■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
忍者の掟を決めるなうね
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/12(金) 17:09:19.29 ID:0Qj88k8o0
- 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆8huU.uGZBA (蝦夷)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:48:16.16 ID:Z66ovkzJ0 [1/3]
> あのー
> 自分たちが守るのが忍者の掟なんですけど、
>
> 親の言うことは何でも聞く
> とか
> 毎日歯を磨く
> とか・・・
- 2 : ◆500CKm2TCM (邪馬台国):2011/08/12(金) 17:11:30.48 ID:0Qj88k8o0
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(蝦夷)[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 14:36:36.14 ID:oFmN44/h0
掟として提案
トリップにより♪を出せる板以外で
自ら忍者用トリップを用いる、または忍者である事を標榜する事を禁ずる
上記文言を掟として提案します
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。(美作國):2011/08/12(金) 17:16:04.61 ID:kww+A28J0
- なうなう病なうか
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/08/12(金) 17:25:11.18 ID:r+w1+cEN0
- スレがまた増えた
銀河の歴史がまた1ページ・・・いや里の歴史が
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。(山城國):2011/08/12(金) 17:43:40.95 ID:Yw1uFQbz0
- >>1を水遁しとけ
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張國):2011/08/12(金) 17:46:54.43 ID:limgrocv0
- 越後屋とすももとむささびおばさんを殺しても合法になる法律作ってください。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/08/12(金) 18:13:00.28 ID:ubH5/LG+0
- >>2
むしろsatoとyama以外で♪出すな
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/08/12(金) 18:17:43.70 ID:YuCfut6WO
- >>2
これは必須だろjk
忍術をひけらかした結果、良かった例がない。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張國):2011/08/12(金) 18:26:35.57 ID:limgrocv0
- どこぞのババアは正義板で規制催促したらしいね。
- 10 : ◆2JN1nSCb/eWR (東):2011/08/12(金) 18:32:07.67 ID:YBvJHFTl0
- ・忍者は忍者である事を忍者の里以外で公言してはならない。
そこまで厳しくなくても良いかな。「忍者」の掟だから「世をしのぶ」ってイメージで考えただけだし。
・忍者である事を公言して示威的行動をするのは禁止。
これくらいは掟としてあった方が良いかな。
無くてもわかりそうなものだけれどごく一部わからない人もいるから。
- 11 : ◆2JN1nSCb/eWR (東):2011/08/12(金) 18:36:57.92 ID:YBvJHFTl0
- 文言としてはどうやって書けばよいのかわからないが、ニュアンスとして。
・忍者は一階層上の忍者の決めた事は順守すること。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/12(金) 18:37:14.07 ID:0Qj88k8o0
- 【忍者の掟】
その一、忍者であることを公言すべからず
?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/12(金) 18:40:15.23 ID:0Qj88k8o0
- 【忍者の掟】
その一、忍者であることを公言すべからず
その二、親忍者の御触れを破るべからず
?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/12(金) 18:40:58.77 ID:StTwAPds0
- こんなふざけたスレタイで誰が真面目に議論するんだか
おいらのギャグには大爆笑
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張國):2011/08/12(金) 18:41:55.13 ID:JqsUx6LK0
- 一つ、腹ペコのまま2chに行かぬこと
一つ、天気の良い日に金玉をほすこと
一つ、リンクを踏む時にはグロ罠に気をつけること
一つ、他人の力を頼りにしないこと
一つ、土の上を全裸で走り回って遊ぶこと
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/12(金) 18:45:30.19 ID:StTwAPds0
- 途中送信した
毎日歯を磨くとか
おいらのギャグには大爆笑する
こういうの追加してけばいいよ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/08/12(金) 19:17:34.76 ID:YuCfut6WO
- ひとつ、忍びたるもの日陰にて板(鯖)を支える者なり。
ひとつ、世を忍ぶ仮の姿を疎かにすることなかれ。
ひとつ、小さな声こそ聞き逃さざるべし、耳をふさぐこと無かれ。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。(蝦夷):2011/08/12(金) 20:24:06.58 ID:QXl+YnOV0
- 破ったら即破門にでもなんの?
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/12(金) 21:06:30.03 ID:chUorjXW0
- >>18
あくまでも心得であって強制権はないでしょ
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後國):2011/08/12(金) 21:12:04.20 ID:H9tLA0YY0
- おぉーっとここでむささびの予防線が発動!
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩代國):2011/08/12(金) 21:23:08.05 ID:XpDzeeG80
- 今まで挙げられた「忍者の掟」案はこの辺
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1307600946/363+732+757+866
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1308324790/948+975
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。(畿内):2011/08/12(金) 23:11:01.93 ID:HxpFDchN0
- おきて!
- 23 : ◆Ageha..T6U16-アゲハ♪ (邪馬台国):2011/08/12(金) 23:32:44.85 ID:9WbXfIpZ0
- おきてるお
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張國):2011/08/12(金) 23:37:56.79 ID:limgrocv0
- そろそろみんな寝る時間じゃない?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/13(土) 05:26:54.84 ID:k/kTQuc70
- >>18-19
掟を破っただけで破門もあり
親がそう考えてないと掟を作っても形だけになってしまう
逆に破門までは考えなくていいと思うものは掟にいれる必要もない
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/13(土) 09:29:35.91 ID:HXiPjf7X0
- それこそルールマニアがしきりに訴えていた規制議論のルールには該当しないし
★の言質も取れるとは思えない
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩代國):2011/08/13(土) 09:31:07.03 ID:xbn0B8DE0
- いや、ここは「掟」を決めるなうね
- 28 :桃 ◆o9q1qCJwJtVi-むささび♪ (西藏自治区):2011/08/13(土) 09:32:43.47 ID:HXiPjf7X0
- 「廊下は走らない」とか「あいさつをする」とか
心構えとして創るなら構わないけど
罰則を設けた法律として創るなら反対。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/13(土) 09:34:12.59 ID:HXiPjf7X0
- >>27
罰則を前提にしてしまったら、それは【掟】と言う名の暫定ルールだよ
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/13(土) 09:41:34.69 ID:myVhR1II0
- なんらかの罰則を設けねえと守らねえだろお前みたいのは特に
- 31 :桃 ◆o9q1qCJwJtVi-むささび♪ (西藏自治区):2011/08/13(土) 09:44:27.71 ID:HXiPjf7X0
- 私は、ここで決める掟とは、交通安全標語のような物だと解釈してたのだけど
法律を作るつもりだったの?
それだと変忍報告に新たなルール「掟違反」が加わり
結局の所は、名前が違うだけの暫定ルールでしょ?
そんな堅苦しい物にせず「いつもニコニコ現金払い」みたいな標語にしようよ
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/13(土) 09:47:41.65 ID:HXiPjf7X0
- >>30
それだと確実に決まらないよ
マゾじゃあるまいし、自分達に新たな枷を加える案を通す訳無いじゃん
反対者が居る状態で押し切っても、まとまっていないと主張出来る。
LRを作る難しさと同じです。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/13(土) 09:56:18.34 ID:HXiPjf7X0
- あのさ>>2とか>>13とか
規制議論のルールは勿論だけど、削除ガイドラインにすら該当せず
運営トップの言質も取れない内容を、一般利用者に強制出来る訳ないでしょ?
そんな無謀な物を作らずに、浅くても広く浸透するような標語にしなよ
横断歩道で手を上げて渡ってる人は少ないけれど、「横断歩道は手を上げて渡ろう」という標語は誰でも知ってる。
規則で縛るのではなく、認識として広めましょ。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/13(土) 10:00:15.29 ID:k/kTQuc70
- >>29>>31
掟とルールは別物
ルールはそれをしたら水遁される一般利用者の行為を規定する
掟は忍者が自らを律するもので忍者自身の行為を規定する
一般的にルール=規則という意味では、掟もルールだけど、
掟と、ここや掟スレで言ってる(暫定)ルールを混同してはいけない
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/13(土) 10:04:01.80 ID:HXiPjf7X0
- >>34
>ルールはそれをしたら水遁される一般利用者の行為を規定する
では忍者は一般利用者ではないの?
もし忍者が一般利用者に該当しないのであれば、忍者相手の水遁や土遁はルール無しになるよね
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/13(土) 10:07:18.57 ID:HXiPjf7X0
- 自らを律したないら、自分だけ律してね
掟にペナルティーを加えるのは、自らを律する行為ではなく
他者に強要する行為よ。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/13(土) 10:12:03.36 ID:lU5wI5wn0
- 破る気満々にしか聞こえないからダメなんだよお前は
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/13(土) 10:16:30.23 ID:HXiPjf7X0
- そりゃ強要されたら破る気満々よ
標語のように「お願い」なら従いもするけど
法律のように「命令・強要」なら、従う義理はないもの
たとえば、この板以外での♪出しが
2chにとって不利益になるなら、それを提示してね
- 39 :桃 ◆o9q1qCJwJtVi-むささび♪ (西藏自治区):2011/08/13(土) 10:31:45.80 ID:HXiPjf7X0
- 学校標語の定番に「廊下を走らない」なんてあるけれど
あれを破っても先生が怒るだけでしょ?
でもそれが退学や停学処分になるならば、それは校則になってしまう。
校則は法律の上でしか成り立ちません。
法律が認めている範囲内でしか校則を作ることは出来ない
2chにおける法律に該当するのが、規制議論のルールや削除ガイドラインです。
「里以外での♪出し禁止」などは、標語としてお願いする事は出来るけど
削除ガイドラインに当てはめたルール違反に成り得ない。
そうすると結局、削除ガイドラインに定められた以上の掟は作れないし
わざわざ作るほどの意味も持ち得なくなる。
だから法を作るのではなく標語をつくりましょと言ってるのよ
標語なら強制権がない変わりに、自由に作ることが出来る。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後國):2011/08/13(土) 10:45:14.63 ID:PvziQTR50
- >>39
掟とは何か、まず辞書で調べてから発言しなよw
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/13(土) 10:52:53.37 ID:HXiPjf7X0
- >>40
掟が言葉どおりの意味なら、ただの重複ルールにしかなりませんよ
それなら削除ガイドラインにでも入れてね
あれが言葉どおりの2chにおける「掟」だから
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/13(土) 10:56:33.23 ID:HXiPjf7X0
- もしくは「忍者の掟」が削除ガイドラインを逸脱しても良いという
言質を貰ってきてね。
そうでなければ、「里以外での行動制限」や「親の命令の厳守」なんて物は強制出来ません。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後國):2011/08/13(土) 11:01:40.33 ID:PvziQTR50
- 削除GLは2ちゃんねる全体に対するものであって、その範囲を超えない領域に♪内の決め事をするのが掟だよ。
どちらも拘束力のある法規的なものだけど、それぞれ縛られる対象者の規模が違うだけ。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/13(土) 11:02:25.90 ID:HXiPjf7X0
- >>14
わたし!わたし!
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/13(土) 11:04:18.62 ID:HXiPjf7X0
- >>43
現状挙がってる物の大半が範囲を超えてしまっています
そして範囲内でやるならば、それはただのローカルルールです。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/13(土) 11:09:53.14 ID:HXiPjf7X0
- 掟がLRと同じであるならば、忍者の里のLRで決められる事は
里内の出来事のみです。
里以外の内容に触れる事は出来ません。
そしてその内容は削除ガイドラインに定められた物のみです。
そんなもの掟に掲げてどうするの?
「GLを守りましょう!」の一言で十分でしょ?
- 47 :桃 ◆o9q1qCJwJtVi-むささび♪ (西藏自治区):2011/08/13(土) 11:22:22.39 ID:HXiPjf7X0
- そもそもLRに掲げる禁止事項は、GL範囲内における
板特有の問題や荒らしを、第三者に判りやすく示す為に載せる物です。
なので忍者の里で起こっているGL違反行為を、判り易く説明する為の物を
忍者の掟にするならば、それは構いません。
例えば「報告に見せかけた埋め立てを禁ずる」とか
「はもんスレでの妨害目的の雑談を禁ずる」とかね
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩代國):2011/08/13(土) 11:26:51.02 ID:xbn0B8DE0
- 今まで挙げられた「忍者の掟」案はこの辺
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1307600946/363+732+757+866
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1308324790/948+975
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後國):2011/08/13(土) 11:28:00.71 ID:PvziQTR50
- 標語募集とかバカげたこと言ってるから突っ込んだまでよ
2ちゃんねるを学校に例えれば♪は風紀委員みたいなもんでしょ
風紀委員会には内規があって然るべきだし、それが無ければ集団としての統率は取れないよね?
♪システムとしての内規、つまり♪ローカルルールそのものよ
GLやLRは利用者の行動を縛るものだし、忍者の掟・ルールってのは♪の行動を縛るもの
二重に縛られるのが嫌なら♪なんてやめちゃえば?
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/13(土) 11:29:44.41 ID:k/kTQuc70
- >>35
そう、登録されないと♪出せなくなったという意味では違う
> 忍者相手の水遁や土遁はルール無しになるよね
が何を言いたいのかいまいちわからないけど、
不当水遁した忍者を一時的に止めるためなど、
忍者相手ならルールにない水遁をしても許される場合がある
>>36
忍者各自が全員自らを律することが必要だと思えばそれ忍者全体の掟になる
自分が守る掟を守らない子を破門するかどうは親次第だから
掟を形だけのものにしないためには親の意識が重要
>39 法律で禁止されなくても校則で禁止されるものはある
>42 掟は忍者以外には拘束力はないから他所の言質などなくても忍者だけで決めること
>46-47 掟は里のLRと同じではなく、里に住む忍者というグループのルール
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/13(土) 11:34:23.79 ID:HXiPjf7X0
- >>49
まさかと思うけど、風紀委員に罰則を与える資格や
管理者の許可なしに法を定める権限があるとでも思ってるの?
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩代國):2011/08/13(土) 11:34:56.91 ID:xbn0B8DE0
- 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆8huU.uGZBA (蝦夷)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:48:16.16 ID:Z66ovkzJ0 [1/3]
> あのー
> 自分たちが守るのが忍者の掟なんですけど、
>
> 親の言うことは何でも聞く
> とか
> 毎日歯を磨く
> とか・・・
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後國):2011/08/13(土) 11:41:10.83 ID:PvziQTR50
- >>51
風紀委員なら会則を守らなければ除名
♪なら掟・ルールに反したら破門
どちらも最上層の管理者権限なんていらないねw
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/13(土) 11:43:25.09 ID:HXiPjf7X0
- >>50
>忍者相手ならルールにない水遁をしても許される場合がある
忍者以外でもルールにない水遁をしても許される場合はあるのよ
根拠になってないわw
>忍者各自が全員自らを律することが必要だと思えば
既に私が反対してる時点で、全員ではないし
2chにおいて、『総意』は決してありません。
>法律で禁止されなくても校則で禁止されるものはある
あのね、その禁止事項も、学校が法によって許された範囲内で定めてるのよ
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/13(土) 11:45:49.54 ID:HXiPjf7X0
- 標語だって守るに作る物
それは規則や法と変わらないわ
ただしその度合いが違うだけ。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 12:00:41.69 ID:BlnivIf1O
- この分だと忍法ルールよりも決め辛くまとまりのない物になりそうだな
むささび頑張れよw
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/13(土) 12:06:33.96 ID:k/kTQuc70
- >51 それは掟と(暫定)ルールと混同してる
風紀委員が校則等で決まってないことを一般生徒に対して強いることは許されない
だけど、風紀委員が、服装が乱れた人は辞めてもらいますなど、
風紀委員のメンバーに罰則を与える資格はある
>54
> >忍者相手ならルールにない水遁をしても許される場合がある
> 忍者以外でもルールにない水遁をしても許される場合はあるのよ
一般利用者であってもそうなんだから、忍者相手ならなおさらだよね
だから、忍者相手にルールにない水遁したとしても、↓とはならない
>35 > もし忍者が一般利用者に該当しないのであれば、忍者相手の水遁や土遁はルール無しになるよね
> 既に私が反対してる時点で、全員ではないし
だから、親の意識が重要
掟を破っただけで破門もありと親が考えてないと掟は形だけのものになってしまう
> あのね、その禁止事項も、学校が法によって許された範囲内で定めてるのよ
もちろんそうだよ、何も矛盾してない
>55 度合いじゃなくて対象の問題 >34>52
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 12:20:15.87 ID:BlnivIf1O
- 会則作りたいなら会長になって校長に許可貰え
勝手に決める
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張國):2011/08/13(土) 12:30:55.78 ID:mMZMXuTU0
- 掟破ったらスイトンの刑でいいだろ、
なんで楽しい掟を決めるスレがこんなに堅苦しくなってんだ?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 12:37:50.38 ID:BlnivIf1O
- 掟に罰を課せたがるからだろ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/08/13(土) 12:39:55.12 ID:AkHud/XqO
- すいとんの刑ならむささびも支持するだろう
結果的にすいとんの範囲が拡がるわけだから
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張國):2011/08/13(土) 14:02:20.99 ID:mMZMXuTU0
- 明るく楽しい忍者生活のための心がけ書いてって
まとめりゃええんちゃうの
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。(蝦夷):2011/08/13(土) 14:26:26.51 ID:mrIQr1uX0
- 自分らの行動規範策定を否定する者に
他者の行動を制限する(忍術を行使する)資格は無い
- 64 : ◆ja/quhm1Coym-ひらがな♪ (邪馬台国):2011/08/13(土) 15:12:25.72 ID:4iE3h1p80
- 17
いいなうね
さいようなう
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/13(土) 15:30:37.00 ID:mePfO1Uz0
- ・迷ったら水遁しない
・迷わない
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/13(土) 16:25:06.27 ID:Mr8SuyUu0
- ♪だして♪だけで決めろよ
- 67 :桃 ◆o9q1qCJwJtVi-むささび♪ (西藏自治区):2011/08/13(土) 17:32:48.60 ID:HXiPjf7X0
- >>61
その辺が妥協点だけど、そうすると今度は
不当水遁友の会がゴラァってこない?
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/13(土) 22:16:21.32 ID:ERhknm600
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1899237.jpg
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。(相模國):2011/08/13(土) 22:28:50.97 ID:HwBN6VJ50
- BB2Cとモペかな
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩代國):2011/08/13(土) 22:31:36.62 ID:nnobJFn/0
- おきて!
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩代國):2011/08/13(土) 22:33:05.97 ID:i6k9OAvb0
- おはよう
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張國):2011/08/13(土) 22:45:43.69 ID:i+itS2Z40
- そろそろ寝る時間じゃない?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩代國):2011/08/13(土) 22:47:03.21 ID:i6k9OAvb0
- >>69
ままかりとdai2han(水トンデータ検索の人)みたいな気がする
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張國):2011/08/13(土) 22:48:06.35 ID:i+itS2Z40
- 越後屋だったら面白いのに
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩代國):2011/08/13(土) 22:54:41.86 ID:i6k9OAvb0
- >>73
dai2hanのふりしたモペキチだったか。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/08/13(土) 23:14:30.61 ID:Qkv6/mgx0
- http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1312791050/589
これがママカリだからモペとママカリだなあ
- 77 : ◆2JN1nSCb/eWR (東):2011/08/13(土) 23:51:20.33 ID:kissYBfT0
- >>31
掟=破門ルール。こう考えれば簡単かも
- 78 : ◆2JN1nSCb/eWR (東):2011/08/13(土) 23:54:00.78 ID:kissYBfT0
- >>39
ルールう破ったら破門。とか
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩代國):2011/08/14(日) 00:19:57.18 ID:xdMiWH9F0
- ルールスレじゃないんだからもっと楽しげなもんにしようぜ、マジで。
・ゲームは2時間まで
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。(美作國):2011/08/14(日) 00:41:26.40 ID:UenI7VxE0
- ・バナナはおやつに入らない
- 81 :赤翡翠 ★:2011/08/14(日) 00:55:32.66 ID:???0
- ・一日一善
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/08/14(日) 01:08:10.28 ID:KOnLe8Px0
- ・前言撤回
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張國):2011/08/14(日) 01:15:29.42 ID:2jB4f38E0
- 一日一回はスマブラをする
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張國):2011/08/14(日) 01:15:54.29 ID:2jB4f38E0
- ・一日一回はスマブラをする
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張國):2011/08/14(日) 01:30:23.30 ID:JbkYMnPW0
- ・娯楽の殿堂スレは禁煙
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/14(日) 07:10:46.28 ID:6WhvcU1N0
- ・ご飯は残さない
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/14(日) 07:58:13.54 ID:g5gKRaCF0
- >>77-78
なら全ての内容に反対
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/14(日) 08:08:39.43 ID:zRONRBSS0
- まあ全員一致じゃないと決定できないわけでもないからね
特に内容ごとに吟味せずに反対するだけの人の意見なんてスルーされても仕方ない
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/14(日) 08:12:32.08 ID:g5gKRaCF0
- 決める権限なんて誰にもないけどね
内容以前の問題と言われてることも理解出来ないほど思考力鈍い?
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/14(日) 08:17:47.42 ID:g5gKRaCF0
- >>62>>79の姿勢こそが本来の掟の役割でしょ
破ったら厳罰なんて考えで決めようとしてる物なら
内容を吟味する以前の問題なのよ
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/14(日) 08:32:53.90 ID:kH3p2Coh0
- 自分の妄想を他人に押し付けるなよ
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/14(日) 08:34:16.78 ID:g5gKRaCF0
- >>81の赤翡翠の内容が良い例だけど
心がけや標語を楽しく決める場であるからこそ、自由で愉快な掟に出来る訳で
そこに破ったら破門のようなペナルティーを加えてしまうと
>>81の場合、『毎日忍者として貢献してない忍者は破門しなければならない』という意味になってしまう。
そんな状態で何かを決める事なんて出来ないでしょ?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩代國):2011/08/14(日) 08:36:19.88 ID:dpO4RSK90
- 【2ちゃんねる鉄の掟】
出されたご飯は残さず食べる。
転んでも泣かない。
おいらのギャグには大爆笑する。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/14(日) 08:38:56.58 ID:g5gKRaCF0
- 【掟違反】
一、http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1313136559/
二、悪い忍者の忍者トリップ:◆o9q1qCJwJtVi- むささび ♪
親トリップ:◆G3E3Ee8IMBFg
三、掟項目『一日一善』を怠った
こういう報告が増えるのがオチであり
それを止める事も出来ません
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/14(日) 08:45:46.36 ID:g5gKRaCF0
- >>93
まさにそれよね
私も最初に『掟』というからそれを連想して
そういう物を作る為に、ちょっとおふざけの入ったスレタイにして
ここを立てたのだと思ってた。
『出されたご飯を残したら破門』
『転んで泣いた者は切り捨てる』
『特定の誰かのギャグに大爆笑をしない者は地位を剥奪する』
こんなのを作ってなにが楽しいのだか
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/14(日) 08:48:34.07 ID:zRONRBSS0
- >>89
決めるのは忍者たちの議論であって特定の誰かに権限があるわけじゃないのは当然だね
隠居に自分たちで決めろと言わてることも理解出来ないほど思考力鈍い?
>>90
破ったら罰則まで掟に入れるのか入れないのかも議論して決めたらいいのよ
ちなみに私も具体的にどういう罰則を与えると掟に入れるのは反対
掟を破ったから注意で済ますのか破門するのかどうするかは親が決めたらいいこと
>>94
その報告内容が本当にダメなことだったら報告することは何の問題もない
その報告をしても何の意味もないことがわかれば報告も減る
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後國):2011/08/14(日) 08:50:53.21 ID:Xa8nQBaM0
- チキンレースは命に係わるリスクがあってこそ楽しめるものよ
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/14(日) 08:51:06.40 ID:g5gKRaCF0
- >>96
だから罰則前提では内容なんて決めれません
何を入れるか以前の問題です。
そう言ってます。
頭を回してください。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/14(日) 08:59:41.65 ID:g5gKRaCF0
- >>93を罰則前提で捕らえてるが居るとは思えないし
それを理由に処罰された人も見たことありません。
2chにおいての掟とはそういう物でしょ?
何かしらの出来事があった時に、「これが2chの方針なのよ」と示す為の物であって
掟を理由に捌く為のルールではない。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/14(日) 09:14:45.57 ID:g5gKRaCF0
- 罰則を前提とした暫定ルールの分家を作るのではなく
もっと気楽に楽しめるものを作りましょうよ
それとも各板に呼びかけて、「VIPへの忍術は禁止」とか「重複スレを土遁するように」など
暫定ルールでは決められない物を、掟としてルール化すればいいのかね?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張國):2011/08/14(日) 09:21:28.18 ID:JbkYMnPW0
- であ、気軽に楽しめる罰則も考えよう
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/14(日) 09:27:37.87 ID:g5gKRaCF0
- 「削除ガイドラインでの忍術使用を認める」
うっ、ちょっと惹かれるw
>>96の言うように、決めるのは忍者たちの議論であって特定の誰か(★も含む)に権限がなく
それでいて内容に強制力があるのなら
暫定ルールで話し合うより、各板から勇士を集って賛同者を増やし掟として押し切った方が早そう…
全員一致じゃなくても行けるそうだしね。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後國):2011/08/14(日) 09:30:21.29 ID:Xa8nQBaM0
- 破門でさえもっと気軽に考えていいと思うけどねー
親に媚び売っとけばとりま破門されないっしょとかいうガキもいるよねー
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/14(日) 09:30:59.07 ID:zRONRBSS0
- >>98
> 何を入れるか以前の問題です。
ではなくて「掟違反は破門」という項目を、まさに入れるのか入れないのかという問題
入れるのか入れないのかは議論で決めることだから、誰でも賛成・反対を言えばいい
>>99
罰則ありにするのもしないのも、どんな掟にするかはその掟を守る組織が決めればいい
2chの掟に罰則がないから、忍者の掟も罰則なしにしなければならないわけではない
>>100>>102 掟と(暫定)ルールは別物 >34>52
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/14(日) 09:35:57.27 ID:g5gKRaCF0
- >>104
掟に強制力を持たせた時点で、それは暫定ルールと変わらないのよ
掟に載せる文を忍者に向けた物にすれば良いだけ
>>102のように。
文章なんてそうやって少し弄るだけで、どうとでも変えらるの
言葉だけで別物と言ってるだけの笊ルールなら、尚更ね。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/14(日) 09:44:51.00 ID:g5gKRaCF0
- それにね ID:zRONRBSS0
君自身の言葉でもあるのよ?
>>88
> 全員一致じゃないと決定できないわけでもない
>>96
> 決めるのは忍者たちの議論であって特定の誰かに権限があるわけじゃない
> 隠居に自分たちで決めろと言わてる
> 破ったら罰則まで掟に入れるのか入れないのかも議論して決めたらいい
VIPへの干渉を禁ずるのも私達で決められ、それに強制力を付けるのも私達で決められる
削除ガイドラインを基準に活動するのも私達で決められ、それに強制力を付けるのも私達で決められる
そこに★の決定権は存在せず、全員一致である必要もない。
それが忍者への命令である限りね。
君の言ってることは、最終的にこういうことだよ。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/14(日) 09:51:26.58 ID:g5gKRaCF0
- 「LRで活動した忍者を咎めたものは破門」
これを追加して〜
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/14(日) 09:54:27.17 ID:g5gKRaCF0
- 怖い掟案
「上層の命令に従わなかった者は破門」
「一度でも破門された経歴のある忍者を雇った者は破門」
この2つの組み合わせw
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後國):2011/08/14(日) 10:50:49.04 ID:Xa8nQBaM0
- 親の言うこと聞かない♪は破門された方がいいと思うけどね
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/08/14(日) 11:55:42.11 ID:UqH1SUD80
- なんか掟とはなんぞや?で引っかかってるみたいなので・・・。
辞書で引くと確かにこう書いてありますね。
1 守るべきものとしてすでに定められている事柄。その社会の定め。決まり。
また、法律。法度(はっと)。「家の―」「―に背く」
2 かねてからの心づもり。計画。
3 取りしきること。処置。処分。また、指図。命令。
4 様式にかなったものの扱い方や配置のぐあい。
5 心のもち方。心構え。心ばせ。
要は、1or3あたりなのか5なのかで認識の違いがあるみたいですけど
(2と4は違うっぽいので)、5あたりが妥当なんじゃないのかなあ?
その中に「決められたルールには必ず従う」「親の指示には必ず従う」というような文言を
入れておいて、ルールの方でやってはいけないことなどをきちんと決めていればいいような。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/08/14(日) 11:58:11.44 ID:UqH1SUD80
- そうそう。ボーイスカウトに「ちかいとおきて」というのがあったりします。
その文面はいちいちここには貼りませんけど、おきてってこういう
ものかなあ、って思っていたのでとりあえず。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/14(日) 12:15:42.43 ID:6WhvcU1N0
- もうお昼だよ、おきて
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/14(日) 12:52:11.82 ID:8H8SR6xY0
- >>108
上はともかく下はいい掟だね
破門ってそもそも大した罰則じゃねえもん実際。
それが適用されたとしてトリップ変えりゃいいだけだし
ま、破門理由も考慮すべきとは思うけど
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/14(日) 13:04:37.77 ID:B2LM+yq6P
- このスレ全然盛り上がってないねw
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/14(日) 13:35:29.79 ID:kH3p2Coh0
- むささびさんが一人で盛り上がってるじゃん
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張國):2011/08/14(日) 13:54:32.42 ID:JbkYMnPW0
- 自らの法を作りそれに則るよりも他人の法の隙間を付く方が楽だからな
- 117 : ◆2JN1nSCb/eWR (東):2011/08/14(日) 14:38:22.52 ID:5dtufTtV0
- >>108
怖くもなんともなくてそれが当然の掟。
お前ら勘違いしすぎだろ。2ちゃんねるのおやくそくじゃなくて忍者の掟だぞ。
忍者の掟ってのはもっと殺伐としてるもんだろ(文字面的に)。
葉隠れみたいなの。
- 118 : ◆2JN1nSCb/eWR (東):2011/08/14(日) 14:39:47.19 ID:5dtufTtV0
- 忍者の掟(本物)って「裏切り者には死を」とかそういうのじゃないの?
おれさまはその文字面から破ったら死(破門)のルールを考えてみたんだが。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張國):2011/08/14(日) 14:40:44.53 ID:JbkYMnPW0
- ・メガネスッキリ曇り無し、料理スッカリ食う者無し
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。(美作國):2011/08/14(日) 14:43:23.00 ID:UenI7VxE0
- ・お残しは許しません
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/14(日) 14:44:31.09 ID:+wzA4Ytt0
- 抜忍したら地の果てまで追忍が……
忍びが〜通る〜 獣道〜♪
あ、円鏡さんだ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/14(日) 16:39:08.05 ID:g5gKRaCF0
- >>117
寝言は勘弁して
親が嫌がらせを決めた瞬間に、忍者から足を洗うしか選択肢のない物が
当然とかどんだけ歪んでるのやら
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/14(日) 16:41:24.52 ID:g5gKRaCF0
- 3日で忍者履歴のある忍者は居なくなるでしょうね
なにせ一度破門されたら再雇用不可ルールなのだからw
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/14(日) 16:42:01.27 ID:B2LM+yq6P
- 忍者の掟を決めるスレに誰も忍者が参加してない件w
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/14(日) 16:53:18.11 ID:g5gKRaCF0
- あ、>>117はネタなのね
これは早まったわ
>>122を撤回して謝罪します。
スミマセンでした。
- 126 : ◆2JN1nSCb/eWR (東):2011/08/14(日) 16:57:27.78 ID:5dtufTtV0
- わかりづらくてすんません。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/14(日) 17:01:34.73 ID:g5gKRaCF0
- >>126
いやいや、完全にこちらのポカです。
掟に罰と強制力を持たせる話が続いていたから、ちょっと過敏になり過ぎてた。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/15(月) 01:59:19.46 ID:TJxE7lb70
- >>105
> 掟に載せる文を忍者に向けた物にすれば良いだけ
言葉だけで変わらないと言ってるだけ
>>102 の「削除ガイドラインでの忍術使用を認める」というのは
忍術使用の対象に関する規定だから(暫定)ルールの範疇
>>106
「VIPへの干渉を禁ずる」のも「削除ガイドラインを基準に活動する」のも
「宣伝板での広告宣伝への干渉を禁ずる」や「規制議論板のルールを基準に活動する」
と同様に、忍術使用の対象に関する規定だから(暫定)ルールの範疇
>>107>>108 のような、忍者の行動に関する規定は掟になり得る
それらが他の忍者の賛同を得られるかどうかは別にしてね
- 129 :名無しの報告(邪馬台国):2011/08/15(月) 06:29:52.75 ID:OohcTXBWP
- 人や動物に危害を加えてるAA
つまり、虐待AAのことなんですが
これはすいとんの対応にしてよいのではないでしょいか
このようなAAは荒らしのみを目的にしたAAですので
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/15(月) 08:19:14.73 ID:UMXUOzu60
- >>128
まだ言ってたの?
掟に強制力を持たせるのは諦めなさい
ルールと掟の範疇を分け切る事なんて出来ません
言葉一つでどうとでもなります。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/15(月) 08:21:43.82 ID:UMXUOzu60
- >>129
「人や動物に危害を加えるAAを許さず」と掟に入れちゃえば?w
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩代國):2011/08/15(月) 11:40:03.48 ID:YOpwGUMr0
- ・生き物は大切に
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張國):2011/08/15(月) 12:42:31.32 ID:Pe3jD0j80
- ⌒ ヾ
r/ ̄ ̄ヽ、 ヽ
/ / ◯/  ̄u ̄ヽ;ヘ, 、、
/ u ト、.,.. u /./丶。
=彳 ∴\ / / .ヽ ,-、
, u ゚。 \/./ |∴ _____ (<ヽ!
u /i^ヾ'i ヽu | 。 ;'、;:;:;;;;:;;゙i . ゙iヽ\
u / ゙、_ ゙: | / i'゙i;====ヨ ,! \\
./ ゙i `ヽ|/゙U ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
l ・:、 ゙';---、 ゞ ゙''''''i'/ /
゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ
゙i` ,:;'' i; ヾi′
| '" ;: ゙|
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/08/15(月) 12:42:55.24 ID:44UFU9eJO
- 昔からある首吊りAAなんてどうなるんだよw
そんなお綺麗なレスを交わしたかったら、匿名掲示板はやめとけって感じ。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/15(月) 12:48:00.51 ID:UMXUOzu60
- ・生き物に危害を与える行為を見逃したら破門
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩代國):2011/08/15(月) 12:48:03.02 ID:YOpwGUMr0
- ・掲示板を楽しめ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/15(月) 12:49:11.08 ID:UMXUOzu60
- ・怒った奴は破門
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張國):2011/08/15(月) 13:09:10.41 ID:Pe3jD0j80
- ・見て肛門
- 139 :名無しの報告(邪馬台国):2011/08/15(月) 13:22:26.81 ID:OohcTXBWP
- いいとはいいませんが
首釣りは自殺であり
他者に危害が加えられているわけではありません
しかし、虐待AAは生き物である人や動物に他者によって危害が加えられたAAであり、また、極めて残虐なAAなので
掟にすいとんできる対象として
生き物に危害を加えるAA
を含めるのがいいのではないかな
とぼくは思います
- 140 :名無しの報告(邪馬台国):2011/08/15(月) 13:24:26.43 ID:OohcTXBWP
- >>135
それはいいですね
- 141 :名無しの報告(邪馬台国):2011/08/15(月) 13:25:06.09 ID:OohcTXBWP
- それと規制履歴がある荒らしはすいとんしてもよいのではないでしょうか
すいとんは元々一人の荒らしのためにプロバイダ全体を規制しないよいにするために導入されたものなので
すいとん導入の趣旨に合致します
また、現在すいとんの対象になるものに
過去に規制履歴があるもの
が含まれてはいないために
過去に規制履歴があっても
すいとんと規制は違うといってすいとんされないことがあり
このため荒らしがスレを荒らすことを止めることができない状況が生じています
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。(美作國):2011/08/15(月) 13:32:40.31 ID:YkSJ/lZY0
- >>141
それはルールスレ向きの話かもしれないですね。
個人的には過去の規制履歴は、参考以上のものではないと思ってます。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/15(月) 13:36:30.22 ID:UMXUOzu60
- どうみても狼関係です
本当に有難う御座いました><
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。(内蒙古自治区):2011/08/15(月) 13:39:43.04 ID:RkJAoBiaP
- 潔癖症のガキは2ちゃん見んな
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/15(月) 14:19:34.33 ID:TJxE7lb70
- >>130
>>96 で言ってるように私の意見は掟で罰則まで決めるのには反対
だけど、どんな掟にするかは忍者たちが議論して決めることなので、
忍者たちが掟に強制力を持たせたいのならそれを諦める必要はない
>>34 で言ってるように掟とルールは別物
>>141 のような何を水遁対象にするかというのはルールの話
言葉一つでどうとでもなると思ってる人は言葉遊びしてるだけ
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/15(月) 14:52:00.43 ID:UMXUOzu60
- 強制力を持たせたら、文字通り言葉遊び程度の違いしかないものw
規制議論とGLを下に取り締まるか
好き勝手に取り締まるかの違いだけ
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/15(月) 15:14:45.23 ID:UMXUOzu60
- 「親の言う事を聞く」という掟
親の指示した趣旨以外を、暫定ルールに基いて水遁したとしても掟違反になる。
親が忍術使用を呼びかけて、それに従わなくても掟違反になる。
これに強制権を持たせたならば、親以外が『掟違反』として訴え
破門を強要出来るようになる。
文字や趣旨に「忍術」が入っていなくても、忍術の使用が破門という結果に繋がっている。
最も代表的な掟でさえ、強制力を持たせればそこに軋轢が生まれてしまうし
忍者である以上、忍術が絡む可能性が非常に高い。
水遁対象に関するものがルールであるなら
「親の言う事を聞く」だって状況次第で暫定ルールに抵触します。
分け切る事なんて出来ないし、反って場を混乱させる物になってしまう。
- 148 : ◆2JN1nSCb/eWR (東):2011/08/15(月) 15:38:39.00 ID:CMoJ3/pY0
- >>130
ルールは忍術行使の項目・範囲を定めたもの。
掟は忍者自身の行動規範。
とすれば分けることは可能では。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/15(月) 15:57:19.14 ID:UMXUOzu60
- >>148
言葉に力を持たせれば結果は同じよ
要は直接的な術の使用に、言葉が触れさえしなければ問題ないと言ってるのと同様になります。
「親の言う事を聞く」のように、表面上のみ忍術に触れていないのを掟とするならば
「生き物に危害を与える行為を見逃すな」
「LRを大切にしている人達を邪魔するな」も掟に出来ます。
虐待発言を水遁した人や、LRで行動した人に対して、
変忍報告をしたり、文句を言った忍者に対して
掟違反として破門・水遁・報告の対象に出来ますから。
掟に強制力を持たせるのは結局の所
ルールの競合と、忍者の言論の封殺を招くだけ
まとまる筈もありません。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/15(月) 15:59:48.10 ID:UMXUOzu60
- 忍者トリップを外せば良い程度の掟ならば
強制力を持たせても、弊害を生むだけで利点はありません。
「他板で忍者トリップを使用しない」「忍者なのを明かさない」などは
挑発や遊び目的ならば、フシアナ・別コテ・名無しを併用してアピールすれば
あっさり抜けれます。
実質、名無しでの密告や中傷が増えるだけで
役には立ちませんよ。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/15(月) 16:09:12.30 ID:UMXUOzu60
- たとえば、こういうのはどうでしょうか?
「キャップ所有者の参加を禁ずる」
「キャップ所有者の発言を根拠にしない」
「キャップ所有者に賛同しない」
忍者の掟が2chルールに関係なく作れ、★の承認が不要で、満場一致でなくてもいいなら
人数さえ集めれば、上記ですら強制力を持つルールに出来るでしょう。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後國):2011/08/15(月) 16:16:41.46 ID:QaYi3WE50
- 掟とルールを分けてるのもフィクションだってことが分からないのかなぁ
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/15(月) 16:22:45.65 ID:UMXUOzu60
- てことで、ちょっと長くなりましたが、まとめますと
忍術の使用に直接干渉する物(VIP板への干渉を禁ずる等)を、対象外として禁じたとしても
忍術の使用に間接的に干渉する物(VIP警察への妨害を禁ずる等)までは禁じれません。
間接的な内容を禁じてしまうと、ほぼあらゆる内容が通らなくなります。
何故なら、忍者の行動と忍術の使用は、切り離せないからです。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/15(月) 16:34:57.65 ID:UMXUOzu60
- 特にこれはお奨めしたい
「忍者以外の報告は、報告として扱わない」
↑と
「LRを大切にしている人達を邪魔するな」などを合わせれば
ほぼ無敵です!
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後國):2011/08/15(月) 16:38:13.14 ID:QaYi3WE50
- はい次の人↓
- 156 : ◆500CKm2TCM (邪馬台国):2011/08/15(月) 16:39:10.61 ID:PBnzPIVm0
- 己を捨てて己を活かす
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/15(月) 16:43:48.50 ID:UMXUOzu60
- 忍ばぬ者に貸す耳は無し
- 158 : ◆500CKm2TCM (邪馬台国):2011/08/15(月) 16:46:34.46 ID:PBnzPIVm0
- 動かざること・・・山の如く!
ジャキーン
┐
┌勇┘
└
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。(美作國):2011/08/15(月) 16:56:20.90 ID:YkSJ/lZY0
- ・誰も知らない知られちゃいけない
- 160 : ◆500CKm2TCM (邪馬台国):2011/08/15(月) 16:57:52.99 ID:PBnzPIVm0
- 一日百遁
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後國):2011/08/15(月) 17:05:08.96 ID:DOz56kZi0
- 馬の耳に念仏はありがたい
猿も木から落ちたら泣くかもしれない
熱が出たら肛門に葱でも突っ込んどけ
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張國):2011/08/15(月) 18:14:23.55 ID:Pe3jD0j80
- ・死して屍食う物無し
- 163 :名無しの報告(邪馬台国):2011/08/15(月) 20:37:16.52 ID:OohcTXBWP
- >>141についてはまだまだ議論の必要がありそうですが
>>139については、あまり反対意見が出ているようには思えないのですが
いかがでしょうか?
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩代國):2011/08/15(月) 20:39:48.38 ID:YOpwGUMr0
- ・ここじゃなくルールスレ池
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張國):2011/08/15(月) 20:41:22.10 ID:Pe3jD0j80
- ∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
コレはセーフ
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∩∪∩
(・∀・| |
| |
⊂⊂____ノ
彡
こうなるとアウト
ってことか
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/08/15(月) 20:43:43.62 ID:0KJ0RUVi0
- 自虐ネタが使えないじゃないか
ということで反対
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/15(月) 22:12:22.06 ID:TJxE7lb70
- >146
>34>128 で言ってるようにルールと掟では対象の違いがある
> 規制議論とGLを下に取り締まるか
> 好き勝手に取り締まるかの違いだけ
ではなくて、
水遁土遁の対象を規定するか
忍者の行動を規定するかの違い
ルール違反した子を注意ですますか破門するかどうするかは親が決める
掟違反した子を注意ですますか破門するかどうするかも親が決める
「掟違反は破門」という強制力が掟にある場合は、
掟違反の子を破門しない親が掟違反になるだけであって、
その掟違反した親を注意ですますか破門するかどうするかは親の親が決める
「掟違反は破門」という強制力が掟にない場合は、
掟違反の子を破門しない親が掟違反にならないだけであって、
その掟違反でない親を注意ですますか破門するかどうするかは親の親が決める
「掟違反は破門」という強制力が掟にあってもなくても、
親が掟を下に取り締まるのは、親がルールを下に取り締まるのと同じ
>148 可能というか掟・ルールスレではそれを前提に掟とルールを使い分けてきた
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/15(月) 22:14:00.90 ID:TJxE7lb70
- >147 穴だらけの論理だな
> 「親の言う事を聞く」という掟
> 親の指示した趣旨以外を、暫定ルールに基いて水遁したとしても掟違反になる。
親が禁止していることをしたなら掟違反になるけど、
親の言う事を聞いた上で、指示した趣旨以外のこともするのは掟違反にならない
> 親が忍術使用を呼びかけて、それに従わなくても掟違反になる。
呼びかけるというのが命令なら従わないと掟違反になるけど、
できる人だけやってほしいと呼びかけるだけでは掟違反にならない
> これに強制権を持たせたならば、親以外が『掟違反』として訴え
> 破門を強要出来るようになる。
訴えるだけなら強制権を持ってても持ってなくてもできる
『掟違反』『ルール違反』として訴えることは誰でもできるが、処遇を決めるのは親
> 「親の言う事を聞く」だって状況次第で暫定ルールに抵触します。
親が子に「暫定ルールに違反する水遁をしなさい」と言ってそれに従う場合など、
状況次第で暫定ルールに抵触するのは当然
だから親が暫定ルールを守る、掟を守るという意識が重要
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/15(月) 22:14:51.07 ID:TJxE7lb70
- >>149
> 「生き物に危害を与える行為を見逃すな」
> 「LRを大切にしている人達を邪魔するな」も掟に出来ます。
その通り
「生き物に危害を与える行為」だったら数が少なくても厳しく見て水遁したり、
「LRを大切にしている人達」は水遁対象であっても甘くみて見逃がしたり、
その是非はともかく、忍者たちがそういう掟にしたければ、そう掟で決めてもいい
だけど、
「生き物に危害を与える行為は水遁対象にする」とか、
「LRを大切にしてない人達は水遁対象にする」とか、
表現は違ってもそれらと内容が同じものはルールで決めること
> 掟に強制力を持たせるのは結局の所
> ルールの競合と、忍者の言論の封殺を招くだけ
掟とルールの違いを理解しないで自分の誤った定義で考えるからこういう勘違いをする
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/15(月) 22:16:24.05 ID:TJxE7lb70
- >150
そういう問題も含めて議論するのがこのスレの趣旨
>151>154
ただ単にどうでしょう?ではなく、それぞれどんな目的があるのかも言うといい
提案するのは自由だけど、一気に出しても混乱するだけなので、
一つずつ出して他人の反応があるまで待つといい
>153
「直接干渉する物」と「間接的に干渉する物」は全く別の物で従属関係がないんだから
「直接干渉する物」を禁じたとしても「間接的に干渉する物」まで禁じれないのは当然
「直接干渉する物」をルールで禁じるかどうかは関係なく、
「間接的に干渉する物」自体を掟で禁じることはできる
例えば、「VIP警察を変忍報告することは禁ずる」など(その是非はおいといて)
> 何故なら、忍者の行動と忍術の使用は、切り離せないからです。
「VIP警察を変忍報告する」という忍者の行動と
「VIP板のレスに水遁する」という忍術の使用は切り離せてる
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/15(月) 22:25:33.36 ID:UMXUOzu60
- >>169
>掟とルールの違いを理解しないで
その定義
君が勝手に言ってる物であって決定すらされてないのよ
>表現は違ってもそれらと内容が同じものはルールで決めること
この言い訳も含めてね
そんな言い訳どんな掟にでも当てはめられるから。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩代國):2011/08/15(月) 22:27:40.80 ID:YOpwGUMr0
- ・長い文章書かないでもらえますか
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。(美作國):2011/08/15(月) 22:29:44.41 ID:YkSJ/lZY0
- ・動物は可愛がろう
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/15(月) 22:32:43.83 ID:UMXUOzu60
- >>170
いいえ切り離せてないわ
間接的な干渉は幾重にも重ねる事が出来るからね
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/15(月) 22:34:39.59 ID:UMXUOzu60
- まあ、これを入れておけば安全かもねw
・掟違反で罰する事を禁ずる
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/15(月) 22:41:39.22 ID:UMXUOzu60
- >>168
親の指示した趣旨以外と記載されてるのに
>親が禁止していることをしたなら掟違反になるけど、
を抜かす所で、底が割れちゃってるよ
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩代國):2011/08/15(月) 22:50:11.45 ID:FhSMTzlE0
- ・馬鹿は死んでも治らない
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/16(火) 01:38:13.88 ID:ADY9wx/00
- >>171
> 君が勝手に言ってる物であって決定すらされてないのよ
今まで掟、ルールとしてどんなものが提案と議論がされてきたか見るといい
>21 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1312860520/2
この内容を見れば私だけでなく他の人たちが掟とルールの違いどう理解してるかわかる
掟として提案されてるものに、水遁土遁の対象を規定するものはない
> そんな言い訳どんな掟にでも当てはめられるから
>175 > ・掟違反で罰する事を禁ずる
この掟をどう表現を変えたら水遁土遁の対象に当てはめられる?できないでしょ?
だから、「どんな掟にでも当てはめられる」というわけではない
>>174
「VIP警察を変忍報告する」ことがどう幾重にも重ねると
「VIP板のレスに水遁する」ことにつながるのか説明できる?できないでしょ?
ただ「切り離せてない」と言うだけなら誰にでもできる
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/16(火) 01:39:05.61 ID:ADY9wx/00
- >>176
「親の指示した趣旨」というのが、例えば「乱立の土遁はするな」という禁止の場合、
「乱立を土遁する」という「親の指示した趣旨以外」のことをするのは、
「親の言う事を聞く」という掟に反するけど、乱立の土遁はしないで、
「埋立を水遁する」という「親の指示した趣旨以外」のことをするのは、
「親の言う事を聞く」という掟に反しない
- 180 :名無しさんお腹いっぱい(河内國):2011/08/16(火) 08:01:51.73 ID:lMQbQ/p+0
- >>165
そうですね
本当なら上も水遁の対象にすべきではないかなあ
とは思うのですが
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/16(火) 10:09:45.98 ID:rNXk4cGQ0
- >>178
>今まで掟、ルールとしてどんなものが提案と議論がされてきたか見るといい
あのさルールと掟は別物であり
掟は★にもGLにも囚われないで強制権を持たせられるって話は
一体いつ隠居が決めたのかな?
君がそう思ってるだけの話
掟とルールを分ける方法も、主観の目分量で切り分けてるだけでしょ?
その定義なんてどこにも記載されてないし、誰も承認していない。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/16(火) 10:14:36.14 ID:rNXk4cGQ0
- >掟違反で罰する事を禁ずる
>この掟をどう表現を変えたら水遁土遁の対象に当てはめられる?できないでしょ?
直接的にせず間接的にすれば楽勝じゃない
>>108がそうだけど、掟を複合させる事で無限に範疇を変える事が出来る
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/16(火) 10:17:41.31 ID:rNXk4cGQ0
- >「VIP警察を変忍報告する」ことがどう幾重にも重ねると
>「VIP板のレスに水遁する」ことにつながるのか説明できる?できないでしょ?
ちゃんと考えて話してる?
VIP警察に対しての、変忍報告を封じる事が出来れば
間接的にVIP板の自由な水遁に繋がっていることに気付けない?
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/16(火) 10:19:50.11 ID:rNXk4cGQ0
- っていうか、今出てる案のほとんどがネタや格言であり
強制力を持たす物ではないのに、そんな中で強制力のある掟を求めてどうするのよ?
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2011/08/16(火) 13:01:52.93 ID:vVILiDPE0
- 連投すんなカスしね
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/08/16(火) 13:13:40.43 ID:rNXk4cGQ0
- 連投したら破門
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張國):2011/08/20(土) 23:55:00.73 ID:8pQCLB/H0
- 破門したら連投。
- 188 :名無しさんお腹いっぱい(河内國):2011/08/30(火) 09:28:45.83 ID:WY4c25O80
- 狼の水遁スレの忍者がひどすぎます
なんとかしてください
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。(河内國):2011/08/30(火) 09:38:56.58 ID:HapWhx1oP
- このスレも一気に過疎ったな
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/08/30(火) 19:47:14.22 ID:/VI4Q0hT0
- 流れを見れば過疎った要因は一目瞭然じゃね
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2011/09/17(土) 21:54:11.97 ID:gD09SNZC0
- そろそろ掟を決める頃なうね
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2011/09/17(土) 21:54:46.76 ID:gD09SNZC0
- ageとかNight
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2011/09/24(土) 23:58:28.16 ID:y1gte/5u0
- 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆8huU.uGZBA (蝦夷)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:48:16.16 ID:Z66ovkzJ0 [1/3]
> あのー
> 自分たちが守るのが忍者の掟なんですけど、
>
> 親の言うことは何でも聞く
> とか
> 毎日歯を磨く
> とか・・・
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張・三河國):2011/09/25(日) 01:56:18.58 ID:Yyf9YjMk0
- 採用!
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/09/25(日) 04:00:46.62 ID:K/X010WH0
- 全忍者共通だと話がまとまらないから、隊ごとに簡単な掟を決めて、
そのうちみんなでわいわいしても良いかも。
>>193
採用♪
あー
> 親の言うことは何でも聞く
これはもうちょっと言い回しかえた方がいいかもなぁ…
ちょっとやわらかくして
>親のいうことはちゃんと聞く
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張・三河國):2011/09/25(日) 04:24:04.03 ID:xzGZLstJ0
- 親の言うこと以外は聞かない
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/10/03(月) 19:40:12.90 ID:CY+EJuBr0
- 親の言うこと以外は聞こえない
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2011/10/05(水) 00:39:28.12 ID:AwHuxg810
- 今まで挙げられた「忍者の掟」案はこの辺
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1307600946/363+732+757+866
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1308324790/948+975
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2011/10/05(水) 00:40:12.38 ID:AwHuxg810
- まとめ・続きは、また今度
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。(東国):2011/10/13(木) 20:47:54.90 ID:1+Jty6Qe0
- 誤爆やミス等、「確信犯(誤用の方)」ではない誤忍術行使をした場合、どうすれば良いのか掟として考えようぜ。
同じミスを何度も連続して起こしてしまうような人は忍者さんに向いていないと思うから破門で。
時々なら不問で良いと思うがどうか。
他の人の意見で
全員一律定数回でAUTO、だと活動しない忍者さん有利になるから
忍術行使回数の1/n若しくはnパーセントを超えて誤忍術行使を行ったらAUTO、の方式が良い。
というのもあったがどうなんだよ。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/10/13(木) 20:50:08.06 ID:gUuhyQCi0
- 10%または3回連続でAUTOでいいじゃん
- 202 : ◆aa/Zz7mystWL (備前・備中・美作國):2011/10/13(木) 20:52:44.86 ID:AxPcveJb0
- どんな規則にしようが、誤射に関してはすいとんしない忍者有利は揺るがない。
なら、すいとんしない忍者にも何かのデメリットがあるようにできればなぁ。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。(東国):2011/10/13(木) 21:00:04.14 ID:1+Jty6Qe0
- >>202
そこはほら。アレだよ。「どれくらいが水遁しないと判断されるのか」の基準をルール化してしまったら
余暇の楽しみの一つにすぎない2ちゃんねる活動の、そのまたボランティアである忍者さんの活動に逆の意味で制限を加えることになりそうじゃんね?
「ルールで決まっているからn回は水遁しなきゃ」とか本末転倒じゃね?
実生活、仕事学業の合間の暇な時に気が向いたらやればいいレベルの事だからさ。
私生活の都合でn日以上(1か月とか?)参加できないのが前もってわかっている場合は一旦登録解除、活動時間が出来たら再登録、くらいなら良いのかね。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。(常陸國):2011/10/13(木) 21:00:07.79 ID:bMnghMpU0
- 4層は一発破門、3層以上はミスるたびに部下を一新しなければならないってのはどうだ
自分の責任で他人に迷惑がかかる。これ以上の懲罰はあるまい
- 205 : ◆n4llfSrKkNx4-アメーボイド♪ (江戸・武蔵國):2011/10/13(木) 21:01:24.83 ID:AhEsZBaJ0
- 推定統計学で言うところの「誤差」は5%の場合がメジャー(95%信頼区間)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A8%E8%A8%88%E7%B5%B1%E8%A8%88%E5%AD%A6
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E9%A0%BC%E5%8C%BA%E9%96%93
つまり、100回水遁して95回が正統な処理であればその忍者はほぼ基準を理解できているってことになるし
人間であれば5回は間違えてもしょうがないよってことになると統計学的には定義できるんだけど
5回ミスはユルすぎる気もしないでもないよねっていう
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。(東国):2011/10/13(木) 21:02:58.92 ID:1+Jty6Qe0
- >>201
3回連続ってどういう意味?
誤爆を3回連続(間に誤爆じゃない忍術行使を挟まない)やる人はさすがにいないと思うのだけれど、
同じタイプのミスを(間に普通の忍術行使を挟んで)3回連続でAUTOってこと?
それもさー。考えすぎだとは思うけれど2回同じミスをしたら次はわざと違うミスをすればリセットされるよねぇ。。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/10/13(木) 21:07:32.04 ID:jM+Zvj/y0
- ノシ 質問です
トリップの出し忘れ等で水遁未発動の場合も誤射に含めるのですか?
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國):2011/10/13(木) 21:09:07.19 ID:AhEsZBaJ0
- 「その忍者がルールを理解できているか否か」で見るなら未発動誤射を含めるべきだし
「何人に迷惑を掛けたか」で見るなら含めないでいいし
どっちで見るかで決めればよかろうもんね
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。(東国):2011/10/13(木) 21:09:26.76 ID:1+Jty6Qe0
- >>205
なるほどー。
でもさ。正直に言って100回中5回の誤爆は多すぎるように思うんだがどうか。
住人さんはたまったもんじゃねーだろ。
あと「誤爆」が無効だった場合も破門の判断材料にするのかどうかも考えよう。
誤爆水遁はしましたが期限切れとか存在しないレス番号で実際にはだれも被害を受けていない場合。
0.5回扱いとかは?
時々、面白やネタでわざと存在しないアドレスや時間切れのアドレスに水遁する遊びがあるじゃない。
ああいうネタ的なものまでルールで拒絶していたら息苦しくなって死んじゃうよね。
なので明らかにネタでやってる且つ無効だったら0回扱いとか。
ネタなのか素なのかの判断で揉めちゃいそうだから無効だったら一律0回とかもあり?
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。(東国):2011/10/13(木) 21:11:39.41 ID:1+Jty6Qe0
- >>207
トリップが出ていない→忍者さんとしての活動には含めない→ミス0回扱い
で良いんじゃないの?
- 211 : ◆aa/Zz7mystWL (備前・備中・美作國):2011/10/13(木) 21:12:16.09 ID:AxPcveJb0
- >>203
n日m回なんて無粋な事は言わないけど
忍者的活動をしてないと(独断でも)判断されたら他の忍者希望者と入れ替える事があります
くらいは普通にあってもいいよね。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。(東国):2011/10/13(木) 21:13:29.66 ID:1+Jty6Qe0
- >>208
> 「何人に迷惑を掛けたか」で見るなら含めないでいいし
自分はこっちに賛成だけれど。。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。(東国):2011/10/13(木) 21:14:57.83 ID:1+Jty6Qe0
- >>211
漠然としたものならあっても良いかもしれませんね。
でも掟やルールに明文化せずとも良い様な気はするがどうなんだろ。。
- 214 : ◆aa/Zz7mystWL (備前・備中・美作國):2011/10/13(木) 21:19:09.28 ID:AxPcveJb0
- >>213
実際に活動停止を理由に破門する可能性があるなら
明文化されてはなくても、募集の際に一言伝えておく必要はあるかも。
- 215 : ◆n4llfSrKkNx4-アメーボイド♪ (江戸・武蔵國):2011/10/13(木) 21:21:30.61 ID:AhEsZBaJ0
- 「その忍者がルールを理解できているか否か」 で見るのは 「忍者として適正な能力があるか否か」 を表すと言えるはず
「何人に迷惑を掛けたか」だと破門行為が懲罰的な意味合いを含んでしまうように思う
単純に「この人は忍者として活動するには基準理解が充分ではなかった。だから破門しよう。」のほうが
親としては破門しやすい理由付けなんじゃないかなぁ
「ルールを理解できているか否か」 は忍者の親目線で
「何人に迷惑を掛けたか」 は水遁される側目線とも言えなくはないけど
- 216 : ◆Pb1ksT6CvrFp-8♪ (武蔵國):2011/10/13(木) 21:26:35.53 ID:LDjv7DFa0
- 実害があったもの3%以上はちょっとなーくらい
本人が被害者に謝罪したり、活動を自粛したりすればそれで流すもよし
1階層上の人がそれでは不十分だと思えばよしなに
5%越えたらもう引退オヌヌメ
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。(東国):2011/10/13(木) 21:38:16.11 ID:1+Jty6Qe0
- >>214
それは部隊長さんが募集の際に告知の上で、了承いただけた場合のみ登録すればいいと思う。
トリップなしで水遁実行してしまうのも「誤爆」ではあるからルールが理解できているか否かとは違う気がする。
いくらなんでも普通に活動している忍者さんならトリップなしだと忍術行使出来ないのを知らないわけがないと思うし。。
斜めの人がゼロとは言わないけれどさ。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/10/13(木) 21:53:31.09 ID:thIJTmci0
- 名前出してなくて不発動なんて放っておけばいいと思う
VIPやニュー速なんか●ログインが外れてて土遁不発動なんてしょっちゅうだし
- 219 : ◆aa/Zz7mystWL (備前・備中・美作國):2011/10/13(木) 21:54:04.86 ID:AxPcveJb0
- >>217
やっぱ掟と言うより部隊方針に留まりそうですね。
誤射による破門を恐れてすいとんしなくなるのか
破門を恐れて誤射しないようより一層気を付けるようになるのか
傾向としてはどっち優勢なんだろうなぁ。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/10/13(木) 22:06:08.82 ID:jM+Zvj/y0
- 自動車の免許あたりを参考に
・水遁未発動 ;1pt
・水遁発動、被害者なし ;2pts
・水遁発動、被害者あり ;3〜4pts
・累計4ptsで(自己申告で)活動自粛&親の沙汰待ち
・累計5ptsで親・親の親が(強制的に)破門
てな感じはどうでしょう、誰がポイントを累計するんだって話になるかもしれませんが
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2011/10/13(木) 22:28:30.08 ID:c9L/LMve0
- 自働車で例えるならもっと簡単にさ
事故起こしたら免停で万が一赤信号無視して人身事故みたいな重過失なら免許取り消し
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/10/13(木) 22:40:40.81 ID:jM+Zvj/y0
- >>221
いや、だから上から
駐車違反、スピード違反、交通事故、免停、免許取り消しくらい
- 223 : ◆CCkkkkfpdQXQ-しし丸♪ (信濃國):2011/10/13(木) 22:43:35.88 ID:xSk3c24p0
- 誤射した場合の当該スレへの謝罪や自害の是非ではなく破門基準の話ですか・・・
上で「ゆるい」と言われている5%誤射としてもこれを新人の忍者さんに当てはめると
最初の20件までは誤射すると一発アウトになってしまいますね
総水遁10件以下の忍者さんについては2回目の誤射でアウトとしても20%
まあ誤射2回でアウトというのは総水遁50回以下までくらい当てはめても良いかもしれません
確率にすると4%ですね・・・総水遁100回で3回誤射までというのは多過ぎるのかどうか・・・
あ・・・そうするとその人の総水遁ではなく
直近のn回の水遁に対して何回誤射という考え方の方が基準としても公平で良いかも
だけど面倒だな・・・累計ポイント制の方が判りやすいか
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2011/10/13(木) 22:50:27.06 ID:c9L/LMve0
- 駐車違反や速度超過なんてのは国庫金のための取り締まりでしょ
♪さんが水遁を不正に行使することはひき逃げみたいなもんだからさ
それ以下の細かいとこは省いていいのよ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張・三河國):2011/10/13(木) 23:51:25.69 ID:J2ovwTC90
- あふぉがわいたわ
- 226 : ◆aa/Zz7mystWL (備前・備中・美作國):2011/10/13(木) 23:55:05.37 ID:AxPcveJb0
- ポイント制の方がいいなら
ポイントスレでも作って、誤爆見かけたら記入していく方式にでもしてみる?
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/10/13(木) 23:58:00.42 ID:d1E71j/20
- ここにも書いとこ
今日しし丸がやったように、変忍スレに書き込む
で、親の裁定を待つ
じゃだめなの?(´・ω・`)ソンナルールイルノ?
- 228 : ◆aa/Zz7mystWL (備前・備中・美作國):2011/10/14(金) 00:14:18.02 ID:FwrO/RLh0
- >>227
それもまた1つの意見なのでおk。
自分は明確なライン引いちゃおうぜ派だけど。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。(草):2011/10/14(金) 00:27:05.12 ID:L8nwQ19o0
- 謝罪や自害なんて、しゃらくせえ自己弁護なんて議論する価値もないよ
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。(草):2011/10/14(金) 00:28:08.46 ID:L8nwQ19o0
- 抜け忍して沙汰を待つ、がいいんだけどな
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/10/14(金) 00:43:42.64 ID:SeLcq1gi0
- 調子こいて、>>220の改訂
当該レスへの謝罪は明記するまでもなく、当然のこととして
・水遁未発動 ;1pt
・水遁発動、被害者なし ;2pts
・水遁発動、被害者あり ;3〜4pts
・水遁発動、被害者あり、対象誤認(≒不当水遁) ;4〜5pts
・累計4ptsで(自己申告で)活動自粛&親の沙汰待ち
・累計5ptsで親・親の親が(強制的に)破門
・正当な水遁20〜30発で1pt相殺
ますます、ポイント誰が計算するんだよって感じですが
基本は自己申告で、あと親のチェック用のライン引きのため
いや〜、私専ブラ使ってないので(名前欄が自動では書き込まれない)、酉忘れの水遁未発動が多いんですよね
で、自分が破門にならないギリギリを考えてみました、って 石投げないで〜
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2011/10/14(金) 05:11:21.68 ID:sWJIU1Kt0
- お★さまの▲より細かい部分で採点しちゃうのなんて♪さんたちには無理だと思うよ
まず不当か正当かって判断する時点で自己弁護や身内擁護で終わるしねー
- 233 : ◆/fNglQ.vBE0r-茸♪ (茸):2011/10/14(金) 07:16:14.84 ID:9ZuZQU930
- ねーねー、みなさんみなさん
ポインツ()とか親の沙汰()とか正気で言ってるんすか?w
誤射した奴は晒し上げて以後〇日間でも見つけしだい水遁の的にしたらええやんw
そいつのことが普段から気に入らないなら直接叩くにはとってもとっても良い機会だろwwwww
専用のスレ立ててこようか?
スレタイは【誤射した忍者を晒し上げてイジメるスレ】でいいか?
メリット:普段の憂さ晴らしができる
デメリット:なし
誤射でやる気あるやつを破門とか忍法超の目的達成するのにデメリットでしかねーじゃんよ
うっかり鯖飛ばして数十万の忍法超リセットしておきながらニダニダ言ってた誰かさんに比べたら可愛いもんだと思えねーかなー
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國):2011/10/14(金) 09:24:53.37 ID:JfJKrUZ40
- 「他スレへの突撃及びその誘導」が水遁理由になっていますが、
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1318409512/648のように
「実際にその突撃誘導によるものではない」として水遁されていません。
しかし水遁はレスから12時間以内の制約があり、
その間に突撃誘導による大量の突撃がありうるのか、
それを突撃誘導によるものとどう証明できるのかが疑問です。
どうかここで何らかの結論をお願いします。
なお2ch外の荒らし依頼は、荒らしが実際に起きていなくても、
レスの言葉だけで判断して削除しています。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1311577812/
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。(秘境の地):2011/10/14(金) 12:26:58.15 ID:0UK/FmZc0
- >>234
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1314371555/622-
内容的にも流れ的にもあっちの方がよさげ
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2011/10/14(金) 13:01:03.76 ID:fxxiwnhL0
- >>233
> 誤射した奴は晒し上げて以後〇日間でも見つけしだい水遁の的にしたらええやんw
> そいつのことが普段から気に入らないなら直接叩くにはとってもとっても良い機会だろwwwww
これ推しとく。
- 237 : ◆u85XnYYxl0M5-残忍♪ (茸):2011/10/14(金) 13:19:16.21 ID:t1BlrYoh0
- HAP貯めていれば意味が無いと思われ。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/10/14(金) 13:56:04.60 ID:FwrO/RLh0
- >>232
じゃなくて、単純ミスで他所にすいとんしてしまった場合の話。
これは不当正当関係ないし。
>>237
嫌がらせにはなると思う。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2011/10/14(金) 14:52:50.34 ID:Z0c8IQpk0
- >>238
直上のレスに正当とか不当の文言あるのになに寝ぼけたこと言ってんの?
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/10/14(金) 15:05:41.03 ID:FwrO/RLh0
- >>239
うわ、ごめん。
>>231のレスすっとばして読んでた。
>>232にもごめんなさい。
- 241 : ◆/fNglQ.vBE0r-茸♪ (茸):2011/10/14(金) 15:08:41.47 ID:wcrDZXB40
- グチグチネチネチ言い合うようなキモいことばっかしてないでさー
笑いながら殴りあえるようになれやー
。゚( ゚^∀^゚)゚。ギャハハハハハハ!!
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2011/10/15(土) 23:09:58.21 ID:0rjUbUT30
- んじゃ誤射のガイドライン決めようぜー
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/10/15(土) 23:23:15.17 ID:FBfNuPDT0
- おー
とりあえず明確にアウトセーフが誰にでも分かる形を支持。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/10/15(土) 23:25:15.44 ID:K+DhZpaH0
- しし丸なら許す
それ以外は即破門
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2011/10/15(土) 23:27:53.80 ID:0rjUbUT30
- >>244
却下
おれの意見は「誤射はワラッテユルシテ」で
回数だの覚えてらんねえし、余りにも多いようなら破門とかそんな感じで
これチョー簡単よ
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/10/15(土) 23:28:23.45 ID:FBfNuPDT0
- >>244
誰にでも分かるがそれは駄目だw
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/10/15(土) 23:29:19.20 ID:K+DhZpaH0
- んじゃ
しし丸なら破門
それ以外なら許す
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/10/15(土) 23:32:44.72 ID:FBfNuPDT0
- >>247
人の名前を出さないガイドラインにしようよ。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2011/10/15(土) 23:40:06.26 ID:0rjUbUT30
- 逆に考えよう、
全員に対して破門許すのなんかを作ればいいのでは??!
応募時のコンマ秒1桁が偶数だったら誤射即破門、奇数だったら誤射許すとか
ねえな
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/10/16(日) 01:29:38.18 ID:HDzBnx/s0
- >>249
奇数になるまで粘るのが目に見えてるなw
上で出てたポイント方式なんて結構詰めればいいと思うんだがなぁ。
そう連日連夜誤射なんてでないだろうし(多分)
どっかのスレに、誤射した本人がポイント申告していくと。
誤射は誰にでも起こりうるけど
それをしょうがないで済ませるかどうかは別の話。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2011/10/16(日) 13:21:54.19 ID:caayG3h/0
- しゃーないで済ましたいんだけどなー。
誤射でいちいち鬼首ギャーギャーは見ててめんどくせえ。
だけっぢもしっかりGL設定しとけばそれも無くなるだろうからいいかな。
ポイント申告も管理が面倒なことこの上ない。もっと簡単にしたい。
発動した誤射は10日間の遁術禁止(●なしでlv10達する期間)
発動しなかった誤射は3日間の遁術禁止(なんとなく三日)
禁止期間中に遁術行使したらライトに波紋のビート。
こんなベリシンポーな感じでどーさ。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/10/16(日) 14:39:20.51 ID:HDzBnx/s0
- >>251
面倒なのは確かなんで、破門を考えないとすると
10日禁止ってのは忍術禁止ルールで行くなら妥当だと思うラインなんだが
あえて、誤射した相手のレベル×日忍術禁止を推したい。
誤射が責められるのは
そもそも、誤射先にすいとんされるべきではない人がいるからなので
極論すれば
誤射先に相手がいなかった、逃げられた、忍者じゃない、発動しなかった
元々すいとんしようとした荒らしだった、不可抗力
辺りはノーカンにして、内容によっては親からの指導
自害なり謹慎なり好きにすればいいかと。
ただし相手がいた場合の対応は慎重を期さないといけないだろうなぁ。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。(草):2011/10/16(日) 15:05:59.76 ID:XCdkXHYS0
- だから自害だけは意味ないんだから、やめろって
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/10/16(日) 15:15:10.23 ID:HDzBnx/s0
- >>253
個人的には誤射しても相手がいなかった場合なら
上に書いたとおり、対外アピールだろうが「自分の気が済まない」だろうが好きにすればいいと思う。
ここも均一化すべきというなら、普通におとがめなしで。
でも、誤射先に相手がいた場合の自害が
相手にとっては大した慰めにはならないとも思っているので
ガイドラインを作るのであれば、自害でなく別の方面を考えるべきに1票。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。(草):2011/10/16(日) 16:06:29.36 ID:XCdkXHYS0
- !jigai
その●で忍術が発動できなくなる、その●使って書き込むたびに忍法帖破棄
できれば回数記憶しておき、
一回目は40日
二回目は120日
三回目は永久
最悪、Lv40水遁する可能性があるので最悪に合わせた
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/10/16(日) 16:23:36.72 ID:HDzBnx/s0
- >>255
ライト●焼きだなw
忍者活動的デメリットはどとんができないくらいか。
まぁ、実装は無理だろうが通常自害よりは自害らしさがある。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。(草):2011/10/16(日) 16:29:01.75 ID:XCdkXHYS0
- そうそう。
●外せば水遁できるのが味噌
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2011/10/16(日) 16:32:44.59 ID:BQiVBjZi0
- 掟のほうではなくて、こっちのほうがよいような↓
忍法帖に関する新しいアイデアを話し合うスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1307608710/
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/10/16(日) 16:35:48.29 ID:HDzBnx/s0
- しかし人来ないな。
ちょうど誤射されて今後の対応をどうするのかって話し合いを
別の所でもしているが、個別な話は別として、こっちでガイドライン作ってみないかと
誘導してみようかとも思ったんだが、何とも誘導し辛い雰囲気で困る。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/10/16(日) 16:37:10.57 ID:HDzBnx/s0
- >>258
jigaiコマンド話は確かにそっち向けだな。
ここは言うなら自害をするしないを決めるスレなんだろうし。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。(草):2011/10/16(日) 16:50:22.76 ID:XCdkXHYS0
- 正直、マジ土下座画像も、選択肢にしてはどうだろうか
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/10/16(日) 16:56:19.49 ID:HDzBnx/s0
- >>261
撮影してくれる人もデジカメもない俺。
ガイドラインとは別に、被害者が名乗り出た場合は
被害者に処遇を一任するとかの方が…とかちらっと考えてしまった。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。(草):2011/10/16(日) 17:06:47.64 ID:XCdkXHYS0
- 選択肢渡して、この中から納得出来る処分を選んでください
とかシステム的だね
- 264 :桃 ◆o9q1qCJwJtVi (武蔵・相模國):2011/10/16(日) 17:56:31.75 ID:mQ76mcUT0
- (例)
氏名 残忍 2011年06月11日生
本籍 ◆2JN1nSCb/eWR
住所 巡回、依頼所応援
条件 汎用忍者なので特になし
種類 3階層
点数 15
点数
忍術の無差別乱射使用−20 追放
土遁の不正使用−15 取り消し
水遁の不正使用−13 停止10日 前歴ありで取り消し
誤爆土遁障害−6 停止6日 前歴3回で取り消し
誤爆水遁障害−6 停止6日 前歴3回で取り消し
誤爆土遁ミス−3
誤爆水遁ミス−3
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/10/16(日) 18:02:36.18 ID:mQ76mcUT0
- 上層専門点数
直弟子の水遁乱射−5
直弟子の忍術不始末−3
直弟子の忍術ミス−2
ポイントは100水遁に付き10回復
ただし100単位での換金のみ
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/10/16(日) 18:36:23.97 ID:JbT7DFcI0
- >>265
これはかわいそう。
もしやるなら悪い忍者を雇った責任は別ポイントを設ける方がいい。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/10/16(日) 18:40:37.55 ID:HDzBnx/s0
- とりあえず誤射に話を絞ったほうが良い気がするー。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/10/16(日) 19:22:11.43 ID:JbT7DFcI0
- >>264
>忍術の無差別乱射使用−20 追放
これで追放された酉はBBMで階層に登録出来ないようにするーは掟じゃないね。
どうせ乱射魔は別酉で応募してくるから意味ない気がするし。
>>267
誤射でも発動した場合に限った方がいいかも。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。(近江國):2011/10/17(月) 00:54:13.81 ID:W3q2Unhb0
- 誤射した本人、親共に水遁
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/10/17(月) 01:36:21.77 ID:3tbv8X4o0
- なんかどんどんガチガチに固められて仕事みたいになっていくね
基本は任意ボラの筈なのに
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/10/17(月) 02:06:19.99 ID:fhqdpBc70
- ルール作りに想像力をつぎ込んじゃって結果の豊かさを平気で犠牲にするのが老若男女を問わず日本人の美徳
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。(独):2011/10/17(月) 04:36:42.75 ID:SdOe89+y0
- 誤射に限らず水遁された本人かどうかは証明不可能な場合の方が多い
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/10/17(月) 04:47:38.10 ID:ovQa0KGR0
- >>268
かつ、相手を破門してしまった場合を最優先で考えたいな。
>>272
IDか酉くらいしか見分ける手段が無いから
名無しさんなら誤射先ですぐに反応してくれたりしないと分からないよね。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/10/17(月) 06:18:21.31 ID:5ge2kvEZ0
- >>251
同意
ギャーギャーがうるさいから設定しとくってのも同意
ルールってのはどうするか考えてる時は楽しいもんだけど
それに縛られ出して初めて何かに気付くもんじゃね
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。(下野國):2011/10/17(月) 13:38:00.07 ID:Yb0v0gc60
- >>270
誰も頼んでないのに勝手に始めておいていやになってんならやめろよ
何が任意ボラだよw
やってるのは迷惑行為だろ。
- 276 : ◆u85XnYYxl0M5-残忍♪ (茸):2011/10/20(木) 09:08:21.81 ID:LBXPRg6r0
- 誤爆の場合困りますので、3番隊は『暫定で』以前提案した http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1318261078/456 としておきます。判断不可は7日間。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 12:58:10.66 ID:ZGHWCqv+O
- ペナルティーなんて、水遁は術が発動した場合、土遁は僅かでもポイントを削った時で良いのに。ましてや親まで謹慎は重い。
不正遁術は一旦破門、日を改めて再応募し、採用するか考える。(モチロン元の親に限らない)
いいんちょの言ったライト破門・登録はこんな感じではないの?
- 278 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 ◆u85XnYYxl0M5-残忍♪ (茸):2011/10/20(木) 13:45:30.29 ID:LBXPRg6r0
- >>277
本来、誤射で親がペナルティーを受ける事は、本来であれば無しで良いと思います。
また、誤射で不発であった場合は緩めのペナでよろしいかと。
(不正水遁と書いてしまうと、意図しない誤爆水遁・ルール誤用に因る水遁・作為的な乱射、
全て含んでしまうので、誤射(誤爆)と書かれた方が良いと思います)。
後半、ライト破門・ライト登録では逆に、何時でも元親も他の親も再雇用でき、ペナの意味が無くなるとは思いませんか?
そう言った面においても、ライト破門・ライト登録には疑問を感じています。(いいんちょ・アゲハ蝶さんすいません)。
※ 今回の私の書込みは暫定的な処置で、このスレ等でキチンと指針が示され納得すればそれに従います。
- 279 :○ 忍法帖【Lv=6,xxxP】 ◆u85XnYYxl0M5-残忍♪ (茸):2011/10/20(木) 13:59:52.33 ID:LBXPRg6r0
- 本来、本来って2回もスイマセン。。。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/10/20(木) 14:00:02.99 ID:U0dSxf3K0
- 結果だけじゃなくて、誤射しない心掛けの意味でも必要じゃない?
- 281 :○ 忍法帖【Lv=6,xxxP】 ◆u85XnYYxl0M5-残忍♪ (茸):2011/10/20(木) 14:06:09.54 ID:LBXPRg6r0
- >>280 逃げられたり忍者じゃなかった場合でも、度合いはともあれ何らかのペナは、落ち着きを取り戻す意味もありあった方がよろしいかと。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/10/20(木) 18:24:24.06 ID:8v+Y2J040
- ミスしても実害ないんだからペナなしだろ
とかいう人間は、なぜミスしたのか、ミスが起こるとなにが起こりうるのか、
そういうのを想像出来ない人間だと思うのです
パンピー以上の権限が与えられたら以上、自ら襟を正して行動して欲しいと思います
- 283 :○ 忍法帖【Lv=6,xxxP】 ◆u85XnYYxl0M5-残忍♪ (茸):2011/10/20(木) 18:49:01.15 ID:ouffB+S60
- >>282
実害無くともその「襟を正す」為にも、誤射後は最低でも落ち着いてコーヒー1杯飲む位の休止は必要でしょう。
「ああやっちまったw空砲だしまっいいかw」で続けてると、更に大きいミスになる気がします。
コーヒー1杯のブレイクにするか3日の休止にするかなどは、親の考えとココの様な規律策定するスレでの協議に拠るでしょうけれども。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/10/20(木) 19:01:06.70 ID:Q/9cog810
- 空砲でもかなりビビるよ。うん。
- 285 : ◆ElieLjP9Re10-エリエール♪ (武蔵國):2011/10/20(木) 19:45:15.09 ID:l5TnOx9U0
- PTSDってやつですか
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2011/10/20(木) 20:37:02.82 ID:Q/9cog810
- すいとん結果が高レベル忍法帖だったり●が出たりした時の緊張感は異常。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國):2011/10/21(金) 00:49:18.67 ID:vy3P/Ld1P
- 腐ったみかんを頭にぶつけられても死ななけど不愉快だ
- 288 :桃 ◆o9q1qCJwJtVi (家):2011/11/01(火) 01:08:20.05 ID:hdWukiF60
- 【忍者墓場システム】
ライト破門&ライト雇用を円滑に行うためのシステム
1破門忍者登録サイト(通称:忍者墓場)を作り、閻魔(いいんちょ)が管理する
破門された忍者は破門忍者登録サイトに名前と日時を記載される
2破門された忍者は徳を積む(依頼スレでの依頼の積み重ね等)もしくは、期間(10日くらい)の度に―●―を貰える
徳による―●―の贈与は、あくまで閻魔の気分次第
3破門された忍者は―●―を三つ集め、―●―●―●―になったら、かしま部隊として臨時登用される
臨時登用後は、本人の続投意思の確認を行い、希望に合わせた職場に配属される
臨時登用の期間を設け、本人の続投意思の確認出来ない場合は解雇する
- 289 :桃 ◆o9q1qCJwJtVi (家):2011/11/01(火) 01:15:04.95 ID:hdWukiF60
- 【追加案】
1―●―の譲渡を認める
自分の集めた―●―を他者に与える事で、必要な人材を素早く忍者に戻す事が可能
ただし―●―は3つ以上貯める事は出来ず、―●―●―●―に成り次第に臨時雇用されてしまう
2忍術の悪質な不正使用の場合は、永久地獄に落とされる
(http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1317992650/より)
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張・三河國):2011/11/01(火) 01:30:42.31 ID:Q5Y/usMi0
- >>288-289
ぜんぜんライト雇用じゃないやんww
常人なら(゚听)マンドクセ,ヤーメタってレヴェル
そんなもんクリアして這い上がってくるような奴は
私怨水遁マンマンの奴か絶対正義感に燃える危地害ぐらいだろ
どっちにしてもヤバい奴に変わりはないは
- 291 :桃 ◆o9q1qCJwJtVi (家):2011/11/01(火) 01:35:11.00 ID:hdWukiF60
- >>290
>ぜんぜんライト雇用じゃないやん
そうでもないと思う
毎日のようにバンバカ落とされ、ドンドコ戻ってくれば
ライト破門&ライト雇用にはなってるでしょ?
同じ連中が何度も破門され、同じ連中が気軽に雇用されるシステム
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張・三河國):2011/11/01(火) 01:49:12.27 ID:Q5Y/usMi0
- 俺なら>>290の二行目になるは
私怨もなく叩かれながらなんでこんなことせなあかんねん
ってな
審査とかテストとかないのが真のライト雇用だろ
なにが言いたいかっていえばライト破門が間違ってるって事だ
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張・三河國):2011/11/01(火) 01:50:24.11 ID:Q5Y/usMi0
- >>291
あんたの真意いまわかったは0
納得
- 294 : ◆u85XnYYxl0M5-残忍♪ (空):2011/11/01(火) 11:20:34.94 ID:Wo1tRGG/0
- >>291 >毎日のようにバンバカ落とされ、ドンドコ戻ってくれば
は?どこにドンドコ戻ってきてんだ??
あんたや名無しが 「いいんちょの時代は ライト破門、ライト破門」 と馬鹿みたいに騒ぎ立てて
あげく誤爆でもライト破門とかした結果、荒し忍者除いても、ごく普通レベルの忍者がどれだけ減ったか。
日本人には「恥」と言う感覚が有るんだから「破門」や「破門されるぐらいなら抜ける」となった時、
嫌気が注したり、モチベーションが駄々下がりになって辞めちゃう人、戻ってこない人も多い。
それが良いとは思わないけど、GSX-Rさんの件にしても、感情的に仕方ないと思う。
親もライト雇用して、
子がオイタしたら(子の破門は当然だが)、お前も見る目無いから抜け忍しろと騒がれ、
子の不勉強で、過失で不当水遁しても、子は破門、自分も抜けろと騒がれ、
誰にでも起こりうる誤爆にさえも、破門しろ破門しろと騒ぎ立てる。(忍術停止で十分)。
あんたも名無しと同じレベルで煽り立ててるだけ。
「ライト破門・ライト雇用」はもう破綻してると個人的には思うね。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/11/01(火) 11:58:11.02 ID:NGAklPHq0
- 失敗したら
恥と思いモチベがだだ下がって責任放棄するのは
日本人の性質じゃなくて、エリートニート思想じゃないか?
昔のニュー速のニートとか、今のニート忍者とかのさ
既女とかのパワーを見習えよ
出来るならしろ、出来ないならすんな、やるなら最後までやれ
- 296 :桃 ◆o9q1qCJwJtVi (家):2011/11/01(火) 15:36:29.67 ID:hdWukiF60
- >>294
もしも>>288が成功したらの仮定の話を、現状に置き換えて楽しい?
読み違えで他人のせいにした批判は止めてね
- 297 :桃 ◆o9q1qCJwJtVi (家):2011/11/01(火) 15:52:14.79 ID:hdWukiF60
- 現状で波紋された者が戻ってこないのは
「破門=取り返しの付かない行為」もしくは「破門=存在を否定された屈辱」のような認識になってるからだよ
「破門されるくらいなら、こっちから辞めてやる」そう思えてしまうくらい場が重いのが原因
「ライト破門・ライト雇用」を成り立たせる唯一の方法は、破門と雇用の価値を軽くする為の枠組みを作る事です。
破門や雇用自体をゲーム感覚にして楽しめるようにしなきゃ無理
「あっちゃー、また破門されちゃったwさあ―●―を貯めよう」みたいな感じでね。
でもこれを成り立たせるためには、いいんちょの禁じた「人事での馴れ合い」が必須になる
つまり「ライト破門・ライト雇用」が破綻してるのではなくて
「ライト破門・ライト雇用」と競合してしまっている他の発言が原因なのです。
- 298 :桃 ◆o9q1qCJwJtVi (家):2011/11/01(火) 16:05:24.38 ID:hdWukiF60
- そもそもたかが2chのお遊びに「暫定ルール厳守」のような必要以上の重荷を背負わせるから
破門や解雇の追及が厳しくなるのよ
いいんちょや残忍の求める『清さ』が、自分達の首を絞める縄をきつくしてるに過ぎない
それは外野のせいなんかじゃない。
必要に応じてGLやLRでの水遁を認めるようなルールの広さがあれば
外野のバッシングなんて、セミの声程度です。
- 299 : ◆u85XnYYxl0M5-残忍♪ (空):2011/11/01(火) 16:18:04.55 ID:Wo1tRGG/0
- >>298
言わんとする事は解るけどさー (わたしも>>294で>それが良いとは思わない と書いてる様に)
今更破門=不名誉ってな心象を払拭するのはムズいわけよ。
身内でじゃれあって「あちゃーやっちゃったな、はもーん」ってな感じなら悲壮感が薄いんだけど
里がそんな雰囲気じゃないと言うのにもまあ賛成だわ。
ただ、GLやLRでの水遁は無理っしょ。私怨だらけになるし、なんせ★さんが99.99%許さない。
今でさえ「規制議論ではこんなの云々」って茶々が入る位なんだから。。。
- 300 :桃 ◆o9q1qCJwJtVi (家):2011/11/01(火) 16:21:22.76 ID:hdWukiF60
- >>299
>今更破門=不名誉ってな心象を払拭するのはムズいわけよ
今のいいんちょに与えられてる権力なら、それを行える
その気になれば個人判断で暫定ルールに追加修正だって行える
- 301 : ◆ElieLjP9Re10 (武蔵國):2011/11/01(火) 16:27:46.08 ID:oU0ZzPiY0
- 忍者に名誉も何もないでしょ
ただ忍者がやりたいだけなら酉や名前に固執しないで再応募すりゃいいだけだし
コテハンとしての価値を見出してアイデンティティを持っちゃうと困るかもしれないけど
逆にコテハンありきで忍者やってるままかりなんかは恥も外聞もなくあちこち飛び回って再登録されようとしてた
破門も登録もライトに回せるけどそれが嫌な人が多いだけ
- 302 :桃 ◆o9q1qCJwJtVi (家):2011/11/01(火) 16:32:07.01 ID:hdWukiF60
- 綺麗な人は、ブサイクがいるから成り立つ
正義のヒーローは、悪の怪人がいるから成り立つ
清い人を成り立てるには、清い人の粗が隠れて見えなくなるような汚い人が周りにいる必須です。
清い人ばかりを集めようとするから、小姑のようなチェックが入るんだよ
もしくは、しし丸のように自給0円で単純作業に殉じてミスるまで続ければいい。
- 303 :桃 ◆o9q1qCJwJtVi (家):2011/11/01(火) 16:36:01.16 ID:hdWukiF60
- >>301
現状だと、それを『名誉』に感じないで『活動』しちゃった人は
十中八九悪い忍者として排除されてるから、忍者になれない。
ままかりみたいのが稀
- 304 : ◆ElieLjP9Re10 (武蔵國):2011/11/01(火) 16:41:03.37 ID:oU0ZzPiY0
- あとライト破門したいなら変忍報告に対してまず擁護から入る人は3層やらない方がいいわ
あまりにふざけた内容なら無視して文句が来てからアホに言い聞かせてやればいい
ミスやルールの理解不足だって撃ってたらそこまでだし余程のことがない限り破門前提で入るべき
前に見たけど逆に水遁不発なのにどうこうやるのは馬鹿げてるね
- 305 : ◆u85XnYYxl0M5-残忍♪ (空):2011/11/01(火) 16:46:26.50 ID:Wo1tRGG/0
- >>304 あれはマジ馬鹿げてるw まあ、落ち着く為に休憩するぐらいは必要だと思うけどね。
外野のプレッシャーで部隊ルール作るのなんて、本当はやりたくない訳よ本音は。
- 306 :桃 ◆o9q1qCJwJtVi (家):2011/11/01(火) 16:51:17.93 ID:hdWukiF60
- 私なら真っ先に変人報告時のホスト表示の強制を義務付ける
それ以外は見もしない
- 307 : ◆u85XnYYxl0M5-残忍♪ (空):2011/11/01(火) 17:02:25.74 ID:Wo1tRGG/0
- >>307
里全体がホスト表示なら賛成だけど、
変忍報告のみ敷居をうんと上げる&変忍報告者を疑いの目で見るっつうのは、
気持ちは解るけど受入れられないっしょ。 わたしも賛成しかねる。
- 308 : ◆ElieLjP9Re10 (武蔵國):2011/11/01(火) 17:06:13.87 ID:oU0ZzPiY0
- 忍者同士で監視し合えばいい
隙あらば引きずり下ろす勢いで
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/11/01(火) 21:05:59.91 ID:Zgri4Kvb0
- 里をホスト表示はいいと思うよ
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/11/01(火) 22:18:37.17 ID:S3Yus1mQ0
- ホスト表示、以前は反対派だったけど心境変わった。
いいじゃんホスト表示。
悪意のある依頼者に少しでも責任を感じて欲しい…なんて思ったり。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。(豊前・筑前・筑後國):2011/11/02(水) 01:08:54.26 ID:aNNJhVQo0
- 悪意があったら仕事出来ないなら、辞めちまえ
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/12/12(月) 07:12:11.10 ID:AyPudQNd0
-
掟 は結局如何なったの?
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/12(月) 20:45:53.77 ID:RfR2QDlC0
- 全体の掟は無い
でも2層のいいんちょがそれらしいことを言ってる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1323263603/8
8 :|→/ ◆2JN1nSCb/eWR-いいんちょ♪ (東日本) :2011/12/08(木) 00:15:20.37 ID:BoYEMZ4K0
おれさまの考える忍者さんの掟
(忍者さんや住人さんが話し合ったり考えたりして決めた掟とは別物です。そちらはそちらで遵守しましょう)
※忍術行使を背景とした住人さんへの恫喝は厳禁
※1人土遁厳禁
・忍者さんとして住人さんと対話する際は可能な限り丁寧に対応しましょう。
・複垢は不可(一旦OKとしていましたが、今後は複垢ではなく「兼任」でお願いします)
・「兼任」により複数部隊で活動する場合、それを公言の上それぞれの部隊長の了承が必要です。
・里と山、同じトリップでの忍術行使は不可(BBSPINKは別サイトです)
・VIP板・ニュース速報板での忍術行使はそれぞれの板の部隊の忍者さんに限る。
特にニュース速報板に関してはニュース速報板部隊の人以外は触れないようにしましょう。
上二つの※印に関しては破ると基本的に破門となりますので注意してください。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/12(月) 20:48:40.77 ID:RfR2QDlC0
- >(忍者さんや住人さんが話し合ったり考えたりして決めた掟とは別物です。そちらはそちらで遵守しましょう)
まるっとコピーでは芸が無いが、下記2点は全体の掟として推奨したいね
>※忍術行使を背景とした住人さんへの恫喝は厳禁
>※1人土遁厳禁
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2012/01/29(日) 09:18:37.80 ID:gTlPBTl80
- http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1327408781/80
80 名前: ◆kI0ki48by.1R-ないとめあ♪ (江戸・武蔵國) [sage] 投稿日: 2012/01/27(金) 08:55:25.55 ID:o7brIQc20
また、今後の対策として
誤水遁は比較的はっきりしたわかりやすい事例だと思いますので、
忍者全体として明確なルール作りをしていただければ管理する側としても被害者側としても今回のようなトラブルは避けられるものと考えます
また、これは難しいのかも知れませんが、システム的な救済措置ができるようになれば
今回のような事例や水遁荒らしに対しても有効かと思います
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1327408781/122
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1327408781/186
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1327408781/186
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1327408781/187
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1327408781/188
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1327408781/189
を受けて、誤射に関しての相場を決めたいと思うのだけどどうだろう?
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。(上総・下総・安房國):2012/01/29(日) 09:49:34.39 ID:gTlPBTl80
- ヒューマンエラーは必ず発生する物なので。
失敗に対して相場としては決めやすい。
ましてや変忍で報告されたとすれば、そこには必ず被害者と言う人間がいる。
相手は感情的になっているので、説得する材料が必須。
でなければ「軽い重い」でズルズルと案件が引き伸ばされる。
忍者自身を守る為にも有る程度の基準が必要だと思う。
- 317 : ◆aa/Zz7mystWL-よい子の美作くん♪ (備前・備中・美作國):2012/01/29(日) 14:37:10.60 ID:ERZEqKBw0
- 俺は誤爆で被害者が出た場合は、そのLvの日数だけ忍術自粛
それ以外(自爆、不発、忍者じゃない、相手が元々の目標の荒らしだった等)は
忍術禁止処分的な意味では不問
って上で書いた事あるけど、厳しいって反応だったから
被害者が出た場合はそのLvの日数だけ自粛(ただし、max14日)
●が停止した場合はLvが低くても最低6日
出なかったor自爆は親の指導とかは別として不問
てのはどうかなと。まずはシンプルに。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/29(日) 14:59:21.01 ID:cYVtpL830
- >>317
誤射で自粛は忍者本人の反省が表れていて良いと思う。
被害が無いミスであれば、誤射の原因と改善・再発防止対策レポート提出で
十分クールダウン出来るので、その後の活動は制限しなくて良いように思う
(自粛して気持ちを落ち着かせたい人も居るだろう、自己判断に任せていい)
実害がある場合は
・自分で変忍スレで報告自粛宣言
・親に忍術停止の申請
・上記と同様のレポート提出
問題は期間
●の有る無しで日数を変える必要は無いと言う意見も同感出来る
実害があった場合は忍者の態度(謝罪無し、報告+申請+レポブッチ)で日数を決めても良い
- 319 : ◆aa/Zz7mystWL-よい子の美作くん♪ (備前・備中・美作國):2012/01/29(日) 15:13:12.47 ID:ERZEqKBw0
- >>318
こういうのの基準は、最低ラインという事でまずは明確に日数を決めておく方がいい気もするなぁ。
謝罪するのは謹慎以前に当然として、「忍者の態度」を判定基準に入れると、アウトセーフの話で縺れやすいかと。
態度によって重くなるって部分は、部隊ルールに入れるとか。
●を考慮するかどうかってのは、入れない意見もわかる。
でも、入手に際して、それなりに手間を払っていると考えられる上
特にお試し●だと●停止を喰らった後残りいくばくも使えないし
規制を受けている人だと、書き込みすらできなくなるという事態もあるわけで…
うーん、むずかしいなぁ。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國【15:16 震度1】):2012/01/29(日) 15:26:03.53 ID:cYVtpL830
- >>319
●の有無で裁定を決めるのもありだと思う、●が無いとレスすら出来ない人は
1日2日の自粛では到底納得してもらえないだろう
どっちにしても忍者全体の掟で最低ラインを定めるというのは良いと思う。
その上で部隊ごとの裁量を決めても良いと思う。
だがなぜ誤射が起こったのか、それの再発防止するのはどうしたら良いのかを
提示出来ないことには、反省しているのか分からないし、指導のしようがない。
人的なミスである以上自粛でおkで納得出来るわけが無い。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/01/29(日) 15:28:21.37 ID:52MkphrDP
- 要は誤爆しなけりゃいいんだからキッツいペナルティ設定しておけばグリーンダヨー
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國【15:16 震度1】):2012/01/29(日) 15:31:26.48 ID:cYVtpL830
- あまりキツすぎると抜け忍して改名募集で反省ナッシングー
教育的指導が出来なくなりますよ
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/01/29(日) 15:39:53.82 ID:52MkphrDP
- それ繰り返してNG地名が増えて行くのか
ムネアツ
つか、これだけ採用の門戸がせまくなってるのに抜け忍する覚悟のある忍者が居るか疑問
- 324 : ◆aa/Zz7mystWL-よい子の美作くん♪ (備前・備中・美作國):2012/01/29(日) 16:00:23.49 ID:ERZEqKBw0
- >>320
発生原因と対策を提示するのは必要だろうけど
やっぱりファジーな部分が発生してしまうので、掟には入れない方がいいと思うなぁ。
人を見ず、起きた結果だけを見る部分が掟というか。
子「誤爆しました。○日自粛します」
親「わかりました」
までは掟で扱い
親「何でそんな事になったのか説明を」
子「コピペでレス番だけ変えていましたが見間違えました。今後は云々かんぬん」
親「了解しました or そんなんだとまたやるぞ。出直せ。」
からの部分は部隊内でやってもらうとか。
やらない部隊は叩かれる事もあるだろうけど、それは親と子の資質的な問題という事で。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/29(日) 16:15:24.55 ID:cYVtpL830
- >>324
誤射の原因は被害者に謝る時に説明する気がするよ
「誤射しましたすみません」では「何言ってるの?しっかり説明しろ。」と
いわれるのがオチだし
誤射の自粛宣言を変忍スレでするというのは、部隊スレや実行スレでするより
透明性と、住人に対しての窓口スレはあまり分散させるのも無駄だと思ったから。
指導の部分は親とのやり取りになるから、部隊内でも良いかもね。
- 326 : ◆aa/Zz7mystWL-よい子の美作くん♪ (備前・備中・美作國):2012/01/29(日) 16:31:42.77 ID:ERZEqKBw0
- >>325
変忍は流れやすいけど、里の内外を繋いでるスレでもあるし適当かもねー。
その辺りは基準を決めた後でおいおいと。
「謝罪を行う事」は上で書いたとおりやって当然だと思ってるけど
個人的には、掟でなく、こちらも部隊内ルールというか、掟に入れるまでもない事というかな感じ。
どんな内容の謝罪にするかもね。
とにかく、まずは謹慎日数と謹慎ラインから決めようぜー。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/29(日) 17:35:57.11 ID:YS9XQTz/0
- >>326
さんせーい。
【提案1】
※実害無し(コピペ、レス番指定ミスなどのケアレスミス、ルールの理解に不安が有る場合も含む)
・謹慎期間:1日
※実害有り
コピペ、レス番指定ミスなどのケアレスミス
・1週間(●有無に関わらず最低ライン)
何故こんな間違いをするのか理解不能の誤射(←これは誤射ではなく変忍報告レベルだから要らないかもしれない)
・10日〜14日
誤射の定義は基本的にコピペ、レス番指定ミスなどのケアレスミスというものに限る、でいい?
その上で実害が無い場合は謹慎期間をケアレスミスともに同じにした。
- 328 : ◆aa/Zz7mystWL-よい子の美作くん♪ (備前・備中・美作國):2012/01/29(日) 18:35:16.35 ID:ERZEqKBw0
- 誰も来ないので上げてみる。
>>327
誤射の定義はそれでおk。
じゃ俺も上で書いた事の丸写しだけど
【提案2】
※実害無し(コピペ、レス番指定ミスなどの単純ケアレスミス)
・謹慎期間:基本無し
※実害有り
・Lv数と同じだけの日数謹慎(ただしmax2週間)
・●が停止した場合は最低6日から
すいとん発動のルール自体が理解できていないと疑われる人が起こした誤射への対処は
そもそも親が早々に忍術使わせるべきじゃないだろと思うけど、
他の誤射と同じく、掟&部隊親からの裁量による+αで。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/01/29(日) 18:41:44.80 ID:52MkphrDP
- 何かしらの奉仕活動も付けたいかなー
なんか負担になる様な事
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/01/29(日) 19:07:11.42 ID:thffitY/0
- >>329
うちの部隊を手伝うとか?
- 331 : 【Dkyotei1325408446894906】 (東海地方):2012/01/29(日) 19:22:33.63 ID:aF4YMcH0O
- とは
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/01/30(月) 00:06:38.80 ID:YS9XQTz/0
- >>330
(;゚ Д゚) K5水遁かー!
>>328
下3行同意、ルールの理解不足はケアレスミスの誤射ではなく、
起こるべくして起こった誤射であって、その前に親が指導するか、遅かった場合は変忍報告される方ですね。
>>327の提案1をちょっと訂正。
【提案1】
コピペ、レス番指定ミスなどのケアレスミスによる、水遁対象外レスへの誤射
※実害無し
・謹慎期間:1日
※実害有り
・謹慎期間:1週間〜2週間
- 333 : ◆aa/Zz7mystWL-よい子の美作くん♪ (備前・備中・美作國):2012/01/30(月) 00:26:06.92 ID:VTxehOdq0
- >>330
wwww
そういや、作業スレに来たK5撃とうとして自分を撃った事が。
>>332
ふむふむ。
自分は、誤射先に人がいたら厳しく、代わりに人がいなければノーカンと考えてますが
頭冷やせという意味で、実害なくても1日は自粛ってのもありと思います。
他に案はないかな。
呼び出しスレで書いてみた方がいいかな。
♪スレでエリアさんが誤射対策書いてるけど
掟とは別にそれも並行して、対策案を持ち寄れるといいんだけどねー。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/01/30(月) 00:31:40.46 ID:GdOEZwGU0
- うちの部隊じゃなくてもいいけど
この辺のスレで水遁しているのを手伝うっていうのはいいと思う
K5は最近スクリプトを使っているから、見つける方が大変かも?
★☆★☆気に入らない奴を焼きまくるスレ 3☆★☆★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1318208401/
単独スレスクリプト・コピペ水遁・荒らし報告代行4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1324115988/
複数スレマルチポスト荒らし代行水遁スレ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1325308188/
- 335 : ◆aa/Zz7mystWL-よい子の美作くん♪ (備前・備中・美作國):2012/01/30(月) 00:41:36.02 ID:VTxehOdq0
- >>334
掟として明文化するというよりは
部隊内ルール的な感じで入れるかどうかってな感じですね。
時間を喰われるだろうから、皆が皆出来るとは限らないですし。
手伝ってもらえると本当にありがたいけどw
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/01/30(月) 00:41:47.30 ID:HZ+NSSq9P
- 誤爆する様な忍者の謹慎中に忍術使う様な作業はどうかと思うなぁ
規制報告を10回するとかそういう精神的にクル物の方がいいと思うなぁ
- 337 : ◆aa/Zz7mystWL-よい子の美作くん♪ (備前・備中・美作國):2012/01/30(月) 00:51:00.23 ID:VTxehOdq0
- >>336
んー、謹慎終わった後でとか。
規制議論板の掘りはもうやらないってご隠居言ってたからなぁ。
術行使しない方向でってのもいいと思うけど。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/01/30(月) 00:56:53.29 ID:HZ+NSSq9P
- 掘る掘らないは置いといて懲罰としては良いと思うけどなぁ
規制概念の確認にもなるししょうもない事報告したら野次馬にけちょんけちょんにされるし
- 339 : ◆aa/Zz7mystWL-よい子の美作くん♪ (備前・備中・美作國):2012/01/30(月) 01:03:51.95 ID:VTxehOdq0
- >>338
練習場として規制議論板を使うことになるから掟に入れるのは悩むけど
規制議論板は確かに勉強になるね。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/01/30(月) 01:18:19.35 ID:HZ+NSSq9P
- あそこはざっと目を通すだけでだいぶ変わるよねぇ
- 341 : ◆aa/Zz7mystWL-よい子の美作くん♪ (備前・備中・美作國):2012/01/30(月) 01:25:07.58 ID:VTxehOdq0
- >>340
最初は掘ってもらえた報告例を何スレも読んで真似して報告していたもんです。
通報も、OK貰った人のをコピペする所から始めたw
ペナルティとして謹慎かつその間(あるいはその後)何かしてもらうってのは
誤射しないようにしないとという意識的な枷になりうるので、ありと思うけど
具体的に何をしてもらったらってのは、一律よりも
その人を一番見ている部隊長の裁量に任せた方がいい気がしないでもないと何となく。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/01/30(月) 17:53:39.57 ID:sIYd7uvQ0
- ここもかな?
- 343 : ◆DW5f2wkfpK.B-相模忍者♪ (武蔵・相模國):2012/02/01(水) 18:15:11.64 ID:EXnSBt950
- ある程度の自分の考えを書いてみます
まず誤射ですが誤射された相手が●持ちとか●無しとか考慮するとややこしいので
1件につき1週間の謹慎、2件あれば2週間の謹慎と言う感じ
まあ複数誤射する人はそうそう居ないとは思いますが一応
それとGSXさんがやったコマンドミス、アドレスミス等
これは被害者が居ないのですが書きこむ前に確認すれば防げる事
そういう予防処置をしてないという事で1件3日くらいの謹慎って事ですかね
それと誤射では名前は消さない方向が良いかな?
という感じです1週間とか3日とか他は意見交換して煮詰めたいと思ってます
- 344 : ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/02/01(水) 18:42:49.21 ID:9ovnsJtH0
- 謹慎期間などはそれぞれ意見があると思うけど
一番大切なのは発生状況の自己分析と再発防止策
これがなければ誤射を減らすことはできない
情報共有のためには部隊内だけでなく誰もが見るところに公開したほうがいいかな
- 345 : ◆DW5f2wkfpK.B-相模忍者♪ (武蔵・相模國):2012/02/01(水) 18:51:58.37 ID:EXnSBt950
- >>344
仙水さんの書いた物ですが
>忍術行使送信前にJaneならプレビューで確認するなど、落ちついて実行して下さい。
と言ったのに(苦笑)
早く打たなきゃと言う気持ちが先走ってしまうと単純なミスをしやすくなります。
ですが確認する数秒違ったところでそんなに変わりません。
普通のレスに当たらなかったのは幸いですが、このままではいつか当ててしまいます。
そうなる前に書き込み前には必ず専ブラのプレビューでポインター確認する癖をつけた方がいいですよ。
を気をつければ良いかと
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/02/01(水) 19:19:09.14 ID:sLGMtrtuO
- 僭越ながら自分も提案を
誤射をした忍者はまず誤射したスレで被害者に謝罪
何故起こったのか、今後どうすれば再発が防げるのかを自己分析し変忍スレに報告
親は内容を確認して再発防止策に追加があれば提案し謹慎期間を宣告
実害が発生しなかった場合は謹慎24時間
ただし事前に充分な予防措置を取っていなかったと親が判断した場合は最大72時間まで延長可
●も含めて実害がある場合は謹慎一週間
ただし事前に充分な予防措置を取っていなかったと親が判断した場合は最大二週間まで延長可
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/02/01(水) 19:31:00.79 ID:sLGMtrtuO
- 基本予防策
URLは手入力しない
依頼者が提示したものではなく自分で対象レスを表示した上でURLをコピペする
実行前にブラウザのプレビュー等で実行先に間違いがないか確認する
これだけでも誤射の可能性は格段に低くなるはず
誤射の再発
誤射を繰り返す忍者の扱いについては破門も含めて親が判断する
○ヶ月以内に○回以上の誤射を起こした忍者は取り決めたペナルティ以上の
措置を講ずるものと決めておいてもいいかもしれない
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/01(水) 20:03:22.71 ID:LfemR8YV0
- >>344
同意。
誤射は基本的に自己申告が望ましい。
被害者がいない場合も【提案1】で1日自粛としたのは
慌ててミスが重なるのを防ぐ意味合いもありますが
やはりどうしてミスをしたのか、反省と後悔で落ち込むよりも
自己分析と再発防止策を考える(アドバイスをもらう)のが良いと思います。
被害者がいない場合の自己申告は部隊スレがあればそこでも構わないかと思う。
被害者がいる場合は、やはり変忍スレなどで自己申告と自粛宣言にプラスして、
親の沙汰が必要ではないかと考えます。
一概に同じ扱いに出来ないケースがあるでしょうから、自粛期間を掟で決め、
後は親の裁量で謹慎期間に幅を持たせた方が良いと思います。
- 349 : ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/02/01(水) 20:09:00.74 ID:9ovnsJtH0
- 俺がやっている再発防止策で必ずWebブラウザで実行直前に対象レスを単独表示させるというのは
それが2ちゃんねるオリジナルの表示であり
専ブラでローカルに保存したdatと違い、削除があった際などでも
実際のものと食い違いが出ないから単純にして確実な方法なんだよね
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/01(水) 20:16:40.63 ID:LfemR8YV0
- 前に透明削除が入ったのかどうかで揉めたことがあったね
削除依頼が入っていることは後で確認出来るが、レス番のずれを確実に証明することは
後になると難しい
- 351 : ◆wdiVQgleiXQ7-荒サー♪ (やわらか銀行):2012/02/01(水) 21:28:50.86 ID:jqICKqY70
- >>343
エリアさんも言われてたように(変忍の299)基本1週間同意です。
自分も乱射を受け●無しLv2のうざさが身に染みましたし。
>>344 それが大事ですよね。
自分は誤爆防止にぶりじったさんのJaneStyleで使えるツール使い始めました。
(水遁対象レス番クリックしてツール起動、対象をプレビュー後発動できます)
V2Cにも似たツールがあるようです。
もうしばらく使ったらぶりじったさんにフィードバックして改良お願いしてみよっと。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。(陸前國):2012/02/01(水) 22:54:24.57 ID:S5jRTjDL0
- その基本一週間の上に●誤射の場合は、お試しでなく有料の場合に限りさらに何か追加がいいかと
●は2chが唯一してるサービスというか金銭のやりとりが発生してるからね
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。(陸前國):2012/02/01(水) 22:58:23.81 ID:S5jRTjDL0
- ああ、あと誤射に関しては上で言われてるように自分で変忍報告しちゃったほう忍者のためにもなると思う
もし変なのが報告に来てゴネてきた場合面倒な事になるのは間違いないからね、既に終わらせておけば問題な
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。(陸前國):2012/02/01(水) 23:05:28.83 ID:S5jRTjDL0
- 色々と比較して考えてみたけど●有料に誤射の場合は基本ペナの1週間に加えて3週間が妥当かな、合わせて1ヶ月
基本サービスを使用するのが無料で追加サービスを受けるためには有料のものなんかと比較するとこんなとこになるよね
- 355 : ◆aa/Zz7mystWL-よい子の美作くん♪ (備前・備中・美作國):2012/02/01(水) 23:48:34.53 ID:Q9r2tZYj0
- 今話合ってるのって、グランドルールでなく
2部隊合同の誤射対応ルール作成に関してなのかな?
- 356 : ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/02/02(木) 00:00:25.00 ID:9ovnsJtH0
- ●ありとなしで対応を変えるというのも変な話だな
むしろ●持ってない人に当たったほうが被害が深刻なんじゃないかと
>>355
全体に広げたいけどいつもの様に参加する人はごく一部
基本的に興味がないんだろうな
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/02(木) 00:02:26.29 ID:LfemR8YV0
- 興味あるとか無いの話ではなく、部隊ごとの掟なら部隊スレで話すことだね
ここでやるなら全体の掟を目指そうよ
- 358 : ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/02/02(木) 00:02:39.94 ID:9ovnsJtH0
- まぁ、いいよ
参加しないなら参加しないで
ここで議論してある程度意見が集約できれば
強制力をもたせる方法はあると思うから
- 359 : ◆aa/Zz7mystWL-よい子の美作くん♪ (備前・備中・美作國):2012/02/02(木) 00:17:13.51 ID:gL3TAMjK0
- 独自のルール持ってる涙々さんなんかは、以前加わってくれていたけど
今はそれどころじゃなさそうだなぁ。
>>356
好きに決めていいよ的にスルーしているならそれでもいいんだけども。
●は規制回避に使っている人がいるので
そういう意味では一定期間書き込む事すらできなくなるとも言えるかと。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。(陸前國):2012/02/02(木) 00:18:10.65 ID:ZNZNKL2N0
- >>356
変な話ではないだろう、2chの唯一のサービスなんだから
そして●持ってないほうが被害が深刻だと思うならそれこそ●の一部って事でしょ
+αのペナについては話していって決めればいいとは思うけど同じって事はないでしょ
先の件だって●相手だったからというのもあってのいいんちょの反応だったとこあったし
あともちろん部隊だけでのルールじゃなく里全体のルールっしょ、こういうもんは参加しないのが悪い
誤射ペナ決めとけば変なのが来てゴネてもこう決めてあると無視することが出来るし作ったほうがいい
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/02(木) 00:48:05.19 ID:+c9dCC8P0
- 誤射に関してはロシアンルーレットや運ゲーのようなもの
・被害者が居る or 居ない
・●あり or ●無し
全て結果論だからそれで何を基準に差を付けるのか?ということになる。
ただし、被害者が居ないのであれば、結果的には忍者個人の問題になる
とは言え次に同じミスをしては、今度は被害者が出るかもしれないので、
落ち着く時間と再発予防策の為にも半日〜1日の自粛は必要
あとは前の提案の>>348,332を合わせてまとめてみる
【提案1】
コピペ、レス番指定ミスなどのケアレスミスによる、水遁対象外レスへの誤射をした忍者は速やかに関係者にその旨を伝え、忍術の使用を自粛すること。
以下に基準の自粛期間を定める。
・実害無し
自粛期間:半日もしくは1日
(関係者への報告が不十分である等問題があると思われる時は親が謹慎処分とすることも検討)
・実害有り
自粛期間:1週間〜
なお、実害有りの場合については変忍スレに以下テンプレにそって報告し、親の沙汰を待つものとする。
報告を受けた親はその忍者の報告内容を精査し、謹慎期間の追加もしくは短縮、破門などの判断をすること。
直近までの活動内容を考慮に入れて判断しても良いこととする。
【水遁(土遁)誤射報告】
一、忍者が 忍術(水/土遁)を実行したレスURL(忍者の里板のURLとレス番)
二、己の忍者トリップ、親/登録者(三層もしくは二層)のトリップ
三、誤射の経緯、今後の対策
四、誤射により忍術(水/土遁)が実行されたレスURL
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・謝罪については常識的なことなのであえて書かない
・実害無しの報告場所は指定しない
・関係者は被害者と親であるが、掟にはあえて被害者と記載しない
・テンプレは変忍スレのを流用なので改善が必要かも
>>328のレベルに応じてというのも面白いし良いと思う
●なしレベル2なら、被害と言っても1日もロスしない範囲だからね…
- 362 : ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/02/02(木) 00:54:32.39 ID:v+ojaQrf0
- ●持ってる人なら停止解除されれば撃たれてもレベルはすぐ上がるんだよね
持ってないとスレ立てできるLv10までに10日
●持ってると最短で
正規●2日+21分
お試し●6日+45分
これから考えると●なしの場合でLv10に要する10日を基準に
謹慎期間を考えるのがいいと思うんだな
>>360
もしかして、●が水遁されたら焼かれて永久に使えなくなると思ってる?
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2012/02/02(木) 01:32:26.30 ID:GuMKoT6b0
- >>361
いいとおもうよ。
謹慎とかの期間については、>>362を考慮すればいいんじゃないかな。
んーでもさー
掟って、>>1にあるようなことじゃね?
誤射問題については、「掟」というにはな〜んかいまいち違う気がするんだよねー。
ミスしたら、ごめんなさいする。
今後ミスしないためにはどうするか等々
基本的なことじゃないか?
- 364 : ◆aa/Zz7mystWL-よい子の美作くん♪ (備前・備中・美作國):2012/02/02(木) 02:19:20.79 ID:gL3TAMjK0
- 確かに、掟というにはかっちりし過ぎているとは思うけど
他に適当な場所もなくという事で、ここで始めたんだよなー。
まぁ、具体的な内容が決まったら
それをゆるい表現にするなり、掟とも基本ルールとも別の場所に置くなりという事で。
- 365 : ◆Hh3c8Bh4v9GV-rain♪ (やわらか銀行):2012/02/02(木) 07:25:58.90 ID:zwTv+y1m0
- おはようございます、みなさんお疲れさまです。
新参者ながら、少しだけ意見を述べさせてもらいに参りました。
・誤爆相手さんの●の有り無しについて
刺した相手が老い先短い老人であれば、未来ある若者を刺した場合より罪が軽いというのは
シュールですが、誤爆を犯した次の瞬間に「●持ちじゃなかったラッキー」みたいな心境に
なってしまうのは何か違うと思ったりします。
・謹慎期間について
理論的に>>362に妥当性を感じますが、円満解決しているケースなどを考慮して1週間〜
(基本10日間)みたいな表記はいかがでしょうか。
それこそ結果論になってしまうから一律10日〜の方がいいのかな。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2012/02/02(木) 12:01:15.36 ID:sgNsK63p0
- それだと円満解決しなかったからという理由で忍者がおかしな行動に出る恐れがあるね。
レベル40が基本なんだから、それに達するまでに必要な40日を基本にすべき
さらに再犯のたびに日数を倍にして適性のない忍者を排除する必要もあるよね
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/02(木) 14:05:47.61 ID:9sIRz8io0
- 基本はLv.10では?
スレ立て出来るし、レス容量も板設定の100%になる。
だから>>362のどんな場合でもLv.10に回復する10日は一理あるのではないかな?
一応自粛が先に来て、変忍報告の内容やその時の状況によっては、親に裁量を持たせて
「こいつアブねー( ゚д゚) 」と思った時には自粛ではなく謹慎(名前消し処置)、
逆に期間短縮でも良さそうなこともあるかも
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2012/02/02(木) 18:42:07.51 ID:gL3TAMjK0
- んー、親の裁量で期間延長はあっても、期間短縮はない方がいい気もする。
傍から見た印象的な意味で。
- 369 : ◆aa/Zz7mystWL-よい子の美作くん♪ (備前・備中・美作國):2012/02/02(木) 18:44:23.58 ID:gL3TAMjK0
- ちょっと言葉足りないな。
できれば、周囲の環境等に影響されず、変える事の出来ない最低ラインをここで決めて
親の裁量は増量方面(最大で破門)のみで調整した方がいいんじゃないかなと。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/02/02(木) 18:44:36.95 ID:gZw1X/oqP
- 取り合えずどんなものでもミスしたら名前にペナマーク入れるの提案する
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/02(木) 18:53:34.84 ID:1ovALrjNP
- すいませんけど●なしユーザーがLv10到達まで8日です
- 372 : ◆aa/Zz7mystWL-よい子の美作くん♪ (備前・備中・美作國):2012/02/02(木) 19:05:02.28 ID:gL3TAMjK0
- >>370
それやって、★気取りかよと突っ込み入れられていた人を見た事がある俺としては
どうかご勘弁願いたい。
名前欄消してもらう方がいいな。
>>371
忘れてた。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/02(木) 19:49:04.84 ID:zMp+TElQ0
- >>367
水遁されなければいずれレベルは40に達する、
よってレベル40が基本であると考えられる。
レベル10が基本というのはおかしい。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。(陸前國):2012/02/02(木) 21:42:53.30 ID:ZNZNKL2N0
- 40LVというのは今2chで意味ってあったっけ?
忍法帳ってレベル上がるほどレス間隔短くは出来たとは思うけどさ
板の設定上、40LVいく前に無意味になった気がしたけどな
- 375 : ◆wdiVQgleiXQ7-荒サー♪ (やわらか銀行):2012/02/02(木) 21:45:25.60 ID:py9qR1lf0
- Lv2は書き込み容量も連投時間も制限あってたまに困りましたけど、
2ちゃんやるにはLv4ぐらいあればほぼ困らないんですよね。
だからといって短くしろってことでなく、反省期間(自己分析再発防止策>>344)
として基本1週間(●なしでもLv9)を推します。8日もいいですね。
>>368-369
やっぱり短縮は馴れ合いとか身内に甘いという見方に繋がってしまって
忍者の里にとっても良くないでしょうね。
もしも被害者さんの(強い)嘆願あればその時にわいがやすればいいですし。
- 376 : ◆wdiVQgleiXQ7-荒サー♪ (やわらか銀行):2012/02/02(木) 21:50:40.22 ID:py9qR1lf0
- >>374
書き込み容量(バイト数)はLv8から制限なし。
連投間隔はLv8〜19が15秒、Lv20〜Lv29が5秒。
ただしsambaが各鯖10秒だから●無しは実質10秒制限ですね。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA#wf5e7b02
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。(陸前國):2012/02/02(木) 21:52:40.49 ID:ZNZNKL2N0
- wikiで確認してみたらLV8で既に15秒間隔になるからスレ立てが可能になるLV10で
2chでは実質最大レベルと言えるんじゃねーの
今回は賛否両論が出る水遁ではなく誰が見てもダメな誤射水遁のペナを決めてるわけだし
とりあえずは最初に出てた提案どおり誤射ペナとして基本10日ってのは賛成だな
それに加えてその時の状況とかを考えて親の裁量で+αすればいいんじゃないかと
8日でいいのじゃないかという意見も出ているみたいだけど
少し厳しめにしたほうが水遁する時もより注意して水遁するようになるんじゃないかね
さらには現状身内に甘いと言われてる状態からも脱却できるようになるでしょう
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/02/02(木) 21:52:46.02 ID:gZw1X/oqP
- 最短3日+誤射した書き込み時間のコンマ以下*時間=謹慎日数でどう?
- 379 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/02(木) 22:07:08.32 ID:GvLcbUoR0
- 誤射(誤射以外の不正水遁除く)
基本●撃った時は3日間、●無しは8日間の名前消しで。
過失度合いで、それ以上にする場合は親の裁量。
逆に、相手がまあ良いよと言ってくれれば、それに応じて短縮。
あと、発動し無効だった時は、最低1時間は頭を冷やす。
3階層としては、謹慎を永くした場合のネガティブな面が多い。
水遁回数や、里への貢献度も判断材料としてある。
最低期間を設けておき、それ以上は上階層の裁量に任せて欲しい。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。(陸前國):2012/02/02(木) 22:09:25.98 ID:ZNZNKL2N0
-
おいおいおい、これはないだろ
> 基本●撃った時は3日間、●無しは8日間の名前消しで。
同じ対応は分かる、それは分かるまた●のほうが重いってのも分かるが逆はねーだろ
- 381 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/02(木) 22:12:46.35 ID:GvLcbUoR0
- 登録解除や謹慎
解除や謹慎は上階層の裁量だと言う事を、掟で明記してほしい。
不正水遁等ではないから、破門や謹慎が不当だと屁理屈をこねられても困る。
明らかに合わない相手は採用したくないので、これでは採用ができなくなってしまう。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/02(木) 22:13:38.77 ID:XPI/qLFA0
- >>379
●使っている人はそれが無いとレス出来ない人もいる
●なしは低レベルでも数分待てばレス出来る
この差は考慮されないのか?
>>380同意
- 383 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/02(木) 22:17:13.68 ID:GvLcbUoR0
- >>380 じゃあ訂正
誤射(誤射以外の不正水遁除く)
◇基本的に、8日間の名前消しで。
・過失度合いで、それ以上にする場合は親の裁量。
・相手がまあ良いよと言ってくれれば、それに応じて短縮。
・発動したが無効だった時は、最低1時間は頭を冷やす。
3階層としては、謹慎を永くした場合のネガティブな面が多い。
水遁回数や、里への貢献度も判断材料としてある。
最低期間を設けておき、それ以上は上階層の裁量に任せて欲しい。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。(陸前國):2012/02/02(木) 22:20:22.90 ID:ZNZNKL2N0
- >>381
解除、謹慎、破門あたりはそりゃ親の裁量でいいんじゃねーの
それぞれの親の個性で育てていけばいい、自由と責任でもって
- 385 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/02(木) 22:20:37.26 ID:GvLcbUoR0
- >>382
>●使っている人はそれが無いとレス出来ない人もいる
それ、私ですねーw
乱射の度に代行のお世話になてる。無茶苦茶腹が立つ。
でも、これ解決するには、お試し●譲渡しか方法は無いよ。
それについては、否定的な意見の方が多く感じる。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。(新疆維吾爾自治区):2012/02/03(金) 00:29:58.42 ID:0CsFMGry0
- >>377
連投するとレベルが10下がるケースがあるし(スレ立てしてテンプレ貼ってなんてケースだとレベル下がるかもね)
今後忍法帖のレベルが更に上がらないとなにかできない事が発生する可能性もないわけではないし。
実際のところ、レベル10の奴が40になるのは、さらに30日間かかるわけですよ。
それを無視して、レベル10で実際は問題ないんだから10日間や8日間でっていうのは、
誤水遁に対する処罰を不当に甘くしていると言わざるを得ないでしょう。
30日間をどう補填するんですか?
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。(芋):2012/02/03(金) 00:37:41.64 ID:Bq/QyCzC0
- >>386
あなた自身の発言が莫迦な事に気が付かないと議論が成り立ちませんよ
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。(新疆維吾爾自治区):2012/02/03(金) 01:01:11.00 ID:0CsFMGry0
- >>387
誤水遁は普通にやってれば避けられるのに、それをやらかした人間のペナルティが甘いのでは話になりません。
故意にやった水遁をうっかりだといって言い逃れをしたらほぼやり放題になりますよ。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。(芋):2012/02/03(金) 01:06:04.69 ID:Bq/QyCzC0
- >>388
> 誤水遁は普通にやってれば避けられるのに
その手順を里・山に普及することに力を貸していただけませんか?
具体的な手順、効率よく巡回・依頼に対応できるものが今、望まれているのでは?
- 390 : ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/02/03(金) 03:57:26.44 ID:/bIBEn5V0
- 重い処分を要求すると決まるものも決まらなくなるよ
忍者は自分が縛られるものには反対するからね
このスレの上の方にあるけど前回もそれで話しが流れた
誤射について注目が集まっている今は機運が高まると思うので
チャンスを逃さず議論してほしい
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2012/02/03(金) 11:18:22.59 ID:5SBtW/xa0
- >>389
しっかりスレを読めばいいだけのはなし、
それすらしないのか?
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2012/02/03(金) 11:27:39.06 ID:5SBtW/xa0
- >>389
あと、効率を優先して品質を落とすのは下策、誤水遁された人間やそれに対する対応の悪さを見た人間が、どう考えるのか考えたことはあるのか?
依頼をすべて受ける義務はない、自発的に行動する義務もない、
人手が足らないのなら、依頼のみ受けて、その依頼も選別する必要がある。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2012/02/03(金) 11:30:21.06 ID:5SBtW/xa0
- >>390
誤水遁は即破門でも重くないよ、それが重いと思う人間に甘えがあるんだよ
- 394 : ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/02/03(金) 13:00:01.73 ID:/bIBEn5V0
- >>393
忍者やってみます?
- 395 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/03(金) 13:04:37.72 ID:zsEhwiwa0
- 実際に作業やってたら、神様でもない限りミスはしますけど。
★含め、ミスしない鯔なんて居るなら紹介して欲しいです。
- 396 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/03(金) 13:06:58.45 ID:zsEhwiwa0
- ほぼ全ての議論について言えますが、
【 ルールや掟での「通らない案のゴリ押し」は、そもそもそんなルールや掟は無くても良いと言う意思表示 】 ですね。
結局最終的に 【議論潰し】 にしかなっていない。(某ルールスレでもよく見られます)。
誤水遁で即解除や謹慎40日とかの話なら、忍者システムが実働しなくなる恐れが高いので反対します。
それ以前に、アクティブの忍者さんからは賛成票が入るとはとても思えないですね。
誤射ペナルティーについては、アクティブな忍者さんの中では、
ノンペナルティーでも良いという人も結構多いようですし、
【議論潰し】 をするなら、今まで通り各人好き勝手にやるだけでしょ。
本来は、【掟やルールとして最低限の基本・基準】 は在って当然と思います。
しかし、議論と言うより 【議論潰し】 が目的としか思えない人が居て、様々な掟やルールが全く決まらなくても、
前から色々、独断先行させてもらっていますから、実状的には全く影響は無いですね。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/02/03(金) 13:18:51.91 ID:JXSBRx/QP
- 忍者システムに自浄作用とか査察とか期待するだけ無駄だし人が多くなると纏まる物も纏まらないのは当然
何か決めようと思ったらその度に中立的に判断できる名無しを数名あげてそいつら以外口出させないようにするのが一番近道だろ
里住人だったら地域と言動である程度名無し特定できてるハズだし
- 398 : ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/02/03(金) 13:35:37.46 ID:/bIBEn5V0
- 中立的な人探すの一仕事だよ
里じゃなくて適当な板にダーツ投げて当たった人を指名したほうがいいかも
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/02/03(金) 13:41:03.90 ID:JXSBRx/QP
- まあ、便宜上中立的って書いたけど、そう極端な事を言わない人って事でひとつ
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2012/02/03(金) 17:52:38.28 ID:5SBtW/xa0
- >>396
そんなこと言ってるから忍者が嫌われるんだろ、あまりにも無責任だ
- 401 : ◆DW5f2wkfpK.B-相模忍者♪ (武蔵・相模國):2012/02/03(金) 18:06:33.32 ID:2y0syIOn0
- 遅くなりましたがスレ見て自分は>>362の一律10日が
妥当だと思いました細かく考えるとややこしくなるので
>>これから考えると●なしの場合でLv10に要する10日を基準に
>>謹慎期間を考えるのがいいと思うんだな
に納得したからです
その他は>>361の提案1より抜粋補正
コピペ、レス番指定ミスなどのケアレスミスによる、水遁対象外レスへの誤射をした忍者は速やかに関係者にその旨を伝え、忍術の使用を自粛すること。
以下に基準の自粛期間を定める。
・実害無し
自粛期間:半日もしくは1日
(関係者への報告が不十分である等問題があると思われる時は親が謹慎処分とすることも検討)
・実害有り
自粛期間:10日〜
なお、実害有りの場合については変忍スレに以下テンプレにそって報告し、親の沙汰を待つものとする。
報告を受けた親はその忍者の報告内容を精査し、謹慎期間の追加もしくは短縮、破門などの判断をすること。
直近までの活動内容を考慮に入れて判断しても良いこととする。
な所ですかね?
- 402 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/03(金) 18:14:56.33 ID:zsEhwiwa0
- >>400 >そんなこと言ってるから忍者が嫌われるんだろ、あまりにも無責任だ
私が無責任と言われる筋合いは全くない。
>>379-385で個人的な案を出している上、
部隊長として、数ヶ月以前から独自に誤水遁ペナルティーを発行している。(当時は完全に馬鹿にされたがね)。
現実的に実現不可能と考えられる案はともかく、実現可能と考えていらっしゃる御自身の案を提示願いたい。
- 403 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/03(金) 18:19:28.86 ID:zsEhwiwa0
- >>401
Lv.10になるのは8日後です。よって10日→8日間と言うナガレになっています。
- 404 : ◆DW5f2wkfpK.B-相模忍者♪ (武蔵・相模國):2012/02/03(金) 18:26:06.05 ID:2y0syIOn0
- >>403
9日なら分かりますが8日後?
ただこういうのは切りが良い数字が浸透しやすい覚えやすいとも思いますが
まあ流れ的に8日案が多数ならそれでもいいと思います
- 405 : ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/02/03(金) 18:29:23.84 ID:/bIBEn5V0
- >>401
忍術停止(自粛・謹慎)については賛成です
その他として再発防止策などについては情報共有のために
私としてはオープンな場でやってほしいという希望があります
>>403-404
ん、8日にします?
ごめんなさいね、数が数えられないものだから、、、
- 406 : ◆Jack/qUeGQhj-ジャックフロスト♪ (江戸・武蔵國):2012/02/03(金) 19:06:05.02 ID:J92nDWZk0
- 8日でいいんじゃないなうかね
- 407 :(´・ω・`;) ◆JohnQP/mu8cR-道忍♪ (やわらか銀行):2012/02/03(金) 19:12:15.90 ID:RBNTynRO0
- 8日でいいんじゃないでつかね(´・ω・`;)
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。(豊前・筑前・筑後國):2012/02/03(金) 19:14:46.48 ID:GIJmUtEc0
- 俺は覚えやすいから10日でもよかよ
- 409 : ◆DW5f2wkfpK.B-相模忍者♪ (武蔵・相模國):2012/02/03(金) 19:17:57.78 ID:2y0syIOn0
- 今更揉めてもあれなんで8日で
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2012/02/03(金) 19:21:29.42 ID:5SBtW/xa0
- >>402
短すぎだわな、身内が身内を裁くんだから、どんどん甘くなるのは当たり前とも言えるが
いまだって10日が8日にずるずると甘くなりつつある、
謹慎40日も破門も現実不可能な話ではない、身内可愛さにやらないだけだ。
- 411 : ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/02/03(金) 19:25:44.49 ID:/bIBEn5V0
- 所詮、自主管理だからね
俺知らねって言われたら終わり
- 412 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/03(金) 19:26:57.00 ID:zsEhwiwa0
-
Lv.10到達が8日間なので。あとは被害者との話や、過失度合い考慮して永くしたりは、3階層の裁量で。
- 413 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/03(金) 19:30:05.52 ID:zsEhwiwa0
- 話合いで被害者の方が納得されるなら短くもなるね。
- 414 : ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/02/03(金) 19:37:30.73 ID:/bIBEn5V0
- 連絡スレに告知出したほうがいいかも
- 415 :(´・ω・`;) ◆JohnQP/mu8cR-道忍♪ (やわらか銀行):2012/02/03(金) 19:37:57.79 ID:RBNTynRO0
- 最低期間より短くなるんでつかね(´・ω・`;)?
それ最低期間って言えるんでつかね(´・ω・`;)?
- 416 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/03(金) 19:43:13.20 ID:zsEhwiwa0
- >>415
被害者の方が、「そこまでしなくても良いですよ」。等の事を言ってくれた時ぐらいでしょ。>期間短縮。
- 417 : ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/02/03(金) 19:45:16.06 ID:/bIBEn5V0
- 自分の実行過程なども見直すように一律最低にしないと
罰則規定と考えるなら、ポーズだけのものになってしまうんじゃないかと
- 418 :(´・ω・`;) ◆JohnQP/mu8cR-道忍♪ (やわらか銀行):2012/02/03(金) 19:45:32.67 ID:RBNTynRO0
- 漏れは定めるなら最低でも最低期間は厳守しないと最低だと思いまつね(´・ω・`;)
- 419 : ◆DW5f2wkfpK.B-相模忍者♪ (武蔵・相模國):2012/02/03(金) 19:47:25.03 ID:2y0syIOn0
- 最低は厳守しないとぐだぐだになるので
- 420 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/03(金) 19:48:49.26 ID:zsEhwiwa0
- うんまあそれじゃ、一律8日でもいいんじゃね?
- 421 : ◆AyFo1MjiloNg-かすみ♪ (武蔵國):2012/02/03(金) 19:50:09.52 ID:nRgHZuG50
- 私も8日賛成です
- 422 : ◆Jack/qUeGQhj-ジャックフロスト♪ (江戸・武蔵國):2012/02/03(金) 19:50:36.09 ID:J92nDWZk0
- 例えば
悪意ある水遁依頼者が、忍者をハメた挙句謹慎に追い込もうとするような場合には別な対応になるんじゃないなうかね
基本的には8日間を下回るようなことは有り得ないだろうし、自分の部下ばっかり甘く裁定しようとする3層がいるなら破門しちゃえばいいなうね
よっぽど特殊な事例でない限り、実際の掟運用上は「最低期間」と同じことになるだろうけど
ある程度弾力性のある運用ができたほうが良いと思うから「基準期間」としてもいいんじゃないなうか
- 423 : ◆pLMBvcWPyuUa-はるさめ♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/02/03(金) 19:56:33.74 ID:hoCmKR2K0
- 八日で意義は御座いません
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2012/02/03(金) 20:26:12.13 ID:mrF2HL+z0
- 2ch用語ってばそれまでかも知れないけど。
意義 と 異議の言い間違いはその都度訂正して欲しい。
里でけっこう真面目な議論してるスレでも見かける誤字でずっと気になってる。
言い間違いで無いのなら・・・ 見なかったことにする。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/03(金) 20:30:09.61 ID:3yJB+QUXP
- 実害無しでも8日ですか?
忍者さんが減って依頼所が止まっても困るので
実害なしなら1日でもいいと思うのですが
忍者さんは自分に厳しい方達ばかりなのですね、感動です
何より纏まってるのが、もっと感動です
- 426 : ◆pLMBvcWPyuUa-はるさめ♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/02/03(金) 20:30:11.80 ID:hoCmKR2K0
- >>424
異義は御座いません・・・orz
- 427 : ◆DW5f2wkfpK.B-相模忍者♪ (武蔵・相模國):2012/02/03(金) 20:31:22.95 ID:2y0syIOn0
- という事で親が子の水遁が明らかに間違ってると判断した場合も最低8日は厳守でどうですか?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2012/02/03(金) 20:33:08.93 ID:mrF2HL+z0
- >>426
こちらこそ通りすがりにでしゃばりました。
議論は着々と進んでるようですので良い方向に纏まることを願いますです。
- 429 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/03(金) 20:37:19.73 ID:zsEhwiwa0
- >>425 相模さんも提案されていますし、それで良いと思いますよ。
- 430 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/03(金) 20:44:38.64 ID:zsEhwiwa0
- >>427
>水遁が明らかに間違ってると判断した場合も最低8日は厳守
これも良いじゃない。 賛成しますよ。
明らかな不正水遁(≠誤射)の場合、最低8日謹慎〜登録解除
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。(草):2012/02/03(金) 20:47:41.53 ID:hEP96eBH0
- いいんちょうに聞きたいんだけど再発防止って観点はゼロなのかねえ?
そこに手を付けないで、ペナルティを何日にするかで議論するのは、本質と外れてるような・・・
まず、原因がシステムにあるのか人にあるのか確かめないとだめじゃない?
原因がシステムなら、それを是正すればいいんだよ
もし原因が人なら、対策はその人の永久水遁禁止しかない
これはペナルティではなく、あくまで再発防止の対策としてね
(でも破門はしなくていいよ。自分で案件持ってきて人に頼んでもいいし、依頼で水遁可否の判断をするとかだけならおk)
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2012/02/03(金) 21:11:16.48 ID:XcHkjFFF0
- 便宜上、ここ「掟を決めるスレ」を使用していますが、
■誤射水遁した場合の♪忍者規範■ について、現在議論中です。
出来うる限り参加しようず!
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2012/02/03(金) 21:11:40.53 ID:XcHkjFFF0
- age忘れた。。。
- 434 : ◆V7tkluBkfZlP-空の民♪ (空):2012/02/03(金) 21:44:12.87 ID:bdmf5LSE0 ?2BP(200)
- 最低8日から に一票
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/02/03(金) 22:07:23.85 ID:7lLEAxRnO
- 誤射の最低自粛期間8日に賛成だよ
キリがいい方が覚えやすいから10日でもいいし、7日(根拠はない)でもいい。
んで変忍スレには基本的に自己申告、親の裁定で延長あり。
モタモタして自己申告より早く誤射相手に変忍報告されたら、延長ってよくない?
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/02/03(金) 22:14:18.55 ID:7lLEAxRnO
- ああ、>>435のは実害があった場合ね。
無かったら反省レポと自粛半日くらいでいいよ。
反省レポはどうして誤射したのか、自身の行動を省みるのと、改善対策、これからの活動について一言。
- 437 : ◆aa/Zz7mystWL-よい子の美作くん♪ (備前・備中・美作國):2012/02/03(金) 22:34:32.74 ID:FJ41VuAV0
- 被害者ありの誤射→自粛8日以上なら多数が納得する日数でおk。
まずは骨格を決めたいし。
でも、親の裁量にはできれば日数軽減を入れないで欲しいです。
被害者からの嘆願があった場合も含め。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/02/03(金) 23:03:32.77 ID:Rq+a7KV50
- ここまで読んでないけど誤爆してもしばらく黙ってれば破門はないって解釈でおk?
- 439 : ◆pLMBvcWPyuUa-はるさめ♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/02/03(金) 23:06:21.48 ID:hoCmKR2K0
- >>438
ばれたら破門級でしょうね。。。
- 440 : ◆aa/Zz7mystWL-よい子の美作くん♪ (備前・備中・美作國):2012/02/03(金) 23:07:00.78 ID:FJ41VuAV0
- >>438
発覚した時点から自粛日数カウント+何故気が付かなかったのかという点でペナ増量
状況(気が付いていたのに黙ってた事が伺える等)によっては破門まであり
とか。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/02/03(金) 23:08:10.71 ID:Rq+a7KV50
- ていうか謹慎が罰ってのがそもそも変な考えだよね
自分が水遁しないと何か害でもあんの?
水遁が生き甲斐で四六時中やってないと禁断症状出て辛いっていう人なら罰にもなるだろうけどさ
とか言うと自害(笑)とか言い出しそうだし
どうせ意味なく復帰するんだろうけどやっぱ形だけでも破門だよね
少なくとも誤爆した時の名前は捨てろよ
- 442 : ◆Jack/qUeGQhj-ジャックフロスト♪ (江戸・武蔵國):2012/02/03(金) 23:15:48.98 ID:J92nDWZk0
- >>441
> ていうか謹慎が罰ってのがそもそも変な考えだよね
> 自分が水遁しないと何か害でもあんの?
いろんな意味で核心を突いてしまった感じがあるなうねー
- 443 : ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/02/03(金) 23:18:35.50 ID:/bIBEn5V0
- 罰という考えの人はそう言うんだろうね
名前変えて戻ってくるだけなら意味ない
- 444 : ◆pLMBvcWPyuUa-はるさめ♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/02/03(金) 23:23:59.31 ID:hoCmKR2K0
- >>443
キャッポ制度みたいにISPメールでの登録制にします?面倒だけど・・・
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/02/03(金) 23:25:08.01 ID:Rq+a7KV50
- こういうのはまず形が重要なのであってさ
名前変えて戻って来るのとそのままで1週間後くらいにただいまとか言って戻って来るのとどっちが心象いいんでしょうかね
「誤爆で被害を出した○○は破門しました」←これ言うことが重要
誠意とか謝意とかどうでもいいし戻ってこようが名前さえ違えば別人でいいじゃない
要は名前くらい剥奪しろよと
ところで謹慎は罰じゃないなら何?
- 446 : ◆Jack/qUeGQhj-ジャックフロスト♪ (江戸・武蔵國):2012/02/03(金) 23:27:43.35 ID:J92nDWZk0
- 謹慎中に「もう一度掟良く読んどけ」ってのは今さらながら3層職務放棄な気もするなうね
僕も前にそういう指示出したことあった気もするけど無責任だは
一時期へびさんが4層さんに研修したりしてたけどあれくらいはするべきじゃないなうかね?
「再発防止策を考えといて下さい」で突き放すような3層は3層じゃなくてもいいと思うは
- 447 : ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/02/03(金) 23:42:39.12 ID:/bIBEn5V0
- 再発防止のために親が添削でもしますか
1問正解で1ポイント
100ポイント集めるまで一人で水遁禁止
- 448 : ◆pLMBvcWPyuUa-はるさめ♪ (播磨・但馬・淡路國):2012/02/03(金) 23:44:20.22 ID:hoCmKR2K0
- >>447
がんがって問題を作成して下さい。最下層忍者より・・・
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2012/02/03(金) 23:53:31.62 ID:FJ41VuAV0
- 本来、被害者のレベル回復までの期間と、
すいとんできない日数という全然関係ないものを結び付けている事自体がってのは承知の上ではある。
それでもそう提案したのは、罰とまではいかなくても
自害よりも罰に近いものがあると里内外で見てる人が多そうな気がするから。
再発防止案とかは、すいとん自粛有無関係なしにやっとこうって事で。
- 450 : ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/02/03(金) 23:57:28.33 ID:/bIBEn5V0
- >>448
こっちが作るんじゃなくて持ち込んでもらうの
間違えたら振り出しに戻る
でも、これでやると対象選択を自分の型にはめるようで気が進まない
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/02/03(金) 23:59:24.94 ID:Rq+a7KV50
- 裁定の仕方まで明確化するなら親なんて大量にいらないと思うわ
まあ今そういうシステムになってるから仕方ないけど
この調子で細かい部分までガチガチに固める予定なら断言できる
明確化されたルールに従うならそれを完璧に理解した数人が全部判断した方がよっぽど合理的
3層以上は「俺はこう思うからこの件はこう」くらい言い切れる人間がやるべきだったな
横並びで同じ物を見て同じ動きをしないと不安な人間しかいないからシステムの無駄が見えてくる
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/04(土) 00:05:52.18 ID:9zR2QJi00
- >>401
最低自粛期間は8日が賛成多いようなので自分も1票
提案1で
>謹慎期間の追加もしくは短縮、破門などの判断をすること。
と…誤射に至った経緯や内容によっては、短縮も有りかと思いましたが
短縮は無くして、あくまでも最低自粛期間をさだめて、内容によって追加の方向でよろ〜
>>422
子の誤射を通じて親も見るってことかw
- 453 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/04(土) 00:40:40.21 ID:loCiDSm10
- レポート等でも良いけど、やっぱり問題解決には対話することが一番効果があるよ。
お互いちょっとキマズイかも知れんけど、そのキマズサが何か残すんだと思う。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/04(土) 00:45:39.95 ID:q5gP3o6n0
- ふむふむ
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/04(土) 01:06:16.19 ID:HoSwABYr0
- レポート(笑)
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。(陸前國):2012/02/04(土) 02:24:11.22 ID:bgdTPKgU0
- 8日か、俺は10日がいいと思ってるんだけどなぁ
今のとこ誤射した時はどんな罰出してるの?
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2012/02/04(土) 02:39:47.96 ID:GaJAPLV10
- 部隊で決めている所もあれば(>>276)
口頭注意のみとか、X日間自粛とか色々です。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。(陸前國):2012/02/04(土) 16:13:13.24 ID:bgdTPKgU0
- >>457
なるほどね、やっぱバラバラなんだ
流れを見る感じ、実害有りの誤射に限り8日って事で決定でいいね
他の部分についてはまだ色々あるみたいだけど
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。(伊勢・志摩・伊賀國):2012/02/04(土) 18:50:07.82 ID:+S4qLh+T0
- 色々とお休みしてもらう意味も込めて分かりやすく自殺水遁じゃダメなんですかね
- 460 : ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/02/04(土) 18:55:49.14 ID:joJt41Tt0
- 備蓄HAPですぐ復活
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2012/02/04(土) 19:30:37.41 ID:QXillWb1i
- じゃあそれ渡せばいいんじゃないですかね
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2012/02/04(土) 21:25:06.62 ID:CP0XKKzo0
- 便宜上、ここ「掟を決めるスレ」を使用していますが、
■誤射水遁した場合の♪忍者規範■ について、現在議論中です。
謹慎の可否や日数、誤射防止策等々、みんなの忌憚なき意見を募集ちうなうね
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/02/04(土) 22:41:23.27 ID:4fZtGDyCO
- >>459
被害者からさえ意味がないと言われている自害だが、どうせ自粛するなら、やってけじめつけるってのも良いかもな
被害者同様に新しい忍法帖で仕切り直し…
HAP貯めてるから意味がないってのは、また別の話
- 464 : ◆JACKBYXOB421-田代まさし♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 00:04:37.14 ID:jmKW+EXP0
- >>431
里で問題にされているケースの原因の大部分はヒューマンエラーだと思うが
やってるのが人間である以上無くすのは恐らく無理だろうし永久水遁禁止ってのも現在の出入り状況を考えると机上の空論になっちまうかな
上層の忍者さんとしてもそれまで優秀だった忍者さんを即永久水遁禁止ってのは厳しいだろうし
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。(陸前國):2012/02/05(日) 00:22:20.65 ID:Sn/FyEaM0
- ヒューマンエラーを無くす方法が無いというわけではないぞ
ヒューマンエラーが頻繁に出るようならシステムが悪い
ヒューマンエラーが起こりえないようなシステムに変えればいいと
今回の場合どうすりゃいいのかね、現状だと各自しっかり確認しろってだけみたいだけど
確認する物を減らす、確認しなくてもいいようにするって方向で考えてみると
コスト無視してるけどこんな感じで仕事を分割
・水遁の判断
・書式の転載と確認
・水遁実行者
- 466 : ◆JACKBYXOB421-田代まさし♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 00:34:20.85 ID:jmKW+EXP0
- どれほど細分化したとしてもその根底に個々人の裁量、それが生じる余地のあるルールと人の目による目視確認という要素がある限り難しいわね
- 467 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 03:06:20.74 ID:BzRO4VnI0
- 他の部隊の対応見て感じたのが
10日で馴れ合い、文句はいいんちょへとか馴れ合い謹慎とかやったとこで
間違ってくらった側は何の解決にもならねー。
ミスする常習者は破門にすりゃいい。
些細なミスはどうするかってとこで誰も破門された側の奴らを考えてない。
ミスしたらミスった奴のHAPを被害者に渡すってのが一番いいんじゃねえか?
ミスを無くす様格部隊間に適用するルールの整合性とかもやらないといけないだろうし
部隊を細分化しなくても対応できるスタイルのがいいんでね。
特殊板以外は部隊を特化すればする程わけがわからなくなる。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/05(日) 03:14:08.99 ID:R4UnzUM30
- >>467
今話し合っているのは初めてとか、たま〜にやっちゃった人の話だと思う。
そんなにしょっちゅう誤射する人は忍者に向いてないってことで破門になるでしょ。
HAPの受け渡しなんてbe持ちが多い所と違ってほとんどの住人は持ってないし
どうやってするのさ?
誤射の対応は全部隊統一が望ましい、だからHAPの受け渡しは現実的じゃない。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2012/02/05(日) 03:15:34.12 ID:ocjvJUYD0
- ニュー速の事は良く知らないけど、ここではHAP譲渡はNGの線でお願いしやす。
- 470 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 03:21:09.44 ID:BzRO4VnI0
- beないとhap持って無い場合があるのか?
忍者用に誤射時に渡せるhapを確保する仕組みがありゃいいんじゃねーの
ミスは初めてでもたまにでも相手にとっては
レベル1にされるだろ?
正直相手にとって忍者の都合なんてのは関係ない。
>>469
断る。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/05(日) 03:25:33.74 ID:R4UnzUM30
- >>470
違うよ。
受け渡しはメールが良いでしょ?
例えば、変忍スレで受け渡しなんてしたら公開HAPになるから問題。
HAPの受け渡しの為に捨てアド取るのかい?ってことなんだよ。
- 472 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 03:28:50.14 ID:BzRO4VnI0
- 捨てアド含めてテンプレ用意して相手にまかせりゃいい。
ミスはミスで仕方ないとしても、
ミスった奴がこんくらいの思いやりねーから
馴れ合いの10日謹慎なんて馬鹿な事やってて
誰も文句1つすらいわねー状態の軍団が忍者なんだろ。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2012/02/05(日) 03:33:05.73 ID:ocjvJUYD0
- 被害者の人のレベルを戻す話と
誤射した忍者に対する何らかの対応は別の話だと思うので
レベル戻す手段の話は、●復帰と同じように、どういう運用にするか別の所で話し合った後に
ご隠居に開発室で相談した方がいいんじゃないかな。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張・三河國):2012/02/05(日) 03:34:58.36 ID:67YZJ6fl0
- HAP渡せばいいだろ、捨てアド取ればいいだろ、は
謹慎すればいいだろ、と同じレベルの主張に聞こえますね
- 475 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 03:35:56.52 ID:BzRO4VnI0
- 自分の持ってるhapわたしゃすむだろ?
持って無いなら他のメンバーのhapを渡せば良い
渡せない、渡す気がないなら破門。
ミスは1個人が頻繁に起こす問題ではないんだろうし
直ぐ他人に投げるのはよくにんでね。
謹慎も同時に1ヶ月程度からじゃねえかな
10日復帰は短い。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2012/02/05(日) 03:36:19.23 ID:1Ueb2dSz0
- >>472
ミスを減らす方向で考えるならHAPの譲渡なんてのは論外でしょ
それこそなんちゃら家族の馴れ合いで時には忍者垢の共有なんてこともやってたような…
まぁ、その時はまだひよこちゃんに♪付く前だったかもだけどね
過ちを繰り返さないためには●やHAPの補填よりもっと大事なことあるんじゃないの?
- 477 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 03:39:30.19 ID:BzRO4VnI0
- >>474
ミスって水遁して相手が困るのはレベルが1になる事だろ
確定した時点で謝ってミスった本人が渡せば済む。
ミスを減らすのにどうしたらいいかってのは、専門板以外の部隊は
どれも触れる様にコンビニバイトレベルのマニュアル用意してやりゃいい。
エロはエロ専門とか専門化しないと扱えないってのはどうもおかしい。
新人教育しない、教育しにくいとか閉鎖的にやってりゃ
細かい部隊同士のルールも乖離するし把握しにくいだろうし
見えない部分が増えりゃミスが増える
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/05(日) 03:41:43.54 ID:R4UnzUM30
- >>473
同意
誤射した忍者への罰則と被害者への保証は別問題。
●焼きされた場合はHAP受け渡しだけじゃ足りないが、これも焼き解除のシステム(遁術)を
地道にお願いするとか、実は前からお願いしている人は居るんだが難しいみたいねぇ
何もかもいっぺんに決めようとすると頓挫するんで、ここはまず
常習以外のうっかり忍者さんへのペナを決めるんで良いのではないでしょうかね。
- 479 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 03:41:54.64 ID:BzRO4VnI0
- ミスった相手の事考えない野郎ばっかだな。馴れ合いばっかやってからそうなる。
何のためにお前らはミスった相手に対してあやまんだ?
形だけってのがお前らのレスからよーくわかる。
ミスを無くす仕組みと、ミスったときの対応は同時に考えれば良い
wikiの可視化しろって口すっぱくいったのはミスを減らしたりする目的もあるっしょ。
- 480 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 03:43:29.59 ID:BzRO4VnI0
- ルールを可視化出来ない、めんどくせーなら一発破門
再採用は半年後。
問題起こす奴はスパットクビきって
頻繁に採用しなきゃいいだけ。
- 481 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 03:44:54.55 ID:BzRO4VnI0
- ペナルティーは
1回目1ヶ月
2回目は2ヶ月
3回目は4ヶ月
とかでいいんじゃね。
悪質なら有無を言わさずは も んせらーの
- 482 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 03:45:33.66 ID:BzRO4VnI0
- ●焼きの対処もあるのか。ミスした分は戻すのが筋だろうな
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2012/02/05(日) 03:46:22.84 ID:1Ueb2dSz0
- 誤射の話が乱射や濫用まで一気に拡大してるんだけど
やっぱあひるって馬鹿なんだね
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/05(日) 03:47:59.44 ID:R4UnzUM30
- >>477
コピペミスとかのヒューマンエラーは細心の注意を払っていても起こるもんだよ
100%ミスしない人間は居ない。
もちろん、ミスを無くす努力は常に必要なのは言うまでもない。
クリップボードがいっぱいになって前のURLが貼られて二重水遁とかね
(誤射ではないから問題にはならないが)
- 485 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 03:48:13.18 ID:BzRO4VnI0
- 誤射のみのペナルティーでも同じだろ?
アタマの良いお前らはミスった相手に対して形だけあやまって
へ理屈こねてhapすら渡そうとしてこなかったんだろ
10日の謹慎が物凄い素晴らしい対応なんだろ
流石アタマの良い忍者様の感覚は違う。流石だ
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/05(日) 03:51:07.83 ID:R4UnzUM30
- >>481
今回話し合っている「誤射」の範囲はごく狭いものなんだがなぁ
ルールの解釈が違う場合は誤射じゃない、意図的な誤射(乱射)も対象外。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/05(日) 03:58:04.07 ID:R4UnzUM30
- 保証しろ、賠償しろってのはどうなんだろうね?
HAPを譲渡するのではなく、破門された忍法帖を復帰するとか
一時的に使えなくされた●を解除するなら分かるよ?
今は出来ないんだから、謝るくらいしか出来ないし、ミスした忍者には
頭冷やして再発防止してもらうためにも謹慎処分してもらうしかない。
罰則って言うのは重過ぎてもダメなんだよ、立ち直れなくなるから。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張・三河國):2012/02/05(日) 03:59:33.46 ID:67YZJ6fl0
- というか、HAPというものがどういう形のデータで、
それをブラウザのどこに突っ込めばいいのかわからない
なので「HAPを渡す」と言われてもいまいちピンとこないな
●焼きと違ってninja鯖上の破門記録を消しても意味が無いだろうし・・・
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張・三河國):2012/02/05(日) 04:01:15.22 ID:67YZJ6fl0
- >>487
忍法帖の復帰は構造的に難しいと思うんですよ、
誤射されたーって言いに来た人は誤射された忍法帖は捨ててるでしょうから
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2012/02/05(日) 04:13:56.50 ID:ocjvJUYD0
- >>489
忍法帖に関する新しいアイデアを話し合うスレ 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1324485490/
こっちに思いつくままに書いてみた。
- 491 : ◆JACKBYXOB421-田代まさし♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 05:00:03.01 ID:jmKW+EXP0
- なんだよ随分盛り上がってtくぁな
みんな真剣に良くしようと考えてんのは伝わるんだがな
なんで意見が食い違うんだろうかろうか
罰則か保証かの着眼点の違いなのか加害側か被害側かの立ち位置の違いなのか
まあ撃たれた側からしたら当然撃たれる前に限りなく近い状態にしてくれと望むわな
ミスを減らすことについて本気で取り組むにはひとまず過去のミス事例を集めて確認して原因を掘り下げるとこから始めんとだな
しかしことがことだけに余り蒸し返されたくないってひともいるだろうし難しいか
- 492 : ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國【08:26 震度1】):2012/02/05(日) 08:37:34.44 ID:vejsu6pw0
- HAP渡すとか言ってもそれを扱えない人には難しい話
大多数の住人がこれに当てはまる
量産だの切り替えだのしているのはごく一部
誤射を減らす話をしたいんですけどね
これで解決?
誤射したら破門
↓
忍者が減っていく
↓
そして誰もいなくなった
これとかも?
誤射したら破門
↓
新しい人を採用
↓
誤射したら破門
↓
無限ループ
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。(新疆維吾爾自治区):2012/02/05(日) 09:16:51.20 ID:MugEJYnC0
- >>492
素質の無い人間ばかり数だけそろえてもしょうがないだろう。
人手が足りないなら、できるぶんだけやればいいだけであって、
巻き添えを出すようなずさんな仕事をやるなって。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。(新疆維吾爾自治区):2012/02/05(日) 09:50:35.56 ID:ftKTy5MH0
- お試し●をあげるのがいいんジャマイカ?
計画的誤射が増えるかw
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/02/05(日) 10:07:01.12 ID:c/Q/K7TfP
- なんで今やらかした後の対処で揉めてんねん…
今はやらかさない様にする為に何かしらのハードルを設けようって話してるんだろー
- 496 : ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 10:10:59.89 ID:vejsu6pw0
- >>493
何度も誤射を繰り返すような人は個人としてみればいいから
そういう人は破門
でも、誤射というのは誰にでも起こり得るもの
忍者全体として見なければならないでしょ
誤射はなくならないんだから忍者イラネというなら
それはそれでいいよ
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/05(日) 11:32:27.89 ID:R4UnzUM30
- >>495
だよねぇ
先に「ごめんなさい」もせずに「これで許して」って話をするのはオカシイんだよ
私が被害者なら「本当に反省しているのかよ!?」って詰め寄るなー
もちろん貰えるもんは貰うw
なのでHAP譲渡(ほとんどの板ではありえないが)、忍法帖復帰の話は別に進めるのが良い。
アイディアスレに案を上げてくれている人がいるから、後はそっちのスレで進めると良いんじゃない?
HAPやら忍法帖本体の話はルールでも掟でもなくシステムの話だよね
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1324485490/341
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/02/05(日) 11:35:46.04 ID:fpRMZQhOO
- 結局8日なのか10日なのか
事前の対策については実際に誤射経験や
未遂経験がある人が原因と対策を語ると
話が広がるんじゃないか
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/02/05(日) 11:40:33.74 ID:c/Q/K7TfP
- しし丸の出番か?
- 500 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 11:43:02.10 ID:LXqPA8Rl0
- 誤射なら1ヶ月の謹慎+HAPの譲渡
●はミスったなら金絡む部分だから戻す様な仕組みを調整する
変忍だかのチンタラした長文なんざこっちの都合で
相手にしてみたらほんとどうでも良い話だな。
影響がでけー誤射なら破門
ν速の場合、携帯でミスった奴には携帯使わせなかった。
ミスを減らすなら水遁時のid確認したり出来る様に
書式ちょっと厳しくするとか
マルチ ID:xxxx
必死チェッカー
!Suito http://ahoaho.ninja.hapyaranai.cgi/4654654646
これならIDの抽出で重複を確認しやすいべ
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/02/05(日) 11:43:56.40 ID:c/Q/K7TfP
- しし丸違う
ぎすぺけだたよ
- 502 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 11:44:07.75 ID:LXqPA8Rl0
- アフォには難しいかもしれねーけど
罰則厳しくするからミスが減るってのはあんまねーと思うよ
>>498
最低1月じゃねえの
- 503 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 11:45:53.44 ID:LXqPA8Rl0
- ミスを減らす仕組みと
ミスった後の対応だな
誤射も故意も正直、ここの馴れ合いだと
言い訳で誤射になる訳だろ?タラタラかいて反省した奴賞賛して
文句言いに来た奴にはロクな対応もしねえし
両者一緒に考えたとこで問題ねーだろ。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/02/05(日) 11:49:08.81 ID:c/Q/K7TfP
- P2やもしもしスマホはどうすんだよって話だな
専ブラならともかくwebブラウザのクッキーいじるのも面倒だし自分の環境がすべてとでも思ってんの?
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/05(日) 11:51:47.68 ID:R4UnzUM30
- >>502
ルール未理解による不当水遁なら1ヶ月〜破門もありだと思うが
コピペミスなど落行いて慎重に作業すれば防げる可能性が高い誤射は
しばらく自粛もしくは謹慎期間を置いて、反省してもらえば修正出来るものだよね?
やたら長くすれば良いってものでもない
- 506 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 11:52:21.24 ID:LXqPA8Rl0
- ミスを減らすなら携帯、スマホでの作業は禁止が無難
報告書式は自分だけじゃなくて他の奴らにわかりやすい様に
水遁や土遁の件名 ID:
確認用の必死チェッカーリンク
suiton URL
これはどの部隊も統一。2重水遁やチェック漏れをしやすくなる。
とかか
- 507 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 11:54:06.03 ID:LXqPA8Rl0
- コピペミスなんてやらかすのを甘やかす必要無い
最低一ヶ月だろ
ミスった相手に対してごめんなさい、
1週間でまた開始するから?
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/02/05(日) 11:58:33.77 ID:c/Q/K7TfP
- >>506
ちげぇは
誤爆先がP2もしもしスマホ等のクッキー弄れない場合はどうすんだって話
つか、何か強硬な独自の掟を推奨したいなら自分の部隊でモデルケース作ってみたらいいだろに
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/02/05(日) 11:58:52.52 ID:fpRMZQhOO
- ケータイで術行使は危険だな
水遁されてからスレ立てができるようになるまでの日数を
基準に8日or10日といった話が出てきた記憶があるんだが
1ヶ月はどんな根拠に基づいているのか
IDや必死チェッカー記載は必要に応じてやっている者も
いるようだがID無の板はまた別かね
- 510 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 12:04:18.05 ID:LXqPA8Rl0
- 1ヶ月は俺の感覚。
お前水遁された側の立場考えてみろよ
ミスった糞が1週間そこらで復活とかなめてるべ
該当スレ覗いたら上層と下層の奴らが
涙涙の寛大なごしょちありがとうございますだー
こんなの失敗した相手に見せてどうすんだと。
相手にとっちゃ誤射も粘着も同じ被害なんだぜ?
プロバイダ規制くらいの感覚でいいじゃねーかと。
ミスったときの個別の補償もちゃんと考えていったほうがいいんじゃねーかと
ミスを減らすにはどうしたらいいって話と
ミスった後の対応は誤射、意図的含めて全部きめりゃいいじゃん
個別より全体で見る必要のあるネタだし
うまくいかなきゃ再調整すりゃいい。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/05(日) 12:08:38.26 ID:R4UnzUM30
- IDぶっこ抜きはそのIDで水遁対象外のレスまでぶっこ抜くからν速以外ではあまり推奨してない。
資料として必死URLを添えるのはあり
1ヶ月は根拠がない、なら●なしLv.40を破門したら38日間謹慎にします?
謹慎期間を長くすることに何かを解決する力があるんですかね?
- 512 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 12:13:11.15 ID:LXqPA8Rl0
- 必死チェッカーはあくまで資料
dat落ちしたの確認するときに楽っしょ。
●はもっと厳しくて良い。
期間を短くして寛大なご処置芝居と馴れ合い助長を
被害食らった奴にみせつける必要性も無い。
ありゃ相当気持ち悪いやりとりだぜ?
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/02/05(日) 12:14:26.76 ID:fpRMZQhOO
- 撃たれた側の感情を考慮すべきという点は同意
ただどんなに厳しい対処をしてもゴネる奴はゴネる
> 1ヶ月は俺の感覚。
それぞれがそれぞれの感覚を主張するだけでなく
他者の意見を考慮した上で落とし所を探ってほしい
出かけるのでこれで抜ける
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/05(日) 12:36:02.22 ID:R4UnzUM30
- >>512
期間を短くする話じゃなくて「最低謹慎期間」なんですが…
今の所、誤射で破門された人がスレ立て出来るLv.10に達する8日と
分かりやすい(前の仕様ではLv.10になる)10日が多い
この辺りで決めて、後は親が延長するなり、何度目かの誤射で
どうしようもないと思ったら破門で良いじゃない。
何度も同じようなミスで誤射する忍者は不適格だが、その辺の処分は親に任せて
それに不服のある人がいれば親を変忍にかけて問責すれば良いでしょ
それが階層制ってもんじゃないのかねぇ
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/02/05(日) 12:37:50.87 ID:c/Q/K7TfP
- まあ、大筋を決めてそれでは甘いと思うなら部隊ルールでもっと厳しい掟にすればいいは
誰かも上の方で言ってたし
チャッチャと行こうず
- 516 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 12:46:03.52 ID:LXqPA8Rl0
- 馴れ合い軍団は10日に拘ってるけど
最低1ヶ月だとなんか困ることでもあんのか?
親が甘くて機能してない前提でやらないと駄目なんでね?
馴れ合いでここで甘い謹慎決めて助長させる気はさらさらない
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/05(日) 13:20:18.76 ID:R4UnzUM30
- >>516
10日と1ヶ月で何か変わるの?
10日では反省が足りない?では1ヶ月休んだらその忍者は何か良くなるのか?
謹慎期間の長さは実際そんなに問題じゃない、謹慎期間に何をするかが問題
10日だろうが1ヶ月だろうが、ただ休んだだけでは同じなんだよ。
1ヶ月謹慎ってのは、被害者に対する「これだけ大きな罰を与えてますよー許して下さい」
っていうポーズでしょ?
正直1ヶ月ならいっそ破門しちゃって、
「忍者に復帰したかったら、しばらく依頼所に案件持ち込んで修行してね〜」でいいじゃんw
そういえばあひるちゃんの所の1ヶ月謹慎中の忍者さんは今何してるの?
嫌儲で謝罪スレ立てて全返レス?+スレ立て修行するんでしょ?
面白いペナルティーだよねw
- 518 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 13:38:24.09 ID:LXqPA8Rl0
- ライト採用だから良くなる悪くなるなんざ自分で考えればいいじゃん
いらんことした奴は1ヶ月いらなくてもかまわん。
10日はいくらなんでも短過ぎる。
罰を与えたから許すってより、いらんことしたから1ヶ月アク禁と同じ。
深く考えるこたない。
ミスをして許してくださいって部分は●なりhapの補填だろうな。
これやらない限りは破門しても被害者には全く関係ないポーズで終わる。
うちの謹慎中の奴はミスった嫌儲でスレ立て
該当板に貢献するのもわるくねーだろ。
確か変忍び報告してきた名無しには俺がhapあげた
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/05(日) 13:47:08.50 ID:R4UnzUM30
- >>518
部隊ごとのペナルティーなんだから良いってことだよ>面白い
別に皮肉じゃないから
だからさ〜HAP譲渡は忍者個人で保証出来るものじゃないでしょ
先ずは「ごめんなさい」+「誤射した忍者へのペナ」をどうするかを
決めようってことなんだよ
忍法帖そのものに関してはアイディアスレでどうぞ
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。(新疆維吾爾自治区):2012/02/05(日) 14:57:42.88 ID:MugEJYnC0
- >>496
ちゃんと確認してからやらないからだろ、
誰にでもありうるってそんないい加減な・・・
本当に誰でもありうると思ってるんなら
水遁の取り消しができるようになるまで水遁はとりやめるべきだろう。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。(新疆維吾爾自治区):2012/02/05(日) 15:03:33.70 ID:MugEJYnC0
- >>517
反省の有無というのは正直外部からは判断できない、
本人の心の問題であるからね。
謹慎期間の長さは被害者に対するけじめと、
不適格な人間が水遁に関わる期間を出来る限り短くするためだよ。
だから破門でもべつにかまわないよ。 破門の代案でしかないからね。
本来なら復帰も不可能にすべきだとは思う。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/02/05(日) 15:26:46.30 ID:fpRMZQhOO
- 別人を装っての復帰を防ぐ手立ては今の所ないだろう
それが可能ならこの議論も多数決を取って終了にできる
そして謹慎期間が長過ぎれば安易な抜け忍に走る者が出兼ねない
バランスが取れた期間設定が重要だろう
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/02/05(日) 15:32:43.97 ID:c/Q/K7TfP
- 募集時に●投稿させてそれに水遁して●IDチェックしたらええんや
お試し●忍者は警戒対象ってことでおk
- 524 : ◆DW5f2wkfpK.B-相模忍者♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 15:34:09.97 ID:Rm3gXAo20
- 話がどんどんずれて来るからエリアさん現時点であらかたまとまってる内容で
とりまとめをお願いします
とりあえずはエリア部隊、涙部隊、相模部隊の共通取り決めにして序々に拡大していく
のがベストかと思いますので・・・・・
- 525 : ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 15:36:49.67 ID:vejsu6pw0
- >>521
交通事故が100%防げないのと同じだよ
誰にでも可能性はあるでしょ
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/02/05(日) 15:36:55.68 ID:c/Q/K7TfP
- いいんちょが出てきて「それ採用」って言うだけで済む話なんだけどな
何やってんだか…
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/05(日) 15:39:16.57 ID:R4UnzUM30
- >>524
基本なんだから全体でしょ一部の部隊だけとか意味無いし
各部隊の裁量はそれぞれ上乗せすれば良い
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。(陸前國):2012/02/05(日) 15:48:23.69 ID:Sn/FyEaM0
- 俺は10日でとは思うけど流れを見るに8日ならこのルールが決まりそうだし8日でね
あひるのいうことは分かるんだけどね、俺もそっちよりだし
誤射対策の話が出ると100%は無理でしょみたいな、いってみりゃ当たり前の極論言うのが気になった
それは当たり前だしそういう事でなしに、何か対策の一つでも考えて出すのがいいんじゃないかね
- 529 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/05(日) 16:17:15.27 ID:rou6rZSO0
- >>524 暫定と言う事で賛成します。
>>405,406,407,409,420,421,434,435,436,437,452,458,528
かすみさんの部隊もありますね。
これだけ賛同者が纏まっているので、4部隊暫定でスタートに賛成。
4階層様は、各自の部隊でそれで良いと言う話があれば書いて頂ければ。
又は、うちの部隊はコレが良いと言う案があったなら教えてください。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/05(日) 16:19:10.24 ID:JRQnl9570
- >>528
対策つっても誤射には気をつけてくださいねーみたいなアホみたいな呼びかけしかできないだろ
呼びかけるだけじゃ強制力もないし効果はほぼゼロじゃねえかな
だからペナルティ決めてある程度緊張感持たせてやろうってやってんじゃないのか今
でそのペナルティがキツすぎると水遁しづらくなり緩すぎると効果が無くなると言ったところか
一律10日程度じゃ水遁やる側の意識は何も変わらんだろ
破門した相手のレベルと同じだけの日数でいいだろ
最短2日から最長で40日
- 531 : ◆DW5f2wkfpK.B-相模忍者♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 16:22:31.82 ID:Rm3gXAo20
- 昔と違って今はLV10以上にはなんの意味もない・・・・・・よね?土遁する忍者さんくらいかな?
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/05(日) 16:40:50.39 ID:JRQnl9570
- >>531
いやだから書いただろ
> 一律10日程度じゃ水遁やる側の意識は何も変わらんだろ
- 533 : ◆DW5f2wkfpK.B-相模忍者♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 16:51:18.89 ID:Rm3gXAo20
- いやいや1日水遁出来ないと死んでしまう忍者さんも居る事だし
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/02/05(日) 17:01:35.90 ID:hD9afVupO
- 誤射した相手のレベルで日数決める案は提案2ですね。
40レベルは気が付いたらなってた、と言うもので、機能的には何ら意味を持たない
10日で少ない?
自粛・謹慎中でも忍者酉つけて奉仕活動させるとかは?
連投荒らしの発見報告でも依頼所もちこみでもいい。
ただ40日謹慎が誤射の抑止になるとは思えない。一週間でも10日でも40日でも一緒なんだよなぁ
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/02/05(日) 17:03:40.39 ID:c/Q/K7TfP
- だから名前に誤射歴を入れて恥を晒したらいい
「(誤射1)」ってな風に
- 536 : ◆DW5f2wkfpK.B-相模忍者♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 17:06:55.17 ID:Rm3gXAo20
- >>535
それはいいかも
名前の後に入れて
誤射履歴も分かるしね
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/05(日) 17:11:58.24 ID:JRQnl9570
- 相模アンジョークは置いといてな
まあ要はある程度緊張感持たせられるペナルティはどのくらいってことだろ
少しキツめのペナルティにしてそれで動かしてみれ
狐が新機能作って適正な値を見極めるためにやってることと同じでよ
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/02/05(日) 17:13:43.01 ID:fpRMZQhOO
- それは撃たれた側には関係ないな
罰ゲームのノリだと反発を受ける恐れはないだろうか
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國):2012/02/05(日) 17:14:30.80 ID:hHqJ3glZ0
- さすがに引くなうねー
- 540 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 17:33:57.62 ID:LXqPA8Rl0
- >>534
いらん。甘い
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國):2012/02/05(日) 17:37:09.67 ID:hHqJ3glZ0
- >>540
一応言っておくけどあひるちゃんはお察しだから何も関係ないなうよ
この議論においては誰もあひるちゃんに気を遣わないと思うは
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。(美濃・飛騨國):2012/02/05(日) 17:40:31.65 ID:SJo+KjBY0
- 仲間はずれにしたら泣いちゃうから少しだけ構ってあげてね
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。(播磨・但馬・淡路國):2012/02/05(日) 17:41:17.63 ID:/3cqJZN00
- あひるに聞くけど誤射したときは誰のために謹慎するべきだと思うの?
- 544 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 17:42:02.70 ID:LXqPA8Rl0
- お察しだからキモい馴れ合いと、被害会った奴らになんら救済すらしようって心がねえ連中、
インチキ良心の塊みてえな野郎共が
真面目に語ってるのみたらひっぱたきたくもなるだろ?
ミス減らすのも考えないで儀式的なものばかり話してもしゃーねえよ
- 545 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 17:44:24.72 ID:LXqPA8Rl0
- サッカーのレッドカードと同じ
廊下に立たせるのと同じ
プロバイダ規制と同じ。
誰の為とか儀式的なトークはいらん。悪さした奴はしばらく退場。
私怨なら一発破門。再採用は半年くらい駄目とか
常習犯なら年単位での採用は無し。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。(播磨・但馬・淡路國):2012/02/05(日) 17:50:15.57 ID:/3cqJZN00
- サッカーなり廊下なり規制なりは意志をもって悪いことをした人たちでしょ?
私怨水遁はそれにあたるから一発破門しようが永遠に再登録禁止だろうがどうでもいい
誤射は故意じゃなくてミスだから完璧に防ぐのは不可能なんだよ
結果的には私怨水遁と同じかもしれないけどプロセスが明らかに違う時点でそれと同じに考えるのは明らかにおかしい
誤射にペナルティ与えたって根本的な解決にはならないんだよ
- 547 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/05(日) 17:50:19.43 ID:rou6rZSO0
- >>545 あひるちゃん
>悪さした奴はしばらく退場。
>私怨なら一発破門。再採用は半年くらい駄目とか
>常習犯なら年単位での採用は無し。
これは、誤射じゃなく誤射以外の不正水遁ですが、
これには、激しく同意しておきます。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。(蝦夷):2012/02/05(日) 17:54:02.77 ID:OkaR1iAv0
- >>546
より慎重に対応する(再確認)で防げるものが多いから
ペナルティ与えて慎重にやってもらうことには一定の意味があるよ
- 549 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 17:55:47.68 ID:LXqPA8Rl0
- お前ら別けて考えようとしきりに頑張ってるけどさ
私怨だろうが誤射だろうが、
ぶっぱなされた相手にとっては同じなんだぞ?
ややこしいへ理屈より悪さした奴は暫く退場させりゃいい。
同時に誤射や間違えがおこらねえ仕組みもセットで揃えればいい。
報告の書式しかり、wiki整備してルールやお知らせの伝達の可視化しかり
身内のしばきだけ甘くなる様にへ理屈つけてぎゃーぎゃー言っとるから
ロクな奴らがあつまらねーんだぎゃ
- 550 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 17:56:51.80 ID:LXqPA8Rl0
- 飲酒運転も罰則厳しくなったら総数は減ったからな。
厳罰は全く役に立たない訳でもない。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。(播磨・但馬・淡路國):2012/02/05(日) 18:00:43.13 ID:/3cqJZN00
- ペナルティ与えて慎重になるとは思えないなぁ
今でもプレビューして確認する人はするだろうけどしない人はしないんじゃない
>>549
俺が忍者じゃなかった頃に誤射食らった時は謝罪なんかいいからレベル戻せと思ったよ
勝手に1ヶ月も謹慎されたところで自分に利益は無いし実行者にも当然利益は無い
そんな誰の得にもならなことして何になるの?
> 同時に誤射や間違えがおこらねえ仕組みもセットで揃えればいい。
> 報告の書式しかり、wiki整備してルールやお知らせの伝達の可視化しかり
これは賛成だけど
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。(蝦夷):2012/02/05(日) 18:01:43.74 ID:OkaR1iAv0
- 慎重にならないなら退場して頂くだけですよ
- 553 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 18:04:09.46 ID:LXqPA8Rl0
- >>551
そんなにペナルティーが嫌なら馴れ合いでお咎め無しにすりゃいいんじゃね?
内向きに甘いと甘いのが原因で風通しが悪くなって
好きな事も言えない、注意も出来ない、なにかあっても話し合いにくい雰囲気になるよ
上辺の馴れ合いで固めるってのは
遊んでても面白くねーし、意思決定に時間かかるよ。
1人かけて不便なら、不便をチームで享受すりゃいいし、
我慢できないならメンバー増やせばいい。
利益第1の企業じゃねーんだからギリギリで回す理由はねーだろ。余裕もてばいい。
人材があつまらねーなら該当板に宣伝いって営業すりゃいい。
功績があるからミスがどうのこうのとか語り合ってる奴らみると
ぶん殴りたくなる。
- 554 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/05(日) 18:08:14.55 ID:rou6rZSO0
- >>549>>551 同意。> 同時に誤射や間違えがおこらねえ仕組みもセットで揃えればいい。
> 報告の書式しかり、wiki整備してルールやお知らせの伝達の可視化しかり
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。(播磨・但馬・淡路國):2012/02/05(日) 18:11:03.76 ID:/3cqJZN00
- >>553
ペナルティを無くせって言ってる訳じゃないんだよ
誤射に対して1ヶ月も謹慎するのは無意味だって言ってるだけ
ペナルティ全く無しじゃ誤射と称して私怨水遁する馬鹿も出てくる
あと該当板で宣伝ってのはあんまり良くないでしょ
本当に困ってたりしたら自ら来るはずだし呼ばれて来るような奴はロクな奴が居ないと思う
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。(新疆維吾爾自治区):2012/02/05(日) 18:12:32.12 ID:MugEJYnC0
- >>551
うん、だからプレビューしない論外な奴は謹慎期間が長くなって、現場に出れなくなる。
これは忍者にとってもトラブルの種が居なくなるなるわけだし、忍者以外にも誤水遁される奴が減るメリットがある。
- 557 : ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 18:33:07.81 ID:vejsu6pw0
- 二極化して物別れになるいつもの展開になってきたね
どうすんべ
テストケースで始めてみるのも手かなぁ
- 558 : ◆DW5f2wkfpK.B-相模忍者♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 18:55:47.19 ID:Rm3gXAo20
- >>557
とりあえず3部隊共有の暫定案をよろしくです
- 559 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 19:00:23.48 ID:LXqPA8Rl0
- 人がかけたらまわらねーなら足せ
足すのが嫌ならチームで我慢しろ
水遁しなきゃ死ぬ訳でもねーし余裕もて
余裕ねえのが血眼になって1日でもはやく復帰しないと
2ちゃんが壊れちゃうなんて奴は忍者やめたほうがいいって。
>>555
そんなに1ヶ月謹慎がいやなのか?
ってことは導入したほうがいいだろ!
一週間そこらじゃ私怨なんざ抑止できねーだろ?
2ちゃんのプロバイダ規制の1ヶ月でいいじゃん。
間違えて水遁された側は、10日が最大限の謹慎処分ですっていわれて
はいそーですかと納得する期間か?
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。(播磨・但馬・淡路國):2012/02/05(日) 19:16:02.70 ID:/3cqJZN00
- >>559
1ヶ月規制とかどんな糞ISPだよ…
私怨対策なら何故ミスったかとかこれからどうするかとか書かせるとかの方がいいんじゃない
それでなお誤射するなら破門でいい
1ヶ月謹慎しても本当に私怨で打ちたい奴はその間に複垢潜伏させるよ
水遁された側は10日だろうが1ヶ月だろうが対して気に留めないと思うんだけどな
処分無しは嫌だと思うけど忍者の処分なんてどうでもいいんじゃない?
少なくとも俺はそうだった
それよりも抑止策でしょ
- 561 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/05(日) 19:21:04.90 ID:rou6rZSO0
- >>557-558
賛同頂いていた忍者さんの部隊(K5・依頼所・ゲハ)にも声掛けしました。
- 562 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 19:22:16.87 ID:LXqPA8Rl0
- ミスって1ヶ月アウトなら多少気をつけるんじゃねえの?
10日じゃどうってことないだろ。
そんなに馴れ合いたいかね
- 563 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 19:23:37.00 ID:LXqPA8Rl0
- 馴れ合いの元凶、アマアマな3層共のアタマ集めて
どうしてーのか書きゃいいんじゃねーの
意見もってない、かけねーなら4層の頑張る奴と交換しちまえばいい
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2012/02/05(日) 19:38:30.96 ID:T0BmvKY50 ?2BP(200)
- >827 名前:あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國)[] 投稿日:2012/02/01(水) 21:29:55.34 ID:u3KA5tAr0
>間違って水遁した時の対処も考えもんだな。
>今回のは時期的に運が悪い部分もあるし
>責める気にもならん。
>ミスったなら謝って、報告された奴が使ってるHAPを
>>>824にあげりゃいいんでねえの?
>間違えてやられた方にしてみりゃこっちが理屈つけて
>破門して伝えたとこでなんの解決にはならない気がする。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/05(日) 19:41:32.72 ID:OOvtutEJP
- 何も決めないと謹慎は無しとか言う部隊長が出てくるので
謹慎の最低ラインを決めようって話です
罰則を重くしたい部隊は勝手にどうぞ!
最低8日は頭冷やせって話です
- 566 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 19:44:09.20 ID:LXqPA8Rl0
- 慌てるこたねーだろ
とりあえずこの手の話にだんまり決め込んで
意見出さない部隊長なんざいらねーべ。
全員どう思ってるかじっくりかかせりゃいいじゃん
意見1つすら出せないならアタマやる覚悟も資格もねーし
頑張って意見出せる下の奴と交換させてみっとかさ
>>564
黙ってはっても何が言いたいのかすらわからん。
言いたい事があるならコピペの上に書け。きもちわりい
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2012/02/05(日) 19:54:46.29 ID:ooaiZlELi
- 伸びすぎィ!
- 568 : ◆yogx18K.5pzq-穴狢♪ (摂津・河内・和泉國):2012/02/05(日) 19:59:43.93 ID:xjLHPqgB0
- 私も8日でいいと思いますよ
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。(新疆維吾爾自治区):2012/02/05(日) 20:00:14.96 ID:MugEJYnC0
- 誤水遁をやった子が多い親も破門したほうがいい
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國):2012/02/05(日) 20:15:50.89 ID:hHqJ3glZ0
- >>564
さすがあひるちゃん
舌が最低5枚はあるみたいなうね
- 571 : ◆wdiVQgleiXQ7-荒サー♪ (やわらか銀行):2012/02/05(日) 20:24:09.22 ID:ai0Gd4SG0
- 最低謹慎期間8日の根拠>>376-377
まとめ>>383>>514 自己分析再発防止策>>344て感じですね。
8日に賛成します。
- 572 : ◆CCkkkkfpdQXQ-しし丸♪ (信濃國):2012/02/05(日) 21:14:12.56 ID:RxliAIYY0
- 誤水遁により実害が生じた場合に
忍者の里で一律に1週間から10日程度(*)
忍術行使を停止(名前欄削除)する
実害の生じていない場合は
「本人による自粛」もしくは「登録親と協議or登録親の裁定」により
一定期間(一日から数日程度)謹慎する
・・・といった具合のことを考えています
(*)の忍術停止期間については
これまでの流れから「8日間」という案への賛意が多いようですが
それで良いのではないでしょうか
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/02/05(日) 21:22:53.78 ID:faN6RCsm0
- 実害のない誤射でも謹慎とかw
話がどんどんあさっての方向に行くね
- 574 : ◆AyFo1MjiloNg-かすみ♪ (武蔵國):2012/02/05(日) 21:23:54.28 ID:FOM615T60
- >>529
了解しました
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/05(日) 21:26:12.80 ID:JRQnl9570
- 8日でやってみようぜ
↓
うん、何も問題ない
↓
じゃあ8日で決定ね
どうせこんな流れになって終いだろ
そんなんだから馴れ合い馴れ合い言われんだよ
テストで動かすならキツめにしてやらねえとどこに問題があるか分からねえだろ
最初からゆるゆるでやってなんの意味がアンだよ
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/02/05(日) 21:33:54.38 ID:faN6RCsm0
- そもそもミスする方がおかしいんだから即破門くらいしろよ
ミスしても謹慎で済みますじゃあ楽過ぎんだろ
大体、誤射した忍者が謹慎したところで撃たれた方には何のメリットもないし「処分しました」って言うには中途半端
破門に至るまでのプロセスが自害とか謝罪とか謹慎とか返答待ちとか以前より格段に多くなってるから馴れ合いとか言われんだよ
- 577 : ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 21:35:11.77 ID:vejsu6pw0
- 実害がなかったから問題なしとはならんよ
実行レスの記述を間違えたという事実に変わりはない
- 578 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/05(日) 21:36:58.78 ID:dpIUbxT00
- >>568
穴狢さん、道忍さん、(ゲハ部隊)了解いたしました。ありがとうございます。
>>571
しし丸さん、荒サーさん、(依頼所)ありがとうございます。
日数等、「あくまで最低で」と言うレベルなので、部隊長裁定での延長は当然可能です。
>>574
かすみさん(K5部隊)ありがとうございます。
>>557-558
6部隊長の意見が出ました。一旦暫定的にどうですか。
- 579 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 21:38:03.41 ID:LXqPA8Rl0
- 完全に慣れ合い。くだらん
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/02/05(日) 21:38:37.38 ID:faN6RCsm0
- >>577
修正の効くミスを追求しようとしながらやらかした場合の破門からの逃げ道探してたり何て言うかちぐはぐですね
- 581 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 21:39:01.19 ID:LXqPA8Rl0
- >>575
寛大なご処置の馴れ合いが大好きな奴らだからな
こんなもんだろ。きもちわり
- 582 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 21:40:16.62 ID:LXqPA8Rl0
- >>576
処分が8日って間違えて撃たれた奴が
十分な期間だとはおもわねえよな。そういう視点での謹慎って判断ができない
連中が3層やってるから4層も真似るってことでねーの
- 583 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 21:41:26.73 ID:LXqPA8Rl0
- 俺は反対。間違えて撃たれた奴が
8日で納得するわけねーだろ。
最低プロバイダ規制程度の1ヶ月くらい謹慎だろ
誤射もミスも同じだっての
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國):2012/02/05(日) 21:42:15.89 ID:3etBohio0
- バカばっかりで気持値悪いしくだらないならサッサと見切りつけて去ればいいのに
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/02/05(日) 21:44:08.01 ID:/SRkEPIJ0
- >>383+572でいいんでね?
実害なしは透明削除入ってなくなったレスに水遁した時もなの?
それ入れるなら自粛1時間で
それは入れずに1日とした方がいいと個人的には思う
>>344は正直具体的イメージが出来てないけど
エリアが前にどっかで書いてたみたいなレスをしろって事かいな
それはそれでありかもしれんね
・実害あり→最低8日間名前消し
・実害なし→1日自粛(透明削除により消えたレスに水遁したケースを除く)
・再発防止策をレスにする
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/02/05(日) 21:44:21.02 ID:faN6RCsm0
- >>582
期間の問題じゃないだろ
破門っていうシステム上のペナルティがあるのに謹慎みたいな内輪のお仕置きなんかで済まそうという根性が気に入らない
忍者に限らず致命的なミスを犯す人間はその程度なんだから相応の扱いというものがある
- 587 : ◆AyFo1MjiloNg-かすみ♪ (武蔵國):2012/02/05(日) 21:47:07.46 ID:FOM615T60
- 新人で問題がある人以外は名前を消す必要がないのでは?
非常時(乱射等)に対応できなくなりますよ
- 588 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/05(日) 21:49:09.91 ID:dpIUbxT00
- 纏まらない意見で、だらだら決めない方が最悪。
意思決定にはスピードも大事。
ルールと違い、内部規定は、決定も改良も直にできるのだから。
>>585 良いんじゃないっすか?
- 589 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 21:49:28.10 ID:LXqPA8Rl0
- >>586
一律1ヶ月ペナルティーでアウト、HAPや●を戻す
それ以上は破門
すっきりしてよくね?
>>584
関わって覗いたら酷いシロモンで呆れる限り
土台すら組めない奴らの手伝いくらいはやるよ。
この手の意見決めるにしても3層は出て来ない、意見すらかかねえだろ?
何故か焦って決めたがるとかアフォすぎる。
俺なら自分の意見すらいえねー3層なんてばいばいきん。
頑張ってる4層あげたほうがいいんじゃねーかと。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/02/05(日) 21:50:19.74 ID:c/Q/K7TfP
- >>589
まず自分の部隊で実行しなさい
- 591 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 21:50:31.47 ID:LXqPA8Rl0
- >>588
名前を消すとか意味がねえっての。
ミスったら1ヶ月アウト。
8日だ10日謹慎だって何の意味があんだよ。
たかだか1週間じゃねえかよ
儀式か?ん?
俺はこんなくだらねーとりきめ真っ向から反対する
何の意味ももたねえ
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/02/05(日) 21:51:41.50 ID:faN6RCsm0
- >>588
忍者様の考えた素晴らしいルールはさっさと決めないとボロが出てしまいますものね
周囲の意見に耳を貸さずさっさと決定しちゃうのは頭のかわいそうな忍者様らしくていいと思いますよ
- 593 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 21:51:53.96 ID:LXqPA8Rl0
- >>590
俺んとこは誤爆や変忍で実害くらった名無しにくばれるなら
HAP出してるし厳し目にやってっけど
他の部隊は馴れ合いの涙涙の上層が下層に慈悲くれてやって
即復帰。間違えて実害食らった奴には何の救済も無い
救済してるのは身内だけ。今回も8日と糞意味もねえ儀式をやろうとしてんだろ
- 594 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 21:52:49.38 ID:LXqPA8Rl0
- 元々甘い意味のねえ馴れ合いを謹慎ってインチキで誤摩化してるのを
焦って話し合ったことにsちえ8日を既定路線にするとか
馬鹿げたアタマがいるもんだな。だまくらかし大好きちゃんらしい
話の進め方だな。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/02/05(日) 21:53:10.76 ID:/SRkEPIJ0
- >>587
俺は自粛でいいと思ってんだけどね
あと3層的に名前を消したり戻したり、という作業が出来るもんなのかね?という疑問と
3層だろうとなんだろうと、鯔ってのは「出来る時に出来る事をする」だと思ってるから
ただ形で表現するのも必要らしいので
名前を消さないとなると、他にどうするか?って事かな
俺は呼び出しスレで3層がそういうレスをきっちり残す、でもいいと思うんだけど
- 596 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 21:54:03.98 ID:LXqPA8Rl0
- 名前を消すとか戻すとか儀式で意味が無い。
単純に1ヶ月触れないだけでいいじゃん。
でかいことやらかしたら破門。半年くらい登録ダメとか
まじくだらね
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/02/05(日) 21:54:21.75 ID:faN6RCsm0
- 意味のない身内ルール振りかざしてお友達を守りたいんだよな結局
だから形だけでも破門することができない
どうせ名前変えるなりして戻ってくるものとはわかっているけど形くらいやれないの
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/02/05(日) 21:54:47.24 ID:c/Q/K7TfP
- >>593
じゃあ、それで何がどう効果的だったか3層4層の声を聞いてソレをアピールすればいいだろ
どうなん?
- 599 : ◆AyFo1MjiloNg-かすみ♪ (武蔵國):2012/02/05(日) 21:55:12.65 ID:FOM615T60
- >>595
呼び出しスレ等で何日まで謹慎と書きこむのは分かりやすくていいですね
- 600 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/05(日) 21:55:28.09 ID:dpIUbxT00
- 明らかに優れていて忍者に受け入れられる対案があるなら、プレゼンして採用してもらえば良い。
受け入れられなかったら更に上階層にプレゼンすれば良い。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/05(日) 21:55:44.62 ID:OOvtutEJP
- 厳しくしたい人はどうしたいんですかねぇ
8日に賛同しない部隊は現状0日ですよ?
一か月で皆の賛同が得られるとでも思ってるのですか?
あと掟とは内部向けのものです、被害者は関係ありません
【忍者の掟】
一、誤射は八日以上謹慎すること。
但し実害無きは一日とする。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/02/05(日) 21:56:13.98 ID:faN6RCsm0
- > 忍者に受け入れられる対案
はいここ重要です
- 603 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/05(日) 21:57:45.62 ID:dpIUbxT00
- >>596
>でかいことやらかしたら破門。半年くらい登録ダメとか
それには同意します。
- 604 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 21:58:16.87 ID:LXqPA8Rl0
- >>598
意味がわからん。
忍者のミスってのは水遁された名無しが迷惑被るわけだろ
そいつらを救済するのがまず最初だろう
その次に失敗した奴の原因を溜めて仕組み的にどうなのってチェックするのも大切だな。
問題が山積して見えたら原因を解決する為になんかしようってのをまわすのも大切だ。
その後に慣れ合いにならず、ミスった相手もまあこんくらいの処分なら
納得できるって感覚での謹慎とかを簡単にきめときゃいい。細かいややこしいルール
作ってそれっぽくみせても内容甘きゃアー慣れ合いだなで終わり。
反省してマーすって嘘ついて一週間後に復帰。
>>597
上層がでけー顔してやさしいふりして身内縛るとかくだらねえよな。
破門に出来る覚悟がない、意見もろくすっぽかけねえ全体も見られない
面子が3層やってるからこうなる。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/02/05(日) 21:59:34.20 ID:faN6RCsm0
- ミスして下手に出なければいけない立場なのに「忍者に受け入れられる案」って何ですかw
忍者様様は何か勘違いしてないですか?
- 606 : ◆AyFo1MjiloNg-かすみ♪ (武蔵國):2012/02/05(日) 21:59:42.34 ID:FOM615T60
- >>595
それとも名前に謹慎中と入れるのもいいかもしれません
- 607 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/05(日) 21:59:42.47 ID:dpIUbxT00
- >>602
忍者に受け入れられない案をどうやって採用させるのですか?
- 608 : ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 22:00:02.37 ID:vejsu6pw0
- それじゃもういいや、全体じゃなくてもさ
>>585
自主規制として自走部隊で使わせてもらいます
- 609 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 22:00:12.33 ID:LXqPA8Rl0
- >>601
掟は内部だからこそ被害者の事も考えたルール作るのが当然だろ
外部が関係ないとかくだらねーな。
誤射もミスも破門する程度でねーなら全部1ヶ月アウトでいいじゃん。
>>603
おまえさ、
他人の尻馬にのったり言葉尻で適当にたちまわらねーで
自分の意見をびしっとかけよ。
3層なんだろ?
- 610 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 22:00:57.16 ID:LXqPA8Rl0
- >>605
本音だろ。1ヶ月が嫌だってのがよくわかるべ。
意味不明な基準で最大10日が罰則ですなんて
こんな短い茶番の謹慎があるわけねーっての
- 611 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 22:02:16.95 ID:LXqPA8Rl0
- >>607
なんの為のねずみ講システムだよ。
忍者が受け入れるとか受け入れないじゃなくてよ
もっと大きい視点で物見ろっての。
忍者を健全化すんのが目的だろ?でてめーら3層は馴れ合いで
ミスって被害食らわせた相手の事もかんがえねえ、破門もろくすっぽできねえで
慣れ合って今迄来た訳だ。この路線を踏襲すんのか
ちゃんと正すのかってとこだろ
へ理屈こねて路線踏襲したいみてえだけど
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/02/05(日) 22:02:26.19 ID:/SRkEPIJ0
- >>599
それがいいと個人的には思う
でもそれじゃあ、形として足りんって意見が多いみたいだし(レスの数はね)
乱射時にどうする?って疑問は残るけど
実害があった時は、名前を消すという形を残すってのはひとつの策と思う
本当に緊急となると、★も動くからね
- 613 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 22:03:06.13 ID:LXqPA8Rl0
- 乱射なんてやらかしたら破門で、2度と採用しなきゃいいだろ
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/02/05(日) 22:03:54.24 ID:/SRkEPIJ0
- >>608
よろしく
- 615 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/05(日) 22:04:04.79 ID:dpIUbxT00
- >>608
6部隊の掟として採用するの?
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/02/05(日) 22:04:16.32 ID:faN6RCsm0
- >>607
何でミスのペナを受け入れられるものに限定しなくちゃいけないの?
そういうものは受け入れ難いから意味があるんでしょ
過失が忍者側にある場合の話なのに何で忍者側のリスク回避を優先してるわけ?
考え方が根本的に間違ってるわ
「誤射した場合に忍者が忍者に与えるペナルティ」じゃなくて「誤射した場合に被害者視点で忍者に与えるペナルティ」を考えろよ
- 617 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 22:04:34.46 ID:LXqPA8Rl0
- 宗教行事じゃねーんだから儀式めいたインチキやって自分らを
騙さず、単純にしときゃいいんだよ。
客は一般人な訳だから内規にしてもしっかりしとこうぜと
- 618 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 22:05:29.79 ID:LXqPA8Rl0
- 今迄適当過ぎる馴れ合いの処分するフリだったんだから
時間かけてきめりゃいいじゃん。慌てて取り繕ってもなんも意味ねーよ
なんか慌ててやらなきゃいけねえ理由でもあんの?
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/05(日) 22:07:30.15 ID:OOvtutEJP
- 要はいいんちょさんが一カ月って言えば、それでおしまいの話
それは有り得ないので、権力のない一般住民としては
3層さんが納得してもらえる案を出すしかないでしょう?
- 620 : ◆AyFo1MjiloNg-かすみ♪ (武蔵國):2012/02/05(日) 22:09:22.77 ID:FOM615T60
- >>612
ただ乱射って人がいない時に起こるんですよね
その時は人手は多い方がいいので、名前を消すのではなくて
そのままか替える方がいいと思います
他の部隊のも謹慎は8日で賛成しているので
後の細かい部分は今の所個々の部隊の掟で決める方がいいかもしれません
- 621 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 22:10:04.43 ID:LXqPA8Rl0
- >>619
いいんちょが選んだ3層の質がこれだからお里が知れるだろ
ワイドショーレベルの馴れ合いがせいぜいだっての
- 622 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/05(日) 22:11:24.61 ID:dpIUbxT00
- >>620 それに加えて、実害無しでも1日謹慎は入れておいた方が良いと思います。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/02/05(日) 22:11:48.19 ID:faN6RCsm0
- 本当にろくでもない
俺が2層3層やった方がよっぽどマシなレベル
馴れ合いルールを数人のアホで話し合って一気に決めちゃう辺り救いようがない
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2012/02/05(日) 22:11:56.14 ID:1Ueb2dSz0
- >>621
選ばれし者()ということならひよこちゃんも同じ人に選ばれてるぞ?
- 625 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 22:12:34.37 ID:LXqPA8Rl0
- いいんちょもチェック入れられる頭ねーからな
話しあったふりして保身を決めました。素晴らしいでおしまい。
- 626 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 22:13:39.63 ID:LXqPA8Rl0
- 馴れ合いの正当化する為に儀式を次々増やして複雑か
上層は権威づけられて意味もねールールがじゃんじゃん増える
くだらん。
>>624
俺なんて一番の間違いだろうな。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/05(日) 22:13:55.99 ID:JRQnl9570
- 1日謹慎とかアホかよ
何の意味もねえだろ
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/02/05(日) 22:14:06.87 ID:/SRkEPIJ0
- >>620
名前を変えるか・・
現実的効果は通常はあるだろうね
謹慎中と書いてたら、普通の人は使わないでしょうし
でも通常とは違う世界だしなあ・・
まぁ形が残るという点では採用もありかもね
ただあまり緊急時の事にとらわれ過ぎない方がいいと思います
てかかすみさんにこそ、透明削除の件突っ込んでほしかったw
- 629 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/05(日) 22:14:08.17 ID:dpIUbxT00
- >>622>>620 訂正
「術が発動し」実害無しの場合1日謹慎。ですね。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。(新疆維吾爾自治区):2012/02/05(日) 22:15:06.68 ID:MugEJYnC0
- 忍法帖が無いときの書き込み規制が厳しくなるんだから、それにあわせるべきじゃね?
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/02/05(日) 22:15:54.84 ID:faN6RCsm0
- 今回のが決まれば破門に至るまでのプロセスがほぼ確立されるな
報告→裁定→返答→謹慎→名前消し→破門
こんな感じかな?
破門さんは遠くへ行っちゃったね
- 632 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 22:16:44.12 ID:LXqPA8Rl0
- 儀式の複雑化と上層の権威化が目的だから
意味のないものを決めてそれらしく遂行
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/05(日) 22:17:03.81 ID:OOvtutEJP
- とりあえず誤射?あーはいはい、とかアリエナイから
真面目な部隊だけ厳しめになっても意味ないのねー
- 634 : ◆Jack/qUeGQhj-ジャックフロスト♪ (江戸・武蔵國):2012/02/05(日) 22:18:24.91 ID:hHqJ3glZ0
- 誤水遁再発防止策の最たるものは1発破門だは
でも★すら誤水遁がありうるわけだから、どれほど優秀で冷静でも誤水遁はありえるものなうね
だから、何日間謹慎するかではなく、何回やらかしたら破門かで決めるのがいいんじゃないなうかね
- 635 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/05(日) 22:19:09.15 ID:dpIUbxT00
- >>630
今日の開発室状況を把握していないのですが、LV.10になるまでの日数が伸びるのでしょうか?
- 636 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 22:20:09.06 ID:LXqPA8Rl0
- 単に回数多くこなせばミスるリスクはそれなりに増えるごく当たり前の話だ
ただ8日ってのはなあ、甘い。
せめて1ヶ月とか、もしくはミスった水遁のlvlに上がるまでの謹慎とかさ
lvl40なら40日間駄目みてーな
相手もこれなら多少は気持ちおさまるだろ
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/02/05(日) 22:21:14.18 ID:faN6RCsm0
- 一発破門の方がよっぽどメリットがあるのに何でそこまで嫌うのかわからないね
破門しましたで打ち切れるのに何で相手宥めながら謹慎で忍者守ろうとするのか
システム内で最上級のペナを即発動できる上に大した意味もないのに使わない理由が見当たらない
- 638 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 22:21:29.37 ID:LXqPA8Rl0
- >>633
きっちりやってりゃ風通しよくなるし
部隊の雰囲気だってピシっとすんだろ。
上が他より厳しいんだから馴れ合いつうじねーってのわかるしさ
- 639 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 22:22:31.82 ID:LXqPA8Rl0
- 数うってるとミスってのはどうしてもでてくるからな。
一発破門ってのはキツすぎるな。
降格して一定期間上層と下層ひっくり返すってのはいいかもしれないけど
下層も経験つめるだろうし
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/02/05(日) 22:22:50.81 ID:/SRkEPIJ0
- >>634
回数を加えるのは1つの手とは思う
けどね、単純に回数で比較すると、たくさん処理してくれている忍者から消えていく事になるの
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/05(日) 22:23:30.83 ID:OOvtutEJP
- >>638
どことは言わないが問題の所に限って話に参加しないっていうね
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/02/05(日) 22:24:14.15 ID:faN6RCsm0
- >>639
破門って言ってもどうせ名前変えて戻ってくる
それに乱射したやつですら同じ名前や酉で堂々と復帰してるんだから誤射での破門なんて3日後には戻るレベルでしょ
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX):2012/02/05(日) 22:24:23.25 ID:qB0o1KcQ0
- ああっと
- 644 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 22:25:26.75 ID:LXqPA8Rl0
- >>641
もったいぶらず具体的な部隊名さらせよ
ほんとはそういう部隊こそトークに強制参加ってのがいいんだよな
ワイワイできない奴らが議論するとこんな流れになる
で、流れを見てあーこりゃつまらんと人がいなくなる。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/05(日) 22:26:01.49 ID:R4UnzUM30
- >>545
1発退場かー
せめてイエローカードにして反省・対策をしないことにはループする問題なんだよなぁ
1度は失敗しても、その後より注意するようになって、忍者として一人前になって
くれればって言うのが誤射のペナ。
ルール未理解、意図的な解釈による不当水遁と別にして、忍者を育てて行かないと
ダメなんじゃないのかねぇ
忍者は教育期間もなしに登録されてすぐに活動し始めるシステムになっている
1発退場なんてするなら、あらかじめ教育するシステムを作らないと、システムとして破綻してるはw
最低8日〜10日で良いじゃない
何度もやらかすようなのは忍者として不適格だってことで破門。
(何度もやるのってさすがにうっかりさんじゃ済まないよな〜わざとかもしれない可能性濃厚)
- 646 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 22:26:01.79 ID:LXqPA8Rl0
- >>642
赤しょうべんのアイピー眼鏡が役に立つ時だな!!
- 647 : ◆Jack/qUeGQhj-ジャックフロスト♪ (江戸・武蔵國):2012/02/05(日) 22:26:56.46 ID:hHqJ3glZ0
- >>640
「誤水遁をなくそう」が趣旨なんだから、誤水遁がなくなればミッションコンプリートじゃないなうか?
誤水遁をなくしたいけど総水遁数は減らしたくないだなんて通らないなうねー
典型的なトレードオフだは
誤水遁をなくす以上は、水遁の頻度が減るのは致し方ないなうよ
キツめの制限を掛ければ積極的に水遁してくれる忍者は活動を控えるのは当たり前なうね
ここのスレの人たちの議論は「荒らし対策としての水遁を減らしてでも誤水遁を減らしたい」ということだは
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2012/02/05(日) 22:27:17.27 ID:1Ueb2dSz0
- 個人的に、誤射のみに限って話を進めているのなら謹慎期間は8日でも10日でもいいよ
でも2週間以上ってことになると実質破門と同等じゃないいのかなー、と
そうなれば酉とISP変更で別人を装うことで再登録も可能なんだよね
過去に乱射目的と思しき潜入がなかったわけじゃないからさ
まぁ、謹慎1ヵ月ともなれば再発防止どころか開き直って悪戯する馬鹿も出てくると思うけどね
あとさ、誤射の範囲で●やHAPの補填の話してるけど乱射や濫用に発展したら賄いきれないぞー
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/02/05(日) 22:28:04.23 ID:/SRkEPIJ0
- >>647
活動を控えるのが目的なの?
となれば、ごめんなさい、ここまで
- 650 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 22:28:33.02 ID:LXqPA8Rl0
- >>645
俺は一発アウトよりは、サッカー的にとりあえず誤射だろうがミスはミスだから
誰でも1ヶ月退場くらいが健全なんじゃねーかなと。
理由はなんであれさじ加減で期間が短過ぎるのを肯定する気には
全くなれない。経験はルールの可視化でブラックボックスの部分へらせばいいだろうしな
部隊のアタマによっても質は大分かわるんでね
- 651 : ◆Jack/qUeGQhj-ジャックフロスト♪ (江戸・武蔵國):2012/02/05(日) 22:29:11.55 ID:hHqJ3glZ0
- >>649
議論を見てて思わなかったなうか?
要するに「忍者が水遁する際のリスクを上げたい」という話なのだから
8日だろうが1ヶ月だろうが一発破門だろうが、議論が結実すれば総水遁数が減るのは自明なうよ
- 652 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 22:29:46.92 ID:LXqPA8Rl0
- 一部の3層が決めようとしても、こうやって色んな奴がバンバン意見だすじゃん
これが嫌だからあわてて決めたかったのかな
- 653 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 22:30:43.11 ID:LXqPA8Rl0
- >>651
質を上げるなら人数増やしてリスクを上げるってのも手だな
1人あたりの負担を減らして余裕をもたせる的な
俺がいないと誰がやるのよ的な人数だとミスもでやすいかもしれない
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/02/05(日) 22:31:00.96 ID:faN6RCsm0
- >>652
>>588
3層様がそう言ってるじゃん
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2012/02/05(日) 22:31:15.26 ID:1Ueb2dSz0
- >>652
あんたが掻き回すから慌てるんじゃないのかな
- 656 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 22:33:11.03 ID:LXqPA8Rl0
- かき回さなきゃ8日を基準として様々な儀式が決定して
3層様の権威付けがまた着実になる。予定だったのかもな
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2012/02/05(日) 22:33:13.71 ID:/SRkEPIJ0
- >>651
ミスを減らしたいと、総水遁を減らしたいは違うと思うよ
単純ミスは起こる訳だけど、それを減らすためにどうするか?を考えているんじゃないの?
水遁を減らしたい=忍者なんかイラネだよね
答えがでた
「ここで破門要求をたらたらと書いている人たちは
単に忍者をなくしたいだけ」
という訳で、>>585が自分の意見としてあげとく
- 658 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 22:33:53.01 ID:LXqPA8Rl0
- こういうインチキっぽい儀式増やしても
部隊は育ってかねーと思うけどな。保身が第一義になっちゃうぞ
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/05(日) 22:35:52.34 ID:R4UnzUM30
- >>559
極端な話、忍者全解散で良いんじゃないのw
厳しくすることに意味あるの?
正直10日だって十分厳しいと思うよ、大抵の忍者は常駐板に荒しが居るから
志願しているわけ
実際の活動はともかく、きっかけは目の前の荒し。
1ヶ月なんて休んでいたら復帰したときはほぼ新人みたいなものだよw
あんたのところの雲さんどうなった?
あの忍者さん、ν速忍者の中ではかなり真面目な忍者さんだったと思うけど?
忍者なんてボランティアなんだから、あまり重たすぎるペナルティーを与えたら
正直「面倒でもういいや」って感じになるんじゃねーの?
忍者希望者が多くて、ミスを絶対にしない優秀な人材が容易く集まるって言うのなら
40日謹慎だろうが、1発破門だろうがやってみれば良いよ。
ただしν速だけでね。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/02/05(日) 22:42:25.72 ID:c/Q/K7TfP
- うざいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
もう、何かしらの懲罰を各部隊実施!!!懲罰内容は各部隊に任せる!!!!
これで決定でいいじゃんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
各部隊の懲罰内容が納得がいかんならいいんちょに掛けあって変更要請
決まり!!!!!
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。(播磨・但馬・淡路國):2012/02/05(日) 22:44:10.62 ID:/3cqJZN00
- >>660
異議なーし
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/05(日) 22:45:24.25 ID:R4UnzUM30
- >>613
乱射忍者は元から再雇用無しです
- 663 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 22:45:51.48 ID:LXqPA8Rl0
- 厳しくするのは対外的な部分もあるからあるしな。
ミスって8日じゃ内輪慣れあいとしか思えない。
水遁されて書き込みたい時に書き込めずイライラしてる奴をよそに
颯爽と8日で復帰じゃ話にならねーっての。板の手伝いやってミスったんだから
ペナルティーくらい享受しろと。
雲はどうなったんだろうな、時期がくりゃ報告するっしょ。
面倒なら本人が選択するだけの話だ。
ν速は他所の馴れ合い部隊みたいに人材こなくて困るってのはねーから
その点は心配いらない。なりたいなりたいって人いっぱいるしな。
部隊の上になる場合はちゃんと意見が言えたり何かに対処できる能力が必要だけど
普段の作業は経験を積まなくても円滑に出来る様なルールつくったり
微妙なもんはさわらねーとかまあそんなとこだろうな。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/02/05(日) 22:46:07.04 ID:faN6RCsm0
- ババアが乱射忍者採用してるんだよなあ・・・
- 665 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 22:55:36.24 ID:LXqPA8Rl0
- そいつはてえへんだ
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/05(日) 23:08:51.51 ID:R4UnzUM30
- >>653
人数増やすのって簡単なこと?
ならやってみればいいよ、ただしν速で。
テストケースやってみて様子を見て良かったら他も追随すると思うよ〜
>>660
賛成。
あまーい部隊があるなら2層に報告を上げて警告してもらう、改善がなければ部隊ごと解散。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/05(日) 23:14:43.16 ID:R4UnzUM30
- >>663
もう1ヶ月経過している、重すぎるペナルティーは事実上の破門ってことだ
嫌儲を水遁したことはν速忍者としてはダメなことだったが、水遁対象としては間違ってなかったわけでしょ?
ちょっと可哀想だったね。
雲さん最後の活動
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1325357561/160
>2012/01/02(月) 17:33:41.34
- 668 : ◆AyFo1MjiloNg-かすみ♪ (武蔵國):2012/02/05(日) 23:17:23.39 ID:FOM615T60
- >>622
術の行使先が水遁対象ではない場合なら一日休んだ方がいいですね
>>628
透明削除はちょっと特別すぎて…
>>660
賛成です
- 669 : ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 23:18:10.06 ID:vejsu6pw0
- >>665
急いで板で募集して忍者集めなよ
BOTと戦争しなくちゃならないんだろ
あれを相手にするなら数がなくちゃ効果なしでまた退散することになるよ
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/05(日) 23:24:22.29 ID:R4UnzUM30
- ってか忍者が役に立たないからν速板へのレスがbe必須になったんでしょ?
今一番増員しなければ行けないのはν速忍者だよね、どう考えても。
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。(播磨・但馬・淡路國):2012/02/05(日) 23:29:33.59 ID:/3cqJZN00
- まだ若干スクリプト沸いてんぞ
はよ水遁してどうにかしろ
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。(草):2012/02/05(日) 23:32:47.73 ID:nsEaiJBX0
- 相変わらず、謹慎の話ばっかりか・・・
原因究明して、それを解決するとか
ワンミスでも、誤「射」にまで至らない仕組み作るとかで
発生率そのものを下げようって動きにはならないんだねえ
どーせペナルティやるならミスったら永久水遁は禁止、なら多少効果あるんじゃない?
忍者は継続のまま
- 673 : ◆Jack/qUeGQhj-ジャックフロスト♪ (江戸・武蔵國):2012/02/05(日) 23:33:58.92 ID:hHqJ3glZ0
- じゃあ土遁と同じ感じで二人が水遁したら水遁達成みたいな仕組みにするなうか
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。(播磨・但馬・淡路國):2012/02/05(日) 23:36:43.73 ID:/3cqJZN00
- それはめんどい
乱射の時に一人で止められなくなるし
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。(尾張・三河國):2012/02/05(日) 23:37:01.78 ID:4dRR9ZrD0
- 水遁を無効にする火遁なんてのは?
打てるのは2層忍者だけ
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/05(日) 23:38:21.94 ID:R4UnzUM30
- >>673
その案はここじゃなくてアイディアスレでね。
土遁見て分かると思うけど、土遁支援する人は見ないで支援する人も居てね…
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。(草):2012/02/05(日) 23:41:37.15 ID:nsEaiJBX0
- ホントはね、二人いないと打てないシステムなら
乱射魔とか、ちょっと判断に分かれるケースとかにも対応できていいんだけどね
プログラムの改修とかが難しいんだろうなあ、勝手な憶測だけど
システム変えないまでも、前工程と後工程を分けるとかすれば
判断が得意だけどおっちょこちょいない人、とか過去やっちゃった人、とかも生かせていいと思うけどね
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/05(日) 23:42:18.71 ID:OOvtutEJP
- 誤射した→変忍報告→裁定で1日謹慎→納得いかないので上告
このやりとりがムダなの、誤射は議論の余地なく誤射なんだから
で、最低を8日謹慎にしようって言ってるんだけど
本当に肝心な時だけいいんちょさんは出てこないね
中途半端に隠居風なんだよな
- 679 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 23:56:10.38 ID:LXqPA8Rl0
- >>669
今はBOTの数ってそんなに多く無い筈だけど
>>666
わけないだろ。
こんな隔離板のみで募集するから失敗するんだろ?
閉鎖的なおまえらってすばらしい
- 680 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 23:56:57.41 ID:LXqPA8Rl0
- >>667
そんなシビアにとることねーと思うけどな
>>670
違うと思うけど
- 681 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/05(日) 23:57:45.26 ID:LXqPA8Rl0
- >>672
ねーよ。儀式の話が好きだから
報告の書式とか、ミスしたネタをどう蓄積するかとか3層には興味無い
3層的にはどう下層を支配して自分を権威づけるかってポイントのみ
全体は見られない
- 682 : ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/02/06(月) 00:04:57.88 ID:vejsu6pw0
- 手前味噌ペタリ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1320955678/399
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2012/02/06(月) 00:19:49.41 ID:6ZjhFLt80
-
・献上する純粋培養LV.10〜LV.40HAPを常時用意 (連鎖破門しない●一切使用していないもの)
・最低でも、献上するお試し●は常時用意
・誤射で破門 or 1ヶ月以上の謹慎とボランティア、悪質な誤射は破門のうえ半年〜数年間再雇用無し〜永久追放
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/06(月) 00:20:13.50 ID:0ZRmna4f0
- >>682
これは良いと思う
人大杉でIEでは見れない場合もあるが
術式書いた後に専ブラなら、
いったんログを再読み込みしてから書き込みレスをプレビューすれば
目的の水遁対象レスか確認出来る。
報告する時に使ってたよー、羅列したURL全部確認出来るから対象外レスの
巻き込みを防げる
転載コピペなんて転載元レスと水遁対象がずれたら使い物にならないからねー
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2012/02/06(月) 00:36:02.71 ID:6ZjhFLt80
-
掟もブチ壊してやったね!
噛みつくだけで、納得させる対案無し!
忍者全員、追っ払ってはい終了!
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。(陸前國):2012/02/06(月) 01:15:40.32 ID:omQit9mG0
- 再発防止策レスをざっと見て抽出
>>344
> 一番大切なのは発生状況の自己分析と再発防止策
> これがなければ誤射を減らすことはできない
> 情報共有のためには部隊内だけでなく誰もが見るところに公開したほうがいいかな
>>347
> 基本予防策
> URLは手入力しない
> 依頼者が提示したものではなく自分で対象レスを表示した上でURLをコピペする
> 実行前にブラウザのプレビュー等で実行先に間違いがないか確認する
>>349
> 俺がやっている再発防止策で必ずWebブラウザで実行直前に対象レスを単独表示させるというのは
> それが2ちゃんねるオリジナルの表示であり
> 専ブラでローカルに保存したdatと違い、削除があった際などでも
> 実際のものと食い違いが出ないから単純にして確実な方法なんだよね
>>351
> 自分は誤爆防止にぶりじったさんのJaneStyleで使えるツール使い始めました。
> (水遁対象レス番クリックしてツール起動、対象をプレビュー後発動できます)
>>465
> 確認する物を減らす、確認しなくてもいいようにするって方向で考えてみると
> コスト無視してるけどこんな感じで仕事を分割
>
> ・水遁の判断
> ・書式の転載と確認
> ・水遁実行者
>>501
> ミスを減らすなら水遁時のid確認したり出来る様に
> 書式ちょっと厳しくするとか
>
> マルチ ID:xxxx
> 必死チェッカー
> !Suito http://ahoaho.ninja.hapyaranai.cgi/4654654646
>
> これならIDの抽出で重複を確認しやすいべ
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。(陸前國):2012/02/06(月) 01:25:18.88 ID:omQit9mG0
- >>677もだった
> システム変えないまでも、前工程と後工程を分けるとかすれば
> 判断が得意だけどおっちょこちょいない人、とか過去やっちゃった人、とかも生かせていいと思うけどね
工程を分ければ確かに効果が期待出来ると思うんだけどやらないの?
ミスは防げない、各自注意しろってだけじゃ何もしてないのと同じだし言い訳にしかならんと思う
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2012/02/06(月) 14:35:46.51 ID:Dempm88F0
- ペナルティと水遁をてんびんにかけてるような忍者が居るくらいだから、
教育に問題があるか、人選に問題があるんだろうな、
その上罰が軽いんじゃね
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/02/07(火) 19:35:33.82 ID:dpzw0X3FO
- 今更気になったんだけども、
誤射したこと無い忍者って居るの?
微妙なレスじゃなくて、明らかに荒らしじゃないレスを打っちゃったケースだけね、発動なし、効果なしは省いての話。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2012/02/07(火) 19:46:32.30 ID:oMufuukd0
- 結構いると思う。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/09(木) 14:13:41.32 ID:Su7CRZae0
- .
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/09(木) 16:33:29.63 ID:wj4P88Vf0
- 早寝早起き
朝はご飯に味噌汁は当たり前で、一日三食しっかり食事を取り
可能なら一時間の昼寝
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2012/02/09(木) 21:08:12.98 ID:opPqk3TpO
- >>692
追加
アメボさんだけはウンコを食べる
- 694 :名無しさん:2012/02/10(金) 17:03:49.21 ID:???
- あげ
- 695 :名無しさん:2012/02/10(金) 17:05:38.27 ID:???
- 数日経っても書き込みがなく意見も出尽くしているようなので誤射水遁について最終投票を行います
実害のある誤射に限り10日でいいでしょうか?
- 696 :名無しさん:2012/02/10(金) 17:05:53.93 ID:???
- 賛成です
- 697 :名無しさん:2012/02/10(金) 17:06:28.67 ID:???
- おk
- 698 :名無しさん:2012/02/10(金) 17:06:28.88 ID:???
- 今やるな、はげ
- 699 :名無しさん:2012/02/10(金) 17:07:04.60 ID:???
- >>695
それでいいんじゃないでしょうか
- 700 :名無しさん:2012/02/10(金) 17:07:27.49 ID:???
- あげんなカス
- 701 :名無しさん:2012/02/10(金) 17:07:36.02 ID:???
- 大部分の人は8日に賛成してましたよ
- 702 :名無しさん:2012/02/10(金) 17:08:32.90 ID:???
- >>660で決定で終了
はい解散
- 703 :名無しさん:2012/02/10(金) 17:09:46.02 ID:???
- 結局俺がルールだってことですね
- 704 :名無しさん:2012/02/10(金) 17:09:51.18 ID:???
- >>702
それは煽りであって提案でないので却下です
- 705 :名無しさん:2012/02/10(金) 19:06:19.09 ID:???
- >>701
残念五月蝿い
- 706 :名無しさん:2012/02/10(金) 21:14:09.71 ID:???
- >>695
分かりやすいし良いんじゃない?
8日にしたって、いつ仕様変更するか分からないからね
- 707 :名無しさん:2012/02/10(金) 21:45:33.40 ID:???
- 実害の無い誤射ってなに?
最低限10日は賛成
- 708 :名無しさん:2012/02/10(金) 21:47:11.31 ID:???
- >>707
1001へとか忍者入ってない場所へのとか
- 709 :名無しさん:2012/02/10(金) 21:52:27.31 ID:???
- >>708
分った
実害のある場合10日で賛成
- 710 :名無しさん:2012/02/11(土) 08:30:54.70 ID:???
- 10日でいいんじゃない
- 711 :名無しさん:2012/02/11(土) 08:42:07.69 ID:???
- トリップをつけない、IDも表示されない状態で投票するのはどうかと思います
今採決するならトリップを出してた方がいいと思いますよ
- 712 :名無しさん:2012/02/11(土) 08:46:03.05 ID:???
- >>711
それは思った
- 713 :名無しさん:2012/02/11(土) 08:46:33.49 ID:???
- トリップ(笑)
- 714 :名無しさん:2012/02/11(土) 08:47:15.22 ID:???
- 物事は多数決で決まるわけではない
- 715 :名無しさん:2012/02/11(土) 08:47:54.60 ID:???
- >>713
自作自演し放題の今決めるのがおかしいって
全部言わなきゃ解らない?
- 716 :名無しさん:2012/02/11(土) 08:52:34.95 ID:???
- 忍者しか投票出来ないってわけですね分かります。
- 717 :名無しさん:2012/02/11(土) 08:52:58.79 ID:???
- 2ちゃんだから本来この状態で物事決めるのだけどね
- 718 :名無しさん:2012/02/11(土) 09:14:13.25 ID:???
- こんな時だからこそ本音が言えるというのもあるけどね
本当は10日がいいんだけど残念がメンドクサイ
グタグタになって何も決まらなくなる何時ものパターンを恐れて
しょうがないから8日で妥協する
そんな本音がこの流れに現れている
- 719 :名無しさん:2012/02/11(土) 09:15:37.24 ID:???
- 8日でLv10になるというのは最短の話なんだよね
23時間でレベル上がるとはいえ、実際には毎日同じ時間帯に書き込むとも限らず、
数時間とか半日とかレベルアップのタイミングがずれ込むことは普通にありえる
それに毎日書き込まなければならない手間も考えると、
ギリギリの8日という案は考え方がせこい
- 720 :名無しさん:2012/02/11(土) 09:16:55.26 ID:???
- 住人を納得させて、忍者を住人から守る
と言う観点から見ると8日は説明と言う一手間が必要になる
「なんで八日なの?」と誰だって疑問に思う
でごちゃごちゃ説明すると揚げ足をとられる
相手はドヤ顔で気持ちよく語ってるのを見てますます激昂する
- 721 :名無しさん:2012/02/11(土) 09:19:38.66 ID:???
- >>719
そもそも忍術停止は処罰でも何でもないからね
権利を失ったわけで、書き込みできなくなったわけではないし
ハンムラビ法典にしたがって、自害で良いんじゃないかな
- 722 :名無しさん:2012/02/11(土) 09:21:24.13 ID:???
- 8日って数としては中途半端だからね
10日の方が解りやすい。
水遁できなきゃ死ぬ訳じゃないし、解りやすい方がいいと俺は思うね
- 723 :名無しさん:2012/02/11(土) 09:29:02.40 ID:???
- >>722
同意
あひるちゃんとは完全に妥協点は見出せないけど
残念は面倒だけだからね
普通に考えれば10日が分りやすい
いちいち根拠を説明しなきゃいけないリスクは避けたい
相手を怒らせて終わり
- 724 :名無しさん:2012/02/11(土) 09:31:19.42 ID:???
- 自己申告10日、変忍報告20〜30日が妥当な数字だと思う
変忍に飛び込んでくるのは相当な覚悟を持って臨んでると評価した方良い
そう言うのは面倒だから2〜3倍のコストを覚悟した方が良い
- 725 :名無しさん:2012/02/11(土) 09:33:58.85 ID:???
- 目には目をと言うのは実際は過失側が得してるんだよね
実害の補填だけで過失の補填はしていないんだよね
自身に水遁が妥当だと思うね
- 726 :名無しさん:2012/02/11(土) 09:35:30.15 ID:???
- あひるちゃんじゃないけど、本来は誤爆して被害者が
いたらそのスレまでいって謝るのが筋だと思っている
でもそれを提案すると荒れるだろうなw
- 727 :名無しさん:2012/02/11(土) 09:37:27.57 ID:???
- >>726
本音を言うとメンドクサイ人が多すぎる
自己主張が強くて独善的、いつも同じ人が案件を邪魔する
- 728 :名無しさん:2012/02/11(土) 09:43:21.22 ID:???
- 確かにね
あひるちゃんなんて議論をつぶしたいだけだろうし
- 729 :名無しさん:2012/02/11(土) 09:55:47.70 ID:???
- あひるは根底に忍者の数を減らすとか水遁数を減らすって考えがあるからね
それに沿って意見が出てくるわけで使い物にならんよ
- 730 :名無しさん:2012/02/11(土) 09:56:37.00 ID:???
- 残念も触るとヒステリー起すからなあ
- 731 :名無しさん:2012/02/11(土) 09:57:24.82 ID:???
- いいんちょは消しゴムでルフィみたいに天然だし
- 732 :名無しさん:2012/02/11(土) 09:59:27.70 ID:???
- >>729
それ隠居も言ってるじゃん
- 733 :名無しさん:2012/02/11(土) 09:59:39.35 ID:???
- >>731
誤爆か?w
- 734 :名無しさん:2012/02/11(土) 10:06:58.82 ID:???
- >>729
言う事が極端で使い物にならなんだよね
妥協点を見出す事をしない。
10日が基本ラインとして妥当と見られているのなら
15日から20日のラインを目指すように自論を展開するようにするのが良いと思うが
現状では妥協点を見出す事がまったくできない
当初の一日謹慎から見れば抑制を考えている人間から見ても大躍進と言えるだろう
- 735 :名無しさん:2012/02/11(土) 10:17:07.89 ID:???
- 10日が少ないと言うのはあるひちゃんと同意見
相手の納得を求める為の基本ラインと言うのなら10日は妥当と思う
8日では話し合いの基準を決めることが出来ない
人間同士の会話なのだから、基準となる常識的な単位がある。
10日だと相手と妥協点を計る場合10日15日20日となってくる。
これが一週間だと二週間、三週間となる。
これ等の単位は直感的に理解でき説明が不要。
8日は
まず相手に根拠の説明が必要。
この根拠に駄目出しを出される可能性がある。
更に交渉も出来ない、16日24日?なんか気持ち悪いし腑に落ちない
8日を提示している人は普遍的な共感できる人間感覚が無い
- 736 :名無しさん:2012/02/11(土) 10:19:56.32 ID:???
- 8日基準で話し合う気持ち悪さを理解できないのは
人間の持っている普遍的常識が無いと感じる
- 737 :名無しさん:2012/02/11(土) 10:20:08.80 ID:???
- >>735
10日じゃなくて8日を主張するのは
いかに日数を少なくするのか考えているようで
見てて気分良くないね。2日伸びただけでそんなに困るのって
別に部隊事謹慎じゃないんだから問題ないと思うけど
- 738 :名無しさん:2012/02/11(土) 10:22:40.98 ID:???
- >>737
同意見
8日なんて気持ち悪い
相手と話し合う事を考えてない保身と自己満足の産物だと思う。
- 739 :名無しさん:2012/02/11(土) 10:24:37.51 ID:???
- 当初10日で纏まっていたけど
残念がヒステリー起すと面倒だから
議論もなされず8日と妥協されたんだよなぁ……
- 740 :名無しさん:2012/02/11(土) 10:27:39.43 ID:???
- 残念8日もぎ取ってやったとドヤ顔してるだろうなw
相手と話し合う事が前提のラインと分っていないのだろうな
最低限と前提で話し合われているのに
まず説明が必要で、増やして事を考えてない数値の提示は
過去ログ読んでないよな
- 741 :名無しさん:2012/02/11(土) 10:28:28.68 ID:???
- それだったら8日にまとまりかけた時に言えばよかったじゃん
- 742 :名無しさん:2012/02/11(土) 10:30:17.83 ID:???
- 俺はそん時いなかったからね
いたら言っていたよ、名無しでw
- 743 :名無しさん:2012/02/11(土) 10:30:45.89 ID:???
- ぽつぽつと10日案は出てたやん
しかしID無くなった今のほうが建設的な意見が出るなんて皮肉だな
- 744 :名無しさん:2012/02/11(土) 10:35:02.94 ID:???
- >>741
本音を言うとヒステリー起して話が纏まらなくなる
大体「8日で少なくしてやったwwww」って間違えだから
変忍に来ている人に対しての交渉カードがまず謹慎日数の提示だろう。
10日だと10日15日20日25日30日
一週間だと7日、14日、21日、28日
8日は8日、16日、24日、32日
が交渉提示日数になると想定される。
8日は交渉手段として一番不利
- 745 :名無しさん:2012/02/11(土) 10:38:26.15 ID:???
- 一週間、8日単位は1.5倍と言う交渉カードが使えない。
12日を提示しても「何その中途半端?」と拒絶されて終わり
10日の利点は1.5倍の5日単位も交渉に使える。
他の単位じゃ1.5倍は拒絶される可能性が高い
- 746 :名無しさん:2012/02/11(土) 10:42:34.91 ID:???
- 人間を相手にする事を想定しているのだから
システムの都合に合わせて
人間が持つ普遍的な日数単位を使用しないのは異常
システムにあわせるのではなく人間に合わせるのが正しい。
交渉手段としての数値としても使い勝手が極端に悪い
説明と言う一手間に加えて、拒絶もされやすい
まだ一週間の方がまし
- 747 :名無しさん:2012/02/11(土) 10:43:26.10 ID:???
- 8日は少しでも日にちを減らそうとする浅ましさが見えていかん
- 748 :名無しさん:2012/02/11(土) 10:52:47.80 ID:???
- 誤射の自主謹慎はミスをした後、落ち着く為の時間
だから分かりやすい期間が良い、根拠はいらない
→1週間だと短いから10日の意見が多数
間違って撃ったら、撃たれた相手に謝るのは当然、今まで決まってなくても
謝っている忍者が多数派であることを考えれば
→これは掟で決めるまでもない常識問題
後は自己報告をどうするか、かな?
どこかのスレでこっそりやるのではなく、全忍者が見るスレでするのが
望ましいと思うんで、変忍スレか、
詳細を何処かで説明、連絡・呼出しスレにそのURLを添えて報告するとか
>>741
10日を押している人も話を早くまとめる為に空気を読んで8日を容認した
話が流れて0になるより良いだろ
- 749 :名無しさん:2012/02/11(土) 10:54:33.21 ID:???
- >10日を押している人も話を早くまとめる為に空気を読んで8日を容認した
>話が流れて0になるより良いだろ
端的に言えば残念がヒステリー起したら面倒だからw
- 750 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ :2012/02/11(土) 11:37:56.52 ID:???
- てか、今の状態でしか本音が書けないってwww
残念がヒステリー連呼してる人がいるけど、各部隊が纏まるなら別に7日でも10日でも良いし。
積極的に10日に反対した事は一度もない。
- 751 :名無しさん:2012/02/11(土) 11:40:37.51 ID:???
- >>750
> 今の状態でしか本音が書けないってwww
珍獣見てたら分かるだろ
本当に阿呆か?
- 752 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ :2012/02/11(土) 11:42:41.27 ID:???
- 8日より10日希望が多いなら(しし丸さんとことか)それで纏めてください。
- 753 :名無しさん:2012/02/11(土) 11:42:50.99 ID:???
- 被害者「たのもー」
受付 「何か御用ですか?」
被害者「誤射を受けたのだけど」
受付 「大変申し訳ありません。
該当の忍者にはお詫びとして謹慎10日の忍術停止を行ないます」
被害者「それじゃあ、被害と等価でしかないよ、ここまで来た手間を考えてくれてる?」
受付 「その通りですね、では原状回復の二倍に当たる15日とさせて頂きます」
被害者「そもそも、忍術停止って処罰でも無いよね」
受付 「お客様は忍法帖にお詳しいですね。分りましたこちとしても誠意として標準の二倍の20日の謹慎とさせて頂きます」
被害者「うーん、しょうがねぇか、それで手を打って置くよ、以後気をつけろよ」
受付 「ありがとうございます。何かございましたら申し付けてください」
if
受付 「20日でどうでしょうか?」
被害者「やっぱ納得できねぇわ、破門で頼むわ」
受付 「当方といたしましても、これ以上の誠意を提示する事は出来ません」
被害者→クレーマー「ハア? こっちは被害者だぞ?」
受付 「これ以上の処罰はシステムの健全な運用に弊害がでます。
申し訳ありませんがお帰りください。
処罰は通常の10日間の謹慎とさせて頂きます」
こんな感じかの
- 754 :名無しさん:2012/02/11(土) 11:43:02.62 ID:???
- 8日という案が出てきたのは根拠からでしょ
水遁された人がLv.10になるのが最短で8日ってこと。
被害者がスレ立て出来ずにイライラしている間に、そうした忍者が水遁始めてたら
普通に気分悪くなる人が多いだろうという被害者の心情を考えてのこと。
根拠が変わる=仕様変更にいちいち対応して変更するのも面倒だから
切りがいい10日にする案は良いと思う。
- 755 :名無しさん:2012/02/11(土) 11:47:41.24 ID:???
- 被害者「たのもー」
受付 「何か御用ですか?」
被害者「誤射を受けたのだけど」
受付 「大変申し訳ありません。
該当の忍者にはお詫びとして謹慎8日の忍術停止を行ないます」
被害者「……8日ってなんでそんな中途半端な数字なの?」
受付 「お客様の書き込み回復日数を勘案して、話し合いにて決めました
疑問がございましたら以下の議論をお読みください」
被害者「(イライラ……)ハイそーですか(言葉の棘)
納得いかんわ。基準がおかしい」
以下延々と議論
- 756 :名無しさん:2012/02/11(土) 11:48:58.58 ID:???
- >>750
おばあさんあたまだいじょうぶ?
- 757 :名無しさん:2012/02/11(土) 11:54:35.46 ID:???
- >>750
このスレの流れを見てもそう言えるのだから自覚が無いのは皆分っている
>10日を押している人も話を早くまとめる為に空気を読んで8日を容認した
>話が流れて0になるより良いだろ
を見ても自分の事だと理解できてないんでしょ?
皆残念の事を腫れ物を扱うようにしている
ヒステリーを起されると面倒にしかならないと分っているから
- 758 :名無しさん:2012/02/11(土) 11:56:11.23 ID:???
- アスペルガーという単語を身近に感じた瞬間であった
- 759 :名無しさん:2012/02/11(土) 11:58:09.14 ID:???
- >>755
被害者 「こちとら毎日レスする暇人じゃねーんだよ!次スレ立たないだろどうしてくれる?」
受付 「忍者は●持ちが多いですからスレ立て代理ならご要望いただけましたら対応いたします。
これ以上は保証致しかねます。」
- 760 :名無しさん:2012/02/11(土) 12:00:53.37 ID:???
- >>754
レベル40が基本なんだから
実際には40日停止じゃなきゃ被害者は納得いかないだろうね
- 761 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ :2012/02/11(土) 12:02:32.24 ID:???
- >>757
私には何の力も、何の権限も無いのに、腫れ物扱う様にする意味は無いね。
ヒステリーとかアスペとかしか最終的に名無しでしか書けない人は、
議論する気がない人。議論に自信が無い人。
- 762 :名無しさん:2012/02/11(土) 12:04:51.95 ID:???
- 等と意味不明な供述をしており…
- 763 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ :2012/02/11(土) 12:07:19.40 ID:???
- 桃さんやあひるちゃんに比べたら
涙々と議論なんてチョロイもんでしょ。って個人的に思うw
- 764 :名無しさん:2012/02/11(土) 12:09:45.90 ID:???
- >>761
8日間に反論がほとんどなかった理由を
自分で気が付けないなんて哀れな人だね。
忍者は基本的に弁がたつ人、議論が好きな人が多い
その中でほとんど反論がなかった事を疑問に思えないの?
- 765 :名無しさん:2012/02/11(土) 12:11:32.41 ID:???
- 率直に言って残忍は老害以外の何者でもないんだよ
エロ水遁にしたってなぜ里共通の暫定掟に取り組まないのよ
自分の短所とかちゃんと把握出来てるの?
周りから見たそれと激しく乖離してたらマジでやばいよ?
- 766 :名無しさん:2012/02/11(土) 12:11:58.07 ID:???
- >>763
残念が関ってグタグタになって0になるのを皆恐れているから
積極的に反論しないだけ。
それを「私は議論強い」なんてドヤ顔できるなんて幸せな人だな
旦那にもヒステリーで無理矢理黙らせてるんだろ?
- 767 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ :2012/02/11(土) 12:16:13.79 ID:???
- >>764
(しし丸さんや相模さん)みたいに、10日で良かったけど、
8日で取り纏めにまわってるならそれでもいいや。
【希望値前後で纏まるなら可】って感じだよ。
しし丸さんや相模さんは、10日って意見も併記してたからしっかり覚えてるし、
個人的にも7日10日の方が全利用者が覚えやすいし、(7日は短いかなって気がする)
良いかもしれないと言う考えも40%ぐらいはあったんだ。
- 768 :名無しさん:2012/02/11(土) 12:16:29.46 ID:???
- 顔真っ赤にして反論考えてんのかな
- 769 :名無しさん:2012/02/11(土) 12:20:35.02 ID:RQ8ZR1S/
- 誤爆10日ってのは分かりやすくていいな
- 770 :名無しさん:2012/02/11(土) 12:22:08.39 ID:???
- ここまで人の神経逆なですることばかり言えるのも、ある種の才能だな
- 771 :名無しさん:2012/02/11(土) 12:22:27.09 ID:???
- 反論がまったく無い→「勝った私は議論が強い」
事実
反論がまったく無い→「残念がヒステリー起こすと議論が無駄になっちゃうから……」
- 772 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ :2012/02/11(土) 12:24:41.19 ID:???
- >>766 私がヒス起こしてるってw 読み返して。
グダグダになったのは、あhちゃん登場でだよ。
それまでは速攻8日って流れだったし、6部隊決まっただけでも収穫だった。
10日でもいいから纏めましょ。
>>768
私は議論は好きだけど、反論の為の議論は嫌いです。
8日以上が良いと思ったのは、10日は8日以上の裁量に含まれるから
上階層の裁量で10日にも出切るけど、逆は不可能だから。
でも上記通り、10日意見の方が忍者に多いならそれでも良いと思う。
- 773 :名無しさん:2012/02/11(土) 12:26:51.59 ID:???
- >>760
Lv.40はおまけみたいなものだ
機能的にはLv.10が天井なんだからそこまで考えるのはおかしいでしょ
はっきり言って「謹慎なんて生温い最初から破門しとけ」か
「謹慎なんてどうでも良い、さっさと自分の忍法帖を現状復帰しろ」
0 or 0になるだけ、被害者から見たら謹慎期間なんてどうでも良いよ
元々忍法帖もルールも住人の為に考えられたものではない、
誤射のルールも建前があるだけで、忍者と住人どっちのことも関係無い、
忍者の里の運用上の便宜を図るためのものでしかない。
- 774 :名無しさん:2012/02/11(土) 12:26:57.43 ID:???
- 結論としては残念の酉をあぼーんしてだな
- 775 :名無しさん:2012/02/11(土) 12:28:24.47 ID:???
- ※これより残念さんによる独り議論劇場が始まります
- 776 : ◆sP24PRkWKroi-デニム♪ :2012/02/11(土) 12:28:27.75 ID:???
- 俺は10日に賛成です
きりがいいし被害者に説明しやすいから
10日で少ないと思ったらそこから増やしていけばいいと思います
- 777 :名無しさん:2012/02/11(土) 12:28:42.65 ID:???
- >>772
>10日意見の方が忍者に多いならそれでも良いと思う。
じゃあ黙って顔出すなよ
ヒステリー女は邪魔だから
せっかく纏まりかけてる話の途中で
面倒臭い奴がしゃしゃり出てくれば誰だって手を出し辛いんだよ
考えろ
- 778 :名無しさん:2012/02/11(土) 12:30:00.83 ID:???
- 板設定戻ってから決めたらいいよ
今すぐ決めなくちゃいけない事は何にもない
- 779 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ :2012/02/11(土) 12:30:40.33 ID:???
- >>776 やっぱキリが良いってのも大きいのね。桁が増えるし。
- 780 : ◆sP24PRkWKroi-デニム♪ :2012/02/11(土) 12:32:03.45 ID:???
- >>779
8日の場合何でと聞かれたら説明しなくちゃいけないし面倒です
10日なら納得しやすいでしょうし
- 781 :名無しさん:2012/02/11(土) 12:32:19.45 ID:???
- 涙々の意見はもうわかったから暫く静観しときな
そういうのも3層の仕事だよ
- 782 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ :2012/02/11(土) 12:34:12.37 ID:???
- >>777
そんなのは議論と言いませんね。真面目な話。
つか今の里の状態の名無しのままココでこじんまり纏めても
あひるちゃんや桃さんが黙っていないと思うけど。
- 783 :名無しさん:2012/02/11(土) 12:35:22.72 ID:???
- やっぱこいつ性格最悪だわ。最低の糞婆。
- 784 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ :2012/02/11(土) 12:35:30.44 ID:???
- >>780 うんうん。
>>781 意見は書いたから、しばらくROMってるわw
- 785 : ◆sP24PRkWKroi-デニム♪ :2012/02/11(土) 12:37:04.45 ID:???
- 涙々さんも構わずにスルーした方がいいですよ
あひるちゃんさんだって構ったら妥協点が見つからず流れるだけですからね
- 786 :名無しさん:2012/02/11(土) 12:37:14.84 ID:???
- そして珍獣スレへ工作活動をしに向かう残念であった
- 787 :名無しさん:2012/02/11(土) 12:41:41.41 ID:???
- >>782
残念のヒステリーごり押しは議論じゃない
今まで積み重ねた議論を人質に取って意見押し付けてるだけ
「反論したら議論無茶苦茶にしてやる」
って激情もちのヒステリー女だから誰も触りたがらないんだよ
- 788 :名無しさん:2012/02/11(土) 12:42:16.15 ID:???
- >>785
クソコテはすっこんでろカス
- 789 :名無しさん:2012/02/11(土) 13:47:20.11 ID:???
- 議論がせっかく纏まっているのに、わざわざ地雷を踏む人はいない
それは世間に一般的に浸透している処世術だ
それを勘違いして
>>761議論に自信が無い人。
と言ってしまうのは只の 馬 鹿 だな
- 790 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ :2012/02/11(土) 14:28:44.43 ID:Ml+LDJ0u
- なんやなんや
- 791 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ :2012/02/11(土) 14:29:41.67 ID:Ml+LDJ0u
- 涙々は他人の後に賛成ですって言うだけで
議論出来るタイプじゃないんでね。トラブルおきても何を考えて
どうやったかってより取り繕って誤摩化すのに一生懸命で後につなげるタイプには
見えない。で、何がおきたんや?
- 792 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ :2012/02/11(土) 14:30:37.98 ID:Ml+LDJ0u
- 3層の一部が甘くしたい
名無しは俺程じゃねーけど厳しくしろって意見が多いじゃん
どうなったの?
- 793 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ :2012/02/11(土) 14:31:23.04 ID:Ml+LDJ0u
- なんじゃこりゃ、ろくな意見だせてねえじゃん
10日が被害者に説明しやすい? ばっかじゃねーの
776 名前: ◆sP24PRkWKroi-デニム♪ 投稿日: 2012/02/11(土) 12:28:27.75 ID: ???
俺は10日に賛成です
きりがいいし被害者に説明しやすいから
10日で少ないと思ったらそこから増やしていけばいいと思います
780 名前: ◆sP24PRkWKroi-デニム♪ 投稿日: 2012/02/11(土) 12:32:03.45 ID: ???
>>779
8日の場合何でと聞かれたら説明しなくちゃいけないし面倒です
10日なら納得しやすいでしょうし
785 名前: ◆sP24PRkWKroi-デニム♪ 投稿日: 2012/02/11(土) 12:37:04.45 ID: ???
涙々さんも構わずにスルーした方がいいですよ
あひるちゃんさんだって構ったら妥協点が見つからず流れるだけですからね
- 794 :名無しさん:2012/02/11(土) 14:32:31.24 ID:???
- 1時間1レスまでです
- 795 :名無しさん:2012/02/11(土) 14:32:41.52 ID:???
- >>792
最低限のラインは10日が優勢
そこから増やすのは親の判断
- 796 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ :2012/02/11(土) 14:33:37.62 ID:Ml+LDJ0u
- 相手を納得させる値を探ってるのか?
なら相手が元のレベルに戻る迄謹慎が一番いいんでね
LV40をあやまって水遁したらそいつが40回復するまでまつ。
●なら速くなるだろうし何もないなら遅くなる。
相手を納得させるってこういうことじゃねえの
自分だけミスって被害くらわせといて10日そこらで復活なんて
調子がよ過ぎるだろ。
相手の事すら考えねえで10日そこらで良し、被害者は納得なんて
奴らが忍者やってるのが感覚としておかしいんじゃねーの?
- 797 :名無しさん:2012/02/11(土) 14:34:33.95 ID:???
- >>793
ルールは住人の為に決めているわけではなくて
忍者自身を守る為に決めている
削除人のルールも住人を縛る為ではなくて削除人を守る為
>>1にも書いてあるけどね
- 798 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ :2012/02/11(土) 14:34:57.01 ID:Ml+LDJ0u
- >>795
誤射も私怨でやろうが相手は同じなんだから10日とか甘過ぎだよな
人材動かない馴れ合いのアホ共じゃ仲間庇い合って議論すらできねー
雰囲気を率先して作ってもショウガねえと思うけどな
ケジメはきっちりつけてビシっとして、次から気をつけようぜって流れになるんじゃねえの
- 799 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ :2012/02/11(土) 14:37:00.33 ID:Ml+LDJ0u
- >>797
忍者自身を守るからビシっとすんじゃねーのかな
削除人の劣化コピー作っても議論すらろくすっぽにできねえ
馴れ合い厨のたまり場になって息苦しくなるだけじゃね?
そいつが守るって意味なのかは疑問だな
フェアにやってあーこいつら面白そうなことやってるな
どれどれちょっと手伝ってやろうかって雰囲気作たほうが好きだな。
魅力が無い議論すらできねーアホが地位にしがみついて下をコントロールするのが
守るってのが見え透いてどうも好かんな。
- 800 :名無しさん:2012/02/11(土) 14:37:33.79 ID:???
- >>796
10日が少ないとは同意
しかし最低限のラインの話であって
ここから増える事はあっても減る事は決して無い
相手が40日を望めば親の権限によって有り得る
- 801 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ :2012/02/11(土) 14:40:49.36 ID:Ml+LDJ0u
- 10日基本で、後は誤射した相手のレベルが戻るまでの期間謹慎ってのが
わかりやすいんでね?●の有無やレベルによって被害度も違うし。
誤射のネタを蓄積でもするスレ1本作って転載してケースまとめて
頻度の高いのから対策してみるとか。
守るってのは忍者の信頼性じゃねーのかな。訳のわからんへ理屈使って
上層が内輪で守るふりして支配するってのはよろしくねえよ
- 802 :名無しさん:2012/02/11(土) 14:49:25.96 ID:???
- >>798
最低限の話だからね。
そこから交渉してけば良いのであって
元々親の権利なんだからそこまで口出しする話ではない
基準を決めた方が泥沼を避けたり、忍者を守る事ができる。
このルールは住人の為ではなく忍者を守る為のルール
>>799
>フェアにやってあーこいつら面白そうなことやってるな
>どれどれちょっと手伝ってやろうかって雰囲気作たほうが好きだな。
理想を言えばそうだろうけど
無理。ネバーランドに行け
>守るってのが見え透いてどうも好かんな。
当初誤射謹慎一日だったのだからそれから比べれば大躍進
しかも最低限の基準なのだから、住人の要望によっては長くしかならない。
これ以上の要望は住人の立場からしてもクレーマー
忍者を守ると言う意味でも現状ではこれ以上は難しい。
最低限の日数が15日、20日、30日、40日と言うのも納得出来る物ではないと感じる
住人からの話し合いの余地も無いし
被害者は話し合って納得したい部分もあるだろう
- 803 :名無しさん:2012/02/11(土) 14:51:13.04 ID:???
- >>800
そうそう、今決めているのは自主謹慎の話
親の裁定が入る場合、場合によっちゃ破門まで視野に入るんだからねぇ
一気に厳しく40日とかw
反省?心を入れ替える?
ダメな奴は何日休もうがダメなまま
ケアレスミスで身が引き締まって、より慎重になってくれれば、
正直謹慎なんて無くても問題無い
いろいろな側面から、落ち着く時間が必要だと考え、妥当な謹慎期間を探って
10日が有力になっているというだけ。
あひるちゃんは会社で部下とか持ったこと無いの?
被害者の心情だけを汲んでいたら新人は育たないよ、クレームがあったら一ヶ月謹慎w
- 804 :名無しさん:2012/02/11(土) 14:53:47.18 ID:???
- >>801
(紀伊國)に怪しげな忍法帖IDを送ろうとメアド出させる為頑張ってるのに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1322395377/696,734
の◆V6I9heoJZto4-雲♪の結果はどうなったんだよ
なかったことになるのか?
これ片付けてからこの議論にきたほうがいいんじゃない?
- 805 :名無しさん:2012/02/11(土) 14:55:08.38 ID:???
- >>801
いきなり40日ではなく、そういう裁量の話ならありだと思う。
謝罪した後、自ら反省のため謹慎していることを言った後、
被害者の言い分を聞くために里に誘導してもいいよね。
まぁ、10日(仮)謹慎の後はケースバイケースになるが
- 806 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ :2012/02/11(土) 14:55:47.04 ID:Ml+LDJ0u
- >>802
俺は人集められる糞コテだからネバーランドでもなんでもない
面白そうな奴らがなんかやってりゃ人はよってくるし
つまらなそうな奴らがふんぞりかえってりゃ、面白い奴は真っ先に逃げる。
議論すらろくすっぽもできねえ忍者が10日連呼して
どうして10日なのかって根拠を言う奴が少な過ぎるだろ?
こんなの見たって誰もスレに参加しねーっての。
躍進だろうけど、この辺の基準は共通させた方がややこしくなくていいんでね。
反省とか心入れ替えるとかは儀式的な偽善だからな。2ちゃんで
反省してくださいとか心入れ替えてくれなんて、合法的な荒らしに近い
忍者じゃギャグにもならん。
- 807 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ :2012/02/11(土) 14:57:49.44 ID:Ml+LDJ0u
- >>804
本人が報告しなきゃそれまでじゃねえの?
せかす理由も特に無いし難しくもないじゃん。
>>805
謝罪はわかるけど、反省だとかってのはどうなんだろうな。
10日で厳しいとか騒いでる意見ろくすっぽ言えない木偶の坊に対しては
がっつり長い日数のが反省って意味では効果的なんじゃねーの?
- 808 :名無しさん:2012/02/11(土) 14:57:50.69 ID:???
- >>801
システムで決めてしまうと話し合いの余地が無い。
住人だっていきなり「貴方のレベルは20ですから謹慎20日です」
と言われても納得いかないだろう
話し合いの揺らぎを残してやるのも住人の立場に立っての話
>誤射のネタを蓄積でもするスレ1本作って転載してケースまとめて
>頻度の高いのから対策してみるとか。
言いだしっぺがやる法則。
>守るってのは忍者の信頼性じゃねーのかな。
そうだよ。
当初謹慎一日で文句言われたから
信頼性を損なった
そうなると事態の収拾は難しい。
「ちゃんとフォローも考えてますよ」と言うポーズだけでも
忍者の信頼性の保護には役に立つ
それ以上のクレーマーには個別対処。
>上層が内輪で守るふりして支配するってのはよろしくねえよ
意味が分らない
- 809 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ :2012/02/11(土) 14:57:57.76 ID:???
-
誤射相手が【永久追放】って言ったら従うのかw
アホらしくてやっとれんわ
- 810 :名無しさん:2012/02/11(土) 14:59:20.89 ID:???
- >>807
http://ninja.2ch.net/test/iga.php?mode=show&trip=V6I9heoJZto4
登録されたままだが破門もしない、名前欄も消さない
それでいいのか?
つうかこれ片付けてからこの議論ごっこにこい
なんでもかんでも中途半端なんだよお前は
- 811 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ :2012/02/11(土) 15:00:41.06 ID:Ml+LDJ0u
- 住人の立場にたって意見すら出せない3層共やら忍者がいるのは
このスレみてりゃわかるじゃん。
守るの意味がおかしなベクトルいっちゃってる。
余地を名一杯残したら住人とやらが泣き寝入りする側にゆらぐスタイルになるだろ?
このスレで10日連呼してる忍者様は守りたいの意味がどうも違うしさ。
相手に信頼してもらうってのは守るの意味すら考えられないアホ共じゃ
何やっても無理。形だけそれっぽく見せても見破られておしまい。
- 812 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ :2012/02/11(土) 15:03:13.85 ID:Ml+LDJ0u
- >>810
本人の気分も都合もあるし慌てて報告しろって感覚はねーよ。
やりたい時にやるのがボランティアだし。
気が向いた時に出て来て報告すりゃいいし、
いつまでたっても報告しないなら消せば良い。
ν速は過疎ってもなりてーいってる奴がいくらでもいるし
過疎だから人が足りなくて困ってる状況でもない。
>>809
空行いれて主張する程の力説なのか?
- 813 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ :2012/02/11(土) 15:04:01.62 ID:Ml+LDJ0u
- 3層の親は涙々みたいなのしかいねーのか?
もっとこうちゃんと考えて話せる奴っていねーの?
- 814 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:04:23.33 ID:???
- あひるちゃんがそれでこの議論まとめられるならいいけどさ
現状無理でしょ、あひるちゃんがやってる事は言ってることの真逆
まとめようとする気がなければ0日にしろと騒いでるのと変わらないんだよ
- 815 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:05:24.57 ID:???
- >>812
でも誤爆被害者の(紀伊國)には相手の都合も考えず呼び出してメアド要求するのか
すごいダブルスタンダードだな
つうかあんたの意見も一理ある部分もあるが、こういう自分の身を固めてから議論ゴッコ参加してこいって
じゃないとまとまるものもまとまらない
- 816 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:08:31.42 ID:???
- >>806
>議論すらろくすっぽもできねえ忍者が10日連呼して
>どうして10日なのかって根拠を言う奴が少な過ぎるだろ?
10日がキリが良いから
人間が持っている普遍的な単位を基準としていて
直感的に理解し易いから
話し合いをする為の叩き台だから「常識的な物で根拠はありません」
の方がむしろ良い。
説明すると揚げ足を取られたり、余計な事を喋ってしまう。
>躍進だろうけど、この辺の基準は共通させた方がややこしくなくていいんでね。
それが最低限10日だね。
それ以上は「合法的な荒らしに近い忍者」等や住人の程度によって勘案
ケースバイケースで対応する。
10日は話を簡略化させるための、指針。
住人としても何も無いところに投げ出されても困る。
トレードと言う物が有るのだけど。
それは物の価値を知らない人とはなかなか成立しがたい。
100万の価値のある物を一万の価値の物と交換は出来ない。
80万と90万位ではトレードは成立する。
分っていない住人はいきなり「破門にしてくれ」と馬鹿を言う可能性がある。
価値基準を提示しないと話は纏まらない。
- 817 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:09:31.42 ID:???
- >>807
この自主謹慎はあくまでも自分で報告した場合だよ?
気が付いたり、実行スレで指摘があったにもかかわらずスルーしてバッくれた忍者が居たら
10日の自主禁止なんかで済むわけないよ。
親も指摘されて指導もせずにスルーするようなら親ごと変忍スレ行きでしょう。
ところで雲さんの話は上でも出してたけど、まだ破門してないの?
報告の期限になっても音沙汰無し、そのまま登録したままって言うのも
親の裁定放棄になるんじゃないのかねぇ…いくら枠が余っているからって
ちょっと考えようよ…
- 818 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ :2012/02/11(土) 15:10:52.41 ID:Ml+LDJ0u
- >>814
忍者の一部が10日に拘ってる一方で名無しが結構反対してる
何故か焦ってまとめようとする奴がいる。
じっくり話せばいいんじゃね。どうせ馴れ合いは変わるもんでもねーしさ
>>815
強要でもないじゃん。捨てアドで出せば悪いからHAP送るよって話だけど
お前は変な規律を気にしすぎてねえかな。
俺に対してそういうなら、甘い3層共にもっと厳しい言葉浴びせて
参加させない理由でも書いときゃいいんじゃねえの?
- 819 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:11:44.89 ID:???
- >>809
そう、そのための基準の提示。
「相場は10日ですよ」とまず提示する
でないと詳しくない住人は「土下座だろ」「永久追放だろ」
と馬鹿を言う、そうなると話は絶対に纏まらない
「大体10日〜の罪ですよ」と相場を説明する必要がある
- 820 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ :2012/02/11(土) 15:12:22.38 ID:Ml+LDJ0u
- >>816
10日の理由がよっくわからねえな。誤射した相手の忍者が10日に
しようと強引に頑張ってるならむしろもっと引き延ばして様子見てみようと思うけどな。
>>817
自分でも他人でも同じ基準じゃねーの?自分で報告すると甘くなるの?
よくわからねえな。
- 821 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:12:27.10 ID:???
- >>811
いやだから…10日は「自主謹慎」の最低期間
10日休めば良いって話じゃないのが分かってないのね…
- 822 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ :2012/02/11(土) 15:13:46.23 ID:Ml+LDJ0u
- 相手にとっては一緒なんだから、誰が気がつこうと
こんなもん複雑化させる理由はねーだろ?
共通にしときゃいいじゃん。法律みたいにケースバイケースで
謹慎期間やら罰則沢山使ってごっこしたいの?
- 823 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:14:00.71 ID:???
- >>818
議論を逸らすな
それとも議論を逸らせて、身内のことを片付けてからこれない理由、都合が悪い理由でもあるのか?
とにかく身を固めてこい
お前のレス連投に粘着してお前得意のロンパーゲームに付き合う趣味はない
- 824 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:16:04.85 ID:???
- >>818
じっくり話すは言葉を変えれば俺が納得するまで話せ、あるいは永遠に話せってしか聞こえんから
期間の提示がない時点で却下だわ
+αのオプションで追加していけばそれでいいっしょ
- 825 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ :2012/02/11(土) 15:16:35.30 ID:Ml+LDJ0u
- >>823
片付けるもなにも慌てる案件でもない。訳ねーじゃん。
こういうスレでちゃんと意見すら言えない3層だらけってのが
そもそもの問題なんじゃねーの?
どうして相手に間違ったダメージくらわせといて
自首すると甘い裁定が下るシステム作って信頼を得る
って発想がわからん。
自分らを守る為に考えたのか?
単純にすりゃいいじゃん。
自首だろうが他人が見つけて指摘しようがやったことは同じ
やったことが同じなら同じ様な基準で対応すりゃいい。
- 826 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:17:54.83 ID:???
- >>820
ばかー鳥あたまー
他人のレスしっかり読めやー
自主謹慎は自分で報告しろって言う、忍者に規律を求めるための基準
自主謹慎ってことは、必ず報告・宣言が付くだろ?
自分で自分の行動に責任を持たせようって話だ
後はその報告に基づいて親が判断する、内容によっては自主謹慎から本謹慎(名前消し)、
何度もやってどうしようもないのは破門とかね
- 827 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ :2012/02/11(土) 15:18:16.58 ID:Ml+LDJ0u
- >>824
流れみてりゃ名無しは10日にあんまり賛成じゃない、
何故か焦って10日にしたがる忍者がいる。
時間かけて決めりゃいいじゃん。
どうせ馴れ合いが染み付いてる板だ
- 828 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:19:00.89 ID:???
- >>820
10日出なければ一週間だね
人間が持っている普遍的な日時感覚の話。
10日だと10日15日20日25日30日と1.5倍など細かい設定が可能
普遍的な人間感覚だから、両者共に納得しやすい
8日だとすると
8日14日16日20日24日と話し合いが複雑化する。
気持ち悪いし、なにか腑に落ちない。
一週間だと
7日、14日、21日
割り切れないし、細かい設定も出来ない。
話し合いの余地が少ない。
人間の持っている常識や設定の細かさ、話し合いの余地
全てに合理的なのが10日
- 829 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ :2012/02/11(土) 15:21:40.43 ID:Ml+LDJ0u
- >>826
そんな儀式に意味はねーと思うけど
他人が指摘しようが自分が気がつこうが同じだろ?
報告された情報が蓄積して対策する方が大切だな。
反省文とか宣言とかあかしょうべんごっこにつき合うのもアホ臭い
何でミスしたかって方が大切
自主とか強制とか考えずに基準を1本作っときゃいいんじゃねーの
へ理屈こねてこれは自主だ反省文だとか無駄だっての
- 830 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ :2012/02/11(土) 15:22:56.85 ID:Ml+LDJ0u
- >>828
通常は数年単位のもザラにあるし
10日で物事がなんでも決まる世界に生きてないから
なんだかわけのわからん感覚だ
- 831 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:23:52.28 ID:???
- >>828
誤爆食らった人に納得してもらうために日数決めてるのか?
- 832 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:25:29.93 ID:???
- >>827
どこ見て流れって言ってるの?
逆だよ、
40日、破門と言ってる方が1〜3人ってところでしょ
しかも、名無し=忍者以外の住人?
無駄に厳しくしようとしているのは
・荒し
・過去に破門された元忍者
・管理責任を問われたなどで3層登録されなくなった元および現役忍者
・永久破門された(ry
忍者の里にはいろいろな住人が居るんでね
- 833 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:27:08.95 ID:???
- >>832
お前聖戦士か?
- 834 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:28:38.85 ID:???
- >>829
同じじゃないね
少なくともバックレるような奴は反省してない、自分の行為を省みないから
ミスを正すなんて考えない
もちろん、誤射で素直に自己申告して謝ったからって、それが意図的な誤射じゃないと
証明することは出来ないがね
- 835 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ :2012/02/11(土) 15:29:53.88 ID:Ml+LDJ0u
- 魅力の無い板だから当然名無しはそんなとこっしょ。
隔離板でこんな3層共と遊びたい奴なんてそういねーよ。
忍者以外議論に参加させたくねーってことか?
忍者はろくすっぽ議論出来るやつに遭遇した事あんまねーぞ
ミスっても私怨だろうが他人が見つけようが自分で申告しようが
相手の被害度を基準にして日数設定すりゃ1本のルールですむんでね
そっからロクでもねえなら破門なり階層下げるなり決めりゃいいって話じゃねーの
日数は暫く様子みて調節すりゃいい。
- 836 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:30:17.50 ID:???
- >>833
上の方見て来なよ
IDも地名表示もあるんだから
- 837 : ◆URIN/a7uPtBM-売り忍者♪ :2012/02/11(土) 15:31:16.97 ID:WTa1WXTk
- 例の一件以来あひるちゃんの一ファンである俺ですがここは反論
「故意」と「過失」による罰は当然過失による罰の方が軽くて良い
「故意」である変忍にあがるようなミスに対する処罰が軽い現状とのバランスから考えると、
一週間かもしくは3日が妥当
変忍で妥当なすいとんでないと判断されてもせいぜい一週間の謹慎で済むのだから
- 838 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ :2012/02/11(土) 15:32:34.48 ID:Ml+LDJ0u
- 合法的に相手を締め付けられるのが忍者だし、問題おこした面子みりゃ
信頼なんて得られるわけねーってのわかるだろ。
反省を促すってのは人的担保が無理だから現実路線でいきゃ考慮しなくていい
ただミスはミスった相手に謝る必要が有る。
同時にミスはミスとして蓄積して対策する必要がある。
って考えがベースになってるから、相手の被害度基準で日数を調節する
スタイルなら単純だしいいんじゃねーかなと思ったのさ。
荒らしにはアク禁が効く。
普段真面目な奴も不真面目な奴もミスって点では同じだしな。
- 839 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:32:46.22 ID:???
- >>835
だから「最低」10日の自主謹慎の話で、
被害が小さくても(例えばLv.2)、誤射したら10日は休ませようって話なのに…
- 840 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:33:19.21 ID:WTa1WXTk
- 故意なら1ヶ月過失なら1週間ならわかるけど
故意で1週間なんだから過失は処分なしでもいいぐらい
- 841 : ◆AREA/eELmaSv-エリア♪ :2012/02/11(土) 15:33:57.38 ID:???
- 誤射ってのは作業手順に問題があるのであって
謹慎しようがしなかろうが
謹慎期間が長かろうが短かろうが
なくなるものではないんだよ
うちは実害があってもなくてもなんらかの対処はするよ
誤射という意味では同じことだからね
外向きにアピールしたい人は実害がなければ不問にでもすればいいよ
危なっかしいことやってる子には気づいたら注意するって活動を地道にやっていく
お気軽お手軽に作業して直す気もない子にはそれなりの判断をする
- 842 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ :2012/02/11(土) 15:34:28.24 ID:Ml+LDJ0u
- >>837
一般社会ではそうだけど、文字だけだからな。
真面目な奴が故意にやってすいませんでしただと
甘い裁定になるだろうからな。
忍者に関しては故意だか過失だかってのは考慮しないで
基準つくりゃわかりやすくていいんでね。
- 843 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:35:56.09 ID:???
- >>840
そうだねー
誤射した相手がLv.2だったら、謹慎無しでも良くなっちゃうよねー
●付きなら2日〜6日で復活するんだから一週間で十分という話に戻ってしまう
そういうことじゃないのに
- 844 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ :2012/02/11(土) 15:36:51.38 ID:Ml+LDJ0u
- >>841
うちは対処はする、他所はしないであまあまってのがマズいから
共通したもん作ろうって話じゃねえのか?
どうしてお前らが誤射のみ頑に拘るのかがわからん。
>>839
俺の感覚だと10日は短いな。
誤射、意図的にやったと細分化する意味合いもわからん
相手にとっちゃ関係ない訳だし
- 845 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:39:40.94 ID:???
- >>830
誤射の話だからね。
8日で現状回復するのだから
議論白熱真っ最中でも年単位では引きずる様な問題ではないでしょう。
訳が分らない感覚と言うのは
失礼だけどあひるちゃんの感覚がおかしいのだと思う。
スレの流れを見てもらえれば分るけど
一週間や10日などキリの良い数値を好んでいる。
人間が普遍的に持っている感覚を寄る辺として意見を言っている。
それに納得出来ないのは、よく言えば天才肌の人、悪く言えばアスペルガーだと思う。
- 846 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:42:55.45 ID:???
- >>840
住人のクレームから忍者を守る為にも突っぱねては駄目
忍者を守る為のもの
「フォローも考えてますよー」と対外的にもアナウンスが必要になる。
- 847 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ :2012/02/11(土) 15:44:47.66 ID:Ml+LDJ0u
- ちょっとまて。
人的担保が無理で、質が悪い連中だらけってのが忍者の前提。
誤射と故意を考えずに1本のルールのが都合いいんじゃねえの。
忍者出来てどんだけ立つのかしらねえけど、削除人と違って
選ぶプロセスがないから、荒らしが大量に紛れ込んでるだろ?
結果破門だクビだらけな訳で、人がこないとこはそっから再登用。
現状を一切考えないで、一般的な感覚で7日だ、やれ10日だ
故意だ誤射だなんて話すっからおかしいんだよおめーらは
- 848 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:46:20.65 ID:???
- >>844
>どうしてお前らが誤射のみ頑に拘るのかがわからん
誤射は間違いとして分りやすいし、必ず怒りえる事だから
>誤射、意図的にやったと細分化する意味合いもわからん
>相手にとっちゃ関係ない訳だし
むしろ被害者の方がこだわるだろ
「わざとだ!」「わざとじゃない!」とこだわる被害者の方が普通だろう。
誤射を装った故意が同じ処罰だと住人は納得いかない。
話し合いの余地は住人救済の意味もある。
いきなり一律に40日を押し付けられても納得いく人は少ないと思う。
- 849 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:48:18.08 ID:???
- >>844
>誤射、意図的にやったと細分化する意味合いもわからん
>相手にとっちゃ関係ない訳だし
だから関係無く10日なんだよ。
「自主謹慎10日」は「10日以下」でも「10日経てば良い」でもなく、
「10日以上」
自主謹慎10日を宣言した後で、それまでの過程を元に親が裁定する。
1ヶ月でも破門でも親の裁定には従う、親にはその権限があるのが今の階層システムでしょ
10日って長いよ?
- 850 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:48:28.01 ID:???
- >>847
おかしくないって
「故意か過失か」住人がこだわる所だろう
故意の場合処罰は重くしなければ納得いかないだろ
「故意なのに一律同じかよ!」
と考えるのが普通
- 851 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:50:25.22 ID:???
- >>820
> 10日の理由がよっくわからねえな。
この理由を誰も説明しないのが話が噛み合わない原因
>>844
感覚だけの話じゃないんだよ?
Lv10とLv40にどういう違いがあるかわかってる?
- 852 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:51:43.03 ID:???
- >>851
忍法帖の制限が最低10日でなくなるからそれでよくねってのが理由じゃないかな
- 853 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:52:14.54 ID:1l9Eod8v
- 過失で酌量の余地があるのに「40日です」と言われても
親も忍者も住人もなにか気分が悪いだろう。
逆に明らかに故意なのに「40日です」と言われても住人は納得いかない。
話し合いの余地を残して最低限の相場だけを示すのは合理的
忍者も泥沼を避けえて「フォローも考えてます」とアナウンスできる。
住人両者に有益
実行も簡単だし効果も高い決めないと損
- 854 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:53:12.25 ID:???
- この話は確実に起こる誤射についての話であって
10日も最低10日という意味だから
あひるちゃんは反論のための反論にしか見えんよ
結局何をしたいのって思っちゃう
- 855 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:55:16.48 ID:???
- あひるの言いたい事は
「どんなケースでも一律40日もしくはレベル回復日数」
今決めているのは
「ケースバイケースでの話し合いの余地を残して最低限の日数」
話し合いの余地が無い一律は反対だな
誰の為にもならない
- 856 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:56:47.91 ID:???
- >>854
同意
話し合いの余地もなくケースバイケースで対処も出来ない様な日数決めじゃないしね。
システム処理的な話であって噛みあってない。
- 857 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:58:14.00 ID:???
- >>855
別に一律でいいんじゃねえの
話し合うのめんどくさいし人によっては決まらないだろうし
- 858 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:59:03.37 ID:???
- 10日等言わないと
訳が分ってない住人は
「破門」「HAP」「レベル回復日数」となってしまう
こんな馬鹿は受け入れられないから
まず定義の擦り合わせの必要性もある。
- 859 :名無しさん:2012/02/11(土) 16:00:45.78 ID:???
- >>857
一律でも納得いかない人は納得しないから
そう言う人を合理的に突っぱねる事もできる
「相場の二倍で誠意を見せました、これ以上はクレーマーと判断します」
と忍者を守れる。
- 860 :名無しさん:2012/02/11(土) 16:03:23.27 ID:???
- >>859
相場と言ってもこっちが勝手に決めたもんだろ
まあ人によるだろうけどさ
- 861 : ◆URIN/a7uPtBM-売り忍者♪ :2012/02/11(土) 16:09:08.93 ID:WTa1WXTk
- >>847
故意でやってる場合は謹慎させられようが似たようなことを何度でもやる
過失の場合は本当に過失なら二度目はない
撃たれた側からしたらそこが大きく違うと思う
- 862 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/11(土) 16:43:50.53 ID:Ml+LDJ0u0
- >>848
こんなの頻繁におこすもんじゃねえから認識が甘くねえか?
被害者はわざとだろうがわざとじゃなかろうが結果は同じ
質の悪い奴らの水遁だから猫被ってた奴が狙い撃ちする可能性もあるし
俺はやられた時にはわざとか否かは気にしなかったな
打った行為が妥当か否かってとこしか気にならなかった
やられた立場ではこんな感じだったぞ。
>>849
短いだろ。大抵馴れ合いで3文芝居→10日で復帰じゃねーのか
>>850
こだわらんな。水遁した行為が妥当か否かだけじゃねえの
俺はそうだったし。お前ら感覚おかしくねーの
>>851
日主張派の軸は一般的というわけのわからん理由
俺は甘い奴らが嫌がってるなら効果的じゃねーかってのと
lv40間違えて水遁してそいつらより速く復帰なんてのは虫がよすぎるだろうと
ってことで結構長めになってる。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/02/11(土) 19:44:25.32 ID:kD1OJ4oU0
- もう飽きたから適当でいいよ
- 864 : 【21.6m】 (江戸・武蔵國):2012/02/11(土) 20:12:40.73 ID:KXYDGfzL0
- ここってmurofusisanできる?
- 865 :♪ ◆/y.Ychk2JQ (江戸・武蔵國):2012/02/11(土) 20:13:30.71 ID:KXYDGfzL0
- 謹慎期間はmurofusisanで決めよう
>>864なら21日
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/11(土) 20:26:27.35 ID:vQpu075aP
- >>865
じゃあ被害者がmurofusisanで
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/11(土) 20:30:23.89 ID:mXCOwRr90
- 被害者が来なかったら10日で
- 868 :♪ ◆/y.Ychk2JQ (江戸・武蔵國):2012/02/11(土) 20:39:00.99 ID:KXYDGfzL0
- 忍者が誤爆の自己申告時に自分でmurofusisanすればいいよ。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/11(土) 20:39:36.75 ID:mXCOwRr90
- じゃあそれで
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/11(土) 23:19:46.97 ID:TAr4ctMe0
- 面白いw
それ決定
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2012/02/13(月) 01:23:30.27 ID:qJXFqEeT0
- >>859
忍者を守るって言うと聞こえは良いけど、要は保身であり腐敗だろ
- 872 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/13(月) 02:07:41.34 ID:G29U+I4A0
- いかんだろう。3層がこれじゃ
383 名前: ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空)[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 22:17:13.68 ID:GvLcbUoR0 [3/4]
>>380 じゃあ訂正
誤射(誤射以外の不正水遁除く)
◇基本的に、8日間の名前消しで。
・過失度合いで、それ以上にする場合は親の裁量。
・相手がまあ良いよと言ってくれれば、それに応じて短縮。
・発動したが無効だった時は、最低1時間は頭を冷やす。
3階層としては、謹慎を永くした場合のネガティブな面が多い。
水遁回数や、里への貢献度も判断材料としてある。
最低期間を設けておき、それ以上は上階層の裁量に任せて欲しい。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/13(月) 02:23:35.55 ID:MvGABwl+0
- >>872
不当水遁を止めようとして、その不当水遁を重ねがけ、さて実害は?
実際のところ、既に破門されている忍法帖だから実害0
今話し合っているケアレスミスによる誤射のペナは実害が無ければ1日という案だから
涙々…さんが自分に甘いとも言えない。
今回自分で申し開きする前に変忍報告されてしまっているから、親の裁定が入るでしょうけど
- 874 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/13(月) 02:53:06.55 ID:G29U+I4A0
- 実害はねえけど、なんか変だよな
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/13(月) 02:58:39.27 ID:dVgNJ8m90
- あひるちゃんはどうすれば妥当だと思うの?
- 876 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/13(月) 03:05:27.25 ID:G29U+I4A0
- ひっかかった部分はこっちに書いた
【至急】忍者連絡・呼び出しスレッド 4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1323185024/
涙々はトラブルを未然にどう防ぐとか、これから何をやって
減らすって事より起こした時にどう逃げるかとか保身に終始してるんじゃねーかな。
前にこいつと一悶着会った時もなんだか嘘塗り固めて都合良くして不誠実な
対応丸出しだたしな。頭よきゃこの辺隠せるけど丸出しで見てて気持ちの良いもんではない。
意見も言えて公平な奴を3層に上げて暫く他の奴に経験つませたらいいんでねーかな
どーも3層としては劣化いいんちょみたいな感じがする。
- 877 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/13(月) 03:06:51.62 ID:G29U+I4A0
- この手の立ち位置の奴が10日に固執するってのは
ミスしようがとにかく1日でも速く水遁してーってのが見え透いてるから
誤射だろうがなんだろうが長めの謹慎期間ってのはあったほうが無難だな
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。(陸前國):2012/02/13(月) 03:08:02.84 ID:J/x/PCts0
- > 涙々はトラブルを未然にどう防ぐとか、これから何をやって
> 減らすって事より起こした時にどう逃げるかとか保身に終始してるんじゃねーかな。
確かに変忍スレのレス見てると反省している様子がまるでないわ
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/13(月) 03:10:47.86 ID:dVgNJ8m90
- 確かに初めは10日で話していたのに
新規の忍法帳がLV10になるまで8日だから8日になったのは
いかに日数を短くしようと考えているかが透けて嫌だったね
- 880 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/13(月) 03:17:28.54 ID:G29U+I4A0
- 反省云々ってのは実世界じゃねーから、嘘でも言えば
責任ある立場だとすんじゃう。責任なきゃなじられるだろうけどな。
例外的に俺みてーなのはボコボコにされるだろ?
ただネット上での公平ってのはこういうもんだ。
ところが涙々は何故かこのまま事が済んでしまう雰囲気が有る。
なんでだろう。じゃかじゃかじゃかじゃか
なんでだろーなんでだろー
彼は何を築き上げたんだ?ひっかかる。
誤射で被害がでねーってよりこっちが問題な気がする。
いいんちょも気に食わない約束は1度頷いて反故にする程度だから
上見て小手先で真似てると言えばそれまでだけどな
聖人君主になれとはいわねーけど
もうちっと胆が座ったフェアな感覚持つ責任者じゃねーと、
なにを決めるにも忍者を長いスパンで見られねーから
自分の勢力固めだけに一生懸命になって、ねじまがったもん作っても
2ちゃんの手伝いとはかけ離れるし、板で遊んでる奴らは得しねーと思うよ。
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/13(月) 04:01:41.07 ID:WBpU//fC0
- 実害が無かったと言っても、それはたまたまであるからして、
実害が無かったとしてもそれを理由にして短縮するというのはおかしいだろ。
忍者としての能力に問題があり、不適格であるということについては何の違いも無いわけだし。
っていうか、人に迷惑をかけておいて、自分たちの処罰を出来る限り避けようとしてるような連中を
一体全体だれが支持すると思うの?
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2012/02/13(月) 04:07:51.75 ID:8mswgqjr0
- >>881
同感ですな
実害が無くても次もそうだとは限らないわけで
実害が無くても駄目なことは駄目ということで責任は取らないと
次々に無責任な行為を誘発するだけです
- 883 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/13(月) 04:14:23.12 ID:G29U+I4A0
- 本人の地位を守る内規だから正直>>881みたいな視点で語ってないんでね
だから慌てて10日でなんとか話をまとめて逃げ切りたかったと
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2012/02/13(月) 04:26:59.22 ID:+vGpL9Rg0
- まあ誤射は謹慎8日でいいと思うけど
- 885 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/13(月) 04:32:41.42 ID:G29U+I4A0
- ちょっと変な忍者を報告するスレ23
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1328536806/
見ての通り反省なんてのは大抵嘘っぱち。文字だけの世界だしな。
サッカー的なミスに対するペナルティーで
故意だろうが純粋な誤爆でも相手に対する被害は同じだから
ルール1本化のがわかりやすいんじゃねーかなと
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/02/13(月) 04:35:07.80 ID:0b+DPHsZ0
- ルールなんて決めなくてもしっかり管理できる人間が上にいて相応に処分すればいいだけなのに
それができなかったり嫌だからこんな議論が活発なんだよね
まあ一番上があれだから仕方ないけど
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/02/13(月) 04:37:39.74 ID:0b+DPHsZ0
- ちなみに相応の処分ってのは3層の主観で相応って意味ね
あちこちにお伺いを立てて回らないと怖くて何もできないバカは下で機械的に動いてりゃいい
よっぽど優秀な八方美人でもない限り多少我が強い人間の方が上手く回る
- 888 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/13(月) 04:37:54.94 ID:G29U+I4A0
- 内部抗争に保身に本来の目的からかけ離れてるし
親はアホだから気がつかねーしな。
形だけこんなスレ立ててとにかく謹慎短くもってこうってのも短絡的だ
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。(伊勢・志摩・伊賀國):2012/02/13(月) 16:45:48.51 ID:GqLGhezV0
- 最近の変忍見てると管理職やりながらsuiton実務もやるシステムに無理があったんやな・・・
と言わざるを得ない。
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2012/02/13(月) 17:46:16.31 ID:Nyz9iF4FO
- アメボさんがウンコ食べるの禁止されたら困るなうねー
死活問題だはって言ってました
- 891 :♪ ◆/y.Ychk2JQ (江戸・武蔵國):2012/02/13(月) 21:04:05.47 ID:h99xpsU80
- わたしの案をいんちょに横取りされたなう
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。(陸前國):2012/02/13(月) 23:17:23.17 ID:J/x/PCts0
- 変忍のあの人のレスを見ているとどうも良心というものに期待するのは間違いのようだ
当事者が罰則を決めれば当然甘くなってしまうわけで、世間でもそういったものは外部だろう
となれば忍者の判断というものは一般と同じ、あるいは発言権はないと見るべきだ
- 893 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/13(月) 23:23:34.19 ID:G29U+I4A0
- 良心とか反省がない前提でどうネタに向き合うかってのは
俺の言ってた事正しいだろ?
こういう奴らに堪えるペナルティーってのはスポーツと同じで
長めの退場
- 894 :♪ ◆/y.Ychk2JQ (江戸・武蔵國):2012/02/13(月) 23:44:04.07 ID:h99xpsU80
- 罰則なんて自分たちで決めちゃえば甘くなるのは目に見えている。
かといって被害者側に決めさせれば無理な要求になるのも分かりきっている。
破門かHAP、●の復帰だろうな。
誰だって加害者側が決めた結果が出ているもので「これでいいでしょ?」と言われても納得は出来ないんだわ。
だから“運”という当事者の意思とは無関係なものを利用するほうが納得しやすいと思うんだよ。
- 895 : ◆..../bvDbT04 (茸):2012/02/13(月) 23:57:16.32 ID:33tgt2rX0
- むろふしさんだとその風景が逆に被害者心理的に「なに遊びで決めてんだYO(ビキビキ」になる人もいるんじゃない?
人によってはマジギレしてるだろうし。
そういう「意思を介在させない」ということに留意するなら
事件事故発生した日付変更後最初の書き込みIDで日数決めるとか。
日付変更後の初書き込みの書き込み時間センチ秒2桁の合計値日数(この場合0は10とする)にするとか。
日付変更時を利用するのは処分開始時のスタート地点を揃える為。
- 896 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/13(月) 23:59:49.10 ID:G29U+I4A0
- >>894
hap●の復帰は現実的
同時になんだか誤爆だかミスがやたら多いみたいだから
こっちの対策もしないとデカイミスやらかす確率が増える。
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。(新疆維吾爾自治区):2012/02/14(火) 00:03:06.35 ID:oTRbzQ800
- 加害者がいたら加害者側の室伏さんとの合算でいいと思うなり
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/14(火) 00:13:48.40 ID:pkK3A6xi0
- いっそ自粛や謹慎中の名前消しでなく、いったん抜け忍して自害して
謹慎2週間したら応募スレに復活希望レスするとかどう?
被害者にとったら忍者への罰則なんて意味が無い
罰則すらお遊びに見えちゃうんだよね、実際忍者ごっこだし
逆に、実害無しは運がよかったってことで実質お咎めなし
実際には誤射の後は何故か落ち着きなく失敗が続く人がいるから
1日くらいは自粛した方が良いと思いますが
出来れば誤射が重ならないように里への出入りも控えた方が良いでしょう
それだけ忍者トリップの扱いには気を使って欲しいってことです。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/14(火) 00:15:07.35 ID:pkK3A6xi0
- 自害と抜け忍の順番が逆になったw
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/14(火) 00:18:01.61 ID:pkK3A6xi0
- ↑で「忍者ごっこ」なんて言ってますが、いい忍者さん達がたくさんいらっしゃることは
分かってますし、今は別にしておいて下さい。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/14(火) 00:18:52.81 ID:pkK3A6xi0
- >>58
振られてたじゃないw
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/14(火) 00:19:24.34 ID:pkK3A6xi0
- 誤爆しましたよ。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。(陸前國):2012/02/14(火) 00:36:37.96 ID:WpBVhwcq0
- あひるちゃんの事はまた別の話、今は特に水遁するレスもない
今は変忍報告されている涙々さんの裁定について
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。(草):2012/02/14(火) 00:37:38.79 ID:Q/ySJSso0
- とりあえず室伏さん系とかやめたほうはいい
普通に見てルーレットゲームして遊んでるようにしか見えねえぞ、特に撃たれた人から見たら
もちろんそれを書いた人が冗談のつもりな事はよくわかるけど配慮してあげて欲しい
それと◯日謹慎なんて、その人の次回の誤射を◯日先延ばしする効果しかないぞ
それより恒久対策を練るほうがいいと思うけど
どうしても謹慎で再発防止策とするなら無期限水遁禁止で、そのかわりアドバイザー的な立場になるとか
あるいは無期限と言わないまでもキツイと思われる日数とか重い方向に行かざるを得なくなる
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。(陸前國):2012/02/14(火) 00:37:44.31 ID:WpBVhwcq0
- おっと誤爆
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2012/02/14(火) 00:49:22.70 ID:EFZy0F510
- 便宜上、ここ「掟を決めるスレ」を使用していますが、
■誤射水遁した場合の♪忍者規範■ について、現在議論中です。
謹慎の可否や日数、誤射防止策等々、みんなの忌憚なき意見を募集ちうなうね
(次スレは「掟を決めるスレ」ではなく、別のところでやるか新スレを立ててやることを希望する。)
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。(備前・備中・美作國):2012/02/14(火) 00:58:03.45 ID:127w7v7W0
- 理想と現実の溝は如何ともしがたいな。
埋める努力と工夫くらいは出来るだろうけど。
・被害者の原状回復
・発生&再発防止案
・誤射忍者に対する対処
転んでも泣かない、とするには忍者はあまりにも未熟なので
原状回復が最優先だとは思うが、システム的に元通りって機能を付けてもらうにせよ
先に下の2つ話し合わないと議題に出来ない部分でもあるのが…
>>906
汎用的にその時々の議題を上げて、会議室みたいに使えるスレがいいな。
- 908 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/14(火) 00:59:50.89 ID:Q3mfYizk0
- 何故誤射水遁した場合の♪忍者規範のみに拘るんだ?
- 909 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/14(火) 01:03:21.96 ID:Q3mfYizk0
- >>907
忍者が未熟なのはルールのブラックボックス化と
3層が経験からくるノウハウの非共有。
るいるいが発言した水遁誤爆なんて日常茶飯事的な認識みりゃ
他所の部隊は対策とかとらないで処分ごっこに明け暮れてるだけなんでね
被害者救済はスレで書いた通り、誤爆だろうがミスだろうが
相手にとっては現状復帰させない限りは忍者の信頼は無い。
スレで書いたID入れての書式報告を統一すっとかして
ダブルチェックしやすい様にするとか、ペナルティーも
ミスを減らす為にどうしたらいいかとかちゃんと考えてきめりゃいい。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/14(火) 01:25:27.82 ID:44iNwsyr0
- >>894
俺、運で決められたらブチ切れると思うよ
あまりにも人をバカにした意見だ。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國):2012/02/14(火) 01:27:05.29 ID:lxfzBfY30
- むささびはなんにでもぶち切れるじゃんよ
説得力のかけらもない
- 912 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/14(火) 02:00:22.06 ID:Q3mfYizk0
- るいるいを不問にする流れにするつもりで
ネタで言って笑いで終わる筈だったんじゃねえの?
たけど周りの雰囲気察して手のひら返して
真面目に言ったつもりだった的な流れにして
しばくそぶりみせておしまい。
結局不問なんだけどな。
いつも通りだろ
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/14(火) 03:04:29.28 ID:wXkK2Kmg0
- >>911
誰に誤爆してんのよ馬鹿たれ
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。(フランス):2012/02/14(火) 09:53:28.92 ID:nZTFrwf40
- >>894>>896 > 破門かHAP、●の復帰だろうな。
HAPの復帰は具体的にはどういう仕組みですることを考えてますか?
HAPのやり取りは、忍法帖システムを否定することにもなるので、
むしろ、HAPのやり取り禁止が掟にあってもよいと私は思うのですが
>>894
> 罰則なんて自分たちで決めちゃえば甘くなるのは目に見えている。
> かといって被害者側に決めさせれば無理な要求になるのも分かりきっている。
今ここでの議論は忍者側の意見が多いので、
例えば、10日なら10日という謹慎期間が甘くなってるかもしれません
しかし、被害者側の意見を聞く機会は、被害者が里に来たときだけなので、
とりあえずは忍者たちで決めた期間になるのはやむを得ないと思います
今後、誤射したときに、被害者が納得してくれるかしてくれないか意見を聞いて、
甘いという被害者が多ければ、そのときまた検討してもいいんじゃないでしょうか?
>>862 > 一般的というわけのわからん理由
>>376-377 のような客観的な理由に基づいていて、
(非●もちなら)Lv10もLv40も書き込みやスレ立てする上では同じで、
単にレベル値の表示の違いしかないということは認識してますか?
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/14(火) 09:54:48.01 ID:N7aWQHhI0
- スレも残り少ないので次の議論場所の話をした方が良いと思います
残り80程度では多分間に合いません
叩き台として
■ 誤射対策・忍者の掟スレ01
#テンプレ
@主に水遁誤射対策を話し合うスレです。
A忍者の掟についての話も含まれています。
注意
掟は処罰ではなく忍者を守るための物です。
テンプレ、スレタイの変更は住人と話し合って。
前スレ
忍者の掟を決めるなうね
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1313136559/l50
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2012/02/14(火) 10:22:53.66 ID:e7E4cK1Q0
- 誤射対策については、各忍者さんが忍術行使の前によく注意、確認する、ことしかないと思うのですが
それをちゃんとやったとしても、人間が手でやる作業ですから絶対誤射は起こるでしょうし
はっきり言ってしまうと、誤射して〜日謹慎という議論自体馬鹿馬鹿しいと思います
謹慎なんてする必要ないですよ、次から誤射しないよう気をつけてね、で終わりです
水遁誤射の責任を取るとしたら、忍法帖を水遁前の状態に復帰するしかありません
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2012/02/14(火) 10:30:46.52 ID:e7E4cK1Q0
- 次の議論場所は↓でいいのでは
忍者のルールスレ12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329059104/
わざわざ新スレ作る必要あります?
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/14(火) 12:53:16.57 ID:N7aWQHhI0
- >>916
>次から誤射しないよう気をつけてね、で終わりです
被害者と言う第三者の存在が頭に無いですね
被害者のクレーム処理と言う項目が抜けている と思います
>水遁誤射の責任を取るとしたら、忍法帖を水遁前の状態に復帰するしかありません
自らのミスをシステム管理者に押し付けると言う行為は責任転嫁です
「破門!」や「水遁前の状態に復帰しろ!」
等と現実的に達成が難しい極論を言うと被害者との妥協点を見出す作業が話し合いです。
極論を抑えこの「程度が相場ですよ」と
クレーム処理の円滑化を助ける共有された価値観が謹慎日数です
>>917
新スレは必要です
ルールと言うほどカッチリしたものではありませんし
当然対策の話も必要があります。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/14(火) 12:57:37.81 ID:8BZ1NIKL0
- >>917
自分も専用スレは必要だと思います
誤射というのは人間がやっている以上切っても切れない関係です
専用スレがあれば議論が一旦流れても再会しやすいのではないでしょうか?
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2012/02/14(火) 13:07:44.56 ID:e7E4cK1Q0
-
まあ新スレ作るとしても、それは誤射を減らすための作業手順について話し合うスレがいいと思いますが
たとえばこんなふうに
スレタイ:
■ 忍術誤射対策スレ ■
テンプレ:
どうすれば忍術の誤射を減らせるか?誤射の原因は何なのか?
誤射の原因、そしてその改善策について議論しましょう
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/14(火) 13:19:49.37 ID:N7aWQHhI0
- >>919
同じ意見です
ログの保存と言う意味でも専用スレの方が使い勝手が良いです
>>920
自分の好みを反映させすぎだと感じます
汎用スレを目指し、議論の内容はテンプレで制限をならべく設けないようにするのが良いと思います
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2012/02/14(火) 13:22:57.67 ID:e7E4cK1Q0
- ルールの整備も含めて汎用的に議論したいということであれば、既存のルールスレで十分だと思いますが
>920案のテンプレに文言追加で
スレタイ:
■ 忍術誤射対策スレ ■
テンプレ:
どうすれば忍術の誤射を減らせるか?誤射の原因は何なのか?
誤射の原因、そしてその改善策について議論しましょう
わたしはこうして誤射してしまった!
わたしはこうして誤射しないよう注意している、など体験談大歓迎
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/14(火) 13:27:01.74 ID:N7aWQHhI0
- >>922
個人的要望が強すぎてキモイです
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。(九州地方):2012/02/14(火) 13:36:26.41 ID:pNRebc/ZO
- 議論したところで0にはならない
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/14(火) 13:36:39.69 ID:N7aWQHhI0
- まあ人が増えてから決めることでしょう
離脱します
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/14(火) 13:39:09.74 ID:8BZ1NIKL0
- 罰則に意味はないと言っている人がいますが自分はあると思います
もし処罰がないとすれば誤射被害を受けた人が納得しないでしょうし
それを見ている他の住民さんも忍者に不信感を募らせることでしょう
忍者に自浄作用がなく好き放題にやっていると大多数の人に思われたら
ゆくゆくは忍者制度の崩壊にもつながると思います
ですので罰ではなく結果的に全体を守る事になると思うのです
- 927 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/14(火) 14:35:26.97 ID:Ops+FSbQ0
- 掟・ルール・技術・技法・テクニックは別けたうえで、極力汎用スレを使う(無ければ建てる)のが良いんじゃないかと。
・ルール系スレ
術行使ルールと掟は根本的に違うとされ、議論を別けた経緯もあり、
ルールスレで掟や技術・技法・テクニックを議論するのは、ルールスレ混乱を再発させるので反対です。
・掟スレ・次スレ
忍者の掟は、規範・倫理・道徳を司るもので
誤射してしまった時の取り決めは、掟と言う大きな括りに入り
その中の一部だと考えられているので、掟スレの次スレを大幅に変えるのも反対です。
忍者の掟を決めるなうね 2
で、掟に含まれるのが自然と思われる、誤射時の取決めも含む事ができ
継続性・検索性・専ブラのタブ表示・これらを満足させられるかと。
・技術・技法・テクニック系スレ
誤射防止策はこの分類だと思いますが、適当なスレがありません。
【テクニック】誤射防止・検索・便利なツール・など
なんて言う、汎用スレが一つあれば便利かもしれません。
複数の話題で混雑する様なら、それを別ければ良い事です。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/02/14(火) 14:38:05.72 ID:0PQ2EQlpP
- チミは本当に人の言ってる事を理解しないねぇ
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國):2012/02/14(火) 15:22:41.53 ID:r+I+hcOi0
- 馬鹿過ぎて涙涙
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2012/02/14(火) 16:01:57.33 ID:VCrv+ao00
- >>918
本来は破門だろ、忍者の反発が強いから謹慎に妥協してるだけで、
忍者ってマジで自浄能力ないね、キチガイに刃物だわ
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2012/02/14(火) 16:07:25.90 ID:e7E4cK1Q0
- >>930
破門でも謹慎でもいいんですけど、それをしたとして誰にどういうメリットがあると思います
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2012/02/14(火) 16:08:52.04 ID:e7E4cK1Q0
- 肝心なところでタイプミスを
やり直しで
>>930
破門でも謹慎でもいいんですけど、破門、謹慎をしたとして誰にどういうメリットがあると思います?
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2012/02/14(火) 16:17:37.71 ID:X2Zn+eGT0
- 単純に被害に遭った人たちへの言い訳はもちろん
そういった罰則がなければ気持ちの持って行き所がないばかりでなく
忍者自身の気の引き締めにもなるし
組織全体にとっても自浄作用が働くことで組織全体にとってもメリットがある
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2012/02/14(火) 16:25:57.02 ID:e7E4cK1Q0
- >>933
破門ならそういう効果はあると思いますけど、数日の謹慎が気の引き締めや
組織の自浄に繋がりますかね?
たぶん同じ失敗の繰り返しになるだけのような気がします
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2012/02/14(火) 16:29:33.22 ID:X2Zn+eGT0
- >>934
>同じ失敗の繰り返しになるだけ
そこはもうその人自身の自覚に任せるしかないような
そういったことを自分の中でどういうものとして処理できるか成長に繋げられるか
いちいち事細かに指導されないと理解できない子供゙じゃないんだから
そこはもう各人の自覚に任せるしかないように思う
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/14(火) 16:34:22.57 ID:N7aWQHhI0
- >>935
そうですね
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/14(火) 16:36:02.87 ID:8BZ1NIKL0
- >>934
外部からの視点で考えてください
何も処分がないのと、10日の謹慎処分(例えば)があるとします
前者は、忍者は誤射をしても何もペナルティがない、好き放題にやっていると
写っても仕方ありません
10日の謹慎処分があれば、間違えた事があれば罰せられる
自浄作用があると思わせる事ができると思います(少なくとも何もないよりは)
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2012/02/14(火) 16:37:04.38 ID:e7E4cK1Q0
- >>935
数日の謹慎で成長できるというならそれはそれでいいんですけど
もしそれで同じ失敗を繰り返す人が出てきたらどうします?破門ですか?
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/14(火) 16:40:16.91 ID:dUlOfQb50
- >>938
破門でしょ
回数にもよりますが
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2012/02/14(火) 16:47:58.40 ID:e7E4cK1Q0
- 最初の失敗から段階的に処分を経て最後は破門というなら気の引き締めや自浄に繋がるような気もしてきました
たとえばですが、1回目の失敗から半年以内に同じ失敗をしたら〜日謹慎、そして謹慎が解けて
三ヶ月以内にまた同じ失敗をしたら即破門とか
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/14(火) 16:58:39.24 ID:N7aWQHhI0
- 10日→20日→40日→80日→160日→320日
前回20日なら20日→40日→80日計140日忍者ではなくなる
こうなれば実質破門、80日当たりでやんわりと親が諭す。
「新しい人入れたいんだけど……」
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2012/02/14(火) 17:11:00.33 ID:e7E4cK1Q0
- ちなみにまだまだ先の話になると思いますけど、議論を総括して掟をフィックスするのは誰なんでしょ?
いいんちょさんですか?
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。(伊勢・志摩・伊賀國):2012/02/14(火) 17:12:35.73 ID:bf80iKcZ0
- いい案だな
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。(伊勢・志摩・伊賀國):2012/02/14(火) 17:14:39.49 ID:bf80iKcZ0
- >>941ね
- 945 :♪ ◆/y.Ychk2JQ (江戸・武蔵國):2012/02/14(火) 19:12:24.31 ID:zxXWxvbs0
- 室伏さんはだめか。
じゃあ。
被害者にあひるを3日間水遁しまくる権利をあげるってのでどうよ。
もぐら叩きならぬ、あひる叩きだな。
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/14(火) 19:29:13.33 ID:dUlOfQb50
- >>941
長期的に見るとその案も厳しすぎる所もありますので
1月以内に再発したら倍になるくらいが良いと思います
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/02/14(火) 19:43:31.87 ID:0PQ2EQlpP
- >>945
逆がいいな
誤爆して一週間以内に誤爆した忍者酉を見たら忍者は水遁するのはどうか
- 948 :♪ ◆/y.Ychk2JQ (江戸・武蔵國):2012/02/14(火) 19:43:54.42 ID:zxXWxvbs0
- >>941
それは長すぎ。
そんな長期間謹慎するぐらいなら辞めて新規応募したほうが早い。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。(播磨・但馬・淡路國):2012/02/14(火) 19:48:58.68 ID:hHvhAIHd0
- >>947
指名手配か
面白い
- 950 :♪ ◆/y.Ychk2JQ (江戸・武蔵國):2012/02/14(火) 19:51:55.04 ID:zxXWxvbs0
- >>947
だったら一週間潜伏するわ。
もしくは別酉で活動する。
今忍者って●餅以外もいるの?
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/02/14(火) 19:56:53.10 ID:0PQ2EQlpP
- >>950
ペナとして効果が有ればいいんじゃね
あと、●持たない忍者も居るよ
- 952 :♪ ◆/y.Ychk2JQ (江戸・武蔵國):2012/02/14(火) 20:16:08.16 ID:zxXWxvbs0
- 誤爆した場合の長期間謹慎だとか破門だとか。
今の忍者のシステムじゃ、ただの見せしめにしかならない。
結局はゆ○あのようにトリップ変えて応募してくるだけだろ。
間違いは誰にだってあるんだよ。
誤爆した側が転んでも泣くなっていうのは理不尽極まりないわけだがが、それでもそれが2ちゃんねるなんだよ。
ルールによって「誤爆した場合の処分」を決めておくこと自体バカらしい。
それこそ2層いんちょや3層隊長が、個々の誤爆した案件を見て“過失の誤爆”なのか“意図した誤爆”なのかを見極め裁定を下せばいいだけなんだよ。
ルール化なんて親が責任とりたくねーって言う逃げなんじゃねーの?
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/02/14(火) 20:22:12.01 ID:0PQ2EQlpP
- >>952
今一番困難なのがルール化でも誤爆を減らすことでも不当水遁を無くす事でも無く
いいんちょや隊長が責任を果たす事グエよ…
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/02/14(火) 20:25:27.87 ID:8bOofQBF0
- > ルール化なんて親が責任とりたくねーって言う逃げなんじゃねーの?
はいそうです
- 955 :♪ ◆/y.Ychk2JQ (江戸・武蔵國):2012/02/14(火) 20:25:38.63 ID:zxXWxvbs0
- >>951
もし本当に“誤射された住民の為の処分”を掲げたいなら、自分たちでHAPを渡す仕組みなんかを作って、
・忍者は●もちのみ。
・誤射したらHAPをあげる。
・誤射された人が●餅だったなら、誤射した忍者の●を同様に水遁。
ってするしかないんじゃないかな。
「誤射した場合のルール」なんてのは所詮忍者の自己満足にしか見えない。
これぐらいやれば許してもらえるだろうとか、そういうことでしょ?
自分たちが誤射した場合のルールを自分たちで決めているんだから、
どんな内容であれそれは自己満足でしかないよ。
>>953
困難なことから目を背けていてはダメよ!
(´-`).。oO( なんだろう。胸が痛い・・・。 )
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2012/02/14(火) 20:28:32.12 ID:e7E4cK1Q0
- どうにもなまっちょろい議論してますな
謹慎の日数なんてどうでもいいと思うんですよね
問題は
"忍者さん側に間違いで破門される覚悟があるのか?"
ってことだと思いますよ
そういう覚悟持ってる人でないと気の引き締めや自浄なんてできるわけないでしょ
それと>952 >955の意見にもわりと同意
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/02/14(火) 20:28:35.77 ID:8bOofQBF0
- どんなルールを作れば楽に3層であり続けられるかがルール作りの基本
だからなんか誤爆に関しては「掟で決まってるのでこうですはい終わり」ってできるようにしたい
自分で考えて処分したら恨まれちゃうし大失敗したら3層降ろされちゃうかもしれないでしょ?
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/02/14(火) 20:31:53.39 ID:0PQ2EQlpP
- 住人にとってのアピールも誤爆時ルール化の目的の一つではあるだろうけど、
誤爆防止のための確認作業を怠る様な腑抜けに誤爆へのハードルを設けよう
と言うのが最大趣旨のように思う
という訳でいいんちょを引きずりおろして新生二層として里を盛りたててくらさい┏○ペコリ
- 959 :♪ ◆/y.Ychk2JQ (江戸・武蔵國):2012/02/14(火) 20:44:30.85 ID:zxXWxvbs0
- 誤爆したら自ら住人に謝りに行く。
それすら出来ない奴は切り捨てる。
謝りには行ったけどなんか意図的くせぇなら切り捨てる。
それでも住人が許してくれないなら親やいんちょが謝りに行く。
それでも許してくれないならあきらめて無視する。
中途半端に住人さんがー住人さんがーとか言っているからややこしくなる。
住人のための忍者っては間違ってはいないとは思う、ひとつの考え方としては。
でも忍者より住人が偉いわけじゃないし、住人は神様ですなわけでもない。
どちらも同じ2ちゃんねるの利用者でしかない。
- 960 : ◆u85XnYYxl0M5-涙々...♪ (空):2012/02/14(火) 20:45:58.46 ID:Ops+FSbQ0
- >>952 >ルールによって「誤爆した場合の処分」を決めておくこと自体バカらしい。
今現状、処分なし〜破門まで選択(要は決めていない)のを
1・8日〜破門まで底上げする事にバカラシサはなんら感じません。
~~~~~~~
被害なし1日謹慎や8日・10日謹慎と言っているのは、最低限の底であって、
上限は決めていない(決めない)と言っているのですが。
場合によっては1ヶ月の場合も、破門の場合も、HAP渡す部隊もあるかもしれません。
>>369
>ちょっと言葉足りないな。
>できれば、周囲の環境等に影響されず、変える事の出来ない最低ラインをここで決めて
>親の裁量は増量方面(最大で破門)のみで調整した方がいいんじゃないかなと。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。(陸前國):2012/02/14(火) 20:47:49.62 ID:YJEkaX9F0
- 自分は最初に誤射での罰則でまずなってほしいという方向性があったんだよね
いくつか同じ意見を言ってる人もいるけど、”乱射と誤射もしくは不正水遁は違いがない”という事
これは実際に何を思ってやったかは他の人には分からないって事ね
そこからスタートして、じゃあ誤射に見せかけた水遁を出せないにはどうしたらいいかと考えて
誤射でも撃つ事を躊躇するような罰則があればいいんじゃないかと思ったわけ
じゃあ何をすれば効果的かと、考えた場合破門は流石に無理だろうし
スレを見てると名前を変えてすぐ入れるようなので実際意味はないのだろう
自害はどうかと考えてもライトユーザーとヘビーユーザー、忍法帳の複数所持とかでやはり意味はないように思える
となるとやはり謹慎がベストなんじゃないかと結論を出したんだよね
そんなとこからスタートしたから、●持ち相手になら罰則は+αにしたほうがいいと提案もしたわけだよ
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/02/14(火) 20:53:30.41 ID:8bOofQBF0
- 対応をルールで決めあってもファビョる人だっているし(昨日見た)
完全に自動化できないなら余計な手間が増えるだけ
自分で対応を決めて有無を言わさず従わせるくらいやれる人が2層や3層ならいいんですけど^^;
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2012/02/14(火) 21:01:55.51 ID:e7E4cK1Q0
- HAPをあげる場合どうやったらいいんだろ?
誤射で困った人にHAPをあげるくらいのことはできますよ
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。(陸前國):2012/02/14(火) 21:06:08.12 ID:YJEkaX9F0
- HAPの譲渡って理解してないし分からないんだけどさ
要するにくっきーのファイルを渡すんだよね?
HAPなんて知ってる人は本当に極少数だと思うからさ
自分がよく分からないファイルをよく分からない相手から渡されて
それをどこどこに置けと言われても抵抗感ある人多いと思うよ
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/02/14(火) 21:07:54.36 ID:8bOofQBF0
- 誤射したら抜けてトリップ晒せばいいよ
今後この名前では活動しませんって
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/14(火) 21:32:47.32 ID:bmWro9rv0
- 今こそ>>233を掬い上げるべき
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/14(火) 21:52:32.29 ID:wmVRIVOW0
- >>917
ルールは忍術使用の対象、範囲などを議論する場
掟は忍者の行動規範などなど
別にした方が良いということで
以前一緒のスレだったのを別にした経緯がある
現状でそれぞれのスレを見れば、それぞれの使いかたが成されていますので
♪継続スレは必要 に1票
>>920
掟全般で1スレで良いと思う
>>926
謹慎には罰則と言う以外にも意味がありますね
形は罰則ですが、落ち着く時間を自動的に作ることによって、誤射した忍者の
心を守ることにもなると思う。
誤射すると、真面目な忍者であればあるほど、かなりの焦りとプレッシャーに
苛まれるのではないかと思います
>>927
お勉強会は各部隊スレでもいいですし、広く他の部隊の話も聞きたいのであれば
相談スレがありますね。
対外的な窓口としての相談だけでなく、忍者の相談もあのスレで良いのだと思っていました。
後は、もっと気楽に話し合いたいのであれば♪の情報交換スレもあります。
もっと今あるスレを有効利用していいのではないかと思ってしまいます。
- 968 : ◆AREA88/AKB..-エリア♪ (武蔵・相模國):2012/02/14(火) 21:56:43.83 ID:1obGzwPv0
- 俺は誤射防止対策を主眼に置いているので
罰則がどうのというのにはあまり興味がない
対策に効果があるならいいかな程度
実害がある実害がないという話もあるが、どちらも誤射は誤射
確認作業が出来ていないから起こる
本音を言うと術未発動のケースも問題と考えているぐらいだ
酉入れ忘れは別としても、レスアドレスが不正なんてのは作業方法がおかしい
これも最終的な確認が出来ていないのは同じなので、そのうち誤射につながる
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/14(火) 21:56:46.66 ID:wmVRIVOW0
- >>938
何度も同じミスをするおちゃめさんが本当にドジッ子さんなのか
それとも…
程度や経緯などよく鑑みて親が判断するのでしょうが、普通なら破門ですね
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/14(火) 22:00:38.81 ID:wmVRIVOW0
- >>947
忍者同士の誤射であればそんな遊び要素があっても良いかもしれません
里の作業レスに誤射した忍者さん、わりといらした気が…
- 971 :♪ ◆/y.Ychk2JQ (江戸・武蔵國):2012/02/14(火) 22:07:03.43 ID:zxXWxvbs0
- >>960
> 今現状、処分なし〜破門まで選択(要は決めていない)のを
> 1・8日〜破門まで底上げする事にバカラシサはなんら感じません。
なおさらバカらしいは。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2012/02/14(火) 22:28:54.07 ID:e7E4cK1Q0
- というかそもそも忍者さん側に掟を作るつもりなんてないんじゃないですかね?
忍者さんが掟を作る必要が無いということであれば、
我々名無しが議論しても意味がないというか馬鹿馬鹿しいというか
それなら今まで通り全部親の裁量でやればいいんですし
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2012/02/14(火) 23:12:09.63 ID:VmXDkbvX0
- >>932
誤射か、誤射を装った故意かは分からないけど、問題の有る忍者の行動を封じるというのはメリットだ、
それすら嫌がるのは何故か?
そもそも忍者自体が人様に迷惑かけるわりに、効果のないものなのに、特権階級気取りだけど、あんたら何様だ?
- 974 :♪ ◆/y.Ychk2JQ (江戸・武蔵國):2012/02/14(火) 23:23:11.72 ID:zxXWxvbs0
- > 問題の有る忍者の行動を封じる
破門しろ。
それとも生殺しか?
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/14(火) 23:30:16.63 ID:aSI4pfob0
- >>972
親の裁定が偏っているから、最低ラインだけでも決めようってのが
話の初めだった気がする
>それなら今まで通り全部親の裁量でやればいいんですし
その裁定を変な忍者を報告するスレなどの全忍者共通スレですれば
あまりに偏った裁定には周りから総ツッコミが入って楽しいかも
報告もせずにばっくれたら晒し上げしてバレた日から即謹慎
いっそ誤射の報告・裁量専用の全忍者共通スレでも立てたら?
変忍スレは何本かに分かれていて、全忍者共通ではないのですよね。
手元がちょっと変な忍者が報告するスレ
手元が狂って水遁対象外のレスを水遁してしまう、ドジッ子な忍者が報告しにくるスレです。
以下テンプレ
(掟で決まった最低自粛期間など記載)
- 976 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/14(火) 23:39:10.12 ID:Q3mfYizk0
- まどろっこしい儀式ごっこは上層の権威付けとか馴れ合いの道具にしか
ならねーから極力シンプルにリアリティのあるもん決めた方が良い。
- 977 :服部忠幸(尾張・三河國):2012/02/14(火) 23:42:37.46 ID:Obz8HMhf0
- 掟?
これ追加してw
→ 服部サンだけは何を研究しても良い。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/14(火) 23:43:24.75 ID:N7aWQHhI0
- >>975
これが発端
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1327408781/80
80 名前: ◆kI0ki48by.1R-ないとめあ♪ (江戸・武蔵國) [sage] 投稿日: 2012/01/27(金) 08:55:25.55 ID:o7brIQc20
また、今後の対策として
誤水遁は比較的はっきりしたわかりやすい事例だと思いますので、
忍者全体として明確なルール作りをしていただければ管理する側としても被害者側としても今回のようなトラブルは避けられるものと考えます
また、これは難しいのかも知れませんが、システム的な救済措置ができるようになれば
今回のような事例や水遁荒らしに対しても有効かと思います
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1327408781/122
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1327408781/186
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1327408781/186
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1327408781/187
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1327408781/188
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1327408781/189
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。(草):2012/02/14(火) 23:43:51.45 ID:Q/ySJSso0
- 謹慎系で本当に何らかの効果を出そうとしたら>>973-974の通り
破門か生殺し(水遁作業禁止)しか無いでしょ
ミス実績のある人の作業を封じることで、全体のミス発生率を下げるとでもこじつけてな
それでも、水遁対象を持ち込んで、他人にやって貰えば同じことはできるし
判定専門の係になってもいいし
何も自分で撃たなきゃ気が済まないってこともないだろ?
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/14(火) 23:44:31.62 ID:N7aWQHhI0
- 次スレの決を取りたいです
自分は専用新スレ
■ 誤射対策・忍者の掟スレ01
#テンプレ
@主に水遁誤射対策を話し合うスレです。
A忍者の掟についての話も含まれています。
注意
掟は処罰ではなく忍者を守るための物です。
テンプレ、スレタイの変更は住人と話し合って。
前スレ
忍者の掟を決めるなうね
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1313136559/l50
- 981 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/14(火) 23:45:14.10 ID:Q3mfYizk0
- 効果ってよりサッカーのレッドカードと同じ
一定期間頭冷やせと。
同時にHAPと●の救済やら
ミスの再発防ぐ様に書式を決めて水遁をやるとか
- 982 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/14(火) 23:46:19.52 ID:Q3mfYizk0
- 守る意味自体がよくわからねーからな。
馴れ合いと処分しないのを正当化するのを守ると捉えてるフシがあるし
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。(陸前國):2012/02/14(火) 23:54:29.92 ID:YJEkaX9F0
- >>980
とりあえず掟スレ2を立てて誤射議論スレは単独で立てちゃっていいんじゃないかな?
なんだか長くなりそうだし、さっさと決まったとしても特に問題はないだろうし
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/14(火) 23:54:46.51 ID:aSI4pfob0
- 継続スレで良い
忍者の掟を決めよう 2巻
テンプレここの>>1継承
♪前スレ♪
忍者の掟を決めるなうね
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1313136559/
- 985 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/14(火) 23:55:30.83 ID:Q3mfYizk0
- なんでも分割してスレ乱立ってのはよくねーな。
板ちらかしてもしょうがねし、まとめてのんびりやってけばいいさ
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/14(火) 23:57:27.82 ID:aSI4pfob0
- スレタイは「〜なうね2」ルールスレに合わせて「忍者の掟スレ2」でも良いっす
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/15(水) 00:06:15.63 ID:XXKxHbOP0
- >>983
>>984
議論するにはスレの残りが少ないので
取り合えず継続スレと言う事で
忍者の掟スレ02
名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆8huU.uGZBA (蝦夷)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:48:16.16 ID:Z66ovkzJ0 [1/3]
> あのー
> 自分たちが守るのが忍者の掟なんですけど、
>
> 親の言うことは何でも聞く
> とか
> 毎日歯を磨く
> とか・・・
前スレ
忍者の掟を決めるなうね
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1313136559/l50
でどうでしょう。
- 988 :服部忠幸(尾張・三河國):2012/02/15(水) 00:08:22.56 ID:h8DncPPk0
- 掟?
これ追加してw
→ 「腕立て伏せ」と「兎飛び」はしない
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/15(水) 00:10:49.29 ID:IghhZpJT0
- >>987
なんでURLにl50付けるの?
要らないよね
あとスレタイのパートに「0」入れるの変
普通に2でいいじゃん
- 990 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/15(水) 00:13:50.90 ID:XaTYweqJ0
- どうせ残りレスすくねーんだから適当に次スレでやりゃいーだろ
特にきまらねーなら>>1のまんまでスレタイ変えりゃいい
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/15(水) 00:17:08.55 ID:XXKxHbOP0
- 忍者の掟を決めるなうね2
名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆8huU.uGZBA (蝦夷)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:48:16.16 ID:Z66ovkzJ0 [1/3]
> あのー
> 自分たちが守るのが忍者の掟なんですけど、
>
> 親の言うことは何でも聞く
> とか
> 毎日歯を磨く
> とか・・・
忍者の掟を決めるなうね
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1313136559/
スレ切れですので変える事を避けこれで行きます
スレ立てに失敗しましたら報告します。
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/15(水) 00:19:10.23 ID:XXKxHbOP0
- 忍者の掟を決めるなうね2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329232708/
次スレ
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/15(水) 00:19:33.47 ID:QBI4CRuE0
- スレタイなんてどうでもいいけどな。
見て意味が解れば良いだろ。
- 994 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/15(水) 00:23:55.57 ID:XaTYweqJ0
- わかりやすいスレタイにしようとかテンプレ整えようってのは
悪いはなしじゃねーけどもっとはやくやらねーとな
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/02/15(水) 00:24:00.03 ID:4lhs78RI0
- >>992
乙
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/15(水) 00:26:43.21 ID:XXKxHbOP0
- >>994
一応>>915で提案したんですけどね
- 997 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/15(水) 00:28:14.94 ID:XaTYweqJ0
- 提案してもスルーされたら頑張らねえとな
俺みたいな鬱陶しい奴にアンカーぶつけてみたりとか
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/15(水) 00:29:35.17 ID:XXKxHbOP0
- >>906で
906 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國) 投稿日: 2012/02/14(火) 00:49:22.70 ID:EFZy0F510
便宜上、ここ「掟を決めるスレ」を使用していますが、
■誤射水遁した場合の♪忍者規範■ について、現在議論中です。
謹慎の可否や日数、誤射防止策等々、みんなの忌憚なき意見を募集ちうなうね
(次スレは「掟を決めるスレ」ではなく、別のところでやるか新スレを立ててやることを希望する。)
と言う意見があったので
915 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) [sage] 投稿日: 2012/02/14(火) 09:54:48.01 ID:N7aWQHhI0
スレも残り少ないので次の議論場所の話をした方が良いと思います
残り80程度では多分間に合いません
と短いの承知の上でしたが
まあ言い訳と言う事で
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/02/15(水) 00:32:30.84 ID:XXKxHbOP0
- >>997
議論が盛り上がると止めるのは難しいですからね。
真っ当な状態でも200以上は必要と踏んでましたが
盛り上がっている上に残り80程度では当初から厳しかったので
と言う言い訳です
次があるなら800程度で提案します
- 1000 :あひるちゃん ◆cAVW0Giagdx8-あひるちゃん♪ (武蔵・相模國):2012/02/15(水) 00:33:31.16 ID:XaTYweqJ0
- 次スレの頭でやりゃいい
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
340 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)