■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 菅官房長官、大雪対応への批判に反論
- 1 :影のたけし軍団ρ ★:2014/02/18(火) 13:14:27.24 ID:???0
- 菅官房長官は記者会見で、記録的な大雪への政府の初動対応が遅かったという批判が
民主党から出ていることに対し、安倍総理大臣の指示の下、政府全体で対応していると強調しました。
今回の記録的な大雪への政府の初動対応を巡っては、民主党の海江田代表が「政府は万全の体制を整えなければならなかったのに、
きのうになってようやく調査団を派遣するなど、初動が遅れたというそしりは免れない」と批判しています。
菅官房長官は閣議のあとの記者会見で、政府の対応について、先週金曜日の14日の午後12時半に関係省庁による災害警戒会議、
16日と17日に関係省庁による災害対策会議を開くとともに、古屋防災担当大臣が山梨県側とテレビ会議を行ったこと、
さらに自衛隊が15日には活動を始めたことなどを説明しました。
そのうえで、菅官房長官は「安倍総理大臣の指示の下、古屋防災担当大臣がしっかり対応しており、
内閣全体として取り組んでいる」と述べ、安倍総理大臣の指示の下、政府全体で対応していると強調しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140218/k10015326171000.html
【大雪】 民主党の海江田万里代表、政府の初動遅れ批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392633763/
- 2 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:16:00.68 ID:xPptjsVN0
- 北海道の道東も昨日は地吹雪で地味に
陸の孤島と化していたけど
特に大きな混乱もなかったよ
山梨のは災害というよりも備えが十分でなかったのと
雪をなめていたからって事なんじゃないの
- 3 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:16:20.82 ID:hLQVS/MS0
- いや
反論してる場合じゃないから・・・
- 4 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:16:37.82 ID:ugasVM000
- どんなけ目線が低いんだ、ゴミンスは
- 5 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:16:51.17 ID:Py3rrZc50
- >>3
左翼乙
- 6 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:17:10.65 ID:4qGuyv+S0
- 首相が細かい指示しなければ動かないのなら困るだろ。
官僚の仕事だからな。
- 7 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:17:28.20 ID:uaBq9XJX0
- 反省はないんだな
- 8 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:17:30.39 ID:ZpnY+WkI0
- < `∀´>東工大の菅さんなら信用できた!
- 9 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:17:33.44 ID:zlLTG9Pa0
- 民主党は忘れられないように必死w
メディアがのりそうなら、なんでも噛みつく
- 10 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:17:36.45 ID:8rJ2m4+O0
- 要らない政党が騒ぐほど見苦しいものは無い
- 11 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:17:38.26 ID:KPjezRTsP
- >>2
北海道は台風やGが上陸したらパニックになるだろw
- 12 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:17:40.02 ID:mAAF2VGD0
- 政府は、今回の大雪への対応について、降雪が本格化する前の14日に災害警戒会議を開き、
国民に警戒を呼びかけたほか、関係省庁には除雪態勢の確保や交通障害への対応を指示。
15、16両日は山梨や長野などの各県知事から要請を受け、自衛隊を災害派遣したと強調している。
しかし、予想を上回る大雪で、死傷者数など被害状況の把握は難航した。山梨県に亀岡偉民内閣
府政務官を団長とする政府調査団を派遣したのも17日になってから。片側1車線の道路などで取り
残された車両が道路をふさぎ、除雪車が入れないケースも目立った。
政府の対応が後手に回ったことは否めない。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140217/plc14021723470015-n1.htm
産経にすら批判されてんじゃん
- 13 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:17:43.54 ID:fEzttPLc0
- 天ぷらではしゃいでるメディアが滑稽でw
- 14 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:17:47.24 ID:fcxnKFuh0
- 最も責められるべきはNHK
- 15 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:18:05.83 ID:Jq8q/w2X0
- 政府が対策本部を14日に作れってれば満足する連中と
なにやっても批判する連中の2パターンある
- 16 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:18:23.88 ID:nrOXL09Q0
- 原発で散々言われたお返しかw
まあチョクトのヘリで乗り込みパフォーマンスは最悪だったがな
- 17 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:18:29.52 ID:MHJEF8ZM0
- >>2
お前馬鹿だろ(プッ
- 18 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:18:45.40 ID:J3osKSJf0
- >>3
売国奴おつ
- 19 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:18:51.37 ID:xPKBA/Bg0
- 天ぷらがおいしかったかどうか?だよね
- 20 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:19:04.59 ID:EJPzr7jl0
- 送りバントするのは、グラウンドにいる選手
監督やコーチは判断し、指示を出す
グラウンドまでノコノコと出てって試合をややこしくしたのが菅直人
- 21 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/18(火) 13:19:10.95 ID:7W3SCaeEO
- 東日本大震災の時の対応よりは、マシ
以上、終わり。
- 22 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:19:11.64 ID:WTOqtwp10
- このご時世、謝ったらとことんそこだけいつまでもつけ込んでくるから
謝ったら負け
- 23 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:19:15.96 ID:HS4Gi1ff0
- 民主党なら議員全員スコップもって除雪に行った?
- 24 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:19:24.14 ID:4N+rE5RX0
- ツイッターにはなんにも書かれてなかったぞ
- 25 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:19:37.54 ID:4d1alMu00
- >>12
見事に結果論だけどなw
- 26 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:19:53.24 ID:nafgyUvX0
- 人が亡くなったときの+民(異常者)の反応
+の書き込みが異常だと思わないので+で馴れ合う異常者たち。
日本人が嫌いな連中なので安倍首相の行動(災害時に外食)が変だと思わない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【山梨】帰宅途中の女性が凍死か 車立ち往生、夜遅く徒歩で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392473385/
5 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 23:11:23.23 ID:9J24RTsk0
凍死って冷凍保存状態だから
お湯かけたら元に戻るんじゃないの?
6 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/15(土) 23:11:35.00 ID:DO/i/BniP
徒歩で凍死とは トホホ・・・
7 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/15(土) 23:11:35.66 ID:RC2nuUic0
民主党はすばらしい
9 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 23:12:07.01 ID:BbLmqikrO
ええ〜?エクストリーム凍死
10 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/15(土) 23:12:14.53 ID:BHevwUIt0
山梨は八甲田山並か・・・
12 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/15(土) 23:12:23.05 ID:U1U8hADa0
>>5
電子レンジで解凍するほうが安全
13 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 23:12:26.95 ID:Xb0niEq+P
凍死しとうし……
19 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/15(土) 23:13:48.15 ID:t0Tvzaln0
キチョマンがあああああああああああああああああああああああああ
21 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/15(土) 23:13:57.83 ID:jWfUu5IUO
試される大地って北海道だと思ったんだが…
山梨の事だったんだな
23 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/15(土) 23:14:09.29 ID:TwaBohF70
車の外に出ないで練炭で暖まってりゃ良かったのに
26 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/15(土) 23:14:30.10 ID:1t20yIX1O
>>17 輿石先生の教育のおかげですよ
- 27 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:19:58.43 ID:FwbHSQ4H0
- >>7
そりゃこれ以上やりようがないだろ?
内閣がやれること上げてみろよ
- 28 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:19:58.51 ID:ziZj6rwV0
- 自衛隊の災害出動は地方自治体の要請がないと動けないわけで
地方自治体が大丈夫だから必要ないと断ると出動できなくなるんだよ
- 29 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:20:00.66 ID:CmAYyon30
- さて、ここらでレンホーが災害対策費を仕分け(笑 してたとかネタが出てくるかなwww
- 30 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:20:12.93 ID:Bt1suqsR0
- 菅て今思うとすげえわ
メルトダウン中の原発にヘリで乗り込んで
逃げ出そうとする東電幹部を首根っこ捕まえて
一緒に死のう!だからなw
安倍には絶対出来ない
- 31 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:20:14.96 ID:GxLWgGNO0
- 天麩羅総理って語呂が良すぎてどうしても使ってしまうw
- 32 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:20:32.81 ID:Je1F5OszO
- 責任野党、民主党は自民党に協力しろよ!
批判なんかする暇ないだろ
被災に与党も野党も関係ない
被災を政局に利用するな
東北地震でマスコミ、民主党が言ってただろ!
ふざけるな!
- 33 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:20:43.72 ID:XsJFyoNJO
- 民主党ってまだあったんだ(笑)
お前ら中国、韓国の犬っころが何抜かしてんだバカ
- 34 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:20:58.77 ID:fdch6o48P
- 結局サヨクの後出しジャンケンだったってだけかよ
- 35 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:22:10.72 ID:Qe7wiVEW0
- なるほどこれをやればいいんですね
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/292/86/N000/000/000/130069911456416322120_R4_konbini.jpg
- 36 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:22:12.96 ID:S3jI7ux00
- 下痢天
下痢天
- 37 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:22:13.96 ID:uKfRMEdZ0
- 都知事選挙終わったのに人工雪をまだ降らせるとはw
左翼のみなさん、今度は誰の仕業か教えてw
- 38 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:22:14.66 ID:FwbHSQ4H0
- >>17
いやいや
完全に雪をナメプしてたからの結果だろうに...
バカは思考能力なくなるのはしかたないか
- 39 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:23:38.65 ID:mR27R8340
- 天ぷらとか騒いで足を引っ張ってる連中が言ってもね
自ら協力しろよ
- 40 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:24:00.74 ID:X62IsNcD0
- 現地被害を把握して上に知らせるのは基本自治体の役目であってよほどでない限り東京からいちいち出張る必要は本来ない。
致命的に対応が悪い各自治体をまず責めるべきなのに政府に批判が行く理由が解らん。
- 41 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:24:09.31 ID:Je1F5OszO
- 天ぷら総理とか言っているブサヨの知性劣化が止まらない
ネトウヨなみ(笑)
- 42 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:24:14.34 ID:r6+9hDQp0
- ある程度裁量をもって対策に動くことは大切だよね
民主党政権時のようにトップダウンにこだわるばかりに
すべて抱え込んで会議だけ乱立して仕事した気になっていた人たちには
働いてないように見えるんだろう
- 43 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:24:38.87 ID:l4gs5cLv0
- 民主党「我が党が政権なら雪かき担当大臣を任命した」
- 44 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:24:39.63 ID:mQG18XHQ0
- なんのための地方自治体だよ
- 45 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:25:14.50 ID:eijBudP+0
- 「総理は天麩羅なんか食ってないで現地で雪掻きしろ」と
やはり高級料亭でぬくぬくしている民主が声明を出した模様
- 46 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:25:18.92 ID:4K/qFS3m0
- カツカレーにしとけよ
- 47 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:25:21.38 ID:uaBq9XJX0
- >>27
そ、そうだな
天ぷら食いに行くしかないなw
- 48 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:26:10.18 ID:UgVeifgm0
- どう考えても遅すぎるwww雪が降り始めてから5日後に初会合wwwバカじゃねwww
非常災害対策本部が初会合
毎日新聞 2月18日(火)12時21分配信
政府は18日午前、関東甲信から東北にかけての記録的な大雪を受け、
各省庁による「豪雪非常災害対策本部」の初会合を首相官邸で開いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00000059-mai-pol
- 49 :湯川ブタ子:2014/02/18(火) 13:26:13.10 ID:RzNojRzl0
- 地方は、どこかの売国政党が公共事業減らせたせいで、土木業者が減っちゃったんだよね
除雪遅れてるのは誰のせいかな〜?
- 50 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:26:18.93 ID:VAMGJmoy0
- >>1
明治期の物理学者でエッセイストでもあった寺田寅彦は、
天災への備えは戦争と同じくらい重要な国防行為だと述べているのだが、
この国の現在の軍の最高指揮者からすれば、
天災への備えは指示さえ出しとけば後はどうでもいいって感覚なんだねw
- 51 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:26:22.71 ID:+U4phhNg0
- 民主「首相が天ぷら食ってて初動が遅れた!」
自民「担当がしっかりやってますから。」
民主「17日になって調査団派遣なんて遅すぎる!」
自民「担当がしっかり調整をして、準備が出来次第、随時派遣をおこなっている」
- 52 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:26:50.35 ID:GYyCcCr+0
- 消防庁も国交省も自衛隊も14日の会議受けて早めに準備して動いてたじゃん
山梨はむしろ県の災害対策本部ほかの遅れが問題じゃね?
- 53 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:27:08.04 ID:QA3Miryd0
- 原発事故を混乱・拡大させて
汚染区域の情報隠蔽までやった民主党が
なんだって (゚v゚*?)
- 54 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:27:21.54 ID:nMCDQZ5d0
- しっかり対応して万全を期してて
このレベルなのか
- 55 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:27:27.04 ID:eFBy4Y3b0
- 今の枠組みの中では問題ないが
そういうことでもない
明確に助けるよメッセージが聞きたかったんだろう
- 56 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:27:27.46 ID:QeJWzmKe0
- 日本海側の主要道路のように温水シャワー設置、凍結剤をまくとかね
でもめった降らない地域でやっても税金の無駄だよな。
- 57 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:27:52.90 ID:K8d4XhYw0
- >>47
天ぷらくらい食える程度の
給料もらえるよう仕事頑張れよ
- 58 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:27:58.12 ID:VSIbBUEe0
- なんでもかんでも総理が現場に指示しないとダメとか
それこそ独裁だな
天ぷら批判してる人は民主主義の否定か?
- 59 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:28:04.90 ID:or5G5R2H0
- >>53
でも原発の電源を
水没地域に置いたのは安倍じゃん
- 60 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:28:11.66 ID:/17AJJNm0
- 民主党が言うからには、大雪対応への問題は無かったと言うことだな。
- 61 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:28:19.75 ID:J3osKSJf0
- 前政権は対策本部を作ることを目的として対策はそっちのけだったからな
- 62 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:28:31.84 ID:KgrUlBwS0
- 批判している方がおかしいし
マスコミも一部しか言ってない事を大多数が言ってるような報道するのも問題
大体今の時代、連絡は取れる体制なら別に何処でも良いだろう
- 63 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:28:36.08 ID:+U4phhNg0
- >>43
民主「担当大臣が決まるまで1週間かかるけど、それまで雪かきは待ってね!」
- 64 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:28:46.43 ID:uvnMYLE90
- いやいや、総理は何もせずに官僚に任せたほうがいい、ってのが自民党だろ
安倍は官邸なんかに行かずに天ぷら食ってて正解
というか官邸に本部は立ち上がらなかったが、総理府の災害対策部門はちゃんと動いてた
- 65 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:28:50.31 ID:eijBudP+0
- 民主が爆発大臣の菅を投入して積雪への発破の準備を始めました
- 66 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:28:53.02 ID:famSfd/Y0
- 菅直人の素晴らしさがよく分かったな
- 67 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:29:05.17 ID:hLQVS/MS0
- ウダウダ言い訳してるところが所詮他人事なんだよね
被災県民からしたらドン引きすわあ、すわあ
- 68 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:29:05.55 ID:SBYtAxq30
- 海江田万里代表は15日夕、水戸市内で開かれた民主党茨城県連パーティーに出席
民主党災害対策本部(大畠章宏本部長)は、豪雪災害対策会議(松原仁事務局長・後藤斉事務局次長)を発足させ、
17日午前、党本部で第1回会議を開いた
- 69 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:29:16.93 ID:g1l2pCyT0
- これ以上死者や負傷者が増えないことを願うばかり
- 70 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:29:22.72 ID:cpYDYgsN0
- 大雪対策の予算をカットした実績がそろそろ出てくるんじゃないの?
- 71 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:29:37.94 ID:fNFQgM8X0
- 民主は豪雪中に救助しに行けってよ
自衛隊まで死んじゃうよね
- 72 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:30:02.26 ID:RZ+w6Hvn0
- 山梨民主議員ばかりのくせに
これ民主にまたブーメラン?
- 73 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:30:05.88 ID:uPbommd30
- てか、関東・首都圏の雪は全国大ニュースにして
東北の雪は極小ニュースで扱う、TVキー局や全国紙って
おかしくね?
- 74 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:30:13.66 ID:4kG1xSHm0
- 結局、首相動静がそこそこ埋まってて天ぷらの文字がなければ
全く同じ対応でも批判はなかったんでしょ?
それでもミンスなら難癖つけそうだが
- 75 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:30:22.47 ID:kReZiImL0
- 天ぷらなんか食べるのが悪い
これがキムチ鍋だったら誰も批判してないw
- 76 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:30:32.75 ID:C0gcW8sZ0
- .
, --、
r'´r' ̄ヽ
| |` -´
| |
| |
| |
| | r'ー,. r≡≡≡≡≡≡≡≡t r≡≡≡≡≡≡≡t r≡≡≡≡≡≡≡t
| | ||`´」|____」|______|L______|L 」|_____」|__」|___|L 」|__||_|L´」|__||_|L
| | r:tφr呂__..|←______[山梨県]___ .___|__三三三三__|↑ [群馬県]______| |→___[長野県]___|φr:t
| | |. | \/| | |全面大雪積雪| |L||´\| |||全面大雪積雪.|C| |全面大雪積雪.|R|| .|
.._| | |. |Φ‐i‐ー.| | |全面通行止め ×.|― :┴―――┴||全面通行止め×||‐|全面通行止め×|| .|
| | |. | .!!..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .|
| | ̄ |. |'⌒ || r-, | .|
| | |. |互r.!!―¬, ||´ ┃ | .|
| | |. |Z | || l i _! !! r-, †--(/) | .|
| | |. |Z | || l i _」 ||_..|| r:, †--== | .|___
| | |. |Z | || l i _! !! ≡||゙^| f ,,. ┃___ , .......... -rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrri:i:i:i:i:i:i:i:i:i::| .|!:!:!:!:!:!:!:
__l_!___.|. |Z | || l i _」=.|| || | | |!゙ ┃!ioi rrrrrrrrr:r:r:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:!:!:!:!:!:!片――一--! .!≡≡三
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NEWS 全国で死者23名 13都県で8000人孤立 大雪で通行止め続く 今週木曜日にも大雪到来
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.
- 77 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:30:38.17 ID:NH9ZLP0l0
- へーよくそんなこと言えるな!ミンス恥を知れ
- 78 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:30:38.42 ID:FfM76Dfq0
- 30 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/18(火) 13:20:12.93 ID:Bt1suqsR0
菅て今思うとすげえわ
メルトダウン中の原発にヘリで乗り込んで
逃げ出そうとする東電幹部を首根っこ捕まえて
一緒に死のう!だからなw
安倍には絶対出来ない
- 79 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:30:41.85 ID:HeIjY5TB0
- さすがに今回は素直に謝って置いた方が良いと思う。
- 80 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:30:50.58 ID:FwbHSQ4H0
- >>59
安倍ってそんな頭良かったの?
原発の電源設備って専門にやってるやつが
色々なリスク考慮に入れて設置場所決めるんだろ
政治家やらしてる場合じゃないなwww
- 81 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:30:55.93 ID:n13o81GH0
- 国民が16人も死んでいるのに
とにかく正しいと自分たちを正当化するしかないのか?
- 82 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:30:59.67 ID:QeJWzmKe0
- 自民だから公共事業費の上積みで解決しかねないな。
- 83 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:31:00.26 ID:/yfC3CGa0
- なまじ2月8日の雪が対応できたから、今回のは甘く見てしまったのは否めないけどな。
- 84 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:31:05.29 ID:icoXStrM0
- 大雪】 埼玉県が自衛隊派遣断る・・・秩父市が要請も
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392696433/
責任は埼玉県知事にある
- 85 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:31:08.25 ID:Je1F5OszO
- 誹謗中傷している暇があるなら
馬鹿民主党は現場で雪かきでもしてろ
- 86 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:31:13.87 ID:pwhCTeXbP
- >>67
お前は結局どうすれば満足だったの?
- 87 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:31:24.85 ID:nMCDQZ5d0
- >48 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:26:10.18 ID:UgVeifgm0
>どう考えても遅すぎるwww雪が降り始めてから5日後に初会合wwwバカじゃねwww
>
>
>非常災害対策本部が初会合
>毎日新聞 2月18日(火)12時21分配信
>
> 政府は18日午前、関東甲信から東北にかけての記録的な大雪を受け、
>各省庁による「豪雪非常災害対策本部」の初会合を首相官邸で開いた。
おれあ日曜の段階でなんで非常災害対策本部を設置しないのかと言ったが
それからさらに2日経ってやっとか
- 88 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:31:31.35 ID:9Hh1ldOn0
- 民主党は今回の大雪を(政府を攻撃する材料ができたと)喜んでるように見えるんだが・・・
- 89 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:31:32.06 ID:uZUknwUH0
- 予想通りの積雪パフォー劇だろう。 な、オマイラw
- 90 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:31:39.10 ID:kqK31PWH0
- >>48
記事をよく読め。
今回の事を受けて今後、新たな対応の検討に入るんだよ。
乗り捨てて避難した車の処理とかね。
- 91 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:31:48.60 ID:cdwk7IZv0
- だからオスプレイが必要なんだな!
- 92 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:32:07.00 ID:xtD1MjWF0
- 菅官房長官自身が無能だと宣伝してるようなもんだろう
なぜどこも雪かきできなかったかは
政府が無能だからだろう
- 93 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:32:07.73 ID:MxMftdhX0
- >>88
まぁ自民もやってたことだしそれはしょうがないんじゃね
美しいとは思わないけど
- 94 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:32:28.79 ID:U2ofcoee0
- 文句を言うことだけしかできない無能揃いの政党
それが民主党
- 95 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:32:31.13 ID:RZ+w6Hvn0
- お前んとこの輿石東にまず言えよwww
- 96 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:32:32.20 ID:zPaXYOo5O
- 対応が早かったら早かったで、災害を利用したパフォーマンスだ、って悪口言うんだろ?
民主党のチンケな戦略見え見え。
- 97 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:32:50.98 ID:IeTMOdfj0
- もうマスゴミは当てにならないから
政府TVとか作って独自に放送して欲しい
- 98 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:32:51.77 ID:KgrUlBwS0
- >>30
全然意図違うから
>>48
その記事がミスリード
14日に既に対策会議が開かれてる
その後状況が予想より悪くなった為、非常災害対策本部を立てただけ
それまでに、色々情報収集や各知事との連絡などしてる
- 99 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:32:57.13 ID:cesBylkc0
- 批判だけしない野党って楽だよなw
マンネリ野党だとそれしか能が無いからw
無尽蔵の金と時間の感覚が無いからもう税金の無駄
- 100 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:33:00.46 ID:YN9J9wekP
- バントヒットあるで
- 101 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:33:13.84 ID:SBYtAxq30
- 松原仁
2月16日(日)
日野市議選、町田市議選と、都連会長として選挙の応援に行って参りました
- 102 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:33:19.40 ID:v21pbaIh0
- >菅官房長官は閣議のあとの記者会見で、政府の対応について、先週金曜日の14日の午後12時半に関係省庁による災害警戒会議、
>16日と17日に関係省庁による災害対策会議を開くとともに、古屋防災担当大臣が山梨県側とテレビ会議を行ったこと、
>さらに自衛隊が15日には活動を始めたことなどを説明しました。
>先週金曜日の14日の午後12時半に関係省庁による災害警戒会議、
バカチョン「テンプラー!テンプラー!」
そら天ぷらしか言えんわなw
- 103 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:33:24.84 ID:YxDfaRNK0
- >>47
みっともない奴w
- 104 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:33:28.33 ID:PwN3uc+e0
- 何の問題もないやん。
今頃騒いでる連中こそ、当時危機意識がなかったことを露呈してるだけ。
危機意識を持ってたら、自ら何らかの行動やら発言してたはず。
- 105 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:33:29.74 ID:OhmaUVMj0
- 株価も上がってる、市場は正直だ、安倍さんが正しい
- 106 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:33:30.45 ID:06EwHIeh0
- 議論をする暇があるなら、身体を動かせ バカ共
- 107 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:34:07.81 ID:2l44pR8w0
- 民主の居直り方に似てきたな
- 108 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:34:08.09 ID:4UVLbb6v0
- 安倍「天ぷらうめぇw」
↑
これのどこがしっかりやってるの?
- 109 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:34:22.73 ID:VGt/SIjH0
- 政府批判は許されません
時代が変わったのです
- 110 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:34:25.75 ID:gcVHdVg70
- 今大雪の処理で大変になっている地域は、自衛隊の要請が遅れた地域だぞ。
- 111 :.:2014/02/18(火) 13:34:31.66 ID:L9+5o9vK0
- >>3
民主大学はいつ出来るんだ?
- 112 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:34:36.25 ID:FwbHSQ4H0
- >>81
おいおい
毎日何人しんでると思ってるの?
数十人ってレベルじゃないだろ
ノウミソついてんのか?
- 113 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:34:37.58 ID:y530pzsv0
- >>12
どこでどう後手に回ったのか、記事からはまったくわからない。豪雪が予想を超えて人力では
どうにもならなくなった、ってだけだと思うけども。
- 114 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:34:41.58 ID:342rLpDm0
- 事前の準備はしてあったのだし、その準備と規模が足りなかった・小さかったという批判ならわかるんだが
初動自体にミスはないのに、そこを批判して何か得られるものがあるのか?
民主は文句をつけたいだけか?
- 115 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:34:42.70 ID:QULTkh1L0
- 昨日の昼の時点で7県で16人も亡くなってるんだから
もはや「地方自治体ガー」って問題じゃないよな
しかも物流という動脈が寸断されてるんだから完全に国のマターだわ
震災で万単位の死者が出たせいで「このくらい大したこと無い」みたいな感覚があるんじゃねーの?
- 116 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:34:56.69 ID:HhK8Fh9Y0
- 緊張感があってあんなケチョンケチョンの原発対応かい
緊張感で現場の邪魔するんなら天ぷら食ってたほうがよっぽどいいわな
- 117 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:35:10.06 ID:3xC3+F/i0
- >>38
ゴミンスのケツの穴を舐めるクズが偉そうにw
- 118 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:35:12.38 ID:7D9l3PRo0
- >>63
民主の雪かき担当大臣は「お前らのやる気を見せろ」などの発言で
速攻でクビになり、つぎの雪かき担当大臣の決定まではさらに1週間ほど
かかります
- 119 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:35:22.46 ID:Cro338Q10
- 人が死んでんねんで
- 120 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:35:24.02 ID:Je1F5OszO
- 法律を無視して安倍ちゃんが自衛隊を動かせばいいんだね(笑)
わかりました
ブサヨ自爆(笑)
- 121 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:35:26.00 ID:p5GWG5Ej0
- >>11
本格的な台風はたまーにくるけど特になにも。建物が丈夫にできてるし。
去年は台風以上の低気圧が来たけどこれといってパニクることはなかったな。
Gってなに?
雪用の本格的な重機がないし、人も慣れてないんだからパニクるのは当たり前だな。
- 122 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:35:39.65 ID:FVkSla2W0
- 先進国とは思えない対応
除雪車も東京に2台だって
- 123 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:35:55.90 ID:uXlqVlY10
- べつに水道や電気が死んだわけじゃないんだろ
ライフライン生きててコンビニに食べ物がないとか車の中で仮眠レベルで
なんで大災害なの?
- 124 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:36:01.58 ID:SBYtAxq30
- ところで、2月16日(日)に海江田万里が何をしていたか知っている方はいますか?
- 125 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:36:07.24 ID:MxMftdhX0
- >>114
初動がまずかったなら修正がいるんだろうけど
そういうこと想定してるなら天ぷらはともかく官邸につめるぐらいはするんじゃないの
- 126 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:36:14.93 ID:l4sp7p5d0
- >>11
>Gが上陸したら
ここをくやしく。
まさかゴキブリのことではあるまい?@G 伊福部マーチのあれか?
- 127 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:36:16.66 ID:hwm1T3u/0
- やってんなら問題ないな
- 128 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:36:21.91 ID:06EwHIeh0
- >>120
憲法は国家権力を縛らないんだろ〜www
- 129 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:36:39.99 ID:7a9uD32u0
- 総理大臣なら雪降るのやめさせられるでしょってこと?
- 130 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:36:45.97 ID:4izbPUO10
- >>12
こういう記事を見ると
ネトウヨは新聞というメディア
全体が 廃れていくことに
妙な気遣いをする心配が無くなる。
- 131 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:37:03.98 ID:FwbHSQ4H0
- >>108
メシ喰っちゃいかんのかwww
おまえは安倍が雪かきしてりゃ満足なんだなwww
- 132 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:37:09.92 ID:w2PVAS6z0
- 正直に言おうぜ。大雪で機能できる具体的方策を練ってなかった。
危機管理ってのは失敗から学ぶことの積み重ねがだから、次の機会のためにきちんと認めてマニュアル化始めときなよ
- 133 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:37:17.79 ID:Mlyb7mOZO
- 低レベルの揚げ足取りにも対応しなきゃならんとは菅さんも大変だなw
- 134 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:37:21.29 ID:F9Dd/HDQ0
- まだ天ぷら天ぷら言ってる馬鹿がいるんだな。
哀れなもんだw
- 135 :湯川ブタ子:2014/02/18(火) 13:37:23.44 ID:RzNojRzl0
- こんなの総理が対応することじゃないだろw
ただいちゃもん付けたいだけだろ、防災担当がいるのにあほらしい
菅「・・・
- 136 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:37:30.65 ID:U2MW+7850
- 今も北海道では国道が通行止め中です
混乱は最小限ですがね
雪を舐めてたドライバーは死ね
- 137 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:37:36.27 ID:8mrqe/1X0
- 対応だって、日本は民主主義国家だから国家が強権を発動して
道路で立ち往生や放置してある個人の財産である自動車を破壊して撤去もできないし
国民に外出禁止令を発令して軍や警察がパトロールして取締もできないんだよ
どういった対応が迅速な対応なのか教えてくださいよ民主党様
官邸に数十個もの有識者諮問委員会を乱立させてそれで満足することが迅速な対応なんですか
- 138 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:37:36.18 ID:y530pzsv0
- >>50
大雪に対して他に何をやれと?
- 139 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:37:55.56 ID:oDE9C9PU0
- 菅さん、問題はそこじゃない
自民政府がきちんと大雪対応してたかなんてこの際問題じゃないんだ
問題はてんぷらですよ!!!!
- 140 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:38:02.62 ID:odS5USc70
- https://twitter.com/pepinpon/status/435402760985378816
そこが論点じゃない。災害時対応としてどうかと問うている。
- 141 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:38:20.05 ID:2yvBbklQ0
- おそらく、あくまでおそらくだが、海江田牧場長は牛フィレステーキを食していたに違いない。
- 142 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:38:21.99 ID:VL/2v0sV0
- コンクリートから人への結果、
道路整備が遅れて車が動きませんと。
人力車でも出したら良いんじゃないの。
民主党支持者で。
- 143 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:38:34.14 ID:aAxiRRCB0
- >記録的な大雪への政府の初動対応が遅かったという批判が
>民主党から出ていること
一般国民の意見では無いと言うことは注意しないとな
民主党が言ってるだけだから
- 144 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:38:38.53 ID:1TvJg2a10
- まあ、毎年数メートルの積雪が当たり前の雪国民にとってみれば
ちゃんちゃらおかしいだけですが。おまえらたかが雪ごときでなに死にそうになってんだよと。
今まで散々「なんで豪雪地帯に住んでんの?」とか「津波が来るところに済むなんて
頭おかしいんじゃねーの」とか煽ってきたくせに。
この「大雪」が今年だけとも限らんわけだが、おまえらどうする気だ?来るかもしれん来ないかもしれん
雪のために金を掛けるとか、おまえら今まで一番批判してきたことだよな。
- 145 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:38:40.79 ID:7D9l3PRo0
- >>121
>>126
Gといったら
ゴルゴ13か
ゴジラ
だろうな
- 146 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:39:08.31 ID:3xC3+F/i0
- >>93
そりゃ震災でも喜んでたくらいだからw
- 147 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:39:22.27 ID:H58cPdTr0
- 会議をしたけど対策しなかったって最悪のパターンだな
- 148 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:39:26.70 ID:SFhREytV0
- こんなのしたからの要請があってマニュアルにそって動くんだろうから
誰が担当してたってたいして変わりがあるとは思えん
文句言うなら最新の災害対策講じろよ
- 149 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:39:32.82 ID:XDk2MIqe0
- 菅の記者会見は中国外務省のそれを参考にしている感じがするな
- 150 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:39:46.38 ID:y530pzsv0
- >>92
豪雪がすごすぎて自衛隊自身すら動けなかったからだが?
- 151 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:39:49.01 ID:+U4phhNg0
- >>132
あらゆる災害に万全の方策を練るとなると
税金が天文学的に跳ね上がるけど、君はそれでいいの?
- 152 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:39:54.51 ID:U4xssccW0
- あの大雪では自衛隊の対応にも限界があるだろうし
そもそも民主党のときの口蹄疫対応とかもっと悲惨だっただろ
- 153 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:39:58.21 ID:uXlqVlY10
- >>135
ヘリから現状把握する写真を撮るためだけに現場に出てこないだけ
肝が据わってるよな
- 154 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:40:12.78 ID:06EwHIeh0
- >>142
アホ乙www
メンテ費用は別段削減されてきてはいません
されたのは新設のほうです。
トンネル崩落の時もそうでした、メンテナンス費用はずっと変わっていません
中の人が杜撰だったのです
- 155 : 【東電 76.1 %】 :2014/02/18(火) 13:40:13.18 ID:i9NQee5bi
- >>1
16日の夕方になってようやく対応したんじゃん。
雪は14日から積もってたのに。
明日からまた雪だが、お前らはアホか!!
- 156 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:40:13.57 ID:FcF3epDq0
- しかしバカサヨは災害が起こるたびに狂喜乱舞するよなwww
- 157 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:40:16.76 ID:MqRRCKuaP
- >>140
論点は天ぷらだよ天ぷら
- 158 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:40:21.84 ID:v2TsuisH0
- >>126北海道ってゴキブリいないんだっけ?
- 159 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:41:06.82 ID:rzqZ3X6t0
- でも安倍の対応はないでしょ
あれだけパニックになってるのに優雅にてんぷらはないでしょ
批判されて当然
- 160 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:41:08.19 ID:FdGesKXV0
- 今政府はこういう対策をやってますと広報を周知させなかった
官房長官が悪いだろ
先週も大雪だし、今回も予報が出ていたんだから準備しとけよ
消防団のおっさんとかが日曜にかり出されて懸命にやってるときに
ボンボン総理がテンプラ食ってたという情報が広がったら怒るだろ
- 161 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:41:14.79 ID:z4zJzh/f0
- そりゃ取り組んでいるのは事実だろ。
批判はそう部分じゃない。
初動体制の遅れで後手後手になった結果で責められていることに気づけよ。無能官房。
- 162 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:41:30.05 ID:f9z5cpGT0
- すき家の強盗に対しても、首相は初動が遅すぎる
- 163 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:41:39.45 ID:gcVHdVg70
- 来年度からは災害対策費にもっと金をつぎ込んでいいってことか?
- 164 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:41:41.11 ID:SBYtAxq30
- >>155
雪が降ると総理は官邸から出てはいけないと?w
- 165 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:41:43.80 ID:xtD1MjWF0
- 菅さんもオリンピック見てたので
仕方無い
- 166 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:41:59.10 ID:W8+WO/vq0
- >>156
どうやっても完璧な対応なんか不可能だし
基本、後手に回っちゃうから何とでも叩けるのが
嬉しいんだろうな
まったくゲスの極み
- 167 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:42:02.19 ID:y530pzsv0
- >>115>>140
まさに大雪で道路が寸断されてて自衛隊すら動けなかったわけだが、国は何をやればよかったんだ?
- 168 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:42:10.81 ID:7D9l3PRo0
- >>132
おとといにはスガ官房長官が
除雪の邪魔になる自動車の移動に関してなんらかの法整備が必要だと
今回の事態を教訓にした対応策を打ち出しているよ
- 169 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:42:13.74 ID:J3osKSJf0
- >>140
天ぷら食べたことが論点だよね
- 170 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:42:17.52 ID:lo3IzyFE0
- www.mod.go.jp/j/press/news/2014/02/17a.html
1.災害派遣の概要
(1)要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分
(2)要請元 山梨県知事
山梨県知事は土曜の午前中に救助を求めたが、天ぷら総理がオリンピック見ていて
何もしないから、自衛隊はたった40名しか派遣しなかった。
たった40人だぞ。
菅直人なら、要請が来る前に5万人は投入してる。
頭が天ぷらだと、大雪はなかったことになるんか?
村山より酷いぞ。
- 171 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:42:18.16 ID:Fpk1G99g0
- 国土交通省の太田は何をやったんだ?
- 172 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:42:27.78 ID:6XYoJf0t0
- >>78
メルトダウンと発覚する前の原発に、政府公報を引き連れて乗り込んで視察
その数時間後に原発は水蒸気爆発を起こして、放射能をまき散らす事態に
だろ
- 173 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:42:45.95 ID:H58cPdTr0
- 大雪は予報で予測できたけど、安倍は対策をとらずに天ぷらを食べていたんだろ
津波が予測できたのに何の対策もしてなかったようなもんだな
- 174 :イモー虫:2014/02/18(火) 13:42:50.39 ID:PZzOpCoxO
- 3.11の対応の悪さで震災直後からミンスを叩いてたネトサポwww
- 175 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:42:52.13 ID:342rLpDm0
- >>125
だが、実際問題として官邸につめる必要があったかといえば、無かったろうとしか
想定していた規模にと、実際の規模が合わなかった、
さらに言えば下からの要請も来なかったというのが実情なんだから
>>132
マニュアル化は必要だろうね、
今の曖昧な定義だと、後からの検証で要素が不十分だった場合に処罰されることもあるようだし
マニュアルに沿って行われた判断であれば、そのような処罰を行わないという事も含めて整備しないといかんわな
- 176 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:43:01.22 ID:zVXdvwdp0
- >>171
お祈り
- 177 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:43:13.56 ID:oM9DnB1Y0
- >>161 これ以上先手を打つには予知能力がないと
- 178 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:43:27.38 ID:5x+6k+po0
- 天ぷらの翌日はフレンチにも行ったんだって?
- 179 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:43:33.37 ID:U4xssccW0
- 総理憎けりゃ天ぷらまで憎いw
- 180 : 【東電 76.0 %】 :2014/02/18(火) 13:43:36.24 ID:i9NQee5bi
- >>164
うん、総理大臣が未曾有の雪害大災害発生時に支持者らと夜遊びなんてとんでもない話。
- 181 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:43:46.10 ID:MqRRCKuaP
- >>170
鳩山なら100万人は投入してたはずだよな
- 182 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:43:46.71 ID:AqoaVsSo0
- >>2
北海道と山梨を同等に扱ってるおまえが馬鹿だと思う
- 183 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:44:12.69 ID:y530pzsv0
- >>161
だーからどこが後手になったんだよ?道路が寸断されて自衛隊すら動けんのに、人力で
何を他にしろと?
- 184 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:44:26.33 ID:60zH2b3j0
- 天麩羅は、店によって値段にばらつきがある。
天麩羅定食が、1500円ぐらいの店から、
コースで6000円〜1万円(10500円)ぐらいの店まである。
もっと高い店もあるかもしれないが、
庶民が行く店としては、それぐらい限界であろう。
何しろ天麩羅料理だけなのだから。
- 185 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:44:31.44 ID:C6Jik3JT0
- 大雪なのに長野にスキーしに行く人や富士山に登る人は馬鹿にしか見えない
雪で外に出られなくなるならなるで、薬が手放せない人は
主治医にあらかじめ相談しておくべきだし、一週間ほどの食料を
備蓄して家でじっとしてればいいだけ
物流配送関係者やどうしても外せない仕事のために
大雪に巻き込まれた人は気の毒だけど、それ以外の人は
自己責任
- 186 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:44:36.95 ID:06EwHIeh0
- スガも結局、「菅」の名を冠するうつけ
- 187 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:44:43.34 ID:3WdFJyli0
- 雪の日に天ぷら食ったからって、批判する方もするほうだが
それに反論する方もするほうだ。まあ平和な国の一風景つうことだな。
- 188 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:44:46.00 ID:Q65BO2tn0
- 今回は自民は叩かれるべき
なんでも自民のすることならオールOKという奴は
ただのネトサポ
- 189 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:44:47.74 ID:9Fwmbiaj0
- 日教組に毒された地域が自衛隊にすがるってかなり滑稽だな
日頃からもっと謙虚になれよ
- 190 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:44:51.56 ID:JD17kejC0
- >>167
朝日の社説では、公立学校の児童・生徒を徴用して、
除雪作業させろと、ちらっと書いていたような。
- 191 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:44:57.82 ID:Je1F5OszO
- いや、待ってほしい
民主党ではなく自民党だから
ここまで迅速に行動できたのではないか
- 192 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:45:00.13 ID:l4sp7p5d0
- >>158
そういう問題では(ry www
>>145
ゴルゴは上陸でパニックになったらもう任務失敗やんw@バレまくり
Gの北海道上陸は確かギドラの…@国土庁特殊災害対策室
- 193 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:45:04.99 ID:D42c0hYS0
- 反日ブサヨの馬鹿さ加減にウンザリ
- 194 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:45:04.82 ID:z4zJzh/f0
- >>170
国交省がさっさと通行止めにして住民と一緒に放置してしまったからなw
あげく自治体に住民救助目的で自衛隊出動を要請させ、
その自衛隊に国道の除雪をさせる始末。
国交省は無能だった。
国が国の道路を除雪できないで住民を孤立させている時に国の最高責任者は
ぬくぬくした料亭でぷらぷらしてた。
- 195 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:45:12.37 ID:MxMftdhX0
- >>175
実際問題としてあったかなかったかは結果論にすぎないんじゃないの?
そこまで予想して詰めてませんでしたっていうのはさすがに無理がある
備えてたって主張をするならそこつっこまれるのはしょうがないと思うが
- 196 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:45:13.16 ID:ya0xSOZt0
- >>90
それはそれで今更な話だな
- 197 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:45:42.90 ID:SBYtAxq30
- しかるべきところに連絡を取らず、バカッターでつぶやいているだけでは救助は来ない
未曾有の雪害大災害発生時? 何を言っているんだ、お前はw
- 198 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:45:44.19 ID:wPCHK7UT0
- 放置自動車が障害にってのは震災直後に問題になってたがまだ法整備してなかったんだのこのウスノロ集団
- 199 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:45:44.90 ID:7a9uD32u0
- >>190
学徒動員w
- 200 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:45:48.85 ID:zVXdvwdp0
- >>187
反論しなかったら、一方的に安倍さんが悪い事になっちゃうじゃないか
- 201 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:45:50.26 ID:oft0U8YM0
- >>11
Gはパニックにならない。大学時代の友人、東京に出てきて虫かごにいれ、この鈴虫鳴かないねえとすまし顔。
わかった後はパニクるかもしれんがw
- 202 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:45:56.00 ID:xPptjsVN0
- まずさ
大雪になったら動くのは自衛隊じゃないだろ
地元の建設業者の除雪車だよ
で
何で除雪車が動けなかったかって言ったら
冬タイヤもつけずに車に乗る馬鹿があまりにも多くて
案の定身動きが取れなくなって道路に車を放置したからだろ
これ政府の責任か?
- 203 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:46:15.23 ID:U4xssccW0
- >>182
山梨県民も特にパニクッてないよ
マスゴミや民主が「天ぷら天ぷら」騒いでるだけでw
- 204 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:46:16.18 ID:qDYos+nw0
- やることやってから料亭に天ぷら食いに行った
問題ある?
- 205 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:46:22.50 ID:y530pzsv0
- >>173
対策は採ったけど、人力じゃあどうにもならなくなったんだよ。豪雪がすごすぎてな。
- 206 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:46:33.40 ID:2l44pR8w0
- 森のときはぼろ糞に叩かれてたのに今回はマスゴミもダンマリ
- 207 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:46:37.20 ID:w2PVAS6z0
- >>151
災害に打ち勝つんじゃない、起きた時にどう動けば、被害が広がらずに済むか、という話
例えば安倍ちゃんが早い段階で県とかの枠を超えた救援・応援の呼びかけを世間に対してするだけでも大きく違ってたはず
- 208 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:46:46.61 ID:A576dChx0
- こいつも返しが変だなw
アホの坂田みたいな顔してるけど、中身もなんだなw
- 209 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:47:08.11 ID:C6Jik3JT0
- >>194
一週間ほど家に籠ってれば済む問題
あとは除雪車を待てばいいだけ
豪雪地帯は昔からそうやって大雪をしのいできた
なんでもかんでも国に頼るな
- 210 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:47:09.05 ID:pmLT7x9w0
- 店の前とか除雪していたら
そこの店主の思いやりに感謝するね
厨房とかも綺麗なんだろうなと
- 211 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:47:18.56 ID:trJ5gt/wO
- つーか料亭じゃなく官邸にいろよ
- 212 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:47:25.16 ID:FlM2Cpcw0
- >>204
天ぷらを食べることが許せない人たちがいるそうです
- 213 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:47:37.01 ID:Je1F5OszO
- ブサヨ雪かき部隊を徴用しても
文句言うなよ(笑)
- 214 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:47:37.82 ID:7D9l3PRo0
- >>170
自衛隊の災害派遣には総理はもともと関わっていないよ
知事の要請でOK
防衛出動でさえ防衛大臣の判断
- 215 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:48:02.94 ID:Fifqwblv0
- うわぁ気持ち悪い人間ばっかだね
普通に対策も早いのに
- 216 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:48:08.72 ID:3CeMUpF00
- 100年に一度の災害対策は無駄と言い切った民主党の党首が言えることじゃないわな
- 217 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:48:16.69 ID:Qpgo4kul0
- いつ来るかわからない災害に備えるのは無駄だって言って
除雪費用仕分けしてた民主党に緊張感がないとか言われたくないよなw
- 218 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:48:19.16 ID:342rLpDm0
- >>195
想定された規模では、首相が官邸につめるまでの事は起こらないと考えていたんだろうね
でもそれは初動の問題じゃなくて、想定が甘かったという話だろ?
民主が批判すべき、そして国民にとって有益なのにはそちらの筈なのに、
なぜ意味の無い批判をしてるのか?といってるの
- 219 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:48:23.44 ID:f9z5cpGT0
- 昨日の報道ステーションじゃ、キモい解説委員が
「自助も必要です(キリッ」
つってたけどさ
自助できるぐらいなら凍死しないよね
ガソリンが無くなるのをどう自助すればいいの?
吹雪で前が見えないのをどう自助すればいいの?
除雪車が来ないのをどう自助すればいいの?
- 220 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:48:25.44 ID:z4zJzh/f0
- >>205
難しいからこそ、「国が早めに・・・」ということを理解しないと。
- 221 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:48:30.72 ID:KgrUlBwS0
- >>69
残念ながら過去の経験的に増える気がする
除雪してたら埋もれた車が見つかるとか
特に寒いと言ってエンジン掛けたまま待機してると
雪が積って排気ガスが車内に逆流する事があるし
>>142
日時が有って無いぞ
- 222 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:48:34.58 ID:2u3j4SNp0
- >>159
もう攻める個所が天ぷらしかないからって他スレでも天ぷらの話持ち出すなよww
ほら、天ぷらスレに帰りましょ^^;
- 223 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:48:36.53 ID:8mrqe/1X0
- >>190
学徒動員
自衛隊と共同作業・・・満足な除雪道具や防寒着のない子供たちを最前線に送る行為
今までの朝日新聞の糞理屈でいうとこれが当てはまるのだがw
- 224 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:48:45.35 ID:U4xssccW0
- >>190
二次災害を起こしたいとしか思えん
さすが鬼畜米英と煽って何百万も殺した新聞だけあるわ
- 225 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:49:03.06 ID:FmpAG3v00
- 食い物を取り上げて全力で叩くってのを見ると。
ああまた自民党政権に戻ったんだなあとしみじみ思いますわ。
天ぷらじゃなくてもステーキだろうが日本料理だろうが
少々高級なものなら何食っても叩かれてただろうしね。
初動状況とか14日から動いてたとかそんなことはどうでもいいのよw
叩けりゃ何でもwww
- 226 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:49:04.26 ID:nQrGklqz0
- >>204
天ぷら騒動の本質は日本人的な【美意識】の問題なんだよ。
天ぷら食うことに問題はない。関係部署に指示も出し終わってる。やるべきことはやっている。では、なにがいけないのか?
それは、国のトップが国民が苦しんでいる時にはむしろ派手な外出は避け、
いつでも緊急事態に対応できるように
慎重に過ごし、一時も被災者のことを忘れない。そうのような日本人の【美意識】に沿った態度を求められているんじゃないのかな?
それは天皇に求める護国の力を総理大臣にもあてはめているのではないだろうか。
もちろん、論理建てていうことではないし、理詰めで言ったら問題はない。ただ日本独特の美意識からすれば、
暗黙のルールなんだよ。
だから、それを破った安倍総理は叩かれている。
天ぷらがどうのこうの、出すべき指示は既に出したかどうかじゃないんだよ。
- 227 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:49:06.12 ID:JD17kejC0
- 要するにマスゴミの政治部記者どもが、機密費で高級てんぷらタダ食いさせないと、
酷い目に合わせてやると騒いでるだけ。
- 228 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:49:09.63 ID:FwbHSQ4H0
- >>159
じゃあ、どうすりゃよかったの?
積雪前から対策会議をして対応を考えて
担当責任者を専任して対応させた
これ以上TOPのやる仕事って何よ?
- 229 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:49:17.15 ID:5GW7k9hLO
- >>11
Gってゴキチョンかガンダムかどっちのことかね(´・ω・`)
- 230 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:49:20.83 ID:C6Jik3JT0
- >>219
大雪になることは最初からわかってたのだから家に籠っていればいいだけ
自己責任
- 231 :イモー虫:2014/02/18(火) 13:49:21.64 ID:PZzOpCoxO
- >>180
3.11の対応の悪さで震災直後からミンスを叩いてたネトサポwww
あの場面では“協力すべき”であって、叩くべき場面では無かったわけだが
- 232 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:49:30.05 ID:bmHPBVKXO
- 海江田
「俺は、世界一、大雪に詳しいんだ!」
- 233 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:49:38.07 ID:1V2lwely0
- 対策してたかどうかなじゃないんだよ
論点は天ぷら食ってたかどうかだ
- 234 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:49:40.61 ID:rzqZ3X6t0
- >>202
今度は国民にまで因縁つけ始めたよwwww
自民党お得意の典型的な自己責任論ですなw
冬タイヤつけてても嵌ってるのにwwwww
ネトサポはネットだけじゃんなくて安倍ちゃんの食生活もサポートしてやれよ
じじいのくせに高級カレーだのてんぷらみたいに
油っこいものばっかり食ってるから胃腸を壊すんだよ
- 235 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:49:50.16 ID:H58cPdTr0
- あれだけ天気予報で史上最大規模の豪雪と予測してんのに安倍の天ぷら対応はありえない
津波がくると2日前に予測しているのに何の対策もとらないのと一緒
- 236 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:49:50.84 ID:7a9uD32u0
- >>228
ドラえもん呼ぶとかあるじゃん。
- 237 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:50:05.54 ID:S3BXAVw10
- そもそも政府のやることはきちんとやってるやん
マスゴミとミンスのアホがつまらねえ揚げ足取ってるだけで
- 238 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:50:21.28 ID:Cro338Q10
- >>170
これはひどい
- 239 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:50:32.76 ID:MY250NPb0
- >>1
山梨が輩出(排出?)した輿石東は何やってたの??
震災後の小沢みたいになってたの?
- 240 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:50:35.16 ID:XZysfG4Q0
- 茶坊主がみっともない言い訳してるな。
万が一安倍の気分を害して人事などで嫌がらせされるのが怖くて
自民党は日曜に休暇中の安倍を呼び出せなかったんだろ。
誰一人安倍に強いこと言えないほんとうに腰抜け政党になってしまったね。
TPPの時からわかってたけどね。
- 241 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:50:58.81 ID:Fifqwblv0
- >>156
そういう崩集団だもんな左翼ってw
- 242 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:50:59.82 ID:U4xssccW0
- >>226
仕事をパラレルにこなせない様なリーダーは不要ですよ
組織をうまく使いましょうね
- 243 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:51:20.34 ID:O+cnuYoQ0
- >>237
何やったの?
- 244 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:51:25.66 ID:govTNVES0
- てんぷらより、県が自衛隊の出動要請を断っていたほうを突っ込めよ。
- 245 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:51:25.87 ID:TD57k6GD0
- >>2
プロとアマチュアを比べるな
- 246 : 【東電 76.0 %】 :2014/02/18(火) 13:51:32.70 ID:i9NQee5bi
- >>209
最初の雪からかれこれ1週間経過してまた水曜日に雪が降るし山梨県と東京都は雪国ではありません。
- 247 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:51:35.00 ID:xpMw+Q6p0
- 日本海側は毎年ものすごい大雪で大変なのに
たまたま山梨に多めの雪が降ったぐらいで
ぎゃーぎゃー天ぷらやらカツカレーやら低能どもが
食い物ごときで騒ぎやがって、くたばれゴミクズ貧乏人ども
- 248 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:51:37.41 ID:FwbHSQ4H0
- >>180
おいおい誰があんな豪雪予想してたよwww
結果論だと楽でいいな
- 249 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:51:38.52 ID:bryqXrPZ0
- >>115
何言ってるんだ?だから初めから県の要請には国がちゃんと対応しているだろ。
地方自治体に手が終えない事態では、政府が乗り出すのは当たり前だが、
災害の状況を把握するのは地方自治体以外できない仕事だ。
その状況報告を受けて、初めて国が対策を打てる。
国は県の要請には、すべて十分かつ速攻で対処していた。
状況の把握が遅い、初動が遅い、と言うなら、それは悪いが地方自治体の失態としか言いようがない。
国は14日の時点で万全を期して各省庁に警戒するよう通達している。
自衛隊の準備も万端だったから即要請に対応出来た。政府は仕事をきちんとやっていたと言う事だ。
何でもかんでも政府が悪いとこじつけるのは間違い。
- 250 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:51:43.72 ID:yXfMDipu0
- 自民応援団の産経すら対応が遅れたって書いてたからなw
- 251 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:51:44.10 ID:YMzKRlZ6P
- てか、予報を出した気象庁が一番悪い
この二回目の雪は、一回目より大したことない、
夜から雨に変わって溶ける
とか言ってたよな
何十年に一度の雪の一週間後に
それを越えたものが来るはずがない、
って、それでみんな油断した
安倍ちゃんは悪くない!気にすんな!
- 252 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:51:45.34 ID:+H6U+Cqp0
- 雪で遭難しそうになったら天婦羅食って暖を取る
安倍ちゃんは雪の攻略法を身をもって示したのさ
- 253 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:52:06.35 ID:mSrRAdzp0
- 雪の予報が出る度に各地に自衛隊を配備してほしいのかね。
道路封鎖、外出禁止令、常設のヘリポートも都内に作らなきゃな。
ヘリも最新鋭に増強しなきゃ。
- 254 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:52:10.62 ID:H58cPdTr0
- 津波が来ると予測されているのに、「とりあえず津波が来てから考えましょう。今は天ぷらを堪能しましょう」では遅いんだよね
- 255 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:52:43.64 ID:+5uNQVbJ0
- >>1
__
,ィ彳彡彡彡ュ、
r ;´彡ィ"""´´´"ヾヾゝ
,r'' 彡ィ `ヽヾ\
/彡ヲ `ミミ入
{彡彡 ____ ̄ − - ヽミヽ 死者が発生してから
!彡ノi ,rFヲテz ,ィェェォ、. !ミミミ}
I''`彡! ,;~_~_; ,'_~_~、、|ミ} 災害警戒会議、災害対策会議を開いただろ?
レ Y `●ヲ'´:: ::`●ヤ'′ ミY´}
ト ヲ ノ :::.. '''´ !ノ ノ
t__| / ヒ _ _)ヽ 〃 /
i _ _ _ ,_、 ヽ f-ィ
ヽ ''ヽー==-_ > ノ 何言ってっか分からない・・・
,--ー-イ´ヽ ⌒ イー- _
___ /ノ///// !ヽ ヽ、____イノi//ヽ///ヽー-、_
_ '//////|/////∧ \ イノ////ヽ、////////、、
////////|//////∧ \、__ノ´ !//////>//////////ヽ
/////////ト、//////∧ ,イ ̄ノ丶.|/////く////////////}
- 256 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:52:57.96 ID:MxMftdhX0
- >>218
16日段階でもう予想の範疇は外れてたんじゃないの?
もしかしたら15日段階で外れてたと言ってもいいかもしれない
そこに認識ができていなかったということであれば
想定からずれた時点での初動といってもいいんじゃないか
- 257 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:53:00.21 ID:z4zJzh/f0
- >>209
社会にあまり関係しないしない人はそれでいいよ。
病院や介護施設のスタッフなど社会システムの維持に従事している人はそうはいかない。
彼らが動けないと二次被害が発生する。
あと、病人も出産間近の妊婦も人工透析をうけてる人、訪問看護や介護を必要としている人
たちのことも考えないと・・・・・・・
- 258 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:53:01.44 ID:RZuuXZJnO
- 大雪のため車で立ち往生=大雨の日に中洲でバーベキュー
DQNが沢山いただけなのに何故か政府が批判される不思議な展開
孤立地域は仕方ないけど民主系知事が自衛隊派遣断ったんだっけ
- 259 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:53:02.81 ID:nMCDQZ5d0
- 地震・津波は予測できませんがな
- 260 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:53:04.34 ID:o2kRvjrp0
- ラインハルト様なら怒ってるぞww
「何のために仕官がいるのか!」「全て私が指示しないとダメなのか!」てw
- 261 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:53:11.80 ID:xsQqyfLe0
- 首都圏ってのは関東+山梨なんだよね
- 262 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:53:22.69 ID:J3osKSJf0
- >>254
雪は夜更けすぎに雨へと変わるだろうって予報だったんだけど
- 263 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:53:31.70 ID:MqRRCKuaP
- >>243
これだけしかやってない
2月14日 災害対策会議の開催
・古屋大臣、西村副大臣の下で開催し、大雪等の対応に確認を行った。
2月15日 自衛隊の災害派遣
要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分
派遣規模人員約15名 (延べ約 35名)
車両約5両 (延べ約 10両)
航空機7機 (延べ 17機)
2月16日 古屋大臣と山梨県知事がテレビ会議
・災害対策会議を古屋大臣、亀岡政務官の下で開催し、
テレビ会議で山梨県知事と、被害状況の確認と今後の対策を検討した。
山梨県知事「初めて経験する事態で除雪のための人員も機材も足りない」
古屋大臣「全省庁が連携し全力でお手伝いしたい」
2月17日午後(予定) 政府調査団を派遣
ヘリで上空から県内を視察するほか、県庁で県幹部らと今後の対応を協議する。
- 264 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:53:35.40 ID:oDE9C9PU0
- >>228
いい絵を撮る為に現地の作業を止めて
ヘリで現地に駆けつけてキリッと緊急視察やるべきだった
もちろん防災服を着用して対応は完璧であるアピールを忘れずに。
- 265 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:53:37.26 ID:fNFQgM8X0
- ついに津波と豪雪を一緒に語る在日出てきちゃったよ
- 266 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:54:20.09 ID:6dMYcL3W0
- 調査団って規定の対策の問題点を調査するんであってさ
早く行ったら邪魔でしかないだろう
今対応やってる自治体の担当者の時間とるんだからさ
- 267 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:54:21.33 ID:xtD1MjWF0
- 一晩に1メーターも降ってもチェーンまいた
ダンプやローダーやバックホーでも走ってれば通れなくなるのは防げるだろう
- 268 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:54:25.14 ID:+YdoyEJX0
- >>243
14日に総理が関係大臣に指示
15日に自衛隊要請出動
山梨県が昨日対策本部開いた
- 269 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:54:37.86 ID:xpMw+Q6p0
- ほんとしょーもないよな
たかだか数メートルごときの積雪でさわぎやがって
- 270 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:54:44.78 ID:Je1F5OszO
- >>231
菅は同じ党友の小沢の援助の申し出すら断ったけど(笑)
衆議院で圧倒的多数の民主党が一枚岩なら
自民党の協力なんて必要なかった
民主党は無能で仲間割れしたから
自民党は協力しろとかほざいたわけだ
結論、民主党がアホで無能
はい論破
- 271 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:54:45.28 ID:9pFKE4oF0
- 地元輿石の役目は報道されないな!
- 272 :イモー虫:2014/02/18(火) 13:54:49.70 ID:PZzOpCoxO
- >>256
ミンス政権で『想定外』は聞きあきたんじゃなかったの?
- 273 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:54:52.50 ID:T8ZmjHRH0
- ttp://linkis.com/www.dpj.or.jp/articl/d8Mi4
一応は最大野党である民主党の代表が、大雪被害放置して支援者とパーティーで飲酒とか
緊張感のかけらも無いですよねwこういうときこそ与野党協力して事に当たるべきなのでは?
- 274 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:54:52.58 ID:2l44pR8w0
- 安倍が一言もコメントしてない気がする
あいつは都合が悪くなると菅に任せて自分はダンマリなんだよ
- 275 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:55:03.12 ID:Q99gig2V0
- ネトサポ総動員で火消しとはw
安倍も相当焦っているんだな。
- 276 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:55:05.75 ID:FwbHSQ4H0
- >>219
車に厳冬用寝袋と乾パンセット積んどけってこった
察しろよ
- 277 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:55:05.98 ID:qPgiRMk20
- ブサヨ発狂w
【大雪】 埼玉県が自衛隊派遣断る・・・秩父市が要請も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392696433/
- 278 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:55:10.22 ID:C6Jik3JT0
- >>246
埼玉在住の自分でも大雪が来るとわかったら食料を備蓄して
天候が回復するまでは無駄な外出をしないことと
前もって病院に行っておく主治医に相談しておくことくらいやってる
NHKではしつこいくらいに、無駄な外出は控えろと繰り返してた
どうしても外せない仕事と物流関係者以外で
チェーンもつけずに車で外出して、しかも車を乗り捨てた馬鹿が
アホなだけ
- 279 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:55:17.68 ID:lMAKoYNh0
- >>264
サヨって何でその手のパフォーマンス大好きなんだろうな
受け入れ態勢整えないといけない自治体が混乱するだけなのに
正直サヨのが強いリーダー願望強いよね
- 280 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:55:21.99 ID:Fifqwblv0
- >>225
管っていうアホは震災中でも酒飲みまくり外食ばっかしていたのに
一切叩かないもんな
いい加減電波法改正した方がマシ
- 281 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:55:37.02 ID:8mrqe/1X0
- リーダーが組織を効果的に動かすってどういう事か理解できないバカが増えてきた以上
日本も何かあったら首相が作業服をきてヒステリックに指揮棒や腕を振りまわし
現場で側近たちに事細かく指示を出すイメージシーンを撮影しなきゃならんようになるなこれ
- 282 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:55:45.85 ID:H58cPdTr0
- 安倍の対応は遅すぎたね。前もって除雪すべき箇所を選定しておくべきだったね
- 283 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:55:52.08 ID:8qPA9JGc0
- そもそも山梨で積雪対策が不十分ってどうよ?
- 284 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:55:55.79 ID:+U4phhNg0
- >>207
道路が寸断されてるのに、世間に広めてどう変わるんだ?
- 285 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:56:02.30 ID:342rLpDm0
- >>244
あちらの方が確かに問題なんだよな
要請すべきか判断するためのマニュアルが存在してないんだろうかね
今回の事を参考に法整備をするようだけど、
こういった判断を自動化するマニュアルと環境の整備も必要だわな
- 286 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:56:14.62 ID:FoFkndLA0
- 秩父市の自衛隊要請断ったの知事は民主じゃなかったのか?
- 287 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:56:14.64 ID:Q+smX0Sb0
- >>30
さらりと嘘を入れるな
- 288 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:56:15.39 ID:6V0/+aVg0
- つかなんでこんな程度で首相を叩いてんの?
山梨県知事は何やってんの?
地元の市長だか町長は?
首相自ら各自治体の除雪車やら救助ヘリやらを手配しなければ
ならないならば自治体の長は全部廃止にして首相の一極集中行政に
すべき。
つか山梨の猿どもも雪を舐めすぎ
- 289 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:56:22.88 ID:7/MSHJht0
- 何が天ぷらだよ
ブサヨと韓国人ってやり方がそっくりですね
- 290 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:56:26.96 ID:pDcPwyYk0
- 国道除雪の広域応援体制がまったくできなかった国交大臣クビってことで
- 291 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:56:28.11 ID:sOTsrapV0
- とりあえず春になってから批判しろ。
批判してるおまえは今なにをやっているのか。
- 292 : 【東電 75.8 %】 :2014/02/18(火) 13:56:33.50 ID:i9NQee5bi
- >>231
ミンスよりマシとはなんだったのか?
少なくともミンスはさいたまアリーナに避難所を設置したりしていたわな。
>>248
雪は金曜日の夜に降ったんだよ。
土曜日の朝には雪害が大災害である事はわかっていたし、日曜日の夕方には立往生の車両は40時間目を迎えていた。
予見?はあ?
- 293 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:56:47.34 ID:xpMw+Q6p0
- 大震災あって食料の備蓄すら
してないバカって飢えるのしょーがねーだろ
バカなんだから生命が危機になるのは雪関係ないからな
- 294 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:56:47.92 ID:8S5FHTda0
- >>207
それって独裁制のシステムだよね。
トップが全ての事に指示を出して介入していくっていうのは。
- 295 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:56:49.95 ID:AMXKaVUb0
- 海江田「吉田さんねぇ、海江田ですが、この機材のね、愛称をさっきから考えてたんですよ、
コレとかアレじゃあわかりにくいんで、ほいでね、例えばね、
キリンていうのはどうですかキリン。愛称キリン」
- 296 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:57:02.58 ID:+YdoyEJX0
- >>282
それ総理の仕事ではない
>>283
普段そんな大雪にならない地域らしいよ
- 297 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:57:12.90 ID:7OltuY5Ei
- >>156
大地震は、非自民党政権の時に起きると喜んでいたのはネトウヨじゃなかったか。
村山政権の最大与党は自民党だったのに。
- 298 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:57:17.44 ID:nQrGklqz0
- 東電の計画停電テロで国民が苦しんでいるとき
天皇陛下は皇居で電気を使うことを苦痛に思い暖房を自粛された。
日本を取り戻すといってる総理が雪で凍死の危険に国民が晒されているのに官邸に待機せず支持者と飽食が国民から支持されていないということだよね。
- 299 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:57:22.04 ID:GKulsieg0
- >>161
じゃ、地方自自体は要らないよな。
- 300 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:57:28.29 ID:v2TsuisH0
- 都会は雪に弱すぎ、、、って思ってたけど長野もなのね
- 301 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:57:30.69 ID:FmpAG3v00
- >>202
そういうことよね、このレベルの雪は豪雪地帯でも毎年降ってる。
でも死人なんて出ないのよね、雪への備えを知ってるから。
関東関西で大雪が降ると必ずこうなる。
車もスタッドレスもはいてなければチェーンすら常備してない。
この状況で50年に1度の大雪なんて降ったら当然こうなるわさ。
結局気象予報であれだけ警戒を呼びかけていたのにも関わらず
大雪で何の備えもなく突撃して立ち往生した人らにも大きな責任がある。
大雪で孤立しても家に篭ってた人には被害は出ていないんだからさ。
地震だろうが大雪だろうが、天災は全て政府の責任。
大雪に警戒を予め呼びかけていようが被害者が出れば政府の責任。
責任を声高に叫ぶ人らが、究極の無責任主義だってのが救えねえ。
- 302 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:57:31.88 ID:6dMYcL3W0
- >>159
適切やろ
菅直人みたいに現場の細かいことに口挟んで邪魔しろってのかい
- 303 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:57:36.63 ID:lMAKoYNh0
- >>282
安倍は予知能力者だったのか
- 304 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:57:40.14 ID:yXfMDipu0
- つうか、なんで天ぷら食った後に私邸にそのまま帰ってんのさw
- 305 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:57:53.06 ID:mpoL/LFzP
- > 政府の対応について、先週金曜日の14日の午後12時半に関係省庁による災害警戒会議、
> 16日と17日に関係省庁による災害対策会議を開くとともに、古屋防災担当大臣が山梨県側とテレビ会議を行ったこと、
> さらに自衛隊が15日には活動を始めたことなどを説明しました。
やっぱりマスゴミはこういう事実を隠して叩いてたのな。
- 306 :イモー虫:2014/02/18(火) 13:57:57.24 ID:PZzOpCoxO
- >>289
だよなあ
下痢晋三が大好きな韓国焼肉なら問題にはならなかった
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
- 307 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:58:04.91 ID:Je1F5OszO
- ちょっといいとこ見てみたい
イモー虫を潰して虫の体液が出るところ(笑)
イモー虫グチャ(笑)
- 308 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:58:09.65 ID:FwbHSQ4H0
- >>263
やることやってんじゃん
十分だろ
あとはどれだけ県が要請してたかによるな
でも把握しきれてないからあいまいなんだろうな
- 309 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:58:12.50 ID:o2kRvjrp0
- おいw山梨県は輿石のところだしwww埼玉は民主系の知事だぞwww あっ(察し
- 310 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:58:14.79 ID:ondMPUgq0
- まあ確かに被災民が発生している最中に目立つような行動したのは失策だよ
それと同時にミンス時代の政策の弊害が遅効性の毒のように効いてるのも確かだろ
だけどマスゴミが攻め立てるのは今の政権なんだからその辺りは考えて行動しないとな
- 311 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:58:30.69 ID:z4zJzh/f0
- ID:GKulsieg0 じゃ、地方自自体は要らないよな。
wwwww
- 312 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:58:38.59 ID:342rLpDm0
- >>282
それ山勘っていわないか?しかも事前に配備できる駒は限られているわけで
外れたら目も当てられない惨状になるぞ
- 313 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:58:43.34 ID:3yRr3HSm0
- >>288
そもそも宮崎の大災害口蹄疫でも総理でなく
権限持つ知事と要請受けたのに権限持ったまま外遊行って放置した大臣が叩かれてたのにね
- 314 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:58:59.24 ID:MffDySep0
- 山梨県は除雪車が0台だし、なめてるよ
- 315 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:59:02.23 ID:Q99gig2V0
- 産経「おせーよクズ」
政府は、今回の大雪への対応について、降雪が本格化する前の14日に災害警戒会議を開き、
国民に警戒を呼びかけたほか、関係省庁には除雪態勢の確保や交通障害への対応を指示。
15、16両日は山梨や長野などの各県知事から要請を受け、自衛隊を災害派遣したと強調している。
しかし、予想を上回る大雪で、死傷者数など被害状況の把握は難航した。山梨県に亀岡偉民内閣
府政務官を団長とする政府調査団を派遣したのも17日になってから。片側1車線の道路などで取り
残された車両が道路をふさぎ、除雪車が入れないケースも目立った。
政府の対応が後手に回ったことは否めない。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140217/plc14021723470015-n1.htm
- 316 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:59:07.87 ID:xpMw+Q6p0
- いちいち災害のたびに
食いたいもの考えなければならなとか
馬鹿じゃねーのwwww
災害起きたらわざわざ首相が弁当やらカップラーメン食えっていうのかよwwww
アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 317 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:59:09.18 ID:utnlBfQp0
- 慰安婦や南京と同じ構図が見える。
黙ってると「犯人」にされてしまう。
- 318 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:59:09.23 ID:H58cPdTr0
- >>297
ネトウヨは阪神大震災を持ち出してくるけど、6000人以上の人が亡くなっているんだよね
- 319 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:59:09.54 ID:5pTz0YP+O
- つまり菅さんが言いたいことは天ぷら食ってれば下界の事は気にせんでええって事ですね わかります
- 320 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:59:12.19 ID:+YdoyEJX0
- >>285
佐藤正久@SatoMasahisa
自衛隊災害派遣の3要件、公共性・緊急性・非代替性がある。雪害による人命救助や除雪、物資輸送等もこれらに該当すれば
災害派遣可能だ。実際にこれまでも、また今回も災害派遣中だ。更に緊急の場合、知事に要請できない時は、
法的に市町村長から直接自衛隊に災害派遣要請できる仕組みもある。
埼玉県秩父市の自衛隊への災害派遣要請、報道では、秩父市が15日夕から派遣要請をしていたが、県が当初「除雪のために
災害派遣要請はできない」と拒否したという。山梨県等は15日に災害派遣要請をしており、他県に比べ大幅に遅れた。
事実関係を確認するが災害派遣に関する知識が不足していた感も。
こういう事らしい
- 321 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:59:17.41 ID:X6Tlb1PqO
- 自民党も民主党もプロパンガンダやっとけ
民心はとっくの昔に離れとる
- 322 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:59:18.78 ID:wH2wj6IE0
- どーかんがえても後手後手にまわってたじゃん
言い訳する暇あったら、反省して雪かいでこいよ下痢天ども下痢天カスどもが
第一、お前らが支持している増禿がこの大雪に対して何てほざいてたか説明しろよ?
- 323 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:59:30.98 ID:nLYPWZRfO
- >>249
同感
天ぷら云々言ってる奴はアホだから相手するだけ無駄
今回の場合は、自治体の長が現状把握をしっかりとして適格に行動が取れてればなんら問題になってない
首相の権限で1〜100までなんでも勝手にきめらたら独裁以外の何者でもない
- 324 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:59:51.02 ID:3WdFJyli0
- 今回は小難しい顔して安倍批判をしているやつが馬鹿。
山梨県民は稀に見る雪国の風情を楽しんでいたはずだ。
- 325 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:59:52.72 ID:cesBylkc0
- 政府対応を批判するために亡くなられている方を利用するという屑は
亡くなられた方の大部分が落雪とかの事故でしょ。
何が言いたいの?
- 326 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:00:14.28 ID:pBfGrxTp0
- もう漢字とか天ぷらとか通用しないだろ
左翼ってどこまで愚かで馬鹿なんだろうな
- 327 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:00:30.55 ID:5HeEtaRsO
- トップダウンな事すると叩く癖に
トップダウンな対応をしろというマスコミと馬鹿左翼
- 328 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:00:35.11 ID:U4xssccW0
- >>283
あの大雪だと山梨とか関係なしに車は走れなくなるよ
流通業界が大雪でも無理やり対応しようとしてああなったという感じではないかな
- 329 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:00:38.58 ID:FHXwMXr10
- >>294
今更トップダウンになれってどの口が言うんだろうね。
あれだけ首相の任期直後から、ナショナリズムだの何だのと叩いておいて。
内閣が機能しているニュースとして捉えない奴もいるんだろうね。
- 330 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:00:38.68 ID:GKulsieg0
- >>220
現場を一番分かるのは何処だよ?
あっ、地方自治体は要らないんだったな(笑
- 331 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:00:47.40 ID:z4zJzh/f0
- 古谷はパフォーマンスだけで具体的には何もしてない。
主要な道路の除雪が3日もかかったのが政府が何もしなかった証拠。
- 332 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:00:56.70 ID:Bz/MdoBF0
- 天ぷらをトリモロス
- 333 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:01:01.89 ID:luoyVp9l0
- あのさぁ・・・
大雪で何人もなくなってるのをこれ幸いと大喜びで政権批判??
サヨクってちょっと人として狂ってるんじゃねえのか? なぁ?
生きている権利ないぞ??
- 334 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:01:06.97 ID:WizuaUdPO
- こんな民主党のイチャモン馬鹿議員の発言とか
感情論で煽る事しか考えてない
アホなマスコミの質問なんかにいちいち答えなくて良いのにな…
- 335 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:01:22.01 ID:Qpgo4kul0
- >>323
首相が全部やるなら知事なんかいらねーしな
- 336 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:01:24.07 ID:+YdoyEJX0
- >>331
それ国土交通大臣だな
創価大田だ
- 337 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:01:25.01 ID:MffDySep0
- 左翼って自衛隊を便利屋だと本気で思ってそう
- 338 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:01:25.34 ID:qDYos+nw0
- 菅さんもまったく対応しなかったよね
今回の件は安倍どうのより自民党の対応問題だと思うわ
- 339 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:01:31.59 ID:AMXKaVUb0
- >>292
計画的に土建屋つぶしたミンスに文句言わないとダメだな
除雪できる作業車持ってるのは土建屋だぞw
それと、日本てのは毎年100人くらい、「雪おろし作業」で死人が出てたりするんすよw
- 340 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:01:34.39 ID:342rLpDm0
- >>323
でも世間にはそういうことが理解できずに
1〜100まで全部を指揮しろと本気で思ってる奴がいるから困るんだわな
- 341 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:01:36.41 ID:xpMw+Q6p0
- ホント日本人はいやしい民族だな
食ったもの批判するとかゴミクズがすることなのに
批判したやつは本当に日本人なのかwwwwww?
人んちの晩飯にいちゃもんつけるキチガイは日本から出て行けよwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 342 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:01:36.65 ID:bryqXrPZ0
- >>256
想定がはずれていても、地方自治体の状況把握が終わってなければ、国は何も動けないだろ。
16日に山梨県知事が被害状況をまとめるのを待って、政府の緊急対策本部が立ち上げている。
それ以前は、状況を掴める立場にない国が、主体的に何かできる状況じゃない。
出来ることは、県知事からの要請に迅速に対応してあげることだけだ。
そして、14日に各省庁に向け警戒・準備を怠らないよう通達され、自衛隊派遣でも、それは十分おこなわれていた。
それでも不満なのかい? いったい国に何をしろと言うんだ? エスパーのようにふるまえとでも言うのか?
- 343 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:01:45.05 ID:qqVt7uFz0
- 事業仕分けで公共事業削減したのが原因ですって言えよ
- 344 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:01:55.27 ID:Fifqwblv0
- >>288
だからてんぷらしか叩けないから安倍に批判の矛先出してんだろ?
初動が遅いとかw
アホかw
それこそ山梨が初動が遅いだけ政府はちゃんと要請された際の準備も出来ていたし
外出なるべくすんなと菅もコメントしている。
いい加減にしろよ
てんぷら騎士団
- 345 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:01:55.32 ID:nQrGklqz0
- >>302
菅直人がいたから東電は逃げられなかった。
吉田処帳から決死隊をつくってでもベントするの言葉を引き出し、
東電乗り込みで東電撤退を許さなかった。
一方、安倍は海水注入をとめたのは菅直人とデマを流し続けた。
- 346 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:02:05.14 ID:4M5rpEDRP
- 岡山や兵庫で大雨災害のとき、お前なにしてたっけ…???
- 347 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:02:12.54 ID:foyXzxT10
- >>1
政府を責めたいわけじゃないけどさー
そこまで万全な体制を取ってた割には後手後手で被害がでかいんだよな…
せめて即日に除雪車出して、幹線道路くらい除雪して欲しい
結局住民が必死に雪かきして、2〜3日してだいたい終わった頃に
「除雪は行政がやります!(キリッ」って感じだし、なんかバカにされてる気分…
- 348 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:02:12.63 ID:LaTRwU9X0
- これからは総理大臣は災害発生時は断食生活でもしないといけなくなるな。
- 349 :イモー虫:2014/02/18(火) 14:02:11.90 ID:PZzOpCoxO
- >>326
ネトサポは今後ミンスの無知を叩けなくなるが、ok?
- 350 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:02:15.70 ID:kBXy7Mnh0
- >>きのうになってようやく調査団を派遣するなど、初動が遅れた
この民主の批判は酷い
初動は14日なのに
民主にとっては調査団の派遣が初動という認識なんだ
その時点で民主党の状況認識不足が露呈してしまっている
- 351 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:02:18.34 ID:6V0/+aVg0
- >>320
なんだ
山梨の猿知事が諸悪の根源なんじゃねーの
結局こいつを選んだ愚猿に結果が返ってきただけの話だった、と
- 352 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:02:25.32 ID:w3cB4IrH0
- で、やはり今回も、
スーパーの棚に辛ラーメンだけ売れ残ってるの?
それが気になるw
- 353 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:02:25.59 ID:dVKdAKV90
- どうせパペットだろうし、オリンピックのほうが大切だろうし
- 354 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:02:26.23 ID:QULTkh1L0
- 「政府にできることはない」というなら、国のほとんど全ての機能はそうなるよな
会社だって同じだろ
実務においては管理職が直接の権限を握ってるわけで
それでもトップというのは責任を求められるものなんだよ
そのために高給もらってるんだろ
- 355 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:02:28.60 ID:hegg+NTt0
- 気象庁を管轄してる大臣が一番悪い
だれだよ?
- 356 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:02:46.25 ID:wH2wj6IE0
- >>336
そいつを任命したのはだーれ????
なあ、誰?そんな無能を任命したの誰?教えてくれよwww
- 357 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:02:51.54 ID:wt2QsSPX0
- こういう自然災害が起こると
中途半端な田舎に住んでるといい事が何もないってのがよくわかるな
自治体の対応見ても都会のプライドの高さと田舎の馴れ合い主義が共存してる感じ
- 358 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:02:54.60 ID:sC+gFroOO
- そんな中、朝鮮禿げ鼠は「雪なんか大したことない」といい放ち、
ソチオリンピックバカンスを楽しむのであった。
- 359 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:03:06.82 ID:FwbHSQ4H0
- >>292
ダウト
土曜の朝には大災害である事なんてまったくわからんかったろ
いまだに県ですら把握しきれてないのに何を根拠に大災害認定してるの?
まさかネットの書き込み?
どれが本当でどれがウソかお前は判断つくんだ すごいね
当事者じゃなけりゃ普段より降ったなぁぐらいの感覚
つーか豪雪地域にとってみりゃまだまだ少量だっただろ
- 360 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:03:22.43 ID:+ae7R91T0
- ブサヨ怒りの断食開始wwwwwwww
- 361 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:03:25.60 ID:4eXGjl4k0
- 完璧な政治が10点満点だとしたら、
安倍政権が10点だとは思わない。
せいぜい5点、6点くらいだろう。
ただ、0点だった民主党にとやかく言われたくない。
- 362 : 【東電 75.7 %】 :2014/02/18(火) 14:03:29.72 ID:i9NQee5bi
- >>339
今回の雪害大災害で何万人くらい餓死させるんだろうな?スターリン下痢ピー総理大臣は。
- 363 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:03:34.16 ID:+YdoyEJX0
- >>347
除雪車持ってない
他県から借りるにしても行くまでの道が通行止め
ロシアのデカイヘリで空輸するしかないわ
- 364 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:03:36.65 ID:C6Jik3JT0
- >>300
埼玉でも朝起きたら家の真向いの駐車場に止めてあった車が全部
雪にすっぽりおおわれてた
一晩であれだけ雪が積もったのは生まれて初めての経験
どれだけ雪が降っても幹線道路さえ適切に除雪されていたら
何の問題もない
大雪の中を車で出かけて立ち往生した挙句車を乗り捨てた奴らは
万死に値する
- 365 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:03:51.68 ID:+5uNQVbJ0
- llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllll ~゙゙llllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllll llllllllllllll
llllllllllllI / ,‖ \ lllllllll
/ ̄ ̄^ヽIlllll, / /) (\\ lll
l l丶,I /./● I I ●\\ i'i
_ ,-- 、l .ノ I │ / / │ │ \__ゝ│ I
,--、_ ノ:: `ー':: 、ミー---‐,l ヽ I  ̄ /│ │ヽ I/
,/ ::: i ̄ ̄ | │ ノ (___) ヽ │
/ l::: l:: l │ \__./ |
l l !:: |:: l i \/ │
| l l |:: l l \ / ニ ヽ ,/
| l .} l:::::,r---- l ヽ ___ 'ノ
ヽ :l::: ト;;; _ /-/_ _ _ _ _ _ ノ  ̄ ̄
× 天災は忘れた頃にやってくる!
○ 天災は忘れて天ぷら食ってくる〜w
- 366 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:03:52.25 ID:xpMw+Q6p0
- >>359
大災害ってなんだよwww
毎年同じ量以上降ってる県があるんだぞwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 367 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:03:53.64 ID:z4zJzh/f0
- >>330
落ち着いて考えろよ。
雪に対して日ごろ何の備えも無い自治体ができることは限られてる。
そこで1mもの積雪だ。
最初から国が動かなければいけないケースだよ。
- 368 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:03:59.53 ID:tZPJcfN00
- 作業妨害して放射能テロ起こした集団が何言ってるんだwwwww
こいつらジミンガー連呼しか出来んのか?
- 369 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:04:01.30 ID:Eh1H9VRO0
- 日本のサヨクは民度が低すぎる
- 370 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:04:04.25 ID:H58cPdTr0
- 津波や地震もそうだけど、被害が出てから対応してたら遅いわな。被害が大きくなるだけ
大雪は2日前から予測できたんだから対策しとかないとね。天ぷら食ってる場合じゃないよ
- 371 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:04:08.21 ID:cesBylkc0
- 毎年雪の事故で100人近く無くなっているのですが
それは無視で人が亡くなっているんだぞ・・・ってここぞとばかりに
亡くなられた人を批判のために利用する罰当たりな人間はどんな顔しているのだろう?
- 372 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:04:09.07 ID:wHQUslUp0
-
何十人も亡くなったからな
さすがにもう自民支持するのはやめたわ
国民が困ってるときに放置するようではもう自民は信用できん
- 373 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:04:14.87 ID:+U4phhNg0
- >>361
完璧な政治などない。
100%の国民が自民党を支持するのなら
実現できるかもしれないが。
- 374 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:04:19.51 ID:PJuh39xi0
- >>352
もう、そんなの置いてるスーパーはイオン系列くらいじゃね。
- 375 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:04:20.38 ID:pDcPwyYk0
- 予定はゴルフだったのに安倍ちゃんラッキー
- 376 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:04:24.03 ID:Ip6JjlfF0
- 国会議員全員は閣議やめて
今すぐ、得意の作業着に着替えて
スコップ持って、除雪向かえ
今すぐにだ
- 377 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:04:41.88 ID:Q99gig2V0
- ネトウヨが民度を語りだしたwwwwwwwww
- 378 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:04:56.31 ID:xtD1MjWF0
- 安倍先生はまわりの目を気にして
キムチ食べないので調子が出ないのだろう
- 379 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:04:57.96 ID:lq3Nu3FM0
- ちゃんと災害対策の指示してたら天ぷらは食ってもいいと
そう言いたいんか?
- 380 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:05:07.61 ID:rias2KWp0
- >>281リーダーが組織を効果的に動かすってどういう事か理解できないバカが増えてきた以上
すくなくとも土日私邸でオリンピックに興じて、夜は天ぷら食いにいくだけだったてことはたしか。
昨日も欠席しても差し支えないはずの何とか大賞に出席。
記録的大雪、リーダーとして危機意識薄すぎ。
- 381 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:05:10.00 ID:lo3IzyFE0
- www.mod.go.jp/j/press/news/2014/02/17a.html
1.災害派遣の概要
(1)要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分
(2)要請元 山梨県知事
山梨県知事は土曜の午前中に救助を求めたが、天ぷら総理がオリンピック見ていて
何もしないから、自衛隊はたった40名しか派遣しなかった。
たった40人だぞ。
菅直人なら、要請が来る前に5万人は投入してる。
頭が天ぷらだと、大雪はなかったことになるんか?
村山より酷いぞ。
- 382 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:05:21.25 ID:MxMftdhX0
- >>342
被害状況をまとめるのを待ってんのが私邸ならやっぱおかしいんじゃね
待ってるなら官邸詰めてるし会食も別の機会にってならんか
- 383 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:05:27.30 ID:8mrqe/1X0
- じゃぁ、今後は悪天候が予想される場合は首相命令で戒厳令な
許可なく外出した者は発砲されても文句はないって事でいいんだな
- 384 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:05:27.74 ID:342rLpDm0
- >>347
それは現地の状況判断や連絡体制の問題だろうね
だからそこをちゃんと整備しないといけないのに、的外れな批判してる
で、的外れ批判の結果、根本的な改善がされずにまた同じ事が繰り返される
マスコミがこの方向へ誘導してる事になにか悪意を感じるわ
- 385 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:05:35.63 ID:FwbHSQ4H0
- >>319
ちょっと違う
>つまり菅さんが言いたいことはやることやって天ぷら食ってればそれ以上下界の事は気にせんでええって事です わかりますか?
- 386 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:05:35.56 ID:AMXKaVUb0
- >>362
餓死した人が出たら報告頼むわ
今報告されてんの、雪下ろしとか交通事故だって話w
- 387 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:05:41.17 ID:wt2QsSPX0
- >>371
人が死んでいるんだからお前も腹を切れって言ってみたいんじゃないかな
言えないからてんぷらてんぷらって騒いでるんだろうけど
- 388 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:05:49.42 ID:+YdoyEJX0
- >>370
それ山梨県の仕事
地方自治体がなにか対策したのかって話
- 389 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:05:52.47 ID:Qe7wiVEW0
- http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/21/1c8e4e9d42da68eea64e8749f18878fa.jpg
↓
http://blog-imgs-62.fc2.com/x/x/x/xxxkaigaixxx/gN8Dl3Q.png
- 390 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:06:06.46 ID:Je1F5OszO
- ねぇねぇブサヨさん
安倍ちゃんが自治体の要請に関わらず
自衛隊を動かせと言うことだよね(笑)
軍靴の音がー(笑)
- 391 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:06:11.47 ID:07OJZdBO0
- >>1
とりあえず調査名目でもなんでも会議の前にまず
送り出したほうが良かったかも知れないよと
産経まで問題視してる位w
- 392 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:06:13.70 ID:xpMw+Q6p0
- 自衛隊の人数からもわかる
まじで東北からしたらゴミみたいな積雪で
さわいでるバカがいるだけだろ?wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww完全にアホwwwwwwwwwwww
- 393 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:06:18.80 ID:pNpqDzXM0
- 備えあれば天ぷらなし
- 394 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:06:34.34 ID:S3BXAVw10
- >>308
だよな
これで文句を言ってるヤツは安倍が自ら陣頭指揮を執って山梨に乗り込んで除雪作業でもしろと言うんだろうかね
- 395 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:06:35.58 ID:yVXHm+3P0
- 佐治 ハッテン
- 396 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:06:37.72 ID:y530pzsv0
- >>220
国が早めになんかやったって、雪はやまんし、融けもしねえわ。
- 397 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:06:45.03 ID:9mzZvv8C0
- 民主党がコンクリから人へって、土建業会を削りまくって
重機の予備持ってっる会社が皆無なのが今の日本だろ
お前らがそもそもの原因だボケカス民主党
- 398 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:06:48.23 ID:MffDySep0
- 民主党政権時には豪雪で52人亡くなっています。
- 399 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:07:00.33 ID:A1iNoUni0
- 政治は結果が大事だから
批判はしょうがないだろうな
今回の対応は後手に回ったことは否めないし
先週は被害が少なかったので油断したんだろうが…
- 400 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:07:00.78 ID:MybuMdp20
- 土建屋を虐めて廃業に追い込んできたツケだよ
自治体が除雪をお願いしても重機やオペレーターが足りないし
自衛隊にしたって除雪に使える重機なんてほとんどないし
そういう現状で初動としてはよくやってる方
- 401 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:07:12.78 ID:QnAr8iibO
- 『我々はバカサヨ民主と違うので議事録もあります(笑)』
- 402 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:07:16.39 ID:6V0/+aVg0
- こんな程度で大災害とかアホか
ウチの田舎とかじゃあ毎年その程度の積雪なんて糞珍しくもないww
気象庁がしつこく警戒警報だしてたのに何の準備もしてなかった
山梨の猿が悪い
- 403 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:07:19.82 ID:kBXy7Mnh0
- 14日から対策を行っている
15日から自衛隊による救援活動を行っている
でも調査団の派遣が17日だから初動は17日だ
これが民主党の主張です
- 404 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:07:27.30 ID:iRMgFFYm0
- >>370
何の対策だよ?
住民は非難しろってか?
どこにだよ?
そもそも大雪が続くなんて気象庁すら予測出来なかっただろ?
除雪能力の欠如の問題だろ。
大雪まで対応出来る除雪能力持たせるために、
消費税15%にしていいのか?
- 405 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:07:28.01 ID:P1sGXSwX0
- 知事が救援要請して初めて自衛隊が動くことからも分かるように、災害は地方自治体の担当です。
知事が救援要請して初めて自衛隊が動くことからも分かるように、災害は地方自治体の担当です。
知事が救援要請して初めて自衛隊が動くことからも分かるように、災害は地方自治体の担当です。
知事が救援要請して初めて自衛隊が動くことからも分かるように、災害は地方自治体の担当です。
知事が救援要請して初めて自衛隊が動くことからも分かるように、災害は地方自治体の担当です。
知事が救援要請して初めて自衛隊が動くことからも分かるように、災害は地方自治体の担当です。
- 406 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:07:28.81 ID:rGyhxOaf0
- >>215
えっ?
>普通に対策も早いのに
初動が遅かったのは事実
そこは覆せないのでネトサポはそこだけは認めて
あとは論点を天ぷらに摩り替えてアクロバティック擁護をする方針だったはずだろ?
ネトサポならちゃんとテンプレどおりの擁護やれやw
- 407 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:07:38.01 ID:X8IfucsuO ?2BP(22)
- 猛暑による熱中症で人が死んでも自己責任
豪雪で人が死んだら政府のせいっておかしいだろ
どちらも天気予報見てきちんと準備すればいい話
- 408 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:07:38.98 ID:3yRr3HSm0
- >>370
それ地方自治体の役目ですよ
国は手出しするな自分たちの地域は自分たちで自治する
しかし、自分らで無理と思えば国に頼ることが出来る
それが日本の地方自治体の仕組み
- 409 : 【東電 75.6 %】 :2014/02/18(火) 14:07:40.20 ID:i9NQee5bi
- >>359
1mも降雪して物流が停止した状態なのに、雪害大災害になるって理解できないわけ?
どんなけ頭が悪いねん?金属バットで頭かち割って脳ミソを見てみたいわ。中身が入ってないんやろな。
- 410 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:08:00.85 ID:U4xssccW0
- >>394
初めから安倍叩きが目的だから
総理が雪かきやれとか本気で言い出しそうですw
- 411 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:08:01.49 ID:7D9l3PRo0
- >>1
自衛隊のヘリで原発に水をまいて世界中の失笑をかった阿呆政党よりは
ずーっと信頼できる
- 412 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:08:11.04 ID:E8FVPzr+0
- >>263
これだけやってまだごちゃごちゃ言うと
民主党のときの天災対応の数々がネットに流出するぞ
- 413 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:08:25.51 ID:+YdoyEJX0
- >>406
初動は14日だが?
それまで地方自治体は対策本部すら開いてないんだが
批判するなら地方自治体しろよ
- 414 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:08:27.18 ID:qOIGXRSPP
- >>381
長野、群馬、福島、派遣中の自衛官無視?
- 415 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:08:27.18 ID:mSrRAdzp0
- 「ネトウヨは北朝鮮がお望みなんですね」
こういうのを普段書き込んでるヤツが
実は独裁化が最良と思ってるというオチか。
- 416 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:08:35.39 ID:xpMw+Q6p0
- 勝手に交通事故で亡くなって
首相に天ぷら食うなはないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人の民度がwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwやwwwばwwwwいwwwwwwwww
- 417 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:08:43.77 ID:C6Jik3JT0
- >>402
それが全て
まずは山梨県知事がどう対策したのかって話
- 418 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:08:44.27 ID:bryqXrPZ0
- >>367
落ち着いて考えろ。
国に動いて貰うにしても、災害状況の把握は地方自治体の仕事だ。
国には、地方の状況を掴む仕組みも情報源もない。それらは地方自治体が持っているべきものだ。
地方自治体の災害状況をまとめるまでは、国が動けるわけがないだろ。
何度も言うが、国はエスパーじゃないんだよ。
- 419 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:09:00.29 ID:Lwns2A3B0
- 民主党は、韓国の事故のことを言ってるんだろ?
- 420 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:09:07.28 ID:y530pzsv0
- >>391
何を問題視してるか、まったくわからねえけどな。
- 421 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:09:07.54 ID:rias2KWp0
- >>291
雪かきの残りをかいてますよ。by地元民。
>>301
>このレベルの雪は豪雪地帯でも毎年降ってる。
一日で100pとかふるんですか?
今回甲府気象台のところは110pだけど
甲府でも山際だと140.
早川とか富士五湖とか実質2m近く積もってると思う。
一日で。
気象庁も記録的っていってんだから、首相オリンピックボケしてるのはやっぱおかしい。
- 422 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:09:19.79 ID:Mlyb7mOZO
- >>380
各自治体にもリーダーはいるだろう。
一国の首相はもっとマクロな事態に対してリーダーシップを発揮すればいいんだよ。
- 423 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:09:22.61 ID:aFuRNDJd0
- 森麻生と同じ手口でハメようしてるから支持率高い間に
反日マスゴミどうにかしないとモタモタしてたら潰されるよ
- 424 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:09:27.83 ID:Je1F5OszO
- ヒーターのきいた暖かい部屋で
腹一杯のお菓子を食べながら安倍を批判
馬鹿は雪かきでも行けよ(笑)
- 425 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:09:29.35 ID:qcUl3e0N0
- >>2
まさにそのとおり
山梨県の県知事以下の認識がお粗末であまりに初動が悪すぎた
山梨の災害対策本部設置が週末明けた月曜日(2/17)になってからって、何なんだよ
地元代表の輿石も、売国に明け暮れるより、こーゆーときにこそ働けよ
- 426 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:09:30.79 ID:3BNxjzt90
- オリンピック放送を中止して防災情報を方送すべきだったマスゴミは
ー切中止しなかったくせに、ここぞとばかりに安倍を叩くwww
- 427 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:09:33.10 ID:xtD1MjWF0
- オリンピック見てる場合でないと安部や国交大臣に言うのは
居なかったのは確かなんだろう
- 428 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:09:33.73 ID:I6/5hJBoO
- 高級天ぷら会食は自重しろよ
- 429 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:09:58.76 ID:SPeufgPw0
- 民主党の菅の方は、大雪よりはるかに巨大な原発事故で、邪魔ばっかりしてやがつたくせに。
あに、抜かしてやがんでぇー、このクソヤローが!
- 430 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:10:05.18 ID:aeE/Flhn0
- この爺さんいつも下痢便三の尻拭ばっかやらされてんな
- 431 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:10:12.37 ID:b8RkMFfb0
- 地方の支社がデスマーチしてるからって社長が自分の席にいるってのもおかしな話だろ。
必要な指示を出したら、他の仕事をするだけだ。
社長が料亭で大口の投資家に接待したり、事業計画話したりするのは変な事じゃない。
- 432 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:10:17.07 ID:ylPXvNTY0
- 【民主党】埼玉県が自衛隊派遣断る(知事は民主党)・・・秩父市が要請も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392696433/
- 433 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:10:24.32 ID:zPZ31XHhO
- 完全無欠な神対応してもケチつけるくせに〜
- 434 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:10:24.33 ID:YTsLwh7E0
- 普段マスゴミマスゴミ言ってる奴が
誤報や虚報に振り回されて
各個撃破されていく様を見てるのが
面白くて仕方ない
- 435 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:10:25.48 ID:eijBudP+0
- 菅さんだったら除雪作業を足止めし除雪車を爆発させて危機を掬ったろうに
安倍ちゃんじゃあ天麩羅すが爆発させられずこりゃあかん
- 436 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:10:27.48 ID:gskmnPt20
- 政府の怠慢が浮き彫りになったよね
何もしてないでオリンピックに夢中になってるだけ
- 437 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:10:28.27 ID:ozswTjkn0
- 初動対応よりも体育館やショッピングモールの屋根が積雪30センチまでしか耐えられないことの方が問題だろ
- 438 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:10:31.76 ID:w3cB4IrH0
- >>413
まず、襟をピッと立ててコンビニを視察しました。
- 439 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:10:34.10 ID:Fifqwblv0
- >>409
左翼脳のかに味噌みたいな脳よりはマシだと思うよw
民主党のサポーターなの?
ボランティアにでも逝ったらw
- 440 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:10:35.48 ID:+YdoyEJX0
- 自衛隊人数は不足なら地方自治体から追加要請が来るはず
来てないなら今の人数で足りてるってことだろう
- 441 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:10:37.19 ID:PJuh39xi0
- >>415
自治体が壊滅してないのに要請無くても首相が自衛隊動かせというなら、
まさに独裁政治の肯定だよね。
- 442 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:10:53.87 ID:dxY2ylod0
- 別に土建どうでもいいのですが?
災害に便乗して仕事欲しいんのですか?
- 443 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:10:57.83 ID:3t7/I40D0
- >>67
アスペ
- 444 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:10:58.13 ID:MxMftdhX0
- >>431
ほぼ何もしてなかったけどな
- 445 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:11:01.56 ID:YLJDvuLiP
- こんなくだらん反論させて業務に支障が出たらどうすんだよ
そして批判しかしてないアホ議院は何してるの?
- 446 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:11:02.77 ID:W9jDd66I0
- 民主党としては具体的に
どういうタイムスケジュールで何時までに何をしてれば望ましい100点満点対応だと考えているのだろう?
海江田的「俺だったらこうした」という工程表を出して、
『この時点でアレが出来てなかったのは何故か?』という批判しておくんなまし(´・ω・`)
そういう「次に備える」批判と検証を具体的に重ねなきゃ、意味無いじゃん。
・・・・いやまぁ民主党のスケジュール感なんざびた一文信用してないけどナヽ(゚∀゚)ノ
ついでに民主党の閣僚経験者が発想出来る「コレやっとけよ」てのは、全部やり終わってるだろうナとも思うけど。
- 447 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:11:07.85 ID:C6Jik3JT0
- >>421
責めるべきはあんたらが直接選挙で選んだ山梨県知事だろ
知事の初動はどうだったの?
- 448 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:11:21.23 ID:xpMw+Q6p0
- オリンピック見ながら天ぷら食ってたら
いきなり食うなって怒るキチガイ日本人の民度やばいwwwwwwwwwwwww
むしろ天ぷらがうらやましいだけの糞貧乏人が怒ってるwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 449 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:11:26.31 ID:jTLDW6Tu0
- /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ おまいらまだ天ぷらの話してんの?
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! オレ、翌日は高級フランス料理食ったぜwww
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
lヽ ノ `ト,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
|、 ヽ ぃ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
/\/ ヽ ` "ー−´/、
- 450 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:11:26.84 ID:rGyhxOaf0
- >>379
当然
今回の問題の本質は天ぷら以外のところにある
野党時代の自民なら雪が積もり始めた時点で動き出し
すぐに与党に働けと圧力かける良い仕事をしていたはずだよ
しかし最近の自民は気が緩みすぎだな
安倍の行動もおかしければ、あれほど隙のなかったスガのコメントも
だんだんアラが出始めてきた
おそらく影で官邸を支えてきた飯島あたりの頼りになる策士と
安倍周辺に距離ができはじめてるんじゃないかと睨んでる
- 451 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:11:28.82 ID:qDYos+nw0
- ど素人が現場に乗り込んで現場を混乱させるより、優雅に料亭で天ぷら食ってる方がベターと判断したんだろ
- 452 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:11:28.80 ID:MybuMdp20
- >>381
井戸掘りと同じで道路が寸断されてるので大人数を投入してもほとんど無駄なんだよ
司令部がきちんと計算した人数だから初動はそれで問題ない
- 453 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:11:41.11 ID:hM8jwBfR0
- 雪がどうした
そんな場所に住んでる奴が悪い
甘えるな
- 454 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:11:42.20 ID:PRfZxD68O
- 金沢市は現在積雪ゼロで、最も降ったときですら、2日間くらいしか積雪が残っていない。却って不気味だ。
一方、首都圏からの物流がストップして、コンビニの週刊誌の棚が空になっていることで、首都圏の豪雪被害が
- 455 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:11:45.11 ID:PlyME5i60
- >>228
あれの地元が水害で大変なことになったとき、ヘリで飛んで言ったぞ。安倍は。
山梨はあれの地元じゃねーから、のんきにテンプラ食ってたが。
これを当たり前と思ってるならお前は権威に屈しているだけのバカの極み。
- 456 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:12:05.73 ID:y530pzsv0
- >>399>>406
どこがどう後手に回ったんだ、アホウ?具体的に言ってみろ。政府が何かやりゃあ雪がやむのか、融けるのか?
- 457 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:12:11.02 ID:VH/Wz/4N0
- ジャップが雪で死んでもただちに問題は無いし
- 458 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:12:13.73 ID:xP7Uo2nPO
- 今回、民主は対策本部を幾つ立ち上げたんだ?
- 459 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:12:23.88 ID:A9GYJR+i0
- 対策を講じてるにしても、説明が足りなすぎるのは間違いない。
前回の大雪で「雪は災害ではない」て態度を取ってしまったから
雪の害を重視して適切に対応しようとする姿勢を逆に見せられなかったのかな。
- 460 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:12:36.00 ID:D38tyYaq0
- >>1
で海江田はその時なにをしてたんだ?
- 461 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:12:56.49 ID:FwbHSQ4H0
- >>409
おいおい
勝手に判断して積雪量1mで物流停止させるなよ
豪雪地域ディスるな
4m積雪でも物流止まらない場所なんていくらでもあるぞ
- 462 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:12:56.74 ID:zFRk2mZ90
- マスコミも外出をひかえるようにくらいのアナウンスあっても
よかったんじゃないの?と思うけど、あった?
マスコミさんよ で、何かしたの?あんた達は と言いたいわ
- 463 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:12:57.85 ID:U4xssccW0
- >>455
大雪の中をヘリ飛ばせるわけないだろ
いいかげんにしろよ
- 464 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:13:01.79 ID:wPW7ociv0
- 地方自治体は何してたんだ?
何もかも国任せなら地方自治体は無用って話だろう
自治体で何ができできない事の情報をまとめて国に報告、助力をこう
住民も国を叩くだけとかありえない
- 465 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:13:09.35 ID:AMXKaVUb0
- >>409
一方そのころ、コンビニは物資をヘリで運んでいたw
最近の孤立って、冷暖房完備ライフライン完備で、峠が通れなくなってるだけだからなぁ〜
クソマスゴミの数字を信じるブサヨわろた。
つか、自衛隊も土建屋も減らしてたブサヨが、今更なにわめいてんの?
ピースボートかよw
- 466 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:13:13.14 ID:mRfqEtzr0
- >>444
雪かきが本業だったとしたらね
- 467 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:13:20.83 ID:+H6U+Cqp0
- >>449
このAAは吹き出してしまうけど
細かい突っ込みだが海老フライにしか見えんw
- 468 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:13:22.17 ID:fFaTQgWQ0
- 民主党幹部はその前後の日に何をして、どこで誰と何を食ったか自信を持って
人に示せるのかね?見せてもらおうか、その清廉潔白な生活ぶりとやらを。
もし「天ぷら」ではなく「チゲ鍋」を食ってたならセーフだったのだろうか?
民主党は大雪の時に首相が食べても問題無い食事の判断基準とその論拠を示すべき。
それが無いなら単なる党利党略、感情論で叩いてるだけという証拠。
↑
|和食(5000円以上)
|イタリアン
|中華
|しゃぶしゃぶ
|オイスターバー
|ステーキ
|天ぷら
-------------------限界ライン?---------------------
|ワイン・バー
|ホテルバイキング
|チーズフォンデュ
|焼き肉・鉄板焼き
|ビアガーデン
|回転寿司
|宅配ピザ
|ラーメン、つけ麺
|オムライス
|カレー
|天ぷらそば
|牛丼
|マクド
|1杯のかけそば
|お冷や
↓
- 469 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:13:26.06 ID:r1Z05ny4O
- 今日の天気で概ね大通りの雪は溶けたんじゃねーの?
山梨土人は早く働けよ
- 470 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:13:34.40 ID:Je1F5OszO
- わかったわ
危機管理のために安倍ちゃんに全権委任すればいいんだな
ブサヨさん(笑)
- 471 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:13:37.91 ID:NzoyZLGl0
- 内閣政府与党がサボってたとしたら、創価と三国土建屋辺りじゃねえのか。
国交大臣がスパイ公明だし、わざと被害を少なく見積もって報告しなかったり邪魔したかも。
それが安倍下ろしになるなら、マスコミと組んで日本人を喜んで生贄に殺す連中だし。
次は新都まきぞえになりそうだがな、道路行政しか言ってない知事を見てると。
交通麻痺に関しては、反安倍勢力に乗っ取られてるからなあ。
こいつらの影響力を公共事業の国土強靭化から削がんと危険だ。
公明との連立解消も考えてな。
- 472 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:13:51.95 ID:xpMw+Q6p0
- カップラーメンすら備えてなかったアホ山梨人が
アホなだけだろwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが、さくらんぼごときで自慢してくるアホ県民だわwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
- 473 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:13:59.31 ID:PlyME5i60
- >>451
あれの地元が水害で大変なことになったとき、ヘリで飛んで言ったぞ。安倍は。
ダブスタ糞ボケ野郎。
擁護すべきでないものを擁護すれば事態は重くなると思えよ。
自民安倍に素直にわびいれろ。もう一回民主党に入れたろか?
- 474 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:14:09.88 ID:9zFkuEL60
- こいつはもはや開き直って通名すら使わないからな。
ふてぶてしすぐる。はやく半島に帰れと言いたい。
- 475 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:14:11.33 ID:bryqXrPZ0
- >>382
詳しい予定までは知らないが、16日に対策本部を立ち上げて山梨県知事とテレビ会議で災害状況をまとめた報告を受けている。
何処で受けたかなんて関係ないだろ。ちゃんと仕事しているのだから。
17日には、山梨県側の対策本部が出来たが、そこへ即日に政府の調査団を派遣し国と県との意思疎通も万全にしている。
そこまで、ちゃんと仕事をこなしているのだから、16日に会食したところで何も問題ないだろ。くだらないね。
- 476 : 【東電 75.3 %】 :2014/02/18(火) 14:14:25.25 ID:i9NQee5bi
- >>439
お前自民党員なの?
災害時にあんまヘラヘラ笑いながら草生やさない方が自民党員の安全のためにはいいよ?
なんせ災害時に自民党支持者らと料亭に天ぷら食いに行ってんだしさ。
- 477 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:14:28.23 ID:Md3mOdKI0
- 南日本新聞の前田とかいうミンス擁護の反日マスゴミ記者が
口蹄疫で東国原に、国に頼るなと言ってキレさせてたな
反日ブサヨは国に頼るな馬鹿!!
- 478 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:14:34.38 ID:k0gq3eoF0
- そもそもこれは市長や県知事で賄わなきゃいけないレベルだろ
散々グダグダした挙句ケツ持ちを政府に擦り付けんじゃねえよ
- 479 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:14:40.23 ID:DkJFqwtg0
- 見た目のインパクトの割に騒ぐほどの災害ではない
- 480 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:14:46.28 ID:y530pzsv0
- >>436>>450
具体的に何をやれば被害を防げたのか言ってみろ。俺には戒厳令しか思いつかん。
- 481 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:14:47.22 ID:ylPXvNTY0
- どっちにしても批判される、民主党とマスゴミのマッチポンプでしたとさ
民主知事「秩父からの自衛隊派遣要請?そんなものは断れ!」
↓
ミンス海江田「政府の初動対応が遅れて秩父が孤立した!」
マスゴミ「首相は天ぷら食べた責任取って辞任しろ!」
〜if〜
民主知事「秩父からの自衛隊派遣要請?そんなものは断れ!」
安倍首相「秩父が孤立してしまう!超法規的措置で自衛隊出動だ!」
↓
ミンス海江田「災害出動は知事の権限だ、首相の暴走だ!」
マスゴミ「軍国主義者の安倍は責任取って辞任しろ!」
- 482 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:14:54.94 ID:3yRr3HSm0
- >>421
地元民なら自分らの選んだ自治体の長差し置いてなんでいきなり総理批判なんだ?
大災害だった宮崎の口蹄疫でも知事や大臣は叩かれたがいきなり総理を叩いてはなかったと思うが
- 483 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:14:56.46 ID:z4zJzh/f0
- >>418
それは逃げの理論だな。国も直接やらなければいけないことはあった。
それが一番大事な主要な幹線道路の除雪だ。
つまり国が直轄で管理していた国道だ。
道を開かないことには自治体が自衛隊を呼んでも山梨に入れない。
国は国道の除雪に関しては自治体関係なく国道の除雪のために自衛隊を投入できたはずだよ。
- 484 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:14:57.97 ID:qcUl3e0N0
- そもそも、「仕分け」とやらで、地方自治体の除雪費用を「ムダ」と削減しまくったのが民主党
- 485 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:15:05.31 ID:C6Jik3JT0
- >>462
NHK見て無かったのか?
しつこいくらいに無駄な外出は控えろと言ってただろ
テレビの画面も大雪警報情報がずっと配信されてただろ
頭大丈夫か?
- 486 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:15:22.98 ID:rias2KWp0
- >>461
そりゃ東京にもいってくれよ。ヒールで歩くバカ。
都知事選挙の都心20pの雪のとき 坂道を運動靴で歩き滑った人を移して
「外出は控えてくれ」とnhkは必至に訴えていましたが。
今回の関東各地埼玉群馬山梨の大雪報道は放置したnhk.
今回はオリンピック報道でした。
- 487 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:15:31.14 ID:MffDySep0
- 昨日の国会中継見てたけど、どの野党も初動が遅れているとかの批判は無かったぞ、
- 488 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:15:46.24 ID:Fifqwblv0
- >>476
どんまいてんぷら騎士団
- 489 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:16:00.09 ID:+YdoyEJX0
- >>478
豪雪対策わからんかったんじゃね
普段はこんな降らない地域らしいから
避難訓練に豪雪も追加だな
- 490 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:16:19.03 ID:xpMw+Q6p0
- 東北人怒っていいぞwwwww
アホが積雪1mごときで非常事態いいよるぞwwwwwwwwwwwwwwwww
こりゃ天ぷらがどんだけ人の恨みを買うかわかるよなwwwww
wwwwwwwwww食い物ごときで恨んでくる奴はまじでアホだわwww
惣菜パンくっけボケwwwwwwwwwwww
- 491 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:16:39.75 ID:Je1F5OszO
- とりあえず無能民主党は自民党の邪魔するな
責任野党、民主党さん(笑)
- 492 : 【東電 75.3 %】 :2014/02/18(火) 14:16:49.41 ID:i9NQee5bi
- >>465
ミンスガーって、お前さ、安倍政権になってから1年以上経過してんのに民主政権に責任転嫁できると思ってんの?
年金下痢ピー辞任から、少しも進歩しとらんようだな!あのアホは!
- 493 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:17:09.99 ID:y530pzsv0
- >>459
大雪は災害じゃないんじゃなくて、政府としてはつーか、人間の力では対策の採りようがねえんだよ。
- 494 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:17:16.53 ID:MxMftdhX0
- >>466
いや自宅でのんびりと会食だけっていうのはほぼ何もしてないとしか
- 495 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:17:33.10 ID:sj+gtUfG0
- あの時、菅も黙って天麩羅食ってりゃあんな大惨事も無かっただろうに・・。
- 496 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:17:33.18 ID:yXfMDipu0
- >>481
さいたまが断ったのは自衛隊からの返答を伝えただけだろw
- 497 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:17:35.31 ID:8mrqe/1X0
- 災害で苦しむ人民に心を痛めららた偉大なる指導者様に命により
今後、災害が予想される地域にすむ人民すべてに強制退去の命令が下された
となれば民主党様はご満足なの?
- 498 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:17:45.75 ID:+B//RLGP0
- 青山繁晴も批判してたよ。
- 499 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:17:54.85 ID:8uehdU740
- 大雪の対応は基本自治体でおこなって足りなきゃ
県から自衛隊に支援要請
激甚災害でないかぎり国が直接やることじゃないだろう
- 500 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:18:08.29 ID:qDYos+nw0
- 地方から要請もないのにセブンが物資を運んだのは、ただの印象操作だろ
そんな余計なことするくらいなら、家で天ぷらでも食っててもらった方がよかった
- 501 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:18:25.20 ID:FwbHSQ4H0
- >>483
それが無理だったんだろ?
乗り捨て放置された自家用車で埋って除雪できなかったんだろ
他に行き場所がなく車にいざるを得なかった高速道路でも除雪できなかったんだぞ
一般道なんて道幅せまいし車放置されてたらどこ通って除雪すればよかったの?
- 502 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:18:32.94 ID:rias2KWp0
- >>485
無駄な外出をひかえろひかえろ控えろ!ひかえろぉ〜といったのは都知事選の前日の大雪のときのマスコミ。。
今回は言ってない。
- 503 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:18:49.55 ID:wAlThhhN0
- 14日15日は金メダルニュースでマスコミも大雪の事は放ったらかし
阿部もオリンピックに夢中で雪の事なんて関心もなかった感じだったけどな
- 504 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:19:21.02 ID:y530pzsv0
- >>483
アホウ、それでは自衛隊すら入れんことに気づけ!
- 505 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:19:22.47 ID:xpMw+Q6p0
- 天ぷらくって怒られて
カツカレー食って怒られて
カップラーメンの値段知らないと怒られて
きしょくわりーくにだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
- 506 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:19:46.50 ID:yXfMDipu0
- とりあえず、安倍は天ぷら食った後にでも官邸に入るべきだったんだよ
- 507 :イモー虫:2014/02/18(火) 14:19:58.62 ID:PZzOpCoxO
- >>366
落ち着け
普段降らない場所に降ったんだぞ
雨で言えば『ゲリラ豪雨だ』
下痢のお膝元の山口にも起きただろ
- 508 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:20:01.06 ID:3yRr3HSm0
- >>500
国がそれやったら越権行為になる
国と地方自治体は対等だから勝手なことをするなってのが地方自治だぞ
- 509 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:20:10.99 ID:+B//RLGP0
- 民主党と同じレベルで批判する青山繁晴。
- 510 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:20:22.24 ID:U4xssccW0
- >>502
一般人より物流トラックが大雪で身動き取れなくなったというのが多かったね
今の流通体制は分刻みで動いてるから大雪が降ると大変だよ
- 511 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:20:25.29 ID:Tat9qB1T0
- 安倍ちゃんは官邸に入れない病だからw
- 512 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:20:26.21 ID:Mkx54Zn30
- それでもマスゴミはスキーの話題一色なんだが
オリンピックの報道中止しろやww
- 513 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:20:36.00 ID:MxMftdhX0
- >>506
そこだよな
官邸→天ぷら→官邸って動きならまだ理解はできたんだけど
- 514 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:20:40.03 ID:wt2QsSPX0
- ID:rias2KWp0は国に謝罪と賠償を要求したいらしい
- 515 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:20:43.77 ID:JwthcWHH0
- またマスゴミのイメージ捏造か。
森総理のゴルフと同じやり方だな。
- 516 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:21:02.16 ID:ylPXvNTY0
- >>496
民主党工作員乙
【大雪】 埼玉県が自衛隊派遣断る・・・秩父市が要請も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392696433/
>県が「除雪のための出動要請はできない」として断っていたことが18日分かった。
>県によると、2〜3日で除雪は可能で、住民の生命の危険に関わる緊急性はないなどと判断し、
>要請を見送ったという。県は結局、2日遅れの17日になって派遣要請した。
- 517 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:21:07.89 ID:C6Jik3JT0
- >>502
いや、今回も前回もずっと大雪警報情報が配信されてたよ
オリンピック録画が大雪警報のせいで永久保存版に使えなくなった
- 518 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:21:27.97 ID:95Zyr8eg0
- >>2
前提が違う地域なのに比べるアホ
- 519 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:21:40.35 ID:SOcBQMSm0
- >>27
金メダルの電話する
- 520 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:21:50.79 ID:Jo8qHvs+0
- >>185
本当にごもっともなご意見。孤立たって電気ガス水道が全て止まったわけじゃないからねぇ・・・
- 521 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:22:21.66 ID:9B5Txde40
- もしかして自民党が全力で万全の態勢をしてもこの程度しかできないってわけ?w
それって民主党以下じゃね?w
- 522 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:22:22.87 ID:3yRr3HSm0
- >>513
防災で権限もってるのは防災担当大臣ってのはわかってんの?
宮崎の口蹄疫で矢面に立たされていたのは総理か大臣かってのを考えれば
理解できると思うが
- 523 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:22:23.95 ID:sj+gtUfG0
- 何の為に都道府県知事が自衛隊に災害派遣要請権持ってるのか民主党議員連中に問いたいわ。
- 524 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:22:24.84 ID:af6shY0I0
- >14日の午後12時半に関係省庁による災害警戒会議、16日と17日に関係省庁…
>自衛隊が15日には活動を始めたことなどを説明しました
概ね、普通なんじゃね?
まぁ、みんすなら雪降る前に調査団派遣だろうけど、、
- 525 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:22:34.80 ID:xsQqyfLe0
- 本当だったら都知事選があった2/9に大雪対策をしても良かったと思う。今後は頼むよ
- 526 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:22:39.62 ID:MYoa3TwY0
- 今回の件見てて思うけど
反自民ってマジでこの件で叩いて支持率下げようとしてんの?
何も進歩してないな…
- 527 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:22:59.60 ID:z4zJzh/f0
- >>501
無理でも何とかしなければいけないのが国だから。
- 528 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:23:06.64 ID:FwbHSQ4H0
- >>518
じゃあどこと比べるんだよ
雪国と違ってナメプしたからだろ
正論じゃねぇか
- 529 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:23:32.26 ID:GZ8zcSct0
- 安倍総理は、産経と読売の仕掛けた罠にはまった被害者
新聞乞食どもの消費税減免要請でググれば真相判るかもよ
- 530 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:23:44.52 ID:yJ8BwCgN0
- 元民主党の知事が自衛隊の派遣を断ったのが元凶だろ
- 531 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:23:58.78 ID:UFKXdQ25P
- 対応が駄目過ぎる
雪が止んだら、即RF4Eが低空で飛来
期待して雪かきしながら、カメラ用意していたのに。
次からはそんな事、無いように頼む
- 532 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:24:34.86 ID:wHQUslUp0
-
何十人も亡くなったからな
さすがにもう自民支持するのはやめた
国民が困ってるときに放置するようではもう自民は信用できん
完全にめっきがはげた
- 533 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:24:41.19 ID:/77ISXcJ0
- >>73
お前ってほんと馬鹿だなぁ
- 534 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:24:43.53 ID:KIdS+Qb70
- >>1
後からいろいろと釈明しても余り効果はないと思う。
久々に、民主党時代の災害時に感じた、暗闇の中に放置されたような
「一体、何がどうなっているんだろう?」という不安を感じた。
置き去りにされたと感じた国民は多かっただろう。実際、大なり小なり
被害を受けた人多いだろうし。
国民の気持ちに寄り添ってないんだよな。
- 535 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:24:55.01 ID:/yfC3CGa0
- >>461
国が管理している高速道路が駄目になったからな。
豪雪地帯なら除雪車フル稼働の指示がでているが、
今回止まった区間にはそういう対応が出来てなかった。
やっぱ、危機管理が甘かったんじゃね?
- 536 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:24:55.62 ID:k0gq3eoF0
- ちなみに西神奈川の田舎に住んでるが積雪は30cm
アホなドライバーがそこら辺で立ち往生するカオス化したが
市職員があちこちの交差点で雪かきだのやってたよ
民間レベルでも仕事ができなくなった会社員が歩道や道路の雪かきしたり
立ち往生した車押したりしてた
- 537 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:25:10.63 ID:z4zJzh/f0
- >>504
自衛隊は外から山梨に向かってあけていくんだよ。
外からなら動けるだろ。
- 538 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:25:13.47 ID:bryqXrPZ0
- >>483
そもそも、自衛隊は雪かき要員じゃないんだよ。
それに、国道を確保するは最重要なことじゃないだろ。人命は災害のあった所を救援するのが先だ。
自衛隊には、災害救援・物資の運搬など重要な仕事がある。とくに初動は大切だ。
雪かきに自衛隊を大動員していて、地方自治体からの要請に即対応できるのか?
被害状況の報告も地方自治体から受けず、何処の国道を優先して雪かきするんだ?
すべて国道を通せとか馬鹿なこと言わないよな。
何処の地方自治体から要請がくるか、エスパーじゃないんだから分からないんだぞ?
あまり考え無しにくだらないこと言うなよ。
- 539 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:26:00.13 ID:XSGMco3MO
- 自分ちの雪掻きタイヘンだったよぉ、でもそのあとに食べたテンプラが格別だったね、とか声明出しとけばカンペキなレベル
- 540 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:26:13.30 ID:SOcBQMSm0
- >>461
実際に停止してんのに何言ってんだこいつ
- 541 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:26:20.92 ID:gur1lpqo0
- 指示って携帯でできるとかいう話か?
赤松口蹄疫と同じ言い訳だなw
- 542 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:26:42.31 ID:zFRk2mZ90
- 月曜日になって朝のTV番組で
ロケの帰りに雪の渋滞に巻き込まれて一晩すごしたとかで
女性リポーターが自分のいたところの映像とともに出てなかった?
それ見て、マスコミはわかってて月曜まで無視してたんだとあきれたわ。
- 543 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:27:04.62 ID:TgDC8pnV0
- マスコミが雪の情報をきちんと伝えて車の利用を控える様に言わないのが悪い
- 544 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:27:13.69 ID:pDcPwyYk0
- のんびり週末を過ごしてないで官邸にいろよ
使いものにならない地下の危機管理室いつまで放置してんだよ
- 545 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:27:17.35 ID:qDYos+nw0
- 民主党の悪政で公共事業減らしたことが今回被害を拡大した原因みたいだから、自民党は消費税を増やしたらその辺ちゃんと対策して欲しいな
- 546 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:27:34.23 ID:6KMi8wl70
- >>528
普段は雪がほとんど降らないのに、
観測史上最大の大雪に備えて除雪車を配備しておけというのか?
それこそ「予算の無駄遣い」と批判されたんじゃないの?
なめてたんだから自業自得、で済む話じゃない。
- 547 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:27:35.94 ID:wHQUslUp0
-
何十人も亡くなったからな
さすがにもう自民支持するのはやめた
国民が困ってるときに放置するようではもう自民は信用できん
完全にめっきがはげた
- 548 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:27:54.09 ID:AMXKaVUb0
- >>492
その部分にだけ必死に食いくなよ。ミンスサポってバレバレじゃんかw
俺が言ったのは、おまえが無知で、「物流が停止」とか喚いてたからレスしたのにw
- 549 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:28:06.50 ID:z4zJzh/f0
- >>538
救助活動は身動きできなきゃどうしようもね絵だろ。道が先だ。
- 550 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:28:14.10 ID:F0+ibQjW0
- ミンスだったら500名くらい死んでからトンチンカンな指示出して未曾有の大災害に発展してそうw
- 551 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:28:15.34 ID:fYQrsyZN0
- 詳細明らかになってからだな
その後、徹底的に叩く
今はまだ静観するわ
- 552 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:28:19.55 ID:FwbHSQ4H0
- >>535
そこまでリスク管理すると数十年で1回も使わない除雪車とか数万台単位ででてくるぞ
全部税金からだがいいのか?
沖縄とかにも配備されるぞ
そこまでしろって事なんだな?
- 553 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:28:22.63 ID:F+ITDYCG0
- 迅速な対応が出来ていたら、3日も車中泊するか?
- 554 : 【東電 75.1 %】 :2014/02/18(火) 14:28:32.31 ID:i9NQee5bi
- >>548
え!物流停止してんの知らないの?
- 555 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:28:44.15 ID:3yRr3HSm0
- >>541
それって権限持ってる大臣だよね?
当時総理が叩かれてたっけ?
知事と権限持ってた大臣が叩かれてたんじゃね?
- 556 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:28:50.20 ID:k0gq3eoF0
- >>547
最初から支持してないくせに
- 557 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:28:58.20 ID:yIT5kcPW0
- 政府内にいながら政府の動向を何一つ知らず協力する訳でもなく邪魔するだけの
いつもの民主党がお送りいたしました
- 558 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:29:05.03 ID:hakyUgHv0
-
たかがニートの俺でも事前にに察知して
通販で買い物済ませておいたのにwwwwwwww
- 559 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:29:10.86 ID:U4xssccW0
- >>550
ミンスなら仲間のマスゴミに報道自粛してもらって無かったことにすると思う
- 560 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:29:15.94 ID:1NkOd0LP0
- 政府の力で降雪を止めるぐらいしないとサヨクは納得しません
- 561 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:29:17.07 ID:9Hz19JqI0
- 反論って言うよりはイチャモンつけられたことへの説明じゃないか
15日から対応していたってことだけど、山梨県知事はなにやってたのまさか国へ丸投げでサボってたわけじゃないよね?
- 562 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:29:47.28 ID:xpMw+Q6p0
- 天ぷらならまだよかったけど
日本の首相が、晩飯にミミガー食ってたとかなら
相当はずかしかったからなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 563 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:29:48.45 ID:nLYPWZRfO
- >>372
何でもかんでも国や政府が対応しなきゃならないとか少しはおかしいと思わないの?
何のために地方自治体を形成(知事や市町村長を選んでるか)してるかもうちょっと考え直した方がいいよ
- 564 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:29:49.68 ID:y530pzsv0
- >>521
人間の力ではこれが限界だ、ばかったれ!具体的に何ができるってんだ?
- 565 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:29:56.39 ID:PRfZxD68O
- 民主党政権がやった除雪予算削減って、雪国が一律20%カットで、雪国で無いところは100%カットだっけ?
- 566 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:29:57.04 ID:4TjOVFZO0
- 雪国の人間達から見たら、こんなに大騒ぎしてw というレベルなんだろうな
- 567 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:30:01.09 ID:Y1qvvCpiO
- 人間のクズが平気なら天ぷら蕎麦と呼ばれても痛くも痒くもなかろう。
- 568 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:30:27.36 ID:gur1lpqo0
- 官邸に入って情報収集すらしなかった安倍
- 569 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:30:32.12 ID:AMXKaVUb0
- >>554
なんで話を戻すかなw
頭わるい奴だな
- 570 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:30:32.32 ID:7D9l3PRo0
- 民主党だったら
いまだに何もしていないか
頓珍漢な重機、バックホーでちまちま除雪とかやって
キリンさんとかゾウさんとか
やってただろうな
- 571 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:30:33.45 ID:FwbHSQ4H0
- >>540
結果論だろうに...
降雪時点で把握できてたのは神しかいないだろ
結果論なら何でも言えるわw
- 572 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:30:35.58 ID:yxxnLMd70
- 自治体の問題だから政府に出来ることは無いって
ネトサポさんが言ってたんだけど、何で動いてるの?
- 573 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:30:37.43 ID:jTLDW6Tu0
- >>562
キムチ食ってマッコリ飲んでる首相だから、もはや恥ずかしいことなんてないよw
- 574 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:30:48.97 ID:z4zJzh/f0
- >>551
そう。安倍が真っ青になるのこれからだ。
- 575 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:30:59.09 ID:k0gq3eoF0
- そもそも担当大臣が叩かれてない時点でおかしいんだよ
まず担当大臣が叩かれて、その後に任命責任がどうたらこうたらってのがパターンだろ
安倍叩きたいだけなのが透けて見えんだよ。あほくさい
- 576 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:31:00.76 ID:w3cB4IrH0
- で、批判するのは良いけど、
ミンス党はじめ野党って具体的になんか動いてるの?(´・ω・`)
- 577 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:31:42.93 ID:3yRr3HSm0
- >>550
口蹄疫に例えるなら
防災担当大臣が被害を知った後にそのまま外遊ってとこだろ
なんで直接の権限のある知事でもなく国としての権限を任されてる防災担当大臣でもなく総理なのか
- 578 : 【東電 75.1 %】 :2014/02/18(火) 14:31:43.02 ID:i9NQee5bi
- >>569
物流停止してんの知らないって・・・あんた今日本国内にいないんでしょ?
- 579 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:31:56.24 ID:luHawJ3T0
- >>483
ばかだなお前
自衛隊は自治体からの要請をうけて県が判断するんだよ。
今回も地方からの要請を県が断って出動が2日も遅れた所があるんだよ。
- 580 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:31:59.46 ID:y530pzsv0
- >>527>>534
国はスーパーマンでもエスパーでもねえぞ?豪雪に対して何ができるってんだ?
- 581 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:32:10.61 ID:+jJe2Clb0
- 民主民主と騒ぎ立てるレスが多いが、
発言者がクズだからと言って、発言内容が不当になるとでも?
非難されて当然だろうが
安全保障だの危機管理だの言っておいて、この体たらく
- 582 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:32:24.17 ID:/yfC3CGa0
- >>552
そのレス、ワザとやってるだろ?
乗ってやんよ、
そこまでやってこその自民党政権よ。当然 道路公団他関連団体・企業は大歓迎。
景気・雇用も上向くってもんよ。
- 583 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:32:38.00 ID:9Hz19JqI0
- >>576
ここみてネタ探ししてるとか?
- 584 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:32:42.81 ID:Sc8R8YPY0
- 天災で人が亡くなったら政府の対応のせいってのなら、台風はどうなんだと
あと今回の何割かは雪を舐めてた奴の人災だと思えるが
- 585 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:32:45.03 ID:pBfGrxTp0
- 民主がはやく溶けてなくなればいいのに。
- 586 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:32:59.31 ID:bryqXrPZ0
- >>549
最初に自衛隊の航空機や特殊車両が何台も派遣されたのは、何故だと思っているんだ?
そもそも、君は国道を雪かきしろと言っているんだろ。救援先が必ず国道で繋がっているのか?
まったく支離滅裂だな。
- 587 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:33:27.42 ID:AMXKaVUb0
- >>577
雪と伝染病を一緒にするなよ
そんな話なら、毎年、雪国対策で首相は何もできないだろw
- 588 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:33:29.08 ID:TgDC8pnV0
- 民主の時にも雪害で人は死んでんだぜ
- 589 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:33:52.29 ID:xpMw+Q6p0
- 民主党が首相だったなら
キムチとマッコリが晩飯だったろうなwwwww
天ぷらでよかったよかったwwwwさすがおれらの阿部ちゃんww
- 590 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:33:54.14 ID:SOcBQMSm0
- >>571
> 積雪量1mで物流停止させるなよ
1bで停止させたの
ってかせざるを得ないの
- 591 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:33:57.09 ID:5NMl5qxI0
- >>521
札幌だけど積雪5cmで出てた除雪作業車を10cmまで出せなくなってた
今は5cmに戻ったけど
- 592 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:33:58.34 ID:ozswTjkn0
- >>526
だってこれだぞw
【政治】民主党、放射性廃棄物の最終処分場は安倍晋三首相のお膝元山口県≠ノ設置することを提案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391865565/
冗談じゃ無くて、民主党党会議で議論して出した結論がこれだけなんだぞ?マジでw
- 593 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:34:20.85 ID:y530pzsv0
- >>537
どんだけ時間かかんだ、アホウ。雪かいたにしても放置自動車どうすんの?
- 594 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:34:25.93 ID:wt2QsSPX0
- あー山梨に住んでなくてよかった
そんだけ
せいぜい山梨県民は国に謝罪と賠償を要求するといいよ
- 595 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:34:41.85 ID:yXfMDipu0
- >>516
黙れよクズwww
>秩父市危機管理課の担当者は「今日になって何度か除雪して欲しいと県に災害派遣要請を出すようにお願いしたが、県を通して自衛隊から『助けたいが除雪設備がない』と断られた。
http://www.huffingtonpost.jp/2014/02/17/chichibu-rescue_n_4801839.html
- 596 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:34:55.10 ID:z4zJzh/f0
- >>580
せめて国に責任がある国道の除雪ぐらい国がしっかりしろと・・・・・
この国道が使えるか使えないかで災害対策は大違いなんだよ。
- 597 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:35:02.20 ID:UE+gbvIO0
- 「嘘も100回唱えれば真実と化す。」と戦後70年間、日本の悪事を捏造して
日本を誹謗中傷し続けて来た韓国の「嘘八百」が世界中に拡散してしまった。
欧米人は主張の内容を吟味することが出来ない、ただ声高な主張を信じ込む。
「脱亜入欧」「ペンは大砲よりも強し」〜欧米人のように声高に主張しなさい
という福沢諭吉の尊い教えを軽視した日本人が怠慢の報いを受けてしまった。
- 598 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:35:48.78 ID:onqxk1gQ0
- >海江田万里代表は15日夕、水戸市内で開かれた民主党茨城県連パーティーに出席し、党本部を代表してあいさつ。
一方、民主党は選挙活動で一生懸命でしたw
- 599 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:35:56.83 ID:PRfZxD68O
- >>566
北陸あたりでも、実は積雪が50cmを超えると都市機能はほぼストップする。
だから、今回の件は全然笑い事になっていない。
ただ、金沢市あたりは現在積雪ゼロなので、山梨に向け除雪車を派遣したようだ。
- 600 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:35:58.14 ID:43qkreFO0
- >>581
明らかに不当だが、
これはハワイ沖練習船沈没事故での森首相バッシングでも同じ様な事があったな。
一体組織とはなんだという基本原則を弁えないアホな書き込みは自重したらどうだ?
- 601 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:36:00.21 ID:k0gq3eoF0
- >>596
それくらいそこに住んでる人間がやれよ
どんだけ無能揃いなんだよ山梨県民は
- 602 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:36:06.39 ID:qDYos+nw0
- 今や実質自民党の一党独裁体制だから、泡沫政党民主党のせいとか言ってないで、予算を取るなりなんなりして万全の体制にして欲しいよね
- 603 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:36:06.73 ID:xpMw+Q6p0
- 天むすくいたくなってきたwwwwwwwwwwwww
わあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww阿部ちゃんああああああんんんんwww
- 604 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:36:12.52 ID:knoZmKY70
- まさか、こんなことで安倍のクビが取れるなんて思ってないよな?ブサヨ
- 605 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:36:16.55 ID:AMXKaVUb0
- >>578
お前はニュースも見てないんだろ?
ダメダメじゃんかw
もうネタは尽きたのか?党首もダメだが、ミンスサポータもダメすぎだな。
- 606 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:36:21.43 ID:xAYUg+7a0
- 首相が先頭に立って不眠不休でスコップで雪を掻き分けるくらいじゃないとダメだろ…
- 607 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:36:32.27 ID:Yy36UONM0
- 海江田は昨日まで政府の対応が遅れるのを舞って祈ってたんダロw
- 608 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:36:37.03 ID:AVGYt4DN0
- 山梨は人助けでも陸の孤島なんだな
これだけ無視されるんなら絶対住みたくないわ
- 609 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:36:38.06 ID:ozswTjkn0
- >>596
民主党政権以後、国の出先機関廃止、地方へ委託移管委譲なんてことが進められてきたんですよ
- 610 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:36:46.74 ID:y530pzsv0
- >>581
じゃあ人間の力で具体的に何ができたか、言ってみな?
- 611 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:36:54.93 ID:yxxnLMd70
- >>584
舛添の事か
- 612 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:37:06.77 ID:kQuDenH60
- >>576
あの人たちは批判こそが仕事だと思ってるから…
民主党は与党を経験してその害について経験したにも関わらず、
いまだにそれを繰り返しているから見放す他ないね
- 613 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:37:07.68 ID:ACfYr1S70
- >>2
地方自治体は天災や災害に対する危機管理意識の欠如でしょ
東日本大震災以降なんも変わってない
各自治体の除雪車の保有台数
札幌市 約350台(民間も含めると1500台)
東京都 2台
埼玉県 0台(秩父市1台保有)
山梨県 0台
ソースは今日のひるおび!(TBS
- 614 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:37:15.45 ID:kMtedTPy0
- 政権時、非常災害の予算削りまくって豪雪災害呼び込んだ党は言う事が違うな
- 615 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:37:18.10 ID:3yRr3HSm0
- >>587
口蹄疫発生を知りながら権限を持っている大臣が外遊したことで国が対応できず大批判
初動が遅れた知事も大批判
この件では防災担当大臣が権限持ってるんだから例としてはそこまで外れてないかと
- 616 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:37:25.41 ID:ty22NYxzP
- 指示して動けないって余計ダメな気がする
つか民主のせいにしてるネトウヨwwww
- 617 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:37:29.34 ID:z4zJzh/f0
- >>593
あけなきゃ救助や支援物流どうするんだよ?
実際こうだぞ
↓
国交省はさっさと通行止めにして住民と一緒に放置してしまった。
そこで自治体に住民救助目的で自衛隊出動を要請させ、
その自衛隊に国道の除雪をさせ、自衛隊は住民救助に向かった。
- 618 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:37:43.71 ID:luHawJ3T0
- ミンスなら諮問会議を5つ位たてて終わり。
- 619 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:37:46.14 ID:PJuh39xi0
- 野党から具体的に現行法に基づいて「こうすべきであった」という策が出てきてない以上、
安倍政権の対応は現状出来る事をやってたという事。
これを不満に思うのなら政府の一存で自治体が壊滅していたいのに勝手に自衛隊を派遣出来る様に法改正が必要。
もちろん、ここで政府対応批判してる人達はそれに賛成してくれるよね。
- 620 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:37:50.61 ID:Cro338Q10
- >>596
山梨が陸の孤島になったところで、何の問題もないから
- 621 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:38:15.81 ID:KARbAUOj0
- 注意されたら逆ギレかよ
人が死んでるだぞ
その時点で危機管理不足と叩かれるのは当然だろうが
メディアは大々的にキャンペーンはれよ
自民の慢心がひどすぎる
とくに最近目に余る
- 622 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:38:16.76 ID:n2zMB2/90
- 自民ネトサポwwwwwwwww
- 623 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:38:21.70 ID:J3HwQcN20
- 山梨ってさ、今回ほどじゃなくても10年に1度は大雪降るんでしょ
もうちょっと何とかできなかったの
- 624 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:38:24.20 ID:xXnUY4it0
- 14日:災害対策部を立ち上げ
15日:自衛隊派遣
16日:夕食に天ぷらを食べる
- 625 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:38:53.38 ID:/yfC3CGa0
- >>616
それ言っちゃたら身も蓋もないから・・・・・
結局プロレスなんだよな、国会答弁って。
- 626 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:38:55.49 ID:8Mv/pilm0
- サヨクは・・・ 人として生きている資格がありませんでした。ありがとうございました。
【サヨク】不謹慎 湯川れい子が大雪凍死での死者続出を喜び 狂った様に政権批判
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1392700043/
- 627 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:38:57.08 ID:y530pzsv0
- >>596
どうやんだよ?雪と放置自動車で自衛隊すら動けねえんだぞ?政府が何かやりゃあこの
豪雪が融けるのか?
- 628 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:39:20.05 ID:+jJe2Clb0
- >>610
安倍が会食をとりやめて日曜日の段階に官邸に来る
これが「人間の力で出来ない」とか馬鹿か
- 629 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:39:31.70 ID:WYzI8Wgu0
- >>7
反省は今の所、増税と竹島の日政府式典だけだ。
今後TPPは、良い結果、撤退を期待してるがね w
- 630 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:39:33.47 ID:ZHy5ZKtX0
- 天ぷらだけに揚げ足取りか
- 631 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:39:37.20 ID:SKYe1SPz0
- 批判もいいが与党がちゃんと仕事してる時はむしろ手伝えよ
無理ならせめて邪魔すんな
ほんとこいつら足ばっか引っ張りやがって
- 632 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:40:12.04 ID:SOcBQMSm0
- >>623
今回のは120年ぶり
予測は津波くらい無理ゲー
- 633 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:40:21.65 ID:z4zJzh/f0
- >>601
自治体には国道より総距離の長い県道や市道の除雪があるからね。
しかも雪国じゃないから専用の重機はほとんど無い。
- 634 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:40:33.54 ID:TgDC8pnV0
- 面倒だから戦車10台ぐらい出して圧雪した方が良かったかな
- 635 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:40:40.20 ID:SBYtAxq30
- >>628
安倍が官邸にいなければならない理由を論理的に説明してもらおうか
- 636 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:40:44.40 ID:iekgSQvW0
- 民主党の先生たちは何してたん?
特に山梨が地元の輿石とか。
- 637 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:40:48.30 ID:yXfMDipu0
- >>609
地方分権は政権交代以前からの既定路線だぞ?
- 638 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:40:50.39 ID:pBfGrxTp0
- 16日の夕食で天ぷら食って叩かれるんだから大変だな。
- 639 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:41:10.77 ID:mSrRAdzp0
- ミンスならレンホウが深刻な顔芸して終わりだろう
- 640 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:41:19.74 ID:FmpAG3v00
- 災害も防疫も知事からの支援要請が無いと法律上、国は指揮権を発動できんのですよ。
知事からの支援要請があるまで政府に出来るのは情報収集と対策会議。
そして各地方自治体からの支援要請は、今回の大雪の直後には着ていない。
激甚災害指定とかすりゃ別だけど、大雪でこれを出したことなんて例は無い。
宮崎の口蹄疫の際は発生確認後5日で宮崎県知事から政府に支援要請が出てる。
この時点で知事から政府に防疫の指揮権が移動したわけだが、収束に3ヶ月を要してる。
しかしこの口蹄疫の場合、政府に指揮権があったのにも関わらず
民主党支持者は全力で知事が叩いてたよね?覚えてる?
今回の大雪は、初動の指揮権があった知事ではなく、
初動の指揮権が無かった政府を何故か叩いてる、この時点で支離滅裂。
しかも主に総理がてんぷら食ってたという理由でな。
何故迅速に知事が政府に支援の要請しなかったのか。
これこそ今回の大雪災害の被害が広がった一番の問題なんだけどね。
政府は法律無視して初動から動いてりゃ良かったと? アホか。
- 641 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:41:23.17 ID:y530pzsv0
- >>617
物理的に開ける手段がねえんだよ!自衛隊すら通行止めで動けねえんだぞ!雪が融けるまで
どうしようもねえの!
- 642 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:41:31.60 ID:C4gcEnr2P
- で、ミンスは埼玉に速効出向いて雪かきくらい手伝ってるんですよね?
まさか毎晩ぬくぬくと議員宿舎でおいしいご飯なんて食べてないよね?
- 643 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:41:33.15 ID:+jJe2Clb0
- >>631
足を引っ張る?
引っ張るも何も、与党も安倍も動いてないのに何をどう足を引っ張れるんだか
- 644 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:41:50.80 ID:ylPXvNTY0
- >>595
それは、秩父からの派遣要請を断って、2日経ってからだろ
大雪が降ったのが、14〜15日
秩父市から、県に自衛隊の災害出動を要請したのが15日
埼玉県が断ったのが、15日
埼玉県が、自衛隊に災害出動を要請したのが17日
で、2日秩父を放置している間に、除雪設備が全部出払ってたってオチだろ
きちんと時系列で物事を考えような
- 645 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:41:55.56 ID:+4cvrJsP0
- 最大の原因は民主党政権交代時に「コンクリートから人」へで建設業を弱体化させ除雪の重機及び作業員を弱体化させたルーピーとペテン師が超A級戦犯なのでは?
- 646 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:42:04.65 ID:WzCBf7R+O
- 集団的自衛権で首相が「自分が自衛隊の最高責任者だ」と言えば寄って集って首相を叩くのに
災害派遣になると「首相が自衛隊の最高責任者だろうが!」と叩くダブスタ売国奴quality
- 647 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:42:29.46 ID:ozswTjkn0
- http://i.imgur.com/NueynZA.jpg
山梨の日教組のドンはなにやってんだよ
- 648 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:42:30.82 ID:luHawJ3T0
- >>595
日付を見てみろ!ばか。17日になってだぞ。市は15日に県に要請したんだろが。
- 649 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:42:30.66 ID:Jk4ThuVW0
- >>624
何が問題なんだろう?
天ぷらがダメだったのかな
- 650 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:42:36.24 ID:7D9l3PRo0
- >>607
海江田はそこまでワルじゃない
誰かに政権批判の知恵をつけられるまで
雪を見ながら漢詩でも練ってたよ
- 651 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:42:43.69 ID:3yRr3HSm0
- >>635
こういう時のために権限を持った防災担当大臣がいるのにね
- 652 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:42:47.69 ID:58p3hkAH0
- 安部叩くのは良いけどさ、そもそもNHKがろくに報道しなかったよな?
報道されなきゃ、知りようもないよな?
- 653 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:43:03.60 ID:2KeF74muP
- 今きた。
山梨陸の孤島?
ちょっと遅すぎなんじゃない?
- 654 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:43:24.71 ID:wt2QsSPX0
- >>641
山梨が陸の孤島なのは誰が見ても明らかですし
県もそれなりの対策は採ってるだろうなと思っていたんですけどねえ
まさかここまで無策だったとは。
富士山噴火したら県民全員死ぬんじゃね?
- 655 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:43:33.46 ID:y530pzsv0
- >>621
じゃあ具体的に何をすれば被害が出なかったのか、言ってくれ。戒厳令しか思いつかんが。
- 656 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:43:40.99 ID:z4zJzh/f0
- >>640
国が直接管轄している部分には国が直接自衛隊を出動させることは可能だよ。
- 657 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:43:49.25 ID:NJ+31C/E0
- 先に民主党で見てきて有効な情報出してれば政府もなにも言えないのにな。
- 658 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:43:52.61 ID:Sc8R8YPY0
- 危機管理とかいう人に限って何も起こらないときは税金の無駄とかいうんだよなw
- 659 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:44:07.61 ID:kMtedTPy0
- こういうスレ読んでると、トップが陣頭指揮する事を好む人って多いんだなー改めて感じるわ
担当大臣が指揮して動いてるのなら問題ない対応だと思うが、陣頭指揮を好む人間にとって組織ってどういう認識なんだろ
- 660 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:44:15.41 ID:qI2jsknc0
- 安倍ちゃんの関心は高級天ぷらでした
- 661 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:44:17.51 ID:ewSeTZMc0
- 民主の連中が、自民より災害対応が早いとは全く思えない。
- 662 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:44:19.23 ID:pDcPwyYk0
- >>635
未曾有の気象災害だったと言い訳できる
- 663 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:44:27.82 ID:IL8CXXynP
- バカだなあミンスも
言えば言うほどブーメランになるのに・・・
http://seijika.info/senkyoku/yamanashi/
- 664 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:44:32.82 ID:fFaTQgWQ0
- 民主党幹部はその日被災地に配慮して絶食でもしてたんですか?
もし「天ぷら」ではなく「チゲ鍋」を食ってたならセーフだったのだろうか?
民主党は大雪の時に首相が食べても問題無い食事の判断基準とその論拠を示すべき。
それが無いなら単なる党利党略、感情論で叩いてるだけという証拠。
↑
|和食(5000円以上)
|イタリアン
|中華
|しゃぶしゃぶ
|オイスターバー
|ステーキ
|天ぷら
-------------------限界ライン?---------------------
|ワイン・バー
|ホテルバイキング
|チーズフォンデュ
|焼き肉・鉄板焼き
|ビアガーデン
|回転寿司
|宅配ピザ
|ラーメン、つけ麺
|オムライス
|カレー
|天ぷらそば
|牛丼
|マクド
|1杯のかけそば
|お冷や
↓
- 665 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:44:36.59 ID:CnQzpKQm0
- インパール作戦のときも牟田口は現地で芸者遊びに興じてたらしいからな・・・
戦前のバカ軍属を崇めたてるバカ自民、白痴の晋三らしい対応だわw
- 666 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:44:57.37 ID:MY250NPb0
- >>391
実際動いてなくていいから国民向けに防災服着て指示してる画が欲しかったな。
もうちょっと中韓、民主の狡猾さをみならってもらいたい。
- 667 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:45:13.23 ID:yVXHm+3P0
- 佐治 ハッテン
- 668 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:45:19.63 ID:mWphcb1S0
- >>2
豪雪地帯の土人と山梨民を一緒にするなよ
- 669 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:45:20.62 ID:hEpb9/tJ0
- >>1
素直に謝れよ
- 670 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:45:36.75 ID:onqxk1gQ0
- 民主党 海江田万里のフェイスブック
https://www.facebook.com/banri.kaieda
海江田万里代表は15日夕、水戸市内で開かれた民主党茨城県連パーティーに出席し、党本部を代表してあいさつ。
民主党も17日(昨日)に豪雪・雪害対策会議の設置を発表
自分たちの事を棚に上げて、遅いと批判する朝鮮人っぽい政党があるらしい
- 671 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:45:38.28 ID:nQrGklqz0
- >>631
海水注入をとめたのは菅直人とのデマを流し続けた奴もいたよな。
- 672 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:45:40.66 ID:lo3IzyFE0
- www.mod.go.jp/j/press/news/2014/02/17a.html
1.災害派遣の概要
(1)要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分
(2)要請元 山梨県知事
山梨県知事は土曜の午前中に救助を求めたが、天ぷら総理がオリンピック見ていて
何もしないから、自衛隊はたった40名しか派遣しなかった。
たった40人だぞ。
菅直人なら、要請が来る前に5万人は投入してる。
頭が天ぷらだと、大雪はなかったことになるんか?
村山より酷いぞ。
- 673 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:45:43.59 ID:y530pzsv0
- >>628
で、官邸で安倍が何をやりゃあこの雪害が解消するんだ?人力などとうに超えてるのに?
- 674 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:45:59.21 ID:yTXnW0IO0
- >>2
雪国の人間だが、同感。山梨県知事が愚図だ。
なんか民主党の発言はチンピラがいちゃもんつけてるみたい。
- 675 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:46:02.62 ID:M94/h5eo0
- 冬タイヤはけや。大げさだわ
- 676 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:46:10.75 ID:FmpAG3v00
- >>656
翌日の15日から出動してるよ〜それは。
国管轄の部分は迅速に動いてるのよ。
それ以上のことが知事の要請が無いと出来ないってこと。
- 677 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:46:46.37 ID:547E7bXE0
- 379 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:20:32.37 ID:Z5TzC2Ky0>>23
民主党が道路整備対策費用削っちゃった影響で今は自治体に除雪機が無かったんだよ
民主党が道路整備対策費用削っちゃった影響で今は自治体に除雪機が無かったんだよ
★朝鮮民主党が削った災害対策費
・豪雪地帯対策特別事業 7千7百万円全額減(前年度1億7百万)@@@@@@@@@@@@@@@
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・災害復旧事業 1億2千2百万円減
・防災体制設備経費 5百万円減
・ 災害対策予備費 ( 外国人も貰える生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化へ )
災害対策の事業仕分けのほんの一部抜粋
- 678 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:46:46.68 ID:yXfMDipu0
- >>644
17日付けの記事な
>秩父市長の久喜邦康氏は2月17日、自身のブログで以下のように書き
>自衛隊派遣を再三埼玉県へ要請しましたが、断られました
>秩父市危機管理課の担当者は「今日になって何度か除雪して欲しいと県に災害派遣要請を出すようにお願いしたが
>なお、埼玉県の消防防災課の担当者は「秩父市長からの要請を断ったという事実は把握してない」と話している。
つうか、どっちにしろ一回断ってるレベルで早めに要請しててもなんか変わるのかよ
- 679 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:46:53.66 ID:JEQKhGCAP
- >>1
まあ対案を上げて、こうすればよかったのではないか?という提言は必要だけどな
反論も良し、粛々と議論すればいい(現状を改善しながら)
だがてんぷら云々で喚き散らしている連中はこの世から消えろ
連中のような人の足を引っ張るしか能のない連中が、この世の悪の元凶だ
- 680 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:46:55.73 ID:+F0bUYyl0
- パフォーマンスする必要下手だという批判以外はない訳ね
外国人献金問題を隠すためにパフォーマンス
しまくった、あの先生は凄いね
- 681 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:47:19.15 ID:qDYos+nw0
- >>661
民主のときは対策本部立ち上げて、報道陣集めて何かしら報告してた印象がある
自民党も野党に下野してたときは、災害に敏感だったみたいだけど
今回は安倍ちゃんはじめ、自民党は何もしなかった印象しかない
- 682 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:47:24.20 ID:WzCBf7R+O
- こういう時に日本にもオスプレイがあれば、日本の色んな駐屯地から人員と重機をてばやく集めれるんだろうな
- 683 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:47:26.52 ID:AMXKaVUb0
- >>1
こういうのがミンス・ミンサポの思考回路なので、常人には付いて行けませんw
> 362 : 【東電 75.7 %】 :2014/02/18(火) 14:03:29.72 ID:i9NQee5bi
> >>339
> 今回の雪害大災害で何万人くらい餓死させるんだろうな?スターリン下痢ピー総理大臣は。
- 684 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:47:28.81 ID:z4zJzh/f0
- 今後のためにも、政府・国の無策ぶりをすべて明らかにして検証することが大事。
安倍もこれを望んでいるだろ。
立派な総理だから。
- 685 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:47:37.71 ID:FOjqMyaC0
- 3 名無しさん@13周年 New! 2014/02/18(火) 13:57:58.64 ID:xPptjsVN0
まずさ
大雪になったら動くのは自衛隊じゃないだろ
地元の建設業者の除雪車だよ
で
何で除雪車が動けなかったかって言ったら
冬タイヤもつけずに車に乗る馬鹿があまりにも多くて
案の定身動きが取れなくなって道路に車を放置したからだろ
これ政府の責任か?
- 686 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:47:41.15 ID:is5UBcp/0
- >>640
口蹄疫の時の何が恐ろしいって
閣僚が外遊から帰ってくるあたりまで
在京キー局が報道をほぼシャットダウンしてた事だな
バンキシャだかじゃ外遊と言っても遊びに行くんじゃないんだよー
みたいな内容をそん時だけ何故か放送してみたりな
- 687 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:47:49.07 ID:yxxnLMd70
- >>640
>激甚災害指定とかすりゃ別だけど、大雪でこれを出したことなんて例は無い。
この部分だけは納得いかんね。
被害の規模で決めるならまだしも出したことがないからという理由は通らないだろ。
- 688 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:47:51.22 ID:oP3+3O9Ai
- >>27
雪国でドカ雪が降っても特に混乱しねーのは、ドカ雪に対して用意があるから。
これが普段降雪の少ない地域で急に降られると、超法規的措置が必要になる。
雪の捨て場、仮置き場の確保しかり、人員、重機の確保然り、地元じゃ除雪の予算なんか取ってねーだろうから、予算編成然り。
国交省や市、県だけで対応なんて出来ない。
雪の降らない地域での豪雪時の対応マニュアルも存在するはず。
山梨じゃ百何十年ぶりの豪雪だったらしいが、世界中で考えれば年に一度は何処かしら小雪地域が豪雪で混乱してることはある。
視察や情報収集でこれまで得てきた備えを披露するのが内閣の仕事だろう。
- 689 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:48:01.27 ID:1g+NRCV90
- でもミンス党には任せられないからw
- 690 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:48:06.34 ID:xpMw+Q6p0
- 今思ったけど
ちょうしこいてww陸の孤島とかいってるけどwww
たんに雪かきするスコップがなかっただけじゃね?wwwwwwwwwww
- 691 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:48:36.39 ID:bryqXrPZ0
- >>596
>>538,586 をもう一度読み直せ。
まったく、堂々めぐりだな。くだらな過ぎる。
国道なんて、物資運搬や災害救援が終わったの後の話だ。
国道くらいと君は言うが、いったい何処の国道を通せというんだ。大変な話だろ。
何処の自治体の何処の場所で災害が起こっているか分からないのだぞ?
災害現場に必ず国道が通っているのかと聞いたが答えてくれないのか?
国ばかり批判するが国道くらい通せというなら、地方自治体に県道くらい通せと言うのと同じだろ。
それをしている余裕がないから、大災害なんだよ。呆れるほど分かってない。
- 692 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:48:46.55 ID:xfYlft/q0
- >>690
いや?
- 693 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:48:50.71 ID:WIOKk3mZ0
- >>1
まあ、網走あたりで真夏日が7日も続けば、北海道は壊滅じゃね?
- 694 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:49:06.20 ID:+F0bUYyl0
- >>680
予測変換ミスった
パフォーマンスが下手だという批判以外はない訳ね
ノーマルタイヤの車をキー外して乗り捨てた
連中には損害賠償請求しても良い。
- 695 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:49:09.99 ID:y530pzsv0
- >>656
自衛隊出動させたってどうにもなんねえよ。徒歩で雪かきながら進むしかねえが、それでも
放置自動車はどうにもできない。
- 696 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:49:16.23 ID:ozswTjkn0
- >>670
災害中に選挙活動www
そら民主党サポーターにも見切りつけられるわ
【茨城】民主党県連の党員・サポーターが4割減少(前年度比)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392614952/
- 697 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:49:16.61 ID:547E7bXE0
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 09:58:43.74 ID:RGU37XrT0
民主政権3年3ヶ月は長すぎた
建設業界、痛めつけられすぎで、今の人材不足招いてる
雪害対策も建設業界が担ってきたというのにね
知り合いは建設業から撤退し人材を縮小、どうしても切れない社員のために慣れぬ農業を始めた
苦労の連続
少し建設に日がさそうともはや元には戻れないと
- 698 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:49:18.55 ID:58p3hkAH0
- >>599
しないよ、露骨に嘘書くなよ
全部の幹線道が
同時に麻痺はしないし、除雪車両はフル稼働するし、融雪ついてる道路は普通に動けるわ
融雪ある部分までが部分的に寸断されるから、そこを除雪するまでは混乱するがな
- 699 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:49:20.86 ID:PlSzfLGr0
- 自民党って党員で2ちゃんに書き込んでいるんだよね。
確かそうだよね。
- 700 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:49:33.85 ID:SOcBQMSm0
- >>685
> 地元の建設業者の除雪車だよ
>
> で
> 何で除雪車が動けなかったかって言ったら
除雪車が無いから動けなかったんやねw
- 701 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:49:37.72 ID:AVV/C8mm0
- >>685
普段、雪の降らないところは、冬タイヤなんか買ってないだろ。
- 702 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:49:39.76 ID:SBYtAxq30
- >>662
積雪に対する注意喚起は行っていたので言い訳する必要などないのだが
- 703 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:49:47.74 ID:AMXKaVUb0
- >>681
バカ松とか、もう忘れたの?
- 704 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:49:50.55 ID:luHawJ3T0
- >>640
支持する。
>>656は頓珍漢
- 705 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:50:20.21 ID:z4zJzh/f0
- 国道に関しては、
国土交通省は、事前に自衛隊から除雪重機と運転手をチャーターしとけばよかった。
- 706 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/18(火) 14:50:24.51 ID:opD41nojO
- >>659 対応が敏速で土曜日から国で災害対策本部が設置されてないから問題が追求されてる訳だろ?
結局災害対策本部が立てられた訳だから最初から災害対策本部が必要だったのは明白な訳だし。
最高責任者は誰なんだよ?最高責任者連れて来い!
もうガスーで良いよ、発言が天ぷらみたいに軽いバカは辞任しろ。
- 707 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:50:24.86 ID:oZEZsSbuP
- >>2
沖縄レベルの台風来たり多雨地帯レベルの大雨が降ったら北海道も大災害になるんだよ、おバカ君w
地方交付税恵んでもらって雪対策してるくせに偉そうな口をきかないでね、おバカ君w
- 708 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:50:34.30 ID:TgDC8pnV0
- 大雪だって言ってんだから車出すなよ
雪道もろくに運転できねぇくせに
- 709 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:51:16.32 ID:6xUdn/ka0
- 国は別にスーパーマンじゃないから
人知れずこっそり埋もれていたり、自宅のガレージの下敷きになったりする人は
国が来たからって別に助かる訳じゃ無い
自治体は地の利を生かした素早い情報収集に努め、対応の可否を判断して不足する部分を国に救援要請する
大震災の様に自治体も壊滅していれば別だが、そうでなければ対応の主役はまず自治体
今回は未明に急速に降り積もったせいで事態の把握が遅れ、翌日が休日だった事で更に対応が遅れた
自治体はしきりに経験が無かったと言い訳するが、まさにそれは言い訳でしかない
- 710 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:51:18.52 ID:bryqXrPZ0
- >>656
可能かどうかの話じゃない。
そんなことをやってる余裕があるのか、
そんなことをやってる場合なのかという話だ。
>>538,586 をもう一度読み直せ。
- 711 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:51:20.75 ID:y530pzsv0
- >>669
何を謝るのか、具体的に言ってみろ?
- 712 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:51:27.02 ID:+F0bUYyl0
- 予測困難なことから
早期に通行止めに出来なかったのは残念
- 713 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:51:56.47 ID:SYAdXU2N0
- >>699
関連ニュース:
中国のネット世論を扇動する工作員「五毛党」暗躍 人権活動家の有罪判決でも… (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140215/frn1402151702006-n1.htm
- 714 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:51:58.08 ID:I/1rrGn80
- 管なら山梨にヘリで降り立ってこのクソ忙しい時に
自衛隊員並ばせてダラダラと講釈
- 715 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:52:03.87 ID:hegg+NTt0
- 本件で安倍批判してるヤツは、
代わりになる政治家の名前を挙げてごらんなさい
- 716 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:52:14.97 ID:+H6U+Cqp0
- まぁしかしこれは地震津波どころじゃない位の想定外だからな
アンチ安倍のみなさんもこの件はあまり責めるべきではなかろう
- 717 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:52:27.17 ID:NiQJLUPb0
- 天かす総理いい加減にしろよ
- 718 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:52:53.69 ID:547E7bXE0
- 山梨県民が自衛隊に大激怒!
『さっさと助けに来いや!』→議員が閣府の防災担当参事官に緊急対応要請→
県側から支援要請が行われていない !!!!!!!
2月14日 災害対策会議の開催
> ・古屋大臣、西村副大臣の下で開催し、大雪等の対応に確認を行った。
>
> 2月15日 自衛隊の災害派遣
> 要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分
>
> 派遣規模人員約15名 (延べ約 35名)
> 車両約5両 (延べ約 10両)
> 航空機7機 (延べ 17機)
>
> 2月16日 古屋大臣と山梨県知事がテレビ会議
> ・災害対策会議を古屋大臣、亀岡政務官の下で開催し、
> テレビ会議で山梨県知事と、被害状況の確認と今後の対策を検討した。
> 山梨県知事「初めて経験する事態で除雪のための人員も機材も足りない」
> 古屋大臣「全省庁が連携し全力でお手伝いしたい」
>
> 2月17日午後(予定) 政府調査団を派遣
> ヘリで上空から県内を視察するほか、県庁で県幹部らと今後の対応を協議する。
>
> 内閣府 防災情報のページ
> http://www.bousai.go.jp/
県知事の責任です
- 719 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:53:01.22 ID:kMtedTPy0
- >>640
ごもっとも
- 720 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:53:11.15 ID:8mrqe/1X0
- >>705
北海道でさえ、ダンプの運転手と除雪車のオペレーターを必要数確保するのに四苦八苦してるんだよ
それだけ建設業界は壊滅的に人がいなくなってきてる
- 721 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:53:31.36 ID:y530pzsv0
- >>684
雪害を防ぐために政府に、いや人間に何ができたのか、具体的に言ってみろ。
- 722 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:53:37.04 ID:ozswTjkn0
- >>717
中韓のチンカス民主党w
- 723 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:53:55.10 ID:58p3hkAH0
- >>705
自衛隊は除雪対策じゃ無いから
韓国がもう少しで沈没しそうだから、焦ってるな韓国人民さんがw
また、韓国からのアクセス規制したらあっと言う間に静かになるだろうな
- 724 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:54:01.36 ID:k0gq3eoF0
- >>701
まぁそうだよね
だから運転なんてするべきじゃないよね
- 725 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:54:03.67 ID:yXfMDipu0
- どっちみち災害対策本部を後から作るなら天ぷら食わずに作っとけってのはそりゃそうだわなw
- 726 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:54:09.60 ID:rGyhxOaf0
- >>659
というより大規模な災害が発生しているときに
国のトップが他人事のような態度を公に見せると国民が不安になるのは当然の話
どこの国でもトップが災害時にわざとらしく作業服着て声明発表したりしてるだろ?
「ちゃんと事態を把握し、ちゃんと行動してるから安心しろ」と
アホな国民にでもわかるようにメッセージを発信するのは無意味じゃないんだよ
この程度のことはパフォーマンス批判が返ってくることなど気にせずやるべき
- 727 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:54:09.78 ID:is5UBcp/0
- >>714
しかもわざわざテレビカメラ引き連れてな
- 728 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:54:10.78 ID:/g5LAgoV0
- 陳謝もしないんだ
謝ったら負けだと思ってるのかね
非常時に安倍はどこに居て何してたんだ?
いい加減にしろよ
- 729 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:54:19.08 ID:QbLrqYsp0
- >>718
見づらいから
- 730 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:54:41.30 ID:AVV/C8mm0
- >>2
北海道は雪が降るのは当たり前じゃん。それを基準にするなよww
>>716
天気予報で言ってるんだから、地震・津波とは違うとは一緒にできないよ。
- 731 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/18(火) 14:55:00.13 ID:opD41nojO
- >>715 ガスーで良いよ、発言が天ぷらみたいに軽い自称最高責任者は責任取れ、最高責任者なんだろ?自称でも。
- 732 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:55:03.36 ID:J3osKSJf0
- >>649
きっとうまい棒なら問題なかったんだろう
- 733 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:55:13.61 ID:78qM3IpuO
- >>3
反論するべきことはしないとダメだろうが。
黙っていれば良いというのか。
- 734 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:55:33.92 ID:qI2jsknc0
- 安倍ちゃんの高級天ぷらってのり弁50食分くらい?
- 735 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:55:42.17 ID:y530pzsv0
- >>705
それでも無理だよ。道をふさいだのは放置自動車なんだから。
- 736 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:55:42.43 ID:IaADMU20O
- >>715
論点すり替えwwwwww
論点すり替えwwwwww
論点すり替えwwwwww
- 737 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:55:55.32 ID:z4zJzh/f0
- >>710
おれは、最初に「これは自治体も状況の把握ができない事態」だと見たけどね。
あまりにも自治体ばかりに期待しすぎだよ。
こういう災害だってあることを国は考えるべき。
- 738 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:55:57.22 ID:547E7bXE0
- 民主党 蓮舫:「いつくるかわからない天災の予算は無駄!!」 「200年に1度の地震に備える必要があるんですか!」
↓
【民主党が仕分け ・ 廃止した防災対策事業】
□ 緊急時に備えての、原油 ・ 塩 ・ 米の備蓄廃止 ( 民主党の仕分けパフォーマンスの生贄 )
□ 防衛費削減による自衛隊災害活動の縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
□ 災害対策予備費削減 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
□ 地震再保険特別会計引出し ( 子ども手当の財源化 )
□ 耐震補強工事事業廃止 ( 高校無償化の財源化(朝鮮高校にまで無償化する為) )
□ 学校耐震化事業 ( 自民政策だから廃止 → 旧復活折衝の、政策コンテストで民主党政策として再開、入札からやり直し )
□ 除雪費用縮小 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は最悪の事態に…… ) !!!!!!!!!!!!!!
- 739 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:56:04.03 ID:EG+nG+CTP
- ブサヨは貧困層ばっかりだから天ぷら批判もしゃーない
- 740 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:56:28.34 ID:AMXKaVUb0
- >>705
自衛隊からチャーターしても、動かすのは結局は自衛隊だと思うの。
妄想と思い付きで、話しないように
- 741 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:56:45.94 ID:yXfMDipu0
- >>738
民主政権後に自民が予算編成やってないみたいな話を展開してもねえ
もう一年以上やってんのに責任転嫁できんよ
- 742 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:56:52.96 ID:LX0nVQTx0
- >>1
屋根の雪で死んでる人とか毎年いくらでもいる。たまたま被害があった地域がうるせえんだよ。
- 743 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:56:56.02 ID:kMtedTPy0
- 批判は構わんと思うんだが、天ぷら言ってる馬鹿の中傷は逆効果だと思うぞ
- 744 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:56:59.44 ID:nQrGklqz0
- >>715
菅て今思うとすげえわ
メルトダウン中の原発にヘリで乗り込んで
逃げ出そうとする東電幹部を首根っこ捕まえて
一緒に死のう!だからなw
安倍には絶対出来ない
- 745 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:57:00.04 ID:4L9tqe2k0
- 襟立てて、その辺のコンビニにパンがないのを確認しにいけば
全く問題ない。
- 746 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:56:59.95 ID:oP3+3O9Ai
- >>262
一晩で150aも積もってんなら、予報が雨に変わるとしても道路の除雪は緊急の課題。
30aの時点で対応を急がなきゃなんねーよ。
知ってるか?
新潟じゃ国道で10a、県市道じゃ15センチの降雪で除雪車が動き始めんだよ。
- 747 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:57:19.65 ID:9qNRLtvt0
- 執れた策と執れなかった策の検証は必要でしょうね。
そもそも除雪設備がない山梨における除雪車の動員は
精々各県の国道の除雪車の動員、この輸送に自衛隊を使う程度か・・・
後は放送が県民に避難所や籠城時の注意と道路の情報提供とか
自衛隊は除雪車の突入の補助と緊急物資の輸送、通信インフラの確保
程度しかできなかったんじゃなかろうか
まぁ安倍氏も国民の支持が大事ならポーズだけでもしとくべきだったかな
- 748 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:57:38.94 ID:SBYtAxq30
- 14日から動いてる政府の対応を精査して批判ならともかく、天ぷらってなんだよw
- 749 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:57:46.66 ID:Sc8R8YPY0
- >>701
買わないのは自由だけどじゃあ雪の日に車で外出するなと思う
しかし批判も擁護も段々ただの感情論になって来たね
- 750 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:57:54.69 ID:58p3hkAH0
- >>726
ハリケーンのカトリーナの時はそんなに早かったか?
- 751 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:57:56.07 ID:y530pzsv0
- >>712
豪雪はどうしようもない。降り初めにはどれくらい降るか予想がつかんからな。降っただけで
止めるわけにはいかない。
- 752 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:58:00.06 ID:/g5LAgoV0
- >>715
麻生元総理
麻生内閣時の手腕は見事だった
今の安倍政権とは大違いだ
ゲリは麻生と変れよ
- 753 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:58:21.04 ID:547E7bXE0
- 伊豆大島、川島理史町長(共産党首長)が台風26号発生した日の夜にキャバクラ通い
しんぶん赤旗は沈黙…なお防災対策などを訴えて当選した模様
川島氏は、15日夜に出張先の懇親会で飲酒した後、女性のいる店に移ってさらに
飲酒したことを『週刊新潮』に報じられた。
川島氏は、15日夜に出張先の懇親会で飲酒した後、女性のいる店に移ってさらに
飲酒したことを『週刊新潮』に報じられた。
- 754 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:58:24.48 ID:z4zJzh/f0
- >>735
素人はもうやめろよ。恥ずかしいぞ。
除雪というのは、たまってからするものじゃないよ。
降り始めから始まるんだよ。
そうすればスタックする車はかなり少なくなる。
- 755 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:58:30.54 ID:J3osKSJf0
- >>746
毎回首相が対策本部立ち上げて断食しながら命令下してんのか?
- 756 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:58:41.85 ID:QbLrqYsp0
- >>738
だから見づらいって
そんな改行の長いエクストラメーション連発の汚いコピペ誰も見ないよ
- 757 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:58:48.31 ID:AMXKaVUb0
- >>737
つまり、お前が全て間違ってたという事だな。
自治体でも把握できないのみ、お前が把握できるわけがないw
- 758 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:59:10.05 ID:TgDC8pnV0
- 大雪の予報出た時点で除雪の手配と待機は自治体の責任
自治体の怠慢
- 759 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:59:10.79 ID:VqZyRFnA0
- 政府の対応より、ひどいのは埼玉県が自衛隊への救援要請を拒否したことw
結局非難されてから要請しているが、共産党のような屑の首長を持つと殺されるwww
大島町がいい例じゃないか。
- 760 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:59:26.86 ID:Yp0s0jju0
- 江戸時代とか、戦国時代とか、昔は、予想外の豪雪だと、どれぐらいの人が死んでたんだろうな。
- 761 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:59:28.77 ID:B4M5ShgI0
- 何もかもが「政治が悪い」
昔からの諺みたいな?
- 762 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:59:34.65 ID:kGOEoFXkO
- 311の時に、暇だからとエステやらアロマやら英会話教室を堪能してた連中が、何を偉そうに言ってるんだか。
お前らだったら対策会議すっぽかして、キューバに海外旅行に行ってゴルフしてただろうな。
- 763 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:59:47.16 ID:SBYtAxq30
- とりあえず海江田万里が16日の日曜日に何してたのか教えてくれw
- 764 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:59:49.06 ID:6RctE3vq0
- 土日に仕事をしなかったのはマスゴミ
- 765 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:00:05.24 ID:cFw9U63RP
- >>744
安倍さんは、羽生君にエロイでんわかけて
公邸でくつろいで、夜は高級てんぷら食べて
2日過ごしたんだよね。
月曜日、仕事初めだから、ようやく動き出した
- 766 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:00:06.42 ID:y530pzsv0
- >>737
自治体にわからんことが先に国にわかるか、アホウ。
- 767 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:00:15.02 ID:MxMftdhX0
- >>755
断食ってなに?
メシくったのが批判されてるわけじゃないのぐらいわかってるだろ?
- 768 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:00:16.73 ID:USgXTGuM0
- >>726
国のトップが作業着て声明出さないと不安になるそのメンタルの細さをまず心配すべきじゃねえの?
むしろ大雪くらいで作業着着て非常事態宣言するような他国の首脳って誰よ?
- 769 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:00:39.04 ID:MY250NPb0
- >>744
俺は原子力には詳しいんだ → で臨界ってなに?
これもおもしろかった。
- 770 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/18(火) 15:00:46.97 ID:opD41nojO
- 軽いのは言動だけで
動きは重い天ぷら最高責任者
- 771 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:01:07.07 ID:EtvrLYwn0
- 政府は18日、関東甲信や東北地方の大雪に対応するための豪雪非常災害対策本部の初の会議を首相官邸で開いた。
安倍晋三首相は「関係省庁一体となって国民の生命、財産を守るため、対応に万全を期してほしい」と述べた。
首相は、(1)今後、孤立による凍死の犠牲者を一人も出さない(2)自衛隊の装備体制を大幅に強化し、
次の降雪に備え総力を挙げて除雪対応を加速させる(3)電気などのライフラインの復旧や道路の通行確保に努め、
国民生活の早期改善に全力を挙げる−の3点を指示した。
政府は大雪が予想された14日昼に関係省庁災害警戒会議を開き、
16、17両日に古屋圭司防災担当相も出席して関係省庁災害対策会議を開いた。
だが、18日になっても孤立する集落があるなどの被害が続いているため、
首相が出席する豪雪非常災害対策本部に格上げした。
産経新聞 2月18日(火)13時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00000559-san-pol
今さら・・・?
- 772 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:01:08.23 ID:a1kgUe710
- >>67
天ぷらがどうこうウダウダ言ってるやつに文句言えよw
- 773 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:01:16.57 ID:CzL/gfm+0
- 広大な北海道でもないのに災害時に車で出かける神経がわからん
文句を言う相手があきらかにおかしい
- 774 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2014/02/18(火) 15:01:24.21 ID:tN9diQIO0
-
これこそ、自治体からの要請に応えて行けば良い話だわ。
通信網までもが寸断されたわけじゃないんだし。
- 775 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:01:34.38 ID:rEPmEulm0
- 首相パフォーマンス主義は菅直人の悪寒がするからやめてくれ。
- 776 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:01:36.55 ID:k0gq3eoF0
- >>758
ホントそれに尽きると思う、市県レベルでの危機管理意識のなさが招いた人災だよ
- 777 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:01:56.26 ID:SBYtAxq30
- >>767
湯川れい子はのんびり飯食ってたことを批判しているw
- 778 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:01:56.57 ID:78qM3IpuO
- >>728
なぜ謝らなければならないんだ。
いい加減にしろ。
死ね。
- 779 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:02:00.31 ID:Yy36UONM0
- 東京の首都機能が麻痺してたろうし、土日に対策本部は無理だろうな、
だが首相判断で自衛隊判断の出動を許可しとくべきだったかなぁ
山梨も1m以上の積雪じゃ県庁に職員集まらんだろうから、知事が自衛隊出動を要請したのでまぁ合格だ
- 780 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:02:03.65 ID:kGOEoFXkO
- >>744
なに話作ってるの?
- 781 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:02:05.29 ID:eeTiplc70
- 批判がしたいだけなら古屋大臣、西村副大臣の食い物にしとけば良かったのだよ
なんで安倍ちゃんの天ぷらなん?逆効果にもほどがある
こういう的外れな批判をしても自分の首をしめるだけだぞブサヨちゃんww
- 782 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:02:07.86 ID:is5UBcp/0
- >>760
田舎のほうじゃ村単位で壊滅とかあったんじゃねえの
- 783 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:02:08.19 ID:r/G7mwZ20
- 安倍は役に立たない!
口だけ右翼じゃあ日本は守れないぞ!
戦犯の孫らしいやwwwwwwwwwwwwwww
- 784 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:02:11.76 ID:547E7bXE0
- ■新潟大地震にて
801 名前:クロちゃん似(コネチカット州):2007/03/25(日) 12:26:37 ID:Dvqx9eVL
あの。。。報道の方々も配給の飯、食べてますが。。。。
どこの報道社かわからないけど記者らしき人が「なんだ、たいした被害じゃねぇな」と大声で笑いながら談笑してた。
初めて人を殺したいという気持ちになったよ、理性で押さえたけど。
なんで飯食べてるんだろ。。みんな泣いてるのに
899 名前:クロちゃん似(コネチカット州):2007/03/25(日) 12:37:01 ID:Dvqx9eVL
自衛隊の人が報道の奴の配給飯とりあげてた。飯食べてるじいさんを写真でパシャパシャ撮ってたりもしてたから
若い隊員さんが一喝したら拍手がおきた。
927 名前:クロちゃん似(コネチカット州):2007/03/25(日) 12:39:24 ID:Dvqx9eVL
腕章見た。朝日新聞って書いてあった。。。。
↑どうせ官房長官に食いついたのこいつらだろ 日本人の不幸がうれしい反日バカチョンコ左翼
- 785 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:02:12.13 ID:/g5LAgoV0
- ミンスガーミンスガーうるせーな
どんなボケでもミンスと比べればそりゃマシだろうよw
対応が拙かったのは確かなんだから潔く謝れよ、安倍
そして安倍がボケた行為したことを認めろよ、安倍信者
- 786 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:02:16.71 ID:y530pzsv0
- >>747
それすらできねえよ。道路を止めてるのは放置自動車なんだぜ?もし除雪車があっても
動かせやしねえ。
- 787 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:02:17.59 ID:T+eIe85x0
- 埼玉県が自衛隊を拒否ったってホント?
- 788 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:02:29.99 ID:3EKE0ppN0
- 政府がきちんと対応したおかげで、あの予想外の豪雪でも
死者が少なくて済んだんだよ。本来なら100人単位で死んでても
おかしくない豪雪だった。
- 789 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:03:03.21 ID:CnQzpKQm0
- >>759
WIKIによると知事は統一教会に祝電送っちゃうような安倍と同類の、お前らのお仲間だぞw
- 790 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:03:03.92 ID:J3osKSJf0
- >>767
いや、最初は天ぷら食ったことを批判してますが
論点がずれてってるよ
- 791 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:03:07.79 ID:z4zJzh/f0
- >>757
俺のkとはどうでもいいよ。
国の認識が甘かったという批判はとうぜん。
- 792 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:03:13.10 ID:MxMftdhX0
- >>777
のんびりってところが突っ込まれてるだけで
メシぐらいそら食っていいだろw
官邸に天ぷらそば出前して天ぷらくってりゃ文句は言われんよw
- 793 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:03:14.13 ID:USgXTGuM0
- >>758
自治体の怠慢とか個人の備え不足がまず第一の原因だよなあ
総理大臣が天ぷら食ってたから死人が出たとかもう完全にイっちゃってる人の思考回路だ
- 794 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:03:27.52 ID:Mkx54Zn30
- 安倍は辞任させるべきだろ
みんなで拡散してくれ
安倍の責任だって
- 795 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:03:29.91 ID:Zb5cFF8n0
- 天ぷらなんて食べてピッピにならないの?
- 796 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:03:44.52 ID:58p3hkAH0
- >>730
雪は本州なら何処でも降るぞ?
多いか少ないかの違いで
勝手に山梨は雪が少ないてのは思い込みだろ
九州の出身の人に聞いたら、あそこも雪は降るんだけど少ないだけだって、山の方には積るからソコに住んでれば対策もするとさ
- 797 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:03:47.29 ID:TgDC8pnV0
- >>771
> (2)自衛隊の装備体制を大幅に強化し、 次の降雪に備え総力を挙げて除雪対応を加速させる
おぉ!という事は自衛隊に予算+するんだな
- 798 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:03:53.18 ID:rEPmEulm0
- つかまず地方自治体の差が出てるだろ…原因はそこが大きい。
雪国も首長がかわっただけで除雪がボロボロになる事がある。
- 799 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:04:01.11 ID:cVBDjLmXP
- >>777
「のんびり」飯食ったことを批判してるんだろ?
- 800 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:04:19.69 ID:r/G7mwZ20
- A級戦犯の孫の安倍の辞任はまだか?
- 801 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:04:22.34 ID:d7TsBXOPP
- まあ支持率は下がるよ残念だが
民主の支持率は上がらないけどね
- 802 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:04:37.08 ID:5Srm6LLb0
- 安倍ポチ凄いなw
- 803 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:04:38.64 ID:SBYtAxq30
- >>792
いや、湯川は何くっててもダメだと断言しているw
- 804 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:04:42.32 ID:+jJe2Clb0
- >安倍総理大臣の指示の下、古屋防災担当大臣がしっかり対応しており、
>内閣全体として取り組んでいる
これで「しっかり」?
無能以外の何物でもない
辞めろ
- 805 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:04:49.49 ID:Yy36UONM0
- >>746
山梨に除雪車なしw
- 806 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:04:52.69 ID:8mrqe/1X0
- 天候被害が予想される時には戒厳令だなこれしかないな
- 807 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:04:57.04 ID:oP3+3O9Ai
- >>755
ここで叩いとかねーと、俺やお前が何かで被災した時に、国家のリーダーは和気藹々の会合を開くことになるぞ?
- 808 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:04:57.77 ID:vj0aayDs0
- 今回の安倍の会食に参加した面子は?
非常時に皆で天ぷら食いながら暢気にオリンピック観てたんだって?
- 809 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:05:02.16 ID:y530pzsv0
- >>754
こういうバカがいるよ。自動車が普通に走ってる状態から一気の豪雪で動けなくなり、自動車を
放置して脱出。どうやって除雪車入れんだよ?
- 810 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:05:06.90 ID:qI2jsknc0
- 高級天ぷらあかんのか?
じゃあ何人死んだら高級天ぷらが許されるの?
とりま100人未満ならいいの?
- 811 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:05:09.92 ID:ACfYr1S70
- 東日本大震災の時は左系が共産党が津波の災害を指摘してたと
千年に一度の危機を予期せずに放置した事を責めてた
しかし今度は、雪があまり降らない地方自治体は用意できてなくても仕方が無い、
国の責任で除雪対応しろという
タカラスタンダードだよね?これ
- 812 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:05:12.73 ID:547E7bXE0
- 379 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:20:32.37 ID:Z5TzC2Ky0>>23
民主党が道路整備対策費用削っちゃった影響で今は自治体に除雪機が無かったんだよ
民主党が道路整備対策費用削っちゃった影響で今は自治体に除雪機が無かったんだよ
★朝鮮民主党が削った災害対策費
・豪雪地帯対策特別事業 7千7百万円全額減(前年度1億7百万)@@@@@@@@@@@@@@@
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・災害復旧事業 1億2千2百万円減
・防災体制設備経費 5百万円減
・ 災害対策予備費 ( 外国人も貰える生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化へ )
災害対策の事業仕分けのほんの一部抜粋
- 813 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:05:18.76 ID:z4zJzh/f0
- >>766
国道が使えないことは知ってただろw
- 814 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:05:19.50 ID:nXPmqzp7O
- 安倍総理大臣の指示の下、政府全体で対応していると強調しました
安倍総理大臣の指示の下、政府全体で対応していると強調しました
安倍総理大臣の指示の下、政府全体で対応していると強調しました
安倍総理大臣の指示の下、政府全体で対応していると強調しました安倍総理大臣の指示の下、政府全体で対応していると強調しました
安倍総理大臣の指示の下、政府全体で対応していると強調しました安倍総理大臣の指示の下、政府全体で対応していると強調しました
安倍総理大臣の指示の下、政府全体で対応していると強調しました安倍総理大臣の指示の下、政府全体で対応していると強調しました
安倍総理大臣の指示の下、政府全体で対応していると強調しました安倍総理大臣の指示の下、政府全体で対応していると強調しました
安倍総理大臣の指示の下、政府全体で対応していると強調しました
- 815 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:05:22.90 ID:xHedQYqy0
- 何か天ぷらをディスってる奴、けっこう居るなぁ
チョンが天ぷらに嫉妬か?
- 816 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:05:25.28 ID:Nzo0jNbG0
- 誰がてんぷら食べたとか調べ上げてる時間を別のことに使ったらどうだ?
仮にも税金貰っている国会議員なのではないか?
自分達は何もせずピースなんちゃらという辻本一味が物資横流ししたりそういったことは
黙認していたくせに
- 817 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:05:31.59 ID:zzTcLeg90
- >>2
バカにかまわない方がいいよw 山梨県だが騒いでいるのはマスコミだけ。そもそも震災なんかとは全く違う。
ここであなたに必死にケチつけてるのは馬鹿だけ。
- 818 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:05:43.46 ID:rGyhxOaf0
- >>748
自民ネトサポが論点を天ぷらにすり替えようと必死に頑張ってるからなw
天ぷら抜きに災害時の対応のみでの議論となると分が悪いので
天ぷらや民主党政権時の糞対応に論点をずらそうと躍起になってる
民主が糞すぎたために返り咲けた自民がお粗末対応を指摘されて
「でも、でも民主モー」しか言い返せないのは情けなさすぎる
野党時代や震災後の動きを見れば自民には震災対応のスペシャリストが揃っていて
大人の動きができるはずなのに、今回なぜこんな糞対応になったのか
政高党低もいいが、さすがに今の官邸は気が緩みすぎなんじゃないか
- 819 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:05:51.99 ID:eeTiplc70
- >>785
大雪対策を大臣に一任したのに安倍ちゃんも官邸に籠ってないといけないの?
今の日本はやらなければいけないことが山ほどあんだよボケ
災害対策に不満があるのなら任された大臣を批判すべきだろド低能が
- 820 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:06:03.43 ID:Pn1rxtpK0
- 責任はとりません
これが美しい国なんですよ!
- 821 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:06:15.90 ID:rEarzWYB0
- そもそも天気予報が大外れだったことの批判はないんだな
- 822 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:06:21.65 ID:3EKE0ppN0
- 雪降る可能性ある日に、スタッドレスタイヤも履かずに運転するなんて
自殺行為だわ。死んでも自業自得だよ。事故って他人を巻き込んだら
死んでも償えないわ。政府のせいじゃないよ。個人が馬鹿なだけ
- 823 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:06:24.67 ID:85DCAOw+0
- >>810
首相動静(2月16日)
午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、私邸で過ごす。
午後も来客なく、私邸で過ごす。
午後5時31分、私邸発。
午後5時49分、東京・赤坂の天ぷら料理店「楽亭」着。支援者らと会食。
午後7時50分、同所発。
午後8時5分、私邸着。
17日午前0時現在、私邸。来客なし。(2014/02/17-00:04)
豪雪で死者多数の中、総理はオリンピックと天ぷら屋での会合しかしてないよね
- 824 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/18(火) 15:06:31.54 ID:opD41nojO
- >>766 この状況で県よか情報収集能力の劣る無能政府とか要らねえな、何の為に情報収集衛星上げて
ネトサポに2ch迄監視させてんだ?言論監視だけか?
あんだけ積雪情報上がってたのに官邸は何やってたんだよ?
- 825 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:06:37.43 ID:IeTMOdfj0
- 軍靴で雪を踏みつけてるけど
反対しないの?
暴力装置が無抵抗な雪を強制排除してるけど
反対しないの?
- 826 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:06:38.86 ID:USgXTGuM0
- >>809
雪が降る前に除雪車を入れておけば良かったとか言い出すよこういうアホは
結果論でしか批判できない卑怯者だし
- 827 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:06:42.25 ID:AMXKaVUb0
- なんか、ミンスサポーターの発言が、断末魔ばっかになってきたな
>>791
俺も、お前の妄想はどうでもいいよ。
国は冬って事認識してたし、全く落ち度もないし。
現に自衛隊は14日から動いてるからなw
- 828 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:06:42.55 ID:JEQKhGCAP
- のんびりって悪意たっぷりの湯川の妄想だろ
会食での食事なんか、ろくに味なんかしねえよ
仮に会食じゃなくたって、しっかり飯食って体調を整えるのは大人の基本だろ
こういうのを下種人権主義者、何の役にも立たない誹謗中傷って言うんだよな
- 829 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:06:46.26 ID:5Srm6LLb0
- >>819
オリンピック見て天ぷら食わないとなw
- 830 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2014/02/18(火) 15:06:48.38 ID:tN9diQIO0
-
安倍批判、政府批判してるバカは、地域が音信不通になっていたかのような言い様だからな。
- 831 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:06:50.92 ID:KaBLVZfj0
- 何を食っても叩かれた
総理のウンコの回数で辞任要求してくるような政党だぞ
- 832 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:06:51.62 ID:78qM3IpuO
- >>794
その前にお前を殺す。
- 833 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:06:54.12 ID:r/G7mwZ20
- 安倍晋三の行った天麩羅屋の名前を教えてくれ〜
A級戦犯・岸信介の孫に天麩羅出した店の名前をw
- 834 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:07:02.54 ID:rTqeceN60
- >>813
そこまで自治体の許可なく、どう行くんだよ。
途中でも雪はあるだろうに。
自由に活動できるように法改正してからか?
- 835 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:07:04.66 ID:xtD1MjWF0
- 日本最悪の原発災害より死者多いのは
ダメージあるのだろう
- 836 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:07:06.12 ID:FwbHSQ4H0
- >>799
高級な天ぷらってでてきたらすぐ食わなきゃおいしくないんだろ?
別にのんびり喰ってたわけじゃないだろ
むしろがっついて喰ってるだろ
- 837 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:07:06.36 ID:OGellQFi0
- 民主は自分らの政権のとき何もやらなかったから、自民も何もしてないと思ったんだろうなw
- 838 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:07:08.16 ID:MavvnwOU0
- じゃあどうすりゃよかったんだ?
作業服にでも着替えて弁当でも食ってりゃ良かったってか?
- 839 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:07:08.17 ID:VXpoQLVW0
- >>138
ブサヨクによると、自ら雪かきを…w
- 840 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:07:13.94 ID:O0MfCHv60
- 市町村道の除雪は市町村、県道の除雪は県、国道の除雪は国の管轄
雪で家が壊れたら保険、農作物なら農業共済
慣れている地域なら当たり前、慣れていないから大変
- 841 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:07:30.90 ID:yxxnLMd70
- >>793
ttp://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kokudo_kyoujinka/
政府が国土強靭化、リスクマネジメントを進めてるんじゃないの?
人命は何としても守り抜くって言ってるけどね
- 842 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:07:31.06 ID:7pjZeqxEO
- 朝鮮人と中国人に最も嫌われている安部自民日本人なら支持すべきだ
中国人と朝鮮人を見たら殺せ
- 843 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:07:36.32 ID:58p3hkAH0
- >>741
県予算は国がきめるんか?各自治体がすることで、国に文句言うのか?
- 844 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:07:44.54 ID:y530pzsv0
- >>791
じゃあ何をしてればよかったのか、教えろや?
- 845 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:07:50.20 ID:MxMftdhX0
- >>803
じゃあそいつがバカなんだろうな
- 846 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:08:11.26 ID:kGOEoFXkO
- >>793
市長レベルから何度も「災害出動要請してくれ」と督促されても、知事が「そんな必要はない!」と握りつぶしてたのにな。
何故か、その知事は一切批判せずにテンプラガーテンプラガーって、バカとしか思えん。
- 847 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:08:24.39 ID:6uYocBKHO
- >>726
あなたの意見に同意します。
天ぷらなんかどうでもいい。
マスコミでも使って公の場で、各自治体に警戒と注意、有事の際の動き方を述べるべきだった。
国がきちんと国民を見てくれているかどうかを「見せる」だけで全然違うのに、それすらしなかった=やっぱり国は何も助けてくれないと感じた人は多いんじゃないかな。
かく言う私も、今回は安倍総理にがっかりしました。
- 848 :715:2014/02/18(火) 15:08:25.78 ID:hegg+NTt0
- 想像どおり、まともなレスが来なかった
批判のための批判しかできないクズども
- 849 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:08:29.86 ID:yXfMDipu0
- >>843
国事業仕訳の話しとるんとちがうか?w
- 850 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:08:31.08 ID:Cro338Q10
- >>784
朝日新聞わろたw
- 851 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:08:33.99 ID:pgIkq6370
- ジャックザリッパー(入会資格が1人でも人を殺したことのあるもの)で
1人でも多くの敵を殺すとユニオンジャック(ジャックザテンプル)内の階級が上がる
というジャックザリッパー組合員の菅直人北朝鮮工作員イルミナティ会員よ。l
お前ら在日朝鮮パルチザンら朝鮮共産党員の「ジャックザリッパー会員は火炎瓶を投げるものだとダライラマが
いってたぞw
日本で火炎瓶を投げたことのある朝鮮労働党員や朝鮮パルチザンの
ジャックザリッパー=火炎瓶学生運動朝鮮労働党員は直ちに外観誘致罪で逮捕し処刑せよ
菅直人元首相ジャックザリッパーよ、お前も福島原発爆破のテロ外観誘致罪で死刑じゃ
- 852 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:08:37.45 ID:547E7bXE0
- コンクリートから朝鮮人へ 公共工事削減万歳 by民主党
大阪選挙区の朝鮮民主党議員といえば、この成りすましも忘れないでね…
しかし、仕分け人で有名になった大阪選挙区「尾立源幸(おだちもとゆき)」が、
「なりすまし日本人(在日コリアン)」だとは思ったことはありませんでした。 上の韓国の新聞記事で、
彼は、「次回の国会にて、在日同胞に対し地方参政権の付与を ...
ttp://ameblo.jp/wish-freejapan/entry-10597164487.html
↑こういうあからさまな利益誘導というか「コリア」誘導ってどうなの?? 大阪の皆さん
- 853 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:08:44.97 ID:QiwgXhj+0
- >>3
ですよね
- 854 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:08:54.43 ID:4L9tqe2k0
- 田舎モノで東京すんでるけど、
この辺に住んでるヤツは危機感ねえよ。
大雪予報だってのにフツーにノーマル車で区民体育館にスポーツしにきてたりする。
そういう奴が今回被害を拡大させてるね。
東京なんて田舎モノの集まりなのに。
- 855 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:09:03.84 ID:3WewhLhDP
- >>844
切腹
- 856 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:09:05.98 ID:3gZd0RSKP
- 天ぷら低学歴内閣に対する低学歴ネトサポだらけですね、N速+はw
- 857 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:09:30.41 ID:5Srm6LLb0
- 安倍ポチは増税構造改革、新自由主義者の何を評価してるわけ?
- 858 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:09:34.01 ID:2I7AKoF+O
- >>844
対策本部でおにぎりとキムチで待機
- 859 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:09:36.42 ID:z4zJzh/f0
- >>721
>>705
>>827
>現に自衛隊は14日から動いてる
お前らはそれしか言えないから終わってるって言ってる。
立派な総理安倍は、今後のために政府対応を検証する必要性を否定しないよ。
- 860 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/18(火) 15:09:36.85 ID:opD41nojO
- >>819 ぢゃあ任命積雪取れよ最高責任者が。
>>822 前がつかえたら後ろも進めねえんだよひきこもり、お前が凍えて死ね。
- 861 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:09:48.44 ID:/g5LAgoV0
- >>820
DQNの論理そのままなんだよ
安倍とそのお友達達の論理はね
謝ったら負けだと思ってる、ワタミ然り、ケケ中然り
何だかんだとはぐらかす、そして絶対に謝らないし責任も取らない
素直に謝った方が心証が良いと思うのが日本人なんだけどね
往生際が悪いったら、見苦しいにも程がある
- 862 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:09:49.70 ID:KpRK6pp40
- 雪を少し甘く見ていたことは間違いないかもな
- 863 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:09:58.54 ID:SBYtAxq30
- >>818
対応のみだとどの辺りが分が悪いのか、具体例を挙げてくれ
それと政府の対応のどの辺りが糞対応なのかも具体的に頼む
- 864 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:10:14.86 ID:3EKE0ppN0
- 死んだ奴等なんて自業自得だっつーの。
なんの備えもなく、大雪の中車走らせること自体が愚の骨頂
- 865 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:10:16.81 ID:Yy36UONM0
- これから台風にコロケ、大雪にはテンプラだなw
- 866 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:10:19.18 ID:rEPmEulm0
- パフォーマンスで安心させてとか過去にバ菅直人が大失敗してるじゃないか。
現場に迷惑かける総理は不要です。
- 867 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:10:27.38 ID:4wNmKjlE0
- 民主は、たいしたもんだよ
こういう馬鹿なところはブレてない
- 868 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:10:33.30 ID:nxMFiyGm0
- 尻馬に乗ってるだけのバカども、
暖かい部屋から偉そうに批判ごくろうさん。
- 869 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:10:50.05 ID:547E7bXE0
- ■ヘリから降りた、管直人一行は、防護服着てなかったろ? ベントがないことを承知していたからである
菅の視察のためだけに、ベントを遅延させていたのである
管直人は、日本の半分を放射能まみれにした有能な工作員
視察をそそのかしてヘリに同乗し調子に乗って特ダネ気取りで撮影してたのは、こいつ↓
・菅内閣広報室内閣審議官に→オウム 下村健一(元TBS報道部員)
・下村健一は学生時代に菅直人の事務所で活動していた工作員仲間。共有する目的は、日本殲滅!!!
@オウムに出入りしていたTBS下村健一、オウム報道にはオウム寄りの報道発言を繰り返していたTBS報道の
中心人物。坂本一家惨殺事件が発覚後 に、なぜか急いで米国に逃げたことで、下村に対する疑惑の目がけられた
坂本一家を取材したビデオを真っ先にオウムに見せたのが下村であり、その直後に坂本一家は惨殺された。
- 870 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:11:00.25 ID:rTqeceN60
- >>867
凄いよね。
ある意味期待通りだし、それに同調する奴らも期待通りw
- 871 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:11:09.29 ID:QfOyqQen0
- >>815
高級な天麩羅屋さんは敷居の高さが半端じゃない。
さらに普通の庶民は「カネが有るなら天麩羅屋よりもフレンチかなあ?天麩羅屋で大枚叩くのは贅沢の限りって感じがするし」みたいな感じ。
要は嫉妬、なんだよ。
冗談でなく、これがステーキ屋とかフレンチだと、ここまで騒ぎにならんかったと思う。
- 872 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:11:16.10 ID:lo3IzyFE0
- 日本、大雪で死者19人、安倍首相はのんびりと高級てんぷら店で会食
―台湾メディア(XINHUA.JP)
- Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00000013-xinhua-cn
- 873 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:11:29.11 ID:4h3arlvh0
- 民主党は口蹄疫や東北の震災の時の自分らの対応はごっそり忘れとるらしいが
国民はちゃんと覚えとるよ。
- 874 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:11:36.69 ID:y530pzsv0
- >>818
だーから、どこがどう対応がお粗末だったのか、具体的に言ってみろ!
- 875 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2014/02/18(火) 15:11:39.76 ID:tN9diQIO0
-
『 印象評価 』 や 『 成果論・結果論のみの正当化 』 をして行くと、
やはり、人間はバカになって行くことが解かった豪雪問題でした。
- 876 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:11:50.47 ID:eeTiplc70
- 大げさなんだよ糞どもがよお
北海道じゃあるまいしちょっと太陽出ればすぐ溶けるだろ
それまでカップラーメンでも食ってオリンピック見てろカス
外にでるやつは自己責任で外出しろ死んでも絶対に文句言うな
- 877 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:12:08.87 ID:nQrGklqz0
- >>869
国会事故調読むといいよ
11日の夕方にはもうIC(非常用復水器)内部の配管に水素がたまってICが弁を開けても作動しない状態になっていた
IC配管自体が格納容器内部で破損してる可能性
ICが津波後一度も作動していない事に東電は気付かず
23:50にようやく吉田所長が格納容器の圧力異常にきづく、同時にICが作動してなかった事を知る
12日になってから所長が現場に格納容器ベント準備指示
1:30官邸からベントの了承を得る、枝野の会見後にベント予定
しかし枝野会見が終わって一時間以上たった時点でまだマスクも防御服も現場にない
それで手動ベントは被曝を恐れて手を付けず
そのうち菅が尻を叩きにやってくる
菅が帰った後もまだベントせず
その後、大熊町の避難が完了するまでベントしないと東電から県に連絡
ベントに必要な空気圧縮機がない事に気づく。
空気圧縮機の取り寄せに4時間かかってようやくベント成功
しかしベントしたら水素が建屋に逆流する自爆構造につき爆発 と
しかもそのことは東電のマニュアルや図面からは全く読み取れない
ICが停止した時点で建屋の水素爆発は不可避であったと国会事故調報告
マニュアルの不備、ICに対する知識不足とベント配管の欠陥構造が建屋の水素爆発を招いたって事
- 878 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:12:08.68 ID:AMXKaVUb0
- >>859
いや、何も言い返せないからって、レッテル貼らなくてもいいじゃんか
ニュース貼っておくから、見たらどうなのよw
>自衛隊は18日朝までに、計61人を救助した上で、
>雪のために孤立した地域に計3・4トンの物資を輸送したほか、
>国道など計83キロを除雪した。
>小野寺氏は「さらなる被害が拡大しないよう万全の対策をはかりたい」と述べた。
- 879 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:12:11.09 ID:yQsZITJg0
- >>771
【政治】大雪に対応するため 首相出席で初の非常災害対策本部
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392699383/
- 880 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:12:26.73 ID:37qpoEDv0
- 政府の対応はまともで迅速なのに朝鮮党や朝鮮マスゴミにとって都合が悪い政権なのでネガキャンに必死だなw。
- 881 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:13:02.59 ID:KaBLVZfj0
- 在日朝鮮人を優遇してくれた民主党様の言うことは絶対正しいニダ!
靖国参拝した安倍を辞任させるニダ!
- 882 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:13:13.01 ID:e+ycBr5D0
- とっくに担当大臣以下が仕事してるのに
首相が現地で作業服着て絶食して雪かきアピールしたら嬉しいの?
左翼とか市民運動家が好きだよねそういうの
狂ったポピュリズム
- 883 :♀:2014/02/18(火) 15:13:15.13 ID:EXXyM22m0
- 産経サンだけは批判したらあかんやろ
そこは褒めないと 天麩羅の熱で東北の雪も溶けたとかさ
- 884 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:13:23.21 ID:fyBhsTq30
- 山梨県は山があるのに山梨県とほざいて
日頃の備えを怠っていたからこうなる
- 885 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:13:23.82 ID:WizuaUdPO
- もう カレー食べたからダメとか 天ぷら食べたからダメとかいう
そんな政治と全く関係ない
どうでもいい事をネタにして相手を叩く事とかやめたらどうですかね?
国民みんな
こんなアホな民主党議員や
自民党叩きに必死な左翼マスコミの
本当に低レベルなイチャモン行為には
正直もうウンザリしてるぞ
マスコミと民主党議員がギャアーギャアー騒いでるのを
国民は離れた所から冷めた目で見ているし
そういう行動が日本の政治の質を下げている事にいい加減気づかないのかね この人らは
- 886 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:13:46.53 ID:y530pzsv0
- >>824
バカか、てめえは?国から地方に直接出てる職員なぞわずかしかいねえよ。それも自治体からの
情報を国に伝えるためにいるんだぞ?
- 887 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:13:55.46 ID:547E7bXE0
- 宮川典子 ?@norikomiya · 23 分前 2014/02/16(日) 13:18:22.84
政府に、今回の大雪に対する対策本部が立ち上がることになりました。
1300から会議が始まります。山梨県の被害状況も、横内知事を中心に早急にまとめ、
政府に伝達される予定です。これから県庁に行って、対策本部と協議してきます。
宮川典子 ?@norikomiya · 4 時間
警察や消防関係にかかることは、首都圏の都県としっかり連携しています。
国道や高速のIC付近、電車の中で車中泊している皆様にとっては今日一日が勝負。
車がまだ動かせない状態なので、なんとか歩いて県庁や各市役所に足を運び、
直接対応したいと考えています。皆様は極力外出をお控えください。
↑インチキ輿石と山梨のバカ教師に不正選挙で苦杯飲まされた宮川議員は頑張ってた
- 888 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2014/02/18(火) 15:14:03.13 ID:tN9diQIO0
-
1から10まで首相判断や中央の判断が必要になるような風潮を作ることの方がバカげてる。
- 889 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:14:06.17 ID:pOstblev0
- 洪水の時の対応と比べて叩いてる奴らもなんとかならんのかな
あいつらもしかして避難指示出せとか言ってんの?
- 890 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:14:20.55 ID:O7k0AJgi0
- 民主党の馬鹿議員はだまってくれ。おまえらのせいでしょう。
凍死するってどんなんだろう。
果報は寝て待てはまちがい 寝るなだよなあ。
- 891 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:14:43.42 ID:okPPgyP50
- 国民の虚弱体質化
- 892 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:14:58.37 ID:z4zJzh/f0
- >>848
>代わりになる政治家
安倍でもダメだったことを考えれば、
代わりが誰かと言うよりも、政治家の認識を変える必要がある。
政治家の意識改革を求めなきゃければダメだ。
そのためには前回のミンス政権の時と同様に徹底した政府批判が必要だ。
- 893 : 【東電 74.1 %】 :2014/02/18(火) 15:15:18.25 ID:DD1QAIRLi
- >>605
ニュースでは山梨県がほぼ全域で孤立化と言ってましたが?
- 894 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:15:19.87 ID:qRkoLR8L0
- >>873
ああ、少なくともバカ松口蹄疫は子々孫々に伝える
民主党やその流れを汲む黴菌は駄目だとね
- 895 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:15:26.75 ID:Ili7DDOAO
- 結局本当に必要なものは必要な時にならないと分からない
防災費で防衛費でもね
去年末のうちに大雪対策で税金を使って用意してて、降らなかったら税金の無駄遣いと叩くブサヨ
- 896 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:15:48.54 ID:39TS6ZyX0
- しかし、民主と言うのはつまらないことしか言わない。
海江田は牛の牧場はどうした。
- 897 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/18(火) 15:15:51.19 ID:25MVPu1N0
- >>886 自分の支持率しか監視してねえ使えねえ政権とか要らねえんだよw
- 898 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:16:00.73 ID:TxNnsnpo0
- そうか、防災担当大臣なんて言う素晴らしい大臣が安倍内閣には居るんだっけ。
震災時に政権捕ってた内閣には、誰か居たっけ?
- 899 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:16:02.65 ID:QiwgXhj+0
- ちゃんとやっててこの程度ってことか
日本の災害管理もたいしたことないんだな
- 900 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:16:07.52 ID:VFL79SqQQ
- 海江田が担当だったら、今頃は除雪車の愛称を「カバさん」と決めるなど、迅速な対応を取っていたことだろう。
- 901 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:16:09.67 ID:Pn1rxtpK0
- >>861
ありゃ そう受け取ってもらえましたか
皮肉で書いたつもりだったんですがね
安倍ちゃんは発言に修飾語が沢山ついてるだけで
論理としての骨子がとても脆弱なんですよ
こういう人は得てしてこういう逃げ方をします。
そうでなければ病気で倒れるとかね。
- 902 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:16:15.47 ID:QmQf6RoZ0
- 大雪対策は県のお仕事
自衛隊派遣も県のお仕事
山梨はさっさと自衛隊呼ばなかったし埼玉は市の自衛隊要請断ってるし
それで遅いとかいわれてもね
かってに自衛隊いけないし要請に対して自衛隊派遣してるから政府は仕事してるし
でも、天ぷら食べたと叩くんだねぇ
みかん食っても叩かれそうだな
- 903 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:16:18.72 ID:wSHzXimW0
- いや、遅いだろ。
スガちゃん好きだけどこれは擁護できん。
- 904 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:16:30.50 ID:TgDC8pnV0
- 震災の時も個人の判断が生死を分けたのがかなり多いよ
子供とかの幼稚園・学校の避難判断ミス以外は
- 905 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:16:32.73 ID:1RPSiwCf0
- 開き直りも酷いな
16日は更に状況が悪化していたのに安倍は天ぷら食べてる始末
- 906 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:16:33.40 ID:rGyhxOaf0
- > 政府は大雪が予想された14日昼に関係省庁災害警戒会議を開き、
16、17両日に古屋圭司防災担当相も出席して関係省庁災害対策会議を開いた。
だが、18日になっても孤立する集落があるなどの被害が続いているため、
首相が出席する豪雪非常災害対策本部に格上げした。
↑おせーよ、おそすぎるだろ
谷垣時代の災害対応に迅速な対応ができていた自民はどこいった?
100%確信持っていえるが、官邸がここまでgdgdやってる間に
自民議員から相当な催促があったはずなんだが
それでも安倍やガースーはのんびり構えてたのか?
- 907 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:16:33.97 ID:85DCAOw+0
- 未曾有の大雪死者多数、交通麻痺…
それに対する総理の行動がこれだ!!、
首相動静(2月16日)
午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、私邸で過ごす。
午後も来客なく、私邸で過ごす。
午後5時31分、私邸発。
午後5時49分、東京・赤坂の天ぷら料理店「楽亭」着。支援者らと会食。
午後7時50分、同所発。
午後8時5分、私邸着。
17日午前0時現在、私邸。来客なし。(2014/02/17-00:04)
・呑気に会食
・羽生に電話
災害時の総理大臣の行動として最善を尽くした結果ですね
すごい
- 908 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:16:33.94 ID:rTqeceN60
- 政府の対応が遅いって言ってる連中は。
自治体なんざ無視して国のトップの命令で、日本国内で自由に活動できる自衛隊が欲しいってことだよね。
- 909 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:16:55.36 ID:FmpAG3v00
- そもそもだ、雪って災害じゃないんだよ。
2cmの積雪なら災害じゃない、でも2mになるとどうなる?
豪雪地帯なら災害じゃないが、関東甲信越なら大災害だわな。
どの位の積雪から災害になるってラインは、地域ごとの雪への耐性で変わる。
だから「ここからが災害!」なんてガイドラインなんて作りようが無いのよ。
降った雪の量に応じて、自治体で初動は何とかするしかないし、実際にそうしてる。
無理だったら政府に支援要請をすればいいんだが、その明確な指標が無い。
そして知事からの支援要請が無ければ、政府も法律上指揮権を行使できない。
量と地域差で災害か否かが変化する積雪で、激甚災害指定も即座には出しようが無い。
今回のケースは豪雪地帯でないところで想定外の大雪が降ったら
必ず発生していた事態が起こるべくして起こったってこと。
改めるべきは今回のことを教訓とした、指揮系統とシステムの構築だわな。
初動が遅いと天ぷら非難してるアホの子は、もっと将来性のある話をしたらどうか?
- 910 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:17:01.36 ID:547E7bXE0
- 【朝鮮民主党】原発爆発で現地原発対策室部長!池田副大臣(神奈川六区)は子供250名を置き去り、自分だけ60キロも逃げる★★
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317354783/l50
↓
池田本部長、関東圏から非難して二ヶ月半も離れて隠れていた
民主党議員の所在がほとんど不明で、海外や沖縄に逃げていた
【原発対策放置】 民主党現地原発対策室!池田本部長が放射能を恐れて仮病を使い逃げ出していた
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306839378/
5月31日、原発対策本部長の池田副大臣(神奈川六区 元・犬HK記者 パチンコストア協会議員)が
原発爆発時から既に長期不在だったことが明らかになった。原発対策本部長は福島県庁に常駐し、東電や福島県と
の連絡調整を行う現場責任者が逃げ出し不在であることを、二ヶ月半も民主党は隠していた。
@@朝鮮民主党の「裏マニフェスト」……日本人を減らすこと。
- 911 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:17:13.99 ID:hRy5oot7O
- 金丸信が犯した悪行の報いがいまになって降りかかってくるとは。
- 912 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:17:28.83 ID:z4zJzh/f0
- >>878
低レベル過ぎるw
それが自慢の書き込みか?
それまでに何があったか?すでに死者20人以上。
- 913 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:17:29.11 ID:3kihnSGs0
- 側近「総理・・・大雪が」
総理「だからね・・パク、ムシャっ、サクっ・・自衛・・ゴクっ・・
・・人かさ・・・ぷふぁ・・・ゴキュっ、ムグっ・・しろ。」
側近「・・・は、はあ・・・」
- 914 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:17:29.14 ID:p+0aCcB80
- >>907
未曾有でもないぞ
- 915 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:17:42.91 ID:b10ESqRQO
- まあ、天ぷらネタで安倍ちゃん叩いてる奴に日本人は居ないだろうから
なに気にすることもないな
- 916 : 【東電 74.1 %】 :2014/02/18(火) 15:17:48.11 ID:DD1QAIRLi
- で?水曜日をどう乗り越えるおつもりで?
- 917 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:18:01.29 ID:pOstblev0
- >>908
その通り
もしくは阪神大震災を知らないのかもな
あれから法律は変わったんですよー
- 918 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:18:10.76 ID:3EKE0ppN0
- 雪降ってるのに、夏タイヤのまま運転した奴等は全員逮捕しろ。
無知にも程がある。超迷惑行為だよ。雪降ってるのに夏タイヤでなんて
ハンドルも切れないし、前にも後ろにも進まないっていうのに・・・
運転手がバカ過ぎて、話にならん。
- 919 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/18(火) 15:18:10.91 ID:25MVPu1N0
- 災害監視能力は県以下で、支持率しか監視してない最高責任者www
- 920 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:18:12.05 ID:AMXKaVUb0
- >>893
キミはこの自分の妄想をはやく証明しようね
あと、今でも物流停止とか騒いでたんじゃなかったっけ?妄想が撒き戻ったの?
362 : 【東電 75.7 %】 :2014/02/18(火) 14:03:29.72 ID:i9NQee5bi
>>339
今回の雪害大災害で何万人くらい餓死させるんだろうな?スターリン下痢ピー総理大臣は。
- 921 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:18:29.12 ID:oP3+3O9Ai
- >>805
ドカ雪への用意がねーから対応が緊急になると言ってるんだが。
普段、雪の降らねー地域が豪雪に見舞われそうな時、最初に必要なのは大量の除雪車じゃねーよ。
降り始めは除雪車が作業出来るように、道路脇に除雪ポールと言う道路との境界を示す、或いは道路上の歩車道ブロックなどの障害物を示すため目印を置くことだ。
反射ポールが雪で埋まりそうなら、延長して括りつけるでもいい。ガードレールに括りつけたっていい。
一面銀世界では、怖くて重機なんか作業できねーよ。
- 922 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:18:30.43 ID:SBYtAxq30
- 災害とかいってるが、騒いでるのは関東だけだぞ
- 923 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:18:32.25 ID:kGOEoFXkO
- >>898
谷垣総裁(当時)に「責任を分担する為に、大臣になってくれ」と要請してたな。
完全に手遅れになってから。
- 924 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:18:32.66 ID:ODb136uyP
- ていうか、 野党の党首は週末二日間、何をしていたかおまえ等のスケジュールも公開しろや
- 925 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:18:35.11 ID:58p3hkAH0
- つうか、安部叩きが
見事に
自民党VS民主党
日本人VS韓国人で草生えるわwww
- 926 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:18:51.28 ID:J3osKSJf0
- >>908
まあぶっちゃけ、首相の一存で自衛隊動かせたほうがいいと思うけどね
災害でも国防でも
- 927 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:18:52.28 ID:9R1YNfRYO
- >>888
地方から上がってくる情報をまとめる官邸にそっちから情報集めに来いって地方分権って何だったんだろうな
- 928 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:19:11.61 ID:/g5LAgoV0
- ミンスガー、マスゴミガー、チョンガー
ニッキョウソガー、コシミズガー
キョウサントウガー、オオタガー、ソウカガー
www
安倍に批判が行かない様にどれだけ他者に八つ当たりすれば気が済むんだ?w
そもそも、安倍が官邸に居らずに支持者と天ぷら食って
暢気に過ごしてたのが問題なんだろ?
なぜ他人のせいにするんだ?安倍信者は
- 929 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:19:17.42 ID:+F0bUYyl0
- はやく在日と帰化人スパイを炙り出して
街の隣人たちが彼らを追放する時代が来ないかな
- 930 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2014/02/18(火) 15:19:24.96 ID:tN9diQIO0
-
結婚しない人間が増えてる理由が解かりました。
温室育ちで、どうしようもなく自分では何も出来ない人間が増えてる表れなんでしょう。
この雰囲気を作ってるのが、こういった他人任せを正当化する批判なんだろうな。
地 方 分 権 (大爆笑)
- 931 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:19:28.49 ID:Mkx54Zn30
- 安倍が辞めないなら官房長官が辞任すべき
菅がいなければ下痢なんてすぐにでも倒せる
左翼のみなさん頑張って安部政権叩きましょう
既に海外にも拡散してやりました
- 932 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:19:28.30 ID:24OCJ/sC0
- 基本的にsage書き連投は反日工作員の書き込みと見てよろしい。
- 933 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:19:28.59 ID:fq7IHbfW0
- 最大の問題は政府の対応ではなく,総理が天ぷらを食ったということ。
- 934 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:19:39.39 ID:yxxnLMd70
- >>909
国土強靭化を掲げてる政権がそんなんでいいの?
- 935 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:19:53.95 ID:y530pzsv0
- >>859
現代の科学力じゃあこれ以上どうのしようもねえよ。
- 936 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:20:10.67 ID:ozswTjkn0
- 災害まで政争の具に使うミンスどうしようもないな。
- 937 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:20:24.65 ID:AMXKaVUb0
- >>912
毎年雪国では、雪下ろしで100人とか亡くなってますよw
ほんとにバカですね
- 938 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:20:25.72 ID:fyBhsTq30
- 東京の土人どもは
地方分権が嫌らしいな
この批判でよくわかった
- 939 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:20:30.02 ID:nQrGklqz0
- >>924
海水注入をとめたのは菅直人というデマを流し続けたのが安倍だろ。
- 940 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:20:47.75 ID:is5UBcp/0
- でもほんとになあ
国だの自治体だのはともかく
車持ったらせめてチェーンくらいは積んどかないとな
まあ先頭の車止まっちゃったら
後はどうしようもないってのもあるんだろうな
- 941 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:20:59.13 ID:E0RB3yhb0
- そうだね!
文民統制なんて必要無いね!
で、よろしいか?
- 942 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:21:01.39 ID:85DCAOw+0
- 首相動静(2月16日)
午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、私邸で過ごす。
午後も来客なく、私邸で過ごす。
午後5時31分、私邸発。
午後5時49分、東京・赤坂の天ぷら料理店「楽亭」着。支援者らと会食。
午後7時50分、同所発。
午後8時5分、私邸着。
17日午前0時現在、私邸。来客なし。(2014/02/17-00:04)
・呑気に会食
・羽生に電話
災害時の総理大臣の行動として最善を尽くした結果ですね
すごい
- 943 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:21:03.67 ID:oNLHxabm0
- 【大雪】 埼玉県が自衛隊派遣断る・・・秩父市が要請も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392696433/
- 944 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:21:04.73 ID:XI+vjeNq0
- でマスコミは政府の対応をまったく知りませんでしたって報道しないの?
知らなかった民主党はすいませんって謝るの?
- 945 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/18(火) 15:21:05.08 ID:25MVPu1N0
- >>922 被災地が騒いでるのは当たり前だろ!!!
- 946 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:21:16.05 ID:pOstblev0
- >>907
2012年の1月の豪雪被害は死者が今の倍ですが
知らないの?
- 947 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:21:18.85 ID:FmpAG3v00
- >>934
へ? ええと・・・何を言ってるのか理解できない。
- 948 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:21:20.94 ID:aiBhs7AY0
- 防災担当大臣頭において対策チーム作ってたんでしょ
あとはヘリで現場行っていらぬ仕事増やしゃ良かったことかw
- 949 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:21:27.44 ID:EtvrLYwn0
- 日本、大雪で死者19人、安倍首相はのんびりと高級てんぷら店で会食―台湾メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00000013-xinhua-cn
- 950 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:21:44.55 ID:NTxPDoA00
- ソーテー外といっておけば何でも収まる、てんぷらてんぷら
- 951 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:21:45.42 ID:/g5LAgoV0
- >>925
またチョンガーwですか?
いい加減に現実見ろよ
安倍信者
- 952 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:21:50.23 ID:mCLNxNMi0
- 災害時に保身目当てで公務の邪魔をする朝鮮傀儡民主党は黙ってろ。
- 953 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:21:54.56 ID:e+ycBr5D0
- 金曜には会議開いて指示出して
大臣以下国も県も自衛隊もとっくに動いてるでしょ
首相が自ら現地で雪かきしてないのが嫌なの?
食事の内容が許せなくて憎い憎いって
病気じゃないの?
- 954 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:21:57.51 ID:fq7IHbfW0
- そういうことではなく、なぜ総理は焼き肉を食わなかったのかと....
- 955 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:22:10.70 ID:Ili7DDOAO
- 山梨衆議院議員
1区 宮川典子(自民) 小沢鋭仁(維新/比例)
2区 長崎幸太郎(無所属) 堀内詔子(自民/比例) 坂口岳洋(民主)
3区 後藤斎(民主) 中谷真一(自民/比例) 中島克仁(みんな/比例)
参議院議員
米長晴信(無所属) 輿石東(民主)
- 956 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:22:19.51 ID:rTqeceN60
- >>946
今回たまたま首都圏だったりするから騒いでるだけなんだよね。
- 957 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:22:20.74 ID:m53iETs5P
- 天ぷら禁止法を作って天ぷら屋に破防法を適用すべきだな
- 958 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:22:29.64 ID:z4zJzh/f0
- >>915
本気で天ぷらでやってる人はいないよ。
天ぷら総理と永遠に言われても気にする必要は無い。
- 959 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:22:39.30 ID:TLagqBQi0
- 大雪とケムトレイルは関係ないぞ
https://twitter.com/T_akagi/status/434097047763812352
- 960 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:22:42.15 ID:nXPmqzp7O
- 天ぷら安倍総理大臣の指示の下、天カス政府全体で対応していると強調しました
天ぷら安倍総理大臣の指示の下、天カス政府全体で対応していると強調しました
天ぷら安倍総理大臣の指示の下、天カス政府全体で対応していると強調しました
天ぷら安倍総理大臣の指示の下、天カス政府全体で対応していると強調しました天ぷら安倍総理大臣の指示の下、天カス政府全体で対応していると強調しました
天ぷら安倍総理大臣の指示の下、天カス政府全体で対応していると強調しました天ぷら安倍総理大臣の指示の下、天カス政府全体で対応していると強調しました
天ぷら安倍総理大臣の指示の下、天カス政府全体で対応していると強調しました天ぷら安倍総理大臣の指示の下、天カス政府全体で対応していると強調しました
天ぷら安倍総理大臣の指示の下、天カス政府全体で対応していると強調しました天ぷら安倍総理大臣の指示の下、天カス政府全体で対応していると強調しました
天ぷら安倍総理大臣の指示の下、天カス政府全体で対応していると強調しました
- 961 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:22:43.70 ID:3VbR8X0NP
- >>945
喫茶の意味知らなかったんだって?
まあ、がんばれよ
- 962 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:22:44.44 ID:WizuaUdPO
- 民主党議員とアホマスコミらは
日本中の天ぷら屋と天ぷら好きな国民全てに謝れよ
これはあまりに酷すぎるだろ
雪の日に天ぷら食うなとか頭おかしいんじゃないか?(笑)
- 963 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:22:49.07 ID:yxxnLMd70
- >>947
ttp://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kokudo_kyoujinka/
人命は守り抜くとか言っといて何も取り組みしてないって事?
- 964 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:22:51.33 ID:NOMbachC0
- >>919
怪我をしないためにある反射神経みたいなもんだよ
脳で考えてから瞬きしてたんじゃ遅すぎる
- 965 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:23:00.08 ID:FPael0TW0
- 苦しいなあアンチ安倍
- 966 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2014/02/18(火) 15:23:01.19 ID:tN9diQIO0
-
>>927
音信不通になってるわけじゃないから、要請なり、
問い合わせなりをすれば良いだけだからな。
- 967 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/18(火) 15:23:17.16 ID:25MVPu1N0
- >>941 首相が軍属だったんだ日本は、お前何人だ?
- 968 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:23:20.13 ID:547E7bXE0
- 福山哲郎と白眞勲が特定秘密保護法に必死で反対する理由
あなたのすぐ隣にいる中国のスパイ [単行本]
鳴霞 (著), 千代田情報研究会 (著)
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%90%E9%9A%A3%E3%81%AB
%E3%81%84%E3%82%8B%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4-%E9%B3%B4%E9%9C
%9E/dp/4864102392
著者は、例えば、この「日籍華人」の代表格として、菅直人政権の官房副長官だった『福山哲朗』を挙げる。
昭和50年に父、弟とともに帰化した彼は、元の名前を「陳哲朗」という。「彼は、『従軍慰安婦」解決促進法案
の提出を推進したり、その前の鳩山政権では外務副大臣として『東アジア共同体』を進めようとしたりしたが、
普天間基地問題では最後まで「少なくとも県外」に拘り、日米関係を崩壊寸前まで追い込む原動力となった」
(27ページ。なお、福山は普通「在日」として扱われることが多いが、ここでは著者の記述に従った。)
民主党に巣くった「日籍華人」は、福山だけではない。議員の「配偶者」、或いは「議員秘書」として情報工作
をした例を、著者は実名を挙げて具体的にその工作の次第を描く。
↑態度・素行に問題がある帰化人(バカマスゴミ)は、帰化取り消し、市民権の制限も可能にするべき
↑反日帰化人の集団でのネットの書き込みは間接侵略にあたるので禁止すべき
- 969 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:23:32.97 ID:y530pzsv0
- >>892
現代の科学力じゃあ今度の雪害はどうにもなんねえよ。政治家云々じゃあねえ。
- 970 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:23:55.72 ID:qDaoDIIs0
-
民主党の海江田代表
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c8/8a3f932252307d87388a45b4cf84e868.jpg
政府は万全の体制を整えなければならなかったのに、
きのうになってようやく調査団を派遣するなど、
初動が遅れたというそしりは免れない
- 971 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:24:12.67 ID:h9ExVLq00
- 日本、大雪で死者19人、安倍首相はのんびりと高級てんぷら店で会食
―台湾メディア(XINHUA.JP)
- Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00000013-xinhua-cn
とうとう天ぷら総理が世界に発信されたw
日本の恥晒し!
- 972 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:24:15.42 ID:/g5LAgoV0
- >>934
安倍政権は国土強靭化の阻害要因だろw
藤井聡参与が苦虫潰したような顔してたぞ
完全に安倍の事軽蔑しとるよ、あの顔は
- 973 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:24:28.60 ID:VBbh7P1R0
- >>953
警察やボランティアや近くの住民も頑張ってるよな
やっぱチョンの血が混じると狂ってしまうんだろうな
- 974 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:24:30.55 ID:qRkoLR8L0
- >>924
役にたたねえ黴菌どもの動静なんざどうでもいいよ
もっともあの夜何を食ってたかは白状してもらいたくはある
- 975 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:24:40.25 ID:lo3IzyFE0
- >>827
www.mod.go.jp/j/press/news/2014/02/17a.html
1.災害派遣の概要
(1)要請日時 平成26年2月15日
山梨県知事は土曜の午前中に救助を求めたが、天ぷら総理がオリンピック見ていて
何もしないから、自衛隊はたった40名しか派遣しなかった。
たった40人だぞ。
菅直人なら、要請が来る前に5万人は投入してる。
頭が天ぷらだと、大雪はなかったことになるんか?
村山より酷いぞ。
- 976 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:24:45.95 ID:z4zJzh/f0
- >>937
おまえほんと工作下手だなw
もっと、こう、なんというか気の利いたレスしてくれよw
一日や二日で20人はありえないよw
- 977 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:24:49.88 ID:xtD1MjWF0
- 山梨県に安倍の仲間居なかったのがわかる
エピソードではある
- 978 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:25:13.15 ID:CYnB1t9N0
- 日頃地方分権を声高に叫ぶ奴ほどこういう時に中央トップに責任転嫁する
まず動かなきゃいけないのは自治体ですよ
- 979 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:25:24.96 ID:fQTW+HKF0
- >>975
大雪に5万人派遣して何させる気だよ
- 980 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:25:26.16 ID:rGyhxOaf0
- >>931
上でも書いたが、安倍につられてスガまで急速にメッキがはがれてきたのは
暴走気味の側近連中に囲みこまれて
これまで官邸を支えてきたブレーンと距離ができたんじゃないかと考えている
憲法発言、都知事選、大雪対応、このあたりの官邸の動きは
これまでと中の人が変わったとしか思えないほどの糞対応に終始している
- 981 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:25:26.95 ID:PRfZxD68O
- 民主党は天ぷらを差別した訳だな。
- 982 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:25:26.98 ID:pgIkq6370
- ジャックザリッパー会員菅直人が菅直人日本人に成りすます朝鮮人の正体だ
- 983 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:25:32.24 ID:EtvrLYwn0
- 政府や自衛隊が大雪に気を取られている隙に中国が尖閣諸島に攻め込んでくる可能性も無くはなかったからな。
こういう時は会合はすべてキャンセルして官邸待機、食事は出前というのがセオリーなのは間違いない。
- 984 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/18(火) 15:25:35.02 ID:25MVPu1N0
- >>961 厚生省の寝言でも聞いてエイズにでも癌にでも成って死んでろ嫌煙厨の精神障害者、
欝の薬でも飲んでろばーか。
- 985 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:25:48.19 ID:fq7IHbfW0
- カツカレー以来の不祥事
- 986 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:25:48.47 ID:AMXKaVUb0
- >>976
そんな、ありえないとか、妄想を言われても
今回も雪下ろしと交通事故死ですよ?現実を否定するアホですかw
- 987 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2014/02/18(火) 15:25:52.85 ID:tN9diQIO0
-
バカウヨのバカは強情さが原因でわざとやってたりするが、
バカサヨのバカは、天然モノでホンモノだわな www
- 988 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:25:54.04 ID:siXszgf70
- >>956
九州なら野党もほったらかし
- 989 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:25:54.99 ID:y530pzsv0
- >>899
急な豪雪だけは対策の採りようがねえ。せいぜい外出禁止の戒厳令。
- 990 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:26:07.03 ID:yxxnLMd70
- >>979
雪像づくり
- 991 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:26:24.59 ID:NmlxFaGG0
- そうだよな、民主みたいにやたら委員会を立ち上げて会議を繰り返さないとちゃんとした対応とは言えんよな
- 992 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:26:31.45 ID:hegg+NTt0
- 防災担当大臣が一言
↓
- 993 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:26:41.40 ID:SBYtAxq30
- >>983
素人がセオリーとかw
- 994 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:26:45.45 ID:gLRPW2TL0
- JR北海道の多くの列車事故、JR北海道社長2名自殺の要因です。
嘘つき民主党、社民党が政権を取った。そして、
国労組合幹部に一人2,300万円(総額230憶円)の和解金の支払いを閣議決定した。
退職金に加えて2,300万円の支払だよ。さすが悪夢の民主党政権です。さらに、
JR北海道、JR四国には組合幹部200名の再雇用を要望した。さらに、
日教組のドン輿石幹事長は「ただの要望でない」とJR北海道を脅し続けた。
過去に日教組が強いため、多くの校長が自殺した教育現場と同じ事例です。
JR北海道は組合組織が強く、会社組織・命令系統が機能していません。
列車の安全装置をハンマーで破壊した運転手を解雇できません。
民間であれば懲戒解雇が普通です。組合が強いため処罰できません。
覚せい剤常用運転手も解雇不能です。覚せい剤検査も導入不能です。
アルコール検査は希望者対象の自主検査、希望者自主検査は社内規範を腐らせます。
社内改革は出来ません。社長の出来ることは自ら命を絶つしか成す術がありません。
橋下大阪市長のように、朝日新聞に叩かれても実施する強い指導者が必要です。
改革を実施すると組合が抵抗します。組合を叩くと朝日反日新聞が発狂します。
そして、朝日新聞は改革者を自殺するまで叩きます。
北の朝日反日新聞と称されている北海道新聞はさらに悪質です。
- 995 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:26:45.98 ID:/g5LAgoV0
- >>980
多分、未だにネットで人気が有ると思ってるんだろw
- 996 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:26:50.20 ID:547E7bXE0
- ・ 韓国民団職員の身分は韓国の公務員に相当し、給料も韓国から支給されている
・つまり民主党とずぶずぶの関係で、明らかな内政干渉を公然と行っている
・ 朝鮮人から献金を受けている前原外相が「外国人参政権を成立させる」と民潭で約束していたことが発覚。
ありえないが、仮に外国で日本人が上記のような政治活動を行えば、それはその場で処刑されても
文句の言えないほどの反国家的行為であり、日本の警察や公安が取り締まらないこと自体異常といえる。
ttp://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/2013-11-09-1
★刑法
第81条[外患誘致] 外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。
第82条[外患援助] 日本国に対して外国から武力の行使があったときに、これに加担して、その軍務に服し、そ
の他これに軍事上の利益を与えた者は、死刑又は無期若しくは二年以上の懲役に処する。
第87条[未遂] 第八十一条及び第八十二条の罪の未遂は、罰する。
第88条[外患予備・陰謀] 第八十一条又は第八十二条の罪の予備又は陰謀をした者は、一年以上十年以下の懲役に処する。
↑キチガイな上に、「異民族」だから話し合って解決とかは無理 バカ左翼掃討・駆除の法律整備が焦眉の急
- 997 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:26:54.71 ID:3EKE0ppN0
- 関東の馬鹿どもが起こした人災だろ。
雪国では、雪が降り出しそうな前の時期から、タイヤ交換するのが常識だからな。
天気予報も確認せずに、雪をなめて立ち往生してる馬鹿関東人の自業自得の人災だな。
なんでもかんでも政府のせいにすんな
- 998 :イモー虫:2014/02/18(火) 15:26:55.90 ID:PZzOpCoxO
- >>416
勝手に津波で死んだもんな
311のやつらは。
自己責任社会最高
ブラック企業万歳
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
- 999 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:26:56.69 ID:e+ycBr5D0
- とっくに担当大臣以下が仕事してるのに
首相が現地で作業服着て絶食して雪かきアピールしたら嬉しいの?
左翼とか市民運動家が好きだよねそういうの
狂ったポピュリズム
- 1000 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 15:26:58.30 ID:ozswTjkn0
- 【政治】 「海外なら目につかないと思った」「報道するな」 震災担当の民主・石井一氏ら、マニラで楽しくゴルフ★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304673990/
【政治】石井一党副代表、生方、那谷屋両議員がフィリピンで2日連続ゴルフ〜「滞在中のゴルフは一度だけ」ウソがばれる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305800736/
http://dametv.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/05/20/002.jpg
http://dametv.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/05/20/004.jpg
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
260 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★