5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


忍者のルール (忍術基本ルール) 14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2012/08/20(月) 17:46:35.06 ID:PX7PZ0B60
◇ 忍者のルールを決めよう ◇
■忍術基本ルール 20120629■

【水遁対象】
・スクリプト及びそれに準ずる荒らし(埋立、保守、マルチポスト、コピペ、スレッド乱立)
・宣伝板以外での広告宣伝(薬物系を除く)
・非実況板での実況(「お止め組。」方針準拠)
・他スレへの突撃及びその誘導
・削除人及びそれに準ずる人が水遁を依頼したもの ←変更
・性的な出会い目的の電話番号、メールアドレス晒しレス(レス削除依頼併用)
・土遁対象スレッドの>>1

【土遁対象】
・スクリプト及びそれに準ずる乱立スレッド
・削除人及びそれに準ずる人が土遁を依頼したもの ←変更
・性的な出会い目的を趣旨に立てられたスレッド

【水遁・土遁禁止】
・犯罪予告
・削除要請案件 http://qb5.2ch.net/saku2ch/index2.html
・宣伝板での広告宣伝(薬物系を除く)
・叩き、煽り、私怨、報復、誹謗、中傷、スレ違い、不快、不適切、粘着、を直接の理由とした忍術行使

関連Wiki (更新時間差あり)
忍術行使に関するお約束
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%BD%D1%B9%D4%BB%C8%A4%CB%B4%D8%A4%B9%A4%EB%A4%AA%CC%F3%C2%AB
前スレ
忍者のルール (忍術基本ルール) 13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1344236856/
関連スレ
忍術行使ルールをWikiに載せようぜ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1324711144/
忍者の掟を決めるなうね2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329232708/
忍者システムの部隊再編成について6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1330964123/
忍法帖に関する新しいアイデアを話し合うスレ 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1324485490/

907 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/15(土) 00:07:24.08 ID:0ZhJP4se0
>>905
全忍者(年齢制限は有り)が対応出来るのが基本ルールなのに宣言はいらない。
また、後宣言で良いのであればエロ関連の依頼スレで対応したことで宣言したことにするのと同義ですよ。意味が無い。

「見ます」の宣言が必要なら、基本ルールではなく部隊ルールでやっていたことを忍者個人で管理するようになるだけでは?
そんなのは部隊ルールで宣言や兼任をさせればいい。

>「主張自己責任ってうるさい」と言うご発言と矛盾していると考えます。
伝わりにくかったですね。
「回りくどくてうるさい」と言う意味です。
結局自己責任なのだから回りくどいことはせずにシンプルにした方が分かりやすい。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2012/09/15(土) 00:12:25.33 ID:ssFZj0Ar0
ぬるぽんちゃんの理想は、大人の責任を子供に押し付けるだけになるんじゃね?
お酒やたばこと違ってエロ関連は一方的に大人の責任なんだから勘違いしないでね。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。(伊豆・駿河・遠江國):2012/09/15(土) 00:12:52.65 ID:Cb93rVSS0
>>907
現状でも基本ルールでは法律に関わる可能性がある可能性のある場合について、一部は忍術の対象外となっています。
※例えば薬物系については犯罪にかかわる可能性があるので触らないなどです
エロもその解釈を適用し、エロをみてはいけない人が関わらない方向で検討しても問題ないと考えます

>後宣言で良いのであれば
後宣言でいいなどと発言した記憶はありません。←勘違いしてレスした発言があれば指摘してくださいて。訂正します

>結局自己責任なのだから回りくどいことはせずにシンプルにした方が分かりやすい。
「宣言でもシンプル」だと述べています。もしシンプルではないとお考えならば、どこがシンプルではないのかご指摘ください。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。(伊豆・駿河・遠江國):2012/09/15(土) 00:15:00.15 ID:Cb93rVSS0
>>908
100%は無理ですが、何もせず(宣言する必要もなく)放棄するよりはマシではないですか?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國):2012/09/15(土) 00:22:40.20 ID:h3xkpLxH0
>>811の思い込みはぬるぽんの考えを根底から覆すぐらいに酷いと思うんだけど、触らないって事はやっぱ都合悪いんだろうな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/15(土) 00:26:14.40 ID:0ZhJP4se0
>>909
>エロをみてはいけない人が関わらない方向で検討しても問題ないと考えます
【水遁・土遁禁止】に18歳未満の忍者が関与することを記載しているので十分では?

変忍リスクに関連して後宣言でも良いという考えは>>848の意見です。

>「宣言でもシンプル」だと述べています。もしシンプルではないとお考えならば、どこがシンプルではないのかご指摘ください。
宣言すること自体がシンプルではない。そう考えています。
基本ルールらしくもないですね。もし制限したいのであれば部隊ごとにすればいいと思いますよ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2012/09/15(土) 01:10:58.16 ID:ssFZj0Ar0
>>910
なにを放棄しないつもりなのか分からないのよねー
ぬるぽんちゃんの文章からも、画像の説明からも、全ては隊員or18未満の子の自己責任になってるじゃん?
端っから大人としても部隊長としても責任放棄してるんじゃないの?

914 : ◆novastar.pSu-(  ・ω・)♪ (尾張・三河國):2012/09/15(土) 03:32:32.91 ID:XXZJuBQsP ?PLT(12040)
>>911
「削除人は義務ではない」「削除依頼は掲示板へ」などと言った
10年以上前から管理人によって制定されていたおまじない、「ルール」も、
あの問題のときには何の意味も無かったってことを知らないんだろうな。

2chの理屈によるあらゆるルールの制定は、彼の憂う“深刻な問題”に対し一切無意味だ。
管理者のルールですらすり抜けたのに1ユーザーの宣言が一体何の盾になると言うんだ。

そんなことも認識していないような人間が先の問題を例に挙げ、
「2chの未来のため忍者の未来のため」と呟き続けているその姿には、憤りすら感じられる。

ならばそういった“深刻な問題”が起きた場合、そしてその理屈が通用しなかった場合に、
一切の責任を引き受けるくらいの覚悟でやってみろよ。宣言しろよ。
2chのため忍者のためをうたうのならな。他人に責任を押し付けるなよクズが。

915 : ◆novastar.pSu-(  ・ω・)♪ (尾張・三河國):2012/09/15(土) 04:06:03.88 ID:XXZJuBQsP ?PLT(12040)
そうだこんな議論やめて忍者を解散しよう

916 : ◆BLUE/.Agu.84-青影♪ (磐城・岩代國):2012/09/15(土) 09:34:10.09 ID:QquBHn6n0
>>914は内容的に>>811に対してだね。

まぁまぁ、◆novastar.pSu-(  ・ω・)♪さん、もう少し柔らかくいきましょうや。

言葉尻は強いけれども、仰っていることはまさしくその通りです。

>>906
君は、あちらこちらで不用意な発言が少し多い気がします。
2ちゃんや里に対する熱意や情熱はわかります。踊りまくるのも結構です。
が、しかし、もう少し思慮深く行動した方がよいのではないかなーと感じます。。。

917 : ◆BLUE/.Agu.84-青影♪ (磐城・岩代國):2012/09/15(土) 09:42:02.09 ID:QquBHn6n0
>>◆Jq/KGFl8twI1-ぬるぽん♪さん

自分は、エロが基本ルールに組み込まれても、今までとさほど変わりないと考えています。
エロに特化した部隊として、残忍さん部隊が存在するわけですから、今まで通り、
対応したい忍者は兼任宣言をするなり、部隊ごとにエロに対しておさわり禁止宣言をするなり、
ということではダメなのでしょうか?

918 :Dance of Curse II ◆AREA88/AKB..-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/09/15(土) 12:33:32.36 ID:yJG8zjyP0
>>916
はい、了解いたしました
それでは楽しく雑談だけすることにいたします

919 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/15(土) 16:15:18.67 ID:maylXmGf0
青影が苦言を差すなんて珍しい
ついに野心が出てきたのか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/15(土) 16:40:37.26 ID:maylXmGf0
エリアが狂ったので代わりに私が代弁する

青影よ
影は影らしく語らず黙して立っていろ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2012/09/15(土) 16:47:03.07 ID:q6QJ7OcH0
影が立つ訳ないだろー
人の足下で地面に這いつくばるだけだ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/15(土) 16:50:27.29 ID:maylXmGf0
エリアはな!アレで結構繊細だから
私とかぶりとか肥後Pとか残忍みたいな汚れ系から言われても問題ないけど
青影みたいなレアキャラにディスられると、センチメンタルジャーニーを発病すんだYO!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2012/09/15(土) 16:58:06.60 ID:q6QJ7OcH0
弱すぎカワウソ…
ちょっとはヤラしくしてやろうかと思った夕刻の一時であった

924 :Dance of Curse II ◆AREA88/AKB..-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/09/15(土) 18:25:57.06 ID:yJG8zjyP0
http://kabegamisouko.net/sacredblacksmith/cecily/16001200/0002.jpg

925 : ◆fzzSqJcAPkB5-家忍♪ (家):2012/09/15(土) 19:16:26.50 ID:WtntYQSx0
こんばんは。家忍と申します。
スレの流れをあまり追えていないのですが、いくつか質問があります。
どなたかお返事いただければ幸いです。

まず僕としては、エロを基本ルールに取り入れることには賛成でも反対でもありません。
率直に言うと、どちらでもいいのかな、というスタンスです。
もちろん現在のところ、エロお断りが2ちゃんの方針として明確に打ち出されているものと認識しております。
一方で僕は、忍者♪は水遁をする義務はないと認識しており、基本ルールに記載されたからといって
必ずエロを見なければならないということはないと考えております。その上で、

1.(伊豆・駿河・遠江國) さんが仰っておられる「エロを見る忍者♪は宣言を必須に」という案を
積極的に却下(言葉が悪いかもしれませんが他意はありません)する理由を教えていただけないでしょうか。

2.基本ルールに採用されたとして、今後、実務的にはどのようになるのでしょうか。
具体的には、エロ依頼スレはどこになるのか、自走の場合の実行スレはどこになるのか、ということです。

3.基本ルールに採用されたとして、涙々...さんの部隊(通称3番隊)、およびなめくじねこさんの部隊は
その後も引き続き存続するのでしょうか。

4.(水遁対象となる)エロとはどういうものか、という事について今後、どのように決めていく(決まっていく?)のでしょうか。

冒頭「どなたか」と書きましたが、今回のお話はなめくじねこさんが積極的に引っ張っておられるようですので
なめくじねこさんにはぜひお返事を頂ければとても嬉しく思います。
勉強不足、かつこのスレを熟読している訳ではありませんで、大変申し訳なく思いますが宜しくお願いします。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2012/09/15(土) 20:42:09.07 ID:BqQhj900i
>>925
2. 現在の三番隊の依頼所ベース
3. 双方存続

これらは双方の部隊長が話しあって決めてましたね
あとは推進者が答えてくれるはず

927 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2012/09/15(土) 20:48:27.08 ID:hdGtlp4N0
>>925
1の宣言云々は、「見たくない人への配慮」から
「見てはならない人への対策」に論点がシフトしてるね。

理由の1つとして個人的に感じるのは、PCの向こうにいるのは生の人間ってとこかなぁ。

928 : ◆fzzSqJcAPkB5-家忍♪ (家):2012/09/15(土) 21:09:21.09 ID:WtntYQSx0
>>926
ご教示ありがとうございます

>>927
> 「見たくない人への配慮」から
> 「見てはならない人への対策」に論点がシフトしてる
ご指摘のとおり(伊豆・駿河・遠江國)さんの意見がシフトしているようにも感じますが、
もともと(伊豆・駿河・遠江國)さんが仰りたいことが「見てはならない人への対策」だった可能性もあります。
話し合いの中で自分の言いたいことが明確になってきたのかもしれませんし、
そこは(伊豆・駿河・遠江國)さんのご意見がほしいところかもしれません。

> PCの向こうにいるのは生の人間ってとこ
これは私の1.の質問に対する見解ということでしょうか。
その点は私も感じる部分はありますが、リアルタイムではない今、ざっと読み返してみて
何を伝えたくてお互いに発言している(いた)のか、いまいち分からないところがありまして。
感情的な部分は極力脇に置いたとして、そこまで積極的に却下する理由がいまいち分からないんです。。。


929 : ◆uFFWzrikV4Zv (播磨・但馬・淡路國):2012/09/15(土) 21:24:04.50 ID:i9KJeQvYP
>>925
はいこんばんは。

1.積極的に却下しているわけではなかったんですがね。。
 ちょうどまとまった感のあるところまでをまとめて、その部分については
>■期間中に「性関連案件に関与する忍者自身による宣言がない場合は、その関与を禁ずる」の部分について
> 協議を続けますが、期間終了までに大方の賛同を得られない場合は今回の加筆を見送ります。
 としましたが、必要ならその後も話し合えばいいんじゃないですか?

とは言うものの、何だかルールそのものに全面的見直しの必要が出てきたような気がしますですね。。。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/15(土) 21:28:48.89 ID:EY3EaZIg0
てか、いいんちょ待ちというわけではないけど一旦凍結でしょ

現行ルールすら・・・(困惑)

931 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2012/09/15(土) 21:46:49.63 ID:k8zrdxFQ0
あの空気から感じることは、里の問題点の反省しなきゃならないとこは反省してさ、
現行ルール内であっても関係部署の了解が必要とかの部分は洗い直して改善しなきゃだよねー
あっちとこっちじゃ想像してたよりギャップが大きいんだって痛感したわ。

932 : ◆fzzSqJcAPkB5-家忍♪ (家):2012/09/15(土) 21:47:22.59 ID:WtntYQSx0
>>929
beeさんこんばんは。
> 積極的に却下しているわけではなかったんですがね。。
積極的に却下しているように感じたのは、確かに私がそう感じたことではありますが、
それは私が言葉を選ぶのが不味かっただけで、そうではなかったのならばお詫びしますです。。
> 必要ならその後も話し合えばいいんじゃないですか?
仰るとおりだと思うんですが、ひとたびルールで決まったことを変更するのは今以上に大変なことだと思うんです。
これまでにご発言されたレスのURLのご提示だけでも結構です、もし理由があれば教えていただけないでしょうか。

>>929
> 何だかルールそのものに全面的見直しの必要が出てきたような気がしますですね。。。
>>930
> 一旦凍結でしょ
タイミングが悪くて大変申し訳ないです。
私は、エロを水遁すること自体が悪いんじゃなくて、、、と思ったりするんですが。。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/15(土) 21:48:18.43 ID:EY3EaZIg0
>>932
ちーがーうーーーー

そういうことじゃなくて待ったが掛かってる。
だから急ぎ気味だったら議論が停滞してるのーーーー

一旦いいんちょ待ちということで話は進めない方が良い

934 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/15(土) 21:48:44.97 ID:EY3EaZIg0
だから急ぎ気味だった議論が停滞してるのーーーー

誤字訂正

935 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/15(土) 21:50:50.21 ID:PatpBS9O0
改正案の部分だけでなく、現行のルールにもメスが入りそうなふいんき(ry だからしばらく静観してみた方がいいですね。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2012/09/15(土) 21:52:07.17 ID:hdGtlp4N0
>>928
>感情的な部分は極力脇に置いたとして、そこまで積極的に却下する理由がいまいち分からないんです

感情とセットというか融合状態でループしているから、脇に置いたら歯抜けのジグソーパズルかも。


>>929-930
さて、どうなるかな。

937 : ◆fzzSqJcAPkB5-家忍♪ (家):2012/09/15(土) 22:03:14.78 ID:WtntYQSx0
>>936
仰るとおりかもしれないですね。(「w」を語尾に付けたいところです)
偉そうに格好付けた書き方(> 感情的な部分は極力脇に置いたとして)をしてすみません。
もしお互いに、感情的なところでぶつかってるだけだとしたら、
同じ方向を向いてるかもしれないのにもったいないな、とも思いまして。。

ID:EY3EaZIg0さん、ご心配かけてすみません。
(空気が読めなくてすみません)
しばらく様子見した方がいいようですね。

938 : ◆uFFWzrikV4Zv (播磨・但馬・淡路國):2012/09/15(土) 22:14:06.36 ID:i9KJeQvYP
>>932
えーと、ん?私はトリップ無しでこのスレ内で発言したことは一度もないと思いますよ。
>>726,753あたりかな。

>>935
ですね。

939 : ◆CCkkkkfpdQXQ-しし丸♪ (信濃國):2012/09/15(土) 22:21:41.63 ID:D39mPqbi0
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1347121794/

> 782 名前:2ちゃんねる ★ 投稿日:2012/09/15(土) 03:00:32.64 ID:???0
> サーバ屋さん側は、削除や運営的規制には手を出さないこと、というのが、
> 代理人の裁定であり今でも変わっていません。
> 忍者さんたちがそれを無視して、削除対象にも範囲を広げるというなら、
> 代理人の新しい裁定を引き出すか、夜勤さんの命で解散していただくしかありません。

> 802 名前:異邦ジン ★ 投稿日:2012/09/15(土) 03:51:19.59 ID:???0
> 忍者さんが、削除対象に手を出してないなら、問題なし。
> これで終わりです。あとは里でどうぞー。

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

> 800 名前:モルモットさん(金)(地震なし) 投稿日:2012/09/15(土) 03:47:34.30 ID:4RaFTpun0
> 具体的に「忍者が手を出そうとしている削除対象」って
> 何を指して言っているんでしょう

> 951 名前:異邦ジン ★ 投稿日:2012/09/15(土) 19:28:00.58 ID:???0
> 800さん
> マルチポスト、コピペ、スレ乱立、宣伝、誘導、エロ関係、晒し行為、
> これら全てです。もしかして削除ガイドラインを読んだことがないんですか?


940 : ◆fzzSqJcAPkB5-家忍♪ (家):2012/09/15(土) 22:25:59.85 ID:WtntYQSx0
>>938
> >>726,753あたりかな。
ありがとうございます。

>>939
すみません。

941 : ◆CCkkkkfpdQXQ-しし丸♪ (信濃國):2012/09/15(土) 22:35:55.53 ID:D39mPqbi0
>>939
エロルールの基本化以前に
従来水遁対象とされていたものについても「削除対象」に該当するものだから
「代理人の新しい裁定」もしくは「解散してもらうしかない」とのことのようですが

現行のルールは
>>2「既存の規制議論板のルールが基本」という線に沿ったものであり
「連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象」
という「代理人(=隠居)」の裁定に沿って定めてきたものですが
「削除対象」に該当するものが含まれておりこれが問題視されているようです

「削除対象に該当するもの」「(>>2)・・・を逸脱するもの」について
関係部署のお★様と相談了解済みのものとそうでないものって
どんな具合なのでしょう?


942 :傀儡謡_陽炎は黄泉に待まむと ◆AREA88/AKB..-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/09/15(土) 22:44:36.25 ID:yJG8zjyP0
>>941
K5のようなスクリプト爆撃は止めてもいいとレスを頂いたので
これは、確実に出来るものと思います

943 : ◆Un08APkc7xDS-とびうお♪ (武蔵・相模國):2012/09/15(土) 22:56:50.08 ID:1PtYSYUO0
色々事情もあって狐さんの方針も微妙なんじゃない?
関係部署のお★様もこの状態ではわからないでしょうし、異邦ジンさん次第としか言いようがない気がします

944 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2012/09/15(土) 22:57:16.55 ID:k8zrdxFQ0
>>941
> 「代理人(=隠居)」
ここは間違いよー

規制人=隠居
代理人=ひ(ry

945 : ◆CCkkkkfpdQXQ-しし丸♪ (信濃國):2012/09/15(土) 22:59:58.48 ID:D39mPqbi0
>>944
おお
失礼しましたー

946 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/15(土) 23:02:33.90 ID:f87NUyAe0
基本的に規制議論で扱う「荒らし」さんが対象でいいんでないの?

947 : ◆Un08APkc7xDS-とびうお♪ (武蔵・相模國):2012/09/15(土) 23:05:52.55 ID:1PtYSYUO0
規制議論は誰でもウェルカムじゃないの?
作業スレではなく、議論スレって事で
それに何を持って規制議論で扱う「荒らし」にするのか?という問題も

948 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/15(土) 23:08:26.82 ID:PatpBS9O0
まぁ「削除と運営的規制」に関わるのはNGとのことなので、運営的規制=削除人案件でいいのかしら?
削除作業妨害とか、独り言埋立、保守荒らしなんかは忍者では元々手を出してないけど、「削除」の部分はかなり引っかかるよね。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/09/15(土) 23:09:33.57 ID:9x9ceDJa0
保守荒らしはギリギリでいいみたいですよ

http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1347121794/951
> 951 名前:異邦ジン ★[] 投稿日:2012/09/15(土) 19:28:00.58 ID:???0

> >>790さん
> 保守荒らしさんとかも削除できないので、判断は難しいのですが、
> 忍者さん扱いにしてもいいような。。。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/15(土) 23:10:58.84 ID:f87NUyAe0
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1347121794/782
782 名前:2ちゃんねる ★[] 投稿日:2012/09/15(土) 03:00:32.64 ID:???0
サーバ屋さん側は、削除や運営的規制には手を出さないこと、というのが、
代理人の裁定であり今でも変わっていません。
忍者さんたちがそれを無視して、削除対象にも範囲を広げるというなら、
代理人の新しい裁定を引き出すか、夜勤さんの命で解散していただくしかありません。

#鯖屋さん=狐さん(これが正しいのかはしらんけど)削除が絡む範囲には手を出さないという
#暗黙の了解があるんでしょう。
#狐さんが作ったシステムだし。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2012/09/15(土) 23:11:48.81 ID:k8zrdxFQ0
お客様対応マニュアルじゃないけどさ、
NG推奨とか削除依頼をどうぞというテンプレ回答が足りなかったともいえるかもね。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/15(土) 23:16:13.50 ID:f87NUyAe0
ま、上司(?)が変わったので多少の方針変更があったぐらいにおもってりゃいいんでねーのw

異邦ジン★という人は2ちゃん初期の色を残してる人らしいしねえ。
2ちゃんというものの理想?にこだわりがありそう。

953 : ◆Un08APkc7xDS-とびうお♪ (武蔵・相模國):2012/09/15(土) 23:17:42.96 ID:1PtYSYUO0
依頼者に削除依頼をどうぞはなあ
こういうのって報告の敷居はできる限り下げないと意味がないでしょ
そして自分も積極的に削除依頼をする気は無いし

954 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2012/09/15(土) 23:23:14.58 ID:k8zrdxFQ0
方向を住人さんの為()に振りすぎてサービスしちゃったじゃんね。
あーゆーのは削除の領分に触れてたと思うよー

955 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2012/09/15(土) 23:45:47.28 ID:MAkUhQPvi
自分の思うようにいかなかった誰かさんが泣きついたんだねー

> 69 :モルモットさん(金)(地震なし) :2012/09/15(土) 23:20:00.90 ID:gHRZMCsxi
>>>66
> 反対です。
> ★と併用して忍者をされてる方々の現状を
> よく見てください。
>
> 私は里は★が関わらない場所にして欲しい
> です。部隊長として機能していない、
> 今回のエロ水遁案件を後押ししている
> 方々がまた先導されるならなにも
> 変わらないと思います。


956 : ◆GON48JKovxui-やすす♪ (江戸・武蔵國):2012/09/16(日) 01:38:46.53 ID:mVzDJxXw0
私はエロが水遁対象として忍者が対応していい物であれば、基本ルール化してわかりやすい形にした方がいいという考えでこれまで賛成してきました。
エロは忍者が対応するものではないというのであれば全忍者はエロに関与すべきではないと思います。
つまり「やる」のか「やらない」のかをはっきりさせたいという感じです。
そろそろ結果が出そうですね。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2012/09/16(日) 01:43:09.13 ID:tm1E7aEz0
>>953
それならあんたはやらない方がいいよ

958 : ◆Un08APkc7xDS (武蔵・相模國):2012/09/16(日) 02:07:38.38 ID:EpR9MDu/0
>>957
あなたは削除依頼頑張ってください

959 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2012/09/16(日) 10:09:18.55 ID:/ubz5/JQ0
>>953
依頼者さんにそう促せないなら、忍者が削除依頼の代行処理してもいいんじゃないかしらね。
でも自分で削除依頼する気がないということだし、削除の代替として水遁土遁を許容してたのかしら?
まぁ、依頼は一切触ってなかったというなら考えなくてもいい事かもだけどね。

http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1307635246/31
> 削除系板で削除依頼するだけならいいんですが、水遁土遁は実行を伴うと。
> その判断が削除人さんと処理と同じならいいんですが、間違ってたら正す
> 必要もありますし。

960 : ◆Un08APkc7xDS (武蔵・相模國):2012/09/16(日) 11:58:31.35 ID:zcrFczyn0
>>959
削除と全く無関係だから削除依頼なんて考えもしないだけです。
困ってる人が削除依頼をすればいいのに、なんで忍者が代わりに削除依頼をやるのでしょうか。忍者さんはとっても親切な人達ですね
今後は越後さん達の言うとおりに、全依頼者、全忍術行使者に対して削除依頼必須にすればいいと思いまーす

961 :名無しさん@お腹いっぱい。(フランス):2012/09/16(日) 12:11:01.57 ID:7AzarboK0
>956 > エロが水遁対象として忍者が対応していい物であれば、
対応していい物であるのかどうかを、みんなで考えるのがルール議論
案を出して賛成多数なら決定という話ではないんだから

>851>867
> キーワードだけ教えて → 猥談
> リンクを直接貼る → 大人のお店に連れて行く
リンクを「踏む」のは本人なんだから、上の例えもどうかと思いますが、
「猥談」は「2ch内でのエロ」であるのに対して、
「大人のお店に連れて行く」のは「2ch外でのエロ」
つまり、「2chでエロお断り」という話よりも、
「児童をそんなサイトに誘導するのはけしからん」という話になってるんですよ

「2chでエロお断り」というのは、2ch内で「猥談」するのがお断りということで、
その過度なものとして、エロ画像やエロ動画を貼ることがお断りなわけでしょ?
2ch内でも、ある程度の「猥談」は許容(黙認)されてるのに、
エロ画像やエロ動画を含んでない外部サイトの性表現が許されないというのは、
「エロ」ではなく「児童に有害」という観点で考えてるのでは?

それと、>845 にも書いたけど、「児童に有害」というのは、
「中学生がみてもPTAは怒りそうにないけど、小学生がみたらPTAが怒りそうなもの」
まで含まれますが、ルールの体裁を議論する以前に、
何故そういうものまで含めていいのか中身の議論が足りてないように思います>ALL

>948 > 運営的規制=削除人案件でいいのかしら?
私は、そう解釈しました、保守荒らしは「規制」の範疇

>947 > 何を持って規制議論で扱う「荒らし」にするのか?
規制議論で扱う荒らしというのは、基本的に「意思のない投稿」
だから、ISPには「無意味な文字列の投稿」として通報する
「意思(意味)のある投稿」だけど、そこでは相応しくないという判断は削除判断

>941 > どんな具合なのでしょう?
上の947に対するレスのように考えて、
「誰の言質を根拠にしたルールなのか」ではなく、
「どんなレスに忍術行使をしてるのか」を考えれば、
削除の領域に足を踏み入れてるものと、そうでないものの違いがわかるのでは?

>953 > 報告の敷居はできる限り下げないと意味がない
荒らしでないものは荒らしでないと諦めてもらうことも必要

962 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2012/09/16(日) 12:12:11.26 ID:/ubz5/JQ0
>>960
2行目の「困ってる人が削除依頼をすればいい」と判断し得る案件があるのなら、
1行目の「削除と全く無関係」という事と矛盾するのでは?
わたしは全件削除依頼必須にしようとは考えていませんが、削除依頼が妥当な案件ならば、
それは依頼者さんなり忍者さんが削除依頼で対応するのが筋だと思ってるだけでーす^^

963 :名無しさん@お腹いっぱい。(フランス):2012/09/16(日) 12:22:01.99 ID:7AzarboK0
>960 > なんで忍者が代わりに削除依頼をやるのでしょうか
2chに貼られては困るようなエロは積極的に削除しないと、2chが危い
(例えば、薬物系は積極的に削除しないと、2chが危いのと同様に)
なので、「2chを守りたければ」気付いた人ができるだけ削除依頼した方がいい

>870 > 年齢確認をしたのと同義
>848 の(B)のように、「18才未満は水遁禁止」というルールを、
知ってて水遁するのは、年齢確認をしたのと同義なのでは?

>897
> 通常の管理において部隊長の管理コストはまったく発生しません
過去スレを遡って確認したりするのが面倒で、(ちょっとでも)コストと感じる人もいる
> 宣言制にして自らのリスクを抑えるほうが合理的
リスクを抑える効果も(ちょっとはあっても)大してないと考える人もいる

結局、「面倒」と「リスク」のどっちを重視するかで、
今のところ「面倒>リスク」と考える人の方が多いように思います

>905 > メリットが失われることはないのではないでしょうか?
そう、宣言制でも、宣言さえすれば水遁できるんだから問題ない
ただ、その宣言すらも面倒というだけで

>905 > やっぱり結局自己責任だねというご意見ですよね?
宣言制でなくても、ルールで18禁になってたとして、
ルールを確認せずに水遁しても自己責任だということは認めるということ?

>909 > どこがシンプルではないのかご指摘ください。
「18才未満は水遁禁止」でも「宣言した人のみ水遁可」でも同程度にシンプルだし、
何が水遁されるかは変わらないんだから、どっちにも妥協できると思います

964 : ◆Un08APkc7xDS (武蔵・相模國):2012/09/16(日) 12:26:17.37 ID:zcrFczyn0
>>962
個別の案件を言ってるわけじゃないです
私は削除依頼をしない、したければ依頼者(削除依頼をして欲しい人)がどうぞ。代理で?お断りします。ただこれだけです
忍者に限った話では無いですが、削除依頼の代理なんてそれこそ大きなお世話です
もちろんやりたい人がやる分にはいいと思いますけど

これからは里でなく、削除にお願いして貰えばいいんじゃないかと。

965 :obm ◆ME3u8p0CzE (草):2012/09/16(日) 15:22:49.97 ID:y6mM3fKr0
即効性の対策として水遁をお願いして、
その上で削除依頼も出してるんですがね

966 :◆LdirTJT0q4wh-ぶりじった♪ (江戸・武蔵國):2012/09/16(日) 15:46:41.23 ID:Iu/nSDubP
エロやグロは個人的に賛成とか反対とかは無いですね。
どっちにせよ触るつもり無いので。興味なしと言ったところです。
ただルールとして、しかも共通化と決まる以上は「それおかしいんじゃね?」って部分には突っ込みを入れたりしましたが。

>>947
> それに何を持って規制議論で扱う「荒らし」にするのか?という問題も
規制議論トップに書かれている以上でも以下でもないです。

967 :空気読まない代理サービス ◆tJPLCCfSR. (尾張・三河國):2012/09/16(日) 16:02:57.47 ID:xhGzS/oE0 ?2BP(0)
>>953
で、削除依頼出しに行ったら
数が多くて削除面倒だから
水遁をどうぞって言われるわけね
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1297702134/97
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1321353512/464

968 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/16(日) 16:12:36.88 ID:Ffc/Yjfs0
>>961
>「児童に有害」というのは、
>「中学生がみてもPTAは怒りそうにないけど、小学生がみたらPTAが怒りそうなもの」
>まで含まれますが、ルールの体裁を議論する以前に、
>何故そういうものまで含めていいのか中身の議論が足りてないように思います>ALL

15禁まで対象を拡大しようと言う人が居るのは承知していますが、基本ルールでは18禁が一つの閾値であると認識しているし、そう主張して来ました。
>「中学生がみてもPTAは怒りそうにないけど、小学生がみたらPTAが怒りそうなもの」
さすがにこんなものまで水遁対象にする必要は無いよ。

で、ログがたどりきれてないようだから突っ込んでおくと、今エロルール全廃の危機でいいんちょよりエロイ人のお沙汰待ちだからエロに関しては一旦クローズね。
現行ルールですら見直しの状況で追加なんてしていられないから。

969 :◆LdirTJT0q4wh-ぶりじった♪ (江戸・武蔵國):2012/09/16(日) 16:15:51.92 ID:Iu/nSDubP
「2ちゃんねるさんが怒りそうなもの」でいいよ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/16(日) 16:24:39.24 ID:Ffc/Yjfs0
>>969
2ちゃんねるさん→2ちゃんねる ★さん
つまらない訂正ですんません…

>>967
それはたぶん、単発ではなくてマルチだから…かな?
単発でも多くてキリが無いってことかしら?
たぶん、削除人さんには水遁の効力がどの程度のものか把握されていない方も多いのだと思います。
水遁はほんの一時期書き込みを邪魔する程度の効力だから削除の代わりにってのは間違いなのにね…

971 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/09/16(日) 17:16:41.62 ID:YqSv6yTF0
異議のあったものの現状というか。。
> ・スクリプト及びそれに準ずる荒らし(マルチポスト、コピペ、スレッド乱立)
> ・宣伝板以外での広告宣伝(薬物系を除く)

基本は規制議論報告実例を基準とし、数量的にはそれより軽度に設定されてると思う
頻度・件数・継続性の観点から対象を絞り込み、
行き過ぎと思われる術行使に対しては
ちょっと変な忍者を報告するスレ33
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1346822839/
にて議論という運用だと思う

マルチポスト・コピペについては規制議論板報告を基準にそれよりも軽度のものも
水遁対象としてると思う
スレッド乱立は、重複との違い等変忍スレ等での議論をもとに運用されてきたと思う
広告宣伝はRock部隊の★の人の意見を参考に、アフィリは即(ただしアフィリがあれば、ではない)
依頼所では「商品・商材の販売・広告目的であることが明白であるサイト・ブログへのリンク」や
「出会い系サイト・オンラインゲームなどの会員募集目的のサイト」などを
「宣伝板以外での広告宣伝」水遁対象としてる

たしかに初期の隠居発言にマルチもコピペもなかった
広告はRock部隊の★がルールスレにきてくれた事があったけど
マルチとかコピペは規制議論の量的緩和Verで運用してた
ここはどう対応していくのがよいかな。。

> ・他スレへの突撃及びその誘導
要見直しかな
現状は過去の規制報告を参考に、誘導レスのマルチや凸先の荒らし行為の有無を見てると思う

> ・児童に有害な性描写を含む画像・動画、それらを含むファイルやWebサイトヘのリンク・偽装リンク
>  (レス削除依頼推奨・児童ポルノの疑いがある場合はレス削除依頼併用) ←New!
> ・性的な出会い系サイトへのリンク・偽装リンク(レス削除依頼推奨)       ←New!
> ・性的な出会い目的の電話番号、メールアドレス晒しレス(レス削除依頼併用)
要見直しかな
現状は部隊ルールでの対応で、基本ルール化をしようとしていた

> 【土遁対象】
乱立での土遁って今どんだけやってるだろう?(削除人からの依頼分はあるけど)
性的な・・も含めて、対象外にしてもいいような気がする
現状土遁は基本ルール上ではほぼしてないという認識

972 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/16(日) 17:24:36.21 ID:VXRkJbs10
エロはこの際見直しとか言ってないで削除の方向で良いでしょう。
一旦改定案の破棄を行い現行ルールの手直しを入れるのが先決ではないでしょうか。

多分、かしまの方で具体的な指摘があるかもしれませんが、あっちのレスなどをかんがみると>>971の通りなのかなと思います。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/16(日) 18:32:21.21 ID:Ffc/Yjfs0
>>972
一旦巻き直して>>1から削るかたちで見直しでいいでしょうね。
「性的な…」に関しては懲罰的でガイドラインにも載ってないからNGみたいだし削って
凸行為と誘導もこれは2ちゃん内のも止めとけってことよね、いっそ削ってしまいましょうよ。

>>971
おおむねそれで良いんじゃないかな?
広告宣伝はいっそのことRock済みでもしつこく貼っているものを対象にした方が良いんじゃないかな?
Rockスルーされているものは対象外、いちいち確認しないとだめになるけど、依頼時にRockされているか併記してもらっても良いよね。

乱立での土遁はまったくと言っていいほどしてないよ。
短時間での乱立で板が溢れるー(><)くらいのでないと却下してると思う。
(水遁もほとんどされてない認識だけどそっちはどうかな?マルチで実行しているかも?)
だから土遁は性的な…を撤廃で良い。
でも部隊ルールでもやってるから、その辺もストップした方がいいかもね。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2012/09/16(日) 18:48:06.67 ID:Sht08/FH0
関係の無いスレは、
【!Suiton】水遁依頼所 其の164【すいとん】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1347629320/ など、
稼動させたら? 該当なら、残件でいいし。

どうせ、事後報告なんだからw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/16(日) 18:49:29.12 ID:VXRkJbs10
>>974
いや全面的に見直しを迫られてるのに関係ないとかないから。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/16(日) 18:52:55.48 ID:VXRkJbs10
いいんちょとトオルさんでまだ話がついて無いし、いいんちょの「具体的にどこを直せばいいのか?」という質問に回答が出てない今、
ルールについて議論するのはナンセンスかもしれないけど、勝手にいろいろ考えてアレコレ練ると
-----
503 名前:新ルール試案(割とマジメ)[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 18:18:02.11
【水遁対象】
・スクリプト及びそれに準ずる荒らし(埋立、保守、広告爆撃、スレ乱立)
・削除人及びそれに準ずる人が水遁を依頼したもの

【土遁対象】
・削除人及びそれに準ずる人が土遁を依頼したもの

【水遁・土遁禁止】
・叩き、煽り、私怨、報復、誹謗、中傷、スレ違い、不快、不適切、粘着
・削除人及びそれに準ずる人が水遁・土遁を禁止したもの
------
これが割とシンプルでストレートかもね。

明確に疑問視された所はバッサリ切り捨てて、そこからまたスタートした方が良いのかもしれない。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2012/09/16(日) 19:01:04.50 ID:Sht08/FH0
サボりたい忍者は放置して、さっさと片付けたい忍者さん出て来て〜w

978 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/16(日) 19:04:11.89 ID:VXRkJbs10
マジレスしておくと、依頼所の部隊長が通達出してるからどんなにゴネても依頼所はそれが解除されるまで動かないよ。
ということでお引き取りを。

依頼スレの在り方および活用法についてIII
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1339123658/

こっちでやったほうがいい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/16(日) 19:10:40.36 ID:Ffc/Yjfs0
>>976
【水遁・土遁禁止】
・犯罪予告
・削除要請案件 http://qb5.2ch.net/saku2ch/index2.html
・宣伝板での広告宣伝(薬物系を除く)

これを↓一本にするのは強引じゃない?
そのまま残して↓も入れたら良いんじゃないの?
・削除人及びそれに準ずる人が水遁・土遁を禁止したもの

それに広告爆撃はRockしてもらえばほとんどないと思うのね、だからそのままにして基準だけ変えれば良いのではないの?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2012/09/16(日) 19:12:27.56 ID:/ubz5/JQ0
ルールの項目云々よりも、まず行為で絞った結果が爆撃と見做されるか否かが重要じゃないかしらね。
削除ガイドラインやローカルルールを意識しなくても、鯖に対する迷惑行為が対象じゃダメかしら?

あと、エロ関連の問題で特定の忍者だけを責める傾向があるようだけど、そこは勘違いだからね。
階層システム発足とほぼ同時にこのスレの初代スレで議題に出てるんだから。

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1307600946/513
> 513 名前: ◆..../5x7CE (邪馬台国) [sage] 投稿日:2011/06/09(木) 20:34:05.93 ID:yZsDz9Zd0 [78/80]
> >>498から訂正と追加
>
> >連投あらし、スレ立てあらし、容量潰し、広告爆撃、ageあらし等が対象
>
> うちわけ↓
>
>  ・スクリプト及びそれに準ずる大量コピペやスレ潰し、容量潰し、大量のレス転載
>  ・乱立スレッド
>  ・宣伝広告爆撃
>  ・宣伝広告スレッド
>  ・エロ画像URL
>  ・罠リンク
>  ・ブラクラ
>  ・出会い系 >>509

981 :名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2012/09/16(日) 19:17:52.34 ID:aGNn5GRC0
だから潔癖バカどもは身の程を弁えて「ものすごい勢いの」スクリプトと「やたら正確な」スクリプトだけやっとけっつの

982 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/16(日) 19:18:40.35 ID:VXRkJbs10
>>979
水遁禁止の項目についてはそこまでテコ入れする必要はないかも知れない。
ただ、宣伝について対象から一旦外れるんだったら禁止の項目から削除しても構わなくない?

>>980
>ルールの項目云々よりも、まず行為で絞った結果が爆撃と見做されるか否かが重要じゃないかしらね。
>削除ガイドラインやローカルルールを意識しなくても、鯖に対する迷惑行為が対象じゃダメかしら?
いやそれが行き過ぎた結果が今なのかなーと。
というかそれだとアバウトすぎて解釈によっては逆に範囲広くね?

>あと、エロ関連の問題で特定の忍者だけを責める傾向があるようだけど、そこは勘違いだからね。
>階層システム発足とほぼ同時にこのスレの初代スレで議題に出てるんだから。
今はその話はしてないー

983 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/16(日) 19:27:16.41 ID:Ffc/Yjfs0
>>980
特定の人だけが責められる流れにはなってないと思うけど…
推奨派で議論には度々入ってたし、赤なんとかさんにゴラっされた時も居たし^^;
今回のは上の人が替わったから、それでしょ?

>鯖に対する迷惑行為が対象じゃダメかしら?
ま、そんな感じのが上の人の見解っぽいですよね。
元々忍法帖と忍者♪はサーバ屋さんが作ったシステムだから、運営側(お★さま)のやることにまで活動範囲を広げるなって感じかな。
いっそ土遁は全廃で良くない?あれは完全に削除(スレスト)の代用だからね。
>・削除人及びそれに準ずる人が土遁を依頼したもの
これだけ残しとく?

>782:2ちゃんねる ★ [] :2012/09/15(土) 03:00:32.64 ID:???0 [PC]
> サーバ屋さん側は、削除や運営的規制には手を出さないこと、というのが、
> 代理人の裁定であり今でも変わっていません。
> 忍者さんたちがそれを無視して、削除対象にも範囲を広げるというなら、
> 代理人の新しい裁定を引き出すか、夜勤さんの命で解散していただくしかありません。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2012/09/16(日) 19:28:28.57 ID:/ubz5/JQ0
>>982
たしかに範囲は広いけど、GLやLRを意識しすぎてそこに近づき過ぎたんじゃないのかなーと。
規制議論のルールが原点なら初代スレで間違ってたんじゃないかってこと言いたいのね。

あらし報告はいままで通り スクリプト爆撃orそれに順ずるもの
+広告爆撃

あとは、話し合いながら。。。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/16(日) 19:28:56.41 ID:Ffc/Yjfs0
>>982
広告は基準の見直しだけでいいと思うの。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/16(日) 19:32:46.50 ID:VXRkJbs10
>>984
それを踏まえての改定議論
>>976

>>985
僕もそう思うよー。
Rock★といろいろ調整してルールに組み入れた(?)らしいし、項目にあっても問題はないと思うー。
しかし、疑問を提示されたことに変わりはないー。
だから、基準の大幅な見直しが必要という考えには同意。。。
だけど、それだと改定がどんどん遅くなるよー。
だったら、いったん疑問視されてるところはバッサリ捨てて、いったん改定を先に目指して
後から基準を見直してまた組み入れましょうって事。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2012/09/16(日) 19:34:01.15 ID:fXsdUYNF0
実況水遁が忘れ去られているの

988 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/16(日) 19:36:54.37 ID:VXRkJbs10
>>987
あっ!


#ごめん実況関係の人たち・・・・


【水遁対象】
・スクリプト及びそれに準ずる荒らし(埋立、保守、広告爆撃、スレ乱立)
?非実況板での実況(「お止め組。」方針準拠)
・削除人及びそれに準ずる人が水遁を依頼したもの

【土遁対象】
・削除人及びそれに準ずる人が土遁を依頼したもの

【水遁・土遁禁止】
・犯罪予告
・削除要請案件 http://qb5.2ch.net/saku2ch/index2.html
・叩き、煽り、私怨、報復、誹謗、中傷、スレ違い、不快、不適切、粘着
・削除人及びそれに準ずる人が水遁・土遁を禁止したもの

989 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2012/09/16(日) 19:43:36.30 ID:/ubz5/JQ0
>>983
運営的規制という文言の解釈はムズイかもねー
●焼き依頼の依頼とかも当然入るだろうし、忍者が通報作業するなとかもありそうじゃんね。
削除の領分に手出し無用というのは赤翡翠さんに釘さされてたこととほぼ相違ないとは思うけど。

土遁は元からスクリプト系が対象だったから、使い方さえ間違わなければいいんじゃないかな。
スレ保持数少ない板に複数●で乱立されたら鯖に対する攻撃じゃん?
初代hayabusaが逝ったのもf22が間に合わなくなったからだしね。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/16(日) 19:49:36.42 ID:Ffc/Yjfs0
>>988
うーん、そうね。
一旦ここまで削って、広告については別項目に戻す議論を基準含めてゆっくり議論する。
(ihouは赤翡翠 ★さんが●焼き対応とかしているし、完全に↓扱いだから基本ルールでは考慮しなくて良いものね)
 ・削除人及びそれに準ずる人が水遁を依頼したもの

>>989
>スレ保持数少ない板に複数●で乱立されたら鯖に対する攻撃じゃん?
>初代hayabusaが逝ったのもf22が間に合わなくなったからだしね。
こういう爆撃クラスのスレ立てや、実況鯖については良いと思うけど…
基本ルールの「乱立」はいったん外しておいた方がいいような気がするのよね。
この際基準から話し合った方がいいと思う。
実況は部隊ルールで別稼働だから別途カミナリが落ちるまで放置…でもこれも上書きされる可能性がある隠居の言質で始まった部隊なんだよね…

991 :名無しさん@お腹いっぱい。(中国):2012/09/16(日) 19:54:22.56 ID:4/H/69t10
>>989
そのスレが必要な否かは削除人のみ
判断できる。なので忍者が判断してスレスト
するのはどうなの?って話。

992 : ◆Moppy../I.59-知ってるよ♪ (摂津・河内・和泉國):2012/09/16(日) 19:59:13.34 ID:xEyx6ugIP
> 非実況板での実況(「お止め組。」方針準拠)
忍術行使ルールでは珍しく★との協議みたいなものの結果決まったルールですが
このルールを用いる忍者がほとんどいないせいか何となくうやむやな感じで今に至ってる気がしますね
もう一度忍者とお止めとの関係を見直した方が良いのかしらん

993 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2012/09/16(日) 20:02:42.77 ID:/ubz5/JQ0
>>990
実況鯖の雑談・単発スレってのは鯖屋さん絡みだから問題ないとして。
あそこの部隊は基本ルールの扱いが雑というか、理解不足というか、課題が多いとは思うのよね。
乱立の定義がなんちゃらってツッコミ入れたのも最近のことだし。
まぁ、他の部隊でも書式で見たら全然スクリプト系じゃないもの撃ってたりってのはあるんだけどさ。
そのへんを扱う部隊ってのは分割したほうがいいのかとも思ったり。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2012/09/16(日) 20:05:56.98 ID:/ubz5/JQ0
>>991
忍者のテリトリーでは、必要か否かではなく、爆撃か否かよ。
その上で、削除人の領分に踏み込まなければいいだけ。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/16(日) 20:09:33.09 ID:VXRkJbs10
>>992
それは確かに一理ありますね。
現在運用されている部隊がいないのであれば、いったんこれも落として
良い機会ということで再調整を図るのもいいかもしれません。
一度合意したものですし、再調整を図って戻す分にはそんなに労力はいらないと思いますし。(広告の件も)

996 :名無しさん@お腹いっぱい。(フランス):2012/09/16(日) 20:10:43.80 ID:7AzarboK0
>971>976>988 > マルチポスト、コピペ、スレッド乱立
これらは削除対象ではあるけど、同時に規制対象でもあり、
「意思のない投稿」に限れば、削除の領域を侵すものではないと私は思います
問題になるのは、例えば、文脈に沿ったネタコピペに水遁したりする場合で、
現状そういうのは水遁対象外という共通の認識はできてると思うので、
「一定の線引き」の下に運用できると思うのですが…

>971>973>990
乱立については、実例が少ないので微妙ですが、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1266047230/ …(※)
↑こういう「無意味なスレ」の乱立については、削除の領域を侵してないと思います
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1344368840/850
しかし、↑こういうのは削除判断も絡んでくるのが問題になると思います
乱立の数量感覚については、>849 の中段

>980 > 削除ガイドラインやローカルルールを意識しなくても、鯖に対する迷惑行為が対象じゃダメかしら?
ダメだと思います、削除GLに抵触しない「意思ある投稿」を大量に投稿しても、
鯖に対する迷惑行為として水遁するのは、書き込む権利を奪うことになるから

>983 > いっそ土遁は全廃で良くない?
これは同意かも、実況板部隊の非実況スレへの土遁も含めて(水遁はおいといて)

>989>990 > 初代hayabusaが逝ったのもf22が間に合わなくなったからだしね。
土遁しても立ったスレは消えないんです、水遁でこれから立つスレは抑制できても

>993 > 鯖屋さん絡みだから問題ない
隠居が言ったから問題ないというわけではなく、削除の領域を侵してないかどうか

>994
爆撃というのは、無意味な投稿を繰り返し行うこと

>991 > そのスレが必要な否かは削除人のみ
それはそうなんですが、上の(※)みたいなのは、
削除人でなくても無意味なスレ立てと判断できませんか?

>989 > 運営的規制
そのあとの「削除対象にも範囲を広げるというなら」に対応してると考えれば、
運営的規制=削除人案件と読み替えてもいいように思います

997 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/16(日) 20:11:46.48 ID:Ffc/Yjfs0
>>993
いっそ
・スクリプト及びそれに準ずる乱立スレッド

・スクリプト及びそれに準ずるスレ立て爆撃

にしちゃう?そうすれば重複しまくって乱立になったようなものは完全に排除される。
良くあるシリーズの乱立も数日かけて立てられたものは対象外に出来るし。(大体これだと思うのよね)
そんなもんは全部削除に持ってけでいいよ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。(フランス):2012/09/16(日) 20:12:21.83 ID:7AzarboK0
>>968
> ログがたどりきれてないようだから突っ込んでおくと
たどった上で、もう書くタイミングがなくなりそうなので書いておきました

> さすがにこんなものまで水遁対象にする必要は無いよ。
水遁対象にする必要がないものまで、ルール上は水遁対象にするような表現がよくない
ということを、今後のルール議論していく中でも考えてほしいということです

>>970
>>969 のような表現(★は不要、PTAの役員が怒る≒PTAが怒る)なら、
具体性はともかく、「2chにとってダメなもの」が水遁対象という意味になります
「過度なエロ」でも、「過度」とは「2chにとってダメな」という意味です
「エロ」だけでも、「エロ」とは「2chにとってダメなエロ」という意味です
しかし、「児童に有害」だと、「小学生がみたらがPTAが怒りそうなもの」でも、
ルール上は水遁対象だけど、忍者の裁量で水遁しないだけになります

999 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2012/09/16(日) 20:18:14.89 ID:zZOf7lWr0
迷ったら水遁しない→ケースによっては削除人の判断を仰ぐ
扱わなくなる荒らし→規制議論の方で扱ってもらう

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/09/16(日) 20:19:08.11 ID:VXRkJbs10
次すれたてます

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

454 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★