■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【障がい者】障害者枠での就職 4社目【手帳】
- 1 :就職戦線異状名無しさん:2012/09/15(土) 10:56:18.11
- 1スレ目
【障がい者】障害者枠での就職 1社目【手帳】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1280409340/
2スレ目
【障がい者】障害者枠での就職 2社目【手帳】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1309162481/
2スレ目
【障がい者】障害者枠での就職 3社目【手帳】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1335012837/
- 952 :特例子会社勤務中:2013/02/08(金) 20:46:34.73
- >>950,951
15万
もっと安い会社もある
- 953 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 21:34:34.47
- ハローワークのネット検索で
応募希望の方は先に書類を送付してくださいってのがあるけど
これはハローワーク通さずに紹介状なしで送っていいということなのかな?
- 954 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 22:44:51.72
- 特例子会社は能力・実績があろうと昇級・昇格はないと思っていい
というか、上がっても給料にほとんど反映されない
- 955 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 22:48:32.71
- >>952
15万でも福利厚生あつけりゃいいよね、住宅手当とか
- 956 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 23:03:38.51
- ちかくのはろわの障害の求人はほとんど生命保険会社の一般事務だ。
ずっと掲載されてるみたいだけど釣り求人なのかな
- 957 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 23:04:42.38
- >>953
ハロワで紹介されたあと送付だろ
- 958 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 23:11:25.85
- ハロワの一般枠でも応募したい求人があったんだけど
障がい者で登録しちゃうともう2度と一般枠に応募出来ないって本当?
- 959 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 23:34:14.37
- >>958
できるよ
それに一般枠でも障害の経緯を説明したうえで相手側がそれでもOKですよとなれば障害者として面接してくれる場合もある
- 960 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 23:44:29.16
- >>958
応募可能 向こうの人事に聞いてみな 経験上3社に一社はOKと言われる。
会社によっては一般枠でも一定の配慮はあるけど遠慮はないと思った方がいい。
- 961 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 23:48:54.17
- ちなみに募集職種なんて人事に相談すればいくらでも融通きくところあるよ
障害者ですが、事務系だけ障害者採用してますが技術系は? と聞くと意外と
OKというところが多い
向こうにしてみりゃ健常者と変わらず仕事してくれて、障害者雇用率が
埋まればウマーだよな。
- 962 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 23:55:26.50
- >>958
もしそれでハロワが渋ってたらハロワ通さずに直に
人事に問い合わせればいいだけ。
- 963 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 00:00:41.13
- >>959
>>960
>>961
>>962
ありがとうございます。やってみます。
- 964 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 00:20:38.90
- 特例子会社ってハローワークに求人が出るのかな
直接ホームページ見に行っても全く採用ないけど>>948さんはどの経由で内定ですか?
- 965 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 00:26:17.13
- 良く手取り15万できついorzとか言ってる奴見るけどさ
最低賃金に近い給料でやってる奴もいる事忘れてないか?
- 966 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 01:00:58.82
- 市役所職員採用の障害者枠を受けようと思っているんですが、障害者枠は給与は低いんですか?
募集要項見ると障害者枠の中に高卒、短大卒、大卒が分かれていてぼちぼち普通の額面が載ってるんですが…
自治体によって違うんですかね。
- 967 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 01:31:00.76
- 自治体によって違うかもしれないね
たしか、学歴関係なく一律14万円の自治体があった
- 968 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 01:38:40.83
- >>965
最低賃金に近い人がいても
手取り15万の人の生活が楽になるわけじゃない
- 969 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 01:52:22.29
- 慎ましい生活を送ったらいいだろ
- 970 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 02:59:28.42
- >>964
有名銀行とかよく出てたよ
まぁ前レスでも言ってるように安い
- 971 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 03:47:11.96
- >>970
ありがとう、安くても福利厚生に期待しちゃう
- 972 :968:2013/02/09(土) 09:38:39.00
- >>964
ハロワ面接会経由
特例子会社はそれほどスキル重要視してないところ
多いから高い紹介料払って人材紹介会社経由で募集だすところ
少ないよ
重要視されるのはスキルより社会人としての一般常識 対人関係とか
- 973 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 09:39:53.94
- じゃあ、広汎性発達障害なんかはダメか。
- 974 :968→948:2013/02/09(土) 09:40:14.18
- 間違えた
- 975 :948:2013/02/09(土) 09:42:46.46
- >>973
それは会社次第
うちの会社は採らない
- 976 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 10:01:16.18
- https://www.hellowork.go.jp/servicef/139030.do?screenId=139030&action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=28060&kyujinNumber2=%0A10448221&kyushokuUmuHidden=1&kyushokuNumber1Hidden=28050&kyushokuNumber2Hidden=367225
これの備考ってハロワの紹介受ける前に送れってこと?
ハロワの人に話を通さず勝手に送っちゃっていいのかな?
- 977 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 11:23:42.38
- >>976
その解釈でおk
ハロワ経由応募で落とすと落とした理由とか明確にハロワに報告しなくてはならない
報告一言するだけと言っても例えば「性別があわないから」「年齢があわないから」
「障害内容が・・・」
とか本音理由を書こうとするとややこしいから、じゃあ適当な理由を・・・
と考えるとややこしい
結局直接送ってもらうのが手っ取り早い
事情分かってるからそれはハロワ職員も黙認
黙認だからハロワ職員に明確化しない方がいい
- 978 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 15:21:59.23
- >>973
弊社は採らない
以前採ったことあるみたいだけど対人関係のトラブルを起こして解雇したらしい
変なルールを持っていて拘ってばかりで非効率でもあったそうな
- 979 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 16:22:03.55
- 4月から田舎の町役場だけど給料いくらなんだろうなー
募集の時は14万〜とは書いてあったけど
- 980 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 17:07:35.48
- >>978
ちょっとプチ面接して頂きたいんですが
私は軽度聴覚障害で電話応対不可、諸連絡はメールや書面、会議出席不可
机の前で延々PCいじるか軽作業しか出来ないと落とされる?
聴覚障害で電話応対してる人いますか?
- 981 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 17:20:16.30
- >>978
特例子会社の給料の安さばっかり強調してるけど
貴社は重度障害者しかいないの?
年金無し・実家無しだったら生活不可能っぽい?
- 982 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 17:38:00.71
- 文句ばっか言ってないで、お前らもこの位やれ!
身体障害者の生きた鏡である
http://www.youtube.com/watch?v=5bn9RpzYv8k
- 983 :948:2013/02/09(土) 20:24:52.79
- >>980
うちの会社なら採るよ 法定雇用率足りなくてかなり人事焦ってるっぽい 一般常識があることと若いことが条件だけど
健常者と障害者の数同じくらいだけど多くの健常者は手話使ってる
聴覚障害者には天国みたいな環境かも
- 984 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 20:27:00.54
- >>980
聴覚障害者の人は皆電話応対できる
メールや書面よりも電話をかけることが多く電話できないと厳しい
電話応対不可の人の話は聞いたことないので、多分採用してないのでは
>>981
弊社は特例子会社ではありません
年金無し、実家無しでも普通に生活できてると思うけど?
- 985 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 20:28:53.80
- >>983
ありがとうございます
- 986 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 20:31:59.42
- >>984は>>978です
>>883(>>948)
なるほど、>>948の会社は特例子会社ですか?
特例子会社であれば>>980さんのような人でも採るのですね?
手話を使って生き生きと働けるなら給料が安くても最高な環境ではないでしょうか?
- 987 :948:2013/02/09(土) 20:55:17.04
- >>986
特例子会社だよ
980みたいなひとが従業員の大部分
俺は人事リクルーターじゃないから人探ししてるわけじゃないけどね
捨てる神いれば拾う神ありと希望もってくれりゃいいよ
正直一般企業で聴覚障害に理解ある会社少ないと思う
- 988 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 23:59:39.46
- みんな、証明写真はどこで撮ってる〜?
スピード写真?写真館?
奮発して写真館で4k出して撮って貰ったらさぁ、あんまりに酷くて凹んでるんだ。
- 989 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 00:12:55.24
- >>988
デジカメで自宅で何十枚も撮って奇跡の一枚使ってるw
書類選考には写真のイメージも大切
- 990 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 00:28:58.28
- 6枚綴りで400円のスピード写真じゃだめなのか
- 991 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 04:53:45.53
- >>990
何十社も応募することになるからいちいちお金払ったら大変
- 992 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 05:01:39.31
- >>987
特例子会社のホームページチェックするとリーダーになってほしいとかあるけど
聴覚障害者はコミュニケーション能力に劣るから出世難しいよね
それでも聴覚障害者にずっと居場所作ってくれるのかしら
- 993 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 05:14:39.56
- >>987
聴覚障害者の天国ってかなり興味あるんですが、社名のヒント貰えませんか?
- 994 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 06:39:10.09
- 特例子会社って本当に誰でも出来る仕事なんだろうか・・
研修で発表会あるとか怖い
- 995 :948:2013/02/10(日) 08:46:44.57
- >>993
2ちゃんにヒントは晒せない
そういえばいうの忘れてた
若い(20代まで)聴覚障害者で仕事に対してまじめに取り組む人が多い
学歴はそんなに問わない
その辺り大丈夫?
大丈夫ならトリップつけて
しつこいようだけど俺は人事ではないからコネはない
- 996 :948:2013/02/10(日) 08:50:24.89
- >>994
会社次第だけど一般的な話で特例子会社では高いスキルは期待してないよ
重視されるのは常識があることかな
- 997 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 13:15:40.23
- 写真は700円出してスピード写真を撮り、それをスキャンして大量にプリントアウトしてます、
デジカメで自分撮りやってみたけど上手くいかなかったから。
- 998 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 15:04:24.17
- >>992
出世は難しいよ
50歳過ぎても主任さえなれないのが普通
そのため、給料は初任給とほとんど変わらない人が多い
まあ定年まで雇用してくれるなら、これほど幸せなことはないと思うので、給与が低くても笑顔で頑張ってください
- 999 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 15:21:09.30
- >>997
自分は面倒だからキタムラ行って写真とってもらってデータをCD-Rに焼いてもらった。
- 1000 :就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 15:21:41.13
- おしまい
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
247 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★