■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】日中衝突「計算違いのリスク高まる」…米軍懸念
- 1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/01/24(金) 17:22:33.91 ID:???0
- ★日中衝突「計算違いのリスク高まる」…米軍懸念
米太平洋軍のロックリア司令官は23日、国防総省で記者会見し、日中両国が
東シナ海で衝突する危険性について、「対話が閉ざされ、外交的な解決策が
見いだせない場合、計算違いのリスクが高まる恐れがある」と、懸念を表明した。
司令官自身と中国軍の間にも、不測の事態の際に連絡を取り合う「ホットライン」が
ないことを明かし、「この点について取り組む必要がある」と語った。
また、司令官は、北朝鮮の金正恩第1書記について「予測不能だ。常に理性的な
意思決定を下せる状況にあるか、疑っている」と述べた。
(2014年1月24日11時34分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140124-OYT1T00398.htm
- 2 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:24:10.73 ID:B8ijXFEV0
- いっそ戦争やって白黒つければよろしい
一番戦争のリスクを背負っているのは
実は360度を敵国に囲まれている中国なんだからな
- 3 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:25:37.65 ID:/vCWISsR0
- アホアメリカは日本に譲歩させりゃ収まるとでも思ってたんだろ。
- 4 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:27:05.14 ID:wN5DKDRwP
- 米国務省が、誤ったメッセージを、世界に発信続けているからね。
- 5 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:28:24.99 ID:+HoIH7Y/0
- 弱いアメリカ
- 6 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:29:10.57 ID:OPIqKAjo0
- 戦争を怖がっているのは実は中国共産党
戦争になったら共産党は間違いなく崩壊するだろう
中国人にとって靖国参拝とか尖閣などどーでもいい
- 7 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:30:55.47 ID:4Obq/qbf0
- 対話のドアはオープンにずっとしてますが
クンペーもクネも絶対入ろうとしません
裏口から優遇される条件がないと激おこです
- 8 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:34:12.84 ID:DAXHjnYm0
- 計算違いのリスクが高いのは中国の政治が不安定なせいだろ
だけどずっとそうだった、経済が発展して軍事力をつけたから日本にケンカを売るようになっただけ
対話があろうがなかろうが、元凶がそのままなら状況は大して変わらないよ
- 9 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:34:46.77 ID:boJaL/LB0
- >>6-7
真っ先に死ぬのは、死んだと気づかない間に死ねるお前らだから心配すんな。
- 10 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:35:30.63 ID:l3ZC1SEOO
- やっちまえばいいんだよ
俺は今でも命のリスクある仕事してるから兵隊行かされても大して変わらない
一度やらないと決着つかないだろ
口喧嘩ばかり見苦しい
- 11 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:38:24.73 ID:h91l8CN40
- 米がどっちに付くか、どっちにも付かないか
はっきりさせてれば拗れなかったかもねw
ヘタレでgdgdのオバマが原因の一つではあるだろう
- 12 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:38:56.48 ID:I6XAujE90
- アメリカ合衆国 日本州
- 13 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:39:05.14 ID:boEqf6v90
- 中国共産党とホットラインを開設しても人民解放軍が言うことを聞くかは不透明なので
あんまり意味が無い
普段から怪しいのに暴発した状態だったらあまりどころかほぼ無意味
- 14 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:40:06.19 ID:MjAoCEdz0
- 手下にやらせてないでキンペーが出てくれば済む話
- 15 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:40:36.09 ID:Kvql93dU0
- アメリカのオバマ、中国のキンペーと2大国家のトップがそろってルーピーだからな
- 16 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:41:37.25 ID:PuNWiXOA0
- 始まったら即インドからチベットに武器流しましょうwww
- 17 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:41:47.04 ID:a23FrvQXO
- 戦争!大いに結構。
徴兵されたら喜んで突撃してやるよ!
- 18 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:42:52.44 ID:tIgIQAX40
- 戦争になったら共産党が崩壊とか言ってる馬鹿は本国へ帰れよw
大戦後に何度戦争してきてると思ってんだ中国はww
- 19 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:43:01.37 ID:uWGP1iem0
- >>17
突撃するような機会もないまま死ぬ
- 20 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:44:10.80 ID:3LOnkboC0
- >>10
古代中国の孫子だって、戦わずに敵を屈服させることこそが上策だっていってる位、
実際の戦争は勝利者側の損害が大きいし、やめた方が良いと思うけどなあ。
- 21 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:44:29.27 ID:/vCWISsR0
- 中国に公海で軍船が停止命令を受け手も全然文句も言わなかったしクロンボ大統領はマジですごい
- 22 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:48:40.40 ID:Ow4jX/Yp0
- 中国は正面から戦争するのは苦手。仕掛けてじっくり待つのが好き。
尖閣、靖国、と煽って日本を内部から崩壊させようとしている。
現にマスコミとかあの人とか、中国になびいて、作戦は成功している。
注意だな。
- 23 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:48:50.90 ID:6WbpOyZO0
- >>20
それは全面戦争のことな。
日清戦争のような局地戦争であれば大体は周到に準備して仕掛けたほうが勝つ。
- 24 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:49:25.40 ID:ReZoQtkW0
- お前ら馬鹿すぎ
民主大統領ミンスミンスって言い続けてるけど、本当にどうしようもないのは国務省だろ。
ただ単に民主大統領は、その国務省と二人三脚というだけであってw
- 25 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:49:28.79 ID:3WB0ingk0
- >>20
現代の戦争は「勝った側の総取り。負けた側には何をしても許される。」じゃないからな。
下手すると負けた側の復興の手助けやら生活の面倒やらを見させられて大赤字。
- 26 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:50:40.49 ID:57fDoEai0
- 懸念もなにも、世界周知の事実だし。 シナ君の横暴を対抗するために戦いしかないということもだなw
- 27 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:51:41.20 ID:qhpQjg9qP
- 羅援大元帥の事か?w > 計算違いのリスク
- 28 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:52:07.12 ID:N+A4o66U0
- >>
計算違いって計算なんかできねーだろバカ
- 29 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:52:20.70 ID:H/l0kTtm0
- 日本から中国を攻撃することは無いわけで、
「中国が日本を攻撃する可能性が高まっている。」と言って欲しいよな
- 30 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:52:25.60 ID:6WbpOyZO0
- 日清戦争のときの明治大帝は40歳ぐらいか。。
偉大だな。
- 31 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:54:27.29 ID:yO0zVQnX0
- 米国の現政権が一番の元凶w しゃきっとせんか!オバマ大統領!!!
- 32 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:54:39.32 ID:zdGGs8iw0
- 米国が中国の経済を欲した性
前回の大戦も米国が中国を欲した性
全ての責任は米国にあり
- 33 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:54:55.10 ID:BYnYJAsPO
- まぁ、待て
戦争が始まったら中国人らと共闘して
共産党を倒せば済む話だ
次いでにチョンも滅ぼせば良い
- 34 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:55:15.15 ID:2UkU9rAi0
- アメリカが中国に警告すればすむこと。
誤ったメッセージを出してしまったのはアメリカ。
日本は専守防衛。中国が先に攻撃を仕掛けない限り、
日本は攻撃しない。
アメリカは、中国に対して強い警告のメッセージを出すべきである。
- 35 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:55:25.38 ID:2G38ecOI0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4823047.jpg
- 36 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:56:20.88 ID:4xzDTdGN0
- 撤退するまで待て、韓国から。ってことなんだろう?
- 37 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:56:26.92 ID:N+A4o66U0
- 日本人は国を守るという意思さえあればいい。
その国を守るという意思を無くさせるのが中国の戦略。
だから売国奴やマスコミが必死になってるだろう。
- 38 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:57:24.60 ID:inVoYlrE0
- 戦争で白黒つくと思ってる人は
日露戦争とか日清戦争の結果白黒ついたという認識なのだろうか…
- 39 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:57:36.35 ID:11vyo5TJ0
- 意固地になった日本人の怖さを忘れ、日本が黙っているのをいい事に
何でかんで日本に我慢して貰えば丸く収まる的な外交を押し付けて来た事を反省し
中韓の卑怯さにしっかりと目を向けて日本と共闘しないと寝首かかれるよ。ダメリカは
- 40 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:58:36.65 ID:ApCl8K1d0
- >>33
戦争になったら国内の中国人がテロ起こすとか言ってるやついるけどさ
あいつら絶対共産党の言うこときかねーだろw
絶対裏切って日和るわ、自分の生活が大事だもん
- 41 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:58:50.96 ID:p3vzHurA0
- >>1
日本では反米の火種も育っていると言うのにのんきな話だな
- 42 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:59:15.92 ID:3WB0ingk0
- ヘタレオバマが一番のリスクだよ。「世界の警察じゃない」と言っちゃうなんてアホか。
「それなら俺たちは勝手にやるよ」となって当たり前だろうが。
- 43 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:59:54.92 ID:r/ZPAl2B0
- 開戦は避けられないのなら、これからの数十年はネチネチと攻めることができる批を
なんとか相手にかぶせろ。
- 44 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:59:59.91 ID:fCr03AvgO
- オバマて焼けすぎた中華系だろ?日本で言えばしげるだろ
- 45 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:03:43.99 ID:wahF6RtJ0
- 中国の市場に目がくらんで立ち位置がブレてるからだろ
民主主義の看板を立てつつ資本主義の利益を得ようとするから中国に足元見られてるんだよ
肩入れするならどっちかを頑なまでにしろ
アメの場当たり外交が事態を悪化させてる原因の1つだよ
- 46 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:04:51.64 ID:TAZx/sZ+O
- アメリカは紛争の火種をわざと作って日本に超高額な武器を売ってきた
が、実際に戦争になって巻き込まれたくはない
オバマ、ケネディはこの期に及んでまだ日本を批判し、日本だけに我慢を強い、中国が増長するメッセージを送り続けてる
日本が我慢の限界に来ていること、負けると分かってても主義を貫く国民性を全く理解できていない
完全に無能
- 47 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:05:08.06 ID:inVoYlrE0
- いやカネ優先するのは当たり前だろ…
- 48 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:05:13.42 ID:+y0vr8c+0
- 日本も中国も計算通りなんだが、アメリカだけが計算間違いしてるんだよw
- 49 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:05:17.54 ID:HacspTga0
- 日中開戦のはずが、中国国内の独立運動になるのは見えているからな
そういう細工も水面下と雲の上で行なっているしな
よく吠える犬は噛みつかないから大丈夫、とは良く言ったものだわ
- 50 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:06:19.27 ID:rZ1TnGCb0
- アメはどっかで関与できる紛争を望んでる
どこもなければ日本を使うんかな
- 51 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:07:45.79 ID:/W+iCLZS0
- 中ゴキ チョンゴキは皆殺しにすればええねん
言葉とかいらんやろ
- 52 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:08:45.21 ID:3RbG6MYo0
- オバマのポッポ化が危機を煽ってんだろうが?
計算間違いはアメリカだろう。
- 53 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:11:51.70 ID:3WB0ingk0
- >>46
>日本が我慢の限界に来ていること、負けると分かってても主義を貫く国民性を全く理解できていない
その通りだと思う。オバマは日本をまったく理解できてない。別に日本に配慮しなくていい、アメリカの
大統領なんだからアメリカの国益にかなうように行動していいんだが、それでも「アメリカの国益を考え
た上での発言がこれ?もしかしてオバマってアホ?」と感じることが多い。
- 54 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:12:22.45 ID:tqCmhUcl0
- >>1
ソ連は永らく命令系統がしっかりしているから読みやすかったと聞く
人民解放軍に対しては末端が暴走する事を警戒しているのだろう
- 55 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:12:58.20 ID:dTnla1Cx0
- ドイツと戦う為にソ連を援助し、
ソ連と戦う為に支那を援助し、
アメリカもわざわざ敵を育てるのが大好き。
- 56 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:14:41.25 ID:9QbTS7MQ0
- >>1
> 外交的な解決策が見いだせない場合
まあ、中国外交部と軍部と共産党中央を並べて、どれが一番軽く見えるかってーと
- 57 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:17:53.30 ID:kmJR+TU30
- >>45
アメリカもそれを日本に言われたくなかろうよ。
中国市場に目がくらんで日中共同宣言、天安門事件があれば即座にフォロー
尖閣の石油も触らず放置、果ては特大ODA。
日本は一貫して潜在的敵国を支援し続けた、ひとえに中国を育てて巨大市場の恩恵に預かるために。
さて、育った中国は日本に牙を剥いた。日本製品排斥運動をやった。
中国を必死に育てたのは日本だが、その日本は美味しい目には会えず、
何もせずに座って待ってた他国がどんどん甘い蜜を吸っていく
間抜けの極みだな
- 58 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:18:18.96 ID:dYlDIZ+n0
- アメリカの出方次第…
間を取り持たなければならないってことか
アメリカには頭の痛い厄介ごとか
- 59 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:18:32.82 ID:6H3KUxGa0
- 押せば容易く引き続けるけど、限界点に達した瞬間から1mmも引かず一気に揺り返す日本の国民性って
WW2でそれなりに有名になってたと思ったんだけどな
限界に来たのに押し続けてるんだって、中国はともかくアメリカは分かってないのかね
- 60 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:18:54.12 ID:9J448fGu0
- 戦争いいじゃないか
取りあえず
ODA止めろ
- 61 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:23:44.06 ID:qCcv+r+xP
- 最近の流れで安全保障は自国できちんとするしかないとわかったはず
命をかけて守れるのは自分の国じゃないと無理
アメリカは戦争回避第一の為に不当な要求を日本に飲ませようとするから
こんな奴らに安全保障任せられない
- 62 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:29:05.51 ID:qhpQjg9qP
- 一番計算違いをしているのはG2論を唱えている米国務省だなw
- 63 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:32:09.33 ID:vHvMURuG0
- 中国の無能な習近平が一方的に戦争したがってるんだし、仕方ないでしょ。
米国は中国の懐柔を試みつつ、日中の武力衝突を前提に戦時体勢を整えるべき (^o^)ノ
- 64 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:33:09.53 ID:+y0vr8c+0
- 国際社会最大の計算間違いがオバマ大統領率いるアメリカ民主党という現実wwwwwwwwwww
- 65 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:36:41.46 ID:p3LdgUV2i
- 優柔不断なオバマが一番のリスク
- 66 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:36:52.86 ID:wUeH+tPx0
- 良いじゃないか いよいよ米軍たたき出して 「核装備」自己防衛 体制確立を
日米同盟破棄だ 大西洋での英米同盟(当然独仏より重要) それに匹敵
する太平洋地域の日米同盟の重要性の理解できない市民運動家上がりのバカは無視でいいよ
日本の核装備は 狭い国土からの先制攻撃用ICBMタイプじゃなく(ピンポイントで先制撃破される)
当面は世界最高性能の 通常型潜水艦に魚雷発射タイプ巡航ミサイル(報復型)を現潜水水艦隊に配備
2〜3年を目処に原潜開発(常時先制攻撃可能タイプ)にしてやれ 主敵は1位韓国2位中国 3位米国な
・・・ 特に米国には過去二発も核を使われている 報復対象としても正当性は十分だよ・・
- 67 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:39:59.32 ID:fNKraN9b0
- 中国共産党を解党に追い込もう。
- 68 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:42:30.17 ID:HYX1ocgLO
- アメリカが靖国神社参拝で、
失望とか言うからだわ。
支那人が調子に乗った。
アメリカも民主党はダメダメ。
クリントンの時も北朝鮮に騙されまくり。
- 69 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:43:52.51 ID:Kmk70hgT0
- 計算違いはこっちだ
日本より先にアメリカが中華マネーでがんじがらめにされるとは思ってなかったわ
- 70 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:46:20.36 ID:aiDliRaC0
- 日中衝突の原因を造ってるのが米国。リーダーのふりして弱小国を国際的リンチにする事しか出来ん。
一度は大国とじかに戦ってみい。
- 71 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:48:46.46 ID:JBLDeURl0
- 日本がやってる些細なことにかこつけて、中国が戦争を仕掛けようと着々と準備をしていることは良く分かるよ
世界の認識もこれだと思うし、中国にびしっと言ったほうがいいんじゃない
特に9条信者は9条を中国に輸出しに行けよ
いつ行くの?
今すぐ行ってそのまま帰ってくるなボケ
- 72 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:48:57.34 ID:HQHxXKJCO
- もう70年も米軍いるんだよな
お互いに価値とか見えにくくなってるんだよ
距離置いてみるのもいいんじゃないか
パックスアメリカーナもそろそろ飽きてんだよみんな
- 73 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:50:26.48 ID:3WB0ingk0
- アメリカがヘタレてるから中国が調子に乗る。調子に乗った中国は日本を挑発する。
それが衝突のリスクとなる。
つまり、アメリカがこの事態の一因になっている。バカオバマにその自覚はあるのか?
- 74 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:50:29.58 ID:WxufCZ+/O
- アメリカ「俺の言うことが聞けないなら中国けしかけるぞ」
- 75 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:51:42.25 ID:V+v11Ap90
- >>66
いや、米国との関係は切らない方がいいよ。
少々関係が悪くても、いざ中国と戦争になったらアメリカは日本に加勢するしかない。
日本に加勢しなかった場合にアメリカが失うものはあまりに大きすぎるからな。
今まで散々貢ぎ続けてきたんだから、一度くらい実際に役に立ってもらおう。
んで中国に勝ったら中国利権はアメリカにやろう。
中国の統治なんてとんでもない毒まんじゅうなのだが、アメリカは統治してみて
ようやく気付くだろうさ。
日本は台湾だけ仲間にして平和にやろう。
つーかもし日本とアメリカが完全に関係切ったら
アメリカ経済崩壊の上第三次世界大戦まっしぐらですがな。
- 76 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:00:10.45 ID:HQHxXKJCO
- >>75
関係が得になるなら拒んでも勝手にアメリカからくるよ
そういう国でしょ
逆もしかり
損になるなら過去なんて関係なく切られる
遅かれ早かれ中国はやらかすよ
早い段階でパワーバランス変えてみるのもいいんじゃないの
- 77 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:01:15.66 ID:XyWQ6p6C0
- 戦争で勝てば借金チャラになるんだろ
うれしいくせに >米国
- 78 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:02:46.32 ID:x0sc0/ew0
- スピーチの身振り手振りがかっこいいというだけで大統領になったオバマのせい。
尖閣は日本領土とはっきり言えば即終了する話なのに、ウダウダいうから
中国はつけ込むスキがあるとみるんだ。
オバマのせいで世界は大迷惑。
- 79 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:04:39.18 ID:H5GZ7YesO
- アメリカは危機感が足りないね、中国の不安定さは日本の態度に関係なく
日々増大しているというのに
- 80 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:05:54.72 ID:TAZx/sZ+O
- >>57
みんなカネは好きだからな
日本に加害者意識を、中韓に被害者意識を植え付けて、経済優先の国民感情を形成してきた左翼新聞の黒幕(つうか本体)は経団連だろうよ
ここまで増長させた日本も悪い
が、安全保障を脅かされて、謂われなき侮辱に耐えるのはもう限界だ
大国相手に引くのが普通
日本は違う
愚かにも行き着くとこまで行くだろう
アメリカが71年以前と同じ様に尖閣は日本領と言えば収まるが、チャイナマネードップリのアメリカには最早それは望めない
日本叩きに負けて、日本から引き金を引かないことだけが生命線
- 81 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:14:01.41 ID:HQHxXKJCO
- 尖閣なんて実質アメリカ委任領じゃん
捨て石上等くらいの覚悟でいいんだよ
それくらいの扱いなら尖閣は駒として非常に有効だと思うわ
満州やらにこだわって大コケした過去を忘れちゃなんねーべ
無傷なんてありえねーよ
- 82 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:14:18.20 ID:x0sc0/ew0
- アメリカは尖閣で優柔不断な態度をとって日中を分断しておくという陰謀論だがどうかな?
もし軍事衝突すればアメリカも当事者にならざるを得ない。
バカじゃなければそのくらい計算できるから日本領土とはっきり言うことがアメリカの国益でもある。
それなのにオバマはどちらにもいい顔をしておくのが国益と思ってるらしい。
そもそもオバマは外交が嫌いで興味がないらしいな。
同盟国のイスラエル首相と大げんかしたらしいな、やばすぎ。
- 83 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:15:08.88 ID:AbqSZ7qOO
- まるで時計というか数字の進む速度が違うように思える
- 84 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:20:23.94 ID:3WB0ingk0
- >>82
オバマは「わかってあえてやっている」という陰謀家じゃなくて、
ヘタレのただの馬鹿だと思う。シリアとかを見てるとそう思う。
- 85 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:20:58.20 ID:9nFj0excI
- 計算違いどころか、中国の軍拡も、半日プロパガンダも、
何年も前から中国共産党が計画していた通りだよ。
靖国神社参拝への難癖もシナリオ通り。中国は日本が何をしても
日本を悪者にして、日本を攻撃し、尖閣諸島を奪取することを、
何年も前から決定している。今は、その計画通りに動いているに
過ぎない。アメリカなら、それぐらい分かっていると思ったが。
中国の行為に、「突発的」などない事を。
- 86 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:29:30.73 ID:C7p2h7Bx0
- 中国と日本が仲良くなったら世界最強の経済連合ができて困るのはアメリカだわな
それと混乱になったら美味しいところを持っていこうとしているロシアも残念だよな
口喧嘩している今ぐらいがちょうどいいんだよ
- 87 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:32:04.40 ID:V2ZpKZre0
- なあに、尖閣で負けても沖縄に引き込んで持久戦に持ち込めばおk
補給線が延びきった中国には勝ち目がないよ
沖縄が再び戦渦に巻き込まれるって?
大丈夫だよ、琉球新報や沖縄タイムスは、中国軍は絶対沖縄県民には
手を出さないって確約してるでしょw
- 88 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:36:54.66 ID:K8Z5myEB0
- 今の中共政府にはリーダーシップが存在しないからな。
- 89 :名無し:2014/01/24(金) 20:20:19.47 ID:HJtT8dJK0
- 日本人の規律正しさ、忠誠心、目的遂行能力をこの際実行すれば勝敗結果明らか。
- 90 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:20:59.99 ID:SEljy46c0
- アメもわざとらしいんだよ〜なんだよいまさら。
- 91 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:23:59.26 ID:LowxGwzs0
- ばかやろてめえら米ミンス政権がひよってるからジャネェか
- 92 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:25:01.25 ID:ORU7ZfuB0
- お前らアメ公が甘やかしたせい。
- 93 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:26:06.77 ID:kB+iWhc00
- ほっといても、中国は勝手に自滅しそうだけどな
確か、経済的に破綻寸前なんだろ?
昔のソ連みたいになんじゃね?
- 94 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:31:53.86 ID:3ifjISVq0
- アメリカが仕切らねーなら核持つしかねーな
- 95 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:36:04.14 ID:eJ1RoECZO
- >>1
>米軍懸念
なんだか、チクワに「芯のない奴は認めねえ」と言われたかのような理不尽さ。
- 96 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:39:41.37 ID:lJ08/Ion0
- 徴兵スイッチオン
- 97 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:39:46.12 ID:1LuPEyzq0
- >>6
ニダ。
- 98 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:52:28.82 ID:C5giRRlf0
- ここまで悪化した根本的な原因が民主党政権ってのがなぁ
中国の工作船がお決まりのチョッカイを出しただけなのに
素人民主が鼻息荒くそれ捕まえろとやらかした。
むこうもさぞ面食らったことだろな。警告してお引取りいただくって
予定調和ってがwww
後になってしでかした事の重大さに恐れをなして
沖縄地検にすべて擦り付けておれっち関係ないもんねと白を切る。
その後中国国内で反日デモというより襲撃
当然民主政権は何もせず。その後の中傷合戦ででここまで悪化したと
これで開戦なんてなった日には目も当てられんね。
結局のところやらせてみたらとか町内会長を選出するくらいの感覚で
国政選挙を捕らえたお灸族。子供手当てや高速無料なんてえさに釣られた
頭空っぽな階級層。この手の奴らから選挙権を取り上げないと
日本の未来はマジでやばい。
- 99 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:00:07.53 ID:VCvCmZcu0
- いつか必ず「口火」は点くよ
そのつもりで日本は準備するしかない
- 100 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:08:57.14 ID:K5ZGEASV0
- 【試し腹】
朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。
「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。
故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。
これを「試し腹」と言います。
産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。
自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。
日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。
wikipedia 削除済み
米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな
Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。
(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)
韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
- 101 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:00:10.10 ID:RpyakEIU0
- >>82
アメリカはどっちにもいい顔じゃなくて、明らかに中国にいい顔しているだけだろ。
日本はとにかく大急ぎで核武装と国産戦闘機・空母の開発を行わなきゃならない。
アメリカの手を借りずに中国と戦えるように。
今のアメリカ見てると、冗談抜きでポーランド分割みたいな事態が日本に訪れる可能性は決して否定できない。
- 102 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:03:10.94 ID:yxe+6MU50
- 日米安保が機能しなければ、核武装するだけです。
- 103 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:26:45.25 ID:tBIXxIjn0
- ぶっちゃけ、日本も含めて東アジアって
土人地域だな、ってこの頃思うわ。
- 104 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:34:02.60 ID:QcxxQ2sl0
- そりゃ米軍も困ってるだろ
政府がルーピーなんだから
- 105 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:35:50.87 ID:9LF+SY8x0
- 米国の民主党もルピってるのか
- 106 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:38:54.92 ID:WEuC77Pm0
- >>101
下手すると理由つけて
一緒に攻めてくる危険性もあるだろ
挟撃されるのは避けたいけど
ないとはいえない
- 107 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:47:46.48 ID:3zmPOJlO0
- >>101
空母はいらんでしょ。潜水艦とイージス艦は要る。
- 108 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:58:17.95 ID:a+BPRf230
- シナも北プーも東京に核を打つだろうけど、アメリカは核で
反撃しないんじゃないだろうか。
日本に、2発も落としたトラウマが邪魔して。
- 109 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 23:08:15.75 ID:QiDJUt9HP
- >>108
ミサイルよりも北朝鮮の船が核爆弾積んで東京湾に自爆攻撃されても今の法律じゃ核爆発するまで座視するしかない。
- 110 :名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 00:37:54.55 ID:YliWiLth0
- 米国は自分たちで線引きしておいて、尖閣の領有権までは支持しないと言ってみたり
韓国の竹島強盗黙認して、だらだら揉めさせて武器売りつけたいだけ
- 111 :名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 00:45:29.85 ID:wtMvumoi0
- クネディをだまらせろよ。アメリカは。
- 112 :名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 08:43:32.62 ID:TitiFfiY0
- 太平洋艦隊に空母を優先的に回したほうがいい
- 113 :名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:17:46.88 ID:X8R9LdfK0
- >>35
また何と微妙な・・・
- 114 :名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:26:02.95 ID:wgvLs4M+0
- キンピラだろ、因縁つけて折れないのは。クネクネも因縁つけてるけど。
こっちは因縁つけられてる側だ。それを折れろと一方的に責めてくるのは
侵略だ。開戦の言い訳に使う第一歩なのは第一次大戦以前からの常套手段だ。
我が国は侵略を仕掛けられている。国際世論が味方してくれない以上、
国家の権利として自力で救済せざるを得ない。いつか来た道だ、
行くときゃ行く、って国際的にアピールしなきゃ。
- 115 :名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 12:09:25.59 ID:VISS4Nbb0
- 韓国人とアメリカ人は速く逃げて。
中国と日本の戦争に巻き込まれますよ。
日米安保は解消して、強固な韓美同盟を作れば、アメリカ人も安心ニダ。
東アジア唯一つの同盟国は韓国だろ。アメリカさんよ。
- 116 :名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 12:46:57.90 ID:5nuZBPsKP
- >>9
まあ人民解放軍に轢き殺されるあんたみたいな中国土人よりはいいよ
- 117 :名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 12:55:47.57 ID:8DqA3tIX0
- >>1
計算違いも何も、そもそもどんな計算してるんだか
尖閣譲っても終わらないし日本が中国に併合されても終わらないし
ハワイが中国に占領されても終わらないぜ
- 118 :名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 12:58:16.76 ID:hMDdgp7s0
- >日本人の規律正しさ、忠誠心、目的遂行能力をこの際実行すれば勝敗結果明らか。
今の日本人にそんなものがあるとは思えない
マスメディアとそれに引きずられる愚民、
- 119 :名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:16:31.92 ID:sUXMTEUfP
- >>117
だよね。この記事は遠回しに「日本が譲歩しろよ」と圧力かけてるだけ。
- 120 :名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:18:58.97 ID:x7LMybCU0
- レーダー照射で宣戦布告されてるから、後は日本の出方次第
皆さん、実はもう戦中なんですよ、気づいてない方が多いですが
- 121 :名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:07:46.30 ID:RhPaVkc50
- もう戦争になるのは決定的なんだし
後は何処に開戦ラインを引くかだけ
尖閣なのか沖縄なのか九州なのか?
開戦しなければずるずると寄られて時間が経過するほど不利になる。
既にメディアに入り込んだ工作員による国民の意識低下作戦は数十年前から
始まっているわけで
敵さんは我々をできる限り丸裸にしてから殺しに来ようとしている
- 122 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:00:16.59 ID:Tme/3b950
- 【中国】政府紙「今後50年の間に台湾・ベトナム・インド・日本・モンゴル・ロシアとの戦争に勝利する」…開始時期も明らかに★3[1/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389097770/
【レコードチャイナ】日本が武力的挑発を行えば、中国は国連決議なしのミサイル攻撃が可能だ―中国[14/01/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388999595/
【中国BBS】「日中開戦したら東京を占領し、優しい日本人女性を略奪しよう」[01/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389710608/
【中国BBS】日本に戦争で勝ったら日本人をどう“処理”する?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0828&f=national_0828_007.shtml
>寄せられたコメントを見ると、「東京大虐殺です」、
>「男性はすべて滅ぼし、女性は残して中国男性の結婚問題を解決する」、
>「全員強制収容所に入れて一生働かせる」、「西部大開発のための奴隷にする」などの意見で、
>いずれもひどい扱いばかりだ。
>また、「男には石炭を掘りに行ってもらえば良い。そうすればニュースで炭鉱の崩落事故に注目しなくなる。
>女には共和国のために後世を残すという光栄な仕事についてもらう」という意見も。
【政治】 中国「わが国が先進的で強い国になれば、日本を心服・屈服させることができ、日中関係に平和がもたらされ、友好的になる」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360684956/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1360684956/
【国際】 中国人民解放軍総参謀本部が全軍に指令 「戦争準備せよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389759961/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1389759961/
【国際】 中国人民解放軍・羅援元少将 「千発のミサイルが日本に照準を合わせた。開戦すれば、中国のミサイルで日本は火の海になる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390379027/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1390379027/
- 123 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:32:23.10 ID:Bx3BX1JW0
- 通常戦力が整うまで東シナ海での中国の軍事行動は無いだろ。長期的に日本は衰退すると中国は観てるだろうし
- 124 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:42:54.35 ID:PXviRCMH0
- オバマとキャロライン・ケネディがバカなせいで、
中韓を増長させてしまったから。
- 125 :もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/01/26(日) 02:57:40.99 ID:vCHNA1uQ0
- 最初に占領軍を殲滅してからね。
- 126 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:59:53.79 ID:Bx3BX1JW0
- >>125
アメリカは寝たふり出来る奥の手も持ってるのよ。
- 127 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:00:55.19 ID:cFj0u1ix0
- 安保粉砕!!
憲法廃棄!!
- 128 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:02:07.07 ID:0Q9SmW3s0
- 半分はアメリカへの建前もあるのに後ろから矢撃ってくんのはやめてほしいもんだけどな
- 129 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:02:45.55 ID:eDyHOGi90
- >>1
うちの総理と同じ認識なんだな。
まあ同盟にはリスクはつきものだよ。
よろしゅうにな。
- 130 :もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/01/26(日) 03:03:26.18 ID:vCHNA1uQ0
- >>126
奇襲するには好都合w
- 131 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:05:18.76 ID:59aA8bGU0
- 中国に国際法を遵守させれば問題解決
- 132 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:08:21.08 ID:4Gz9XJ1w0
- アメリカの弱腰がアジアの不安定化(中国の増長)を
もたらしてることへの自覚がないね。
まあ、アメリカに過度な幻想をいだくことはもう
無理なんだろう。日本は粛々とロシア、モンゴル、アセアン諸国、
インドとの関係強化を図ってくしかないよ。
- 133 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:10:04.75 ID:E35CSJC20
- 中国は実際にヤられたことが無いから分からないんだよ。原爆なみのミサイルも
撃たれたことがないし「戦争」が続くものだと思ってる。
今の戦争は核だから撃った瞬間に終わる。2日も3日も撃ちあうヒマは無い。
それが分からないんだろうな。中国人が若すぎるというか、バカすぎて。
- 134 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:20:32.56 ID:sDQEVDCM0
- アメリカがこんな弱腰じゃかえって紛争が起きやすくなる。
アメリカは一応、日本の同盟国なのだから、常に行動を共にする、
と言えば、中国はどうしようもなくなる。
それがわからないのかねえ。
- 135 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:20:47.53 ID:qtRnKOw2P
- ロックリア将軍、はやく弾うたせてくれっていってるように
聞こえるなww
- 136 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:22:10.18 ID:3RB8g6kC0
- >>133
「今の戦争」って核戦争とは限らないし
- 137 :もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/01/26(日) 03:26:39.66 ID:vCHNA1uQ0
- >>136
化学戦細菌戦もある。
シリアは続ガスだったな。
- 138 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:33:03.96 ID:d1BjRYNbP
- バードミサイル撃ちたくてウズウズする奴がいるとヤバいなw
- 139 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:27:39.46 ID:J6dPxrF90
- アメが中国に、日本に変なちょっかい出すな!って、
釘刺せないのが悪い。
日米安保で、兵器開発始め日本の頭を
押さえ付けてたんだから、アメがさっさと動け!
- 140 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:32:14.19 ID:Sr62C+9b0
- アメリカは、びびってるのは、本当に中国だけ?
中国の小競り合いにより目覚めて、
普通に戦争をするようになる日本にびびってるって言うのもあるんじゃないの?
- 141 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:32:39.68 ID:0sIypjlB0
- >>134
ちょっかい出すのは良いが、やり過ぎると分かってるよな?
と、アメが中国に警告出来なきゃ駄目だよな。
手出し出来ない教師に、舐めてる小房のガキみたいな行動する。
- 142 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:37:07.64 ID:E0k2vWvc0
- 日中開戦を望んでいるのは中国の中流以下の市民
アメリカの参戦により中国が敗戦、降伏して民主主義国家になる唯一のチャンスだから
反対に開戦を望まないの裕福な指導部と富裕層
せっかく手に入れた貴族の地位を失いかねない危険なギャンブル
- 143 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:40:56.12 ID:Q/C5+GVC0
- > 司令官自身と中国軍の間にも、不測の事態の際に連絡を取り合う「ホットライン」が
> ないことを明かし、「この点について取り組む必要がある」と語った。
なんかこれを機に米中の結び付きが強まってしまいそうだな
しかしまあ批判するだけでなく我が身を振り返るところは日中韓と違って流石だな
- 144 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:42:07.26 ID:bHwGtDSHO
- アメリカは安倍総理の強気な外交姿勢に困惑気味ですな(^O^)
- 145 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:44:42.21 ID:q0Qjefer0
- アメリカが望んでるのは日中冷戦であって戦争では無い
本当に日中戦争になってもアメリカは中国と戦争なんてしない
- 146 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:49:06.29 ID:Ir6szP1zO
- >>145
日米同盟を利用して、兵器売れるからやるでしょ。日本がやられたら大義名分が立つわけだし
だから 安倍ちゃんは対話のドアは、常にオープンだと、中国韓国に言ってるわけだよ
- 147 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:50:01.74 ID:QoHrriTu0
- 計算している、まず韓国がとられる。
- 148 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:51:47.50 ID:Sr62C+9b0
- >>146
その理論で言えば、小浜はそりゃあ反対だわ。
あれは軍需複合体出身ではないからな。
- 149 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:55:20.18 ID:wZkiKLPL0
- >>1
アメリカが東シナ海で血を流さんと許されんだろ
中国が暴れるのは止まらん。
日本が先か、アメリカが先か
日本が折れてアメリカが血を流すか、アメリカが血を流して見本が折れるかだ
- 150 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:59:52.59 ID:Pgt15ueTO
- 懸念する暇あったらさっさと中国さまにホッとラインお願いしてこいや
- 151 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:01:08.26 ID:9CzPSRF00
- 外交じゃ不可能
ハワイくれって日本が主張したらアメリカは渡すのか?
- 152 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:01:28.79 ID:Q/C5+GVC0
- > また、司令官は、北朝鮮の金正恩第1書記について「予測不能だ。常に理性的な
> 意思決定を下せる状況にあるか、疑っている」と述べた。
どさくさに紛れて「金正恩は頭がおかしい」と言ってんのなww
- 153 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:01:51.91 ID:ArB7dX530
- 昔の日本も今の中国にそっくりだったのだろ
- 154 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:09:37.85 ID:gjg2a6iOP
- 日本人が前線で戦うのでアメさんには迷惑かけないのはいいとして、
後ろから鉄砲玉だけは撃ってくるなよ
あの大使のバカ女見てるとそれだけがリスク
- 155 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:13:31.11 ID:hTX9iNFdO
- 一貫した態度を取らない米国こそリスクだろうに
今の態度は贔屓目にみても、プレゼンス投げ出しました、ぐらいか
- 156 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:18:31.83 ID:b7uKz7aC0
- >>147
そして台湾が併合され、その後沖縄からグァムへ米軍が引いて沖縄独立運動が活発化する。
- 157 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:22:05.03 ID:RpqVxBXW0
- アメリカという国は常に最悪のシナリオを想定して対処する国。
日本は最悪の事態に対して思考停止する帰来がある。
どちらが悪いということでなく最悪を避けるためには大抵の手は打ってくるのがアメリカ。
- 158 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:22:15.22 ID:Q/C5+GVC0
- 米軍基地を押し付けられてるからこんな国からは独立だなんてなってるんで
沖縄から米軍が引いたら独立運動なんか霞んで消えちまうだろ
- 159 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:22:23.08 ID:cwGmHuQD0
- 中国はアメリカがヘタレだから手を出そうとするんだよ。
台湾が総統選挙した時ちょっかいだそうとしたら
アメリカが空母まで出張らせたのでスゴスゴとすっこんだ事あったでしょ。
- 160 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:26:00.99 ID:Q/C5+GVC0
- 良くも悪くもその時とは中国の国力が違うんだな
アメリカ自身も中東で失敗して単独での覇権が無理なことを悟った部分があるし
- 161 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:28:44.07 ID:Z3nP40Lz0
- どっちかというと米国が中国をしっかり止めないからだな
つか、こんな軍事国家を支援したの米国じゃんかよ。しっかり尻拭いて
- 162 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:30:02.95 ID:b7uKz7aC0
- 沖縄独立運動は現地反日日本人と現地シナ工作員たちが扇動やテロを頻発させて、
シナ解放軍を沖縄へ上陸させる為の最終仕上げ。
上陸させてしまった後の日本政府の対応が見もの。
- 163 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:37:56.06 ID:Q/C5+GVC0
- >>161
共産圏との冷戦に勝ったつもりでいたようだが
ソ連潰すために中国を取り込んだからソ連が潰れて中国が超大国になったというだけの話なのだな
- 164 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:42:28.30 ID:KA8pZ28E0
- オバマが無能すぎる
共和党はキチガイすぎる
- 165 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:51:15.25 ID:IPpl42+j0
- >>8
特亜って、民度の低い土人国家だから
国際常識で動かないもんなあ。
決めたルールは守りましょうって言うところから怪しいんだもん。
小学生からやり直せってレベル。
- 166 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:56:59.74 ID:x0i59LX00
- 日本人に生まれた以上、天に代わりて不義を討つくらいの気概は持っているわよ。
戦争が怖くてシナの東隣に住んでられっかってんだよ、もうおばちゃんだって腹くくりましたよ。
待ってて、ウイグル・チベット、きっと助けてあげるから。
- 167 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:02:10.73 ID:ArB7dX530
- B52で止まらない侵略をどう止めるのか
弱い犬ほどよく吠えるというが隣家の良く吠える犬は迷惑だ
- 168 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:04:35.19 ID:wR0kQZnH0
- うるせーなぁ糞アメリカ。
領海侵犯してくるキチガイ中国に文句言ってみろよハゲ。
- 169 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:06:00.68 ID:X5ehh9L2P
- 安倍のダボス発言への批判だな、こりゃ。
日中戦争を避けるためには、対話回路が大切、とか自分で言っておきながら、
中国が軍拡している間は、平和へのロードマップ(への努力)はしない、とか言うから、
アメリカ様から怒られるんだよ。
http://www.bbc.co.uk/news/business-25847276
- 170 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:21:11.58 ID:Ep7Q2z4nI
- 中国が核保有国であることを忘れてはいけない。
海自の力は中国海軍など、問題ではないだろう。
けれど、戦争になれば核保有している中国には歯が立たない
資源、物量、兵数 、国防費においても中国には負ける
日本がしなければいけない事は、経済力、憲法改正9条の破棄、核保有
核抑止力があれば、戦争にはならない
日本の技術力で核弾頭を搭載した弾道ミサイルを公表したら中国は黙る
戦争を二度としない国になるには、他国に因縁つけられなような強い国になることですね
強くて美しい国、日本を目指しましょう
- 171 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:24:28.48 ID:dAN9gHgdO
- チャンスだよ
中国は今のうちに何とかしないと世界征服に乗り出すよマジで
なんかして来たら中国vs世界で戦い二度と中国が核を持てないように管理すべきだ
- 172 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:24:45.30 ID:ArB7dX530
- あと6年でアメリカと中国のGDPが逆転すると予想している人もいるようだ
チェンバレンと平和主義者がナチスを育てた反省から
領土侵略を繰り返し、対話もせず軍拡している隣国に対して防衛力を強化するのは当然
- 173 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:31:08.51 ID:AdqEuOuL0
- そんな状況なのに就任直後にODAとは別口で
日本側がまったく使用用途を定めない支援金創設したり、
中国に持っていける技術を緩和して交通インフラ整えさせてる
安倍は凄い、ってことか。
- 174 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:32:03.03 ID:O3v/jauN0
- 中国の経済崩壊は1/31 9:00〜になります。
それですべて解決します。
空母はペンペン草が生えて、洋上臨海公園になります。来たい人も来る人も居ないと思いますが。
北京市内は北京幻想みたくなります。
香港も香港幻想みたくなります。
ナウシカの世界になります。
- 175 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:33:54.68 ID:pGuFwkn70
- >>1
ここ最近は雨が衝突を煽っているようにも見えなくも無い品
- 176 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:38:15.64 ID:eETRyjXb0
- アメリカとしては日中の衝突は絶対に避けたいところだろうね
同盟国という肩書のせいで日本に巻き込まれてしまうから
靖国なんて戦争の種にしかならないからアメリカからすると忌々しい施設だから
最近の参拝批判もしかたのないことだな
安倍の軍国主義的な発言は頭が痛いところだろうね
- 177 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:10:46.67 ID:ri3CpfOq0
- 支那チョソに自信つけさせたのはアメリカでしょうがっ
- 178 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:17:08.52 ID:hrBDIT3I0
- 人民解放軍と米軍の間に「ホットライン」を結ぶって言ってるの?
この人
- 179 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:19:37.04 ID:hrBDIT3I0
- もう一つ書くか
何のために、日本に米軍基地を置いて、何のために武器を売り込んでるの?
日本も戦争なんかやりたか無いけどね。 2枚舌も度が過ぎると、本気で嫌われるよ
- 180 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:24:28.42 ID:eJGTva8D0
- 第二回太平洋戦争開催のお知らせ
- 181 :もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/01/26(日) 11:26:12.73 ID:vCHNA1uQ0
- >>179
安倍なんかの軍部復活を抑えるためだよ。
国際常識ね。
- 182 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:28:13.55 ID:3+NvocNy0
- >>181
なんで安倍が「軍部」?
馬鹿なの?チョンなの?アイゴー!って鳴くの?
- 183 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:30:25.96 ID:kwlbteOH0
- 計算違いしないように計算するのが国家というものだろ?
なにいってんのこのオッサン
煽ってんのか?
アメリカの総白痴化やばくね?
- 184 :もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/01/26(日) 11:30:37.56 ID:vCHNA1uQ0
- >>182
戦争やったのは彼ら長州閥だよ。
- 185 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:30:59.68 ID:hrBDIT3I0
- >>181
面白い意見だな
武器を買え、武器を買えと言いながら、積極的自衛権を持てと言いながら?
懸念??? はぁ???
- 186 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:31:31.88 ID:H8ZPuXuK0
- アメが軍艦を尖閣においとけば済む話
- 187 :もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/01/26(日) 11:32:54.07 ID:vCHNA1uQ0
- >>185
仇討ちを警戒してるんだ。
当然だろ?
- 188 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:34:39.76 ID:hrBDIT3I0
- 簡単な話は、「武器を作り、輸出するな、商売敵になるから」
「でも、武器は買え、儲かるから」
ってなだけで、正義なんて無いと思うぞ。
俺も、英国とのミサイル開発や輸送機の販売なんて不要で
独自に自国用に極秘裏に開発した方が良いと思うのだが
漏れるように提携してんだから、日本の遠慮が良くわかる。
- 189 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:43:56.14 ID:gulz6Yys0
- そりゃあアメリカと言ったら裏で動いて最後はごっそりってタイプだからな。
なのに今は完全に沖縄の最前線で基地構えちゃってるもんな。
日本が戦わなければ手伝わないと言ってるのに最前線に置かれる痛快な事態だからなww
- 190 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:51:49.96 ID:3+NvocNy0
- >>184
平成の時代なってまで薩長とかw
前から気になっていたんだけど、もっこすって「長いものには巻かれろ。現状は全て正しい。」って
考え方の人?世界の理不尽を正そうとか考えない種類の人なのかな?
だってさ。いままでの書き込みを見るに、隣国の理不尽な要求には無条件に従えって主張だよね。
- 191 :全トラフィックの7割は迷惑メールで出来てます:2014/01/26(日) 12:00:49.22 ID:dyd3sYvO0
- 政府の国内向けスピーカーでしかないし
全然 問題なく 貿易は順調です
- 192 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:00:49.26 ID:umV7iRvs0
- アメリカは積極的に介入するつもりはないな
自業自得、自分で撒いた種だからしゃーないか
石原慎太郎と安部晋三は尖閣で死んでくれ
- 193 :もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/01/26(日) 12:02:06.40 ID:vCHNA1uQ0
- >>190
あたしだって、彼らが自分たちの出自を大事にしているなんて知らなかったよ。
ところが、彼らの人脈は長州閥と重なる。
素心会というのがある。
自民党の核なんだが、これがそれ。
- 194 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:08:02.94 ID:3+NvocNy0
- >>193
ねぇ。2行目以降の質問にも答えてよ。
>前から気になっていたんだけど、もっこすって「長いものには巻かれろ。現状は全て正しい。」って
>考え方の人?世界の理不尽を正そうとか考えない種類の人なのかな?
>
>だってさ。いままでの書き込みを見るに、隣国の理不尽な要求には無条件に従えって主張だよね。
もっこすは差別と戦わないんだよね?差別は社会の仕組みの一環だから正しいんだよね?違うの?
- 195 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:11:32.43 ID:UlamvhVk0
- 天下のアメリカ様と威張ってられるのも今のうちだな
中国を押さえきれなかった時点でアメリカの権威は失墜する
まあ米議会が中国どころか三下の韓国人に食い荒らされてて
腐敗が目に見えるとこまで進行してるから転落はすぐだろう
- 196 :もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/01/26(日) 12:15:31.78 ID:vCHNA1uQ0
- >>194
占領軍に逆らうと、ベ平連みたいに潰されるよ。
- 197 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:20:08.87 ID:3+NvocNy0
- >>195
アメリカがその巨大な経済力や軍事力を維持するには、No.1の座を守り続けるしかない。
だが、太平洋の半分を中国に譲り渡してしまえば、No.1の座からあっけなく滑り落ち、単なる地域大国にまで
凋落するのは確実。
ならばどうするか?中国の統一政権を叩き潰し、二度と太平洋に進出できないようにするしかない。
答えは明白だよね。
- 198 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:23:26.03 ID:3+NvocNy0
- >>196
差別は社会秩序の一環だから、被差別者は永遠に差別され続けて当然。
それが、もっこすの見解かな?ねぇ?
まぁ、被差別者として利権にありつく連中も居るから、Win-Winなのかな?
- 199 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:28:59.93 ID:FeT7q/yW0
- >隣国の理不尽な要求
台湾にとっても尖閣は理不尽な要求だと思わね?
震災で多額の寄付をしてやった同じ年に台湾領(と彼らが考えてる島)を勝手に購入なんて
フォークランド紛争考えれば宣戦布告同然のことされたんだぜ?
日本人は自分らが被害者と考える人が多いけど
米国含む多くの国々が日本から離れたのは中韓のロビー活動のせいばかりじゃないと思うぜ
自分らが傷つけられることには敏感だけど
日本の行動で周囲が傷つく可能性はまるで考慮しないんだもの
- 200 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:30:58.45 ID:rWX0uDIai
- 中韓はいざ武力行使となったらヨーロッパ小国ほどの反発も無いよ
- 201 :もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/01/26(日) 12:36:02.66 ID:vCHNA1uQ0
- >>198
いまどきの歴史学会の考えでは、部落差別はなかったんだ。
江戸時代はね。
明治の解放令一揆からよ。
- 202 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:41:16.52 ID:3+NvocNy0
- >>199
それって心情的な問題なだけで、領土、領海の主張としての合理性はないよね。
相手が火病れば、それがどんなに理不尽な要求でも大人になって飲まなきゃならないなんて、
間違っていると思うな。しかもそれ、どういう訳か日本にだけ強いられるんだぜ。
- 203 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:42:55.13 ID:YMfMewYa0
- オバマと民主党という計算出来ない存在に統制されてる時点で米軍のリスクは上がりっぱなしだろ
- 204 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:46:29.94 ID:3+NvocNy0
- >>201
明治以降、職業選択や居住場所の自由が認められたのだから、部落差別なんて制度的には消滅したんじゃね?
あとはただ、部落地区を再開発して存在自体を風化させちゃえば、史学研究者ぐらいしか知らないテクニカルターム
になってたと思うな。
つまり、変な被差別利権団体が騒ぐからこそ差別が存在するのだと。
- 205 :もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/01/26(日) 12:49:18.80 ID:vCHNA1uQ0
- >>204
差別始めたのは百姓でした、と言う落ちよ。
- 206 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:52:24.70 ID:V4sZYZaI0
- 現在進行形で間違ったメッーセージを出し続けるダメリカ
ダメリカはまず、日本だけを恫喝しておけば丸く収まると思っている計算違いを改めろや
- 207 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:59:48.90 ID:3+NvocNy0
- >>205
差別実体である部落民が他の地域で動物解体や皮革業以外の仕事に就き、被差別部落自体が
単なる古地図上の地名になってしまえば、それでお仕舞いじゃね?生物学的な区別ではないのだから。
行政側が部落消滅&差別消滅宣言をして、それをもって全てを終結させちゃえばよかったんだよ。
- 208 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:10:44.45 ID:A5pgX7/0O
- 核を使用しない局地戦なら自衛隊が100%勝利する
日本側が加減しない限り、引き分け・痛み分けすら無い
もしそうなれば、支那国内の批判圧力は全て中共政府に向かう
元々支那は古来より「静かな侵略」を最も得意としている民族
ガチンコの殴り合いで周辺国を制圧してたのはモロ異民族が覇を唱えてた時期の話
むしろ日本国内の侵食に注意を向けるべき
油断してるとマジで支那チョンに日本ごと乗っ取られるぞ
- 209 :もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/01/26(日) 13:12:09.78 ID:vCHNA1uQ0
- 明治5年以後の歴史が消滅していたんだ。
少数のカワタ指導者は歴史を語り継いでいた。
- 210 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:21:59.89 ID:FMjjuxB6O
- 日本は日米同盟の絆が弱くなってきた時の事を考えて
軍備品の純国産化をもっと真剣に考えた方がいいんじゃないか?
戦闘機の純国産化とか、防衛用ミサイルの開発とか、準備しておかないと
アメリカと距離が出来てしまった場合、日本は単独で防衛しないといけないんだから。
- 211 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:56:52.68 ID:X7udZHGA0
- >>115
いや、やるとなれば米軍撤退後のお前ら下チョンが舞台なんだがw
- 212 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:19:21.00 ID:S7u23ObC0
- 懸念を表明する、懸念病がアメリカにも伝染ったな。
発生源は日本なんだが。これは、必ず、遺憾病を併発する。
- 213 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:34:58.09 ID:qtRnKOw2P
- 日本の国土、領空・領海を守るっていう、世界でも常識のことを
安倍ちゃんはいってるだけ
在日米軍もはよ撃ってこいやって思ってるだろうwww
- 214 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:35:01.41 ID:f390MeJl0
- 今年中に開戦した方が良いと思う
今ならある程度余裕をもって今の共産党をぶっ壊せる
- 215 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:11:07.23 ID:X7udZHGA0
- だから潰すのは上下チョン国からだw
- 216 :名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:24:20.22 ID:buFI86cX0
- そもそもアメ公が算盤はじけるのかという。
- 217 :名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 06:12:08.08 ID:hS1hS4+B0
- >>1
一発の銃弾で戦争が始まった例はいくらもあるし、
相手が先に攻撃をしかけたと見せかける謀略の危険もあるから
米国はそれで安易な戦争に巻き込まれるのを恐れているんだろうけど、
中国が撃ってこないのは日本がまず撃ち返してこないとわかってるからw
一方的な悪者になるのを恐れて手が出せない、係争地を認めろってのもその苦し紛れ。
だから日本は船から銃器類全部外すか実弾を搭載せず、また、それを公表した方がいい。
55 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)