■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ネット】仮想空間で悪役を演じると、より卑劣な人間になり、ヒーロー役をやるとよい人間になるという研究結果 現実の行動にも影響
- 1 :アヘ顔ダブルピースφ ★:2014/02/24(月) 19:06:47.95 ID:???0
- 仮想世界で悪役になると、現実の行動にも影響
仮想環境のロールプレイでたった5分間、ヒーローか悪役を演じるだけで、隣人に対する態度が変化するという研究結果が発表された。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140224/wir14022414310000-p1.jpg
仮想空間でヴォルデモート卿(『ハリー・ポッター』シリーズの悪役)役を演じると、より卑劣な人間になり、
反対にスーパーマン役をやるとよい人間になる−−少なくともこれが、『Psychological Science』誌で発表された新しい研究論文の結論だ。
この研究は、仮想環境でどのようなキャラクターを演じたかが、現実世界での行動にも影響する可能性を示唆している。
同論文の主執筆者であるイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校のグンウー・ユーン(Gunwoo Yoon)は、
「われわれの研究結果は、仮想環境のロールプレイでたった5分間、ヒーローか悪役を演じるだけで、
知らない隣人に対して容易に報酬や罰を与えたりすることができるようになることを示唆している」と述べる。
論文では、仮想空間は「観察や模倣、モデル化」の媒体を提供する環境であり、人々はそこで、「現実の生活では演じられない」、
あるいは「演じたくない」と感じるようなキャラクターになったり、まったく違う人格をつくりだしたりできる、と書かれている。
msn産経ニュース 2014.2.24 14:30
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/140224/wir14022414310000-n1.htm
>>2以降へ続きます。
- 2 :アヘ顔ダブルピースφ ★:2014/02/24(月) 19:07:12.61 ID:???0
- >>1からの続きです。
ユーン氏と、論文の共同執筆者であるパトリック・ヴァーガスは、英雄あるいは悪役のアヴァターを演じるという
特定の仮想体験が日常生活に影響を及ぼすか否かという疑問を持ち、194人の大学生を集めてこの研究を行った。
学生たちには、スーパーマン、ヴォルデモート卿、そしてただの「丸」という3つのアヴァターから、ひとつを無作為に割り当てられた。
この3つはそれぞれに、英雄的な存在、邪悪な存在、中立の存在を表すものだ。
それから学生たちは、各自が割り当てられたアヴァターとして5分間、ゲームで敵と戦うよう言われた。
ゲーム終了後、被験者は別々に目隠しをして味覚テストを受けた。まずはチョコレート味とトウガラシ味の飲み物を味見させられ、
それから、チョコレート味かトウガラシ味のどちらか一方を、隣にいる参加者に渡すよう言われた。
このとき、渡されたものがどちらであれ、その人物はそれを全部飲み切らなければならないと教えられた。
スーパーマン役だった人は、ヴォルデモート卿役だった人と比べると、ほぼ2倍の確率で相手にチョコレート味を渡していた。
ヴォルデモート卿役だった参加者は、明らかに、仲間の口をヒリヒリさせるのが好きなようだった。
いっぽう、こうした結果とは裏腹に、被験者の多くが、自分の行動には、割り当てられたアヴァターからの影響はないと主張した。
被験者には、ヒーローと悪役、両方のアヴァターが自分にどのような影響を与えたか自己申告してもらったのだが、
上述した行動は、自己申告では影響が大きくないとしていた場合でも起こっていたという。
「人は仮想環境において、特定の存在や集団、状況に入ったり外れたりできるアヴァターを自由に選択できる」とユーン氏は述べる。
「人がヴァーチャルな仮面をかぶると強力な模倣効果が起きることは、消費行動や精神医療など、さまざまな領域でもっと認識されるべきだ」
msn産経ニュース 2014.2.24 14:30
- 3 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:07:43.35 ID:hr06r0Jn0
- 力なきヒーローより惨めなものはない
- 4 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:07:50.87 ID:U+UVj1X00
- >>1
【乞食速報】 1人リストラする毎に60万円の補助金プレゼント! / 日本政府
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393232169/
>>1
【乞食速報】 1人リストラする毎に60万円の補助金プレゼント! / 日本政府
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393232169/
>>1
【乞食速報】 1人リストラする毎に60万円の補助金プレゼント! / 日本政府
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393232169/
>>1
【乞食速報】 1人リストラする毎に60万円の補助金プレゼント! / 日本政府
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393232169/
- 5 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:08:15.89 ID:1TZKcQXl0
- 人間みな俳優
- 6 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:08:35.83 ID:GzU484gK0
- こんな映画あったね
- 7 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:08:50.55 ID:y25OFumS0
- 心理学の本に昔から書いてある事。
看守役と囚人役。
- 8 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:09:13.61 ID:cpjncQY00
- http://livetube.cc/takasi23/%EF%BE%86%EF%BD%B0%EF%BE%84%E3%81%AE%E9%83%A8%E5%B1%8B(28)
- 9 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:09:36.27 ID:l6Ua1b000
- 生粋の悪役が一言
↓
- 10 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:09:57.25 ID:BJQEPPMP0
- じゃあドラクエをやったらどうなるんだ?あいつら魔王を倒して世界は救うけど人んちのタンス開けまくり壷割りまくりだけど
- 11 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:10:02.96 ID:8HowHtos0
- 2chでのお前らのことか
- 12 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:10:14.27 ID:q8SPFpYRP
- これ何てネトウヨ?
- 13 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:12:13.33 ID:yi4ur9SI0
- バイキンマンかわいそう
- 14 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:12:15.66 ID:hFTSFw58P
- こんなんで 論文でき上がりって ずいぶん簡単に作ってるなぁと
人間って慣れの動物なんだよ
お前の論法なら今頃日本は悪人で満ち溢れてるはずなんだがw
2chあるからなw
- 15 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:12:46.89 ID:E5QtxxVQO
- 俺様とか言いはじめちゃうのかな
- 16 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:13:12.67 ID:x7C2tm4IP
- じゃあ現実をヴァーチャルなものととらえて、
自分は善人を演じていると思い込んで行動すれば本当の善人になれるということだな。
てか看守と囚人じゃんこれ。
- 17 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:13:41.98 ID:11THkt640
- 学芸会で木の役やった俺はどうなってしまうんだ?
- 18 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:14:04.42 ID:OWXm8NgE0
- っっへぇー!
- 19 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:15:38.04 ID:euwk2I9c0
- 短期的な影響なら映画館出た直後でもあるからなあ
特に目新しい研究じゃあないな
- 20 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:15:43.82 ID:jeT0ZBHf0
- 仮想空間でネトウヨ
- 21 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:15:57.51 ID:Yt6cGoaTO
- おじさんに憧れていた
- 22 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:17:18.64 ID:wJNpcfqn0
- 春麗使いの俺はどうなるの?
- 23 :うんこ漏らしマン:2014/02/24(月) 19:17:23.72 ID:SzsWJrgn0
- バカサヨクは生まれつき卑劣な人間ww
- 24 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:17:32.99 ID:PU5TUjM70
- キリトさんも言っていた
- 25 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:17:36.50 ID:zW2FSvIH0
- 無職は日々キチガイ化していく それも同じ
ただ演じているというより、自分でも気がつかずに演じらされているといったほうが正確かもしれない
もちろん例外はあるよ
小説を書くとか創造的にエネルギーを使う場合だ
創造的にエネルギーを使えない人間の特徴は、自分以外の何か、他人でも政府でもなんでもいいが
そやつに自分がコントロールされていると思い込むこと
攻撃的になるのは敵という認識をもつようになるからだ
- 26 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:18:16.76 ID:wZvrpq9G0
- 演劇の世界ではヒーローやヒロイン役を演じる俳優の方が
性格悪かったり、犯罪犯したり、覚せい剤とか麻薬に手を出す確率高いんだけどな
逆に悪役演じてる奴の方が、実生活ではスキャンダルとは無縁で善良な傾向がある
- 27 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:19:49.66 ID:u5CKWxmNO
- 映画のesを思い出すな
- 28 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:21:22.33 ID:F8ghgPeL0
- ネカマやってるとホモになるのかな
- 29 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:21:59.68 ID:znE3gESr0
- 戦隊ものは多人数で悪役を殴る蹴るなんだけど?
- 30 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:24:06.14 ID:OySSTckQ0
- >>29
RPGも基本そうだな、パーティ組んで寄ってたかってモンスター殺すしな
- 31 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:24:13.80 ID:nQ/xGB2I0
- ネトウヨを眺めているだけでも
ネトウヨ化していくからな
洗脳されるようにできているんだよ
- 32 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:25:00.18 ID:EtSwY5yY0
- ニート役やってたら無職になった(´・ω・`)
- 33 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:25:49.01 ID:bBJfYRua0
- 最近のヒーローは、ダークヒーローだったり、庶民に敵視されたり、性格屈折してたりするからな。
- 34 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:26:27.84 ID:VurAiSmt0
- 乙武 洋匡@h_ototake
2020年、東京オリンピック・パラリンピック開催が決まった瞬間、
まず思ったことは「絶対パラリンピックに出てやろう!」。
ところが、よく調べてみると、四肢欠損でもフェアに戦える競技がほとんどなかったんです・・・。
悔しいので、全力で支援に回らせていただきます(`・ω・´)ゞ
パラリンピック競技はアンフェア!
乙ちゃんルールを採用しろ!
- 35 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:26:37.57 ID:Nn94Co6r0
- >>11
2chなんかは違う
2ch上での悪役は悪役を演じてるのではなく
実際がクズなので悪役的なことしか書けない
- 36 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:29:17.32 ID:2bGCtP8x0
- ネトゲから出られなくなるアニメですね。
- 37 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:30:12.87 ID:8tWyzCLS0
- つまり、ニートにネトゲをやらせれば、因子も判別できるって事か・・・
- 38 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:30:43.19 ID:ifixBvHQP
- >>35
たしかに無意識のうちにクズな性格が滲み出ている奴がいて人間動物園として面白いよね。
- 39 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:31:13.16 ID:Fd1g/x5GO
- 数々の勇者を演じてきた俺の勇者魂が社会に潜む悪を許せなくて戦った結果ニートに…
なるほどな
- 40 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:31:16.49 ID:FwZr2q/C0
- 仮想空間(脳内)で、毎日中だししまくってるのに、現実には一回もないんですけど?どういうことなの?
- 41 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:32:03.00 ID:EWZi4Ql00
- >>22
太腿がむきむきになって
メンタルが支那よりになる。
あとネカマ。
- 42 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:34:58.97 ID:wxCKLIKN0
- 2ちゃんねら臭プンプンさせてる人ら自分じゃ気付いていないのかな
使い分けてるみたいなこと言ってるが染み出してるよ
- 43 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:36:50.41 ID:akt7Foohi
- よくネットと現実を分けて考えるやついるよな。
ネトゲーもリアルだって言うと笑うやつ。
結局現実から隔離した空間なんてなくて、ネットの向こう側にもリアルに存在する奴がいて、そこでのやり取りがそいつにも自分にも確実に影響を与えるって言うのが解らないんだろうな。
- 44 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:42:30.25 ID:ioxEicxyO
- >>38
こいつの事か?
↓↓↓
http://img.mblg.tv/upload/n/naturalcamera/entry/6.jpg?t=201346
- 45 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:42:51.61 ID:3pSD8nSw0
- 囚人と監修みたいな実験か
だが2ちゃんで高学歴高収入でイケメンを演じても現実は何も変わらない
- 46 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:43:24.01 ID:vOfHnwjJ0
- これはあるある
2chも名無しで適当に書いてる分にはいいけど
コテ付けてやってりゃ多分同じ影響があるだろう
- 47 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:44:27.72 ID:isO5FZhE0
- まあ心理学ですよ
よりおおくの快感物質を得るために、よりエスカレートしていくということですよ
正義と悪の2極ありますが、根本は同じなんですよ。
脳がより多くの快楽物質を得るために人は行動するということです。
- 48 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:45:43.49 ID:5Zo+veRx0
- でもプロレスとかだとむしろヒールに好い人が多い印象がある
- 49 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:46:59.39 ID:fcxhTbFP0
- 在日のネトウヨ連呼さん達、どこまで卑劣な人間になってしまうん?
- 50 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:47:15.60 ID:CISfBN4C0
- じゃあ時々ホモネタ書いちゃう俺は…
- 51 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:47:22.06 ID:isO5FZhE0
- 正義と悪の戦いこそ人のエゴなんですよ
取るに足らん奴等の戦いなんです。
- 52 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:48:11.15 ID:NyuwoHk1O
- 俺は善人だけど
ネットで悪役を演じようなんて思わないし
どっちかと言えばやりたくない
だから俺は大丈夫
- 53 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:48:19.83 ID:+Nzdwi0i0
- 監獄実験と何が違うん?
- 54 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:48:47.75 ID:22iv1wHBO
- 悪役って、つまり格好いいダークヒーローだろ?
光と闇が合わさって最強に見える。
- 55 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:51:07.44 ID:qbABCf7u0
- つまりMMOでクズキャラプレーしてる奴はリアルでもクズになるということだな
- 56 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:52:28.01 ID:l0NwlhqG0
- なんだアメの自己満か
- 57 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:52:44.11 ID:cBAJ7ptJ0
- 確かにそうだね。ネットウヨク君が書き込みをするとより卑劣な悪役
になる。ネット上だけでなくリアル社会でもだからやばいんだけど。
その一方でサヨクの私はネット上だけでなくリアル社会でも投資で
儲けた利益の一部を寄付して社会をよくするなど日本人としての
愛国心を発揮するなど良い人だ。
- 58 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:54:19.96 ID:Fi/YjAHr0
- う〜ん、悪辣だわ
- 59 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:54:44.22 ID:U133Oyr80
- 仮想空間の善て根本的に偽善じゃね
悪は本性のような気がするが
それは某匿名掲示板でも同じだと思うの
- 60 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:54:47.05 ID:Kpa/T+Gb0
- 幼稚園児の頃、
仮面ライダーごっこでショッカー首領役やったら凄く暇だった。
- 61 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:58:04.66 ID:vjy8Jojp0
- どうせなら同じ面子で逆の役割もプレイさせりゃいいのに
- 62 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:01:25.25 ID:bQA9dtL30
- 2chで他人の揚げ足とったり、バカにして遊んでるつもりの奴もそう
他人じゃなく自分がおかしくなっていってる、けど気づかないのが恐ろしいところ
怪物を研究するものは〜の言葉通り
- 63 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:02:16.20 ID:wJNpcfqn0
- >>29
戦闘員を入れると悪の組織の方が大人数だぞ?
- 64 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:03:18.59 ID:z2njb1PLO
- その昔、TRPGのベテランの人が
「初心者に悪役キャラやらせると、ほぼ確実にただの変な人になる」
って書いてたなあ。
(開幕でいきなり仲間裏切ったりするらしい)
「悪ってなんなのかを考えたことないんだろうな」と。
アメリカでも同じような事書いてる人いたから、日本だけの話じゃなさそう。
この実験は既存の作品の悪人の真似するだけだから、その点ではまたちょっと話違うんだろうな。
- 65 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:03:55.31 ID:sviwWT4G0
- 現実から目を背けていると
どんどんかけ離れていってしまうんだな…
- 66 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:04:48.19 ID:zwWO2KNx0
- 潰したい役者や女優に嫌な役を与えるんだよね
- 67 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:05:13.44 ID:Kpa/T+Gb0
- http://livedoor.blogimg.jp/morinomiyahigasi/imgs/0/3/0347e848.jpg
- 68 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:06:02.89 ID:JGUpv0Se0
- >>3
そうかな?
ひんじゃくな体格の悪人てのほうがミジメだろ。
- 69 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:06:48.51 ID:vjy8Jojp0
- >>60
そりゃ悪い奴ってのが何をするもんなのか
子供心じゃまだ分からんかったんだろう
- 70 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:07:37.31 ID:wJNpcfqn0
- >>41
いやーん、そんなの嫌アル!
- 71 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:07:50.93 ID:rYbLIgdY0
- いやリアルで面倒見のイイのがゲームにも現れるわけで
拠点防衛とか不人気でつまらんポジションな・・・
- 72 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:08:15.84 ID:YOn4cmkZ0
- 囚人と看守の関係ですね
仮想空間である必要もない
- 73 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:08:57.98 ID:J9gA1LWL0
- >>10
壷を割るのはドラクエじゃなくてゼルダ
- 74 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:12:23.92 ID:2RMQVy3d0
- 2chは話が違うと思うぞ
匿名になった途端にとんでもなくゲスくなるのはリアルでは抑えこんでるだけ
- 75 :紳士でございますよ:2014/02/24(月) 20:13:33.16 ID:rYbLIgdY0
- ではこうすると上品に・・・・なるわっきゃねーぐへへ
- 76 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:13:51.62 ID:1180T6920
- 仮想空間で可愛い女の子役を演じるオッサンは可愛い女の子になるの?
- 77 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:16:02.58 ID:8M0CebNr0
- こんなのは映画やドラマ、漫画や小説でもある
感情移入してるかどうかでしょ
- 78 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:16:07.76 ID:dYf5rmjN0
- >>1 つ STAP細胞
研究 ≠ 真実
- 79 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:17:44.46 ID:EpXGOjdg0
- 中国の反日ドラマはいつも日本軍が鬼で中国人がかよわい被害者なんですが>>1
- 80 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:19:05.27 ID:nSTgHSMH0
- 役割遊びで心理や思考をなぞると幾らかもとの性格に影響与えちゃうの?(癖になっちゃうの?)
- 81 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:21:18.34 ID:lJiD2Ajq0
- ふははははは
オレは正義の味方だぞ?
- 82 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:21:29.06 ID:XpPktqLj0
- >>7
>>16
>>72
その通り。昔から知られていたこと
- 83 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:22:24.95 ID:tK0KyyTd0
- 悟りを開いた善人も極悪非道な悪人もこんな実験には最初から参加しない
- 84 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:22:39.91 ID:624k8MlW0
- これ真実なんだよね
>>80
そうだよネタで馬鹿のフリしてると本当にばかになるよ
- 85 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:23:03.85 ID:XpPktqLj0
- >>80
立場が人を作るということ。
いつまでも子供扱いすると30才過ぎても子供っぽい奴に育つし、
15で大人扱いすれば大人になる。
- 86 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:23:28.10 ID:ifixBvHQP
- >>84
でも賢いフリしても賢くなれないよ、残念ながら…。
- 87 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:23:55.52 ID:IyPdcdn/O
- スタンフォード監獄実験かよ
- 88 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:24:48.96 ID:rYbLIgdY0
- >>86
リアルで「賢いフリ」する人格が出来るだけ
- 89 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:24:53.75 ID:IYUzzHSNO
- 2chでは良く中韓役やるけどまずいのかな
最近リアルで独島とか言いかけることもあるんだが
- 90 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:25:07.07 ID:dk87Bn9c0
- 何かを演じれば当然影響はされる
でも時間がたてば元に戻るものだろ
- 91 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:26:32.69 ID:JlFGkQG70
- >>87
あれって本当にあった話なの?
- 92 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:28:23.03 ID:624k8MlW0
- >>89
いや本当にやばいよ
チョンのまねをする奴は切れやすく暴力的になる
ネタでもね
- 93 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:29:05.29 ID:5OXoqPbq0
- また洗脳か?
- 94 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:29:10.99 ID:5Htd2z6T0
- 逆だろ
悪役を園児裸れるぐらい器がでかい人間ほど良い奴が多い
- 95 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:29:22.65 ID:vg0D/bWJ0
- セカンドライフ内でSEXプレイした相手と現実で初めて会った日に、
「いつものようにしよ」って言っただけで(ry
- 96 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:30:22.27 ID:Mg3xOLQE0
- じゃあ幼稚園小学校の劇で悪役は禁止なw
- 97 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:31:11.01 ID:vUkWMaUI0
- >>96
桃太郎やると全員桃太郎役になるのか
- 98 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:31:24.09 ID:PKUWG0yl0
- 演じてるうちに知らず知らず染まっていくのは怖いよねえ・・
昔は2chでもチョン役なんかして煽って遊んだけど少しぞっとする経験をしてから一切止めた
- 99 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:31:44.95 ID:ifixBvHQP
- >>96
染まるほどの演技力があるならな。
- 100 :名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:37:08.97 ID:co36/zPD0
- 2ちゃんで基地外のフリをしてたら
本物の基地外に近づくってわけだな。
46 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★