■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
お見合いから付き合い始めて婚約するまでのスレ43
- 1 :愛と死の名無しさん:2013/01/23(水) 18:10:12.00
- 初婚でお見合い(仲人を立ててのお見合い、知人を通じた紹介、大手相談所、
自治体サービスなど)からお付き合いを始めて婚約までいっていない人達の雑談スレです。
※荒らしや煽りはスルー推奨、まったり行きましょう。
※荒れ気味の時はsage進行推奨。
※批判しかできないババアが住みついてるのでスルー推奨。
※語尾に「だお」を付けてるおっさんもスルーで。
お見合いから付き合い始めて婚約するまでのスレ40
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1355318982/
- 151 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 10:31:26.06
- *結婚式の打ち合わせ
*ドレスの試着
*新居の下見
これらに全て相手の妹が同席してきて
必ず相手妹の意見が最優先されて、私の意見が却下されるんだけど、普通ではないよね?
何だか「妹が新婦」みたいで。
相手妹の方が私より年上なので、反論し辛かったんだけど
この前「メールの返信が遅いじゃないの、もっと早くメールを返してあげなさいよ」と
相手と私のメールのやり取りペースについて執拗に説教されて
さすがにもう無理かな、と思うようになってきた。
決心して「式や新居については私達2人だけで決めたい」「妹さんを連れて来ないで欲しい」と相手に言ったら
それから帰り際まで一言も口を聞いてくれなかった。
数日経って「またやり直したい」とメールが来たけど
もうこちらは急激に冷めている。破談にするなら今のうちかな。
仲人が「もう1度話し合ってやり直せ」と強要してくるので困る。
- 152 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 10:48:51.15
- 幸も不幸も自分が責任負う。
仲人が責任は取らない。
- 153 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 10:49:56.97
- 友人の場合
せっかく子供が生まれたのに、命名の際に姑と小姑がしゃしゃり出てきて
江戸時代の人みたいな、物凄くダッサイ名前にされてたんだけど
>>151さんもいずれそうなると思うよ
- 154 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 10:51:38.10
- ふつうじゃないでしょ。
- 155 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 10:52:12.67
- 仲人はただ単に「成婚料が欲しいだけ」で営業してるんだもの
その人が不幸になろうが構わずゴリ押ししてくるよ
自分の意見をはっきり通さないと
- 156 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 10:53:55.97
- 近親何たらの過去有り?なんでしょ。
普通、無理でしょ。
- 157 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 10:55:00.65
- >>151
結婚式の費用や新居の費用、相手側が多めに負担してる?
それなら相手家族が口出ししてきても文句は言えないかと。
- 158 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 10:55:51.30
- 仲人業もヤク○な商いだな。
- 159 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 11:01:30.05
- てか、挙式費用、新居費用などって折半するの?
男が負担するものと思てた。w
- 160 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 11:05:22.36
- 彼彼女愛だのやりとりまで、口はさむ権利ない。
- 161 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 11:08:36.68
- >>159
男の家族は一切口出ししてこないで!!と強く希望するなら
折半どころか、女側が多めに負担しないとね。
男に全額負担させておいて、「口を出すな」というのは傲慢かと。
式の前に、男から指輪を貰ってるんだからさ。
- 162 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 11:30:36.65
- >>151
あなたと彼と相手の妹は何歳?
結婚のことは二人で決めたいって三人で話し合って、妹が素直に謝って引き下がればまだいいと思うけど、
そうは行かないだろうね…
- 163 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 11:33:10.22
- 費用の負担は、男と女で、7:3か6:4くらいだっけ?
>>151の場合はしかし、男が不機嫌になるならもう救いはないな
結婚しても自分の味方にはなってくれないと思うし
決断したほうが良さげ
- 164 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 11:35:14.51
- うちの親は、めちゃくちゃ口出すが、金は一銭もださない(当然だが)。
実親でもちと頭に来るのに、小姑に口出されるとか、考えられん。
- 165 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 11:36:08.97
- 私見、やめたほうがいい。
- 166 :151:2013/01/28(月) 11:41:59.93
- 私は20代後半、相手30代後半、相手妹30代半ばです。
相手妹の方が私より6歳上なので、結構年上の人って感じで言い出しにくい。
費用はほぼ折半。
親族のみの小規模な式を予定してたけど、それでも総額80万円くらい。
その半額40万円を出すのも惜しいらしい、相手妹が言うには。
会う度に「式なんて挙げる必要ないのに」と不機嫌な表情で言う。
婚約指輪を買う時も妹が同伴して、「この店で一番安いのを出して下さい」と店員に言って
9万円の指輪にさせられたんだけど
やっぱり馬鹿にされてるよね。
今から破談にするとキャンセル料が発生するだろうけど
それでも仕方ないと思ってる。
- 167 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 11:45:19.29
- 若い嫁が来るもんだから、嫉妬で脳味噌が沸騰してるようにしか見えん>小姑
ドレスの試着に付いてくるとか・・・
わざとダッサイドレスを選んで押し付けていそう
- 168 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 11:48:32.59
- >>151
>決心して「式や新居については私達2人だけで決めたい」「妹さんを連れて来ないで欲しい」と相手に言ったら
>それから帰り際まで一言も口を聞いてくれなかった。
↑これはダメだろ。
30代後半の男の行動かよ?救いようがない。
- 169 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 11:49:17.04
- 小規模式でも100くらいかかるだろ。その半分以下でも惜しいのか。。金はガンバりゃ貯まるくらいの男気ないのか。
- 170 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 11:55:20.71
- 妹っていっても、実質義姉だね。
人間、「(兄に幸せになってほしいから言いたいことも我慢する)謙虚さ」と、「(自分が悪かったと反省する)素直さ」大事だよ。
それもないような人と家族になっても、あなたに明るい未来が待ってるとは思わない。
キャンセル料かかっても、破談に一票。
その人そんな毒妹がいるから、30後半になっても独身なんじゃないの?
そんな場所に妹をついて行かせる親も、普通じゃない。
普通は、常識の範囲で二人の好きなようにさせなさいって言うと思う(うちの弟の場合)。
- 171 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 11:59:42.69
- >>166
相手と貴女、結構年が離れてるよね。7歳以上年上なんでしょ。
7歳以上年下で20代後半のお嫁さんなら
30〜40万円の指輪をあげてもいいと思うけどね。
ちょっと値切られ過ぎですわ。
ドレスも変なやつに決められちゃったんじゃないの?それでいいのか。
- 172 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 12:01:19.73
- すいません。一軒家一人住まい(相手親のもちもの、親は別家あり)の彼女と結婚にあたり今後、2DKくらいのアパートを借りる予定です。一軒家に転がり込むのは避けるべきとの思いからそうしますが御意見願います。嫁なので姓は私の名になります。
- 173 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 12:02:57.27
- >>166
>婚約指輪を買う時も妹が同伴して、「この店で一番安いのを出して下さい」と店員に言って
>9万円の指輪にさせられたんだけど
えええええ、これイジメだよ・・・・・
宝石店の店員の前でわざと嫁に恥をかかせる為に言ったんでしょ
これからも親戚の前で何かされるでしょう、確実に
- 174 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 12:05:16.29
- そんなに高スペックな30代後半なのかな?
でもね、まだ20代ならもっといい人絶対にいると思うよ!
相手親は先に死ぬんだから、義理の兄弟との相性も大事だよ。
- 175 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 12:06:12.24
- >>166
でも式を挙げたくない人からすれば、40万でも出したくないんだよね。
指輪のくだりは酷いと思ったけど。
式は挙げず写真だけにしておけば違ったかな、と思ったけど
そこにも妹が同伴して来そうだし
どちらにしろ結婚相手に相応しい家庭ではないね。
- 176 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 12:06:44.93
- 婚約指輪は、婚約・結納という目に見えるやりとりがなくても、渡すべきですか。
相手が要らないと言っても、女性は欲しいものですよね、やはり。
- 177 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 12:13:24.06
- >>170
毒妹というより、>>151>>166の相手が>>151>>166の悪口を妹にボヤいてるんだと思う。
「俺は式なんて挙げたくないのに、相手が挙げたがってよーーー」と。
で、自分の口からは言いたくないから
妹を盾にして、>>151>>166の思い通りにさせないようにしてるんだよ。
どちらにしろクズ男だが。
式の費用を半額負担しようとしてるだけでも、まだ166は良識があると思ったけどね。
- 178 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 12:17:01.00
- 交際1ヶ月を過ぎた頃、デート先に妹を連れて来た男性いたなぁ。
いきなり妹が来たから、ビックリして話も弾まなかった。
その日を境に音信不通になって、相談所にお断りの連絡が来た。
30代後半の兄妹だったけど、不気味だったわ。
世間的に見ると不気味だけど、婚活市場では珍しくないのかもね。
- 179 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 12:17:26.62
- 結婚指輪はともかく、私は婚約指輪はいらない。
何かくれるなら、これから長く使えそうないい腕時計が欲しいなぁ。個人的意見。
少し前に10万の婚約指輪は失礼という書き込みがあったけど、
女がみんな、高価な指輪欲しいとは限らないよ。
そのお金で、良い家財道具買いたい派。
- 180 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 12:20:31.23
- しない指輪は要らん
- 181 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 12:26:23.47
- 結婚指輪は欲しい。
結婚式はむしろ絶対に挙げたくない。
ただ新婦が若いと結婚式やりたがる傾向が強いし、指輪も高価な品をおねだりされやすいんだよね。
だから>>151>>166は相手側の器が小さいと思う。
前スレで10万円の婚約指輪をあげて女に逃げられた人も
一回り年下で綺麗な女が相手だった、と書いてたし。
- 182 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 12:29:43.88
- 他スレで、男が式を挙げたがっているのに、女が全然挙げたがらなくて
問い詰めたら、「あなたみたいな年齢と低身長の人が旦那だなんて、親戚や友達にバレたくない」
と言われた人の話があった
相手の男が不細工だから式を挙げたくないと思う女も多そう
その逆もあるだろうし
- 183 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 12:30:45.13
- >>176
絶対いらない頼むからやめてくれって女性でない限り
予算組める範囲で一応あげた方がいいんじゃないかな
相手の親や知人の心象にもかかわるし
憧れててもなかなか買って!とは言えないものだから
一生に一度の記念品くらいは男性から気前よくプレゼントしてほしい…と思うよ 多分
- 184 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 12:36:23.03
- >>176
代わりに結婚指輪や式や旅行に金かけようと提案する女はほんとにいらないのかもしれない
代わりに家財道具や生活費にと言う女は欲しくても遠慮してる可能性が高い
- 185 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 12:45:38.60
- >>184
婚約指輪買うお金があるなら、もっといい冷蔵庫やオーブンが欲しい私は少数派なのか…
家電は上見たらキリがないけど、その予算あるなら、1ランク使い勝手のいい物が欲しいんだけど。
冷蔵庫やオーブンレンジ使うのは女メインだし、一人暮らしして、冷凍庫は大きいにこしたことないって実感したから。
親の手前、何もくれないのは心証が悪いかもしれないから、そこそこの値段の腕時計がもらえれば嬉しいなって程度。
彼女とよく話し合った方がいいと思うよ。
女は指輪と夜景が好きというのは、全ての女には当てはまらないと思うから。
- 186 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 13:01:30.77
- >>185>>179みたいのもいるけど
一般論として指輪いらない女&娘が指輪もらえなくてもムッとしない親
の方が多数派ってことはないと思うよ
あげないで周りの心象悪くしたり後々禍根残すくらいならあげとけば
- 187 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 13:18:19.90
- 夜景は好きではないし、結婚式も馬鹿馬鹿しいと考えているけど
指輪は一生モノだから頂けると嬉しい。
冠婚葬祭で使うし。
そんな高価な品物は要らないけど
>>166さんみたいに小姑の命令で「この店で一番安いのを」なんて言われたら泣くわ。
- 188 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 13:21:05.51
- 指輪をケチって女に逃げられた男、職場に数人いるから
この女は逃がしたくないと思ったら、奮発しておいた方がいいよ
もう別の女と結婚してるのに
「あの時指輪を奮発しておいたら、あの子と結婚できたのかも…」なんて言って
未練がましく落ち込んでる
本当に馬鹿だと思う
- 189 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 13:28:42.70
- 婚約指輪は、50万くらい?
100万?
まあ、個人個人で違いますが。
- 190 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 13:30:24.47
- 彼女とジュエリ屋行って、婚約指輪は要らないから、と言われて、婚約指輪は、考えてないんだけど、不安になってきた。
- 191 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 13:35:45.21
- >>189
20〜40万の間くらい?
さすがに長谷川理恵みたいな女は滅多にいないから大丈夫。
>>190
そのケースは、彼女の方から「要らない」と言っているのだから大丈夫。
女性の方が何も言っていないのに
「今の若い子は不景気の時代に育っているから指輪が無くても平気だろう」と勝手に思い込んで
歳の離れた女性相手に指輪代をケチって、逃げられるオッサンがいるようだ。
これも若い男女のカップルだったら指輪が無くても大丈夫だろうし
そのカップルの年齢差・所得差によって違いが出てくるかと。
- 192 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 13:40:13.55
- 一緒に買いにいかないと
デザインの好みとかあるよね
- 193 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 13:44:11.49
- 男性、みな結婚にかかる総費用、どのくらいで見積もってるのかな?
結納、婚約・結婚指輪、挙式、引っ越し、家電家具として。
- 194 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 14:17:02.73
- 兄嫁が「指輪は要りません」と言ってたらしいけど
やっぱり形式的なものだからと、30万前後の指輪を贈ってた。
そしたら涙を流して喜んだらしいから、やっぱり女性としては嬉しいのかなと思う。
ただ買う時は一緒にね。
女性が強固に要らない!と言い張ってる場合を除いて
婚約の時から妙にケチって、相手を粗末に扱ってると
後で病気になった時に嫁に逃げられたり、しっぺ返しが来やすくなると思う。
結婚がゴールではないから。
- 195 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 14:34:06.71
- 涙流して喜ぶほど指輪って欲しいものなのか
男には理解できん・・・
- 196 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 14:51:38.05
- >>195
>>194の場合は、指輪というより、その「気持ち」が嬉しかったんだよ。
まぁその兄嫁も、本当に指輪がいらなかったというよりは、遠慮していらないって言ってたんだろうけどね。
お互いに双方思いやってていい話じゃん。
- 197 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 15:30:12.06
- 思いがけず30万ものプレゼントを貰ったら、泣くよ。
「私の為に30万も・・・」みたいな。
高価なプレゼントを貰い慣れてる女だと「ケッ」としか思わないだろうけど。
その女のそれまでの環境によるね。
- 198 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 15:36:20.34
- これから先の人生、病気や事故、リストラ等で男が働けなくなる場合もある訳だし
結婚時に嫁に貸しを作っておくと
よっぽどの悪女でない限りは、面倒を見てくれるよ。
嫁を粗末に扱い続けてる人って、熟年離婚のリスクも高まると思うが。
それでも絶対にやりたくねえ!と思うのなら、その姿勢を貫けばいいけど
それが原因でなかなか成婚できなかったり
後々しこりが残ったとしても、自己責任だからね。
- 199 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 15:39:47.23
- >>188
指輪や結婚式の費用をケチって女に逃げられた男って
その女を忘れ去ってるならいいけど
結局、逃げた女にいつまでも未練タラタラなんだよね
そんな状況に陥るのなら、最初から支払っておけばいいのに
- 200 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 15:41:49.59
- すると、
婚約指輪に30万と、
結婚指輪に50万が、
合わせて80万円いるってこと?
でも自分(男の側)もおそろいの指輪いるんだよね?
じゃあ指輪で120〜130万はいるのかな?
- 201 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 15:50:50.47
- 指輪の具体的な値段の話は、専用スレに移動して下さいな。
【サプライズは】婚約指輪どうする?2【慎重に】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1328280331/
マリッジリング(結婚指輪)〜その8〜
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1327311432/
- 202 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 15:55:31.15
- 結婚指輪は50万もしないと思うが…
10〜20万くらいじゃないの?
婚約指輪30万ってのも、あくまでも一例の話で
10万くらいでいいよと言う女性もいるし
全く要らないと言う女性もいるし
逆に、一生の思い出なんだから30〜40万の指輪くらい頂かないと、と言う女性もいるし
その女性の育ってきた家庭環境に大きく左右される
美人な女性だとプレゼントを貰い慣れてるから、安い指輪だと断ってくる可能性が高まる
- 203 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 15:58:22.99
- 男が自分で選んで買ってきて渡すものなの?
- 204 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 15:58:58.27
- その女性の職種にもよるね。
ファッション・美容業界の会社に勤めてるとか
高収入の資格職だと、やっぱりプライドや美意識の高い女性が多いから
ブランドに拘ってくるんじゃないかな。
- 205 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 16:01:01.29
- >>203
そのやり方はNG。
婚約指輪スレでも「サプライズは慎重に」とスレタイに入ってる。
女性と2人で店に行って、女性の希望を優先して購入するものだよ。
>>166みたいに小姑を同伴させる手口は論外。
- 206 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 16:23:22.29
- >>148 ついこの間友人の結婚式に行ってきた。
大学卒業寸前に婚活パーティーでカップルになった人と結婚した友人。
お相手は球団を持つ会社の関連会社の人で友人多数、友人は中小企業友達は少なめ。
披露宴では友人の親族・友人席が各1席、後はお相手の招待客だった。
お相手の上司は呼んで、お相手の紹介スピーチをしてはいたけど、友人は職場の人は誰も呼ばずに友人の紹介スピーチもなし。
今考えれば、すごい演目だけど本番は何も違和感感じずに過ぎていったな。
私がぼーっとしてたからかもしれんが
- 207 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 16:40:09.21
- >>166
そこはシスコンだなw
兄妹が仲良いんだろ。妹が兄を頼ってるから口を挟んでくる。
- 208 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 16:46:39.11
- >>202
>美人な女性だと断ってくる
40万の指輪だとダメですかね?
- 209 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 18:13:12.46
- >>207
「兄が」「妹を」頼っている感じがするが
しかし30代後半にもなって気色悪いね
>>208
40万なら十分ではないかと個人的には思うけど
絶対にOKだよ!と断言までは出来ないな
でも大丈夫じゃないかな
- 210 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 20:10:44.56
- 昨日、彼女と指輪を選びに行ったときに、彼女が自分に遠慮して
20万前後のばかり見たり、はめていたので、さすがに不憫になって
似たデザインの30万前後のものを選んだら、涙ぐんでいたわ。
やはり、ここぞというときにはケチッていけないね。
- 211 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 20:45:44.61
- 指輪は好みや予算の志向があってもあげて女性に嫌われるってことはまずない
しかしあげないと後々まで本人と親に根にもたれたり
指輪も買えないのかと知人にバカにされる恐れあり
となれば普通はあげる一択だと思います
指輪のお返しの記念品とか他のセレモニー費用は女も出すんだから
男が全て奢りっぱなしってわけじゃないしね
- 212 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 20:58:57.45
- 宝飾品に興味ないと言う女性でも
いざ見せると結構しげしげと見入りはじめるんだなこれが
むしろ宝飾品に興味ない=酸っぱいブドウ的な発言なのかも
なにかと恋愛に興味ないって言う喪女みたいなノリ
- 213 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 21:45:43.82
- 宝飾品に興味が無くても
「私の為にプレゼントしてくれるんだ」という
その気持ちが嬉しいんだよ。
使う頻度が少ないとはいえ、冠婚葬祭で指輪をはめる機会はあるので
1つは持っておいた方がいい。
- 214 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 22:27:14.77
- どんな高級な指輪も、つけたり外したりして、なくしたら終わりだよ…
- 215 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 22:32:25.03
- >>214
だからなに?
- 216 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 22:40:59.79
- なくしてもいいんだよ。
気持ちが伝わってれば。
物じゃない。
それが、男の幻想であってもだ。
- 217 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 22:42:54.42
- >>214は女に指輪を買ってやれない貧民
- 218 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 22:49:14.45
- >>215
イライラして、更年期障害ですか?
- 219 :愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 23:56:34.01
- 20歳前後の学生ならともかく、30歳過ぎてるんだろ?
30万程度の指輪すら買える余裕が無いのか?
そんな経済状態で、何で結婚なんて考えてるの?
一生独身を通した方が全てにおいて安上がりだよ。
子供が生まれても事故死したら意味ないだろ、いじめに遭って自殺したら意味ないだろ、とか
その手の議論をグダグダやってる毒みたいだな。
- 220 :愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 00:01:12.34
- まあ「俺は何が何でも指輪なんて買わねえ!」という考えを崩したくないのなら
そのスタイルを貫き通せばいいんじゃないの
こればっかりは「何が何でも俺の親と同居してもらわねえと」という男と一緒で
議論しても並行線で分かり合うことは不可能だから
自分の思想を大々的に掲げて、それでも付いてきてくれる女と結婚すればいいさ
それなりに条件が落ちた女しか付いて来てくれないと思うけどね
- 221 :愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 00:10:09.56
- 恋愛結婚だと、指輪が無い夫婦もいるけど
見合い結婚では殆ど聞かないね。
見合い経由の結婚は保守的だからさ。
結婚式も、親族だけの式でもいいから一応挙げておきましょう、と男側の親が言って来たりするよ。
女のワガママだけで指輪だの式だの言ってる訳じゃないんだよ。
- 222 :愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 00:13:40.13
- 指輪は要らないと言ってる>>179>>185も
「そこそこの値段の腕時計が欲しい」と言ってるしなw
見合いで、何もあげずに成婚まで持って行くのは難しいのでは
あと結納の席で、女性から男性に腕時計を贈ったりするよね
あれで指輪代が幾分か相殺される
- 223 :愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 00:14:21.31
- 相手の容姿さえ良ければ決めてた好条件のブ男ばかり。
メンクイ女はお見合い市場では苦戦すると思う。
それくらい不細工、チビ、デブが多い。
男性側もそう思ってんのかね?ブスばっかりとか
- 224 :愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 00:38:14.80
- そりゃ高学歴高収入でイケメンだったら
相談所なんかに登録せずとも女に困らないもの
高学歴高収入で相談所に流れてくるのは
チビハゲ不細工デブ、さらにアラフィフと相場が決まってる
- 225 :愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 00:40:08.76
- あとは毒家族持ちとかねw
>>151>>166の相手の男は、経歴は良いんだろうなあと思いながら読んでた。
肩書に釣られて歳の差を妥協するも、キチ小姑に虐げられてお気の毒に。
- 226 :愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 05:29:52.63
- 愛してるよ☆
「愛」という言葉をご存知ですか?
実はこれ「音読み」、そして現代中国語そのものでもあるんです。
代わりになる言葉は何か他に日本語にありますか?
・・・ありませんね?
手づかみでごはんを食べて、石ころ石器で毎日殴り合いをしていた日本人に、
箸や道具や文字だけでなく、愛の心や気持ちまでくれたのが中国人なんです。
- 227 :愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 13:47:14.38
- お見合いって「結婚を前提に」だよね
プロポーズってやっぱりあった方が良いんだろうか
自分相手にプロポーズらしき事を言われないまま結納に行きそうなんだけど…
- 228 :愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 14:13:46.50
- 見合いだろうが「結婚してください」「はい」なしに進めるのはおかしい
お互いの意思とか覚悟を確認しあうところではないかな
結納をするしないとか式をあげるあげない、指輪やお互いの親族など大事なことはあるだろうけど
一番大事なところでは?
- 229 :愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 14:37:37.85
- >>228
そっすか…orz
仲人に急かされる形で「話しを進めていいんですか?辞めますか?」って聞いたんだが
「じゃあ、お願いします。進めていいです」って答えから顔合わせが済んで来月結納の日取りを決めるらしい
今更プロポーズして下さいって言うのも抵抗が…
- 230 :愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 14:43:11.51
- 婚約指輪って結婚した後も
アクセサリとして身につけるの?
- 231 :愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 15:03:31.31
- >>227
私(女)も、プロポーズらしいプロポーズなしに結婚まで行った1人だよ。
>>228のような意見はよく見るし、確かに正論かもしれないけど、
お見合いだと、間に介する人がいる事や、ある程度順調に行き始めると、一気に進行速度が
速くなる事もあって、プロポーズのタイミングを逸したまま、そのまま進んでしまう…
なんて事はありがちだよ。お見合いは、「嫌なら断りがある=断りがないなら続く→結婚」
が暗黙の了解で進んでいくし、仲介人がチャキチャキしてればしてるほど、良くも悪くも
当人同士より一歩も二歩も速く、どんどん話を進めてくれるから(苦笑)。
- 232 :愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 16:17:56.60
- >>151>>166みたいなケースも珍しくないんだから
プロポーズ云々の前に、相手の家族に早めに会っておいた方がいいよ。
指輪の話題だけど
いくら100万200万の高価な指輪をくれる人でも
「結婚したら即うちの親と同居して共働きしろ」って人だと困るから
私は指輪は二の次、三の次だな。
貰わなくても別に構わないわ。
一番重要なのは「どこに居住するか」だと考えてるから。
- 233 :愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 16:30:50.51
- >>232
どこに居住するか…で理想はどこ?
同居はもちろんなし、なのは大前提だとして、同居でさえなければ旦那の実家近所でもいい?
それとも自分側の実家近所?
まぁ確かに、プロポーズや指輪より、住居…というか相手家族との距離感の方が気になる。
- 234 :いい加減世の男たちも気づいた方がいい:2013/01/29(火) 16:36:49.18
- 独身のままでいたい男性 - 「既婚者が幸せそうに見えない」「主婦は不要」
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/10/056/index.html
■総評
「結婚したくない」もしくは「独身のままでいい」と思うことがあると答えた独身男性は39.7%で、
女性編より高い結果となった。男性にとって結婚は、家族を支え養うという重い責任が伴うもの。
だからこそ簡単には決心がつかず、時には「このまま結婚したくない……」と考えてしまうこともあるようだ。
既婚者の結婚生活に対する愚痴を聞き、結婚にネガティブなイメージを抱くようになったという男性も多い。
「結婚している人で幸せそうな人を見たことがない」という回答もあったが、
実際殆どの男性既婚者は妻の愚痴ばかりである。
それだけ多くの女性は旦那にとって「良き理想の妻」になろうという考えがないのである!
旦那を絶対に幸せにしてみせる!という気持ちがないのである。そんな女共に男共は一生死ぬまでお金を使っているのである。
従って結婚して不幸になる男性が多いのは当たり前である。離婚率が高くなっていっているのは当たり前である。
それに気づいていないボンクラが結婚して後悔するのである。地獄を見るのである。我慢の人生になるのである。
実際既婚男性のアンケートによると結婚生活で長く続く秘訣は?と聞くと85%の既婚男性が「忍耐、我慢」と答える。
それだけ旦那に「忍耐と我慢」といった不愉快な感情を与える女が多いのである!!!
本当に良い妻なら「感謝」する事ばかりしてくれるが実際は「感謝」するようなことは殆どの女はしないのである!
むしろ旦那を不愉快な気持ちにさせる女が殆どである。浮気性、ヒステリック、情緒不安定、気難しいなど。
いい加減世の男たちも気づいた方がいい。
一般的に結婚して死ぬまで1億円以上はかかると言われているが、1億円投資する価値のある女がこの世にいないということを。
いずれ恋愛感情も醒める。体も100%飽きる。飽きた女と一生暮らすなんて。飽きた女を一生養い続けるなんて馬鹿がすることだ。
馬鹿丸出しである。
飽きるオ○ンコに一生かけて1億円以上投資するなんて正気の沙汰ではない。しかも殆どの女が男の気分を不快にさせやがるというおまけつき。
しかも殆ど非処女。過去にいろんな男にチ○ポ入れられまくり。
- 235 :愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 17:22:45.16
- >>233
別に夫の実家の近所でもいいし
夫の親に子供を預けて働きに行くスタイルでも構わないと、基本的には考えてるんだけど
周囲の先輩たちを見てると、夫の親に子供を預けて共働きしてた女性って
高確率で、「子供を見てやったんだから同居しなさい」と無理強いされてるので
どうしても警戒してしまうね。
「子供の面倒を見てやったんだから!」と恩着せられてるケースが多い。
- 236 :愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 17:27:38.37
- 同居を丸めこまれるのは同居は双方にとって不幸な結末になる
っていう確信に至ってないからだよ
揺るぎない確信を持っていれば
子どもの面倒を見てもらったのは感謝してるけど同居は別
って堂々と主張できる
- 237 :愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 17:30:51.91
- その男性のルックスによると言うか
女性がその男性をどれだけ好きになれるかに掛かっているよね。
イケメンだと、同居共働きしてくれる嫁が楽々に見つかるから。
ルックス面を我慢して我慢してやっと交際してたのに、終盤で「同居しろ」と言われた場合は
すぐに「破談だ!」となるし。
- 238 :愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 17:34:32.33
- 「子供の面倒を見てやった」と言うより「子供を嫁から取り上げた」の表現の方が相応しいよな。
本当は自分の手で育てたい女性も多いのに
生活苦の為に致し方なく働きに出てる訳で。
それを恩着せて、孫を人質に取って「介護やれ」と強要されてもね。
同居問題で揉めて離婚してる夫婦も多いよね。
- 239 :愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 18:01:22.56
- >>232
親との同居を要請してくる人ってのは、結局実家が貧乏なのであって。
そんな人が高価な指輪を買うことはまずないよ。
むしろ「指輪をくれない人=実家が貧乏=将来の親の介護費用が無い=親と同居しながら共働き」
のルートが自然に出来上がっている。
指輪をくれる人ってのは、それだけ経済的に余裕がある人なので。
- 240 :愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 18:05:44.44
- 親(特に母親)が口出しして
「嫁に指輪なんて買ってやる必要はない、なるべく安い物にしなさい」と言い含めてるケースもあるらしいからね
何故そこまで親が命令するかというと
自分の生活費や介護費に、どんどん金を回して貰いたいのに
嫁に、指輪やら結婚式の費用で金を使われちゃ困るから
実家の経済事情が根深く関係してるんだよ
- 241 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 07:42:07.82
- >>166
その前に、その9万円の指輪をその店に返品に行けよ。
いくらか手数料で引かれるのかな?
買値の9万円は返ってこないかな?
質屋だったらいくらで買ってくれるのかな?
- 242 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 08:21:27.85
- >>166
破談にした方がいいよとレスした者ですが、その後どうなったか教えてね。
昨日の夜は弟(33歳)お嫁さん(33歳)甥っ子(2歳)が遊びに来たから、
弟一家に会社近くのおいしいパン屋さんのパン(カスタードのアップルパイとフレンチトーストが絶品)を買って帰ったら、
お嫁さんも偶然おいしいパン屋さんのパンを我が家にお土産に買ってきてくれてたw
デパートの物産展で買っておいた安納芋の高級干し芋も、前日に焼いたマドレーヌも、甥っ子も食べれて持って帰ったみたいで良かった。
弟とは別に仲いい訳ではないけど、お嫁さんに意地悪する人の気持ちが本気でわからない…
小姑の皆さんは、兄弟のお嫁さんとうまくやってますか?
- 243 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 09:40:00.72
- セックスってどのくらいの段階で解禁してますか?
籍入れてから解禁だと早くても半年後とかだよね
- 244 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 10:09:20.60
- >>243
ぶっちゃけあなた方次第。
最低結納等婚約が済んでからの方がいいと思うけどね。
女性の意見を尊重しましょう。
- 245 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 10:54:10.54
- >>243
あんたが女性だとして、処女なら籍入れてから。
そうじゃないなら今まで通りに。
女性側は見合いだからと変える必要は無いと思われ。
男側ならやるなら覚悟を決めてからやりましょう。
- 246 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 12:33:37.89
- 婚前交渉全然なしだと性の不一致にならないのかな
求められるのが不快
求められなくて不快
- 247 :227:2013/01/30(水) 13:15:52.83
- 友達は何か早目に子供欲しいから早く手を出して欲しいけどそんなそぶりないから不安とか言ってたよ
同居らしいけど「別居はお金かかるし、悪口は他人なんだから言われるのは覚悟してるし仕方ない」って覚悟をしてた
顔合わせは済んだ。相手の母親が両親と知り合いだからその辺は問題なく行ったけど
恋愛をしたい相手と嫌じゃないから結婚出来る自分の温度差が凄い気がする
- 248 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 13:38:57.10
- >>241
1回でも触ってしまったら、店は受け取ってくれないよ。
質屋に売りに行くと、買取価格はだいたい元値の1割だから
売っても9千円〜1万円か、高くても3万円くらい。
そうして得た金を相手の男に返せってこと?
- 249 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 14:47:23.05
- >>166の相手の男は、職業が良くて収入が高いんでしょう。
だから10歳近く(それ以上?)年上の男とくっ付いたんでしょ。
相手は医者?官僚?資産家?
社会的地位の高さで相手を選ぶなら、小姑の横ヤリくらい我慢しなさい、と言っておく。
ただのヒラ社員なら破談にしろと勧めるけど。
地元で有名な資産家(不動産持ち)の長男と結婚した友達が
姑&小姑から凄まじい虐めを受けていると噂になってるけど
それでも耐えて離婚してないよ。
まだ実家に独身の兄弟がいる女性なので、出戻れないんだろうけど。
- 250 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 15:09:04.64
- >>151>>166の場合は、義妹だけの問題ではなくて
相手の男本人が、166をかなり見下していそうな様子が見受けられるから
やめた方がいいんじゃないの、と言われてるんだよ。
>決心して「式や新居については私達2人だけで決めたい」「妹さんを連れて来ないで欲しい」と相手に言ったら
>それから帰り際まで一言も口を聞いてくれなかった。
婚約の時点でここまで不仲になるなんて、危険すぎる。
無理やり結婚したとしても1年もたないんじゃないかな。
- 251 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 15:17:37.21
- それでも相手の男に経済力があるならなんともいえんよ
別れたところでいい男と巡り会えるかはわからないわけだし
- 252 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 15:22:07.20
- 低収入の上に過干渉の姑・小姑がベッタリ、って男も多いからね。
むしろ貧乏世帯の方が、タカリ親族がくっ付いて来るから厄介だよ。
- 253 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 15:44:52.77
- 長姉の嫁ぎ先・・・義姉・義妹が旧帝大の医学部卒で大学病院の勤務医
次姉の嫁ぎ先・・・義妹が某一流私大卒で公認会計士
2人とも「小姑が一番厳しくて恐ろしい」と言ってる。
うちの姉たちが出た大学は偏差値が高くないし、大企業でもない中小企業のOLだったから
未だにまともに口を聞いてくれないと。
義姉妹が官僚、って人も知人にいるけど
やっぱり辛く当たられると言ってたし
小姑さんがエリートだと、一生肩身の狭い思いをするね。
小舅がエリートで苦労する男性も居そうだけど。
>>166さんの相手家族もそんな感じなのでは?と思った。
- 254 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 15:46:29.62
- エリートだからって他人を見下すタイプって最悪だな。
- 255 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 16:20:39.42
- 学歴が違いすぎると話が合わないってことはある、女同士でも
医者と結婚したいという女性見るとププだからね
医者は結婚するものじゃなくて自分がなるもの、興味があるなら
- 256 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 16:30:01.71
- 多少干渉するのはまあ家族だから心配ってのもあるけど
過干渉って考えられないな。自分の周りにいないから視野が狭いんだけど
家庭環境も大事だし、煩く干渉するなら破談が良いよ
- 257 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 16:41:44.40
- >>166の相手と相手妹は意地悪すぎる感じがするけど
婚活市場は(男女共に)過干渉の家庭が多いから
>>251の言う通り、別れたところで良い異性に巡り会えるか分からないわ。
むしろ、もっと酷い男に出くわす危険性もある。
- 258 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 16:51:12.64
- 結婚後即同居や即近距離住み確定なら気の合わない親族を警戒するのもわかるけど
基本相手家族とは別居なんだから他の条件がいいなら多少のことは我慢すれば
って気もする
- 259 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 16:56:53.74
- >>253
某国会議員の娘と結婚した男性(イケメンではあるが中小企業社員)が知人にいるけど
舅(議員)は弁護士で
孫が2人生まれた現在でも、未だに「娘にはお前よりもっと良い男と結婚させたかった」
「お前との結婚を許したことを俺は今でも後悔してる」
「お前の家とウチは格が違うんだよ」と
盆正月になる度に嫌味を言われるらしいよ。
そんなに収入が高い人ではないから
お嬢様育ちの奥さんから、かなり馬鹿にされてるようだし
世間体は良いのかもしれないけど、幸せとは決して言えないね。
自分の身の丈に合った相手と結婚するのが無難だと思う。
- 260 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 17:00:02.21
- >>258
まぁ小舅・小姑ともなると
これから先50年60年と付き合うことになる訳だし
尻込みする気持ちも分かる。
でも、あれも嫌だこれも嫌だなら、永遠に決まらないからね。
結婚って、コミュ障の人にはつくづく向いていないね。
- 261 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 17:07:07.79
- 姉が、肩書に釣られて11歳上の男と結婚して
今では姑と義妹の過干渉に、円形脱毛になるほど悩んでいるから
>>166も似たような臭いがする
歳の離れた男と結婚したからと言って、大切にされるとは限らないんだよね
当初は専業主婦にさせて貰う予定だったのに、結婚した途端に生活費を入れなくなって
将来は義妹と同居しながらフルタイム共働きしろ、と追い詰められてる
ちなみに姉に贈られた婚約指輪は6万円でした
- 262 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 17:09:19.17
- まあその程度のレベルだったということだよ
- 263 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 17:13:31.03
- >>151>>166は恐らく、3年以内に健常児が産めなかったら
昔のように離婚させられるんじゃないかな。
何かあったらすぐにポイ捨てされる危険性があると思う。
友人にいるんだよね、20代半ばで結婚して2年以内に妊娠しなかったので
姑と小姑から責め立てられてサッサと離婚させられた人。
その旦那はすぐに若い女性と再婚して、今では前妻の友人に
子供の顔写真入りの年賀状を送ってくるんだって。
今は離婚が珍しくない時代だし、結婚したからといって安心は出来ないよ。
- 264 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 17:13:42.13
- 結婚してない30代40代の男女、特に女の人はあれも嫌だこれも嫌だと何かこだわり持ってそう
そのお陰でいつの間にか年齢も重ねているような。
世の中が自由過ぎるのも要因なのかな〜
- 265 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 17:16:48.82
- 婚約指輪を思いっきりケチられてる女性って
結婚後もそれなりの粗末な扱いを受けてるよね。
指輪無しで結婚して、夫から大切にされている女性を見たことがない。
仮に女性が要らないと申し出たとしても、>>194みたいに一応渡すのが通例だし。
- 266 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 17:18:44.31
- >>264
女性を責める前に、お宅の意地悪小姑を何とかしてくれ、って話では?
でも自分の身内には激甘な男性が多いからなw
いつまでも姉妹と乳くりあってりゃいいじゃん
- 267 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 17:21:08.94
- むしろ、「舅・姑、小舅・小姑が」あれも嫌だこれも嫌だとこだわり過ぎてて
次から次へと縁談をブッ潰してる印象があるが
受け入れる側も、もっと距離を置いて離れないと
イイ歳してベタベタベタベタ…
- 268 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 17:24:28.15
- 結婚して、義実家から長期間に渡って虐められて、心身共に疲れ果てて精神を病むくらいなら
独身のままの方が気楽だと考える人が増えてるんじゃないの?男も女も。
その気持ちは分かる。
ただ世間体しかメリットないから。
- 269 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 17:48:26.62
- 日本の女子は何だかんだ言っても幸せ者だよインドなんかさ男尊女卑が激しくて
インド女性が不憫過ぎるよ。
ルールで縛ってもインド女性の安全は守れない
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324774204578214643280675364.html
女性が怯えて生きるインドのおぞましい現実
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2013/01/post-2824.php
- 270 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 17:53:21.05
- 今話題になってる資産家愛犬家夫婦殺人事件の被害者は
夫の実家に15年ほど帰っていないようだけど
夫の実家に10年以上行ってませんwwガハハハハハハwwwって妻は、実は結構いるんだよね
妻がどれだけ夫を操縦できるかに掛かってる
そういう意味で>>166はやめた方がいい
こんな扱い受けるんじゃあ破談にするよ、と強気に出て
それでも態度を変えない男だったら、さっさと破談にした方がいい
さすがにもっとマシな相手いるでしょ、相手の職業に拘らなければの話だけど
- 271 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 17:59:45.50
- 【狂気の男尊女卑】強姦された女性「加害者と結婚するしかない」、アフガン
http://blog.livedoor.jp/i7s90ppq/archives/20337392.html
レイプ相手と強制結婚、結婚拒絶で硫酸、ブラ着用でムチ打ち
http://www.bllackz.com/2011/12/blog-post_03.html
レイプ魔との結婚を強要された16歳少女、殺鼠剤を飲んで自殺
http://www.itainews.jp/archives/5036539.html
- 272 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 20:29:14.08
- 最近の海外は日本人にとっても怖いよね
アルジェリアの人質事件でも日本人の尊い犠牲者が出たし、中国や韓国でも日本人は狙われやすいし・・
スレ違いなので海外の件はこの辺で。
- 273 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 21:16:32.70
- このスレで良いのか微妙ですが・・・
来週お見合いをする事になり、私の紹介者と向こうの紹介者含め4人で会います。
で、場所で困っているのですが
あまり周りに人が居ると恥ずかしいので、ホテルで個室のカフェとかご存じだったら教えてください。
吉祥寺〜新宿間位が良いです
- 274 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 21:17:48.68
- >>273京王プラザホテルがいいと思う。
- 275 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 21:21:30.12
- カフェっぽいところよりホテルのがいいと思うよ
- 276 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 21:35:44.39
- >>274,275
ありがとうございます。
京王プラザも考えたのですが、カフェの個室っていうのは無いみたいなんですよ
あと、どのスレか忘れてしまったんですが、京王プラザのカフェはお見合いのメッカのような感じで、ちょっと恥ずかしいかな
結婚相談所やパーティーで知り合ったとかではなくて、堅めのお見合い(多分)って感じなので
初っ端から4人で食事っておかしいですか?
- 277 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 21:41:24.28
- >>276
それは意識過剰
周りもお見合いだらけで、誰もキミのことを見ていないよw
- 278 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 21:45:02.53
- >>277
自意識過剰は解ってるんですが、そこはやっぱり譲れないんです・・・
ちなみに、京王プラザのカフェって席と席って近いですか?
- 279 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 21:48:48.07
- 個室にこだわるならランチでもいいんでない?4人だと3万くらい?
食事と顔合わせ終わってから二人でお茶するとか
- 280 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 21:51:55.68
- >>279
やっぱり個室はレストランになってしまいますよね
京王プラザで調べたのですが、カクテルラウンジなら少し席が離れてるかな?と感じました。
ここで決めてみようかと・・・
- 281 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 22:06:00.82
- 4人で初めから食事って相手をパッと気に入ればいいけど
そうじゃないならとっても苦痛じゃない?
私はだいたい一時からお見合い設定して
四人でお茶→二人になったとき「お昼食べました?」みたいな感じで
そのあとはお互い探り探りで場所変えてご飯食べたり、
そのままケーキ追加したり、だなぁ。
上にある4人で三万てどこのセレブお見合い??
個室だとそれくらいかかるのかな
男性年収いくらの方?それ男性が毎回払うのしんどいよね
前に大会社の次期後継者みたいな人とお見合いしたことあるが
その時でも二人でホテルの中華ランチコース3500円のだったよ
あれ?わたし安く見積もられたのかしら?
- 282 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 22:22:58.41
- >>281
ありがとうございます!言いたい事を理解して貰って嬉しいです
相手は弁護士で、私は30代の零細企業社員なんです・・・私みたいなモンには眩しすぎる物件でして。
父が同じ職種で、どうしても結婚させたいらしく、どっちかと言うと断られるのを前提でお見合いする感じです。
向こうが何の目的で来るのか全く不明で本当嫌になる半面、折角忙しい中来てくれるのに嫌な気分にさせたくなくて
渋々来てくれたなら、わざわざ気まずく食事なんて嫌だし、私も申し訳なくて気まずすぎます。
お見合いって、4人顔合わせの後二人っきりになるのって普通なんですか!?
「あとは、若いお二人で・・・」なんてドラマだけだと思ってました。
この寒い中新宿に二人放り出されても、これまた気まずいですし、やっぱり会計って男性がもつものなんですか?
私の為に来させておきながら、金まで払えなんてヤクザな事できないです
- 283 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 22:25:40.77
- >>282
所々でお里が知れる文章
- 284 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 22:42:24.85
- 庶民の見合いだけど男の人が払ってたよ
親に何言われるかわかんないから払わせてって冗談いいながら出してくれた
うちの親からも奢ると言われたら引き下がれって言われた
多分見合いって最初は男の人が出すんじゃない?
その後は普通に驕り奢られで良いみたい
- 285 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 22:44:12.26
- >>282
なんか疑問なんだけど、セッティングなんてあなたか相手の紹介者がするんじゃないの?
どうしても個室が良ければ、やっぱ個室付きレストランを予約するのが一番いいと思う。時間も無いし。
正直安くはないだろうねー。
- 286 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 22:59:18.43
- >>282秋葉原のソイネ屋がおすすめ
- 287 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 23:08:23.61
- 一回り上、しかも医師なのに
毎回1000円徴収されてたことある。
ある日ふと、こんなケチなジジイ嫌!て
冷めてお断りした。
- 288 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 23:08:56.89
- 一回り上、しかも医師なのに
毎回1000円徴収されてたことある。
ある日ふと、こんなケチなジジイ嫌!て
冷めてお断りした。
- 289 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 23:10:14.31
- 一回り上、しかも医師なのに
毎回1000円徴収されてたことある。
ある日ふと、こんなケチなジジイ嫌!て
冷めてお断りした。
- 290 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 23:11:44.15
- 一回り上、しかも医師なのに
毎回1000円徴収されてたことある。
ある日ふと、こんなケチなジジイ嫌!て
- 291 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 23:12:36.48
- 一回り上、しかも医師なのに
毎回1000円徴収されてたことある。
ある日ふと、こんなケチなジジイ嫌!て
冷めてお断りした。
一回り上、しかも医師なのに
毎回1000円徴収されてたことある。
ある日ふと、こんなケチなジジイ嫌!て
冷めてお断りした。
一回り上、しかも医師なのに
毎回1000円徴収されてたことある。
ある日ふと、こんなケチなジジイ嫌!て
冷めてお断りした。
一回り上、しかも医師なのに
毎回1000円徴収されてたことある。
ある日ふと、こんなケチなジジイ嫌!て
冷めてお断りした。
一回り上、しかも医師なのに
毎回1000円徴収されてたことある。
ある日ふと、こんなケチなジジイ嫌!て
冷めてお断りした。
一回り上、しかも医師なのに
毎回1000円徴収されてたことある。
ある日ふと、こんなケチなジジイ嫌!て
冷めてお断りした。
- 292 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 23:16:49.05
- >>281
セレブどころか私自身は低スペだよ
個室にするのにランチがコースだけで一人6000円位だった
冷静に考えると高過ぎだったかな
- 293 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 23:24:59.36
- 一回り上、しかも医師なのに
毎回1000円徴収されてたことある。
ある日ふと、こんなケチなジジイ嫌!て
- 294 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 23:34:46.15
- 12歳年上の医師にワリカンされたわたしが通りますよ(4000円)
- 295 :愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 23:48:15.90
- >>166
その9万円の指輪を婚約者男性に「これ返す。」と2人きりの時間余裕ある時に言って、差し出してみろ。
@何言ってんだ!と興奮。
Aどういうつもり?と説教。
B何で?理由聞かせてよ。
C何かあった?冷めた口調。
Dえっ!と動揺して、無言が1分以上続く。
Eどうしたの?指輪気に入らなかった?じゃあもらっとくよ。
F受け取ってよ。あの時はごめん妹を連れて来させて。予算が10万円位しかなかったんだよ。
Gごめん。今はこのダイヤしか買えないけど、いずれもっと大きなダイヤをプレゼントする。
Hえっ、気に入ってくれなかった?じゃあお店に今から行って、もっといいのと交換してもらおう。
I君しかいないんだよ。最高の指輪を、君が納得する指輪を選びに行こう。だから機嫌を直してくれ。
さあ、どれかな?
- 296 :愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 01:03:06.35
- トンカツを好きな時に食べれるのが貧乏でも金持ちでもなくちょうどいいところらしいよ
- 297 :愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 01:05:09.07
- 可もなく不可もないから結婚するよって人いるのかな
- 298 :愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 01:24:56.73
- もうレス流れまくって本人もいないのに
>>166に鼻息荒く粘着してるBBAきもいw
- 299 :愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 02:56:05.31
- お見合い上手く行くといいね( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ
そしてオレも頑張ろ
- 300 :愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 06:54:22.92
- >>283
嫉妬丸出しwwww
- 301 :愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 07:32:06.77
- 心がブスだと、すべてがダメ
- 302 :愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 08:52:33.35
- 一昨日の読売夕刊に20代前半女性、婚活に力を入れるとあった。年収の高い人は頑張れば何とかなると思うよ。
- 303 :愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 12:31:23.07
- 金持ちと結婚できたら人生ロンダリング
- 304 :愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 12:37:19.91
- 人間はやっぱ運もあると思う
いい職業で金持ちと結婚しても嫁いで将来安泰とと思っても、旦那が破産したり、浮気したり暴力亭主だったりと
家庭環境が最悪でも幸せなんだろうかね。
たとえ金持ちじゃなくてもある程度生活に困らない程度で良い旦那と良い子供に恵まれて温かい家庭環境に恵まれることも幸せかなと思う
- 305 :愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 13:49:59.98
- 男に寄生することしか考えてないから女は怖いわ
- 306 :愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 13:56:47.01
- http://www.kennichi.com/news05/May/n050517.html
http://kumanoshimbun.i-kumano.net/news/2005_05/20050517_00.a.gif
http://www.kiteyone.net/hayawakari/yuumeijin/cyoujabanzuke.htm
医者凄すぎわろたw
医師、病院経営、医療法人役員
ようするに医者しか金持ちいないw
- 307 :愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 14:41:54.57
- >>166の人気に嫉妬w
- 308 :愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 15:47:26.07
- レス付きすぎ
- 309 :愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 16:06:33.71
- 寄生と言うか、男が稼いで女が家を守るって図式が成立してるのは幸せ
だと思うよ。
- 310 :愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 16:28:26.01
- 男が家事も育児もやらなきゃ
- 311 :愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 16:59:01.38
- 俺は>295 >40 >31 >26だが、マジレスする。
仮に分かりやすく喩えてみよう。(>>43-52の奴みたいな、掛詞や敬称も解らない日本国の知識皆無で何でも漢字にしたら格好つくと思っている帰化人とは違って、分かりやすく伝える。)
君がお笑いのたんぽぽ川村エミコみたいな感じだとしよう。
相手の婚約者男性を南海キャンディーズ山ちゃんだとしよう。
そしてその妹が南海キャンディーズしずちゃんだとしよう。
>295の例で婚約者が@〜Eの回答だった場合、彼は現状維持を最優先に考えている。
つまり山ちゃんしずちゃん二人力合わせて社会を生き抜いていく固い信頼の絆で繋がっているのだ。結婚はしても主導権は兄妹二人がこれからも握ってゆく。
君は嫁いでも月10万円の安定した家政婦と同じだ。
もらった指輪を二束三文でお金にしても馬鹿食い衝動遣いで泡となって消える。
だから「これ返す。」と彼に指輪を差し出して、@〜Eの時は、「この指輪 妹さんにあげて。」と鑑定証も箱も全て揃えて彼に返して、白紙に戻せ。
FGなら、君の判断に任せる。
HIなら、結婚してみろ。幸せになれる可能性はある。
以上。
- 312 :愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 20:47:29.40
- >>307
>>166もいつもの近親相姦ババでしょ。
指輪や式を値切られたって話も好きだよねこの人
内容ちょこちょこ変えてるけど決まってこの店で一番安いのって恥かかされるやつ
持論語りしたくて定期的にコピペ投下してるだけ。
- 313 :愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 21:02:19.37
- いつもの近親相姦ババって何?
- 314 :愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 22:03:11.34
- >>313
>>97
>>100
- 315 :愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 22:47:30.47
- 敵が攻めてくるわけでもないのに家を守るという考えがイミフ
- 316 :愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 23:10:28.84
- >>313
近親相姦性的虐待
姑小姑の嫁いびり
結婚費用値切られた
共働き同居を後出し
見合い相手の男がベタベタしてきてイヤ手を繋ぎたくない
勝手に紹介された&職場で言いふらされて恥かいた(この人が○○さんの彼女?プッwww)
の話題に延々と食い付きご飯十杯いける人たちのこと
このスレだいたい↑の話題でループしてる
- 317 :愛と死の名無しさん:2013/02/01(金) 10:49:57.19
- 非農家が農家の家に嫁ぐのって大変だよな
私は逆だけど
結納金って決まってるの?
- 318 :愛と死の名無しさん:2013/02/01(金) 11:08:38.64
- >>317
俺は兼業農家の次男で、今、都市部、核家族の女性と付き合ってるけど、
基本的な価値観が全然違う。多分農家に嫁ぐとかありえない。
近所付き合い、親戚付き合いがほとんど無いという彼女の家。
近所のお世話をして当たり前な俺の家。
GWは家族旅行という彼女に対して、農作業な俺。
じいちゃんばあちゃんが家に居て当たり前な俺に対して、
じいちゃんばあちゃんの家は遊びに行くものという彼女。
育った環境で全然違うよな。
- 319 :愛と死の名無しさん:2013/02/01(金) 11:18:46.69
- >>318
GWは確かに種まきとかで遊びに出てる暇ないんだよね
近所付き合いも当たり前だし、じいちゃんばあちゃんは家にいる
日曜も仕事だから手伝えないとは言ってたな
転職前は私も手伝わなかったけど、手伝える時は手伝ったな。
- 320 :愛と死の名無しさん:2013/02/01(金) 16:20:07.55
- >>282
ホテルのラウンジは、ソファー席が離れているから会話がそんなに漏れない
商談で使う時あるけど、お見合いっぽい人もチラホラいる
あとは野村ビルのスカイラウンジ奥の席(予約)とかもいんじゃない?
- 321 :愛と死の名無しさん:2013/02/01(金) 16:24:04.99
- >>318
それで離婚した人を知っている
育った環境の差は大きい
- 322 :愛と死の名無しさん:2013/02/01(金) 23:10:19.33
- 給料日前で今月厳しいからお誘い用事があるからって断っちゃった
でもお金ないからって言えないし、やっCD買うの控えるとかしてる?
- 323 :166:2013/02/01(金) 23:15:11.64
- >>151>>166ですが、あれから忙しくて来られませんでした…
その後ですが、「妹に謝れ」とのメールが来たので
なぜ私が謝らなければならないのかと思い、それから連絡を絶っています。
ホテル側に式の準備は中断して貰っています。
>>312>>316
結婚費用の話は私が書きましたが
他の話は書いてませんよ。
あと誤解されているようですが、私は別に高い指輪が欲しい訳ではなくて
2人のことは2人だけで決めたい、と思っただけなんです。
「2人だけで決定したい」って、そんなに傲慢なんでしょうか。
- 324 :愛と死の名無しさん:2013/02/01(金) 23:18:14.60
- >>316は一つ一つの話に身に覚えがある喪男なんだろうなw
だから自分のことを批判されているかのような錯覚に陥って
該当レスに過剰反応してる
- 325 :愛と死の名無しさん:2013/02/01(金) 23:22:03.63
- >>323
私は小姑の立場だけど、あなたの相手妹の心情も少し分かるんだよね
恐らく、あなたの学歴職業や家柄が相手の家より遥かに悪いんでしょ
結婚してやるだけでも有り難く思え、ってレベルなのに
なに調子こいて結婚式やりたがってんの、身の程を知れよ、って事では
相手は社会的地位の高い職種なんでしょ
空気読んだ方がいいよ
- 326 :愛と死の名無しさん:2013/02/01(金) 23:28:44.21
- >>325
家柄厨来た〜
- 327 :愛と死の名無しさん:2013/02/01(金) 23:34:54.72
- 何で上から目線になれるのか不思議
結婚してあげるだけでもって、結婚するのはお兄さんであって妹じゃないんだし
プライドが高いのも面倒だな
- 328 :愛と死の名無しさん:2013/02/01(金) 23:35:32.81
- >>324
あとは小姑の立場にいる毒女とかかな。
私も小姑だけど、「小姑が全面的に悪い」方向へ持って行きたがる
このスレの流れにはイラッとするわ。
欠点の無い嫁だったら突っ込みませんって。
瑕疵があるから突っ込まれるのよ。
自分の経歴・実家と釣り合った相手に申し込めば、何も言われないよ。
無理し過ぎるのがダメなんだよ。
- 329 :愛と死の名無しさん:2013/02/01(金) 23:38:49.06
- >>323は
短大卒・派遣の癖に
医者や大卒公務員に申し込んで、何とか結婚話を進めるまでに漕ぎ着けたものの
分不相応に結婚式挙げたい☆とワガママを言い出して
いやいやお前にそこまでしてやる必要はないよ、と現実を突きつけられて
火病を起こしてるアホ女とか?
少しは自分を客観視しなよ
- 330 :愛と死の名無しさん:2013/02/01(金) 23:41:13.00
- >>327
でも>>323って、結婚する当事者の兄からも全く大切にされていないじゃん
結局その程度の女、見下されるレベルの女なんだよ
年齢が若いのに、そこまで厳しく当たられるって事は
よっぽどその他の条件(学歴・職業・親兄弟の経歴)が悪いんでしょ
- 331 :愛と死の名無しさん:2013/02/01(金) 23:41:18.50
- ヨヨイノ ヨイ! ___ ドンドン!ドンドン!ドンドン!
П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!
∩(# ・∀・) // i::::::: |Σ
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ l:::::::::|
ドン! (__.八 _._ノ._ノ タカタッカタカタッカヌルポガッタカタッカ
)_)_) 凵凵 凵 タカタッカタカタッカタカタッカタカタッカ
- 332 :愛と死の名無しさん:2013/02/01(金) 23:46:39.52
- >>323が安定職に就いている女だったら、次の男を探せとアドバイスするけど
非正規雇用で専業主婦希望の女だったら、それくらい我慢して嫁げ、と言わざるを得ない。
歳は若いけど容姿が残念な人かもしれないし。
- 333 :愛と死の名無しさん:2013/02/01(金) 23:59:57.15
- 2chに相談なんかするもんじゃない。リアルな信頼おける友達に相談すべき。落書きは落書き。
まあ、話半分で受け止めてるとは思うが。
- 334 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 00:07:16.54
- >>323
謝る必要なんてないし、二人のことは二人だけで決めたいというのは当たり前。
ただあなたの彼も彼の妹も気持ちが悪いけど。
今からそれだけ調子にのってる妹だと、結婚して子供が生まれたら、その子供の教育から結婚まで無責任に口だけ出してくる可能性も覚悟した方がいいよ。
- 335 :女は実は「しょうもない」生き物なんだよ^−^まだ気付いてないの?:2013/02/02(土) 00:12:00.26
- 独身のままでいたい男性 - 「既婚者が幸せそうに見えない」「主婦は不要」 http://www.asahi.com/national/update/1205/TKY200912050427.html?ref=goo
◎総評◎「結婚したくない」もしくは「独身のままでいい」と答えた男性70%以上!20代は87.8%! 男が徐々に賢くなってきている!
女性編よりはるかに高い結果となった.既婚者の結婚生活に対する愚痴を聞き、結婚にネガティブなイメージを抱くようになったという男性も多い。
それだけ多くの女性は旦那にとって「良き理想の妻」になってやろうという考えがないのである!離婚したい!と考えている既婚男性はなんと78%!!
旦那を絶対に幸せにしてみせる!という気持ちがないのである。そんな女共に男共は一生死ぬまでお金を使っているのである。
従って結婚して不幸になる男性が多いのは当たり前である。離婚率が高くなっていっているのは当たり前である!女は調子に乗る。図に乗る。
それに気づいていないボンクラが結婚して後悔するのである。地獄を見るのである。我慢の人生になるのである。8割の男が結婚して後悔している。
実際既婚男性のアンケートによると結婚生活で長く続く秘訣は?と聞くと85%の既婚男性が「忍耐、我慢」と答える。(旦那をご機嫌にさせれない)
それだけ旦那に「忍耐と我慢」といった不愉快な感情を与える女が多いのである!!!家事もちゃんとしない女が多いのである。しかも悪く豹変する。
本当に良い妻なら「感謝」する事ばかりしてくれるが、実際は「感謝」するようなことは殆どの女はしないのである!しかも外見は劣化していく。
むしろ旦那を不愉快な気持ちにさせる女が殆どである。浮気性、ヒステリック、情緒不安定、気難しい、不満をブチブチ言ってくるなど。
一般的に結婚して死ぬまで余分に1億円以上はかかると言われているが、1億円以上投資する価値のある女がこの世にいないということを。
いずれ恋愛感情もさめる。体も100%飽きる。飽きた女と一生暮らすなんて。飽きた女を一生養い続けるなんて馬鹿がすることだ。
飽きるオ○ンコに一生かけて1億円以上投資するなんて正気の沙汰ではない。しかも殆どの女が男の気分を不快にさせやがるというおまけつき。
さらに殆ど非処女。過去に色んな男にチ○ポ入れられまくり。ご愁傷様です(^−^)飽きた女を養い続けるなんてお気の毒さまです(^−^)
- 336 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 00:12:30.67
- 何か…高齢毒女の小姑がいる家庭は厄介だなぁと痛感するな。
既婚の小姑ならもっとマシなんだろうけど。
- 337 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 00:50:36.81
- >>324
離婚歴有りの男性とも時々会ってるけど
「共働きと(親との)同居を強要して、嫁に逃げられた」
「自分の母親と嫁との折り合いが悪かった」
を離婚理由にしてる人が圧倒的に多いからね。
式を挙げたくない、指輪を買いたがらない、
手つなぎを強要して相手に気持ち悪がられた、
生まれて初めて女が出来て浮かれて職場で相手の話をベラベラ喋りまくって後で大恥かいた、って人も多いだろうし
その話題を引き延ばされると困る人達が多いってことだよ。
- 338 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 00:53:27.60
- 高齢毒女vs高齢毒女
女の戦いか・・・
- 339 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 01:13:57.10
- >>166は一応若いよ。
ただ若いだけで、ブスだったり家柄が悪い可能性があるが。
- 340 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 01:17:41.64
- >>166の場合
妹と同じ30代半ばの毒女だったら、逆に虐められなかったんじゃないかと思う
家柄云々より
自分より年下の女が兄嫁になるのが、生理的に許せないんだと思われ
自分より年上の男が義兄になるのを毛嫌いする男がいるのと同じでさ
- 341 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 01:20:24.73
- 自分と同世代のアラフォー女が来たら来たで、また別の方向から粗探ししてイビるでしょ
完璧な女性なんてまず居ないんだから
- 342 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 01:25:38.42
- >>323は専業主婦希望なのかな。
他スレで「私はこんなに苦労して外へ働きに出てるのに
兄弟の嫁がぬくぬくと専業主婦して楽するなんて許せない!キィィ!いじめてやる!」
と激昂してる女性がいた。
兄弟が専業OKにしていても許せないらしい。
「女同士の戦い」ってのには同意。
本人同士が意気投合していても
結局、最終的な決定権を持つのは姑(小舅小姑がいるなら小舅小姑)だからな。
- 343 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 01:36:41.75
- 祖母 90代
父 70代後半
母 70代前半
長女 40代後半
次女 40代半ば
三女 40代前半
長男 30代後半
この長男から申し込みが来たんだけど、家族構成を見ただけで引いてしまった。
一家全員、一つ屋根の下で同居中らしい。
ちなみに都内。
恐らく家族間で相互に干渉しまくってるんだろうなあ、という印象。
他の体験談を読んでると怖くなってくるわ。
どうしようかな・・・
いわゆるエリート職の方々ばかりで、それが逆に不安。
- 344 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 01:40:42.72
- 特にいじめられなくても
まだ釣書の段階でも
40代で独身の兄姉がいます、って人は
それだけで引いてしまうよね
親がそれだけ超過干渉、って証拠だし
何かある家庭なんだろうなーと警戒されやすい
- 345 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 02:25:20.01
- >>323
あなたが謝る必要ないし、そんな理屈の人と結婚しても幸せになれないよ。
相手、そんなに高スペックなの?
ここは意地悪な女が多いね。言い過ぎ。
>>343
実家に小姑が三人いるって!やめときー!(悲鳴)
- 346 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 02:42:38.21
- 小姑持ちの高齢喪男が発狂して>>166>>323を叩いてるんだろうよ
マザコン+シスコン喪男、多いからなー
>>343みたいな家庭環境の喪男とかね
- 347 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 02:48:39.56
- >>343
私も、40代の姉が2人いる人を断った経験があるんだけど
やっぱり釣書を見た時点で躊躇するよね
一家そろって同居してるケースが多いし
一度、40代前半の独身姉がいる人と交際したことがあったけど
鬼のように干渉された
それからトラウマ
- 348 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 02:50:59.06
- >>343の場合
20代〜30代前半の妹が3人いる、ってケースだと
ちょっと印象が良くなるのかな。
それでも小姑が3人も!と警戒されるのだろうか。
- 349 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 03:24:19.55
- >>323は高収入オッサン狙いの低学歴パート女?
アテクシの年齢なら他の条件が多少悪かろうが何とかなるでしょpgr
相手は歳の離れたオッサンだもんねpgr
…って態度が透けて見えるから、小姑に逆手に取られて攻撃されるんだよ。
最初から、自分と同じような年齢/自分と同じような経歴の人に申し込むべき。
- 350 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 03:31:49.55
- 同僚の間で家族の結婚話になった時
「自分より年下の女が兄嫁になるのは生理的に無理、全力で反対する」と言う女性が2人いた
>>340が的を射ているかと
「自分よりオッサンが『義弟』になるのは嫌だ」って男性も何人か知ってるし
年齢の壁って大きいんだなと思う
まあ婚活を始める前に自身の兄弟姉妹を説得しておけよ、って話だけどね
- 351 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 03:39:11.56
- >>348
若い小姑だからといって意地悪しないとは全く限らないよ。
姑小姑の嫁イビリって
新入社員や後輩の女子を虐めるお局みたいな感じだから
手の施しようがないし、解決策なんてないよ。
粗探ししようと思えば幾らでも出来るんだから。
- 352 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 04:16:35.43
- >>323は被害者ぶってるけど
何か義妹の逆鱗に触れる発言or行為をやらかしてるはずだと思うんだよね。
何か理由がないとそこまでやらないから。
- 353 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 04:52:10.11
- >>343-344
そういう家庭、都会に多いよね
プロフィール一覧を見てると
兄姉50代、弟妹40代、という兄弟姉妹も珍しくない
- 354 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 05:23:58.42
- >>343
この長男、どんなにイケメンで高収入で好人物であっても
結婚は厳しそう。
- 355 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 05:39:18.50
- 若い女に嫉妬したババァが暴れてやがるw
- 356 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 06:06:41.34
- >>323
・自身の経歴、家族の経歴に問題があるのでは?
・義妹を挑発するような言動があったのでは?
という質問には一切ダンマリなところを見ると
やっぱり学歴なり家柄なりに問題がある女性なんだろうな。
自分に都合の悪い箇所は隠して義妹を批判。腹黒いね。
- 357 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 06:10:20.92
- >>355
>>323の相手妹のこと?
>>343の高齢毒姉たちも、末弟が若い嫁を連れて来たら
嫉妬に狂って攻撃しそうだね
ああ高齢毒の小姑って怖い
- 358 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 06:13:38.46
- 表面上は「若い女がいい」とヘラヘラしていても
いざ実姉妹が牙を剥くと、姉妹に何も言えず言いなりの高齢喪男は多そうだな
一人っ子は一人っ子で敬遠されるし
男兄弟だけの家族構成の人が一番有利かもね
- 359 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 06:55:19.71
- 前スレで相手の妹さんから暴力を受けていると相談した者ですが
その妹さんは私より7歳下でした。
年齢は余り関係ないと思う。その人の性格による。
- 360 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 07:16:02.05
- その集団の女系度(女の発言力)と、
女の縦社会度(先輩後輩関係や立場による集団内の序列志向)は、
おそらく比例しているのかもしれん。
置かれた立場が悪い意味で言動を規定してしまう傾向がありそう。
そんなつまらん立場思考になど囚われなければいいんだけど、
その枠が無さすぎると役割意識や家族関係も希薄になるのだろうし、
過干渉にならない程度にちょうど良いくらいで均衡して上手くいくといいのにね。
- 361 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 09:41:27.18
- 最近のうちの母親の発言度が酷くなって来た感じがする
冗談でも聴く人によれば不快レベル
今の所家庭内だけど兄嫁とか見合い相手に余計な事言いそうな気がして恥ずかしい
と言うかちょっと嫌だ
- 362 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 12:48:35.50
- >>323
あなたの相談、家庭板の小姑スレに晒しておいたけど
やっぱり破談にした方が良いという意見が多い。
最終的に決めるのはあなただけどね。
- 363 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 12:54:45.68
- 361
たとえば、相手の経済的なこと?
それとも長男次男、跡取り問題みたいなこと?
- 364 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 12:57:12.74
- 30代前半の男だが、デート1回で意気投合してしまった。
趣味が一致してると話進の早いね。
>>358
男兄弟のみの親父は言動が常に理不尽なんだよね。
なんで、兄弟構成は、姉弟が最良と思ってたり。
とはいえ、釣書の家族構成だけで、性格はわからないでしょ。
- 365 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 12:58:52.66
- >>343
都内で活動してるけど
・父母が70代後半で、同居中
・30歳過ぎの独身姉妹がいて、同居中
・身長170cm以下
・頭髪が薄い
・僕は車の免許が無いので、車の運転が上手な女性を希望します☆
・結婚したら即同居か、僕の実家の近所に住んで共働きして下さい
・・・という30代男性のプロフを見かける事が多々あって
これはモテないだろうなぁ、と実感する。
逆に、40歳過ぎの男性でも
1人暮らしで、小姑がいなくて、同居無しで、身長175cm以上あって、髪があって、車の免許を持っている人だと
それだけでモテるだろうね。
婚活を始める前に、最低限の努力は必要だよ。
せっかく婚約まで行ったのに、親兄弟姉妹の過干渉によって破談になる人が多いけど
「俺がどんな女性を連れて来ても反対しないでくれ」と
自分の親や兄弟姉妹に言い聞かせておく事ぐらい、事前にやっておくべき。
- 366 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 12:59:37.36
- >>361
「母は更年期でして・・・」を添えとけばOKニダ。
- 367 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 13:04:37.60
- 過干渉の兄弟姉妹は確かに厄介だけど
仲が悪過ぎる兄弟姉妹も困るよ。
夫と、夫の弟が犬猿の仲で
「兄に辛い思いをさせるには兄の子供に嫌がらせをするのが一番」と考える義弟で
子供が嫌がらせの標的になって非常に困ってる。
その人の成育環境をよく見て配偶者を選んだ方がいいわ。
- 368 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 13:32:58.44
- 父 60代
母 60代
長男 30代後半・独身
長女 30代半ば・独身
次女 30代前半・独身
私 30代前半(次女より年下)
↑この長男から申し込みを貰ったんだけど
それなりに覚悟しておいた方がいいのかなぁ・・・
上記の相手一家も全員同居です。
まぁ小姑さんよりも、親御さんの干渉が激しそうな印象がある。
- 369 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 13:55:03.18
- やめとけやめとけ
- 370 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 14:02:26.38
- >>363
「相手は父さんと同じ胴長短足だから気が合いそうね」とか外見の揶揄
>>366
更年期でして・・・か、それ使おうかな。
- 371 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 14:07:43.86
- 高齢毒の親って、ほぼ100%の確率で過干渉だから
高齢毒男と高齢毒女の兄弟姉妹がセットで出来上がってるんだよね。
40代独身の兄姉がいる30代男性
30代独身の弟妹がいるアラフォー男性
かなり多い。
で、高齢毒の兄弟姉妹が年老いた親と一つ屋根の下で同居してるケースが多い。
- 372 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 14:10:09.33
- >>368みたいに、自分より年上の妹がいる男性だと
女性は引いてしまうものなの?
- 373 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 15:38:24.91
- ■NHKの間抜けなツイッター工作発覚■
NHKの24時のニュースは視聴者からのツイッターを流しているが
自民党や日本企業の話題の時には批判コメントしか流さないなど、
以前からNHKによる意図的な反日工作が指摘されていた。
1月31日深夜のNHK24時ニュースの放送開始の頃にツイッターのサーバーが落ちた。
その時ツイッターがずっと使えない、書き込み自体が出来なかったのは、視聴者が確認している。
にもかかわらず、その時画面では
「地震だったの?」とか「あ、○○さんだー」「都会にこんなのがあるのかー」
と番組の流れに沿ったツイートが流れていた。
番組終了時にNHKは
「ツイッターを『表示するシステム』の不具合があったので、事前に来ていたツイートを流した」
と苦しい説明。
当然視聴者からのツイートは放送できるものを選別しているのだろう。
選別なら別にいいのだが、問題は
視聴者からのリアルタイムのツイートと称して
実際には、NHKが事前に用意したインチキ捏造ツイートを流していたということだ。
- 374 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 16:48:38.80
- 「お見合いで」スレでも
「婚約した途端に『俺の実家の隣に住め』と強要されて動揺してます。
私の実家の近所に住むのは何が何でも嫌だと言ったのに。
結婚したら専業主婦にさせてくれる約束だったのに、それも反故にされて共働きする事に決定されてる。
土地代と家代を私が半分負担しないといけないのか、どうしよう…」
と泣き言を書いてる女がいたし
ここの>>151>>166>>323といい
年齢差で誤魔化して専業主婦を狙おうと軽く考えている浅はかな女には
相応のしっぺ返しが待っているんだなと痛感。
- 375 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 16:52:09.34
- 小姑むかつく82コトメ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1358392739/384-
- 376 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 17:01:33.95
- まあ入籍前に問題点が分かって結婚を取り止めることが出来たのなら、まだ幸いなんじゃない。
うちの馬鹿姉は相手の弟妹に全く会わずに入籍して
子供が生まれた後に色々後出しされて悩んでるから。
こんな馬鹿に比べたら
入籍前に気付くことが出来ただけでも、その女性達は利口だよ。
- 377 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 17:07:55.01
- 勝手に他板の他スレに甜菜されてる・・・w
もうなんでもありだな。w
- 378 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 17:14:15.84
- 見合いスレは
嫁は姑小姑からどんなに虐められても耐えて当然!と言い張る
毒々しい小姑付き高齢喪男&小姑の立場の高齢喪女が仕切ってるから
鬼女の意見の方がずっと参考になるんじゃないの。
- 379 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 17:15:39.88
- >>368
それだけ高齢独身がいる家庭はなんだか怖いものがあるな。
何か理由があると勘ぐりたくもなるというもの。
- 380 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 17:15:39.68
- そのうち鬼女速まとめサイトで特集されそうだね
- 381 :368:2013/02/02(土) 17:21:22.03
- 仲人の話では、相手のお父さんがどうも細かい方のようです。
「長男の嫁になるなら最低でもMARCH以上でないと」が譲れない条件らしく
(長男さんは早慶レベルの大卒)
私がちょうどMARCH出身だったのと、私の父が旧帝大卒で公務員だったので
その2点を気に入られて選ばれたそうですが
何だか怖いです。
外見はまあ…婚活市場にいる人の中では良い方ですかね。
しかし小姑さんの数にビビっています。
恐らく小姑さんも、お父さんが「あの男はダメだこの男はダメだ」とうるさく言って
縁談を潰してきたのだろうと推察。
- 382 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 17:27:35.08
- >外見はまあ…婚活市場にいる人の中では良い方ですかね。
なまじ外見が良いと、30代後半でも結構モテるから
どんどん天狗になっちゃったんだろうね
学歴も早稲田か慶応でしょ
微妙ではあるな
でも外見が良いのは高ポイントだから、会ってみるだけ会った方がいいのでは
- 383 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 17:35:52.69
- >>368くらいの年代ならまだ許容範囲内じゃないか?
いま自分が付き合ってる女性(30歳前後)は
40代前半で独身のお兄さんが3人いて
会うのが今から怖い。
「お兄さんたち結婚は?」と一度質問したら、途端に表情が暗くなって下を向いて無言になってしまったし
触れてはいけないようだ。
- 384 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 17:37:23.45
- 高齢毒の兄姉がいると、それだけで警戒されるのか・・・・・
まぁそうだよな、バツイチの兄弟姉妹がいるだけでも警戒されるもんな
難しいね
- 385 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 18:01:51.07
- >>368
長女が34〜36歳、次女が32〜34歳くらい?
正直、妹さん達の年齢が出産適齢期ギリギリだし
あなたに「孫を産む」強大なプレッシャーが課せられるのは間違いないね。
子供を産めなかったら犯罪者のように責め立てられることを覚悟しないと。
実の娘が高齢になってきたから、せめて長男の嫁は若いのを、と見込んでの選抜だろうし
薄気味悪い。まあ頑張って下さい。
- 386 :愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 18:18:26.75
- 自分の息子が30代後半になっても独身、
娘2人が30代半ばになっても独身、という崖っぷちの状態なのに
「長男の嫁になるなら最低でもMARCH以上でないと」とか
「父親が旧帝大卒の公務員だから気に入った」とか
は?何様?って嫌味な感じのする父親ではあるね。
妹たちの縁談でも凄く高望みしてるんだろうな。
- 387 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 00:08:58.35
- >>364
それは意気投合じゃないよ。
趣味で盛り上がっただけで、当人同士の相性じゃない。
大きな勘違い。
- 388 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 01:02:05.41
- 316 :愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 23:10:28.84
>>313
近親相姦性的虐待
姑小姑の嫁いびり
結婚費用値切られた
共働き同居を後出し
見合い相手の男がベタベタしてきてイヤ手を繋ぎたくない
勝手に紹介された&職場で言いふらされて恥かいた(この人が○○さんの彼女?プッwww)
の話題に延々と食い付きご飯十杯いける人たちのこと
このスレだいたい↑の話題でループしてる
「●○スレでは〜」「他板だと〜」が口癖
同じ話題ばかりでつまんないって流れにいくと
「あたくしの自論に耳が痛い喪男が必死w」ってのも口癖だからすぐわかる近親相姦ババさん乙です
- 389 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 02:16:32.19
- >>388
おそらくそういうの文明のあけぼののころから、井戸端会議のネタとして無限ループしていそうだ。
ある意味、歴史ある話題なのかもしれんよ。ディティールには変遷やバージョン違いがあっても。
- 390 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 02:17:16.70
- >>388は
・妹の下着を盗んでオナニーしてた過去がある
・嫁をイビリそうなキチ母とキチ姉妹がいる
・結婚式や指輪の費用を値切って、女に逃げられた経験がある
・共働き同居を後出しして、女に逃げられた経験がある
・見合い相手の女にベタベタして手繋ぎ強制し、女に逃げられた経験がある
・見合い相手の女の話を職場で言い触らした後に女にフラれ、後で大恥をかいた経験がある
これらの経験に全て身に覚えがあるから
ああああ俺のことだ!俺のことを言ってる!と気になっちゃうんだね。
別に君の過去を晒し上げてる訳じゃないから落ち着いて。
- 391 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 02:27:13.61
- 「小姑が複数いる家庭は要注意」
「高齢毒の小姑がいる家庭は要注意」って流れになってるし
>>343>>368みたいな家族構成のオッサンは結構多いから
そりゃ耳が痛いだろうね
釣書の時点で避けられるなんて辛いもの
- 392 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 02:41:58.96
- というか、姉妹がいる男性は普通に多いと思うので
小姑がいる奴は避けろ!と声高に喧伝されても困る。
高齢毒女の小姑全員がイジメをやる訳ではないし。
と言っても、釣書を見て>>343>>368のように「生理的に無理だな」と思われたら、そこで終了なので
どんなにフォローしても限界があるけど。
- 393 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 02:47:47.55
- 兄弟姉妹が揃って高齢毒になっている家庭は
親の過干渉ぶりが凄いから
それで警戒されるんだよ、釣書を見た瞬間から
- 394 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 02:58:04.00
- 逆に>>368のような場合は、
長女次女にとっては新たな妹が出来たような感覚で
可愛がられそうな感じだが・・、甘いか。
- 395 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 02:58:38.55
- >>392
そうだよな。困るわな。
現在の家族構成や兄弟姉妹の構成によって、ある傾向は出てきやすいかもしれないが、
結局のところ、その人による、その家庭によるとしか言えない。
不安があるならより具体的にイメージして対応策を練るため、一歩踏み込み確かめれば済むこと。
想像力を悪い意味で発揮しすぎて、耳年増をこじらせないようにせんとな。
ただ、自分の実体験やごく近い身近に体験者が居るなどして、
トラウマのように頭の深いところにこびり付いていたら難しい場合もありそう。
そうでなければ、単なる杞憂ということもある。
- 396 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 09:09:46.78
- >>151>>166>>323の相手のように
いざ小姑が暴走すると何も注意できず、ただ嫁側に我慢を強いるエネミー馬鹿野郎が実際に多いから
警戒されても仕方ないかと。
>>368の相手家族に嫌悪感が持たれているのも
長男嫁の条件にこだわる前に
2人もいる行かず後家の小姑を何とかしておけよ、って点だし。
他人には厳しくて自分には甘い連中なんだなー、って印象をまず持つ。
あと「高齢毒の兄弟姉妹が老親と一つ屋根の下で同居中」ってのが
どうしようもなくイメージ悪いんだよ。
- 397 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 09:18:55.46
- 小姑さんでも既婚者で親元を離れている場合だと比較的大丈夫なんだけど
独身の小姑さんがいて同居中の家庭は、やっぱり干渉が激しいんだよね
小姑さん持ちの人と何人か交際したけど、初期の段階で必ずダメになった
「姉(妹)がこんな風に言ってくるんだけど…」と姉妹の話が多いし
最終的に弟1人がいる人と決まったけど
お姑さんに加えて小姑さんのお眼鏡にかなう女性ともなると、相当に高スぺ女性でないと務まらないでしょうね
- 398 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 09:26:04.66
- >>387
周囲を否定し続けないと生きている気がしないのですよね。
わかります。
- 399 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 09:27:39.39
- もうとっくに30を過ぎた妹を溺愛して
未だに小遣いをあげ続けている人に数人出くわして
それから高齢喪男の兄+高齢喪女の妹の兄妹はヤバイと認識するようになった。
高齢喪の姉弟にはそこまで悪いイメージが無いが、どうなんだろ。
小姑でも特に独身妹がヤバイ。
それまで家族の最年少としてチヤホヤお姫様扱いされてきたので
自分のポジションを奪われたくなくて、嫁を敵視するのかなと。
嫁が入ってくると、お兄さんから小遣い貰えなくなるし
良いことがないもんね。
- 400 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 09:32:47.97
- >高齢喪の姉弟にはそこまで悪いイメージが無いが、どうなんだろ。
>>343の長男がモテると思う?
- 401 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 10:29:19.70
- >>399
寿退社したはずの同僚女性が再び出戻ってきて
「夫の姉妹に夫の収入を半分取られてしまい、子供の教育費も貯金できない」と嘆いてたんだけど
妻どころか子供よりも優先される存在らしいね、そういう趣味の人々にとっては。
姉妹に限らず、タカリ親族はみんな厄介だけど。
- 402 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 11:28:33.20
- >>343
このお見合い話を前向きに検討してみるとして。
一族がエリート職の方々ばかりならば、経済力と同時に職へのプライドも相応にあるだろう。
もし、同系のエリート職ならば、家風に化けた職意識もあるかもしれん。
それに、嫁の立場で適応できそうか、一番大事な相手の男は、
それを理解したり、家族の前でも言動レベルで嫁を気遣ったり、不安や不満に付き合い、
味方になったりしてくれそうか、あたりかな。
そのへんは、会ってみないと相手の人物を知る手掛かりが増えず、何も始まらない。
多分、その世帯の5人の女性には「派閥」が、ありそう。祖母派と母派といったような。
三人の義理姉はそれぞれどちらかの派閥に属していそう。
祖父−父−長男が同じ職だとすると祖母の発言力が強い家かもしれん。
短期的には祖母派、長期的には母派のラインに近づくのがよさそう。
女の縦社会で凌いできた経験なりがあると、もう少し不安を具体化できて、実のある悩みになりそうだ。
男の自分ではこのへんが想像力の限界w
同じような境遇の既婚女性から、良いとこ悪いとこ気を付けるとこあたりを聞いてみたらどうか。
- 403 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 11:44:29.86
- うーん…家庭板や鬼女板でも
「小姑が複数いる家庭はなるべく避けろ」
「エリート職の小姑がいる家庭は避けろ」という意見が主流だからな…
>>343の長男がイケメンだったら、まあ会ってみようかという気になるけど
容姿が冴えない男性だったら、萎えてばかりで会う気は起らないね。
>>343が不安になってしまうという事は、>>343自身の職種が相手家族より落ちるという事でしょ。
年齢を重視せず、女性の職種を最重要視して嫁探しするのが
男性の家にとって一番良いと思うけど。
- 404 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 11:48:30.81
- >>343
会ったとしても、あなたの学歴や仕事を貶されるんじゃないかな。
ずーっと劣等感に浸りながら結婚生活を送るのは辛いよ。
- 405 :343:2013/02/03(日) 11:58:31.91
- お姉さん方は、旧帝大の医学部を出て大学病院勤務、医学部の大学教授、一流企業の総合職などなど
物凄い経歴の方々ばかり。
長男さんは会社員だけど、まあ大企業に入る企業。最近経営が危ないニュースも入ってるけど。
お父さんも医学部の大学教授。
私は私立文系で中小企業…
姉妹に女医さんがいる男性と見合いした経験が何度かあるんだけど
その度に説教されたというか、まるで圧迫面接みたいに詰問されて
嫌な思い出しかないので、半ばトラウマになっている。
それに加えて、長男さんの身長が私と同じなのがちょっと……
ご家族みんな低身長なんだろうな…
- 406 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 12:07:22.03
- >>405
すごいご家族だね
まあ初めは先入観を持たずに会ってみたほうがよろしいかと
- 407 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 12:08:31.22
- 身長が低いのか・・・微妙だな・・・
まあ会ってみるだけ会ってみたら?
- 408 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 12:10:38.61
- >>343
子供はみんな独身なのか?
なんで実家でないんだろうw
- 409 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 12:10:53.76
- >>405
そういう家柄の人から申し込みが入るって事は
あなたも結構なお嬢さんなんだろうね。
家族に医者がいるとか。
- 410 :343:2013/02/03(日) 12:15:33.49
- お姉さん方も全員独身。
医学部は医学部でも、最高学府の医学部なのでビビりっぱなし…
私の家族には医者はいないけど
父の学歴が良いので、それで申し込みが来てるような。
でも実際に会う段階になると、全く意味ないですよ。
「お父さんの大学に何で入れなかったんだよ」的な発言をぶつけられる事もあったし。
- 411 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 12:15:47.65
- 自分と同じくらいの身長て、155センチ、160センチ、165センチのどのくらいなんだろう
155くらいだと、つらいね
- 412 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 12:19:03.18
- >>405
恐らく、最初の頃は
女医や大企業総合職や公務員の女性に申し込んでいたけど
身長が低くてお断りされてきたんじゃないかな。
高収入の女性ってイケメン好きが多いから。
お坊ちゃんだけど低身長の人って、売れ残りやすいんだよね。
- 413 :343:2013/02/03(日) 12:21:05.03
- >>411
真ん中です…
>>412
うん、そんな感じがするね。
本音では最低でも薬剤師さんとか学校の先生が良いんだろうな。
- 414 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 12:24:22.31
- 身長160cmで30代後半ってのはキッツイな
いくら大企業の社員でも
今、必死で頑張らないと
40歳を過ぎたら一生結婚できなさそう
そもそも結婚願望がある男性なのかな
そこら辺も気になるよね
- 415 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 12:25:06.71
- こちらは男二人兄弟の弟。
向こうは女二人姉妹の妹。
で、当日現れたのは姉の方。
こんなのってあり?
- 416 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 12:26:32.17
- 高齢の独身姉が3人いる
家族と同居中
低身長
釣書の段階で断られてしまう典型的な男性だね
お見合い自体は余り成立した経験がないんじゃないかな
- 417 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 12:36:08.73
- 小舅がうざいってパターンはないの?
- 418 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 12:40:56.56
- それはあるでしょ、>>367とか
「弟の結婚が決まりそうなのでムカつく、ぶち壊してやる」って高齢喪男も存在するようだから
弟妹に先を越されそうになると発狂する高齢喪兄姉がいるみたい
- 419 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 12:43:32.36
- 自分より年上のオッサンが義弟になるのは嫌だ、とかで
妹が連れて来た年上の男を虐める兄弟がいる、って話は聞くよね。
やっぱり複雑な年齢差が元凶に。
- 420 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 13:12:38.04
- お見合いって結構問題があるんだな
会社の上司を挙式に呼ぶときはお見合いで知り合いましたって言うのかな
上手く行けるかって心配より面倒だって気持ちが強くなっていく
- 421 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 13:47:01.54
- まだまだ結婚相談所に対する偏見って根強いから
私は周囲に何も言わなかった。
知人の紹介で知り合った、としか言っていない。
合コンだと何も言われないのに、お見合い系は不思議と馬鹿にされがち。
木嶋佳苗の事件のせいで、かなりイメージが悪くなってしまったと思う。
どうしようもない不細工の低スぺばかりが集合する場所、みたいな。
実際はそんな事ないのにね。
- 422 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 13:49:41.58
- >>420
相手が結婚式を頑なに挙げたがらないことも多々あるから
(指輪をやる・やらないで大揉めするくらいだから)
まず式を挙げるかどうかで揉めるよ
状況を見て早めに話し合っておくこと
>>151>>166みたいに相手の家族が出しゃばってきて破談になるケースも多いので
- 423 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 18:55:06.77
- 【行方不明者への怪電話・怪文書一覧】
・庄山仁くん事件 『悪い友達にさそわれて、人のお金をとりました』と無理やり書かされた本人からの手紙
・松岡伸矢くん事件 「ナカハラマリコの母親」と実在しない幼稚園同級の母親と名乗る女から電話
・加茂前ゆきちゃん事件 『ミユキ カアイソウ』などと書かれた怪文書が届く
・増山ひとみさん事件 「お姉ちゃんだよ」と中年女性から電話
・石嵜容子さん事件 「大勢の人がいて帰れない」行方不明翌日本人から電話
・南埜佐代子さん事件 「ああ、苦しい。……悔しい……」ネパールで行方不明数ヵ月後本人から電話
・日高満男さん事件 モールス信号のような音がする無言電話
・山本美保さん事件 すすり泣く声の電話
・西安義行さん事件 「僕、学校の横」と男性から電話、「明かりをつけましょ、ぼんぼりに…」と歌う女児から電話
- 424 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 19:41:47.47
- 年平均(円/ドル)(円/ユーロ)
2003 116.49 ↑ 130.92
2004 108.28小泉134.40
2005 109.64 ↓ 137.67
2006 116.25 146.01
安倍
2007 117.93 161.24
福田
2008 104.23 152.41
麻生
2009 93.52 130.19
鳩山
2010 88.09 116.44
管
2011 79.97 111.06
野田
2012 78.71 102.65
今92円だが126円だが、何か文句ある?
- 425 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 20:32:41.94
- >>421
現代のお見合い、特にネットワークを介した奴って、要するに二人合コンだよね。
俺も、お見合いはちょっと、、、、とか偏見持ってたけど。
- 426 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 20:36:19.25
- >>423-424
昔のアジビラの空中散布などを現代のweb上で模しているのかもしれんが、反応するのは元々興味のあるごく一部。
まだニュース系の板限定でやれば、板違いにならずに済むのにな。反響率は見えてるか?
それでも布教や啓蒙のためにはやらねばならない手段だと感じるのなら、一度ゼロベースで活動全体の見直しをお勧めしたい。
コピペにマジレスするのは、趣味ですw スレ内で成立していればそれでいい。今日はヒマだったもんで。
- 427 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 21:23:36.97
- 160は小さいな せめて最低165ないと。
今女性でも160あるからな。
- 428 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 21:46:27.51
- 結婚の話を切り出して、OKされてしまったのだが、
今までのはデートのみで、両親への顔見せはまだやってない(これからやる予定)。
仲人さんに話したら、「良かったわね〜!さっさと婚約しちゃいな。」とアドバイスされた。
さて、籍を入れる前の婚約というのは、どうやれば良いのだろうか??
既に婚約しているのだろうか?????
- 429 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 21:54:24.71
- >>343
釣書で160センチの男性だと実際はもっと低いかも。
背の低い男性の中には、3センチから5センチ、7センチぐらいサバをよんでいる人もいるからね。
身長が気になるなら、会って並んで歩いてみて確かめてみたら。
- 430 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 21:56:01.77
- >>421
合コンも結婚式では「知人の紹介で〜」とか案内されてるじゃないか。恥ずかしさは変わらん。
高校から付き合ってました、大学でサークル一緒でした、とかなら、
結婚式のアナウンス用の出会いとしては奇麗だけどね。
現実は、その黄金時期を逃しちゃった人の方が大多数な訳だ。
要するに、相談所で紹介された人と結婚しても、
そこまで恥ずかしがることないんじゃないかなぁと思う。
相談所で婚活してますってのは確かに、ちょっと恥ずかしいけどね。
- 431 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 22:10:08.31
- 確かに>>429の言う通り。
釣書に167〜168cmと書いてある人は、実際に会うと大体163〜165cm。
釣書で160cmってことは、実際は150cm台だと思われる。
- 432 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 22:22:28.07
- 相談所は確率的に4人いたら一件以上お見合いがある。
男性20人いてその中でお見合いが5件成立する。
例えば20人いたとしたら一番もてる奴がお見合い3件、2番と3番目のやつが1件ずつ。
つまりお見合いが20人の中で5件成立しても一部なんだよ。
つまり16〜17人はお見合い自体が無理。
凄い世界だよ。
- 433 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 22:33:22.35
- >>416
>>343の長男は、非常に不利な条件ばかりであるが
問題は、果たして本人がそのことを自覚できているかどうか。
恐らく自分が悪条件のデパートであることを自覚できないまま
周囲の身内に染まって、プライドだけ山のように高い男ではないかと推測。
この推測が外れていればいいが。
- 434 :愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 23:50:48.53
- 多分はずれていない
- 435 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 00:10:14.05
- 以前釣書に169センチと書いてる男性がいて、
なんで四捨五入して170って書かなかったの?って聞いたら、だって170もないからって。
そういうちょっとしたことで、人間性って出るよね。
- 436 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 00:11:10.24
- 私の相手も163だと書いてあったけど私とそう目線は変わらないな
私は159で160ないけど。体力もないし何か坂道上がると息切れしてる
- 437 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 00:39:16.11
- お見合い相手が凄く好きだから結婚するの?
嫌いじゃないから結婚出来るんだろうか
恋愛の仕方を忘れた喪女だけどここの住民はどうなんだろう
- 438 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 00:46:37.94
- 今の相手、釣書には171cmと載っていたけど
どう見ても163〜165cmくらいしかない。
私は163cmだから分かる。
サバ読み過ぎだよ。
顔立ちが整っているから許して会ってるけど
やっぱりサバ読み過ぎよ。
- 439 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 00:48:19.59
- 皇太子殿下やキムタクみたいに
シークレット靴を履いてる男性もいるのかな。
- 440 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 01:10:04.62
- http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1243463405033.jpg
- 441 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 09:13:31.89
- 皇太子って、一応身長は163cmってことになってるよね。
- 442 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 09:37:50.60
- >>437
まず、凄く好きと思える相手は婚活市場にはまずいません。
嫌じゃないから結婚しようというのがお見合い。
- 443 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 09:42:11.68
- 離婚は恋愛結婚の割合が圧倒的に多い
好きな人と結婚するもんだとおもっている人たちだから
- 444 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 11:19:34.98
- >>442-443
よかった。
「僕の事好きですか?」とか言われたらどうしようか考えてたんだけど
自分の態度からすると「好きでも嫌いでもどっちでもない」って伝わりそうだから変な方向に考えてたww
恋愛感情を持っているとお見合い結婚する友人がいたから自分の感覚がおかしいのかなって不安だったよ
来月結婚する友達を遊びに誘っていいか悩む
結婚前は誘って欲しくないもの?
- 445 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 13:40:57.60
- >>343>>405
貴女は何歳?
30代半ば過ぎなら我慢して会いなさいとアドバイスするけど
まだ30歳前後だったら、そこまで条件の悪い人と会う必要はないのでは?
40代の独身姉が3人もいて、しかも全員同居してるなんて、やっぱり異常な家庭だよ。
>>151>>166みたいに猛烈な過干渉攻撃を受けることを覚悟した方がいい。
貴女の学歴や職歴が見下されるのは必至だし
それに加えて、相手の身長が異常に低い。
一生を共にする相手だよ。耐えられる?
「とにかく相手の家柄や収入重視!家柄や収入が良ければどんな不細工でもいい」と割り切れる
木嶋佳苗みたいなメンタリティのハングリー精神が強い人じゃないと、耐えられないと思うな。
- 446 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 14:43:34.42
- >>368と同じで
343が子供を産めなかったら、夫の一族から吊し上げられる恐れがあるね。
義姉さん3人はもう妊娠出産が厳しい年齢だし。
- 447 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 15:19:22.55
- 子どもができても、見てあげるとか言って
取り上げられる心配もあるね。
- 448 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 15:27:31.62
- >>343は小泉純一郎の家系を彷彿とさせるな。
- 449 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 15:33:08.63
- 生まれた子供が男子で
父親の身長の低さが遺伝してしまったら、また負の連鎖だな
母親に似れば良いけど
でも低身長の遺伝子って濃いんだよね〜
- 450 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 17:31:50.57
- >>445別に何様でもないけどもう少し落ち着いた方がいいよオナサン
読解力も養えたまえ
- 451 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 17:35:43.64
- 話が具体的になってきたら、彼がいちいち親の意見を伺って物事決めるようになってきた。こっちとの話し合いの時には色々同意するのに、あと出し&親がかりなやり方が嫌になる。
アラフォーなのに親の言いなりなんてありえないんだけど
- 452 :343:2013/02/04(月) 17:56:44.05
- >>445
私はアラサーです。
ううむ、お姉さん方よりも
相手本人の身長が気になります。
多少、年収が低くても学歴職業が悪くてもいいんですけど、身長だけは妥協できないんですよね。
釣書で160cmの場合は実際には更に低いと、ここで読んで
確かにそうだよなぁ…と。
ナイナイ岡村や爆笑問題田中サイズなのかな。キツイなぁ。
- 453 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 18:02:20.34
- その長男とあなたの年齢差は何歳?
5歳以上年上で、さらに身長160cm(実際はもっと低い可能性が高い)なら
もうやめた方がいいよ
- 454 :343:2013/02/04(月) 18:13:00.79
- 相手は5歳以上年上です……
一番上のお姉さんは私より20歳くらい上。
お母さんが複数いる感じになるね。
年齢差と身長がネックだね。
- 455 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 18:17:08.01
- >>444
結婚式で「どこに魅かれましたか」という質問が出るから
答え考えとけよ
- 456 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 18:30:21.95
- やっぱり男は身長(身長を含む全体的なルックス)が最終的な決め手になるんだな
どんなにお坊ちゃんでも、チビってだけでこの避けられよう
皇太子殿下がなかなか縁談がまとまらなかったのも、低身長が原因だと言われてるしね
- 457 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 18:33:14.85
- 164〜166cmくらいなら他の要素で補えば
何とかギリギリ行けると思うが
163cm以下になってくると、さすがにエリート職でも不利になってくるのが現実
釣書で160cmってのは相当に厳しい
- 458 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 19:54:05.52
- >>455別に特に問題ないから一生、共に暮していけそうでいいんじゃない
- 459 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 20:00:09.76
- >>455
そんな…orz
優しそうだからって無難な線で行くわw
>>458
それも良いね。当たり障りないのがいいわ
- 460 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 21:31:36.85
- >>457
そうか?他のスペックが良かったせいか俺は公称160cmの実際150cm台でも全然何とかなったな。
相談所入って4か月で成婚退会したよ。
そのうち2か月は本交際だからお見合いであくせく動いてたの実質活動期間は2か月程度。
入会する前はあんたの言うとおりかなり不利かと思ったが、
蓋を開けてみればマイナスに感じたことはほとんど無かったね。
女性からの引き合いも相当あったし。
- 461 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 21:54:37.70
- 魅力のある方なんですね♪
- 462 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 21:58:28.78
- >>460
作り話を必死に考えて書き込んでいるうちに、だんだん虚しくなってこない?
可哀想に。
- 463 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 22:03:03.08
- 医者で高年収だが身長160cmない兄がかなり苦戦してるから
(紹介されるのはクセのある女ばかりで、平均以上のスペックの女に相手にされない)
>>460は嘘だと断言できる
低身長の男って、こういう時に超ムキになってキィィィ!!と噛み付いてくるね
兄も全く同じ言動を取るよ
- 464 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 22:05:42.46
- 今時、160cmもない150cm台の男なんて存在するの?
ネタじゃなくて?
165cm程度でもかなり厳しいのに?
奇形なんじゃ?
- 465 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 22:09:43.33
- 喪男が多く登録してる相談所と言えども
身長170cm以上ある男性は結構多いからね。
160cmもない男性は、逆に珍しくて浮くよ。相談所の中でさえも。
20代男性なら年齢を武器に頑張る余地があるかもしれないが
アラフォーで160cm以下は絶望的だな。
- 466 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 23:17:22.07
- >>462
まあ別にネタ扱いされても現実は変わらないしなwww
ちなみにおかげ様で今月挙式披露宴だ。
まあ単にこんな例もあるよってことで自分の話を出しただけだよ。
基本的にイレギュラーだってのは十分認識してる。
>>463
高齢デブサとか複数のマイナス点あっただろうかね。
だとするといくら高年収でも苦労するだろ。
手前味噌だが、俺は身長以外のスペックは平均以上だったし。
身長は気にしない女は気にしないんで、基本的に俺は申し込まれの受け専に徹した。
こちらからの申し込みは結構断られてたから、
こっちから攻めるだけだったらかなり苦戦したろうな。
- 467 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 23:38:32.84
- >>51=>>316=>>466
様々な悪条件を抱えている上に
とんでもない低身長のオッサンだったとはね。
そりゃ自暴自棄になって八つ当たりしたくなるわな。
- 468 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 23:43:56.15
- ↓この人が自身の願望を書き散らしてるんじゃないの。
挙式披露宴に憧れがあるようで。可哀想に。
33:愛と死の名無しさん:2013/01/17(木) 23:04:52.03
今ちょうど、8歳年下のまあまあ綺麗な人と婚約がまとまりかけたんだけど
結婚式の願望が正反対で
(彼女は全く挙げたくない派、自分の親は式ぐらい挙げなさいと強く勧める)
先週末も話し合いをしてきたんだけど
その時に彼女から言われた言葉が、俺を侮辱する内容で
俺の母は怒って破談にしろと言ってくるが
父は「あんなに条件の良い人は今後現れないだろうから、耐えろ」と言う。
でも母が怒ってる時点でもうダメなような気がする。
39:33:2013/01/17(木) 23:24:28.04
母が調べてきた式場の資料を渡したら、露骨に不機嫌になったので
母にお礼を言うべきだろと言ったら、顔を歪めて「気持ち悪い」と言ったのと
「あなたみたいな年齢と低身長の人が新郎だと、職場の人に知られたくない。
友達にも親戚にもあなたのことは紹介したくない、紹介できない。
あなたみたいなのと結婚したことが知られたら、皆から馬鹿にされてしまう。
だから式を挙げたくないんだよ」と
まくし立てるように喋った。酷いよ。
- 469 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 23:47:07.61
- 完全に俺ネタ扱いなんだなwwwまあいいや。
妄想だの何だのって低レベルなレッテル張りで必死になってるのは女だな。
しかも婚活上手くいかなくて焦ってるオバサンと見たが。哀れだな。
- 470 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 23:49:20.85
- 2chで必死にステマ活動しても無駄だよ
会員番号が古い人を見れば、その大半が165cm以下の低身長だってことは
実際に活動してる人達には周知の事実なんだから
(会員番号が古い=昔から在籍してる、長年婚活やってるのに売れ残ってる人達)
- 471 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 23:51:34.25
- >>469は相談所から入会拒否された超低身長男と見たが
相談所に未練タラッタラで可哀想
ネット婚活に専念して、木嶋佳苗みたいなデブスとの成婚を目指してくれ
- 472 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 23:54:54.92
- \ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ /
_ 争 も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _
_ え っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _
_ : . と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ : _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \
/ | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/
`つ _  ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r
- 473 :愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 23:59:15.18
- 自分183cmあるんだけど、ここまででかいのは実際どうなの?
- 474 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 00:03:31.79
- 俺もネタ扱いされるかもしれないが
40過ぎで遅ればせながら婚活始めたけど、身長が181cmあったもんで
トントン拍子で一回り以上年下の28歳と結婚できた。
身長が高いってだけで、かなりモテるよ。
見合い市場は170cm以下の男が多いらしいので。
その他にも体型維持や髪型に気を付けたりはしてたけど。
- 475 :473:2013/02/05(火) 00:05:04.79
- 体型と髪はまあ問題ないと思うけど、
いかんせん、かんばせが悪いのを自覚してるからな・・・
自分で聞いといて何だが、結局顔だよな。
- 476 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 00:05:55.73
- 高身長が好きな女は多いからねー
>>473
体重、頭髪(ハゲていないか)、顔立ちなど
総合的な観点から判断されるが
183cmはかなり有利だよ
特に婚活市場では
- 477 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 00:09:24.66
- 今放送してる大河ドラマで、西島秀俊が上半身裸になるシーンがあったんだけど
筋肉ムキムキで、ドラマ板で既婚女も独身女もキャーキャー大騒ぎしてた
俳優ばりにムキムキになる必要はないけど
やっぱり身体を鍛えているとモテやすいんだなと実感
- 478 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 00:13:29.76
- 滝沢秀明(163cm)と
アンガールズ(180cm以上)だったら
滝沢の方が断然モテるんだろうけど・・・
でもジャニーズばりに顔が良くないと、身長の低さを挽回できないと思う。
特別イケメンでなくても、フツメンでも175cm以上あると有利だよね。
- 479 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 00:15:13.66
- >>471
だからとっくに成婚退会済みだってwww
未だに青い鳥探して永遠に彷徨ってるあんたと違ってさwwww
- 480 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 00:21:18.45
- 高身長男たちのモテ自慢が始まったので
慌てて話題逸らしに奔走する妄想癖の激しい奇形チビおじさんであった
- 481 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 00:23:26.37
- >>480
と、容疑者の女(38歳)は意味不明な供述を繰り返しており
- 482 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 00:25:20.71
- 150cm台の男が、相談所から入会を許可される事はまずないんだが。
162〜163cmくらいでも拒否される人が居るくらいなのに。
余りに低身長で不細工な男を入れても、商品価値が無いからね。
余りに高齢な女、ブスが拒否されるのと同じで。
- 483 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 00:26:32.55
- >>473>>474が登場してきて
チビ爺が焦りまくってるのが笑えるw
- 484 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 00:27:59.81
- ブスで入会拒否って、どういう口実で拒否するんだろう。
まさかストレートに「お気の毒ですが、ご容姿が・・・」とは思えんし。
- 485 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 00:32:29.47
- >>484
いや、思いっきりストレートに言うらしいよ。
「あなたは不細工すぎるから無理です、ウチに入っても無駄です」
「あなたは身長が低すぎるから無理です、婚活やっても大金をドブに捨てるようなものよ」と。
変にオブラートに包んで言っても、喪男喪女には分からないから。
- 486 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 00:34:28.35
- だから>>343の長男は
家柄が良いので、例外的に相談所に入れて貰えたんだろうね。
これが平凡なリーマンの息子だったら、拒否されていた可能性が高い。
- 487 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 00:35:16.71
- 居るだけで料金取れるはずだが門前払いをするって、
考えてみりゃむしろ良心的なのかな。
- 488 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 00:43:16.53
- その通り。
良心的な相談所ほど門前払いする。
厳しい言葉を浴びせられて、最初はハラワタが煮えくり返るような悔しい思いをするかもしれないけど。
外見のことに限らず、学歴・年収・家柄についても厳しく説教してくるからね。
ニコニコしながら「きっと良いお相手が見つかりますよ〜〜」と上っ面のセールストークを並べ立てて
ホイホイ入会させ、後は何のフォローもせずに多額の登録料を取りまくる方が
ずっと悪徳な相談所。
- 489 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 00:47:14.11
- 良心的な相談所は、戸籍謄本までキッチリ提出させるから
在日は入会できないんだよね。
これが全国展開してる某大手相談所だと、戸籍なんて無しだから…
あと「男性は四大卒以上、女性は短大卒以上」を条件に掲げてる相談所が多いから
入会のハードルって意外と高いんだよ。
高卒はもちろん専門卒も入会できない所が多い。
- 490 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 09:54:06.33
- >>478
うちの糞兄、アンガールズ並みのキモメンだけど
それでも9歳下の女と結婚できたから、やっぱり高身長ってだけで有利だと思うよ
結婚前も結構若い女ばかり連れて来てたし
糞兄のどこが良いんだかさっぱり分からないけど
ジャニタレみたいな小柄なイケメンは、相談所には皆無だからね
※低身長+不細工
※低身長+ハゲ
※低身長+小太り みたいに
マイナス条件が複数コンボになってる人が多いから
高身長ってだけで楽勝なんだと思うよ
高身長の肥満でも、ダイエットすればいいんだしって事で普通にモテると思う
身長は絶対に矯正できないから敬遠されるんだろうよ
低身長ブサだけど、高学歴高収入で・・・ってスペックの人が
釣書の段階で女から嫌われるわ、実家では姑小姑がネチネチうるさいわで
一番売れ残りやすいと思う
たとえ三流大卒でも高身長の方が成婚しやすい
- 491 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 10:01:07.63
- 入会拒否されられる程の不細工っているんだろうか
歯並びが悪い、出っ歯以外は考えられないんだけど
- 492 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 10:03:37.54
- 背の低い男性って、劣等感の裏返しかもしれないけど
物凄くプライドが高くて
ちょっとした事ですぐに怒り狂ったり、ふて腐れたり根に持って逆恨みしてくる人が多いんだよね。
身長をサバ読みするのがデフォになってるから、嘘を吐くのが平気になってるし。
上の方で「今月挙式披露宴だ」と作り話を書いてる低身長を見て、再確認した。
自分の脳内妄想で作り上げた話を得意気に披露したがる癖がある。
- 493 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 10:07:14.13
- >>491
例えば木嶋佳苗は拒否されたと思うよ。
木嶋は高卒だし。
男だったら、身長165cm前後ならギリギリ許されるけど
さすがに160cm以下にもなってくると拒否されるね。
何で知ってるかというと、親戚に身長160cm以下で拒否された男性がいるから。
その人は薬剤師だったのに拒否されたらしい。
母親が怒ってたよ。
まあ顔もかなり不細工だから仕方ないかも…
- 494 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 10:11:56.11
- 入会審査の時に門前払いされるか
不細工を入会させるだけさせて、登録料を何十万か取って、
後は放置、知らんぷり、1人も紹介しない…って悪徳相談所に入るか
この2択
低身長でも医者とか官僚なら、相談員も動いてくれるけど
(もしくは父親が社会的地位が高い職業に就いている家の息子とか)
ショボリーマンの息子、地方公務員の息子レベルだと完全に放置される
恐ろしいほど足元を見られる
- 495 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 10:20:38.43
- 低身長の男はサバ読んでるから嫌だ嘘つき、という意見があるけど
勝手に仲人が身長を詐称させてしまうんだと思うよ
俺177cmだけど、相談所側が勝手に180cmに変えて登録しちゃってたし
「180cm台の方がモテますから〜〜大丈夫!バレない!」って
婚活を始めてしばらく経ってから気付いたので、訂正するタイミングを失ってしまった…
- 496 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 10:24:37.33
- 165cm、170cm、175cm、180cmとキリの良い数字は
サバ読みしてる可能性が高いと、女側も分かっているので大丈夫です。
170cm以下の男性の殆どはサバを読んでいると承知してますから。
問題はサバ読みの程度。
2〜3cm程度なら大目に見てあげられるとしても
7〜8cm詐称してると、さすがに引かれて馬鹿にされるだろうね。
- 497 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 10:35:12.59
- 身長はどうにもならないんだから
せめてデブは治せ
- 498 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 10:44:25.51
- >>478>>490
顔だけ端正な低身長の男性って
同性愛者が多いような気がする・・・・・経験上。
学生時代、身長は低いけど顔は良いって男子と何人か仲良くなったけど
みんな揃ってゲイだった。
顔が良いのに勿体ない〜!と思ったけど
ゲイの人ほど美意識が高いんだってね。
自分で眉毛を整えたり薄化粧したりマニキュアして身綺麗にしてて、確かにオネエっぽかった。
- 499 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 10:49:38.06
- 三島由紀夫の著作に
「肉体的なコンプレックスから雄々しい身体に憧れるようになった」的な話が書いてあったっけ
若い頃の三島は163cmでガリガリだったから
- 500 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 11:08:29.23
- 三島由紀夫は昔、正田美智子さん(美智子皇后)とお見合いしたらしいね。
- 501 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 11:18:11.82
- 俺は177センチ身体はがっちりレスラー体型だけど、顔はもこみち、高学歴、資産家、年収1600万です。
けっこうモテるけど、ろくな女と出会いなくて決まらない。
病気持ち、結婚したら実家に援助してとか、浪費する女とかまともじゃない。
普通で器量がいい女と出会いたいけどどうしたらいいんだろ。
- 502 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 11:29:01.81
- >>501
ネタじゃないのだとしたら、資産家なのが逆にアダになっているのだと思う。
資産を公開せず、年収を低めに紹介した方がいい。
私は女側だけど、正直に資産を公開していたら
やっぱり借金持ちとか、持病があるので働けないとか、二世帯住宅のローンがあるので一緒に払ってくれとか
地雷ばかりが寄って来たから。
- 503 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 11:31:36.79
- 割と医者が苦戦しやすいって話だもんね
木嶋みたいなカネゴン強欲女ばかりが寄ってくるから
最初のうちはモテるけど、だんだん女の本性が見え始めて破談になるケースが多いとか
実家の家族も厳しいし、医者ほどなかなか成婚しないとは聞く
- 504 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 11:34:10.44
- 医者は学生の頃からの彼女と結婚しなけりゃ、縁がほとんど無いとか
聞いたことあるな。本当かよと思うけど。
看護師くらいしかいなくなるのか・・・
- 505 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 11:41:42.82
- 2回目の面談中
友達同士で笑いながら歩いてる女性二人組みを指して
なんであんなふうにキャピキャピできないの?
って言われた
キモイ顔と体の30後半オッサンとキャピキャピ楽しそうに会話なんてできません><無理
無理・・・
- 506 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 11:46:18.37
- >>505と同レベルなのが
キモイ顔と体の30後半オッサンですよ
プププ
- 507 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 11:48:55.79
- 何でそんなに暗いの?
キモイオッサンと会話・・・そりゃ暗くなりますよ・・・
元気ないね
キモイオッサンと一緒にいなくちゃいけない・・・そりゃあ元気なくなるよ・・・
- 508 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 11:55:52.67
- 木嶋みたいなスペックだから
キモイ顔と体の30後半オッサンと
見合いしてるんでしょ
- 509 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 12:04:26.22
- なんで僕みたいなのと会ってくれたの?
それはオマエの金が目当てだからさーwww
- 510 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 12:10:29.09
- >>501
高学歴なら大学時代の同級生とかゼミ、サークルの知り合いに声かければいいじゃん
そいつらから知人の女性紹介してもらうとか
大学関係の筋が最良だろ
- 511 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 12:17:46.67
- なんでこっちが接待しなきゃいけないんだよ
オマエが気を使ってしろよ
- 512 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 13:11:10.32
- お互い、相手のためにカネ使うのが惜しくなったら終了だな
- 513 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 13:13:34.39
- それって結婚後も言えることだよね
結婚してお金ケチられたら最悪
- 514 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 15:18:01.35
- 自分は医療関係の仕事をしてるんだけど医者は身長160cmないくらいの先生でも奥さんも子供もいるし
(この先生はすごく性格が良いけど)
もっさりした小太りタイプや髪の毛淋しい人も、だいたいみんな結婚してるけどなぁ
しかも「え?このブサイクな先生にこんな美人でお嬢な奥さん?!」みたいな組み合わせも珍しくない
やっぱり若いうちに結婚を決めないと、成婚率が低くなるのかな
- 515 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 15:35:35.99
- 結婚する「だけ」なら、出来るだろうけど
>>501がボヤいてるみたいに、表面上は美人でも
浪費癖が激しかったり、親族に問題があったり
自分の実家ベッタリで義実家とは疎遠になりたがって子供も会わせないとか
他の面で欠陥がある女性が寄って来やすいんだよ。
ただ肩書が良いだけのブサメンには。
- 516 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 15:40:24.17
- 外に出ると高速代や食事代が必要だし
自由になるお金も少ないから出無精だって言ったら「そんなんじゃだめだ」ってもっともなことを言われた
給料日前は引き籠っていたいけど、お金がないから断るってやっぱりナシかな
- 517 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 15:41:38.31
- どこまで譲歩できるかだよね
美人なら何でもいい、家柄が悪かろうが持病があろうが在日だろうが何でもいい!と割り切れる人なら
簡単に結婚できるけど
>>501のように「美人で健康体で性格が良くて学歴も良くて家柄も問題ない女性」と
あれもこれも並べ立てていたら、やっぱり相当に対象範囲が狭くなってしまう
女性の年齢と容姿に拘るばかりか
「結婚したら俺の親と同居して」とか
「俺の実家の隣に住んで共働きしろ」とか更に条件を上乗せしてくるから
成婚できないんだよ
- 518 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 15:43:54.14
- 自分の知り合いの医者は身長160cm無くてもハゲでも結婚できてるけどなぁ、とドヤ顔で言われてもねー
医者だから結婚できてるんだろ
分かり切ったことを書くなよ
じゃあ低身長の会社員はどうすればいいの?って話
- 519 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 15:54:16.50
- いとこが身長160cm前後で、しかも弱小企業の社員で結婚できたよ。
ただし年齢が若くて、男だけど25歳くらいから相談所へ入って28歳で結婚してた。
お相手は1歳年上で、なかなか美人の銀行員。
いとこのスペックから考えれば大したものだと思う。
不細工だと自覚してる人は、なるべく若いうちに婚活を始めないと手遅れになる。
たとえ男でもね。
- 520 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 15:56:20.76
- 低身長の上にアラフォーにもなってくると
初婚ではなくバツイチ子持ちの女性を紹介されるようになってくるからね
- 521 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 16:01:01.03
- 俺は177センチ身体はがっちりレスラー体型だけど、顔はもこみちを100発殴って蹴っ飛ばしたような顔、高学歴、資産家、年収1600万です。
けっこうモテるけど、ろくな女と出会いなくて決まらない。
病気持ち、結婚したら実家に援助してとか、浪費する女とかまともじゃない。
普通で器量がいい女と出会いたいけどどうしたらいいんだろ。
正しくはこれです、訂正
- 522 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 16:05:03.42
- >>521
そうだろうと思った
本当にもこみち似なら女がほっとかないよ
- 523 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 16:05:26.33
- 資産家ではあるけど在日とか?
実家がパチンコ屋や焼肉屋の男には、相応の女しか寄ってこないだろうね
- 524 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 16:06:31.45
- >>516
独身なのに、なんでそんなにお金がないの?
- 525 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 16:07:59.24
- そんな条件でも顔がもこみちならいい女が寄ってくるよ
- 526 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 16:14:30.61
- >>524
貯金崩したくないし。一度下ろすと癖になりそうだから
昔車を買い替えたってのもあって貯まらないんだ
- 527 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 16:27:28.08
- >>525
もこみち似だけど、大学は有名大学で、会社経営で都内の地主で日本人です。
本当に三年間婚活してまともな女は一握り、変な女ほど引っ張って後だしで悪い条件を言うし、かなりまいった。
- 528 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 16:30:53.69
- 顔うぷ
もこみちplease
- 529 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 16:34:42.72
- 変な人だから変な女が寄ってくるんだよ
変な人オーラだしてるんじゃね
- 530 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 16:37:27.17
- 高飛車だからじゃない?
自分語りしそうだし、書き込みからして謙遜してそうで自慢ばかり
傲慢な人しか寄って来なさそう
それかただ女運がないだけか
- 531 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 16:39:08.16
- 実物はもこみちに似ても似つかぬ顔なんだろうな。
「俺、北村一輝に似てると思うんだよねー」と言ってた男
実物は、いっこく堂を1000発殴って放り投げて蹴っ飛ばしたような顔だった
年を取れば取るほど、自分を客観視しようとする努力が大切になってくるね
- 532 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 16:39:26.94
- 男としての魅力が皆無なんでしょ
お金で心は買えないよ
- 533 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 16:39:40.22
- 航空機事故に関する続報
このニュースはテレビでは流れない重要なことなので
【航空】ボーイング787バッテリー問題、米NTSBが内部告発者の情報に関心[13/01/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359075767/
電池本体=日本
充電器=英系アメリカ工場
過充電防止装置=フランス
内部告発者の1人、マイケル・レオン氏は英メギット傘下セキュラプレーン・テクノロジーズ社が充電装置の出荷を急いでいたと主張。
この充電装置について、仕様と一致せず、正常に作動しなくなる可能性を指摘していた。
- 534 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 16:54:28.00
- もこみち似ならたとえ低収入でも尽くす女が後を絶たないと思う
おっさんに貢がせてでもこみち似に貢ぐ女が数え切れないほどいると思う
- 535 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 16:59:29.18
- >>501>>527
どうせ↓こんな顔なんでしょ?
http://www.kinoya.com/images/Column/20080822.jpg
- 536 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 17:05:00.95
- もこみちなら高飛車でも許せるけど>>535いまいちじゃあね・・・w
もこみちなら金目当ての女は寄ってこないでしょ
男の魅力で寄ってきてるんだから
金しかとりえのないいまいちのくせにキモイんだよ
- 537 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 17:07:10.29
- 年齢書いてないけどおっさんでしょ
自称28歳に見える40代w
- 538 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 17:24:39.42
- >>535
波田陽区みたいな顔面だと予想してる
- 539 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 17:29:46.22
- >>501>>527は
木嶋佳苗にヌッ殺されたプラモデル喪男と同等の臭いがするんだよな
ナルシストだし男尊女卑志向が強いし
資産がありゃ何でもOK、って事は決してないんだよ
- 540 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 17:32:55.95
- >>501は何歳?
アラフォーなら、いくら金持ちでも贅沢言ってられないよ。
持病がある女は避けるとして
実家に援助・浪費くらいは大目に見ないと。
- 541 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 17:35:16.06
- 最近話題になってる、ファンドマネージャー夫妻殺害事件の
被害者の嫁みたいな強欲女が寄って来てるんだろうね。
長谷川理恵みたいな。
外見は綺麗なんだけど、物凄い浪費家の女。
まあ金しか取り柄のない男なら仕方ないんじゃないかと。
- 542 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 18:16:17.31
- 「僕のファンって、いかにも男にモテなさそうな暗い子が多くて。
正直、そんな子から人気があっても全然嬉しくないんですよね。
可愛い子が好きなんで」
by 草野マサムネ(スピッツのボーカル)
- 543 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 18:20:44.25
- もこみちみたいな正統派のイケメンは、婚活市場には皆無だよ。
栗原類みたいな風貌の(アラサーくらいの)男性が婚活市場に出て来たら
どんな結果になるんだろうね。
ブス喪女ばっかりから申し込まれて('A`)ウヘァ って結果になるのかな。
- 544 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 18:22:07.51
- >>541
結局はそうなんだよね
金しか取り得のない男はATM扱いされ金の切れ目が縁の切れ目
まともな女はハナから寄り付かない
男女入れ替えても同じ
顔しか取り得のない女は老化や怪我や病気で容色が衰えれば捨てられる
自分は旦那は年収同じくらいかそれ以下だったけど
性格とか態度がすごく好きだったから頑張れると思って結婚に踏み切った
お陰で共働きだけど家事は折半かほとんど率先してやってくれるし
記念日なんかも毎回何かしらやってくれる
だからますます私も頑張って尽くそうと思える
- 545 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 18:38:14.29
- >>541の言う通りで
>>501は外見「だけ」に釣られて、女を選んでるんじゃないかと。
相談所に登録してる中で、目を引くような美人は
大半が派手好き、ブランド好きだよ。
その女性の成育歴や家庭環境など、釣書をよく観察し
会話を重ねることによって、ある程度の問題は事前に分かるはずなんだけどね。
いくら女性が猫を被っていたとしても、所々でボロが出てるはずなので。
- 546 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 18:42:35.08
- >>501>>527が頑なに年齢を教えないって事は
恐らく40代?なんだろうけど
40代男に積極的に申し込んでくる20代女は
99%の確率で専業主婦希望だよ
実家へ援助してくれと要求してくる女が多い、持病がある女が多い、ってのも
年の差婚ならではのデメリット
若くて見た目がいい相手なら、大目に見て受け入れないと
- 547 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 18:47:39.17
- 推定身長162cm(釣書では168cm)+ハゲ(釣書では帽子を被ってた)の医師と見合いした時
「みんなボクの肩書しか見ていない。
もっとボク自身を見て、ボク自身のことを愛して欲しい」と力説してた。
実母への賛辞と共に。
その時、これは無理だろうと思った。
肩書 し か 取り柄がない人なのに。
>>501もそんな感じなのでは。
余り実家を褒めちぎる男性は嫌われやすいですよ。
- 548 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 18:56:30.05
- >>501の人って、以前は「お見合いで」スレで大暴れしてたような・・・
その時も「文面から高飛車な様子がよく分かる、性格に難があるからモテないんだよ」とフルボッコだった。
どうせ引きこもり喪男のネタだろうと思ってたけど、実話なの?
- 549 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 19:03:42.55
- 例に挙げられてるファンドマネージャー夫妻の件と一緒で
「俺はこーんなに金持ちなんだよ!」と自慢したがる人には
腹に一物かかえた連中が寄って来やすいんだよ
理性ある人は、資産があっても
あえて質素に振る舞ってる
犯罪に巻き込まれないように気を付けな
- 550 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 19:16:15.84
- そのファンドマネージャー夫婦の事件を見て思ったけど
株の取引を仕事にしてる人は怖いね
会社に所属してやってる人なら大丈夫みたいに報道されてるけど
担当者の○○のせいだ!と逆恨みされる事もあるだろうし
- 551 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 19:20:19.00
- 別にどんな職種に就いていても、同僚などから逆恨みされる可能性はゼロではないでしょ
- 552 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 19:42:26.32
- 明らかに職業によって差はあるだろ
事務と現場でケガの確率が高いのは絶対後者だろ
- 553 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 19:59:31.10
- 金融はあこぎだなとは思う
- 554 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 20:00:41.33
- 医者なのにごく普通の相談所に登録するって、
よっぽどどうしようもない人じゃない?
- 555 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 20:23:53.48
- 医師は、患者から逆恨みされる危険性があるし
弁護士は、依頼人から逆恨みされる危険性があるし
大学教授は、学生から逆恨みされる危険性があるし
美人は、既婚者になっても変質者の男に目を付けられてストーカーされる危険性がある。
いちいち心配していたらキリがない。
- 556 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 21:51:54.99
- >>555
いや、でも最近の金融がやっていることはおかしいよ
明らかにそういう他の職業とは違うから
- 557 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 22:05:25.79
- >>519
俺の周りにも低身長だけど綺麗な嫁さん貰ったやつはいるね。
恋愛だからスレチかもしれないけど。
つーかこの前から病的に低身長叩いてる奴いるけど何なんだ?
確かに身長低いのはスペック的に結構マイナスなのは間違いないけど、
はっきり言って低収入に比べればいくらでも挽回可能な項目だよ。
別に身長なんて自分より高ければ気にならないって女性もいるし、
そういう層を狙うとか戦略次第では何とでもなる。
女の高齢や男の低収入の方がよほど致命的でしょ。
あえてそこをあげつらう理由が意味わからん。
- 558 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 22:11:57.91
- 女は高齢、男は低収入だから
叩く対象が欲しいんだよ
- 559 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 22:30:54.80
- まさにその高齢女が叩いてたんだろ
叩く先は低収入じゃ芸が無いから低身長をスケープゴートにしてみたと
- 560 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 22:35:07.51
- 低身長に振られた報復じゃ
- 561 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 22:35:44.05
- \ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ /
_ 争 も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _
_ え っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _
_ : . と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ : _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \
/ | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/
`つ _  ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r
- 562 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 22:37:56.68
- 低身長だから相談所断られたとか、妄想垂れ流して必死にネガティブキャンペーン張ってたよね。
低身長で妥協してやったのに破談になったとか、低身長に相当な恨み辛みがあると見た。
- 563 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 23:31:17.54
- 相変わらずチビ喪男はバッカだなあ・・・
若い女ほど身長に拘るんだよ。
むしろ35歳過ぎの女ほど低身長でもいいと譲歩してくる。
いつまでも間違った分析をしてるからモテないんだよ。
- 564 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 23:32:38.91
- >>490には反論できないの?
- 565 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 23:35:10.27
- 若い女を装って虚しくならない?
- 566 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 23:36:15.97
- 身長160cm以下だけどモテモテで今月挙式披露宴です(キリッ!って方が
必死に妄想垂れ流してる感でいっぱいいっぱいなんだけど…
相談所に所属していないのが丸分かり
せめて身長165cmの設定にすれば良かったのに
余りにも身長が低い(160cm以下)だと相談所を入会拒否されるってのは、事実だよ
- 567 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 23:36:59.58
- また湧いてきたぞww
- 568 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 23:38:35.24
- >>519は
「男だけど25歳くらいから相談所へ入って28歳で結婚した」というレアケースだよね
で、ここのチビ喪男たちの年齢は?
当然34歳以下なんだよね?
- 569 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 23:38:41.83
- >>566
ちゃんと証明できないとあんたも噛みついてる相手と一緒の妄想でしか無いんだが。
具体的にどこの相談所?
- 570 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 23:40:43.04
- >>568
都合の悪い事実はレアケースとして封殺ですかww
- 571 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 23:41:37.64
- >>569
NNRの相談所
>>568
33〜34歳にもなってしまったら、致命的な低身長の挽回は難しい
>>519は20代だから好条件の女と成婚できたんだよ
- 572 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 23:42:04.10
- 婚活上手く行ってないから叩く相手が欲しいんだろうなあ
こうはなりたくないね…
- 573 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 23:43:44.84
- >>460>>466のチビおっさん
やっぱり相談所へカウンセリングに行った事すらなかったんだねw
精いっぱい脳内妄想を膨らませて、挙式披露宴の憧れを綴ってバカ丸出しw
そんな暇があるなら自力で相談所へ行ってみなよ
仲人からdisられるのが恐ろしくてビクビクしてるんだろうけどさww
- 574 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 23:44:48.23
- >>571
マジレスするとあくまで一つの相談所の判断であって、他の相談所もそう判断するかは分からないし、
しかも身長だけで断られたかどうかってどう証明する?年収とかも含めた総合的な判断かもしれないだろ。
- 575 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 23:45:59.85
- >>566に目ん玉ひん剥いて噛み付いてる男って
160cm以下の身長だから、それだけ必死になってるんだよね?
えええマジで?ガチで160cmないの?
165cmもないの?本当に?ネタじゃなくて?
そんなに背が低い男、今どき存在するの?
- 576 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 23:46:39.64
- >>573
>>575
夜中に自演ご苦労様です。
- 577 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 23:48:20.78
- おいおい、自演するんだったら文体は変えた方がいいぞ…
- 578 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 23:49:29.75
- >>574
>>485
>>488
仮に、他の相談所が許して入会させたとしても
お前はただ登録料を徴収するだけの金ヅルに過ぎず
相談所がお前に女を紹介してくれることはまずない
たま〜に紹介してきたと思ったら、木嶋みたいなデブスだったり、バツイチ子持ちだったり
これが低スぺ男の末路
- 579 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 23:50:56.66
- 目ん玉ひん剥いて噛み付いてる男はいないけど女は一人暴れてるのがいるねw
- 580 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 23:53:08.77
- >>578
悪い、俺別に低身長じゃないけど普通の女性紹介されて交際してるわwww
- 581 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 23:53:12.25
- そりゃ>>519みたいに20代から婚活してたケースとか、医者とかなら
160cmなくても、何とか成婚できるかもしれないがね
アラフォー+冴えないリーマン+チビのコンボだったら
相談所にすら入会させてもらえない
ネット婚活で頑張れ
- 582 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 23:54:05.68
- >>580
今日は「今月挙式披露宴」の設定やめたんだ、チビおじさんw
- 583 :愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 23:55:41.32
- 「低身長男は相談所から入会拒否される」と知らされて、チビオッサン涙目なんだろうなあ…
でも最後の手段で婚活サイトがあるよ
- 584 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:00:46.41
- 相談所の運営者もビジネスとしてやってるから
何年経っても相手が見つからなさそうな致命的な不細工は、入会させない。
相談所に置いておいても只のお荷物にしかならないから。
女もデブスは断られるし
男だって、低身長の他、余りにも肥満だったりハゲてたり醜い容姿だと断られる。
医者や高級官僚などのエリートは例外だが。
- 585 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:02:20.90
- 木嶋佳苗に殺されたプラモデル趣味の男が
都心の一等地に土地ビルを持つ資産家だったのに
相談所から門前払いされて、婚活サイトで活動してたじゃん…
アレ見れば分かるだろ、いくら金持ちでもキモヲタ過ぎると相談所から追い出されるんだって
- 586 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:03:34.15
- ニ三ニ三ニ三ニ三ニ>――、___, -――― 、三ニ三ニ、
三ニ三ニ/´ ヽ三ニ三|
ニ三ニ三/ Vニ三 |
三ニ三/ ヽ三ニ},
三ニ/ ヽ三ハ
三/ ,,,-=‐-、_ , -''´`''ー Vニノ
三| `"'丶 ッ'´ !ニ}
三} 、.__ゝ┴‐- 、 ,rf┴、シノL |ニi
. / ` ー' (:::::) `〉} :: ∠(::::::)_ノ"" !/
/  ̄ ::  ̄ ,
:: i
:::.... !
/ / .::::::ヽ |
/ { r-..、____,,...っ::::} |
/  ̄ `┬……''´ |
/ : !
___,, -..、___,, -‐-.、 /
:::::.. .:::  ̄ ̄` ー――¬''´/ /\
::::::::.... `ヽ ノ .::::: \
、::::::::::::.........  ̄ ̄ ̄ ......:::::::}
. 丶:::::::::::::::::\ ..:::::::::::::::/
. \:::::::::::::::::\ /´:::::::
- 587 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:07:02.71
- 条件が悪い人は、入会審査が緩い相談所を探して入れば?
オーネット、サンマリエ、ノッツェ、ツヴァイなんかは緩いはず。
ただし審査が緩いから、前科者も普通に在籍してるし
障害者や在日、新興宗教信者もゴロゴロ在籍してるけどね。
入会審査が厳しい相談所は、ハードルが高いけど
そのぶん入った後が安心なんだよ。
- 588 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:11:46.78
- 誠心みたいなエリート向けの相談所に限らず
NNRやIBJの相談所も審査が厳しいのは有名では?
だって男も女も「高卒、専門卒は不可」にしてる所が多いもの
別の見方をすると、どんな美男美女でも、高卒だと相談所には入れないんだよ
戸籍謄本提出が必須の相談所だと、在日は入れないしね
結構厳しいんだよ
- 589 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:15:31.52
- 暴れてる人のスペックが是非知りたいね。
まあアラフォー喪ブスとかそんなんだろうけどさ。
- 590 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:17:21.16
- アラフォーで身長150cm台の妄想癖の激しい喪男が発狂してるんでそ
で、150cm台喪男の職業は?親の職業は?
医者とか資産家の息子なら大丈夫だろうけどね
- 591 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:18:40.71
- 160cmも無いような奇形レベルの低身長ブサ男なら
そりゃ年増のデブスしか紹介されないだろうな
割れ鍋に綴じ蓋ってヤツ
- 592 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:19:55.48
- 夜中はキチガイの時間なのかな
勢いが凄いねw
- 593 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:20:09.00
- 最初のきっかけは>>405だよねw
- 594 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:24:33.73
- 結婚する目的で活動してるのに異性叩いてどうするんだろうと思う。
こういう人の報いは結局自分に返ってくるだけなんだろうなと。
- 595 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:27:32.24
- 低身長男が叩かれやすいのは、釣書に偽りの身長を載せている確率が非常に高いからだろうね。
下手すると10cm近くサバ読みしてる人もいるし。
写真とは別人のようにブスな女が登場したら、男もキレるでしょ?それと同じ。
- 596 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:29:10.61
- 素直にサバ読んだ低身長男に辛酸なめさせられたからチビは嫌いですって言えばいいじゃん。
- 597 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:29:34.01
- でも>>495も言ってるように
相談所が勝手に、高く見積もった身長に変えてしまうケースもあるんだよ
相談所の善意?が逆効果になってるんだね
- 598 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:30:08.54
- キチガイにマジレスしてもwww
- 599 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:31:00.98
- パネマジもサバ読みも悪質性は一緒か
- 600 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:31:03.07
- >>595
170cm以下の男は釣書でハネて、最初から会わなければ済むことじゃん
私はそうしてるよ
- 601 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:32:10.48
- 仲人さんに親族関係のことまで言ったりしてる?
以前あるお見合い話が流れたんだが、その話の中で
仲人が「相手の母親が医師家庭出身で」とか言うので、嫌な感じしたわ。
だから何だよ?みたいな。
私は父方は土地持ちで賃貸業やったり、パイロットや大企業勤めばかりだが、
そんな話は一切していない。人によっては親族に医学博士がいるひとをお願いします
とかいう人もいるらしい。なんだそれって感じ。
でもそれいうことで自分に箔つけるんだろうね
- 602 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:33:05.73
- まあそうやって身長だのなんだと選り好みして婚期が遅れた結果、このスレの主と化したということか…
- 603 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:35:38.16
- >>602
20代だよ
むしろ婚期が遅れた年増女ほど、165cm以下の男とも妥協して会いに行ってる感じだよ
他のレス見てると
私は相手が低収入でも三流大卒でもいいから
外見(身長含む)は妥協しない方針なの
- 604 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:38:01.97
- >>603
だったら相談所での婚活するのは完全に間違えてるわ…
ネットでやりな
- 605 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:38:03.71
- >私は相手が低収入でも三流大卒でもいいから
>外見(身長含む)は妥協しない方針なの
私もそうだなぁ…
やっぱり一生を共に過ごす相手だからね。
いくら金持ちでも不細工すぎるのは耐えられない。
- 606 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:39:19.03
- >>604
高スぺ専門の相談所にいるので
すいませんね
ネット=相談所からハジかれた人間の集合所だから無理
- 607 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:40:32.87
- >>606
まあ確かにそうなんだけど、相談所だと容姿の平均レベルは落ちるだろ
- 608 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:41:45.01
- 相談所にはイケメンはいない!とチビ爺が力説したがっているが
高身長のイケメンはいないが
高身長のフツメンはいる。
その「高身長のフツメン」に、若い女が群がるのさ。
相談所と言えども、175cm以上ある男は珍しくないからね。
- 609 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:41:54.03
- っていうかブサイクな男性しかいないじゃん
- 610 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:43:22.35
- >>608
相談所だと容姿の平均レベルは落ちる≠相談所にはイケメンはいない
日本語の理解力大丈夫?
- 611 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:45:33.16
- ある程度背が高くてイケメンなら、10歳ほど年が離れていてもいい、バツイチでもいい、と考える女が
一部にいるからね
だから>>474みたいな男も出てくる
男の身長は七難隠す、としても過言ではない
- 612 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:46:52.16
- キチガイさんの言いたいのは要は高身長マンセーってことなのね
- 613 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:49:19.50
- チビ爺、>>474>>490に反論してみなよ
- 614 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:52:21.81
- 私の相手も165ないよ
顔思い出せないけど
- 615 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:52:47.75
- 今時の若い女子、大きいもんなあ
165センチ以上ある子が割と多いし
確かに身長にこだわられても仕方ないかも
低身長で悩んでる人は、155センチ以下の小柄な子に申し込めば?
- 616 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:55:46.33
- 反論も何もただの個別具体例で、ああそうですかとしか言えない。
高身長が結婚に有利ってことを示したいのなら、もっと母体数が大きな例を出さないと。
例えば170以上と未満の20〜30代男性の婚姻率とかそういうデータ。
- 617 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:56:07.86
- >>615
それが皮肉なことに、150cm前後の小柄な女ほど
低身長男を毛嫌いするんだよね。
同族嫌悪と、子供が確実に低身長に遺伝してしまうという懸念から。
- 618 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:58:48.06
- 33:愛と死の名無しさん:2013/01/17(木) 23:04:52.03
今ちょうど、8歳年下のまあまあ綺麗な人と婚約がまとまりかけたんだけど
結婚式の願望が正反対で
(彼女は全く挙げたくない派、自分の親は式ぐらい挙げなさいと強く勧める)
先週末も話し合いをしてきたんだけど
その時に彼女から言われた言葉が、俺を侮辱する内容で
俺の母は怒って破談にしろと言ってくるが
父は「あんなに条件の良い人は今後現れないだろうから、耐えろ」と言う。
でも母が怒ってる時点でもうダメなような気がする。
39:33:2013/01/17(木) 23:24:28.04
母が調べてきた式場の資料を渡したら、露骨に不機嫌になったので
母にお礼を言うべきだろと言ったら、顔を歪めて「気持ち悪い」と言ったのと
「あなたみたいな年齢と低身長の人が新郎だと、職場の人に知られたくない。
友達にも親戚にもあなたのことは紹介したくない、紹介できない。
あなたみたいなのと結婚したことが知られたら、皆から馬鹿にされてしまう。
だから式を挙げたくないんだよ」と
まくし立てるように喋った。酷いよ。
- 619 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:59:12.10
- まあ普通に身長と婚姻率が相関関係にあるとは思うけどさ。
どれくらい影響があるかは気になるところ。
こういうのは意外に世間で思ってるほどでは無いって結果も良くあるから。
- 620 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 01:03:26.79
- 一口に低身長と言っても
男の169cmと159cmじゃ、全然違うからね。
どさくさに紛れて一緒くたに論じたがるチビが居座ってるけど。
- 621 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 01:07:48.16
- あくまで例えばなのにとにかくケチつけたいんだなww
精神病患者かよww
- 622 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 01:09:17.58
- ちょうど兄2人が婚活中で、そのうち1人が決まったから
身長の影響がどれだけ大きいか、身に沁みて実感してるけど
ネタ扱いされて終わりだろうな。
うちの兄は皇太子&秋篠宮並みに身長差があるので・・・
結論から言うと、どんな一流大卒&エリート男性でも
ルックスが良いライバルが他に現れたら、完敗する。
- 623 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 01:09:44.96
- キチガイは無視してさっさと寝なよ
- 624 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 01:11:09.38
- 兄弟の片方がブサメンで片方がイケメンだと、辛いね
- 625 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 01:11:56.25
- >>622
低身長の方の兄が苦戦してるってこと?
- 626 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 01:16:07.66
- 158センチ年収600万と、175センチ年収300万だったら、前者の方がいいな(私は153センチ)。
でも条件だけ良けばそれでいいって訳じゃないから、難しい。
- 627 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 01:19:24.42
- >>625
兄@ 179cm Fラン私大卒 弱小企業
兄A 162cm 早慶のどちらか 一流企業
で、さらに兄@の方が7歳年上なのに、兄Aより良い条件の女性を紹介されてた。
すんなり成婚が決まったのも@の方。
親は兄Aの方にばかり期待を寄せていたのに、兄Aの方がはるかに苦戦中。
時々離婚歴有りの女性まで紹介されて怒ってる。
- 628 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 01:22:51.07
- 身長をとやかくいう女は選べるような立場なのかと思う
誰がいってるのかによるわい
- 629 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 01:26:01.70
- まあ間違いなく低スペの女だろうね。
こういうのは自分を棚にあげてってのが定番だから。
- 630 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 01:27:19.36
- 身長のある女もなかなか相手に苦労するみたい。
- 631 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 01:28:56.76
- キチガイさん寝たみたいね
- 632 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 01:34:16.48
- 「若い女ほど背の高さを求める」話を受け入れられないチビ爺の必死のあがき…w
- 633 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 01:36:07.98
- 肥満は痩せることで改善できるけど
身長などスタイルの悪さは改善の仕様がないから、厳しいね
身長が低い上にハゲてたりすると最悪だな
女からモロにハゲを見下ろされる形になる
- 634 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 05:37:41.62
- 身長のことを言う奴は年齢で相手にされないおばさんですねw
- 635 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 05:58:20.08
- 普通身長とかどうでもいいような話なんだけどね。
盛り上げてる人いるね?
どんな人だろ
- 636 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 08:57:42.08
- 身長だけなら年収の人よりたくさんいるだろうw
それでカップルにならなくてこのスレでボヤイテいるんだから意味分からないw
結局年齢でハジかれるからそれで言っているんだろうけど。
身長に拘るなら絶対譲れないの所に書けばいいだけだしな
- 637 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 09:27:11.40
- このスレ見ているとばばぁが若い女性のフリしておじさんを叩いているってのが分かるな。
- 638 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 09:35:25.38
- >>627
兄弟そろって相談所のお世話って恥ずかしいねw
かっこ悪い
- 639 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 09:53:32.35
- 歯並び酷い、歯がない、銀歯だらけ
見た目の印象最悪
- 640 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 09:57:44.56
- 臭そう。臭い?
- 641 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 11:04:27.20
- 相手が歯周病で口臭いと、一瞬で無理って思う
- 642 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 11:29:50.81
- 男は30過ぎると太る
- 643 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 11:43:07.27
- 男は40過ぎるとはげる
- 644 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 12:21:58.43
- なんで堂々とハゲてるの?
すこしは努力しなさいよ
女は努力してるんだよ
ちょっとはハゲを気にしなさいよ
- 645 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 12:38:57.88
- チビとハゲは治りません
- 646 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 13:02:50.14
- 710:愛と死の名無しさん:2012/12/21(金) 01:42:32.59
高学歴チビ高齢です
婚活適齢期(28〜32)に転職・無職やその生き残りに費やし結婚どころではなかった
やっと地位と給料が安定したと思ったらもう40近い
性格は草食という程度特にNGな嗜好なし
チビであることを除けば「アラフォーの中」ではいい方だと思うけど厳しいね
若い頃の恋愛ではチビでも致命傷にはならなかったし、職場でも女性陣によくかわいがってもらった
しかし婚活になるとカタログ扱いになって一気につらくなる
とりえずチビ以外で、でふるい落とされてる気がする
アラサーの人は条件のいいうちに頑張ってほしい
- 647 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 13:11:23.90
- 著名人の例を挙げるなら
皇太子殿下のお付きの人が
「殿下は、お綺麗な方でないと会いたがらなかったのだが
殿下の背がお小さいので、女性の方からお断りされる事が多く…」と証言してたし
三島由紀夫は「背が低いので見合いで苦労した」とエッセイで書いてるし
皇太子はともかく三島もお坊ちゃんだったから、親族が相手の家柄にうるさくて難儀した側面もあるだろうけど
もう少し背が高かったらもっと早く結婚できていただろう、というのは事実のようだ。
三島は「自分と同じくらいの身長の女性との見合いは断られるので
自分より明らかに低い女性と見合いするようになった」って話を書いてるよ。
三島の瑤子夫人はかなり小柄(150cmあるかないか)
美智子皇后と見合いして断られたり、川端康成の娘に求婚して川端夫人から断られたり
結構苦労してるんだよね。
- 648 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 13:14:03.16
- >>638
そういう兄弟、割と多いよ
>>343>>368のような家庭
高齢喪男&高齢喪女の兄弟姉妹が、80近い老親と一緒に同居してるの
都会では割と多い
- 649 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 13:18:35.31
- 秋葉原事件の加藤智大が
「身長が低くてモテない」のを犯行の動機の1つに掲げてたんだよね
身長なんてどうでもいいなら、そこまで追い詰められないんじゃない?
雅子妃がローヒールの靴を履いただけでフルボッコにされてて、可哀想だった
低身長の人と結婚すると、一生ヒールが履けないよ
いつも夫に合わせて首をすぼめているから猫背になるし
- 650 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 13:19:12.54
- >>647
正子様がご病気なのは身長のせいかな?
背が高い男性と一緒だと安心感が全然違うもん
安心感って女にとって大事だなーと思う
チビだとこんな安心感沸かなかった
- 651 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 13:24:33.36
- 皇太子さま・・・163cm
三島由紀夫・・・163cm
加藤智大・・・167cm
ここで低身長擁護に必死になってる連中は
「160cmない、150cm台」レベルだけど
それでも懸命に生きてますよ・・・・・
特に加藤は神経質すぎるね
別に悩むようなスペックじゃなかったのに
- 652 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 13:26:29.43
- 加藤みたいな容姿で卑屈になっちゃうと
負のスパイラルから抜け出せなくなる
- 653 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 13:27:07.69
- >>649-650
皇太子さまが隣にいるから
ローヒール靴を履いただけで猛烈なバッシングを浴びせられるし
太ってもいないのに、「太った太った、皇太子よりデカイデカイ」と叩かれ続けているんだもんね。
そりゃ病むよ。お気の毒。
- 654 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 13:29:57.60
- 三島由紀夫が若者だった時代(1940〜1950年代)って
現代よりずっと低身長の男性が多かった時代だと思うけど
それでも不利だったんだね
一応163センチあったのに
ダンスクラブに行った時に、美輪明宏から身長の低さを小馬鹿にされて
それでボディビルに傾倒していったエピは知ってる
- 655 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 13:30:31.17
- キコ様は幸せそうだね
やっぱり女の幸せは夫の身長で決まるよね
安心感というか男を感じる
チビだと男を感じない
男に守られてる安心感は大事
- 656 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 13:36:38.52
- 皇太子殿下の大学在学中から、お妃選び活動が始まったのに
殿下の身長が原因で、声をかけた女性達みんなに逃げられまくって
最終的に残ったのが、雅子妃と、遠縁の学習院出身の女性。
その2人から容姿が良い方の雅子妃を選んだ。
その時、皇太子殿下32歳。
殿下が19歳くらいの頃から「婚活」やってたのに、随分と時間がかかった。
秋篠宮殿下と対照的。
- 657 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 13:38:19.94
- 遠縁の学習院出身の女性は医者になったんだっけ?
- 658 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 13:42:49.97
- >>649
長谷川理恵も結婚式でハイヒール履いて叩かれてた
「もっと旦那を大切にしろ!」ってw
http://ameblo.jp/hasegawarie/image-11274662064-12022727411.html
- 659 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 13:48:49.77
- 安心感と言うか、雅子さまは皇太子さまのことが心の底から好きではないんだろうなと思わせられる。
何とか早く復帰しなきゃとは考えているんだろうけど
皇太子さまを見ると萎えてしまうんだろうな。
どんなに実家に資産があっても、本人の容姿が微妙だと苦戦するってのは
皇太子さまと清子さんを見ていれば分かるよね。
秋篠宮さまが良く出来たお嫁さんを貰えたのは
秋篠宮さまの外見が兄妹の中では良かったからであって。
- 660 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 13:52:54.62
- >>647
>三島は「自分と同じくらいの身長の女性との見合いは断られるので
>自分より明らかに低い女性と見合いするようになった」って話を書いてるよ。
>三島の瑤子夫人はかなり小柄(150cmあるかないか)
さすが三島、学習能力が高いね
低身長男は三島を見習えばいいんじゃないかな
自分が160cmあるかないか位なのに
165cm前後の女性に申し込んでるから玉砕するんじゃないの
150cm前後の女性に申し込みなよ
- 661 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 13:53:06.09
- 秋篠宮さまはカッコイイからもてただろうな
今でもカッコイイし
- 662 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 13:59:11.14
- 「背の高い男は女に人気があるんだぜ〜」
「俺は背が高いから女に不自由しないんだぜ〜」的な話は
芥川龍之介、太宰治も書いてるからなぁ
ちなみに芥川は167cm、太宰は173cm
当時の一般男性と比較すると高身長の方
昔の作家の随筆を読んでみると面白いよ
男性作家の集団で遊郭に遊びに行っても
背が高くて顔も良い芥川に芸者が群がって、不細工な作家は放置されたとか
太宰に関しても同様の話が残ってる
- 663 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 14:04:42.91
- >>647
>皇太子殿下のお付きの人が
>「殿下は、お綺麗な方でないと会いたがらなかったのだが
>殿下の背がお小さいので、女性の方からお断りされる事が多く…」と証言してたし
結局、自分のことを棚に上げて高望みし過ぎてたから、なかなか決まらなかったんだろうな
今の結婚生活も全然幸せそうに見えないし
特に妃殿下の方が
- 664 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 14:06:37.43
- 相談所はチビが多い
チビなんて普段周りにいない環境だから珍しいよ
あれだけチビが集まってくるって
釣書じゃ170だけど実際は164センチとか詐欺かよ
高身長は少ない・・・
- 665 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 14:09:37.81
- 三島が身長コンプレックスが酷くて
「ハイヒールを履いても自分より背が低い女」を第一条件に掲げて、見合いしてたのは有名な話だよね。
まぁそれで正解だったと思う。
- 666 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 14:40:05.36
- 確かに自分より3センチ低い男性から申し込みが来た時は
「は?」って感じだったな
自分より低い女性に申し込めばいいのに
145〜155cmの女性、結構いるでしょ
- 667 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 14:43:03.37
- >>664
何度か話題に上ってるけど
175cm以下、特に170cm以下の人の身長サバ読み率は90%を超える
165cmとか170cmとか、キリの良い数字はサバ読み率が高い
- 668 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 14:47:04.42
- 最初は身長の数字を気にせずに会っていたけど
秋葉原の加藤のように、劣等感と憎悪心の塊になっちゃってる人が多くて
それでトラウマになってる
一度怒り出したら手が付けられない人も多い
病的に神経質な人が多い感じ
ちょっとした事をいつまでも根に持って逆恨みしてくる
- 669 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 14:55:15.95
- 高身長でまともな神経してる男性はどこにいるんだろう
そうゆう男性は相談所には来ないよね・・・
- 670 :668:2013/02/06(水) 15:02:36.89
- 今交際してる男性、高身長で大らかで一緒に過ごしやすいよ
肥満体型ではあるけどね
でもダイエットすればいいんだし
低身長やハゲの方が、個人的にはキツイわ
自分がチビorハゲのくせに
こういう髪型にしろとか、ちゃんとネイルの手入れをしろとか、スキンケアは怠っていないよな?とか
うるさくてうるさくてうるさくて
あんたのチビorハゲの方が大問題だよ!って感じだった
- 671 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 15:05:42.85
- 肥満と歯並びは矯正できるけど
身長の低さとハゲは、矯正が不可能だもんね。
カツラを乗せれば良いというけど
いずれはカミングアウトしなければいけないし。
- 672 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 15:11:39.51
- 雅子さまは、妹さんの旦那さんが結構なイケメンだから
(礼子さんの旦那さんは特に)
いろいろ思うところがあって、じわじわ精神的に堪えるだろうな。
結婚する時は了承したつもりでも
長く生活を共にしてるうちに、徐々にストレスが溜まってくるという。
- 673 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 15:19:24.92
- 身長160cmなくて、貧乏で喘いでいる高齢喪男に比べたら
>>501>>527はやっぱり恵まれているね。
「まともな女が少ない」と言ってるけど
若い美人と大勢会ってきたんでしょ。
貧乏チビ男は、普通レベルの女と会う事すら、相談所に入れて貰う事すら難しいんだから
やっぱり恵まれているよ。
下には下がいると思って頑張って>>501
- 674 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 15:43:57.56
- 下には下がいるって・・・
下にはなら無いようにがんばってきただけであって
- 675 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 15:52:27.98
- 皇太子もさ、英語ができて自分の意見をはっきり言える人で
価値観の合う人で、ティファニーで買い物しないような人とか
条件いっぱい並べていたよね?
それだけいろいろ並べられたら、ますます範囲が狭くなるよね?
内々でそう思っていても、会見では
「明るくて健康な人」
くらい言っておけばよかったね。
そしたら候補者はもっと残ったかも。
- 676 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 16:48:47.99
- |
|
{ ! _,, -ェェュ、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 | 監視されて
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ | います
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
- 677 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 17:17:11.27
- 延々と身長談義・・・ご苦労様です。
- 678 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 17:20:51.34
- >>675
大学在学中、同じゼミの女子に言い寄ったりもしたらしいけど
全く相手にされなかったから
元々モテなかったんじゃないかな。
それが弟に先を越されて、しかも弟嫁が可愛かったので
メチャクチャ焦って、とにかく弟嫁より高学歴でキャリアがある女性を!と躍起になって
肩書重視で選んでいたら、結果的に不幸になってしまった。
- 679 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 17:23:53.59
- 自分より背が高い女に申し込む男の心理が理解できないのだが
なぜ自分より低い女に申し込まないの?
三島由紀夫を見習ってくれ。
- 680 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 17:27:33.65
- 皇太子殿下は、婚活市場の高齢喪男のテンプレみたいな御方だからなw
(実際は結婚した時33歳で、そこまで高齢ではなかったけど)
何かと引き合いに出されやすいね
- 681 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 17:34:49.91
- 今の天皇皇后両陛下も
天皇陛下と美智子皇后の身長が同じくらいなんだけど
皇太子ご夫妻のように悲愴感が漂うことはないね。
この違いは何だろう。
大恋愛の末に覚悟を持って嫁いできた嫁と、親にゴリ押しされて嫌々ながら嫁がされた嫁の違いか。
- 682 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 17:48:01.71
- 身長が低くても不細工でも高収入/家柄が良い人なら決まりやすいでしょ、という意見があるけど
皇太子のように「自分を棚に上げて」幾つも幾つも条件を並べ立ててくるから、逆に決まりにくいよ。
そうかと言って、低身長ブサの貧乏人が有利になる事も決してないけど。
学歴面・収入面で少々劣っても
外見が良い人が一番決まりやすい。
- 683 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 17:59:27.03
- 高齢毒女か高齢鬼女どっちだろう
- 684 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 18:08:15.01
- ヤケクソになって低身長の旦那と結婚したものの
どんどん不満を溜め込んで後悔してる鬼女も
憂さ晴らしに参戦してそうだなw
友達の旦那がスラッとした高身長だったりすると
「キィィィィィィ!悔しい!」ってなっちゃうんだよね
- 685 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 18:10:58.79
- 高齢云々じゃなくて、160cmより高い身長の女がチビ男を忌み嫌ってるんでしょ?
「私は153cmだけど158cmの男でもいいよ」と書いてる人もいたし
155cm以下の女性に申し込めば揉めないのでは?
- 686 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 18:12:36.74
- >>678
やっぱり長男としてw 次男には負けられないというか
見栄えとか学歴に目がいっちゃったのか?
>>679
自分より小さい人と結婚したら、また背の小さい子が
できるじゃない?
大きい遺伝子も入れないと、また子どもが悩むことになるよ。
- 687 :679:2013/02/06(水) 18:14:56.66
- >>686
自分の低身長を棚に上げて
相手に高身長を求める、その図々しさが理解できないわ。
平気でサバ読みする不誠実さといい、嫌われる要素がいくつもあるよ。
- 688 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 18:18:25.70
- 鬼女さんってホント皇室の話が好きだねぇ〜〜
- 689 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 18:21:02.64
- 低身長ハゲの癖に
「自分より背が高い女で」
「髪が長い女で」
「子供の産める年齢の女で」
「フルタイム共働きしてくれて、こっちの実家の近所に住んでくれて」と
あれこれ条件を並べ立てているから決まらないんじゃないの
どれか妥協しないと
- 690 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 18:22:49.27
- 皇太子夫妻は
「愛が無い結婚をするとこうなりますよ」という分かり易い見本だからな
見合いで結婚するカップルの末路を指し示してる
- 691 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 18:28:58.22
- 男のチビやハゲって
女でいうところの何?
- 692 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 18:30:55.37
- しかし自分の努力じゃどうしようもない事で言われるんじゃ可哀想だよね
低身長は嫌だって主張は見栄も込みで?
- 693 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 18:36:06.09
- 知り合いが80pくらいの至近距離で皇太子さんと話したことがあって、
160pの知り合いより3pは低かったと言ってたから、公称はサバ読んでるね。
サバを読むようなコンプレックスを抱えているのが駄目なんだろうな。
一度160pないだろうなって男性とお見合いしたことがあるけど、
なんて言うか全身から必死さというか相手を跳ね返すオーラというかが出ていて、
一緒にいて疲れた。交際依頼が来たから自分が嫌でそういう雰囲気だったんじゃないと思う。
- 694 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 18:52:20.82
- >>691
子供が産めない女と同等でしょう。
別に年増女に限らず、子宮や卵巣に疾患があって子供が産めない女も含む。
だって、わざわざ詐称した身長を恥ずかしげもなく釣書に載せて
嘘を吐いても平気な人格の男なんだから
持病や障害がある女とくっ付くのが相応でしょうよ。
- 695 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 18:54:50.32
- >>692
見栄もあるし、子供の遺伝を懸念して避ける人も多いのでは。
低身長男の方が「遺伝がどうのこうの」言って、低身長女を避けているらしいから
同じ行為を女側から取られても仕方ないよね。
- 696 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 18:57:40.42
- 皇太子が身長サバ読んでるのは有名
シークレットブーツを履いて、ようやく163cmになるレベルなんだと思う
雅子妃は素で165cmらしいから
悩んでしまうのもよく分かる・・・
愛子内親王は雅子妃の高身長が遺伝したようで良かったけどね
- 697 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 19:00:52.87
- サバ読みは印象悪いよね…
芸能人だと、キムタク、田村正和、水谷豊、三上博史あたりがサバ読みしてるとの噂が濃厚だけど
やっぱり馬鹿にされてるもんね
潔くない、男らしくない、って
正直に本当の数字をプロフィールに載せた方が、まだ印象良いと思うよ
- 698 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 19:11:15.68
- >>691
本当の数値をプロフに載せている人、
カツラを被らずに活動してる人は問題ないと思うけど
身長詐称してたり、カツラを黙ったまま結婚しようとする人は
同じように嘘でプロフを塗り固めている女が相応しい。
在日や新興宗教の女を紹介されても、文句を言う資格なし。
- 699 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 20:13:24.27
- お見合い以降婚約前
バレンタイン何かした方がいい? どれくらいのもノをあげればいいのかしら。
- 700 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 20:24:57.69
- >>699
普通にチョコなりお菓子でいいのでは。
- 701 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 20:36:19.72
- デパ地下高級ブランドチョコは誰でも買えて味気ないから、
チョコクッキーとかフォンダンショコラとか、ちょっとしたチョコ菓子作ったら?
手作りチョコをもらったことない人多いから、自分の為に作ってくれたの!?って超感激されるよ(経験談)。
- 702 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 20:37:59.55
- やってみようと思って公式HP行ったけど繋がらない。。
公式HPって今は見れないです?
- 703 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 20:48:36.00
- >>693-698
嵐のような自演が凄いなww文体一緒だし。
- 704 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 20:59:29.88
- 身長は専用スレでやれよ。
身長が高かろうが、低かろうがもてる奴はもてるよ。
- 705 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:02:09.57
- 身長が低くてもモテる、ってのは
医者とか大卒公務員とか実家が資産家とか
高学歴の金持ち限定だから。
条件先行の見合いでは特に。
- 706 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:06:06.93
- 身長164以下のチビ男って18ドチビ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1358947451/
【チビ】なぜ低身長男は性格が悪いの?【醜悪】9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1356882507/
身長160cm未満の喪男34cm目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1261775032/
男の高身長は女の若さと同等の価値がある件 3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1356855361/
- 707 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:07:45.72
- >>704
それは前から色んな人が言ってるんだが、
困ったことにキチガイオバサンの脳内世界では低身長はモテてはいけない存在らしい。
私怨に狂ってるのは更年期障害だからかな?
- 708 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:11:50.07
- アラフォーで詰んでしまったおばさんが必死に身長に視点を変えているのが滑稽w
- 709 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:11:56.63
- >>569>>616
http://www.news-postseven.com/archives/20120922_145172.html
>結婚相談所で「結婚できないかも」と思われてしまう男性の共通点について、
>カリスマ仲人の異名をもつ植草美幸さんに伺いました。
>■1:身長が162センチ以下
>「身体的なことなのでどうしようもないことですが、実際かなり厳しいです。
>背が低い女性でも、お相手の希望のところに身長170センチ以上希望と書く方が90パーセントいますので。
>150センチ代の小柄な女性なら、お相手の男性が160センチあればバランス的に良いと思いますが、
>女性のほうの希望としては、そうはいきません。
>やはり男性は、背が高い方のほうが有利です。」
>■2:お顔がイケテなければ年収が最低でも400万はないと無理
>「イケメンで身長170センチ以上なら、年収300万円代でもかろうじて何とか結婚できますが、
>そうでない方は、最低でも400万円はないと、結婚はかなり難しいです。」
- 710 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:16:37.79
- >>616
女性が男性に求める重要な要因は「身長」
http://www.famitsu.com/guc/blog/shin/11962.html
「いい夫婦の日」、“ちょうどいい”夫の身長は173.6cm
http://mamapicks.jp/archives/52093303.html
Q.異性(男性)に求める理想の身長を教えてください (単一回答)
1位 176〜178cm 27.8%
http://cobs.jp/enquete/realranking/2010/06/2_2.html
身長170cm以下の男は顔収入関係なく付き合いたくない、関わりあいたくないという女が9割
http://www.news-postseven.com/archives/20120922_145172.html
女性が背の高い男性を好む理由とは?
http://youpouch.com/2011/05/24/114125/
- 711 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:18:00.84
- >>708
自演までして必死になってるから、高齢を突っ込まれたら
ムキになって嘘でもいいから反論しても良さそうなのに、
そこらへん一切ダンマリってことは…、まあそうなんだろうねww
- 712 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:20:45.80
- 20代女性の理想は、平均身長よりも“ちょっと高め”
いわゆる“三高”(高学歴、高収入、高身長)がもてはやされたのは、今から20年以上も前の話。
そのころに比べると、人々の働き方や生活スタイルは、すっかり様変わりしている気がします。
では、時代の変化とともに、女性の価値観も大きく変化しているのでしょうか?
それとも、あまり変わっていないのでしょうか?
今回は、自分の身長や異性の身長について、どのように考えているのか聞いてみました。
Q.異性(男性)に求める理想の身長を教えてください (単一回答)
1位 176〜178cm 27.8%
2位 173〜175cm 21.6%
3位 179〜181cm 15.7%
4位 170〜172cm 14.4%
5位 182〜184cm 8.9%
■異性の身長は大きめが理想……
・(176〜178cm)「ちょっと見上げるくらいの身長の男性に憧れる」(22歳/教育関連/サービス)
・(176〜178cm)「抱き合ったときに、顔の位置に胸が来るのが理想!」(23歳/小売/販売)
・(173〜175cm)「何となくですが、175cm以上あるとそれだけで格好良く見える」(22歳/印刷/エンジニア)
■異性の身長は普通or小さめが理想……
・(167〜169cm)「自分よりあまりに背が高いと会話が大変」(22歳/小売/販売)
・(170〜172cm)「自分より高ければ特にこだわりはない」(22歳/小売/販売)
・(170〜172cm)「自分の身長が低いので、背が高すぎる人は嫌です」(23歳/自動車関連/秘書・アシスタント)
総評
今回の調査では、自分自身の身長についても、異性(男性)の身長ついても、“平均身長よりも少し高め”が一番人気となっています。
特に、男性の身長については、9割以上の20代女性が、平均身長以上を理想としているようです。
高身長の男性への憧れは、いまだに根強くあるようです。
http://cobs.jp/enquete/realranking/2010/06/2_2.html
- 713 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:23:06.40
- 高身長が結婚に有利ってことを示したいのなら、データを出さないと(キリッ! と煽って
実際に具体的なデータを出されたら
ぐぬぬぬぬぬ…と何も反論できず逃げ惑う情けなさ
身長が低い上に頭も悪いチビ爺
- 714 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:25:33.67
- >>712
■異性の身長は普通or小さめが理想 の欄でも
最低でも167cm以上が求められてるのかー
厳しいねw
- 715 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:29:37.52
- これほとんどただのアンケートじゃん。
希望聞かれればそりゃ高い方がいいって言うわな。
そうじゃなくて、>>616は身長別に現実どれくらい結婚しているかどうかの
情報を出すべきだって言ってるんだと思うが。
しかし、一方的に自説垂れ流した挙句勝手に勝利宣言はなかなか面白かったww
- 716 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:31:10.22
- >希望聞かれればそりゃ高い方がいいって言うわな。
あれ、ソコあっさり認めちゃうの?
- 717 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:31:49.92
- http://www.news-postseven.com/archives/20120922_145172.html
>結婚相談所で「結婚できないかも」と思われてしまう男性の共通点について、
>カリスマ仲人の異名をもつ植草美幸さんに伺いました。
>■1:身長が162センチ以下
>「身体的なことなのでどうしようもないことですが、実際かなり厳しいです。
>背が低い女性でも、お相手の希望のところに身長170センチ以上希望と書く方が90パーセントいますので。
>150センチ代の小柄な女性なら、お相手の男性が160センチあればバランス的に良いと思いますが、
>女性のほうの希望としては、そうはいきません。
>やはり男性は、背が高い方のほうが有利です。」
>■2:お顔がイケテなければ年収が最低でも400万はないと無理
>「イケメンで身長170センチ以上なら、年収300万円代でもかろうじて何とか結婚できますが、
>そうでない方は、最低でも400万円はないと、結婚はかなり難しいです。」
- 718 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:36:53.16
- >>716
男だって希望カップ数聞かれたらAよりかはCやDあたりって言うのと同じかと
- 719 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:37:45.26
- ↓ここに43歳・163cmで
29歳・169cmのモデル系美女と成婚した男性の話が載ってるけど
六本木に邸を持つ大金持ちの男性だって。
http://kekkonsupport.blog86.fc2.com/blog-entry-60.html
それでも「かなりのレアケース」と書いてあるから
相当な金持ちじゃないと無理、ってことだね。
- 720 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:40:50.24
- >>715
そりゃ165cm以下の男性でも成婚してる人はいるだろう
ただ「条件の良い女性と成婚できたか」というと、NO
年上の女性や、離婚歴がある女性、出自に難がある女性と成婚した人も含まれてるから
金持ちでもない低身長男が、好条件の女と結婚できる確率は低いってこと
- 721 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:42:06.14
- 既出だけど、自分より背が高い女性に申し込むから撃沈するんじゃね?
自分より背が低い女性に絞って申し込めば?
- 722 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:47:08.72
- 165センチ38歳だけど今までバカにされたり不利になったことが
無いんでここ最近の身長議論がピンとこない
身長問題って、こんなに大騒ぎになる問題なんだ
- 723 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:47:12.09
- 現実に低身長の男性が相談所には多いけどさ
その中には、年収数千万の開業医や、官僚や一流企業社員がウジャウジャいる。
実家は都心の一等地にあって、みたいな資産家の男性が多く在籍してる。
低身長の男性陣の中で、今度は「金」で勝負する流れになってくる。
その時、勝てるの?って話。
低身長でも金持ちなら、実際モテるから
こんなスレでちょっと煽られたくらいで
「キィ!データ出せ!」なんてムキにならないよね。
- 724 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:48:52.40
- >>722
ここ数日暴れてるのは「160cmない150cm台」のオッサンだから
165cmと150cm台じゃ、全然違う
- 725 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:50:00.90
- 謙虚に自分より小柄な女に申し込んでれば、馬鹿にされないよ
小柄な女も嫌がってないし
- 726 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:50:30.10
- >>719
これ、別に低身長が結婚できたことがかなりのレアケースじゃなくて、
高収入とはいえ高齢低身長の男が若くて美人の高身長の女と
結婚出来たってことが条件的にかなりのレアケースって話だろ。
総合的な釣り合いのことを言ってるんだが、
それでも低身長ディスりに持ってくのは最早宗教か何かなんですかね。
- 727 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:51:36.34
- >>722
高齢オバサンが火の無いところに煙り立ててるだけでしょ。
気にしないが吉。
- 728 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:54:56.01
- >>715
【20代女性は、平均身長よりも高身長を希望する人が多い】ってデータなんだよ>>712
慎重にこだわる女=全て高齢に違いない、と信じたかったのに
残念だったね
- 729 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:55:15.21
- >>721
チビ女がデカ男が好きw
- 730 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:57:18.96
- >>726
あれ?
高齢だろうが低身長だろうが、男は金があれば結婚できるんだフンガー!と
昨日まで鼻息荒く主張してなかったっけ?
たとえ金があっても、高齢チビブサ男だと
好条件の女と成婚するのは「かなりレアケースです!」と仲人から断言されてしまうんだね
- 731 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:58:37.81
- >>729
>>626のような女性もいるよ
ネカマじゃなければの話だけど
- 732 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 21:58:38.03
- この人ボーダーか何かなのかな?凄いねww
- 733 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:03:49.87
- 20代女性の理想は、平均身長よりも“ちょっと高め”
いわゆる“三高”(高学歴、高収入、高身長)がもてはやされたのは、今から20年以上も前の話。
そのころに比べると、人々の働き方や生活スタイルは、すっかり様変わりしている気がします。
では、時代の変化とともに、女性の価値観も大きく変化しているのでしょうか?
それとも、あまり変わっていないのでしょうか?
今回は、自分の身長や異性の身長について、どのように考えているのか聞いてみました。
Q.異性(男性)に求める理想の身長を教えてください (単一回答)
1位 176〜178cm 27.8%
2位 173〜175cm 21.6%
3位 179〜181cm 15.7%
4位 170〜172cm 14.4%
5位 182〜184cm 8.9%
■異性の身長は大きめが理想……
・(176〜178cm)「ちょっと見上げるくらいの身長の男性に憧れる」(22歳/教育関連/サービス)
・(176〜178cm)「抱き合ったときに、顔の位置に胸が来るのが理想!」(23歳/小売/販売)
・(173〜175cm)「何となくですが、175cm以上あるとそれだけで格好良く見える」(22歳/印刷/エンジニア)
■異性の身長は普通or小さめが理想……
・(167〜169cm)「自分よりあまりに背が高いと会話が大変」(22歳/小売/販売)
・(170〜172cm)「自分より高ければ特にこだわりはない」(22歳/小売/販売)
・(170〜172cm)「自分の身長が低いので、背が高すぎる人は嫌です」(23歳/自動車関連/秘書・アシスタント)
総評
今回の調査では、自分自身の身長についても、異性(男性)の身長ついても、“平均身長よりも少し高め”が一番人気となっています。
特に、男性の身長については、9割以上の20代女性が、平均身長以上を理想としているようです。
高身長の男性への憧れは、いまだに根強くあるようです。
http://cobs.jp/enquete/realranking/2010/06/2_2.html
- 734 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:04:34.12
- >>719
恐らくその43歳・163cmの男性
年収数千万とかのレベルじゃなくて、年収1億くらいあるかもね。
そして専業主婦させてくれるんでしょう。
これくらい恵まれた裕福な生活をさせてくれる男性じゃないと、若い美人を紹介されないって。
他に紹介された女性も30歳の美人って、カネの威力は凄いねー
- 735 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:05:50.48
- こういう奴は相手するから調子に乗るんだろ
無視に徹すべし
- 736 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:08:10.65
- アラフォー世代の女性よりも、今の10〜20代の女性の方が総じて大柄だから
若い女性ほど高身長男性を好む、というデータは当然かと。
- 737 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:08:46.83
- 本当に中卒って感じだなw 低次元過ぎる かわいそうだ。
- 738 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:11:05.43
- チビオッサンってもういないであろう仮想敵に対して独り相撲してるのが非常に滑稽ww
レスもいちいちずれてるし頭悪いんだろうなーってのが良く分かるよ。
- 739 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:13:34.44
- >>616
お前がデータを出せなどと煽るから
余計にややこしい事になってるんじゃねーかよ
どうせただ家に引きこもってるだけで何の活動もしてないくせに
死ねよ
- 740 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:15:04.29
- チビ爺、もう反論できなくなったので話題逸らし作業に入りましたー
- 741 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:15:48.89
- アラフォーおばさん勝利宣言入りました〜
- 742 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:17:22.78
- 20代女性の理想は、平均身長よりも“ちょっと高め”
いわゆる“三高”(高学歴、高収入、高身長)がもてはやされたのは、今から20年以上も前の話。
そのころに比べると、人々の働き方や生活スタイルは、すっかり様変わりしている気がします。
では、時代の変化とともに、女性の価値観も大きく変化しているのでしょうか?
それとも、あまり変わっていないのでしょうか?
今回は、自分の身長や異性の身長について、どのように考えているのか聞いてみました。
Q.異性(男性)に求める理想の身長を教えてください (単一回答)
1位 176〜178cm 27.8%
2位 173〜175cm 21.6%
3位 179〜181cm 15.7%
4位 170〜172cm 14.4%
5位 182〜184cm 8.9%
■異性の身長は大きめが理想……
・(176〜178cm)「ちょっと見上げるくらいの身長の男性に憧れる」(22歳/教育関連/サービス)
・(176〜178cm)「抱き合ったときに、顔の位置に胸が来るのが理想!」(23歳/小売/販売)
・(173〜175cm)「何となくですが、175cm以上あるとそれだけで格好良く見える」(22歳/印刷/エンジニア)
■異性の身長は普通or小さめが理想……
・(167〜169cm)「自分よりあまりに背が高いと会話が大変」(22歳/小売/販売)
・(170〜172cm)「自分より高ければ特にこだわりはない」(22歳/小売/販売)
・(170〜172cm)「自分の身長が低いので、背が高すぎる人は嫌です」(23歳/自動車関連/秘書・アシスタント)
総評
今回の調査では、自分自身の身長についても、異性(男性)の身長ついても、“平均身長よりも少し高め”が一番人気となっています。
特に、男性の身長については、9割以上の20代女性が、平均身長以上を理想としているようです。
高身長の男性への憧れは、いまだに根強くあるようです。
http://cobs.jp/enquete/realranking/2010/06/2_2.html
- 743 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:19:36.26
- \ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ /
_ 争 も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _
_ え っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _
_ : . と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ : _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \
/ | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/
`つ _  ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r
- 744 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:20:06.83
- 今日も昼間から一人で連投凄いよね
そりゃ高齢無職なら婚活も上手く行かないからここで憂さ晴らしにもなるよ
- 745 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:20:25.19
- >>719
いくら金持ち男が相手でも、ここまで妥協できる女も凄いな・・・
木嶋佳苗の美人バージョンって感じだな
- 746 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:22:51.62
- まあね、何も延々と低身長を叩き続けることないのにね。
プロフィールの段階で170cm以下をハジけば済むことなのに。
サバ読みしてるのが許せないなら、1回会って終了させればいいんだよ。
- 747 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:24:25.23
- 旧姓 星 由美 (33)
渡邉 由美 の夫の
乳首責めと手マンと指しゃぶりと肛門責めとスカトロプレイが苦痛…
殴られるのが苦痛…
- 748 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:27:23.32
- >>746
多分自分が高齢だから妥協して低身長にも会ってあげたのに、
相手の男はサバ読みばかりでブチ切れたとかそんなとこじゃないか?
呪うのは低身長より年齢とか自分のスペックの方だろ。
- 749 :746:2013/02/06(水) 22:32:26.77
- 私は20代だけど
確かに175cm以下の男性は高確率でサバ読んでるから
怒る気持ちも分かる。
だから私はプロフィールの時点で切り落とすことにした。
サバ読みは確かに最初から嘘つきのイメージが定着して印象悪いから、やめた方がいいと思うよ。
- 750 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:34:53.73
- >>748
>>719の女みたいに
男の金に釣られて170cm以下のオッサンと会ってみたアラサー女が
相手のオッサンが予想以上にドチビでブサで、憤慨してるようにも見受けられるけどw
- 751 :746:2013/02/06(水) 22:36:23.68
- まあ専業主婦させて貰うことが第1条件なら
多少チビでも不細工でも、大目に見て受け入れるしかないんじゃないの。
- 752 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:40:58.75
- >>750
アラサーならまだまだ行けるし、ここで昼夜を問わず延々と粘着するほど人生終わってないだろww
- 753 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:48:15.85
- 叩かれ出したら急にコピペ止まったww
- 754 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:49:15.06
- >>746にいそいそと擦り寄ったのに
>>749でバッサリ斬られ撃沈するチビ爺w馬鹿ww
- 755 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:52:26.79
- どんなに釣書で身長を詐称しても
実際に女と会えば、そこで本当の身長がバレてしまうのに
何でサバ読みなんて危険な行為を犯すの?
対面した後にバレたら、相手に悪い印象しか残さないと、少しも予想できないの?
その辺で「頭の悪い男だなー」と最初に強く思われて
その後の交際も上手く行かないんだろうよ。
- 756 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:52:41.19
- >>754
何か怪しいと思ったらやっぱり>>746も>>749も自演だったのね
- 757 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:54:02.99
- http://www.news-postseven.com/archives/20120922_145172.html
>結婚相談所で「結婚できないかも」と思われてしまう男性の共通点について、
>カリスマ仲人の異名をもつ植草美幸さんに伺いました。
>■1:身長が162センチ以下
>「身体的なことなのでどうしようもないことですが、実際かなり厳しいです。
>背が低い女性でも、お相手の希望のところに身長170センチ以上希望と書く方が90パーセントいますので。
>150センチ代の小柄な女性なら、お相手の男性が160センチあればバランス的に良いと思いますが、
>女性のほうの希望としては、そうはいきません。
>やはり男性は、背が高い方のほうが有利です。」
>■2:お顔がイケテなければ年収が最低でも400万はないと無理
>「イケメンで身長170センチ以上なら、年収300万円代でもかろうじて何とか結婚できますが、
>そうでない方は、最低でも400万円はないと、結婚はかなり難しいです。」
- 758 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:54:34.77
- 自演タイム終了でまたコピペタイム復活か
- 759 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:55:14.21
- お前らいい加減やめろw
- 760 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:57:56.48
- 暴れてるおばさんのスペックが是非知りたいわー
- 761 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:59:49.50
- >>749
>サバ読みは確かに最初から嘘つきのイメージが定着して印象悪いから、やめた方がいいと思うよ。
そうなんだよね、それに尽きる
身長をこれだけ詐称して平気な神経の持ち主なんだから
職歴も詐称してるんじゃないかとか、どんどん疑いの気持ちが強くなる
>>719の成婚できた男性は最初から詐称していなかったんじゃないかな
同じ低身長でも、詐称してた人と詐称していない人では大幅に印象が違う
- 762 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:03:46.26
- 身長ネタ始まったからキチガイ居ついちゃったじゃねえかよwww
- 763 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:03:59.49
- >>719の記事に載ってる久保田という相談員も
身長が低い男は不利だよ!と力説してたぞ。
実際にカウンセリングに行って、面と向かって2時間近くdisられたw
「私の息子はこんなに出来が良いのに、それに比べてあなたは」と長々と。
医者もしくは医者の息子、資産家の息子に入会して貰いたいとハッキリ言ってたな。
- 764 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:05:57.92
- 良縁ネットの仲人ブログを読んでいれば分かるよね
年増の女と並べて、低身長ブサの男を貶す記事が多い
低収入男でもイケメンには優しいが
- 765 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:09:28.14
- >>755だけど、答えられないんだね。
このスレ、在日は嫌だの宗教は嫌だの、持病がある女は嫌だの
親族に問題がある女は嫌だのと、上から目線で力説してる人がいるけど
他者のこと何も言えないんじゃないの。
- 766 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:10:31.99
- 仕方ないんじゃね?
相談所なんかに流れてくる男女は訳アリが多いんだから
馬鹿正直に申告する必要もないと思うよ
- 767 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:12:32.67
- 【尖閣】 防衛省「レーダー照射、以前からあった!民主党がビビって発表しなかっただけw」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360148473/
2013年2月6日 水曜アンカー B
http://www.youtube.com/watch?v=ZbqTsl6aoh8
- 768 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:12:47.25
- >>765
あんたのスペックに問題があるということはよく分かった。
だから身長詐称男を攻撃して少しでも優位に立ちたいと。
ただ別にそんなことしても成婚へは1mmも進まないのだが。
- 769 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:13:27.77
- >>694>>698みたいな比較的真っ当な意見も受け入れられないチビなんだから
何を言っても無理だよ
チビでも正直で性格が良い人なら成婚できるけどね
- 770 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:14:44.58
- 自演を受け入れろと言われても…
- 771 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:17:14.06
- 在日女、創価女、持病障害女と
みっともない身長詐称男
すっごくお似合いだよw
さっさとくっ付けばいいのにw
- 772 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:18:06.68
- <::ヽ
|::::::\ 。'“゚`・*。 。*゚”`'。
∠ニニニ`_ ☆ * ゚+゚ ♪
( ・(ェ)・) / ゚''+。., ゚,, ,.。+''゚
<´ヽWノフつ ゚“・:+.:.。♪,,*:...。.:.+・ ”゚
. ミ≡=_、_. (,ノ(,, _,-、ゝ___ -、 ゚*。 ,
. 彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′ ゚・*。+・`
嫉妬で煮え繰り返るオバサンの臍から
緑茶が出てくる魔法をかけたよ☆
- 773 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:19:06.58
- とりあえず暴れてるおばさんは在日宗教病気毒家族持ちなのが分かったよw
- 774 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:19:56.86
- 惨めったらしく身長詐称して、金もない貧乏男は
最終的に出自や健康に問題がある女にしか相手にされないとは思うね。
確かに嘘つき同士お似合いだ。
- 775 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:20:22.30
- やっぱり婚活で詰んでるから私怨で低身長叩いてるってプロファイリングはズバリだったな
- 776 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:22:27.18
- 人生に絶望したから2chで暴れるって昔のネオ麦を思い出すな
人の話聞かないところとかまさにそうだし
- 777 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:22:31.89
- 低身長ネタに血眼になって噛み付いてるチビおじさんって
在日創価ネタの時も必死に反抗してくるから
その在日宗教毒家族おばさんと同じスペックかもねーw
キャーお似合いwww
- 778 :765:2013/02/06(水) 23:25:25.06
- いや、在日でも創価でもないし持病もないし毒家族もいないけど。
比喩として例に挙げたのに
これだから馬鹿は・・・
何も反論できないから必死に話題そらしに走りたいんだね。
さすが嘘ついてばっかりの奴はどこまでも卑怯だな。
- 779 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:25:30.43
- そもそも在日層化が叩きの対象なのって2chの総意なのでは?
- 780 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:27:12.50
- おばさんってところは否定しないんだw
変なところ素直でいいねw
- 781 :746:2013/02/06(水) 23:27:31.88
- こんな所で「詐称するな!嘘をつくな!」と力説しても
真面目に言うことを聞く人が増える訳でもなし。
放っておけば?
- 782 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:28:33.38
- 低身長男が叩きの対象なのも2chの総意だよ。
関連スレが山のように立ってるし。
- 783 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:30:42.82
- このスレの初め、在日創価が非難されている中
>>22>>23で珍妙な反応を見せてる喪男が
今へばり付いてるチビ爺だよねw
本当はコンプレックスが身長だけではないw
- 784 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:35:56.80
- 見合いスレで在日・新興宗教を批判する流れになると
必ず発狂してくるオッサンが約1名いる
「在日・宗教の話題をする奴は全て女」だと決め付けて暴れたがる
このオッサンは、医者と大卒公務員の男が褒められた時も必ず発狂して
夢中になってエリート男を中傷する癖がある
そして低身長の話題になると間違いなく発狂する
荒れる話題は大体分かっている
- 785 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:38:18.50
- 女性だって掲載している写真と実際に会うのと差異が凄いけどな。
相手のあら探ししているのなら結婚できないぞ。
全てを飲み込まないとさ、いい所も悪い所も。
- 786 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:39:33.40
- 在日で
新興宗教で
貧乏人で
身長150cm台のオッサン、ってことか。
そりゃ相談所から入会拒否されるわな。
- 787 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:41:15.99
- >>785
そういう女は、初回で断られて、2回目3回目に進めないでしょ。
それと同じで、身長詐称男も次に続けられる可能性が低くなるよ、ってこと。
わざわざ自分から墓穴を掘らなくてもいいんじゃない。
- 788 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:41:49.41
- >>785
そんな器の広さがあったら、とっくに成婚して
こんなスレ24時間監視してないでしょw
- 789 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:44:24.18
- >>719
この43歳男性と
木嶋佳苗に屠殺された大出義之との違いはなんだろうね。
ルックスや収入に大差はないような気がするが。
やっぱり性格か。
- 790 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:48:49.61
- ・「妻にした女性を絶対に後悔はさせません!」 と言ってくれるリーダーシップ
・彼女の元彼が現れて脅しをかけられても、全て受け入れる度量の広さ
>>719の男性はかなり性格が良いよ。
ここで女叩きしてる喪男だったら、こうは行かない。
「処女じゃなかったのか!キエエエエエエ!」と発狂して終了。
- 791 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:49:49.58
- おばさんいちいち気持ち悪いなあw
- 792 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:50:48.17
- \ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ /
_ 争 も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _
_ え っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _
_ : . と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ : _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \
/ | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/
`つ _  ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r
- 793 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:52:00.71
- >>719の記事内容って本当なのかな…
実は自分もそこの相談所なんだけど
久保田御大は常々、「年寄りの男はやめなさい。自分と同世代の男を狙いなさい」
「年の差婚は苦労するから止めなさい」と繰り返し言ってる。
裕福な40代男性を勧誘する為に話を作ってるような…
- 794 :愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 23:55:45.00
- 金持ちなら60代でも70代でも良いわ、と主張してる30代女性を見かけた事があるから
そういう人も一部にいるんじゃないの
アラサーで「15歳年上のバツイチ医師と付き合ってます」って女性も見かけたし
専業主婦させて貰えるならと、みんな結構割り切ってるよね
- 795 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 00:03:31.21
- 両家の顔合わせが終わって、結納はいつするかって段階
結納する前に式はどこで挙げるかとか、誰を呼ぶのか決めた方がいいのかな
遊びに出る暇はないとか聞くんだけど何かノンビリしてるからどうなんだろう
- 796 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 00:04:47.81
- >>795
こんな荒んだスレで相談するより
お相手と直接話し合った方がベストですよ。
- 797 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 00:23:09.61
- キチガイがいなくなってようやくまともな流れになってきたよ
- 798 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 00:25:46.01
- はらわたが煮えくり返る思いをグッと呑み込んで
必死の思いで>>794をスルーした貧乏チビ爺
少しは進歩したな
- 799 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 00:26:58.75
- /■\/■/■\[/■ /■\/■\] /■\■\/■\
( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し' (_)
- 800 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 00:29:36.97
- アラフォー婚活ババアは
好きなだけ散在して老後は男に寄生して生き延びようとする生産性の無い社会のゴミ
- 801 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 00:31:31.12
- >>798
まだいたんだww
別にあんたみたいに24時間暇じゃないだろうしね
- 802 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 00:33:27.31
- じゃあ次は年増女叩く流れにしようぜ
- 803 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 00:33:54.44
- この間会った身長184cmの慶応大卒の人は
「いかに俺様がモテモテか」って話を自慢げに力説してたから
高身長が女にモテやすいのは事実だと思うよ。
低身長の人に、あんな自信たっぷりの人はいない。
- 804 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 00:36:30.58
- 35才になった独身女です。
今年こそ婚活に成功して、結婚するものと思っていました。
それなのに一体どこで道に迷ったのか、もう死ぬまで独り者決定です(泣)
もう職場の女性にも疎まれ、経済的な心配だらけで、
妊娠・出産・育児も経験できなくなったことは、いまでも悔いが残ります。
敗因は、「戦略ミス」「戦術ミス」「スイーツ脳」。
若いころ、同世代の低収入な男性に媚びる(当時はそう見えていた)
適齢期の友人たちを蔑視し、「あとで笑う自分」をめざすことに固執。
それがいかに「アホ」であったか、この年になってやっと分かりつつあります。
「結婚なんてまだいいよね」と女子会で盛り上がっていた仲間たちが、あっさり結婚。
小学校や中学校で、マラソンで一緒に走る約束をして裏切られたことを思い出しました。
20代の下積みを経て、収入が上がりはじめ、顔つきも輝きはじめた30代男性が、
すでに結婚していたり、20代の女性にしか目をくれなくなっていったのが現在です。
期末の処分セールで80%引きの服飾雑貨を買いあさって得意げな顔をしていたのに、
自分が時間切れが迫る年齢を迎えても、一発逆転を狙い条件を下げようとはしなかった。
「販促は売りどきにかける」――。会社の会議で、そう発言していたのは自分でした。
女としての魅力を失った年齢なのに「自分磨き」と称して
ただのダイエットをジム通いやジョギングをする健康的な自分と思い込む…。
習い事や通うお店がハイセンスなら、自分の価値も高まると考えていた「スイーツ脳」。
日々、自分の肌の輝きやスタイルが劣っていく現実に激しく抵抗しつつも
(私が希望する相手の)男性にはすべて私より優れていてほしいと願う矛盾。
私から見れば、皆さんはまだ数年あります。どうか同じ轍を踏まれぬようお祈りします。
- 805 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 00:38:14.10
- 身長181cm 体重65kg
髪は多いくらい
長谷川博己に似てると言われたこと複数回あり
相談所では有利かな?
- 806 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 00:40:01.18
- >>805
何歳?
有利も何も、女が群がってくるスペックじゃないかな。
年収が低くても成婚できると思う。
- 807 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 00:43:24.42
- >>806
33歳
会社は一流企業ではないので、それが弱点だね
家族にも特に問題はない
あ、でも妹がいるので小姑嫌いの女性には警戒されるかな
- 808 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 00:48:24.51
- >>805
有利。
うちの兄貴は178cmの肥満体型、ブラック企業勤務で
8歳下で外見も良い方の女性と結婚できたから
余裕で成婚できるはず。
女性の学歴や職種や家柄にこだわり過ぎると苦戦するけど。
- 809 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 00:49:59.95
- そっか、相談所って170cmない男が多いのか
俺も入ってみようかな
身長は高いから
- 810 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 00:59:55.98
- 宅間守は死刑囚になった後に一般女性から求婚されて入籍してるし
市橋達也にも一般女性から求婚の手紙が途絶えないそうだし
元オウムの上祐史浩に求婚する女性も未だにいるようだし
ああいうのは何でだろうね
- 811 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 01:02:21.47
- その筋のカリスマには女を引き付ける何かがあるんだろう
- 812 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 01:08:28.93
- 宅間は置いといて
市橋と上祐はルックスが結構良い方だよね?好みの差はあるとしても。
市橋と上祐は高学歴だし…喪女は惹かれるのかな。
加藤智大にはその手の報道は全く聞かないな。
獄中でもモテないのか。
- 813 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 01:10:14.05
- あの木嶋佳苗にすら男子大学生の追っかけがいたし(Tシャツとか作ってた)
単に有名人と近付きたい厨二病の人達でしょ
- 814 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 01:24:10.10
- 結婚出産後に、旦那に性犯罪の前科があると後出しされて
それでも離婚していない人が職場にいるから
気にしない人は気にしないのでは
ちなみに、その女性はサン●リエで活動してたそうな
狭い田舎なので、噂が巡り巡って過去の前科がバレた
- 815 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 01:26:57.93
- 前科者は嫌だなあ…
特に性犯罪は。
でも未成年の頃の前科はネットに載らないし、痴漢もネットに載らないから
興信所でも使わない限り分からないんだよね。
- 816 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 01:54:07.15
- この板にも身長の専門スレあるじゃないか。
今度からこっちへ移動してくれよ。
↓このスレでは男だけではなく低身長女も叩かれてるけど。
【身長】サバ・逆サバ読んでますか?【結婚相談所】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172405512/
- 817 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 02:01:01.47
- 阿川佐和子が身長150cmで
「身長が低すぎることを理由にお見合いで断られたことが何度かある」とエッセイに書いてたけど
女性でもこういう事があるんだね。
将来の子供が男子だった時に遺伝すると困るから?
- 818 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 02:06:25.30
- 子供への遺伝を懸念してるのと
自分と並んだ時の見栄えやバランスを考慮してのことじゃ?
阿部寛が、「余りにも小柄な女性とは付き合わないようにしてる」
「大人が子供を引率してるみたいで変な感じだから」と
トーク番組で語ってたことがあった
男も女も平均身長が一番望ましい
- 819 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 02:17:26.30
- 阿川さんはお嬢様だし親族もうるさそうだし高望みだったんじゃないの。
若い頃の写真を見ると美人だった。
親友の檀ふみも同様。
- 820 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 07:40:28.80
- やっぱり男は身長(身長を含む全体的なルックス)が最終的な決め手になるんだな
どんなにお坊ちゃまでも、チビってだけでこの避けられよう
皇太子殿下がなかなか縁談がまとまらなかったのも、低身長が原因だと言われてるしね
- 821 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 08:14:00.14
- 低身長を気にしない女性も一定数はいると思うよ。
但し、低身長に対して異常なコンプレックスを持っていない場合に限る。
何センチもサバ読んだしシークレットブーツを履いたり、
身長の話題を異常に避けたり。そういう男性は駄目だろうな
- 822 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 09:40:48.12
- >>343の長男だって、あと10cm背が高かったら会って貰えたんじゃないのか。
>>343>>368の長男のような年齢・家族構成で、さらに低身長だったらキツイよね。
資産家で面倒な親兄弟がいない男性なら、160cm不細工でも良い女が寄ってくるかもしれないが
そんな男性は殆どいないんだし、身長が高い(外見が良い)のに越したことはない。
- 823 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 09:45:04.16
- >>695
確かに低い人とっだと身長低くなりそうで心配だね
家の親も兄が伸びないから気にしてたらしい。
遊びに出るのは積極的でベタベタしたがるのに具体的な話しをするのは消極的なのって
恋愛を楽しみたいのかななんて思ってしまう。
だから大事な所は私が切り出すんだけど「主導権は女性が」って家の父親と話してたのを聞いて
私もいい加減やる気がないその上を行ってる気がする、大丈夫だろうか
- 824 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 09:50:21.32
- 162cmブサ・東大卒・国Tキャリアのイトコが
8歳下の短大卒・家事手伝いと結婚したんだけど
「本当はもっと学歴が良くて仕事も優秀な女と結婚したかった」
「同僚の嫁はもっと優秀な仕事に就いてるのに」と未だに不満げだから
ある程度の年の差婚は実現できても
能力ある女との共働きは実現できなかった訳で
何かしら不利にはなってくるだろうね>低身長
これが182cmフツメンの官僚だったら
もっと高学歴で高収入で、資産家のお嬢さんを紹介してもらえただろう。
- 825 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 09:55:34.17
- キャリアなんだから職場でもそれなりに紹介あるはずなのに・・・・
多分無能でもあるんだろうな。
- 826 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 09:57:00.32
- >>821
「俺が小さいんじゃない!君が大きいんだよ!分かる?君が大き過ぎるんだよ!!」と
会う度に執拗に言われて断った。
私162cmしかないのに、大柄だと言われたの生まれて初めてだわ。
あの行動が無ければ断らなかっただろうけどね。
やっぱり性格だね。
- 827 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 09:59:40.20
- >>824
嫁も同じように不満を溜めていそうだなー
8歳も上で162cm不細工が旦那なんて
恥ずかしくて友達に紹介できないよね
いくら官僚でも
こういう見栄だけでくっ付いてる夫婦は後で破綻するよ
- 828 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 09:59:50.14
- ジャニタレとか165未満結構いるよ
- 829 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 10:04:34.76
- 160cm前後の男性=50歳前後の男性 かな。
どんなにエリート職だったとしても
良い条件の女性は寄ってこない。
親戚の低身長公務員は韓国人と結婚してた。
金だけが目当ての家事手伝い女とか、中身が劣る女しか近寄らない。
夫や義実家に尽くしてくれる女はまず厳しい。
- 830 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 10:06:42.23
- ジャニーズ並みの顔面を持った男は、相談所にほぼ皆無だけど。
「キムタクもサバ読んでるんだからさ」とか、自分に遠〜い人物を引き合いに出して言い訳しないように。
キムタクは少なくとも165センチ以上はあるし。
- 831 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 10:09:25.13
- むしろ「ジャニーズ並みの顔」を持ってないと
低身長は勝負できないってことになるねw
その方が厳しいんじゃ
「低身長でも金持ちなら大丈夫だろ」と繰り返し主張してる奴にも思うんだけど
収入面で勝負する方が、返って厳しいんじゃね?
年収3000〜4000万の開業医とかゴロゴロいるのに
大手企業社員程度の収入じゃ完敗だよ
- 832 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 10:10:16.97
- 男で165cm未満ってそんなにいないぞ
- 833 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 10:12:48.91
- 医者や官僚が、結構「低身長ブサ」が多いから
今度は医者・公務員の壁に阻まれて負けると思う。
低身長のリーマンは希望が薄い。
- 834 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 10:15:45.42
- 医者でも165cm以上ある人が多いよ?170cm以上ある人も多いし
実際に会ってるからサバ読みしていない身長だと分かる
ほんの一部に160cm前後の人がいる、って話でしょ
- 835 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 10:22:10.07
- 特に身長に拘ってはいないけど
今まで4人会って、4人とも明らかに170cm以上あった。
相談所が入会の時点で低身長すぎる人を拒絶してるのかもしれない。
「たとえ女性でも150cmないような人は不利になるわよ」と相談員が言ってた。
相談所によってはルックスの審査が厳しいよね。
- 836 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 10:28:48.21
- >>817-818
うちの両親が見合い結婚だけど
母を選んだ決め手が、年齢と容姿と身長だと言ってた。
140cm台の女性を紹介された時、身長を理由に断ったらしい。
ちなみに父が174cm、母が161cm
兄弟はそろって178〜180cm
結果的に成功した。
でも「小柄な女性は小動物みたいで可愛いから好き」と言って
小柄な女性とばかり交際してた高身長男性も知り合いにいるので
これは個人の好みによるとしか言えない。
- 837 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 10:48:46.48
- 身長の話は最早抜けだせないものなのか
女子が多いからかな、蒸し返したりで同じ話題のループて…
- 838 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 10:53:21.11
- 子供の遺伝を考えると
高齢者
低身長
発達障害
精神障害
アトピー
アレルギー
これらに該当する人は避けられる
- 839 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 10:55:19.65
- 見合い市場は細かい人が多いからね。
三田佳子の逮捕歴ある次男、薬物治療中に入院した病院で知り合った
同じジャンキーの女性と結婚して、今は子供もいるよw
親の庇護を受けながら生活してるけど。
- 840 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 10:57:37.50
- 実家に唸るほどの資産があるから結婚できただけの話でしょ>三田息子
医者や芸能人など特殊な人の事例を出して
「こんな条件だけど結婚できたよー」と得意気になる人って
お馬鹿だね
- 841 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 11:01:49.76
- 食物アレルギーも遺伝するんだろうか
最近の子は多いって聞くけど、死亡する事態もあるし軽く考えられないよね
- 842 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 11:02:19.12
- 宅間守も死刑囚になった後に5回目の結婚をしてるし
林真須美の息子や娘たちも結婚してる
ここで外見や親族の問題を力説したがってる人は
自分が結婚できない言い訳を作りたいだけでしょう
木嶋佳苗の妹たちも、木嶋が最初にヤフオク詐欺事件で逮捕された後に結婚してるし
親族に問題があろうが、結婚できない言い訳にはならないよ
- 843 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 11:04:24.20
- まあ乙武さんも結婚して子供がいるからね
著名人だから結婚できたんだろうけど
障害者同士で結婚してる夫婦も多いし
- 844 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 11:07:15.15
- 小人症は遺伝するから
避けられても仕方ないと思うんだよね。
米良美一さんのような方と結婚できるかと言ったら…
(米良さんはオネエだから結婚問題に無関係だけど)
- 845 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 11:17:15.76
- 発達障害、精神障害は
たとえ子供がいなかったとしても、配偶者が非常に苦労するから止めた方が無難。
別に発達メンヘラ男を避けろ、というだけじゃなくて
女の発達メンヘラも厄介だよ。
- 846 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 11:27:12.64
- 私鼻炎アレルギーとアレルギーで結膜炎起こした経験があるけど大丈夫かな
ついでに花粉症だ
- 847 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 12:32:58.48
- 宗教ってストレートに聞いていいものだろうか?
某宗教は避けたいのだが…
- 848 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 12:36:44.00
- ストレートに聞いてほしい
自分も宗教やってないんで
相手もやっていないかどうかは早めに確認したい
- 849 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 12:39:04.07
- 親(兄弟)が新興宗教の信者だけど本人は違う、って人は
用心深く隠してるから、最後の最後になるまで分からないよ。
親兄弟に紹介する段階になって
いや!親には会わせられません!実家には来ないで下さい!と
変な態度を取り始めて、破談になるみたいだ。
玄関前に某政党のポスター看板を括り付けていたりするから、実家に呼べないんだよね。
- 850 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 12:43:17.89
- 月並みだけど
何で俺にこんな美人が申し込みに来たんだ!?
何で私にこんなイケメンが申し込みに来たの!?・・・って時は
宗教か在日を疑った方がいいかと
もしくは親族に障害者or前科者がいる人
妙に年の差婚に寛容だったりする
- 851 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 12:55:35.91
- 在日・宗教・毒家族の話題は、身長の話題と同じくらいに
該当者が発狂してくるから
余り長引かせないでね。
- 852 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 13:39:28.73
- 毒家族持ちって
本人に全く非がないことも多いから可哀想
- 853 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 13:45:19.07
- たかりとかはさ、親兄弟がそれの場合よく本人がならないなって感心する。
あ、結納前だけど相手と挙式に向けて話しておいた方がいい事ってなんだろう
- 854 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 13:49:25.66
- 今後一緒に生活していくんだから
金の話をしないといけいない
- 855 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 13:50:06.44
- >>151>>166、>>451を読むと
実際に具体的な準備を進めるまで何が起きるか分からない、としか言いようがないです。
- 856 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 13:52:32.52
- はっきり言って、どんなに本人同士で話し合っておいても無駄
後で姑か小姑に反対されてオジャンになるから
相手家族の過干渉にどこまで耐えられるかが争点
- 857 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 13:57:16.29
- >>854-856
なる程。流石に妹の過干渉とかはなさそうかな妹いないし
母親の従姉妹の息子に当たる人で結構口の回るお節介っぽいから家の親含め
本人たちに任せてとか言いながらあれは駄目、これは駄目になりそうね
- 858 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 14:09:50.22
- 挙式よりも、「新居はどこにするか」の方が重要なのでは?
お互いの職場の中間地点に新居を構える予定だったのに
いつの間にか相手の実家で親と同居すると勝手に決められていたとか
相手の実家の隣に住むと勝手に決められていたとか
そういう後出しの揉め事はかなり多い。
- 859 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 14:13:35.51
- >>858
新居は今相手が借りてるアパートだって話はした
- 860 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 14:33:11.37
- アパートでギシアンすると隣に聞こえる
- 861 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 14:37:28.66
- 上の階とかどうなんだろう。隣はないんだよね
上下2つずつしか入口がなかった
- 862 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 15:52:04.90
- 仮性なんだけど包茎手術って
しておいたほうがいいですか?
- 863 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 16:09:35.32
- プロポーズがないまま結婚って案外普通だったりするんだね
- 864 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 16:15:06.24
- >>863
面接後に「結婚を前提にして付き合ってもらえません?」「OK」
な時点で大体決まったようなもんだもんな。
プロポーズとかのタイミング難しくなる。
- 865 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 16:24:55.57
- >>864
>面接後に「結婚を前提にして付き合ってもらえません?」「OK」
そんな事があるのか、そのやり取りすらなかったが、大人しくて自分の意見を持たない人ってそんな感じ?
- 866 :女は男のお金に群がる寄生虫。相応の価値はない。:2013/02/07(木) 16:38:42.26
- アリ(独身者)キリギリス(既婚者)
いまは結婚、恋愛しないで沢山の女の子をヤリ捨てる生き方が正解。 一人の女に時間とお金を沢山使うのはもったいない!
現代の女性に貞操観念なんて望めないんだし、どんな美女でもいずれはBBAになり、かなり劣化する。飽きるって。
子供と世間体以外、本当にデメリットしかないのが結婚。 今は女にお金をかけずにつまみ食いしてポイする時代。
実際しょうもない女が多いから男が結婚を求めなくなってきた。男を不幸にする女が多い。女に金使わない方が得。
結婚して不幸になったやつはかなり沢山いる。男達はもう、本気で恋愛なんかしない方が良いだろう。つまみ食いで良い。
女は男のお金に寄生する寄生虫。自分で起業して稼げない。男のお金に頼る。そのくせ男を幸せにするという考えはない。
自由がきかないのが一番辛いと思う。わがままな女も多い。あげまんいない。さげまんでやりまんでブサイクでスタイル悪いのばっかり。
基本的に女は夫の理想の妻になるという考えがない。だから結婚して後悔している男が多いのは当たり前。さげまんに金使ってる。
男性を完全に幸せにできる女自体が存在しない。処女だろうといずれ女なんて飽きる(笑)飽きた女にお金を使うなんて・・・。
馬鹿な弱者を助ける必要は無い。 黙って自滅するのを見ていればいい。 女に一切お金を使わず貧困女子を増やそう。 なるべくお金を使うな!
既婚男性の85%以上は結婚=忍耐、我慢と答えている。離婚したいと考えている既婚男性は多い。男を幸せに出来ないのに金、金と言う。
要するにお金を使う価値のない女ばかりだと男達が悟ってしまった。結婚したら損だと男達がわかってきた。今後は自分の為にお金を貯めろ!
女達は彼氏の事を愛しているなどと言いながらいい人見つかったらキープする裏切る生き物なんだよ。 女は食ったらポイ捨てで良い。
今後男は女に一切お金を使わず(風俗系、お水系、エステ系、交際系、出会い系など全て含む)多くの女を貧困女子に陥れよう(^Д^)
さあ日本人男性全員で「男のお金で飯を食おうと必死な しょぼい女」たちに1円も使わず多くの女を貧困女子に陥れよう(^Д^)
- 867 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 20:19:32.61
- 毎度毎度同じネタばかりでよく飽きないな・・・。
FUCKING!!!
- 868 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 21:01:11.69
- 詳しく書くと相手にばれちゃいかんから省略して書くが
自分四十台未婚
相手五十台離別子供あり
自分が跡取り欲しくて←今更子供作って育てるほどの財力なし 持家ありローンなし ネットのお見合いで知り合ってメールのやり取り多数 食事一回 呑み一回 次回の約束もしてる
この後どうしていったらよいの?
童貞じゃないよ
- 869 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 21:39:29.34
- >>868
>この後どうしていったらよいの?
自分がどうしたいんだ?w
そもそも50代のバァさん相手にチンコ立つのか?w
- 870 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 22:57:58.91
- 煮え切らないからこっちが急かすように言ったら殴らないで下さいって返事が来たw
暴力振った事はないのに心外だ
- 871 :愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 23:33:29.19
- >>870
頭沸いているから切れw
- 872 :愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 00:17:35.31
- >>864
俺もそう言って本交際始めたまま、なし崩し的に結婚したわww
- 873 :愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 01:08:29.05
- フル勃起?
- 874 :愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 04:35:13.08
- 童貞じゃないなんて書かなければよかった
そう言われそうだったから書いたけど そっちの方を聞いてる訳じゃない
- 875 :愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 07:16:25.71
- DV歴ある男ってどう?
イケメンで年収は250万なんだけど私には暴力振るわないし…彼も警察に一度注意されたからもうしないといってるから…
信用していいかな?
- 876 :愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 07:49:00.39
- やめとけ。
暴力癖は抜けない。
- 877 :愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 08:33:58.28
- 警察と関わった歴ありってだけで異常。
目を覚ませ
- 878 :愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 08:38:01.98
- >>868しっかり相手と話すことだね
子供の意見を理由に一緒になっても母親の実家を継がすかもしれないし
それ程何処も跡継ぎが不足している
兄弟がいても結婚出来てないのが多い
- 879 :愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 09:51:15.43
- >>875
暴力に限らず悪癖は治らないからやめとけ。
何かあって1度でも手を上げられたら止まらないだろうし
最近DVで殺されてる事例もあるし、危険を承知で関わるのは子供が出来たら子供が殺されるよ
- 880 :愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 10:12:42.07
- でもイケメンなんでしょ?もったいない
キモメンやチビだらけの中イケメンは貴重もったいないよ
- 881 :愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 10:24:34.56
- イケメンでも年収250万円はやめとけ。
- 882 :愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 11:42:48.13
- >>875
× 私には暴力を振るわない
○ まだ暴力を振るわれてない
暴力癖は結婚やら子育てやら些細なきっかけで再発する地雷因子。
あぶない
- 883 :愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 12:05:04.59
- >>880
イケメンに殴られるなら本望ってどれだけドMなんだ?
- 884 :愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 13:47:44.66
- そもそもこんなトコで相談しようという発想がオワっトル
- 885 :愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 14:55:47.46
- 本当に「僕の何処が好きで結婚しようと思いましたか?」とか
「僕の事好きですか?」とか聞かれそうで困るorz
男も聴く人は聞きそうだよね「嫌じゃないので結婚出来ると思いました」なんて言われたら嫌だよね
男性にしろ女性にしろ
本当に好きになってから結婚して欲しいとか言われたら一生無理な気がする
好きって気持ちが判りません
- 886 :愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 14:59:44.33
- どこが好き→嫌悪感を感じないところが好き
僕のこと好きですか→嫌いではないです
これでいいじゃん
- 887 :愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 15:08:20.84
- >>887
凄く簡単な問題だったな
有難う
- 888 :愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 15:30:05.37
- >>885
私も同じ質問したことアル
「あなたなら自分を高く売れると思ったから」って言われたw
もちろんお断りしたw
そんな価値のないもの高く売りつけられたくないw
- 889 :愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 15:31:43.20
- >>888
もしかしたら私は試されているのかもww
- 890 :愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 15:32:49.67
- それ言ったの男だよ
私は女です
- 891 :愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 18:07:34.70
- 安美沙略歴 【2013年2月8日現在】
・在日最大派閥の和田アキ子(金福子)傘下、東京の母と慕う
・コリア系ネームは安美沙(アンミサ)か? *安重根/梁美沙/辛美沙
・在日最凶ウトロ育ちとの噂あり、第二の故郷もコリアタウン舞鶴
・在日企業広告塔(サラ金アイフル/パチンコ豊丸産業)
・バーニング系フロント企業アーティストハウスピラミッド所属の肉弾接待疑惑あり
・島田紳助、不動産会社社長、事務所社長の元愛人疑惑(紳助愛人がのちのトライスロンに繋がる)
・枕、マラソン、トライアスロン、競馬、不潔、スカトロ、ヤリマンとマルチ営業活動展開
- 892 :愛と死の名無しさん:2013/02/09(土) 09:40:23.25
- 在日特権を許すな〜〜
日本人の生活保護より高額とな何事だ〜〜〜〜
- 893 :愛と死の名無しさん:2013/02/09(土) 10:41:18.70
- 民主党は在日だらけとは本当なのか。
だから朝鮮人に特権をつけるのか。
日本は搾取され続けるのか。
- 894 :愛と死の名無しさん:2013/02/09(土) 11:26:08.74
- >>885
嫌じゃない=一緒にいると落ち着く でOK
ごまかしじゃなくて実際そうなんだよ
自分が自分らしくいられる、というのは結婚で重要なことです
今まで会って断った人は一緒にいると疲れる(疲れそうな)相手だったでしょ
- 895 :愛と死の名無しさん:2013/02/09(土) 13:04:15.07
- 在日特権とされるものは数々あるが一戸に月20万の(人権費)が支払われている
何時からかは定かではないが1970年ごろからだろうと推定されている
日本人の税金の中から出ているのだ
県の貸借を見ても簡単には綱目が一般には掴めない
しかし、既に日本が韓国の植民地状態なのに不満を持つ県職員が家族に暴露しだしている
人権擁護費なのか項目は県によって異なる
身内の県職員に聞いてみよう
其々の県庁に尋ねてみよう!20万稼げない日本の若者がいるのだ
日本人働いた金で日本人の生活を守ろう
在日特権を許すな〜〜
母子家庭手当て 子供出当てを建前に 本元は在日特権を増やしていこう
としているのを阻止しよう
朝鮮の皆さん差別を何時までたっても受けますよ 早く朝鮮に帰りましょう
- 896 :愛と死の名無しさん:2013/02/09(土) 13:37:56.98
- >>862
付き合う前なら今のうち手術しておいた方がいい。仮性でも保険適用になる病院なら一万で済む。
付き合い中なら、相手に先にカミングアウトしといた方がいい。
経験無い女でも、話や本やネットで大体の形は分かってる。絶対『あれ?』と思う。
仮性包茎は問題無い状態だけど、結局みんな本当はズル剥けの方がいいと思ってる。
- 897 :愛と死の名無しさん:2013/02/09(土) 14:50:20.89
- お付き合いから婚約までに話しておいた方がいい事って何ですか?
- 898 :愛と死の名無しさん:2013/02/09(土) 16:25:10.35
- 子供のこと
見合いする人は結構いい年だろうし
金銭的な問題や価値観の違いもあるし
- 899 :愛と死の名無しさん:2013/02/09(土) 18:33:35.63
- >>897
自分がどうしても譲れないことの再確認じゃないかな
絶対同居とか同居はイヤとか
子どもはすぐほしいから避妊はしないとか2〜3年二人で楽しみたいとか
- 900 :愛と死の名無しさん:2013/02/09(土) 23:27:17.61
- >>897
気になってること、ちょっと不安だなと感じることで、相手と話したいことすべて。
詳細にどこらへんまで立ち入るかどうかは、自分と相手次第。
一方通行の質問攻めや自分の理想の押し付けにならないように。
抽象的にはお互いの結婚生活のイメージのざっくりとした摺合せ。
具体的には、住むところ、お互いの仕事のこと、生活費と家事労働の分担、子供のこと、など。
自分からの質問スタートで相手の結婚イメージを色々聞き役に回ってみるのもいいだろうし、
譲りたくない部分があるなら、自分はこんなふうがいいと先出ししておくといいかも。
でも、そんな話し合いを織り交ぜながらも、相手と時間を一緒に過ごすこと自体が大事なのかもしれん。
お互いを少しずつでも知っていくことになり、一緒に居て落ち着けたり楽しい時間を過ごせたりして、
一緒に居ることがなんとなく自然に感じられたり、妙な消えない違和感があるかどうかは要チェック。
結婚して一緒に暮らして、色々あっても二人でやっていけそうな
大雑把なイメージが湧くような相手なら、きっと大丈夫だろうと思う。
- 901 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 01:03:40.99
- 結納から3カ月後に挙式一般的だと聞いたが
具体的な話をしようと切り出したら遊びに出ようと言われた
結婚する気があるのか心配
- 902 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 02:27:15.71
- >>901
それはマズイね…
ブライダルフェアに行ったり、プランや招待客の選考その他で
3ヶ月なんかあっという間に過ぎる。
2人で協力してやらないとホント結婚なんかできないよ。
- 903 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 02:45:24.57
- 結婚式を挙げたくない人も多いからな。
男だけでなく女でも「式は挙げたくない」って人がいるから。
なるべく早い段階で、結婚式についての意見をすり合わせておくことが大切。
- 904 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 02:51:17.50
- >>901て♀かな?
式絡みの話で現実逃避しようとするのは大抵♂
- 905 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 08:25:55.41
- 一般的な挙式・披露宴ならこれからオンシーズンになるんだし
三ヶ月だってぎりぎり遅いくらいだよ
ソースは11月末から4月末(土)に向けての会場探しした私
希望日や希望時間はほとんど埋まっていた
結局相手の仕事の都合で3月半ばの日曜に身内のみの式と会食(プチ披露宴形式)になったけど
それだって空いてないところも多かった
最後は片っ端から電話しまくって確認したわw
とにかく動くなら一日でも早い方がいいと思います
彼が探すのにやる気ないのは結婚する気がないんじゃなくて
男性だからそういうの分からないんじゃないかなあ
あなたがある程度絞って選択させるのはどうでしょう?
- 906 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 08:27:50.96
- 失礼、901が女性とは限らないね
- 907 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 08:52:37.97
- >>902-906
女だよ
出る暇はないんじゃないかと聞いたら車の方が話しやすいからだと
主役は私だから話しを進めるために話して下さいだと
遊びに出る計画は立てるのにな
- 908 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 11:13:05.79
- 「ウェディングフェアに遊びに行く」ことにしたら?w
模擬結婚式したり衣裳来たり食事やデザートの試食させてくれて楽しいよ〜って
- 909 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 11:21:24.92
- マリッジブルースレの494-498読んでみ
やる気ないとかでなく苦手な男性が多いってこった
彼が式に関して使えないならあなたが動いて決めさせた方がいい
- 910 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 11:28:08.45
- >>909
そうすると、男が「えーやだよ、そんなの」とゴネるに1000ペリカ
2人の結婚式なのだから、やっぱり2人で協力してやったほうがベストだよね
- 911 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 11:37:50.54
- 二人でやる事ならそういう男をうまくやる気出させるのも女の勤めだと思うけど
逆も然り
本当に文句ばっかりで何も出来ない男ならそんなのと結婚しようとする方が間違い
- 912 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 12:45:59.61
- >>901
一度彼の真意を確認したら?
結納から挙式まで三ヶ月ってこだわっているのは貴女だけで
彼は無理に慌てて三ヶ月後にやるよりはもう少し余裕を持って
秋くらいにやりたいと考えているかもしれない
呼ぶ方の準備はもちろん、呼ばれる方だって仕事いかんによっては
三ヶ月でも遅いと言われるかもだし
- 913 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 18:51:25.59
- 30代前半男です。
何度かデート重ねて、実家挨拶する段階になりますた。
「いいよ。いいよ。(相手に)合わせるよ〜(ハート)」と良いながら、
ふとした瞬間に「ちゃんと、結納した方がいいんじゃねんかい!」
とか言ってくる親がコワス。
「その、ちゃんとってのが、どのレベルなのか?を探る段階なのですが・・・」
と込み上げてくる言葉を只管堪えつつ、「そうだねぇ。」と。
さて、この後、双方の両親への挨拶終えたら、
両家一同に期して婚約という流れで良いのかな??
- 914 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 18:52:01.87
- 式場に回ってみた
結納から3カ月だから6月なって思ってたら秋を予定しているらしい
結納から半年後。でも時間がないのは解ったみたい
あとは両家の両親と話し合いかな
- 915 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 19:04:16.92
- しねばいいのに
- 916 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 19:10:30.67
- >>914
乙
6月だと梅雨真っ盛りだし少し遅らせても真夏で困る
だったら気候のいい秋が確かにベストだ
時間的余裕があって招待客にも親切で言うことないよ
早くしたいってのは結局自分本位の発想だからね
- 917 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 19:13:33.87
- >>913
見合いなら互いの実家挨拶終わったら後は両家で話し合って
結納で正式婚約、式場探しと新居探しを並行して入籍だよね
で、どのレベルなのかを探るって何の話?
結納せずに顔合わせで済ませたいならそれも話し合わないと
- 918 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 19:27:05.53
- >>917
そうだねぇ。
貴方みたいに、かくあるべし、他に考える余地無し!な人も居れば、
そうじゃない変なこだわりがある人もいるし、人間色々なんだよ。
なんで、双方が妥協できそうな着地点を事前に遠回しに聞き出しておいて、
調整しなきゃねって話だよ。
根回しも日本の文化ですがな(´・ω・)
まぁ、流石に自分の親の事は大体分かるけどな。
- 919 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 19:29:57.41
- >>913
冠婚葬祭系のマナー本でも持参して、相手と結納のイメージを擦りあわせてみたら?
打ち合わせの一歩目がお互いズレると、尾を引きそうだから。
新婦の両親がホンネでどう思ってるかを相手の女性から正確に聞き出すのは、割と難しそう。
- 920 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 19:31:41.88
- >>918
別にかくあるべしとは言ってないけどw
普通はこうなんだよね?と聞かれたからそうだと書いたまでの事
お前さんが書くまでもなく当然の話だろ
>なんで、双方が妥協できそうな着地点を事前に遠回しに聞き出しておいて、
>調整しなきゃねって話だよ。
>根回しも日本の文化ですがな(´・ω・)
分かってるんならグズグズしないでとっとと調整したらいい
- 921 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 19:39:01.41
- >>920
いや、世の中は広い!いろいろな人が居るよねぇ。
- 922 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 19:42:36.96
- >>919
先方は、そういう打ち合わせ的なのを嫌がる人だった。
てか仕事の会議みたいな場で本音を語れる人って、どれほど居るんかね。
なんで、雑談の合間にふと挟んで聞き出してるよ。
まぁこんな調子で口頭で本音を聞き出すのは難しいのだけれど、頑張るよ。
それも結婚の一部ジャマイカ。
- 923 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 19:49:47.62
- 相手方の両親に雑談の合間で本音を探るよりは
相手の女性に本音を聞いてもらってすり合わせる方が早いと思うけど
まあ、922は自分の能力に過分な自信があるみたいだからその調子で頑張ればいいよ
- 924 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 19:54:52.41
- >>922
なるほど。そういうのを嫌がる人だと分かっているのなら、難しそうだな。
922は後年嫁のホンネを察する力が磨かれていきそうだ。多分結婚生活の継続に有用なスキルw
- 925 :924:2013/02/10(日) 20:07:49.32
- >>923
横レスすまん。
913の書き込みからみて、新婦の両親とはまだ会っていないか、
多少会っていても雑談するほどの段階ではなさそうだが。
つまり現状の情報源は相手の女性。
>>922
で、合ってる?
- 926 :922:2013/02/10(日) 20:21:59.00
- >>925
両親に挨拶する段階になったんで、
挨拶ついでの雑談で婚約をどういう形にするのか聞き出して、
自分の両親の意向もふまえて無難そうな所に着地させたい。
って話ですお。
- 927 :922:2013/02/10(日) 21:07:38.54
- こんなん見つけた。
http://i.imgur.com/IvS6eiX.jpg
- 928 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 21:33:43.36
- 三十路になった尾崎ナナが自虐しながら三十Gを見せつけてる件
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/g/r/a/graimage3/c86b5a58.jpg
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/g/r/a/graimage3/5bc598d5.jpg
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/g/r/a/graimage3/87dffd5f.jpg
http://graimage3.blog.fc2.com/blog-entry-11.html
- 929 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 22:23:42.19
- 両方の親と会って、この後話がそのまま進みそうなんだけど
プロポーズしてくれるのかなぁ
本交際になる時も何も言わずなし崩しだったし、なんかプロポーズもないまま結婚まで行っちゃいそうだ
別にいいんだけどちょっと寂しい
- 930 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 22:37:01.09
- 相談所とかサイトとはでは無い普通のお見合いって男性から断わりを入れてはだめなんですよね?
女性側が気に入って居ていも男性側から連絡が無い場合って、通常は雰囲気を察して女性側から断りを入れるって聞いたんですが
大体何日くらい期間が空いて男性側から連絡が無いと「お断り」って判断する物なんですか?
- 931 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 22:43:59.99
- >>930
え?
別に男性側から断っても全然大丈夫ですよ。
- 932 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 22:46:46.69
- 俺は仲人を通して断ったよ
相手の家柄とスペックが上過ぎて結婚生活が上手くいく気がしなかった
普通は仲人を通すものだと思うけど、当日になんの連絡もない時点で普通じゃ無いと思う
女性からお礼のメールを入れるのが普通って話もあるし、ルールなんてあって無いようなものな気もします
- 933 :前スレ733:2013/02/10(日) 22:53:49.84
- 恋愛経験が少ないので、相手の反応から読み取る能力がない。
先日洋食屋で食事をしてきたんだが、その中の会話で気になったこと。
1.結婚は今は特に考えていない。
2.仲介しているおばさんが、いろいろ気を配ってくれる人で、疲れる。
飯食ったあとも、ブラブラしながら話してたんだが…
加えて、俺からのメールが多いのだそうだ。
メール不精ということだったので、2〜3日に1回くらいにしてたが…
1週間に1回くらいでも十分とのこと。
脈ないよね、これ。
とりあえず、礼儀として3回は会おうと思ってるんだが。
やめたほうが良いのかな?
アドバイス、よろしくお願いします。
- 934 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 22:54:16.27
- 仲人がいるなら仲人通すのがベストだよね
自分(女)は毎回そうしていた
相手男性では直接会って・メールで・メールと同時に仲人のコンボと色々だったけど
一度成婚成立後断る時は仲人が我関せずだったので直接断りに行った
- 935 :愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 22:57:13.95
- >>933
やる気がないか、他に本命がいるかでしょう。
いずれにせよ、早急にお断りした方が良いと思います。
貴方の時間が勿体ない。
- 936 :前スレ733:2013/02/10(日) 23:11:30.81
- >>935
速攻のアドバイス、ありがとうございます。
ただ、こちらから送っているメールも、少し味気なさすぎたのかと思います。
内容は近況の報告が主で、結婚願望なんかは直接あった時に話すのが良いのかと思い、特にそう言った話題は振りませんでしたので…
愛想を尽かされたのかもしれませんね。
- 937 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 00:15:49.18
- >>916
同じ状況の友達が3カ月位って言ってたから3カ月なのかとばかり
相手を追い詰めて反省中。でも時間はないんだよね。
結納が来月だから4月には呼ぶ人数を決めてとか大変なんだ
- 938 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 00:16:21.18
- >>932
レスありがとうございます。
自分は女なんですけど、昨日食事して4時前くらいに解散したんです。
やっぱり普通はその日中に仲人通して連絡くるものなんですね。
今日も連絡ありませんので、私の方は1回しか会ってないし、正直どちらでも良いので
仲人通してこちらからお断りの連絡を差し上げるべきですか?
- 939 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 00:18:07.39
- >>933
お見合いって一回で決めなければならないものだと思ってました
気が合うかどうか見極めるまで何回も会う事て礼儀なんですか?
- 940 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 00:24:49.59
- >>939
一回で決めなくても全然問題ないよ!
何度か会わなければ相手の人となりも見えないしね
ただ交際を続けるか切るかは大体三ヶ月目安でってよく言われてる
もちろんそれ以降でも合わないとかやっていけそうにないなら切ってもいい
だらだら無為に付き合うのだけは男女関係なく不誠実だからやめてね
- 941 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 00:28:14.59
- >>940
おお!さっそくのレスサンクスです
確かに、明らかに見た目の好みから外れてたり、性格が無理って自分で決めたのに
何回も会うのって拷問だし時間の無駄ですよね。
お付き合いに至っても3カ月で決めなければならないって言うのも中々難しいですよね〜
親が開催した合コンみたいなノリって考えられれば、もう少し楽なんですけどね
- 942 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 00:29:27.68
- >>937
見合いだと結納から挙式まで三ヶ月って確かに一般的だけど
季節や状況によって変わるからね
うちは豪雪地帯なんで三ヶ月ルールだとまんま一番雪が積もる時期に当たっちゃうから延ばしたよ
県外の友人からも三ヶ月前だともう休みとれない子もいたから
急がないといけないけどせっつきすぎたりキリキリしない程度に頑張ってください
- 943 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 00:30:02.77
- 今週お見合い4件もある。 辛いなぁ。
- 944 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 00:31:46.96
- >>943
結婚したい半面面倒くさいってありますよね・・・
- 945 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 00:32:41.87
- >親が開催した合コン
いや、それくらい気楽でいいと思うw
ないわーと思えば一回でとっとと切って次行こう
一昔前だったら一回目で切るのは失礼みたいに言われたけど
(自分も初期の仲人や親に言われた)
今はお互いの時間を大事にするためにもそこは合理的に割り切ればいいよって言われたしその通りだと思う
- 946 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 00:35:04.24
- >>938
地方や風習の違いもあると思うので絶対ではないですが
当日に女性からのお礼メールを入れるのが普通かな
来ない場合は男は振られたと感じます
あとは今後も会うかどうかは双方とも仲人さんに必ず報告し仲人を通して今後も話を進めるか聞きますね
脈があった場合はその当日のうちに次に会う約束をしますね
当然その事も仲人さんに報告します
2回目以降は仲人に伝えるかは各自の判断で
- 947 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 00:40:31.34
- 初回で気が合えばそのまま連絡先交換して次の約束取り付けて仲人氏に報告、
無理だったらそもそも連絡先は教えず仲人氏にもそう伝えるな
- 948 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 00:40:43.42
- >>946
レスありがとうございます
メールはお互い知らないので、向こうの仲人さんに連絡を入れるべきでしたか。
ただ、帰りがこちらの仲人、向こうの仲人、私の三人になった際に、「いかがですか」と聞かれたので
「あちらさんにお任せします」って言うようなハッキリしない返事をしてしまったんですよね。
良い印象も、悪い印象も抱かなかった物で、オファーがあれば2回目も行きますよ。って言う気持ちだったので。
帰宅してから再度仲人さんに連絡を入れるべきでしたね。
今回は、私も適当な返事をしてしまったし時の流れに身を任せておきます・・・ありがとうございました
- 949 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 00:47:57.31
- >>948
向こうの仲人さんには連絡は必要ないです
双方の仲人ではなく双方が仲人にっていうのが正確な表現でした、紛らわしくてすいません
初回は基本的に仲人さんを通して話を進めます、仲人さんの顔を建てないといけないので
そういうのも含めて縁が無かったと思いましょう、未練も無いのなら引きずる必要もないですし
- 950 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 00:50:59.39
- 今日初めてお見合いした
でも2人になって少し話をしたとき
知らないアニメの話を突然されて
知らないと断るのが気の毒だった...
失礼なことだったかなorz
- 951 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 00:57:04.77
- 結婚してくださいと言われたら婚約?
毎回それっぽい言葉だけでプロポーズされてるのかされてないのか判りません。(結婚を前提に付き合ってるとか婚約指輪どれにする?とかいつ親に会いに行こうとか)
こんなときは聞いた方がいいのでしょうか?
- 952 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 00:59:34.05
- お見合いなんだから結婚前提というのは当たり前でしょ
プロポーズされたんなら受けるか受けないか早く応えるのがマナーだよ
- 953 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 01:04:29.68
- 受けるか受けないかまだ保留か
そんな大事なこともしっかり話さずに流れで結婚するのはちょっとギャンブル過ぎないか?
- 954 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 01:05:16.08
- 返信ありがとうございます。私はプロポーズされたのでしょうか?
三ヶ月目に結婚を前提に付き合って下さいと言われたのですが。
今四ヶ月目でそれっぽい言葉を言われるのですが、もっとよく知り合ってからとも言われます。
訳が解らない状態です。
- 955 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 01:06:45.11
- 興信所はもう使ったんだよね?
調べないで結婚すると大変だよ
- 956 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 01:08:42.99
- いわゆる本交際だね
そうなってくると具体的な結婚生活について語り合ったり互いの両親への挨拶なんかが入ってくるな
早めに相手に返事することだね
- 957 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 01:12:57.32
- 早めに答えを出すためにもしっかり話し合わないとダメだと思います
結婚することに重点を置きすぎて、ろくに確認しないまま結婚するのが一番不味いってのは子供でもわかること
- 958 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 01:13:17.02
- 婚約指輪買いにいってもらったら婚約
これ以降は断ることはできないよ普通
断れば裁判沙汰になることもある
- 959 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 01:55:16.22
- そだね、指輪は特別
リアルで付き合ってた頃も
結婚しようと思わない女には指輪なんざ買ったことない。
結婚申し込んで、指輪買ってんなら婚約だよ
体の関係もあるなら、裁判沙汰で100パー慰謝料
社会的制裁も無論あるだろう。
- 960 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 03:14:45.45
- >>914
6月だな
>>908
着たり
>>901
挙式が
>>879
直らない
>>868
× 台
○ 代
- 961 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 03:47:11.80
- 本交際になってから後出しされて破談になった事が二回あるから(宗教と持病)
気になることは何でも確認した方がいい
言い渋るようなら何かある
- 962 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 04:06:00.38
- 宗教って創価?
相手の実家を訪れないと分からないよね。
兄夫妻の場合、結婚後に兄嫁が実は子供を産めない身体だとカミングアウトして
それで離婚になった。
年齢だけは若かったんだけど(兄嫁が嫁いできた時は25歳)、重度の子宮内膜症だった。
離婚したものの、「前妻が子供を産めない身体だったので離婚しました」を離婚理由に掲げてるアラフォー男の
再婚活動は予想以上に厳しいらしい。
アラフォー男に近付いてくる20代女は、それなりに訳有りだとネットでよく書かれてるけど
まさか自分の親族の身の上に起きるとは予想していなかったよ。
- 963 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 04:11:09.63
- >「前妻が子供を産めない身体だったので離婚しました」を離婚理由に掲げてるアラフォー男の
>再婚活動は予想以上に厳しいらしい。
そりゃそうだよ
仮に再婚できたとして、また子供が出来なかったらどうすんの?
また離婚するんだろ?
わざわざそんなリスクの高い男と結婚する気にはならないよ
イケメンとか高収入ならともかく
- 964 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 04:26:29.08
- >>962
そういう有名どころじゃない、個人でやってる小さな所
霊能力者の奇跡を信望する感じで相手は奇跡目当てじゃないけど
「初めて気を許せた人」と心の拠り所にしていた
宗教そのものよりそういう性根が一緒にやっていくの無理だと思って断ったよ
持病の方も最初は薬とか風邪の時しか飲まない、病気らしい病気したことないと言っていたのに
実は糖尿病で服薬中、欝既往暦ありでそれが原因で院中退、転職もしているのに
「言い忘れていただけ」と言い張って信頼できなくなった
他にも共働き希望なのに家事やる気なしオタク趣味控える気なしで
互いの両親への挨拶直前だったけど切った
どちらも結納前だったのが救いだな
お兄さんの件はお気の毒だけど、やっぱり女として離婚理由が
「子供が生めなかったから」は悪いけど引く
女を生む機械としか思っていない、もし自分が生めなかったら
同様に叩きだされちゃうんだろうな〜と思ってしまう
嫁有責であっても声高に言われると怖いよ
子どもが授からなくても一緒に歩んでいきたい人を探した方がいいと思うけどな
差し出がましい言い方して申し訳ないが女側の本音ってことで
- 965 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 04:30:41.37
- 男が40以上ならそっちが原因で授からない可能性だってあるしね
加齢による不妊リスクは女だけではない
- 966 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 04:38:50.52
- でも「前妻が子供を産めない体だったので離婚しました」を離婚理由にしてる男性、割と多いよ。
バツイチ男性とも見合いしてるので分かる。
まぁ、やっぱり引きますけどね。
あとは「僕の親と同居するのを嫌がった馬鹿嫁」的な話を語ってくるパターン。
バツイチになるべくしてなってる人が多いね。
おかしな人と無理やり結婚したところで、結局離婚になってしまうんだなと痛感させられる。
- 967 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 04:59:30.78
- 子供が産める産めない云々より
持病があったのに隠して結婚した、俺を騙した、って打撃が
ずっと心の中でくすぶって、どんどん愛情が冷めてしまったんだろうね
後出しされるのって本当に印象悪いからな
ただ、子宮を摘出した訳じゃないんだから
根気よく治療を続けて行けば妊娠したかもしれない
嘘つき嫁の不妊治療費を負担するのが馬鹿馬鹿しくなったんだろうけど
- 968 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 11:15:42.38
- 平成25年1月27日のドイツ公共放送ZDFの報道
「1月27日のオスプレイ反対デモの参加者は韓国指揮下の日本人のふりをした帰化未帰化在日韓国人であり、
主導者は帰化韓国人の柏崎正憲カシワザキ・マサノリ(通名)である。
この人物も参加者たちも、韓国および人民シナから高額の参加手当てを受け取っている。
この人物は、在日韓国人捏造従軍慰安婦=追軍売春婦による日本国へのタカリ運動、日本国の世界最新原発技術を韓国・人民シナ・フランス・ポーランド・チェコ・ルーマニアへ横流すための日本国内原発全廃運動も主導している。
オスプレイ反対デモの目的は、日本国沖縄県から米国軍を追い出し韓国軍および人民シナ軍を呼び込み日本国沖縄県を乗っ取るためである。」
http://www.youtube.com/watch?v=PW0ueNdIn-Q
- 969 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 12:25:24.49
- 自分、女だけど、子どもほしくて結婚したのに病気で産めませんって後だしされるのは
詐欺みたいなもんだと思う。男性が気の毒。
後で病気になるのとは全然違うよ。
逆の立場で言えば、年収500万だと思って結婚したら実は250万でしたっていうのと同じレベル。
- 970 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 12:28:20.03
- 今って簡単な結納もやらないの?
口約束なんて当てにならないから結納と指輪で双方の意思を固めさせるものだと思うけど
- 971 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 12:31:57.16
- 自分も婚約(結納)から3カ月で結婚したけど
式場探しに言ったら「来年の○月ですか?」って言われたorz
式の準備と新居の準備で3カ月、はヘトヘトになった
そこそこ若いならもう少し時間のゆとりを取った方がいいと思う
- 972 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 12:35:56.59
- 結納のことで困ってます
結納のことで足元見られて脅されました
うちはキチガイ毒親なので祖母に結納してくださいと言ったら
結納は両親にするものご両親にならするけどできるの?毒親なんだからどうせ無理でしょと言われました
どうすればいいですか?
- 973 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 12:52:37.67
- >>972
相手の親もたちの悪そうな人だね
結納なしにできないか、お見合い相手と相談したら?
お見合い相手が親のいいなりになるようなら、要注意サインだと思う
- 974 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 12:55:10.76
- キチガイ毒親だと理解して結婚決めてくれたはずの相手なのに
結納の形式(両親にするもの)にこだわるのは変だね
相手は結納なしで結婚しようとしているの?
もしそうならちょっと見下されているかも
- 975 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 12:59:12.48
- 両親にできないならするつもりはないと言ってます
お金出したくなくて結納したくないからそう言ってるだけだと思いました
- 976 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 13:01:31.33
- 世間一般の女性が結納してるのに自分だけしてもらえないのは悲しい
って言ってもダメ?
毒親持ちだとその辺はあきらめないと結婚無理なのかな?
- 977 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 13:04:02.80
- お金を出し渋って結納に難癖つける男性はやめた方がいいとおもう
結納金って結婚準備金、新居のあれこれを賄うお金でもあるんだよ
その負担を女性側に押しつける発想がダメ
- 978 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 13:06:59.94
- そうなんです
その言い方がむかつくんです
払いたくないなら素直にそう言えばいいのに
結納は両親にするものご両親にならするけどできるの?無理でしょだから結納なし
って言い方が腹が立つんです。
お断りします。
- 979 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 13:08:21.70
- あー972は結納はしたい派なんだね
婚約者に、相手の親を説得してもらえるよう、
頼んでみたら?
結納金なんて50万〜100万位でしょうし
婚約者の貯金から出せる範囲だろうから
婚約者が金銭負担して祖母あてに結納してもらえばいい
- 980 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 13:13:13.59
- >>974
見下されてるのか納得・・・以前こんな発言された
20代の女性なら付き合っても2,3年後振られるかもしれない
30代ならその心配はないって言ってました。
- 981 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 13:18:00.74
- 実際の所、本当に結婚したい男性はターゲットを28〜33歳くらいまでに絞った方が良いと思われ。
女性の方はある程度諦めがついて居るし、お見合いまで漕ぎつけたら、男性側へ文句を垂れる事が少ないんじゃないかな
男性が良いって言うなら喜んで。駄目なら駄目でいいんですよ・・・みたいな感じの心理になってる気がする。
と言うか、それ私。
- 982 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 13:18:25.45
- なんで相手と話し合わないのか
- 983 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 13:20:38.81
- 結納は両親にするものご両親にならするけどできるの?無理でしょだから結納なし
って断言されてるし話し合いもできないんでしょ
- 984 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 13:24:04.19
- >>981
その理屈で言えば逆に女性はアラフォー男性に絞った方がいいかも
女性が良いって言うなら喜んで。ダメならダメでいいんですよ・・・
というか、それ私のダンナw
もちろん話し合うんだけど微妙な力関係で決まるのよねww
- 985 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 13:25:38.82
- >>983
やっと理解した
結納金出し渋ってるのが相手の親なのかと思ってた
婚約者自身が出し渋ってるのか
やめたほうがいいねその相手
- 986 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 13:29:41.59
- >>985
そうなんです、何でも出し渋るんです
でもケチのくせに見栄っ張りなのか
披露宴は豪華にやりたいそうですw
- 987 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 13:33:10.64
- ひょっとしたら、結納金=支度金だって理解してないかもしれないから
新居の家具、電化製品、食器など備品の費用をどう思っているか聞いてみたら?
- 988 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 13:39:34.74
- 結納ってしなきゃならんの?
相手と一緒になって 欲しいもの買った方がいいと思うんだけど
- 989 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 13:41:45.62
- >>987
理解していると思う
新居は今自分の住んでいる社宅にするので必要ないと言ってます。
- 990 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 13:44:20.03
- >>988みたいなタイプもいれば
縁起物だから小さくてもほしい、近所の人に自慢できるでっかいのがいい、とか
人それぞれ
- 991 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 13:53:53.98
- >>988みたいな考えはわかるけど
毒親を口実に出し渋るのはいやらしい
相手の弱みをついてるのも卑怯
結婚相手としてどうなの
- 992 :sage:2013/02/11(月) 13:57:00.41
- このスレの質問ではないのかもしれないのですが・・・
ヅラの場合大体どのタイミングでカミングアウトするものでしょうか。
私の場合、会う二日前に、連絡を受け(紹介所経由ではなかったもので直接)、気にもならなかったのでその旨伝え、
当日は、写真通りの見た目でいらっしゃいました。
どうも本当はかなり、さびしい感じのようです。
相談所経由の場合は、どうしていたの?とご本人に聞くわけにもいかず、一般論を知りたいのです。
- 993 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 14:03:07.86
- >>992
ヅラの奴なんか諦めろ。男は潔く坊主だろ。
- 994 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 14:12:10.31
- 次スレはどうするの?
- 995 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 14:18:08.47
- >>992
かなりタブー視されてる部分ですよね・・・
わざわざズラ使ってる人が初対面の人にカミングアウトするなら最初からズラに頼ったりしないから
彼的には、長く付き合ってから告白をするのが自身の負担にならないと思ってるかもしれないけど
お見合いって事は、そう長く付き合うものでもないですしね。
>>992さんは、彼がズラでも良いくらい気に入ってるんですか?
薄毛が気にならないとか、その他のスペックが良いって言うなら、彼が告白してくるまでその件は放置で
逆に、告白して来たときに傷つけない対処法を考えて挙げた方が良いのでは
- 996 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 14:36:19.39
- 立ててくれ次
- 997 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 14:48:36.21
- ごめんなさい、私は、次スレの作り方を知らないので・・・。
>>995
この人に関しては、私はもうズラであることを知っているし、それはいいんですが・・・。
(この人とはヅラ以外の点でどうなるかわかりませんし)
この人でなくて、別の人と、ヅラの人とそうとは知らずにあった場合、良い感じになってから、
カミングアウトのタイミング次第では、「もっと早く言ってくれれば・・・ちょっとだまされたかも・・・」と思うかも、と思った次第です。
頭髪のさびしい方に、それほど抵抗はないのですが、「事実を隠していた」ということに抵抗を感じしてしまいそうです。
ですので、一般論を知りたいと思いました。
- 998 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 14:57:35.70
- ズラって言うのは、相手が「騙された」って思う気持ちを慮る余裕なんて無いと思う
ただただ、恥ずかしく思って居て、悪気は無いんじゃないかな
ただ、言い出し易い雰囲気なんて作れないよね
本当なら、ズラとは言わないけど、同程度のハンデを背負ってる相手になら言い出しやすいんだろうけど
- 999 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 15:04:07.26
- 次スレたてたよー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1360562601/
- 1000 :愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 15:04:57.07
- 1000なら今回のお見合い成功!!!!!!!!!!!!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
318 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★