■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【安全】放射能汚染されていない食べ物89【安心】
- 1 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/06(金) 19:25:45.85 ID:js0G2/I6
- 放射能汚染された食い物は食いたくないというのが人情。
皆で協力して放射能汚染されていない食べ物についての情報交換をしましょう
また、栄養バランス、輸入食品についても語りましょう。
グチ・泣き言、自分語り、レシピ、は禁止です。
スレの細分化は慎重に。迷った時は自治スレに相談してください。
米・水は専用スレへ
※950を超えたら>>950を踏んだ人が次スレを立ててください
その人が次スレを立てるまで、書き込みは控えてください
スレ立てできない人は>>950を踏まないでください
前スレ
【安全】放射能汚染されていない食べ物88【安心】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1340078600/
テンプレ、その他関連スレは>>2-4 あたり。
(参考)
食品の放射能調査データ
ttp://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/s_chosa/
ttp://www.jfa.maff.go.jp/j/sigen/housyaseibussitutyousakekka/
製造所固有記号@ウィキ
ttp://www45.atwiki.jp/seizousho/
年齢別の内部被曝ベクレル(Bq)シーベルト(Sv)換算ツール(時期別被曝量つき)
ttp://www.mikage.to/radiation/internal_exposure.html
【安全】放射能汚染されていない食べ物【安心】まとめ
ttp://www10.atwiki.jp/becquerel/
関連スレ
【安心】お米 コメ 総合 4俵目【確保】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1338201909/
水道水は安全? 19杯目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1337516497/
- 2 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/06(金) 19:29:21.45 ID:js0G2/I6
- 判断の線引きや環境は人それぞれです。
問い合わせ結果や調べた情報を投下しながら、住人同士で話し合ってきたスレです。
状況は刻々と変化します。情報が全て正しいとは限りません。自分で調べる努力も忘れずに。
他の専門板とも情報交換して、みんなで情報を持ち寄り前向きにいきましょう。
スレ違いの話が長引くようなら、誘導してあげてください。
◆2ちゃんねる専用ブラウザ(専ブラ)で快適なブラウジングを♪
http://find.2ch.net/index.php?STR=%C0%EC%A5%D6%A5%E9&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch
◆携帯からの板一覧とスレ検索、携帯用プラウザ一覧
http://c.2ch.net/
◆その他、関連スレ
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ
http://find.2ch.net/index.php?STR=%BF%A9%C9%CA%C8%BD%C4%EA+board%3A%CA%FC%BC%CD%C7%BD&TYPE=TITLE&BBS=2ch
安全な食材で作るメニュー
http://find.2ch.net/index.php?STR=%B0%C2%C1%B4%A4%CA%BF%A9%BA%E0%A4%C7%BA%EE%A4%EB&TYPE=TITLE&BBS=2ch
原発事故を全く気にしない家族友人同僚に脱力
http://find.2ch.net/index.php?STR=%B2%C8%C2%B2+board%3A%CA%FC%BC%CD%C7%BD&TYPE=TITLE
放射能汚染されていない物品
http://find.2ch.net/index.php?STR=%CA%FC%BC%CD%C7%BD+%CA%AA%C9%CA&TYPE=TITLE&BBS=2ch
放射能@料理板
http://find.2ch.net/index.php?STR=%CA%FC%BC%CD%C7%BD+board%3A%CE%C1%CD%FD&TYPE=TITLE
放射能@食べ物板
http://find.2ch.net/index.php?STR=%CA%FC%BC%CD%C7%BD+board%3A%BF%A9%A4%D9%CA%AA&TYPE=TITLE
放射能@育児板
http://find.2ch.net/?STR=%CA%FC%BC%CD%C7%BD+board%3A%B0%E9%BB%F9&COUNT=50&TYPE=TITLE
放射能@犬猫大好き板
http://find.2ch.net/index.php?STR=%CA%FC%BC%CD%C7%BD+board%3A%B8%A4%C7%AD%C2%E7%B9%A5%A4%AD&TYPE=TITLE
- 3 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/06(金) 19:30:32.46 ID:js0G2/I6
- 過去ログ
http://kumasan.ddo.jp/kakolog/anzen/
放射能関連スレッド 過去ログ補完所
http://kumasan.ddo.jp/kakolog/radiation/
- 4 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/07(土) 01:24:13.09 ID:MMsyk4Ld
- いつもの人じゃないけど、プリングルス食べたら心臓の辺りが痛くなった\(^o^)/
べくれてるのかな?
みなさんプリングルスは大丈夫?
- 5 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/07(土) 04:20:02.09 ID:O8AZgFjF
- >>1 乙です
>>4 お菓子スレでは
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1333647599/
カロリー、塩分、油分的な方でやばいって書いてあったw
- 6 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/07(土) 05:51:01.56 ID:TWFaLPYq
- ブリングルスはアメリカ産の芋だろうけど、アメリカの芋は、ハンフォード核施
設の隣で作ってるからアメ芋はやばいという話が、過去スレで何度も出てきてる。
そこで収穫された芋は、ファストフード店のポテトや、スナックなどの原料とし
て日本に輸出されてる。
と、いうことを知ってから、アメ芋ほか、アメ産物はできる限り避けてる。
- 7 :名無しに影響はない(新潟県):2012/07/07(土) 08:42:53.23 ID:WGOgATy8
- >>4
3個アソートミニパックのバルサミコ味食べたとき、痛くなった。
残り2個は食べてないからわからない。
- 8 :名無しに影響はない(新潟県):2012/07/07(土) 08:46:30.69 ID:WGOgATy8
- アメリカの芋がやばいというより
日本の商社がバカばっかりで、わざわざ汚染地帯の作物を買い付けてる、という話。
「鎌仲ひとみ ハンフォード」あたりでぐぐれば詳しいこと出てくると思う。
- 9 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/07(土) 11:22:51.25 ID:8kg3Ra1L
- 自称人間ガイガー()はスルーして下さい
- 10 :名無しに影響はない(家):2012/07/07(土) 12:28:51.61 ID:jsQBW6j0
- 放射性物質の検査結果(7月5日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002eqru.html
北海道 マツカワND(<1.1) ヤナギダコND(<1) サンマND(<0.54)
札幌市 青森産りんごND(<4) 茨城産長ネギND(<4)
岩手県 牛肉ND(<25)~45Bq
郡山市 梅漬53Bq
茨城県 原乳ND(<0.94) 小麦ND(<2.6~3.9) 六条大麦3.3Bq
栃木県 湯ノ湖の淡水魚5.7~16Bq
群馬県 イノシシ肉58~120Bq※1点超過 ツキノワグマ肉52~450Bq※4/5点超過 ニホンジカ肉18~99Bq
さいたま市 以下ND(じゃがいも<1.6 キャベツ<1.5 栃木産トマト<1.4 茨城産インゲン豆<2) 宮城産モウカザメ21Bq
千葉県 水産物ND~0.76Bq(カタクチイワシ)
東京都 アシタバ6.4Bq 産地不明流通品の牛乳ND(<1)~4.6Bq 南相馬市の牛肉53Bq
相模原市 千葉産トウモロコシND(<1.5) 神奈川産かぼちゃND(<1.6)
山梨県 桃ND(<1.4~1.8)
静岡県 飲用茶ND(<1.6~1.9) ワサビND(<3.2)
兵庫県 人参ND(<1)
福島県 野菜ND(<5~10) ブルーベリー5.7~160Bq※1点超過
- 11 :名無しに影響はない(家):2012/07/07(土) 12:30:03.56 ID:jsQBW6j0
- 放射性物質の検査結果(7月6日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002euy2.html
北海道 マダラ51~54Bq
岩手県 原乳1.1~3.3Bq クマ肉~57Bq 牛肉~11.2Bq(Cs-137)
宮城県 水産物ND~3,300Bq※クロダイ1点超過 川魚8.3~73Bq ワサビ3.5Bq(Cs-137)
秋田県 以下ND(きゅうり<1.5 メロン<1.6 ほうれん草<3.3)
栃木県 原木椎茸65Bq クサボケ57Bq 梅~42Bq スモモ~14Bq ブルーベリー28Bq
以下ND(ぶどう<3.6 梨<4.4 苺<4.5 トマト<4.8 じゃがいも<5.3 アスパラガス<5.5 ズッキーニ<5.6)
埼玉県 飲用茶0.6~3.4Bq 原乳ND(<0.6) タケノコ4.6~22Bq
以下ND(ブルーベリー<2.2 プラム<2.6 トマト,小麦<2.8 スイートコーン<3 きゅうり<3.5
人参<3.9 たまねぎ<4 じゃがいも<4.1 生姜<4.6)
千葉県 以下ND(スイートコーン<2.6 ぶどう<3.3 トマト<3.5 きゅうり<4.2)
東京都 荒川河口のスズキ4.2Bq 小麦ND(<1.5~2) ビール麦ND(<1.7)
神奈川県 芦ノ湖のオオクチバス98Bq
川崎市 茨城産さつまいも2.9Bq
以下ND(秋田産ほうれん草<2.2 福島産きゅうり<2.1 青森産かぶ<2 山形産さくらんぼ<2.1 群馬産キャベツ<2.3)
静岡県 牛肉ND(<2.1~2.9)
京都市 山梨産桃ND(<0.78) 茨城産メロンND(<0.86)
福島県 福島市のじゃがいも3.16Bq(Cs-137) 川内村の梅9.16Bq(Cs-137) 伊達市のネクタリン8.5Bq
ブルーベリー13~34Bq 菌床椎茸5.3~11Bq 相馬市のはちみつ6Bq(Cs-137)
- 12 :名無しに影響はない(家):2012/07/07(土) 12:56:29.04 ID:jsQBW6j0
- 生アーモンド (2011年度産)0.17 Bq/kg
http://securitytokyo.com/data/c_almonds.html
生 産 地
アメリカ合衆国
カリフォルニア州
- 13 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/07(土) 13:29:48.72 ID:44KPk4FQ
- プリングルス食べたら心臓の辺りが痛くなった
って
放射能じゃなくて別の病気です、それww
- 14 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/07(土) 16:10:56.61 ID:V4KHPeUn
- >>10.>>11
いつもありがとう!
北海道 マダラ51~54Bq
これじゃあ、ちくわもはんぺんもまだまだ食べられないな。
素通りしてるけど心の中で手が伸びてるんだよw
- 15 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/07(土) 16:35:01.21 ID:PJNLr1f2
- >>4-6
菓子スレ住人です、せっかく専用スレあるしレスも少ないんで
可能なら菓子の話題はこっちでして下さいです・・
自分も何か月も前からプリングルズはやめてミスターポテトにしてます
詳しくは菓子スレで
- 16 :名無しに影響はない(西日本):2012/07/07(土) 17:14:26.00 ID:WChXCl7I
- 指定
- 17 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/07(土) 17:37:30.29 ID:DCysk50a
- 野田が福島訪問して現地のもの食わされて
「おいしい」
「でもこれ以上食べると・・」
とか言っててワロタ
- 18 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/07(土) 18:14:35.55 ID:0Ms9FP2F
- >>17
マジでwww
- 19 :名無しに影響はない(大分県):2012/07/07(土) 18:26:13.49 ID:nj/3o7I9
- >>17
またまたご冗談を・・・
つべあたりに上がってないかな
- 20 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/07(土) 19:01:29.40 ID:ZgsOlqkv
-
898 :地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/07(土) 18:46:42.10 ID:tD+p72GB0
@tanakaryusaku: 『野田さん、福島は安全なんだから泊まっていって下さい』。市民の訴えをよそに野田首相を乗せた車は、猛スピードで福島県庁を後にした。
- 21 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/07(土) 19:52:29.28 ID:44KPk4FQ
- 酒が飲みたいって言ったのさ
野田豚
- 22 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/07(土) 20:06:05.23 ID:6hbUuQUX
- >>17
ちょっとwww
今日はNHKで瓦礫やるんだなどうせ信用ならん内容だろうが
九州で瓦礫焼却はないわ西日本の食い物が無くなる
北九州なんとか阻止してほしい。
九州だけどgkbrしてるやつ45
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1341642532/
- 23 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/07(土) 20:33:11.64 ID:vZUTIINv
- 食べ物、飲み水にすごい気を使ってるけど、
移住、考えたほうがいいのかな?
ちなみに、栃木県。
なんか、最近よくわかんない。
意見ください。
- 24 :名無しに影響はない(家):2012/07/07(土) 20:42:05.54 ID:jsQBW6j0
- ここは東日本を差別するほどの危険厨の集まりだよ
- 25 :名無しに影響はない(関西・北陸):2012/07/07(土) 20:50:16.69 ID:HGB0j8xN
- >>23
栃木産や近県の野菜を地産地消できるか?による。地元・近県の食材が放射能汚染されてるなら空気や水が人間にも良くはないかと。
- 26 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/07(土) 20:51:28.71 ID:vZUTIINv
- うん、わかってる。
焼け石に水みたいなもので、
もうダメかな?
- 27 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/07(土) 20:55:32.23 ID:Pb+o4VT8
- 駄目と感じてる人はもう去っているんじゃ
ソースはオレw
どうなれば満足なのかがわからんから
アドバイスしにくい…すw
- 28 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/07(土) 21:00:53.52 ID:vZUTIINv
- >>25
水、食べ物は、できるだけ西、外国の選んでるけど、
生活水、空気は、どうしようもない。
動けるうちに動くべきなのか。。
とにかく、水が怖い。あと雨。
- 29 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/07(土) 21:20:07.78 ID:vZUTIINv
- >>27
あとで後悔しそうで。。
でも、今の生活のほうが楽と思ってしまう弱い自分。
このままでは、いずれジリ貧になるのではと。
- 30 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/07(土) 21:22:00.06 ID:5stYg1OE
- 線量計でも買っていつも生活してる範囲をはかってみては
- 31 :名無しに影響はない(関西・北陸):2012/07/07(土) 21:23:00.32 ID:HGB0j8xN
- >>28
> >>25
生活水、空気、どうしようもない。とにかく、水が怖い。あと雨。
だったら動いた方がイイです。そんな恐怖・放射能生活なんて。私も関西なんで瓦礫焼却見極めて動く準備(社員&バイト掛け持ち)してますよ。
食材で大変なのに、空気と水や雨で参るなんて自分には耐えられない。移住も小さな抗議です!
- 32 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/07(土) 21:26:54.19 ID:iHnEKmbL
- >>29
あとで後悔するなら、先に動いて後悔したほうが絶対にいい。
なぜなら、あとで後悔するようになってしまったときは既に手遅れということだから。
がんばって下さい。
- 33 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/07(土) 21:28:08.78 ID:iHnEKmbL
- >>31さんはどこへ動く心算なんですか?
- 34 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/07(土) 21:28:47.34 ID:jtY7aZlV
- >>29
移住した方がいいと言われたから移住したと、あとから言い訳するなよ。自分の意思で決めろ。
- 35 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/07(土) 21:29:42.83 ID:/TlTLWvO
- 水が怖いか
なら、風呂はミネラルウォーターだな
- 36 :名無しに影響はない(関西・北陸):2012/07/07(土) 21:45:44.25 ID:HGB0j8xN
- >>33
瓦礫焼却場所の風向きを調べて決めますが、関西全域アウトなら親や親戚の居る広島か山口県。
そこもアウトなら鹿児島(仕事結構有り!)、沖縄狙いです。食材だけ気を付ければ良い場所で(空気や生活水は買えないから)人間らしく暮らして死にたい。
- 37 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/07(土) 21:47:50.45 ID:iHnEKmbL
- >>36
参考になりました。どうもありがとう。
- 38 :名無しに影響はない(dion軍):2012/07/07(土) 22:33:23.68 ID:UoHdutUX
- >>12
オウフ、ついに数値が出たか・・
気になりつつも、癌にならないという生アーモンド食べてたけど
捨てよう。レーズンとクルミもやっぱダメなんだろうかorz
- 39 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/07(土) 22:38:03.87 ID:44KPk4FQ
- そんなんで終わってたらとっくに死んでるよ
知らないで食べてるベクレものたくさんあるし
- 40 :名無しに影響はない(家):2012/07/07(土) 22:41:18.06 ID:ZZP4tHm5
- >>12くらいなら食べての害と効果とどっちが多いのかって考えたら効果の方が多いと思うんだが違う?
- 41 :名無しに影響はない(兵庫県):2012/07/07(土) 22:47:27.23 ID:6tD7c3NK
- >>19
小名浜港で水揚げされた魚を試食をする野田佳彦首相
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0012901123.jpg
- 42 :名無しに影響はない(dion軍):2012/07/07(土) 22:49:45.60 ID:UoHdutUX
- 効果と放射能の害とどっちが上かはわからないけど
「検出せず」という食品もまだある中、
例えわずかでも数値が出た食品を積極的に
摂ろうという気はあまりおきない。
微量のベクレなら気づかないところですでにいっぱい
とってるだろうからわずかでも積算したくないというか・・
- 43 :名無しに影響はない(家):2012/07/07(土) 23:26:51.78 ID:ZZP4tHm5
- いや他の産地のものでもOKならそっちを選べばいいんだけど
アーモンドって大抵カリフォルニア産じゃない?
- 44 :名無しに影響はない(家):2012/07/07(土) 23:37:29.44 ID:3JCwluAi
- CAのアーモンドの数値はフクイチくさいけど、西海岸の原発のお漏らしかもしれん。
いずれにせよ、原発のあるところのはヤバいと思って間違いないな。
- 45 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/07(土) 23:40:42.25 ID:+FHkcr1Q
- アメリカ(カリフォルニア)産以外のアーモンド
フランス(プロヴァンス)産
スペイン(不明)産
イタリア(シチリア)産
ざっとこんなところかな
このなかだったらどこのが一番マシかね?
- 46 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/07(土) 23:42:57.08 ID:44KPk4FQ
- 食べるのをやめたら? 別に困らないでしょ
- 47 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/07(土) 23:54:25.54 ID:+FHkcr1Q
- 44KPk4FQは日銭稼ぎだな
ご苦労様
- 48 :名無しに影響はない(関西地方):2012/07/08(日) 00:37:40.43 ID:7KhgoDKT
- 移住するっていっても
世界中に原発あるでしょ。
そこの原発が事故らなくても
他国で事故って風向きで濃いのがやって来る…
ってこともありそうで。
どうしようもないわい。
どこかにあるんですか?安息の地が。
- 49 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/08(日) 00:38:23.11 ID:hfmUWhKh
- インドのカシューナッツもそれくらいベクレてたよね?
アーモンドやカシューナッツ大好きでバクバク食べてたけど、これからは控えめにしてオーストラリア産のマカダミアにしとくわ。
美味しいけど値段張るなぁ・・・。
ナッツ好きにはつらい。
- 50 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/08(日) 00:38:29.15 ID:B8rZ2Xph
- テレビ番組でアーモンドが紹介されたらしくて
スーパーで品薄だからアーモンドは買われにくくなってる
- 51 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/08(日) 01:06:10.10 ID:AICIOAKu
- >>49
マカダミア、自分も好きだ
おいしいよね
- 52 :名無しに影響はない(長野県):2012/07/08(日) 01:07:32.24 ID:rOfII0qq
- 放射性物質の名前を堂々と食品名につけるなんてついに福島も開き直ってるな。
http://www.matsushimaya.co.jp/tamago.stm
- 53 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/08(日) 01:19:29.64 ID:JNoYXFUk
- 宮城は「ストロンチウム牡蛎」でいけるな。
なんか精力つきそうだ!
- 54 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/08(日) 01:41:17.37 ID:wbdhrhMR
- >>52
セシウム卵を新発売したのか思ったら元からあったやつかよ
- 55 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/08(日) 01:43:50.38 ID:XdrszOKR
- http://securitytokyo.com/data/c_almonds.html
アメリカアーモンドの放射能キターw
俺のリンパ腺のズキズキは完全に当たってたw
測定が7月になってるけど、アメリカいちごもこのくらいの数値だった
そして、アメリカいちごも3月中は3ベクレルだったが4月付近で1ベクレル以下に落ちた
つまり、7月より更に前の収穫のアーモンドだと3ベクレル近くいく可能性がある
だから、今アーモンドを買うならなるべく新しい日付のものを買うべき
- 56 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/08(日) 01:45:21.07 ID:6VjkLnEe
- でもマジで「セシウム牛」を食べるイベントがニュースになってたよな
- 57 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/08(日) 01:46:37.03 ID:XdrszOKR
- ちなみにアメリカのオレンジ・グレープフルーツでリンパや喉や心臓にきたことないから
これらは皮だけ危険なんだと思う
- 58 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/08(日) 02:16:51.08 ID:XdrszOKR
- 2001年5月第2週植物検査合否結果
作物 摘発量
タマネギ
(ニュージ) すべて不合格
タマネギ
(中国) 77%不合格
ネギ
(中国) 89%不合格
タマネギ
(アメリカ) すべて不合格
横浜港植物検疫データより作成
↑
ポストハーベスト検査
ニュージーランドが多かったのが意外
どの国も鬼畜なことやってるんだなw
逆に中国は叩かれまくってるから、結構厳しいのか?w
- 59 :名無しに影響はない(家):2012/07/08(日) 02:21:42.11 ID:kYhhqBPQ
- >>55
ちなみにアーモンド何粒食べて体調悪くなるの?
- 60 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/08(日) 02:39:36.32 ID:XdrszOKR
- 2〜3粒なら何も起きない
20グラムくらいで喉のリンパが100%ズキズキ痛む、心臓もちょこっとだけ痛む。3袋すべてのアーモンドで同じ現象が起きたから怖くて食うのやめた
ちなみに、ピーナツはどんなにガツガツ食ってもこんな現象発生せず
それより食べる煮干しがやばかった。のどと心臓の両方にかなりキタ
アーモンドは首の脇の2つのリンパ線にピンポイントにきたのに比べて
食べる煮干しは喉全体を攻撃されて、更に心臓まで攻撃されてる感じ
あと、アーモンドと同じ首の脇2つのリンパのピンポイント攻撃されたのは海苔
アーモンド・海苔と、食べる煮干しは何か入ってるものの種類が異なるのか、ただ単に食べる煮干しがヤバイものが多く入っていたのか
そういえば西日本の米を大量に食ったとき、リンパにちょっと
ほん・・・・・・・・・のわずかに反応あったお米があって、ちょっと調べてみたら
そのお米の生産地は、某土壌検査で放射能が検出された地域だった
西日本のなかでも放射能がわずかに積もってる地域には、やっぱり少しは影響があるんだと思った
- 61 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/08(日) 02:49:37.50 ID:u9yVGcGQ
- うざいから病院に池
内科と精神科
- 62 :名無しに影響はない(家):2012/07/08(日) 02:55:52.04 ID:kYhhqBPQ
- >>60
ちょw上のアーモンドの測定結果で考えるなら0.0034bqのセシウムに反応すんのかよwスゲエな
マジならなんかの研究に役立てるべきw
つーか反応あると思ってんのによく煮干なんて食うな…なんもなくても怖いわ
- 63 :名無しに影響はない(関西・北陸):2012/07/08(日) 03:15:43.52 ID:fdBi7Ty9
- それに最近は核種の違いも分かるようになった
セシウムとストロンチウムだと判別し易いよ
- 64 :名無しに影響はない(庭):2012/07/08(日) 04:16:56.73 ID:af+vef46
- ほんと人間ガイガーはまず検査してきてほしいわ
- 65 :名無しに影響はない(家):2012/07/08(日) 04:54:33.42 ID:kYhhqBPQ
- 震災後から急に発動したのかね>人間ガイガー
震災前からベクれてたものもたくさんあっただろうけど何ともなかったのか
それとも常日頃から体調悪いのか
- 66 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/08(日) 05:10:50.07 ID:6VjkLnEe
- 俺は否定しない。
内曝じゃないけど、「急に発動した」経験があるから。
何かというと、にんにくの口臭。
外人に肩こりの概念がなくて自覚のないように、
他人のにんにく口臭なんてそれまで全く自覚が無かった
ところが、発声に関連する仕事についてから、
前日の食べ物(にんにくね)に注意しなければいけなくなって
先輩が臭がるときに横に居てたとき、
とたんにわかるようになった。
それ以来、電車に乗ってても、すぐわかるようになった。
そんなもんだよ。だから事故後の人間ガイガー発動は
俺は否定せん。
- 67 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/08(日) 05:38:31.30 ID:f9zsLr/Y
- 今回の事故の件とは関係ないが
お米の不味さを訴え続けてきたのに馬鹿にされ続けたってのはある。
お前の舌がおかしいんじゃねーの、とか
胃腸が悪いんじゃねーの、といった具合にね。
お米を一粒ずつ選別してミネラルウォーターを用いて土鍋で炊いても不味かったから
間違いなくお米が不味いって結論に至ったがw
要するに偽装されてるんだろうなと思うことにしてた。
- 68 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/08(日) 05:42:43.52 ID:f9zsLr/Y
- 1993年の米騒動以降からかなぁ
米に限らず、あれもこれもコストカットみたいな発想で
昔よりも品質が落ちているものが増えたと思う。
米騒動というかバブル崩壊の影響ってことかもな。
ってスレチだなw
- 69 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/08(日) 06:05:57.75 ID:Z3OvGDXt
- わかります。
私は便秘の人がわかる。
うんこくさい。
- 70 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/08(日) 07:41:25.23 ID:AMDomrw+
- ID:XdrszOKR は神奈川なんだから、食べ物よりも大気中に含まれる放射性物質のほうが
多そうだ。吸ったものには反応しないのかな。
- 71 :名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/08(日) 08:54:00.59 ID:q7e/4hIm
- 食べちゃったくんとかしらんもん
- 72 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/08(日) 08:58:00.66 ID:EbZywBuT
- 60は一応アレルギー検査受けとけよ
ナッツアレルギーの人がキスしたら相方がナッツ食ってたせいで死亡って事件が昔海外であったぞ
- 73 :28、29(WiMAX):2012/07/08(日) 09:23:53.33 ID:Ie29mZqN
- レスくれた人たち、ありがとうございます。
少し勇気が湧いてきました。
移住できるか不安でいっぱいだけど、
後悔しないように、やるだけやってみます。
本当にありがとう。
- 74 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/08(日) 10:15:39.45 ID:Tj52eZjO
- 【マイコプラズマ】放射線症・傾向と対策34【湿疹】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1339456075/
- 75 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/08(日) 10:18:56.59 ID:faBCkupP
- >>60
わらった。自分はみただけで、セシウムとストロンチウム、アメリシウム、ヨウ素が微量でも
入っているかどうかわかる。なんか色が浮かぶんだよね。セシウムだと白い感じになるし、
ストロンチウムだと赤、アメリシウムだと青、ヨウ素だと群青というふうに。
と書いたけど、まったくの嘘だよ。微量の放射性物質が色のイメージとして浮かんで来るわけ
ないじゃないか
- 76 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/08(日) 10:33:41.43 ID:8Rf3F0f3
- ゴーヤの甘酢漬けとか作ったらうまいかな・・
- 77 :名無しに影響はない(関西・北陸):2012/07/08(日) 11:42:19.56 ID:mvRM5pmo
- 各種食べ物化学物金属物アレ持ちで、ヨウ素アレも持ってるけど、
関西在住で空気清浄機に囲まれて引きこもりしてても、最近異常に体調悪いよ。
人間ガイガ―の人は、最低限のアレルギー検査しといた方が良いよ、念のため。
- 78 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/08(日) 11:57:54.26 ID:EbZywBuT
- セシウムのアレルギー検査があったらいいのにな
金属は今のところクロムだけなんだけどヒヤヒヤものだよ
- 79 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/08(日) 12:59:45.01 ID:swY0e7yA
- >>60
わかる
自分も去年5月頃から体に色々な症状出て来たから。
大山牛乳が去年秋ころに反応したのは不思議だったんだが、確か出たよね?
体に異常が出ない人にはわからないだろうが必ず胸、手足が痛むよ。
早い時は食べて30分位に痛む。
昨日は付き合いで外食、ケーキを食べたら右側手足が痛んだよ。
普段はまだ震災前の米、乾物、牛乳産、外産を食べてるからか異常無しだが、風邪?もう一ヶ月も咽がれや頭痛。
- 80 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/08(日) 13:02:44.90 ID:W6yM5Cat
- 人間ガイガーが肯定的なスレの流れに驚いた
放射能や放射性同位体に反応してるつもりなのか
放射性のない分子(ヨウ素やカリウム)にも反応できるつもりなのかどっちなのか気になる
- 81 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/08(日) 13:57:35.79 ID:u9yVGcGQ
-
勘違いしてる方へ
ここは放射能汚染されていない食べ物スレ
なので
体調の悪い方はそれスレへ行って思いっきりやれ!
- 82 :名無しに影響はない(福岡県):2012/07/08(日) 14:05:40.79 ID:/vQJ/5Py
- ケムなんとかの話題もそれ向けのスレでやってくれな
- 83 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/08(日) 14:20:49.46 ID:u9yVGcGQ
- 人様の体調の悪いのは生きてる環境が全員違うし原因がいちいち特定できないでしょ
だから専用スレで話し合えばいいってことだよ
ケムとは違う話だよ
- 84 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/08(日) 14:23:48.68 ID:u9yVGcGQ
- 【マイコプラズマ】放射線症・傾向と対策34【湿疹】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1339456075/l50
ここなんて同じ様な悩みの人がたくさんおられますよ
- 85 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/08(日) 14:47:11.19 ID:W6yM5Cat
- スレチになってごめん
NO NUKES 2012
http://www.ustream.tv/channel/nonukes-fes
- 86 :名無しに影響はない(西日本):2012/07/08(日) 14:51:17.75 ID:GKNUfSMX
- 海外産
- 87 :名無しに影響はない(空):2012/07/08(日) 14:56:04.53 ID:dftEvA5G
- そうなんだよな。もう海外産しかないんだ。
- 88 :名無しに影響はない(福岡県):2012/07/08(日) 14:59:45.00 ID:/vQJ/5Py
- ケムとどう違うのかわかんね…
- 89 :名無しに影響はない(三重県):2012/07/08(日) 15:16:58.25 ID:oVJHRSug
- Apax.Fbp
ttp://www.apaxfbp.com/jp.shtml
最近の魚の輸出先が分かる気になる記事
■ソウダガツオの輸出ほぼ終了―脚光を浴びた国内不人気魚種 2012年6月19日(火)
■2012年2月の貿易統計から−気になる向け地ガーナ、カナダと台湾 2012年4月09日(月)
■311から丸一年、変化が見られる日本産サバの輸出先 2012年3月5日(月)
- 90 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/08(日) 15:37:59.64 ID:IxgSrYSi
- ローソン100にNZタマネギあったから買ってきちゃったのに…(´・ω・`)
- 91 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/08(日) 17:03:49.76 ID:8Rf3F0f3
- なんでゲンバとかいう奴は金がないからって増税してるのに
外国に金ばらまいてんの?
頭おかしいの?
- 92 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/08(日) 17:10:24.96 ID:xrRDwQUA
- スーパー店内の写真撮影て流石にまずいよね
さっき行ったオーガニックスーパーに
NZのメイヤーレモンって
防腐剤、防カビ剤不使用の
皮まで食べれるレモンがあったよ
テンションあがって嫁さんに写メールしちゃったけど
店内の写真撮影ってやばいくないか
って今気がついた
ごめんなさい(´・ω・`)
- 93 :名無しに影響はない(タイ):2012/07/08(日) 17:21:15.99 ID:v8JKbsyx
- カンボジアに汚染魚送るな
- 94 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/08(日) 17:29:11.08 ID:LkALmFkx
- >>91
まったくヤになるね。
食材調達にただでさえお金も手間もかかるのはバカ政府のせいなのに
追い打ちかけるように消費税アップし、世界中にばら撒いていい顔する。
ばら撒きやめなきゃ消費税アップしても結局イミないよ。
- 95 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/08(日) 17:33:09.55 ID:f9zsLr/Y
- 日本というか庶民にとって不利益なことをするのが仕事らしいです。
- 96 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/08(日) 17:35:22.78 ID:vPLuH7B5
- >>93
タイはもうすでに…w
- 97 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/08(日) 17:55:34.71 ID:xrRDwQUA
- >>36
遅レスだけど
この人のバイタリティ(・∀・)イイ
どこに住んでも稼げるというか
どこでも働いて稼でやるぞって精神力
正業と副業とかよくわからないけど
月金はデスクワーク営業
土日は農業とか身体を使う仕事
みたいなのが理想だなぁ
自分にできる事を増やしておくのは
これからの世の中渡るには良い事
何より色んな人とのの繋がり作っておくのは大切
と友達と他の仕事経験が少ない僕が言ってみる
憧れますあなたの生き方( ´∀`)
- 98 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/08(日) 18:10:56.39 ID:f9zsLr/Y
- 沖縄はry
- 99 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/08(日) 19:33:43.06 ID:8Rf3F0f3
- 今日バナナ20本くらい買ってきたんだが食べてみたらもう痛む寸前みたいな
感じだったから全部輪切りにしてタッパに入れて冷凍した
さっき食ったらうますぎて止まらないカルビーかっぱえびせん状態だったわー
- 100 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/08(日) 19:47:45.77 ID:xrRDwQUA
- >>99
冷凍バナナスライスか
それ食べやすくていいね
割り箸刺してまるごと凍らすより
- 101 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/08(日) 20:24:24.05 ID:8C4WUpcB
- >>99
それを牛乳に詰めて喰らう。表面がシャリシャリ凍ってうまー。
- 102 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/08(日) 21:59:50.27 ID:faBCkupP
- イチゴだってとちおとめとか凍らせた食べたらええやん
- 103 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/08(日) 22:53:47.77 ID:Y3IGdGDy
- >>102
放射能汚染っていう根本が抜けてるっすよ
- 104 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/08(日) 22:58:56.50 ID:LkALmFkx
- >>102
せめて博多あまおうと・・
- 105 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/08(日) 23:09:44.26 ID:fSwdCoqV
- 佐賀ほのか一択
- 106 :名無しに影響はない(dion軍):2012/07/08(日) 23:42:22.20 ID:WUoT/4RR
- ならば長崎のさちのかを
- 107 :名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/08(日) 23:47:53.41 ID:cJSYkkXm
- スイカは不安ないよね?
部屋の室温が27度だから暑いしスイカを久しぶりに食べてる。
去年は今以上に放射脳だったから食わなかったから二年振り。
@岩手
- 108 :名無しに影響はない(三重県):2012/07/09(月) 00:26:44.00 ID:8s7jcGDM
- アフリカから輸入開始!黄色いウナギ「アンギラ・モザンビカ」って?
http://matome.naver.jp/odai/2134172578289708101
ウナギ高騰、アフリカ産が救う…初の本格輸入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120707-00000507-yom-bus_all
- 109 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/09(月) 01:22:51.49 ID:+86DiDyL
- アフリカって体内体食い散らかして人間を死に至らしめる
寄生虫とかが水に入ってたりするからなぁ…
- 110 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/09(月) 01:26:30.30 ID:uHKnsrYN
- スイカ
岩手もフクシマのスイカも全部食べてくれ!
- 111 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/09(月) 01:34:29.79 ID:vAvA5yRb
- >>99
腐りかけのバナナの黒い部分は白血球を増やして免疫力強化してくれるから
前に出てた生姜やVCと同様、積極的にとったほうがいいかもね
- 112 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/09(月) 01:41:15.60 ID:NCd05Ib9
- それ、調べたけど、熟してるのがいいのであって、完全に腐ったら体にマイナスのほうが大きいのでは?
あとこれ
31 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 20:22:55.07 ID:???
カプサイシンががんの発生促進、建国大教授らが解明
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2010/09/06/0600000000AJP20100906001300882.HTML
- 113 :名無しに影響はない(兵庫県):2012/07/09(月) 01:42:36.72 ID:dDNAeNmx
- 茨城、福島、千葉の野菜が増えてきた
チリとノルウェーのサーモンが無くなって、宮城の鮭に代わっていた
淡路島と京都の産地限定の牛乳が無くなった
最近、買い物がしにくい
- 114 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/09(月) 01:47:29.70 ID:vvKN0J4k
- >>109
日本にも居るよ
- 115 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/09(月) 02:09:54.60 ID:il7q8Qt4
- >>108
従来のアンギラ種じゃなくてアフリカ方面の亜種なのかな?
タスマニア産みたいに、せっかくの輸入品なのに日本側の業者が静岡で、
焼くまでに浜名湖の地下水で泳がす作業なんかしてたら
我々的には全く無意味になっちゃうけど、おそらく同じ手順の製品化だろうね
どこの業者かしらんけど。まあそれをクリアしたところで
蒲焼を食べるのはタレのリスクがあるからなあ。
白焼・・ならわさびが欲しくなるし・・・
- 116 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/09(月) 02:15:20.79 ID:il7q8Qt4
- あと蒲焼は焼くときの熱源も・・ガス火ならいいが炭火なら気になる
まあ本物の高級備長炭ってほとんど和歌山とか兵庫とかで焼いてるけど
あれ原料のウバメガシまで近県産だったっけ?
そんなわけでうなぎを食べるのも気にしだすときりがない
だから長らく食べてないけどいつかクリアさせて味わいたいね
- 117 :名無しに影響はない(関西地方):2012/07/09(月) 02:15:22.86 ID:wHBYFq08
- もぉ、ウナギはガマンするわ。
- 118 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/09(月) 05:18:24.50 ID:crmD2GP1
- >>92
ベ◯クってスーパーのオープン記念初日に出かけて
オー!トマトは熊本産と印刷された箱入りで
安心して買った数日後、同じ陳列位置、同じ箱、また買おう!と
思ってよく見たら産地の横に群馬県産のシールが貼ってあった。
初日は舞い上がってたから写メしなかったんだけど
悔しくて悲しくて、お店の人がいる中、群馬県産3〜4枚写メした。
チキショー!(*ToT)
- 119 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/09(月) 06:42:38.73 ID:JDrW5AyA
- スーパーはあの手この手で騙しにくるからね
自己防衛として写メは大切だよ
証拠保全しとかないと後で文句もいえないから
- 120 :名無しに影響はない(福岡県):2012/07/09(月) 08:14:10.96 ID:YG7rNijm
- 市況で予備知識頭に入れて
行きつけの八百屋さんにGO
http://www.fdydo.co.jp/sikyo/yasai.pdf
- 121 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/09(月) 08:25:03.39 ID:JJS43OoR
- ブルガリアからの輸入のいちごジャムとブルーベリージャムはアウトかな?
- 122 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/09(月) 10:58:57.30 ID:JDrW5AyA
- ブルーベリーは300超えあったからなぁ
自分なら怖くて買えないわー
- 123 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/09(月) 11:25:29.39 ID:Fu1EJ5Ir
- 事故前は放射性物質の知識がなく欧州輸入物のブルーベリージャムを食いまくっていたわけだが・・・
- 124 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/09(月) 11:49:52.77 ID:bUfnHhpO
- >>99
+牛乳+バニラエッセンス、
で食うとまた美味いよ。
- 125 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/09(月) 12:07:20.06 ID:VUzk7kE1
- 311前から百貨店系(関西の有名百貨店)の宅配利用してるんだけど、
先週、おわびの手紙と、800円くらいの焼き菓子(芦屋のメーカー)がきた。
去年の9月に「北海道産」として3本\198で買ったきゅうりが「福島産」でした、と。
\198は、銀行振込で返金。食べちゃったんですが。とっくに。
納入業者ガー、って書いてあったけど、こんな風にいくらでも出回ってるんだろうな。
- 126 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/09(月) 12:10:10.76 ID:KaNVp93U
- >>121
サンダルフォーのは検査で出てなかったのを見た記憶がある。
毎回大丈夫かわからないが、有名どころだし、対策してるんじゃないか。
つまり、やばい地域のピートモスを使わないようにってことだけど。
- 127 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/09(月) 12:12:27.40 ID:KaNVp93U
- 連投ごめん。
ブルガリアのは自分なら買わないってことです。
ブルーベリージャム食べたいときは、サンダルフォーか、オーストラリア産があればそっちにする。
- 128 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/09(月) 12:27:38.62 ID:QT26WRag
- 愛媛のブルーベリーは数値出てたっけ?
若しくは輸入冷凍ブルーベリーで自作
- 129 :名無しに影響はない(新潟県):2012/07/09(月) 12:42:49.87 ID:2fRq0hmk
- 母がブルーベリー好きで(多分目にいいと思い込んでる、効き目があるのはアントシアニン多い野生種だと思うんだけど…)
よく熊本あたりから取り寄せてるよ、ジャムも箱で買ってたような…。
私はジャムとか甘いの苦手だしブルーベリーも好きじゃないので食べたことないので味は知らない。
- 130 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/09(月) 13:39:24.10 ID:KaNVp93U
- 切り干し大根って、九州産なら普通に買っても大丈夫かな?
賞味期間ってどのくらいだっけ?ググったけどよくわからなかった。
九州産といえども震災直後の製造は避けたいので。
- 131 :名無しに影響はない(三重県):2012/07/09(月) 13:43:40.14 ID:8s7jcGDM
- 原料MEMO
天狗ハム(石川県) がんこ亭主の荒挽き腸詰めシリーズ
豚肉 カナダ アメリカ チリ
豚脂肪 石川 鹿児島 北海道 カナダ
- 132 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/09(月) 15:09:07.21 ID:toRjpZKx
- >>125
百貨店も被害者ではあるんだけど
こっちはその焼き菓子もダメだったりするのにw
こういう場合は難しいけど
商品券が無難だよ
- 133 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/09(月) 15:48:24.00 ID:VaaHU5LY
- ドイツやイギリスのハーブって危険ですか?
売ってるハーブティーってドイツが多いんで、
現在ローズヒップとかカモマイルとか飲んでます。
あと、ハーブコーディアルというイギリスの
デトストックのドリンクを注文中です。
ドイツやイギリスも汚染していると思うのですが、
飲むことによるプラスとマイナスのどちらが
多いと思われますか?
- 134 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/09(月) 15:52:51.47 ID:VaaHU5LY
- ○デトックス
デトストックとか自分で笑っちゃいました。
- 135 :名無しに影響はない(家):2012/07/09(月) 16:13:24.69 ID:0jIQ0ahu
- 福島産の野菜扱ってるスーパーでは、売れ残りが惣菜に変わるんだろうね
- 136 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/09(月) 16:32:54.69 ID:uFY9Ihdr
- >>133
少なくともオーガニックのじゃないと
農薬てんこ盛りで飲めば飲むほど不健康って聞いたことあるけど
特にカモミールは山ほどアブラムシつくからねえ
- 137 :名無しに影響はない(埼玉県):2012/07/09(月) 16:39:57.30 ID:lya2gbUk
- >>125
毒を食わされて返金だけで済むのか?
あと、お詫びの手紙をうpしてくれ
- 138 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/09(月) 16:43:48.64 ID:Wqm64rNF
- >>125
某生協なんて「ごめんねー」のちらし入ってただけだわ
- 139 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/09(月) 17:03:12.44 ID:hLRAHY/x
- 偽装の件↓とは別のなのかな
福島県産のキュウリを 「山形県産」や「岩手県産」のシールを貼り、首都圏の小売業者に販売した
http://2logch.livedoor.biz/archives/3971002.html
- 140 :名無しに影響はない(新潟県):2012/07/09(月) 17:26:46.26 ID:2fRq0hmk
- 山形、岩手もどっちも避けてるからいいんだけど…
地元も今月から瓦礫焼却するから避けられるんだろうなあ。
震災後、身体に出まくってきた自分としては鼻血や喉枯れがでるのが
今から予想できるわ。
- 141 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/09(月) 17:45:07.49 ID:VaaHU5LY
- >>136
えっ、そうなんですか(´・ω・`)
日本茶の在庫も減ってきたんで、
ハーブティーも飲んでるんですが・・・
カルディとかじゃオーガニックも売ってないし、
田舎なんで困りますた。
- 142 :名無しに影響はない(家):2012/07/09(月) 18:04:26.46 ID:0jIQ0ahu
- http://minkara.carview.co.jp/userid/863031/blog/c747485/
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/572/727/0864034619.jpg
■次善の策として、
健康被害の医療へのブレークダウンと
内分泌・ホルモン治療の治験の実施
セシウム内部被曝の把握と、観察処置
物凄くすることは単純です。
チェルノブイリを真摯に見つめれば、
何も今の福島は・・・犠牲は出ますが
「ナロジチ地区のような」惨状は起こしません。
起こしようがないのです。
食料自給率がカロリーベースで
50%ない国なのに(笑)
- 143 :名無しに影響はない(空):2012/07/09(月) 18:12:28.44 ID:LcEXJ1Gg
- 多分阪急やな
お菓子はアンリ・シャルパンティ
- 144 :名無しに影響はない(兵庫県):2012/07/09(月) 18:14:11.03 ID:ZecnytMz
- 自分も全く同じことを想像してたw
- 145 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/09(月) 18:20:14.45 ID:VUzk7kE1
- ぴんぽ〜ん
- 146 :名無しに影響はない(西日本):2012/07/09(月) 18:26:00.33 ID:30Qc0Ueg
- 演説
- 147 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/09(月) 18:55:34.14 ID:IqUooS4W
- >>126
これだな
http://securitytokyo.com/data/blueberryj.html
輸入ジャムはメーカーが多いからもっと測ってほしいね
>>133
そういうレスは判定スレで
自分は有機のを使ってます
環境に厳しい国だから他の国よりは信頼してます
- 148 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/09(月) 19:00:29.35 ID:NCd05Ib9
- >>58
不合格の野菜多すぎだろwwwwwww
- 149 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/09(月) 19:15:54.74 ID:IqUooS4W
- >>58の情報元って、どこで見られる?
ネットでも書面でもいいから、信じるのはソースを示してからでないと
- 150 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/09(月) 19:18:32.03 ID:NCd05Ib9
- 2001年5月第2週植物検査合否結果
ですぐに出てきたね
でも、これって2001だから2011くらいのデータが欲しいわな
- 151 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/09(月) 19:26:57.06 ID:NCd05Ib9
- http://www.maff.go.jp/pps/index.html
植物防疫所-ホーム
ニュージーランドのリンゴは2時間以上のくん蒸って書いてあるけど
日本のリンゴもそういう事してるのかな?
- 152 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/09(月) 19:29:45.87 ID:IqUooS4W
- 「出てきた」って、引用サイトしか出てこないでしょ
「横浜港植物検疫データ」が何かを知りたいの
- 153 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/09(月) 19:30:54.66 ID:IqUooS4W
- >>151
Thx
トップから当該情報へ辿っていけますか?
- 154 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/09(月) 19:35:08.75 ID:NCd05Ib9
- や、↑のURLは別件
使えそうなデータあるかもしれないから張っただけ
- 155 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/09(月) 19:45:58.97 ID:IqUooS4W
- そうでしたか。でもありがとう。
結局「横浜港植物検疫データ」って何かわからないままだよね
NZのポストハーベストの件、一応気にはかけとくけど
情報源が示されてないので過信はよくないと思う
- 156 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/09(月) 20:04:44.77 ID:HYeMcgHQ
- きっちんえーるだめじゃん。
やっぱ産直系がましか・・・
- 157 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/09(月) 20:27:22.75 ID:QT26WRag
- NZのムール貝あったー酒蒸しうまい
- 158 :名無しに影響はない(兵庫県):2012/07/09(月) 21:30:51.13 ID:ZecnytMz
- >>156
関西ならグリーンコープがあるじゃん。
あとはダイエーやオアシスなんかに
近所の農家直送コーナーとかって無い?
JAは「神戸育ちオリジナル米」の件で不買運動中。
- 159 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/09(月) 22:04:21.57 ID:VbAfLl6J
- 沖縄産ゴーヤー
- 160 :名無しに影響はない(家):2012/07/09(月) 22:14:19.68 ID:0jIQ0ahu
- 放射性物質の検査結果(7月9日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002exzr.html
岩手県 水産物ND~36Bq(ヒラメ)
茨城県 牛肉ND(<25)~31Bq 牛乳ND(<0.7)
千葉県 水産物ND~53Bq(東京湾のスズキ)
横浜市 学校給食に使われる全国の食材ND(米,パン,牛乳<1.2 小麦<1.6 野菜,魚,肉<6)
※和歌山or群馬産の梅干しペースト3.8Bq(Cs-137)
福島県 牛肉ND(<13~19) 相馬市の梅13~65Bq
- 161 :名無しに影響はない(東海地方):2012/07/09(月) 22:15:54.72 ID:ugwWFSK3
- >>160
ありがとうございます
- 162 :名無しに影響はない(dion軍):2012/07/09(月) 22:17:33.35 ID:EbcvI+g+
- 近所のスーパー(兵庫)に行ったら
野菜が西日本からガラっと東日本産の
ばっかに変わっててほとんどなんも買えなかった><
きゅうりも熊本から北海道になってたし・・
茨城のキャベツとか埼玉のネギとか・・・
夏ってこんなんだったっけ?
- 163 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/09(月) 22:19:50.61 ID:hwiGqbpv
- 大丈夫です。野菜食べなくても死にません。
- 164 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/09(月) 22:21:16.58 ID:IqUooS4W
- 死にませんが栄養は偏りますから何かしらの故障は出てきます
- 165 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/09(月) 22:36:18.64 ID:U5gtq68U
- ちょっと教えて。。
放射性廃棄物のクリアランスレベルが100Bq/kgで食品の基準値と同じ
これは何の法律なの?
- 166 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/09(月) 22:43:49.64 ID:kG933Nm6
- >>164
それがねえ、人体って少ない食事からでも必要な栄養素を採れるし
作れるんだって。むしろいけないのは過食・過剰に食べること。
粗食でいいんだよ。
- 167 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/09(月) 22:51:26.92 ID:ykHqvx9W
- 法律ではない
「日本の原発は100Bq/kgのものは低レベル廃棄物扱いしていて安全なんですよ」
ってアピール用の数値
「どこまで安全と言えるか?」とはまた別の話なのに
「だから100Bq/kgは安全」って言いきっちゃうのが安全厨
「だから100Bq/kgは危険」って言いきっちゃうのが危険厨
- 168 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/09(月) 22:52:01.02 ID:IqUooS4W
- それは知ってる。
「少ない食事」と「偏食」は別物。
- 169 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/09(月) 22:53:47.74 ID:ykHqvx9W
- >>162
そんなもん
ttp://vegetan.alic.go.jp/yasaimap/vt-yasaimap.html
- 170 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/09(月) 23:08:10.11 ID:NCd05Ib9
- 北海道のきゅうりはありがたく食べるんだが、やっぱ危ないかぁ・・・
- 171 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/09(月) 23:25:19.02 ID:RJFWbpLQ
- 国の100,50,50,10ベクレルなんて気にしたくてもできないね。
いちいち表示してないし、結局産地で判断になってしまう。
どうか北九州市が焼却決行しませんように。
- 172 :名無しに影響はない(京都府):2012/07/09(月) 23:35:31.65 ID:iS+K6knW
- 317 :可愛い奥様:2012/07/07(土) 15:39:48.20 ID:ElE/IQYi0
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20120704-OYT8T00010.htm
細野大臣の地元 京都・綾部市は外しました♪
がれき処理受け入れ 京都市だけを汚染します 環境汚染省
震災がれき受け入れ 千葉県は協力見合わせ
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/120704/chb12070422510004-n1.htm
がれきバラマキ推進してる野田豚の地元はきっちり拒否しててワロタw
- 173 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/09(月) 23:36:36.66 ID:vAvA5yRb
- 西日本の魚介類の数値が知りたい
- 174 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/10(火) 00:00:10.97 ID:fHZ06Jf7
- サプリメントみたいな合成ビタミンは体に悪いらしく、寿命を削るんだってさ・・・
ショックすぎる
今までずっと飲んでたのに…
- 175 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/10(火) 00:17:58.76 ID:fHZ06Jf7
- 放射能も遺伝子組み換えトウモロコシも抗生物質も使ってないタマゴってないかな?
- 176 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/10(火) 01:48:47.01 ID:C+LpQMGn
- カロリゼロ飲料も身体に毒だし、ああいうもんは買わない飲まない食さないが基本なんじゃないかと。
- 177 :名無しに影響はない(家):2012/07/10(火) 01:53:18.47 ID:J1nqPT4k
- >>175
農家で自家用に飼っている鶏くらいじゃね?
間引いたり余ったりした野菜を食わせてると思うよ。
商業ベースの養鶏では餌の安定度が下がるから、なかなか難しいんじゃね?
- 178 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/10(火) 02:04:40.74 ID:26TKilaB
- どのスレだか忘れたけど、原発事故直後、
まじでニワトリを飼おうかな、と書いた人がいたヨ
でも朝鳴いたりするから近所迷惑だし、
都会で飼うのは大変だよ、
って他の人が止めてた
- 179 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/10(火) 06:58:47.12 ID:ppK8y/EN
- >>162
去年もそんな感じだったよ。
兵庫なら少し田舎に行けば道の駅とか産直あるから、そこで買うと良いかも。
大阪だけど、もうスーパーでは東のしか見かけないキャベツもまだ地元産あるよ。
- 180 :名無しに影響はない(dion軍):2012/07/10(火) 07:06:52.81 ID:9ZBhi81h
- >>169、
おー それ見るとドンピシャですね。。。
てか7月から福島キュウリのシェアが50%になってるんだけど
今までも福島キュウリ見た事ないよ。偽装されてるんだろうか。
>>179
ありがとう。そいやよく考えたら去年の夏も道の駅の
お世話になってた気がするw
- 181 :名無しに影響はない(dion軍):2012/07/10(火) 07:45:04.64 ID:9ZBhi81h
- >>170
うちは最近まで九州のキュウリが入ってたから
より安全な方を選択したいだけで、
関東・東北のしかなければ断然、北海道を
選ぶと思う。
- 182 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/10(火) 08:18:31.43 ID:Rr0E9bL1
- >>178駅近くの一軒家のベランダでニワトリの鳴き声ワラタ危険厨なんかわからんが
>>174サプリダメか…ビタミンCを取るにはフルーツと野菜しかないか?
- 183 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/10(火) 08:32:17.93 ID:RObjRVRF
- http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20120710/3382121_20120710070712_e98193e69db1e6b296e381aee382a4e382ab20e2809ce99d9ee5b8b8e381abe5b08fe59e8be2809d.html
道東沖のイカ “非常に小型”
例年8月に本格化する道東沖のスルメイカ漁を前に、釧路水産試験場が資源調査をした結果、ことしのイカの数は、この20年間で3番目に少なく、大きさも現時点では非常に小型であることが分かりました。
釧路水産試験場の調査は先月9日から16日まで、道東沖の7つのポイントで行われ、採取したイカの数や大きさなどを調べました。その結果、漁獲したイカの数は29匹で、豊漁だった去年の268匹に比べて大幅に少なく、
この20年間で3番目に少ない数でした。また、大きさは胴の長さが「10センチ未満」が最も多く、去年最も多かった「16センチ」に比べると非常に小型だということです。釧路水産試験場の佐藤充主査は、
「去年に比べて非常に小型なのはイカの産卵が例年より遅れた影響とみられる。
去年は道東沖では7月からまとまって水揚げされたが、ことしは去年よりずれ込む可能性が高い」と話しています。
道東沖のスルメイカ漁は、例年、8月に本格化します。
07月10日 07時07分
- 184 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/10(火) 08:34:24.38 ID:RObjRVRF
- http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20120709/3353461_20120709122639_e38195e38293e381bee5889de6b0b4e68f9ae38192.html
さんま初水揚げ
8日解禁されたさんま漁の漁船が、9日朝、道東の各地の港に次々と戻り、銀色に輝く、さんまを初水揚げしました。
さんま漁は8日、10トン未満の小型船の流し網漁が解禁され、このうち、釧路港では9日午前5時すぎ、漁を終えた漁船が次々と戻りました。
釧路港で9日に水揚げされたさんまは0.8トンで、去年の初日の27トンと比べて大幅に減りましたが、漁協などによりますと、さんまの群れがまだ十勝沖の西寄りの海域にいるとして、
出漁を控えた漁船が多かったためとみられています。
漁業者の1人は、「まだ十分な量がとれないが、漁ができてよかった。船の上で味見をしたら、とてもおいしいので、これからの漁に期待したい」と話していました。
水揚げされたさんまはこのあと競りにかけられ、
1キロ7000円から5300円と、去年の3倍から4倍の高値で取引きされました。道東の港は、これから秋にかけて、さんま漁で活気づき、水揚げされた、さんまは全国に発送されます。
07月09日 12時26分
- 185 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/10(火) 08:39:01.09 ID:CUjm5z9N
- さんまは全国に発送されます
放射能は全国に拡散されます
- 186 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/10(火) 08:39:20.12 ID:RObjRVRF
- http://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/6013219441.html
焼却灰運び込み再開の結論出ず
去年、首都圏から小坂町の民間処分場に運び込まれた焼却灰から、国の基準を超える放射性物質が検出され、運び込みが中断している問題で、
処分場の親会社は、9日、町の調査委員会に独自の基準を設けて運び込みを再開する案を説明しました。
しかし、委員会としての結論は、持ち越されました。
小坂町と大館市の民間処分場に首都圏から運び込まれたゴミの焼却灰から、国の埋め立て基準を超える放射性セシウムが検出されたため、
去年7月から焼却灰の運び込みが中断されています。
この問題で、処分場の親会社「DOWAエコシステム」の担当者が、議員や町民が、焼却灰の受け入れについて調査している小坂町の委員会に出席し、運び込みを再開する案を説明しました。
この案では、焼却灰に含まれる放射性物質を、国の基準の半分にあたる1キログラムあたり4000ベクレルとする独自の基準を設け、これを上回った焼却灰は、処分場に運び込まないとしています。
これに対して、委員からは、「新しい基準は企業側の努力として認めるが、さまざまな人たちから意見を募り検討させてほしい」との意見が出て、9日は、委員会としての結論は、持ち越されました。
07月09日 18時59分
- 187 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/10(火) 08:43:29.05 ID:RObjRVRF
- http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1033350651.html
佐渡のどぶろく工場で初出荷
佐渡市で、地元の人たちが造った「どぶろく」がはじめて出荷されました。
佐渡市関にある「かいふ発酵」は地域の活性化につなげようと、地元のおよそ30人といっしょに、佐渡産のコシヒカリでどぶろくを造りました。
8日、子どもたちが太鼓を演奏する中、トラックに、720ミリリットル入りのどぶろくの瓶400本あまりが積み込まれ、初出荷されました。
どぶろくは辛口で、熱かんにしてもおいしいということです。
「かいふ発酵」の中村正代表は、「出荷できてほっとしています。これからは地域の活性化もがんばります」と話していました。
どぶろくは、県内だけではなく、東京や北海道などの酒屋でも販売されるということです。
07月09日 10時24分
- 188 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/10(火) 08:46:17.84 ID:H2i6k7Gv
- ニュース貼るのは専用スレあるからそっちでやってくれ
ところで、日本酒の分析情報って見たことないんだけど
どこか民間で測った結果出してるところありますか?
- 189 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/10(火) 08:53:09.36 ID:RObjRVRF
- http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20120709/3427431_20120709114225_e382ade3838ee382b3e58e9fe69ca8e4b88de8b6b320e69e97e9878ee5ba81e3818ce5afbee7ad96.html
キノコ原木不足
林野庁が対策 しいたけなどきのこの栽培に使う木、
原木の放射性物質の基準値が厳しくなったことで、来年の栽培に必要な原木の
出荷量が減少していることから、林野庁は、国有林から調達できないかなど、
必要量を確保する対策の検討を進めています。
きのこの栽培は、おがくずなどを固めたものに菌を植え付けて育てる方法のほか、
原木と呼ばれる切り出した木に菌を植え付けて森などで育てる方法があります。
しかし林野庁によりますと、このうち来年の栽培に必要な原木は、
ことし5月末の時点で、全体の6%に当たる271万本の不足が見込まれているということです。
これは、ことし4月に、食品に含まれる放射性物質の基準値が引き下げられたことに伴って、
原木の基準値も厳しくなったことで出荷量が減少したためで、これほどの不足は、過去にほとんど例がないということです。
原木を使う方法で栽培されたしいたけの出荷量は、全体の2割程度ですが、乾燥しいたけに限れば、
9割以上が、この方法で栽培されたものが占めていることもあり、林野庁では、国有林からの調達を検討したり、
森林の所有者に原木に適した木がないか情報提供を呼びかけたりするなど必要量を確保する対策を進めることにしています。
07月09日 11時42分
- 190 :名無しに影響はない(福岡県):2012/07/10(火) 09:01:02.23 ID:5RMRW45m
- >>173
同じく韓国で規制させた100以下のものが出たってことしかわからん
正確な数値を教えてほしい
海外で規制されてやっとわかるってどういうことだよって話だよな
- 191 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/10(火) 09:11:16.62 ID:F0CVn9t5
- >>178
あのけたたましく鳴くのって雄鳥じゃなかったっけ
卵だけなら雌鳥だけでも採れるよ
ただ雌鳥も雄鳥に比べれば小さいけどコーコッコッコとか鳴くから都会じゃ確かに厳しいかもね
- 192 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/10(火) 09:25:58.11 ID:+LmT34pT
- 昔、何かの番組で部屋で鶏飼ってなかったっけ?
よゐこの浜口さんだったかな?部屋の中でも飼えるかもw
- 193 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/10(火) 09:29:26.56 ID:wNkS8hj1
- さんまはあと何年くらいしたらたべられるのだろうか
- 194 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/10(火) 09:32:53.29 ID:H2i6k7Gv
- さんまというか、さんまが食べられたら他の魚もだから
「魚全般は」、だね。
- 195 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/10(火) 09:44:33.05 ID:FzIe/k7k
- @tokaiama
もう一度書きます。今日は地震警報に近い体感、パソコンの誤作動が始まれば
警報にします 数日中に相当に強い地震が起きそう 全国が揺れるかもしれない
たぶん携帯がノイズ誤作動で使えなくなってからでしょう
- 196 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/10(火) 10:00:25.40 ID:08o9OxVN
- 【ニュース】放射線に関したソース記事転載 03【速報】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1341045989/
- 197 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/10(火) 13:01:17.14 ID:oZeOK/TO
- >>195
すごい!あたり!
- 198 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/10(火) 13:22:16.58 ID:f79XhAmL
- >>192
一戸建てならともかく集合住宅で飼ったりしたら苦情が来るよ
- 199 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/10(火) 13:33:51.95 ID:FzIe/k7k
- ニワトリは朝はやくから鳴いて、近所迷惑。
- 200 :名無しに影響はない(奈良県):2012/07/10(火) 14:00:18.64 ID:DG7um8JN
- 鶉か駝鳥にすればいいよ。
- 201 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/10(火) 14:27:54.67 ID:I8gYi5sW
- KONNEでズッキーニときゅうりとカラーピーマンとかぼちゃ買ったよ
- 202 :名無しに影響はない(三重県):2012/07/10(火) 14:37:26.21 ID:ZQ+zpDzl
- 【食品】金沢の日本海藻食品研究所、「ウナギのかば焼きもどき」を開発 皮までリアルに再現[12/07/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341898227/l50
> ウナギの「身」は、おからと豆腐、魚のすり身を混ぜ合わせて作る。
> ペースト化した海藻と海藻エキスを使うことで、ウナギの皮の形状と食感をリアルに再現した。
orz
- 203 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/10(火) 15:51:37.65 ID:ofX5qQvm
- >>162
去年も半年以上キャベツを食べなかったです
また今年も生野菜に苦労する季節がやって来ました
- 204 :名無しに影響はない(三重県):2012/07/10(火) 16:06:14.40 ID:ZQ+zpDzl
- 去年懲りたので、今年はキャベツと白菜をガッツリ冷凍した。
サラダは無理だけど
>>203
大阪なら水は大丈夫だろうから、サンチュ育ててみたら?
レタスの代わりになるよ。ダイソーの種でおk
- 205 :名無しに影響はない(埼玉県):2012/07/10(火) 16:17:33.42 ID:1BBEjmfX
- サンチュがレタスの代わりになる?
サンドッチでも平気?
朝いつもサンドイッチでレタスかきゅうり挟むんだけど
どっちももう東北関東のしか見当たらないから
最近じゃブロッコリ薄切りして使いだしたとこだよ…
サンチュが使えるなら楽になるんだけど
- 206 :名無しに影響はない(三重県):2012/07/10(火) 16:33:51.25 ID:ZQ+zpDzl
- >>205
多分平気だよ。
サンチュは肉を挟む物って固定概念捨てて、一度使ってごらん
- 207 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/10(火) 16:43:40.10 ID:14gComEA
- >>205
去年からレタスがわりに使ってるよ
貴重なキャベツサラダのカサ増しにも使ってる
- 208 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/10(火) 16:45:10.24 ID:ofX5qQvm
- >>204
ありがとうやってみる
今きゅうり育ててるんだけど快調だからサンチュがんばる
- 209 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/10(火) 16:58:55.21 ID:IKVG8Mlm
- どうしてもその朝鮮野菜でないと家庭で栽培できないの?
- 210 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/10(火) 17:05:53.15 ID:ppK8y/EN
- ベビーリーフもいける。
レタス系は暑さに弱いから真夏の栽培が難しい。
サンチュは比較的暑さに強いから、今の時期から育てるならオススメではある。
- 211 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/10(火) 17:07:15.72 ID:IKVG8Mlm
- 成程特性があるんだな
- 212 :名無しに影響はない(奈良県):2012/07/10(火) 19:10:10.03 ID:h3BHF5ez
- トマトジュース飲みたいけど外国産のトマトジュースってないでしょね?
- 213 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/10(火) 19:16:27.51 ID:riBhUefx
- やまやのドンシモンが輸入品
国産って書いてないスーパーの安いのは中国産だよ
- 214 :名無しに影響はない(奈良県):2012/07/10(火) 19:26:17.62 ID:h3BHF5ez
- >>212すいません間違い
ないでしょね?→ないですよね?
- 215 :名無しに影響はない(家):2012/07/10(火) 19:30:57.65 ID:V8CEXKHQ
- さんまはほとんど検出されてないよ
- 216 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/10(火) 19:32:40.43 ID:thY0qh3D
- >>212
>外国産のトマトジュース
V8がある
安全かどうかはわからない
- 217 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/10(火) 19:42:00.28 ID:fHZ06Jf7
- ガレキ コワイ
401 名前:地震雷火事名無し(福岡県)[sage] 投稿日:2012/07/10(火) 19:30:36.95 ID:Gs7DDkHX0
本日のお悔やみまとめ (ー人ー)
7月10、11日に震災がれき試験焼却。秋田。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120622-00000028-san-l05
↓
秋田のごみ処理施設で9人搬送 心肺停止も
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012071001001954.html
- 218 :名無しに影響はない(三重県):2012/07/10(火) 20:11:35.50 ID:ZQ+zpDzl
- http://www.asahi.com/national/update/0707/OSK201207070008.html
http://www.asahi.com/national/update/0707/images/OSK201207070009.jpg
- 219 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/10(火) 20:12:35.79 ID:26TKilaB
- ズッキーニって、あると色々便利だよね
これって生でも食べられるのかな?
食べられるんだったらキュウリの代用に出来るかも
- 220 :名無しに影響はない(三重県):2012/07/10(火) 20:24:08.86 ID:ZQ+zpDzl
- ズッキーニは生OKだよ。
キュウリとはちょっと食感が違う。
- 221 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/10(火) 20:32:38.18 ID:Ja1AToBs
- かぼちゃの仲間だからね。
- 222 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/10(火) 20:49:17.81 ID:SkEGScr7
- ただちに影響ないからね。
- 223 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/10(火) 20:56:58.94 ID:vJ5kKg9f
- トマトジュースは海外食品の専門通販サイトに売ってるよ
- 224 :名無しに影響はない(三重県):2012/07/10(火) 22:08:59.90 ID:ZQ+zpDzl
- また出た 兵庫産の玉ねぎ偽装 07月10日 18時12分
【兵庫】タマネギ産地偽装、4人逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1341924511/l50
中国産のタマネギを兵庫県の淡路島特産の「淡路産」と偽って販売したとして、
兵庫県内の農産物加工販売会社の経営者ら4人が不正競争防止法違反の疑いで警察に逮捕されました。
逮捕されたのは、兵庫県南あわじ市の農産物加工販売会社の経営者、森秀文容疑者(57)らあわせて4人です。
警察の調べによりますと、4人は、ことし4月までの半年間に、中国産のタマネギ60トンを「淡路産」と偽って販売したとして、
不正競争防止法違反の疑いが持たれています。
この会社は、去年、別の会社名で、中国産のタマネギの産地を偽って加工業者などに販売していたとして、
兵庫県から適正な表示に改めるよう指示されていました。
しかし、指示を受けた後も、会社名を変更して「淡路産」と偽って販売していた疑いが強まったということです。
調べに対して4人は容疑を認めているということです。
この会社では、産地を偽ったタマネギを愛知県などの業者に販売し、800万円あまりを得ていたということで、
警察は、産地偽装を行うようになったいきさつを詳しく調べています。
ソース:NHK神戸放送局
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/2023263952.html
- 225 :名無しに影響はない(関西地方):2012/07/10(火) 22:16:51.27 ID:pGfuDLxU
- 淡路産の紫玉ネギも偽装されているのか…?
こないだ買って美味しかったんだけどな
- 226 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/10(火) 22:22:16.49 ID:6m+nfL4R
- きゅうりがだめならズッキーニというここのレス見てスーパーで探したら茨城産しかなかったorz
意味ねぇ
- 227 :名無しに影響はない(京都府):2012/07/10(火) 22:27:30.41 ID:WoikWvET
- 中国産のタマネギを淡路産に偽装って
なんか毎年やってねーか?
- 228 :名無しに影響はない(家):2012/07/10(火) 22:29:31.75 ID:V8CEXKHQ
- 放射性物質の検査結果(7月10日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002f1tu.html
北海道 スルメイカ,毛ガニND(<1)
茨城県 水産物1.5~28Bq(コモンカスペ,ショウサイフグ) 霞ヶ浦の生き物5.3~77Bq(うなぎ)
栃木県 川魚~42Bq
群馬県 菌床椎茸34Bq 原木椎茸29Bq(Cs-137)
神奈川県 新潟産包装米飯ND(<3.8) 秋田産わらび水煮ND(<4)
京都市 群馬産ゴボウND(<0.82)
福島県 桑折町のツルムラサキ4.8Bq(Cs-137) 伊達市のスモモ10~46Bq 桃2.9~11Bq ブルーベリー3.5~32Bq
- 229 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/10(火) 23:08:05.43 ID:Yj5Oudbj
- 移行一覧表をみれば、キャベツは取り込みがものすごい低いから
食ってもいいんじゃないの
きゅうり 6.8
レタス 6.7
トマト 0.7
白米 0.5
タマネギ 0.43
キャベツ 0.09
- 230 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/10(火) 23:20:12.08 ID:C+LpQMGn
- きゅうりって以降率が低いと言われたり高いと言われたりどっちなんだw
- 231 :名無しに影響はない(三重県):2012/07/10(火) 23:27:38.09 ID:ZQ+zpDzl
- 移行率は土質や農法にも影響されるらしいから、今実験中ってとこじゃね?
- 232 :名無しに影響はない(家):2012/07/10(火) 23:32:43.93 ID:V8CEXKHQ
- 福島の野菜で当てはめると、移行率が高いとされるじゃがいも、かぶ、ブロッコリー、豆から検出されてる
- 233 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/10(火) 23:35:32.56 ID:gbdJWapn
- 世界の皆様ごめんなさい的な
海洋汚染拡散図(ドイツ)
ttp://www.welt.de/wissenschaft/umwelt/article108204467/Fukushima-Partikel-im-halben-Nordpazifik-verteilt.html
- 234 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/11(水) 00:07:25.87 ID:Eu3zgHM9
- >>226
もし関東にお住まいだったら、いなげやに九州のがあるよ
関東じゃなかったらごめんよ
- 235 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/11(水) 00:44:26.62 ID:lXLwOO9w
- もう最近は茨城、福島の野菜ばかりだから、また胡瓜、キャベツ、トマト、ネギ、大根、韮、人参、ゴボウなどを詰め込みたいだけ詰め込んで送料5百円で九州産を頼んだよ。
野菜を作りたいが土が怖くて出来ない。
- 236 :名無しに影響はない(奈良県):2012/07/11(水) 01:09:01.29 ID:x/G3Mi/Y
- >>216さん
V8のトマトジュースはコストコに売ってるみたいですね。
コストコは行かないので、通販で買おうと思います。ありがとうございました。
- 237 :名無しに影響はない(関西地方):2012/07/11(水) 02:16:57.57 ID:j0O60yQ+
- >>236
酒のやまやにもスペイン産トマトジュースあるよ
http://www.yamaya.jp/shop/products/detail.php?product_id=956
これ
- 238 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/11(水) 02:32:28.39 ID:trmTsu9f
- 摂取制限の翌朝、自殺
福島 有機農業30年の男性
2011年3月29日 朝日新聞
福島県須賀川市で24日朝、野菜農家の男性(64)が自宅の敷地内で首をつり、自ら命を絶った。
福島第一原発の事故の影響で、政府が一部の福島県産野菜について「摂取制限」の指示を出した翌日だった。
震災の被害に落胆しつつ、育てたキャベツの出荷に意欲をみせていたという男性。
遺族は「原発に殺された」と悔しさを募らせる。
- 239 :名無しに影響はない(シンガポール):2012/07/11(水) 02:39:33.43 ID:pjbxVVYg
- >>215
ソースは?
- 240 :名無しに影響はない(家):2012/07/11(水) 08:52:30.98 ID:RArgEgGS
- >>236
カルディでも売ってたよ
- 241 :名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/11(水) 10:35:04.77 ID:2EGEzhYd
- >>239
ほとんど検査してないから、ほとんど検出されていない
- 242 :名無しに影響はない(家):2012/07/11(水) 10:36:27.66 ID:FLyfaS1I
- ずっと見てきたけど、さんまは1bq以下だ
- 243 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/11(水) 11:23:16.08 ID:hFysdXiP
- さんまの缶詰とか測ってみれば結構でそうだけどね
- 244 :名無しに影響はない(奈良県):2012/07/11(水) 12:52:54.23 ID:NfEFjTVm
- 近所のファミマに瀬戸内牛乳って売ってたけどどうなんですかね
生乳産地指定ってコピーがあって
オハヨー乳業って書いてある
岡山県岡山市が製造所在地らしいが…
- 245 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/11(水) 13:18:12.76 ID:qpYZm1iW
- オハヨー乳業の原乳を調べたら?
- 246 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/11(水) 13:23:37.92 ID:hFysdXiP
- パンダの赤ちゃん死んだな
放射能怖いな・・
そりゃ東京なんてホットスポットに住んでたら死ぬヨナ
- 247 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/11(水) 13:24:29.89 ID:v0ISJIR9
- >>244は危険厨ビギナーさん?
製造所固有記号のサイトとかも見たら?
付帯情報もある
あとは、関連語句でたくさんググるとか
- 248 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/11(水) 13:29:26.20 ID:hFysdXiP
- スカイツリーもホットスポットだからな
客集らなくて当日券出し始めたし
- 249 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/11(水) 13:46:04.92 ID:Sz+Lz5i8
- おう。そうかな。スカイツリーはかなり掃除しているから
その場所だけはさほど、測定高くないと聞いたぉ
ホットスポット地帯における、マシな場所。
でも
葛飾・浅草・綾瀬から江東区から新木場・お台場までは
東京の最恐汚染地帯で間違いない。
千葉の流山・松戸・柏に近い場所が一番やられているね
新宿・品川以上に汚染されているね。
ある意味、茨城・栃木・群馬・フクシマの西側より汚染されているかも。
- 250 :名無しに影響はない(家):2012/07/11(水) 13:52:07.21 ID:WAu/MaAq
- スカイツリー自体は汚染度が低くても、そこへ行くまでにいろんなものを浴びそうだ。
もちろん、帰り道もいろいろ浴びそう。
汚染地から無頓着に見学に来ている人たちも多そうだし、いろいろ地雷。
- 251 :名無しに影響はない(西日本):2012/07/11(水) 13:57:23.16 ID:LmmqRxLp
- 信頼
- 252 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/11(水) 13:58:09.88 ID:q48OIhA7
- >>249
江東区の最西端だけど0.10ぐらい。お台場はだと0.12〜0.15かな。
ショッピングモールの中とかは0.08とか0.05とかなり下がるけどね。
- 253 :名無しに影響はない(dion軍):2012/07/11(水) 14:01:09.31 ID:FrpYebg5
- 素麺が食べたい
つゆ買い置きは春くらいに終了してしまったんだけど
なんかいいの無いかな
- 254 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/11(水) 14:01:58.22 ID:kLENGB9/
- 太平洋の汚染予測だよー。魚介類の安全判断につかってね。
http://www.sueddeutsche.de/wissen/atomkatastrophe-von-fukushima-der-weg-des-verstrahlten-wassers-1.1407442
- 255 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/11(水) 14:12:54.31 ID:lXLwOO9w
- >>253
家も市販のつゆは諦めて
備蓄の本枯れ節と昆布とみりん、醤油でつゆ作ってるよ
本枯れ節で出汁をとると本当に美味しい出汁が出来る
- 256 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/11(水) 14:23:46.50 ID:qpYZm1iW
- >江東区の最西端だけど0.10ぐらい。お台場はだと0.12〜0.15かな。
そんなに高いなんてちょっとショックです。
今日だけじゃなくてずっとってことならフクシマと変わらないかと
- 257 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/11(水) 14:30:12.53 ID:xIlbyeo3
- >>203
サンチュもいいけど、
水耕栽培のレタス売ってない?
兵庫県(大阪寄り)だけど、1年中売ってるよ。
パッケージが全く同じで、茨城産とかもあるからよく見ないとだけど。
- 258 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/11(水) 14:47:39.71 ID:W62BGY+X
- 兵庫県産は、何度か偽装されたから怖くて買えない・・・
- 259 :名無しに影響はない(dion軍):2012/07/11(水) 14:51:35.07 ID:FrpYebg5
- >>255
もうちょい涼しくなってから作ってみるかなー
さんくす
- 260 :名無しに影響はない(奈良県):2012/07/11(水) 15:58:02.73 ID:NfEFjTVm
- >>247
最近気にしはじめて…
大雑把に東北関東を避けてるだけなんだけど
牛乳がなんか気になって
20年後くらいに健康被害が出てきて
なんであのとき気にしなかったんだ!って事になりそうだから…
外食も加工品も食べちゃったけど今からでも遅くないかなぁって
- 261 :名無しに影響はない(三重県):2012/07/11(水) 16:14:12.61 ID:eZ2XziWY
- >>260
食べようか迷ったときは↓のスレ
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1341763766/l50
※ただし、意見を聞いて、食べるかどうか決断するのは自分。
- 262 :名無しに影響はない(中国・四国):2012/07/11(水) 16:33:10.16 ID:G8qwYs3O
- 誘惑に負けて森永の生クリームたっぷりチョコレートパフェたべた。今までの努力が水の泡です。
- 263 :名無しに影響はない(奈良県):2012/07/11(水) 16:37:52.23 ID:NfEFjTVm
- >>261
こんなスレがあるのか
ありがとう
- 264 :名無しに影響はない(福岡県):2012/07/11(水) 18:27:16.44 ID:JTfGWRsX
- ケチャップを探してるのですが、みなさんは国産トマト使用の工場愛知か輸入物のハインツ(原産国オランダ)のケチャップならどちらを買いますか?
- 265 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/11(水) 19:16:53.30 ID:UAMriG0u
- 以前焼肉焼いたらセシウム拡散とかデマかもしれないけどなんかで読んで
それで魚もそうなんかと気になったんだけどどうなんだろうか
自分は食べないけど家族が魚食べるんだよね
呼気被曝とかしてるんだろうか?
- 266 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/11(水) 19:25:56.09 ID:trmTsu9f
- オハヨー乳業
茨城に工場あるじゃねーか!ふざけんな!
- 267 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/11(水) 19:27:59.44 ID:FJWiK7M3
- 西日本なら安心という安易さは危険だよ
西日本であっても放射能検査してないのなら無意味。だけど関係ないと思ってやってないところがほとんど
西日本で作られる作物の中には関東産の腐葉土や赤玉土を使ってるものもあります
直接食べるものではないので食べ物のような厳密な検査など受けてないようです。サンプルもザル同然
したがってうるさく放射能検査してる地域に比べて西日本は「福島から遠い」という理由以外に安心材料はないも同然なのです
そこはちょっと落とし穴です
私はだから西日本でも独自検査してる所のモノ以外は買いません。そうなるとむしろ検査を徹底してる中部日本のほうが安全度は確実なのです
あとは北海道
ここは関東から土も買ったりしてないほぼ100%地域内自給自足自治体だから
- 268 :名無しに影響はない(関西地方):2012/07/11(水) 19:30:22.23 ID:j0O60yQ+
- >>253
三輪素麺ならいいかも??
2011年は一切外干しせずに中干しだけで作ってたし
気を使ってると思われ
粉は知らんorz
地元民より
>>257
野菜工場(完全密閉式水耕栽培)のとかあるよね、最近
自分はそんなやつを買ってます
- 269 :名無しに影響はない(新潟県):2012/07/11(水) 19:34:55.79 ID:l/y8hGJr
- ひねそうめんなら安心。製造が数年前だから。
今後は2011製造を避け、国産小麦を避け、でいける。
- 270 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/11(水) 19:36:27.25 ID:trmTsu9f
- 東日本の人だけ要注意やな
「オハヨー乳業株式会社K」
・関東工場
所在地;茨城県鉾田市上沢
製造品目:飲料、ヨーグルト、アイス
生乳産地:茨城県、青森県
「オハヨー乳業株式会社K2」
・関東工場
所在地;茨城県鉾田市上沢
製造品目:焼プリン
生乳産地:茨城県、青森県
- 271 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/11(水) 19:47:36.43 ID:dgtSNH3+
- 揖保の糸そうめん震災前原料ということで去年買い溜めしたんだけど4月まで製造してて
去年のやばい時も天日干ししてるやつがあることを知った…
兵庫県内のみの天日干し製造だけど大丈夫と思いながら食べてる
兵庫って実際どうなんでしょう?
- 272 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/11(水) 19:54:13.37 ID:YVBW8SX2
- >>262
水の泡まではいかないでしょ
食べたものは仕方ないから今後は更なる訓練だね
「我慢」と捉えてるうちはまだだね
訓練というかもっと慣れてくると、
「食べたいな」と思うこと自体なくなるから
- 273 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/11(水) 20:20:41.48 ID:wWo31BRk
- パフェをみるとセシウム満点にみえたりするとそれはそれで悲しいことだな
- 274 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/11(水) 20:21:40.72 ID:TrMW5gz9
- >>272
あーわかる
何か知らないうちにおいしそうな物を見ても食べたいと思わなくなった匂い嗅ぐだけで良い感じ
食べなさ過ぎておいしさを忘れたのか砂糖油化学調味料の中毒状態を抜けたのかわからないけど
- 275 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/11(水) 20:21:48.65 ID:c8XjPZQ3
- >>273
うん、悲しい。
でも、そういう時代に生まれ合せてしまったんだよね
まだ事故前の世の中を知ってるだけ幸せなのかねえ
- 276 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/11(水) 20:22:07.92 ID:NQFzbNn7
- あー解る
我慢という感覚は、もう無いな
レバ刺し好物だったけど(問題大有りだがw)
震災後は焼肉屋に行った事すらないから
ふ〜〜ん、て感じ、食べ収めとかも無い
子持ち有名人ブログとか見ると
震災少し後は食べたくて、見るのキツイ時期あったな
今は、食べられない遠い国の料理本を見ている感覚に近い
素麺は粉海外産で室内干し多いと思う
問い合わせしてみたらいいさ
- 277 :名無しに影響はない(家):2012/07/11(水) 21:14:29.85 ID:FLyfaS1I
- セキュリティ トウキョウ ?@securitytokyo
カリフォルニア産 乾しプルーン(2011年度産)
Cs-134→0.08Bq/kg、Cs-137→0.11Bq/kg、放射性セシウム合計 0.19Bq/kg検出。
SecurityTokyo ゲルマニウム半導体検出器による精密測定。
http://securitytokyo.com/data/c_prune.html
- 278 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/11(水) 21:23:49.91 ID:kLENGB9/
- >>277
カリフォルニアでそれだけ出るなら、日本のはって考えると恐ろしい。
- 279 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/11(水) 21:25:00.57 ID:Z+HGqkoY
- あのへんは100Bq/m2前後だな
日本だと、青森、北海道南東部、紀伊半島南部、高知あたり
- 280 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/11(水) 21:25:04.46 ID:z90l6efq
- いや、アメ産は自国由来でもともとベクってるからね
福一がプラスされてる状況
- 281 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/11(水) 21:34:26.93 ID:hFysdXiP
- パンダの妊娠時期からして放射能の影響だろうにどこのマスゴミも
放射能スルーしてんな
- 282 :名無しに影響はない(家):2012/07/11(水) 22:37:49.87 ID:FLyfaS1I
- 放射性物質の検査結果(7月11日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002f5if.html
北海道 マダラ16Bq
岩手県 牛肉~11.4Bq(Cs-137) 原木椎茸6.5Bq
宮城県 水産物0.67~52Bq(ニベ) イワナ230Bq※
秋田県 以下ND(スイカ<0.9 トマト<1.1 イワガキ<1.2 きゅうり,ヒラメ<1.5 アスパラガス<1.8 群馬産きゅうり<1.4)
栃木県 原木椎茸72Bq チチタケ46~66Bq 菌床キクラゲND(<2.3) 湯ノ湖の淡水魚8~18Bq
群馬県 以下ND(小麦<2.4 六条大麦,トマト<3 ブルーベリー<3.3 苦瓜<3.5 大根,ズッキーニ<3.9 プラム<4
インゲン<4.1 枝豆<4.3 桃<4.4 オクラ,ほうれん草<4.8 長なす<5)
千葉県 水産物ND~1.2Bq(ビンナガ)
千葉市 ミョウガND(<1.4) 群馬製造コーヒー牛乳(<1.3) 新潟市のかまぼこND(<1.4)
杉並区 千葉,東京工場の牛乳ND(<0.9)
横須賀市 学校給食ND(<1.2)
山梨県 牛肉ND(<1.9)
静岡県 牛肉ND(<2.1~2.8)
愛知県 以下ND(茨城産ミニトマト<3.1 長なす<4.1 とうもろこし<4.4 メロン<4.6 静岡産じゃがいも<4.3)
京都市 群馬産キャベツND(<0.91)
香川県 以下ND(茨城産キャベツ<2 長野産白菜<1.3 山形産きゅうり<1.5 群馬産大根<1.5)
福島県 山人参塩漬9.7Bq 梅酢漬23Bq らっきょう酢漬7.3Bq(Cs-134) シソの塩揉み32Bq
青ばた豆腐7.3Bq(Cs-137) 椎茸味噌8.9Bq(Cs-137) わらび水煮(山形産 南相馬市加工)68Bq
水産物20点超過(最大はシロメバル,ババガレイ640Bq)
- 283 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/11(水) 22:49:55.82 ID:/c4l0IQE
- スレ違いを承知でこのスレ住人の方にお聞きしたいのですが
一般食品じゃないんだけど、胃ろうチューブのうちの親が使ってる経腸栄養液が
製造が岩手県で心配だったのでメーカーに凸して放射能検査について聞いたら
検出限界地が20ベクレル/キログラムで製品はすべて検出限界地以下と回答があった
この20ベクレル/キログラムって食品の連出限界値として一般的なんでしょうか?
経口摂取が一切できなくてこの経腸栄養液だけが命綱なので不安なんです
- 284 :名無しに影響はない(家):2012/07/11(水) 23:17:19.64 ID:WAu/MaAq
- >>277
予想通りだった。
CAの柑橘の値から、ドライプルーンも似たようなものだと思っていたよ。
自国のお漏らし+フクイチのダブルパンチだろうな。
- 285 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/11(水) 23:30:36.30 ID:xzMVs82M
- >>254
あくまでフクシマだけの予測であって
日本海でも韓露が内緒で沈めてるのを考えると現実はもっと良くないかもね
- 286 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/11(水) 23:32:40.25 ID:TzkPegVw
- フロリダのオレンジとかグレープフルーツとかはどうなんだろう?
- 287 :名無しに影響はない(北海道):2012/07/11(水) 23:45:47.09 ID:U+FGgl52
- >>283
それは人それぞれの考え方による、としか言えないのでは。
例えば私は授乳中で、上に2歳児がいるのでゲルマニウム半導体による精密な検査結果で0.09等の細かい数値を参考にしています。たとえ1Bq以下でも検出された物は避けています。子ども達を守ろうとしない東電や政府に対する自分なりの抵抗でもあります。
でも、もし自分が高齢で独り身なら20Bqでも気にしないかもしれないです。もちろん他の産地やより安全な選択肢があるならそちらを選びますが。
- 288 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/11(水) 23:48:07.55 ID:Iwti/439
- 国の基準は100bqだしねー
でも毎日口にするものは10bqでもイクナイ
- 289 :名無しに影響はない(兵庫県):2012/07/11(水) 23:50:54.29 ID:t5GRUoZJ
- >>282
いつもありがとうございます。
フクシマの水産物、こんなに出るのにまだ出荷するんだろうか・・。
- 290 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/11(水) 23:52:04.97 ID:2RSP4iNv
- >>282毎度乙でーす
>>283
私は一般的だと思います
一般食品の場合ちゃんとしてる会社だと5ベクレル/キログラム程度で検査してくれています
岩手の製造会社以外に選択肢があれば変えた方がいいと思います
20ベクレル/キログラムが検出限界ということはゲルマニウム半導体検出器で検査してないってことなんでしょうか?
シンチレーション検出器で検査していた場合誤差が不安ですね
- 291 :名無しに影響はない(栃木県):2012/07/12(木) 00:06:05.64 ID:r3hb8f0c
- >>230
キュウリは消化に使うカロリーのほうが摂取カロリーよりも多いと聞いた
痩せんぜ
食わんでもええやろ
- 292 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/12(木) 00:07:38.44 ID:VymoR4l4
- ゆでたまごみたい。
- 293 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/12(木) 00:43:13.63 ID:tnN0tnvU
- 熊本のジュース飲んだらなんか眠くなることが多い
甘味料が危ないのかも。もう国産はいい
- 294 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/12(木) 01:56:49.51 ID:/S4RmN1n
- 濃縮還元は加糖されてるから砂糖の塊を飲んでるようなもの
- 295 :名無しに影響はない(空):2012/07/12(木) 02:01:06.00 ID:IfODotEu
- ハーゲンダァツ・・・3日に1っ回は食っちまうが、
原材料と工場早く確認しようと思い半年経った
昨日は暑さに負けて親が買ってきた○ブン○レブンのアイス食っちまった
○ジパンホん仕込み・・○城工場をずっと食っちまった
- 296 :名無しに影響はない(家):2012/07/12(木) 02:01:17.88 ID:SQIm+NPK
- >>286
Cs137がわずかに出ている。
おそらく、過去のお漏らしor核実験由来だと思われ。
- 297 :名無しに影響はない(芋):2012/07/12(木) 02:07:35.92 ID:W8HbqeEG
- >>293
甘味料で眠くなるってどういう作用?
放射能関係あるの?
- 298 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/12(木) 02:21:08.67 ID:iAZXgnc9
- >>295
ハゲアイスは群馬工場、群馬の水、群馬の牛乳・・・
- 299 :名無しに影響はない(奈良県):2012/07/12(木) 03:10:32.77 ID:pT5IFvH3
- >>237さん
>>240さん
どうもありがとうございます。V8のトマトジュース輸入食品を沢山置いてる店に行ってみたらありました。
スペインのトマトジュースもV8のトマトジュースを飲んだ後通販で購入してみたいと思います。ありがとうございました。
- 300 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/12(木) 03:26:32.58 ID:iAZXgnc9
- ジュースはカルディでアフリカ産マンゴージュース百%を買い、
半分に薄めて飲んでる。おいしいよ。
- 301 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/12(木) 03:29:48.20 ID:/S4RmN1n
- http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1337263248/969-974
九州四国の放射能激増 まとめ
明日収穫する野菜が怖いです・・・
- 302 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/12(木) 03:37:57.60 ID:ECdgFYFs
- パフェは脂肪分だからそこまで放射性物質は含まれないんでは?
チョコレートパフェだったならフルーツも少ない
和菓子のアンコの方が豆類だから怖そうな気がするけど、、、
- 303 :名無しに影響はない(長屋):2012/07/12(木) 04:12:00.41 ID:qMaUYkFn
- >>298
牛乳は違うんでは。
- 304 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/12(木) 07:53:52.96 ID:GJmFCzoX
- >>301
それ雨のせいだからwwwバカスwwww
- 305 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/12(木) 08:14:44.63 ID:QSBbUWt1
- >>293>>297
放射能関係ない
甘味料を摂取→糖と間違えてインスリン出る→血中の糖を肝臓が取り込んで脂肪にする→低血糖で眠気が出る
- 306 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/12(木) 08:38:28.76 ID:SVAoX8Lm
- アイス好きならバナナ冷凍したもの食べればおk
十分アイスの代わりになるよ
皮むいて串でも刺して冷凍すれば気分もでる
それにコンデンスミルクかけてもいいし
甘いの好きなら
- 307 :名無しに影響はない(西日本):2012/07/12(木) 08:51:09.99 ID:+mSmL9lf
- 東北以外の人はそれほど放射能気にしなくてよいのでは?
もともと野菜や魚中心だとガンを抑制してくれるんだから、微量の放射能含まれてても野菜の効果は働くだろうし、
まあ今までよりはリスクは上がるけど、肉類や油物はなるべく避けるとかで大丈夫じゃないの?
安全という認識で日本中にばら撒かれている食品添加物の方がよほど恐い。
- 308 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/12(木) 09:18:10.84 ID:QSBbUWt1
- >>307
本気でそう思ってるなら黙ってたほうがいい
なぜなら、そういう話が最も放射性物質の不安を煽るからだ
- 309 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/12(木) 09:21:52.42 ID:Lrx5pKwC
- そう思わせておいて
瓦礫肥料食品をバンバン移動してロシアンルーレットで殺していく
健康被害の全国平均をあげればホットスポット以外の上昇も埋没する
距離の遠い西なら警戒感も薄いからな
健康被害の中で癌はただの一要素 日常においては癌にならなくても体調不良で十分影響がある
西も空間汚染が避けられているだけで物流圏内の影響を調べる実験中のモルモットだよ
- 310 :名無しに影響はない(関西・北陸):2012/07/12(木) 10:45:46.58 ID:icexoEfy
- >>305
カレー味(他にもあるけどカレー味が一番)食べたら、
睡眠薬一服盛られたみたいにガクッと寝てしまうのは何故?
眠りたくはないのに、寝ちゃうんだ…
訳を知ってたら教えてください。
- 311 :名無しに影響はない(家):2012/07/12(木) 10:58:50.80 ID:SQIm+NPK
- >>310
ウコンとか、スパイスのどれかが作用してんじゃね?
- 312 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/12(木) 11:00:53.51 ID:Z5Kwn38G
- スパイスの中の何かにアレルギーがあるのかもね。
アレルギーの出方も色々あって眠くなるっていうのもあったはず。
- 313 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/12(木) 11:10:51.28 ID:ysh2qhfs
- 親戚が瀬戸内海魚介類詰め合わせ送ってくれた
食べるか捨てるか迷う
- 314 :名無しに影響はない(関西・北陸):2012/07/12(木) 11:18:04.18 ID:icexoEfy
- >>311
>>312
ありがとう。
あ、そっかスパイスか!
どれが効いてるか、一個一個舐めて確かめるのってやっぱり怖いよね?
あと、ペパーミントもすごく寝ちゃう。
放射能も怖いけど、地震あっても多分起きれないから、気を付けてる…
スレチ書いてごめん。
- 315 :名無しに影響はない(家):2012/07/12(木) 11:27:18.36 ID:zQpR3tVS
- >>289
福島の水産物はイカタコ以外出荷されてません
- 316 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/12(木) 12:22:31.63 ID:4UX1haX9
- >>315
三重県が汚染区域で捕れた魚を買い上げるって話だけどどうなん?
三陸で捕った魚を別の漁港に卸してる人がいそうだけど
http://nanohana.me/?p=1038
- 317 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/12(木) 12:36:48.81 ID:sOeULj/x
- エアー
- 318 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/12(木) 12:37:55.81 ID:b71gdfRk
- >>313
自分でも悩むなぁ
九州の魚でも悩んだもん
- 319 :名無しに影響はない(兵庫県):2012/07/12(木) 12:55:54.58 ID:7NnFBfpd
- ヤクルトの訪問販売が家に来たので、いろいろ質問してみた
原料の牛乳は北海道
茨城工場では、井戸水を使わないで、富士の水を運んでいる
神戸のヤクルトは、西区伊川谷工場生産で、北海道の牛乳から作ってる
放射能の検査はきっちりしている とのことでした
- 320 :名無しに影響はない(神奈川県【13:54 震度1】):2012/07/12(木) 14:00:45.19 ID:7srAUye3
- >>285
というか日本海もフクイチ由来の汚染はもう完了してると思っていいよ
・いつだったか津波によって運ばれた物(何県だったか忘れた)が、日本海側で発見される
・汚染地域を水源とする河川が日本海に流れ込んでいる
- 321 :国道774号線(WiMAX):2012/07/12(木) 14:03:23.84 ID:WIATw7fV
- 日本では、国防大臣よりも、食品安全大臣のほうが地位が高い。
http://www.youtube.com/watch?v=JW_fd-1ZjI8
- 322 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/12(木) 14:15:40.48 ID:bKD45BkB
- >>320
日本海側へ回り込んでの汚染はまったく否定しないし事実だろうけど、
あの例の舟の一件に限っては、自分はちょっとだけ疑ってる部分がある。
なぜなら、マスコミでわざわざ大きく取り上げて報道されたでしょ。
いろいろな怪しい対応を見てると、あながちトラックでこっそり運んで
浮かべた可能性も完全には否定できないので。
- 323 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/12(木) 14:23:35.83 ID:arufC25k
- >>320
>>254 見てもらえばわかるけど、日本海の汚染はまだまだこれから。
放射性物質の濃度は日を追う毎に上がっていく・・・・
- 324 :名無しに影響はない(ドイツ):2012/07/12(木) 14:24:31.07 ID:g0Ipr7mu
-
東日本の汚染地図 とあるところからいただいた
http://twitpic.com/a6b89y
- 325 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/12(木) 14:28:44.75 ID:Aj60E+2p
-
104 :地震雷火事名無し(北海道):2012/07/12(木) 13:41:32.47 ID:2R05x58/0
都庁まで50km 千葉県マザー牧場側に8,000ベクレル超の最終処分場!
http://www.tax-hoken.com/news_abuNg8X1sY.html
- 326 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/12(木) 14:30:52.73 ID:bKD45BkB
- 空間線量の集計だよね。
地面の汚染とは多少の乖離があるかな。
その図では愛知の汚染が低かったりするよね
- 327 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/12(木) 17:13:53.53 ID:iAZXgnc9
- >>319
マニュアルでもあるんじゃね?
- 328 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/12(木) 17:39:30.79 ID:iAZXgnc9
- 小沢新党が「国民の生活が第一」という党名にしたんだから、
野田民主党は「国民の生活は二の次」という党名に変えろよ。
- 329 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/12(木) 17:51:12.48 ID:/S4RmN1n
- http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1337263248/969-974
通常雨レベルを超える放射線量のため、今日以降収穫の野菜に注意。
よく洗って漬け込んだほうがいいでしょう
- 330 :名無しに影響はない(芋):2012/07/12(木) 17:53:01.62 ID:W8HbqeEG
- >>328
ちょっとおもしろい
- 331 :名無しに影響はない(家):2012/07/12(木) 17:54:16.61 ID:3oyHK1zg
- パンダに栃木の笹を食べさせてたんだって
- 332 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/12(木) 18:00:52.88 ID:SMUcxu4N
- >>264
オランダでもチェルノの影響は出てるからベクれてるし
国産は加工用トマトのシェアは圧倒的に福島だしどっちもどっち。
- 333 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/12(木) 19:31:43.17 ID:cxU1NFQv
- はいはい
またか
- 334 :名無しに影響はない(福岡県):2012/07/12(木) 20:21:58.98 ID:tFEcTm1P
- あと3300名足りません。北九州市は瓦礫受け入れ市の拡大を画策。北九州市で止めないと、
ますます受け入れ市が増えるでしょう。時間はわずか。お願いします!
【がれき署名】北九州ガレキ焼却反対署名。至急ご協力お願い致します
http://bit.ly/Nl6pMz
- 335 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/12(木) 20:28:09.44 ID:eXa8Yhz4
- みなさん
土用の丑の日どうされますか?
四万十鰻か大隈鰻かどっちか食べたいです。
- 336 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/12(木) 20:29:31.26 ID:eXa8Yhz4
- 白浜のパンダは大阪岸和田の笹だそうです。
- 337 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/12(木) 20:36:02.59 ID:SVAoX8Lm
- 小沢は口では調子いいこというけどその財源はないし実現可能性もない
ただ票集めて自分が力を得たいだけ
国民のためじゃなくて自分のため新党
今までの歴史みてくれば分かるやろ
- 338 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/12(木) 20:43:35.32 ID:IfVkqPp/
- >>335
上のほうに同じ話題があるよ
残念ですが、自分は食べません
土用丑なんて、作られた風習であるばかりか
ただでさえ値段が上がる期間なのに
原発事故に加えて不漁でバカ高
むりに食べなくてもいいのではと
今はアフリカやタスマニアからの流通が
確立しつつある段階?みたいだし、
活で輸入して国内でいったん泳がすらしいから
九州とか西日本の業者が輸入するように
なってから白焼きで食べる予定です
(タレが気になるから白焼き)
ていうか判定スレ向きだね
- 339 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/12(木) 20:45:08.16 ID:IfVkqPp/
- 何年先になるかわからんけどね
別に食べられなかったら食べられないままでもいい
食べたいとは思うけどね
我慢とかそういうのはとうの昔に脱却してる
- 340 :名無しに影響はない(家):2012/07/12(木) 21:01:14.55 ID:3oyHK1zg
- 金沢の食品開発会社「日本海藻食品研究所」が開発した
本物そっくり「ウナギのかば焼きもどき」どうですか?
ウナギの「身」は、おからと豆腐、魚のすり身を混ぜ合わせたもの
すり身の原料は不明だよ
- 341 :名無しに影響はない(三重県):2012/07/12(木) 21:05:17.36 ID:eehRiUFL
- >>340
「皮」は海藻で再現だったよね
- 342 :名無しに影響はない(家):2012/07/12(木) 21:12:23.18 ID:3oyHK1zg
- >>341
そうそう。
見た目かなりリアルらしいですよ。
- 343 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/12(木) 21:13:28.94 ID:6/YqP0YJ
- タスマニアはすぐ流通するよ
- 344 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/12(木) 21:15:02.53 ID:Hc/W03Sy
- うなぎはど〜しても食べたくてたまらん時が年に数回ある
そういう時は食べちゃうよ
丑の日だからって食べる習慣はやめた
- 345 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/12(木) 21:15:28.40 ID:QSBbUWt1
- >>340
昔からある精進料理のレシピに
わざわざベクレ食材足しちゃったのか…
- 346 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/12(木) 21:16:55.49 ID:IfVkqPp/
- >>343
ググったけど、今のところ
静岡の浜名の業者が専属契約?
みたいな感じなんだけど
流通するのがそこだけなら
抵抗がある
- 347 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/12(木) 21:20:34.42 ID:6/YqP0YJ
- 生協のうなぎは鹿児島のうなぎなんだが
おいしいけどいかんせん高い
- 348 :名無しに影響はない(家):2012/07/12(木) 21:23:27.88 ID:SQIm+NPK
- >>328
どこの国の国民向けか言っていないのがツボw
おそらく日本国民の事じゃないと思う。
- 349 :名無しに影響はない(家):2012/07/12(木) 21:26:17.41 ID:SQIm+NPK
- >>331
赤ちゃんパンダのエサは乳だよな?
母パンダの臍の緒経由で栃木ベクレが赤ちゃんに移行したのかもな。
- 350 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/12(木) 21:34:03.21 ID:6/YqP0YJ
- どう考えても無関係だわ
- 351 :名無しに影響はない(三重県):2012/07/12(木) 21:34:04.96 ID:eehRiUFL
- >>342
でもさ、魚のすり身+海藻で作られたものがOKな人だったら
本物のウナギでいいんじゃないかと思うんだけどw
- 352 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/12(木) 21:38:55.28 ID:IfVkqPp/
- >>351
だよねw
- 353 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/12(木) 21:44:03.39 ID:c5j5OW0K
- あと3300名足りません。北九州市は瓦礫受け入れ市の拡大を画策。北九州市で止めないと、
ますます受け入れ市が増えるでしょう。時間はわずか。お願いします!
【がれき署名】北九州ガレキ焼却反対署名。至急ご協力お願い致します
http://bit.ly/Nl6pMz
- 354 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/12(木) 22:06:40.60 ID:4UX1haX9
- >>353
>>334
期限ギリギリになって宣伝とか
でも1時間で200人増えたな
- 355 :名無しに影響はない(dion軍):2012/07/12(木) 22:18:17.53 ID:0y1JahVn
- >>353
署名しますた。
個人情報的な必須項目は少ないと思うので
みなさまもよかったら
- 356 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/12(木) 22:34:42.48 ID:6/YqP0YJ
- 署名してきました
- 357 :名無しに影響はない(福岡県):2012/07/12(木) 22:55:08.63 ID:tFEcTm1P
- >>354
40%超えたよ
期限っていつまで
なんだろう
- 358 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/12(木) 23:03:51.12 ID:/S4RmN1n
- マスゴミが小沢を叩いてる、つまり小沢の存在が官僚自民財界にとって都合が悪い
官僚自民財界の味方したいやつだけ、小沢アンチやれば?
- 359 :名無しに影響はない(福岡県):2012/07/12(木) 23:15:00.54 ID:tFEcTm1P
- 期限明日までだった・・・
とても無理だな
とほほ
- 360 :名無しに影響はない(家):2012/07/12(木) 23:30:45.16 ID:zQpR3tVS
- 放射性物質の検査結果(7月12日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002fabo.html
北海道 水産物ND~0.57Bq(クロソイ)
岩手県 牛肉ND(<25)~48Bq
茨城県 二条大麦,六条大麦,はだか麦,小麦ND(<3.1~4.6) 原乳ND(<1)
群馬県 鮎7.3Bq(Cs-137)
さいたま市 以下ND(ブロッコリー<1.7 枝豆<1.9 茨城産かぼちゃ<1.8 群馬産チンゲンサイ<1.7)
神奈川産アカカマス1.8Bq
東京都 多摩川中流の鮎17Bq 小笠原村のハマダイ0.58Bq
神奈川県 原乳ND(<0.38)
相模原市 以下ND(きゅうり<1.3 ナス<1.6 岩手県産鶏肉<1.4 鹿児島産オクラ<1.8)
富山県 青森産牛肉ND(<10)
岐阜県 以下ND(長野産きゅうり<1.9 キャベツ<1.8)
福島県 南相馬市のかぼちゃ4.3Bq(Cs-134) 福島市の桃~9.7Bq ブルーベリー~10Bq(Cs-137)
国の抜き打ち検査
宮城県産タラ24Bq
群馬県産原木椎茸15Bq42Bq
- 361 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/13(金) 00:18:36.13 ID:mxb7Vmiu
- 神奈川の小麦ですら80ベクレル出てるのに、茨城の麦とか食えるか
- 362 :「が ん 利 権」で検索して。(神奈川県):2012/07/13(金) 00:49:29.22 ID:mxb7Vmiu
- そろそろ精度の高い検査をするべきだと思うんだが
国はゲルマニウムもってないのか??
- 363 :名無しに影響はない(家):2012/07/13(金) 00:51:11.74 ID:rTNWgKYC
- 時間がかかるからでしょ
- 364 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/13(金) 00:56:13.34 ID:zkVYqUy0
- 岩上安身 ?@iwakamiyasumi
再配信します。 RT @kekokeko5529:
ロックの会で、(菅前総理元秘書の)松田さんは広域瓦礫の問題で、『拡散すれば、奇形児がでても、福島からだけではなくなり、賠償の問題から逃れられるから』と言わたが、本当?」「本当ですよ。経産省の何人もの奴から聞きましたよ。」
署名が揃ったところでもうだめかもしれない
だがやれるだけはやってみようと思う。
- 365 :「が ん 利 権」で検索して。(神奈川県):2012/07/13(金) 01:23:32.06 ID:mxb7Vmiu
- ★なんと!デモ参加者1万人という発表を警視庁はしていなかった!!!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1341504853/503
警視庁はデモ参加者を数えていなかった
警視庁発表というのは、マスゴミが勝手に想像して書いた数値であることが明らかになった
これは・・・・さすがにアウトだろ・・・・
- 366 :名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/13(金) 01:30:12.20 ID:ul9rlmAD
- >>322
ってか海は繋がってる訳だけど、太平洋から日本海に流れる以前に、
山から川へ、そんで日本海側の県にも流れて行ったら日本海汚染ってパターンがメインだろ?(泣)
青森県から東京方面に向かって立った場合に、福島第一原発からの放射性物質が、
県境の福島側のみ左半分だけに落ちて流れるなんて無理っしょw
福島第一はモロに太平洋側なんだし、日本海側の県に飛んだ量は、
福島よりは確実に少ないだろうから最終的に日本海に届く時間は遅いだろうけどw
- 367 :名無しに影響はない(西日本):2012/07/13(金) 01:46:08.81 ID:Zzu9YwKD
- 最西端
- 368 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/13(金) 08:43:51.02 ID:04XDNaqY
- 野菜も食べられなくてもう腸内環境やばいところまできちゃったから
メイジブルガリアヨーグルト食べようかと思うんだけど
どれくらい被爆覚悟すればいいの?
- 369 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/13(金) 08:44:36.65 ID:TMQ5LfcU
- イージーヨーでも買っとけ
- 370 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/13(金) 08:49:25.40 ID:04XDNaqY
- イージーヨー一度買ったことあるけど量少なくて高いんだよ
デカイパックでたくさん食べたい
- 371 :名無しに影響はない(家):2012/07/13(金) 08:51:32.47 ID:RT91Tkrd
- >>368
神奈川ならOKストアがあるだろ?
淡路島の生乳100%のヨーグルトがあるよ。
淡路島の乳は今の所セーフだよ。
- 372 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/13(金) 08:57:58.08 ID:j3fwye4I
- 腸内環境改善にはオリゴ糖がいいけど
原料が問題だよね
- 373 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/13(金) 10:28:19.55 ID:dW2p+Fe/
- >>368
同じ国産なら野菜食べてもいいんじゃ…
- 374 :名無しに影響はない(芋):2012/07/13(金) 10:29:51.75 ID:fPbVBLqR
- しかもわざわざ明治選ばなくてもいいんじゃ…
- 375 :名無しに影響はない(福岡県):2012/07/13(金) 10:30:39.65 ID:JFpgPBZM
-
安全な食材を守るためにも、北九州のがれき反対署名にご協力をお願いします。
こちらは携帯からでもできます。
ご家族のアドレスからもできるので、是非お願いします。締め切りは今日まで。
北九州がれき反対署名(携帯用)
http://b◆it.ly/Mm4doO (◆を抜いてください)
- 376 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/13(金) 10:43:13.73 ID:4yRRPvSE
- >>368
明治なんて福島の原乳混ぜてたよ?
腸内環境が悪ければビォフェルミン飲んだらどう?
あれは電話で確認してくれた人がいたけど、西の材料ばかりだった。
- 377 :名無しに影響はない(埼玉県):2012/07/13(金) 12:00:35.46 ID:c1WSms+l
- 西の食材が本当に安全なのか不安になってきたよ
だって近畿・中国 四国・九州の空間放射線量が凄いことになってるんだよ
http://guregoro.sakura.ne.jp/mext_rad/4.html
http://guregoro.sakura.ne.jp/mext_rad/5.html
- 378 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/13(金) 12:11:14.76 ID:lh21e8Ud
- あんたの頭のが不安だよ。雨が上がったら線量もとに戻ってるじゃんよ
これでも見て降雨地域の線量と比較して安心しる
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/
- 379 :名無しに影響はない(埼玉県):2012/07/13(金) 12:20:35.99 ID:c1WSms+l
- 雨で放射性物質が落ちたからモニタリングポストの放射線量が上がったのでは
つまり放射性雨で大地が汚染されたんだよね
- 380 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/13(金) 12:22:13.71 ID:04XDNaqY
- 色々ありがとう
ビオフェルミンにしてみます
- 381 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/13(金) 12:32:57.07 ID:bMTXiAxY
- 今の日本で家庭菜園って危ないかな?
九州の熊本、鹿児島なら、畑で露地栽培も安心なのかな?
- 382 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/13(金) 12:33:08.91 ID:MZ+8nw4c
- >>368
「ビフィーナ」
自分はセーフにしてる
- 383 :名無しに影響はない(四国地方):2012/07/13(金) 13:00:21.72 ID:U7yTBGO/
- >>377
雨が止んだあと、すぐに空間線量が普段のレベルに戻ったら自然放射線らしいよ。
- 384 :名無しに影響はない(家):2012/07/13(金) 13:24:20.71 ID:RT91Tkrd
- 雨が上がっても線量が元に戻らない→雨による汚染(3月下旬のみたいな)だよ。
雨によって地中から出てくるブツは半減期が短いんだとよ。
- 385 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/13(金) 13:28:19.12 ID:PpJrlApG
- イージーヨー1リットルで600円くらいじゃん
さほど高いと思わんが
- 386 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/13(金) 13:55:33.24 ID:MZ+8nw4c
- 値段感覚は千差万別でしょうね。
イージーヨー、自分も未試食なんですけど
スーパーの店頭とかで買えるのですか?
通販なら送料要るし高く感じても仕方ないかもね
- 387 :名無しに影響はない(家):2012/07/13(金) 14:22:10.53 ID:RT91Tkrd
- >>386
通販が確実。
うちの近所の輸入食材豊富なスーパーで一時お取扱いしていたが、今は取り扱ってない。
あまり一般的ではないのか、継続販売されていない。
自分は香港でまとめ買いしている。 やっぱ海外は安い。
ちなみにNZに住んでいる人たちは、イージーヨーはあまり知らないらしい。
そりゃ、地元に安全で新鮮な乳製品があふれてるからなぁw
- 388 :名無しに影響はない(埼玉県):2012/07/13(金) 14:57:29.67 ID:DFvZs63E
- ずっとチチヤス食べてたけど近所で取り扱いが終了してしまった
イージーヨーなんて見たこともない
通販で送料かけてまでってなるとなぁ…
- 389 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/13(金) 15:11:06.30 ID:BV9Su6lo
- コストコにアメリカ製ヨーグルト売ってましたよ。
1リットル程度で700円位だけどちょっと甘過ぎ。
震災以降普段はビオフェルミン摂ってる。
- 390 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/13(金) 15:43:15.45 ID:WhJrzrlW
- イージーヨーは通販で五千円以上お買い上げで送料無料だったはず
なのでまとめ買いするようにしてます。賞味期限も長いし。
- 391 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/13(金) 15:45:53.87 ID:PpJrlApG
- 高千穂ヨーグルトと大阿蘇ヨーグルトもあるよ
- 392 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/13(金) 15:51:33.17 ID:MZ+8nw4c
- >>387
有難う。やっぱそうなるか。とにかくいちど試してみます。
>>388
チチヤスは伊藤園の傘下になって(去年)以降、
工場や原料の共用化?やらで怪しくなったということで
自分はそれ以降やめた。既製ヨーグルトはそれ以降食べてないなあ。
- 393 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/13(金) 17:47:19.52 ID:mxb7Vmiu
- 東京の黒い雨も雨が終わったら下がるぞ
モニタリングポストは地上20Mにあるんだから、雨の最中しか記録できない
つまり、西日本の農作物がヤバイ!
- 394 :名無しに影響はない(四国地方):2012/07/13(金) 18:11:20.15 ID:U7yTBGO/
- 高知のモニタリングポスト5つのうち1つは地上15mだけど
残りの4つは地上1mだぞ。
モニタリングポストの高さは、各地でまちまちらしい。
高さがまちまちなのはどうかと思うけど、適当な嘘も良くないね。
- 395 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/13(金) 18:21:04.39 ID:mxb7Vmiu
- つーかお前工作員じゃねーか!!!
何が自然放射線らしい、だ
今の日本の上空は放射能だらけ、だ
383 名前:名無しに影響はない(四国地方)[sage] 投稿日:2012/07/13(金) 13:00:21.72 ID:U7yTBGO/
>>377
雨が止んだあと、すぐに空間線量が普段のレベルに戻ったら自然放射線らしいよ。
394 名前:名無しに影響はない(四国地方)[sage] 投稿日:2012/07/13(金) 18:11:20.15 ID:U7yTBGO/
高知のモニタリングポスト5つのうち1つは地上15mだけど
残りの4つは地上1mだぞ。
モニタリングポストの高さは、各地でまちまちらしい。
高さがまちまちなのはどうかと思うけど、適当な嘘も良くないね。
- 396 :名無しに影響はない(奈良県):2012/07/13(金) 18:41:57.76 ID:3f6maLMJ
- >>395
特におかしなこと言ってるとは思えないが?
- 397 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/13(金) 18:53:51.85 ID:xiUAH6fq
- >>393
じゃあ、外国のもんだけ喰っとけ
- 398 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/13(金) 18:56:27.55 ID:mxb7Vmiu
- 今の日本全土の上空は放射能に覆われてるから
日本のどこであっても雨には当たらない方がいい
- 399 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/13(金) 18:58:05.63 ID:mxb7Vmiu
- 雨に放射能入ってないと言い張るやつは、被害を小さくみせようとする工作員
- 400 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/13(金) 18:59:08.39 ID:xiUAH6fq
- >>398
じゃあ、家から出るな
- 401 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/13(金) 18:59:20.58 ID:rrE+GmuN
- 日本の畑は、粘土質の土壌が多いため「セシウムは粘土質にしっかり吸着され
固定される」という性質があるようです。植物にも吸収されない
→ 土壌にセシウムが含まれていても植物には移行しない
このおかげで、日本の農作物はかなり助かったと云われています。
- 402 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/13(金) 19:00:10.38 ID:Bf0ke+oa
- マジで?九州、沖縄でも?
- 403 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/13(金) 19:06:57.63 ID:rrE+GmuN
- 酸性の土壌はセシウムが作物へ移行しやすい不利な土壌だそうです。
土壌改良で対策できることもあります。
ただ、ブルーベリーなどのように酸性土壌を好む作物もあります。
お茶やサツマイモやジャガイモなども、酸性寄りの土壌でもよく育ちます。
これらの作物はちょっと不利なのかもしれませんね。
- 404 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/13(金) 19:10:54.27 ID:rrE+GmuN
- http://housyanouosennimakenai.doorblog.jp/archives/7571547.html
- 405 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/13(金) 19:11:14.59 ID:mxb7Vmiu
- このスレを監視してる会社一覧
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1337956403/902
ピットクルーはじめネット工作専門の企業がズラリ
「雨が原因であって放射能なんてない」、とデマを広げる社員たち
ID:xiUAH6fq
ID:U7yTBGO/
ID:lh21e8Ud
- 406 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/13(金) 19:11:26.64 ID:zXmlsvP3
- 一応個人的な見解を。
スレチで申し訳ないす。
141 名前:地震雷火事名無し(WiMAX)[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 06:48:44.13 ID:tqMiWSK80
>>140
0.1μSv/hの線量上昇があったからね。
さすがに驚いたわw
個人的見解として「ジャブ」の場合は空間線量的な残留量よりも
移行しやすいものの濃縮の具合を長期的に様子見しておきたいかな。
まあ数値の下がり具合から見て、今回は降雨に伴う自然放射線の上昇の影響が
大部分を占めていたという感じだろうか。
ちょっと上がりすぎな気がせんでもないがw
- 407 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/13(金) 19:12:05.19 ID:xiUAH6fq
- >>405
あたま大丈夫か?おまえ?
- 408 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/13(金) 19:20:53.08 ID:zXmlsvP3
- ジャブは一発ならダメージの蓄積は大した事ないが、
繰り返し当てられるとジワジワとダメージが蓄積して効いてくる。
ダメージの影響が目に見えて現れるようになると、
回復するのは困難になる。
- 409 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/13(金) 19:21:43.29 ID:lh21e8Ud
- >>401
全部が固着してるわけじゃなさそうだよね。実際ぬかには溜まってるんだし
>>405は元気な釣り師だなーw
まずは、その降ってるという証拠を見せてくれ。
根拠も無しにわめき立てても、誰も信じないから。
それと…仮に放射能降ったところで、線量が実際に上がらなければ何の実害もないよねw
- 410 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/13(金) 19:26:25.16 ID:xiUAH6fq
- どんどん居場所が無くなる405
他スレでも全く相手にされてねぇ「がん利権」w
- 411 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/13(金) 19:38:07.00 ID:7o/YRQ33
- おまいら牛乳やヨーグルトやめれないの?
うちは乳製品は豆乳と豆乳グルトへシフトしたよ
ともに200円でリーズナブルだし
味も慣れた
- 412 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/13(金) 19:45:28.12 ID:PpJrlApG
- 熊本の水害らくのうマザーズの牛さん達は無事なのだろうか
- 413 :名無しに影響はない(芋):2012/07/13(金) 19:47:13.99 ID:fPbVBLqR
- >>407
いつもの神奈川だから何言ってもムダだと思う
- 414 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/13(金) 19:51:21.74 ID:dk1Po8Ke
- >>368
植物性乳酸菌が豊富なものなら『碁石茶』があるよ
クセがあって酸っぱいけど慣れてしまうと快感になるw
- 415 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/13(金) 19:52:57.67 ID:Bf0ke+oa
- 豆乳は、ふくれんですか?
もう2011年収穫の大豆使ってるのかな。
- 416 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/13(金) 20:20:27.43 ID:lOS9IeSs
- 豆乳ふくれん買ってる
2011年のでもカナダやアメリカよりマシかなと…
汚染肥料恐いけど
- 417 :名無しに影響はない(dion軍):2012/07/13(金) 20:24:57.71 ID:sUKQTO1j
- >>411
お前、大豆は取り込みやすいの知らんのか
- 418 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/13(金) 20:26:32.27 ID:nAPtkzRk
- りんごの160倍だっけ
- 419 :名無しに影響はない(家):2012/07/13(金) 20:26:52.75 ID:RT91Tkrd
- 2011年産の十勝産大豆はセーフだったようだね。
十勝が大丈夫ならふくれんも2011は大丈夫じゃね? 産地偽装してなければ。
と思う。
- 420 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/13(金) 20:32:41.93 ID:j5vuzHEv
- このスレまで工作員が現れるようになったか。
海洋ですらこれだけ拡散しているのに、大気中には拡散していないと主張するとは。
そして、大気中に放射性物質が浮遊しているなら、雨粒と一緒に落ちる可能性は高い。
→雨にどの程度含まれるかは、土地に含まれる放射性物質を再測定する、等しないと確認できないね。
○ドイツによる放射性物質の太平洋拡散予測
http://www.sueddeutsche.de/wissen/fukushima-der-weg-des-radioaktiven-wassers-1.1407573
左上に「??? days after release」とあり、事故後 ??? 日、という意味。事故後1日〜動画で拡散の様子がわかります。
- 421 :名無しに影響はない(関東地方):2012/07/13(金) 20:34:24.19 ID:Lmk081xQ
- >>411
ヨーグルトはイージーヨーがある。
牛乳は…
- 422 :名無しに影響はない(中国・四国):2012/07/13(金) 20:38:16.04 ID:zEP97Jdf
- テレビで熊本の茶畑がダメージ受けてた。静岡茶は飲まないから希少品になりそうだ。
- 423 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/13(金) 20:43:52.34 ID:7o/YRQ33
- >>417
いや自分が選んでるのは
大豆もカナダ産なんだよ
- 424 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/13(金) 21:09:27.14 ID:n9jY6yLw
- お前ら神経質すぎ
- 425 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/13(金) 21:11:55.69 ID:7o/YRQ33
- >>415
紀文とマルサンかな
紀文の無調整豆乳がメイン
たしか岐阜工場
- 426 :名無しに影響はない(dion軍):2012/07/13(金) 21:24:49.12 ID:sUKQTO1j
- ttp://www.asahi-mullion.com/present/present.phtml?id=15867
これ応募するやついるのかな
- 427 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/13(金) 21:33:09.88 ID:Ii53yeuJ
- >>307
東北なんてひとまとめにくくるとバカに見えるよ
青森秋田山形と比較すれば茨城千葉栃木群馬のほうがずっとヤバイ
- 428 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/13(金) 21:52:24.65 ID:dBjqHylZ
- >>426
なんぼでもおるやろ
- 429 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/13(金) 22:00:30.11 ID:j3fwye4I
- 日田天領水買ってきたぜ
- 430 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/13(金) 22:00:56.27 ID:lh21e8Ud
- >>420
>雨にどの程度含まれるかは、土地に含まれる放射性物質を再測定する、等しないと確認できない
個人的には0.001まで表示される関東のモニタリングポストで精度は十分だと思うけど、
そんなに気になるんなら、柏のベクレルセンターに何度か測定してもらえば?メール一本で出来るよ
もし良かったらそのデータをグラフごとうpして頂ければ助かります。
ここはみんなで情報を出し合って生き残るためのスレだし
- 431 :名無しに影響はない(家):2012/07/13(金) 22:02:29.53 ID:RT91Tkrd
- >>426
テロだなw
確実にベクレてると思う。 多分30bq/kgは裕にいってるはず。
- 432 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/13(金) 22:15:41.88 ID:04XDNaqY
- 豆乳の人いるみたいだけど大豆って移行率やばくて
暫定規制値500ベクレルのまま1年延長なんでしょ?
大丈夫なん
- 433 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/13(金) 22:21:16.92 ID:6/YmAADk
- >>411
好きだから止められない
というわけで欲しくなったら、牛乳は淡路島と大内山のローテ
バターは三重のと北海道のをローテ、ヨーグルトは蒜山
チーズは輸入(主にニュージーランド)を買ってる
別にどっちでもいいもの、むしろ嫌いなものだったら未練もなくさよならできるんだけど
乳製品もお茶も大好きだったから完全に0にする生活は…無理だった
味噌は九州の味に慣れることができたんだけどね(以前は信州のが多かった)
今でも乳製品買ってる人って、もう基本的に好きだから食べたいって人しか残ってないんじゃない?
- 434 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/13(金) 22:24:55.90 ID:Kn1WZhCj
- 大豆の代わりにひよこ豆使ってみた。代用可能だね。
- 435 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/13(金) 22:26:29.31 ID:PpJrlApG
- NZや大阿蘇、坊ちゃん、蒜山、高千穂、種子島、白バラあたりは普通に買えるしな>乳製品
- 436 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/13(金) 22:35:09.81 ID:6/oIwk7V
- 獅子唐なんて高知産しか売ってなかったのに今日買ったのみたら「千葉!」
こんなの食えるわけないだろ馬鹿
せっかく北海道産ニンジン、北海道産ダイコン、北海道産ピーマン手に入れたのに
千葉のせいで台無しだよ
- 437 :名無しに影響はない(奈良県):2012/07/13(金) 22:39:04.65 ID:3f6maLMJ
- お味噌売ってない…
普段味噌汁飲まないけど作ろうと思って買いに行ったら長野産ばかりだった…
味噌汁飲まないスタイルのままがいいのかな…
- 438 :名無しに影響はない(家):2012/07/13(金) 22:43:36.44 ID:RT91Tkrd
- >>437
ベタだが、マルサン純正こうじ味噌はダメか?
製造は愛知。 使用している大豆は輸入。
これなら震災後もいけると思っているのだが。
- 439 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/13(金) 22:47:17.65 ID:j3fwye4I
- 地元愛知だが、わざわざチョーコーの味噌買った
あっちの方って白味噌が基本なのかな
いくつか試してみたけど、味が薄い気がする
まぁ安全第一なので味は不問ですが
- 440 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/13(金) 22:48:17.90 ID:nAPtkzRk
- 味噌は米使ってるやつはちょっと買えないよな
国産米って‥
- 441 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/13(金) 22:54:03.05 ID:+yFDZogx
- 世の中に完全に放射線が出ていないもの(0のもの)
・・・・ほぼないでしょう
この騒ぎになる前の食べ物の放射線量いくつか調べて比較したのかな
新鮮な野菜を空輸しただけでどのくらい放射線を浴びるかな
子供に飛行機に乗せられないでしょ。
子供が病気やけがしたとき、X線は?
CTは、血管造影は?
あなたたち 気にしすぎ
輸入・・・新鮮な野菜をアメリカから空輸したら、数ミリシーベルト被爆する可能性十分あるよ。
安全は、計算で安全率をもとめて設計し制作する。
安心は、人それぞれのもので、非常に主観が入るもの。
人によって異なる。
皆さん、安全と安心をごちゃ混ぜにして、討論している。
- 442 :名無しに影響はない(家):2012/07/13(金) 22:54:04.46 ID:RT91Tkrd
- >>440
で、その米だが、マルサン純正こうじ味噌はアメリカ米だったのよ。
大豆が北米(アメリカやカナダ) 米がアメリカ 塩が徳島だったはず。
水は岡崎の水道水だが。
- 443 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/13(金) 22:57:03.75 ID:/zVJDUmf
- グラタンやなんかのホワイトソースはふくれん豆乳で作ってたけど阿蘇牛乳とローテしようかな
- 444 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/13(金) 22:58:59.00 ID:zXmlsvP3
- >> 4 4 1
声だしてワロタw
なんかツボッたわw
- 445 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/13(金) 23:00:16.42 ID:nAPtkzRk
- >>441
輸入野菜が放射線を浴びるとして、ここで話してる内容と関係無かろうに。
医療被曝も問題視されてるけど、これは利益と不利益の関係だから、選択できる。
今現在のは単に無意味なリスクを負わされてるのがダメなわけ。
ま、自分はこのスレの住人としてはリスクを小さめに考えてる方ではあるが。
- 446 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/13(金) 23:03:24.99 ID:iRsKFAAD
- 味噌は3年熟成味噌が今ならまだあるんじゃない?
ちょっと高いけどこれなら確実に震災前だし
- 447 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/13(金) 23:05:41.00 ID:j5vuzHEv
- >>437
豆味噌いけるなら、カクキューとかまるやの八丁味噌。
豆味噌のみのやつなら、まだ大丈夫と思う。
- 448 :名無しに影響はない(家):2012/07/13(金) 23:28:37.16 ID:rTNWgKYC
- 放射性物質の検査結果(7月13日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002ff34.html
北海道 マダラ8.8Bq
岩手県 奥州市の山椒140Bq※ 原乳~1.5Bq
宮城県 水産物ND~96Bq(クロダイ) 川魚22~460Bq※3点超過 栗原市のブルーベリー190Bq※
山形県 川魚7.7~24Bq
茨城県 飲用茶0.5~1.6Bq
栃木県 蕎麦11BqBq(Cs-137) 小麦2.8Bq(Cs-137) ミニトマト2.7Bq(Cs-137) ブルーベリー2Bq(Cs-137)
以下ND(ブドウ<3.7 トマト<3.8 かんぴょう<3.9 きゅうり<4 苺,桃<4.1 スモモ<4.2 梨<4.4
アスパラガス<4.5 ゴーヤ<4.7 水菜,ニンニク,じゃがいも<5.2)
埼玉県 飲用茶1~3.7Bq
以下ND(スイートコーン<2.2 小麦,二条大麦<2.6 トマト<2.7 ブルーベリー<3.3 きゅうり<3.6 梅<3.8
かぼちゃ,なす<4.1 大根<4.6 じゃがいも<4.9)
千葉県 水産物ND~62Bq(うなぎ) 飲用茶1.1~1.7Bq 山桃27Bq 小麦1.8Bq(Cs-137)
以下ND(トマト<2.3 スイートコーン<2.6 スイカ<2.9 六条大麦<3.4 マッシュルーム<3.9 キャベツ<4 サンチュ<4.8)
川崎市 群馬産キャベツND(<2.1)
新潟県 茨城産干し芋6.2Bq(Cs-137)
静岡県 飲用茶ND(<1.7)
京都市 東京都の粉ミルクND(<0.8) ベビーフードND(<1.1)
福島県 南相馬市のかぼちゃ8.8Bq 桑折町のサヤインゲン6.7Bq(Cs-137)
福島市の桃~9.3Bq スモモ~22Bq 郡山市のブルーベリー49Bq 菌床椎茸4.2~41Bq 原木椎茸17Bq
- 449 :名無しに影響はない(dion軍):2012/07/13(金) 23:44:32.86 ID:sUKQTO1j
- これ、あと15分なんだけど、まだの人お願いね
【がれき署名】北九州ガレキ焼却反対署名。至急ご協力お願い致します
http://bit.ly/Nl6pMz
- 450 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/13(金) 23:52:34.06 ID:pS2kM/dK
- >>448
いつも乙です。
栃木のミニトマト少し出てるね
気を抜いて食べなくて正解だわ
やっぱりこれからも関東の物は食べない
- 451 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/14(土) 00:12:02.38 ID:8DOPCeWU
- 豆乳ヨーグルト作ってみるかなー
- 452 :名無しに影響はない(dion軍):2012/07/14(土) 00:16:27.85 ID:HRL4Tnul
- >>449
お、5000超えおめでとう。
まだ必要なのね?
- 453 :名無しに影響はない(dion軍):2012/07/14(土) 00:41:24.22 ID:7AY6FtIu
- >>441
空輸程度で野菜が放射化すんのかよwww
- 454 :名無しに影響はない(長崎県):2012/07/14(土) 01:17:26.37 ID:wuqQrPoO
- >>439
地元の自分が言うのもなんだけど、チョーコーって味が薄いのは分かる。
しょうゆはチョーコーのを使ってるけどね。
- 455 :名無しに影響はない(関西地方):2012/07/14(土) 01:45:45.88 ID:Y4pjYzhD
- >>441
外部被爆と内部被爆の違いも認識できていないようだな
内部被爆関連の書籍を読んでもっと勉強することをお勧めする
- 456 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/14(土) 02:20:56.98 ID:Ug20Mxvc
- >>441
100%回避するのはムリ・他に曝露する機会があるからもういいやと思う人と
回避できる部分は回避しようとする人がいるってことだ
>>安全は、計算で安全率をもとめて設計し制作する。
その通りだけど原発事故後に引き上げられた暫定基準値が安全なわけないだろう&ザル検査
まー単発レスだろうが
- 457 :名無しに影響はない(茸):2012/07/14(土) 03:29:28.36 ID:/eY9iyJq
- >>36
亀だが山口広島らへんは北九州瓦礫焼却の風がもろに来るぞ
- 458 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/14(土) 03:35:36.50 ID:jtTWqn1+
- マルサン純正こうじ味噌は以前はアメリカ米だったけど今はタイ米に
大豆が北米(アメリカやカナダ)塩が徳島 水は岡崎の水道水。
- 459 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/14(土) 03:43:24.00 ID:2fu1Cesv
- トマトって放射性取り込み度が低い野菜なのに
それが出るのなら汚染がひどすぎる
- 460 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/14(土) 07:30:54.43 ID:8O3/aTil
- 北海道牛乳きっちりセシウム出てるのか…
- 461 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/14(土) 07:31:38.17 ID:mY39I9RA
- うなぎは安定してべくれってるな
べくれうなぎを有難がって高い金だして食べてる日本人って・・・
- 462 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/14(土) 07:38:27.17 ID:IHTPrTDz
- 最近の九州の大水害。
農作物も被害受けてます。
これから九州の農作物手に入りにくくなるかな?
- 463 :名無しに影響はない(奈良県):2012/07/14(土) 07:51:11.30 ID:aO5Favdo
- >>438,447
マルサンと八丁味噌か探してみるわ
昨日は実家に寄って味噌借りた
広島のものだった
昨日売ってなかったぞ広島産
どこにあるねん〜
- 464 :名無しに影響はない(奈良県):2012/07/14(土) 07:54:50.81 ID:aO5Favdo
- >>446
ひねものと言えば素麺
3年寝かせましたってやつ買えばいいよな
- 465 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/14(土) 08:00:18.16 ID:8O3/aTil
- 今思えば塩は一生分備蓄しておけばよかった
- 466 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/14(土) 08:05:04.59 ID:mDsJkv4j
- 小沢は賢かったな
まず塩を買い占めたそうだよ
- 467 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/14(土) 08:07:10.47 ID:Uev7FXou
- >>464
そうそうお茶とかもあるよ3年番茶とか
これも3年寝かせたもので何だか体にもいいらしい
(マクロビとかやってる人御用達らしい)
- 468 :名無しに影響はない(dion軍):2012/07/14(土) 08:20:19.35 ID:HRL4Tnul
- >>467
3年梅と一緒に
梅醤番茶作るんだよ(マクロビ)
特においしくはないけど体を温めるので
放射能対策にいいかも
- 469 :名無しに影響はない(家):2012/07/14(土) 08:23:18.94 ID:dgqWLidJ
- 塩を買い占めるのって大陸人的発想なんだってさ。
塩って世界中で手に入るものだから、自分はそんなに危機を感じていない。
むしろ日本独特的なモノに危機を感じる。 和食の出汁系な。
- 470 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/14(土) 08:26:36.33 ID:8O3/aTil
- 塩と大陸の関係性について詳しく
ググっても出てこない
- 471 :名無しに影響はない(三重県):2012/07/14(土) 08:27:45.69 ID:DkbVwak6
- > 稲わらが原因か 郡山から出荷の豚肉、基準値超 (2012年7月11日 福島民友ニュース)
> http://www.minyu-net.com/news/news/0711/news9.html
> 今年5月、郡山市内の養豚農家から出荷された豚肉から
> 食品の新基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える107.2ベクレルの放射性セシウムが検出された問題で、
> 郡山市は10日、原因は豚舎内に保管してあった2010(平成22)年産の汚染された稲わらのわらくずやほこり、
> 敷料に利用していた昨年産稲わらから慢性的に微量の放射性セシウムを摂取していた可能性などの要因が重なったことによるものと発表した。
>
> 市は同日までに今後の再発防止策として、
> 該当農家を含む市内全5養豚農家に放射性セシウムの影響がない飼料・敷料を使用するなど適正な飼養管理の徹底などを指導した。
> このほか市は今後、現在出荷自粛中の該当農家に県、関係機関と連携し全頭の生体スクリーニング検査と血液検査を実施。
> 不検出だった豚限定でと畜し、枝肉は流通前に全頭、市の自主検査を実施し安全を確認した上で出荷を再開する方針。
豚舎内は事故当時のまま使ってるんだな。その上、昨年産稲藁を利用してるとか、
本当に汚染から立ち直る気あるんかね?
- 472 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/14(土) 08:40:21.46 ID:rJCgS7QS
- なんじゃー、こりゃあー4:福島第一でついに核爆発か!?
http://quasimoto.exblog.jp/18366790/
福島第一原発のどこかがついに爆発し、見事な大閃光を発したようである。
7月9日18時?19時の間である
- 473 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/14(土) 08:53:43.23 ID:cczEU8r9
- >>471
ないでしょ
「風評被害ガー」て言えば同情して買ってくれるひといるし
もう1年以上たってるわけだし普通の人間なら、いい加減アウトになる知識もつく頃だろう
それでも汚染環境で食べ物?作るんなら「バレなきゃいいや」「自分たちが食べていければいいや」
という理由で消費者のことを考えずにやってるように思える
- 474 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/14(土) 09:29:40.96 ID:ximDhtBi
- 塩、本枯れ節、昆布、米を大量に備蓄したが、安全厨の家族にゲンナリ。
後何年続くんだよ糞東電め。
- 475 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/14(土) 09:33:48.54 ID:EIw3t974
- つーか今更備蓄しても手遅れです。
- 476 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/14(土) 09:35:11.32 ID:k8LXaNqW
- 初動自慢や備蓄自慢はそろそろやめてくれ
一人が書いたらワラワラ続くよな
- 477 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/14(土) 09:39:51.68 ID:Ta6KMRb5
- >>470
横だけど
つttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110318-OYT1T00829.htm
- 478 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/14(土) 09:40:50.76 ID:2fu1Cesv
- 塩分を取り過ぎると別の病気になりやすいので
塩は少なくていい
- 479 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/14(土) 09:56:41.94 ID:8O3/aTil
- その12. 塩のはなし(1) ■減塩は正しくない
http://www.ps-corp.co.jp/column/health/n012.html
こういう話もあるから、塩も普通量取ってる
何事もほどほどってことかな
- 480 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/14(土) 10:05:24.07 ID:k8LXaNqW
- そうだよね。
砂糖も摂りすぎるとだめだし、なんでもそう。
- 481 :名無しに影響はない(家):2012/07/14(土) 11:21:19.67 ID:dgqWLidJ
- >>470
>>477さんのレスもそうだし、今までも何かあると「塩買占め」が起きていたらしい。
よくわからんが、大昔に日本でトイレットペーパー買占め(オイルショック?)が起きたのと似たような構図かもしれん。
- 482 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/14(土) 11:27:53.08 ID:T8HHg9/D
- 九州の野菜はダメになってしまうん?
- 483 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/14(土) 11:42:47.40 ID:ELIexb6h
- 塩がダメっていうのは
専売公社wwの塩がだめっていうこと
自然塩なら桶
とかなんとか読んだ
- 484 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/14(土) 12:05:01.56 ID:Vq3wwwbg
- 「原産国」「輸入者」って書いてあっても日本国内工場での加工だった!
カンピーのうずらのたまご缶詰
原産国タイ、輸入者なんとかって書いてあっても、国内工場にタイのうずら卵を持ってきて加工してるって!
缶に書いてある電話番号に電話して聞いたよ
- 485 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/14(土) 12:10:30.77 ID:k8LXaNqW
- >>484
それが事実ならマジで不正表記じゃん
- 486 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/14(土) 12:31:48.59 ID:Vq3wwwbg
- >>485
電話に出た女性がそう言ったから間違いないと思うんだよね
- 487 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/14(土) 12:35:12.34 ID:eMJebthk
- >>485
加工の程度だろ。生卵をタイから持ってくる分けないだろ。
国内工場で加工しているとしてもそれは缶詰だけじゃないのか?
- 488 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/14(土) 12:37:23.71 ID:eMJebthk
- 塩は海水から作ったものでもまだまだ安心だよ。
- 489 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/14(土) 12:38:55.08 ID:rJCgS7QS
- 1分19秒頃から小さな閃光が出始める
そして・・・1分43秒・・・中性子?光線が。
http://www.youtube.com/watch?v=Mc4B1fjNnss&feature=plcp
- 490 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/14(土) 12:41:25.76 ID:k8LXaNqW
- 現物が輸入品でも輸入後に詰め替えなど国内でひと工程でもあれば
表示は輸入者でなく販売者か製造者か表示者の
このスレか忘れたがドイツのラスクの小分け品が東京で詰め替えてると
いうレスがあり現品をよく見たらたしかにきっちり販売者表示になっていた
俺も詳しくないから詳しい人は輸入後に詰め替えても
「輸入者」表示が許されるのか教えてほしい
- 491 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/14(土) 12:44:26.42 ID:k8LXaNqW
- >>484
悪いが勉強のために、どんな表示か正確に書いてくれるか
画像貼ってくれたら助かる
- 492 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/14(土) 12:46:35.16 ID:eMJebthk
- 詰め替えれば国内産になるんだったら、中国から来た食材が国内産で売られてても問題なし
となるから、詰め替えで国内産になるのはおかしいだろ
- 493 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/14(土) 12:47:53.75 ID:k8LXaNqW
- >>492
誰が国産になると言ってる?きっちり表示のこと知ってからレスしなよ
- 494 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/14(土) 12:48:29.26 ID:eMJebthk
- 中国は内陸部が大きいから、塩分の不足になりがちなんじゃないの?中国人が塩を買い占める
動機はそういうところから来ているんじゃないのか?
- 495 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/14(土) 12:53:38.32 ID:eMJebthk
- >>490
自分ではっきりと >>485で「不正表記」だと書きながら、>>490で「俺も詳しくないから
..教えてほしい」と書くようないい加減な奴が、>>493で偉そうなことを書くんじゃないよ。
- 496 :名無しに影響はない(栃木県):2012/07/14(土) 12:54:28.64 ID:oAwNpvEy
- >>488
なんでさ
- 497 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/14(土) 12:59:12.45 ID:eMJebthk
- >>496
ちゃんと数値をみなよ
1ベクレルから測ってるところもあるんだよ
- 498 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/14(土) 13:00:27.74 ID:k8LXaNqW
- >>495
全部日本語のパッケージであっても詰め替えなしの輸入品は
「原産国/○○ 輸入者/○○」なんだよ
これがもし輸入後に国内で小分けカットなどの加工や詰め替えなんかをした製品なら
「原産国/○○ 販売者/○○」になる(製造者や表示者のときもある)
>>484がレスしたのは電話回答がその大前提を覆す内容だったからでしょ
あんたも表示に関する知識が中途半端なまま>>487>>492で偉そうに言ってるじゃん
- 499 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/14(土) 13:00:59.10 ID:eMJebthk
- ラスクにしても自分で作れるでしょ。わざわざヨーロッパから来た物を買うなんて。
ドイツ製であっても小麦はヨーロッパの他地域かも知れないだろ。
- 500 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/14(土) 13:04:31.78 ID:eMJebthk
- >>498
ようやく理解した。ごめん
- 501 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/14(土) 13:21:42.81 ID:H+oyu1Ml
- ニュージーランド産のりんごちっこいのにたけーよ
- 502 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/14(土) 13:22:28.34 ID:Rc2XV0SH
- eMJebthkが不必要に突っかかってる件
- 503 :名無しに影響はない(dion軍):2012/07/14(土) 13:27:39.43 ID:HRL4Tnul
- >>500であやまってるんだからもういいジャマイカ
- 504 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/14(土) 13:31:33.83 ID:Rc2XV0SH
- リロードのタイミングが悪かった
すまん
- 505 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/14(土) 13:32:05.49 ID:H3uk/JkD
- 県産モモの魅力「TOKIO」がPR 首都圏でCM放映開始
人気グループ「TOKIO」が県産モモの魅力をPR―。
県は14日、主力産品のモモを売り出すため、首都圏でテレビコマーシャルの放映を開始する。
TOKIOのメンバー5人全員が出演、原発事故の風評被害に苦しむ県産農産物の販売促進を応援する。
http://www.minyu-net.com/news/topic/0714/topic1.html
- 506 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/14(土) 13:33:46.58 ID:k8LXaNqW
- 自分もカッとなっちゃった。ごめんよ>>500
- 507 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/14(土) 13:54:12.19 ID:Vq3wwwbg
- >>498
484だけど、そうだよ
あまりにもびっくりして書き込んだ
>>491
国内工場って言われたから買わなかった
スーパーで買う前にその場で電話して聞いたんだ
- 508 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/14(土) 14:01:21.90 ID:rJCgS7QS
- 2011年5月27日の小沢一郎インタビュー。
http://www.asyura2.com
/11/senkyo113/msg/732.html
私はこれをけっこう早く読んでたので小沢がかなり的確なことを言ってるので驚いた。
- 509 :名無しに影響はない(兵庫県):2012/07/14(土) 14:01:28.34 ID:hDXnhx9m
- もうTOKIOの5人で、福島桃を食べ尽くしちゃってくれないかなぁ・・。
西日本はいらないよ、岡山や和歌山の美味しい桃あるし。
- 510 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/14(土) 14:10:46.41 ID:BXbGuyEB
- ジャニーズファン連鎖でファンがたくさん食べるでしょうね
あそこは全部のファンが連携してるし
数十万人若い女子で食べつくして下さればいい
社長のジャニーやメリーや樹里ちゃんや次期社長のマッチは
一個1000円以上の岡山の桃を取り寄せで食べるだろうケド
皆さん年収何億だし。。。
- 511 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/14(土) 14:36:50.65 ID:omntk0/m
- それはそれで困る
女性の卵子は一生涯体内にあるものだからダメージの蓄積がモロ
奇形が増えちゃう
アイドル信仰するような女性はこのスレの住人とは縁遠いかもしれないが
- 512 :名無しに影響はない(新潟県):2012/07/14(土) 14:37:48.31 ID:9E/Lv5YA
- たまーに家族に付き合ってリビングでTVみるけど(普段は一切見なくなった)
TOKIOのロケも最近は安全な地域ばっかりになってるような気が。
NHKのキッチンが走るは再放送ばっかりだし。
スタッフや出演者は安全策取ってるのに
伝える内容は「被災地の食べ物食え!」なんだから、もう本当に気持悪い。
- 513 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/14(土) 14:49:47.28 ID:BXbGuyEB
- ジャニーズは今日本で一番影響力があるのだから
日本の人口を減らしたいヤカラには好都合だろうし
影響が出たらそれなりに騒ぎになる
再生のために犠牲は仕方がないし犬死ではない
- 514 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/14(土) 14:51:22.48 ID:omntk0/m
- 放射能板で発言ランキングがよく1位になってるID:k8LXaNqW(関西・東海)って
ID:Rc2XV0SH(大阪府)で自演してない?別回線持ってるみたいだし↓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1340078600/871
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1340078600/895
どうでもいいけどね勘違いだったらごめんね
- 515 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/14(土) 14:54:39.03 ID:c22mX9dp
- PCが家のほうに無いので、家にいるあいだは
携帯から書き込んでます。
自演(=悪い意味)しているつもりは無いです。
問題あるなら併用するのはやめますが
- 516 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/14(土) 15:32:35.06 ID:omntk0/m
- 問題ないよ言っただけ
- 517 :名無しに影響はない(庭):2012/07/14(土) 15:53:35.18 ID:4pAw3Hzi
- >>498
>>>495
>全部日本語のパッケージであっても詰め替えなしの輸入品は
>「原産国/○○ 輸入者/○○」なんだよ
>これがもし輸入後に国内で小分けカットなどの加工や詰め替えなんかをした製品なら
>「原産国/○○ 販売者/○○」になる(製造者や表示者のときもある)
製品に実質的な影響がなければ、国内で袋詰めしただけのものは
原産国•輸入者の表示のはずだよ
- 518 :名無しに影響はない(庭):2012/07/14(土) 15:58:47.76 ID:4pAw3Hzi
- あ、ごめん勘違いだったわ
- 519 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/14(土) 16:18:18.84 ID:mY39I9RA
- ビオフェルミン買ってきたわー
横に半額くらいでビオフェットとかいうのがあったから迷ったわ
事故前なら間違いなくばったもん買ってたな・・
てか事故前なら普通にヨーグルト食べてたわけだが
- 520 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/14(土) 16:20:45.27 ID:1efqrWnZ
- ビオフェットでググったらヒットが0でびっくり
- 521 :痴呆症推進グループTOKIO(新疆ウイグル自治区):2012/07/14(土) 17:11:17.49 ID:Rsb1riD1
- >>505
791:地震雷火事名無し(滋賀県) 05/23(水) 00:50 K0NS/JPh0
東日本大震災:PTSD症状訴える学生 脳の一部分が萎縮
http://mainichi.jp/select/news/20120523k0000m040101000c.html
---------------------
+++放射性セシウムを吸い込むと肺から血液中へ即座に移行する。
→(1-1)全身の血管の内壁を傷つけて動脈硬化を引き起こし、血液循環を悪化させ
る。↓
脳への血行が悪くなる→脳細胞の破壊(鬱、痴呆症[知能低下]、記憶喪失など)
→ 脳の容積の縮小
↑血液中のセシウムが脳内を駆け巡る際に、ベータ線でも脳細胞を破壊+++++
http://www.あしゅら2.com/12/genpatu22/msg/612.html
- 522 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/14(土) 17:31:28.47 ID:mY39I9RA
- なんかビフィズス菌と納豆菌のコラボって書いてあったぞw
- 523 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/14(土) 18:40:35.39 ID:i/21T5h9
- >>519
明治のヨーグルト食べようとしてた人かな?
ススメた手前、コピってた文文章貼っておくね。
あと腸内環境改善のためにはちゃんと運動もした方がいいよ。
〜以下コピー〜
555 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 14:20:07.29 ID:geUwN1+60
ビオフェルミン
菌は兵庫県で長年培養してるものを使用。
添加物の一部に北海道の馬鈴薯。
砂糖に沖縄。
ただし砂糖にはオーストラリアやタイなど海外の物が中心。
作っているのも兵庫県。
回転早い商品だから、震災前の物はあまりないと思うけど
震災後でも安全度は高い方ではないかと。
- 524 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/14(土) 20:31:10.29 ID:w4h40zw4
- ビオフェルミンって薬だと思っていたけど
その辺で簡単に手に入るんだ
- 525 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/14(土) 20:44:00.56 ID:Dy7kBGeC
- ドラッグストアに無い所は無いんじゃないかな
- 526 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/14(土) 22:11:24.30 ID:BXbGuyEB
- 昔から人間も犬も猫もお世話になりっぱなしだわ
- 527 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/14(土) 22:16:12.35 ID:Urfh5Zt/
- >>490-504 の流れをみて、放射脳の影響?と頭をよぎった。
このスレ覗いているひとなら、かなり気をつけてるはずだし大丈夫だよな?
- 528 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/14(土) 22:27:17.31 ID:mY39I9RA
- >>523
ありがと!
わしゃもう寝るよ
- 529 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/14(土) 23:29:45.85 ID:9Iu6loOb
- >>498
それ少し違う
販売者や輸入者の表記は「表示内容の責任者が誰か」であって
「作ったのが誰か」じゃない
- 530 :名無しに影響はない(三重県):2012/07/14(土) 23:56:19.45 ID:DkbVwak6
- ↓このあたりのことか?
(問5)加工食品を輸入し、国内で小分け包装や詰め合わせをした製品にはど
のような表示が必要ですか。(食衛法、JAS法)
(答)
単なる小分け包装や詰め合わせは、「商品の内容について実質的な変更をもた
らす行為」に該当しないため、製品輸入された製品と同様に、「商品の内容につ
いて実質的な変更をもたらす行為」が行われた国を原産国として表示する必要が
あります。
また、この場合、問4のように小分け包装や詰め合わせを行った業者に表示義務
があり、別途、輸入者を表示する必要はありません。
他のケースも色々載ってる
PDF
加工食品に関する共通Q&A
http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin242.pdf
- 531 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/15(日) 00:07:05.94 ID:3oP8vPtl
- >>527
そのこと自分で補足しようとしたんだけどしつこくなるんでやめたんだわ
自覚あるので大丈夫ですw
- 532 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/15(日) 00:12:16.80 ID:3oP8vPtl
- >>529
530をよく読むと、ちがってないような気がするけど
ややこしい言い回しだから読み取るプロセスがややこしいけど
逆側からの捉え方で表現してる
- 533 :名無しに影響はない(関西・北陸):2012/07/15(日) 00:18:39.23 ID:aIzbqbYB
- >>523
ビオフェルミン情報ありがとうございました。安く手に入る方法ですが風邪等で病院へ行った際に「最近お腹を壊しやすく仕事に支障ある」
とアピールすれば1ヶ月分は処方してくれます。市販より激安。ただ本当に原因不明の不調の時は真似しないで下さいね。
- 534 :名無しに影響はない(埼玉県):2012/07/15(日) 01:02:29.70 ID:SZiUnVU8
- >>523
これ何てスレ?
- 535 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/15(日) 02:02:43.90 ID:cHMer8LR
- >>533
それを80歳過ぎののばあちゃんがやってる
葛根湯やらシップやら目薬やら安定剤やら
家族の分としか考えられない量を数百円で買ってるよ
- 536 :名無しに影響はない(空):2012/07/15(日) 02:34:06.53 ID:+Oa9UdKJ
- >298 教えてくれてどうもです・・・
が、マジですか・・・時すでにおそし
最近体調悪いっす・・・その産地の物は避けてたのに
アイスで遣られちまったかも・・
- 537 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/15(日) 02:52:28.28 ID:G16uVkO5
- >>536
ハーゲンダッツはゲルマニウム半導体検出器で検査してるブログあったけど検出されてませんでした
- 538 :名無しに影響はない(空):2012/07/15(日) 03:05:07.26 ID:+Oa9UdKJ
- >537 おお〜かみよ〜537ほんと?ありがとう
もうセーブオンの韓国アイスでしのごうかと思ってたよ
でなきゃ生協の北海道バニラバー・・とにかくありがと
- 539 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/15(日) 05:46:25.91 ID:hjotX04l
- 食わなきゃいいのに
アイスなんているか?
- 540 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/15(日) 06:23:27.76 ID:1QS+mzOs
- イオン行けばNZから輸入したアイス売ってたと思うが。
- 541 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/15(日) 07:54:51.08 ID:zRuYqp5W
- 自分は1年以上アイス食べてなかったんだが冷凍バナナ食べたら
自分の中で何かが目覚めた
元々アイスならいくらでも食べられるので今では冷凍バナナ毎日
3本くらい食べてる・・
体の芯から冷える感じがたまらない
- 542 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/15(日) 08:38:16.84 ID:rZp5oYZ5
- うちの娘たちも「冷凍バナナがあればアイスはいらないくらいだ!」って
言ってるよ。
これでなんとかなるよね。
- 543 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/15(日) 09:03:10.53 ID:gvUsiEkm
- >>538
そのレスアンわざと?
- 544 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/15(日) 09:36:31.17 ID:NbWqyCZB
- 海外のシロップ漬け輪切りパイナップル缶を
一枚一枚ラップとかで凍らせると
しゃりしゃり噛んで食べられる良い感じのアイスになるよ
- 545 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/15(日) 09:49:43.49 ID:8n8A+qbB
- 私は九州の会社のチューペットと冷凍カットマンゴーがアイス代わり
冬は濃厚なのがおいしくてホーキーポーキー買ってたけど
暑いとさっぱりしたのがいいよね
7プレミアムのチューペットは製造会社が九州
工場や果汁の出所はまだ問い合わせてないんだけど
多分安い輸入物だと踏んで買ってる
早く動け自分!
- 546 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/15(日) 10:46:22.99 ID:Bq+Npt3w
- 20代半ばの冷凍庫さん、死亡確認!
どれもこれも水滴だらけのプニョプニョに……
一番のダメージは事故前明太子
- 547 :名無しに影響はない(関東地方):2012/07/15(日) 10:56:07.18 ID:VxMxIuYU
- 冷凍バナナや冷凍マンゴーを豆乳や牛乳と混ぜてミキサーでガーってやったら
アイスと言うかフローズンみたいなの出来て超うまいよ。
- 548 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/15(日) 10:56:25.30 ID:g7zU863W
- お気の毒さまです
事故前の冷凍庫探さないといけませんね
海外製があればいいけど
- 549 :名無しに影響はない(福岡県):2012/07/15(日) 11:12:05.33 ID:x3wDzP2c
- 横からすみません
電化製品って組み立てはほとんど海外ですよね?
部品とかまで調べられるんですか?
- 550 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/15(日) 11:17:29.08 ID:g7zU863W
- 物品スレへどうぞ
- 551 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/15(日) 11:20:12.48 ID:TXlEV2dP
- キウイは福島産があったような。福島の果物おいしいよね。
自分はお金がないので外国産のバナナしか食べれないけど。
最近、桃が出始めた。ネクターみたいにジュースにするとおいしい
のかな。だったら不二家のネクターの方が安くていいかも。
- 552 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/15(日) 11:22:49.00 ID:TXlEV2dP
- と書いたけど、自分は不二家のネクターは飲まないよ。ジュース一般を飲まない。
自分で手作りすれば、水だって、果物だってどういうものを作っているかって
わかるからね。手作りできない人は気の毒だな。おいしいものを食べれずに
やりすごすなんて人生の楽しみが半分消えてなくなったみたいなものだから
- 553 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/15(日) 11:25:34.40 ID:ltFeuNkK
- 不二家のネクター
桃
絶対食べてはいけないってことだよね報告ありがとう
- 554 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/15(日) 11:26:43.70 ID:A9ssCBiF
-
【ニコ生 2万5000 人が視聴中】
「原発事故は明らかに 「人災」 国会事故調 振り返り36時間 vol.2 #jikocho #nicohou
#genpatsu
http://live.nicovideo.jp/watch/lv99896558
【社会】「国民の声聴く気ない」エネ環意見聴取会、選ばれた人だけ意見できる場だった
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342307504/
- 555 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/15(日) 12:15:49.35 ID:XjWDQ13m
- >>441
>この騒ぎになる前の食べ物の放射線量いくつか調べて比較したのかな
ここで調べたよ(´・ω・`)
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/study_flash.jsp?runmode=2
- 556 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/15(日) 12:15:56.55 ID:8vlzPL1+
- >>552
>>102さんなのだろうか釣りなのかなあ
- 557 :名無しに影響はない(福岡県):2012/07/15(日) 12:43:11.73 ID:x3wDzP2c
- 先ほどはスレチすみませんでした
物品スレに書き直してきます
- 558 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/15(日) 12:55:22.52 ID:YcEIZQJH
- >>557
構わんよ
放射脳ネタは歓迎さ
- 559 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/15(日) 13:28:04.14 ID:pQUpjXpp
- しらす食べたい
インドネシア産があるらしいけど産地偽装が心配
- 560 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/15(日) 14:50:58.91 ID:E/bWHHkP
- 神戸物産の東北工場はもう稼動したのかな?
してないなら、買い足ししたいなぁ
商品的に産地加工だと思うんだけどな
ちりめんなので固いからシラス食べたい人には向かないかも
擬装怖くて食べない果物は、桃、さくらんぼだな
去年から食べてないわぁ
- 561 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/15(日) 15:01:13.48 ID:244jH6lX
- >>559>>560
宮城で加工したしらすなんて食べられないよね
業務スーパーもバカな決定したもんだ
宮城での助成金につられたんだろうが、業務スーパー終わったな
- 562 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/15(日) 15:07:02.01 ID:3oP8vPtl
- 誰かも書いてたけど、セーフ食品が少し多く売られてるってだけで
危険厨業者ってわけじゃないから仕方ないよね>業務
- 563 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/15(日) 16:16:09.34 ID:1QS+mzOs
- 珍し!9本足のタコだ 中京の鮮魚店「1本分はサービス」
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyoto-20120714-P20120714000040/1.htm
- 564 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/15(日) 16:27:59.06 ID:ThAbRNnc
- ttp://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0005060624.shtml
漁はすでに始まってて、流通するのは秋の予定みたいだな
神戸物産に固有記号を聞けば加工場所を教えてくれるよ
インドネシアのちりめんはHF3=広島なので変わってたら要注意
- 565 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/15(日) 20:30:22.22 ID:heDPtviv
- 業務スーパーとかイオンみたいなブラック企業で買うもんじゃない
安くするためなら手段を選ばない奴ら
- 566 :名無しに影響はない(西日本):2012/07/15(日) 20:50:00.40 ID:Ip9LmV6i
- 地元
- 567 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/15(日) 21:13:26.46 ID:rIivGwyC
- また薄毛の婆が荒らしし始めた
- 568 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/16(月) 00:28:07.45 ID:mbSlnOtk
-
【ニコ生 10万8000 人が視聴中】
「原発事故は明らかに 「人災」 国会事故調 振り返り36時間 vol.2 #jikocho #nicohou
#genpatsu
http://live.nicovideo.jp/watch/lv99896558
- 569 :名無しに影響はない(兵庫県):2012/07/16(月) 01:02:35.22 ID:LYTvTCtK
- さくらんぼ大好きなのに山形ばっかで食べられない!
北海道産のさくらんぼをスーパーで見つけたんだけど大丈夫だろうか?
北海道のさくらんぼの主な産地は小樽や仁木町っていう西部が殆どらしいけど。
桃は和歌山のがあるからいいけれど。
みなさん、フルーツは海外産ばかりですか?
- 570 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/16(月) 01:04:19.12 ID:itCR6XMG
- 北海道はまれに大豆で1.5ベクレル
吸収しやすい果物は北海道やめたほうがいいかと
フルーツはパイナップルと音質ミカン
- 571 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/16(月) 01:21:22.47 ID:3WYRjCoK
- >>569
ここに出入りしてるくらいだから一応危険厨ではあるんだけど
実は自分の家では結構国産品も食べてるw
キウイとかバナナとか明らかに海外が本場なのは置いといて
みかんも、りんごも、メロンも、桃も…全部国産品
外国産もあるんだけどあえて国産を選んだとかじゃなくて、
国産品しか手に入らないから欲しいときには自然と買ってるという感じ
もちろん産地は注意してる
うちはさくらんぼ食べない家庭だから困ったことはないけれど、
確かに見かけるのはほぼ山形ですよね…
逆にうちではりんごで困ってたw
どうしても食べたいときには青森の、山脈越えて日本海側の地域からの産地直送品を買ってた
アメリカの柑橘類は別の意味で不安なので買っていません
- 572 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/16(月) 01:27:06.84 ID:itCR6XMG
- アメリカオレンジはセシウム出てるし農薬も濃いから論外だね
- 573 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/16(月) 01:47:52.99 ID:VG3FRhMa
- フロリダのオレンジジュースも止めどきでっか?
何飲んだらええねん。悩み過ぎて禿げるわ。
- 574 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/16(月) 02:15:44.85 ID:183TqZd7
- 海外のでいいんならなんぼでも果てしなくあるやん
大阪なら西のものも手に入りやすいだろうしさ
- 575 :名無しに影響はない(宮城県):2012/07/16(月) 02:21:52.81 ID:pW1pydsP
- ・0.07-0.08 μSv/h という単位からチェルノブイリでは子供たちに影響が出た。
(心臓が痛くなるなど) 子供たちが急に目が見えなくなり、
6年後に廃村になった地域の数値 0.412 μSv/h。(セシウムのみのシンチレーションカウンター)
・20ベクレル(体重1キロあたり)を超えたら保養に出した方が良い。
50ベクレルを超えてしまうと、転地療養でも治しにくい。
・まず、落ち着いて自分の子どもを守ること。
線量の低いところの人達が「これは危険!」と運動することで、
身動きができない福島の人達にもそれがきっと伝わります。
・関東でも甲状腺に異常が出ている子どもが出ているが、放射能との関連は分からないと言われる。
群馬でも異常が出ている。早期の段階で、療養、治療をすれば癌にならなくて済むのに、そのまま放置されている。
・今、福島関東で起こっていることは大変なこと。
子ども達の寿命が関西とは違ってくる。医師も政府から抑えられ、教師も抑えられ、動いていない。
・プールの水を抜いた後の掃除、泥の中に18000ベクレルあったのに平気で子どもに掃除をさせていた。
親たちも何も言わない。子どもの安全を考えていないし、無知な教師も多い。
・老後のためにお金をためることだとか、年金だとか‥。そんな未来が自分に訪れないことがわかる。
おもしろい映画をみても、お笑い番組をみても、心の底から楽しいと思えず、「生きているのにすでに死んでいる」。
戦場を見た人はきっと同じかもしれない。
・セシウムとヨウ素が燃料棒全体の2%にすぎないのなら、セシウムのみのシンチレーションカウンターで
0.08μSv/h から健康被害が出るという話は、迫真性がある。福島原発の場合はMOX燃料で、チェルノブイリのウラン燃料よりα核種が多い。
- 576 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/16(月) 02:23:36.82 ID:SeKNOJQZ
- オレンジとかアップルとか100%ジュースならオーストラリア産のがあるじゃん。
農薬方面が未知数だけどアメ産なんかと比べたら抵抗はうんと少ない
- 577 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/16(月) 02:24:12.70 ID:itCR6XMG
- >>573
フロリダは影響薄いみたいだけど
オレンジはカルフォルニア産ばかりだから・・・
- 578 :名無しに影響はない(千葉県):2012/07/16(月) 03:27:51.37 ID:bwiuBTNg
- >>576
オーストラリアをあまり過信しない方がいいよ、東海岸沿いは比較的安全だと思うけど、
それ以外は危険な場所が多い、できれば収穫地域を確認した方がいいよ。
オーストラリアの核施設(特にウラン鉱山周辺はまずいよ)
http://livedoor.blogimg.jp/awtbrigade/imgs/1/8/183f9cbb.gif
オーストラリアの核実験場
http://blog-imgs-29.fc2.com/o/n/i/onidake/200910312144199b3.jpg
- 579 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/16(月) 03:43:12.65 ID:q+yE4Aa1
- ほい
81 名前:地震雷火事名無し(WiMAX)[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 17:31:05.75 ID:rVhUAOHV0
世界中で最も放射能の影響を受けにくそうな場所ってどこだろうな?
要所要所に原発や鉱山があったりするしのう
hmmm...
http://www.youtube.com/user/potrblog
- 580 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/16(月) 04:20:30.47 ID:SeKNOJQZ
- >>578
ええ、よく存じ上げておりますよ
私自身、オーストラリアとニュージーランドを過信しないほうがいいと他の人にレスしたりもしてます
しかしアメ産と並べられたらどちら買いますか?そのレベルで話題をしたんです。
- 581 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/16(月) 04:25:03.80 ID:SeKNOJQZ
- 国産がだめになってしまった以上、比較的入手がたやすい部類のジュースのうちでは
オーストラリア産くらいしかセーフ寄りの品がないのが実状ですよね。
でも、ありがとう。もし他にめぼしい原産国や製品があれば教えてください。
- 582 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/16(月) 06:14:31.12 ID:jqKS6m4E
- アフリカ。マンゴージュースとか。
- 583 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/16(月) 06:15:15.23 ID:OcgKv1g9
- オーストラリアが完全セーフで無いのは承知だが
それに替わる良品を示せないレスには何の意味も無いね
しっているけど教えたくないとかなら最初から書き込まんでよろしい
うるさく言えばセレスのアフリカも色んなリスクは未知数だし
一本400円以上の輸入ジュースはさすがに大丈夫だろうけど常用できんわ
- 584 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/16(月) 06:25:06.15 ID:SeKNOJQZ
- ですよね。どうもです
- 585 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/16(月) 07:50:53.95 ID:JCOrVawX
- ポンジュースの愛媛工場製造のでええやん
- 586 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/16(月) 08:14:02.48 ID:SeKNOJQZ
- まあいろいろセーフ系のをローテすればいいよね。
でもポンって愛媛県産あってちゃんと書いてたっけ?
長いこと飲んでないから忘れちゃった・・
人間の無意識な思い込みって案外馬鹿にならないよ
毛ガニの絵が描かれた長万部駅のかにめしとか、森駅のいかめしとか、
深く考えなければ「なんとなく」地場産だと思ってしまいがちなんだけど
現実はそうじゃなかったりするんだよね(昔はそうだったし今でも美味だけど)。
北海道が海産物の本場だという前提意識があるからそうなってしまう。
出した例は悪かったけど、放射能対策に置き換えると案外油断ならない事だと思う。
- 587 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/16(月) 09:19:21.79 ID:6dBmxTUR
- ポンジュースは国産表示っぽいから、積極的には飲んでない。
いよかんなど愛媛産をうたっている通販があったりして
よく見ると「うんしゅうみかんミックス」と書いてあったり、
問い合わせすると、すっぱさなどを調整するためにブレンドすることがある、
とか言われるので心配で。
全部愛媛なら「愛媛産」をうたってくると思うんだよね。
それをしないのは怪しいほうに入れた。
- 588 :名無しに影響はない(埼玉県):2012/07/16(月) 10:48:54.71 ID:tMSWD5QI
- ちょっとでも入ってれば○○産て書いていいんだっけ?
- 589 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/16(月) 10:48:56.33 ID:3WYRjCoK
- 確かにイメージだけで判断すると危険ですよね
メーカーが信用できるかどうかはまた別問題だとして
私はみかんジュースならふくれんの九州産のを飲んでる…ミニパックのやつ
あとは共進牧場が500mlで和歌山県産のを出してた
日常飲むには値段的にキツいからほとんど手を出してないけど
ビン入りの高級品になるともう少し選択肢が増えそう
輸入オレンジならトロピカーナかな(700mlくらいのちょっと小さいやつ)
アメリカだけど皮ごと絞ったのでなければ自分は許容範囲にしてるw
オーストラリア産も買ったことあるんだけど、やっぱり高いし
こっちのほうが近所のスーパーに置いてて手に入りやすいから
- 590 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/16(月) 11:11:20.08 ID:osVK31+5
- 去年のタイの水害やら最近の九州の水害で原料の仕入れが困難になって
産地が変更される食材ももしかしてあるかもしれません
今まで売ってたタイのはるさめがなくなってしまった、、、
- 591 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/16(月) 11:56:17.31 ID:jI4zeafS
- >>569
北海道産さくらんぼ食べましたよ。
二人で250g。
あと2回くらい楽しんで今季終了かな。
- 592 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/16(月) 12:07:51.33 ID:uI5Jot1j
- >>573
タロッコのブラッドオレンジは?
イタリア許容ならだけど
- 593 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/16(月) 12:09:21.58 ID:eHxyEq1G
- >>592
シチリア産のなら2本ほど飲んだ
- 594 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/16(月) 12:19:13.30 ID:KTTBndiw
- みなさん、わさびはどうしてますか?もう止めましたか?
安全なわさびってないのかな?
- 595 :名無しに影響はない(家):2012/07/16(月) 12:20:18.31 ID:y1RU9ca0
- >>590
ナカーマ!
あの春雨、無いのはつらい。
太いのに煮崩れしないから、震災前から愛用していたんだ。
- 596 :名無しに影響はない(兵庫県):2012/07/16(月) 12:31:36.99 ID:LYTvTCtK
- >>571
そうなんですね!北海道って東部だったら絶対に買わないけど、
西は悩む。
あれから東北以外のさくらんぼ無いかなと検索したけれど、
西でもわずかながらさくらんぼ作ってるところあるんだとビックリしました。
でも、西の方は殆どが観光農園だしシーズンも6月で終わっちゃってて。
北海道産のさくらんぼ買うかどうかしばらく考えてみます。
食べるのは私だけだし。
桃とかぶどうみたいに西でも作るとこ増えたらいいのになー。
これだけでは何なので、スレの皆さまに情報投下。
クックドゥの麻婆豆腐の素はタイ産。
業務スーパーでブラジル産のチキンナゲットでかい袋入りのが売ってた。(よく楽天でみるやつ)
同じく業務スーパーでイタリア産のバジルペースト(瓶入り)発見。他のイタリア産に比べてお手頃価格。
阪急オアシスでアフリカ産(国名は失念)のジュースが売ってた&南アフリカ産のフルーツミックス缶が売っている。
子供によると、フルーツ缶の方はDole味に比べると落ちるけど、まぁまぁ美味しいらしいです。
しょぼい情報ですがお礼かたがた。(^o^)/
- 597 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/16(月) 12:37:46.84 ID:3AAGZ1Fu
- 2012年5月23 日
NPO法人FAR-Net
ダノンジャパン株式会社
共同プロジェクト
震災復興と酪農業界の課題に挑む牧場を福島県内にオープン
略
>■ 放射線リスクへの対策
>ミネロ牧場は、その土壌、水質、環境、使用する設備について、
>2011年10月にIRSN(フランス放射線防護原子力安全研究所)の監査を受け、
>問題なしという評価を受けています
略
http://www.nikkan.co.jp/newrls/rls20120523o-12.html
- 598 :名無しに影響はない(西日本):2012/07/16(月) 12:40:10.28 ID:Gi4EgojV
- >>594
エスビーにインドネシア産があったような・・・
- 599 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/16(月) 12:48:25.24 ID:ArrMKB34
- 買い込んだ後に問い合わせしたけど
ワサビは海外産原料の品多いよ
国産を売りにしてない品を問い合わせしてごらん
たしか4品問い合わせてほぼ海外産でした
粉トウガラシも問い合わせしたけどほぼ非国産
で備蓄の必要なかったw
中国さんばかりだったけど、震災前から買ってるから
妥協する
- 600 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/16(月) 13:08:25.11 ID:KTTBndiw
- >>598
>>599
そうなんですか。もう備蓄わさびなくなるので問い合わせてみます。
今まで使ってたのは国産のだわ。
- 601 :名無しに影響はない(埼玉県):2012/07/16(月) 13:13:35.75 ID:tMSWD5QI
- 生野菜と高い店で使ってる食材には国産が多いよね
- 602 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/16(月) 13:15:14.89 ID:183TqZd7
- 私は震災直後に缶入粉わさびを備蓄した(全く使ってないが)
調べていないけど海外産ならこれでいいんじゃないの?
- 603 :名無しに影響はない(家):2012/07/16(月) 13:41:08.41 ID:y1RU9ca0
- 震災後に凸電して、安いわさび物ほど海外(特にインドネシア産)だと知ったよ。
日本の自給率の低さを思い知ったわ。
逆に、海苔(法律的に輸入は韓国だけ)、昆布、米(煎餅とかの加工品は除く)、生卵はほぼ国産だとも知ったよ。
- 604 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/16(月) 14:26:25.51 ID:q+yE4Aa1
- >>583
もしこのように思う人が多いのならば、それなりに自治してくださいな。
現状では情報投下を躊躇する人が多いのではないかな。
ちっとも情報交換にならんし。
- 605 :名無しに影響はない(芋):2012/07/16(月) 14:47:12.14 ID:5pIwSL/r
- >>604
代替案示せなくても知ってる情報あれば書き込んでほしいなぁ
危険だとわかれば自分で調べて対策立てられるし
- 606 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/16(月) 15:15:03.47 ID:q+yE4Aa1
- 頼まれもしないのに危険示唆するタイプはまだ割とお人好しだと思うがなぁ。
その上代替品情報まで求めておいて、それを示せないなら書き込むなって
ちょっとどうなんだろうって思った。
- 607 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/16(月) 15:24:51.01 ID:q+yE4Aa1
- まあ何某か書き込んでくるだけマシなんだろうけどw
ちょっとキツイ言い方をするけど
ネットで検索して辿り着けるレベルの情報を、時間や労力を惜しんで
調べもしないようなROM専情報乞食に餌を与え続けるのがこのスレの趣旨であるならば
オレはここを去った方が良いのかも知れないな。
- 608 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/16(月) 16:03:52.14 ID:ArrMKB34
- 色んな人がいていいんじゃないの?
全員同じ考えのスレとか気持ち悪いし
- 609 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/16(月) 16:23:14.83 ID:183TqZd7
- 私も
ネットで検索して辿り着けるレベルの情報を、時間や労力を惜しんで
調べもしないようなROM専情報乞食に餌を与え続けるのがこのスレの趣旨であるならば
ここは必要ないと思うわ
- 610 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/16(月) 16:24:05.85 ID:q+yE4Aa1
- オレは厚顔無恥な赤の他人にお金を恵んでやるタイプじゃないな。
恵んでやったものを悪用されるかも知れんし。
- 611 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/16(月) 16:38:30.48 ID:vRLXxQUZ
- まあまあ
- 612 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/16(月) 16:41:51.72 ID:q+yE4Aa1
- まあ放置で良いのかなぁ
なるようになぁれ で良い方に行けばいいけど
そういう場合は大抵あれw
- 613 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/16(月) 16:53:45.24 ID:sGuF0Qe3
- ベトナムの袋麺(フォー)でA−Oneとか書いてあるやつ
日本語で貼ってあるシールに原産国名ベトナム
輸入者フジフードサービス鰍ニあるのを買っていたんだけど、
今更のように昨日よく見たら
委託製造商:味王股イ分有限公司 住所が台北と書いてあったw
委託製造商 って製造委託だよなあ。
台湾だからセーフだったけど気をつけなきゃと思ったw
- 614 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/16(月) 16:57:59.26 ID:LyBdui8H
- セイユーと東急に青森産の大根とにんじんが最近おかれ始めたので
まとめて購入。きゅうりは相変わらず福島産。
- 615 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/16(月) 17:15:59.66 ID:6dBmxTUR
- ヨーカードーのNZリンゴ、終わってた。
来年までさようなら。
- 616 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/16(月) 17:34:08.11 ID:ArrMKB34
- え、NZリンゴて、青森の新物出るぐらいまで輸入はしてたような
去年買えなかったから今年期待してるのに
- 617 :名無しに影響はない(空):2012/07/16(月) 17:37:12.17 ID:w2yNxA9A
- 東急は北海道大根があったよ
昨日プレッセで鳥取の極実スイカ購入
普通のスイカは干瓢に苗を継いでるんだけど、これは苗からスイカなんだよ
あんまり見かけないけど甘くて美味しかった
- 618 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/16(月) 17:43:59.58 ID:6dBmxTUR
- >>616
そうですか、イオンも終わったし、7月までときいていたので
ヨーカドーもおわったかと。
- 619 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/16(月) 17:48:57.98 ID:ArrMKB34
- ま〜〜じ〜〜〜で〜〜〜
近所では西友しかおいてないので
問い合わせしてみるかな
自分も近所で北海道大根見つけて買い込みした
贅沢に漬物にサラダに食べまくるぞ
スイカも欲しいエリアの手に入る内に食べまくるぜ
地場野菜強いから他エリアの入手難しいんだよね
- 620 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/16(月) 17:49:25.04 ID:LyBdui8H
- あとセイユーでアメリカ産のポテチ(遺伝子組み換えでない、契約農家)を買ってる
AMEポテBIGってやつ
- 621 :名無しに影響はない(空):2012/07/16(月) 18:04:22.53 ID:b+96jq82
- ちなみに東急ストアにはnzリンゴ昨日か一昨日入ってたのを見た
その前はしばらく見なかったから、連休用に仕入れたのかな
- 622 :名無しに影響はない(家):2012/07/16(月) 18:24:49.66 ID:y1RU9ca0
- 大根、ほうれん草は北海道物が出てきてるね。
ほうれん草は包装でわかるからいいのだが、大根があやしいw
偽装に気を付けないとな。
- 623 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/16(月) 18:55:09.55 ID:RCU/ERs6
- 砂浜に2年ぶり歓声=福島
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1342429725
想像力の無い親なんだろうなあ
フクシマに住んでる時点でいまさらだが
- 624 :名無しに影響はない(熊本県):2012/07/16(月) 18:58:36.41 ID:NG2P24cR
- 私はみかんジュースなら、小岩井を飲んでる。韓国原料。
- 625 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/16(月) 19:16:18.66 ID:N2jL9C+j
- 小岩井って韓国原料なんだ!
知らなかった、もう買わない。
注意喚起ありがとう
- 626 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/16(月) 19:21:40.34 ID:K55r7CvK
- 熊本なんていくらでも安全なみかんジュースありそうなのに
なんでわざわざ?
- 627 :名無しに影響はない(熊本県):2012/07/16(月) 19:52:41.83 ID:NG2P24cR
- 観光農園ならあるかもしれないけど、そこらへんのスーパーではほとんど見かけない。
たまに長崎産100%みかんジュースがある。給食にでるみかんジュースなら熊本産。
簡単に手頃に買えるからファンタオレンジ(無果汁)、小岩井みかん(20%)を買ってる。
- 628 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/16(月) 19:53:07.40 ID:183TqZd7
- 私も熊本に引っ越したいくらいだ
- 629 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/16(月) 19:58:24.02 ID:FbqXhA+3
- 熊本といえば、成城石井で熊本産の大根買ってきた。
高いけど、いつも助かってる。
震災前はこんなによく行く店じゃなかったのに。
- 630 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/16(月) 20:00:14.16 ID:K55r7CvK
- >>627
そっか。
でも韓国原料って・・・余計なお世話かもしれないけど
韓国でも放射能漏れあったし衛生的に色々問題がありそうだよ。
知ってたらごめんね。
- 631 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/16(月) 20:10:09.90 ID:uI5Jot1j
- >>620
西友はケトルも置いてあったような
- 632 :名無しに影響はない(秋田県):2012/07/16(月) 20:21:44.41 ID:OMXXvE4q
- シトラス系ジュースは、フィリピンのカラマンシー飲んでる
一年中取れるみかんです
- 633 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/16(月) 20:55:36.31 ID:e7fQwqdY
- オランジーノは日本で作ってるの?
- 634 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/16(月) 21:30:32.86 ID:ZRqvHA3O
- 旅行先で21年産の宮城県産と22年産の佐賀県産の大豆を使った二年熟成物の味噌を見つけたので
さっそく通販したお 探せば見つかるもんだね
新しく市販の醤油使いだしてから体調悪いんで、次は安全な大豆を使った醤油も買いだめしたい
- 635 :名無しに影響はない(家):2012/07/16(月) 21:44:50.38 ID:y1RU9ca0
- >>633
今売りだしてるのは日本製
昔プラザとかにあったのは輸入だった記憶が。
- 636 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/16(月) 21:45:20.86 ID:JCOrVawX
- 震災から1年4ヶ月
時の経過とともに、そういったものもどんどんなくなっていくね・・・
- 637 :名無しに影響はない(秋田県):2012/07/16(月) 21:47:16.30 ID:OMXXvE4q
- JA伊達みらいのストレート福島桃の恵み(果汁100%)
33ベクレルって飲料系では強烈だな
北海道で蝦夷伊達と勘違いしていた書き込みを思い出した
- 638 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/16(月) 22:19:20.13 ID:jqKS6m4E
- 福島産直市ほか、ネットショップなどでも販売されている、「JA伊達」の桃のストレート
ジュース「桃の恵み」のセシウムを検査しました。
結果は、33ベクレルになりましたので、お知らせいたします。
- 639 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/16(月) 22:46:37.57 ID:RCU/ERs6
- >>637
>>638
でもシンチだよ?
- 640 :名無しに影響はない(秋田県):2012/07/16(月) 23:01:25.52 ID:OMXXvE4q
- http://review.rakuten.co.jp/item/1/213684_10000016/1.1/?l2-id=item_review
味しか語れない奴らがズラリ
- 641 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/16(月) 23:13:51.47 ID:vGnm2qVv
-
福島産の魚食べますか?
http://www.syogi.info/thread/index.php?thread_id=1088
- 642 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/16(月) 23:20:48.21 ID:V7GA8hsV
- 奈良県のアンテナショップで、前から福島県産品を売っているけど、
今度は宮城県産品を売り始めた。
- 643 :名無しに影響はない(埼玉県):2012/07/16(月) 23:41:45.89 ID:TS3OCTTs
- m&mがオーストラリアだった
- 644 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/16(月) 23:44:10.43 ID:itCR6XMG
- 豆腐はともかく
国産の油揚げとかって値段高すぎるうえに数が少ない・・・しかも茨城産・・・
しかも本当に国産100%かあやしい
油揚げは絶望と考えた方がいいのかな?
★★「遺伝子組換えでない」豆腐の 33銘柄中 19個が 【遺伝子組み換え大豆】 だった
http://www6.ocn.ne.jp/~seiken/2007m11.html
市販の半分以上の豆腐が遺伝子組み換えだった
遺伝子組み換え=猛毒発ガン農薬を使った豆腐
豆腐は危険すぎる
大豆食品に注意せよ
この他に国産大豆100%使用と書いてある豆腐も調査されていたが
国産大豆100%の遺伝子組み換え発見率は40%だった
国産大豆100%は全く信用できない
危険な遺伝子組み換えトウモロコシを飼料にした家畜にも注意
豆腐だけでなく醤油もヤバイ
醤油の大豆はほとんどがアメリカ産の遺伝子組み換え猛毒発ガン大豆
何も考えず醤油かけて食ったら将来死ぬだけ
- 645 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/17(火) 01:06:35.39 ID:qv6tq6Mx
- >>644
猛毒かはさておき醤油とか油は残留しないって理由で表示義務ないのが厄介だよな
菓子や清涼飲料水も殆ど原材料にGM入ってるしな 混入率5%以下で表示義務ないしね
大豆油を抽出するために使われるヘキサンとか石油由来だしな
色々、食について調べると嫌になるな 家畜の飼料とかもGMが殆どだしね
食品表示法を如何にかして欲しいよ
- 646 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/17(火) 01:08:29.38 ID:qGqAu0Zd
- デモ17万人を空撮
pic.twitter.com/g3Vnc1rf
- 647 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/17(火) 01:09:43.27 ID:MW6tWfK0
- >>645
アミノ酸等とかのアミノ酸も塩酸とか硫酸使って作ってるし
猛毒食品多すぎ!
- 648 :名無しに影響はない(兵庫県):2012/07/17(火) 08:36:07.36 ID:JIyjkijD
- >>646
空爆に見えたお・・ 今日もあちぃ(;_ _)O パタ...
- 649 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/17(火) 08:56:37.04 ID:++834rsw
- 大豆遺伝子組み換え情報
遅w
でも放射能から入っても、食事情を勉強するようになるって良いことだね。
- 650 :名無しに影響はない(奈良県):2012/07/17(火) 09:33:23.07 ID:l36fGF+H
- 20km圏内の畜産農家達が「殺すのは可哀想」と言ってたのに、最近は「殺して肉として全国に出荷したい」と言い出してきてる
http://hamstern.air-nifty.com/mogumogu/2012/07/post-3710.html
全国の消費者はこれを阻止しないと、高汚染地域の家畜の肉が日本中に出回る事になる
- 651 :名無しに影響はない(家):2012/07/17(火) 09:53:42.71 ID:VibxeWVu
- >>650
すぐに薬殺するのが最善だったのに〜 妙な欲を張るからいけないんだよね。
先のことをよく考えられない人たちは困るね。
- 652 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/17(火) 10:47:05.96 ID:MW6tWfK0
- >>649
遺伝子組み換え問題と原発問題
根っこは同じだね
原発問題が、少数の内輪だけで議論して国民への周知を怠ったせいで54基も出来てしまったように
遺伝子組み換えも、大勢の国民に毒性情報が行き渡らなかったから、規制が緩くなって殆どが遺伝子組み換えになってしまった
- 653 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/17(火) 11:20:28.84 ID:CE9LTukj
- >>650
こわ…
- 654 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/17(火) 11:52:18.00 ID:d2xpmF0I
- >>652
そういう作戦
- 655 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/17(火) 11:56:59.10 ID:sz5ZRkg0
- カリフォルニアプルーンに微量ですがセシウム出てるのって元々?
それともやはり原発由来なのでしょうか?
- 656 :名無しに影響はない(関西・北陸):2012/07/17(火) 12:06:07.32 ID:eAT+RHIj
- 遺伝子組み換え問題は難しいよね。
アメリカは恐ろしし。
EUと日本が頑張ってたのに、原発事故が起きてもう行き着くところまで行くんだろうね。
しかし、でんすけすいか高いのな。
- 657 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/17(火) 12:07:47.54 ID:9YjG3/nG
- >>655
セシウムでも半減期2年の134が出てるから最近の影響です
- 658 :名無しに影響はない(家):2012/07/17(火) 12:11:48.84 ID:VibxeWVu
- >>655
最近であることは間違いないが、フクイチ由来か西海岸の自前由来かは不明。
西海岸もこっそり漏らしてるらしいからさ。
- 659 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/17(火) 12:17:17.31 ID:YDeT8V3u
- >>652
国民が税金払ってあとはまかせっぱなしじゃもう
とても安心できない状況ってことだよね
マスゴミも機能してないし
- 660 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/17(火) 12:38:49.31 ID:MW6tWfK0
- アミノ酸(毒)で農薬(毒)の味を隠す日本の食文化(笑)
砂糖は太るので、人工甘味料を飲んで発ガンする日本の食文化(笑)
- 661 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/17(火) 12:44:43.80 ID:MW6tWfK0
- 海外の輸入食品を売ってる店で見てみれば分かるけど
海外は、日本みたいにアミノ酸だらけの表示なんてないし、人工甘味料も使ってない
海外は砂糖と塩と醤油が基本
醤油も大豆問題があるけどね
いかに日本人が毒で狙われてるかが分かる
- 662 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/17(火) 12:53:31.95 ID:MW6tWfK0
- 毒で狙うと言っても殺すためってことじゃないぞ
病気やガンにしてじわじわ日本人の資産を収奪する、という意味だ
日本を経済の中心にして金を集める→日本人を病気にして金を回収
- 663 :名無しに影響はない(家):2012/07/17(火) 12:57:43.42 ID:VibxeWVu
- 海外のものは安息香酸使ってるのをよく見かける。
調味料やドリンク類とか。
あと、ダイエット志向が強いせいか、カロリーのない人工甘味料を使っているのも日本より多く見かける。
(アメリカのスーパーとか、ダイエットコーナーがあるくらいだし)
アメリカの豆乳って、シンプルなものよりも味付きの添加物てんこ盛りの方が主流っぽいし。
ピクルスとかも人工着色料を使ってるし。
ベロに色が付いちゃうお菓子なんかアメリカや東南アジアでは頻繁に見かけるし。
よほどストイックなオーガニック系ストアにでも行かないと、なかなか安心できないかも。
- 664 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/17(火) 17:12:44.61 ID:CE9LTukj
- 「毒」って表現の時点でもしやと思ったがやっぱりがん利権さんか
恨み節で鬱憤晴らすのが目的なら今のままでいいけど
啓蒙する気なら伝わり易い表現とアプローチをして欲しい
- 665 :名無しに影響はない(四国地方):2012/07/17(火) 17:45:09.94 ID:T8pO3Huv
- >>664
その神奈川表示の人、たぶん棄民党ことカタコトだから。
何言っても無駄だと思うよ。
- 666 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/17(火) 17:48:20.56 ID:6l5scGif
- >>665
四国地方の人もそう思うのだから間違いないなw
まあ今更だけどさw
- 667 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/17(火) 18:29:08.91 ID:regT2oJL
- 国内産を否定する汚染レベルとは思わないのかな
添加物ネタは今更だし国産否定はしないよ、震災前は国産派だったし
元々気にしてる国産派が海外買うしかない状況だと思ってる
国内産で、オーガニックは今は自己検査でもしなきゃ
全国やばいんじゃないかと思って過信はしていない
- 668 :名無しに影響はない(兵庫県):2012/07/17(火) 19:50:50.56 ID:7EoFiXvE
- 59 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2012/07/17(火) 18:54:14.24 ID:LnvOfItQ0 [2/3]
【署名】「岩手・宮城地区の震災がれきは、全て集めて山積み保管し、津波記念公園として整備を!」
オンライン
http://www.plz-sign.com/sig.php?id=0000096
郵送
http://getter-3.up.seesaa.net/image/miyagiiwategareki.pdf
- 669 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/17(火) 23:09:50.68 ID:MW6tWfK0
- カタコトはアメリカ産ディスると必死に擁護してたやつだろ
あんな売国クズと一緒にすんな
アメリカ大豆は猛毒遺伝子組み換え
アメリカ大豆は猛毒遺伝子組み換え
- 670 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/17(火) 23:25:40.73 ID:Cs1fCL4y
- CGCの安ワイン低価格なのにコルクだから買ってたんだが
40周年記念ラベルに変わったと思ったらコルクから普通の
キャップに劣化してやんの・・
もう買わないからな
騙されて4本買っちまった
- 671 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/17(火) 23:26:55.43 ID:b2y8EEAk
- ごめん
キャップが対放射能と
どう関係あんの?
- 672 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/17(火) 23:30:55.83 ID:Cs1fCL4y
- バカだなぁ
コルクじゃないということはワインの質が低下するんだよ
そうしたらせっかくの発酵食品によるデトックス効果が半減することになる
- 673 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/17(火) 23:34:32.94 ID:loYpfMoP
- いきなりバカ言うなよ
ともかく、質が低下するったって
長期間置いておくわけじゃなし
- 674 :名無しに影響はない(四国地方):2012/07/17(火) 23:37:34.92 ID:T8pO3Huv
- カタコトは中国産を擁護してて奴。
アメリカ産はディスってた。
- 675 :名無しに影響はない(三重県):2012/07/17(火) 23:43:26.70 ID:gDyIAT87
- >>672
その内容をこのスレに書き込むからややこしくなるんだ。
デトックススレは別にある
- 676 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/17(火) 23:51:40.71 ID:6l5scGif
- なるほどねw
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1610785.html
- 677 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/17(火) 23:53:45.54 ID:iwF8tEco
- 成城石井の「関西弁」買ったけど、全然だめじゃん。
関西食材が一部に使われているのは事実だけど、明示されていない食材は
雰囲気的にほぼ全てが危険エリアと思った方が良さそう。
中に入っている醤油も群馬工場だったし。何より弁当を作っているのが神奈川県平塚市。
高い弁当なんだから製造は関西、全食材関西以西にして欲しい。
牛肉やシイタケなど本当の意味での危険食材が入っていないのは多少は気を使っているんか。
でも、サバ(多分ゴマサバ)は危険食材だったかも・・・。
- 678 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/17(火) 23:58:31.12 ID:N+mrZ3ug
- >>677
ゴマサバって鹿児島近海が産地のイメージなんだけど
それだったら海産物の中では比較的セーフな部類だと思う
関東でも漁獲があったらスマン
- 679 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/18(水) 00:11:00.39 ID:DHqgnxxQ
- >>677
それ買う気起きなかったw
普通に震災前から駅弁や名産等は地元産じゃないことも多かったし
工場がその土地とは限らないって知ってたしなー
- 680 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/18(水) 00:18:11.48 ID:NTsi6DqI
- 神奈川を相手にするな
自称人間ガイガー()で空気読めない発言くり返してる阿呆も神奈川
- 681 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/18(水) 00:22:35.46 ID:VDFepLK+
- >>678
気になる食材は他には、豚、サワラ、米、卵あたりかな。
鶏は関西のらしいし、餌の産地が〜 とまではここでは言わないでおく。
>>679
多分、大阪の成城石井で売っているのも同じ物だと思うよ。
大阪のお総菜もセントラルキッチン製が多いし。
駅弁は比較的その土地付近のが多いだろ。食材までは知らんけど。
- 682 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/18(水) 00:23:29.72 ID:+zasd4GK
- >>680
神奈川だけ抽出して見たけど、もちろん全員じゃないけど
「いつもの神奈川」さんのレスはたしかに多そうだね。
スレ立てた神奈川も同じ人かな?
カタコトもスレ立てしてたもんな。
- 683 :「が ん 利 権」で検索しましょう(神奈川県):2012/07/18(水) 00:42:09.88 ID:Exq8Cmtz
- ずっとこのスレ荒らしてた(やわらか銀行)が何か言ってるな
- 684 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/18(水) 01:13:15.38 ID:J/xgeJgT
- >>680
おいおい勘弁してくれよ
神奈川県のスレ住人は4-5人いるだろう
- 685 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/18(水) 01:25:03.73 ID:OgKD5bgl
- 長崎県 大阪府 東京都 神奈川県 やわらか銀行
いままで色々なホスト表示してるようだから、神奈川県だけ心配してもあんま意味無いようなw
- 686 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/18(水) 02:34:29.28 ID:CbAqaT1S
- >>685
最初は兵庫県
米騒動でスレ分裂から始まった
- 687 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/18(水) 02:59:37.54 ID:OgKD5bgl
- >>686
初期は大阪府・兵庫県だったっけか?
終いには板分裂の一因にまで発展した罠w
まあ食品に関係ない話題なのでそろそろ自重しますw
スレ汚しすんませんでしたw
- 688 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/18(水) 06:52:16.68 ID:Exq8Cmtz
- つーかマジで、コピペ貼ってたやわらか銀行どこいったんだ?
トルコパスタ食いすぎで心臓止まったか?w
- 689 :名無しに影響はない(家):2012/07/18(水) 07:57:30.23 ID:QteZWrwT
- 放射性物質の検査結果(7月17日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002fhwz-att/2r9852000002fi0q.pdf
北海道 マダラ13Bq
岩手県 水産物ND~16Bq タモギタケ66Bq
野菜ND(奥州市のじゃがいも<0.94 遠野市のキャベツ<1.3 一関市のトマト<0.64 六条大麦<4.1 二条大麦<3.6)
いわき市 希釈用飲料水ND(<0.54)
茨城県 水産物2~72Bq(アカエイ) うなぎ120Bq※ 緑茶飲料ND(<0.71) 麦茶ND(<0.7)
千葉県 水産物0.73~5.4Bq(ブリ)
神奈川県 福島県製造ところてんND(<4.4) 東京都製造ミネラルウォーターND(<0.3)
野菜ND(スイカ<3.7 かぼちゃ<4 枝豆<4.2 じゃがいも,とうもろこし<4.4 人参<4.9 きゅうり,ブロッコリー<5.2 ほうれん草<5.4)
静岡県 牛肉ND(<2.3~2.8)
滋賀県 以下ND(ゆでうどん<6.4 濃口醤油<5.8 おはぎ<5.5 レモンティー<6.2)
兵庫県 ピーマンND(<2)
福島県 牛肉ND(<14)~26Bq
- 690 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/18(水) 10:24:05.46 ID:EVISYR4a
- >>680
あんまりだーと自分も異議を唱えておく。
神奈川ちょこちょこいるよ。もちろん普通の書き込みで。
>>689
いつも乙です。ありがとう!
うなぎ相変わらず高いね。今年は豚しゃぶで夏バテ予防だw
- 691 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/18(水) 10:49:15.52 ID:1ni94xvc
- 「キチガイの神奈川」等の特定人物の略なだけだから気にすんな
米スレ大阪が暴れてるな
- 692 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/18(水) 11:01:08.90 ID:BQQDZYFY
- 少なく見てもこのスレに神奈川は10人はいる
- 693 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/18(水) 12:34:31.05 ID:Tbj/Myhb
- 神奈川だからNGとか何様だっての。
文句が有るなら、毎回その問題の書き込みをするやつに対して言えよ。
このスレに神奈川から書き込んでるの何人居ると思ってるんだ?
最近、和食から遠のいたなみりんも備蓄分が無くなったらもう買い足せない・・・
- 694 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/18(水) 12:42:45.48 ID:pYzY3E3H
- まあまあ
震災前のみりんまだ売ってるよ
探してみ!
- 695 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/18(水) 12:43:38.37 ID:EVISYR4a
- >>693
みりんや醤油なら3年熟成があるよ。
自分はあと1年くらいしたら3年物を備蓄するつもり。
まだしばらくは和食を楽しみなよ〜
- 696 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/18(水) 13:07:00.68 ID:4Eo/971O
- 熟成物を消費し尽くした後でも、穀物由来食品の醤油・味噌・酒・みりんは
産地やメーカーで個々のセーフ基準の選択肢を選べるからまだしも問題ないよ
問題は海産物由来食品の「だし」。
(買い置きがある人も全部使い尽くした後の話です)
- 697 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/18(水) 13:19:11.44 ID:AkUoeF0u
- http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20120718/CK2012071802000143.html
「甘酸っぱさ」 旬の味 39のブルーベリー園 沼田でオープン
gkbl
- 698 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/18(水) 15:01:15.48 ID:LlRZmOHf
- >>695
既出だと思うけど、3年味醂の出荷前に焼酎で濃度調整する。
その焼酎は新しいものもあると思うから原料、産地に注意ね。
それ考えて、自分は今年の冬に6本買い、来年冬の分6本予約した。
まだペットの宝本みりん期限切れも大量に持ってるから、味醂余りすぎてるorz
ほんと、奥様方と交換会ができればいいのにねw
- 699 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/18(水) 15:24:37.82 ID:DHqgnxxQ
- >>698
なんで奥様限定なの?
- 700 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/18(水) 15:41:16.73 ID:4Eo/971O
- 順当に考えて下心からだと思うw
- 701 :名無しに影響はない(dion軍):2012/07/18(水) 15:58:16.22 ID:AhUegTPt
- 鬼女板と勘違いしただけでしょw
- 702 :名無しに影響はない(空):2012/07/18(水) 15:58:57.85 ID:huJXXuDl
- 奥さまは下から上まで幅広いぞw
誰か東京で交換会開いてよw
- 703 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/18(水) 16:03:37.40 ID:4Eo/971O
- あーやっぱり下心あるとしか見えんわw
- 704 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/18(水) 16:30:15.06 ID:FSiZFQYG
- 四国トマトは甘くて美味しいけど
深層水で育てているトマト多いけどこういうのってどうなんでしょうか?
検査しているところないのかな…このスレ住人は四国や九州なら気にせず食べる?
- 705 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/18(水) 16:53:39.56 ID:YdFJTIGg
- 相馬市スーパー限定の試験販売中の魚介類もセシウムしか図ってるないからね。
これが全国テロ販売されるのはいつ頃になることやら
コワ
- 706 :名無しに影響はない(関西・北陸):2012/07/18(水) 17:49:49.72 ID:Po6ZDsQX
- >>698
有り余る震災前カレールーと交換して下さい
- 707 :名無しに影響はない(関西・北陸):2012/07/18(水) 18:04:42.03 ID:Po6ZDsQX
- >>563
岡山でこれか
海終わってるな
- 708 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/18(水) 18:19:33.83 ID:x0Ad90Or
- 去年農家から冬眠米を買ったんだが、最近見たら全て真空が抜けてた。。
仕方なく食べはじめたんだが強烈にマズイ。
玄米の状態でも精米後も発酵したような酸っぱい匂いがするし、
色も黄ばんでパサパサ。
冬眠米ってこんなに早くダメになるもん?
よそで買った冬眠米はまだちゃんと真空されてるが。
まだ150キロくらいあるからどうしたもんか…
- 709 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/18(水) 18:53:24.83 ID:AkUoeF0u
- 表の道路で車の桃売りがやかましく走っていた。
山梨県某町の桃だと宣伝はしているが産地偽装の可能性は0ではないので買わなかったが。
- 710 :名無しに影響はない(空):2012/07/18(水) 19:06:37.41 ID:huJXXuDl
- >>708
どこの?
うち去年6月位に買ってすぐ、一つ真空抜けてた玄米を
一昨日精米したけど普通だったよ
- 711 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/18(水) 19:10:05.93 ID:zK8KXSoD
- そもそも真空にした機材がヘボかったり、取り扱いが荒く袋に穴が開いたりすればそういうこともある。
- 712 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/18(水) 19:44:37.41 ID:NTsi6DqI
- >>688
【安心】お米 コメ 総合 4俵目【確保】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1338201909/
ここ↑で大阪として
また連投荒らししてる
アク禁止くらえばいいのに
- 713 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/18(水) 19:45:35.83 ID:x0Ad90Or
- >>710
山形のとある農家。
物入に積み重ねておいといたんだが全部フニャフニャになってた。
普通に置いといた古米のほうがマシだった。
- 714 :名無しに影響はない(兵庫県):2012/07/18(水) 20:07:03.13 ID:BZuBHsUo
- 神明の真空パックの玄米、どれも空気は抜けてないし、美味しい
買って良かった でも、あと2か月ほどで食べきってしまう
1年たてば、検査体制が整うと思っていたが、甘かった
- 715 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/18(水) 20:09:28.92 ID:tmXnNKN4
- 内部被爆を恐れるあまり数十年後、韓国産キムチと中国米とアメリカ産の野菜を食べ続けて精神障害を起こすスレ住人の姿が!!
- 716 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/18(水) 20:12:58.61 ID:LlRZmOHf
- >>706
交換いいですよ。甘口持ってますか?
- 717 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/18(水) 20:27:34.76 ID:EVISYR4a
- >>698
知らなかったよ・・焼酎で濃度調整してたのね・・
アドバイスありがとう!
>>713
150kgもあるならダメ元で交渉してみたらどうだろう?
真空米は2年とか5年保存って書いてあるから、普通に保存していて
その状態はあんまりだよ。
- 718 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/18(水) 20:52:03.57 ID:zpdGCIIB
- 震災前カレールーって賞味期限間近じゃないのか
- 719 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/18(水) 20:54:24.44 ID:LlRZmOHf
- ぶっちぎり覚悟ですw
- 720 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/18(水) 21:04:36.06 ID:zpdGCIIB
- オゥ…承知の上だろうけど
つ酸化した油
- 721 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/18(水) 21:36:15.86 ID:LlRZmOHf
- わ、わかってますoraz
- 722 :名無しに影響はない(空):2012/07/18(水) 21:38:36.95 ID:rKS0Y/7Z
- カレーの王子様ならあるよ〜
甘すぎた
- 723 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/18(水) 22:27:06.74 ID:x0Ad90Or
- >>717
そうやんな…
クレーム苦手なんだが電話してみるよ。
ありがとう。
- 724 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/18(水) 22:51:23.84 ID:LlRZmOHf
- >>706 >>722
何とかして交換会がしたいと、一年前から声があがっているのに
やっぱり実現は難しいよね。
オクで賞味期限切れのを売るのも変だしね。
カレーの王子様ほすぃ(子供がいます)
- 725 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/18(水) 23:07:22.70 ID:VDFepLK+
- サトウのご飯みたいなのが腐るほどある。
と言うか、賞味期限が切れているのが殆ど。
製造は震災後で南東北や新潟米が多い。でも、22年度米。
- 726 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/18(水) 23:13:40.40 ID:pYzY3E3H
- ルウは買った時点で箱棄てて中身だけ冷凍保存してる
賞味期限前なら即冷凍すればしばらくはOK
- 727 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/18(水) 23:14:40.80 ID:nEfSMzTV
- 今日、中野ブロードウェイの地下1階の野方青果に行ったら
鹿児島の赤卵あった(MSサイズの10個入りで150円だった!)
会社に問い合わせたら鶏が食べているエサは
・穀物(全て輸入物、主なエサはこれ)
・塩(長崎の海の)
・それ以外外のエサはほとんど鹿児島産
ちなみに魚粉・塩以外の海産物は食べさせていないとの事。
即効で2パック買っちまったぜ。
あと安全圏の野菜もいくつかあった(福島産の物も堂々と鎮座していたけど)
近い人は行ってみてもいいかも。
- 728 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/18(水) 23:20:09.67 ID:nEfSMzTV
- >>727訂正
それ以外外→○それ以外
×即効→○速攻
- 729 :名無しに影響はない(家):2012/07/18(水) 23:25:03.54 ID:QteZWrwT
- 放射性物質の検査結果(7月18日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002fleu.html
北海道 水産物ND~1.5Bq(スケトウダラ)
宮城県 水産物ND~490Bq※(クロダイ1点超過) 飲用茶ND(<0.89)
山形県 卵ND(<5.4)
栃木県 湯ノ湖の淡水魚7.8~19Bq
柏市 以下ND(宮城産マグロ<3.6 茨城産牛肉<3.2 豚肉<3.3 ほうれん草<5.1 スイカ<3.8 メロン<3.7
青森産大根<4.3 福島産きゅうり<4.8 トマト<3)
東京都 群馬産椎茸28Bq 麦茶ND(<0.9)
山梨県 スモモND(<1.8) ぶどうND(<1.7) 牛肉ND(<2.2)
名古屋市 青森産大根ND(<5) 長野産きゅうりND(<5)
京都市 長野産サニーレタスND(<0.93) 山形産メロンND(<0.85) 福島産ピーマンND(<0.83)
岩手県製造低脂肪牛乳3Bq 神奈川県製造加工乳0.66Bq 東京都製造低脂肪牛乳ND(<0.94)
高知県 宮城県産精米(H23年産)5.5Bq
福島県 桃ジャム6.2Bq(Cs-134) さくらんぼジャム41Bq ブルーベリージャム20~39Bq 梅干し11Bq(Cs-137)
- 730 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/18(水) 23:31:34.20 ID:QJUwiuZS
- >>727
東中野のキッチンコートには京都の水耕栽培レタスがあるよ
ついでにどーぞ
- 731 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/18(水) 23:33:50.12 ID:kce33rB3
- 家には震災前の米、瀬戸内海の塩と本枯れ節と昆布が売るほどあるんだが…みりんとカレールーと交換しちくれ。
@都内
- 732 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/18(水) 23:37:32.44 ID:VDFepLK+
- 本枯れ節は震災前のがまだ余裕で手に入るよ。
高級品だけどな。
- 733 :727(やわらか銀行):2012/07/18(水) 23:39:14.86 ID:nEfSMzTV
- >>730
情報サンクス
ウチは中野へ一応自転車で行ける距離だから
夏の暑い時期過ぎたらその辺も色々回ってみようと思う。
- 734 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/18(水) 23:47:55.49 ID:QJUwiuZS
- >>733
近くか解らんが後は練馬高野台や井荻のピーコックに佐賀の水耕栽培レタスがあるよー(他のレタスより割高だけど)
- 735 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/18(水) 23:52:56.26 ID:UL9MZRL8
- >>727
同じやつが目白のママズプレートっていうスーパーに置いてる。
値段はもう少し高いかも。高知のひまわり牛乳もあった。
でも福島応援フェアが開催されてて危険だった。
- 736 :名無しに影響はない(家):2012/07/18(水) 23:56:00.30 ID:RePqZCpx
- 佐賀県産も危ない?
>都内在住(女性)ですが、先週末に都内大手スーパーで購入したアスパラを、今朝、調理して食べたのですが、
いきなり歯が浮くような感じになり、歯にすごい違和感が!!
さらに徐々に胃がおかしくなり吐き気がしてきました。またもや内部被ばく症状です(T_T)
歯に影響があるということは、ストロンチウムだと思われます。
>昨年初夏に購入した佐賀県産のアスパラは問題なく
いただけたので、あきらかにガレキ焼却が原因でしょう。
ttp://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/1fbd0c7cd97c7fdbff8fc4003ca4de56#comment-list
- 737 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/18(水) 23:56:42.88 ID:VDFepLK+
- 超能力を100%否定はしないけど、気のせいだと思う。
- 738 :名無しに影響はない(家):2012/07/18(水) 23:59:00.92 ID:S5FWHvM/
- 近所のOKストア、今まで京都の水耕栽培レタスがあったのに、いつのまにか神奈川産水耕レタスに変身していた。
茨城になるよりは全然マシだけど、京都のやつはどうしてしまったのだろう?
危険厨御用達にしてはナゾだ。
- 739 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/19(木) 00:02:55.43 ID:H+X/b+v9
- >>732
もう駄目だ(切り替わってる)って話だけど
- 740 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/19(木) 00:10:08.44 ID:6zQtr43S
- >>739
この辺も駄目なのか?
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/marusaya/01101.html
- 741 :737(やわらか銀行):2012/07/19(木) 00:22:22.38 ID:3ltJ7YQv
- 多くのレスに感謝。
近所のライフにある四国乳業の牛乳(原料は愛媛・高知)が
ほかの牛乳より高いのに決まって遅い時間に売り切れるから
隠れ危険厨も結構いるんだろうなやっぱり。
かと思えば八重洲の福島アンテナショップにはそこそこ人が入っている…
- 742 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/19(木) 00:33:06.13 ID:KFyU6nnH
- >>729
乙です!
- 743 :名無しに影響はない(兵庫県):2012/07/19(木) 01:22:41.90 ID:WOw4kWjl
- >>738
京都のやつって、ベジタス→http://www.vege-tus.com/ のやつ?
スーパーの店員さんに聞いたら、
工場の設備トラブルで当分出荷できないんだって。
サイト見ると9月頃に出荷再開できるってあるね。
違ってたらごめんね!
- 744 :名無しに影響はない(西日本):2012/07/19(木) 01:45:28.07 ID:rwpIpugU
- 企業
- 745 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/19(木) 03:56:34.28 ID:8fqfX3Jb
-
福島の豚、1万頭が「他県産」に偽装して全国へ出荷http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311688926/
- 746 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/19(木) 04:39:24.57 ID:t6mNSOi2
- >>298ハーゲンダッツそういえば100円でランチにつくので
怪しかったのね。ありがとうもう食べません
福岡某レタスはやめたほうがいいよ。
後日田天領水も。なぜかボルビックは放射能がちょっとたかい。
サントリー金メダルがあたるゴマ飲料のゴマって
どこ産かおしえてくれないかな。
- 747 :名無しに影響はない(家):2012/07/19(木) 06:20:18.11 ID:w7+JDsDR
- >>743
おおお〜 そういうことだったのか。
ありがとう!
近所の他のスーパーで和歌山の水耕栽培レタス類が入手できるから、しばらくはそちらでしのぐわ。
- 748 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/19(木) 06:26:03.31 ID:H+X/b+v9
- 売られてるレタスがどうやったら水耕栽培のって判るの?
- 749 :名無しに影響はない(家):2012/07/19(木) 06:28:04.19 ID:w7+JDsDR
- >>746
一派的に「金ゴマ」という種類のヤツはトルコ産がメインらしい。
「白ゴマ」「黒ゴマ」はインド、中国を含む世界各地とか。 アジア、アフリカ、南米とかで、欧州産というのは聞かないね。
季節やその時の生産量によって産地を変えて使ってるらしい。
ごく少量だけど、日本(九州地方)でも作ってるらしいが、とても安定供給できる量じゃないはず。
- 750 :名無しに影響はない(家):2012/07/19(木) 06:30:08.39 ID:w7+JDsDR
- >>748
水耕栽培のは「水耕栽培」と印刷されたプラ袋に個別包装されている。
で、一株がとても小さい。
- 751 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/19(木) 08:34:58.91 ID:cyUacjzn
- 震災直後に買った鰹けずり節、大切に使いすぎてカビてしもうたorz
泣きたい。
- 752 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/19(木) 08:41:50.84 ID:H+X/b+v9
- 750 ありがとう。
- 753 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/19(木) 09:00:36.48 ID:7iZySoEm
- >>751
どしたん?
冷蔵庫とかに入れてなかったん?
- 754 :名無しに影響はない(家):2012/07/19(木) 09:40:19.20 ID:fABE9B48
- >>743
便乗だけど、私もそれ気になってたんだアリガト
そういう事情だったんだね
- 755 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/19(木) 09:48:35.98 ID:dd6UF5J9
- >>751
鰹削り節(荒節の削り節)じゃなくて鰹節削り節(枯節の削り節)ならカツオブシカビかも?
でもそうだったとしてもカビの見分けなんてつかないか
そういや去年は枯節に虫がわいたなあ…そろそろ気をつけないと
- 756 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/19(木) 09:48:58.88 ID:1NbMq9K7
- >>749
トルコはチェルノで汚染がすごいはず・・・
- 757 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/19(木) 10:11:21.07 ID:dd6UF5J9
- ゴマは探せばセーフのがけっこうあるよね
ここで議論するまでもないよ
- 758 :名無しに影響はない(家):2012/07/19(木) 10:33:08.61 ID:w7+JDsDR
- >>756
ここ最近の金ゴマのデータが無いから避けた方が無難ではある。 白ゴマ、黒ゴマにすればいいわけだし。
が、問題はカレー粉関係だ。
スパイスのひとつであるクミン、あれはほとんどがトルコ産。
これも最近のデータが無い。 微量だから良しとするか、乾燥されているから侮れないとみるか・・・悩ましい。
- 759 :名無しに影響はない(関西・北陸):2012/07/19(木) 10:35:25.72 ID:ubOxGxVo
- >>716>>724>>731
甘口辛口も少しありますよ、中辛は沢山
期限前にお渡ししたい
何とか交換会実現したいものですね
かさ張るのが難点ですが、コインロッカーなどに入れて置いて大規模デモの後に交換会とか?
自分は官邸デモなら持って行けます
- 760 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/19(木) 11:03:09.54 ID:4WcZY4dq
- >>751
小分けして空気抜いて冷凍しとけば良かったんでは?
うちもまだ開けてない業務用あるなぁ…
- 761 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/19(木) 11:10:00.01 ID:UNWrFHBX
- 買い置きした人は全部消費したとして、
いわゆる日本のカレールーを使った味を、
今後、カレーで出そうと思ったら、どうしたらいいかねえ?
インスタント系(ルーやペースト)を使わなければ使わないで
これもなかなか味を出すのは難しい
国産ルーの代替となる輸入のカレーペーストは各種売ってるけど
インド料理店とかみたいな本場寄りな味に仕上がってしまう
それはそれで美味しいけど、日本の家庭のカレーで育った身と
しては、たまには「家のカレー」みたいな味でも食べたい。
何かを加えて調味の補完をするとか、テクニックありますか?
- 762 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/19(木) 11:38:06.29 ID:swh3t42Y
- そいやレシピスレって消えたのかな?
見ないからわからんわw
>>761
これとか参考になるかのう?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6034226.html
食材選びは慎重にw
- 763 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/19(木) 12:15:32.16 ID:Xflqn0ZU
- 昔のカレーレシピだと
カレー粉いためて小麦粉炒めての
懐かしいレシピで作ってみたら?
摩り下ろしじゃがいもとか、大昔は片栗粉でトロミのおばあちゃんとかいるお
昭和のカレーっぽいのもおいしいよ
今からクックパッドとか見てみたら?
自分はココナツ苦手なのでアジアカレー苦手だから
昭和カレーでwカレーうどんに合う合う
- 764 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/19(木) 12:20:48.25 ID:UNWrFHBX
- >>762-763
どうも有難う
いろいろ試してるけど味が薄くなる
油が足りないんだろうか
すりおろしじゃがいもやってますけどね
クックパッドってのは
どうも2ch由来の既女に対する悪い先入観があって
見てなかったんでw、見てみます
- 765 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/19(木) 12:30:04.97 ID:Xflqn0ZU
- レシピパクリ疑惑回避に材料いじってて
そのまま再現すると、不味いレシピもあるから
自分でカスマタイズしてね
マンネリな安全食材も検索すると
いいレシピもあるから気分かわるよ
- 766 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/19(木) 12:34:49.52 ID:iSf9LLAW
- >>762を読む限り、決定的なのは小麦粉っぽいね
いっぺんやってみるわ
- 767 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/19(木) 12:45:00.13 ID:JX16aUSn
- >>732
是非ヒントをお願いします。
かなり問い合わせましたが、9年3月鹿児島県で水揚げし秋に完成→
東京都○田区へ→12年1月に静岡県焼津市へ戻るまで、2週間毎に屋外で天日干し
(勿論震災後も)
震災前製造品とうたっていてもこんなのばかりです…
- 768 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/19(木) 18:34:15.07 ID:BKS1C8NZ
- 先日見かけた記事のシャメ
http://uproda.2ch-library.com/554388tZH/lib554388.jpg
- 769 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/19(木) 18:44:44.11 ID:Za23WMFA
- 胡瓜はいぼいぼが黒い目玉の様に突出したのを先日どこかのスレで見たし影響が出易いのかな?
同じ事が人間にも起きつつあるかと思うと滅入る。
- 770 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/19(木) 18:53:16.89 ID:ZHOu8zNe
- >>769
あれは その後誰かがそういう種類のくろいぼきゅうりだとのかきこみをみたよ!
- 771 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/19(木) 19:51:37.38 ID:Za23WMFA
- あんな品種があるのか・・・食べたくないよ。
- 772 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/19(木) 22:47:34.19 ID:UXG72CO0
- >>723
>>717
真空米とは言っても、半年で食べてくださいってのもあるから
まあほどほどにね
- 773 :名無しに影響はない(家):2012/07/19(木) 22:50:07.45 ID:7/WCtFqT
- 放射性物質の検査結果(7月19日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002fq66.html
北海道 水産物ND~0.53Bq(マダラ)
青森県 水産物6~60Bq(マダラ)
茨城県 以下ND(六条大麦<3.1 二条大麦<3.3 蕎麦<4.2) 小麦1.9~4Bq
群馬県 以下ND(小麦<2.9 トマト<3 大根<3.3 スイートコーン<3.5 かぼちゃ<3.7 枝豆<3.9 ごぼう,レタス<4.4 人参,きゅうり,オクラ<4.8 )
さいたま市 以下ND(かぼちゃ<1.9 トマト<1.36 福島産きゅうり<1.2 青森産人参<1.86) 千葉産マアジ4.9Bq
千葉市 以下ND(青森産スルメイカ<1.4 千葉産トウモロコシ<1.6 卵<1.3)
東京都 波浮港のイサキND(<1.1)
相模原市 群馬産キャベツND(<1.45)
京都市 東京都製造粉ミルク,ベビーフードND(<1)
福島県 南相馬市のかぼちゃ5.4Bq(Cs-137) 二本松市の小麦6.2Bq
- 774 :名無しに影響はない(千葉県):2012/07/19(木) 23:04:15.19 ID:UZeTtS2d
- 米やばいの?米スレが終わってる。
- 775 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/19(木) 23:09:32.50 ID:8Jf1p2CL
- そりゃ外食の米はな‥
陸上の作物ではかなり数値高い方だし、なんと言っても食べる量が多い
しかもまぜまぜし過ぎていて産地がまるであてにならないという
- 776 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/19(木) 23:14:34.31 ID:Agnago53
- >>773
毎度です。
しかし、青森と北海道のマダラでこんなに差が?
- 777 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/19(木) 23:27:23.52 ID:aY7vNvQZ
- >>773
いつも乙です
二本松の小麦wうさんくさすぎだろw神奈川ですら50ベクレル以上出てるのに。
たとえカリウムで対処しての数値だとしても、他の核種が色々混じってそう
アルファ・ガンマ線が測定されるのはいつのことやら…とにかく福島は農耕を止めろ
- 778 :名無しに影響はない(家):2012/07/19(木) 23:29:42.76 ID:7/WCtFqT
- 今年の検査ではどの県も小麦は低いよ
- 779 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/20(金) 00:07:25.70 ID:ONC4fG+g
- 昨日、久々(今年に入って初めて)に百貨店の持ち帰り寿司を食った。美味かった。
単品を4パック買ったけど、魚の産地はオーストラリア×2、鳥取、長崎だから、まあいいかなと。
米は不明だけど、きっと駄目なんだろうな。
- 780 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/20(金) 00:09:32.45 ID:FqMFH5l9
- 神奈川の小麦80ベクレルだったよね
終わってる・・・
- 781 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/20(金) 00:25:48.51 ID:RfdEugzU
- 札幌市の農作物ってどう?
- 782 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/20(金) 00:39:13.11 ID:B8w3blnT
- >>749 黒ゴマって書いてあるからインドですね。どうも有り難う
他レスしてくれた方ありがとうございます。
あまりのまないよう気をつけます。
- 783 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/20(金) 01:30:41.73 ID:yKs9txmb
- サトウが滋賀県産コシヒカリのパックごはん(レンジでチンして食べるやつ)を販売しだした。
今日平和堂で見つけてちょっとうれしかったわ。新潟や秋田のも食べたくなかったんで。
よかったらみなさんもドーゾ。
- 784 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/20(金) 01:36:14.28 ID:epgfs5D1
- >>783
平和堂は東京にはないorz
あるのは滋賀県、福井県、京都府、岐阜県のごく1部だと思う・・・
- 785 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/20(金) 01:44:53.15 ID:ONC4fG+g
- 滋賀県産のは、前からあるよ。
佐賀県産のもあるが都内実店舗の店頭では入手困難。
別メーカーだと、熊本米のもあるが異常に高い。
平和堂は関東にもあった気がしたが、店舗一覧見ると無いよな。
閉店したのか、勘違いなのか。
- 786 :名無しに影響はない(dion軍):2012/07/20(金) 02:03:22.22 ID:0KMmtoKJ
- >>776
マダラは出やすい。
北海道でも、震災直後からずっとマダラメインで検査している。
その結果はたまたまであって、依然検出され続けているよ。
マダラはおおきくてね、加工食品に流れるんじゃないかな。
マダラのたらこもすごくおいしいんだよ。
泣けてくる。
- 787 :名無しに影響はない(三重県):2012/07/20(金) 02:04:56.95 ID:7VJc8BMF
- 宮城の漁船、沖縄で発見 津波で女川から流失
ttp://www.47news.jp/CN/201207/CN2012071901002028.html
ttp://img.47news.jp/PN/201207/PN2012071901002067.-.-.CI0003.jpg
- 788 :名無しに影響はない(dion軍):2012/07/20(金) 02:07:52.29 ID:0KMmtoKJ
- >>746
> 福岡某レタスはやめたほうがいいよ。
> 後日田天領水も。なぜかボルビックは放射能がちょっとたかい。
この二つの理由を教えてください
- 789 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/20(金) 02:08:36.54 ID:xH2rtXh8
- >>784
こちら大阪市内だけど当該品は業務に以前から置いてる
そちらの業務では置いてないかい?見てきたら。
- 790 :名無しに影響はない(三重県):2012/07/20(金) 02:08:42.85 ID:7VJc8BMF
- >>784
平和堂じゃないスーパーでも見かけるよ。地元の小さいスーパーで見た。
滋賀、佐賀産は去年から時々話題になってた気がする。
- 791 :名無しに影響はない(関東地方):2012/07/20(金) 02:43:38.92 ID:6oBMR++n
- 学校給食用パン 超強力「ゆめちから」+地場産 小麦粉 国産シフトへ 全パン連
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=15509
これは…
- 792 :名無しに影響はない(dion軍):2012/07/20(金) 03:21:15.52 ID:0KMmtoKJ
- >>791
国は一致団結で、汚染食品をばらまき、福島の被害を目立たせないようにしている
- 793 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/20(金) 03:54:18.47 ID:Pr7u7t4p
- 米は移行度がそんなに高くないようだけど
小麦粉は危険度高い、、、
- 794 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/20(金) 05:35:30.12 ID:eEkrf+4J
- 482 名前:名無しに影響はない(空) [sage] :2012/07/19(木) 11:00:11.06 ID:jMM3B1WV
大手流通 被災地と連携し商品販売 7月18日 16時47分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120718/k10013672791000.html
http://megalodon.jp/2012-0719-1110-35/www3.nhk.or.jp/news/html/20120718/k10013672791000.html (タイトルのみ判明)
東日本大震災の被災地の復興を支援しようと、大手流通グループが福島産のコメを使ったオリジナルの食品など、
被災地と連携して作った商品の販売に乗り出しました。
これは、大手流通グループの「セブン&アイ・ホールディングス」が行っているもので、
被災地の3県の農作物を使ったり現地で生産したりしたオリジナルの食品の販売を、18日から全国の400店舗で始めました。
この中には、福島県産のコメを使ったレトルト食品や、福島県の工場で製造した芋煮のカップうどんなどがあります。
さらに、東京・葛飾区にあるグループのスーパーでは、福島県産の桃やトマトなどのほか、
福島県の小名浜港に水揚げされたカツオも販売され、客が早速買い求めていました。
福島県の佐藤知事も店を訪れ、「福島産の商品が並ぶようになり、生産者にとって光明が見え始めた。
しっかりとした放射性物質の検査態勢を敷き、安心な物を消費者に届けていきたい」と話していました。
また、買い物客の女性は「福島県の農作物は現地で検査されているし、復興支援にもつながるので買いました」などと話していました。
東北かけはしプロジェクト
http://www.7andi.com/kakehashi/
http://megalodon.jp/2012-0720-0520-42/www.7andi.com/kakehashi/
写真の背景に賛同企業らしきものが
http://www.minpo.jp/news/detail/201207192573
http://megalodon.jp/2012-0720-0525-30/www.minpo.jp/news/detail/201207192573 (画像は見られず)
協賛企業
セブンイレブン
イトーヨーカドー
ヨークベニマル
ヨークマート
ザ・ガーデン 自由が丘店
セブンネットショッピング
キューピー
ハウス食品
マルハニチロ
ミツカン
グリコ
東洋水産
キリン
小岩井農場
メルシャン
- 795 :名無しに影響はない(家):2012/07/20(金) 08:14:32.69 ID:9bM5QFXg
- >>791
わざわざ原材料を高くさせてまですることか?
高い危険の小麦粉を使うか!?
23年度産の関東、東北小麦粉はヤバいのに。
- 796 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/20(金) 09:11:50.42 ID:hh20iGQr
- 自分もパン好きなんだよなぁ。
米はそこそこ買ったから来年の6月くらいまでは大丈夫そうだが。
最近カルディでタイ米のレトルトパックをみつけた。
- 797 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/20(金) 09:35:53.85 ID:B8w3blnT
- 小麦粉なんてオーストラリア産だとおもって
米より安心だと思ってたのに(;;)
- 798 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/20(金) 10:23:04.43 ID:tshHz+wA
- >>791
鬼女キレないのかな?数字出てからか
- 799 :名無しに影響はない(奈良県):2012/07/20(金) 10:24:05.02 ID:xvmBw3Nv
- ttp://item.rakuten.co.jp/healthy-company/1-190/
ここのビタミンC国産みたいですが、何処の産地か知ってる人いますか?
- 800 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/20(金) 10:37:26.10 ID:ubi0AFGx
- 悲しいけど
いつまでも何かの「ゲスト」じゃ駄目ってことよね
- 801 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/20(金) 10:40:53.85 ID:YkgwtwGG
- >>796
タイ米レトルトパックなんてあるんだ!
ありがとう、カルディ行ってくる!
- 802 :名無しに影響はない(京都府):2012/07/20(金) 11:13:33.28 ID:vLo+hD0h
- この前、但馬牛の本場の高速インターから牛10頭ほど乗せたトラックが降りてきたんだが、
トラックのナンバーが茨城だった。
黒牛とホルスタイン半々くらいだったと思う。そのへんは曖昧で申し訳ない。
国産牛肉はほんとに注意しないといけないと思う。この板の住人は当たり前のことだと思うけど。
- 803 :名無しに影響はない(家):2012/07/20(金) 12:23:19.00 ID:9bM5QFXg
- >>802
想像だが、福島のヤバい区域→とりあえず近隣である茨城に移す→西日本で引き取ってくれることになったから売り飛ばす
かな? トレーサビリティ、しっかり守られてるだろうか?
- 804 :名無しに影響はない(関西・北陸):2012/07/20(金) 15:09:25.04 ID:bhytKbGi
- 明日幼稚園の夏祭り準備話会で親子で
ガストかサイゼに絶対に行かなくてはいけなくなった…
外食はOKしか行ったことないだけに怖い夕方までにどっちがいいか連絡しなくてはいけない
皆さんならどっちに行きこどもになに食べさしますか
- 805 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/20(金) 15:14:46.68 ID:tshHz+wA
- >>804
ぐぐったら?
ガストはダメらしいよ
消去法でサイゼリヤ
- 806 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/20(金) 15:18:16.73 ID:iptBzbV5
- >>804
体調不良で回避する。
- 807 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/20(金) 15:27:22.75 ID:1biapCU2
- もうさ、家でうまいものがんがん食わせてファミレスに行っても
ぜんぜん食べれない状態にして連れて行けばいいんじゃないの?
水はストローつきの水筒に入れて持って行けばいいし
大人は注文して残せばいい
- 808 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/20(金) 15:39:41.30 ID:W0Vn5vfl
-
遺伝子組換えアルファルファ、ダイズ及びトウモロコシの第一種使用等
に関する審査結果についての意見・情報の募集(パブリックコメント)について
8月4日締切
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/120706_1.html
- 809 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/20(金) 15:48:02.54 ID:CxTQEm0Q
- >>801 製造所を確認したほーがいーよ,お節介スマソm(__)m
- 810 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/20(金) 16:32:47.27 ID:t9COQH+k
- >>803
国産の牛肉はもうスーパー等の提携農場で育てられた産地直送品しか買ってない
スーパー自体が偽装する可能性がないとは言えないけど、
色々と移動させられているのより少しはマシだと思って…
- 811 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/20(金) 16:43:07.54 ID:xLX6AnHt
- 震災以来、国産表示の肉は一切、買ってないわ。
牛だろうが豚だろうが鶏だろうが日本全国怪しすぎる。
- 812 :名無しに影響はない(埼玉県):2012/07/20(金) 17:09:14.70 ID:Cwm+MnaA
- >>804 サイゼリアは、福島産を変える気ないって言ってたよ。去年の話だけど。
- 813 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/20(金) 17:21:09.76 ID:6SNGTj5v
- どうしても食べたい食品を個人でゲルマニウム測定検査に出したいと思います
検査に出された事ある方いますか?
いたらおすすめの会社、気を付ける点など教えて下さい
- 814 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/20(金) 17:24:37.86 ID:4a/obw7R
- ガストは入ったことないからわからないけど。
サイゼリヤなら大人ならペペロンチーノ辺りならリスク少なそうな気がする。
幼稚園児には・・具の少ないピザくらい?
ドリンクバイキングは水道水使ってるから気をつけてね。
本当に付き合いの外食ほど悩ましいものはないよね。
- 815 :名無しに影響はない(関西地方):2012/07/20(金) 18:11:43.69 ID:ZM0xXjT+
- サイゼリヤは肉が海外産じゃなかったっけ?
もし行くとしたらそういうのだけを狙うしかないかも
- 816 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/20(金) 18:22:12.98 ID:jasbu45Z
- サイゼはHPに原材料の産地出てるから選べば大丈夫じゃない?
- 817 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/20(金) 18:35:23.35 ID:30cpKiSy
- ペペロンチーノは魚介系のだしを使っていることが多くないかなぁ。
うちの子は辛みを控えめにしたペペロンチーノが大好きで
外食するときは食べさせていたんだけど、下痢することが増えたので止めました。
半年位前までは大丈夫だったのに。
海の汚染が広がってきているか、東京湾のあさりをだしに使っているのかもしれない。
- 818 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/20(金) 19:46:37.01 ID:4a/obw7R
- >>817
ちゃんとしたイタリアンの店ならそうかもしれないけど、サイゼあたりだと
シンプルにオリーブオイル、ニンニク、タカの爪あたりじゃないかな?
確証なくてごめん。あくまでも自分の舌の記憶です・・
- 819 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/20(金) 19:49:08.09 ID:xH2rtXh8
- 外食スレがあるよ
- 820 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/20(金) 20:31:13.02 ID:7IGngIl9
- もし折れがガストへ行く羽目になったら
・・・マヨコーンピザしか無いかも
- 821 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/20(金) 20:32:09.45 ID:xC/89NfY
- >>818
逆、にんにく、鷹の爪、パセリ、オリーブオイル、塩だけで旨みを引き出すのは想像以上に難しい
余計なものを入れずに美味いペペロンチーノを作れるのが一流のシェフ
同じ味を提供しなければならない全国チェーンの店では不可能なレベル
だからそういう店では、誰が作ってもある程度の味になるように出汁などを使って難易度を下げるか
ペペロンチーノの素や、最悪の場合、レトルトをチンするだけとかも十分にありうる
なので、ペペロンチーノに限ってはちゃんとした店のほうが危険度は低いはず
- 822 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/20(金) 20:42:56.89 ID:WHF19OJ9
- そういやこういうのがあったんだった。
協賛店がなかなか増えてないみたいだけど・・
反原発国のイタリア料理店がちょっと多めw
飲食セーフティネットワーク
http://fbsnetwork.com/shoplist.html
- 823 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/20(金) 20:56:00.40 ID:iptBzbV5
- 今年採れたニンニクが大きすぎて食べるのを躊躇してたのに、 ペペロンチーノが食べたくなったじゃないか。
仕方ないから毒見を兼ねて食べようっと。
- 824 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/20(金) 21:08:45.21 ID:1biapCU2
- ガストやサイゼリアに幼稚園児はつれてっちゃダメだな
安いけど全部拙い
拙くて危険なもの食って大切な子供がベクレルのもなんだし
自分の子は自分で守るしかない
- 825 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/20(金) 21:16:54.80 ID:30cpKiSy
- >>822
月に1回くらいの外食ですが、
座間のお店のペペロンチーノは下痢しなかったです。
立川のグランディオに佐賀ひのひかりや九州鶏が食べられるお店がありますよ。
- 826 :名無しに影響はない(三重県):2012/07/20(金) 21:17:11.48 ID:7VJc8BMF
- 【放射性物質】安心して食べられる外食の店は?8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1331363185/l50
- 827 :名無しに影響はない(家):2012/07/20(金) 22:06:08.70 ID:kHA60Nse
- 放射性物質の検査結果(7月20日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002ft53.html
北海道 マダラ7.2~26Bq ホッキ貝,牡蠣,アサリ,ウニND(<0.72)
札幌市 茨城産さつまいも9.2Bq 青森産にんにくND(<4)
岩手県 水産物ND~15Bq(ヒラメ) 原乳1.2~2.4Bq シカ肉21~180Bq※3点超過
宮城県 水産物ND~140Bq※(クロダイ) 鮎17~68Bq 菌床椎茸23Bq
茨城県 原木椎茸11~28Bq
栃木県 シソ5.8Bq(Cs-137) ミョウガ4.6Bq(Cs-137) 夏蕎麦4.8Bq(Cs-137) チチタケ74Bq
鮎6.3~24Bq 中禅寺湖の淡水魚98~170Bq※(ブラウントラウト160Bq ヒメマス170Bq)
埼玉県 飲用茶1.3~3.9Bq 原乳ND(<0.58) ブルーベリー1.8Bq 原木椎茸3.1~90Bq
以下ND(トマト,スイートコーン,小麦<3 小松菜<3.2 きゅうり<3.3 インゲン<3.7 苦瓜<4.1 ナス<4.2 キャベツ,じゃがいも,蕎麦<4.6)
千葉県 飲用茶0.94~4Bq うなぎ37~54Bq モツゴ9.4Bq スジエビ21Bq ブルーベリー3.1Bq
以下ND(ぶどう<2.8 トマト,イチジク<3.3 小麦<3.5 スイートコーン<3.6 きゅうり<3.7 梨<3.9 枝豆,桃,じゃがいも<4.1)
神奈川県 原乳ND(<0.37)
横浜市 山形産ワイン3.1Bq 以下ND(梨<1.6 ぶどう<1.3 北海道産ワイン<1.26 埼玉産醤油<1.1 東京都製造幼児用りんごジュース<0.93 ベビーフード<0.94)
静岡県 以下ND(さつまいも,アロエ,卵,豚肉,牛肉<3.2 梨<3.5)
京都市 宇治茶(飲用)ND(<0.6) 岐阜北海道の牛肉ND(<8)??
福島県 桃4.5~20Bq ブルーベリー~14Bq 菌床椎茸38Bq 牛肉7.3~18Bq
- 828 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/20(金) 22:13:18.34 ID:WHF19OJ9
- うーむチダイを見ると国産小麦粉やばめ
評判のパン屋とかは国産使ってそうだなー。。
- 829 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/20(金) 22:15:24.53 ID:Bz/93Dl2
- >>827
乙
桃は移行率低いと思っていたが・・・
- 830 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/20(金) 22:24:44.52 ID:rhMaI5id
- >>827
いつも乙ありです
- 831 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/20(金) 22:27:23.33 ID:+lel6ARf
- >>829
種の大きいものは高い
種自体(栗みたいの)も高い
- 832 :名無しに影響はない(四国地方):2012/07/20(金) 22:31:37.24 ID:TTdJMLxh
- >>828
ちだいさんとこで測ってた国産小麦粉は、一つ目が群馬の小麦粉で
2つ目は産地不詳の国産小麦なんだよね。
それも、信頼性のある10bq/kg以上が出たのは群馬産100%の小麦粉。
群馬で16bq/kgくらいの数値なら、北海道はどのくらいなのか知りたいね。
STさんとこに北海道小麦100%の検体送って依頼したら測ってくれるかなぁ。
- 833 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/20(金) 22:39:50.92 ID:Bz/93Dl2
- >>831
スイカとかメロンは低いのかな?
某桃のとろとろジュースって産地がやばいのに検査してなかったよね
- 834 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/20(金) 23:13:43.00 ID:ONC4fG+g
- 今日は山形産のメロンが安かったので買って来た。
鶴岡だから、かなり汚染は低いかと。
でも、あまり売れている感じでは無かった。
- 835 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/20(金) 23:14:30.46 ID:4a/obw7R
- >>827
いつもありがとう!
明日ペペロンチーノ作ろうと思ったらちょうどニンニクがNDでなんか嬉しい・・
>>821
そうだったのか。勉強になったわ。
一流シェフになったつもりで明日はペペロ作ろっと。
- 836 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/20(金) 23:24:39.26 ID:1biapCU2
- 青森ジャン
- 837 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/20(金) 23:59:10.20 ID:4a/obw7R
- ニンニクってほとんど青森じゃなかった?
どうせ1片しか使わないしうちは許容範囲だよ。
あーでも事故後初だわ、東北のもの買うのって・・
- 838 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/21(土) 00:04:46.07 ID:FcadbPAs
- にんにくは四国だったかのがよく売ってたから
油断してたら青森に戻ってた。
中韓米のものは昔から徹底的に避けてきたのに
中国産オーガニックと青森産で悩むなんて泣ける。
- 839 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/21(土) 00:13:08.41 ID:4aUuAa1C
- 青森ギリギリセーフとして今日野菜類買ったわ
- 840 :名無しに影響はない(関西・北陸):2012/07/21(土) 00:16:06.58 ID:VaAozhBo
- 関西では和歌山県産のニンニクも売ってます、青森が高くて売れないから。和歌山契約農家コーナーにて二個で198円。
- 841 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/21(土) 00:20:38.55 ID:2DDc0wLl
- ニンニクって放射性物質取り込まないのかな?
玉ねぎやトマトはあまり放射性物質取り込まないらしいけど
牛乳や国産牛は去年食べる度に下痢しまくったので徹底的に避けている
パンの小麦に国産麦使うとか終わっとるな…しかも子供の給食に
うどんの小麦はほぼ輸入らしいのでうどんを主食にするかな…出汁が問題だが…
パスタなんかと同じでしこしこした麺は国産小麦では無理らしい
さぬきうどんなんかも輸入小麦だったはず
- 842 :名無しに影響はない(福島県):2012/07/21(土) 00:21:40.98 ID:eIZoAq8I
- >>827
ほとんど規制値内だね。
- 843 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/21(土) 00:35:20.37 ID:S8uAA4lw
- 規制値内=安全 ではない
- 844 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/21(土) 00:38:44.48 ID:Voh8BZMW
- 福島県のももはもう販売していますか?
- 845 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/21(土) 00:48:13.15 ID:fAhtuAlv
- この前太平洋沿岸の青森の人からニンニクを大量に頂いた
その人、自分で作ってて前からよく立派なにんにくをくれるんだけど
うちはけっこうにんにく使うんで検査に出した
結果はまだこないけど・・・こわい
- 846 :名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/21(土) 00:53:48.27 ID:n4qpSuEr
- >>837
ニンニクは北海道でもたくさん作ってるよ
- 847 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/21(土) 01:15:29.16 ID:+qi4964g
- 九州のにんにくを買ってる
東北は全部NGにしてるし
- 848 :名無しに影響はない(庭):2012/07/21(土) 01:49:09.81 ID:Aan4NNMw
- 関東だけど、香川産が出回る前にヨーカドーでスペイン産のにんにく売ってた
一ヶ月くらい室内で放置しててもまったくカビず芽も出ずでちょっと怖かったんだけど、にんにくってそんなもの?
その後香川産買ったら一週間でかびさせてしまった、もったいない
- 849 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/21(土) 01:58:42.25 ID:3PcFKsYX
- 肉食やめたら?
ラクになるよw
- 850 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/21(土) 02:50:15.78 ID:kT20lJX7
- 青森はがれき受け入れてたとおも
- 851 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/21(土) 03:02:42.47 ID:5LWTk6bn
- >>848
ニンニクは網に入れて冷蔵庫の横にマグネットでぶら下げておけば冬場は3ヵ月くらい保管できる。
暑くて湿気も高い夏でも1ヵ月くらい平気。
あと芽が出るまでの時間は個体差が激しく、腐って黴るのは何かしらの湿気や水分と接触したから。
- 852 :名無しに影響はない(家):2012/07/21(土) 03:40:48.42 ID:QNCt9ay6
- 日本一の原発乞食、福井と同じ穴のムジナである青森県産は、原発事故前でも危険だった。
六ヶ所村からは、通常運転している原発が放出する1年分の放射性物質をわずか1日で放出しているという。
原発乞食コンビ、福井県産と青森県産は不買!
- 853 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 03:43:48.55 ID:5CNSSkJt
- 原発立地県のものを避けると、原発に対する抗議にもなるね
- 854 :名無しに影響はない(dion軍):2012/07/21(土) 04:24:01.03 ID:pSc+bptk
- >>845
結果出たら是非報告お願いします!
ちゃんとした数値が分からんから青森も避けるしかなくって
- 855 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 04:43:20.73 ID:5CNSSkJt
- 富士食品のがらあじ50gがなかなかいいけど、でん粉がクセモノ
でん粉入ってなければなーと
アミノ酸はまあ仕方なし
食塩デキストリンチキンエキスパウダー砂糖チンオイル酵母エキスパウダー
ホタテエキスパウダーでん粉調味料(アミノ酸等)酸化防止剤(ビタミンE)
- 856 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 04:45:52.42 ID:5CNSSkJt
- チンオイル→チキンオイル
- 857 :名無しに影響はない(奈良県):2012/07/21(土) 06:24:41.86 ID:DDShgmqd
- 日本で売ってるアスコルビン酸粉末はやっぱよくないかな?
- 858 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/21(土) 06:50:58.40 ID:YuhPm9HA
- 九州ニンニクの瓶詰めとか、自然食品の店で売ってたよ
- 859 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 07:52:01.54 ID:5CNSSkJt
- 食品添加物のビタミンCはアスコルビン酸で、活性酸素を発生させる最悪の物質
- 860 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/21(土) 08:10:32.49 ID:ALI+X1ey
- 内部告発】本人に迷惑かかるのでソースは言えませんが、水道局内部からの告発
「東京のガレキ焼却以来、東京の水道は放射能で汚染され非常に危険な状況。
全て隠蔽。絶対飲んではいけない」石原都知事は気が狂っている。
- 861 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/21(土) 08:51:14.83 ID:QhGodri1
- >>859
解説してあるサイト教えてくれ
- 862 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/21(土) 09:19:31.39 ID:qNxr1uCa
- >>853
やっぱ原発ある県は基本避けた方がいいのかなぁ
こっそり漏れてるとかあんのか・・・?
茨城、福井、北海道、宮城、福島、新潟、静岡、石川、福井、愛媛、島根、佐賀、鹿児島
島根のミネ水や鹿児島の味噌買ってるけど
他のに変えてみようかな
- 863 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/21(土) 09:20:50.91 ID:fAhtuAlv
- >>854
了解
月曜日に検体を送ったので多分来週か再来週
結果が出ると思う
- 864 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 09:47:37.61 ID:5CNSSkJt
- >>861
Google検索 アスコルビン酸 活性酸素
つまり、マルチビタミンにもビタミンCが入ってるから発ガン物質ってことになる
>>862
原発立地県を栄えさせない、という意味の抗議活動になるけど
放射能的な意味合いなら、原発からの位置をみて判断してはいかがでしょう?
- 865 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 09:50:06.58 ID:3tFeAsRd
- >>834
山形は瓦礫を絶賛受け入れ中だぞー
- 866 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 09:50:41.63 ID:5CNSSkJt
- トップに出てくる検索だと微妙に分かりにくいかも
適当に合成ビタミンCとか天然ビタミンCとかのワード入れたりして検索してみて
- 867 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/21(土) 09:51:10.81 ID:KDlwhS+A
- >>864
ビタミンCを摂ること自体も、あかんの?
- 868 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 10:05:48.28 ID:5CNSSkJt
- キャベツとかの天然ビタミンCはOKなのだそうです
サプリメント、あと食品ラベルの酸化防止剤とかのビタミンCがNGみたい
- 869 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/21(土) 10:06:49.24 ID:KDlwhS+A
- ありがとう。検索のほうも
- 870 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/21(土) 10:13:29.99 ID:qNxr1uCa
- >>864
位置調べたら、水は40kmくらいの距離で、どちらも日本海に面している
おとなしく六甲の水を通販しとくか・・・
味噌も原発10kmくらいしか離れていない
結構原発多くてしんどいな
実は地元の方が良かったり
大分、宮崎あたりで探すかな
- 871 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 10:27:52.82 ID:HKL2B8Yw
- ググってみた
ビタミンCは抗酸化作用を持っているけど抗酸化作用を発揮し終えると活性酸素を出してしまうってことかなマッチポンプ?
抗酸化作用を発揮してない状態のビタミンCが良いという点で「天然」のビタミンCはOKって言ってるのかな
合成のビタミンCでも抗酸化力を持った状態のビタミンCならOKなんじゃないの?まだ発見されたばかりで科学的に証明されてないことみたいだけど
www.naoru.com/v.c.htm
- 872 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 10:29:55.11 ID:HKL2B8Yw
- 線量計に鉛板、東電下請けが指示 原発作業で被曝偽装
http://www.asahi.com/national/update/0721/TKY201207200768.html
ひでぇ
- 873 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/21(土) 10:40:59.10 ID:EqMDF06R
- >>872
指示したやつ、裸で一週間原発作業の刑でいいよ
- 874 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/21(土) 10:50:36.25 ID:ZH9xjlE/
- 自分のところの地場野菜ってダイオキシン問題で避けてましが、
最近どっさり買ってる。
こんなことになるとは思わなかったわ・・・
- 875 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/21(土) 11:03:25.37 ID:X/SALLov
- 【被曝】放射能タバコ、絶賛発売中!【汚染】
2012年4月からタバコの放射能が増えました!
●原発事故以前から、タバコには、最初からポロニウム−210というアルファ線核種が含まれている
*「ポロニウム 暗殺」で検索!
●喫煙を続けると肺の中にホットスポットができる
*岡山大中村栄三教授、喫煙などで肺にホットスポットが出来内部被曝する、発癌メカニズムを解明!
●セシウムは100BqまでOKという基準で販売
*吸引の実効線量は飲食より多い!
●プルトニウムやストロンチウムその他の核種については、今後も計測しません
*安全品質に対する義務放棄!
●タバコにポロニウムが含まれていることは承知しています。(JT広報部)
*酸洗浄で除去出来るが、しない!
ttp://news.ameba.jp/20111006-352/
ttp://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-134.html
ttp://kinen-news.seesaa.net/article/224902469.html
ttp://onodekita.sblo.jp/article/47878089.html
ttp://george743.blog39.fc2.com/blog-entry-1113.html
- 876 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 11:04:13.60 ID:/JhyK2sF
- >>871
>ただし、消去過程でビタミンC自体が活性酸素に似た強い酸化作用を持つので、1
>日10g以上の摂取は要注意。1日2g以下にするか、ビタミンEを併用すること。
1日2,000mg以下なら問題なさそうだな
- 877 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/21(土) 11:10:55.15 ID:KDlwhS+A
- >>874
能勢ですよね?今はもう大丈夫なん?
「里山ぐるっとパス」で観光客をさかんに勧誘してるけど
- 878 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/21(土) 11:19:07.13 ID:qNxr1uCa
- >>876
そうそう、ビタミンEを同時摂取で大丈夫ってのはどこかで見たことあるな
マルチビタミンならいいんでないか
自分はエスターCのみで500mgくらい摂ってるけどw
- 879 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 11:25:21.34 ID:obKhdaX6
- >>846>>847
やっぱり青森ニンニクやめとくわ・・
北海道か九州のがなかったらメニューを変えればいいだけだもんね。
- 880 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 11:48:58.86 ID:5CNSSkJt
- 六ヶ所村があるから事故前も青森ニンニク買ったことないな
中国産の三倍の値段で放射能浴びた農作物なんて買う価値ゼロ
しかも青森では瓦礫燃やしてるうえ、最近ガラス固化試験やってるらしい
【青森】 高レベル放射性ガラス固化試験再開 青森・六カ所村再処理工場で
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120618/scn12061815460007-n1.htm
ガラス固化は放射能大量に出すし、最悪だと思う
- 881 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 12:24:25.13 ID:obKhdaX6
- >>852>>880
事故前は怖さ何も知らなかったアホだから陸奥湾のホタテとか喜んで食べてた。
すでにアウト地域だったんだ・・勉強不足で恥ずかしいわ。
でもさらに瓦礫にガラス固化(知らんから今からググる)とか、もう正気の沙汰とは思えないよ・・
- 882 :名無しに影響はない(庭):2012/07/21(土) 12:41:32.15 ID:Aan4NNMw
- >>851
なるほど、ありがとう
黴びたにんにくの保存状況が悪かったんだね
okストアで買ったんだけど、okの野菜類はダメになるのが早い
- 883 :名無しに影響はない(三重県):2012/07/21(土) 13:37:04.58 ID:9SzqK4ip
- 余ったにんにくは皮剥いて冷凍しちゃえばいいのに
多少風味は落ちるかもしれないけど、一年以上平気でもつよ。
- 884 :名無しに影響はない(関西地方):2012/07/21(土) 13:50:59.73 ID:IiWeFE9h
- 東北産と九州産のにんじんが盛ってあって…
家に帰ってみたら、東北産だったorz
バカバカと自分を責める。
そして、にんじんはゴミ箱へ。
- 885 :名無しに影響はない(庭):2012/07/21(土) 14:00:19.97 ID:Aan4NNMw
- >>883
冷凍するために買ったんだけど、面倒くさくて放置しちゃったんだよね
震災後、できるものは何でも冷凍してストックしておく癖がついた
- 886 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/21(土) 14:08:18.98 ID:E1zSjwSq
- すみません、クロレラってどうですか?
セーフメーカありますか?
「サンク○レラ」は台湾らしいし
「ク○レラ工業」は筑後市?が工場らしいし
「ク○レラ本社」は由布市らしい
他にもよさそうなところあればご教示下さい
- 887 :名無しに影響はない(関西・北陸):2012/07/21(土) 14:51:03.99 ID:8he49c4S
- >>791
おい
全パン連
子供を頃すな
- 888 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/21(土) 14:53:21.33 ID:+qi4964g
- >>882
Okは元は庶民平民の行く店
質を問うなんてナンセンス
- 889 :名無しに影響はない(関西・北陸):2012/07/21(土) 15:13:42.76 ID:8he49c4S
- >>827
茗荷は今年は外食すると妙にふんだんにかかってる事が多い
一回試しに食べたら気持ち悪かった
日本人もいつの間にか儲けの為なら人頃しも厭わぬ鬼畜に成り下がってたんだな
- 890 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/21(土) 15:41:31.02 ID:PRhUpOl4
- >>841
> うどんの小麦はほぼ輸入らしいのでうどんを主食にするかな…出汁が問題だが…
> パスタなんかと同じでしこしこした麺は国産小麦では無理らしい
> さぬきうどんなんかも輸入小麦だったはず
うどんの小麦が輸入というのは誤解じゃないか。
日本はパンやパスタに使う性質の小麦(強力粉)は気候のせいでできないので、
国産は1%でほとんどが輸入だけど
うどんに使う性質の小麦(中力粉)は7割が国産だよ。
ただし、日本のうどん用に開発した小麦をオーストラリアで生産し輸入してるので
それを特にさぬきうどんが使うというのであって
日本のうどん全体では国産小麦が多いだろ。
うどんのほかにもお好み焼きとか日本発生の粉ものの食べ物に国産小麦が使われてるだろう。
- 891 :名無しに影響はない(青森県):2012/07/21(土) 16:23:21.80 ID:RZ5B8jh7
- >>880
ガラス固化が放射能大量に出すってどういう事?
- 892 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/21(土) 16:36:51.55 ID:2h7p4MR7
- >>884
返品できない?
- 893 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/21(土) 16:48:02.14 ID:+LlF37Cp
- 家庭菜園でブラックベリーを育てているんですが、情報が少ないので食べて害が無いか心配です
市が保育園の砂場の土壌中の放射性物質の測定をおこなっていて、最寄りの保育園は次のような結果が出ています
2012 2/10実施
ヨウ素131 ND
セシウム134 90Bq/Kg
セシウム137 110Bq/Kg
セシウム合計 200Bq/Kg
もしこれと同じくらい土壌が汚染されているとしたら、食べない方が良いでしょうか
- 894 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 16:50:24.81 ID:HKL2B8Yw
- うんやめとこう
家庭菜園もやめよう
- 895 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/21(土) 17:11:56.42 ID:brLVDmG6
- ヤマヤに六甲のおいしい水探しにいったけどなかったから
熊野古道水っていう三重のやつかってきた
水道水や福島原発近くのミネ水を避けるのは当然として
今朝あらためて日本にある原発の場所を確認して
それらの近くも避けていこうかなと考えていたら
兵庫、京都、三重、徳島、和歌山、宮崎くらいしかなくなったw
- 896 :名無しに影響はない(西日本):2012/07/21(土) 17:15:25.35 ID:OvMFTatp
- >>893
893さんがこれは食べるけど、これは食べないって線引きがあると思うので、
それを書かれたらレスを書きやすいかも・・・
私の勝手でいいなら、10000Bq/m2の土 + ブルーベリーっぽい植物 = (;´Д`)
- 897 :名無しに影響はない(新潟県):2012/07/21(土) 17:16:10.11 ID:hvgLrY34
- クロレラ・スピルリナは藻。
藻は大気中の色んなもの吸い込んじゃう性質があるので
震災前製造ならいいんだけど震災後ものは基本的におすすめできないです。
探すなら賞味期限切れか間近。健康食品は3年賞味期限とかがざらなのでまだ買える。
- 898 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/21(土) 17:24:43.89 ID:+LlF37Cp
- >>896
レスありがとうございます
基準値を下回っていれば安心して食べられます
埼玉県草加市なのですが(情報の後出しごめんなさい)、この付近でブラックベリーをはじめとするベリー系が基準値を超えたことはありましたか?
- 899 :名無しに影響はない(千葉県):2012/07/21(土) 17:25:49.78 ID:Iaq0fLq8
- >>893
記載数値程度であれば、普段、関東圏の野菜や果物を買って食べている方なら、
大量に食べなければ影響に大差はない。西の物以外は一切食べない方なら、
少し影響がある(基本的にベリー類は蓄積し易い)。
同一地域でも地形などによって土壌汚染が濃縮している場所と薄い場所がある。
濃縮する場所は軽く5倍くらいは高くなるから、せめて家庭菜園の土壌の線量くらいは
直接測った方がよい、高さ1mより地面が明らかに高くなる様なら食べない方がよい。
- 900 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/21(土) 17:27:16.69 ID:brLVDmG6
- スピルリナならこれでも飲めば?高いけど
http://ameblo.jp/wotblog/entry-10372576219.html
- 901 :名無しに影響はない(西日本):2012/07/21(土) 18:03:04.02 ID:OvMFTatp
- >>898
返信ありがとうございます。
埼玉のベリー系は覚えがありません(;´Д`)
欧州産でよければ、ブルーベリーやブルーベリージャムは二桁三桁出ていますた(セシ合算)。
厚労省のセシ合算(食品)は100Bq/Kgだったような気がするので、
これにおさまるかは微妙な感じがしますた。
>>895
(゚*゚)アナルー
- 902 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/21(土) 18:07:30.44 ID:6QQKZVet
- (゚*゚)アナルー
どういうこと?
解説しろや
- 903 :名無しに影響はない(家):2012/07/21(土) 18:22:20.67 ID:9HaJaGMj
- >>827
ぶどうは移行率がさほど高くないのにワイン出てるとは・・・ 瓦礫の影響だな、山形。
- 904 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/21(土) 18:24:39.68 ID:FcadbPAs
- 山形は何故か海側は大丈夫とかで買ってる人が多いからなぁ
瓦礫の話までするとキレられるんだな。
- 905 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 18:56:23.21 ID:5CNSSkJt
- 山形って福島の隣の県じゃないか
どこがセーフなんだよ
- 906 :名無しに影響はない(家):2012/07/21(土) 18:56:44.27 ID:9HaJaGMj
- >>904
正常バイアスだな。
でも瓦礫を初期からガンガン受け入れてるのは事実なんだよね。
- 907 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 19:05:10.87 ID:5CNSSkJt
- 受け入れた順番は
山形>>>>青森>>>東京>>静岡>>福岡
山形も酷いけど青森も酷い
青森は、福島の牛を燃やしたりして空間線量がガンガン上昇した事件もあったし
実は山形以上に狙われてる
- 908 :名無しに影響はない(青森県):2012/07/21(土) 19:07:50.89 ID:RZ5B8jh7
- この神奈川は反原発の工作員か
- 909 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/21(土) 19:08:27.19 ID:TD+TCmxp
- たまに見るレスで‘安全な食品‘という言い方は実際にはやめて‘汚染されて無い(少ない)‘の方がいい
安全な食品と言っても
強靭な安全厨にとっては基準以下は安全で問題の感じず、危険厨を過剰な臆病者みたいなニュアンスで話し出すし
カナリア危険厨にとっては安全厨の考えの十〜百分の一以上の低数値が前提の話が普通だし
安全厨「数値が低いので安全」⇔危険厨「数字関係なく危険」という平行線な会話に飽きたら
どの程度汚染されているか、とその蓄積について語って低数値でも軽く考えないという方向性にした方がいい
- 910 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 19:14:44.32 ID:5CNSSkJt
- 反原発って当たり前だろw
こいつ青森りんごからセシウム出ててキレてたやつだな
現実を見れないかわいそうなやつですな…
- 911 :名無しに影響はない(青森県):2012/07/21(土) 19:18:53.36 ID:RZ5B8jh7
- 別に青森が一人しかいないわけじゃないんだが。
君が現実見てるっていうならこのソースよろしく。
>青森は、福島の牛を燃やしたりして空間線量がガンガン上昇した事件もあったし
- 912 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/21(土) 19:25:41.07 ID:QhGodri1
- >>897
携帯からすんません質問した大阪です。やっぱりあきませんか。
健康食品だし自作菓子とかに緑色出すのに抹茶の代りになると考えたんだけどね
クロレラって事故後に検査されたことってないよね。まあやめときます有難う。
- 913 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/21(土) 19:30:18.02 ID:NWCl9qK5
- ガリガリくん食べたいのに埼玉でしか作ってない
- 914 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 19:43:14.29 ID:5CNSSkJt
- 文体が同じなのに、本人否定とか・・・まあいいけど・・・
さすがにグーグル検索することくらいしようか?
子供じゃないんだから
福島の基準超えた牛がすべて殺されて青森で燃やされてたんだよ
去年の事件
- 915 :名無しに影響はない(青森県):2012/07/21(土) 19:43:51.44 ID:RZ5B8jh7
- >>914
捏造だからソース出せんのだろ?
- 916 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 19:46:10.96 ID:5CNSSkJt
- 検索もしないアホは流石にNG
- 917 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/21(土) 19:46:56.12 ID:Y85Y3Qo8
- >>915
いつもの神奈川のやつだから相手しても無駄
http://hissi.org/read.php/radiation/20120721/NUNOU1NrSnQ.html
- 918 :名無しに影響はない(青森県):2012/07/21(土) 19:50:16.48 ID:RZ5B8jh7
- >>917
なるほど。
反原発は推進派と対極にいるけど
工作大好きでクズって言う点では仲間だなw
- 919 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 19:50:30.79 ID:5CNSSkJt
- 牛関連は緊急自然災害板の 【福島の牛】1万頭を他所へ移動 スレ が良くまとまってたな
見るならそこあたりがいいだろう
ネット初心者は検索する知能をもう少し身につけたほうがいい
- 920 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 19:51:06.95 ID:5CNSSkJt
- 必死チェッカーを貼る=工作員
こいつも即NG
- 921 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/21(土) 20:00:28.84 ID:keIhpubp
- 喧嘩すんなや
俺なんてアナルと意味不明に罵られているというのに
- 922 :名無しに影響はない(庭):2012/07/21(土) 20:01:24.72 ID:Aan4NNMw
- >>895
熊野古道水、安すぎてなんか怖いんだけどあの価格なんなんだろうか
- 923 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 20:15:48.03 ID:HKL2B8Yw
- >.10-12
おつです
- 924 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 20:19:49.13 ID:/JhyK2sF
- >>919
もうネット記事は読めないのかな
ぐぐったらこれは出てきたけど
ttp://yokohama-konan.info/wp-content/uploads/2011/06/2r9852000001eldq.pdf
「計画的避難区域の牛を青森で屠畜した牛肉を横浜で測定したら暫定基準値以下だった」
これが青森で焼却された牛?
てかまさか避難区域の牛が食肉として横浜に流通してたの?
- 925 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/21(土) 20:22:20.81 ID:QhGodri1
- >>922
セーフなのは何度も既出だし、他地方のドラッグストアなんかでも安く買えるから有難いよ。
大阪だと六甲の水と森の水だより(奥大山)が特売で78円だから選択肢があって有難い
- 926 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 20:22:48.89 ID:HKL2B8Yw
- >.>921
あれwどういう意味なんだろうね
罵ってるわけでもなさそうだけど
- 927 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 20:26:39.33 ID:5CNSSkJt
- 【福島の牛】1万頭を他所へ移動スレが1〜3くらいはあったと思うから、詳しく知りたい人は過去ログ検索をどうぞ
- 928 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 20:28:41.91 ID:obKhdaX6
- >>921
ホント何の意味だろうね・・?ググってもナゾで気になるわw
まさか「あ、なーるほど!」とかか?
レス見ても罵るタイプにも思えないし・・
- 929 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 20:30:25.02 ID:obKhdaX6
- >>926
ごめん、リロってなくて被ったw
- 930 :名無しに影響はない(四国地方):2012/07/21(土) 20:39:16.78 ID:YybSb+fo
- 青森の人が要求してるのは、牛燃やして空間線量がガンガン上がったってののソースじゃないの?
- 931 :名無しに影響はない(三重県):2012/07/21(土) 21:13:54.62 ID:Lh/1m+33
- 「あ、なるほど♪」
- 932 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/21(土) 21:13:59.02 ID:63SPX6B9
- >>912
そんなに鮮やかには出ないけど、九州産だけ使用の粉末青汁売ってるよ。
一箱20か30袋入って2000円しないくらいだったと思う。
大麦若葉だから味は緑茶に近い感じ。
うちは時々パンに入れてる。
一斤に2袋いれてちょうど良い感じの色になるよ。
- 933 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 21:45:03.67 ID:2us0L475
- これからまた暑くなりそうだけど、食っても大丈夫な冷やし中華って無いかな・・・
冷やし中華を食わないと夏が来たって気がしない・・・
- 934 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/21(土) 22:02:51.17 ID:TD+TCmxp
- パスタに重曹加えて茹でれば中華麺になる
パスタも怪しいけど茹でればそれなりに減るし毎日食わなければいいんでない?
- 935 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 22:07:48.69 ID:2us0L475
- 麺はパスタに重曹加えて茹でるか細いパスタとか有るし確かに問題ないね。
となると後は、冷やし中華のつゆの方が難しい問題だな・・・
- 936 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 22:26:23.49 ID:G0ShgXBT
- 行きつけの八百屋の福島率がどんどん上がってる
もともとそっち系扱ってた店なんだけども
玉ねぎまで群馬産になってしまったし
もうあの店行くの止めようかな
こないだ爺さんが何の躊躇もなく福島産のいんげん買っていったし
婆さんも平気で椎茸手にしてた
世間では放射能とかもうなかったことになってるな
- 937 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/21(土) 22:42:39.45 ID:LQxNdU7C
- >>933
菊水の札幌生ラーメンは?
北海道工場でほとんどが海外原料だよ。詳しくは自分で調べてね。
冷やし中華つゆは自作でもけっこうおいしくできるよ。
- 938 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/21(土) 22:48:46.60 ID:drQ0Mq1b
- >>936
じいさんばあさんなら別に何食ってもいいんじゃね。
うちの超安全厨じじいなんか何回注意してもきのこ買って食ってるわ。
しかも、生しいたけを外で天日干しにして濃縮したりしてあきれ果てて何も言えん。
- 939 :名無しに影響はない(長屋):2012/07/21(土) 22:55:23.03 ID:vd4Knxgq
- >>938
まあ余命が20年ない人はあまり注意しなくていいよな
自分の好きなものを好きなように喰うほうがいいよ。
- 940 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/21(土) 23:01:50.71 ID:Bk2LECGY
- >>938
(´・ω・`)
- 941 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/21(土) 23:06:15.11 ID:UAwETOck
- >>904
程度問題だよ。どっちがマシかって言う。
>>913
去年は2本だけ食べた。今年もそれくらいは食うつもり。
ちなみに一昨年までは、20本くらい食っていたと思う。
- 942 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/21(土) 23:29:29.61 ID:YJ3KOYTl
- ガリガリ君付き合いで食べたよ
やっぱり美味しかった♪
ただちには体に異常は無かったよ
- 943 :名無しに影響はない(栃木県):2012/07/22(日) 00:17:12.42 ID:E/Vi5r/Y
- 焼き鳥が...
食いたいです...
- 944 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/22(日) 00:23:42.01 ID:DoBOAaGR
- 刺身や鰻も…食いたいです…
- 945 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/22(日) 00:23:44.75 ID:60if+S3X
- 雛皮や軟骨を塩で食いたいなぁ
焼鳥もいいけど鰻も食いたいです……。
- 946 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/22(日) 00:24:23.41 ID:60if+S3X
- かぶったw Orz
- 947 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/22(日) 00:30:57.81 ID:68VLnJfP
- >>943
>>944
つ http://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13127856/
つ http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13058152/
- 948 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/22(日) 00:43:41.60 ID:HW+Z62vP
- 炭火焼き鳥がおいしいけど、木炭って栃木とか東北・・・
- 949 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/22(日) 01:01:22.67 ID:/FvM2f+W
- 本物(最高級品)の備長炭は和歌山とか兵庫で地場のウバメガシを焼いてますどね。
自分はかしわ(鶏肉)は吟味して食べてる。鮮魚と鰻は残念だけど。
- 950 :名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/22(日) 01:15:31.80 ID:+iAymBgK
- ローソンでキャベツ約100円。
もやしは、約40円と、100円ちょいだったかの2種類陳列されてた。
もやし安いから業者を見たら福島県相馬市から来た商品だった。
もう一方より安いのは福島県産だからかな?
もやしは屋内栽培だよね?
福島県民の為に福島県相馬市からのもやしを購入してやったぜ。
- 951 :名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/22(日) 01:17:56.93 ID:+iAymBgK
- ちなみに、福島県産が不安だから放射性物質の検査事情を聞きたい場合は、
袋に書いてる福島県相馬市の会社に電話?ローソン本部に電話?どっちが放射性物質に対して対応してくれるんだべ?
- 952 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/22(日) 01:18:15.83 ID:a+iPZ2Kn
- もやしは水が問題だな。
どこから引いてるのかわからんが。
- 953 :名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/22(日) 01:23:07.75 ID:+iAymBgK
- >>952
東北在住だから内部被爆云々は諦めた。
純粋に数値くらいは知りたいかなと。
未検出ってヲチかなw
いまさらガン、白血病にビビっても意味ないし値段安い食い物大歓迎
- 954 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/22(日) 01:30:11.97 ID:5g9EvanY
- 今日も日本橋〜新橋を散歩した。関西以西の野菜はかなり入手が難しくなっている。
とは言っても、キャベツ、グリーンリーフ、なす、ニンジン、じゃがいも、アスパラ、ピーマン、
とうもろこし、きゅうり、ネギ、かぼちゃ、きのこ類 等はどこかしらで売っていた。
- 955 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/22(日) 01:30:31.52 ID:HW+Z62vP
- 覚悟が出来てるなら、一応「が ん 利 権」で検索しといたほうがいい
ゲルソン療法とか次世代療法も見とけばあとあと使える
- 956 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/22(日) 01:40:00.09 ID:68VLnJfP
- >>953
ガンになるか健康かの2択じゃないと思う
低線量被曝はご存知ですか?
- 957 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/22(日) 01:49:50.22 ID:qIlME4bO
- 煎餅とか何か種類に気を使って買ってる人いる?
使用する米ほぼ国産ワロタ
タイ米とかアメリカ米使ってるのもあるらしいけどあんまし見当たらないZE
最近太鼓せんべいしか食ってねえ…しょっぱいのが食べたい
- 958 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 01:58:28.89 ID:ZoW0nEQI
- >>953
他にも原因不明なブラブラ病や、脳の萎縮による痴呆症など色々あるよー。
- 959 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/22(日) 02:08:25.81 ID:5g9EvanY
- >>957
九州米使用のせんべいを一回買ったけど、あまりに高過ぎるので、
今はタイ米使用の西日本製造の物。
前者は成城石井で売っているが、後者は入荷が不安定なので、晒さないでおく。
- 960 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/22(日) 03:05:43.00 ID:1+RGBYug
- せんべいの代りに
山のように備蓄した佐藤の切り餅であられを作って食べてるけど
止まらないうまさ
もちを切ってあげるだけで塩コショウカレー粉
何でも合うよ
- 961 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/22(日) 03:10:06.52 ID:OgKaVaO2
- >>877
実際どうなんでしょうね?
宮崎徳島能勢と野菜産地の選択肢の一つとして買っちゃってます。
道の駅なんかもすごい人気です。
- 962 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/22(日) 03:34:50.44 ID:n2OuE6Po
- 312 名無しさん@13周年 [] 2012/07/22(日) 03:32:06.20 ID:lNnAmtyj0 Be:
あのさ、預託線量ってものがちゃんと研究から判明していて
仮に1000ベクレル/kgの食品を毎日1kg食べ続けても
10000日でやっと内部被ばくは130ミリシーベルトなんだよ。
130ミリシーベルでは、目に見えるような害は起きないことが判明している。
そして、1000ベクレル/kgというのは、食品の基準をはるかに超えた数値だということはわかるよな?
つまり、基準内の食品をいくら食べても、一生かかっても決して放射能の害は出ないということだ。
安全厨はこうやって、明確なデータと理論に基づいて安全と主張しているんだよ。
危険厨は、データも理論もなしに「危険に決まってる!」とわめいているだけじゃないか。
だから危険厨は嫌われるんだよ。
- 963 :名無しに影響はない(兵庫県):2012/07/22(日) 04:43:44.24 ID:ahp7jqJN
- ガリガリ君の代わりに、昨年買いだめしたミカンの缶詰を凍らせて食べている
- 964 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/22(日) 05:12:35.98 ID:1+RGBYug
- コピペの判明してる 判明してるって
いったいいつ誰が判明したんだ?
今までになかった事故で判明してる事実なんて何一つないはず
根拠のない理論を信じて被爆してもだ〜〜れも助けてなんてくれないしなあ
危険回避は単に自己防衛能力のひとつだし個人の自由
- 965 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/22(日) 06:32:03.48 ID:jXVeieSg
- 昨日普通に夕飯に鰻出てきたから食ったよ
産地は知らん
- 966 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/22(日) 07:11:38.08 ID:/FvM2f+W
- >>960
あなたの買いだめ品による調理を言われたって質問者には何の関係もないじゃん
備蓄自慢はほどほどに。切れた先のことを考えるのはあなたのためにもなる。
- 967 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/22(日) 07:47:36.71 ID:VYtpNkc7
- >>960
自慢とは思わないです。
私も普段はあまり食べない餅を大量に買ったので参考になりましたよ。
ここの人が備蓄した食品を羅列したら地方の小型店舗位になっちゃうと思う。
米や餅米・押し麦を4年分程度買った人も別に珍しくないから。
- 968 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/22(日) 07:53:13.05 ID:OXPK6ij9
- >>964
ICRPを信じても、>962の条件(Cs137 1000Bq/日)はガン死率0.65%/30年で、ごめんだな。
交通事故死亡率だって0.15%/30年程度というのに‥、というか、閾値有り説信じてれば0%なのかね。
それに、どうせ線量係数の話なんて最初からかみ合わないんだろうなぁ。
係数だけで考えるものどうかと思うけど、ECRR係数差(Cs137なら×5)と他の核種分加えると、
被曝量は約10倍で、死亡率自体も2倍使ってる数字が違うから、13%/30年になるんだよね。
同じ条件なのに、行動基準の元になる数字が0%と13%じゃ、話し合うだけ不毛だね。
- 969 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/22(日) 07:57:51.93 ID:mWa6YKKN
- >>957
手作りなら、ご飯をついて平たく整形して焼いて醤油塗るとか
乾燥したご飯を揚げて塩振るとかが一番手っ取り早いかと
市販品ならお菓子スレのほうが詳しいんじゃないかな
スレタイに反してお菓子なら何味でもおっけー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1333647599/l50
- 970 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/22(日) 08:29:12.00 ID:v2iNiMYE
- 涎が出てきたw
平たくするのがおれ的には難しい。
小麦粉ふったらええんかいな。
梅干もうちょっと買っとくべきやった。
- 971 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 09:14:21.84 ID:pQH0aI25
- こないだスーパーで売ってた人参が奇形だらけでびっくりした。
商品にならなかったの集めた値切り品みたいだったが、
見たことないようなすごいのばかりだった。産地は北関東だった。
- 972 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/22(日) 09:24:25.13 ID:/FvM2f+W
- >>967
私にはあなたのレスも自慢に見えますけどね
あなたが何年分とか書いてるけど第三者には直接関係ないからね。
- 973 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/22(日) 09:26:56.58 ID:/FvM2f+W
- >>967
ごめんね。
「私は〜参考になりました」の部分以外はなくていい記述&主張に思われましたので書きました。
- 974 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/22(日) 09:51:53.34 ID:91vFYwle
- せんべいはみあたらんが
徳島産もち米あられが売ってるよ。
好きじゃないからあまり買わないが。
- 975 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/22(日) 10:14:35.23 ID:HMybH7LO
- つーかなんで備蓄した人=先を考えてないと思うのか不思議w
備蓄を食べつつこの先も考えてるのが正解
- 976 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/22(日) 10:18:18.81 ID:9ZYHRaje
- (関西・東海)は備蓄にピリピリしすぎ>>476
- 977 :名無しに影響はない(静岡県):2012/07/22(日) 10:19:21.76 ID:q6rfuMSi
- >>976
おまえこそ去れ!!
- 978 :名無しに影響はない(関西・北陸):2012/07/22(日) 10:37:44.85 ID:CGV3R6Wj
- ヘンなのがいるな
安全厨だったから備蓄していなくて今更焦って、ここで情報だけクレクレかよ
ここの元からの住民は蟻と蟋蟀状態で安全厨どもに嘲り罵られながらも地道に備蓄して来たんだ
備蓄品の現状を語るのも自由だ
怠けてきたくせに被害妄想でスレを仕切るな
- 979 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/22(日) 11:01:41.43 ID:auimU8og
- 978 に同意。デモで気になって自分で少し調べて見たら危険なことがわかったのかな。
自分は当初から和食がなくなったと思って、備蓄する人を横目に見ながら、今後も使えそうな
食材の調査をしていた。過ぎた時は戻らないのだから、これからどうするか考えた方がいいと思う。
- 980 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/22(日) 11:05:39.59 ID:5g9EvanY
- 備蓄した人なんて、全体からみれば少数派だからな。
でも、備蓄した人でもそろそろ色々な物が底を尽きかけて来ている
人も多いだろうし、前途は多難だよ。
- 981 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/22(日) 11:26:46.48 ID:60if+S3X
- 次スレはまだかな?
まあ初期から言ってきたけど「備蓄」なんて一時凌ぎに過ぎないよね。
既存のシステムに依存しながら工夫してやっていこうって事だけど、
もう結構難しいというか大変というか、正直無為無策に近いというか。
生活をしていく上での考え方や価値観を大きく変えるって難しいことだけどね。
上位機種は1500万くらいだっけ
設置するのも大変なんだよね。
- 982 :名無しに影響はない(西日本):2012/07/22(日) 11:36:01.82 ID:iaVwWQh7
- 覚醒
- 983 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/22(日) 11:48:11.12 ID:JJD7/TCL
- 5年分備蓄した奴はここにいる
去年の今ごろは備蓄記事でにぎわっていた
最近は終わってるね
目新しい記事もへった
- 984 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/22(日) 11:50:17.22 ID:HW+Z62vP
- 昆布は偽装を考えると備蓄必須だったな
まさか北海道道南産まで高レベル汚染されるとは・・・
- 985 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/22(日) 11:54:11.91 ID:CI+vhTJA
- 昆布は利尻産とかの日本海側しか生き残れないと
去年の今頃、このスレでは散々指摘されていたはずだが。
- 986 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/22(日) 12:08:28.79 ID:HW+Z62vP
- いやぁ、ほんだし備蓄して安心しきってて自然だしを備蓄してなかったという・・・
よくよく考えたら全然人工だし使ってないOTL
- 987 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/22(日) 13:03:33.82 ID:/FvM2f+W
- >>978
わてのこと?仕切った覚えなんてないけどなあ。
「自分はこれだけ備蓄した」って部分は要らないって言ってるだけなんだけどね。
それはした人が黙って消費してればいい話で、
今から買えるものならば第三者にも有意義だけど、買えないものを
「俺は○○を○年分備蓄したから大丈夫」って書くことは第三者に全く関係ない自己満足
ない内容の食品をそれだけを言ってるの。
自分だって直後からの危険厨だしたくさん買ってるものもあるよ。
頭ごなしに変な奴とかいうほうがどうかと思うけど
- 988 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/22(日) 13:05:11.89 ID:/FvM2f+W
- 文章切り貼りしたから
へんな部分が残ってた。すまん
- 989 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/22(日) 13:32:44.36 ID:vSgFWQHE
- テンプレ>>1の
米・水は専用スレへ を 米・水・菓子は専用スレへ として↓を追加するか
甘味系食品専用【お菓子】(塩味もOKの菓子全般)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1333647599/
テンプレ>>2の物品の下にでも↓を追加
甘味系食品専用【お菓子】(塩味もOKの菓子全般)
http://find.2ch.net/index.php?STR=%A4%AA%B2%DB%BB%D2+board%3A%CA%FC%BC%CD%C7%BD&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch
どっちかに入れたいんだけどどうかな?
因みに次回スレタイ変更予定→【甘味】放射能汚染されてないお菓子【塩味】
- 990 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/22(日) 13:59:06.54 ID:WQ1OTMFt
- 備蓄という名詞に脊椎反射しても意味ないよ
他人の備蓄行動に参考になる情報があるかもしれないし
今だって備蓄はある程度可能だし
震災以前の昆布はまだ売ってるけどね
(表記の真偽までは保証できないけど)
- 991 :名無しに影響はない(オーストラリア):2012/07/22(日) 14:05:25.90 ID:LIsuSFiD
- 確かに>>981の言う通り結局早いか遅いかだけなんだよな。
備蓄した遅い人が威張って質問者をクレクレ扱いしたりとか
どうかと思うけどな。
- 992 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/22(日) 14:12:02.94 ID:/FvM2f+W
- >>990
俺か?別に単語自体に脊椎反射は無いよ。何度も言うように無関係な自慢がきらいなだけ。
他人の備蓄自慢で第三者が参考になったであろうは去年で粗方終了してるけどね。
まあ貴方も言うようにまだ可能な余地はある。
- 993 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/22(日) 14:22:30.50 ID:WQ1OTMFt
- >>992
いや、備蓄という言葉に否定的な反応をする人全般
「備蓄」という表現にネガティブな印象がつくと、有効な情報まで
控えられてしまうからね。現に、備蓄できるものはまだまだあっても
情報はほとんど出てなかった。多少余分な情報に目をつぶることで、
その話題が活性化してよい情報が飛び出すもんだと思う。
- 994 :名無しに影響はない(オーストラリア):2012/07/22(日) 14:24:20.83 ID:LIsuSFiD
- まあ、双方とも仲良く仕切りなおしましょうや。
- 995 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/22(日) 14:43:21.66 ID:HW+Z62vP
- オーストラリアという文字を見ると、となりに千早という文字が見える・・・
- 996 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/22(日) 14:57:02.09 ID:/FvM2f+W
- >>993
なるほど、よくわかったよ。すまない。
- 997 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/22(日) 14:58:10.11 ID:Ov14m9cR
- 埋めますね
- 998 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/22(日) 15:00:29.11 ID:1+RGBYug
- 備蓄に必要以上に嫌悪してる人へ
今日買い物に行って運よく西の安全な食材を見つけて20個ほど買うのも備蓄だよね
そんなの日常茶飯事の出来事だよ。
確かに震災直後にいろんなもの何年分も苦労しながら備蓄したし
安全なものは今も備蓄してる
そうすれば毎日の食事に困らないから
ただそれだけですけどね
嫌悪を露にするのなら対象は備蓄しなかった愚かな自分にすればいいのに
- 999 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/22(日) 15:01:21.34 ID:Ov14m9cR
- 蒸し返すなバカ
- 1000 :名無しに影響はない(大阪府):2012/07/22(日) 15:02:29.30 ID:Ov14m9cR
- >>毎日の食事に困らないから
な、食べ尽くしてからのことを考えていないような
こういうことを言うから突っ込まれるんだよ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ガラッ. |┃三 , -''´ ̄`''- 、
|┃ / ゝ \ ピピピ ピー
|┃ / く ヽ
|┃三 / , "´ ̄ ̄`゛ ヽ
|┃ i / , -‐=========‐-、ヾ l このスレッドで1000resオーバーを検出しました。
|┃ l | !,/ -― ―-丶 i | i 名無しに影響はありませんが
|┃三 l l | -・-) -・- l l | 念のため私は次スレに移動します。。。
|┃ | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
|┃Ξ 〉__) ,/ | | \ (__〈 放射能(仮)@2ch掲示板
|┃ /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ. http://uni.2ch.net/radiation/
|┃三 | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
|┃ | |i::::::::::::::::::{{、:[:,}} :::::::::::::::!| |
|┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_ ピ──────
|┃ §ト、 ヾ ーム一 " /{§  ̄
287 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)