■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【自粛騒動】 中川淳一郎氏 「ネットの隆盛で、弱者が強者化している。強者たる企業などの組織に対して、何でも言えると思い込んでいる」
- 1 :影のたけし軍団ρ ★:2014/02/05(水) 08:29:08.94 ID:???0
- 世の中に“自粛の嵐”が吹き荒れている。ドラマ『明日、ママがいない』(日本テレビ系、水曜10時)スポンサーはCM見合わせ、
全日空は「金髪鼻高CM」差し替え、そしてファミリーマートは「フォアグラ弁当」発売中止……。
少数意見の尊重は民主主義の基本精神。しかし、そうした意見にあまりにも社会全体が右往左往しすぎているのではないだろうか。
『ウェブはバカと暇人のもの』(光文社新書)などの著者である中川淳一郎氏の話。
「“不寛容な人々”を増殖させるのがネットの力です。ラインやツイッターなどネットの隆盛で、
これまで伝わることのなかった声が公になる『弱者の強者化』、24時間いつでも意見を投稿できるようになった『24時間お客様化』、
この2つが同時に起こっている。お客様であることを盾にして、“強者”たる企業などの組織に対して、何でも言えると思い込んでいるんです」
中川氏が懸念するのが、クレームを受けた企業が過剰に反応してしまうことだ。
「基本的には会社が問題ないと判断してやったことなら、ちょっとした批判を浴びても『ああ、こんなことを言う人がいるんだ』という“大人の対応”をすればいい。
明らかなクレーマーには『業務妨害です』と言って受話器を置くくらいでいい。録音や録画もして、周りの人にも『確かにそれはクレーマーだ』と納得してもらえるような行動をとらなくては」
評論家の呉智英氏も、こう続ける。
「現代は大衆社会と呼ばれていますが、これは民主主義と裏表なんです。『みんなの声で社会が良くなる』ことがあり得るように、
『みんなの声で社会が悪くなる』こともあり得る。その典型がファシズムです。ナチス自体が“悪”というよりも、それを大衆が支持したということの方が恐ろしい。
そうした反論しにくい世論に対して、企業も過剰に反応、そして防衛しようとする。
行き過ぎたコンプライアンス至上主義が、ある一つの意見しか通らないような社会を作ってしまうことになりかねない。
だから大企業には、毅然とした態度を見せてほしいね」
http://www.news-postseven.com/archives/20140205_239531.html
- 2 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:30:27.46 ID:ZbChlHEC0
- 誰?
- 3 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:31:09.55 ID:W8Q1g1vo0
- クレームではなく、応援メッセージでメディアを変えよう。
【例文あり】 NHK籾井勝人会長へ応援メッセージを送ろう!
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/29.html#nhk
- 4 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:31:20.45 ID:o0MxNsYY0
- でも真の強者の保守政党にはヘイコラします。
- 5 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:31:27.05 ID:OEsCXCjl0
- .
中川淳いち郎氏 「下々の者は 全て受け入れとけ 余計なこと考えるな」
- 6 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:31:49.68 ID:n6dV8fJz0
- 日本国民のチョウセン人化がひどい
在日がやってんのか
- 7 :ひでよし ◆bmzFe7ein6 :2014/02/05(水) 08:31:52.10 ID:IaGj4CbA0
- 朝鮮人市民団体
- 8 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:32:45.72 ID:WeDDRxrk0
- >>1
ほうほう、言論の自由に挑戦するんだ
- 9 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:32:54.84 ID:UKfzIu730
- ネットで何言ったって弱者が強者になることはないのにね
- 10 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:33:16.52 ID:gUezH3XZ0
- ノイジーチョンノリティ
- 11 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:33:25.26 ID:7OzbWXaCO
- 偉そうにしてきたマスゴミがビビってる、ビビってる(笑)
マスゴミが情報の送り手たる地位を独占していた時代は終わったんだよ
ざま(笑)
- 12 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:33:33.95 ID:FD7MZ4ez0
- >>1でクレームつけてるのは全部左巻きプロ市民団体だろ。
普通のネット住民はあきれてるよ。
- 13 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:33:52.39 ID:o0MxNsYY0
- ていうか大企業て言っても立場が弱いから標的にされてるんだよ。
- 14 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:34:53.30 ID:oOJc84j40
- 弱者を殴りつけてたら殴り返されただけだろ
- 15 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:35:25.97 ID:obY2svYe0
- あなたの言う
強者 年収 200万円
弱者 年収 1000万円
ですが何か
- 16 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:35:26.64 ID:3/JVUp5h0
- 中川淳一郎
中川 淳一郎は日本のネットニュース編集者、PRプランナー、フリーライター。 ウィキペディア
他の人はこちらも検索
安田浩一
安田浩一
山本一郎
山本一郎
津田大介
津田大介
柿内芳文
柿内芳文
桜井誠
桜井誠
誰?
- 17 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:35:28.26 ID:EM0mAZdH0
- >>1
それはマスゴミに言ってるんだよな?ww
ブーメランささってますよ
嫌なら見るな!文句も言うな!ですか 何様?
- 18 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:35:35.31 ID:KotP8I2s0
- 一般人を威圧して寛容さを強制していた社会の末路
- 19 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:35:46.30 ID:n6dV8fJz0
- 「デモで大暴れ、ネット右翼!」
これぐらい、バカっぽい意見
デマ流してるのはテレビ新聞、煽ってるのはテレビ新聞
ネットは見たい者しかみないんだよ
- 20 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:36:12.38 ID:IUUC/YbO0
- 主権在民だろ?
- 21 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:36:24.49 ID:OU/+vUwJ0
- かつての弱者が実際に強者化
チョソ、部落、障害者
- 22 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:36:35.96 ID:yPA6Rcwc0
- 企業が強者ってのも幻想だけどな。意外と脆いもんだぞ。
- 23 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:36:45.19 ID:HenrHyC80
- 大人の対応で嫌なら見るなっていったところは今どうなってますっけ
発言には責任持った方がいい
こういう馬鹿はほんと自分の発言に無責任すぎる
- 24 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:37:03.61 ID:r9dNirdr0
- フォアグラはわずか22件の明らかにキチガイ団体で
明日ママはネットではなく実在の病院や協会が抗議
はいまた三流ライター中川の妄想です
- 25 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/02/05(水) 08:37:14.02 ID:isbzyhaT0
- 左翼とユダヤは、一言でも反論されると沈む
- 26 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:37:21.03 ID:VAIeBEqhO
- 大企業に文句言うなってのは斬新だ
- 27 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:39:12.89 ID:yhSMMfvIO
- お前ら匿名だと本当に強気だな
ここでしかぶつくさ言えないリアル弱者だと自覚しなきゃ
- 28 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:39:30.13 ID:Wo/kpQ/xP
- これはネトウヨどもを敵に回したねw
- 29 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:39:32.84 ID:bxA7HkrfP
- 企業が強者って前提なら国民総社畜だな
マルクス史観が復活するぞw
- 30 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:39:48.17 ID:bsfrtxCxO
- 理が叶ってる文句なら受け入れればいいでしょう
- 31 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:40:07.08 ID:DlV53JT10
- よう弱者どもww > ALL
- 32 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:40:17.70 ID:/goQQeko0
- 抗議があったのはネットじゃないけどね
この中川ってのは、付き合ってた女が自殺しちゃったんだな
ネットの仕事にかかりっきりで、かまってやれなかった
そこでネットを逆恨み、悪いのはネットだってなって、今の言論活動を開始
ほんとくだらないヤツだよ
- 33 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:40:22.84 ID:lfagFhxz0
- フォアグラ弁当が販売中止に追い込まれたのだけはさすがにイラッとしたわ。。。
食ったことないから一度食ってみたかったのに。。。
- 34 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:40:29.30 ID:kCLLouv80
- 中川さんは完全にネット依存性だとわかる
今回の苦情は何件あったと思う?十数件だよ
ネットが普及してない時代と何ら変わりない
じゃあ何で対応したのか?別の何かがあるんじゃないかなチラッ
- 35 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:40:37.52 ID:gUEDH8vx0
- ガンガンスポンサーに電話するわw
下品な番組ガンガン潰すわwwwwwwwwwwwww
- 36 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:40:39.65 ID:P78xS17I0
- 左翼がやってきた事だろうが
- 37 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:40:46.06 ID:39hlozPNO
- そもそも企業はハナから強者じゃない。
こいつ何か勘違いしてやしないか?
- 38 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:41:02.08 ID:2OM/+Fu60
- 視聴者様に嫌われただけでやっていけなくなる程度の企業のどこが強者なんだ?
真の強者なら「文句言うな、黙っとけ」と言い放っても問題なくやっていけるだろう
- 39 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:41:04.22 ID:bbkUYkoA0
- 電話で抗議してた時代に「電話の興隆で・・・」とか言ってたっけ?
- 40 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:41:29.19 ID:GMIsN+pMi
- マスコミと一緒じゃんw
- 41 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:41:35.11 ID:57mqo+wv0
- 水沢アリーと槙野が来店!ドトール店員が集団で暴露
http://matome.naver.jp/odai/2139152133425171401
- 42 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:41:44.31 ID:ddpdZsGB0
- 歯を食いしばれよ最強
俺の最弱はちっとばっか響くぞ
こんな日本
- 43 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/05(水) 08:41:47.74 ID:oCpLxct50
- >>1
弱者は口を閉ざせってか。
言論の自由に対する挑戦か?
- 44 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:42:11.17 ID:pI7e3o5B0
- ネットのたかもり?
西郷隆盛???
意味わかんない(´・ω・`)
- 45 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:42:23.86 ID:BF2S9Q+00
- 黙って大企業の言う事を聞けという事だ
- 46 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:42:26.64 ID:GxBFRKVE0
- 日本の放送局は既得権を持った認可事業者。
つまり、本来ならば営利よりも公共の便益を追求する立場。
電波オークションからも免れて
新規参入や地上波の多チャンネル化を阻止する典型的な癒着構造。
それでいて、自由な表現とか口が裂けても言うべきじゃない。
それを主張したいのなら、放送業そのものへ自由な参入、公平な制度を用意すべき。
自分たちだけ優遇されておきながら、さらに好き勝手放送させろ、金儲けさせろは間違っている。
- 47 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:43:06.89 ID:dd0AiJjt0
- 何も考えるなってことか?w
- 48 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:43:08.67 ID:f5/Ujiys0
- なんで企業が強者?
こいつ小学生か?
- 49 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:43:30.40 ID:CRgUSqas0
- 元々何言っても良いと思いますが。
- 50 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:43:43.15 ID:u6hMYdcr0
- >>1
やりたい放題やっていた、メディアの悪行は無視ですか?
圧政に対する、民衆による革命も否定する立場ですか?
クレーマーの抗議と民意による正当な抗議とを、しっかり分け、全てをクレーマー扱いするのは止めた方が賢明ですよ。
- 51 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:43:59.01 ID:oBsUqY950
- 昔から居るクレーマーがネットによって衆目に晒されてるだけ
対応出来てない企業側の方にそもそもの問題がある、及び腰でかえって助長させてる
- 52 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:44:09.53 ID:aqmn890V0
- 明日ママは知らんが、
フォアグラ弁当は動物愛護団体だし、鼻高は人権団体。
ネット弱者なんかじゃない、生粋のプロクレーマーだよ。
- 53 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:44:15.49 ID:NSTQaYPO0
- 弱者?を焚きつけて政権倒した過去のあるマスゴミに言われてもw
- 54 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:44:38.47 ID:AOkYz4Qs0
- 企業が調子乗ってステマだの偏向報道だの
散々やってきたことを逆にやり返されてるだけ気がする
- 55 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:44:47.93 ID:DlV53JT10
- ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/44/74/dbdts502/folder/395882/img_395882_60482037_0?1347547964
- 56 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:44:48.54 ID:Ut2g7yeb0
- 政府「いいこと言った」
- 57 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:45:05.80 ID:CWL1aj5o0
- 日本人の考え、発言は、各々が考え行動してきて、マスメディアに思想コントロールされなくなってきたことは賞賛する。
民主、自由主義の理想に近い。
本来は喜ぶべきこと。
マスメディア側の人間からしたら面白くないんだろうな
- 58 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:45:15.12 ID:ZbChlHEC0
- チョンやブサヨっていうめんどくさいやつらが散々クレーム入れた結果が
この特定アジアへの過剰な配慮が蔓延してる社会だろうが
だったら日本人も同じようにめんどくさい存在にならないとなぁw
- 59 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:45:19.13 ID:zD5DRLjp0
- 言論の自由
- 60 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:45:24.04 ID:uoGg9Oe/0
- >>32
そんで、その悪者に仕立て上げたネットをたたくことでお金を稼いでるんだね。
トコトン腐ってるな
- 61 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:45:41.39 ID:WD9pr+KZ0
- 最近こういうマスコミ人から弱者が強者化してる!とかって意見よく聞くけど
今まで大衆をどういう目で見てたのかよくわかるな
しかもひとくくりにして全体主義だとか・・・クレーム入れてる人間はその大衆の何割だっつーんだよ
- 62 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:45:47.85 ID:OU/+vUwJ0
- サービス業もやっている身としては
>明らかなクレーマーには『業務妨害です』と言って受話器を置くくらいでいい
こんな対応は出来ん。
- 63 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:46:09.92 ID:oBYv+V/j0
- 強者はマスゴミだろ
- 64 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:46:17.20 ID:qXmUi6I40
- ■■■2/2の演説■■■
◎安倍自民とマスゴミはべったり。
安倍「その都知事候補は、舛添要一さんしか、みなさん、いないではありませんか!」
安倍「(ここでわーっと来るぞ、わくわく)」
銀座「…」
終始、弁士とウグイス嬢だけが空回りする演説。
一方、細川・小泉演説は舛添・安倍をはるかにしのぐ人数を集めるだけでなく、大盛況。
細川陣営「様子をネットでどんどん拡散して」
一方、舛添・安倍陣営は写真や動画についてなんて言っていただろう?
★安倍自民はマスゴミに血税から金払って政治界のゴーリキーにしてもらっただけです。
安倍
http://www.youtube.com/watch?v=riGKSK-HuEI
山口
http://www.youtube.com/watch?v=_pnoFIL4bRc
細川と小泉
http://www.youtube.com/watch?v=HmXuuHy3PcY#t=33m
雪の中にもかかわらず、細川・小泉陣営は昨日も街頭演説で凄い人を集めています。
その後の個人講演会では、前代未聞の聴衆総立ちの大喝采!
http://www.ustream.tv/channel/ryotagaya
https://pbs.twimg.com/media/BfoT_PZCcAAREA_.jpg
- 65 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:46:20.98 ID:aES98bWw0
- クレーマー=在日朝鮮人
- 66 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:46:28.07 ID:lfagFhxz0
- スポンサーにどんどんクレーム入れて、日本のメディアからからチョンドラとかチョンタレを消すのは別にいいけど、
食い物だけはやめてくれよ。。。
フォアグラ弁当食ってみたかったわ。。。
庶民の楽しみを奪わないでくれ。。。
- 67 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:46:56.24 ID:lfaOxp4w0
- >>12
ツイッターの炎上とか見ると、むしろ日の丸アイコンとかのネトウヨが発狂してクレーマー化してる
サヨ系のやつはそれに苦言を呈する立場みたいになってる
今は無節操なバカ底辺はサヨクじゃなくウヨクになる時代だよ
- 68 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:46:58.76 ID:WUAJSP8K0
- 弱者さえがその場では平等に発言権を得られるという仕組みは誰にとって不都合なのか、発言権を独占し管理したい者に不都合極まりない
- 69 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:47:00.68 ID:ddpdZsGB0
- 強者=声のデカい奴
これが真理
- 70 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:47:08.21 ID:E+cnWz5yP
- 5年前のマスコミ
http://stat.ameba.jp/user_images/20101112/16/mamorouaomori/c3/42/j/o0600039010854956303.jpg
週刊朝日 「民主党政権1年後のニッポン
政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破!
大企業の下請けいじめが激減し、所得は底上げ」
http://blog-imgs-34.fc2.com/n/a/n/nanamama946/nikkei.jpg
日経ビジネス 「No.1経済紙が民主党政権下の株価・業界地図を展望
政権交代で 経済 企業 仕事 こう変わる
日経平均株価1万5000円突破も」
生活が第一と思う人は一度やらせてみてください 民主党
http://blog-imgs-40-origin.fc2.com/n/e/t/netamichelin/2008102808.jpg
やらせてみた結果
↓
わかりやすい株価の推移
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/3054e334f4172aa432a644bb8a05205a.jpg
2007参議院選で民主が第一党になり、ねじれ国会になったころから株価下落が始まる
民主政権下の失われた3年
http://i.imgur.com/549oRCt.jpg
- 71 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:47:11.40 ID:6SloH5N5P
- ネットの闇の住民たちが概して弱者なのはその通りだと思うが、
企業は果たして「強者」なのだろうか?
- 72 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:47:20.75 ID:4bqB2d/S0
- つーか、いままで好き勝手やっていたマスコミに
ネットによるチェックが入りだしただけ。
それにファビョっているマスコミ関係者カッコ悪い
- 73 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:47:21.76 ID:UN4+HbvT0
- 中川は頭良いからねぇ…論破するのは難しいですよぉ
- 74 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:47:43.00 ID:jZCZzb1y0
- >>46
別にテレビに参入しなくてもネットで発言したり発信できるでしょ
- 75 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:47:58.42 ID:e8fb/A1E0
- ネットは情報を共有して受け止めるためのもんだろ
強弱の立場を作って考えるのはそもそも間違ってるんじゃないの
- 76 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:48:08.69 ID:B4vuvlRw0
- マスゴミが意見するのはいいのか?ww
- 77 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:48:16.22 ID:13zvFVJM0
- まーたナチスに例えてるのかwどれだけ好きなんだ。
- 78 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:48:39.22 ID:9ZnYmf8CQ
- 今まで弱者利権で散々暴れてきたクセに
サイレントマジョリティがサイレントじゃ無くなったら文句を言いだす
- 79 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:48:47.02 ID:EM0mAZdH0
- 蒟蒻畑も610ハップも
中止しろなんて言ってないもん
どうでもいいとこだけ規制しまくってネットのせいにすんな
- 80 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/05(水) 08:48:50.58 ID:EM2CnSIQ0
- 弱者はなにも持ってないから、
他者への度を超えた配慮なんかするわけない。
日本はもともと他者に配慮する社会だったが、度重なるアメリカの“改革”という圧力と、
創価などの国内在日朝鮮系組織による改悪、官僚組織の両班化で、
貧民からはすべてを奪いさって、自殺に仕向けることにした。
そこまでおいつめられた一般日本人が、社会的強者だから、って配慮するわけなかろ
社会的強者が敬意を払われるのは、社会においてそれなりのことをしているからであって、
社会的強者だから、敬意を払うってのはマスゴミぐらいなもんだ。
そのあたりの虚飾も剥げ落ちたんだよ。
- 81 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:49:27.38 ID:sQkPsUdL0
- そりゃ、こいつ等売文屋にとったら大切なスポンサー様だからな。こんな記事書いて企業様を擁護するのは仕事の一環だわね。
- 82 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:49:37.49 ID:SFBMxTawP
- > 少数意見の尊重は民主主義の基本精神
この時点でもう間違ってるべやw民主主義は多数決の原理が基本だべや
- 83 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:49:47.48 ID:PWjBU2uM0
- 中川「俺の云うことを聞け!」
知るか、バーか
- 84 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:49:48.79 ID:h/YbWrjH0
- >>1
炎上マーケッティングで売名かあ
- 85 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:49:58.25 ID:jZCZzb1y0
- ネットで偉そうなこと言ってもリアルじゃゴミだし
できることはデモ署名くらい?
花王は増収増益
ネットで好き放題言ったところで何かある?いいじゃん
- 86 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:49:59.32 ID:aa/FKctoO
- 俺は子供の頃「自分より強い者と喧嘩しろ」と親に教わった
強い者の立場に立って弱い者を叩く程簡単なことはない
- 87 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:50:15.24 ID:WUAJSP8K0
- ネットの最下層がキングを倒すジョーカーの役目なら寓意的には問題はあるまい
- 88 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:50:22.95 ID:IZj7qE1X0
- 頭の悪い団塊ジュニアっぽいね
- 89 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:50:25.99 ID:V8P08LkO0
- ネットなんて関係なく何でもクレームつけてくる奴等は何時の時代もいたんじゃないのか?
ネットはあくまで道具であって根本的なことは中川や呉が生まれてくる前から同じ
- 90 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:50:37.07 ID:rirbrsLl0
- 2チャンのネット右翼はそんなことないよ
2チャンのネトウヨはほとんど„口先だけの右翼”で影響力が全然ないよ
構成員はほとんど 学生か無職の閉じこもりで生活力が無いどころか
将来の生活保護受給者候補ww
趣味はA級戦犯・岸信介の孫の安倍晋三の大ファ-ンで 靖国神社に参拝して境内で立小便をするのが趣味だヨw
- 91 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:50:46.76 ID:Zq4g0xHN0
- 弱者とかレッテル張ると危ないと思うけど
そもそも素行が悪い個人・企業が叩かれてるだけで
自分にとってはどうでもいい
むしろもっとやれって感じだけどな
- 92 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:50:50.70 ID:GxBFRKVE0
- >>74
誰かが放送業に参入することが大切なんじゃなくて、
参入できない仕組みで守られながら、好き勝手やろうというのが問題なんだよ
腐った放送局を廃止する仕組みがないっていうことだから
- 93 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:50:56.32 ID:QPcSKX7x0
- ずっと左がやってきたことだろ。
- 94 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:51:25.03 ID:YmXR903i0
- せんせーい!! 中川淳一郎をぶっ殺すのがいいとおもいまーす!!
- 95 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:51:28.46 ID:lfaOxp4w0
- 「ネットで世直し!」とか言って私刑ごっこにはまってる奴ってだいたい底辺
それで世の中が動いたら、自分が社会に何らかの力を持ってコミットしたと思えてエクスタシーを感じるんだろうな
言ってしまえばバカの社会的オナニーなわけで
こんなもので実社会がころころと動いてしまってはダメ
ネットクレーマーは完全無視
調子に乗って誹謗中傷する奴はさくっと裁判所にご招待
これを徹底することだよ
- 96 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:51:28.96 ID:woLdJgxZ0
- 日和見乞食が何か言ってる
- 97 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:51:38.39 ID:FD7MZ4ez0
- >>67
ツィッターはやらないから知らないけど馬鹿ばかりなの?
2ちゃんのほうがまともだな。
- 98 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:51:53.23 ID:HI975nXDO
- 弱者は弱者らしく頭を垂れてりゃいいんだよってこと?
- 99 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:52:13.00 ID:k0IW5FOf0
- 2ちゃんが匿名であるかぎり、いくら正論を言ってもクズ。
それを脅威と思ってるマスゴミはアホ、味方と思ってる安倍もアホ。
- 100 :名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:52:16.18 ID:m529lOYX0
- 既得権益の上に、アグラをかいてにのさばって
中小、弱小企業から、富をむしり取ってれば
日本の90%以上の弱者が反旗を翻すのは
とうぜんでしょ。
ただ、今まで、その手段がなかっただけで
ネットの普及でそれが、公になっただけでしょ。
231 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★