■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】 あなたは夜、泣きじゃくりながら街を歩いている小学生の女の子を見かけたとき、声掛けする? ツイッター論争
- 1 :影のたけし軍団ρ ★:2014/01/20(月) 18:40:21.29 ID:???0
- 夜、泣きじゃくりながら街を歩いている小学生の女の子を見かけたとき、あなたならどうするか。
いまネットのツィッターで見知らぬ子供への声かけを巡る論争が起きている。
論争のきっかけは1月8日(2014年)に掲載された男性からの投稿だ。田中良幸リポーターがこう説明する。
「この男性は街で泣きじゃくっている女の子を見つけ、声を掛けて事情を聞こうとしましたが、
変質者と間違われるかもしれないと考えて、110番通報をしたとのことです。
男性が心配したのは、今年に入って神奈川県や大阪で女の子が行方不明になる事件が相次ぎ、
自分も勘違いされるのではと心配したからのようです」
たしかに、警察が「声かけ事案」と呼んでいる事件は少なくなく、声をかけるふりをして付きまとったり、身体に触れたりするのだという。
司会の小倉智昭「大人の女性なら、困っているようだったら気軽に声もかけられるけど、
相手が小さな女の子だったらちょっと躊躇してしまう場面もあるよね」
「とくダネ!」が街で100人に聞いたところ、「70人近くの人が声をかけると答えましたが、約3割の人が躊躇するという答えでした」(田中)という。
声をかけられる子供たちはどう感じているのだろう。小学生の女の子は「きちんとした服装でない人から声をかけられたら、気をつけています」と答える。
田中によると、「母親たちは子供に不審者や変質者の見分け方をどう教えているかというと、
帽子にマスクにサングラス、清潔感がなくニヤニヤしながら近づいてくる人というのが圧倒的でした」という。
笠井信輔キャスター「子供への声のかけ方と、子供がどう受け止めるかは別の問題でしょうね。一緒にして議論するのは難しいのでは」
コメンテーターの夏野剛は(慶応大学大学院特別招聘教授)「親切心から声をかけたのに、服装で判断され変質者と間違えられたら、
声をかけた方は傷付きますよね」と苦笑いする。岡田育(編集者)も「今は夜遅くまで塾に通う子供も多いので、
少しぐらい帰りが遅くても余り気にしない親の方にも問題があると思いますよ」と話す。
http://www.j-cast.com/tv/2014/01/20194483.html
- 2 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:40:42.50 ID:tjN5Ey9+0
- 森内俊之の萌えるプロフィール(抜粋)
1970年10月10日、神奈川県横浜市生まれ。
・小6の時に、小学生名人戦でTV初登場。しかし、「リハーサルと同じ様にお願いします」という
ADの言葉を勘違いして、将棋まで同じ様に指してしまい、惨敗。
・同世代の学生との交流を求めて、慶応義塾大学のクイズ研に参加。
棋士であることを明かさなかったため、サークルのメンバーには、フリーターだと思われていた。
・チェスのルールを教えてくれた先生を教わった直後のゲームで破り、
その場の雰囲気をしらけさせる。
・七冠ロードを走る羽生が、約8割の確率で先手番を取っていたことに疑問を抱き、
自宅で数千回、振り駒を行う。「歩兵」が表になりやすいというデータが得られたが、
誰からも相手にされず凹む。
・TBSの「史上最強のクイズ王決定戦ライブ」において、
林葉直子が九州地区のタレントゲストで目立ちまくっている中、
関東地区の一般参加者の中でひっそり敗退。
- 3 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:41:25.05 ID:jvlBEFOz0
- もちろん保護して自分の家に連れて行くだろ
- 4 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:43:03.46 ID:QXuV0Si00
- 夜遅く横断歩道を一人で渡ってた子供に声をかけようと思ったら
スーッと消えたと従兄弟が話してた。
- 5 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:43:45.56 ID:eJvlo1sX0
- まともな日本を取り戻すため、田母神さんを都知事に!
- 6 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:44:11.29 ID:0Z2NM40NP
- 警察に連絡しつつ保護するよ
俺はイケメンだし子持ち既婚だから疑われない
だがこいつは疑われる
↓
- 7 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:44:30.53 ID:42EVY/v40
- 道に倒れて誰かの名を
呼び続けたことがありますか?
- 8 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:44:46.12 ID:R2HLYUDy0
- 声をかけて暗室に連れていく奴がほとんどだろ
- 9 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:45:01.63 ID:JQGlESmCi
- 声かけしたら犯罪者にされるこんな世の中じゃ関われないね
- 10 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:45:22.99 ID:ll+ehwsaO
- >>3
うらやまけしからん。
- 11 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:45:30.73 ID:4vnrlelEP
- 連れて行くとかいう気持ち悪い事を冗談でも書かないでくれるかな。
そういうおふざけが通じると思っている奴が多いよね。ネットは。
- 12 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:45:38.37 ID:c5VaoLsL0
- ふつうするんじゃね?
- 13 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:46:36.22 ID:q+1TLmiDP
- かけるかボケ
それで逮捕(告訴でも懲役でもない)されて我が家は引っ越す羽目になったんだよ
- 14 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:46:57.42 ID:f3BnPen00
- 悲しいことでもあったのかなあ
と思うくらいでいいんじゃないの
現在酷い目にあってるわけじゃないし
声かけるまでもないのでは?
- 15 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:47:10.15 ID:KGPiBLNv0
- 場所によるけど
さすがに見過ごせないし低学年の子なら迷子かもしれない、心配だから声を掛けるかな
仮に疑われたとしても放っとけない
- 16 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:47:13.94 ID:IvGeQ1SS0
- 声かけ事案扱いされたくないからかかわらない
- 17 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:47:21.39 ID:JDWfqYaG0
- 放置安定 ハイリスク・ノーリターン
- 18 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2014/01/20(月) 18:47:31.75 ID:eoPOSzWb0
- 声をかける。
逮捕されるのは覚悟の上である。
警察が社会正義に反するからと言っていちいち躊躇してたら冷たい社会ができあがる。
- 19 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:47:40.60 ID:Jz99pHDF0
- そういう状態に放置してる親がまともとは思えないから関わり合いになりたくないな
- 20 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:48:03.08 ID:4ul9ezve0
- もう秋田。面倒だから本能のままにさらっちまえ
- 21 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:48:46.06 ID:+ijQWa0n0
- >>11
お前、ここ初めてか
とりあえず四つんばいになれよ
- 22 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:48:50.63 ID:6fYAGrYK0
- 中島みゆきだな
- 23 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:49:18.51 ID:f3BnPen00
- 銃で撃たれたとか
ナイフが刺さって血を流してる子ならまずは声をかけるかな
- 24 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:49:31.81 ID:gUvShAWW0
- どっかのおばちゃんが声を掛けるまで
電柱の陰からそっと見守るのが吉
- 25 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:49:41.30 ID:cZSggaYs0
- 女性が一緒の時は女性に任せる
一人の時は通報するだけで声掛けはしない
- 26 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:49:48.45 ID:DlJNPqhJ0
- 1%でも逮捕される恐れがあるなら
どんなに困ってる人が居ても助けない。
この状況で声かけたら1%どころじゃなく
1割くらいの確率で逮捕されるだろうし
警察が介入してくれば100%住所氏名聞かれて
警察の危険人物一覧に乗る
声をかける奴はバカ
- 27 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:49:57.58 ID:4vnrlelEP
- ここならロリコン趣味が普通に認められるに決まっているという変な暗黙の了解でも
あるのかね。実に気持ち悪い。
- 28 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:50:30.61 ID:tRSjXJ0N0
- 当然、声掛けをします。当たり前のこと。
- 29 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:51:18.28 ID:8D8h5FH60
- こわいわ 絶対にヤダ
- 30 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:51:26.23 ID:E64ClXb/0
- 声かけなんかしないよ
そういうのは既婚者か子持ちの仕事でしょ(´・ω・`)
- 31 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:51:30.50 ID:tZOFlxWs0
- おとなの女性のほうが危険だろ、どう考えても>>小倉
- 32 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:52:04.65 ID:0aRHbTWu0
- 小学生ってか、どうやって判断するんだ。大人の小さいやつかも知れんし。
おばあさんかも知れん
- 33 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:52:17.93 ID:rPuEYZzH0
- 36歳無職の俺は絶対声はかけないな!
- 34 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:52:21.67 ID:w9zXrzWA0
- 街で泣きじゃくっている女の子を見つけ、声を掛けて事情を聞こうとしましたが、
変質者と間違われるかもしれないと考えて、歩いて女性に声を掛けて、事情を聞こうとしましたが、
痴漢と間違われるかもしれないと考えて…
夜道で突っ立って考えてたら不審者で通報されました。
- 35 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:52:50.96 ID:KsFB4sZlO
- ハイリ ハイリスク ローリターン♪
ムジツデ タイホ ホッホー♪
- 36 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:52:59.15 ID:E6/LtXI90
- >>6
イケメン無罪は対子供戦では通用しない。
イケメンこそ気を抜くな
- 37 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:52:58.98 ID:LgYHNuOd0
- 出くわしてみないとわからん
- 38 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:53:29.49 ID:XsPvFdNt0
- 普通は声かけない?
- 39 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:54:09.29 ID:IvfaJ9E20
- おまえらはアウトな
- 40 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:54:12.02 ID:AGM7t6ic0
- オカ板でやれ
- 41 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:54:26.62 ID:1XcUvW840
- >>3
お巡りさんこの人です
- 42 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:54:47.82 ID:KlfA1aej0
- >>32
馬鹿
- 43 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:55:16.52 ID:OM5M/VkLO
- >>38
女の子がワッと泣いたら通報END
- 44 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:55:23.00 ID:nSbs+iPg0
- 声かけて最寄の交番に連れて行き
おまわりさんにお任せする
- 45 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:55:35.82 ID:jYNKGGRT0
- まあとりあえず警察に通報だな
それで声かけて交番連れて来いと言われたら声かける
- 46 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:55:41.25 ID:L7dPKNXG0
- オークの悪行スレ
- 47 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:55:41.65 ID:drNEQNEW0
- 警察に通報して指示を仰げ
目を離すなよ
- 48 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:56:01.26 ID:6xeLF2PR0
- >>13
何かしたから逮捕されたんだろうが?変態!
- 49 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:56:20.20 ID:7DfER2670
- 隣の人がカツラだったらどうしよう
- 50 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:56:34.86 ID:LBYOEGqbP
- 迷子の少女を発見、一緒に親を探してあげる
イケメンの場合
K察「お若いのに感心ですね」
親「ご親切に、どうも有難うございます」
男「いえ、当然のことをしただけですから」
少女「お兄ちゃん、ありがとう!」
ブサ男の場合
K察「未成年者略取、及び誘拐罪の現行犯ね。ちょっと署まで来てもらうよ。」
親「この変態が!死ね!」
少女「変態!!変態!!変態!!変態!!」
男「ちょwwまwww」
朝刊「不審者、誘拐容疑で逮捕。容疑否認」
- 51 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:56:39.59 ID:F3jrdhC+0
- 昼間、本屋に週刊ジャンプ買いに行ったら、ふと目が合った
見知らぬ幼女に「こんにちは」と言われたので走って逃げて
きたよ……いや〜、ヤバかった、危機一髪だ
- 52 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:57:19.44 ID:Tv0iaMDY0
- 年齢に関係なく、知らない女には近づかない。
- 53 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:57:25.75 ID:sBrDUoQUP
- 声かけしたら不審者として通報される。
心配なので一緒に連れて行ったら、未成年者略取が成立する。
やってらんないねぇ〜
- 54 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:57:26.90 ID:cjdRimkg0
- 遠くから見ながら警察に電話するか、雰囲気により電話せずその場からダッシュで逃げる。
- 55 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:57:50.20 ID:9OG9vDeQ0
- 近くにいる女に任せてその場を去ればいいと思ったけど
それだと完全に容疑者だなw
無理だわ
- 56 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:57:51.20 ID:39LgMDvw0
- とりあえず写真とって放置。
- 57 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:58:03.34 ID:mmuWTwI00
- 善人が逮捕される世界で
子供は親の責任です
事案の発生
- 58 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:58:21.36 ID:OBq/v1Th0
- でも声かけないと朝日や毎日みたいな左翼メディアに
「冷たい世の中〜あんな小さな子が泣いてるのに周囲は無関心」とか
「昔だったら声を掛けて一緒に親を探したものだ〜これが安部総理の目指す日本か」
とか言われそうだし。。。
- 59 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:58:33.70 ID:GAppFnwq0
- 触らぬロリにタタリなし!
- 60 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:58:56.62 ID:INQs7PY9O
- 受理いたしました、今後も救世主たらん事を
- 61 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:59:10.71 ID:YyJBRHN90
- >相手が小さな女の子だったらちょっと躊躇してしまう場面もあるよね
恐らく日本人のこの感覚はかなりオカシイ
米国内で米国人なら男でも女でも間髪入れずに声掛けると思う
- 62 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:59:15.46 ID:xyBKlGOJ0
- 大阪府警の案まちメール見てると
声かけは男の独り者は絶対しちゃならんよ
不審者、
犯罪者扱い確定だから放置が正しい
子ずれか、女性グループ、カップルなら関わっても良いかもしれないがな
- 63 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:59:31.97 ID:2EgQgAiuP
- とりあえず様子見て明らかに一人で周りに親兄弟がいないなら、
「おーどうした?」って声かけるな
仕事が塾なんで子どもの相手は慣れてるのと、疑われても地元では
まあまあ有名な塾だから、身元がわかりやすいしな
どっちにしろ夜に泣きじゃくってる子をほっておく神経が俺にはないんでな
もしその子が変質者に連れて行かれてしまったら、声かけなかったことを
後悔すると思うし
- 64 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:59:37.35 ID:Yfrl5YDo0
- 「俺の身はどうなっても良い、それよりもこの子を!」
って思ってた時期があったけど、マンガの見すぎだった
身内や友人ならともかく、赤の他人助けてもヒーローだと思われんよ
- 65 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:59:42.95 ID:BesRfw6c0
- 声かけてすぐ警察に通報する
そしてその場から動かず保護しながら警察の到着を待つ
その間親が来ても決して渡さない
- 66 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:59:48.65 ID:vZsWVgNI0
- 狐や狸が化けている可能性もあるので、
関わらない方が良いと思う。
- 67 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:59:55.83 ID:NdXODaUuO
- 自分女だけど無視すると思う
誤解されても面倒だもん
- 68 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:00:23.47 ID:sIWxkU2v0
- スマフォの動画撮影をONしてから声掛ける
あとで揉めたら、
俺を悪い奴としてあつかったすべての奴らに民事で賠償請求する。
- 69 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:00:47.53 ID:Gbp1VqUz0
- >>58
メディアにロリコン逮捕とか載るのと どっちが良い?w
触らぬ子供に祟りなし!
- 70 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:00:47.54 ID:0uF6ywYr0
- これって確か、警察が答えだしたような気がするが。
ぜったい、ちかよってはだめだ
冤罪被害にあっても仕方ない
その子が誘拐されレイプされ殺されるかもしれないが保護してはだめだ。
- 71 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:00:54.32 ID:9cQX+s/z0
- かけるよ声
- 72 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:01:07.15 ID:VKWzuvpk0
- 864: 名無しさん@13周年 2014/01/10(金) 21:16:29.28 ID:3dbP9XtR0
西奈良事件っていうのがあってだね。これは実在の事件。
簡易なまとめ
奈良で声かけ禁止条例できる
↓
大学教授が子どもと離れて歩いていた母親に「手を離さない、目を離さない」と注意
↓
なぜか「誘拐するぞ」と脅迫したことにされる
↓
逮捕。仕事も休職させられる
↓
否認するが、警察による自白強要&調書捏造のコンボ
↓
無実なのに自白させられる
↓
公判で否認に転じてなんとか無罪。
【「うっかり子どもに注意できない」 声かけ「脅迫」無罪】
http://himadesu.seesaa.net/article/24936034.html
- 73 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:01:20.78 ID:bueFQixz0
- >>50
これだよなやっぱ
- 74 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:01:36.35 ID:KOwsoG1q0
- またツイッター底辺がつまんねえ議論モドキしてんのか
本当気持ち悪いやつらだ
- 75 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:01:41.84 ID:OBq/v1Th0
- >>45 >>47
なるほどそれが正解ですね。
- 76 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:01:53.31 ID:FcxLV7TI0
- 声かける→何もなかったけど不審者扱いされて通報されるor本当に何かの事件があって声かけたってことで自分も第一発見者として事件に巻き込まれる
いずれにしても声をかけると面倒なことになるから声をかけないのが当たり前
こんなことが議論になること自体がおかしい
- 77 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:01:56.76 ID:QXuV0Si00
- チェーンが外れた自転車を押していた少女に声をかけたことならある。
そして直してあげた。
少年なら当然無視!
- 78 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:01:57.25 ID:z6i3rVYN0
- 交番なんか連れていったら
必ず住所やら名前やら職業やら聞かれて永遠に保管される。
連れ去り事件なんかあったらまっさきに参照される。
連れて行く奴はクルクルパー。
見て見ぬ振りが一番賢い。
それがこの国の国民が決めたルール。
- 79 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:02:48.59 ID:HSZ1Ry0C0
- ヒント:むじな
- 80 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:03:06.72 ID:FNX/hsHy0
- 深夜に泣きながら歩いてる小学生って、幽霊だろ
- 81 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:04:25.52 ID:t2506OQx0
- >>78
クルクルパーってどういう意味さ?
- 82 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:04:26.86 ID:mmuWTwI00
- 親戚の家に行きたい
↓
通りかかった男性が連れて行く
↓
誘拐で逮捕
おわこん日本
- 83 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:04:32.57 ID:mI5m/1mdO
- >>68
それ、ありだわ。
- 84 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:05:23.77 ID:a7M9wBcm0
- 防犯のために他人には一切声をかけないし、顔も見ない
他人がどうなろうが一切関わらない
- 85 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:05:51.94 ID:J9s2LZGC0
- >>4
ひぇっくわばらくわばら
- 86 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:05:54.13 ID:MU/rXhXk0
- 警察に電話する
- 87 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:05:54.51 ID:h8hd3x0/O
- 女なら声かけ一択
男なら無視
どうしても心が咎めるなら通報して立ち去る
警察に見ていろといわれても無視
- 88 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:06:17.42 ID:xWoJ2SMo0
- 子供だって言われたら気にはなるし迷うな
落し物には絶対に触らないが
交番に届けるつもりで触っても、どんな罠に嵌まるか分からん
- 89 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:06:29.59 ID:PSUrsoiI0
- そんな事よりも夜勤に向かう途中で空から女の子が降ってきたらどうするか論争しようぜ
- 90 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:07:02.67 ID:t2loRIua0
- おれよく見知らぬ小学生からあいさつされるんだが、
そんなに顔広いのかなぁ。
- 91 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:07:33.74 ID:Gbp1VqUz0
- >>81
クルクルパーは、クルクルパーでしょ! マジで
- 92 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:08:00.57 ID:VKWzuvpk0
- >>90
「いかにも誘拐しそうな怪しいやつには先手を打って挨拶しろ。びびるから」と教えているらしい
- 93 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:08:17.41 ID:iM2oHNpf0
- >>90
涙吹けよわかってるんだろ?
- 94 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:08:23.11 ID:m62zqfj20
- >>26
↑
まさに中国がこの状況。
目の前で人が殺されても見ないふりして素通りする。
たぶん>>26は中国の人。
- 95 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:08:46.59 ID:E3utKxRaP
- >>68
少女にしつこくつきまとって撮影している変態として通報。
「声掛けを装って執拗に撮影していた。証拠は容疑者のスマホ」
で有罪だな。
- 96 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:08:56.47 ID:sIWxkU2v0
- >>90
今は子供に声掛けを励行するよう学校が指導している
それが「不審者レーダー」の役割をしている
- 97 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:10:57.75 ID:CJPyrsTH0
- >>68
盗撮を疑われると言うオチ
- 98 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:11:14.47 ID:PLKKRihp0
- https://www.youtube.com/watch?v=ZtWaI4i7Zjc
メキシコシテーじゃ少年少女が物売りや窓拭きで車道のわきにいっぱいいるよ。
毎朝通勤の途中に見る。
- 99 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:11:41.14 ID:sIWxkU2v0
- >>95
動画ONはボイスレコーダーとして使うんだよ。
そしてもし周りから絡んでくる奴がいたらそのまま撮影してやるの。
- 100 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:11:55.56 ID:6geVtxup0
- >>81
ルーピー
- 101 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:12:30.57 ID:EWS+Zr3t0
- 誤解されないという保障があれば声かけてやるよ
- 102 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:12:35.36 ID:m62zqfj20
- >>90
マジレスすると不審者を見かけたら声をかけるのが町内会の治安維持の定石。
子供たちも学校で「怪しい人がいたら挨拶しよう」と教えられている。
- 103 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:13:07.49 ID:zPKgrlwwP
- >>3
俺もそうするだろうな
まぁ現実にはその妄想でオナニーするだけなんだろうけど
- 104 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:13:58.40 ID:WdvhaaBEP
- 大きい声で一先ず「親御さん近くに居ませんかー?」と言う
近所の人が顔出したら「すいません、迷子の様なんですけど、この子、近所の子ですか?」と言う
顔出されなければ、そのまま110番
- 105 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:14:03.50 ID:eA1Iq++p0
- 泣きじゃくった声が聞こえた時点で道を変えるね、余裕。
- 106 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:14:15.59 ID:MU/rXhXk0
- >>99
モロ不審者だわ
- 107 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:14:16.09 ID:z6i3rVYN0
- >>90が不憫でならない
笑い事ではなく覚える
- 108 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:14:22.50 ID:Ai2TR/WF0
- 先ず日テレに電話して「はじめてのお使い」撮影中かどうか聞いてみる
- 109 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:14:38.73 ID:zz0VF4qs0
- >>96
そして声を掛けた真面目なパパが職質され、「ちょっと署まで」と言われて現行犯逮捕、2ちゃんでお前のレスさえ見なけりゃ
こんなことにはならなかったんだぞ!と相成ります
- 110 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:15:00.48 ID:Nhp+fbqH0
- >>80
そんなマンガがLOにありました
- 111 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:15:06.57 ID:rz3mm60F0
- >>1
このネタこれで3スレメだな
- 112 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:15:23.99 ID:G1xK3kHs0
- ハイリスクノーリターンという言葉がこれほど合う状況も珍しい
- 113 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:16:59.31 ID:3KyPEGcb0
- 捕まったら説明して誤解を解けば良いだろ。
こんな事で悩んで躊躇するとか、どれだけ馬鹿なんだよ。
- 114 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:17:17.29 ID:jY8gWV1X0
- とりあえず、私のようなおばちゃんに任せるべき
子梨で子供大嫌いだけど
- 115 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:18:55.23 ID:0bkOeDiEO
- >>63
「夜に泣きじゃくってる子をほっておく神経が俺にはない」
世の中普通の親ばっかりならそんな状況は起こらないんだけどね
- 116 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:19:35.89 ID:BdwtF+PBO
- >>90
俺は子供からは好かれるが、どんなヤバ気な場所でも相手が避けていくぞ。
だいたい、ヤクザか警官に間違われて挨拶されたりもする。
極普通の栄養士なんだがなぁ…
- 117 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:19:39.38 ID:Gbp1VqUz0
- >>113
>>72
- 118 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:20:30.25 ID:9x+WJbSx0
- アパートに連れて帰って、
ココア飲ませて落ち着いてから事情を聞くな。
人として当然だろ!!
- 119 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:20:39.10 ID:RVtHl6oC0
- 絶対に無視はしないし優しく対応した経験はあるよ。
が、そもそもそんな場面は日常に無いんだよな日本は。
- 120 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:21:30.92 ID:zPKgrlwwP
- >>113
そんな行き当たりばったりな行動で人生終了したくないからな
>>1の
>笠井信輔キャスター「子供への声のかけ方と、子供がどう受け止めるかは別の問題でしょうね。一緒にして議論するのは難しいのでは」
ここは正確には「警察がどう思うか」その後の誤解が解けるまでの時間が決まるのね
この時点で「容疑者」ではあるし、その段階で実名付きのスレが立つなんて普通にある事
その「誤解を解く」必要が生じるのは、その時の関係者にとどまらないだろう
- 121 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:22:36.52 ID:03zQkwBh0
- とりあえず110番してこっそり様子を伺う
|∧,,∧
| ・ω・)
|⊂ ノ
|ωJ
- 122 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:22:59.93 ID:WhcXyAI70
- 車の運転と同じだよ
不審者扱いされない「だろう」じゃなく
不審者扱いされる「かもしれない」と考えろ
お前らが逮捕されたら、お前はどうでもいいが、
親兄弟やまわりに迷惑かかるんだぞ、よく考えろ・
- 123 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:24:10.95 ID:Gbp1VqUz0
- >>118
誘拐犯にされちゃうぞ!w
俺が昔迷子になった時に保護してチョコくれたおにーいさんも、今なら逮捕なんだな!w
女の子が祖母の家に行くと言うので車に乗せて連れて行こうと思って乗せたんだけど
道が解らないので交番に聞きに立ち寄ったら誘拐で逮捕されたって、笑話が有ったなー!
誘拐犯が交番行くかよ!ww
- 124 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:25:34.98 ID:jHsHJTLX0
- あなたは夜、泣きじゃくりながら街を歩いている中高年のオッサンを見かけたとき、声掛けする?
- 125 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:25:45.75 ID:VKWzuvpk0
- こんなのあったなぁ
784: 本当にあった怖い名無し 2011/08/27(土) 22:17:41.63 ID:8IbQi3nB0
去年のことだ。
街で買い物中、迷子中のAちゃん(7)に纏わりつかれたので家に送ってあげた。
近所に住んでる子で、地元・学区の行事でよく顔を合わせ、何故か俺に懐いてる。
Aちゃん宅に到着すると玄関前には白と黒のツートンカラー。嫌な予感がしたが、まんまと的中。
婆親は俺を誘拐犯と詰り、俺は警察に連行。3日ほど拘留され、親父にブン殴られて釈放。
後日Aちゃんが謝りに来た。この子はいい子だ。「お母さんが中々納得してくれなくて…ごめんなさい」と。
785: 本当にあった怖い名無し 2011/08/27(土) 22:20:20.82 ID:8IbQi3nB0
ところで俺は心が狭い。たぶん猫の額ほどもない。
先日Aちゃんが川で同い年くらいの子らと遊んでいた。視線を上流に辿っていくと山には暗雲がこんもり。
眺めている内に水が増していき、中州に取り残されるAちゃん達。
流れに呑み込まれるAちゃん達を見届けて婆親に知らせてやった。
「今度は助けませんでしたよ、誘拐犯じゃないんでw」
婆親は発狂した。そして俺は再び親父にブン殴られた。
ごめんね、Aちゃん。俺に恨まれた婆親を憎め。
あー自己嫌悪。
- 126 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:27:05.06 ID:AUfx0X930
- 無視。
そんな時間にガキが出歩くのが間違い。死んでも自業自得。
そもそも、親がキチンと見てないのが悪い。死んでも自業自得。
善行を施してやったのに、濡れ衣を着せ犯人に仕立て上げた
ポリどもが悪い。ガキが死んでも警察の責任。因果応報。
関係ないガキが危険な状態だろうが、死のうが、どーでも良い。
いちいち気をかけるのはバカ。
その同情が己の身を滅ぼすよ。
チョンとポリ、無能バカ親は信用するな。
- 127 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:28:13.58 ID:zVaxD5GoO
- まあ俺みたいな池面なら声かけても問題ないな
- 128 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:28:39.42 ID:ZTIUlBuAi
- 俺は声かけるな、だって俺ぱっと見は坂口憲二似だし空手も習ってたし
ヤクルトも毎日飲んでるし愛読書時かけだし
47の大人だし
- 129 : 【九電 83.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆QkQSXfDuoo :2014/01/20(月) 19:29:01.98 ID:Em30iuAy0 ?2BP(3335)
- 犬鳴峠でそんなうわさなかったっけ?
いや、別の所か。
- 130 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:30:17.57 ID:P/rUnxhb0
- 人生を棒にするようなことするかよ。
そんな世の中にした、団塊の世代が悪い。
- 131 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:30:18.36 ID:RVtHl6oC0
- >>124
警察呼ぶのが正しい。幼い子供と大人は能力の未発達な同じ保護の対象となり得ないから。
しかしほんと馬鹿な連中だな。
マイノリティーな一例を取り上げて確実に捕まるかのような嘘を流布する。
臆病な自分を否定する為に理由をすり合わせるだけの自慰行為のくせにw
- 132 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:30:59.10 ID:rs/cqb7a0
- >>125
まぁカス親とクソ警察ばかりだとこうなるわな
- 133 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:31:02.04 ID:X45CPqgl0
- 家出した少女と、家を追い出された少女を
それぞれ説得して家に帰したことがある
逮捕された経験はないので、別に声をかけることは問題無いと思うのだが
- 134 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:31:45.01 ID:ehjqGouKP
- 小泉八雲 よんだろ。
それは
「のっぺらぼう」
だって!!!
- 135 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:32:44.58 ID:zPKgrlwwP
- >>131
そんな煽りもここまで来てれば通用しないでしょう
なんと言っても比べてるのは「人生終了」とだからね
俺はロシアンルーレットの引き金を引けない事を恥には思わんよ
- 136 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:35:30.88 ID:EnMKbbBi0
- 小学生の時点で既に
※
だからお前らは注意しとけ
- 137 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:36:32.88 ID:6MuG4BoJ0
- 悪いけど全力で無視する。こういうのは、おばちゃんの専権事項だw
オッサンはとにかく、何かと不利に働いてしまう・・
- 138 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:38:04.33 ID:3LeiqrJeO
- >>2ウザイ止めろ
- 139 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:38:08.23 ID:drNEQNEW0
- 放っておくことはできないな
人間として基本
- 140 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:38:39.49 ID:BxI8rIr90
- 止めろ、迷子になって泣いていた小学1年の男の子がいたので、携帯を貸してあげ、
家に電話させた。終わった所で電話を代わり、「迷子になっていますよ、ここの場所は、
、、、」と言い出したら、
お母さんの声で「きゃー、あなた誰」と電話口で叫ばれた。電話を切り、立ち去ろうとしたが、
ガキが携帯よこせと泣き出した。商店街を歩いている人たちは、きっと、
俺がなにか苛めてるように思ったんだろうな。
- 141 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:39:40.56 ID:LZ5szfgT0
- >>140
おまえよく逮捕されなかったな
危ないところだ
- 142 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:39:51.83 ID:Gm+CLwlq0
- 何でこれ「小学生」の「女の子」なんだろうな
これだけでネトウヨの下心というか願望が出てるわね あーきも
- 143 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:40:06.40 ID:EWS+Zr3t0
- >>118
やなこった
だが、誘拐したとかの扱いをされなればそれもありだ
- 144 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:40:25.38 ID:bHUas50b0
- おまいら怪しまれ過ぎだろw
俺なんて旅行先とかでも、小学生が向こうから「こんにちは!」
とかって元気よく挨拶してくる
逆にこっちが驚くわ
やっぱり人は見た目も大切
- 145 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:40:26.46 ID:FIowMU7DP
- 無論オヤツと世界を分けてもらうよ
- 146 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:41:42.24 ID:BesRfw6c0
- >>140
それは親は怖いだろなあw
俺が親なら全部の毛穴開くと思う
- 147 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:41:44.22 ID:5NqiT4180
- 霊感がないから、そんなもの見えないよ
- 148 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:42:03.44 ID:GpDK5GNk0
- 李下に冠を正さず
安全第一
- 149 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:42:12.05 ID:QTdmSGMj0
- 狡猾で組織的な犯罪がはびこる世の中だから
幼女が泣きながら歩いていたとしても声などかけないほうがいいのは現代人として当たり前
逆に犯罪や冤罪、ひどい中傷に巻き込まれる可能性がある
たとえそれが老女であってもだ
これは仕方がない
そういう世の中だとしか言いようがない
- 150 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:42:51.99 ID:PKczWZBv0
- まだやってたのかw
親切なんて所詮自己満足。やるなら逮捕覚悟で
こんなご時世だから無視しても非難される覚えはない
- 151 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:43:00.73 ID:Gm+CLwlq0
- >>144
残念だけど
それは犯罪を未然に防ぐために学校で教えられてるんだよ
- 152 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:43:25.00 ID:iqYDUBOnO
- おばさんや若い女性なら話しかける
基本的に男やキモオタはやめておく
- 153 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:45:29.15 ID:XF7HPyyT0
- 仕事帰り真っ暗な山道を一人でトボトボ歩いてる女子高生を見つけた時は
さすがに声かけて車に乗せて家まで送ってあげたけよ
- 154 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:46:43.16 ID:8F8ChDgw0
- >>7
それが私の癖なのか
- 155 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:46:47.19 ID:ecrGZ1vR0
- ハイエースする
- 156 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:46:51.30 ID:cAWATZlAi
- 大人の言うことを聞くように指導されたけれど、今の子は大人をみたら通報するように指導されている
どんな暗黒社会が待ってるか?
- 157 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:46:54.05 ID:zPKgrlwwP
- >>149
まったくだ
>>142にレスしようと思ったんだが、老若男女関係なく、トラブルは避けるよ
別に罠があるとか思ってる訳でなく、今の世の中「一ミス人生終了」なのよ
関わらなければ成功は無いがミスも無いと
これ、今一番重要な事だと思うよ
- 158 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:46:54.92 ID:2pjLwaw80
- 1人でいる時はスルーしてしまいそうだ
- 159 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:46:58.11 ID:BesRfw6c0
- >>153
それはゴニョゴニョあって山で捨てられた娘か・・・
- 160 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:47:05.64 ID:Ul4l/sjx0
- とりあえず寒空だし車に乗せる
- 161 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:47:07.18 ID:m4lxRxhh0
- >>153
運がよかったがその幸運が何度も続くと思うなよ
- 162 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:49:36.96 ID:mQuxDOwM0
- 見て見ぬふりするのは勝手だけど、声掛けた人を叩くのは止めろよ
- 163 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:49:39.53 ID:cAWATZlAi
- 子供は男性を見ると敵対心を見せて拒絶し
子供は女性を見ると友好的な態度を見せる
- 164 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:49:48.18 ID:A1vS0bTj0
- 以前自転車で転んだ女児に「大丈夫?」って声掛けてたら、向かいの家からタンクトップにモンモンしょった引退ヤクザが出てきて「兄ちゃんが泣かしたんか?」とかインネン付けられたわ
- 165 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:50:03.08 ID:haKyMEuK0
- >>1
これのどこがニュースですか?>影のたけし軍団ρ ★
- 166 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:50:12.63 ID:uS428gAP0
- 本気で聞きたいんだけど、大人の女の私が声掛けしたら(相手が男の子でも女の子でも)セーフだよね?
通りすがりの者ですが、位は説明するけど。
ここに居る親切な男性は困ってる子供を見掛けたら、近くに居る親切そうな女性に先に声掛けてくれる様頼むとか、(そして後から相談に混ざる)ワンクッション置く+誰か巻き込んだらどうかな。
1:1で対処するよりリスク減らせると思うけど。
- 167 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:51:14.16 ID:JYA1fi8p0
- こんなの考えるまでもない、声をかけるに決まってるだろ。
大人としてそれが当然のことじゃないのか?
車に乗せて家まで送り届けるわ。
それで不審者だと疑われても構わない。
何もやましいことはしていないんだから、堂々としてるだけだよ。
- 168 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:51:47.35 ID:mtzIxWQE0
- >>163
態度によるんじゃない?
ネコに話しかけるように優しく話しかけると好対応。
- 169 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:52:07.26 ID:cAWATZlAi
- >>166
※ただしイケメンに限る
- 170 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:52:18.83 ID:EWS+Zr3t0
- 田舎の山の中の駅
終バスはとっくに終わった夜
タクシーもわずか
それを待っている人が2人おった
1人は20歳くらいの女(相当に美人)
1人は50歳くらいの男(何の変哲もないオヤジ)
たまたま自家用車でそこにいた俺は、50歳くらいの男に声かけて車に乗せてやった
こういう場面で女に声かけたら何言われるかわかったもんじゃない
これ、実話なんだよなあ
- 171 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:52:39.38 ID:oJNP2Box0
- 子供嫌いだし、お金貸してとか言われても嫌だし
スルー余裕です。
凍死しようが陵辱されようが私には関わりのないことですし。
- 172 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:53:01.56 ID:xG7d98450
- >>166
100%セーフとも言い切れない
突如親が現れて誘拐だとか騒がれたらアウト
パトカーの後席に乗せられる羽目にはなるだろな
- 173 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:53:09.94 ID:zPKgrlwwP
- >>166
ま、セーフな確率はおっさんに比べたら数百倍だろう
どんな事にも向き不向きあるんだよ
こんな>>1みたいな事態なら完全に>>163
安全、且つ向いてる女が積極的にやればいいでしょう
- 174 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:53:26.42 ID:UepkaqEm0
-
無視するに限る
下手にかかわらないことだ
- 175 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:53:27.74 ID:PKczWZBv0
- 大昔のお花畑基準でスルーをすすめる人間を非難する連中が問題を大きくしてるんだろ。現実の警察の対処を知れば考えも変わるだろうに
- 176 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:53:34.61 ID:5JOjWD7w0
- 声かけ事案
- 177 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:53:51.30 ID:kCyghknD0
- 先ずは助けを求めてるのかどうか観察だろ
状況から放置した場合のリスクを考えて、必要なら腹くくって声をかける
- 178 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:54:28.41 ID:JYA1fi8p0
- >>170
ホモと思われたことだろう
- 179 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:54:37.18 ID:NG+877Vk0
- 夜中誰もいない公園で子供一人遊んでるの見た事があるけど、
スゲー怖かったわ
- 180 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:54:49.39 ID:f67upLPr0
- 夜中にそんなん見かけたら
天清浄ぉー地清浄ぉー内外清浄ぉー六根清浄ぉー祓給ぁーう!
とか言っちゃうわ
- 181 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:54:49.83 ID:had3Q4120
- 俺っていい人だから普通に声かけちゃうな
で、捕まるだろな
- 182 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:55:05.85 ID:m4lxRxhh0
- >>160
そして家の前にしろとくろの車がきてしまうんだなあ
- 183 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:55:26.45 ID:EqKeYl7T0
- >>1 司会の小倉智昭「大人の女性なら、困っているようだったら気軽に声もかけられるけど、
そお???
- 184 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:55:31.81 ID:T3qFmp1E0
- >>1
無視。夜中に出歩くガキなど論外だし、出歩かせる羽目にした親の子など劣性遺伝子確定だから救う価値なし
- 185 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:56:37.58 ID:sDjp+wPvP
- >>167
>車に乗せて家まで送り届けるわ。
あうとぉ〜
- 186 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:56:48.68 ID:cpLmdBA+0
- 単純な回答としてはケースバイケースだろ。
絶対に遅刻できない状況では、どうにもならないしな。
この問題は結構、奥が深い。
文化の度合いや経済状況と密接な関係がある。
他人を踏みつけてでも生きなければならないという思想が支配的な状況では
誰も見向きもしないだろう。例えば中国朝鮮だ。
保護やNEGLECTが罪であるという精神の文化圏では
必ず誰かが声をかけ、最悪でも児童保護施設に預けられ、
しかるべき処置がとられる。
- 187 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:56:48.64 ID:cAWATZlAi
- >>168
女性は男性に敵がい心があるので無理
- 188 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:57:08.37 ID:PKczWZBv0
- 捕まって笑い話になる世の中だったらいいけど今の日本はそれで人生アウトだからな
超ハイリスク、ノーリターンと知ったうえでやりたいって人を止めはしないが強制はしないで
- 189 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:57:12.34 ID:M3ZJdbVK0
- そういう子供を見かけて警察に通報したらしたで「任意」の事情聴取で拘束されるからな
今日の行動はどうだとか証明できる人はいますかとか
通報するにも覚悟が必要
- 190 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:57:32.91 ID:vJbMoEeI0
- 1人なら声かけないな。
1人は無防備、どんなトラップが仕掛けられてるか分からん。
2、3人の連れがいたら、声かけて、警察呼ぶかどうか、連れと相談する。
ともかく、単独行動は自分の身も危険で
普段やらない行動は、控えるのが吉。
- 191 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:59:23.64 ID:5kzDsq+p0
- まず携帯から警察に電話
携帯を携行していない場合は…難しいな
- 192 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:59:25.18 ID:ZLt5XI0YO
- 声は掛けるだろうな
例え超絶ブスでもw
- 193 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:00:15.03 ID:VrbsjKVk0
- 「はじめてのおつかい」のロケスタッフを通報したらどうなるんだろうw
- 194 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:00:18.42 ID:CUSwAMpFO
- こう言う場合に限らず善意でした事が変な言い掛かりや濡れ衣を着せられるから警察には協力しないのが一番
- 195 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:00:27.42 ID:MuNHtQaY0
- 無視する
女児には興味ない
- 196 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:00:40.51 ID:cjdRimkg0
- 近寄らず逃げるかもな。
俺の見た目は怖いし。
- 197 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:00:48.23 ID:Y26VFFz90
- 泣いてる小学生に、どうしたのって声をかけてたら、
そのうちお巡りさんが到着して
うわああ〜んwお巡りさんこの人ですw
なぁーにぃ!?
って言われる恐れがあるので近づけません!w
- 198 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:01:15.53 ID:cAWATZlAi
- いちど女装して夜道を歩いた時、不審者に思われず開放的で暮らしやすいという気持ちになった
今の社会は女性だけが暮らしやすい、これがすべて
- 199 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:01:18.84 ID:utdrXXZ80
- 無視
これは馬鹿親が望んだことだ
野垂れ死ねクソガキ
- 200 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:02:03.39 ID:sNZFSgLT0
- >>1
> 夜、泣きじゃくりながら街を歩いている小学生の女の子
そんな怖いもんみたら逃げるわww
- 201 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:02:11.15 ID:SyQ74sdg0
- この間親が子を裸にして縛ってベランダに放置したってのがあったろ?
で、偶然発見して助けようとして近づいたのを
親ないし第三者が通報したら警察はまず誰を捕まえる?
助けようとした行為で一時的とはいえ犯人に仕立て上げられるって結構苦痛だぞ。
- 202 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:02:28.58 ID:Bqmc0Q5ni
- かわいい子なら多少のリスクは覚悟してもいい
- 203 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:03:16.61 ID:cpLmdBA+0
- 例えば、終戦直前直後だ。
あの時代は、少女が道端でないていても助けてくれる人なんてほぼいなかった。
自分と自分が大切にしている家族が生きる事で精一杯だったからだ。
現代日本も、そこまでは酷くはないが、その状況に近いだろうな。
そして、そういう短絡的な思考の人間たちの集団が、畜生地獄を作り出すんだよ。
団塊世代の一部の連中はそういう世界を生きてきたから
世の中を幸せに出来ない。ただ動物が醜く争う社会をだらだらと続ける。
朝鮮進駐軍は最初から人間ではない。
- 204 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:03:52.16 ID:qujJPs2f0
- 警察に通報
- 205 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:03:53.53 ID:oJNP2Box0
- >>174
何かの事情から自分を守るために
イタズラされた、とでも言われたらアウトか
セーフになるにしてもかなりの労力とダメージだろうしな。
自分の未来と引き換えに見ず知らずのガキに
お節介するのはリスクが高すぎる。
人間的にはなんとかしてやりたい気持ちはあっても
こういうヒステリックな世の中にした我々が
放置する人を責める資格はないと思う。
- 206 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:04:32.05 ID:m4lxRxhh0
- >>166
逮捕された例はゼロではないようだが
- 207 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:04:42.30 ID:gj+1f3FI0
- 見えてる地雷を踏むバカはいない
- 208 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:05:03.80 ID:7UG/IuIX0
- 緊急じゃない方つかって通報する
- 209 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:05:34.26 ID:sNZFSgLT0
- >>166
捕まったやついたけど・・・
- 210 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:05:42.77 ID:/jZg+hVU0
- >>36
残念
子供にも通用するんだよ
なんせ彼女同伴だからね^^
- 211 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:05:46.25 ID:1JiDXgBM0
- 面倒なんだな
放置しておく
- 212 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:05:57.45 ID:vW4chXlE0
- >>1
俺は声掛けるなやっぱり
心配じゃん
- 213 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:07:02.79 ID:Gbp1VqUz0
- >>203
それとは、違うんじゃね?
逮捕される可能性が有るから声かけられないんで有って!
保護してくれてありがとうと素直に言ってもらえるなら声かけて保護するでしょ
声かけたら 不審者ですとか言われるんじゃ保護なんてしねーよ!
青い服着て白いバイクに乗った不審者が声かける事案とか言う、笑い話も有るんだよね!w
- 214 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:07:17.60 ID:PKczWZBv0
- でも中途半端に通報してなおかつネット上で愚痴るとかこの人の行動はちょっとキモい。直接行ってたら確実に逮捕されてたなw
- 215 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:08:13.00 ID:cAWATZlAi
- 道に倒れていても車にはねられても子供に声かけしてはいけないと学校の校長から教わった
別な人には子供を社会の宝だと思って心配する必要はないと指導され責任から解放された
- 216 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:08:19.88 ID:KGV0d8nA0
- 夜中に泣いてる子供を街に放置する親なんてろくなもんじゃないから、
下手に声をかけたら馬鹿親から訴えられそうで怖い。警察も信用ならんし。
- 217 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:08:26.01 ID:KPXKeJvy0
- オープン前で誰もいないはずの某空港内で、深夜に子供が走りまわってるのを見たけどスル―した警備員なら知ってる。
- 218 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:08:44.05 ID:FIe6B8GS0
- 関わっても関わらなくてもろくなこと無いから
小学生を夜中に一人歩きさせんな馬鹿親
- 219 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:10:15.21 ID:sNZFSgLT0
- >>213
子を持つ親や国家機関は、親切心と犯罪に
巻き込まれる可能性を天秤に掛けて、後者の方が
重要だと判断したわけだろ?で、社会はそのように
流れてるんだから、その流れに沿うのが当然だと
いう話だ。そこで逆らうのも勝手だけど、そこに
メリットがなきゃ、敢て逆らう理由はない罠
- 220 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:10:48.42 ID:VLx/GIZi0
- 近所の小学生に挨拶すると通報されたりする世の中だぜ
逮捕沙汰まで騒ぎにならんでも、しばらく教師とかPTAが腕章つけて通学路巡回したりするんだぜ
- 221 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:10:50.11 ID:PKToDoVj0
- 声かけたら間違いなく俺が捕まるw
- 222 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:11:00.91 ID:cjdRimkg0
- 声かけたタイミングで親や警察が来たら現行犯されそうだしな。
親がヒステリックに泣き、子どもが泣き、俺は刑務所へ。
ありそうで怖い。
- 223 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:11:10.87 ID:WRXTqLrs0
- >>1
【社会】夜道で1人で泣いている女児は保護すべき?うっかり声をかけると不審者扱いに…★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390142656/
- 224 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:11:22.94 ID:pS6dKGRS0
- >>1
これさあ
最近の親が悪いとか、自意識過剰のブスが悪い、ロリコンが悪いとか言うけど
誰でもいいから、捏造してもいいから犯人に仕立ててノルマクリアしたいって警察が一番悪いよな
ヤクザ捕まえても弱々しい一般人捕らえても一人10ポイントなら
そりゃ俺だってムリせずに一般人脅してでも捕まえて10ポイント貰ってノルマクリアするわ
- 225 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:12:56.87 ID:uS428gAP0
- >>206>>209
まじか。嫌な世の中だね…
他にも>>166にレスくれた人有難う。
だったら声掛けずに遠くから警察に電話が正解なのかなぁ…
それも掛け辛いよね。
- 226 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:13:56.76 ID:vJbMoEeI0
- >>213
実際、間違って逮捕されて 警察、検察が機嫌をそこねたら
ないこと ないこと 書かれた調書に無理やりサインさせられて
ほぼ100パー有罪をくらうのが、この国での現実だからな。
まあ 警察の機嫌がよければ、解放してくれるだろうが
そんなリスクおかせないよな。
- 227 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:18:01.06 ID:QbQSMNfh0
- 警察なんて性犯罪者ばかりなのに
- 228 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:18:15.99 ID:cAWATZlAi
- 子供が授かっても、子供は公営893に洗脳されて育つ
- 229 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:18:22.85 ID:drNEQNEW0
- 中央線のある駅、朝のラッシュ時間
ふと気付くとホームに年輩の男の人が倒れていた
近くには誰もいない
びっくりして、駅員に連絡するために、踵を返して走った、反射的に
発射間際の電車からは誰も出てこず、遠巻きに見てるだけだった
以来、俺は他人を信用しないことにした
きっと、おまいらも頭でっかちの糞野郎に違いない
- 230 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:19:08.80 ID:+UOc04uy0
- キモくて清楚感も無いから死にかけてても無視するよ
これで子供は怖い思いをしない。親御さんはキモ男を見ずに済む。警察はのんびりできる
みんな幸せ。自分はみんなの幸せを第一に考える
- 231 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:19:58.16 ID:8me4pgdl0
- 警察が悪い
- 232 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:21:28.55 ID:7LbTAn/40
- コマンド
逃げる 隠れる
通り過ぎる 防御する
- 233 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:22:06.93 ID:Yp8ijTUi0
- ・ストーカーにされるから女性に話しかけない
・誘拐犯にされるから子供に話しかけない
これでOK
- 234 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:22:27.12 ID:89o2wizT0
- 地域による。
ど田舎なら声かけるかもしれん
それ以外ならシラネ
- 235 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:24:10.33 ID:cpLmdBA+0
- こういう質問に答えさせるのは、国家の文化や経済状況の指標としては有効かもな。
ただし、これはあくまで質問であって、
実際に少女がないていたとして、本当に助けるかどうかは別の話だけどな。
- 236 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:24:42.26 ID:Em4NCaL30
- 近づいたら通報される
- 237 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:26:40.74 ID:cpLmdBA+0
- ノーベル子供平和賞かなんかを受賞したマララさんのパキスタンでは、
勉強したいと言ってないている子供を”女には勉学など必要ない”と言って殺すからな。
文化は重要だよ。
日本人の7割がないている女の子に声をかける?
おまえら、口だけは”いい人”だからなw
- 238 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:27:04.79 ID:R2HLYUDy0
- ほとんどの奴にとってはチャンスだな
- 239 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:27:26.71 ID:7LbTAn/40
- [国際] あなたは夜、 泣きじゃくりながら街を歩いているおっさんの女の子を見かけた時、声がけする? ツイッター論争
- 240 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:27:33.57 ID:aXy0kckK0
- 女なら声かけてもいいだろう
男でも若いイケメンならいいかもね
俺なら通報されるな
というわけで女かイケメンに任せる
- 241 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:27:44.05 ID:rz3mm60F0
- >>125
あと50年したら日本昔話になるな
- 242 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:27:44.54 ID:TlLLuJG50
- >>1
>小学生の女の子は「きちんとした服装でない人から声をかけられたら、気をつけています」と答える。
よし、きちんとした服着ようっと
- 243 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:28:08.54 ID:QsbMH4cC0
- 夜間に街を出歩いてる子なんて訳ありに違いないし
関わらないの一択だなw
- 244 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:28:21.03 ID:RH2cFChH0
- なんで女指定?子供が泣いてたらでいいだろ。
- 245 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:28:21.63 ID:Jb1QZmu+0
- 夜、子供を放置するような親だぞ
自分の失点(子供から目を放した事)を正当化す為に
「この人に連れ去られたから探していた!」とか嘘つくだろう
- 246 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:28:44.40 ID:2/TiENlR0
- 声掛けるのはいいとして連れまわしたらアウトだから
その場で警察に電話すればいい
- 247 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:29:00.49 ID:6IZB6zJsI
- どしたの、大丈夫?くらいは声かけたい。可哀想だから。
- 248 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:29:18.57 ID:XMzMzVPS0
- 無視するね
- 249 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:30:01.11 ID:TGVzgLF1O
- どんな時代でもオマエラは自分に利益が無いと声なんか掛けないだろw
ワザワザ言い訳してまで自分の正統性を誇示するなよ
- 250 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:30:23.35 ID:Qzj+ctQDO
- >夜、泣きじゃくりながら街を歩いている小学生の女の子を見かけたとき
これで躊躇するなら
夜、笑いながらこっちに向かってダッシュしてくる小学生の女の子を見かけたとき、どうする?
- 251 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:30:44.83 ID:mZzVWhUi0
- ブザー鳴らされたらその日の予定は終了だね
下手をすると何日かよそ様のお世話になることもありうる
- 252 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:31:00.28 ID:T6NUyyo70
- 女が望んだ監視通報社会がめでたく完成したわけだろ
警察は検挙率上げたくて必死なんだから
要請があれば自白調書デッチ上げなんざ普通にやるさ
これからは見知らぬ女子供は一切関わらないのが常識になる
- 253 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:31:38.53 ID:Em4NCaL30
- >>247
ここは正直な人間や優しい人間が損をする美しい国
やめとけマジで
- 254 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:31:57.09 ID:uV6RW3Q80
- そりゃ家に連れてかえるさ。
お風呂にも入らせますね。
- 255 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:32:11.48 ID:nPn2WLM90
- 道に倒れて誰かのなを呼び続けてっる人なら?
- 256 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:32:33.21 ID:rz3mm60F0
- >>140
どうして先に親と話してからガキと変わらなかったんだ
- 257 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:32:49.62 ID:CDAMjSTt0
- 30歳代位の男が、23歳女性に「これから飲みに行こうよ。」と声をかける事案が発生
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390213502/
- 258 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:33:54.25 ID:cAWATZlAi
- 子供は社会が守るものという常識みたいなものが通用せず
今は子供は社会が守るものだけど公営893と見回り隊だけが子供を守る権利があり他は
- 259 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:34:22.48 ID:iw0JrKK10
- さすがに夜に泣いてる子供がいたら声をかけるな
それで逮捕されたなら裁判起こしてでも世に道理を問いたいね
- 260 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:34:35.57 ID:2B2WbFcMi
- >>1
泣いてる様子を画像や動画でTwitterにPするとか、Twitterで生放送して拡散して親を探せばよくね?
Twitterで論争してんならそれが答えでいいだろ。
- 261 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:35:55.26 ID:a03BOWb10
- 声かけたら犯罪で放っておいても犯罪なんだろ
正解は何?
- 262 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:37:53.64 ID:ViaBsNJf0
- >>1
一人で泣いている子供や、体調不良でうずくまっている女性を発見しても、
現場を管理する立場にない単にその場を通りかかっただけの通行人に、保護責任を命じる法律・条例はありません。
その事態に陥ったのは、その人の保護者や本人の責任ですから。
素人でも保護する行為を始めた場合は、最後まで完遂しないと、何らかの責任を負わされる事があります。
(詳しくは、法律用語での「事務管理」で調べてください)
また、本人・保護者・周囲の「正義漢」によって、痴漢・変質者・不審者と誤解された場合、自分で身の潔白を証明しなければなりません。
(「痴漢冤罪事件」で調べると、その怖さが分かります)
現場に、運よく常時録画状態にある防犯カメラがあるとは限らないのです。
http://jp.wsj.com/article/JJ11894597320892414438717816069630345971783.html
冤罪事件に巻き込まれた場合に備え、携帯電話に、地元・職場・出先の「当番弁護士」の連絡先を登録して置き、
家族にも伝えておくと、お守り代わりにはなります(初回の費用は無料です)。
警察に任意同行を求められた時点で、あなたは容疑者の手前である被疑者になっており、弁護士を呼ぶ権利と黙秘権の、二つの権利を得ています。
「被疑者という事なら、当番弁護士を呼びます。弁護士が来るまでお話しできません」と言えば良いのです。
自分で電話ができない状況でしたら、「当番弁護士を呼んでください」と警察官に伝えましょう(警察は拒否できません)。
警察での長時間の拘束、弁護士の依頼費と成功報酬(裁判・調停・示談が必要になった場合ですが)などがかかります。
一方的で理不尽な勘違いにより、冤罪事件に巻き込まれた場合、人生のすべてを失います。
社会的に失うものが無く、お金と時間が無限にある人以外は、『触らぬ神に祟りなし』が最善の対策です。
「きっと後から、女性か、自分より適切な対応ができる男性が来てくれる」と、ポジティブに考えましょう。
白馬に乗った王子様が、貴方のすぐ後に通りかかる可能性はゼロではなく、そのような奇跡的な運命を邪魔するのは、野暮というものです。
メディアが作ったイメージにより、か弱い女性や子供を助けるのは、若くてイケメンで優しくて頼もしい金持ちでその人の好みなタイプ以外、
遠慮した方が賢明な世の中なのです。
- 263 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:38:35.51 ID:CXnjZ7Fv0
- >>261
幼女に気づかなかったということにする
- 264 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:38:56.64 ID:G8KTMV4q0
- 父親に殴られて小学生の頃家を飛び出して
よく夜の町をさ迷ったもんだ
警察に駆け込んでも助けて貰えなかった
- 265 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:40:22.30 ID:v1UQt+BU0
- 社会的に殺されるくらいなら見ず知らずの子なんかスルー安定
- 266 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:41:46.82 ID:ViaBsNJf0
- >>1
防犯カメラのおかげで、冤罪事件が発覚する事もある。
・「あの人が犯人」とする母親の証言などが決め手だったが、防犯カメラに少女の後をつける別の男が写っていたため、
逮捕から35分後に男性を釈放した。
府警によると、少女は4月17日午後5時35分ごろ、市内の路上でスカートをめくられる被害に遭った。帰宅して母親に
話し、2人で現場に向かったところ、近くにいた男性を少女が「似ている」と話したため、母親が通り掛かった署員2人に
「痴漢の犯人が逃げている。あの人に間違いない」と告げたという。
男性は「何もしていない」と否定したが、署員は母親も痴漢行為を目撃して追跡していたと思い込み、午後6時35分に
現行犯逮捕した。しかし、近くの防犯カメラに写っていた男と服装が異なり、午後7時10分に男性を釈放し謝罪した。(抜粋)
http://jp.wsj.com/article/JJ11894597320892414438717816069630345971783.html
- 267 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:41:57.32 ID:5+VRcXir0
- 昼なら声かけ、夜なら警察
- 268 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:41:59.47 ID:iw0JrKK10
- 疑心暗鬼に陥ってしまい他者を助ける心を無くした中国のようになるくらいなら
人を助けて罵られた方がマシだろ
- 269 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:42:17.99 ID:iaFwhPlM0
- 子供よりも先に周りの民家や通行人に迷子がいますよーと声をかけてかかるといいよ
それで地域の人が対応してくれれば一件落着だし
そうでなかった場合も不審者扱いされることはまずなくなる
まあそんなの面倒だから素通りするけどねw
- 270 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:42:18.62 ID:4QBAAnFk0
- その近くの店舗とかに知らせて、あとを任せる
- 271 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:42:51.42 ID:YgliIMlE0
- 近くの交番までの道を教えるぐらいかな。間違っても同行はしない、こんな世の中
だから。
- 272 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:43:10.72 ID:cRDmu3fb0
- >>268
お前は正しい
俺の分も頼んだ
- 273 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:43:14.00 ID:cAWATZlAi
- 彼氏彼女がいなくて子供がいないのは社会が子供を悪人に育てるから
- 274 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:43:16.15 ID:v1UQt+BU0
- >>261
保護責任ないから罪には問われないよ
- 275 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:43:36.02 ID:NYQJxMT30
- 声かけてすぐ警察に電話すればいい
- 276 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:44:08.65 ID:aEPXp9VB0
- 9110番だっけか?アレってどうなの?
全国共通の番号で一発で近所の交番に繋がるような仕組みがありゃいいんだが
まぁ、連絡できてもすぐ来てくれなきゃ意味無いか
- 277 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:44:55.12 ID:1MahrupDO
- 夜、小学生が泣きじゃくりながら歩いてくるわけがない。
つまり罠である。おそらく囮捜査である可能性が高い。
- 278 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:45:00.11 ID:l6XoKLWq0
- 俺は声かけるな。
ただ通行人の有無も確認して、通行人が通ったら、その人にも声かけて巻き込む。
自分含めて3人ぐらい合流出来れば、その後はなんとでもなる。
- 279 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:45:05.51 ID:+TdYx5ezO
- こんな時間に子供が歩いているはずない。疲れているんだ。と自分に言い聞かせて無かったことにする。
- 280 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:45:35.51 ID:iw0JrKK10
- >>275
だよな
警察が到着するまでは現場で保護
責任も負わない中途半端な善意は臭いだけだ
- 281 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:45:54.08 ID:iaFwhPlM0
- まあしかし普通にネットにもうpされるようになった「同人」なんか見てると
男を見たら幼児性愛者と思えという風潮になったのも仕方がないのかなという気もしている
格差社会化の進行で男の2割は生涯未婚だともいうしね
- 282 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:46:09.61 ID:4KkfAIDIP
- 別に声なんかかけねえで110番すりゃいいじゃねえか
おっさんに声かけられても余計泣くだけだわヴォケ
- 283 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:46:10.44 ID:9Z3CLTPP0
- >>1
まず警察に電話して状況説明と声かけする旨を伝え、電話を切らずに声かけだな
で、警察が来るのを待つ
万が一、子供が不条理なことを言っても電話の録音をしておけば問題なし
- 284 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:46:27.51 ID:uV6RW3Q80
- 中国では、車にひかれて横たわっている幼女を
通行人が誰も助けなかった。
なぜなら助けたら、起訴される危険性があるから。
↑ これとまったく同じ理屈だな。
ようは日本も、どんどん中国化しているだよね。究極の個人主義にさ。
- 285 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:48:13.61 ID:Em4NCaL30
- 個人主義じゃなく見た目や雰囲気で差別する差別主義なんだよ
だから自分に自信がある人間か女性様ならどんどん声掛けしてやればいい
- 286 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:49:38.00 ID:cAWATZlAi
- 池田小事件で過剰反応したから
- 287 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:50:16.81 ID:M/5puc1s0
- 夜に道志道をバイクで走ってる時に見た事あるな。
最初は「何でこんな時間に、こんなとこを歩いてんだ?」と思ったけど、Uターン
するのが面倒くさくて放っといたらいつの間にかまた前方を歩いてた。
ひじかけババアの一種かとも思ったけど特に追いかけては来ないで、気が付いたら
前にいるタイプだから別種なんだろうな。
俺は外道だから放置して走り去ったけど、あれで停まって声かけてたらどうなって
たんだろう?向こう側の奴なら勝手に消えそうだから害は無いけど、もしも生身
だったら、そっちの方が怖い。
- 288 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:50:38.08 ID:u7UivdzFP
- >>1
不審者にされたくないので無視します
- 289 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:50:54.16 ID:R4dTGcJmO
- おれは市外局番つきでけいさつに通報する。JCJS 男の娘 オスガキ 誰に対しても犯罪臭や異常を感じたら警察に通報
- 290 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:51:19.48 ID:iaFwhPlM0
- 日本の凶悪犯罪は減る一方なのに
マスコミやネットがあたかも治安がどんどん悪化しているかのように煽って
そこに警察利権も便乗して際限のない監視社会化が進行しているのは愚かなことだ
- 291 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:53:39.37 ID:ViaBsNJf0
- >>1
転んだ女の子を放っておいたら文句言われた
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0304/488493.htm
30代前半の男ですが。
先日雪の日の夕方、道を歩いていたら、前を行く小学1年くらいの女の子が道で滑って泣いてました。
起こしてあげようかと思ったけど、薄暗い中、幼い女の子に声をかけて不審者扱いされるのも嫌なので、
見て見ぬふりしていこうとしたら、後ろにいたおばさんに「子どもが転んで泣いているのに、なに素通りしてるの」と文句言われました。
こちらにもリスクというものはあるのに、いったいどうしろっていうんですかね?
自転車に乗っていた女児が目の前で転んだので声をかけたら、痴漢になったでござる
ttp://kazokuchannel.doorblog.jp/archives/31516217.html
少し前の事だけど、私と2歳児と旦那と公園を散歩していた時の事
およそ20mぐらい前にいた女の子が自転車で転けたので旦那が小走りで駆け寄り声をかけた途端
母親らしき人がいきなり現れ凄い剣幕で「なんなの!痴漢!」と叫んだ
私は妊娠中でゆっくり歩きながらその様子を見てたのでもうビックリ
慌てて駆け寄るとその母親に「この人痴漢です!警察呼んで!」と言われた
「いや、この人私の主人です。女の子が転けたから心配で声かけただけなんですが…」と言うと何も言わずに女の子連れて去って行った。
勘違いしたのかもしれんが一言謝れよ。とその時はカチムカだったんだけど、
もし私が居なくて目撃者も居なかったら旦那は痴漢の濡れ衣を着せられていたのかもしれないと思うとゾッとした…。
キチガイババァ達の餌食になった結果wwwwwwww
ttp://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3886574.html
- 292 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:53:39.76 ID:v1UQt+BU0
- >>278
俺がその通行人ならやっぱりおまえを通報しそう
- 293 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:54:34.12 ID:QQUICeEM0
- 帽子にマスクじゃない人のが少ない季節だろ
ノロに掛かったらどうすんだよ
- 294 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:54:49.89 ID:R4dTGcJmO
- >>282
110番だと出動要請での出動と報告書を必ずかかないとアカンて聞いた。
巡査の見回りでいいから きてほしい時に市外局番つけて依頼してる。無視するか アドバイスするにとどめるかは向こう次第
- 295 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:55:43.56 ID:Y7+h7Aot0
- ほんと酷い世の中だな
でもオマエらなら後先考えずに手厚く保護すると信じている
- 296 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:55:54.56 ID:ViaBsNJf0
- >>1
防犯カメラの記録があっても、有罪判決が出た例
「カメラに両手映っていても「お前は触った」という三鷹バス痴漢事件の“神がかり”判決
車内カメラは、車の最前方の天井につけられ、超広角レンズで車内を撮影していた。
津山さんが右手でつり革を持っている様子が確認された。右手は伸び切っている。また2人の間隔は人ふたり分ほど開いている。こうした様子から、
左手で女子高校生の尻を触るのは物理的に無理である、と判断された。次に、津山さんは左手につり革を持ち替え、右手で携帯電話を操作している
様子が確認された。両手を使っているのだから、この場面でも明らかに尻を触ることはできない。
ところが倉澤裁判官は、このビデオ鑑定を受けても、なおこう述べている。
「(前略)被告人が、被害者が移動を開始する直前ころに右手で痴漢行為をすることができたのは、3秒程度しかなく、それは不可能と言うに近い。
しかし被告の左手の状況を見ると、33分52秒〜34分12秒までの間、吊り革を掴んでいることは確認できるものの、それ以外の時間帯の被告人の
左手の状況は不明である。バスが揺れている状況下で、右手で携帯電話を操作しながら、左手で痴漢行為をすることは容易ではないけれども、
不可能とまでは言えない」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1853
「本件は、右手に携帯を持ち、左手はつり革につかまり、津山さんの腹の部分にリュックがあり、そのリュックがぶつかったに過ぎないのです。
ところが、判決の言うことは、手が3本無ければできないようなことです」
「たとえば、微物鑑定で手のひらに繊維が1本もついていないということが検察から出されているわけです。そして、私たちがその女子高校生の
制服と同じ生地を使った実験をして、その結果を2つ出しているにもかかわらず、それを証拠として採用もしないわけです」
「今まで私はいくつかの痴漢事件の弁護をして来ましたが、その中でもこの判決のひどさはワーストワン、とうてい是認できない判決です」
会場では、同じように痴漢事件で争っている I さん(男性)からの体験談に会場からは失笑が漏れた。
警察での取り調べで、I さんはこう言われる――〈あなたがやっていないと言うなら、その証拠を出してくれ!〉
http://www.janjanblog.com/archives/97784
- 297 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:56:01.64 ID:PvUxkc0L0
- >>24
そのとき後ろから警官が「何してるんだね?」
- 298 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:56:04.09 ID:HfJImCBiO
- 確かに110番が無難だな。
でも一つ対策を思いついた。
10メートル位離れて大声で尋ねたら大丈夫かもしれん。
大声により第三者にも聞こえるはずだから誘拐犯とか虐待犯には思われにくいと思う。
- 299 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:58:45.45 ID:GX60kJsg0
- 男性のための、子供トラブル回避「3ない行動」
「見ない」
目があったら警戒されます
目があわなくても不審者扱いされます
関わらないように、子供のほうは見ないで距離をとりましょう
「言わない」
こちらからの言葉ひとつで、子供は勝手に解釈して脅威を感じます
責任を回避するために、会話しないようにしましょう
「聞かない」
子供が話をするときは、大体こちらが理解できない話かトラブルの種になることです
面倒に巻き込まれないように、耳を傾けずスルーしてその場を離れましょう
あなたの日常と安全は、自分で守りましょう
愛は地球を救っても、あなたを救ってはくれません
今ある「当たり前の日常」、失っても取り戻せると思わないでください
- 300 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:58:55.28 ID:UB0Z/qkI0
- 難しい世の中
- 301 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:59:01.90 ID:drNEQNEW0
- 季節外れの霊にはご用心
- 302 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:00:03.09 ID:OzdzWr+N0
- くだらない くだらない論争だ
- 303 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:00:46.99 ID:q40DeXsk0
- タクシーの運ちゃんが酔っ払い女とかに触れたらいけないのと同じで
面倒なことになると困るから素通りすると思う
- 304 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:01:06.37 ID:cRDmu3fb0
- 専用レーンなんて無くても車道走るから良いよ
- 305 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:01:27.41 ID:tl/NhlUd0
- 想定されるシーンに出くわしたとしてまず最初にやること。
今立っている地点を防犯カメラがカバーしていたかどうかを
常々把握していなかった自分を呪う。
立ち尽くすのは却って拙いので、次の手は、
きびすを返して走り去る、だ。
- 306 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:01:30.09 ID:Zln27PP20
- >>255
中島みゆきかよw
- 307 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:02:17.85 ID:YCkBQQxI0
- 雨の中で傘もささずに歩いていた女の子に傘を貸した男性が
その地域の警察のHPに声かけ事案として載ったニュースを見てからは
悲しいかなこういう場合は警察署に一報を入れないといかんなと思ってる
- 308 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:03:12.40 ID:gUvShAWW0
- 子供を見たら誰だって心配で声を掛けたいし保護してあげたいと思うんだよな
でも、けいさつかんが疑いの目で俺らを見るから避けてるだけ
実際、冤罪で何人も捕まって人生ボロボロにされてるし。
- 309 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:03:34.27 ID:GX60kJsg0
- 女子高校生3人が駅で電車を待っていると、中高校生風の男が立っている事案が発生
子ども不審者情報(不審者)
岡山県警察ももくん安心メール
■事案概要
平成24年6月18日(月)午後6時5分ころ、倉敷市上富井地内で女子高校生3人が電車を待っていたところ、
不審な男が立っていたもの。
■不審者
中高校生風の若い男、170センチ位、中髪、眼鏡、黒色半袖上衣、黒色半ズボン
■本部認知
6月20日
■地図情報
http://www3.wagamachi-guide.com/op-webmap/kt/searchmap.asp?mapx=133.745753953821&mapy=34.5748523491098&scale=8000&flag=2
http://anzn.net/okayama/safety/index.php?i=1276
6: ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越) 2012/06/21 03:00:09 ID:Jl1Doq/0O
電車待ってたんちゃうの
17: サビイロネコ(長屋) 2012/06/21 03:07:59 ID:fA54aoF90
電車待ってたってことは駅だろ
ホームで立ってるだけでアウトかよ
20: ラ・パーマ(東京都) 2012/06/21 03:09:55 ID:iU5P2JXH0
電車待ったらアカンか?
- 310 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:03:45.10 ID:HfJImCBiO
- >>303
疑われる時代じゃなくてもスルーするんだろ?
カッコつけんなやwww
- 311 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:04:10.90 ID:R4dTGcJmO
- >>287
むかし、バブルとか騒いでたころ女達をナンパしては好みじゃないほうをひとけのない山の中や 近くに電話ボックスすらないような道沿いに置いてきぼりにするゴミ男がいた
荷物も帰りの足すらなく道に捨てられた方の子は泣きながら帰ったとか聞いてる
おれはそんな子見かけたら必ずタクシーや電話がかけれるところまでクルマで送る と声をかけてるんだが
誰も納得してくれた人はいない
まぁ、変態顔だから警戒されるのは当たり前だし それ以上しつこいのもかわいそうだから
三回説得してダメなら そのまま帰るけどな
- 312 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:04:33.45 ID:zTFPZIu80
- 観光地で外人の男の子が迷子になったらしく泣いてたんだが、
英語でなんて言ったらいいのかわからず、他の誰かに期待して放置。
でもその時まわりにいた日本人はみんな英語ができないらしくて様子見。
ただ、数分後、その子の家族が発見。
- 313 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:06:15.10 ID:0R4V4eZm0
- >> 帽子にマスクにサングラス、清潔感がなくニヤニヤ
こんな奴は子供と関係なく、職質受けるだろw
- 314 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:08:07.02 ID:Ffjwr4Sd0
- 警察がしゃしゃり出て来るからおかしくなるんだわ
あいつらにモラルなんてない
- 315 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:09:13.12 ID:R4dTGcJmO
- >>313
ごめんなさい。 帽子もマスクもせず 自販機でジュースを何にするか迷ってるだけで 過去三回職質うけたことあります
- 316 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:09:27.19 ID:4HtQrtcB0
- 俺は迷子だろうと溺れている子供がいようとも完全に無視する事にしているけど。
たとえ交通事故の現場に出くわしてもだ。
- 317 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:09:45.76 ID:ZaSivdIVP
- 神に声をかける。
- 318 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:10:44.94 ID:blFETvMg0
- 泣く女児→声かけ→ガン泣き→DQN親登場→何しとんじゃワレ
夜泣いてる子の親なんて大抵普通じゃない。
- 319 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:11:52.29 ID:JKNp6BzR0
- こういうの美人局っていうんだよ。
全力で逃げるべきだろ。
- 320 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:13:25.77 ID:M/5puc1s0
- >>311
好みじゃない方って話は知らないけど、女をナンパして夜景の綺麗な山まで連れてったら
「脱ぐか降りるかせい」って、レイプしてた連中がいたな。
携帯電話が普及する前だから、そんな山の中で降ろされたら歩いて降りるしかない。
しかもガラの悪い連中の縄張りだから、夜中にのこのこ歩いてると他のグループに
捕まって結局レイプされるという救いの無い話。
- 321 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:14:27.56 ID:WtIJFh/90
- 通報しろよ
- 322 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:14:28.39 ID:GD28kAY80
- まずは帽子を取れ、話はそれからだ
- 323 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:15:21.76 ID:nmPA7bZw0
- 何かあって後悔するぐらいなら声かけて場合によっては保護もするわ
当然通報もすぐにやるけど
疑われたりしたら徹底的に戦う
- 324 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:18:24.63 ID:tl/NhlUd0
- 既に知り合いの人たちと、知り合いに紹介された人以外は警戒しろ。
日本が悪い意味でアメリカナイズされていくな。
紹介がないとまったく人脈が広がらないことになるので、
パーティー文化も、富裕層だけのものでなく、
下々の者もやらないといけなくなる時代がいずれやってくる。
今すぐ手を上げて停まれ。
警告を無視するなら撃たれても仕方がないぞ。
ドキュ〜ン
- 325 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:18:33.88 ID:2B2WbFcMi
- 【拡散希望】小学生女児がこの時間に泣いて外にいます
画像
↑
これを拡散
- 326 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:19:32.63 ID:YCkBQQxI0
- >>316
それって犯罪じゃね?
- 327 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:19:45.84 ID:4/1z1dylO
- >>316
お前、中国人だろ
- 328 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:19:56.53 ID:4HtQrtcB0
- 見ざる言わざる聞かざる
これが一番よ。
日本ってアメリカ以上に異常な国って事を自覚した方が良いよ。
- 329 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:21:44.03 ID:oebg0Byl0
- 夜街を泣きながら歩いているガキなんて親がろくじゃない。
とりあえず警察だ、110番だ。匿名で行ける。緊急事案。
結局我が子を愛するつもりが、いざと言うときに見捨てられるでござる。
- 330 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:23:54.95 ID:cW+Pqjad0
- だいたいカバンからクジラックスの単行本が出てきたぐらいで
ロリコン扱いされる日本社会は異常だ
- 331 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:24:45.30 ID:uvy8qidH0
- >>323
でも痴漢冤罪とかの話よむとさ、それも危険だって考える人いるのもわかる。
保護はともかく、声かけや通報で冤罪逮捕は流石にないと思うけど、疑われて傷つくのがやなんだろう。
- 332 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:24:56.46 ID:oebg0Byl0
- 宅間の事件で小学校に見張りついてるけど、それから1回も大事件無いよね。
止めたら?金の無駄遣い。
- 333 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:26:53.29 ID:4sRUkg4f0
- あいさつしたら通報される世の中だからなー
おまわりさんに丸投げ以外の選択肢はない
- 334 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:27:04.98 ID:jgHaa7LV0
- アメリカ様の方ではどう対処しているんだろ?
- 335 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:27:12.37 ID:EfGQ9OHnP
- 世話好きのおばちゃんに任すのが無難やな
- 336 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:28:16.11 ID:cRI2RFR50
- 問題は声をかけたほうが不審者と誤認されて不快な思いをする程度じゃないんだよ。
声をかけただけで周囲の人間から性犯罪者・誘拐犯人と思われて暴行を受けたり、警察に逮捕されることが怖いのだがな。
電車とかでの痴漢冤罪事件で自殺した人を思いだせば、犯罪者に仕立てられればもう誰も無実を証明してくれないし、弁護してくれないのだ。
その危険性を知っているならいくらでも声かけは自由である。
- 337 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:28:46.68 ID:CjCsji9Q0
- >「この男性は街で泣きじゃくっている女の子を見つけ、声を掛けて事情を聞こうとしましたが、
変質者と間違われるかもしれないと考えて、110番通報をしたとのことです。
イタズラ電話と思われるかもしれない
- 338 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:29:14.39 ID:oqKF7sQ+0
- >>1
流石オヅラの番組。
茶化すだけでまじめに考えていない。
実際に逮捕された人が居る現実をガン無視している。
- 339 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:29:32.27 ID:WjNPdQZU0
- たしか大分県警で子供を助けた人を逮捕ってあったからな
全力で無視した方が良い
- 340 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:31:18.53 ID:MZd4Ii+D0
- 肥をかける代わりに、
精液をかける変態が一言
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
- 341 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:31:42.28 ID:dgKDaLuQ0
- >>334
子供を放置した親が重過失
日本も見習うべき
- 342 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:32:47.41 ID:A4B42fos0
- あれはしょうがないと思うけど網戸が閉まってなくて庭に落っこちて泣いてた赤ちゃん
拾ったとこに家の中からお母さんが来てスゲー睨まれたは
- 343 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:32:55.37 ID:znFTcl0eO
- うるさい何時だと思ってる
と声をかけるかも
- 344 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:33:26.92 ID:HfJImCBiO
- 不審者と見做されるのはルックスが悪いからだろ?
いかにもっていう爽やかさが微塵も無いルックスなんだよw
- 345 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:33:59.78 ID:7b70m2WY0
- そもそも夜出歩かない
移動は車
俺なら出会わないなこれは
- 346 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:38:01.04 ID:s4TTAWKt0
- >>334
アメリカで子供を一人にしたら親が逮捕です
日本もそうなればいい
- 347 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:38:01.05 ID:VGRcfJ580
- 日中に自転車でkj追い越しただけで地区の防犯情報として出回るのに
誘拐や痴漢で誤認逮捕されるリスク背負ってまで声掛けんわw
- 348 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:42:31.20 ID:7b70m2WY0
- >>347
ツイッターのやりとりでさ、声掛ければいいのにとか、普通にしてれば怪しまれないのに
とか言ってる人は幸せな世界で暮らしてんだろうね
- 349 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:42:54.36 ID:CLmHK/g40
- 確実に通報されるので
- 350 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:46:45.83 ID:jxrlWVfxO
- 若い男とかなら怪しまれる可能性があるけど、おばちゃんとかなら大丈夫
- 351 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:48:01.94 ID:2YXJK9gI0
- 子猫だったら絶対声をかけるけど
人間の子にはちょっと、、
色々むずかしいから、ごめんね
- 352 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:50:53.92 ID:yNLFbYyEO
- 閃いた
どうせ通報されるならとことんやっちゃえばいいんだ
- 353 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:51:14.29 ID:6RLOhx3k0
- 自分も迷子のふりをして「ぶわあああん!ママどこぉー!!」って泣いて騒げばいいんだよ
そうすれば誰か親切な人がついでに幼女も保護してくれる
- 354 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:55:39.46 ID:3TQRWAJq0
- 警察署までつれていったのに逮捕された奴いたよな・・・
- 355 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:03:15.44 ID:YCkBQQxI0
- >>353
保護されて、それからは一生病院から出られなくなりそう
- 356 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:06:13.50 ID:oebg0Byl0
- >>348
無知なだけだな。痛い目にあった事がないんだろう。
- 357 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:06:19.01 ID:74vBSg0W0
- いやいやうちの周り森ですよ
これ怪談話にしか聞こえないわ
- 358 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:06:24.37 ID:3pVYjKLy0
- 小学校の前を通勤で通るけど夕方の下校前後は保護者がガッチリガード固めて
車のお迎えも珍しくない。
最近の過保護ガードっぷりは異常だ。
深夜路上で泣いている小学生がいても声かける気はしない。
むしろ女子なら円光の売りかと思って引いてしまう。
- 359 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:06:52.95 ID:+HUK/E/P0
- >>354
目的地に自分で連れて行くことに拘って逮捕された馬鹿のニュースなら覚えてる
- 360 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:08:45.25 ID:MkUuOpwj0
- >>45,47,75
それだけでは不十分
http://togetter.com/li/613824後半のmoonsenkyo07氏は結構ためになる意見を言ってるから読んでおくといい
子どもと接触する前に複数人になってしまうこと。
この場合だと、100番のオペレータに「最寄のこども100番のお宅の場所を教えてくれ」
と要請して、そのお宅をピンポン。そちらの方と一緒に子どもと接触するなどの方法がありそうです。
夜中に小さな子どもに声かけする場合は「複数人で」「できれば専門家の意見を聞いて」声をかけること。
ヒーロー気取りのスタンドプレイは事態を悪化させます。
商店街や行楽地で迷子見かけたときの対処はとても簡単。
近くにいるお客さんと一緒に「あの子、迷子じゃないでしょうか?私が声かけするので110番してもらえません?
(110番するので声かけしてもらえません?)」といって声かけすれば何の問題も無い。
- 361 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:11:04.49 ID:d+CV0kMx0
- >>358
> 最近の過保護ガードっぷりは異常だ。
「子供に何かあったら…」と親が思う一方…
★未成年の連れ去りなどが殺人に発展するケース 年間0〜1件
★親が子供を「殺す」ケース 年間ほぼ200件
- 362 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:15:13.47 ID:dB+wZ46H0
- 110番して、警官が来るまで遠目に見守りながらついていくよ。
警官がその子を見つけられなかったり、
他の悪者が連れ去るといった事態はそれで防げる。
遠くからついて行くという自らの不審な行動も、
110番してあるという事実から説明できる。
もしくは、110番のオペレーターの言ったことに従えばいい。
…っていうだけのことだと思うんだが、
なにが問題でなにが論争になるんだかさっぱりわからん。
- 363 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:15:22.49 ID:tQVaL/Yg0
- >>1
何だこの記事
女の子がどう受け止めるかじゃなくてキチガイ親と警察だろ
- 364 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:16:24.96 ID:uNuKJxmV0
- 1,とりあえず部屋に連れて行く
2、とりあえずパンツを脱がす
3、とりあえずクンニする
4、とりあえず濡れてきてたら指を入れる
5、とりあえず挿入する
6、とりあえず射精する
7、とりあえず文句ある
- 365 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:17:15.35 ID:0Z2NM40NP
- 幼い女の子があからさまに困っているようだった
思い切って話しかけてみると、お祖母ちゃんの家に行く途中で道に迷ってしまったという
危ないのでお祖母ちゃん宅まで送って行くことにした
同じ町内まではなんとか辿り着いたけど細かい場所がわからない
交番で聞くことにした
↓
未成年者略取で現行犯逮捕
っていう大学生いたよな
- 366 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:18:05.52 ID:C/a5GjYp0
- 心配だし声かけたいし声かけなきゃいけないと思いつつ
下手なことすると人生終わりかねないという恐怖もある
かといって警察に通報するのもやぶへびになるかもという疑念もある
というわけで目を瞑ってその場を立ち去るだろうな
- 367 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:18:53.67 ID:+rIcoXmE0
- >>1
> 声をかけた方は傷付きますよね
傷付く程度で済めばいいが
最悪、冤罪で逮捕されるからリスク高いよな
- 368 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:18:59.73 ID:EuY6R2wB0
- 今時、そんな小学生女子いるか
幽霊じゃねえか?
- 369 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:19:34.05 ID:ZtUlXxk80
- でも実際どうするのが正解なのかね
俺も三十路過ぎても独身だから、何かあったら疑われそうで嫌だ
近くのお店の人にでもお知らせして対応してもらうとかか
- 370 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:19:48.53 ID:saHvlwqk0
- そんな子見たことないわw
昭和じゃあるまいし
- 371 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:22:18.48 ID:iPR2eBhP0
- 都会ならまだいいよ。周りの目があるし声をかけやすい。
問題は1対1の状況だ。親に怒られたくなくて「この人に連れまわされた!」
とか言われたらアウトだよアウト。
- 372 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:23:31.68 ID:PlxMzzKp0
- >>369
警察に場所教えて、はよ来いって言うのがベターだろうな
- 373 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:24:30.68 ID:YCkBQQxI0
- >>368
この前の警察24時で見たのが、
夜の繁華街で赤ちゃんの乗ったベビーカーが放置されてるのを発見した人が
赤ちゃんが心配で親が来るまで赤ちゃんを見守ってた人が
待てど暮らせど親が来ないので警察に通報
そしたら、親登場
赤ちゃんを路上に放置して、自分は店で酒を飲んでた
今の日本はそんな時代なんやで
- 374 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:24:48.92 ID:+rIcoXmE0
- >>72
これ見ると
疑わしきは罰せず
という原則はどこいったのかと思うわ
- 375 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:25:34.12 ID:d+CV0kMx0
- やっぱりおまいら、放置したほうがいいよ…
向こうから補助輪付き自転車のガキ(男の子)が…で段差に勝手に激突して店頭。
ワーワー泣いてるんで、「大丈夫」と声をかけ、自転車を起こしてるところに
「険しい顔した30代のオヤジ」が走ってくる。眉間の皺が語ってるのはあきらかに
「おまえがなにかした」って雰囲気。落ち着いて簡単に事情をせつめいしたら、
「どうも」くらいの返事はしたが、あきらかにこっちを疑ってる風情。ムカつくわーー
特に場所がムカつく、中目黒。そういう場所ならではの「イケてるキチガイパパ」って感じ。
もともと、交通事故の通報3回など、治安には協力的だったが、この件を境に、
「よけいなお世話」は一切しなくなったな。
- 376 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:25:44.76 ID:aK8JuCYy0
- 下北沢でだったんだけど
声かけてお巡りさん呼んだ事あるよ
スーパーに母親と来ていて、外に出たらはぐれたらしい
>>1のような被害妄想バリバリ&自意識過剰な記事を何の疑問も無く真に受ける層は
内心、自分の怪しい風体を自覚してる所があるんじゃ?
- 377 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:28:30.91 ID:d+CV0kMx0
- >>376
うん、確かに風体は怪しい。
スキンヘッドに髭。
- 378 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:34:36.38 ID:+ItQ0w4V0
- >>360
声掛けしなければ時間や労力を無駄にすることはないし、つまらんリスクを抱えることもない。
だいたいそんなガキ無視したところで何の問題もない。
- 379 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:34:37.99 ID:d+CV0kMx0
- ちょっと違うケースだが、こんなのもあったな。
大学に登校中、大学最寄駅で、何が起きたのか!
おなじ学科の女の子がしゃがみ込んで泣いてた!
★ちょっとヤンキー入ってるけど、まあ、金持ちの娘。
★まあまあの美人。
で、オレの判断はというと、
「おそらく、かなり面倒で入り組んだ事情があり、この件に関与しただけで、
『この女と共通のヒミツ』のようなものを持つことになり、それは結果として
どうしても『下心』のようなものを自分がもっているのでは?と自身を疑う結果になる」
と、思い、いままさに始まろうとしている哲学の講義との価値を天秤にかけ、
ダッシュで駆け抜けて授業に出た。(女は授業には来なかった。)
- 380 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:35:10.60 ID:pd2Ooh0B0
- 大人の女でもごめん
- 381 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:38:37.80 ID:7FvFeG1XP
- ¶日本の芸能界は”YAKUZA”に支配されている。
¶その代表格であるSuhou IkuoはJimmy Hoffaと似た
ような男で、YAKUZAそのものではないが、以前から
YAKUZAと非常に濃密なつきあいをしていた。
¶Suhouの依頼を受けてあるYAKUZAがメディアに圧力をかけ
Departuresなどの出演で海外でも知られている、女優の
Hirosue Ryokoのネガテイブキャンペーンを執拗に行った。
¶同時にSuhou Ikuoの傘下のエージェンシー所属である
Tanaka Renaを大女優だと褒めちぎる工作も行った。
Suhou Ikuoはギャング映画のように自分の会社の事務所が
銃撃されたことがある(留守中にだが)。その時期は、
前に述べたHirosue Ryokoのバッシングについて、
彼が銀座のクラブで例のYAKUZAと謀議した翌日である。
その宴席にはTanaka Renaの所属事務所社長も同席していた。
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%a4%bd%a4%ce%c2%be%a5%b3%a5%d4%a5%da
- 382 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:39:10.95 ID:0Z2NM40NP
- >>377
なぁ
あんた三茶に住んでないか?
- 383 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:42:07.05 ID:hhQK/X7U0
- 夜中泣きながら歩いてる女の子はたいていが幽霊だから声をかけてはいけない
- 384 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:46:36.59 ID:IAJWX7X/0
- かけられねぇだろw
余計危ないわ
- 385 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:48:24.79 ID:+cj5C+/v0
- それではいい歳こいたおっさんがワンワン泣きながら歩いてたら声をかけられるか
- 386 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:51:54.33 ID:ZkuUtoNS0
- 見ず知らずの人間に親切にされた覚えがない
だから俺も助けない
- 387 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:52:52.93 ID:ViaBsNJf0
- >>1
痛いニュース+板のスレ
迷子に「どうしたの」と声かけるべきか 「不審者」扱い怖く、「110番」した実例巡り議論
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1389394524/
- 388 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:57:30.32 ID:YR/regRq0
- 在日の罠かもしれないし。
声かけた瞬間、誘拐犯扱い。
- 389 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:59:20.16 ID:OzEFIA7L0
- しない。
どーせ、近所の子がお父さんに怒られて、
しばらく頭を冷やして来い!
と言われて、泣きながらあるいてんだろ?
- 390 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:01:49.38 ID:qvbW35N60
- 人助けはイケメンの仕事
我らブサメンは何もしないのが人助け
- 391 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:05:35.90 ID:MkUuOpwj0
- >>385
その方が遙かに声をかけやすいが
池沼の可能性があるから恐くはあるな
- 392 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:06:01.54 ID:+fcbag/T0
- その助けた幼女がろくに説明もできないアホだった場合、
男の方が未成年者略取で逮捕される
リスキーすぎて助けられない
こんな社会にした奴が悪い
- 393 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:07:38.52 ID:YCkBQQxI0
- >>390
秋葉原無差別殺人の時は人命救助してたのはブサイクの方で
イケメンがテレビカメラに写りこもうと必死こいてて…
- 394 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:11:42.29 ID:s8qQP+cC0
- 全力でダッシュ逃亡以外の選択肢無しだろ
- 395 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:13:13.40 ID:7p0/koKqO
- 汝の性の拙きを嘆け さらば と去る
- 396 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:13:25.81 ID:3M1ubQoB0
- 夜中に襲われてる女がいたら
老若問わずその場を離れろ!
どうせ美人局だと思って割り切った方がいい
人生の落とし穴に落ちたくなければな
- 397 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:15:33.42 ID:tI4D+k7GO
- >>390
おれもブサイクだから、よくわかるわ
この前、駅のホームで具合悪そうにうずくまってる女の人に
大丈夫ですか?と声をかけたら「キャッ」と言われた…
- 398 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:15:40.24 ID:BeG2ewjM0
- つーか、最近のJK?とかって
みんなマスクしてるだろ?
アレのほうがよっぽど怖いわ。
- 399 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:16:11.43 ID:qJv1uRzF0
- 気付かないフリをして、近寄らずに立ち去ります (^o^)ノ
- 400 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:17:22.72 ID:Vzu4pyjC0
- もうこれ痴漢冤罪の議論と一緒だろ。
結論として君子危うきになんとやら。
- 401 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:18:10.05 ID:tQVaL/Yg0
- >>397
(´;ω;`)ウッ…
- 402 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:18:40.58 ID:RKXzswIa0
- >大人の女性なら、困っているようだったら気軽に声もかけられる
いや、大人の女性も気軽には無理でしょ。
どんな冤罪ふっかけられるかわかったもんじゃない。
傷付く位で済むなら良い方で警察のお世話になるリスクも普通にある時点で無理。
- 403 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:18:41.69 ID:MkUuOpwj0
- >>394
駆け足で逃走する不審者を発見しますた
- 404 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:18:43.61 ID:HQQcETY30
- >>396
だよね。
ドラマや映画であるような、せめてお名前を・・・なんてのは
それすら罠だ。
うっかり名前と住所を語ったならば、
数日後に、いかついおっさんが手錠を忍ばせてやってくる。
その女が仮に妊娠したならば、覚えのない子供の面倒を負わされる。
- 405 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:20:05.94 ID:llp5vSHG0
- 洗剤HYGIAのCM
パンチラしてそうで毎回ドキドキ!たまらんわ
http://www.youtube.com/watch?v=Nq3rb__gv_o
- 406 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:22:47.95 ID:+ItQ0w4V0
- >>394
そんな逃げ方したら何かしたんじゃないかと疑われるぞ。
あくまでも知らない気付かないふりでないといけない
- 407 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:27:45.19 ID:+lkC95+yO
- 「男が歩いていたら不審者として通報」なんてキチガイ社会にしたのは女様だから、自分やガキが殺されようが、レイプされようが助けてもらえなくても自業自得。
- 408 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:32:04.74 ID:ViaBsNJf0
- >>1のツイッターでの議論の様子
夜中に子供が泣きながら歩いてたので通報したが・・・
ttp://togetter.com/li/613824
- 409 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:34:37.36 ID:hwHjcC/70
- >街で泣きじゃくっている女の子を見つけ、声を掛けて事情を聞こうとしましたが、
>変質者と間違われるかもしれないと考えて、110番通報をしたとのことです。
確かに変質者に間違われそうだなぁ今の時代だと
それで放置せずに110番通報まで出来るか?でも躊躇しそう
- 410 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:40:37.40 ID:LC/DBhkt0
- 夜、泣きじゃくりながら街を歩いてるだからな
声を掛けて安心させて親身になって解決してあげるなんて理想や妄想の類だし、
声を掛ける事によって起こりうる面倒ごとを考えたら余裕でスルーだわ
- 411 :名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:58:20.47 ID:ViaBsNJf0
- 通報者の夫が被疑者扱いされ、妻を殺した真犯人を逃した例。
名古屋 妊婦切り裂き殺人事件
ttp://wagamenoakuma.web.fc2.com/uncleared_crimes/nagoyaninpu.html
- 412 :王 猛烈:2014/01/21(火) 00:00:11.70 ID:l5zkq7Ma0
- 俺の容姿については着衣や頭髪の具合によって、
ミュージシャンとか芸能人とか防大出の幹部(スーツ時)とかお茶の師匠(和装時)とか
何とか言われるんだが、この件については基本的に放置。
- 413 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:02:35.09 ID:3VmkqCuR0
- 自分も泣きじゃくりながら逃げる。
- 414 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:06:21.53 ID:tQVaL/Yg0
- 変質者じゃないかと過剰反応するのは決まってブスブタBBAなんだよな
こいつらを世の中から抹殺して欲しい
- 415 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:07:09.74 ID:maRbi0jd0
- Q.その女の子は大きなリュックサックを背負ってませんでしたか?
- 416 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:08:02.69 ID:7mhit6GZ0
- >>373
昔からこの手の馬鹿親はいた。
10年以上前の夕方ニュースで赤ん坊の泣き声がロッカーからすると騒ぎになったが
母親が男と食事するためにロッカーにいれてたというのがあった。
- 417 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:25:37.02 ID:xBX5XBRb0
- >>365
それ、何時間も車で連れ回した末に、交番に行ったなら交番に預けりゃいいのに
態度が不審で逮捕されたやつだろ
- 418 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:31.38 ID:HOGWxkci0
- >>210
見た目がおしゃれな若い男女の二人組みなんて、オタク風の人と同じように疑われますよ。
女の方が、「わぁ、その服かわいいね!写真撮らせて」って近づき、
言葉巧みに車に連れ込む・・・なんてのがあり得ますから。
ちなみに、こんなゲームもあります。
警視庁が作った、子供への不審者啓蒙ゲーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/dokidoki/index2.htm
- 419 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:02:45.76 ID:xBCeEAhE0
- せやな
- 420 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:06:27.56 ID:OZlsURbO0
- __ ┌┐
__ _r┐ _l」」 | | くヽ
___r┐ ┌┘└┐ 〔_ `ヽヽ | { ヽ〉
「_ __〕└: l二、 j 「| |ー' ヽ、_〕
「___ __〕 └‐-、 } 〈_,ノ〈_,ノ
(_O_,`> く_ノ
________________ やさしそうなお姉さんであっても、
| _ |
| /⌒ `ヽ、 | 信頼してはいけません。
| / ,ィ ! j 、、 i |
| { {斗ヘハナメ、| | 最近は小学生でも雑誌のモデルなど
| j (| f}.....{f |) ! |
| ノjハヽ、cっ゚ノj从 | に興味を示す子もいますが、どんな
| ´'^Y´}{___,}{`Y^` |
| { l ∞ j } ,.-− 、 | 写真のモデルなのかわかりません。
| ', ', / / / ノ> ヽ|
| ,.-―- 、 ハ Y ハ |lゝ |
| / l> ヽ / ハ__,j_,ノハ ! _,ノj |
|_」 ト、_, <l ! `T¬f¬f´ ヽ、`ー ' 〈|
| `ー' ノ | l| | > |
| { | || | / | もしかしたら下着姿かも?!
| } | l.! | { |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドキドキまあちゃんゲーム 第6問
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/dokidoki/k07/k070.htm
- 421 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:08:56.93 ID:YmySnrRZ0
- 声掛けると逮捕されるんだろ?
誰がかけるか!
って、世の中おかしいだろ!
- 422 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:14:09.42 ID:4Ku/B+cr0
- たまに見るけど、声かけない
声をかけると消えるし
- 423 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:18:08.23 ID:iQH9XS7t0
- サングラスかけてると悪いやつって風潮はいつなくなるの?
まぶしいの苦手なんだよ
- 424 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:18:24.42 ID:f2S955CzO
- ニヤニヤ
爽やかな笑顔
イケメンじゃない笑顔が得意じゃない仏頂面な僕が全力で助けたくて声を掛けても逮捕されるだろう
否っ!
絶対逮捕される!絶対にっ!
現に逮捕されそうになったし
- 425 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:41:50.55 ID:WD57F5/VP
- 110しながら話しかける
- 426 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:43:27.63 ID:ew4qaz+40
- 逮捕しにきた警官掘っちまえばロリコン疑惑も晴れて一石二鳥!
- 427 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:55:18.10 ID:nyBt7TXk0
- 俺は世の中をまだ信じているので
こういうときに放置しておいても子供は無事に家に帰れるはずだと思う
なので声は掛けません
- 428 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:58:58.97 ID:od8PPxv80
- あなたは夜、泣きじゃくりながら街を歩いている女の子に男が声を掛ける現場に遭遇した時どうする?
- 429 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:03:47.14 ID:w4riMZmE0
- >>426
,. -―‐- 、
/ (ホ) ゙, ま
〔二_ニニニ_二〕 ち
|(_!> < |.) が
| 人.⊂つノ, | っ
`^>}元{<^' て
,< イ | }-{|ト`ヽ る
ハ く/^ミ!/ く=/ ', よ
| fス__rY イ丁l. | |
| / /ol  ̄l |
|/ / o| | |
- 430 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:20:59.83 ID:bx8N0yURO
- 知らんぷり がイイ!
夜中に歩いているまともではないバカなガキなんかどうなろうと関係ないね!
死ねばいい
まともな家庭の子だけ生きればよし
- 431 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:23:39.53 ID:4Ku/B+cr0
- >>426
単なる制服好きのホモじゃないか!
- 432 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:30:12.60 ID:3TxJUD2h0
- 警察に連絡して、その場離れるかな。
警察には携帯番号わかっているし、よほどのことが無いと、携帯会社も情報提供しないし。
- 433 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:30:22.61 ID:0q6FwCR30
- 見て見ぬ振り多発
なんて見出しが増えそうな日本だわでも自業自得
- 434 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:36:48.99 ID:YT3igEer0
- 面と向かって「どうする」って口頭で聞かれたら、そりゃ誰だって(俺だって)
「声を掛けて、必要に応じて保護します。子供は国の宝です!放っておくなんて有り得ない!」
と答えるわw
ゴタクはいいから、本当にそうやってみろよ
- 435 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:37:04.57 ID:34u/Dcas0
- ニコニコ動画で生放送しながら話しかける
- 436 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:41:51.79 ID:1tYGauak0
- 見て見ぬふりで足早に立ち去っているのに、
とぼとぼ歩いているその子との距離がいっこうに
広がらない…
- 437 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:43:33.44 ID:JqgJZ+920
- 俺ちびデブ禿げで携帯の待ち受けまほまほだから例え善意で声掛けしても
100%事案化されちゃう自信がある。
つまり何が言いたいかというと善意はイケメンに限る。
- 438 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:53:31.96 ID:hbQ0yErn0
- 大体意見の想像付くわ
東京近郊の人間→声かけしない 自分が犯罪者と思われるから
それ以外の人間→声かけする
w
- 439 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:59:30.03 ID:oyfnR23A0
- >>154
あなたはいつもついて来る
少女の後ろをついて来る
- 440 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:12:55.76 ID:GkxNx1DL0
- 無理かもしれん…
- 441 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:16:07.36 ID:uY9l8SF10
- 見た目がキモヲタな俺は、
絶対に声を掛けない。
無視するよ。
世の中がそう望んでるのだから
それに従う。
- 442 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:19:17.58 ID:zYknbpGE0
- 俺は声かける奴が現れるの待って、そいつを通報するわ
- 443 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:23:39.82 ID:PD/yjYhx0
- 今の世の中携帯という文明の利器があるんだから
録音なり録画なり身の潔白用に先にボタン押してから声かけろ
- 444 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:25:37.47 ID:RTU7Uq0c0
- >>383
このスレタイの前2/3ぐらいがまさしく「怖い話」のノリだよなw
- 445 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:27:38.97 ID:qCiU3LWM0
- コンビニで万引きに間違えられるようなもんだよ
気にするな
- 446 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:28:21.28 ID:jFGejGwNO
- 少し離れた場所からその場で迷子の通報して警察を待つ
通報電話は録音されているし自分の保険にもなるだろ?
- 447 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:29:23.61 ID:/eBSwrMPO
- 男の人は声掛けにくいだろうから、私ら女が掛けるべきだと思ってる
まあ、そうそう遭遇しないけども
- 448 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:35:26.32 ID:OPaLTEG70
- とりあえずおちんぽ咥えさせて泣きやませないとな
- 449 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:36:26.74 ID:/hIV/TGX0
- 普通にスルーするわ
親が基地だとどうにもならん
- 450 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:37:08.85 ID:MMx0kvmM0
- チャンスだろ
当然声を掛ける
- 451 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:37:37.80 ID:zYknbpGE0
- >>443
盗撮で逮捕ですね、わかります
- 452 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:43:01.96 ID:QZhpZFJi0
- 怖いから逃げる
- 453 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:45:24.87 ID:jyp/SdZz0
- >夜、泣きじゃくりながら街を歩いている小学生の女の子
幽霊だったら逃げる、人間なら警察に連絡
- 454 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:48:49.74 ID:rRERPmM90
- またこの話題を蒸し返すのか
その最初のツイッターと似たりよったりの展開しかしないだろう?
過去スレもそんな感じだったし
- 455 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:51:19.21 ID:JqgJZ+920
- >>453
お前バカだろ?
幽霊だったら連れて帰るに決まってるじゃん。
おにゃのこの幽霊とか大好物です。
連れて帰ってクンカクンカprprするよ
- 456 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:54:49.15 ID:xmTOrHicO
- こんな子供にすら声すら、掛けれない世の中になってしまった。
犯罪ではないのに犯罪者呼ばわり。
夜中に無きながら歩いている子供にすら気付かえない現代
こんな人情すら否定する世の中で明るい未来など来る
と言い切れるのか?
- 457 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:04:03.52 ID:XkjEfbyeO
- 声をかけない(かけられない)、保護しない(できない)のはいいとして、110通報はしろよ。
- 458 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:08:30.03 ID:PljKof6uO
- >>1
しかしこれ
実際に「人通りのない夜道で泣きながら歩く女子小学生」に出くわしたら
声かけるかけない以前に、見た目的にかなり怖いと思う
- 459 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:11:34.35 ID:QvucWxNHO
- 「小学生が泣いてまで求める利益」が何かはともかく、
誰も相手にしなければ誘拐と誘拐犯の冤罪は防げるんだよな。
寒い世の中だけど自意識過剰と嘘つきの言い分が
通りがちな世の中では致し方無いわな。
- 460 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:12:47.06 ID:+fmC8Hk6O
- 声を掛けずにその子が行方不明にでもなったら一生悔やむ
声を掛けて不審者扱いされるほうがずっとまし
- 461 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:13:20.68 ID:f+5kuffR0
- こういうクズは将来売春女にしかならないので速やかに殺処分したほうがいい
- 462 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:14:23.25 ID:uY9l8SF10
- >>460
仕事から何から何まで
自分の人生の全てを失うことになるのに?
- 463 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:16:27.24 ID:OZGxUwuc0
- 今の時代仕事なくしたら首吊りもんだからな。
まともな社会人なら見殺しが正解。
- 464 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:16:30.50 ID:cslKaLsG0
- 見て、ケガしていたら110番はするかも。
あとは無視するかも、声かけた瞬間、大声出される可能性あるからね。
そうなったら、こっちが不審者扱いされるに決まってる。
騒がれて、色々事情聴取されてめんどくさい、そんな時間とエネルギー無いよ。
やばすぎるんだよ、こういうの。
無視するしか無い。あと、親を児童虐待で逮捕しろ。
- 465 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:21:28.08 ID:oSUua3bz0
- まあ、スルーせざるを得ないだろ
通報するにしてもこういう微妙な事はどこに電話すりゃいいのかわかんねぇしな
なんかこう、もっと機械的に警察に知らせる方法でもなきゃ無理
- 466 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:21:45.53 ID:xdlRSHCp0
- メソメソ泣くなクソガキ。
涙をエサにするなんざ10年早いんだよ。
- 467 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:22:09.85 ID:OZGxUwuc0
- つか夜道で変な物体みたら逃げた方が良いぞ。
- 468 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:22:29.30 ID:uFzbPPUzO
- このスレ後ろめたい生き方をしてる奴が大杉だろwwwww
在日朝鮮人かよwwwwwww
- 469 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:23:34.18 ID:qiEjyvGX0
- 初 poison です
ども
- 470 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:26:59.85 ID:/DQT6qeP0
- 無視すれば、無難だよね
冷たい世の中だよな
>>462
すべての人間から、地位や肩書きを完全に奪ったらどうなると思う?
人間性、心が評価される社会になると良いな
地位や肩書きにしがみつかずに幸せに生きてみせたいのだが
本当に優れた人間なら、地位や肩書きなど無くても、素晴らしい仕事が出来るはずだ
- 471 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:27:14.04 ID:drpPJa6e0
- 議論になる意味がよくわからんなあ
声かけて交番に連れて行って逮捕された実例があるのにさ
つまり迷子の子を助けるのは犯罪だってことだろ
声かけるわけがないわさ
- 472 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:27:37.90 ID:h5F8HTHq0
- >>1
警察に電話する
- 473 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:28:54.24 ID:nY3UKB+B0
- >>466
仮にも先進国で最低9年間教育を受けた人間のモラルとは思えない
やっぱり…
- 474 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:30:13.28 ID:uFzbPPUzO
- >>471
容疑者=受刑者か?
言い訳して逃げてるだけだろ?
- 475 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:32:47.07 ID:drpPJa6e0
- >>474
?
- 476 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:32:53.44 ID:uY9l8SF10
- >>470
地位や肩書きじゃなくて、生きるための最低限の金を
得ることすら困るようになる・・・って心配なのですよ。
- 477 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:34:51.19 ID:kzPcItok0
- 痴漢冤罪もそうやけど、疑われたら人生終わりやからなー・・・♂一人で夜に子供に声かけ
ちょっと家で怒られたんかな?くらいやね、現実
- 478 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:35:17.97 ID:cslKaLsG0
- 親を逮捕ししろよ。逮捕しないからバカ親が無責任になり
社会に迷惑掛けているんだから
- 479 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:35:22.77 ID:uFzbPPUzO
- >>475
屁理屈こねて逃げてるだけだろ?
って言えばわかるか?
- 480 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:35:43.44 ID:TfFHPPn8O
- ほっとくに限る
- 481 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:35:55.04 ID:uY9l8SF10
- >>474
事実上、容疑者=受刑者 と認識されてる社会だから、
疑われた時点でアウト。
だから、疑われる可能性があるなら、誰も何もしなくなる
のは、当然の流れだな。
- 482 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:36:14.09 ID:iTxkFzXe0
- ちょうらいらい
- 483 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:37:27.37 ID:drpPJa6e0
- >>474
途中で送信されちゃった
本当に書きたかったのは以下の通り
?逃げてんだけど?
逮捕されるリスクがでかすぎる
推定無罪の原則なんて日本じゃ全く守られてないし、
仮に無罪放免になったとしてもその後の社会復帰が困難すぎる
お前の言ってることに対して反論したい部分は一つだけ
俺の言ってるのは言い訳ではない
俺は泣いてる子供を見ても逃げると正々堂々真正面から主張しているのだ
泣いてる子供は絶対に声をかけない
逮捕されたくないから一目散に逃げる
それだけだ
- 484 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:38:07.07 ID:kzPcItok0
- 田島陽子センセーが歯茎むき出して
↓
- 485 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:39:38.47 ID:PPnd7NbX0
- ぶっちゃけ声かけして最初疑われても身元がはっきりしてたら面倒にはならんだろ
極端なこといって「放置が正解」っていってるヤツって、通報できない事情でもあんの?
普通に感謝のレベルがアニメやドラマ並っていう下心があって
あわよくば「お友達」になって「会話して自分の納得いくほど関わった上で感謝されて〜」とか考えてるから
それは怪しいに違いないだろって言われるような設定で妄想してるだけじゃないの
- 486 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:40:03.88 ID:uFzbPPUzO
- >>481
誤認逮捕なら誤認逮捕で堂々としてればいいんだよ
後ろ暗い生き方をしてなければな
誤認逮捕の実例だってあるんだからさ
- 487 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:41:45.66 ID:fbqOR0QY0
- 妖怪・夜泣き娘だろ
憑りつかれると社会的に抹殺されるから、気を付けろよ
- 488 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:42:51.24 ID:cslKaLsG0
- >>485
がんばってその理想論持ち続けて下さい。
私はごめんだ。
- 489 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:43:11.65 ID:h5F8HTHq0
- >>486
世間一般はそうは見ない
逮捕=犯罪者だ
- 490 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:43:15.16 ID:xdlRSHCp0
- >>472
第一発見者としてマークしました。
- 491 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:44:09.71 ID:uY9l8SF10
- >>486
誤認逮捕で、会社は、余裕でクビになるけどな。
それでも堂々としてられるの?
- 492 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:45:57.81 ID:cslKaLsG0
- ほったらかしている親がなんの罰も受けないのは甘すぎるんだよ
ぜひ逮捕して下さい。
親をパトカーに乗せて署まで連行するくらいは、やった方が良いよ
- 493 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:46:28.83 ID:kzPcItok0
- 疑われただけで職場のライバルがコソコソ陰口言ううんよ
ほっとったら、無茶苦茶な話しになっとるんよ
- 494 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:46:49.49 ID:uFzbPPUzO
- >>491
そういう法律でもあるの?
ソースはないけど100%そうなるんだ?
- 495 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:47:22.68 ID:+niCiIId0
- ツイッターで論争してることを
2ちゃんで論争する…変なの
- 496 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:48:35.90 ID:h5F8HTHq0
- >>494
基本的に警察は信用されてないからな
リスクを取る意味が無い
- 497 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:49:06.75 ID:saONmFli0
- 親切にして犯罪者扱いされてもバカらしいし
仮にガキの方から声かけてきたとしても無視するわ
こんなの親が責任もって探せばいいだけの話
- 498 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:49:21.86 ID:xdlRSHCp0
- >>491
無職の若者((笑))をいじめてやるな。
- 499 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:49:30.78 ID:Owl/VU/KO
- ハゲ、デブ、メガネ、じじい、臭い
2つ以上当てはまる生き物は声かけないほうがいいぞ
- 500 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:50:55.10 ID:uFzbPPUzO
- >>496
どこの警察よ?
神奈川県警?大阪府警?そのあたりなら認めるけどさ
- 501 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:51:20.02 ID:nY3UKB+B0
- >>497
仮にも先進国で最低9年間教育を受けた人間のモラルとは思えない
- 502 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:51:26.01 ID:YxezoNkU0
- 声掛けたいと思うがよけいにひどく泣きそうだからやめとくわ
- 503 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:51:50.48 ID:h5F8HTHq0
- 元国家公安委員長だった国会議員が警官に職務質問されて囲まれて
無意味に転び公防やられたりしているからな
- 504 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:52:07.16 ID:Q09FQ4Eg0
- 迷子についての国際アンケートがある。
迷子を保護する理由は?
殆どの国では一位が「その子のため」
韓国では一位が「自分のため」
何かキモいよね。
- 505 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:53:56.09 ID:xdlRSHCp0
- >>494
法律www
世間知らずにも程がある。
- 506 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:55:23.25 ID:nY3UKB+B0
- >>504
殆どの国「その子のため」
韓国「自分のため」
日本「保護しません」
日本と韓国は変わってるといわれるのもわかる
- 507 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:58:00.48 ID:kzPcItok0
- 老婆心で声かけて、近くに親がおったら、不審者な
あと、妙に子供に親切なのも、不審者な
んで、悪い奴に限って、ええ人ぶるんよ、盗人猛々しいねんな
だいたいな、ガッコーのセンセーですら信用出来んのに、
知らんおっちゃん、誰が信用する?
警察に連絡しても、5分10分、どう待つん?
首つり自殺に出くわしても、第一発見者は疑われるんやで
- 508 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:58:17.68 ID:odOD6G5y0
- 事案発生
事案発生
- 509 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:58:19.76 ID:CDxacISI0
- 直接声かけられないなら警察に保護してくれって通報するだけでもいいんじゃないかな。
でもそれだと警官が来る前に子供が泣きながらどこか行っちゃってそうだ。
確実に保護となると声かけざるを得ないんだろうな。こっちが家族連れなり
女性も同伴で複数人ならもっと話は簡単だろうけど…。
- 510 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:59:20.84 ID:dCxWqAzl0
- 最近、ドライブレコーダーを付けてる車が増えてるよね。
あれと同じように、「ウォーカーレコーダー」があればいいと思う。
- 511 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:00:08.64 ID:h5F8HTHq0
- >>506
日本の警察は日本人は簡単に逮捕するからな
冤罪で起訴されたらしゃれにならん
- 512 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:00:32.86 ID:a3Bi+kA50
- 先日夜7時頃公園で8歳ぐらいの少年が地べたに座って膝を抱えて泣きじゃくっていた
サッカーのユニフォームみたいのを着て傍らにサッカーボールがあった
もちろん声などかけない あからさまな罠だ
- 513 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:01:29.25 ID:uFzbPPUzO
- >>507
むしろ警察に連絡して待てない方がおかしくね?
- 514 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:01:46.22 ID:acCJ8QoH0
- お前らは声かけないほうがいいぞ。声掛けた瞬間に他の奴に見つかって
逮捕されるからな。
オレはイケメンだから大丈夫だけど。
- 515 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:03:11.81 ID:+KVRM2wQ0
- かけない
以前、深夜に歩いてる女の子を見かけて
どうなってんだ?親は?と思ってみてたら
後から来た親に変な目で見られて以来
絶対に関わらない事にした
もう親の問題、他人のガキが死のうがどうなろうがしったこっちゃねー
- 516 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:04:39.37 ID:kzPcItok0
- 近くに女性がいれば、女性に任せる
夜、オトコ一人で子供に声かけは、危険過ぎる><
捜索願が出とるこども保護しても「お前が連れ回しとったんか!ちょっと聞こうか」の悪寒
- 517 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:05:10.47 ID:AFAgfi4Y0
- 絶対に近寄らない。
- 518 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:05:58.85 ID:KQdGn+uHO
- 犯罪者扱い、変質者扱いされるリスクを考えたら、通報に止まらざるを得ないんだよな…
- 519 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:06:55.59 ID:ndOmWNIu0
- ロリコンはこの議論に熱いよな
- 520 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:08:23.95 ID:xdlRSHCp0
- >>513
話の流れが理解出来ないのか…
- 521 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:09:51.23 ID:Qsarf6dG0
- 関わらないようにする。このご時世、いかにリスクを回避して生き延びるかだ。
他人の子供に声を掛けることで発生するリスクがあるなら、絶対しない。
しかも自分に何かメリットがあるわけでもない。
- 522 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:10:02.65 ID:MnGkj1qsO
- すれ違っただけでも事案発生だからなw
警察に協力やら他人のガキには関わらないこった
- 523 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:10:05.26 ID:sT+zrtLC0
- >>427
そうだよ。
世の中を信じようぜ。
そもそも幼児を夜に外に出す親など存在しない。
そういうのがたまたま見えたとしたならば、それは幻影に過ぎないんだよ。
幻影が血を流していようが、動揺する方が頭がおかしい。
平静を装って今来た方向へ全力で駆け出さないといけないんだよ。
- 524 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:14:59.23 ID:WKZY73yC0
- 保護責任者遺棄罪で親を通報しようず
- 525 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:15:07.86 ID:kzPcItok0
- わざわざ声かけて容疑者、変質者に間違われたくないんよ、本音
捨て猫、かわいそうや思て、エサやったら、迷惑行為やからな、いまどき
子供おらん子供好きでも、他人の子供は、距離を置くのがマナーな
基本、親に任せる
死にかけとったら、即通報やけど、泣く元気があるなら、しばらく大丈夫
- 526 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:19:33.93 ID:PPnd7NbX0
- 大きい声で話しかけるのも大事だよ
不審者かどうか他人やガキには分からないんだから
「どうしたの?おうちはどこ?」と大きい声で言いながら、携帯取り出して警察呼ぶのが正解
下手に話そうとかするのが、不審者の始まり
子供が走って逃げちゃっても、警官に「小学生が一人で泣いて歩いていた あっちに走っていった」って伝えりゃいいだけ
後から何か事件や事故があれば、その時点で生きてたっていう証言になるし
何もなくても、誰の損にもならんだろ
ガキが一人で家に帰るとしても、夜道に危険はつき物なんだから
通報によって付近を警察がうろつくことで、犯罪が行われにくくなるって言うメリットもある
パトカー一台うろうろしてるだけで、車も少し速度落とすしね
子供にも警官に連れられて家に帰りたくない事情や、怒られるんじゃないかっていう不安があるだろうけど
他人の俺らには関係ない
後は警察と親と児童相談所がやればいいんじゃね
- 527 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:20:38.36 ID:kzPcItok0
- 泣いとるだけやったら、事件かどうかわからんやん
ちっちゃい子が寝る時間帯でも、親が子供連れて飲食店でいつまでもだべっとるからな
子供が救助を求めて来たら、対応するけど、泣いとるだけやと、わからん
- 528 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:20:47.65 ID:spPB36Cc0
- 去年逮捕をされて前歴のある自分には無理
- 529 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:21:01.13 ID:JQPk+eupO
- 警官自体を信用してないから 安易な通報も危ないかもね。罠かも、通報したら、事情聴取されて電話番号とかでストーカーされたらどうすんの アチラ系のカルト団体や893関連のイメージ
- 530 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:21:58.52 ID:uY9l8SF10
- 巡回してる警官が声をかければいい。
- 531 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:22:54.68 ID:saONmFli0
- >>501
自衛するのは当たり前のはなしだろ
バーカ
- 532 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:24:52.03 ID:kzPcItok0
- >>528
オレは逮捕歴無いけど、オトコや言うだけで目の敵にされる場合があるなw
平日昼間のアカいスーパーとかなwww
- 533 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:26:40.66 ID:WKZY73yC0
- そもそも子供や基地母の言葉を証拠として採用する警察が基地がってる
- 534 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:28:10.17 ID:TfFHPPn8O
- >>509
警察に通報するのがめんどくさい
- 535 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:28:49.74 ID:JZCF2Dsm0
- 子供を保護した女性が、警察で母親と一緒のときに住所を聞かれて
母親に粘着されたとかいう話がなかったっけ?
- 536 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:29:24.30 ID:spPB36Cc0
- 逮捕をされて不起訴になるまで22日かかるよ。22日間は留置所で過ごします。
解雇は当然w正義感で人生パー。逮捕をされたことの無いお花畑
- 537 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:30:08.42 ID:1tYGauak0
- 「化かされてはならん」
昔話は俺たちに何を教えてくれているのか思い出せ。
あれに出てくる狐狸妖怪は悪意を持った人間の隠喩だ。
- 538 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:33:03.40 ID:teYPtdFwO
- 最近の日本は事案が悪化してるからな
- 539 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:33:41.42 ID:TfFHPPn8O
- >>1
こんなの世話好きの助けたい人が助ければ良いんだよ
- 540 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:34:15.12 ID:KwFz6fxk0
- >>535
虐待親はバレるのを恐れてその行動に走るよ
女性であっても安易に関わるのは危険
- 541 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:35:06.71 ID:JQPk+eupO
- 司法が機能不全おこしてるから、教師、警官、宗教にはかなり、警戒してる。
近所で増えた自転車盗難の時も、うちに警官訪ねてきたけど、玄関開けるとき本当に警察さんなのか聞くようにしたし
- 542 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:36:00.88 ID:JOPKNYrp0
- >>113
無理無理、痴漢冤罪と一緒。早朝3時だか4時に街中を歩いていた7歳の女の子を
保護したホステスが女児から「家に帰りたくない」と言われて仕方なく自分のマンションに連れて行ったら
誘拐で逮捕されたことがあった。
- 543 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:41:23.42 ID:aNu7fGj30
- http://www.youtube.com/watch?v=T7US5WSFWWE
- 544 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:43:01.16 ID:spPB36Cc0
- 冤罪だから弁護士を雇う。不起訴までの費用は100万円だよ。自腹だぞ!
- 545 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:43:35.91 ID:PPnd7NbX0
- >>542
返さなかったんだから誘拐そのものじゃん
子供の意思が大事とか言うのか?
- 546 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:45:50.13 ID:kzPcItok0
- 氷点下で車上に寝とる酔っぱらいに「大丈夫ですか」て声かけただけで怒られるんやで
んで、自分が飲食店で散財した財布で疑われるんやで、成人でさえや
知るか、あほ
とりあえず110番するけど、ケーサツも大変やね
- 547 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:50:53.77 ID:akkZAMa50
- まあ、時間と場所による。
- 548 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:53:25.65 ID:hxuP0kOo0
- くだらない正義感や善意は身を滅ぼす、見なかったことにするのが一番
- 549 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:53:29.01 ID:p2bpthr30
- >>542
それはホステスの行動が理解できんわ
家に帰りたくないと言われたら警察呼ぶか連れて行け
- 550 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:58:02.00 ID:lwZ/3ArO0
- >>549 普通に同情しただけだろ、普通はそこまで考えられんのよ普通はさあ
それより、俺なら妖怪とか物のけの類と思って気づかれんように逃げるな
- 551 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:00:51.41 ID:lwZ/3ArO0
- >>536 普通逮捕されない人生送ってるだろ、普通はさあ
- 552 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:06:38.11 ID:yL1LxEno0
- 夜、小学女の子、泣く…関わりたくないシーンだな
俺は迷わず無視して立ち去るよ
- 553 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:07:59.61 ID:p2bpthr30
- >>549
普通なのは同情するどこまでで、そのあとは異常
普通は親の許可もなしに、よその子を自分の家には連れて帰らんし
親が心配してると思うから、とりあえず通報
- 554 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:10:28.52 ID:Ez1vKVvHP
- 俺が声かけしたら
絶対に事案発生と言われるから絶対に超えをかけないわ
シカトするか、やばそうだったら通報
困ってる子供に声すらかけられない悲しい世の中ですね
- 555 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:10:58.39 ID:ipX5B8hJi
- 体験談から言わせてもらうと保護前に110番ないし、最寄りの交番に連絡すれば逮捕なんて事はない。
ただ、親と鉢合うとめちゃくちゃ言われる。警察が来て事情説明しても引っ込みつかなくなった親にボロクソ言われる。
親からしたら不審者かどうか判断つくわけないんだから、疑ってかかるのは当然なんだかそれでも最悪な気分になる。本当にハイリスクノーリターンだよ。
- 556 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:12:23.32 ID:yL1LxEno0
- >>555
母親って何かめんどい奴だな
- 557 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:14:23.87 ID:pioV1aSd0
- >>1
>声をかけるふりをして付きまとったり、
>身体に触れたりするのだという。
ほとんどが糞チョン、半鮮人の仕業
通名制度を全廃したら、糞チョン、半鮮人の犯罪が
いかに多いかが明らかになる
- 558 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:16:40.77 ID:KNQvcSav0
- 人助けが犯罪になる現象
- 559 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:16:51.11 ID:+/SP6qvB0
- こんなことが論じられるようになったのは、朝鮮人や中国人が日本国内に増えたからだ
こんなことが論じられるようになったのは、朝鮮人や中国人が日本国内に増えたからだ
こんなことが論じられるようになったのは、朝鮮人や中国人が日本国内に増えたからだ
こんなことが論じられるようになったのは、朝鮮人や中国人が日本国内に増えたからだ
こんなことが論じられるようになったのは、朝鮮人や中国人が日本国内に増えたからだ
日本人だけの社会だった頃は、こんな疑心暗鬼はなかった!!!!
互いに助けあい、同胞を支えあう日本の安全な共同体は
中国人や朝鮮人の流入で毀損されているのだ!
朝鮮人と中国人を日本から叩き出せ!!!!朝鮮人と中国人を日本から叩き出せ!!!!
朝鮮人と中国人を日本から叩き出せ!!!!朝鮮人と中国人を日本から叩き出せ!!!!
朝 鮮 人 と 中 国 人 を 日 本 か ら 叩 き 出 せ !!!!
- 560 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:19:38.05 ID:2mwpbH1EO
- まずそんなの遭遇しないからどうでもいい
- 561 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:21:22.27 ID:2ScjHUdY0
- >>558
それだけ変なのが多いんでしょ
- 562 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:25:31.53 ID:+NTQrNKQ0
- 夜中に子供がいたら保護して警察に連れて行く
途中で自称親が出てきてもつっぱねろ
お前が迷子の子供を誘拐しようとしていると
あんまりガタガタ言ってたら名誉毀損で訴えると脅せ
親子関係は警察に行って事情話してDNA検査して証明しろやと
DNA検査もなしに親だと主張して受け入れられると思うなよ馬鹿親が
- 563 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:27:22.35 ID:hG2NcxBlO
- 声かけないなあ。
親が怒って泣いて飛び出していった子供を探してる可能性あるし、声かけた瞬間見つかって誤解されるかもしれん。
もっというと痴漢冤罪みたいに誘拐冤罪の可能性もある。
声かけて誰か助けてー
って叫ばれただけでアウト。
- 564 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:30:39.53 ID:8VNIcO9s0
- 抱きしめて頭ナデナデしちゃる
- 565 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:34:36.32 ID:9J3Dd1tj0
- リスクを回避して声を掛けるには―
通りがかった別の人と相談して一緒に声かけたらいいんじゃねw
それか近くの民家に助けを求めて任せるか
どっちにしろものすごく面倒くさいな
- 566 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:37:08.25 ID:f3FWBjnL0
- 子供の幽霊かも知れないから走って逃げる
午前2時とかに幼女が歩いてたら怖すぎる
- 567 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:41:40.14 ID:RyJtmq050
- きちんとした格好ってw
金貸がスーツ着て銀行員って名乗るようになった経緯とにてるなw
で、この場合夜なわけで、放っておくのも危ないので声かけた上で警察に電話、警官が来るまでその場で一緒に待つ、が正解だと思われます。
- 568 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:44:23.55 ID:uYiSx7r00
- 役に立たない教科書回答は要らん
- 569 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:45:52.27 ID:vFiCX8aCO
- 変質者に見えるかどうかは声掛けした奴の見た目だろ
普通の身なりなら親子か爺さんと孫だと思うけど
- 570 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:07:17.55 ID:3wAj6LsgP
- 今日のただしイケメンに限るスレと聞いて
- 571 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:07:32.68 ID:coT5cHaG0
- これによる教訓が
親や警察が認識を改め積極的に声掛けしましょう
とはならずに
親も警察もすべてが信じられないから声掛けしないで
になるのが現代日本。病んでるよねw
- 572 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:07:40.42 ID:iZLNJERx0
- 夜って言っても色々あるし時間帯にもよるよな、後は場所
- 573 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:09:40.46 ID:xWTrLEoQ0
- 声かけたところで何もできん。
お前にあの娘の不幸が癒せるのか。
- 574 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:19:02.67 ID:nUWA0Dy/0
- あとで子供が行方不明なんてニュースを見たら後味が悪いから
とりあえず通報ぐらいはすると思う
- 575 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:19:36.30 ID:RyJtmq050
- >>568
では役に立つ回答をどうぞ。
- 576 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:30:41.41 ID:pS38wvsL0
- 鍵を拾って交番に届けたら、調書作るから協力しろっていわれて
1時間ほど拘束された
どこで拾った?から始まって おまえの住所氏名年齢 職業などなど・・・
最後に、持ち主が現れなかったら おまえがこの鍵の持ち主になるけど
権利放棄するか?って聞かれて
「おまわりさんwこの鍵を貰って 使っても良いってことですか?w
言ってることがおかしくないですか?w 当然 権利放棄しますよ いい加減にしてよ」って言って
いい加減ムカついて帰ったわ
- 577 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:50:49.68 ID:px48j52U0
- オレは間違いなく助けるけど
万が一、そのことで人生が棒になるような事態が起これば
漏れなく関係者に報復する覚悟
- 578 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:05:13.90 ID:kzPcItok0
- >>577
報復とか考える以前に、子供が泣いとるだけでさわらんこっちゃ
子供が泣いとるだけで、必ずしも重大な事件ちゃうやん?
警察官でもないし・・・
- 579 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:06:35.22 ID:1e0nNHJ7O
- >>576
似たような経験あるわw
駅前の電話ボックスに置き忘れられてた財布を交番に届けたら、「終電の時間が迫ってる」と言ってるのに
中身の確認だ書類の作成だと無理やり立ち会わされた。以来、そういうことには関わらないようにしてる。
- 580 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:11:12.22 ID:Dk3yH0eG0
- あからさまに怪しい恰好の人より、ちゃんとスーツを着て
真面目そうな身なりの人に気をつけろ、とどこかの講義で習ったな。
どこだったかな…。
- 581 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:11:14.59 ID:5km/uTrF0
- 警察って善意に対して悪意で返すよね
- 582 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:12:42.71 ID:J+uAmZ7BO
- エシディシだったらやべえだろ
- 583 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:14:45.04 ID:kzPcItok0
- 子供が泣いて助けを求めとるなら、フツーに対応するけど
子供が泣いとるだけやと、関わらん方がええかもしれんね
考えられんくらい、いろんな親がおるからな
子供なんもしとらんのに、大声で子供に当たるけったいな親とかおるからな
癇癪起こしとる親のとばっちりは、めんご
他人やし・・・
電車で席譲っただけで子供に癇癪、譲ったおっさんにも癇癪のおばはんおるからの
- 584 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:15:36.87 ID:/DQT6qeP0
- >>582
そうだな
俺もシーザーと同じ考えだな
女にとりつくなんてゲスで気持ち悪い野郎だ
ジョジョのように
そんなもんに敬意は払えん
- 585 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:17:39.37 ID:EiWeCW7RO
- そもそも田舎の車移動なので夜中にそんな場面には遭遇しない
コンビニ前でDQNガキがたむろってるのくらい
- 586 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:18:17.93 ID:77TF+G7aO
- 普通に泣いて油断させて近寄ったらナイフでさされるんじゃないかと怖くて近寄れない
倒れてる人も同じ
- 587 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:19:13.72 ID:rwVzU+h2O
- 警官がロリコンの時代ですよ?
- 588 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:20:28.81 ID:kzPcItok0
- んで、関西弁のおっさんが「どないしてん」言うたら、東京の子供、余計泣くやん><
- 589 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:20:35.49 ID:LFs8fclq0
- 池沼じゃあるまいし
小学生なら大人に保護を求めるだろ普通
- 590 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:21:18.35 ID:TrV1ivW/0
- 夜泣いているなんて普通の状態じゃねえ
泣いている原因が親の虐待だった場合は
声をかけた人に親が責任転嫁をする可能性がでかいだろ
- 591 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:21:53.35 ID:noIhvM3FO
- それ妖怪だから。声かけちゃダメ。
- 592 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:22:45.34 ID:L1bMwdJN0
- 俺だったら連れて帰るけどな。
寒い思いしてる筈だから一緒に風呂に入ってやる。
愛情に飢えてるだろうから体中舐めまわしてやる。
最後は埋める。
- 593 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:23:00.69 ID:5km/uTrF0
- まあ状況的に親に家から出ていけって追い出された子供だろうししつけの一貫なら放置でいいでしょ
- 594 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:24:52.47 ID:0CI4Je8W0
- は?
声かけたらあかんの?
俺間違いなく声かけちゃうけど
つか今までそんなんで通報された事とか無いし
- 595 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:27:18.25 ID:zLCe9musO
- 子供に声かけて逮捕ってまさに中国だな
- 596 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:28:46.72 ID:kzPcItok0
- 他人の子供をかわいそうやと思わんこと
オトコの鉄則な
関わったら、自分の死後、相続で揉めるで〜〜〜
- 597 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:28:48.04 ID:YfeXQuWD0
- 夜の住宅街で泣いている女児と二人きりになった事ない。これからも多分ない
- 598 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:32:00.00 ID:kzPcItok0
- オトコには、いろいろ事情があるんよ
気楽なオンナが対処してくれ
- 599 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:33:58.14 ID:YfeXQuWD0
- 哭いている雀士だったら一局相手する
- 600 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:34:12.76 ID:ry+EFXTl0
- 完璧逮捕案件じゃないかw まさに歩く人生破壊兵器
- 601 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:35:52.12 ID:miqD0rNN0
- 子供だろうが他人を心配する余裕なんかねぇよ
最後まで面倒みる責任なんか負えねぇし
- 602 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:36:28.11 ID:8JtBm3xu0
- 俺なら放置だな。子供が夜で一人歩くなんてヤバい家庭環境だもん。
- 603 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:36:37.55 ID:QvesI9z+0
- 道に倒れて誰かの名を呼び続けたことがありますか
- 604 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:37:51.86 ID:j5RwG9JJ0
- >>50
まさにコレ
- 605 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:37:57.68 ID:6Eq+tMkL0
- 冤罪が怖くて子供を助けることさえできない社会
- 606 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:38:38.77 ID:vKUExId40
- 日本国内
日本人 助ける7割
在日朝鮮人 助ける振りして近親相姦2割
自宅警備員 無能
- 607 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:40:42.29 ID:kzPcItok0
- >>599
ヤミテンドラドラのシャボやなタンヤオ親
誰が振るか、あほ
あ、ドラツモってもた・・・ええ???
- 608 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:42:56.85 ID:j5RwG9JJ0
- >>562
そこまでメンドクサイなら普通はやらないだろ
そういう話
- 609 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:43:24.57 ID:/q5fUG4/0
- 何かあった際に助けられる程度の距離から見守りつつ、
警察に連絡かな。
- 610 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:46:09.30 ID:oavjxBjJ0
- >>1
ノルマクリアのための警察の罠だろ
おとり捜査って奴だな
もちろんそれは警察官の子供
- 611 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:46:56.57 ID:0AwlgGZm0
- 不審者と思われたくないとか以前に、
まったく興味ないので間違いなくスルーするね。
それが女児だろうとおっさんだろうと。
- 612 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:48:32.29 ID:LO7/+xvi0
- 子供にとって一番危険なのは親とそれに準ずる者だ
その現実から目を逸らす風潮が続く限り
他人の子供を助けようなんて思わないほうがいい
- 613 :保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2014/01/21(火) 08:49:13.04 ID:Pz+nnYYV0
- (#゚Д゚)っttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira029576.jpg
- 614 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:49:59.31 ID:OZGxUwuc0
- 司法制度でそうなってるんだから
平民としては迷子は放置しかありえない。
- 615 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:51:13.14 ID:j5RwG9JJ0
- >>612
ホントそう
子供への性犯罪も暴力も、親や親戚からの被害が最も多い
なのにそれは無視して、こういうのだけ弊害が出るまでやるとか、馬鹿すぎる
- 616 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:55:18.06 ID:OZGxUwuc0
- 警察的には辻褄があってるんだよ。
犯罪は起きてるが、犯罪者は逮捕しちゃいけない人。
じゃあその辺の奴をひっくくって数字合わせよう。
だからな。
- 617 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:56:19.12 ID:pFG/Nclz0
- 通報する
- 618 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:58:07.67 ID:+RaVpzKc0
- その辺の家のピンポン押して、迷子がいるけど携帯持ってないから
110番してくださいと頼み、そのまま子供を置いて逃げる
- 619 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:01:20.90 ID:gLS5hP/R0
- >>309
半ズボンがあかんかったのか?
- 620 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:02:06.70 ID:SzfFpTkV0
- >>48
逮捕と起訴の区別が付かない警察脳
- 621 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:02:07.55 ID:LO7/+xvi0
- >>615
日本はネグレクトに対する対応が杜撰すぎるよな
家庭のことだからと放置せずどんどん踏み込めるようにした方がいい
家庭環境が良くなり親の意識が変われば
自然と外部からの危険にも対応できるようになる
- 622 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:05:41.23 ID:kzPcItok0
- >>614
そゆこと
通報したら、親から訴えられる可能性有り
昼間の役所ですら法的に逃げとんのに、なんでわざわざやんな
子供泣いとるだけでよくも警察呼びやがったなーで、逆に訴えられる、けったいな弁護士にな
めんどいぞ〜〜〜
- 623 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:09:40.98 ID:j5RwG9JJ0
- >>621
それどころか、そういうのを啓発するCMやポスターでさえ「子育ての配慮が足りない」とかでバカ団体がクレームして取り下げたりするからな。
親の犯罪は鰻登りで増加してるけど、不審者の誘拐事件なんて年に数えいるほどない状況になってる
- 624 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:13:49.65 ID:j5RwG9JJ0
- 「子供を守ろう」とかいう活動に少し関わったことがあるけど、結局は子供視点じゃなくて、親視点からなんだよね、、
- 625 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:16:27.89 ID:OZGxUwuc0
- 教育分野は犯罪者と変質者しかいないお。
- 626 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:20:23.25 ID:UpJohRIA0
- 隙あらば金を取ろうとする奴ばかりだからな。関わったら負け。泣いてる子どもは罠だと思え。
- 627 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:23:59.07 ID:FoiIKnXk0
- 最近はうるさいから、警察に連絡して自分で処理しない事だな
- 628 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:26:48.08 ID:tpQVN3ibP
- 声はかける。
ただ近くの通行人を捕まえて
2人以上で対処するかな。
- 629 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:33:44.21 ID:kpnJHPAW0
- >>1
昼間近所の子供が声かけてきて相手(ちょっとした挨拶程度の言葉のやり取り)してるだけでも
親が変質者呼ばわりして注意喚起するような世の中ですよ
- 630 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:38:42.92 ID:zac0P/170
- 今どき迷子や怪我だったら自分でコンビニとか行って助けを求めるからほっておいて大丈夫じゃないかな?振られたとか、いじめとか虐待なら泣いて歩いてるかもしれないけど
- 631 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:39:19.96 ID:2nLbYZFn0
- 俺、ウケ狙いで冬場は黒いマント着てるんだが、
不審者の範疇に入れられるな。
- 632 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:39:49.22 ID:qgzRVff50
- なかった事にする
- 633 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:42:27.10 ID:amTE1uYA0
- >>626
30と50のBBAコンビが飛んだ美人局もどきの難癖をつけてるご時世だもんな。
- 634 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:45:17.65 ID:LO7/+xvi0
- 子供に対する犯罪を減らす方法は家庭環境の改善しかない
小さいうちから子供は大切にするものだってことを
親は身を持って子供に教え込んでやれ
そうすれば大人になった時に子供を犯罪の対象にしようなどと思わなくなる
ただし大切にすることと甘やかすことを勘違いしないようにな
- 635 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:45:33.89 ID:amTE1uYA0
- >>629
変質者的な興味は問題だが、
純粋な子供への関心、気遣いも変質者扱いして、
子供に近づくことを拒んでいるのにね。
困ってるときは声をかけろって、こっちにその区別は不能だよね。
- 636 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:46:08.38 ID:OZGxUwuc0
- >>631
赤いのにしろよw
- 637 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:54:44.46 ID:aALWNTDEO
- 110して指示を仰げよ
それが一番確実
電話しながら見守ってて、もし「つけてる」と誰かが騒いでも
警察との通話記録が残ってるからすぐ疑いが晴れる
- 638 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:59:22.17 ID:6rb+OMcu0
- 110番でいいとオモ
- 639 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:09:36.33 ID:oEShTgYv0
- 実際にこれで犯人扱いされて大騒ぎになった経験あるけど
もう二度と人助けなんかしないよ
放免されたのも誤解が解けたからじゃなく、証拠がないからどうしようもうないっていう扱いだった
俺は聖人じゃないんで一言くらい親や警察から謝辞があってもいいと期待してたんだが
実際は逆で身の潔白を必死にアピールしなきゃいけなかった
- 640 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:14:10.25 ID:XSjWfTu40
- >>573
モロおつ
- 641 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:16:06.00 ID:1yMRMEgb0
- 声かけたら犯罪者扱いされるもんな
もし声かけた瞬間子供が防犯ブザーでも鳴らせばこっちが泣かされることになる
- 642 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:19:27.79 ID:XSjWfTu40
- >>639
これだな
- 643 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:19:50.33 ID:H2H+SOYO0
- まあ夜中に外で一人で泣いてるような子供の親なんてろくでもないだろうし
どう考えても関わらないのが一番
- 644 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:22:24.91 ID:8/CBA336i
- 昔、迷子の子を交番に送り届けたら捕まった、みたいなニュースもあったよなぁ
変に声かけると面倒だから、警察に通報とかでよくね?
- 645 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:36:00.93 ID:aFdnpBK30
- 地域の防犯ネットで確実に事案として特徴がうpされるw
- 646 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:38:12.72 ID:aFdnpBK30
- 美人局と同じで監禁罪に仕立てようとする詐欺みたいなもの
ありうるから怖いよね
- 647 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:42:18.42 ID:uchBfSaIP
- >>644
通報したら、しばらくの間警察とお付き合いすることになるから嫌だろ。
通報して保護されるまでになんかあったら、既になんかあったあとだったら、容疑者扱いだろうし。
- 648 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:44:47.36 ID:4q0B+OXA0
- ジョギングしてるだけで変質者と間違われて逮捕されるこんな世の中じゃ
- 649 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:46:16.83 ID:AAk3Iv4UO
- 警官呼んでも、おまわりさんこの人ですって言われたら・・
- 650 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:47:12.07 ID:H/dHnp2h0
- >>637
警察に連絡したら電話番号から所有者割り出されて
真っ先に事情徴収受けることになるけどねw
- 651 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:47:47.53 ID:HQSGCPCb0
- 警察の意見はないのか?
- 652 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:48:42.85 ID:Co9GwDVY0
- 街だったら他に誰かいるだろうって思うかも
- 653 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:50:00.02 ID:/aARYiUn0
- 家庭・地域社会を意図的に破壊してきたからね。
道端に倒れてる人がいれば、助けるのじゃなく救急車を呼ぶんだよ。
救急車を呼べば、病院や保険会社の金が回るだろ。
助ければ、容疑者として助けた人の手が後ろに回りかねん世の中。
特に大阪では事件・容疑者の捏造が後を絶たない世紀末。
- 654 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:50:19.13 ID:TvN0VBJG0
- まあ、時代が変わってきたんで仕方がないんだろうな。
結局のところ、その子に何かがあっても最終的には親の責任なわけだし。
こういうのが世知辛いとかいう人もいるけど、田舎みたいなプライバシーも
何もないような、鬱陶しい濃密な人間関係もそれはそれで嫌なもんで、
どっちがいいとも言い切れない。
とりわけ都会育ちの人は田舎の鬱陶しい人間関係知らんから
実感できないかもしれんけどね。
- 655 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:53:01.69 ID:H/dHnp2h0
- >>647
まじで被害にあった後で
こいつか?→わかんない→警察に刷り込みされて証言
これやられたら人生終了だからな・・・
- 656 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:54:23.68 ID:amTE1uYA0
- 夜に子供をそんな扱いする親をまず何とかしろ。
通報者、救護者が何らかの犯罪者である可能性を潜在的に念頭に置くのはともかく、
善意の第三者である可能性のうほうが高い。
その通報者へ礼節ある対応をして通報者、協力者の便益を考慮するほうが、
善意の第三者の防犯への協力を得る上で有効であることを考慮できない、
馬鹿親と馬鹿警察馬鹿司法の猛省を促すしかない。
- 657 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:55:04.45 ID:8/CBA336i
- >>653
自転車で自分で縁石に当たってぶっ飛んだ人を目撃したことがあるが
失神してたんで、通りがかりの高校生が、親切にも救急車を呼んでくれたんだが
救急車よりも先にパトカーが来て、高校生にねちねち事情聴いてたなあ
全部見てた俺らには、事情も聞かんかったけど
- 658 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:56:45.91 ID:H/dHnp2h0
- >>656
ありえないシチュエーションだから
何か事件に巻き込まれてる可能性が高いと考えて
関わらないほうが吉なんだよ
- 659 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:58:33.00 ID:amTE1uYA0
- >>655
警察と馬鹿親のコラボだな。
すりこみは。
- 660 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:02:29.50 ID:anICmJOHP
- 俺がそんな状況にあったら
美人局的な罠かと考えて逃げるだろうなあ
- 661 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:03:09.45 ID:8/CBA336i
- >>655
やっぱ通報も怖いな
- 662 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:03:34.92 ID:oFzBow7/0
- 「交番まで連れてってあげる」なんて声かけできるわけないだろ
どう考えても、人さらいのセリフだぞ
- 663 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:04:10.12 ID:YCJBlcIN0
- 警視庁に五千人もS価がいるというのだから関わらないのが吉
- 664 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:05:24.82 ID:YeHy53BNO
- 声は掛けないな
声なんか掛けたらすぐ防犯ブザー等で大騒ぎされる可能性大
失敗しちゃうだろ
- 665 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:05:43.96 ID:Vag4LRbF0
- 親の責任感が軽すぎるんだよな
何かあったらすぐ人のせいにする
心配なら自分で送り迎えしろよ
- 666 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:06:18.52 ID:gAQiC8V+0
- >>659
そして、子供の容疑者に対して有利な証言は、「子供の証言能力に疑問がある!」と突っぱねる警察&検察。それを了承する裁判官。
厨獄で轢き逃げされた子供を放置する動画が話題になったが、日本もあの領域まであと一歩。
功労者は、マスゴミ・警察・司法・日教組。
- 667 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:08:42.18 ID:r83Pbs6b0
- 放置 見つける
│ │
│ 接触
│ ┌─┴─┐
│ 失敗 成功
│ │ ┌─┴─┐
│ │誘拐疑惑 交番(110番)へ
│ │ │ ┌─┴─┐
│ │ │誘拐疑惑 取調べ
│ │ │ │ ┌─┴─┐
│ │ │ │子供が虚言 親登場
│ │ │ │ │ │
│ │ ↓ ↓ │ 誘拐疑惑
│ └→人生終了 ←┴───┘
↓
人生安泰
- 668 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:10:03.78 ID:ukNkEU+e0
- >>1
声はかけず遠くから様子をうかがいつつ「ひとりで泣いている子がいます」と、警察に通報。
これでおk!
- 669 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:14:04.38 ID:dLupFMj/0
- ぼくは夜泣きじゃくりながら、街を歩いている小学生の女の子に声を掛けた。
- 670 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:16:22.58 ID:uchBfSaIP
- >>666
日本の場合、流石に裁判官は子供の証言には疑問を持つ。
10歳の子が強姦された事件でも、子供の証言に証拠能力は無いと突っぱねて問題になるのが日本の裁判官。
- 671 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:17:10.13 ID:gAQiC8V+0
- >>668
パターン1:他の人間がお前のその様子を見つける
「物陰から子供を監視している男が居ます!」→逮捕
パターン2:警察を待っている間に、その子が事件事故に巻き込まれる
「最後にその子に接触したのはお前だ!!」→逮捕
無罪が不起訴になるにしても、最低でも1周間。最悪年単位の拘留を覚悟しましよう。
痴漢冤罪の人は、最高裁まで粘られて、当然、職を失いました。
- 672 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:17:48.26 ID:coT5cHaG0
- 実際に声掛けしてごらんよ。担当警官の気分次第で女性でも逮捕されるから
そういう現状を理解しないで薄情だなんだと能天気なこと言う昭和脳が多すぎ
- 673 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:20:40.28 ID:ItqKZMG80
- 自分も泣きじゃくりながら声をかけるというのはどうだろうか
- 674 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:21:29.36 ID:oNgYk5Eq0
- こういう場面に出くわしたら、
ロリとオカ板住人と、どっちがわくわくするものなのだろう?
- 675 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:25:28.03 ID:fTIdAFGc0
- 泣いている子供より成人男性の方が弱い。
成人男性は近寄らずにそっと逃げるべし。
- 676 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:42:52.12 ID:wwSJTGuN0
- 地元の学校だと、声掛けをするよう指導されているらしい。
畑にいると挨拶しながら通って行く。
地元の人に気にしてもらうようにする意図があるらしい。
- 677 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:47:06.73 ID:TrV1ivW/0
- >>676
歩道の除雪作業をしていると「こんにちは」と言われるのはそれか
- 678 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:54:48.04 ID:vRtwqBg8P
- 他人を見たら犯罪者と思えが世の流れやからな
俺の知人は小学生に道聞いただけで通報されていた
- 679 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:56:21.88 ID:H/dHnp2h0
- >>678
子供選んで道聞くほうが悪いってのが
常識になりつつあるな
- 680 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:25:07.76 ID:KSe2WRoi0
- せやな
- 681 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:32:30.40 ID:bM8vt5DUO
- 夜、うちのマンションの隣(一軒家)で寒いのに外に出されて号泣してる女の子いるがスルーしてる
「入れて〜!ごめんなさい〜寒いよ〜!」
かわいそうだが、せっかんではなく教育かもしれないし
- 682 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:39:12.22 ID:ukz1huTz0
- >>681
よく通報されないな
- 683 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:43:59.59 ID:cqWB/vxD0
- もう面倒くさいから子供外出したら
虐待って法律作れば〜
学校には親が車で送り迎え
これでいいだろww
- 684 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:57:10.43 ID:nki1mG3E0
- >>681
それは折檻だな。そんな教育があるか。
- 685 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:10:36.74 ID:xqFIbkGq0
- 若い女なら大丈夫、なんて言ってる人がいるが、連れ去りを疑われて連行された女もいるよ。
泣きじゃくってる子供は、親に論理的な説明ができないからな。子供が弁護してくれるという期待はしないほうがいい。
できるだけ関わらないにこしたことはないと思う。
- 686 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:29:54.34 ID:L22NFdS00
- >>681
それは通報しろよ
そのうち後悔するようなことになるぞ
- 687 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:42:01.05 ID:bM8vt5DUO
- やっぱせっかんか…DQNっぽい母親だったからな
通報しときますわ、マジで
- 688 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:47:25.75 ID:f7F2Oy3x0
- かなり前に、警視庁がこんなのを制作している。
子供へ知らない人に警戒感を持たせる教育ゲーム。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/dokidoki/index2.htm
これを見ると、不審者は、ごく普通にみえる人を想定している。
(「いかにも」というような外見の人ではない)
こうやって、子供たちに「他人であれば普通に見える人」にも警戒感を持つように躾けるのは良い事。
変質者なら、犯罪を成功させるように普通の人を装うだろうから。
子供に高度な判断力を求める事は無理である。
だが、バカ親は「他人であれば普通に見える人」をも、いきなり不審者扱いして、しかも『犯罪者がいる』と通報する。
子供以下の判断力しかない。
こんな事をするバカ親が多くなったので、>>1のように困った状況に陥っている子供に対して苦慮することになる。
バカ親の増長は、周囲の普通の人・本当に危機的状況にある子供・相互の信頼関係で築かれている社会を破壊する。
親を躾け、教育しなければいけない時代が来ている。
- 689 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:20:41.18 ID:a+zU+BXO0
- ・事故や災害の場合、助けようとした自分が二次被害に遭う危険も大きいし、
通り魔などの場合は自分も襲われて殺される危険もある。
・動揺してる女に自分が犯人呼ばわりされる危険もあるし、
他に目撃者がいない場合、自分が犯人ではないと証明出来ず、問答無用に逮捕されてしまう。
・そもそも、自称被害者の女が本当に被害者だとは限らず、痴漢でっちあげや泥棒でっちあげの可能性もある。
その場合、無実の人間を犯罪者に仕立てあげるという悪行に加担してしまうわけだし、
女に加担した時点で共犯者となってしまい、女が逃げた場合は主犯扱いされる危険もある。
以上の事を踏まえると、やはり、危険に巻き込まれている自称被害者の女は放置すべきという結論に至る。
- 690 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:37:05.16 ID:RTU7Uq0c0
- >>639
脚を怪我して走れない状態のときに酔っ払いにしつこく因縁をつけられてやむを得ず
110番したことがあった。酔っ払いを引き離してもらって自分は家に帰れるだろうと思ったら
「君も怒らせるようなことを言ったんじゃないの?」とか言われて相手のおっさんと
一晩中交番に足止め、その間食事も睡眠もなし。おっさんの酔いが醒めるまで事情聴取は
できない、それまで君もケンカの当事者として帰すわけにはいかないと言われた。次の日の
朝一で電車に乗らないとどうしようもない仕事があったのに警官どもは聞く耳を持たず
結局電車の時間をいいだけ過ぎてからやっと解放された。急いで先方に電話して事情を
説明したけどその仕事は失敗した
それ以来お巡りは信用していないし何かあっても協力しないことにしてる
- 691 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:52:51.76 ID:gAQiC8V+0
- >>681
「コレは児童虐待だ!」と思って通報→DQN親「ひどい言いがかりと嫌がらせを受けた。謝罪と賠償を(ry」
- 692 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:54:55.98 ID:a+OGcBoqO
- オ、オ、オバケだー!!
- 693 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:57:40.43 ID:D/NhCeui0
- 万が一その後警察が自宅に話を聞きに来た時のこととか考えたりするやついるんだろうな
- 694 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:59:12.00 ID:otX+evb/0
- 迷子が居たらとりあえず警察に通報するだろうな
泣きじゃくってる子を連れ歩いてたら誤解されかねないので
交番に連れて行くなら近くの女性に頼むだろう
- 695 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:01:01.83 ID:qxASemNX0
- >>154
いつも目覚めれば独り
- 696 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:01:53.33 ID:otX+evb/0
- てか最近の子は携帯とかGPSとかあって親と連絡つくはずじゃないのか
- 697 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:02:40.73 ID:TcbgBMYp0
- まあ、当たり障りなく警察に通報します。
- 698 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:03:55.97 ID:58ZrszI30
- >>694
女性に男が声をかける案件と・・・
一番マシなのが通報しかないとか嫌な世の中になったものだ。
- 699 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:07:16.25 ID:gAPTeWAq0
- あなたは夜、泣きじゃくりながら街を歩いている。
小学生の女の子を見かけたとき、声掛けする?
- 700 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:08:02.92 ID:FgegrUE30
- >>687が通報した後のシュミレーション。
警察:「お宅のお子さんが外に放置されているとの通報がありまして・・・」
DQN親:「そんな事していません!確かに躾けで叱る事はありますけど」
「うちを覗いている変質者が、嘘の通報をしたんじゃないですか?」
「変な人がうちを見ているのを、見かけた事がありますよ」 ←★ウソ
後日、>>687の玄関のチャイムが鳴る。
警察:「警察の者です」
「○月○日に子供の虐待の件で通報された>>687さんですね?」 ←★電話番号から住所氏名を割り出した
「少し、お話を伺いたい事がありますので、ご同行願えますか?」
>>687:「あ・・・いいですよ。(虐待の様子を詳しく聞きたいんだろうなぁ)」
警察署にて。
警察:「で、アンタは、なんで他人の家を覗いてたの?」
>>687:「覗ぃ・・・って、いや、別にたまたま子供が泣いてたんで」
警察:「あのさ、普通、よそ様の家なんて見ないでしょ?」
>>687:「ちょっ、子供が泣いてれば、そっち見るでしょう!?」
警察:「子供なんて泣くのが仕事なんだから(笑)」
>>687:「虐待を疑うのは当然でしょう!」
警察:「アンタ独身?親に叱られた事くらいあるよね?そういう時、子供ってのは泣くもんだろ」
>>687:「だから虐待を心配して・・・」
警察:「覗いてたんだろ? で、子供と母親のどっちが気になってたんだ??」
警察は、男性よりも女性の証言を信用します。
これは、痴漢冤罪事件を見れば、よく分かります。
虐待を通報する人は、女性・・・できれば、子育て経験があり、程度の年齢の女性が最適です。
- 701 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:19:15.58 ID:snFi1gz8P
- 誤解されて逮捕されるおそれがあります。
泣いている子供を見かけたときは触れず動かさず最寄りの交番まで連絡して下さい。
- 702 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:30:25.08 ID:AhvyPcea0
- 急ぎ帰宅し、そこで過去に起きた事件を調べて、必要があれば花を手向けてお経を唱える
- 703 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:30:27.86 ID:p5e3TCy90
- 犯罪の臭いがしてこえーよ
面倒なことは お・こ・と・わ・り
(^人^)オコトワリ
- 704 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:34:39.28 ID:FgegrUE30
- >>688みたいなやつで、通報者の立場でのゲームも作ってほしいよな。
問題1:夜道で泣きながら歩いている小学生の女の子を見かけました
・声をかける
・警察に通報する ← クリック
・誰か他の人を呼ぶ
・しばらく様子を見る
・関わらないで通りすぎる
,. -―‐- 、
/ (ホ) ゙, ま
〔二_ニニニ_二〕 ち
|(_!> < |.) が
| 人.⊂つノ, | っ
`^>}元{<^' て
,< イ | }-{|ト`ヽ る
ハ く/^ミ!/ く=/ ', よ
| fス__rY イ丁l. | |
| / /ol  ̄l |
|/ / o| | |
- 705 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:41:38.36 ID:yd5OdPX20
- なるほど、警察呼ぶってのは賢明な判断かもしれないね
- 706 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:53:30.14 ID:9HsBz0bR0
- ま、女は放置で。
- 707 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:07:07.44 ID:nki1mG3E0
- >>688
普通に見える人が、危ないんだったら、親は普通に見える人を通報すると思うが。
何で、親叩きになってるんだ?
- 708 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:10:23.50 ID:jRvLZ1pJO
- まあ世の中にはキチガイな思考を持つ親もいるしなあ
声かけるなら、トラブルに巻き込まれることを覚悟したほうがいいのは事実だろう
- 709 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:11:58.85 ID:fiVFvf1qP
- 普通に117番すると思うけどマズイのかな?
- 710 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:12:44.22 ID:STsNnVxj0
- 声かけする 交番につれていくかも
- 711 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:14:58.32 ID:YYlQu4SY0
- 一番いいのは他の人を見つけて一緒に対処するか、誰もいないなら
即110番するに限るだろ
- 712 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:15:06.51 ID:gAPTeWAq0
- >>710
交番に連れて行く過程で誘拐認定されるんですがどうすれば
- 713 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:16:17.39 ID:8uKx76nf0
- >>33
- 714 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:17:20.21 ID:YYlQu4SY0
- おまいら、夜道で泣きじゃくりながら女の子に声かけたらダメだからな?
絶対だぞ??
- 715 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:17:48.95 ID:YCJBlcIN0
- なぜ助けずスルーしたのか?と問われたら
「幽霊だと思った」でおk
- 716 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:17:59.92 ID:FgegrUE30
- >>707
普通に見える人が犯罪行為をしていれば、通報しても批判はないねぇ。
でも、何も犯罪行為をしていない時点で、身勝手な予断で「犯罪者がいます」と通報する親が批判されてる。
>>688を読んで、それが分からないなら、もう何も言う事ないですな。
ネットやるより国語ドリルをやった方がいいですヨ。
- 717 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:18:36.75 ID:8XLGAMh40
- 声かける
通報する
逃げ出す←
- 718 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:18:45.10 ID:EjyPMCB80
- >>709
泣いている子供を見ると時報が聞きたくなるというのは妙な習慣だな>117番
- 719 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:20:28.92 ID:/TMGbhDOP
- 妖怪だったらどうするの?
- 720 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:30:30.85 ID:10YGlMa60
- >あなたは夜、泣きじゃくりながら街を歩いている小学生の女の子を見かけたとき、声掛けする?
速やかにその場を離れるわw50m以内に絶対近づかないww
「体触られた」って虚言で騒がれたら助かる術なし。。。。。
本当にそんな事件があった様な。なんかでおっさんが注意して逆ギレされたみたいだけど。
- 721 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:44:39.09 ID:L22NFdS00
- >>700
ねえよw
うちも通報したことがあるが
うち以外にも聞き込みに行って通報が事実だとわかったらしく
後日児童相談所とか役所の人が来てなんだかんだやってたよ
その時またなんかあったら遠慮なく通報してくれと言われた
- 722 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:47:12.08 ID:gf1iEU1jP
- >>252
×女が望んだ
○フェミ工作員が望んだ
(日本人に成りすました)在日朝鮮人を中心とするフェミ工作員は男女間、世代間(大人と子供)の対立を煽り
今までの日本社会では当たり前だった助け合い、思いやりの精神を消し去ろうとしています
日本社会を退廃、荒廃させる為にこのような活動を行っています
また男女共同参画といった意味不明な事業に毎年10兆円もの血税が注ぎ込まれております
- 723 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:53:29.32 ID:uchBfSaIP
- >>687
いや、関わらないのが正解だよ。
DQNのガキが一匹死のうが、DQNに関わるな。
- 724 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:19:59.21 ID:EiZIZbY90
- >>721
たまたま余所からの通報もあったから助かったんやな
第一発見者のままだと拘束されてたかも
- 725 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:57:17.53 ID:9iZhkhgm0
- >>48
これこれ、この反応だ。
こういうヒステリーのせいで子供がどんどん冷たくされてくよ。
- 726 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:13:59.33 ID:Z2dKcSjc0
- 親が逮捕されるのがアメリカ
- 727 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:45:04.96 ID:f1FI0A240
- 馬鹿親ってのは、『仮定』と『確定』との区別がつかないからな。
●子供の近くに他人がいた場合
・普通の人の思考・・・「万が一、変質者だったらどうしよう」(変質者だった場合【も】、想定する)
→ 警戒するが、普通の人だった場合【も】あり得るので、まだ態度には出さない
・馬鹿親の思考・・・「あの人、怪しい!」(変質者であると、一足飛びに断定する)
→ 犯罪者がいます!と、いきなり警察に通報する
- 728 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:57:17.64 ID:5km/uTrF0
- >>727
子供が嘘つくからな
どうしようもない
- 729 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:05:04.15 ID:f1FI0A240
- >>1に関するスレ。
ネット上にある意見を調べたい人へ。
過去ログを保管しているログ速のURLなので、dat落ちしていてもすぐ読めます。
●ニュース速報+板
【話題】 あなたは夜、泣きじゃくりながら街を歩いている小学生の女の子を見かけたとき、声掛けする? ツイッター論争
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1390210821/
【社会】夜道で1人で泣いている女児は保護すべき?うっかり声をかけると不審者扱いに…★4
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1390142656/
【社会】夜道で1人で泣いている女児は保護すべき?うっかり声をかけると不審者扱いに…★3
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1390044305/
【社会】夜道で1人で泣いている女児は保護すべき?うっかり声をかけると不審者扱いに…★2
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1389971944/
【社会】夜道で1人で泣いている女児は保護すべき?うっかり声をかけると不審者扱いに…
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1389935982/
【社会】迷子に「どうしたの」と声かけるべきか 「不審者」扱い怖く、「110番」した実例巡り議論★2
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1389360564/
【社会】迷子に「どうしたの」と声かけるべきか 「不審者」扱い怖く、「110番」した実例巡り議論
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1389348411/
●痛いニュース+板
迷子に「どうしたの」と声かけるべきか 「不審者」扱い怖く、「110番」した実例巡り議論
http://www.logsoku.com/r/dqnplus/1389394524/
- 730 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 23:30:34.20 ID:XSjWfTu40
- >>709
いやいや、時報を聞いて静かに心を落ち着かせるのはとてもいいことだと思うよ
- 731 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 23:33:09.95 ID:XSjWfTu40
- >>727
DQNとかヤンキーとか不良という輩たちの脳みそって
知り合いじゃない=敵
が基本だからな
- 732 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 23:37:02.31 ID:oXvWh6Uu0
- とりあえずフランクフルトとお稲荷さん与えて
ミルクでも飲ませて落ち着かせるだろ
- 733 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 23:46:03.62 ID:Jvman0kd0
- アメリカだったら
助けられたガキ:スティーブはボクのヒーローなんだ
ガキの母:(両手を上に向け、頭を小刻みに振るわせながら目を見開いて)
彼がいなかったら私たち一家は、んっ(肩をすくめ)、いったいどうなっていたか
ガキの父:今では家族ぐるみの付き合いさ
とかで日本のテレビで紹介されるような美談になるはずだがな
- 734 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 23:50:12.51 ID:X/OSLbS50
- 声かけから警察到着まで、
携帯のボイレコで録音すればよい
- 735 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:17:45.96 ID:4Ey4RPSt0
- >>21
子供がいる人も多く来るニュース速報+板でやる神経が分からん。
スレタイに小学生とかあると、体操服姿の児童を盗撮した画像貼る馬鹿も居るしな。
そういう連中のせいで、運動会がある時とか、警備がやたらと厳しくなった。
子供の近くに、いかにも2ちゃんねるとかネットにハマってそうな外見の奴がいたら、そりゃ通報されるでしょ。
- 736 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:18:13.76 ID:TgzpP71u0
- >>734
何度も言われてるが座標と会話が一致しない上
子供がごねたのが録音されてたら立派な犯罪の証拠になるぞ
- 737 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 02:30:29.12 ID:00CHvLgl0
- >>734
盗撮盗聴も加わってさらに量刑が重くなるな
- 738 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 02:53:47.21 ID:Crpr3NyF0
- 「#9110」で警察に報告し、公的に保護してもらうのが一番。
- 739 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 04:31:39.06 ID:eTMdDDZj0
- 勝手にかまって話しかけて子供との関係を築く楽しみがなけりゃ、子供なんてかわいくないってことだよな
子と関わることのできる親や教師が他者から守りすぎたせいで、他者がよその子をかわいいと思えない世の中になっちゃったんだね
まあ、誰が安全かなんて他人が見ても分からないんだし、今のままで言いと思うし
義務として触らず話しかけず、通報だけはするべきっていうテンプレみたいなのつくっときゃいいんじゃね
子供に遭遇した時の子供の様子で他人がやるべきこと みたいな
- 740 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 05:20:55.93 ID:navqJKOG0
- >>734
裁判までにそんな録音データは無くなっています。
- 741 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 05:22:37.82 ID:ZBE0tisj0
- 周りに不審者が居ないか確認してほっとく
- 742 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 06:17:04.43 ID:ofP8c30j0
- 関わらないのが適切。
周辺が通報するし。
- 743 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 06:20:00.45 ID:X6CBszfb0
- 声をかけるより前に警察に電話
電話が終わったら声をかける
これで例え第三者が「誘拐!」って叫んでも大丈夫
- 744 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 06:34:00.50 ID:RyN20YoR0
- アホか、一番いいのは無視に決まってる。
どんな状況であろうと他人の子供なんかと関わってはいけない。
日本の警察と裁判所は全く信用できないので、真実がどうであれ犯罪者に仕立て上げられるのがオチ
- 745 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 07:50:39.38 ID:6NKFPmIj0
- >>734
むしろ警察とのやり取りはどんな時でも録音すべき
- 746 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 07:51:53.87 ID:/Sr/oPxp0
- 夏の夜、神戸市内を歩いていて、小学校低学年くらいの女の子が泣いていたので声をかけたことがある。
国道沿いの神社の人気のない境内に連れ込んで、座らせて話を聞いてみたら、母親とはぐれてだいぶ時間が経つらしかった。
ミニスカートのかわいい子で、暗闇に白い足が見えて少しドキっとした。小さい子でもこんなに色っぽいのかと。
その後近くの駅に連れて行って駅員に渡したが、あのとき触ったりしたらどうなったかな?と今でも思う。
- 747 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 07:53:02.80 ID:FDFOyw3h0
- >>743
多分今の警察では駄目だと思うw 普通に逮捕しそう
- 748 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 07:53:12.22 ID:Kkixfe7t0
- もし、お前がガチホモで、夜、泣きじゃくりながら街を歩いているサラリーマン風のおじさんがいたら、さてどうする?
- 749 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 08:02:46.82 ID:8dh0ZiDEO
- ・視界に入ったら、一つ手前の路地を曲がってエスケープ
・その付近住人に礼儀正しく道を訪ねて、1人をアピール
- 750 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 08:04:55.54 ID:yMx9MV550
- まずこの世のものなのかどうかを疑う
- 751 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 08:07:16.45 ID:8qBvSp5X0
- 迷わず放置
今の警察は検挙率上げるのが目的だから
冤罪でっち上げるでしょ
奈良なんて声かけ禁止条例あるし。
- 752 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 08:08:27.00 ID:m6+n4guu0
- 近くの女性に助けを要請する。
- 753 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 08:09:02.67 ID:yteuBLtJ0
- ガチロリコンはほぼ間違いなく子供に不信感を抱かれないどころか好感を持たれる
格好と仕草で近づいてくるけどな。
大人の女性じゃ相手にされない、自信がない系の退行的なロリコンは変質者っぽい
奴多いけど。
- 754 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 08:17:55.12 ID:FrtV40cl0
- とりあえず警察へ報告
- 755 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 08:18:42.82 ID:iZbtA5bn0
- >>746
文章を読むだけでも気持ち悪い
子供に性欲を感じるってのが本当に気持ち悪い
- 756 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 08:28:01.61 ID:kZyZQljN0
- 怖い怖いスルースルー言ってるやつはそれでいいさ
今も昔もそういう層はいるのさ
子供に近づかないでくれ
- 757 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 09:32:59.70 ID:cFENB5Uh0
- >>752
近づいてきた男に女性は驚いて逃げだし、痴漢がいると通報
- 758 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 10:48:01.85 ID:k2+BSp3e0
- 放置する。。
下手に声掛けると犯罪者扱いされるからね。
もしかしたら、近くに保護者や親近者がいるのかも知れないし。。
余りにも危険かなと思うときは、110通報する。。
- 759 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 11:44:41.11 ID:XdN9pHlU0
- 無断撮影について問い詰めれた女がやった行動
女:「うわー・・・きもーいw きもぉーいww」
男:「ちょっ、なんですか? 何撮ってるんですか?」
女:「おまわりさーん!この人痴漢でーす!! 痴漢でーす!おまわりさーん!!」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=-QG1rF5pZfE#t=22
あと、こんな東京経済大学の広告が電車のドアにあった
「夫の給料だけでは、一家を支えられない。だから、女子は真剣です」
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2012/12/30_01/image/02.jpg
「女性の方が男性より幸福度が高いのは、ひとつの才能です」
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2012/12/30_01/image/03.jpg
女の方がいろいろと能力があるって事らしいので、問題解決は女に任せようと思う
- 760 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:35:55.27 ID:t8U1v+A6P
- この子供自体を不審者として通報すればいい
「変な女が泣きながら道歩いてて気味が悪い、キチガイか何かじゃないか」と
ウソではないし、何であれお巡り呼びつければ子供は保護されるだろう
- 761 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:50:53.39 ID:zoR4/NJ+0
- 私は女だから、まずは「その女の子を泣かしている危険な要素が付近にあるんじゃないか」と自分の身の方を案じると思う
次に、「この世のものかどうか」を疑う
どうしたのー?って話しかけて「追われているんです」って言葉を聴いた瞬間後ろから刺されたら・・・とか思うよね
- 762 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 21:28:07.98 ID:LfuqdPUX0
- 父が、夏に、倒れている子供を見つけて救急車呼んだんだけど、
一応事件の可能性も疑って、救急車呼んだあとに警察にも電話したそうだ。
そしたら、あれこれいろいろ聞かれて辟易したって。
人通りが少ない場所だったから、何か疑われたらしい。
結局、その子は熱中症で倒れてて、もう少し発見が遅かったら危なかったそうだ。
だからこそ、発見して救急車呼んだことは、かなり良い事したはずなんだけど・・・。
まぁ、警察は何でも疑う事から入らないと、本物の悪い人をつかまれられないってのもあるんだろうけどさ。
- 763 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 23:31:00.57 ID:J0Uc1MkB0
- 女性はこういう場合どうして欲しいのかね〜??
できれば子持ちで母親の意見が聞きたいな
- 764 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 01:03:18.98 ID:J7LZD1b00
- 道に倒れて誰かの名を 呼びつづけたことはありますか〜♪
- 765 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 01:15:20.04 ID:DhMWhqup0
- >>764
>>7 >>255 >>603
- 766 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 01:22:50.37 ID:piT2M1qI0
- >>1
まだ、この朝鮮人すれ残ってたんだ。
死ねよ、耳糞なんちゃって新聞。
100%保護するに決まっているじゃんか?
スタレイする意味がわからなん。
そりゃ、シナチクエベンキは犯罪目的だろうな。
俺は警察官の身内だから、時間なんて関係ない。親を持ちださくても、110番通報して、声をかけれはばよい話だ。
日本を犯罪の国のイメージに染めようとする「ディスカウントジャパン政策」の耳糞朝鮮人は死ねよ。
- 767 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 01:31:24.40 ID:DhMWhqup0
- この国にいるのが日本人だけなら、六法全書いらないですよねw
- 768 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 03:43:54.34 ID:NX9tC2ek0
- >>738
110がいいよ
- 769 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 03:47:41.73 ID:DZxg+DIJ0
- とりあえず話しかけてください
なんで遠くから監視してるんすか
- 770 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 03:58:18.12 ID:wIW4MkUL0
- 日本テレビ系列で放映中の連続ドラマ「明日、ママがいない」を見る限り、
子どもの方が狡猾だよw
むしろ夜中に泣きながら外にいるのは、お人好しを罠にかけてストレス発散しようと
いう子どもの魂胆かも。オソロシやw
- 771 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 04:16:34.85 ID:DZxg+DIJ0
- は?
おめえら
人でなしと言えるほどの残酷なことをしながら
何言ってんの
今まで自殺せず持ちこたえただけ奇跡だわ
泣いたぐらいでガタガタぬかすんじゃねえ
- 772 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 04:24:28.95 ID:iz2G8MfO0
- まだやってたのかよこのネタ
男は声かけずにスルーしとけ、声かけは女にまかせとけばいい
これがすべてでしょ
- 773 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 04:27:01.02 ID:DZxg+DIJ0
- は?
声かけても無視するか
きちんと対応してもらったことないけど
まずは話しかけてくれ〜
- 774 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 04:58:17.70 ID:c9R7mzvzO
- 一定距離を保ちつつ110番つないだまま追跡に決まってるだろwww
- 775 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 05:05:24.27 ID:c4Fs0lNv0
- >帽子にマスクにサングラス、清潔感がなくニヤニヤしながら近づいてくる人というのが圧倒的でした
こんなテンプレみたいな変質者実在するかwww
- 776 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 07:25:31.26 ID:r3Rhu9D40
- >>774
衛星軌道ぐらい離れて、他人から見つからないようにしておかないと、ストーカーとして通報されるよ。マジで。
- 777 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:35:04.98 ID:c9R7mzvzO
- >>776
よく読んで…その為に「110番つないだまま」って言ってるんだよ
最近は平日の23時以降でも女児がウロウロしてるし、実際にこういうの二回見かけたからこの対応した
ってかいい加減にしないとね、携帯持たせてるから大丈夫とか防犯のために携帯持たせる事で親の責任果たした気になってる阿呆どもは
いざ犯罪犯す覚悟決めた奴相手に子供が携帯持ってたところで事後対応のアイテムにしかならんっつうのに
最近あった神奈川の強姦二十歳逃亡事件あっても、怖い怖い言いながら普通に次の日も登校させてる親ばかり
安全のために集団登下校? 安全のために母親付き添いwww
で、実際に覚悟決めた奴や追い詰めろれた奴から子供や自分の身を守れるのかね
暗くなるまえに帰らせる、ああいう数日で治まるであろう逃亡事件があったら学校休ませる
これが親の責任だわ
- 778 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:53:15.98 ID:ENcz8vkD0
- 無視しない近づかないに限る
逆に話しかけられただけでも変な事例になったりしてんだろ?
- 779 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:46:57.98 ID:ugHsB9UB0
- 別に助けなくてもペナルティないし、逆に助けたらリスクあるんだからほっとくよ
見過ごしてなにかあったら後味悪いって、お人好しに付け込んでるだけで
本来リスクは保護者が負うものなんだし、不安なら警察の見回り増やさせるか
町内の自治会で見回りしろよ
通りがかりの人間の善意にのしかかるなよ
迷惑だから
あ、警察ってもこうだからな
【宮崎】10代の少女2人につきまとい、ビデオで撮影した警部を書類送検 停職3か月→依願退職
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390377197/
最初から係らないよ
- 780 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:12:45.41 ID:r3Rhu9D40
- >>777
警察「そのような事実は記録されていません。」
終わり。
やるならネットに生中継配信だけど、何人が見てくれるか・・・
仲間内や肉親なら、「証言に中立性がなく、信ぴょう性に欠ける。」で相手にもされない。
高知県警白バイ事故では、バスに乗っていた自動車学校の生徒の証言すら無視された。
- 781 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:14:21.32 ID:xJjgYJ3k0
- ぬこはよ県は温泉市の湖の近くに
小学生を車に乗せないでくださいってゆう看板があったなあ
乗せると例によって事故を起こしてドロンだそうな・・・
- 782 :内閣府☆虚勢乙☆ウオッチャー 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆ZAGygrpEGc :2014/01/23(木) 21:16:05.05 ID:r7XN+kz70
- 最強伝説 黒沢にも同じようなネタがあったデスね
- 783 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:19:51.00 ID:KKUA2zxT0
- 警察が全く信用ならないので通報とかありえないわ
人生が終了するリスクを犯してまで声をかけるなんてどうかしてる
定年になって会社勤めが終わっていればそれなりに対処するけどね
- 784 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:23:30.28 ID:hu9PEcMYi
- 夜中に子供が泣いてたら、事情を聴いて保護して(警察に連絡とか)やるのが、普通だろ。
- 785 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:28:08.14 ID:R9sNRfd80
- スーパーの駐車場で、チャリの補助席に幼児乗せて乳児背負ってるママが
すすり泣きながら携帯で電話してたのを見た時は、「早まるな!」と声掛けようと思ったわw
- 786 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:31:37.11 ID:2m81SWwf0
- 助けなきゃいけないという法律がない限り無視する
警察も無能がいるんだからそんなリスク負うわけないだろう
街中監視カメラだらけにすればいいんだよ
- 787 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:39:11.70 ID:y8RCKQ120
- 結論
無視して通り過ぎる 女の子が死体で発見されたらポリ公の責任
以上
- 788 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:44:11.62 ID:3HcHImWH0
- こういう風潮、警察とか小さい子を持つ親連中は、マジでどう考えてんの?
関連スレもpartいくつかまで伸びたけど、その辺がさっぱり分からんかった。
- 789 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:44:43.88 ID:wuGlomdh0
- 小5〜小6で美人、大柄でホットパンツにニーハイで赤ラン背負ってる娘だった
ら、取りあえず保護するよ。
- 790 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:46:52.55 ID:hu9PEcMYi
- モーラルの低下だね!
- 791 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:49:20.08 ID:YUCvapYA0
- んなもんスルーに決まってんだろ
声かけたり通報したらキチガイが『◯◯事案が発生』とか言い出すんだから
- 792 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:07:16.28 ID:2m81SWwf0
- >>788
俺は娘がいるがそんな遅くに一人で行動はさせない 必ず誰かと一緒だ
仕事が忙しいとか親の面倒とかいろいろあるけど言い訳にはならん 子どもより大事なものなんて存在しないからね
- 793 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:08:39.77 ID:5pOH92SN0
- 声かけるに決まってんだろ
- 794 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:23:47.20 ID:VzsG/4Nv0
- 一方、俺はゲーセンのUFOキャッチャーでミッフィーを20匹ほど捕えてたら小さい子からJKあたりに囲まれてたので一匹づつくれてやった( ・`ω・´)5匹は娘にあげた
- 795 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:43:09.55 ID:PM2sOgMu0
- 俺は逆に10歳くらいの女の子から声をかけられたことがある。
数年前、ある田舎の漁村で海辺を独りで散歩していたときだ。
その子も独りだった。
何を話したか忘れたが、好奇心の強い子だったと記憶している。
- 796 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 16:08:32.17 ID:5pglNcxF0
- >>766の国士様へ。
24歳で特攻隊で戦死された宅島徳光さんが、奥さんに宛てた遺書をご紹介します。
---
はっきり言う。俺はお前を愛している。
しかし、俺の心の中には今ではお前よりも大切なものを蔵するようになった。
それは、お前のように優しい乙女が住む国の事である。
俺は、昨日、静かな黄昏の田畑の中でまだ顔もよく見えない遠くから
俺達に頭を下げてくれた子供達のいじらしさに強く胸を打たれたのである。
もしそれがお前に対する愛よりも遥かに強いものというなら、お前は怒るだろうか。
否、俺の心を理解してくれるのだろう。
ほんとうにあのような可愛い子供等のためなら、命も決して惜しくはない。
自我の強い俺のような男には、信仰というものが持てない。
だから、このような感動を行為の源泉として持ち続けていかねば生きていけないこともお前は解かってくれるだろう。
俺の心にあるこの宝を持って俺は死にたい。
俺は確信する。
俺達にとって死は疑いも無く確実な身近の事実である。
---
>俺は、昨日、静かな黄昏の田畑の中でまだ顔もよく見えない遠くから
>俺達に頭を下げてくれた子供達のいじらしさに強く胸を打たれたのである。
>ほんとうにあのような可愛い子供等のためなら、命も決して惜しくはない。
若しくて、愛する奥さんとも別れて、自分の命をささげてまで守ろうとしたものがある祖国が、今では>>1みたいな状態なんです。
体に重大な進行性の病変が起こりつつある時には、初期症状の内にも痛みや不調が出て来るものです。
それを無視して、病気に向きあわず、現実逃避していると、本当に手遅れになりますよ。
- 797 :名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:59:30.51 ID:UnFW1Gqx0
- >>1
【PTA】ロリコン男♂から愛娘を守ろう【地域】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1352094749/
育児板にて。
192 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★