■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】ロシアのプーチン大統領、緊急軍事演習や戦闘対応能力点検を命令
- 1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/27(木) 15:52:06.77 ID:???0
- ★ロシアのプーチン大統領、緊急軍事演習や戦闘対応能力点検を命令
2014年 02月 27日 02:49
ロシアのプーチン大統領は26日、西部軍管区で緊急軍事演習の実施、および戦闘対応能力の点検を命令した。
ロシア西部と国境を接するウクライナでは、親欧米の反政府デモにより親ロのヤヌコビッチ政権が崩壊。
ただロシアは、軍事演習はウクライナ情勢とは関連していないとしている。
インタファクス通信によると、ショイグ国防相は「大統領の命令に従い、西部軍管区は26日1000GMT
(日本時間午後7時)警戒態勢に入った」と述べた。
同国防相によると、軍事演習は2段階に分けて行われ、3月3日に終了。
空軍に加え、宇宙防衛部門、パラシュート部隊、長距離飛行隊に加え、中央軍管区からも一部部隊が参加する。
ショイグ国防相は軍事演習はウクライナ情勢には関係ないと発言。
また、アントノフ国防次官は、15万人が参加する今回の演習は以前から計画されていたとしている。
西部軍管区は、ウクライナとの国境地帯を含むロシア西部の大部分を管轄下に置く。
プーチン大統領はウクライナのヤヌコビッチ政権崩壊について公式の見解を示していないが、
欧米諸国はロシアに対し、ウクライナに軍事介入を行わないよう呼びかけている。
ロシアは欧米がウクライナに介入したと非難しているものの、マトヴィエンコ上院議長がこの日、
ロシアは武力は行使しないと述べるなど、ウクライナ情勢に介入はしないとの立場を示している。
一方、国営ロシア通信(RIA)によると、ショイグ国防相は「ロシアはクリミア半島情勢を注視している」と発言。
クリミア半島に基地を置くロシア黒海艦隊の施設と武器の安全を確保する措置をとることを明らかにした。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJEA1P02520140226
- 2 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:53:08.84 ID:SJVJPevq0
- プーチンはまだ本気じゃない
- 3 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:53:21.40 ID:ab9HyaX90
- 恐ロシアキターーー
- 4 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:53:50.03 ID:cf2mT9ge0
- クーデター側を支持するアメリカも胡散臭い
- 5 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:53:50.86 ID:X9LvP8510
- やるならオバマのいる今
- 6 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:54:15.65 ID:cSx8D9880
- ついでに半島を占領しちゃってください
- 7 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:54:21.27 ID:Sg/kLMCm0
- ウクライナどうなるんかな
- 8 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:54:58.20 ID:2b3AFXAe0
- フィギュアのせいか
- 9 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:55:20.45 ID:0uTpREKU0
- すごいやる気になってるな
何に対してなのかなー(棒
日本は気を抜かないで防衛力強化しておこう
- 10 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:55:26.56 ID:twgnnAEL0
- 五輪終わったし戦争やる気ですね
中国への牽制にもなるからね
- 11 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:55:43.64 ID:eqNApgGM0
- >>1
ついでに中国と韓国もやっちゃってよ
- 12 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:55:54.20 ID:leGmVmDO0
- ドイツは内心、「露助やってまえ」と思ってるはず。
EUにお荷物増えるのこころよく思ってないだろ。
- 13 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:56:02.08 ID:/Z90Bkso0
- パラリンピック…
- 14 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:56:31.88 ID:GO9Z6S3q0
- 韓国に対してなのか ?
ttp://livedoor.blogimg.jp/gurigurimawasu/imgs/0/c/0c3d4752.jpg
- 15 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:57:02.05 ID:vcQZQOs80
- ぷぅ★ちん
- 16 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:57:02.71 ID:vXOG0UjQ0
- ソチ五輪のたがが外れたロシアは
もうただの猛クマー状態。
- 17 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:57:44.98 ID:fmuqVUkq0
- >>16
>>13
- 18 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:57:45.35 ID:9WJIOu1v0
- あああコレは朝鮮人が謝るべき
- 19 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:57:55.61 ID:+yrmZ6Oa0
- なんでEUが歓迎ムードなのかわからん
ただでさえ財政がアレなのに、お荷物ウクライナ入れてどーすんの?
- 20 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:58:38.87 ID:w81RKBTd0
- 今の米国に介入する力なんてあんの
- 21 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:58:53.10 ID:QVjAe/aS0
- >>1
×親欧米の反政府デモ
○極右テロリストの反政府デモ
- 22 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:59:13.00 ID:vcQZQOs80
- >>16
パラリンピック・・・
- 23 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:59:27.20 ID:Ehupw42J0
- ソトニコワをいぢめる奴はプーチンが許さない説w
- 24 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:59:36.37 ID:6RUg+csR0
- 小熊のpooちんが恋をした♪
- 25 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:59:39.55 ID:c1lJK1SK0
- 韓国侵攻始まるよ!!!
- 26 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 15:59:57.25 ID:6QEVmxiZ0
- パラリンピックが始まる3/7までが勝負だな
- 27 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:00:38.13 ID:Zwg+4rBd0
- 演習って言ってるから大丈夫だよ(震え声)
- 28 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:00:40.35 ID:3/M6ri6X0
- およよ大事になってきた
オリンピックどころじゃないや
- 29 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:00:48.27 ID:kN7q98qDO
- 朝鮮人からの殺害予告への返事だね
- 30 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/27(木) 16:01:04.49 ID:V3nlm4cC0
- お、やるのか?
- 31 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:01:08.42 ID:yJ+HAeQQ0
- クリミアに手を伸ばしたのは
エカチェリーナの時だっけ?
- 32 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:01:12.54 ID:LBrNwY5z0
- ロシア 「平和の祭典はもう終わりだ。」
ぼく 「パラリンピックは?」
ロシア 「ぐぬぬ・・・」
- 33 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:01:16.64 ID:w81RKBTd0
- 東ウクライナが同じような親ロな暴動デモやりだしたらどうすんだろ
- 34 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:01:16.98 ID:jPUbrb2p0
- オリンピックの最中に仕掛けられた
プーチン激怒
- 35 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:01:28.66 ID:b8Urslyb0
- いや違う
中国の動きに関する何かしらの情報を掴んだんじゃないか
日本は何をやってんだ
- 36 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:01:33.49 ID:oG7MZIvP0
- 東西冷戦はっじまっるよー!!
- 37 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:02:38.00 ID:p+SJevNo0
- CISの大統領はなんで蓄財に走るかなあ
チャウチェスクの二の舞になるのは容易に予想できるだろ
- 38 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:02:59.96 ID:J10+X9ZD0
- 通常営業((((;゚Д゚)))))))
- 39 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:03:25.01 ID:LZ4xBK550
- >ロシア黒海艦隊
つよそう(粉みかん)
- 40 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:04:33.66 ID:u1h8XjX9O
- ウクライナの国債をEUが買うのか?
- 41 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:04:42.65 ID:PVluPnSw0
- ロシアがウクライナに攻める
↓
EU、アメリカが援助
↓
空白域になった南シナ海に中国侵攻
↓
空白域になったチベット&ウイグルで反乱
↓
ぐちゃぐちゃ
ってシナリオはないな。こんな展開になるなら
2行目でEU、アメリカがウクライナを見捨てるだろう。
- 42 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:05:28.41 ID:3/M6ri6X0
- ポーランドみたいに東ウクライナとか西ウクライナとか
洒落にならんってなんか洋ゲーでよくある第三次世界大戦の設定みたい
- 43 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:07:05.62 ID:DOWaNJOZ0
- 大統領閣下
了解しました
おい、みんな 戦闘準備につけ
まだ 撃つなよ
- 44 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:07:14.99 ID:Lselwleo0
- >>5
- 45 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:07:24.27 ID:MW6umqefO
- >>29
プーチン氏は韓国人の扱い方を熟知しているな。
- 46 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:07:43.12 ID:vr2w89pf0
- 韓国、どうすんの?
ねえ、どうすんの?www
- 47 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:07:51.12 ID:KsC0l1fn0
- >>1
>ただロシアは、軍事演習はウクライナ情勢とは関連していないとしている。
プーチンじゃなくとも、正直に言うわけないだろ。
- 48 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:08:00.09 ID:zLAVZbW40
- オバマは中にもロシアにもやられ放題だな
- 49 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:08:27.16 ID:TkI/GNdx0
- ついにチョン滅亡かwww
- 50 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:08:35.41 ID:fbstgQ8H0
- 今回はEUもアメリカも胡散臭い動きしてるからなぁ
- 51 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:09:14.73 ID:TdchcG9M0
- 結局、米欧の頭には昔の米ソ冷戦時代をもう一度作って、経済圏を分離したかったのかなあ。
そうすれば物資の輸送や金の流れを国家が今よりも強制的に管理できるからね。
だからアメリカは中国に妙に優しくなってるのか?
ロシアよりも米国にとって中国の方が厄介な怪物になるのに。
- 52 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:09:18.17 ID:hBomrYEy0
- 来たな。韓国のお終い
- 53 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:09:49.28 ID:zeW7qGcJi
- 小浜ならなにもおこらないんじゃねーの
- 54 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:09:51.54 ID:yGGa9jB/0
- >>1
韓国に攻め込めーw
- 55 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:10:21.34 ID:LZWv90Dj0
- 何するにしてもオバマのアメリカじゃだめだ
- 56 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:10:30.36 ID:QtSd3Nqb0
- >>33
もう始まってる
クリミアの二大民族である親ロシア派のロシア人と、親EUで先住のクリミア・タタール人の間で衝突がおきている
ただ今回演習する西部軍管区はクリミアに隣接していないので、おそらくウクライナ本国への牽制だろう
ウクライナ南部、親ロシア派が市庁舎掌握
議会は抗議決議 2014/2/26 10:47
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2600M_W4A220C1EB1000/
↓
ロシア系がクリミア独立要求=タタール系と衝突−ウクライナ
2014/02/27-00:01
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2014022700001
↓
武装集団、議会を占拠か=ウクライナ南部クリミア
2014/02/27-15:31
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014022700606
- 57 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:10:34.28 ID:bB1UGuG/P
- 西部いうとるやん
- 58 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:10:44.52 ID:SQZuIRAX0
- 韓国「アメリカ様〜 アメリカ様〜」
- 59 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:10:53.10 ID:w81RKBTd0
- オバマだからCIAも好き勝手やりだした論はどうだろう
- 60 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:11:07.61 ID:KUwZkF/P0
- あれっ?
ひざ下ガクガクですよ
- 61 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:11:18.92 ID:kqPadCRk0
- これは第三次世界大戦の幕開けか?
- 62 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:11:40.37 ID:Rws4Nrq+0
- >>5
ノーベル平和賞
- 63 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:11:53.07 ID:YgfreptQ0
- >>1
ウクライナ情勢には関係していないが、韓国情勢には関係している
- 64 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:11:56.40 ID:Y5P+jcnd0
- ロシア的にはアジアは傍観、弱った国を襲うが無難だろ
主導権とる理由がない
ウクライナだろ
- 65 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:12:05.41 ID:Zwg+4rBd0
- 何が凄いって
誰の目から見ても欧米主導のデモなのに
EUには入れたくないって言ってることだわなw
どゆこと?嫌がらせしたかっただけ?
- 66 :叩く人:2014/02/27(木) 16:12:53.29 ID:OIoegtLq0
- ヤル気満々やな
- 67 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:12:54.64 ID:pTK1YmE10
- 第二のチェチェン
- 68 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:12:59.17 ID:I9Wk9u/90
- ☆わくわくプーチン閣下シール☆
http://stat.ameba.jp/user_images/20090917/09/kougen/83/0c/j/o0480064010255216999.jpg
- 69 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:14:34.05 ID:uLEmmXkq0
- しかし日露が関係を改善しとかという時に西側は余計なことするなよほんと
- 70 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:14:47.77 ID:aCa1UbR60
- ほんまに、今度こそほんまに始まってまうんか…
- 71 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:14:56.64 ID:w5ydnumF0
- >>61
大丈夫だろ。
オバマ=ライスが尻尾丸めてる。
- 72 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:15:18.64 ID:fWp4+yEG0
- >>40
あれだけ大量の美人を
担保にできるなら安いもんだ。
- 73 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:15:22.28 ID:NJrXI/oM0
- とうとう朝鮮進攻か...ムネアツ
- 74 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:15:43.43 ID:TdchcG9M0
- >>65
これでオバマがまたウクライナにちょっかい出したけど、派兵はしないよってなったら、さすがにアカンだろ。
メルケルも引っ掻き回して、EUには入れてあげないとかになったらウクライナの綺麗なお姉さんたちがどんな目にあわされるか。
- 75 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:16:01.12 ID:SJVJPevq0
- >>68
右下の2枚が好き
- 76 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:17:19.99 ID:GoV//qgn0
- パラリンピック参加者激増の予感(^ω^;)
- 77 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:18:04.62 ID:Rws4Nrq+0
- 共産党宣言!ハンムラビ法典!共産党宣言!ハンムラビ法典!
- 78 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:18:14.99 ID:QtSd3Nqb0
- >>65
EUも一枚岩ではないし、主導してるわけじゃないからさ
ウクライナのデモのきっかけは、EU加盟交渉の凍結とロシアとの関係強化だ
ウクライナの反ロシア感情は強烈で、1991年の独立を問う国民投票ではロシア系含めて9割が独立に票を投じたくらいだ
大国の介入よりも、ソヴィエトの悪夢の再来を怖れたウクライナ人の反ロシア感情に火がついたのが大きい
- 79 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:19:29.78 ID:h2KsWlja0
- ユダヤ軍事利権「冷戦時代は儲けさせてもらったわ。もう一度冷戦時代に戻したろ」
- 80 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:20:56.47 ID:hbbHRLGF0
- ボイス・オブ・ロシアを見ると、
東部軍管区でも今年1月から中国と国境を接する地域の空軍基地新設とか復元を始めてる。
- 81 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:21:00.41 ID:7TCzC7qK0
- 自分らが反政府組織支援しといてロシアには軍事介入するなとか、そりゃ聞くわきゃないだろw
- 82 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:21:12.55 ID:P/mo58bQ0
- キエフの春...
- 83 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:21:42.22 ID:U0sodjgU0
- 国の威信をかけたオリンピック開催中で手出しできないところを
EU側にまんまと愛人寝取られたみたいな話だからな
開催前にも駅の爆破テロなどもあってメンツ丸つぶれでプーチンはかなり切れていたからな
格ミサイル基地やパイプラインもあるんだろこのまま黙って見過ごすとはおもえんな
パラリンピック開催中でも強行手段に出る可能性も否定できんな
パラリンピックをテロればやった方が今度は悪者になるから
パラリンピックはいくらなんでも襲えんだろう
- 84 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:21:56.17 ID:w5ydnumF0
- ほんとに
レーニンとスターリンにはひどい目にあった。
賠償請求したいくらいだ って言ってるぞ。
オバマ どうする??
わかんない じゃ済まないぞ。
- 85 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:22:49.21 ID:QDP0KloH0
- プーチンのオリンピックが始まる
- 86 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:23:39.30 ID:SQZuIRAX0
- 新自由主義陣営 vs 民族主義陣営
かな
米中韓EU豪ほかvs日露印ほか
キツいなw
- 87 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:23:53.33 ID:jgzmO7wv0
- 南朝鮮人ちびってそうだなw
- 88 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:25:02.85 ID:B+Aix3ic0
- 戦争の準備キターぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
韓国か韓国を殺るのか
フェースブック攻撃したもんなあ
- 89 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:25:31.63 ID:bTJvK1MU0
- オリンピック中にあんなことやられたらそらブチ切れますわ
- 90 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:26:42.50 ID:2Weo78vm0
- ウクライナで欧露が介入した紛争
南シナ海で日中が衝突
朝鮮半島で南北が再戦
この先ありそうな国際紛争だけど
さてアメリカよどうでるよ?
- 91 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:27:01.92 ID:w81RKBTd0
- むしろパラリンピックあるから軍事行動できないだろ
って思ってる隙をついてきそう
- 92 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:27:11.12 ID:bB1UGuG/P
- 「それは素手でという意味かね?」
- 93 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:28:30.66 ID:NG6a4Qr20
- >>68なにこれ欲しい
- 94 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:28:54.00 ID:fbstgQ8H0
- >>86
厳しいなそれw
しかしアラブは民族主義だろうから原油だけはキープできるか?w
- 95 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:29:58.69 ID:oG7MZIvP0
- まぁ とりあえずこれは韓国のせいだな。
プーチン怒らすからだぞw
- 96 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:31:31.14 ID:X5UkFzhA0
- >>45
日本が救済するまではロシア領だったわけだから
日本人よりよくわかってるだろ
半島がシナ領のままだったら日露戦争の結末も
ひっくり返っていたかも知れない
- 97 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:31:34.78 ID:KD7l1CpP0
- >>91
先のグルジア戦争は北京五輪開催中に起こった。
- 98 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:31:39.30 ID:HwdSyaX30
- ヤヌコビッチ政権がロシアに援助を要請すれば介入してもいいのでは
- 99 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:31:46.36 ID:myY1Ysaa0
- >>14
今の戦争はね、腹が立ったからやるじゃなくて
「利益」が出るからやるんですよ。
あの国から何を取るんです???
- 100 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:32:48.09 ID:w5ydnumF0
- >>90
南シナ海、東シナ海は盤石。
第七艦隊の訓練度と破壊力はすごい。
それに日本自衛隊も加わる。
チョンいらない。
ウクライナ、あかん!
地上兵力の数と実力は話にならない。
グルジア紛争のように圧倒的にロシアが強い。
EUは弱い。 話にならない。
誰が当事者能力を持つ?
EUか、アメか?
分裂だな。
- 101 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:35:01.99 ID:2h/GvNXU0
- ついに対下朝鮮戦争が始めるのか
- 102 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:35:55.18 ID:5YueTnJq0
- >>21
今回の政変劇は、CIAの関与が取り沙汰されるが、
案外ドイツの情報機関(連邦情報局:BND)も一緒に関っているかもね。
“白いハンマー”とか言うバルト系やガリツィア系の極右が、出て来たのは、
むしろドイツの連邦情報局(BND)が動員したから、と言う感じがしない訳でも無い。
ドイツ系の極右ってハンマーって名前を良く付けるからね。
- 103 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:36:32.48 ID:bD2EVuQA0
- >>99
え、えーっと…、あの、その、とっても整備された都市機構と優れたインフラと、ど、道徳心あふれる国民…
- 104 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:36:39.25 ID:LG4wtBLGO
- ウクライナ経由の天然ガスでは末端のイギリス辺りがいちばんワリを食って、「エネルギー格差が生じている」と文句タラタラだったそうだが。
今もそうなのかな?
中東問題のほとんどの火種をつくった御大尽ざまあww
て思たもんだが、まさか今回糸引いてるのか?
- 105 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:37:28.36 ID:hkoeG3H80
- プーチン:
西部って命令だしたけど、メンゴメンゴ。極東軍管区と極東艦隊な。
FaceBook荒されて怒りで我を忘れて間違えた。
- 106 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:37:57.20 ID:MvEJuvbFO
- おそロシア
- 107 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:38:39.10 ID:NYtPLDiR0
- ウクライナに突入する気まんまんだな
- 108 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:39:36.23 ID:5YueTnJq0
- (>>102の続き)
キエフで若者に支持されているヤロシュとか言うのもバルト系やガリツィア系の極右だろ。
反ヤヌコビッチ派は、EU志向の都市部リベラル派(ティモシンコ元首相系)と
反ユダヤのバルト系やガリツィア系の極右(ヤロシュ系)の呉越同舟と言う感じがする。
そうなると反ヤヌコビッチ派(反ロシア派)の結束は、案外弱い感じがする。
- 109 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:39:51.62 ID:RYWfstfa0
- 半島に誤爆すれば、世界中から感謝される。
- 110 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:40:09.49 ID:X5UkFzhA0
- たまには大量破壊兵器開発防止と人権保護の名目で
ロシアが単独行動を起こしてもいいかも知れない
サクッと上朝鮮を滅亡させて
シナチョンの喉仏に剣を突き立ててみてはどうか?
- 111 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:41:16.34 ID:Bvtf9F2aO
- キエフチキンは美味しい
- 112 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:42:45.19 ID:0+D3dUjo0
- アフガン侵攻と同じかな?
- 113 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:46:30.80 ID:UbN/Qzv50
- 一瞬、半島用に行っているのかとw
そういえば、ウクライナの件があったんだよな…
- 114 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:47:54.68 ID:TEN0EW/z0
- >>99
地球の癌を切除するんだから、
リスク低減が利益だろ
- 115 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:48:15.20 ID:f/wnNsZH0
- プーチン大統領は、ソチの首脳ボイコット
ソチ運営での非難
米軍艦艇の黒海駐留
そして支援国ウクライナのクーデター
面白くないわな
- 116 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:49:14.49 ID:IWq2SsyZ0
- ウクライナはシナに武器輸出してる、ロシアに併合してもらって管理された方
が、日本にとっては都合がいいだろう。
- 117 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:49:20.23 ID:51B64RDe0
- 半島を練習台にして焼き尽くせ
- 118 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:50:05.37 ID:QtSd3Nqb0
- >>102
>>108
ウクライナでなぜバルト系が出てくるの?
- 119 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:50:05.70 ID:TQKCs46M0
- >>115
まあプーチンは利害の無い対面だけならあんま気にしないけどね
ウクライナは実利もりもり何で流石に
- 120 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:51:46.36 ID:5YueTnJq0
- >>47>>56
プーチンは、ロシア陸軍や空軍を使って、大反撃の電撃戦に出るかもね。
【バグラチオン作戦】-1944年6月にベラルーシとウクライナで開始されたソ連軍最大の反撃作戦
>>99
日韓戦争で、サムスン、ヒュンダイ、LGの工場や研究所を空爆やミサイル攻撃、海自の艦砲射撃で潰せる。
韓国の工場地帯とインフラを破壊すれば、韓国の財閥や輸出産業は壊滅する。
そうなれば韓国の軍備拡大や北朝鮮への援助も止まる。特亜の軍拡と北鮮支援原資は、輸出だからね。
- 121 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:53:34.90 ID:f/wnNsZH0
- >>119
座礁がほんとか嘘か分からないけど
オリンピックが終わっても、米艦は黒海に留まる見込みだし
威圧的になるわな。
- 122 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2014/02/27(木) 16:55:22.93 ID:oXn6199mP
- いざと成れば多分15万人一気に行くんだと思うねw
流石プーチンに対抗出来るだけの兵は短時間には集められんわな。
つう事でウクライナに手を出すには15万人以上は必要って事だ。
- 123 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:55:57.98 ID:K1RLJZQNI
- とりあえずウクライナでアップして、韓国で実戦かな
日本は、その様子を生暖かく見守ってますね
だって1000年恨まれるトコには行けませんからwww
- 124 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:56:36.30 ID:KD7l1CpP0
- >>120
日本では空自にはJDAMを使える戦闘機は100機も無いし、
陸自の野戦砲未満の口径しかない海自の護衛艦の艦砲では艦砲射撃は殆ど効果はありませんけど。
- 125 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:56:39.05 ID:rkanVP5T0
- チャンスは逃さず
- 126 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 16:57:05.33 ID:5YueTnJq0
- >>118
俺も知らないけど、ナンカそうらしい。
現地でも「お前ら関係ないじゃん」って言われてんじゃね?
大体、ガリツィア地方ってウクライナと言われるが、キエフからものスゴイ遠いんだよ。
スターリン治世下のWW2直後から、バルト諸国やガリツィア地方では、
CIA(OSS)やゲーレン機関の支援で、反共右派ゲリラが活動していたし。
関係ないヤツラが、キエフに出て来るから、色んなウワサが飛び交っているとも言える。
- 127 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:00:17.55 ID:vB9OgXHY0
- 勢い余って
どこぞの盲腸半島も焼き払って頂きたい
- 128 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:00:35.76 ID:5YueTnJq0
- >>124
支援戦闘機は、100機も有れば十分だし、
海自艦艇からミサイル攻撃で十分。日本国内から巡航ミサイルを発射しても良い。
- 129 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:01:02.94 ID:iP48AdhQ0
- 南チョン住民はどう思っとるんかねw
聞いてみたいwww
- 130 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:01:30.86 ID:BKRRm2tT0
- , − 、
/ , 〉
/= '/
//=7★ / , ‐-、
/ ,' =/__ / / 〃
/ ノ= /|//∨ / '/
/‐ ' ´= / l|//∧,/ '/
/_ -‐ / ̄ー|///∧ _/
/ , ′ ー=‐'r‐'´
,.へ _ノ>-─−─x'三=> 、
r ' "´ 〃 , '´ヽ '´_/ { {三ニ(シ }
r'マア〉 ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ' / ̄ ` ー- 、__マ三 >'
/Lノ/ / l r=≦ヘ `ヽ
ヽ_ゝ _ - ' ´ l ノl_」___l三三ム_/
 ̄|  ̄ 〃 / /{ { /三>、
\ '′ / ,' ヽ ヽ {ニ三( ツ}
ヽ ヽ ,′ _l___ソ__ マ==−'
l ∨_ _ ̄「 ̄ ̄ ̄〃 \
| ,′= 三ノ ̄ ̄ ̄´ /
| /三三/ 〃| /
| ,' = / 〃' | /
|/ / 〃 | '/
| /★ / L _/
l′ , /
| '/
| /
| /
L. _/
Перспективный АвиационныйКомплекс Фронтовой Авиации
- 131 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:02:46.64 ID:RT6yFLSI0
- 日本人って相手のこと考えすぎるんだな
これからは周りを気にせず自分を信じてやっていこう
- 132 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:02:51.96 ID:+iFA18d90
- >>1
そう思ったから、今日石川製作所買ってみたんだが・・・
甘いか^^;
- 133 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:04:56.14 ID:/tImUP0e0
- >>120
艦砲射撃で届くのもある意味すごいけど
機雷封鎖するだけでもじゅうぶん日干しになるんじゃね?
- 134 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:05:14.49 ID:KRn5Zcl70
- 黒海艦隊の本拠地であるセヴァストポリのすぐそばまで親EUになる、ってのはロシアとしても不快だろうしな
そろそろ落としどころを探しとかないと、武装勢力の暴走に歯止めがかからなくなるぞ
- 135 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:05:22.77 ID:KD7l1CpP0
- >>128
日本での巡航ミサイルの開発と保有は公明党によって禁止されました。
よって海自の艦艇に巡航ミサイルが装備される事は無い。
- 136 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:05:24.04 ID:xMBRsTWu0
- >>124
そこまでしなくても海上封鎖して餓死させて終わりなんだがw
南朝鮮の掃海能力なんて0に近いし
- 137 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:05:56.87 ID:VjDQb0Rj0
- さらに始まったようだな
1 名前:バーニングハンマー(大阪府) 投稿日:2014/02/27(木) 17:03:46.73 ID:700zfPDo0 ?PLT(12001) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/mini.gif
武装集団、議会を占拠=ウクライナ南部クリミア
時事通信 2月27日(木)15時28分配信
【モスクワ時事】ウクライナからの報道によると、南部クリミア自治共和国の首都シンフェロポリで27日、武装集団が議会に侵入して占拠した。議会にはロシア国旗が掲揚された。
ヤヌコビッチ政権崩壊に伴う親欧州連合(EU)派政権樹立に反発し、ロシア系住民の民族自決を求めるグループの仕業とみられる。
クリミア半島はソ連時代の1954年にウクライナに帰属替えされた経緯があり、今もロシア系住民が6割近くを占める。半島南端のセバストポリにはロシア黒海艦隊が駐留している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140227-00000072-jij-int
- 138 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:06:28.48 ID:SOCeEOgw0
- ウクライナ国境に集結した軍隊がいよいよウクライナ進行するかとおもいきや
「やっぱこっちー」とかいって、いきなり韓国に侵入してきたりしたらどうするんや
韓国政府も北朝鮮国境に軍隊集結させとけ
北朝鮮がどう反応するかは知らんがな
- 139 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:08:06.42 ID:CpqCkGyrO
- とうとうプーチンは韓国侵攻を決意したのか!w
- 140 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:08:14.72 ID:pamhZily0
- 南朝鮮とかロシアが手に入れて何の何の益がある?
ゴミみたいな人間がいっぱい住んでるのに。
ああ、住んでる人間を一掃すれば数百年の悲願、不凍港が手に入るか。
- 141 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:09:54.74 ID:KD7l1CpP0
- >>136
韓国海軍には日本には無い機雷敷設艦やコルベットを装備している。
- 142 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:10:31.79 ID:2h/GvNXU0
- 【国際】急接近する中露…尖閣諸島近海で合同軍事演習と中央日報
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393488239/
- 143 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:10:45.70 ID:pgEvcOt/O
- これはまたアメリカと食事会だな
………シュコシュコ
- 144 :Kill korean monkey:2014/02/27(木) 17:11:05.62 ID:s1LAH6g20
- チョン絶滅してくれ
- 145 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:14:03.93 ID:6LQIUbuF0
- 米がなんか交渉する隙なんか与えないよ
- 146 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:16:15.18 ID:QtSd3Nqb0
- >>126
バルト系はたぶん関係ないよ
そのソースは正確性を疑ったほうがいい
西ウクライナでバルト系と関係があったのは、ヴォルィーニ公国(今のヴォルィーニ州やリウネ州)が14〜18世紀にリトアニア大公国に併合されていた時代の話で、
バルト系のリトアニア人はヴォルィーニに入植せず、自治権を与えられた現地のルーシ系民族は言語も文化もそのまま保護された
(そもそもリトアニア大公国の公用語はバルト系リトアニア語ではなく、東スラヴ系ベラルーシ語や西スラヴ系ポーランド語だった)
白いハンマーはおそらく現代のドイツ連邦共和国の影響ではなく、第二次大戦中のドイツ軍に協力した第14SS武装擲弾兵師団などの影響だろう
あとハルィチナー(ガリツィア)地方は、第一次大戦前でオーストリアの領土だったのでウィーンなどドイツ語圏の影響が非常に強い
今でもハルィチナーの中心都市であるリヴィウは、オーストリア統治下のオペラ座などを誇りとし、文化を弾圧したモスクワを野蛮だと蔑んでいる
- 147 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2014/02/27(木) 17:17:09.56 ID:oXn6199mP
- >>137
ウクライナに占めるタタール人の割合はたったの10%らしいから
タタール人はウクライナ外に追放されるかもなw
- 148 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:18:25.35 ID:TQKCs46M0
- >>147
余り笑える話ではありませんな
- 149 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:20:48.34 ID:IWq2SsyZ0
- ロシア軍が侵攻しても、国家が財政破綻してるウクライナ軍なんか無抵抗だろうな。
- 150 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:21:23.93 ID:QtSd3Nqb0
- >>147
それはウクライナ全体ではなく、クリミア自治共和国おけるタタール人の割合だと思うよ
ロシア系が大規模にクリミア・タタールを追放するとどうなると思う?
中東でのロシアの立場が大幅に悪化することになる
プーチンは民族追放はやらないだろう
- 151 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:21:36.10 ID:1kJLdq8p0
- 世論を気にしないでいい国は止めようがないな
- 152 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:23:35.03 ID:efEL86FL0
- >http://japanese.ruvr.ru/2014_02_26/129201712/
>日本 ウクライナでの新政権樹立は国民の意思が反映されたものに
日本はオバカの道連れになってウクライナのクーデターを支持するらしい
- 153 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:24:50.67 ID:Ka5n4L7B0
- ロシアにふるさと納税はできないのか?
- 154 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2014/02/27(木) 17:25:09.12 ID:oXn6199mP
- >>150
今回の暴動の主犯は表向きタタール人だろ?
国を掻き回す少数派を中東でさえ支持しないと思うぞ。
- 155 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:25:20.33 ID:PLjykHCh0
- 素人の意見で申し訳ないけど、
ウクライナが東西に割れる可能性は無いの?
- 156 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:25:34.83 ID:xTZ5fMzs0
- >>124 >>120 >>141
日本政府は、
すべての日本人へ、いますぐ、
シナ、チョン、ブサヨをみつけしだい迫害排斥、駆除せよ、と、NHKで放送すべき。
日本に巣くうシナ、チョン、ブサヨが、日本人からの迫害、武力排斥に脅えて、ただでさえ元から失業者で溢れるシナ、チョン本国に逃げ帰れば、
社会福祉システムが脆弱なシナ、チョンは社会崩壊する。
日本から送還された失業者にくわえ元の失業者で、溢れかえり
あっという間に財政破綻、政情不安に追い込まれ、
シナ、チョンは巨大暴動から全面内戦に突入、国が崩壊する。
実例
第二次世界大戦における、
敗戦直後の、各地から送還された
失業者だらけで政情不安の極みにあった、イタリア、ドイツや日本。
1960年代後半、ホンジュラスは、
人口過密国である、隣国エルサルバドルからの実質棄民十数万人を、
強権による土地接収や、軍から愛国民兵まであげての徹底的な武力迫害と、
サッカー戦争の果てに、エルサルバドルへ追い返し、
結果、エルサルバドルを膨大な失業者で溢れさせ、崩壊させた。
ブータン王国は、1990年代初頭、
近代化を口実に
ネパールからの棄民を遡求までして、武力迫害でシバキだし、ネパールに送還した。
1990年代後半、
ネパールは、元の失業者にくわえ、
ブータンから送還された失業者も溢れて、政情不安に追い込まれたか、
ネパール内戦に突入し、疲弊しきることになる。
- 157 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:26:55.40 ID:XlyrPawH0
- >>152
そりゃ支持しないとアメリカやEUとの関係が悪化するからな
- 158 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:27:35.53 ID:QtSd3Nqb0
- >>154
先に蜂起したのはロシア系だよ
時系列が間違っている
セヴァストーポリ特別市の市庁舎と治安当局の制圧→ロシア系とクリミア・タタールの衝突→シンフェローポリのクリミア自治共和国議会の武装勢力による制圧だ
- 159 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:28:54.27 ID:IWq2SsyZ0
- ウクライナの陸軍は8万人弱しかないから、ロシア軍15万が雪崩込んで来たら
崩壊するだろうな。
- 160 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:29:08.24 ID:d9rzQ96m0
- 決断力も実行力もないオバマだからロシアも好きなようにやる。中韓も勝手放題。
日本も今はやりたいようにやるのがいいさ。
- 161 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:29:25.37 ID:GfestMlDi
- ロシアという国は絶対に二面作戦を取らない、つまり日本にとって大チャンスが巡ってきた
幕末ぐらいにもそれで金星とってるはず
- 162 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:29:29.34 ID:xMBRsTWu0
- >>141
ば〜〜〜かww 浅海用の敷設艦がどうやって掃海をするんだよwww
- 163 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:31:28.48 ID:efEL86FL0
- >>157
>そりゃ支持しないとアメリカやEUとの関係が悪化するからな
あんな奴らと関係が良好で何の得があるんだ?
- 164 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2014/02/27(木) 17:32:05.85 ID:oXn6199mP
- >>158
EUとアメリカの支援で暴れてるのはタタール人だろ?
- 165 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:32:46.49 ID:AFopHjLi0
- 「ロシア国防相、ロシア西側国境の戦闘機部隊に戦闘アラート発令」 露インターファックス(ロイター)
ロシアは切り取る気だぞ
- 166 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:33:15.94 ID:V3WaJUnm0
- ぷーちん!
ほら、和んだ炉
- 167 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:34:23.04 ID:X52y+crx0
- というかサッサとロシアはやるべきだった。五輪中とか動けないの分かっての行動だしな。
少なくともロシア系と政権維持に派遣は当然だろう。
EUとかアメリカよりは今回に限って、ロシアに大義名分がある。
- 168 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:36:21.57 ID:QtSd3Nqb0
- >>163
日本からEUへの輸出額は6兆5000億円、ロシアへの輸出額は3000億円
当然日本にとってEUの方が優先度が高いのさ
>>164
もっかいクリミア関連のニュースを見直しておいで
昨日から今日にかけての動きをね
- 169 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:37:04.36 ID:GfestMlDi
- さあ、北方四島いや千島と樺太の権益の話を始めようか
- 170 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:38:04.83 ID:KD7l1CpP0
- >>162
前もって先に機雷を撒けば日本側は海上封鎖できないだろうがw
- 171 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:38:06.90 ID:xMBRsTWu0
- >>168
ロシアは嫌いではないが金を考えればそっちに付いたほうが得だよなw
- 172 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:38:09.81 ID:aojs0B2F0
- 武装集団、議会を占拠=ウクライナ南部クリミア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140227-00000072-jij-int
始まったよw
- 173 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:38:52.52 ID:vWgxc/NmP
- よし!
虫国の上空を領海侵犯しまくれwww
- 174 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:41:31.80 ID:xMBRsTWu0
- >>170
あの日本の海上監視能力を考えればそれは不可能だけどw
攫うの自体も足した労力はかからないが
それよりお前は地図を見たことが有るのか?
文字どうりどこにも逃げ場が無いからなw
- 175 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:42:38.45 ID:tPHZEa+M0
- 【国際】ロシアの戦略爆撃機が竹島(独島)、韓国・離於島上空に出現★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393456970/
- 176 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:43:39.37 ID:JMzpuG1h0
- 我々はロシアを支持してるのではないプーチンを支持しているのだ
- 177 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:43:53.32 ID:aqjWOOwc0
- ウクライナ割れば良いんじゃね
- 178 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:44:41.37 ID:IWq2SsyZ0
- ロシア軍に作戦能力があるとハッキリすれば、シナへの牽制になるから日本に
とっては良い事だ。
- 179 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2014/02/27(木) 17:44:47.37 ID:oXn6199mP
- >>168
今日は親露側が攻勢に出てるのは解るけどさ。
火炎瓶使って攻撃してたのはタタール人だろ?
- 180 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:45:33.53 ID:BYo9R9lU0
- >>172
プーさん
やるね
- 181 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:45:50.20 ID:At8Oggdj0
- >>172
あっちの半島は良く燃えるなぁ…
- 182 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:46:43.34 ID:Zwg+4rBd0
- wiki見てみたら
民主党の時にヤヌコビッチが大勲位菊花大綬章授与されてて草不可避w
- 183 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:47:57.58 ID:f/wnNsZH0
- >>178
中国とロシアが戦争をすること無いよ。
ロシアにとっては中国は武器石油の輸出大国
日中の争いに加わらないってだけで
武器の提供は止めないよ。中国がお金さえ払えばね
- 184 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:48:56.33 ID:aALXgQSP0
- プーチン最強理論
オバマはインポ
- 185 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:49:11.34 ID:o/HS/d3o0
- 個人ではすげー温和なのに略奪側にまわると鬼畜になるロシア人の不思議。
- 186 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:49:31.42 ID:Hjp+0kE5O
- ウクライナって元キエフ公国だろ?ロシアの分家じゃねーの?
- 187 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:51:44.94 ID:Ngqq9Zxl0
- アメはオバカ大統領のせいで国力がかなり落ちたなw
シリア問題の立ち回りもロスケがうまかったし。
プーチン上げ
- 188 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:52:12.67 ID:IWq2SsyZ0
- >>183
プーチンになってから武器輸出はしてないよ。中露が戦争しなくてもシナは
ロシア軍に備える必要が出てくる、海軍に投入するカネを増やす訳には行か
なくなればそれでいいんだ。
- 189 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:52:32.05 ID:QtSd3Nqb0
- >>179
それはセヴァストーポリでのロシア人蜂起のあとの話だよ
セヴァストーポリ特別市とクリミア首都シンフェローポリにタタールはほとんどいないから、
セヴァストーポリとシンフェローポリの間にある古都バフチサライ(旧クリミア・ハン国首都)あたりで衝突したんじゃないかな
>>186
キエフのルーシ大公家の分家筋の分家筋がモスクワ公家で、モスクワ公の家系が帝政ロシアを開いたという流れだよ
- 190 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:52:43.39 ID:AB5IFztU0
- プーチン「オリンピック終わってから本気出す」
- 191 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:53:03.21 ID:iY46NdPH0
- >>120
経済封鎖だけでいいんじゃない?
- 192 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:53:12.75 ID:FbMZCYQC0
- >>185
ロシア軍の報酬は略奪物だからしょうがないよ…
奪った物は自分のものにできるからね
- 193 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:54:21.44 ID:M+Lwbbfa0
- キエフ発の夜行列車降りた時からキーロフ駅は雪の中
- 194 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:56:25.57 ID:Kk2zAc/TP
- オバマ「・・・・・ま、まあまあ、皆さん落ちついて ほら、話し合わなきゃ 話、ね? Yes we can!
あ、そろそろ帰らないと 僕 内政で忙しいからさ Yes we can!」
- 195 :Command Authority (Tom Clancy) 「指揮権」 トム・クランシー:2014/02/27(木) 17:56:25.67 ID:2Osz1gGw0
- Command Authority (Tom Clancy) 「指揮権」 トム・クランシー
http://www.amazon.com/dp/0399160477
http://www.amazon.com/dp/B00GH2SOM6
http://en.wikipedia.org/wiki/Command_Authority_(novel)
プーチン率いるロシア情報機関(SVR, FSB, ex-KGB)がウクライナに対する乗っ取り
工作活動を開始した!
親ロシア派を首相の座につけ、ウクライナのロシア系住民のロシア帰属運動を盛り上げ、
ウクライナを引き裂き、EUから離間させ、ロシアの領土にするのだ!
政治的にウクライナをロシア情報機関が乗っ取った後、ウクライナ全土を占領すべく
ロシア軍を侵攻させる!
圧倒的な攻勢に出るロシア軍に対し、全く対抗できない親共産主義のオバマ大統領、
EU(フランス、ドイツ)、そして英国。
ウクライナは戦わずしてロシアに併呑され、EUはかつてのソ連の脅威を超えるロシアの
政治的・経済的脅威に晒されるのか!?
全世界のバランスが中国人民解放軍とロシア軍により支配される恐怖が迫る中、
ジャック・ライアンとザ・キャンパスの仲間たちが数十年前のライアン(父)の西ドイツの
事件と現在の繋がりの謎を解き、ウクライナそして世界の活路を見出すため決死の
戦いに臨む。
ポリティカル・スリラーの巨匠トム・クランシーの遺作!!
Decades ago, when he was a young CIA analyst, President Jack Ryan, Sr. was sent
on what was supposed to be a simple support mission to investigate the death of an
operative who had been looking into suspicious banking activities at a Swiss bank.
Ryan's dogged tenacity uncovered not only financial deceit, but also the existence of
a KGB assassin, code-named Zenith. He was never able to find the killer.
- 196 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:56:58.22 ID:efEL86FL0
- >>168
>日本からEUへの輸出額は6兆5000億円、ロシアへの輸出額は3000億円
甘い甘い、日本は格差社会の進行でドイツ製高級自動車やイタリア製食材及び
家具等の輸入により絶賛貿易赤字だぞ
文句があるんだったら「公正な貿易をブロックするなら貴国の製品についても輸入制限を
検討する」の一言で十分
80年代に日本製品に相次いでダンピング関税を課してきたしEUは別に大事な関係でもないわ
- 197 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:57:46.42 ID:xMBRsTWu0
- >>183
シベリア界隈はきな臭いからw
無いとは言い切れない
- 198 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:58:43.10 ID:2qRFFG0b0
-
武装集団、議会を占拠=ウクライナ南部クリミア2014年2月27日
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-140227X485.html
>議会にはロシア国旗が掲揚された。
>ヤヌコビッチ政権崩壊に伴う親欧州連合(EU)派政権樹立に反発し、
>ロシア系住民の民族自決を求めるグループの仕業とみられる。
そりゃ同じ手口使うよねw
欧米も批判できないでしょう
これテロの応酬で最後は戦争になりますわ
- 199 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:59:22.91 ID:DSjggcFq0
- ロシアの仮想敵国の上位に韓国が入ったのは確かだろ。
直接、プーチンを脅したからな。
- 200 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:59:26.55 ID:zplYzoj00
- パラリンピックが終わった翌日にウクライナ侵攻だわ
- 201 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 17:59:38.38 ID:nKZChnu20
- プーさんの唄
ぼくはプー ぼくはプー いろんなことをやってみる
ぼくはプー ぼくはプー ゆかいなゆかいなプー
- 202 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:00:03.85 ID:zQYW0ioQ0
- こんなヘタレのアメリカって
建国以来じゃないかな。
- 203 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:00:40.75 ID:kFpgzTFb0
- ウクライナが戦場になるのか?
- 204 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:02:32.02 ID:efEL86FL0
- >>168
もう一度言うけど、EU(実質上英仏)は歴史的には敵国の時期が長い
植民地主義を悪とする考え方は、戦後の世界的主流であり日本の歴史的功績があっての事だが、
特にイギリスはその事にご不満らしい
だからこそ中国にも一枚噛みたいとかあれこれ考えるんだろう
そんな状態でEUのご機嫌を伺う必要なしだな
- 205 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:03:15.93 ID:LWkjoUKW0
- >>19
少しは勉強しろ
- 206 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:05:14.74 ID:IWq2SsyZ0
- >>203
ウクライナ軍なんて国家破綻で弱体だから無抵抗だろうな。
- 207 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:05:16.61 ID:BYo9R9lU0
- さすが元KGBのプーさん!
やるね!
- 208 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:07:58.65 ID:QtSd3Nqb0
- >>196
貿易赤字だから大事な関係じゃないとか意味わからないことを言うなよw
対EU輸出額は6兆5000億円だけど、対EU輸入額は6兆6000億円で、赤字は1000億円しか幅がない
それに対してロシアとの貿易額は減少傾向で、日本と対ロシア関係は停滞している
ロシアは市場の縮小と工業力の衰退で、自国の工業地帯ですら維持しきれず、市場としてもEUと比べるまでもなく魅力的ではない
大口顧客であるEUと関係悪化したところで、干上がるは日本だよ
>>204
>植民地主義を悪とする考え方は日本の功績
日本のナショナリストが一方的に主張してるだけで、ASEAN諸国の現首脳からもまったく認められていない暴論を言っても意味なくね?
- 209 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:10:33.46 ID:kFpgzTFb0
- 欧米の援助を受けた新政府軍と、ロシアの援助を受けた旧体制派との戦争になる感じ?
- 210 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:12:17.69 ID:xmGnjdOaO
- ちょっと池上呼んでくる
- 211 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:13:26.49 ID:xTZ5fMzs0
- >>195 >>197 >>258
1999年著 水木楊氏 「2055年の人類史」
1999年著の、モーリス G ダンテイック著の
サイバーパンクノベルである
バビロンベイビーズ、その映画「バビロンAD」
2005年著 故 打海 文三氏著
ハルビン カフエと応化クロニクルズ
大沢在昌氏著 BDT 掟の街
深町 秋生氏著 東京デッドクルージング
ここらでの、近未来のアジア予測。
201X年におきた、
「チャイナ スーパーノヴァ」。
ロシア シナ、チョンが、
第二次世界大戦直前のナチスドイツ、
フアシズム イタリアと同じ轍を踏んでいった。巨大財政出動、巨大公共投資、巨大過剰生産のはて、
経済が行き詰まり、大規模な侵略にでた、
ロシアのウクライナ侵略、
シナ、チョンによるアジア侵略大戦と
三峡ダムの大崩壊、長江メガロポリスの全滅、酷税苛政と
シナの致命的崩壊に伴う、シナ、チョンさらにロシア、インドの同時連鎖崩壊、
日本経済崩壊というアジア カタストロフ。
- 212 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:16:17.72 ID:faTFqE4CO
- ハリコフは手放さないか
要衝だもんな
- 213 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:17:02.48 ID:pm/bzHJEO
- >>189
ルーシーのキエフ大公国はモンゴル帝国に滅ぼされたんじゃなかったでしょうか?
でクリミア半島でタタール人とロシア人が対立しているんでしょうか?
スターリンの大粛清で民族丸ごとロシア領内大規模強制移動との関係はありますか?
ルーシーはロシアとポーランドとウクライナ、ベラルーシの遠祖にあたるのでしょうか
ルーシーのキエフ大公国の分家の分家がロシア帝国を作ったと言いますが?ノブゴロド公国
とは関係ありますか?
- 214 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:17:46.90 ID:2qRFFG0b0
- 【日本のおかげでアジア諸国はすべて独立した。】 タイ国元首相
日本というお母さんは、難産して母体を損なったが生まれた子供
はすくすくと育っている。
今日、東南アジアの諸国民が、米英と対等に話しが出来るのは、
いったい誰のおかげであるのか。
それは身を殺して仁をなした日本というお母さんがあったためである。
12月8日は、我々にこの重大な思想を示してくれたお母さんが、
一身を賭して重大な決心をされた日である。
我々はこの日を、忘れてはならない。
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/daitoua.html
【大東亜戦争は私たちアジア人の戦争を日本が代表して敢行したものです。】
大東亜戦争というものは、本来なら私たちインドネシア人が、
独立のために戦うべき戦争だったと思います。
もしあの時私たちに軍事力があったなら、私たちが植民地主義者と戦ったでしょう。
大東亜戦争はそういう戦いだったんです。(モハメッド・ナチール インドネシア元首相)
- 215 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:18:26.71 ID:alen3aLM0
- ロシア空軍といえば、先日話題になった可愛い女性がいたな。
- 216 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:20:23.04 ID:wEuWdJaU0
- ロシアとか韓国とかアメリカが軍事演習やっても
誰も何も言わないくせに日本が軍事演習まがいの事をちょっとやっただけで
右傾化ガー軍靴がーとぐちぐち言われるのは何でなんでですかねえ(棒)
- 217 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:21:22.48 ID:efEL86FL0
- >>208
>日本のナショナリストが一方的に主張してるだけで、ASEAN諸国の現首脳からもまったく認められていない暴論を言っても意味なくね?
段々馬脚を現してきたな。元々それ(全植民地解放)を提唱したのは国連の前身国際連盟の場で
日本政府がこの提唱をしたがウィドローウィルソンが潰した。
当時も今もミンスが反日なのは国務省がイギリスの傀儡でありだからこそ日米安保などあるはずもない。
そして東南アジアの独立指導者がそれを(日本との共同作業による独立)を口にしてるんだよ。
尖閣を抱えてる現在においてロシアとの関係悪化は全く国益にならんわ。
>大口顧客であるEUと関係悪化したところで、干上がるは日本だよ
とっくに干上がってんだろ。
80年代にアンチダンピング+投資誘導政策を実施したお陰で日本企業による産業競争力強化に
トヨタ辺りが貢献してんだボケ。なかでもローカルコンテンツ(部品調達率)を厳格に適用して
EUへの輸出をさせないようにしてるだろうが。現在の対EU製品輸出は主に工業用資本財だろボケ。
ちったあ産業経済の勉強でもしとけ
- 218 :るぐ〜にゃ:2014/02/27(木) 18:24:05.66 ID:qKI92kYi0
- >>208 デマ流すな ボケ 対ロ貿易は増えてるぞ 死ね
- 219 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:31:25.45 ID:FfdjYEC60
- ロシア軍は陸軍だけは凄い強いイメージがある
- 220 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:34:12.49 ID:QtSd3Nqb0
- >>213
キエフのルーシ大公国を祖とする国はロシアとウクライナとベラルーシだけで、ポーランドは違う
キエフのルーシ大公国は、モンゴルに滅ぼされる前に分割相続でいくつもの小さな公国に分裂して弱体化していたんだよ
モンゴル来寇とキエフ占領は、キエフの大公を名目上の君主とすることでかろうじて結び付いていたルーシ諸公国の統一にとどめの一撃を与えた
ノヴゴロドはキエフと遠かったこともあって、早くからキエフから自立し、ドイツのハンザ同盟と結びついて共和制都市国家「ノヴゴロド共和国」を形成していた
モンゴル来寇後はモンゴル支配に抵抗してルーシ諸民族の対タタールの抵抗拠点となっていたけど、やがてモスクワ公の勢力拡大におされ、
最後はイヴァン雷帝の気まぐれな遠征によって破壊されて滅びた
クリミア・タタールは、分裂したキプチャク・ハン国の後継国で、帝政ロシアの遠征で滅亡した
そのあと入植したロシア人がクリミアの主流はとなり、スターリン時代には軍事的要衝であるクリミア半島からタタール人は大規模に中央アジアに追放されることになる
ソ連崩壊後のクリミア・タタールの帰還は、帰還を進めるウクライナ政府と抵抗するクリミア自治政府の間でトラブルの種になった
- 221 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:34:42.13 ID:9TuG/8I20
- ウクライナの流れがロシアに来るのを防ぐために必要なんだろうよ。
- 222 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:34:46.63 ID:2qRFFG0b0
- EUは少しロシアに荒らされた方がいい
日本が冷戦期に果たした役割(対ソ封じ)をガン無視で
中国に傾斜してるからな
その代わり欧州で戦争が始まれば
中国が尖閣に侵略する可能性も高まるが
これはどうでも、いずれは来る話だからな
- 223 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:35:22.87 ID:C0GxUzSm0
- あーあ
韓国終わったな・・・
- 224 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:43:06.47 ID:gN0KoeEe0
- >>219
でも少数の日本軍に退却しまくった
ソ連軍のほうが強いイメージ
- 225 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:51:13.48 ID:IzHxqPQW0
- 日本が支援できることは
- 226 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:57:04.54 ID:ScJ6kO900
- ウクライナ情勢とは関連しないとなると・・・
おい韓国人、お前らがFBにプーチン殺害予告したから
このような事態に発展してんだぞ
オリンピック終了したら
プーチンは 通 常 業 務 に戻ると言っただろうが!
- 227 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 18:57:52.59 ID:1WwGohp10
- >>222
日露安保理組んで北海道にでもロシア原潜基地作ってやろうぜ
ウクライナ問題でアメリカに激おこのプーチンなら喜んでくれるよ
ダメリカにはカリフォルニア西海岸でロシア原潜と東西友好して貰えば日本のありがたみを思い出すだろう
- 228 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 19:01:08.32 ID:enEoL4N00
- >>224
ノモンハンとか占守島とか正直「日本人はキチガイかよ」って思っただろうな
- 229 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 19:01:21.86 ID:pm/bzHJEO
- >>220
大変詳しい説明有り難うございます、もう何十年も前に読んだ、バト汗の遠征に関する本でとても強烈な印象があったもので
国名だけは出てくるけれど全体の繋がりまで覚えていなかったもので、バト汗もバッツといったりして
ややこしいです。所でクリミア半島でキプチャク汗国が滅ぼした国ってありましたよね、まああまり触れない方がいい国だけど
- 230 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 19:26:47.02 ID:QtSd3Nqb0
- >>229
クリミア半島でモンゴルが滅ぼした国は記憶にないかな
もともとクリミア半島は、南の沿岸部の都市を東ローマ帝国やジェノヴァ共和国(イタリア)が支配し、モンゴル来寇後もジェノヴァ共和国の支配が維持された
北側は南ルーシのキプチャク草原を支配する遊牧民の支配地域だった
ブルガール、ハザール、キプチャク(クマン、ポロヴェツ)が代わる代わる支配し、やがてキエフが優勢となり、その後モンゴルの支配下に入った
触れない方がいい国というのはユダヤ教を国教としていた突厥系遊牧民国家のハザール可汗国かな
- 231 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 19:29:02.81 ID:SK0c+lAWP
- フィギュアの件でプーチンのFBを荒らすなんて、自滅行為だろ
- 232 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 19:30:14.04 ID:klrLB+h/0
- ウクライナ情勢に関わりなく、ウクライナが無くなります(´・ω・`)
- 233 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 19:30:52.34 ID:NG6a4Qr20
- >>231ボールペン一本で国ごと吹っ飛ぶの見てみたい
- 234 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 19:33:37.34 ID:SK0c+lAWP
- >>203
いや、半島の下部分が地球儀から消えるだけだ。ウクライナは関係無い
- 235 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 19:34:26.48 ID:At8Oggdj0
- ペンペン草一本生えない元穀倉地帯…
- 236 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 19:34:45.50 ID:Yz/vecvn0
- 陸自の全戦力使って演習か
冷戦が熱くなるな
- 237 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 19:34:45.67 ID:uUKQubPz0
- プーチンがアップを始めました
- 238 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 19:36:38.00 ID:At8Oggdj0
- >>234
冗談になってない
- 239 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 19:39:08.23 ID:SK0c+lAWP
- お前ら勘違いしてるようだがよく読め。ウクライナは関係無い。
>>1
>ただロシアは、軍事演習はウクライナ情勢とは関連していないとしている。
どこの国か分かるだろ?
- 240 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 19:40:29.96 ID:hVSPR09k0
- 中共もロシアからエンジン調達するぐらい、ロシア製の兵器は優秀。
アジアにおけるアメリカの威信に陰りがみえる中、この力の真空地帯に
乗り出してくるのは中共ではなく、意外とロシアかもしれんな...
- 241 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 19:42:37.77 ID:At8Oggdj0
- >>240
中共なんて国内で手一杯だろ
- 242 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 19:49:03.41 ID:hVSPR09k0
- アメリカが不感症...もとい不干渉主義におちいって国内に引きこもったと仮定した場合
中共の脅威にさらされたアジア各国に対して、服を脱ぎ捨てマッチョな筋肉見せながら、
オレが助けてやるぜっ!
と、プーチンさんに言われれば、アジア各国はもう濡れ濡れだろうな...w
- 243 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 19:50:45.75 ID:NG6a4Qr20
- >>237冗談のつもりなんてないw
- 244 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 19:55:30.83 ID:Yz/vecvn0
- >>240
ユーラシア連合構想なんてぶち上げてるんだらからそりゃやる気ですよ
その中にはちゃっかりウクライナも入ってるしな
- 245 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 20:11:38.10 ID:w5ydnumF0
- ロシアとしては中国巻き込みたいが、
アメも中国には中立を求めるだろ。
ウクライナvsロシアの戦いになったら、
オバマは不介入だな。
長期化・ドロ沼化して
最後は大量破壊兵器使用か。
- 246 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 20:13:38.64 ID:pm/bzHJEO
- >>230
大変有り難うこざいます、なんか凄い戦術で陥落した都市国家があったような気がしたもので
多分どこかのモンゴル帝国に滅ぼされた国と記憶違いしていたんでしょう、余計な手間をかけてすいませんでした
- 247 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 20:49:14.70 ID:UZ6snyU30
- >>4
中韓あたりもくさくね?
- 248 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 21:30:28.75 ID:ixUWLxRJP
- lllll
- 249 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 21:59:17.29 ID:/QcH+Fnz0
- ウクライナに侵攻するときは
プーチンには聖帝サウザーが乗ってたよくわからん改造トライクおばけみたいなのに乗って戦車を引き連れていって欲しい
- 250 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 23:30:16.03 ID:/Q+DPrvK0
- まぁ、プーチンが軍を動かせば、シナチクが火事場泥棒で南シナ海を侵略するだろ。
- 251 :名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 23:38:46.10 ID:swQZvvst0
- >>245
米が不干渉なら泥沼にはならないよ
ウクライナはロシアに征服され慣れてる
経済的に自立できるだけの援助をEUか米国が与えられない限り
ウクライナの革命政権はすぐ破綻するよ
ソ連崩壊後に独立した前々政府もそれで潰れたし
ウクライナにとってロシアは嫌いは嫌いだがパレスチナの様に
半世紀以上ゲリラ戦やって国土が幾ら荒廃しようが最後の一兵まで戦うほど毛嫌いしてるわけじゃない
- 252 :名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 01:29:53.76 ID:EA2Kx+DZ0
- 3月のソチパラリンピックが終わるまでは動かないのは当たり前w
- 253 :名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 01:38:35.09 ID:2D3eWgeD0
- >>252
はあ?
物理的に可能なことから目を反らすとか正気ではない。
- 254 :名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 15:47:03.13 ID:2/XH88D60
- ロシアはウクライナ国境から40キロ付近に軍を終結させているし、全部隊への即応体制を支持しているから、キエフから川を挟んだ東側は占領するんでないのかな。
- 255 :名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 15:48:26.31 ID:Op+XrI3C0
- >>247
むしろ本命臭い
- 256 :名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 18:12:08.15 ID:vFIAskwJ0
- こりゃ西と東分かれて戦争することまで想定してるな
- 257 :名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 18:28:19.14 ID:kCXayg1s0
- ソウルを攻撃する準備ですね
- 258 :名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 18:31:48.96 ID:3HAWoIDC0
- まさかの北海道侵攻
しかしおれは予測済みなので白旗とロシア語を身に着けている
- 259 :名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 18:36:32.82 ID:5QVysAMv0
- >>256
× 想定
○ 画策
64 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)