■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大阪】「答えろや! 答えてみぃや!」 松井知事の怒号 自民府議との激論でヒートアップ
- 1 :伊勢うどんφ ★:2014/01/18(土) 08:44:04.12 ID:???0
- 「答えろや! 答えてみぃや!」。会場に松井一郎大阪府知事(日本維新の会幹事長)の怒号が飛んだ。
17日に開かれた大阪都構想の特別区設置協議会(法定協)の会合で、松井氏が都構想反対の論客である
自民党府議団の花谷(はなや)充愉(みつよし)幹事長と議論を交わす中、激しく迫る一幕があった。
花谷氏は維新側が都移行で府と市の二重行政が解消できるとしている点を疑問視し、
「再編しなくても、府市と両議会で政策協議をする会議を作り、連携すれば解決できる」という内容の主張を繰り返した。
橋下徹大阪市長(維新共同代表)が「意思決定を1本化しないといけない。連携では解決されていない問題が山ほどある」
と具体例を挙げて反論したが、花谷氏はすかさず「市長と知事と相談すればできる」と応じた。
やりとりをじっと聞いていた松井氏が突然、憤慨した様子で「大阪市長がやりたいことに、
(知事として協力せずに)予算もつけません。そしたら、どうするんや」と仮定の話で質問。
指をさして「どうするんや。答えろや!」「答えてみぃや!」と迫った。
熱くなる松井氏を苦笑しながら見つめていた橋下氏。
フォローに回り、「連携も重要。それはわかります。でも知事がいったように、まとまらないこともある」と補足説明した。
2014.1.18 00:57
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140118/waf14011801000000-n1.htm
- 2 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:45:37.00 ID:w1zkXi250
- かっけーな
- 3 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:45:44.11 ID:WX+xxhqB0
- 二重行政も利権だから解消はムリだろ。
- 4 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:45:44.91 ID:4nZs7V/Y0
- 自民腐っているな
- 5 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:46:14.87 ID:WPihq3el0
- ご尊顔
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b2/Ichiro_Matsui_Ishin_IMG_5775_20130713.JPG
- 6 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:46:23.74 ID:kXD+W8j50
- 知事自身が、知事が腐ってるから連携できないって言ってるのか
- 7 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:46:47.63 ID:a8fDDzvS0
- これは維新支持
自民は利権を守ることしか頭にない北朝鮮人
- 8 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:47:01.33 ID:nLkp0dFJ0
- ドイツで靖国参拝めぐり日中外交官が舌戦、勝利の中国に拍手「日本は落胆して退場」
- 9 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:47:08.28 ID:zOgl8j6K0
- さすが大阪
- 10 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:47:11.73 ID:5d7ti7iaP
- よくわからんけど自民と安倍が悪いと言うのはわかった
- 11 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:47:18.84 ID:3Gx5qOld0
- これは維新が正しいな
- 12 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:47:39.16 ID:wycupqNP0
- たかじんという後ろ盾がなくなって焦ってるんだろ
- 13 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:47:44.55 ID:41hE4iye0
- 「答えてみぃや!」
みぃや「(うるさいのにゃ…お昼寝中なのにゃ)」
- 14 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:47:52.73 ID:BSjp/Ed80
- 2chでよく見る光景だな
もしかして、あれ書き込んでるの松井知事本人だったのか?
- 15 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:48:18.23 ID:qJCTf6jT0
- >>6
腐ってなくてもトップが二人いたら上手く行くわけがない
そんなこと東と西の維新の会見ればわかるだろ
- 16 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:48:28.81 ID:XbR+dLJT0
- 893...
- 17 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:48:31.31 ID:a105zS0v0
- 実際あんな大阪民国を束ねるにはいくらかガラが悪くないとやってられないだろ
品行方正など大阪民国では不要なものだよ
- 18 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:48:39.25 ID:LwOcaQCx0
- 火病
松井に、都知事と特別区長の連携について答えてみて欲しいね
区長が拒否したらどうすんの?
- 19 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:48:40.42 ID:2FMJ8j6M0
- >>1
ヤクザじゃねえか・・・
- 20 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:48:46.67 ID:bla+LWZv0
- >>2
まあ正論だしなw
- 21 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:48:51.15 ID:sGZi3gu+0
- どっちがどうかはわからんけど、セリフだけ見ると
やくざ映画みたいだな
- 22 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:48:57.38 ID:kXD+W8j50
- 第一印象は恫喝してるヤクザだよねw
- 23 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:49:14.03 ID:F9841DA00
- 大阪にはまだまだ無駄な箱物がある。
何もしないのに高給取りの天下り理事がたくさんおる。
維新の会には頑張って欲しい。
- 24 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:49:17.95 ID:epHz3ggd0
- 二重行政が解消されると数々の利権が消滅してしまうから抵抗側も必死だよな
- 25 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:49:35.19 ID:RAR8T8VGO
- 反維新結成のきっかけになっちゃうな。意外とこういうのが、周り敵だらけ状態をつくる。
- 26 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:50:06.47 ID:3W+56XzQ0
- そら松井と自民府議団じゃこうなるわw
- 27 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:50:09.31 ID:jqTQQarKP
- 亀田とかミナミの帝王とか松井橋下とか、大阪ではこういうガラが悪いほうが受ける
- 28 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:50:33.01 ID:V/t+5buZ0
- 府市統合しても区同士で対立するやろ
- 29 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:50:36.82 ID:d1iLPqZk0
- 反対するなら現実的対案を持ってなきゃダメだよね
政治家は夢見る少女の理想論じゃダメなんだ、現実的に解決してくれないと
- 30 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:50:51.00 ID:LwOcaQCx0
- >>15
都知事の下に、複数人の区長ができるんですがw
大阪には、馬鹿しかいないんですか
- 31 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:50:56.92 ID:WDE0sr1d0
- 活字で「仮定の話で質問。」と切取ればダメな質問かのように印象誘導できるが
議会の対立で普通にありうるケースだろ
「想定される状況について質問。」が正しい
- 32 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:50:59.59 ID:pKlILaML0
- 自民は利権保守で解りやすい
公明党のがクソだわ
改革意思の無い風見鶏すぎる
大阪を良くしようという志が無さ過ぎる
- 33 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:51:04.75 ID:Sp6lCQT50
- ちんぴら893の本性を現したな
- 34 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:51:11.98 ID:z9U2NHob0
- 大阪府の自民といい、東京都の自民といい、自民の地方組織は利権まみれで腐っとる。
桝添とか、ふざけるなというはなし。
- 35 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:51:12.07 ID:OfhVYmeJ0
- >>1
まぁ、松井、橋下以前の「府市あわせ(不幸せ)」を知ってると松井の言う通りだなぁ。
- 36 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:51:21.61 ID:kXD+W8j50
- 予算付けずに大阪市民の生活を困窮させてもいいのかと脅したわけだからなw
やべーよw
- 37 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:51:35.00 ID:MZhtTFbd0
- 普通に議論できねーのかよ…。
- 38 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:52:25.18 ID:yEWTvuKE0
- 「答えろや! 答えてみぃや!」
>>5
このおっさんに怒鳴られたら怖いで。
足竦むし目ぇ合わせられへんわ。
- 39 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:52:30.67 ID:wDJJMcui0
- マスコミがタイトルで印象操作するのはやめて欲しい
- 40 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:52:35.97 ID:xqhpj2o20
- 実際に無駄が多いからね〜
道路も混在してるから、電話してもウチは管理が違うんで〜
やからな
一本化したらかなり便利になる
- 41 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:52:57.71 ID:5n7NZ9ih0
- 阿倍野辺りのDQの喧嘩
- 42 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:53:06.83 ID:o3ZO0oM/O
- 新井が悪いんや!
- 43 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:53:22.60 ID:Rq2pRmeJ0
- やっぱり昂ぶると吉本の血が涌くん?
- 44 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:53:24.00 ID:xLGA40bQ0
- 安倍支持してるけど、大阪自民は駄目でしょ
私怨で動きすぎだよ。維新に大量に引き抜かれたのは同情するけどさ
- 45 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:53:44.76 ID:8cmdybqt0
- >>30
都知事に反抗したら、区長は即クビだろ
- 46 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:53:45.98 ID:BSjp/Ed80
- >>37
デカい声を出した方が勝つのが大阪ルール
- 47 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:54:10.28 ID:xGSwk/jk0
- 要するに独裁政権でなければ改革はできないことか
民主制のもとでは改革はできないという主張の政党が、国政へ進出する目的は
全権委任法ですかねw
- 48 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:54:36.33 ID:g9ntMXRL0
- 単なるガラの悪いチンピラじゃん…w
まあ大阪の民度に相応しいが。
- 49 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:54:45.24 ID:EzAgsEhA0
- 府市を統合するのはおかしいだろ
府下全市町村からの税収を場合によっては大阪市のために使うのか?
理が通ってない
- 50 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:55:00.01 ID:l7kQXHtP0
- 怖い怖い
議会は話し合いをする場なのに気に入らないと恐喝
さすが893が議員やってるエリア
- 51 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:55:00.59 ID:hTbVvIBA0
- 品性下劣
- 52 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:55:06.04 ID:kXD+W8j50
- この発言は大阪市民を維新のオモチャにしてるわけだからな
選挙で勝てないわけだわw
- 53 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:55:15.12 ID:o8sAM2vT0
- ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<松井!松井!松井!松井!松井!松井!松井!松井!松井!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
維新の会!維新の会!!維新の会!維新の会!!維新の会!
大阪府の腐れた行政は松井と維新の会で変革されなくては治りません。
利権まみれの既存政党では大阪府は救われないのです松井維新が府政の救世主なのです。
- 54 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:55:19.66 ID:LwOcaQCx0
- >>24
二重行政なんてほとんどないと橋下くん自身が言ってますが
>>29
賛成するなら現実的成案を持ってなきゃダメだよね
説明できないのは維新の側
>>45
何処の国の人ですか
- 55 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:55:35.95 ID:z6CItsZi0
- どっちも同和w
- 56 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:55:43.70 ID:RAR8T8VGO
- 都構想にこだわらなくてもできるだろ。二人もトップなんだから。出来ない理由を言えばいいんだよ。無能知事さんよ。
- 57 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:55:44.69 ID:Zh3OXYplP
- おんどれケツの穴から手つっこんで奥歯ガタガタいわすぞッ
- 58 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:55:57.02 ID:OfhVYmeJ0
- >>44
同じく。
谷川の顔見るのも嫌やぁw
- 59 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:56:00.81 ID:7znmbynS0
- ______
/ )))
/ /// /―――-ミ
彡彡 // / ヽ))
|彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
|彡 < ・ > 、<・ >l
| | ヽ 〉 |
( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ≡ /, ――― | < 答えてみい!
| | L ___」 l \_________
_______ノ
http://ja.wikipedia.org/wiki/松井一郎
松井 一郎(まつい いちろう、1964年1月31日 - )は、日本の政治家。大阪府知事(民選第18代)。
地域政党大阪維新の会幹事長。前大阪府議会議員(3期)。
経歴
大阪府八尾市で幼少期を過ごす。
福岡工業大学附属高等学校を経て1986年(昭和61年)3月に福岡工業大学工学部電気工学科卒業。
偏差値39 福岡工業大学 偏差値 全国大学偏差値ランキング
魔ついwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 60 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:56:04.46 ID:kJPWEPXb0
- っていうか、自民党大阪府連終わってるしなぁ。中央も黙ってみてないでテコ入れしたほうがいいぞ
- 61 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:56:16.31 ID:ajcRp/Zu0
- >>47
まあ支持率ないから出てこれないよ。
こんなんで全国的に支持率上がるわけない。
- 62 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:56:16.94 ID:kS8sNKjF0
- 典型的な新自由主義行政のショックドクトリン。
経済無策で公有財産を売り払う事ばかり考えている橋下と松井
いま売却を反対されている状況を一変させる為には、更なる財政赤字の肥大化が必要だからバラまきをしている。
そうなれば、 売れるものは売る! 高く買うなら外資にも売る!と一喝出来るからだ。
文楽や楽団の補助金踏み倒しには、努力しない者には金は出さないと言いながら
努力しない者が形だけ通う事も多い私学授業料無償化を見れば、そんな理屈が嘘だと判る。
改革をする素振りを演出して、実はバラまきで破綻を目論見、公有財産を売却してビジネスチャンスに結びつける事が真意。
松井の怒号は、財政赤字を肥大化させればさせるほど正当化されるのだ
- 63 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:56:24.45 ID:Xs7Apto+0
- 松井はニコ生見ても面白い奴だよね。単なる酔っ払いのようでいて、言うことは筋が通ってるし。
このチンピラ言葉は問題はあるが、自民も維新も真剣な議論をしてるのは伝わる。
- 64 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:56:25.96 ID:e9OHkdcv0
- 道州制はどうした?答えてみいや
- 65 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:56:53.60 ID:eDTF88H20
- 維新信者ってまだいるんだねぇ
- 66 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:57:40.96 ID:mDrwbM8wO
- ぼちぼちでんなぁ
- 67 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:57:41.84 ID:B66JelSN0
- 平成の大合併も失敗してる感じだし
都構想も実現しても利権確保に必死な層がいる限り骨抜きで無駄は減らないんじゃね
- 68 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:57:42.43 ID:ziVtkMNM0
- >>40
一本化したら、無駄がなくなる?
ホントになくなるの?
答えてみいや!w
- 69 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:57:50.15 ID:F9841DA00
- >>56
堺市のことを言ってるに決まってるだろ。バカ。
- 70 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:58:02.88 ID:kCfgs/Eg0
- さすが仁徳天皇陵を電飾で飾るとか言っちゃうチンピラヤクザ知事だわ
- 71 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:58:18.63 ID:kXD+W8j50
- 維新のためなら
市民は捨てる
それがどうした文句があるか
- 72 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:58:24.45 ID:K1a9uIf60
- 橋下がやってることって身内への利権の移動だけだよな
何も改革なることはやっていない
- 73 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:58:26.98 ID:xOboLAZM0
- >>37,>>40
デカい声出した物が大阪ルールだとは思わないが、それを大人げない馬鹿は放っておけと
した結果が今の朝鮮であり中国を調子づかせる結果となったんじゃ無いの?
- 74 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:58:31.77 ID:2bXtvp060
- >>37
大阪人の議論や話し合いってだいたいこうだよ
ゼミなんかでも机をバンバン叩きながら大声で怒鳴り、相手を威嚇する
「きみ、もっと冷静に」と教授にたしなめられても
「ボ・ク・は!れ・い・せ・いです!めっちゃ冷静やろ!」と怒鳴り返す
それが彼らの冷静な議論ということ
- 75 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:58:34.05 ID:3W+56XzQ0
- なんか思い違いしてる奴多いけど、松井はもともと自民で、府議団が腐ってるからと
橋下を担いて維新を立ち上げた。そういう経緯があるから大阪の自民府議団とは意見が合うわけないし
感情的なしこりもある。言葉が激しくなるのはそういう背景があるからや。
- 76 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:58:34.86 ID:eRv/M1l30
- ヤクザやんけ
- 77 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:58:51.34 ID:En4GYbLk0
- 本性が出たと言うことだろうな。
こんな維新に大阪を任せたら、めちゃくちゃにされるよ。
- 78 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:58:51.37 ID:qJCTf6jT0
- >>30
都知事の「下」ならいいじゃん
上下関係はっきりしてる
- 79 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:59:02.20 ID:l0bmwlyK0
- 関西ですから放置しましょう
- 80 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:59:02.72 ID:5dw7+oOQO
- 府議「フギーヽ(`Д´)ノ」
- 81 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:59:45.34 ID:xqhpj2o20
- >>49
その代わりに水道代とか安くなるよ
規模の利点が活かせる
大阪市以外は、水道代がバカ高い
- 82 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:59:46.16 ID:QGQzo+yB0
- ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
- 83 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:59:49.76 ID:/d5zhDfB0
- >>78
アホボケ橋下信者は
地方分権とほざきながら
知事の方が区長より偉いの?なんで?
- 84 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:59:58.83 ID:+YjdN6Em0
- 中央集権しかねえな
答えてみいや
- 85 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:59:58.71 ID:nKl77c7Q0
- >>24
出た!利権、既得権益厨。
具体的にどんな利権があるのか教えてくれ。
- 86 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:00:06.87 ID:Ef0s6aOM0
- チンピラが言いくるめられ口で反論できいから怒鳴って一方的
勝利宣言だけだろ。どこが真剣な議論だよw
大阪の路上でだったらこのままストリートファイト突入ですわ。
- 87 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:00:08.95 ID:jfdKY6Kc0
- 大阪都構想というのは、素人の橋下府知事の頃に、
大阪市立大学(文系大学)と大阪府立大学(工学系大学)が府市二重行政だという発想から始まった。
ところが、お金は各校とも国から100億円の交付があり、府市はほとんど金を出していなかった。
結局府市職員が努力して、国からの交付金はそのままに経営統合らしきことは実現した。
それだけの話。
- 88 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:00:13.01 ID:Q2/z8xef0
- 都合が悪くなるとファビョるのはミンジョクの性
- 89 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:00:22.30 ID:mgH3j/0C0
- まあ素行は置いといてだ、その点は答えたの?
- 90 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:00:26.04 ID:RAR8T8VGO
- 橋下じゃなくて松井が責任者だろ。元々無理じゃん。
- 91 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:00:29.28 ID:6uJpLaUaO
- つい地が出ちゃったんだなw
その点、賢そうな言葉使いが出来る橋下は維新界隈では稀有な存在なのかもな
エリートとして崇められるのもわかる気がする
- 92 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:00:48.46 ID:sWdyLbbo0
- チンピラかよ
- 93 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:00:52.34 ID:kXD+W8j50
- 捨てられた大阪市民はどうなるんや!
答えろや!
答えてみぃや!
- 94 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:01:18.13 ID:gjaY1Wws0
- やーさん口調でおどす典型的大阪人基質でわらった
- 95 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:01:25.32 ID:Ln4h7Va70
- 自民党も維新も頑張ってほしい
- 96 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:01:39.29 ID:LwOcaQCx0
- >>69
堺市は政令市になったばかりだし、二重行政はないと松井も認めてるでしょ
>>78
きみの国では、知事が選挙で選ばれた区長をクビにできる訳ね
で、何処の国?
- 97 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:02:06.59 ID:bKEWtyIzO
- >>75
松井は府会議員時代から議会に遅刻や欠席また居眠りの常習者で、自民党の恥曝しだと言われていた
橋下同様に公人としての言動に問題も多く、政治家としての資質も極めて低い。
- 98 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:02:39.59 ID:ZBZ1y2c00
- 府の狸 和尚の真似か 都構想
- 99 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:02:41.96 ID:aqY2htnJO
- こいつらの現状が可笑しいんじゃ、知事と市長の立場が逆転しとるやんけ
- 100 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:02:47.39 ID:gehnGCtB0
- >>1
>大阪都
プチ廃藩置県だからそれなりに『力技』でやる部分はあるやろな。
- 101 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:02:53.67 ID:e9OHkdcv0
- >>91
大阪ではうんこうんこ言うのがエリートなんだな
- 102 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:03:03.71 ID:HvgejMlS0
- >>1
かっけー!
そのくらいじゃないと大阪はどうにもならんだろうし。
- 103 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:03:11.75 ID:qJCTf6jT0
- >>83
俺は橋下信者じゃないし、「下」と言ったのは俺じゃなくて>>30だから
その言葉は>>30に言ってあげなさいwww
- 104 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:03:27.13 ID:IdT3GPba0
- .
【拡散求む】サルでもわかる!橋下の正体 橋下が人権擁護法案について言及 他
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/5
.
- 105 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:03:31.68 ID:xGSwk/jk0
- >>69
大阪市と大阪府を握っても二重行政が解消できないんじゃ、都になってもできるとは
思えないんじゃないですかね?
俺は府と市を握って実績を積むんだと思ってたよw
都構想が実現しないと何の実績も上げられないんじゃ、そもそもなんで府知事選に
でたんだよ、最初から国政選挙に出て都構想を実現してそのあとで大阪都知事を
目指さないと無意味だろうよ。
- 106 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:03:34.07 ID:F1O92HVD0
- この人スクールウォーズに出てたよね
- 107 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:03:50.81 ID:UBLfR6Ae0
- 外国で良かった
>>101
トンスランドの常識を何を今更
- 108 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:04:16.48 ID:GB4qG1wv0
- さすが八尾の府議二世チンピラ
共産党の内藤耕一八尾市議(同じく父親が八尾選出の元大阪府議で
本人は頭が悪いチンピラなのに親のコネで今の地位についた)と同類
- 109 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:04:17.85 ID:EvcMFiIm0
- さすが我が郷土の誇る福工大付属出身!
くそヤンキー気質健在www
- 110 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:04:22.29 ID:NuTxzcDB0
- 「八尾の朝吉」は今東光が「悪名」で描き勝新が演じた893ヒーローだったが
松井は朝吉に叩きのめされるほうの河内のチンピラ
いかにも小物がイキがってる感じが寒い
- 111 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:04:24.56 ID:FlHLxXSK0
-
二重行政なんて、統合したいためだけの表むきの理由だろ?
そういう無駄があったとしたら、分業を見直せばいいだけ。
地方自治がゆるゆるになって、外国人に好き勝手され、
常設住民投票なども進められている今、
特に関西方面はひどいのに、大阪に権限を拡大させたら、どうなるかわかってんじゃん。
- 112 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:04:28.80 ID:cL9rg8uk0
- >>1
まじチンピラ〜w
- 113 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:04:35.68 ID:fU3TFz2+O
- これは自民党が悪い。
- 114 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:04:54.22 ID:LwOcaQCx0
- >>81
ならないよ
統合しないんだから
>>103
上下関係のことを書いたんじゃないよw
国の下に、都道府県があり、その下に基礎自治体がある
きみの国とは違うんでな
- 115 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:05:05.19 ID:+ctIqOBN0
- 大阪の八尾あたりじゃ、これ怒号じゃなくて、
単なる日常会話でよく聞く。
- 116 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:05:05.56 ID:jAqwmHtEO
- 大阪自民党はくそや!
大阪市民の敵や
- 117 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:05:07.60 ID:7jDviOw50
- 別に怖くはないイカついがちっこいし
・・・つーか普段はわりとゆっくりで穏やかな口調で
橋下のフォローをよくしてるが今回は逆か
- 118 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:05:20.01 ID:zHLaL8Vx0
- これで答えたんならお前らのいう松井がキチガイとかいう話も理解できるが
答えてねーしダダこねてただけじゃねーか
そりゃ切れるわ
ガキかよ
- 119 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:05:41.04 ID:DRtAJexq0
- 大阪都構想って単に橋下のコミ障から出たもんでしょ。
- 120 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:05:46.61 ID:j3GLXZxj0
- >>59
そんな所出て知事って勝ち組過ぎる。
理系でそこ以下は足利工大や第一工業大ぐらいだろ。
- 121 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:05:52.38 ID:ixiavnds0
- こういう熱さは嫌いじゃない
維新胡散臭くて嫌いだけど
チャチャ入れることしかできん相手もなんなのって幻滅が強いな
- 122 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:06:12.48 ID:fZM0ZZYq0
- これだけ読むと松井がアレに思えるが
自民党の府連のトップって確か選挙前にテレビ取材に
「やれるもんならやってみぃや」みたいな893みたいな受け答えしてた人だったからなあ
自民党の大阪府連はかなりやばいとこだと思うよ
- 123 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:06:16.91 ID:aEoNcCh80
- >>1
> やりとりをじっと聞いていた松井氏が突然、憤慨した様子で「大阪市長がやりたいことに、
> (知事として協力せずに)予算もつけません。そしたら、どうするんや」と仮定の話で質問。
> 指をさして「どうするんや。答えろや!」「答えてみぃや!」と迫った。
|ヽ、 | ヽ
/ ヽ─┴ ヽ
. /(;;゚\)ll(;;/゚)\ どうするんや。答えろや!
/ ⌒(__人__)⌒ \ 答えてみぃや!
< ノ( |r┬- | u >
\ ⌒ |r l | /
ノ u `ー' \
うわぁ さすが童話出身。。。 みごとな 火病っぷり やなぁwwww
- 124 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:06:21.44 ID:kXD+W8j50
- 大阪市民の生活を破壊していいのか?知事だからできるぞ?
と聞かれたらどう答えるべきだったのか
- 125 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:06:36.92 ID:DAbpbdWj0
- >>30
下といいながら知事のいうことは聞かないがなw
- 126 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:06:50.42 ID:PftfXyo00
- >>108
橋下もルーツは八尾だし、八尾人脈が半端ない。
まあ、だからこそ八尾空港でオスプレイ受け入れとか言えたわけだが
- 127 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:06:55.64 ID:drLwg90wO
- 松井って仕事出来る人?
橋下と組んで調子づいてるダメな奴って印象しかない。
大阪府民は知事として合格だと思ってるの?
自分の知名度だけで当選出来る森田健作の方がマシに感じたw
- 128 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:06:56.92 ID:fyM0sFCq0
- 今はいいけど今後出来るの?って話よ>知事と市長の連携
磯山やブサエといった自民党系が市長や知事をしてる時で
さえ足並みそろわなかったのに
橋下時代になって府市戦争が史上初めて休戦状態になっただけなのに
反都構想派はそこが弱点だな。
- 129 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:07:05.97 ID:e9OHkdcv0
- >>119
自分が府議会まとめられないイライラを平松にぶつけて市に喧嘩売ったのが切っ掛け
- 130 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:07:07.59 ID:ZBZ1y2c00
- 市を奪い 太るつもりか 府の狸
- 131 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:07:17.51 ID:THCFkf/g0
- >大阪市長がやりたいことに、(知事として協力せずに)予算もつけません。そしたら、どうするんや
>連携も重要。それはわかります。でも知事がいったように、まとまらないこともある
いやいやwww
そういうことにならない為に、松井が知事に、橋下が市長になって、維新で固めて
意志を統一して、連携出来るようにしたんじゃないの?今更何言ってるの?
- 132 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:07:24.84 ID:D9DOpWgm0
- そもそも名古屋、横浜、京都、神戸辺りは二重行政じゃないの?
なぜ維新は大阪だけが二重行政と言うてるの?
- 133 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:07:31.92 ID:zHLaL8Vx0
- 松井に文句つけてる奴は答えられるんだろうな
じゃないとお前らも民主の野次レベルと変わらんぞ
- 134 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:07:32.17 ID:kS8sNKjF0
- 橋下と松井は財源もないのに、高校授業料無償化を典型例とする莫大な公金バラまきをしている。
これは理念とかではなく、財政的に背水の陣を敷いて行政解体をする為。
まだ財政的に猶予があるから、高速鉄道を外資に売却する話や公営鉄道の民営化が反対され否決される。
がどうにもならない状況まで財源破綻させる事で、★利益になるなら売るしかないだろ!★ とたたみかけて一気に形勢逆転する。
これが新自由主義のショックドクトリン論理。
@選択肢なき状況を創作(故意に莫大なバラまきをして財源破綻させる)し、
A反対勢力の論拠を財政面で無力化させ殲滅させる。
B予め想定した結論(無秩序な公営事業の民営化や外資への売却)に導き議決させる。
大阪は、橋下&松井のバラまき財源破綻政策で自動的に行政解体の段階に入った。
これから先、大阪の人間は夕張化の不自由さに苛まれるだろう。
松井の怒号は、自らの故意失策から生まれた恫喝だから、ヤクザと何ら変わらない悪質さだわな。
- 135 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:07:41.40 ID:7RU4TkaP0
- やくざですやん
- 136 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:07:45.37 ID:Ko28LO4Y0
- みぃや(臭)
- 137 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:08:00.90 ID:NYX1XI5+0
- 議会で怒号が飛び交うなんて、極めて正常に議会が運営されている証拠だ。
本気で政治をやってればそうなる。
政治とは巨額な金と、命に係る問題を扱う仕事だ。
だから暗殺だって起こりうる、口で怒鳴り合ってるなんて平和なんだ、
政治とはそう言うものだ。
- 138 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:08:27.87 ID:fZM0ZZYq0
- >>132
大阪はアホみたいに対立してきたからじゃないの?
大阪府がつくるものは大阪市もつくるって
アホだからだよ
- 139 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:08:53.43 ID:aEoNcCh80
- >>132
> そもそも名古屋、横浜、京都、神戸辺りは二重行政じゃないの?
> なぜ維新は大阪だけが二重行政と言うてるの?
前知事の馬鹿 が 自分の失政を 二重行政のせーだー(笑) と 責任転嫁して
引っ込み がつかなくなってるだけwww
- 140 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:09:00.17 ID:GB4qG1wv0
- >>115
たしかに八尾あたりの人間だとデフォルトの日常会話だが
大阪府内でも別の地域の人間には「ヤカラ(=大阪弁で「チンピラ・クレーマー」)」としか見えない
ヲイラは八尾に転勤になって怖くて病気になったわw
- 141 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:09:01.19 ID:nKl77c7Q0
- 同和の糾弾会で鍛えただけある言いぐさだな。
維新の会を立ち上げたときに自民から「同和の会」と揶揄された恨みかな。
- 142 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:09:02.38 ID:GZiNL/KZ0
- 語尾に「や」を付けるな土人ども!
- 143 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:09:14.22 ID:utAETihG0
- 自民党は基本 利権党だからね 自分たちの主義の前にまず利権
だからいろんな主義主張の人が集まる
民主党はそこから 脱落した人達と腐れ左翼の集合体
- 144 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:09:31.37 ID:LwOcaQCx0
- >>125
また、頭の悪い奴の登場か・・
>>128
維新が首長を取り続けるという自信すらないってことだね
- 145 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:09:33.13 ID:ZBZ1y2c00
- 5区分離 公約違反 都構想
- 146 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:09:48.32 ID:16NFyJFJ0
- 大阪人ならみんなこんなだろ?
- 147 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:09:55.26 ID:En4GYbLk0
- ここにはまだあの捏造コピペを貼りまくってたキチガイが現れてないな。
もう諦めて逃げちゃった?
最近の橋下信者は軟弱すぎるw
- 148 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:10:00.99 ID:eR1Yi94f0
- 自民の花谷氏は勉強不足を装って論戦を挑んだんだろ。
秀才の常套手段で野党時代の自民・茂木大臣の得意技だわな。
間違った意見じゃないけど役に立たない提言。
それをしらばっくれて強要すれば、そりゃ、まともな人は怒るよ。
松井知事、顔が嫌いだったけど、今日から応援するわ。
- 149 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:10:03.60 ID:NuTxzcDB0
- 2ちゃんねるに巣食う維新の人の不思議な習性
・やたら自民党に対する私怨っぽい口調の書き込みをします
・唐突に思えるような共産批判のコピペを連投します
・これらに比べるとミンス批判は皆無と言っていいほどやりません
さあ何故でしょう
答えは「橋下 ティグレ」でググってから自分で考えてみて下さいね
- 150 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:10:05.97 ID:fyM0sFCq0
- >>122
安倍さん府連嫌いだよ。
だから橋下や松井に頻繁に会ってるわけ府連無視して。
- 151 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:10:14.77 ID:mgH3j/0C0
- >>142
なんや?
- 152 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:10:19.49 ID:gDQHTnmZO
- 松井ってどうしようもないくらい 頭悪いのに
ただの七光り
- 153 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:10:35.60 ID:XOUqxsnK0
- 既得権益者の大阪自民は共産党と組むような裏切りもんヤカラ最低。
- 154 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:10:42.83 ID:T0wHsM4T0
- 大阪ではむしろ丁寧語
- 155 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:11:19.99 ID:BV8rv745O
- アウトレイジビヨンドの塩見三省くらいの迫力なら怖いと感じるかも。
- 156 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:11:25.58 ID:CSL0XtgR0
- さよなら維新
紳助たかじんいなくなってもう\(^o^)/
- 157 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:11:25.99 ID:xqhpj2o20
- >>85
府と市の中で囲い込んでる利権と言うのはあるよ
住んでいれば当然耳に入ってくる話なんだけどな
知り合いが議員の紹介で市に就職したとかさ
党毎にその枠があってな
統合されたら、そういった枠が飛んでしまう
その辺が割と知られてるから、維新が支持を得てる
- 158 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:11:31.33 ID:X/EE3OgG0
- 論戦程度で感情的になってるってことは、松井の負けだわな
- 159 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:11:53.58 ID:ATDmG+v90
- 議論で怒号上げるのは、追いつめられてますと自白したも同然の行為よ
維新は余裕がなくなってるなぁ
- 160 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:12:24.55 ID:kXD+W8j50
- 大阪市民を捨てるぞ!と怒り出すのは酷すぎるからな
負けも負け、大負けです
- 161 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:12:27.43 ID:EvcMFiIm0
- >>142
そやかてや工藤?
- 162 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:12:54.34 ID:THCFkf/g0
- >>159
今まで蜜月だった公明に離反されて、相当焦ってるね。
- 163 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:12:54.42 ID:ZBZ1y2c00
- 戦時下の 二番煎じか 都構想
- 164 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:12:54.85 ID:YDug9z+U0
- 利権って考え方もあるけどさ
民主党政権みたいなことも考えとけよ
在日地方参政権の問題
首長のレベルの低さ
東京ですらR4トップ当選、山本太郎当選、宇都宮2位で100万票
多重でセーフティーが掛かる方がマシという考えもあるからな
- 165 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:13:01.71 ID:fZM0ZZYq0
- >>150
そもそも自民だった大阪府議議長は「震災は天の恵」っていって
辞職することになった人だよなw
大阪の自民は相当やばい、まあ大阪は維新も公明も全部やばいけどw
そうじゃなきゃやってけないんじゃないのw
- 166 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:13:05.88 ID:b9sOC8Vo0
- 泉北の件からこっち、松井知事には独善的で気が短いイメージしか持てなくなってしまった
反対者とも地道に話し合う粘り強さというかしたたかさが欲しいところ
- 167 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:13:35.76 ID:bKEWtyIzO
- >>137
公的財産を売り払うのを再三邪魔されたからイライラしてんだよ
どうせ府知事辞めたら、莫大な売却の成功報酬を受け取る段取りなんだろうと皆さんが疑っている
自分らの政治生命の賞味期間が迫って来たから、もうイライラの毎日
怒号は松井の人間性そのものだ。
- 168 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:14:00.49 ID:LwOcaQCx0
- >>137
効果額の話は法定協ではしないと言って逃げ廻ってるのは維新なんですが
>>150
代表と、幹事長だから会うだけで
役職なければ会う必要もないよw
- 169 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:14:09.49 ID:aEoNcCh80
- 【大阪】「答えろや! 答えてみぃや!」 松井知事の怒号 自民府議との激論でヒートアップ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390002244/
> やりとりをじっと聞いていた松井氏が突然、憤慨した様子で「大阪市長がやりたいことに、
> (知事として協力せずに)予算もつけません。そしたら、どうするんや」と仮定の話で質問。
> 指をさして「どうするんや。答えろや!」「答えてみぃや!」と迫った。
|ヽ、 | ヽ
/ ヽ─┴ ヽ
. /(;;゚\)ll(;;/゚)\ どうするんや。答えろや!
/ ⌒(__人__)⌒ \ 答えてみぃや!
< ノ( |r┬- | u >
\ ⌒ |r l | /
ノ u `ー' \
うわぁ さすが童話出身。。。 みごとな 火病っぷり やなぁwwww
しかも 在日特有の 意味不明な論点で 意味不明な日本語で
自分独りで勝手に 火病 ってるwww
どーみても 火病遺伝子を持つ あの民族 特有の症状ですなw
- 170 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:14:14.46 ID:BSjp/Ed80
- この時、相手の顔を指さし唾を飛ばすのが正しい作法な
大阪行くときは気をつけろよ
- 171 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:14:29.89 ID:DggdwiKy0
- 建前だけで行儀よく時間つぶしの会議するより100倍マシ
- 172 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:14:34.97 ID:nKl77c7Q0
- 八尾ではまだ丁寧語。
「答えんかい!答えさらせ!」が普通
- 173 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:14:37.97 ID:En4GYbLk0
- >>153
権力をかさにきて、公立高校生に政治資金パーティーで営業させたのは維新じゃなかったっけ?
権力でゴリ押しして、高校生を利用して金もうけするのは既得権益じゃないの?
橋下も出席してたって噂だが?
- 174 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:14:44.41 ID:3CWeBUmtP
- 答えてみさらんさい!が良かったな
- 175 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:15:07.07 ID:YDug9z+U0
- 地方行政を強くし、さらに一本化していくと…
・在日地方参政権付与の威力が大きくなります
・交付金をくだらないことに使っちゃうような地方も多い=有権者も馬鹿だし首長のレベルも低い
- 176 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:15:19.24 ID:2OTMKj+10
- >>5
ごめんなさい
- 177 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:15:30.53 ID:ZBZ1y2c00
- ワンマンな 指揮したいとか 都構想
- 178 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:15:51.30 ID:Lx/Loj2G0
- >「どうするんや。答えろや!」「答えてみぃや!」
2ちゃんねるでも流行りそうだなw
- 179 :某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr :2014/01/18(土) 09:15:55.99 ID:+5JoccBM0
- やっぱりこいつらは府政と市政が似合うわ
一生やってろ
- 180 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:15:59.70 ID:h+kXOCTi0
- ナンコラー!
シャッコラー!
チェラッコラー!
- 181 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:16:14.03 ID:JF/H0lMU0
- 【在日の妨害か!?】
金沢競馬の八百長告発ブログを荒らす [ spf*4k*9 ] の特徴
@自論を批判するものはネトウヨ呼ばわり
A日本人とは思えない、極めて不自由な日本語「サパート(サポートのことか?)」「コピーテースト」「なにわともあれ」
文法も支離滅裂
B自称自動車販売業で自称高所得者
C就寝後、たびたび夜中の四時に怒りの書き込み(火病?)
コメント欄を正常化し、日本人から数億円を騙しとった八百長一味に加担する
[ spf*4k*9 ]を排除することは、今なお困難である。
- 182 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:16:50.05 ID:Zl3lnH+y0
- こわいです
- 183 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:17:33.38 ID:3CWeBUmtP
- 答えてミィヤのブログ
- 184 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:17:33.53 ID:Ws9HNjLrP
- >>165
その「やばい大阪自民」の中の、更に一番やばい南港利権グループが
飛び出して丁度売り出し中だった橋下を担いだのが「大阪維新」なんだが
- 185 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:18:03.72 ID:ay4+Ebt90
- 世論を味方につけて、粛々と進めるのが民主主義。
怒鳴って進化すると信じてるのは韓国人。
- 186 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:18:20.29 ID:ZBZ1y2c00
- 東條も あっと驚く 都構想
- 187 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:18:27.04 ID:wddq41sl0
- 流石松井知事、維新のブレーンだけの事はある
- 188 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:19:04.34 ID:ziVtkMNM0
- >>1
>「大阪市長がやりたいことに、(知事として協力せずに)
>予算もつけません。そしたら、どうするんや」
これ都構想では、どう処理されるの?
これ、ブーメランじゃない?
- 189 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:19:09.04 ID:2OTMKj+10
- 動画あるんだな
まっとうな意見だった
- 190 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:19:32.65 ID:TgjTTmqg0
- ヤンキー丸出しやん
結構年いってんのにやめてや
- 191 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:19:42.73 ID:kS8sNKjF0
- 本来あるべき信頼と合理の積み重ねを、政治家の調停として行政に反映させるべきを
徒党を組んで強訴に及び、その威圧と影響力で自分達の言い分を力ずくで呑ませる大阪維新のやり方がもう通用しない。
これでは単なる総会屋と同じだからな
松井総会屋ってとこだよ怒号は
- 192 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:20:19.26 ID:e9OHkdcv0
- >>188
市長がやることが正しいとも限らないよなあ
道頓堀プールwwww
- 193 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:20:21.70 ID:ZLCK++Az0
- >>1
> 花谷氏は維新側が都移行で府と市の二重行政が解消できるとしている点を疑問視し、
> 「再編しなくても、府市と両議会で政策協議をする会議を作り、連携すれば解決できる」という内容の主張を繰り返した。
この発言が幼稚すぎだろw
都構想なら大阪の未来はバラ色!って言ってるのと何が違うんだ?
大阪じゃこんなのが自民の市議だってんだから呆れるw
- 194 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:20:34.80 ID:/1HvIE3X0
- >>27
一を十のように言うなアホ
- 195 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:20:56.64 ID:GG+bB+850
- このパフォーマンスで
大阪府民からの支持率がアップしたりするのか
- 196 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:21:21.42 ID:kXD+W8j50
- 少なくとも大阪市民からの支持率はダウンすると思う
- 197 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:21:23.93 ID:rpwuR6Wy0
- 府と市の二重行政解消して議員も公務員も下水処理場やごみ焼却場、
浄水場など各々2つずつあった無駄な施設を統合したらどれだけ
行政スリム化できるか猿でもわかる。
東京市なんてない。
東京都でやっているということ。
大阪府が東京都と同じくらいの公務員抱えてどうする。
大阪府民は全面的に維新を応援します。
- 198 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:21:29.70 ID:ZBZ1y2c00
- 親のあと 古巣あしげか 府の狸
- 199 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:21:43.05 ID:/NBuki2j0
- よしこちゃん風に言うと
「どうぞ、お答えて下さい」
- 200 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:22:18.41 ID:aEoNcCh80
- 答えは簡単
大阪都構想がモデルにする東京都のような制度は、外国には存在しませんw
そんなにメリットがある構想なら、なんで世界中に東京都だけしか実例が存在しないんでしょうねぇ(笑)
少なくとも先進国では
広域自治体が基礎自治体の機能までを吸収する
東京都のような地方制度は、ただの1例も存在しないし
むしろ
大都市が一般市よりも大きな役割を持つ政令指定都市のタイプ
さらに大都市が周辺の広域自治体から独立してしまう特別市のタイプが一般的w
なぜ、そーなのか? 答えは簡単
デメリットのほーが、圧倒的にデカぃからw
全世界唯一の具体例 → トンキン都(笑)
- 201 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:22:37.73 ID:aAR0lo6xi
- >>157
何ら具体的な話が無いなw
妄想乙
- 202 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:23:02.90 ID:bKEWtyIzO
- コイツが公的財産を売り払う事に血道を上げているのは事実
それも自分がこさえた莫大な府財政赤字を論拠にしてんだから話にならない。
- 203 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:23:04.87 ID:OsYr7Cu40
- 都構想のポスターが街のあちこちに張り出されているんだけど、
社会主義国のスローガンみたいで、むっちゃ気持ち悪い。
彼らが目指す社会は、そういう世界なんだろうね。
- 204 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:23:29.43 ID:C73JI11GO
- じゃあ役割きちっと分ければいいじゃん
- 205 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:23:35.30 ID:Ws9HNjLrP
- >>197
財政面ではほとんど効果なし、で決着済。
維新は都抗争に関係ない「地下鉄民営化」を参入して効果額を粉飾。
−−−ここまで去年の段階でカタがついてるので蒸し返しても無駄。
- 206 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:23:36.30 ID:e9OHkdcv0
- >>197
それら一つにして回し切れるの?
- 207 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:23:36.25 ID:LwOcaQCx0
- >>193
二重行政の改称の為に、府市の首長になったんじゃないの?
何か進んだ?
- 208 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:24:16.22 ID:3u0/jcVr0
- 大阪らしくてほほえましい
- 209 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:24:23.97 ID:EvcMFiIm0
- >>195
このスレッド見たらわかるやんけ
アップや!大アップでんがなまんがな〜
- 210 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:24:51.85 ID:k4wwqreJ0
- 松井も怒ることあるんだな、いつも人事の様な顔してんのにな
- 211 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:24:55.84 ID:ApIdCHDz0
- 維新が原点に戻るのは良いことだけどw
都構想は旗色が悪いんじゃないの?
- 212 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:25:08.63 ID:KNvMqevK0
- 都構想の是非を問う大阪府知事市長、大阪市長、大阪府議、大阪市議の同時選挙で賭けに出るほうがいい
- 213 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:25:30.36 ID:ZBZ1y2c00
- ワンマンが 良いとゴーマン 府の狸
- 214 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:25:43.27 ID:u4M3bkFn0
- もうね,大阪都とかわけのわかんないことは止めて,
人口300万以上の都市は特別行政区として都道府県と同格にすればいいの。
あっ,大阪は外れるねw
- 215 :207:2014/01/18(土) 09:26:01.04 ID:LwOcaQCx0
- ×改称
○解消
- 216 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:26:08.11 ID:qva85cj2O
- なにわのメドベージェフオワタ
- 217 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:26:16.05 ID:aEoNcCh80
- あのね
いいこと教えてあげるね 堺市が都構想(笑)を拒否したから
大阪府と市が合併して、”都”(笑)が誕生した瞬間に 大阪都(笑) は 債権団体になっちゃうんだよwwww
- 218 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:26:22.11 ID:NYX1XI5+0
- 二重行政について先ず知ってください、
http://www.youtube.com/watch?v=V0QBFgstL_o
橋下がどんだけ理解しているかよく分かる。
質問する記者はもう少し勉強してきてくれよ。
- 219 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:26:24.43 ID:kct/9Efe0
- >>5
メガネとったたかじん?
- 220 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:26:40.65 ID:IUWPGfmK0
- 卑しい身分で、為政者はダメって証左だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
生活保護をやくざにみかじめられてる、大阪市のトップも同様だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 221 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:27:24.24 ID:Vo0uTHOm0
- >>5
嶋大輔?
- 222 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:27:30.30 ID:kS8sNKjF0
- 大阪の明るい未来は 松井と橋下を追放する事から始まる
そう大阪の人達も感じ動きだした。
派手なパフォーマンスと絶叫怒号の火病政治はもう要らない。
- 223 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:27:31.77 ID:Rhl8+l5q0
- これは いいヤクザ
- 224 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:27:56.38 ID:2s/R97Ud0
- >>1
自民大阪府連から飛び出した松井にとっては
沸騰するくらいに、イライラしていたんだろうな。
ま、大阪府連は自民支持者ですら糞とおもっているからな。
- 225 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:28:24.63 ID:ByaeQxqy0
- 大阪クオリティ
- 226 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:28:28.21 ID:w2xUN3iP0
- 35 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/11(土) 20:45:53.06 ID:X8OCm0uV0 [1/2]
>>13
> たかじんさんの死は橋下にとって地味に痛いんじゃない?
むしろ、美味しいネタ。
たかじんは「そこまで言って委員会」で「まず大阪のことをやるべきや」
とか、国政進出に色気を出すようになった橋下に若干距離を置くように
なっていた。
が、死んでしまえば「死人に口なし」。
まずは「たかじんさんは僕の恩人」のお涙頂戴アピールに続いて、選挙では
「たかじんさんの弔い合戦!」、批判の多い政策は「たかじんさんもこれを
やるべきや!とおっしゃってた」とイロイロ使える。
ハゲタカ橋下はたかじんを骨までしゃぶり
- 227 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:28:28.26 ID:e0gQIbPA0
- これが本性か?
- 228 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:28:30.84 ID:C73JI11GO
- 知事と市長で同じ会派で統一しといて調整出来ません
ってどんだけ無能ちゃんなの
- 229 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:29:24.06 ID:1vh5J+Oi0
- 知事としとの品格全くなし
大阪だから仕方ないか。
- 230 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:29:30.33 ID:b5e0nW9e0
- >>157
議員をなくさないといけないな。w
- 231 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:30:07.03 ID:rpwuR6Wy0
- 橋下さんは環境局、市バスの現業の給与をあんなに下げただけでも最高の
知事市長だったな。
あの部署に突っ込んだらDとの全面対決だったろうに。
それだけでも評価できるな。
朝鮮人と公務員とDが維新を叩くわ叩くわ
- 232 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:30:24.94 ID:Ws9HNjLrP
- 毛沢東の死後、後継指名された華国峯が、急に髪型を毛沢東風に変えて内外の失笑を買った。
「オイテレビ局! ワシの髪型とメイクとメガネをタカジンそっくりにせえ! 次もこれで当選確実じゃ!」
まつい
- 233 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:30:33.07 ID:ziVtkMNM0
- >>197
大阪市で一つにまとまっていた、
保健所や児童相談所、消防署、小中学校の管理など
その他の業務も、5か7区にすると、
今までより、5〜7倍になるんだが…
二重行政が無駄とか言ってるのに
5倍7倍は、無駄じゃないんかい!っていうw
- 234 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:30:44.03 ID:e9OHkdcv0
- >>157
そういうこと率先してやってるのが維新じゃねえか
- 235 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:31:12.41 ID:IDXimLdKO
- 維新はおわり
- 236 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:31:18.25 ID:M4TKhdQX0
- これが大阪府知事の品格であるw
- 237 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:31:20.21 ID:6uJpLaUaO
- >>101
>大阪ではうんこうんこ言うのがエリートなんだな
大阪というか、ただのDQNな仲間内の下品自慢だろ、それww
- 238 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:31:21.69 ID:ZBZ1y2c00
- 5区分離 公約違反 都構想
- 239 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:32:02.81 ID:r9p2iRwb0
- 維新の問題点は、橋下、松井の品のなさにある。
公の場で、馬鹿みたいに激高する。
こんな人格異常者どもに、有権者の信頼があるわけがない。
- 240 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:32:23.96 ID:lYsxlftz0
- >>1
松井:脅し役のチンピラ
ハシシタ:なだめ役の893の親分
- 241 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:32:29.94 ID:oyDaWNXY0
- インテリを怒らすとこわい。
松井のことじゃないよもちろんw
- 242 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:32:51.54 ID:GEjt9zEJ0
- コイツの高校の卒業写真を見てみろよ
ヒロシ&トオルもびっくりw
- 243 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:33:29.24 ID:QytMgxQ00
- このくらい怒号しなきゃ本気じゃないだろ
言い換えれば殴り合うくらいの気迫が政治にはほしいな
- 244 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:33:42.93 ID:bKEWtyIzO
- 松井と橋下は
★大阪火病政治★の象徴であり主役。
凄まじい怒号と絶叫の韓国火病政治を大阪に移植した松井と橋下
韓国に一番近い政治家松井と橋下。
- 245 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:33:55.49 ID:KxLUdDp20
- だいたい2重行政ってなんや?
橋下が作り出した
空想の行政か?
橋下維新は具体的に
答え切れんだろ
- 246 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:34:33.82 ID:jAqwmHtEO
- 大阪はこれからハルカス景気や
橋下市長は国勢から外れてやっと大阪市の商業開発のテコ入れに力が入ってきたわ
- 247 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:34:37.76 ID:sma44c010
- 浪速のドゴオル
- 248 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:34:39.40 ID:CKIQfQW10
- そんなん都がやりたい事に国が金付けない
市がやりたい事に都が金付けない
市民がやりたい事に市が金付けない
何でも同じじゃん
- 249 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:34:42.93 ID:DJHCK/TD0
- 怒号層圏
- 250 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:34:47.51 ID:NuTxzcDB0
- 次は「議会は無駄な存在」と言い出すんだろうな
大阪都全権委任条例可決! 大阪都総統就任! ・・・・ショボい・・・・
- 251 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:34:51.12 ID:OozYf7yj0
- 無駄を減らすために無駄を増やす都構想だからなw
都構想でコストカットはどうなった?
- 252 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:35:05.64 ID:e1+bFL7C0
- さすが外資への鉄道売却ゴリ押しして味方の維新からも造反が出た松井さんw
外資にインフラ売り飛ばせず、美味しい思いできなくて残念だねw
- 253 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:35:06.82 ID:9KdKZeTp0
- 橋下の腰巾着
- 254 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:35:16.01 ID:LwOcaQCx0
- >>218
似たような事業を府市がやったから二重行政
その程度の認識しかないのね
問題は、連携が取れてなかったことなのにね
- 255 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:35:33.68 ID:tvQOT8GY0
- 府市統合は基本的に賛成だが、現生野区を含む新しい区が鮮人特区になる怖れが……
そうなれば八尾の小学校の卒業式で太極旗を掲げたみたいなのが横行することになり
鮮人自治区の完成orz
- 256 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:35:34.70 ID:aEoNcCh80
- >>245
> だいたい2重行政ってなんや?
>
> 橋下が作り出した
> 空想の行政か?
>
> 橋下維新は具体的に
> 答え切れんだろ
だめだなぁ 語尾に ↓ が ぬけてるでぇ
|ヽ、 | ヽ
/ ヽ─┴ ヽ
. /(;;゚\)ll(;;/゚)\ 答えろや!
/ ⌒(__人__)⌒ \ 答えてみぃや!
< ノ( |r┬- | u >
\ ⌒ |r l | /
ノ u `ー' \
- 257 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:35:40.52 ID:ZBZ1y2c00
- 都構想 分かりにくいと 石原も
- 258 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:35:47.48 ID:2OTMKj+10
- ぶっちゃけ怒号というほどのもんでもないと思うけどなぁ
面とむかって言われたとしても・・・まぁごめんなさいはするけどね
- 259 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:35:51.09 ID:ZLCK++Az0
- >>233
それってコストは掛かるけど、住民サービスは向上するってことじゃん。
都構想ってコストを削る部分と増加する部分があって、
トータルでどれだけって話じゃないと意味が無いんでは?
- 260 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:36:21.98 ID:KxLUdDp20
- だいたい2重行政ってなんや?
橋下が作り出した
空想の行政か?
橋下維新は具体的に
答え切れんだろ
- 261 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:36:33.79 ID:BAm038F40
- しかし、同和利権には一切触れないのであった
- 262 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:37:25.45 ID:adbY+3130
- >>242
教育大付属だったっけ?
その後九州大学工学部?
- 263 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:37:53.92 ID:fyM0sFCq0
- >>148
普通の企業で花谷みたいな意見いってたら
アホ扱いだな。「役に立たないこといってどうするんだ」と
実際に府と市で齟齬ができると厄介なのは平松と橋下を見てて
みんな知ってるからねぇ
- 264 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:37:55.70 ID:QytMgxQ00
- 行政に関して言えば無駄を省くは仕事を少なくするって事じゃないぞ
- 265 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:37:59.63 ID:kS8sNKjF0
- ★大阪火病政治の主役が松井と橋下★
信頼と合意は大阪では死語となりました
- 266 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:37:59.96 ID:e1+bFL7C0
- >>251
最近大阪維新が公式サイトに都構想ページ作ったけど
見事に抽象論のスカスカな内容で笑ってしまった
あれで堺だけでなく大阪市民にも納得させる気なのがwww
- 267 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:38:12.96 ID:9GjCCLUv0
- >>1
あんまり柄の悪い事していると、
大阪市の官選(安倍総理の任免)が進展しちゃうよ!
- 268 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:38:16.07 ID:x6/L8KIS0
-
大阪の自民は思想から何まで朝鮮よりだろwww
- 269 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:38:44.50 ID:YDug9z+U0
- >>1
>「大阪市長がやりたいことに、(知事として協力せずに)
>予算もつけません。そしたら、どうするんや」
>>188に同意
都構想、道州制だって起こるよね?これ
都構想、道州制であっても維新は地域カバーの為の区を作り
区長は公募でやるべきだっていってんだから
区長がやりたいことに都知事や州長が協力せずに
予算もつけません。そしたら、どうするんや!答えてみいや!
- 270 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:38:52.52 ID:DHxy7YiU0
- こんな喧嘩腰な態度で議論なんてできるの?
あっ、大阪民国での日常会話ですか。
- 271 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:38:53.07 ID:KxLUdDp20
- >>256
だから
二重行政の具体的なものを上げてみろよ
レッテル貼りが好きな
維新工作員さん
- 272 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:38:55.17 ID:C73JI11GO
- 二重になってる所を解消したい、って言うんだったら、
じゃあやればいいじゃんw
出来るだろ、どっちも維新じゃんw
- 273 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:39:15.48 ID:Ws9HNjLrP
- >>259
花谷議員の意見もわかりにくいが、君の意見は花谷議員の意見に似ていて、
しかもさらにわかりにくいときている。いったい誰の意見を擁護してるんだ?
- 274 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:39:34.24 ID:lW0a6b3H0
- 現在は市長と知事の両方が維新なんだから相談すればできるじゃん
この松井という奴は馬鹿なの???
- 275 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:40:06.00 ID:QytMgxQ00
- 怒号と言う本気度なんだから
- 276 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:40:12.78 ID:ZBZ1y2c00
- 都構想 正体見せろ 府の狸
- 277 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:40:18.36 ID:EvcMFiIm0
- >>262
福工大付属(うぷぷ〜
↓
福工大工学部
ガッコじゃね〜ですよ、あそこは
- 278 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:40:53.07 ID:q74nWxXc0
- >「市長と知事と相談すればできる」
できるならなぜ今までやらなかったんだろうね
- 279 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:41:45.99 ID:fv9IvyI20
- どこの893ですか?
- 280 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:41:52.12 ID:YDug9z+U0
- >>259
え?橋本は公約でも選挙戦でも
二重行政が無駄の温床だ、コストカットできる!
とドヤ顔してたのに?
住民サービスの向上のためならコストあがってもいいじゃんって何それwwww
>>278
でも維新が主張する都構想でも知事と区長が存在するわけで
松井が言っていることがよくわからないんですが
- 281 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:41:56.33 ID:1fIqa/470
- 答えてみぃや!て・・・
怖い人だ
- 282 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:41:57.00 ID:GnexXhTFO
- まぁぶっちゃけお花畑のような話されたらぶちギレるよな。
協議で全て解決できたら議論する必要ないわ
- 283 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:42:00.19 ID:KxLUdDp20
- はやく
具体的な2重行政を
答えろや
嘘つきチョンの維新工作員よ
- 284 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:42:01.85 ID:e1+bFL7C0
- ジミンガー必死な維新工作員w
お前らのずさんなプランに反対しているの自民だけじゃないじゃないかw
維新は民主の一部と組んで政界再編だと息巻いているみたいだし
民主議員の一部説得して多数派工作でもしたら?
- 285 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:42:02.58 ID:O+q89V6z0
- 日本の中枢は東京中心の首都圏なんだよ。昔から大阪は西日本を牛耳る外様大名なんだよ。
だから横山ノックすら府知事になっても府の行政はまわる。 東京にある者ものは大阪にも
欲しいという欲求は比較的少なかった。しかし、さすがに関西の大企業が軒並み経営を誤り
倒産寸前まで追い込まれれば、府民のみならず政治家もさすがに立ち上がらなければ為らなく
なったのだ。都議選にも言えるがやはり改革は強力なリーダーシップを持ち合わせねば進まない。
相手を納得させるのは、大きな声でも議席数ではない、確かな手ごたえのあるプランだ。
- 286 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:42:07.64 ID:GCiaxI2Y0
- こうゆうのがイランねんな・・・
ダラダラとしょうもない質問にしょうもない質問で返す
一本化して下さい。時間の無駄です。
- 287 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:42:18.97 ID:lW0a6b3H0
- >>278
それは府知事の松井と市長の橋下に最初から全くやる気がなかったからでしょ
- 288 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:42:35.03 ID:ZLCK++Az0
- >>278
そういや橋下と平松が会談した時、
「大阪府知事と市長が会ったのは何十年ぶり!」
とかニュースになったらしいねw
- 289 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:42:35.25 ID:fyM0sFCq0
- >>168
役職だけで頻繁に会わないよ?
逆に府連関係者が安倍に会えてるかといえば
ほとんど会えてない。
>>170
そりゃマナー違反したときだな
・救急車が通るのに邪魔してどけない
・電車乗る時に列を乱す
- 290 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:43:46.18 ID:aEoNcCh80
- >>282
> まぁぶっちゃけお花畑のような話されたらぶちギレるよな。
> 協議で全て解決できたら議論する必要ないわ
どの 都道府県も ちゃんと 話し合いで 行政してんのに
なんで オオサカ(笑) だ・け・
都(笑)にしないと 解決出来ないの〜????
- 291 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:43:48.97 ID:bKEWtyIzO
- 松井はトンスル呑んで火病を起こしたんだろうな
府議会を知事自体が侮辱する火病政治家
松井と橋下さえ切れば、維新にはまだ可能性はある。
がこんなヤクザ紛いの火病政治家を頭に据えたのでは、維新の凋落は当たり前。
- 292 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:43:52.72 ID:ziVtkMNM0
- >>259
今でも、そういった業務は市としてあるんだよ?
これらのサービスの向上って具体的に何?
児相なんて、虐待があったら一定程度距離をとったほうがいいから
引き離して、広域で引き取れる体制とかあった方がいいし
消防だって、自前だけでやろうとすれば莫大なコストがかかる。
結局、今のような広域での応援体制が必要になって
都が管理しますなっていったら、意味ないし…
なにがメリット?教育?
- 293 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:44:20.69 ID:QwullF/B0
- >>280
別にどっちに与するわけでもない大阪市民だが
維新が大阪市分割を取り下げてとりあえず大阪市の広域行政を府に移譲して
政令指定都市から普通の市に格下げすればいいと思うんだよね
はっきり言って今の大阪市を分割しても西成区とか東西淀川区とかと一緒にされる区は地獄だよ
- 294 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:44:23.57 ID:XGzIXhd90
- >>5
完全に893やないか・・・
でも、大阪府民は応援しとるで
- 295 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:44:23.95 ID:Hi45rMYV0
- 大阪らしいな
こうじゃないと
- 296 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:44:36.11 ID:jY5e46ME0
- やっぱ大阪は異世界だわ
- 297 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:44:36.80 ID:BXIeuv0i0
- まるでヤク・・・
- 298 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:44:46.72 ID:EIwBWKJy0
- >>217
もうちょっとくわしく
- 299 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:45:02.52 ID:ZLCK++Az0
- >>282
他国が攻めてきたら
「話し合いましょう!」
って奴に似てるなw
- 300 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:45:14.57 ID:Ud3w12qc0
- 松井は元気があってよろしいw
出来ればハイビジョンで撮ってYOUTUBEにアップして欲しい。
- 301 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:45:28.93 ID:GnexXhTFO
- >>290
ん?二重行政ってどの都道府県で当たり前に行われてんの?
- 302 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:45:30.95 ID:A0Fj5rB1P
- >>254
それが一番の問題だろw
何十年も前からその問題点が指摘されてたのに
一向に連携が取れてこなかったんだけどw
- 303 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:46:11.00 ID:ZBZ1y2c00
- 都構想 春になっても 風立たぬ
- 304 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:46:18.56 ID:Ws9HNjLrP
- >>278
「さあ、府と市の調整をしましょう」
:
「ちょっと待て!」
「え、何ですか、橋下市長?」
「調整なんかしなくていいよ!」
「そやそや、やめとけやめとけ!」
「え、知事まで、何事ですか?」
「調整なんかすんな、ボケ!」
「はあ?」
「調整して、無駄が減ったら『大阪都構想』のウリがなくなるやろが!」
「そんなことも気が付かないとは、あー、だから公務員はダメなんですよ!」
「わかったか、わかったらとりあえず、無駄は無駄のまま仕事せえ!」
:
「・・・・はい・・・・」
- 305 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:46:19.75 ID:F3+tzJkp0
- 今まで出来なかったから、都構想なんてのが出てきたんだろ?
- 306 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:46:52.54 ID:KxLUdDp20
- 嘘つき維新工作員よ
マジで遅いな
なにが二重行政か言えよ
まぁ、親分の橋下自体が
在日だから
工作員まで嘘つきだよな
- 307 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:47:06.30 ID:hMO1gYrr0
- さすが元ヤンキー
- 308 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:47:22.45 ID:fyM0sFCq0
- >>234
維新は率先して議員定数減、報酬削減してるから支持されてる。
>>254
その連携が自民党系の知事・市長同士でさえうまくいかないから
問題になるの。違うスタンスの人が知事と市長になったらどうすんの?
話し合っても決まらないよ?府市連携がマトモに機能しだしたのは
橋下と松井が出て来てからなんだから
- 309 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:47:39.39 ID:hcIZUXZ9P
- 公務員解体は諸刃の剣でこれから民間がザクザク潰れる
だから貴重な雇用対策なのにいたずらに減らしたらば不景気が
加速するよみんななんの疑問もなく公務員を削れっていうのが
理解できないね地方などまともにお金を落とすのは公務員ぐらいだろ?
- 310 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:47:40.41 ID:aEoNcCh80
- >>305
> 今まで出来なかったから、都構想なんてのが出てきたんだろ?
前知事の馬鹿 が 自分の失政を 二重行政のせーだー(笑) と 責任転嫁して
引っ込み が つかなくなってるだけwww
- 311 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:48:05.94 ID:lW0a6b3H0
- 市長と知事の両方とも維新にしてあげたのに両者で話し合いができないのなら維新の存在理由が無いじゃん
- 312 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:48:23.02 ID:e1+bFL7C0
- >>302
同じ党の中で連携取れないようなような連中だぞ
アイツらに連携取れる能力あったら日本維新の会も今頃もっと結束してるわw
- 313 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:48:27.95 ID:rTL8UkWS0
- >>1
アホくさ。どうしてこうも維新の連中は本体、支持者ともどもバカ揃いなんかね。
そんなの答えろも何もないだろう。もともと地方自治制度とはそういうもんだよ。
それに都構想が実現しても、新たに出来た市が全て思い通りに出来るというわけでもないし。
「警察官を今の10倍に増やします。反対するお前は犯罪が起きたらお前責任取るんか?」
レベルの頭の悪い反論。
- 314 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:49:04.94 ID:ySXeVMGL0
- http://www.youtube.com/watch?v=8T64HJiQUQ4
なんか実際の動画見ると言うほど語気荒くないじゃんw
大阪じゃこの程度普通じゃんw
怒号でもなんでもない
ちょい切れ程度
- 315 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:49:11.19 ID:KxLUdDp20
- >>308
まともに機能してるなら
もう2重行政なんて解消してるんだがな
馬鹿な維新工作員さん
- 316 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:49:20.68 ID:iY18Ok0E0
- 松井って明らかに知事とか幹事長とかそういう器の人間じゃないな。
- 317 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:49:33.69 ID:LwOcaQCx0
- >>302
だから、問題は府市の連携機関がなかったことでしかない
ダブったから二重なのではなく、権限のすみわけが出来ていなかっただけ
それは、橋下が府知事時代も続いていたこと
- 318 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:50:00.46 ID:bKEWtyIzO
- 大阪火病行政
情けないし恥ずかしい
公的財産を売り払う事でビジネスチャンスを作りたいのが真意なんだけど
思い通りにいかないイライラがヤクザの絶叫となりました。
- 319 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:50:09.10 ID:fyM0sFCq0
- >>278
いままで大阪府と大阪市は戦争してたから。
橋下と松井登場で協議組織ができて戦争が休戦状態になった。
ブサエや平松でさえできなかったことなのに
- 320 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:50:38.46 ID:pvz6CnmN0
- 全部トンキンのせい!
全部トンキンのせい!
全部トンキンのせい!
全部トンキンのせい!
全部トンキンのせい!
- 321 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:50:41.44 ID:C73JI11GO
- てゆうか松井も認めちゃってるのな
調整したら出来るってww
で、なんで同じ会派で統一しているのに、調整出来ないの?
大阪面白いなーw
- 322 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:51:09.98 ID:pdUl9Bs3O
- 維新がオワコンなのが松井にも判ってるのかな。
- 323 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:51:30.89 ID:KxLUdDp20
- >>319
だから、どこの箇所が休戦状態になったの?
具体的に言ってみろよ
嘘つき維新工作員
- 324 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:51:43.19 ID:XN8OhMX40
- どっちにしろ大阪人同士の会話ってケンカしてるようにしか聞こえないし中国人の次にうるさい
- 325 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:51:47.47 ID:ySXeVMGL0
- なんしか維新は統一地方選までに結果だそうとして急ぎすぎだな
例えば二重行政を問題にするなら大阪市が広域行政を府に移管すればとりあえず二重行政は終わる
大阪市の分割は二重行政とは別の問題だし
- 326 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:51:59.04 ID:LwOcaQCx0
- >>308
大阪だけ、それが出来ないと言うのも可笑しな話
道府県と政令市は、それなりの折り合いを付けて他ではやっているんだから
橋下が府知事自体に大阪市との協議を拒否してきたのも私怨以外の何物でもない
- 327 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:52:00.85 ID:joBQOWCM0
- >>316
その通りだけど、維新の中ではこれでもトップクラスの政治家だよw
- 328 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:52:04.57 ID:aEoNcCh80
- >>319
> >>278
> いままで大阪府と大阪市は戦争してたから。
> 橋下と松井登場で協議組織ができて戦争が休戦状態になった。
> ブサエや平松でさえできなかったことなのに
で?
そんな蜜月関係 に やっとなれたのに ヤツらのゆー 2重行政 解決 に 向けた連携の結果
何か 1つ でも 問題が解決 されたかね?
- 329 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:52:05.18 ID:GnexXhTFO
- 別に大阪都構想なんてどうでもいいんだけど、「話合いで全部解決できる」なんていう主張が気にくわない。
二重行政の話が嘘なら「二重行政なんてない。故に都構想など不要だ」と言えばいい。
- 330 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:52:38.49 ID:rhH7URCO0
- >>1
松井はショボヤクザの息子だけある
- 331 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:52:44.58 ID:ZLCK++Az0
- >>314
ホントだね。これならチョイ切れだな。怒号なんてレベルじゃない。
>>1 は産経か。維新嫌いなんだっけ?
- 332 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:53:03.85 ID:Y9/cxUZY0
- 大阪市の政令指定都市を解除して一般市に格下げすればいいw
- 333 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:53:08.11 ID:7XOf74oUO
- おおさかとw
- 334 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:53:17.21 ID:Ws9HNjLrP
- >>319
安倍ちゃんの肝いりで国会議員になってもらったブサエさんの悪口を言うなってw
- 335 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:53:34.52 ID:fyM0sFCq0
- >>287
大阪府知事と大阪市長が連携してるのは橋下と松井が府市史上初めてです。
平松と橋下が会談した時でさえ大阪の市長と知事が会うのは何十年ぶりといわれた
くらいだから
>>290
府市100年戦争という府と市が縄張り争いしてたからですよ>大阪
それが維新登場で終結へという話。
- 336 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:53:53.39 ID:kNXfp7oR0
- 政府の方針に従えば、
「府の事務や権限を政令指定都市である大阪市や堺市に委譲する」
というのが正解。
知事である松井が有識者会議の議論を知らないわけがないんだが。
松井や橋下の言っている都構想は政府の方針とは正反対で、
政令指定都市を格下げして権限や財源を府に取り上げるというもの。
更に、都に移行した瞬間に財政破綻が決定するというおまけつき。
こんなゴミみたいな案で納得する市民はいないよ。
- 337 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:54:00.64 ID:x9M58tot0
- 本性をあらわしたか
外資に公共施設資財を売りとばす売魂奴が
この男の正体 竹中が何で維新にいるかわかるよね?
- 338 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:54:08.18 ID:1/PETm/10
- あの橋下も苦笑いするレベル
- 339 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:54:13.37 ID:ySXeVMGL0
- 大阪市民としてこれだけは分かる
維新が負ければ府市の調整会議なんて無くなって元の大阪に戻る
公務員天国で部落や労組がやりたい放題に戻るだろうね
かと言って維新もいざ改革しようとすればこの間裏切った4人みたいなのが今後も出てくる
八方ふさがりなんだよね
- 340 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:54:15.45 ID:qIntsszR0
- ここで五千万カバン芸を出す松井。
- 341 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:54:22.89 ID:XGzIXhd90
- >>320
猪瀬と山本、次に舛添先生に投票する賢い東京都民様には敵いまへんがな
- 342 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:54:33.94 ID:lhVqXndW0
- ヤクザかよ
- 343 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:54:50.69 ID:P0IiVRKk0
- >>37
こういう屁理屈レベルの極論を声を上げて出してきて
相手が答えに窮するのをみて、論破したと勘違いするのが大阪クオリティー。
橋下見てても分かるだろw
- 344 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:54:53.73 ID:jNPxuQBa0
- 維新の会は大阪に注力してください。
大阪府内のことならいい仕事してるんだから。
太陽の人たちは自民に戻りなよ。それがいいよ。
- 345 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:55:14.60 ID:ddx9heoU0
- >>5
「おう!取れるもんならとってみぃーや!!」
っていう映画のワンシーンぽいね
見た目やくざじゃんかw
- 346 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:55:35.29 ID:bKEWtyIzO
- 大阪は松井と橋下の ★火病コンビ★で 沈没しますから
愛知や東京に人や企業は移動するだけ
- 347 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:55:42.38 ID:jd11jrsn0
- >>314
答えてみぃやお前って言ってるな
さすがにお前はあかんやろ
- 348 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:55:49.16 ID:lW0a6b3H0
- スチュワーデスコスプレは楽しかったんか? 答えろや! 答えてみぃや!
- 349 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:55:59.56 ID:kct/9Efe0
- 「えろや! 咥えてみぃや!」知事の怒張した…
- 350 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:56:05.66 ID:wDJJMcui0
- 自民党の野次と何が違うの?
- 351 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:56:08.81 ID:GCiaxI2Y0
- 語尾に「、わーれー」ってついてないから本気じゃないよ
- 352 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:56:11.28 ID:OsYr7Cu40
- 少なくとも大阪の場合、二重行政による損はほとんど無かった。
考えたら当たり前なんだけど、それぞれ効率化して棲み分けてただけなんだから無駄なんてないんだよ。
まるで巨大な利権がそこにあるかのように喧伝していた維新議員たちが何も言わなくなったのがその証拠。
- 353 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:56:18.53 ID:aEoNcCh80
- >>335
> 府市100年戦争という府と市が縄張り争いしてたからですよ>大阪
東京とか
とにかく 仮想敵 でっちあげて わめきちらす って
ほんと オオサカ人 は どっかの民族みたいな事ばっかしてますねぇ
血は争えんか。。。
- 354 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:56:21.91 ID:UeAMzLda0
- 怒鳴りたい気持ちわかるわ 大阪の自民、公明は酷過ぎる
- 355 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:56:25.91 ID:535oIrPb0
- >>341
猪瀬と比べるのは松井に失礼。
- 356 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:56:30.15 ID:u4M3bkFn0
- >>309
大阪の場合な,公務員削減して業務を民間委託するんや。
委託する側も懐温まるし,
委託された側は,むっちゃくちゃ美味しいねん。
行政情報なんつぅのは人の弱みの塊や。
どや,俺んとこの行政代行会社,一口乗らんか?
- 357 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:56:39.53 ID:KxLUdDp20
- >>335
その縄張り争い自体が大抵嘘
その縄張り争いって
具体的に何?
俺は、さっきから具体的に?と言ってるんだけど
ひとつも答えられないね
維新工作員は
- 358 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:56:42.28 ID:Ws9HNjLrP
- >>331
橋下が政界に登場した当時、マスコミが「改革派」イメージで蜜月の中、
唯一、橋下が「革ジャン詐欺」で食ってたのを紙面に載せたのが産経。
怒り狂った橋下が産経を公の場で「オナニー新聞」と罵倒した。
- 359 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:57:14.04 ID:/PO47uRY0
- >>188
都になると、大阪市長はいなくなるんじゃないの?
- 360 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:57:21.68 ID:ySXeVMGL0
- 「答えろや! 答えてみぃや!」。会場に松井一郎大阪府知事(日本維新の会幹事長)の怒号が飛んだ。
激しく迫る一幕があった。
指をさして「どうするんや。答えろや!」「答えてみぃや!」と迫った。
まぁ記者個人がそう感じたというなら嘘ではないがね
関西人の記者ならこれは誇張し過ぎだろう
俺が記事書くなら
「答えろや。答えてみぃや」。会場に松井一郎大阪府知事(日本維新の会幹事長)のイラツいた声が飛んだ。
迫る一幕があった。
指をさして「どうするんや。答えろや!」「答えてみぃや」と迫った。
程度だね
怒号ではない
- 361 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:57:25.87 ID:LwOcaQCx0
- >>339
具体例を出してよ
妄想で言われてもw
- 362 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:57:39.48 ID:YqhvUnuH0
- >>45 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:53:44.76 ID:8cmdybqt0
>都知事に反抗したら、区長は即クビだろ
大阪市の市長が任命する区長と違って、
東京都の区長は選挙で選ばれるから、クビにできませんよ。
しかも、選挙で選ばれる区議会もあるからね。
東京都の特別区というのは、市町村と、ほぼ同等の存在ですから。
- 363 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:57:40.03 ID:oH30+IUq0
- >>259
都構想による経済効果の試算で、都構想とは無関係の地下鉄民営化とか出してくるぐらいだからなあw
まあこういってもお前は何のことやら理解できんだろうけど
- 364 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:57:47.41 ID:9LI2sNm10
- >>1
893かよ
怖ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええよ
- 365 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:57:48.25 ID:7XOf74oUO
- あ、歩→と金 を目指してんのねw
- 366 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:57:51.47 ID:cRhprlsf0
- >>1
>意思決定を1本化しないといけない
なら究極は市町村の首長も国会議員も無くして
安倍総理ひとりだけで良いってことか?
言ってることが民主主義を否定してることに
なぜ気付かないのか理解できん
大阪の連中は小学校から社会を勉強し直せ
- 367 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:57:56.40 ID:g45XaHOnO
- キチガイ死ね
- 368 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:57:59.44 ID:YDug9z+U0
- >>360
答えてみぃや、お前
はどうなのよ
- 369 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:58:26.41 ID:fyM0sFCq0
- >>293
平松がその逆をやろうと提案して自民党や府議連中から猛反発受けて撤回してる。
>>299
大阪の自民は共産党と仲良しだから
>>302
100年戦争で譲る気が双方なかったからねぇ>府と市
その和解案として統合という話になってるわけで
>>312
大阪府と市は実際に連携してるからねぇ。
松井と橋下の登場のおかげで100年戦争終結というカタチで
- 370 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:58:32.13 ID:7B0FUBpG0
- >>5
なんだ小沢仁志か
- 371 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:58:37.05 ID:aEoNcCh80
- >>354
> 怒鳴りたい気持ちわかるわ 大阪の自民、公明は酷過ぎる
つ
はししたくん 成り上がり伝説
○ > 乙 当選したから、もうお前らに用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/ ← たかじん
/ ノ
/ \
/ /・\ /・\ \ < 「【公明党】さんのおかげです」
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | ~~~~~~~
| (_人_) | 2008.1.30 知事選で公明から支援を受け謝意
| \ | |
\ \_| /
/ \
/ /・\ /・\ \ < 「国に対して言いたい放題できるのは、
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) | 【公明党】の先生方が後ろにいてくださるからw」
| \ | | ~~~~~~~
\ \_| / 2009.1.14
橋下徹氏 談
- 372 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:58:38.60 ID:kNXfp7oR0
- >>358
橋下が産経に対して怒り狂ったのは、革ジャン詐欺の件ではなく、
脱税を指摘されたから。
- 373 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:58:58.91 ID:XGzIXhd90
- >>339
大阪・兵庫・京都の公務員はガチで質が悪いからな
免許更新の時に、受付が並んでいるのに部長室にいるオッサンが机に足のせて新聞読んでたのには腹立ったわ
- 374 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:59:05.04 ID:KxLUdDp20
- >>356
大抵、窓口業務は委託してるだろ
それも派遣
おまえら維新は
どんどん正社員を増やすのではなく
派遣を推進してる
国賊だろ
- 375 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:59:13.67 ID:7znmbynS0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%B1%B1%E4%BF%A1%E4%B8%80
上山信一 マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。
東京財団上席客員研究員として研究に取り組む。 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特別研究教授
大阪市立大学大学院特任教授に就任。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%BA%95%E4%B8%80%E9%83%8E
松井一郎 橋下徹との関係
元府議会議長だった父の代から、橋下徹の実父や叔父と関係が深い。
自民党府議時代の盟友・西野茂は橋下徹の従兄弟を秘書にしていた。
*実父の松井良夫が運転手 として仕えていたあの笹川良一
*松井良夫は笹川良一の舎弟分で、元大阪府議会議長
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%B2%A1%E5%9B%A3
東京財団 東京財団は、1997年(平成9年)に日本財団により設立され、1999年(平成11年)に「東京財団」に名称変更された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B2%A1%E5%9B%A3
日本財団(は、競艇の収益金をもとに事業を行なっている公益財団法人。
2011年3月31日までの名称は財団法人日本船舶振興会(にっぽんせんぱくしんこうかい)であった。
初代会長笹川良一没後の日本財団への通称変更の際に変更された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E4%B8%AD%E5%B9%B3%E8%94%B5
竹中 平蔵 下駄屋の次男 大阪大学経済学部教授を務めていた本間正明の誘いで大阪大学経済学部助教授
コロンビア大学ビジネススクールにある「日本経営研究センター」)の客員研究員になる。、慶應義塾大学教授に就任。
日本財団の交付金で設立された基本財産が397億円のシンクタンク東京財団の理事に1997年(平成9年)に就任
1999年(平成11年)、同理事長。
- 376 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:59:39.33 ID:E2CxbQPG0
- 過去府と市がバラバラで話し合いでさえまともに出来てなかった事実があるのに
連携すれば出来るなんて言うなよw
それに今、出来ているから良いなら大阪の維新行政を自民党は支持していることにもなるぜ
- 377 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:59:41.53 ID:kS8sNKjF0
- 府会議員時代は遅刻欠席の常習者で
思い通りにいかなければ怒号絶叫する問題議員だったからね
府知事って器以前に 府会議員でもおかしく、町内会の役員でも扱えないレベルの モンスター
普通にヤクザが適職だろ
- 378 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:00:00.85 ID:py2selN30
- >>371
改革は綺麗事じゃねーから。ときには公明党にも媚びなきゃやってけねーよ
- 379 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:00:01.23 ID:w1Qp7CjbO
- 答えてみぃやぼけかすわれ
- 380 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:00:07.72 ID:R6wK+0P20
- やべぇ。俺も似たようなこと、いつも言ってるなぁ。いかんいかん。
- 381 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:00:11.76 ID:50oWTQ120
- まあこれは松井が正しい。花谷はなんでも反対してるだけだから。
- 382 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:00:12.15 ID:YDug9z+U0
- >>362
クビはいいから、維新の都構想も区があるわけでさ
>>1の松井が主張している内容を市長→区長に変えた場合
> 「大阪市長がやりたいことに、(知事として協力せずに)
> 予算もつけません。そしたら、どうするんや」
これ区長がやりたいことに、(知事として協力せずに)
予算もつけません。そしたら、どうするんや
答えろや!答えてみぃや!お前
- 383 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:00:32.33 ID:/PO47uRY0
- >>358
産経って、府知事の当初からアンチ橋下だったの?
てっきり、都構想(市長から)からかと思ってた。
でも、なんで産経(と言ってもWESTだけだと思うが)は
アンチなんだろうね。
- 384 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:00:33.32 ID:zmKl7rpe0
- で、答えられないんでしょ
出来ると言った議員がアホ
- 385 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:00:34.85 ID:9UD4SnJ6P
- いつまでたっても工務店の社長にしか見えん
- 386 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:00:38.98 ID:Aksiv9/lP
- >>260
w
この前の定例記者会見で、橋下はちゃんと答えてるけどな。
- 387 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:01:00.41 ID:fyM0sFCq0
- >>315
解消?議会がなぜか反対してるからねぇ
統合しようとしたら。
>>317
その連携が取れたのは維新が府と市を抑えてはじめて
成立したようなもんですよ?協議機関設置して。それまで誰も
できなかったのにさ。府市連携の功績は大きいねぇ橋下の
- 388 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:01:12.34 ID:LwOcaQCx0
- >>359
複数の区長ができますが
- 389 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:01:33.37 ID:e1+bFL7C0
- >>369
でなにか劇的に改善したの?
改善したとしてもなにわ筋線()とか別の赤字垂れ流そうとしているし、既存路線を民営化や売却して新線建設とかwww
採算取れる路線ならそれこそ民間任せでいいはずなのにねw
- 390 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:01:57.10 ID:KxLUdDp20
- >>386
それなら答えてみろよ
二重行政は何かを
嘘つき維新工作員さん
- 391 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:01:57.88 ID:ziVtkMNM0
- こっちのスレでも、
【大阪】反「大阪都構想」で勉強会を初開催へ…公明、自民、民主系の3会派
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389507870/
なんで都にすると無駄な開発や、税金のムダ使いがなくなるのか?って
質問したら、スレが止まって誰もいなくなるしw
もう、信者自身ですら、橋下維新の言うことを
まともに受け止めてないのかもしれないなw
- 392 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:02:20.26 ID:uTZow0890
- 関西連合
- 393 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:02:25.83 ID:aEoNcCh80
- >>378
> >>371
> 改革は綺麗事じゃねーから。ときには公明党にも媚びなきゃやってけねーよ
だなww
はしした市長 「国政選挙で大阪都構想に協力してもらる【公明党】を支援!」[12/1/13]
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819A91E3E1E2E39D8DE3E1E2E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
はしした市長就任1カ月、市議会の構図は維新の会と【公明】が急接近[12/01/19]
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819A91E3EAE2E2858DE3EAE2E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E3
【大阪】はしした市長、全廃予定の男女共同参画センターなど一部存続【公明】の強い要望を受け方針転換[2012/07/19]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120719-00000146-mai-pol
【大阪維新】大阪都構想の実現には公明の協力が不可欠!維新が公明党府議団に副議長就任を打診[2012/05/10]
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120510-OYT1T00267.htm
- 394 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:02:44.64 ID:qU+4pVMJ0
- さすが893大阪
- 395 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:02:46.33 ID:ySXeVMGL0
- >>369
逆って何?
記憶に無いんだけど大阪府の広域行政を大阪市に譲れって言ったのか?
- 396 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:02:48.59 ID:88E/31GW0
- クールにいこうや!
- 397 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:03:05.60 ID:yEIzWI2I0
- 維新て明らかに程度が低いよなあ、支持者もだけど。
- 398 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:03:10.95 ID:bTCQ4ipG0
- これが「声闘(ソント)」かw
- 399 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:03:28.93 ID:5BKCju1j0
- 自民党は抵抗勢力っとw
- 400 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:03:39.96 ID:cZVOOsGE0
- 松井って維新ができるときに突然出てきたけど出自はどうなん。
なんかヤクザっぽいし怪しくない?
- 401 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:03:42.03 ID:YDug9z+U0
- >>359
区長がやりたいことに、(知事として協力せずに)
予算もつけません。そしたら、どうするんや
答えろや!答えてみぃや!お前
維新が唱える都構想も道州制も別に役所が1個だけになるわけじゃないんですが
都構想には区ができて区長がいるし、道州制だって地域をカバーする市区町村は残りますよ?
- 402 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:04:07.87 ID:bKEWtyIzO
- ★大阪ヤクザ知事★
府議会議員時代は遅刻居眠りの常習者
思い通りにいかないと罵倒絶叫する問題議員だったってな
- 403 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:04:11.08 ID:RyiXq0Pe0
- 大阪怖いなぁ
敵にも味方にもしたくないw
- 404 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:04:30.65 ID:LwOcaQCx0
- >>383
事実を書くとアンチになるのかw
基準が可笑しい
>>387
橋下と平松でもできてたじゃん
それをぶち壊したのは、橋下の私怨だけど
信者は、事実を完全無視するよね
- 405 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:04:49.27 ID:QRiAZk4R0
- 「大阪市長がやりたいことに、
(知事として協力せずに)予算もつけません。そしたら、どうするんや」
大阪市の方針に知事が協力しないという前提でしょ?
二重行政解消したらますます実現不可能じゃないの?
ロジックおかしくない?
- 406 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:05:18.56 ID:u4M3bkFn0
- >>374
マジれすすると,行政の民間委託は窓口に留まってない。
既に企画,審議会の組織,予算の(役人への)提案,業務の執行とまで
幅広く行われている。
- 407 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:05:31.01 ID:ZLCK++Az0
- >>393
2分でそこまで引っ張ってこれるのは、なかなか凄いことだよ。
しかもご丁寧に、橋下をはししたと書き換えてw
なかなか仕事のできる工作員だな!
あ、リンク切ればかりだからパソコンにテンプレを貯めこんでるだけかw
- 408 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:05:42.14 ID:fgqtVViA0
- >>1
893弁護士と893そのものwwwww
- 409 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:05:50.66 ID:ySXeVMGL0
- >>403
ずっと住んでりゃこれが普通
むしろ本音をあっさりぶちまけるから対応が容易
最後は口笛吹いて空き地へ行ったーみたいに立ち飲み屋で仲良くなるパターンw
- 410 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:06:10.59 ID:cRhprlsf0
- >>397
低すぎるって言うか
狂ってるよね
維新がやろうとしてることが
自分たちを苦しめることだとわかっていない
維新支持者は単細胞過ぎる
- 411 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:06:14.60 ID:z0ZFWoLy0
- >>391
自治体の平成の大合併、何の意味もなかったどころか
公務員も減らず場合によっては増え、もちろん無駄遣いも増えた(´・ω・`)
- 412 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:06:27.58 ID:bKcn1hD00
- >>370
似てるってレベルじゃないだろ
本人なんじゃね?
- 413 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:06:39.78 ID:A45cm6oy0
- 「じゃかましいわアホンダラ!そんなデカイ声でしゃべらんでも聞こえとるわカス!イワしてもたろかワレ!」
って返すのが八尾市では普通のレベルの日常会話。
ちなみに少し意見に食い違いがあるだけで喧嘩まではいかないレベルです。
- 414 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:07:02.31 ID:jAqwmHtEO
- 泉北高速早くやり直せや
- 415 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:07:14.30 ID:fyM0sFCq0
- >>323
いままで話し合う・調整する機関がなかったんだよ?松井と橋下出てくるまで。
両人登場で府市は休戦という画期的なことになったんだよ。府市の協議機関を
設置して連携を始めたのは橋下と松井だよ?
>>334
もともと都構想はブサエが言ってたのにそれを抱える大阪自民。
特別区設置を認める案が国会で通過したとき大阪自民の国会議員は
全員賛成に回ってるから不思議はない。
大阪の民主は特別自治市構想目指してたので国会議員に猛反発して
騒動になったにさ
- 416 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:07:20.46 ID:9CckYWGh0
- 声がでかい方が勝つって野良猫の喧嘩かよ
- 417 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:08:04.64 ID:Ws9HNjLrP
- >>372
そうでしたか、dクス。
>>383
産経の本体は関西にある(大阪と奈良だけ売れている)。
東京はおまえらと同類で口先の「保守」を持ち上げる傾向にあるが、
産経本体は関西の中小企業等の浮沈がかかるリアルな話には敏感で、
騒ぎ屋の政治家には警戒心を持っている。実際、維新では関西経済は
何一つメリットがない。
- 418 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:08:23.70 ID:OvfzKvQV0
- 大阪ではこれが普通なのかなあ。
知事も市長もアクの強い人だけど、公務員もクセ者ぞろい。
- 419 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:08:48.03 ID:E6OYv5PXO
- 都政に影響することはないだろう…関西の世界でやってね
- 420 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:08:51.97 ID:bTwDWl210
- 花谷(はなや)充愉(みつよし)幹事長が、お花畑って話。
- 421 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:08:54.08 ID:XlDOU3ri0
- >>28
区同士の対立は日本が地方自治を爪の先ほども認めない
全体主義国家にならない限り解決方法はないよ。
さすがにそれにエールを送る人は居ない。
- 422 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:08:57.42 ID:KMk1XBIt0
- 大阪の自民は共産党の仲間だから。
なんでも反対。対案なし。
- 423 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:10:30.24 ID:fyM0sFCq0
- >>326
府と市が戦争してるのはずいぶん昔からですよ?
100年戦争と言われるくらいね。橋下が平松と会談するだけでも
数十年ぶりの歴史的なことだと大阪では報じられてるのにさ
それが橋下と松井の登場で協議がマトモにできるようになりました
って話だよ?
>>329
要は自民でさえ二重行政があると認めてるということだ。
- 424 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:10:34.80 ID:bKEWtyIzO
- ヤクザが来たりて知事になる
大阪火病政治の根源
よ!答えてみぃや!
これ組事務所だと、しっくりいくよね
このヤクザ知事ありて大阪の凋落あり!
- 425 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:10:46.89 ID:Cdre9jCT0
- 東京都民だけど、大阪の都構想には賛成。もっと大阪にはまとまってパワー
をつけて欲しいと思う。たぶん東京より大変だと思うよ、在日や部落や腐敗
した公務員などなど。でもがんばって欲しい。
- 426 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:10:54.82 ID:n0EKZdr40
- まあ、一応都構想推進の市長が当選した事実はあるんだから、その民意は考慮すべき。
自民党の何が何でも住民投票阻止させる行為は『何様のつもり』かと逆に思うわ。
住民投票結果で都構想が却下されればそれも民意で、最終判断となる。
その時は、松井も橋下もあっさり諦めるからそれでいいだけのことだろ。
- 427 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:11:17.72 ID:mreiC0V50
- >>418
松井が軽く恫喝して(実際自民の議員は勢い無くなってシドロモドロに)
橋下が論理的に諭す感じで会議の主導権を握る
っていう役割分担でしょこれ?
野党が普段から仮定の話ばっかりで攻撃してるからやり返されただけ
- 428 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:11:23.14 ID:LwOcaQCx0
- >>407
信者さんは、ソース出せないからね
断言したのに、自分で探せが口癖
>>421
基礎自治体だけにしてしまえば、対立する必要もない
それを中央集権にしようとするからダメなんだ
- 429 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:11:24.71 ID:ek/4DByq0
- こんなん言い出したら神奈川県庁と横浜市も二重行政じゃん
- 430 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:11:40.00 ID:z0ZFWoLy0
- >>400
いきなり出たんじゃなくて元自民党大阪府議団の政調会長
維新の会は大阪自民が実質独立する形で誕生したんだっけ?
- 431 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:11:47.95 ID:bgT5fzua0
- 府知事と市長がほぼほぼ同一人物のようなもんなんだから
統合なんかしなくても同じようなことは出来る筈、という点は間違ってないだろ
取り敢えず大阪市は住民投票を取ってみるといい
きっと大阪市でも意見が割れまくっている筈だ
さておき実際に都にしてみれば何も変わらなかったということははっきりするだろう
兎にも角にも先ず大阪市だけで都構想やってみて結果を出してから他都市を誘うのが筋
そもそも最初はそういう案だっただろうになんで他都市の金を狙う話になってんだか
- 432 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:11:57.38 ID:aEoNcCh80
- >>407
> >>393
>
> 2分でそこまで引っ張ってこれるのは、なかなか凄いことだよ。
> しかもご丁寧に、橋下をはししたと書き換えてw
>
> なかなか仕事のできる工作員だな!
>
> あ、リンク切ればかりだからパソコンにテンプレを貯めこんでるだけかw
私の持つ ソース ストックは膨大だからなw
いくら信者が 誘導デマ書き込んでも 即座に 迎撃出来るよwwwwwww
- 433 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:12:07.41 ID:AIrtshep0
- >>422
対案も何も都構想に反対というだけなのに、対案が必要なのか?
やはり維新信者はアホの集まりなんですね
- 434 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:12:08.82 ID:sOftSaAW0
- これでいいんよ
- 435 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:12:12.23 ID:U3AT6hCL0
- チンピラやないか
- 436 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:12:33.97 ID:p5GNymfz0
- 維新と自民が喧嘩してる限り大阪の反日勢は笑いが止まらない状態なんだぜ
ほんといい加減にしろと
- 437 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:12:40.97 ID:Xa6fDDEQ0
- すんまへん。地が出ました。
- 438 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:12:48.22 ID:Tw2XBU8e0
- 大阪市民はいいな
こんな熱い人が知事で
- 439 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:12:57.64 ID:e1+bFL7C0
- >>410
いうことなくなると「自民はクソだから」w
その自民と五十歩百歩でどうすんだよw
>>415
やってみてダメだったら方向転換するのも政治だろ
いつの間にか有権者より主張のほうが大切になってるw
>>422
一度決めた案件に不具合出ても修正しようとせずゴリ押しなのは維新と共産そっくりなのになw
- 440 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:13:20.30 ID:w/rvWOoK0
- 童話出身者は違うな、それで橋下と意気投合か
- 441 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:13:24.52 ID:enVDGYMmO
- >>132
大阪は
部落在日左翼労連創価
の巣窟なので
- 442 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:13:36.26 ID:YqhvUnuH0
- ・東京都
・道府県
・市町村
・政令指定都市
・東京都の特別区
・政令指定都市の区
これらの制度的違いが分っていないカキコ多すぎ。
名前が似てても、中身が違うから。
- 443 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:14:19.19 ID:LwOcaQCx0
- >>423
橋下が、私怨で平松と協議しなくなったことは無視なんだw
都合悪いことは見えない振りをするのが信者の特徴だね
>>426
議会選挙の民意は無視するんですねw
二元代表制の意味わかりませんか?
- 444 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:14:25.16 ID:e6pN0bi/0
- 関西怖いねw
しっかしそれにしても関西弁で怒った時の
粗野で野蛮で下品な響き、なんとかならないかね?
- 445 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:14:53.31 ID:XOUqxsnK0
- 既得権益者の大阪自民ってホントにヘタレ!大阪府民の敵。
- 446 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:15:38.62 ID:XpqKlhln0
- >>431
府知事と市長を維新が取っても議会で過半数ないと広域行政と基礎行政の改革は進まない
ってのがむしろ法定協の真実だよ
住民投票にさえたどり着けないのよ
ここに来て頼みの公明党が維新と距離おいて自民・民主とつるみだしたから松井も苛ついてんだろうね
- 447 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:15:40.06 ID:SoqHSS950
- >>1
既得権を守ろうとする自民党府議
やらしいねえ>>158
- 448 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:15:41.33 ID:h2wMFskoO
- 自民党の議員様に暴言の数々を吐いて咎められないのは府知事様って理由からだろ。何でこういう奴らは先の事を考えないんだろうな。次の選挙で落選したら大阪に住めなくなるぞ。
- 449 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:15:41.91 ID:VdOWBaI80
- 橋下が無双してた頃は目立たないし「大丈夫か?このオッサン…」って思ってたけど
橋下が余計なことばっかり喋りたおして自爆してからは松井のフォロー、踏ん張りに感心することが多くなった。
松井さん 見くびってて申し訳けございませんでした^^;
- 450 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:16:18.86 ID:ZLCK++Az0
- >>442
その程度も分かってなくて反対するんだからなw
たぶん都構想ってのは、政令指定都市の問題があるから
出てきたんだと思う。
- 451 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:16:20.14 ID:Be3U8QSt0
- おい!松井一郎大阪府知事!
お前は秘書給与を民間会社に肩代わりさせていた事について
ちゃんと説明せいや
答えろや!答えてみぃや!
- 452 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:16:29.95 ID:bWMHV1x80
- そうカッカしなさんな
トップたるもの、そう感情的になってはみっともない
- 453 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:16:46.12 ID:LwOcaQCx0
- 松井「都構想の効果額は4000億円」
既に、100億円すら怪しくなってるww
答えてみいや
- 454 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:16:59.33 ID:vvEshHgu0
- >>449
こういう低能情弱が維新支持層の中核なんだと感心する
- 455 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:17:10.18 ID:fyM0sFCq0
- >>357
府市100戦争で府と市の背反してきた歴史を見たらわかるけど?
府市100年戦争も知らなくて騒いでるの?
- 456 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:17:28.09 ID:OvfzKvQV0
- 都構想よりも治安の悪さを改善させる事の方を急ぐべきでは。
東京の場合歌舞伎町でさえも女の人が一人で歩いても安全なのに。
- 457 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:17:52.59 ID:eeZUXUGL0
- こんなにチームワークがいいんだし、相談レベルで充分だろ
市長にも間違いはあって、知事は必ずしも協力する必要はないんだし
てか、橋下、「ぼくが間違ってました」 ばっかりやろ
- 458 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:18:03.00 ID:bKEWtyIzO
- 松井と言うヤクザには渡世(都政)が必要なんです
議会の品位を知事自ら汚す行為は断じて許さん
信頼と合意を積み重ねる為には、万機公論に決すべきで
これは実際の明治維新でも5箇条の御誓文で明治天皇が述べられている。
威圧と恫喝で決する事はヤクザ渡世である
- 459 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:18:20.72 ID:p2Nddedd0
- 知事という府民の代表にしては自覚のない下品な言動やな。
もともと胡散臭いツラしとんなーとは思ってたけどな。
- 460 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:18:23.60 ID:Eq4ez1cJ0
- ___________
/´ , -‐- 、. /
. i /:::::::::: `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. / 大人は質問に答えたりしない
. ! ,':::::::::: 、 ∨ それが基本だ
| i:::::::::: 、 、`''ー---‐''´ ヽ
|. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ そりゃあ・・・・かまわない
│ \:::::::: _\\, /∠_ | おまえの質問に答えること
|. /"ヽヽ:::==。=`,, /=。==│ それ自体は容易い 簡単だ
| { i⌒| |:::::` ー-‐' .::.\-‐ ´│
/|. l ト、|.|:::::: ー-‐ ' ::::::::::: l::-‐'.| 負けた時の処遇はこれこれこう
/ | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、| こういう施設に行き 何時間働き
_/ | /l!:::/:: ー----------ー'--.| 食事は・・・・・・? 就寝時間は? 期限は・・・・?
.! .| ./ ::|:::::::::: | そんな話はいくらでもできる
| │./ ::|::::::::::: ===== |\
| |/ ::|:::::::::::::... ,.イ .!` しかし 今 オレがそんな話を
| |\ :`'' ‐- 、::_:....... ,. ‐'´/| │ 仮にしたとしても
| │ \ ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|
- 461 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:18:30.65 ID:E/RN+wIo0
- まあ怒号とはいえ会話は成立してるしええんちゃうの?
- 462 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:18:41.02 ID:cRhprlsf0
- バカの一つ覚えの「既得権益」
それを欲しがる維新はもっとクズじゃないの?
- 463 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:18:44.80 ID:j8sCgaJ10
- 議論において仮定の話を持ちだしてキレる→正真正銘のバカ
- 464 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:18:47.71 ID:VdOWBaI80
- >>454
sageてんじゃねぇーよ! ageろチンカス!^^
- 465 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:18:56.35 ID:LwOcaQCx0
- >>450
それぞれを説明してみてよ
>たぶん都構想ってのは、政令指定都市の問題があるから
これじゃ無理かw
- 466 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:19:22.85 ID:xE3yNxIG0
- 連携してこなかった歴史があるから
- 467 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:19:22.88 ID:0AulbL8p0
- >>444
でもこういう恫喝(って言う程でもないが)が実際効くからな−
松井がヤクザなんてみんな知ってる話だし
自民の幹部が凄まれただけでビビっちゃってるし
>>456
大阪でも西成の一部と生野区と東西淀川区の一部以外は安全だよw
夜に女性が歩いてても別に問題ない
裏道を歩けば危ないのは東京も同じでしょ
- 468 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:19:45.46 ID:WaoWcdgR0
- ああもう、そんなんならやめちまえ
- 469 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:19:48.99 ID:lcVIv7pF0
- 応援してるのは安倍だけだからな
腐れ自民
- 470 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:20:25.18 ID:IOd5qS1C0
- >>449
元々、松井が親玉
橋下は手のひらで踊ってたはずなのに、踊り過ぎて舞台から勝手に落ちてしまった
府と市の改革議論なら最初っから支持者居るんだから、大阪の枠から外れずやればいい
堺市とか他県まで喧嘩売った時点でこの改革も無理になったな
アホが自分の力を過信しすぎたww
- 471 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:20:28.55 ID:bUaeFfbB0
- 太田、平松に比べりゃ
橋下、松井の方がいいに決まってるからな
大阪の人間でもない連中がイデオロギー丸出しで口出ししてくるなよ
- 472 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:21:21.05 ID:DLwDnm+u0
- 大阪丸出しw
- 473 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:21:28.47 ID:fyM0sFCq0
- >>331
産経は大阪本社と東京本社で橋下へのスタンスが異なる。
>>443
平松「すべこべ言わず府の権限市にすべてよこせ」
だったから話し合いも何もできませんがな。これで会談できないなら
私怨になるんですか?
- 474 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:21:37.51 ID:LwOcaQCx0
- >>466
歴史を変えるのが維新じゃないの?
>>471
平松の任期の殆どは、橋下が府知事ですけどw
- 475 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:22:35.05 ID:JuV0ZD/40
- すぐに感情的になるようではなあ
- 476 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:22:44.79 ID:+ctIqOBN0
- ときどき、身体と身体をぶつけている国会よりも上品だな。
- 477 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:22:48.48 ID:bKEWtyIzO
- >>471
教育産業関係者か?
補助金や無償化給付で唯一潤う産業になったからな
- 478 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:23:00.67 ID:x4IPGc1j0
- やれやれ糞自民も問題放置し続けたくせに、今更市議会共と府議会が
話し合いなんかで纏まるどころか収集つかなくなるのわかってるだろ
結局は政治は数の力ってことだなぁ
- 479 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:23:13.66 ID:LlzVufHg0
- 朝から元気だねえ
- 480 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:23:27.45 ID:bUaeFfbB0
- >>474
だから平松の糞さはよりわかってますよ
時期の話じゃなくて政治家としての話ですからw
- 481 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:23:41.04 ID:B5d4tqzw0
- 自民党は腐ってるからな
ただ反対したいから反対してるだけ。
- 482 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:24:11.94 ID:OvfzKvQV0
- >>467
そうなの?安心した…。
自分の会社全国転勤があるから大阪に異動になったら心配だと思ってた…。
スリやひったくりの頻度は東京と変わらないのかな。
- 483 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:24:12.33 ID:Y1CGBVTh0
- >>5
Vシネに出てきそう
- 484 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:24:20.09 ID:Rp11F+zT0
- >>471
ていうかさー
野党はまた平松担ぐ気みたいなんだよね
堺市で野党共闘が成功したからって大阪市でも通用すると思ってるなら馬鹿だよね
また橋下が勝つと思うよ
>>478
そういうこと
今まで100年出来なかったことを維新が府市取ってやっと出来た法定協があるから
「話し合いで出来ますよ」とか笑える話
- 485 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:24:23.63 ID:LwOcaQCx0
- >>473
>平松「すべこべ言わず府の権限市にすべてよこせ」
ソースくださいね
信者の特徴通り「自分で探せ」ですか?
>>480
具体的にお願いします
- 486 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:25:07.24 ID:lGg1g+fJ0
- 俺、他の都道府県県の人間だけどさ。
東京都のシステム丸々持ち込めば?
- 487 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:25:21.34 ID:dUAu3O+w0
- >>480
橋下と平松は正直言ってどっこいどっこい。
橋下が下と断言できるまでにはないが、ダントツで上回っているというほどでもない。
- 488 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:25:30.53 ID:bKEWtyIzO
- こんなヤクザ知事では大阪も衰退する一方だわな
府議会議員時代は遅刻居眠りの常習者w
終わってるねw
- 489 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:25:33.87 ID:vvEshHgu0
- >>484
橋下市長が「2期」もやると?
絶対無理w
- 490 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:25:37.38 ID:A3mIUo+3i
- >>474
ハシゲと平松って連携してたっけ?w
バカは黙っておけよ
- 491 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:25:53.79 ID:n0EKZdr40
- >>443
市会議員も市民が選んだもの。
市長と市会が揉めてるんだから、それなら住民投票で決めるのは当然。
何か不都合でもあるのww 公務員さんですかww
- 492 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:25:53.78 ID:x4IPGc1j0
- >>467
まあ生野区民だけど、新今里-小路ラインはマジで危険レベル。まともな人間が住んでない
ワンルーム家賃が安かったから住んだことあるけど
値段と治安は結構比例するような
- 493 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:26:14.65 ID:vsCzvh5S0
- 大阪って神奈川より人口少ないのに偉そうだな
- 494 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:26:44.46 ID:bUaeFfbB0
- >>477
俺が教育関係者なら
お前は公務員か男女共同参画関係者になんのか?w
>>485
平松・・・公務員の言いなりで自転車撤去しか自慢話のない男
太田・・・巨大男女共同参画センターを東西南北に作った無駄遣いバカ女
- 495 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:27:33.47 ID:fyM0sFCq0
- >>471
8割大阪外じゃないか?
府市100年戦争とか知らんみたいだし
- 496 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:27:41.15 ID:IVX344A+0
- 恫喝役となだめ役かw
常套手段だなw
- 497 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:28:07.02 ID:LwOcaQCx0
- >>486
東京も問題だらけなんですが
少しは調べてみては如何ですか
>>490
水道事業統合とか知りませんかねw
>>491
>まあ、一応都構想推進の市長が当選した事実はあるんだから、その民意は考慮すべき。
議論してるだけで、考慮してないことにしたのはきみですよ
- 498 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:28:38.97 ID:GNIBd4y90
- 大阪の悪徳ナマポ探した方が
ええんちゃうの
- 499 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:28:46.01 ID:5AafNvi90
- >>482
福岡市が修羅の国とか言われてそこらじゅうで銃撃戦や手榴弾炸裂してるようなイメージと一緒でしょw
実際そんなわけないわけでw
ただ大阪はよそ者には結構厳しいからね
特に東京人が嫌われるのは事実w
>>489
君大阪人っていうか関西人でさえないでしょ?
大阪市民は共産党と自民党が共闘した堺市長選に対して結構批判的だよ
そもそも堺であんなゴミを候補に立ててもダブルスコア食らったわけでもないんだから
橋下が二期目出るなら確実に勝つよ
- 500 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:29:37.43 ID:p5GNymfz0
- >>485
平松にまだこだわってるのか?w
返り咲きなんて100%不可能だよw
平松までの大阪市
平松市長時代(平成20年〜23年)では生活保護費は約600億円も増加。
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000217/217122/2-1.pdf
大阪市カラ残業6300人処分 全職員の13% 区によっては職員の9割以上がカラ残業
http://www.jitan-after5.jp/clip/cl050300.htm
カラ残業「他の方もやっていたと思う」 偽装断られ暴行の大阪市職員
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya031804.htm
【社会】 大阪市区役所職員、裏金で風俗店遊び→でもお咎めなし…「調査は限界」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221633156/l50
大阪市職員 今なお「ぬるま湯体質」処分受けてもボーナス査定は標準以上
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263053278/
通勤手当の不適切受給600人超 大阪市職員
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264076390/
【社会】大阪市、給料をかさ上げ…総務省「隠れわたり」と指摘
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264021191/
【行政】大阪市が職員2万3000人にスーツ支給 昨年度3億4500万円費やす
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103768038/
【行政】大阪市が職員の生命共済掛け金を公費で全額負担 22年前から100億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103003261/
【社会】大阪市が“ヤミ昇給” 内規で46年、3年で43億円 大阪[12/23]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103737108/
【行政】職員互助組合に大阪市が6年間で123億円の公費補助 退職祝い金や旅行券に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103689463/
大阪市交通局「レインボーカード横流し、毎日購入10億円」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=i_o98AFri_U
大阪市役所随意契約 駐輪場工事を99万円偽り工事、足りない分は架空取引 130人処分
http://www.youtube.com/watch?v=27hDz2SHGAU
- 501 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:29:40.90 ID:hPFfFeml0
- 地方の方が利権利権だからな
自民、民主、共産やら連合してるのが狂ってるわ
大阪からでいいから連合してる族議員を排除していってほしい
- 502 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:29:41.18 ID:vvEshHgu0
- >>499
>橋下が二期目出るなら
だからその前提そのものがあり得ない
- 503 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:29:57.86 ID:dUAu3O+w0
- >>490
ポンコツWTCを府が買取った件だけは見事な連携だったw
- 504 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:30:38.36 ID:bKEWtyIzO
- >>494
松井と橋下の政策で昔より格段景気が良くなったからな
昔より良いと断定する意味は、実利が無ければ言えない事だ
特にソロバン勘定に長けた大阪人なら尚更。
美味しいだろ?松井と橋下は
- 505 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:30:39.44 ID:LwOcaQCx0
- >>500
拘ってるのは信者の方ですよw
- 506 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:30:46.46 ID:1F3oQYNk0
- ああ、いかにもこういうことを言いそうな風体だもんな
はっきり言って知事の器じゃねーわ
市会議員でキャリアを終えるべき程度の人物だろ
- 507 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:31:02.19 ID:IOd5qS1C0
- >>482
スリ、ひったくりはワーストだよーん
大阪は路地と馬鹿が多いんである程度覚悟な、まあ男なら大丈夫だと思うが・・・
細かいいやらしい事件は多いが、暴力事件は東京のが多いと思う
関東人は殴る場面でも大阪人は暴言で済ますからかな
- 508 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:31:03.68 ID:B5d4tqzw0
- >>493
神奈川と質が違うんやな雲泥の差ですよ。
人口を自慢するなんて中華思想ですか?
- 509 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:31:29.55 ID:gxEhMx5SO
- >>1
「ほな、足引っ張っとるお前が辞めたら済むやんけ!何いちびっとんじゃ!」
「いつまで座っとんねん、早よ辞めんかい!!」
(ラウンドガール姿でシルク登場。)
- 510 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:31:33.03 ID:3d1e2E3A0
- 大阪はついこないだまで府と市が伝統的に仲が悪くて「府市あわせ(ふしあわせ)」と言われていた
現在は松井府知事、橋下市長は同じ党なので意思の疎通を図れているが
今後の選挙で二者が食い違ったらすぐに、
似たような施設が二つ、似たような構想が二つ、…とカブって作られていくようになる
要するに自民党は政権が取りたいだけで府民のことは考えていない
しかし既得権を失いたくない一部の組織的有権者はそういう自民党を支持し、
大阪はレームダック化するという構図
- 511 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:31:57.71 ID:/drrukjC0
- 大阪にだけは住みたくねーな
- 512 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:31:58.47 ID:V0bASCacO
- 大阪府には、大阪市しか市はないのかい?
堺市は都構想に反対の筈。大阪市の為だけの都構想なのか?
- 513 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:32:18.52 ID:8KI7InvC0
- 意思決定の中間に余計な手間と人を噛ましてダラダラと時間と金ばかり掛かる。
- 514 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:32:32.94 ID:p5GNymfz0
- ■自民・公明・民主・共産市議会&平松までの市長&大阪市職労が作り続けた公務員利権の実態
【内部告発】またまたヤミ専従発覚【大阪市労組】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16806104
大阪メトロサービス 「自動販売機の見回り、管理3,000万円」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=y-8ZzVjJqZM
公務員利権 格安チケット転売、府の教職員互助組合 2008年
http://www.youtube.com/watch?v=VKQFIH8qkRQ
大阪市随意契約「意図的に分割する慣行、競争入札はイヤ」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=6sqnK_uxepc&feature=related
大阪市コミュニティ協会「人件費5,000万円、市のOB天下り」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=O6xowryb6l4
スポーツみどり振興協会「公園の売店は協会独占、駐車場も」大阪市役所の外郭団体
http://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_56379&feature=iv&src_vid=O6xowryb6l4&v=9oy87QHQsmk
大阪市職員60人「市営住宅家賃未払い、滞納総額1,300万円」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_316744&feature=iv&src_vid=O6xowryb6l4&v=Tk6XuTlpJ7I
大阪市職員「122万円税金滞納、教職員 前回滞納した職員」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=sUrc13C4NMw
大阪市職員が少女買春…5人以上と関係し50万使う
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102805_all.html
「子供に性器を見せるのが快感」公然わいせつで大阪市職員逮捕 小学生が追跡110番
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120311/waf12031123450019-n1.htm
大阪市職員がJR駅構内で女子高生のスカート内を盗撮 2012.5.11 07:45
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120511/waf12051107470001-n1.htm
痴漢中に女子高生に手つかまれ逮捕 大阪市職員、電車内で 2012.5.11 14:25
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120511/crm12051114260011-n1.htm
【大阪】USJでスカート内盗撮 大阪市職員を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120430-OYT1T00822.htm
- 515 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:33:10.34 ID:uJudkHjo0
- l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
!:::::: '"^'"`~` ヾ( l::::::ノ
',::::j ⌒ ⌒ 〈::::::j
fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ l:イ 「ホットペッパー見まちた!!」
lと', ::::`"" ,l l `""::::,リぅ!
ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'
', / _lj_ } ,'
l、{ |r┬-| /!
l ヽ. `ー'´ ノ l、
店員「ぼっ様、クーポンサービスは5月からです…」
l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
!:::::: '"^'"`~` ヾ( l::::::ノ !?
',::::j ==ュ r== 〈::::::j
fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ l:イ
lと', `"" ,l l `"" ,リぅ! クスクス>
ヽ-ヘ ,ィ''。_。ヽ、 /_ン'
', / _lj_ } ,'
l、 ^' ='= '^ /!
l ヽ. `""´ ノ l、
l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
!:::::: '"^'"`~` ヾ( l::::::ノ
',::::j ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' 〈::::::j
fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ l:イ /よく聞けよカスが
lと', `"" ,l l `"" ,リぅ! 当時の話してんだろ
ヽ-ヘ ,ィ''。_。ヽ、 /_ン' 誰が今を注文をしたか
', il´トェェェイ`li ,'
l、.!l |,r-r-| l! /! \次はお前の番だ 答えろ
l ヽ. `ニニ´ ノ l、
- 516 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:33:32.48 ID:5AafNvi90
- >>507
まぁ西成とか生野もあれだけど大阪じゃないが尼崎は絶対ないわ
あそこ凶悪事件とか多すぎでしょw
駅前にマンションとか立ててるけど若い夫婦が騙されて引っ越しててワロス
- 517 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:33:34.43 ID:Z2jFslBb0
- 今後、俺のことを「ミイヤ松井」と呼んでくれ。
- 518 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:33:38.66 ID:QytMgxQ00
- 東京都が都になった時に首になった公務員は全員自治労だったな
そのおかげで公務員数は半分以下になったんだけどね
- 519 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:34:04.79 ID:9k40lW9p0
- >>512
大阪市以外の為だけの都構想というのが正しい
- 520 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:34:11.33 ID:NOr90tQJ0
- 維新オワコンなのにまだ・・・
- 521 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:34:24.12 ID:VFLWsEIh0
- >「大阪市長にがやりたいことに予算もつけません。どうするんや?」
市長のやりたいことが何でも出来るわけではありません
- 522 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:34:33.52 ID:B5d4tqzw0
- >>511
君の住んでる町も大阪の影響を受けてできてるんだが?
- 523 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:34:33.99 ID:bKEWtyIzO
- 既に大阪府は、松井大阪府知事の活躍で
ヤクザ渡世(都政)になっている
- 524 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:34:50.66 ID:3YdU/r8n0
- これは話し合いでは無理だなぁ
大阪市は凄い大阪市としての意識が強い、というか他をあまりものみたいに思ってるからな
- 525 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:35:11.93 ID:oYfwTTL70
- 「連携すれば解決できる」なら今まで何十年も解決できなかったのはなぜ?ってことになるし
「連携すれば解決できる」といいながら現状、議会は府市の再編に反対をしている
もし「連携すれば解決できる」というならその証拠として議会はあらゆる再編に賛成もしくは
問題があるなら再編を前提に改善案を出すべきだがそれもない
「連携すれば解決できる」とうのなら再編に協力して「ほら、都構想なくても再編できるでしょ」と見せないと
つまり「連携」する気も「解決」する気もない
- 526 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:35:18.15 ID:A1bra8Jc0
- 関西圏外の人はびびっちゃうだろうけど標準語に直すと
答えてよ!答えてみてよ!
になるからそない怖がらんでもええんやで
- 527 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:36:03.71 ID:kijupIap0
- >>5
松井さん、 松井のおっちゃんと呼ばれてたお父さんの頃から知ってるけど、
すっかり人相悪なってしもうたなあ。
昔はもっと、おっとりした、ボンボン顔やったのに。 品性は顔に出るな。
- 528 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:37:35.09 ID:pTap//mH0
- 松井知事にゴルァされたら色々出そう
- 529 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:37:42.50 ID:OsYr7Cu40
- >>503
あれは周りがみんな止めとけって言ってるのに、橋下が強引に通したんだったな。
確かにあのときは平松と連携してという態度はあったと思う(見かけだけかもしれないけど)。
その後の水道局統合の話が出て、平松が拒絶、その後関係が悪化した。
というか橋下が正体見せ始めたと言っても良いかな。
裏で利権が動いてるんじゃないかという怪しい話が続発しだしたのもその頃。
いまでも道頓堀プールとかなにわ筋線とか利権絡んでるだろうって話が出続けてる。
- 530 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:37:45.45 ID:/QtkhaO20
- >>512
政令指定都市の持つ広域行政権を府に吸い上げて、
大阪府を大阪都に改編するするって話なんだから
大阪の政令指定都市は大阪市と堺市だけ
他の市はそもそも広域行政権持ってない
まぁ結局大阪都とか言っても維新の議員も半分以上は理解してないし
府民は99%理解していない
そもそも一般住民にとって大阪府庁なんて仕事関係以外関わらずに一生終えても不思議ではないし
わかりづらいんだよ府市の住み分けがw
- 531 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:38:08.01 ID:n0EKZdr40
- >>499
あなたはすぐ人のせいにするね。
そして橋下批判。
本末転倒とはあなたにぴったりだね。
NHKのお昼のニュースではっきり言っていましたよ。
自民党大阪議連は『住民投票全力で阻止する』って。
俺が勝手に言ってるんじゃないよ!!
- 532 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:38:20.39 ID:fyM0sFCq0
- >>473
平松は大阪市は特別自治市構想掲げてるから
「府の権限寄越して市に全部委託しろ」だったんですよ。
話し合う余地もなく。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1331746046/331
「4年でできないことは入れない」平松・大阪市長、公約に「特別自治市」盛り込まず
- 533 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:38:25.83 ID:y15v/M8O0
- 大規模な予算権限を一本化するのが狙いじゃん
相談とか小学生か
- 534 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:38:27.23 ID:GApdtCwV0
- 下品すぎる・・・
Vシネにでも逝けよ
- 535 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:38:32.39 ID:y8SsVZ0J0
- >>506
元珍走で窃盗強姦で捕まって大阪の高校退学になったんだよ。
地元の支持者が父親に一郎だけは政治家にしないでくれと言ったくらい悪かった。
- 536 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:38:37.92 ID:bKEWtyIzO
- 松井は府議会議員時代から遅刻居眠りの常習者で
自民党からも問題児にされていた半端者
おい松井!かかって来いや!おう! 怠け者で有名だったカス人間が!
- 537 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:38:53.15 ID:LwOcaQCx0
- >>519
イミフ過ぎ
>>525
日本が下手過ぎで、何が言いたいのかさっぱりわからん
- 538 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:39:13.51 ID:qIntsszR0
- >>516
西成なんか2chで騒いでるくらいで、大国町(浪速区)〜花園町(西成)なんて
便利な上に家賃安いから若い女の子の一人暮らしがめちゃくちゃ多い。
自称大阪市民も中央区・天王寺区。阿倍野区・住吉区・北区(ほか浪速・住吉)以外のマイナー区の人間ばっかりだから、
詳しいこと突っ込むと知らない奴多いw。
大阪市でややこしいのは芦原橋と矢田。
西成云々言うのは知ったかぶり
- 539 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:39:19.16 ID:i//R7AoX0
- 議論意味ない
小泉さんは「この戦いは、原発ゼロでも日本が発展できるというグループと、 原発なくしては
発展できないというグループとの争いだ」と宣言している。
個人個人でどっちのグループか小泉さんに申告しろ
既に石原慎太郎は「発展できないというグループ」で申告してるぞ
- 540 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:39:33.17 ID:Jd+oC8rk0
- >>467
松井がヤクザ?そんないいもんじゃないってw
親が笹川のパシりしてたってだけで、単なるB出のチンピラだよ。
自民の幹部がビビる?こんなハシシタの金魚のフンが凄んだって、
誰もビビんねえってw
いい歳こいてマトモな日本語一つ喋れないの?って冷笑するだけ。
- 541 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:39:33.50 ID:0ERjfGFc0
- ローンスターに頼んだらエエンや!
- 542 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:40:05.35 ID:CXsCaews0
- 「脅し役」と「泣かせ役」っすか
かんっぺきヤクザそのものっすなぁ
- 543 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:41:05.31 ID:8rvFhpKa0
- 解消なんて無理だろ。
府の美術館つくり、市の美術館作る。
二重行政は美味しいからなw
- 544 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:41:25.74 ID:Ip7Rxv/L0
- 流石は政治屋もどきでヤクザの松井さん
アベチョンの政治舎弟ってこんな奴ばっかだなw
- 545 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:41:30.94 ID:LwOcaQCx0
- >>529
>その後の水道局統合の話が出て、平松が拒絶、その後関係が悪化した。
嘘を書くなよ
大阪市は統合に合意してる
それを独断でひっくり返したのが橋下だ
>>531
自己紹介っすか
- 546 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:42:13.02 ID:HNtAcEaY0
- >>543
例えそれを正しても
今度は府と区で二重行政になるだけだろ
- 547 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:42:23.05 ID:695g7ABY0
- 福工大って 福岡ではぼっちゃん学校 どんだけえ〜
知事としての資質に欠けた人を選挙で選んだ府民は ガラ悪いということか?
日本では 大阪は永遠に2流でしかないからな どうでもいいけど。
都になっても同じこと ガラが悪いことに変わりはないんだな。
- 548 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:42:32.01 ID:jBBBVGtZ0
- >>538
だから西成の一部と書いてるわけだが
西成でも玉出とか普通の住宅街だし
矢田が部落地域なのは知ってるよw
ガラの悪い市営住宅あるしね
ただこのスレ大阪人だけが見てるわけじゃないし矢田とか言っても分からんでしょw
- 549 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:42:53.86 ID:bJZ1/tQy0
- ナニコラ!タココラ!
- 550 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:43:11.92 ID:ynhfZJAw0
- なんか調子に乗ってきたな
- 551 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:43:45.73 ID:QytMgxQ00
- 公務員数を減らすのが目的だからな
区なんて人員そんなに居ないぞ
- 552 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:43:59.12 ID:xj2WMcrH0
- >>543
アホ?美術館が二つあっても問題ないだろう。そりゃあ、全く同じものを展示すれば無駄だろうがw
- 553 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:44:03.23 ID:EQPdA0BZ0
- 八尾だからしょうがないが知事がこれではw
上品な大阪がまた...
- 554 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:44:12.81 ID:WG7TXXfQ0
- 大阪は府と市が2つに分かれていたほうがいい
WTCだって府だけだったら、スカイツリーのような高さになっていたかもしれん
カネがあったら、そんなアホなことをするのが大阪だから
大阪ゆえに、権力の集中は危ない
- 555 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:44:13.17 ID:STqBb64X0
- 自民党議員はほとんどヤクザだからな
- 556 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:44:17.96 ID:/PO47uRY0
- >>388
>複数の区長ができますが
都知事と区長で、棲み分けできるんじゃないの?
例えば、上下水道などの広域行政に関わるものは、都知事担当で、
区長は区内限定の仕事をこなす。
で、もし、広域サービスが必用特徴が考えれば、都知事に陳情しに行く・・・
そうなってるんじゃないの?
これなら、下水道設備が2組できる事は無いように思うけど。
- 557 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:44:38.49 ID:fyM0sFCq0
- >>477
バウチャーのことか?あれどこにいくかは生徒側が決めることだから
塾や予備校は生徒呼び込むために競争激化なんて予想されてるのに
>>482
あと
・緊急車両が通行するのにどかず邪魔する
・電車に並ぶ等列を乱す
なんて秩序を乱すと思われる行動すればオッサンやオバチャンの怒号が容赦なく
くるから気をつけろ。東京と違ってその辺関西はうるさいから
- 558 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:44:53.64 ID:LwOcaQCx0
- >>532
府の権限て?
特別市のことを何も理解してないんだね
>>546
府と市1つずつまら未だしも、特別区全てが作りたがるならね
それが東京の現状
- 559 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:44:55.31 ID:UuiNL73u0
- 堺が乗ってこないのはわかりきってるのに、なんでいつまでも都構想、都構想なんて言ってるの
時間の無駄遣いでしかないのに。
- 560 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:44:56.77 ID:fGQzzkAg0
- >>552
おい・・・、おなじものってw
- 561 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:45:00.65 ID:cUrD+BfX0
- 答えてミーニャ
なら可愛いな
- 562 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:45:37.63 ID:OMrcyes5P
- 大阪の議会のキャッチコピーは「全員悪人」
- 563 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:45:43.10 ID:bKEWtyIzO
- 大阪ヤクザ恫喝知事
松井様は凄いですね
冷静な議論が出来ないヤクザ渡世では仕方ないですね
犯罪者が大阪を聖地に集まるのも必然ですわ
我らがヒーロー松井様だな
- 564 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:45:51.47 ID:Yj0Aslyx0
- こういった、一部分だけを切り取った報道じゃなく、
きっちり全ての流れを報じろよ。
スレタイの付け方、悪質になったね。朝日や毎日みたいだ。
- 565 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:46:22.49 ID:jY3Vyg1X0
- >>553
京都人なら「答えてみておくんなはれ。はよう。さぁはよう」とか言うのかね?
実際は京都も部落だらけでスゲー柄悪いけど
京都の八幡で事件が起きまくってるけど知らない人は聞き流しちゃうんだろうね
俺なんかは「八幡の部落だから仕方ないねw」って感じで見てるけど
- 566 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:46:26.31 ID:LUuVmniP0
- お里がしれますね 穢多維新
- 567 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:47:15.13 ID:fGQzzkAg0
- 西側は金のめぐりがわるいからな・・・、そろそろしびれ切らすだろ?
金出さないじゃなく答えに出せる金ない。
- 568 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:47:55.66 ID:fyM0sFCq0
- >>489
目ぼしい対立候補が出無いから2期再選は堅い。
>>484
平松自身出る気あるのかな?当人見てるともういいですという
感じなのに
- 569 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:47:56.91 ID:y0ICFFd80
- 部落の人にこういう恫喝をされたことが何度かあるけどマジで怖い
小さい頃から人を脅して自分の主張通してきたために、そういう性格の奴が多いのもあるけど、
脅し役となだめ役に分かれてやってる場合もあるから余計にたちが悪かった
- 570 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:48:16.29 ID:LwOcaQCx0
- >>556
だからさ、東京の現状を見てみなよ
特別区の反対で都が身動き取れない、各区に同様の施策をしないと進まない
特別区からの意向を訴える区もある
どうして、学ばないの?
- 571 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:48:33.53 ID:HJ2Po7zt0
- >>546
意向に反したら区長は首にできるから今と随分変わるんじゃね?
橋下がやりたかったのは、同じ箱物を作ろうとしたりする
そういう歳出削減でしょ
- 572 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:48:36.78 ID:c0WFLdlh0
- ちょっと、ちょっと、ちょっと、ちょっと、みこしやないねんから、ちょっと
- 573 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:48:43.67 ID:CySDk6z10
- 松井焦ってるなw
会議の席で怒鳴り散らす奴に
ろくなのいない
これ豆な
- 574 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:49:18.21 ID:rWmr7max0
- 維新の会っつうか公明党とかだしな、
無理矢理明治維新をイメージさせようとしてるだけのキチガイ集団
- 575 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:49:28.99 ID:1bpXrKvP0
- >>62
>努力しない者が形だけ通う事も多い私学授業料無償化を見れば、そんな理屈が嘘だと判る。
新手のポエム?やり直し!
- 576 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:49:38.51 ID:QmjnDQwTO
- 議論で恫喝する奴は、虚勢はってるとしか思えん。
ちなみに、府行政で対処出来ないものが、都行政になったら潤滑になるというのも、俺にはわからん。
- 577 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:49:48.92 ID:DggdwiKy0
- >>564
だな。まぁ踊らされる馬鹿共にも大いに問題ありなんだんが
- 578 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:50:14.44 ID:Ip7Rxv/L0
- 松井はアベチョンハシゲと三者会談してから
いきなり層化に噛み付いたり変な言動が増えてきたんだよな
このチンピラヤクザはアベチョンに何を吹き込まれたのやらw
- 579 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:50:29.32 ID:qlL7E2JY0
- 大阪はさすが。ガラが悪いですね。
- 580 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:50:48.15 ID:cUt22Luo0
- これって
松井、橋下の代なら
連携出来るかもしれんが
代も変われば考えも変わるから
問題の先送りにしかならんと
いうことなんやろな。
- 581 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:51:07.39 ID:kS8sNKjF0
- 害虫(犯罪者)って 住みやすい環境があれば幾らでも増殖します
大阪の治安が悪くなったのは、害虫(犯罪者)が住みやすい環境だと知り、集まるからです。
そらあ議会で、思い通りにならないと恫喝絶叫する様なヤクザ知事が君臨している大阪。
治安が良くなる道理がないよ。
- 582 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:51:08.07 ID:W6rAyU/Z0
- >>554
都構想が実現したら各区にWTCレベルのハコモノが建設される可能性だってあるんじゃないかなって思うわw
- 583 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:51:37.33 ID:yDC4L6Es0
- >>570
例えばどんな施策ですか?
- 584 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:51:48.17 ID:2OEGJA4VO
- 所詮は元ヤンキー
- 585 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:52:04.58 ID:mJxVIunpP
- これ誰がいってるとか予断を排せばわかる話
知事と市長という2つ役職が大きく行政権限が重なる地域にいた場合
その人間同士の立場が大きく食い違うと何一つ決まらなくなる
話し合いの場を設ければ、とか言っても
日本と韓国・中国をみればわかるようにまったく妥協の余地がない二者である場合は意味が無い
だから効率ある行政の実行を考えるならば一本化が望ましい
これは維新側の主張に理がある
- 586 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:52:17.06 ID:fyM0sFCq0
- >>558
特別市って市が警察もできちゃうってやつでしょ?
平松がそういって自民党の反発食らって謝罪してたやつ。
特別自治市構想は実現見込みないよ?制度としては。
理由は権限を取られると知事連中や県議会連中が
反発してるから。国会議員でも賛成してるのは民主党だけだ
- 587 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:52:25.29 ID:74as9/ef0
- 恥ずかし
- 588 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:52:40.10 ID:ddGxMWsJ0
- ちゃんとやってますよアピールだと‥
最近維新が空気になりかけてるからな
とりあえず国政に余計な口をはさまないで
市政、府政に取り組むのがよろしいかと
- 589 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:52:41.87 ID:1bpXrKvP0
- ネトウトをこじらせると妄想が激しくなるようだ。
222 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:27:30.30 ID:kS8sNKjF0
大阪の明るい未来は 松井と橋下を追放する事から始まる
そう大阪の人達も感じ動きだした。
派手なパフォーマンスと絶叫怒号の火病政治はもう要らない。
さっさと半島に帰れよwwwwwwwwwwwwwww
- 590 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:53:19.25 ID:1qfqX1l50
- 所詮自民党は玉虫色で
何も出来ないからな
- 591 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:53:23.24 ID:xDdNp4bN0
- >>573
一議員ならまだしも、知事だもんな
反論の内容といい、いろいろと終わっている
- 592 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:53:45.93 ID:UuiNL73u0
- 素朴な疑問だが、
今なら市長と知事の二人が話し合えばいいのに、
5区にわけたら、5人の区長と知事がからんできてうまくいかんということはないのかね
- 593 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:53:47.77 ID:6L/tAxkWP
- >>585
県知事と市長でできないのに都知事と口調で出来ると思う意味がわからんです
- 594 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:54:08.77 ID:yiAKCXbc0
- 西朝鮮では日常会話だろ
- 595 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:54:17.08 ID:8e1Sr/2a0
- まあ実際妙な光景だもん…
府と市の浄水場が並んで立地してたりするのを目の当たりにするとな(´・ω・`)
- 596 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:54:37.66 ID:xj2WMcrH0
- >>585
それは今の辺野古移転のように、国と県、市でも全く違うから政令指定都市とか全く関係ない。
- 597 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:55:02.44 ID:LwOcaQCx0
- >>586
また、謝罪したとか捏造ですかw
府の権限て警察のこと?
それこそ、府だろうが市だろうが何の影響もないね
- 598 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:56:01.63 ID:FZZEbsc80
- え、松井がこういう奴だってのは、前からわかってたよね
- 599 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:56:18.52 ID:/x+KVng+0
- >>585
>だから効率ある行政の実行を考えるならば一本化が望ましい
それだけを考えるのならば、そりゃ一本化するのが一番だよ。
勝手に自分の都合のいい部分だけを抜き出すのは止めようね。
問題はそもそも一本化することが住民にとって適切なのかどうか、
そもそも、大阪都構想において各区に与えられる権限によっては
本当に一本化されていると言える状況になるのか。
その辺がよく分からないという点。たぶん維新の奴らもよく分かっとらんだろう。
- 600 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:57:31.96 ID:3TaxbbZW0
- わからんでもないが下品だな
お里が知れるっての
- 601 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:57:52.37 ID:yDC4L6Es0
- 自民は何も答えられなかったんだろこれw
- 602 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:57:58.49 ID:rj9MUDtA0
- 例えば
A(知事) B(市長) C(区長)
AとBの捩れがあると非効率だから一本化したらどうか
反対「AとCでもおこることだから意味ない」
これ反対になってないよなw
- 603 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:58:08.13 ID:wF/jXuAO0
- >>568
>平松自身出る気あるのかな?当人見てるともういいですという
>感じなのに
未練たらしく橋下批判してる姿見る限りリベンジ狙ってるようにしか見えないけどね
実際橋下に対抗できるネームヴァリューある奴を野党が担ぎ出せるなら別だけどさ
橋下に批判的な山ハゲは奈良県民だし他のアナウンサーなんて堺市長選でも逃げたようなチキンだし
キーボーとか上岡龍太郎でも担げば面白いかもしれんがw
- 604 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:58:24.87 ID:yiAKCXbc0
- 恐 喝 で す か ?
- 605 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:59:00.64 ID:ziVtkMNM0
- >>585
おいおい、一本化って
都知事が一人で判断決定するとか考えてるの?
- 606 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:00:56.37 ID:aAxTpzD40
- 元珍走団の前歴が露呈してるな
地方自治体でゴネて土建屋に利益誘導する程度の安っぽい人材だとバレてるw
- 607 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:01:12.99 ID:wizmCZfK0
- 二重行政は税金の無駄遣いなんだろ?
大阪のことはよくわからないが、何をもめてるんだ?
- 608 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:01:29.91 ID:XOUqxsnK0
- >>595
不祥事合戦の競争しかして来なかったから府市民は本当に不幸せ。
- 609 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:02:23.68 ID:xj2WMcrH0
- >>602
なんで?今は区長を市長が選んでるから、府と市の対立がないだけ。区長を選挙で選ぶなら同じ問題が起きるよ?
- 610 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:02:27.78 ID:m4QPezZa0
- チンコ頭
- 611 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:02:31.10 ID:8nc0WBGJO
- 元暴走族の松井と元飛田遊郭の弁護士のコンビだから…こんなもんじゃないのw
- 612 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:02:39.15 ID:LwOcaQCx0
- >>602
また、イミフw
>>585
それなら、都知事なんかなくして首相が全てを決めればいいよね
- 613 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:03:14.43 ID:yDC4L6Es0
- >>609
権限なかった起きねーよw
- 614 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:03:45.29 ID:nrMV/wUK0
- どう
聞いても維新側のが正しい
- 615 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:04:07.40 ID:trOQtYr60
- 衆院選で議席恵んでやった公明党が裏切ったんだから
次の総選挙では公明区にがっつり候補者たててくれよ
小選挙区で民主、共産、公明の中から誰か選べってのは
投票行く気なくなるからな
- 616 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:04:37.81 ID:h2wMFskoO
- 完全にヤクザやん。維新は落ち目なんだから次は落選確実だし変な改革は止めて次の府知事に任せるべきだな。
- 617 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:04:44.14 ID:m+F4FXhi0
- まあ足を引っ張るだけで具体案だせない奴ってどこの職場にもいるからね
- 618 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:05:14.76 ID:kGGvQTm10
- >府市と両議会で政策協議をする会議を作り、連携すれば解決できる
ねーよ。なあなぁで何もしない になるだけじゃねーか。
両議会で何十年与党自民党両立状態やってたんだ。どこのバカ民主だよ。
- 619 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:05:33.85 ID:iM/6fEtf0
- >>607
だから二重行政だけ解決すればいいのよ
大阪市の分割まで持ち出すから争点がぼやけてるの
維新のブレーンが馬鹿なんだろうけどさ
市の広域行政権だけ大阪府に吸収して大阪都にしても
15年4月の選挙ではアピールにならんでしょ?
実際に大阪市は存続してるし市民にとってはそもそも広域行政部分は直接生活に関係ないから
だから維新としては大阪市をぶっ潰して区にしないといけないのよ
- 620 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:05:50.08 ID:/YL6ccD00
- これだから大阪弁は厭なんだよ
ほんと下品
- 621 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:06:22.71 ID:jWybhqoR0
- 「一本化すればいいんやな」
松井「そうや」
「じゃ国がやってやるわ、お前らいらん」
松井「(´・ω・`)」
- 622 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:07:54.45 ID:8RBbw3tU0
- ヤクザかよwww
- 623 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:07:55.33 ID:WjSSiK+40
- もはやオワコン維新
- 624 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:08:20.80 ID:4ks7KWnx0
- 流石大阪
声がうるさい
- 625 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:08:29.91 ID:ziVtkMNM0
- >>613
住人が大阪都にコミットする仕組みは
どうなってるの?
- 626 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:09:33.85 ID:SXgPjqSg0
- さすが大阪民国だ東京都はみならえ
- 627 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:09:41.96 ID:7acrO0rD0
- >>609
二重行政は時間とカネの無駄なんだよ。ここまでは解るな?
次の問題は「その無駄を是とするか?非とするか?」なんだよ。
「無駄」は一概に悪いと言えるもんではないからな。
>話し合えばいい
これじゃ、社民党の土井たか子と同じだよ。
- 628 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:10:03.46 ID:OxHutUVy0
- テロリストに機関銃向けられたら「話し合いましょう」が田島陽子だったな
- 629 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:10:04.02 ID:76yReB8N0
- 竹内力みたいだな
- 630 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:10:07.34 ID:MWGGLAJM0
- 大阪都構想に反対する人は、今の都政が上手くいってないことを立証しなければならない
結局、大阪都構想によって行政の経費は削減される訳だから既得権益を守りたい人間だけが
反対している
- 631 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:10:38.13 ID:113zxXwu0
- 関係ないね!
髪型が柴・田・恭・兵です!
- 632 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:10:40.97 ID:6yzcjaVt0
- 橋下 「もっと〜! それ! もっと〜!」
ってか。
- 633 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:10:55.09 ID:ZBZ1y2c00
- 5区分離 公約違反 都構想
- 634 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:12:12.25 ID:7jCjBipQ0
- >>621
松井が言っているのはそのレベルの極論なんだよな。
ほぼイチャモンレベル。地方自治体の長がする発言ではない。
- 635 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:12:33.92 ID:xj2WMcrH0
- >>627
民主主義の否定か?それは市民と府民の選挙で決まった結果なのだから、無駄ではないな。
- 636 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:12:43.83 ID:GNIBd4y90
- ナマボ天国の大阪
何をやっても赤字財政
家に働かん娘や息子いて養っているのと同じ
- 637 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:13:14.95 ID:DQBZBk2x0
- 「答えろや!答えてみいや!
何年何月何日何時何分何秒や!
命賭けれるんか!」
- 638 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:15:17.67 ID:MGi0xHqd0
- 市と府が連携できてる今のうちに住み分けをはっきりさせたら済むことなんだけどな
- 639 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:15:55.34 ID:wizmCZfK0
- いま、大阪と愛知どっちが上なんだっけ?
- 640 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:17:02.76 ID:R26yMgFY0
- さすが偏差値30知事
- 641 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:17:27.81 ID:0bO8Sf8V0
- さすがは元暴走族
松井をヨイショしてる奴らは何なの?
元暴走族で土建ヤクザ・大通組の跡取りが、切れてわめき散らしたのが、そんなに
かっこいいことなの?
そう言えば、橋下も暴力団・津田組の暴力団員の息子。
そして、橋下信者は元・小泉信者が多い聞くが、小泉も横須賀の港湾ヤクザ・小泉組
の跡取り。
お前らは、暴力団・暴走族が喚き散らすのを見ても「最低だ」と感じるより、「カッコいい」と感じるタイプなんだな。
お前ら、ヤンキー漫画やVシネマ見過ぎじゃないの?
- 642 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:18:13.10 ID:xGSwk/jk0
- 都構想の無駄はきれいな無駄
- 643 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:19:14.22 ID:kMdKKQbD0
- 府の下に市があると不合理なら全部の市町村廃止すればいいじゃない。
- 644 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:19:38.75 ID:BXPYqBtH0
- 見た目通りやな
- 645 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:20:24.70 ID:EQPdA0BZ0
- ところで松井一郎大阪府知事のことなんですが、競艇場の照明など電気設備の
利権を一手に握っている笹川グループの一員なんですね。
で、競艇利権は父親である元府議会議長の松井良夫元府議から引き継いだもの
だそうです。
高校在学中に傷害事件を起こし、本来なら退学処分になるところを大阪府議会
議長だった父親の力で自主退学にしてもらった経緯があるんですね。
しかも笹川良一が理事をしていた、福岡工業大学附属高校に特別枠で編入し、
福岡工大を卒業して、さらに暴走族の経歴もある非常に胡散臭い人物です。
ちなみに知事になった今も松井一郎知事はリーゼントの髪型を維持しています
どうもほんとのようだなw
- 646 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:21:08.23 ID:Ldi7B2dM0
- 松井って、ヤクザっぽい男だからなあ!
- 647 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:21:31.88 ID:DggdwiKy0
- 市民にメリットがないっていうが、逆に言うとデメリットもパッと浮かばないんだよね
要は権限よこせといってる側と、権限は渡さないとジタバタしてる側のじゃれあい
多数決の選挙結果に則ってやってるわけだから、維新が何言われる筋じゃないんだよねそもそも
嫌なら次の選挙で落とせばいいだけ。当面は落ちないだろうけど。対抗が終わってるから。
- 648 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:21:39.85 ID:28i04slF0
- ヽ(゚∀゚)ノ!いいぞ松井知事!
o(`・д・´)oガンバレ!! 維新の特攻隊長!
- 649 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:22:33.19 ID:py2selN30
- >>432
>私の持つ ソース ストックは膨大だからなw
2ちゃんに命かけすぎだろwwww
- 650 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:22:33.73 ID:ZoCU5aeT0
- 二重行政を問題にされるのが一番困るのは、中央地方の官僚たち。
3300も市町村で区切って、そこに全て公務員がいることに驚くし、何故これほど細かく
区切るのか、本質が国民に見えないことの照明でもある。
橋下氏は地方分権のムーブメントに、二重行政が障害になってることに気付いたんだよ。
- 651 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:23:19.04 ID:aXGkVJjPP
- あちこちで負けが込んで余裕なくなってきたな
こないだも勝手に外資に鉄道売り払おうとして寝返り食らったからな
こいつの言動は維新のオワコンぶりに拍車をかけるだけw
- 652 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:24:22.77 ID:iM/6fEtf0
- >>647
橋下と松井は落ちないでしょ
橋下は人気あるし松井は地盤が強固すぎる
府知事としての松井が落選する可能性はゼロではないけどね
問題は元自民で維新に鞍替えしたクズや前回風が吹いて当選したゴミ議員
この辺りは次の統一地方選では風は吹かないから結構厳しい
だから2015年4月の統一地方選前に大阪都を実現しないとと焦ってるのが今の維新
- 653 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:24:35.51 ID:bW8VfoIc0
- 天に二日はいらない。
首都は二つもいらない。
都知事は田母神氏だけで充分。
戦後レジーム脱却は、
安倍総理
田母神都知事
石原太陽の党・党首
このトリオが最善。
歴史認識が曲がって無いようで微妙に自虐史観な橋下は情けない。
大阪維新は不要。旧太陽の党(たちあがれ日本)は、
旗色を鮮明にして、外交は自民よりも右派陣営になるべき。
- 654 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:25:01.04 ID:UuiNL73u0
- >>650
全日本一つにして、ついでに大統領独裁制でも敷こうぜ
効率的でいいだろ
- 655 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:25:04.16 ID:KpEW4Hx4P
- 石原慎太郎が市民に対して「なんだと?バカタレ!出て来い!おい!このヤロウ!」
こんな老害に比べたら全然まし。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21945245?ref=search_key_video
- 656 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:25:19.35 ID:xj2WMcrH0
- >>650
市町村数は1800だぞw
何十年前の時点で止まってるんだw
- 657 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:25:22.94 ID:kMdKKQbD0
- >>650
それなら大阪市だけ贔屓しないで全部の市町村廃止してあげればいいじゃない。
- 658 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:25:36.97 ID:GB4qG1wv0
- 八尾は実質大阪で一番ガラが悪い地域だからなあ
あいりんや生野コリアタウン(と今の世の中で呼ばれている地域)は
元の土着の地元民は普通だったが、よそから来たクズが地元民を追い出して乗っ取ったわけだが
八尾は元の土着住民がたちが悪い
- 659 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:25:55.05 ID:M0e5Dpjy0
- 平成版or西のハマコーかよ
まだハマコーの方が勉強してたんだろうけど
- 660 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:26:16.73 ID:LQ+pK1N20
- 議会が白熱するのは結構毛だらけ
黒岩とかいう無能がいる神奈川より全然いい
正直羨ましいぞ大阪府
- 661 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:26:28.54 ID:VuGUwTAt0
- そんまんま過ぎてなぁ。しかも維新がダメな時に口汚いのはマイナスポイント。
- 662 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:26:51.55 ID:r53ut4FQ0
- >>1
意味分からん質問やな
勝手に予算つけるだのつけないだのてめぇは何様だ?
ゾク上がりの分際で。
- 663 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:26:51.41 ID:tNQWaYoP0
- 大阪人のトップにふさわしいチンピラですね。
- 664 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:27:10.54 ID:+F9cQtXMO
- <丶`∀´>答えろニダ! 答えてみぃやニダ!
- 665 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:27:17.80 ID:yDC4L6Es0
- >>657
じゃおまえが総理大臣になって
やればいいじゃん
- 666 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:27:18.19 ID:ziVtkMNM0
- >>650
大きな規模の大阪市のほうが、
スケールメリットあるよなw
当然、あんたは都構想反対なんだろ?w
- 667 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:27:24.25 ID:Z2jFslBb0
- これからオレのことを「ミイヤまつい」と呼んでくれ!
- 668 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:28:05.25 ID:iDH6kyPx0
- 記事の書き方が批判前提の書き方だよな。
仮定の話とか実際ありうる質問だろ。
ヤクザっぽい印象を与えたいのだろうけど答えろや!くらい普通だよ。
むしろ敬語で迫る方が大阪ヤクザだよ。
- 669 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:28:37.87 ID:kMdKKQbD0
- >>665
市町村廃止する意味なんてないと思ってるから。
- 670 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:28:56.46 ID:91TZ+g2w0
- 二重行政って簡単に言ってどんなことですかねぇ
大阪市民じゃない俺に簡潔に教えてよ
- 671 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:29:03.88 ID:tNQWaYoP0
- >>650
東京の都制度って、国の官僚が東京をコントロールするために導入した制度だよ。
- 672 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:29:41.73 ID:DfZu5WJ00
- 維新はあかん。
将来に借金を残すのか?って将来はインフレで借金が小さくなる。
大の大人がこんなことも解らんとは情けない。
- 673 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:29:47.48 ID:0NeSf/Ur0
- ヤクザ顔にお似合いの台詞ですね。
- 674 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:29:54.56 ID:NwYYLFy30
- >>1
楽しそうでいいな。
- 675 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:30:23.23 ID:nhcybWy/0
- >>1
大阪都が実現しても二重行政に変化は無いわどこまでうすら馬鹿なんだろこの人たち
てか国民が馬鹿なのを利用してんのかな?
- 676 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:30:25.68 ID:wXJxHg+I0
- 今まで何もしなかった、できなかった自民府議が何いってんだ
維新頑張れ
- 677 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:30:46.37 ID:bKEWtyIzO
- >>535
さすがに華々しい過去の栄光だな
府議会議員時代は、 遅刻居眠りの常習者。
ヤクザ恫喝知事になるのも当たり前だ
- 678 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:31:29.87 ID:iM/6fEtf0
- >>658
八尾は橋下で有名になった部落もあるけど
大阪人的にはアサキチのイメージが強いなw
まぁ今時の30代から下は知らんだろうけど
- 679 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:31:44.51 ID:ukKFDYxGO
- >「答えろや! 答えてみぃや!」
チンピラですやん
- 680 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:31:49.70 ID:M0e5Dpjy0
- >>650
細かいことだけど今は市町村は1700ちょっと。
- 681 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:31:52.92 ID:yDC4L6Es0
- >>675
なんで変化はないと言い切れるの?
- 682 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:32:17.67 ID:Tf9mUt+a0
- 共同代表の一人が協力せんかったらどうなるねん!
答えろや! 答えてみぃや!
答え:選挙で負けます。
- 683 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:32:57.19 ID:HdZbbtMA0
- 松井知事「次はお前の番だ 答えろ 」
- 684 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:33:07.05 ID:zArxaJhL0
- 怒るでしかし!
- 685 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:33:23.70 ID:sVPi19i30
- 議論を交わすことは
政治家として大いに結構
だが、品位が足りない
- 686 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:33:27.34 ID:aEoNcCh80
- 【大阪】「答えろや! 答えてみぃや!」 松井知事の怒号 自民府議との激論でヒートアップ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390002244/
> やりとりをじっと聞いていた松井氏が突然、憤慨した様子で「大阪市長がやりたいことに、
> (知事として協力せずに)予算もつけません。そしたら、どうするんや」と仮定の話で質問。
> 指をさして「どうするんや。答えろや!」「答えてみぃや!」と迫った。
|ヽ、 | ヽ
/ ヽ─┴ ヽ
. /(;;゚\)ll(;;/゚)\ どうするんや。答えろや!
/ ⌒(__人__)⌒ \ 答えてみぃや!
< ノ( |r┬- | u >
\ ⌒ |r l | /
ノ u `ー' \
うわぁ さすが童話出身。。。 みごとな 火病っぷり やなぁwwww
しかも 在日特有の 意味不明な論点で 意味不明な日本語で
自分独りで勝手に 火病 ってるwww
どーみても 火病遺伝子を持つ あの民族 特有の症状ですなw
- 687 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:33:43.44 ID:Y/gWCfMm0
- >>650
↑
こいつホンマもんのアホやw
- 688 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:33:45.00 ID:GB4qG1wv0
- >>670
同じ事案の手続きで市と府の両方に書類を出さなければならないとかそういう二重行政は存在しない
二重行政のネタとして上がる水道などは、同じ事業をしていても担当地域が違うので住み分けはできてる
公立高校も府立と市立では経営母体が違うだけで、入試などは統一の日程や試験問題で
府・市教委の事務方が長年調整してきた実績があるので、実務上何の弊害もない
- 689 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:34:00.55 ID:cqSh/oGS0
- 松井大阪府知事はまるでヤクザ。
まるでじゃなくてモロヤクザ。
- 690 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:34:52.29 ID:EE0dy4DZ0
- >>157
>住んでいれば当然耳に入ってくる話なんだけどな
まず明確なソースを貼りましょう。そんなうわさ話を例えに出されても困るわ。
- 691 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:35:19.54 ID:2L3nY2JW0
- 維新はもう駄目だわ
国政に出る前に大阪都構想で実績をあげるべきだった
- 692 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:36:10.93 ID:/4dwbgok0
- 怒鳴って威嚇するってチンピラかよ
- 693 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:36:20.97 ID:xzxcC1jq0
- >>688
つまり、同じ業務の窓口を2つ作って、公務員を2倍雇ってたということか。
- 694 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:37:20.52 ID:69vQJkpL0
- 維新ってなんだったんだろなw
- 695 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:37:59.93 ID:bKEWtyIzO
- 大阪火病ヤクザ政治
思い通りにいかないと恫喝し火病を起こす。
それも知事自ら
大阪の明るい未来は松井と橋下を追放する事から始まるな
- 696 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:38:09.64 ID:ziVtkMNM0
- もうダメかもわからんね…
区長に権限なら… 橋下市長「大阪都にこだわらない」
http://www.mbs.jp/news/sp/kansai_GE000000000000003566.shtml
この区長に権限すら、意味不明w
- 697 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:38:10.30 ID:gvmQqLLJ0
- >>693
窓口はいくらでも増やせるだろ
担当地域ごとなんだから
- 698 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:38:41.15 ID:xQ0oo65N0
- 日本人って議論になると必ずキレる奴がいるよね
朝鮮人と同じ遺伝子を持ってるんだろうな
- 699 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:39:01.21 ID:0jr6ckWE0
- 維新の議員って、育ちの悪いお里が知れる奴ばっかなので嫌い
この前も維新の会地方議員が一般市民恐喝してカネ巻き上げようとした挙句、
公務員と共謀して個人情報盗んでた奴いたぜ
- 700 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:39:02.30 ID:ln7rlo4WO
- 美術館が2個あろうが、でかい美術館が1個あろうが、無駄は同じだろうな…
- 701 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:39:08.39 ID:L+s/B6Zs0
- これで大阪都構想への支持率アップだろうよ
大阪人の民度ならさ
- 702 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:39:18.14 ID:iM/6fEtf0
- >>693
まぁ大阪の数倍の規模である東京でさえ首都東京大学(東京都立大)一個しかないからね
府立大と市大が2つあるのは昔から疑問だったし市大は関西で有名な在日教授が居たり
昔から学生運動の巣窟でイメージも悪い
- 703 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:39:41.14 ID:QNCk27NoO
- >>6
いやいや。今は市長と知事が同じ地方政党やからええけど。今後よ問題は
- 704 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:40:00.24 ID:msNFgSf10
- >>5
まぶしかったんかなw
- 705 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:40:04.89 ID:f2gCc2vy0
- 大阪の日常w
- 706 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:40:26.08 ID:tNQWaYoP0
- >>693
そこで都制度を導入して、公務員と議員がさらに増える、と。
- 707 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:41:59.48 ID:zWAAZ9WZ0
- >>687
縦だる
- 708 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:42:03.24 ID:DfZu5WJ00
- 馬や鹿を政治家にしたらあかん。
- 709 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:42:40.50 ID:/tuISEds0
- 東国原が松井に耐えられなくてやめた話をちらりと聞いた。
- 710 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:43:09.12 ID:XgqIDMekO
- 知事失格
- 711 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:43:42.07 ID:hreJGTq00
- 実際、愛知県知事・名古屋市長、神奈川県知事・横浜市長は連携できているだろ?
知事と政令指定都市は協力できるのは明らか
ただ維新が選挙で勝てる大阪府知事の権限を拡大したいだけだ
維新の主張を受け入れるなら政令指定都市はいらないし、市町村もいらない
- 712 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:44:29.29 ID:iM/6fEtf0
- >>696
>16日の橋下市長の定例会見で、注目すべき発言が。
>「区長公選にする以上は、市長との関係を断ち切って、
>それぞれの各区で課税自主権をもたせると。そうなってきたら『都構想』と一緒じゃないの、
>という話になってきて、ある意味どっちでもよくなってくるのなかあと思いますけど」(大阪市 橋下徹市長)
>これまで「大阪都」にこだわってきた橋下市長が、区長を選挙で選び、
>区に課税する権限をもたせるなら、必ずしも「大阪都」にしなくてもいいという考えを示したのです。
>橋下市長は17日の特別区設置協議会で、4つある区割り案から1つに絞りたい考えですが、橋下市政に一定の理解を示してきた公明党も
>「17日の採決は拙速」と態度を硬化させています。
なんかわかりにくい記事だねこれ
MBSは平松の出身母体で橋下叩きの急先鋒だから当然ネガキャンなんだけどさ
記者が大阪都のシステム理解してないか知っててネガキャンしてるだけでしょこれ?
大阪市を区に分割して潰して大阪府のままでいいよって話にしか見えないけど
ようするに「大阪都の名称はもうどうでもいいよ」って言ってるだけで前から橋下は同じようなこと言ってるし
- 713 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:44:31.66 ID:2oZalP+I0
- >>696
ちょっww
それって、大阪府・大阪市・区の三重行政やんwww
- 714 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:44:38.18 ID:guHs5SQV0
- >>702
府立大も市大もそれぞれに生徒数の多い優秀な大学だけど?
定員割れもしていないと思うし、それでもなんで一つで十分だと思うの?
- 715 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:44:42.67 ID:Ud/bqbLO0
- >>1
つまり、知事自身が
「大阪府知事は、カネで市を支配します!意見は受け付けません!覚悟するように!」
宣言なんですね。
・・・中共と変わらんがなw
- 716 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:46:44.32 ID:tNQWaYoP0
- >>712
政令市を解体して特別区に分割するための法律を国が作ったときに、
橋下は「都」じゃないと嫌だと駄々をこねてたが。
- 717 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:47:04.67 ID:FH9Hi0br0
- 感じわっるう
これが知事?
ちんぴらヤクザと変わらんじゃん
- 718 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:47:22.53 ID:25SeHaUr0
- http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/287/53/N000/000/001/131419958189713321847_889167s.jpg
言うてみいや ぼげかす
- 719 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:47:54.67 ID:ezv8kbne0
- 大阪の生ポ窓口の日常。こんな連中が国の富を奪いパチンコを通じて外国へ金を流す。
- 720 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:48:29.85 ID:c2+BYVCm0
- 維新は知障の集まりだなw
- 721 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:48:34.35 ID:ZoCU5aeT0
- インチキ行政改革を何十年と経験して未だ二重行政すら気付かない国民も酷いもの。
地方自治体の事をじっと考える姿勢があれば、やがて何が無駄なのかは見えてくる。
全国を「基礎自治体300」というプランがなぜ効率がいいのかはすぐ分かるはず。
- 722 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:49:15.24 ID:kMdKKQbD0
- 本来なら完全な中央集権で区長の任命権も欲しかったんだろ。
もうぐだぐだや。
- 723 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:49:23.00 ID:CdyIxPmq0
- 東京都知事選より「大阪都」の方が面白いかもしれん
- 724 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:49:54.72 ID:Dd/fLh9eO
- >>1
これって恫喝じゃないの?
- 725 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:50:36.34 ID:50oWTQ120
- 有能な橋下と在日とズブズブで無能な平松との比較
・橋下市長の実績
大阪市の市債残高840億円を削減、平松が激増させた生活保護費を22年ぶりに減少させる
朝鮮総連施設の減免を廃止し、在日の既得権益を打破する
・平松の実績
任期中に生活保護費を600億円も増加させ財政を圧迫させる
朝鮮総連施設の減免を行い在日の既得権益を温存させる
- 726 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:50:53.49 ID:iM/6fEtf0
- >>714
旧都立大が一つで十分なのは東京には国公立も私立も優秀な大学が揃ってるからだろう
ただ大阪も神戸や京都までを経済圏と考えれば十分な数の優秀な大学はあるからね
旧帝大だけでも3つあんのに府大、市大が必要だという説得力がないよね?
そもそも府大も市大も研究分野で成果出てないし
そりゃ有能な奴は阪大か京大行くからね
- 727 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:51:18.09 ID:SzzG6tXIO
- 大阪府は沖縄県と対称的ですね
- 728 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:51:25.72 ID:sSeIaWV40
- 余計こじれるだけ
- 729 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:51:30.52 ID:ZoQkv4DV0
- 「答えろや! 答えてみぃや!」
お、そろそろ本性がでてきたな
- 730 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:51:33.23 ID:kijupIap0
- >>723
都知事選は、マック赤坂とドクター中松の一騎打ちだからな。
- 731 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:51:49.25 ID:hqsDMC3Q0
- 広島弁だと「答えてみんさいやー!」になります
- 732 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:51:56.98 ID:K2Rq2oDsi
- いい意味で大阪府知事らしいな
- 733 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:52:34.17 ID:/PO47uRY0
- >>417
>実際、維新では関西経済は何一つメリットがない。
これ、ズバリ、うそでしょ? (もしくは創作or願望?)
橋下さんが市長になった時に、関西経済同友会から提言が出ているが、
これをみると、都構想を含め、市の財政再建や地下鉄民営化、水道他の
府市一元化など、維新の政策とダブるものが多数あるよ。
これらの提言の多くは、平松などには先ず、出来ない政策ばかりだから、
いま現在の指導力に対して、文句はあるだろうが、関西経済にとって、
維新の政策が何一つメリットがない、ってことは、真っ赤なウソだよ。
【要望】橋下徹 次期新市長に望む (2011年12月15日発表)※PDFファイル
http://www.kansaidoyukai.or.jp/LinkClick.aspx?fileticket=NfVVRhrQ%2bVo%3d&tabid=57&mid=528
- 734 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:52:36.35 ID:tNQWaYoP0
- >>724
大阪人の日常会話です。彼らは日本人とは違う人種ですから。
- 735 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:52:49.64 ID:yzF+O+HY0
- ヤクザに乗っ取られた府市を市民のもとへ取り戻さねばならん
自民府議がんばれ
- 736 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:52:55.06 ID:aT2qKB5f0
- まるでチンピラですね
- 737 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:53:01.57 ID:ntP+YnsP0
- 大阪では「こんにちは」みたいなもん(´・ω・`)
- 738 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:53:02.60 ID:UuiNL73u0
- >>702
首都大学東京
だ。
大阪よりずっと小さい県でも県立大と市立大の両方があるなんて、山ほどありますがな。
見栄のために急に造ったいい加減な大学じゃなくて、歴史的な経緯もあるし。
そもそも首都大学東京だって、ごく最近になっていくつかの都立の大学を統合したもの。
統合するのに反対ではないが、知りもしないで語るのもどうかと思うよ。
- 739 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:53:12.20 ID:50oWTQ120
- >>726
宮廷は2つでしょ。でも大学の数は十分で市大と府大の両方はいらんわな。
- 740 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:53:41.12 ID:0mGM46HN0
- >>727
どういう意味で?
抱える問題に対して真剣に議論し考えてる部分でむしろ似てるんじゃないの?
- 741 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:53:45.24 ID:bKEWtyIzO
- 松井一郎の過去で検索してみ
出るわ出るわ凄いの一語。
この恫喝ヤクザ知事が生まれるべくして生まれたのが、よくわかります。
- 742 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:54:38.99 ID:iM/6fEtf0
- 何にせよ自民議員の「話しあえば今後も問題ない」って発言はありえんね
今までが全く出来なかった話だし、今後維新が消えて自民公明共産の三つ巴に戻るなら
府市の協調とか以前に府市の議会自体が機能不全に陥って一度潰れかけた労組が復活する
それこそ有名な府市あわせ(不幸せ)の再来
府市の協調が今後も継続するような仕組みや担保を反維新だけで結束してる野党が約束できるわけがない
- 743 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:55:28.01 ID:E3jyU+b20
- なーんだ馬鹿か、みーんな馬鹿だなあ、死ねばいいのにね
- 744 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:55:38.35 ID:RFgWvWUg0
- 松井が市長で橋下が知事なら良かったのに市に府が吸収されていくイメージになってる
府が出来る事は府に、って言ってたのに市長が知事や国政でやる事をしてるのも変
橋下が市長なうちにWTCを買い戻してイチからやり直して
- 745 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:55:50.86 ID:/EiKSKC90
- 知事が利権ヤクザじゃ連携などできない
府民はこんな知事を選ばないことだな
- 746 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:56:25.44 ID:U31K6NwK0
- 松井「答えろや! 答えてみぃや!」
マリオ「マンマミーア!!!」
- 747 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:56:47.51 ID:zw6jxx++P
- >>5
川浜イチのワルじゃんwww
- 748 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:57:02.20 ID:0mGM46HN0
- いや、松井知事は多くの府民を代弁してるよ。
今までクソ売国自民ができなかったことじゃんwww
市長と府知事が協力すればできる?w
じゃあなんでお前ら売国自民はそれをやってこなかったの?って話だよw
そんな連中が「できるじゃんwww」とかほざけばそりゃ〜なw
カチンとくるわなw
で、論破されたらダンマリwww
売国自民の提灯持ち産経は>>1みたいな書き方してるけどさw
どっちが恥ずかしいんだよw
答えろやw
マジで。
- 749 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:57:07.24 ID:kMdKKQbD0
- 維新の中核は松井のほうじゃん。
橋下さんは弁護士論法で相手を言いくるめる看板よ。
- 750 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:57:18.16 ID:IRfEodBKO
- (-_-;)y-~
大阪メルヘンってすぐ威嚇恫喝するやろ。
大阪人やない証拠や。
- 751 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:58:01.52 ID:fv9IvyI20
- >>702
東京は国立の大学がいっぱいあるからな、都立は1個でも十分だろ
大阪は2個あってもいいと思うぞ
ただ、今のままの似たような個性のない大学2個はいらん
医理工系を統合したの1個と文系1個
そんなことより市の中心部に大学戻せと、それが一番重要だわ
- 752 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:58:30.64 ID:sY/0K1fS0
- >連携も重要。それはわかります。でも知事がいったように、まとまらないこともある
それでまとまらないのは、その政策が正しくないってことだろ。
- 753 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:58:34.80 ID:aT2qKB5f0
- >>725
http://twitter.com/t_ishin/status/45050286473089024
橋下徹 @t_ishin 11年3月8日
政治資金パーティーなんですから、飲食代とパーティー券の差額は政治資金になります。献金と同じです。
僕も外国人の知人に政治資金パーティーに来てもらっています。
外国人だと認識しています。
外国人からの献金がダメというなら、政治資金パーティもダメなんでしょうね。
- 754 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:58:38.94 ID:GCpBjSXS0
- 維新はもう末期
- 755 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:58:39.50 ID:nhcybWy/0
- >>1
で大阪府の景気は良くなったのかね?
都が実現した曉には大阪府民の年収はどれくらい上がるのか?
効率化した分府債の発行を半額以下か0に出来るんだろね
- 756 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:59:41.83 ID:Ud/bqbLO0
- 自民党
「『府市と両議会』で政策協議をする会議を作り、連携」
↓
維新知事
「大阪 『市長』がやりたいことに、 ( 『知事 (=俺) として』 協力せずに)予算もつけません。」
なんで、『知事』 と 『市長』 のタイマンが前提になるんだよwww
府議会と市議会の対立の話やろ?w
ほんま、個人的な支配欲の塊やなw
- 757 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:59:52.81 ID:NYKcxcAh0
- そもそも都構想が意味わからんねん
- 758 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:00:02.58 ID:b3nXQL1uO
- 動画で見るより文章で見た方が面白い
- 759 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:00:42.44 ID:jiBs6mpV0
- 責任はすべて維新だといいたいのだろうが、それだとそもそも議会の存在が不要になる。
- 760 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:00:48.73 ID:iM/6fEtf0
- >>744
橋下は大阪都誕生を持って市長の職自体が消滅する
その後は同じく市議会議員の職を失う維新議員を引き連れて国政進出する予定だった
それが橋下人気に欲を出した松井や浅田とそれに群がる取り巻きに押し切られて
国政に早期に進出したから話がおかしくなってしまった
橋下が市長やってる理由はこういうことなのよ
- 761 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:00:50.86 ID:0mGM46HN0
- >>742
だよなw
大阪で市長と府知事の関係が上手くいってる今の状態は、惑星直列か皆既日食かってくらい奇跡的な確率で起きた状態なんだよねw
市民府民がそれを忘れるとでも思ってんだろうか売国自民のクソ馬鹿議員はw
市民府民を馬鹿にしすぎ。
だから住民投票で決着つければいい話なのに、その住民投票をさせないよう妨害しまくる。
民意無視の売国自民とその仲間のクソ既成政党どもw
もう選挙やろうぜw
売国自民はいつもどおり共産党と組んで朝鮮飲みマスゾエみたいな候補を連れてこいよw
勝負したるからw
- 762 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:01:47.22 ID:Nn9U8FuU0
- キチガイとしかいいようがない
また、大阪か
- 763 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:02:39.31 ID:dMgvVJfb0
- 893だな。維新らしいよ。
- 764 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:02:46.08 ID:kS8sNKjF0
- 大阪はヤクザ恫喝政治と火病行政の二本立て
恫喝の松井と火病の橋下の大阪ポル・ポトコンビが
大阪の文化も人心も破壊分断して、公有財産を安売りしてやるぜ!
- 765 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:02:53.44 ID:NoLPHVqa0
- 都にしなくても府と市で二重行政を排除できるだろ
わざわざ名前を変えてやることではない
- 766 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:04:24.20 ID:wXJxHg+I0
- なんか自民府議を自民党だから擁護してる人いるっぽいけど
地方と国政はまた別だからな?
自民府連は今まで二重行政の問題点放置してぬくぬくやってきただけの集まりで
安倍総理や自民党本部の意向なんてしったこっちゃないわけよ
- 767 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:05:24.85 ID:Nlh+3VlU0
- 大阪の自民は特殊で共産党の仲間なんだっけ?
- 768 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:05:34.31 ID:iM/6fEtf0
- >>751
医系は阪大があるかぎり何やってもね
大阪886万
東京1323万
これだけ人口が違うんだから大阪の大学数が少なくて当たり前
さっきも書いたが都市圏として神戸や京都まで含めれば十分な数の国公立と私立大学あるんでね
2つに拘る理由が分からん
どっちかの卒業生なら抵抗あるかもしれんが関係ない人にはどうでもいい話
- 769 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:06:18.91 ID:ziVtkMNM0
- >>761
>奇跡的な確率で起きた状態なんだよね
奇跡的な確率で、成立してる状態をベースにして
制度設計して、持続可能性があると考えてるの?
- 770 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:06:20.65 ID:bKEWtyIzO
- >>767
松井の仲間はヤクザなんですか
- 771 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:07:03.79 ID:0mGM46HN0
- >>766
いやwwwww
俺も以前はそう思ってたけど同じでしょw
しょせん売国自民はそういう体質よw
だから朝鮮飲みマスゾエみたいな候補者を出すんだよw
絶対に許さねえよ売国自民だけは。
- 772 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:07:10.44 ID:y0oAA2fXP
- ネトウヨ vs ネトサポ
ワロタ
- 773 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:07:50.00 ID:9zE0b5gcP
- 都構想という名の、儲かっている市の財産いただきます法案か
風前の灯だろうにまだやるのかね
- 774 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:08:10.29 ID:Q1ePH0AS0
- まともな論争すら不可能なのか
- 775 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:09:42.29 ID:2jUn3wIl0
- >>1
大阪の自民府連は本当にクズだからなぁ・・・
- 776 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:10:23.69 ID:0Y+MEzKC0
- 批判のための批判なら怒鳴られても仕方ないよね
- 777 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:10:37.75 ID:0mGM46HN0
- >>767
特殊じゃねえよw
どこもかしこもオール与党じゃねえかw
今度行われる大阪南部の貝塚市長選挙なんて無投票だぜ?wwwww無投票wwwwwwwww
どんだけ反日左翼と仲良いんだよ売国自民党www
これがクソ売国自民の実態w
いや、マジで答えてみろよ売国自民党信者の売国奴ども。
市長がやりたい事に府知事が予算をつけませんって言ってんだよw
その場合どうすんだ?あ?
答えてみいやw
無理に決まってるだろw
子供でもわかる理屈じゃねえかw
実際、テメーら売国自民は一度もできなかったんだよ府市協調をよw
今の維新がやってる府市協調路線は奇跡なんだよ奇跡w
- 778 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:11:14.83 ID:Nn9U8FuU0
- 正論に逆切れ
目的が違うところにあったのがまるわかり
ドサクサ紛れにインフラでも売り払って私腹を肥やそうとしたんだろう
育ちと頭が悪すぎ
- 779 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:12:02.70 ID:2jUn3wIl0
- >>777
いや
反共を旗印に掲げてきた自民が
共産と共闘したのは、大阪府連だけだよ
本当に大阪府連はクズ
- 780 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:12:12.37 ID:ZoCU5aeT0
- 大阪市職員の不正腐敗は権力者の証明なんだよ。
こんなことは全国同じDNAだと今では国民も知っている。
それが堺市長選で都構想反対派が大挙したことでよく分かるじゃないか。
統合して効率化すれば「無駄」は弾き出される。
無駄に税金喰ってた奴はもちろん必死で妨害工作に出てたな。
- 781 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:12:32.28 ID:+7IFjjiH0
- やっぱヤクザだったか
- 782 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:12:57.63 ID:zSXY7er90
- >>1
市長がやったことに知事が反対するならどっちかが間違ってるんだから説得しろ
- 783 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:13:45.77 ID:78kxrqLh0
- 大阪府知事・維新の会幹事長の松井さんって、とっても短気なんですね。
- 784 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:13:51.42 ID:SHjKR6M20
- 今の制度で何十年も府市あわせが続いていたという現実がすべてだよな
- 785 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:14:02.19 ID:ZLCK++Az0
- >>471
> 大阪の人間でもない連中がイデオロギー丸出しで口出ししてくるなよ
俺はよく知らない事をあんな自信満々に叩け無いw
彼らの批判もみるにつけ、なんか怪しいなって思いばかりが募っている。
外から見てて都構想でもなんでも、出来る改善はすればいいじゃんと思う。
結局は、大阪の人が決めればいいこと。
不満が溜まってるのは間違いなさそうだし、だから都構想が出てきてるんだろうから、
都構想を批判するヒマがあるなら、その不満を汲み取ってなんとかしろと言いたい。
- 786 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:14:19.22 ID:fyM0sFCq0
- >>768
少子高齢化を考えたら1つでいいんだよ公立大学も。
大学は2つもいらないってこと。有名国立は3つもあるし
それらのスベリ止め扱いの大学なんだし>市大 府立
- 787 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:14:36.34 ID:kueTQY8UP
- >「市長と知事と相談すればできる」
今はできてるけど松井・橋下体制になるまで
何十年間相談どころかいがみ合ってたやないか。
- 788 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:15:03.41 ID:Jn1UmtPE0
- おちつけ
- 789 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:15:26.89 ID:085TRRN10
- 八尾は熱い人間が多いんや!
河内の人間なめたらあかんで!
松井、橋下は八尾出身
- 790 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:15:28.75 ID:0mGM46HN0
- >>779
宝塚市は?
共産党や社民党と一緒になって慰安婦決議に賛成してたよな売国自民はよw
兵庫県もだぜw
奈良県も確か大半は無投票だったんじゃ?
探せば近畿以外でも共産党とズブズブだろw
もういいってw
朝鮮飲みマスゾエを首都の知事にすえようとしてる時点でバレバレだから売国自民はよw
- 791 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:15:43.65 ID:LqIXJ2Zp0
- 自分に都合のいい仮定の話をいきなり相手にぶつけて
相手が考えてる間に、どんどん追い込むw
ヤクザが良く恐喝でやる手口w
- 792 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:15:54.36 ID:Fq4oSjqI0
- 松井知事風貌が893・・・
- 793 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:15:59.96 ID:2jUn3wIl0
- >>790
選挙の話な
- 794 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:16:01.35 ID:ttNdlAlPP
- さすが同和集団維新の会wwww
- 795 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:16:16.52 ID:l05AkNVi0
- この知事も同和だっけ?
- 796 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:17:21.49 ID:WNk9knBSP
- ※大阪では丁寧語です。
- 797 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:17:21.61 ID:HGR21Mas0
- 品のない知事ですね
大阪ではこういうのがウケるんだろうな
- 798 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:17:34.79 ID:hLBEIAe40
- ええか、ええのんか!みたいな感じか
- 799 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:17:41.53 ID:6NktwFl90
- 大阪というか関西弁では打合せでヒートアップしたらみんなこんなもんだよ
まあみんな893言われても仕方ないけどこんなの通常運行
と中央区に勤めている俺がいう
- 800 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:17:48.86 ID:Nn9U8FuU0
- 議会で少数派に落ちて、恫喝で打開を図ろうとする
腐れ土人
- 801 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:17:57.92 ID:xulkYCJe0
- もっと〜もっと、熱くなれ
- 802 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:18:03.03 ID:7HOZ3M5/0
- 維新ってこんな下品な政治家しか居ないのか?
党首の石原は松井を懲戒処分しろよ。
- 803 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:18:20.88 ID:rfAJpI0r0
- 「市長と知事と相談すればできる」
↓
だから市長と知事が相談た結果大阪都構想やってるんじゃないの?
- 804 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:18:23.74 ID:fv9IvyI20
- >>768
俺は大阪の活力がないのは、大学が少ないことに一因があると思ってる
人の出入り・入れ替わりが少ない、若者が少なくて、東京や京都のような活気がないのがね
2つに拘るというより、総合大学1つなんかいらんわ
どうしても1つにするなら、医理工系1つにしとけと
大阪の企業を元気づけ、新しい企業を生むためにも、医理工系がモノづくり大阪にはマッチしとる
- 805 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:18:28.47 ID:Jn1UmtPE0
- せやな
- 806 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:18:59.72 ID:3Gq1kZjhi
- >>194
まあでも7くらいはそうだよね
- 807 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:19:16.70 ID:ZLCK++Az0
- >>585
> だから効率ある行政の実行を考えるならば一本化が望ましい
民間企業なら、組織に問題があるなら変えて当然。
もちろん変える方は問題解決になると思って変えるんだが、
それが吉と出るか凶と出るかは神のみぞ知る。
批判派はあれこれ理由を挙げて、変えること自体に反対してるだけ。
じゃぁ、問題意識はあるのか?と聞くと、そこはどーでもいいらしい。
よほど大阪が変わると困る連中なんだろう。
- 808 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:19:30.27 ID:dtY9XFPI0
- 国政政党の自民党の上の方は都構想を支持している
大阪府市の自民は反対しているというねじれ状態
市の借金って作ってきたのは歴代市長や歴代市議
- 809 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:19:33.48 ID:BGS4t2xx0
- ヤクザだな
- 810 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:20:07.97 ID:ESXm3a/zO
- 朝鮮ヤクザ松井が火病起こしたくらいで騒ぐなよ。
橋下、松井が何もしてないことを突っ込まれただけやん。
- 811 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:20:20.28 ID:PNC+nHEq0
- 大阪民国人は品性下劣なやつばっかり
- 812 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:20:30.42 ID:zSXY7er90
- >>807
一回やらせてみてください by 民主党
- 813 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:20:43.76 ID:y41TtvjnO
- >>791
維新の会の議員連中は、国地方問わずそっち出身ばかりじゃないの?
法より人情で政治をやってる。
- 814 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:20:50.79 ID:2jUn3wIl0
- >>810
>>1の日本語ぐらい読めるようになろうぜ?
チョン必死すぎww
- 815 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:21:13.71 ID:Nn9U8FuU0
- 朝鮮人は混乱を好む
- 816 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:21:44.65 ID:s+jh9T/f0
- 都構想はメリットないんだろうからやめればいいのに
- 817 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:22:17.03 ID:9daukmul0
- ゆうたるわい、舐めとったらいわすぞボケが!
と返すのがおおさかでは正しい
- 818 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:23:19.45 ID:NoLPHVqa0
- 地方自治法を改正すればいいんだろ
自民党がやればいいじゃん。なんでやらないの?
- 819 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:23:32.11 ID:0mGM46HN0
- >>799
まあ、売国自民の提灯持ち新聞だからねクソ産経はw
「韓流ファン」という新聞も発行してるしw
- 820 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:24:49.99 ID:Nn9U8FuU0
- ドサクサ紛れに暴力で日本人の土地を奪った朝鮮進駐軍のようだな
議会制民主主義が嫌なら中国か北朝鮮にでも行きなさい
- 821 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:25:26.00 ID:RAR8T8VGO
- 松井と橋下の関係もどうなのよ
- 822 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:26:14.48 ID:Ud/bqbLO0
- >>803
ミスリード乙
「市議会と府議会で協議すればいい」という話
知事個人の支配欲なんかどうでもいいんだよ
- 823 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:26:35.27 ID:AJA/y6tj0
- どっちもポスト、権限の拡大・維持したいだけだよね。
対消滅が望ましい。
- 824 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:26:39.95 ID:Jn1UmtPE0
- 予想通りでワロタwトンキンだのいうのも大阪だし・・やっぱ好きやねんな
- 825 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:27:00.03 ID:VFA0C4jB0
- 大阪では軽い方の怒声です
このアホンダラボケカス
まで言うのが普通です(´・ω・`)
- 826 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:27:32.02 ID:fyM0sFCq0
- >>804
単に文系は関東に行くからじゃない?文系は関東に
いかないと就職厳しい。
関西は製造業・製薬多いこともあってか理系中心に
大学が回るからねぇ
ただし文系学部は過剰だから何かしらの統合は必要かと
- 827 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:27:42.77 ID:N+0ZTLGr0
- 俺が女だったらマンコグチョグチョになってると思う
- 828 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:28:01.37 ID:7HOZ3M5/0
- 堺市長選挙、岸和田市長選挙とたて続きに大阪維新が敗北。
直近の民意は大阪都構想にNo!なんだよ。
大阪府議会は都構想反対が多数派なんだよ。
松井知事は府政を預かる立場で、府民の民意を無視する気か?
橋下市長は大阪市の主張でありながら、他市町村に対して越権行為を行うつもりか?
二人とも公職を辞めろ。
- 829 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:28:46.07 ID:6Tg7fWXL0
- >>804
これ以上無駄な大学増やすほうが大間違いだとおもうんだけれども。
地域の活性化のためだけに学問利用すんなカス
- 830 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:29:40.79 ID:fyM0sFCq0
- >>807
反対派が都構想に代わる制度案出せないのがいい例だよ。
特別自治市構想くらいしかないんだけど、これすると府とかはまったく
いらなくなってしまうんで自民の府議あたりが猛反発必至なので
反対派は案として出せない。だからいまのまんまとか抽象的な
ことしかいえない
- 831 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:29:41.20 ID:JD/nOIfq0
- 橋下がらみに票いれたらアカンな
愚民w
- 832 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:29:51.39 ID:HBrgqHyk0
- この先維新の不祥事が発覚するたびにこの発言コピペされることになるんだろうなw
- 833 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:30:53.68 ID:UP/8OUQ30
- 特別区は普通地方公共団体ではなく、市町村より権限小さいからいいのよ
県の権限を一部持ってる政令市と、市町村より権限を持っていない特別区(その分の権限は都が持ってる)とでは知事の影響力が全然違う
- 834 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:31:01.67 ID:kS8sNKjF0
- 火病は橋下 恫喝なら松井
まさに大阪府市は息もピッタリの大阪ポル・ポトコンビで
凋落一途だ。
- 835 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:31:50.08 ID:fyM0sFCq0
- >>818
国政の自民党は都構想賛成で特別自治市構想反対だからだよ。
2012年に自治法改正で特別区設置できるようにしたときも自民は賛成に
回った。ちなみに府連の国会議員は全員異議なしと賛成に
回り府連は何も反対意見でなかったからいかに都合で都構想に反対
してるか分かる
- 836 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:31:54.83 ID:dJcgsXyy0
- >>827
媚薬?利尿剤?
- 837 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:32:35.89 ID:Nn9U8FuU0
- 野蛮人を英雄視する底辺層は、混乱があれば自分が得をすると思ってるからな
でかい声を張り上げる前に粛々と仕事をしたら
平成朝鮮進駐軍
- 838 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:32:39.19 ID:npMiNxu/0
- こういう朝鮮893が市長をやってるからこの国はおかしいんだよ。
大阪の公務は福岡同様に893の癒着が酷いみたいだからね。
これのどこが正常なのか?
幼稚すぎるだろ、この市長の「相談」とか言う言い分は。
近畿圏には大学は十分にある。大阪と京都に帝国大学が別々にあるくらいだからな。
東京大学の他に、関東圏に帝国大学なんてないだろ?
学問に関しては関西は明治時代は恵まれていたんだよ。
- 839 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:33:30.71 ID:t77jCIn20
- 橋下がだめなら役人の犬の毎日アナ平松に戻すの?
- 840 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:34:14.67 ID:nU25q/VZ0
- 大阪府民だが、府から都になると、府民にとってどんなメリット・デメリットがあるのかわからない
なぜ松井も橋下も府民にわかるように説明してくれないのか
今まで一度も、どうなるのか聞いた事がないんだけど
聞き損じただけか?説明したことあるの?
- 841 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:34:30.92 ID:GYnop0fG0
- モロ893だな
- 842 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:34:51.16 ID:fyM0sFCq0
- >>822
協議してもまとまらんよ?
喧嘩になるの目に見えてるのに。
それができてるなら100年戦争なんて
府市の抗争にならないよ
>>829
少子高齢化だから統合が1番かと。
所詮京大・阪大・神大の滑り止め大学なんだし
- 843 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:35:21.44 ID:G2LPdgIl0
- こんなバカが知事になる大阪って・・・
- 844 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:35:22.30 ID:b2kgcOfK0
- 対立すれば、こうなるのが当然。
政治は遊びではない。
ガチンコでやるべし。
緊張感、殺気のない政治などママゴトだ。
- 845 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:35:53.00 ID:iM/6fEtf0
- >>804
だからさぁ
東大
東工大
筑波大
に対して
京大
阪大
神大
があるわけじゃん
理系の弱さは致命的だけどさw
何度も言うが人口で考えれば大阪で考えるんじゃなくて京都から神戸までのラインで考えなきゃ行かんよ
私大も人口考えりゃそれほど首都圏に対して少ないわけでもない
中途半端な大学が混在しても大阪の活力なんて上がらんよ
- 846 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:37:00.71 ID:t77jCIn20
- フェアに見て創価公明みたいなカルトと組む自民もいかれてる
- 847 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:37:13.90 ID:CdJpUfr40
- 大阪ってこういうことが普通なのかな
大阪観光は躊躇しますな
はっきり言って行きたくない所、最上位になりました
- 848 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:37:14.98 ID:7HOZ3M5/0
- 現状、大阪都構想でハッキリしてる事は。
大阪市が累々と積み上げた負債を大阪市民だけでは返済しきらんから
大阪府民全体で返済しましょう。
これしかない。
ヨソさんの借金をツケ回しされたらかなわん。
大阪市の尻拭いを府にさせるのが都構想。
- 849 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:37:28.06 ID:hpdOqakE0
- >>842
協議してもまとまらないってことは一緒にやるよりそれぞれでやった方がいいって事じゃないの?
- 850 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:38:15.80 ID:wUbdfzS50
- それを調整するのが政治家の仕事じゃないのか?
国政の二院制廃止論と同じで一本化にも問題はあるだろ?
- 851 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:39:22.89 ID:CdJpUfr40
- 大阪は怖いとこやでー
知事さんからこれやし
そばに寄らんほうがええわな
- 852 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:39:24.72 ID:ZA8xI+BW0
- 大友康平?
- 853 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:39:33.29 ID:n/GWdb8A0
- >>5
テツの好きそうな顔やん
- 854 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:39:36.27 ID:npMiNxu/0
- >>844
ガチンコとか言う言葉で幼稚な会話をされても困るんだよね。
だから、声を大きくすればいいだけの朝鮮文化だと思われるんだよ、大阪は。
声を大きくして罵声を言えばOKだと思ってるだけだろ。
- 855 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:39:37.22 ID:fyM0sFCq0
- >>845
関西の場合
国立ー京大・阪大・神戸
公立ー市立・府立
私立:関関同立
その他
と序列が明確だけど関東の場合は序列が分からん
>>847
アホな水掛け論や秩序乱すようなことしたら
>>1みたいに雷落ちる
関東と違ってこちらは秩序とか結構うるさいから
- 856 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:39:41.71 ID:4DBRpyKw0
- 天皇陛下がお住まいになってる処が”都”だよな
- 857 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:39:43.49 ID:79O1bwur0
- >>846
連立組んでて当たり前みたいになってるけど、公明と組むのは本当にやめてもらいたいよな。
- 858 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:40:08.58 ID:t77jCIn20
- 創価自民民主共産で維新に勝ってブームは終わったのか?
- 859 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:40:19.90 ID:Gk4v4K610
- >>1で最も重要なことは、
大阪では、教育の現場も、公の場面でも、当然 知事でも市町でも、
みんな、いつでも、どこでも、どんなときでも、
関西弁しか使わへん、ちゅーこっちゃ!
- 860 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:40:25.99 ID:32CHQctc0
- チンピラかよ。
- 861 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:41:02.96 ID:Nn9U8FuU0
- 例えば、府立大学と市立大学
どのような特色があってどう社会貢献してるのかもわからない
統合したほうがいいのかどうかもわからない
府と市で協議して案を作る
互いの議会にかける
この繰り返しの過程で火病を起こしてるようでは、腐れ土人のそしりは避けられない
都構想なんて詭弁でだませるのは大阪だけ
横着すんな低脳
- 862 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:41:21.35 ID:N+0ZTLGr0
- 関西は旧帝大以外カスだし旧帝大も医学部だけって感じ
一橋と医科歯科加えた首都圏のラインナップには歯がたたないだろ
- 863 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:41:33.84 ID:ziVtkMNM0
- >>849
まぁ、そうだわなw
市長のやりたいことに、知事が予算つけません、どうするんや!
>現状のまま、政令市の権限利用して国と直接交渉すればOKじゃね?
- 864 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:41:42.03 ID:CdJpUfr40
- そばに寄らんほうがええというより
相手にしたらいけんと言うことや
無駄な時間になりよるさかいな
- 865 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:41:55.74 ID:cEaAA1v50
- じっさい市にも府にもそんな金ないらしいし
変に意固地にならないでもっとゆっくり構えてりゃいいのに
それと松井はWTCはもう諦めてくれ頼むから
- 866 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:42:09.04 ID:zmKl7rpe0
- >>856
明治天皇、大正天皇は何処におられた?
- 867 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:42:23.78 ID:fyM0sFCq0
- >>849
それが府市合わせといわれて100年戦争になってたから統合という
話になってるの。
>>854
大阪ではホンネでハッキリいうことが好まれるから。
選挙でも民主候補の目の前で罵倒したり名刺やパンフ破り捨てたり
とその辺の意思表示はハッキリしてる。東京と違って
民主には甘くない地域なんで
- 868 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:42:38.69 ID:DggdwiKy0
- >>829
お前が何に切れてるのかは謎だが、>>804のいってる大学が少ないから人の入れ替わり云々は前々から指摘されてたこと。
魅力的な私大を作るのを怠ったから若年層が流入しづらいという図式は理解できるだろ?
元々商人の町で学問がないがしろにされてたってのもあるが、
大阪の郊外だけじゃなくもうちょい中心部に大学2.3コあればなとは思うね。
- 869 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:43:08.82 ID:EKT7PDnu0
- ヤクザだなw
- 870 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:43:11.13 ID:3mWjFHhT0
- 「答えろや! 答えてみぃや!」
「なんやと!やるんか!お前!」
「なんや?なんや?」
「なんや!」
「なんやと!」
「なんや。なんや」
- 871 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:43:11.48 ID:UP/8OUQ30
- 天皇がいるのは京(みやこ)
大都市は都(みやこ)
これ豆知識な(´・ω・`)
- 872 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:43:20.03 ID:dhMMJ4IkP
- 維新以外の大阪議員って利権でズブズブだろ
- 873 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:43:37.67 ID:sY/0K1fS0
- >>703
> いやいや。今は市長と知事が同じ地方政党やからええけど。今後よ問題は
それ含めて有権者の選択だろ?
政党が違ったら捻れるから一本化しろってのは単なる独裁政治
- 874 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:43:38.71 ID:t77jCIn20
- 連立無しの自民と維新が選挙やったらどっち勝つの?
- 875 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:43:40.75 ID:huzOuAH3P
- ともあれ、大阪の自民府議連は
マジクソだからな
何かあったら、「金持ってこい」しか言わん
あ、公明とかもっとクソだから
- 876 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:43:49.29 ID:79O1bwur0
- >>861
それだけ本気でやってるんだし、相手が抵抗勢力で真面目にやってないから怒ることもあるだろう。
別に怒るぐらいいいよ。
- 877 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:44:19.73 ID:4VokBGkc0
- 常には纏まらないからいいのに何いってんだ?
- 878 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:44:24.44 ID:QsHpEB8xP
- 答えろや
答えてみぃや
自民府議
松井知事
- 879 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:44:44.66 ID:hpdOqakE0
- >>867
なんでそれが不幸せなの?
一緒にやった方がいいものは一緒にやってバラバラにやった方がいいものはそれぞれでやるようにした方がよくね?
- 880 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:45:15.39 ID:7HOZ3M5/0
- 大阪自民は「大阪県構想」を立ち上げて欲しい。
府から県に移行して財源と権限を府→市町村へ移して二重行政解消を図って欲しい。
- 881 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:45:37.25 ID:3rgK0iJy0
- まあ、アレだ
民主党の時もそうだったけど
こんなクズに騙されて投票するアホが無くならない限り日本の政治が
良くなることは無いだろ
維新とか民主党に投票したクズは反省しろよ、自分の無知さを恥じろ!!
- 882 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:45:39.61 ID:VDlTc0mp0
- 大都市の知事がこんな言葉使いをするとは。大阪って下品だし怖いとこなんだな。
観光で大阪に行くことがあるかもしれんが、大阪人とは関わりたくなくなってきた。
- 883 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:45:43.10 ID:fv9IvyI20
- >>845
その、京都から神戸のラインで考えた時に、大阪の大学のショボさが気にならんのかw
大阪に人が集まるような大学を1個でも作ろうとは思わんの?
統合するなら、総合大学みたいな中途半端な大学じゃなくて、突出した大学作ろうとは思わんのか?
- 884 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:45:46.17 ID:M8faViXc0
- 利権、予算の配分、談合の枠組… これらをクリアしないと無理。
都構想で、誰が利権を得るか、失うか… そこが本質
- 885 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:45:58.39 ID:79O1bwur0
- >>879
無駄に金がかかる。
- 886 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:46:13.97 ID:bKEWtyIzO
- 恋人はサンタクロースなら素敵だが
知事がヤクザなら堪らない
- 887 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:46:23.44 ID:fyM0sFCq0
- >>861
その協議をやってるのが今の橋下と松井ですよ?
それまでまともに府と市は協議さえできなかったんだから。
>>862
ノーベル賞受賞者や移植手術のできる大学が皆無の
首都圏負けてないよ>関西
- 888 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:46:39.61 ID:t77jCIn20
- 大阪で自民が維新に一対一で勝てるの?
- 889 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:46:51.59 ID:Gk4v4K610
- アンタら、大阪のことを、大きく誤解してるやろ!
大阪ちゅーのはな。
中国から韓国を引いたらええねん。
中国ー韓国=大阪や!
- 890 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:46:57.46 ID:hpdOqakE0
- >>885
金かけてもらってるのは市民じゃん
市民にとってはむしろ有り難い話だと思うんだが
- 891 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:47:13.13 ID:huzOuAH3P
- 松井も、モロに利権代表だけどなw
橋下の本気度合いが疑わしいのは、松井、浅田均とつるんでること
童話ずっぽり
- 892 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:47:54.66 ID:h73CMUKk0
- >>8
馬鹿(シナ・ドイツ)は死ななきゃ治らない
- 893 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:48:01.55 ID:+Wi1KWR8O
- >>1
出た出た
関西土人恒例の大阪弁
「日本語でお願いします」と冷めた口調で言ってやれ
- 894 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:48:08.54 ID:79O1bwur0
- >>890
減税に回してくれ。そっちのがありがたい。
- 895 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:48:43.93 ID:kDdJf8nD0
- みいや!みいや!答えてみいや!
- 896 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:49:24.65 ID:iM/6fEtf0
- そもそも橋下は理屈より民意の「なんかおかしくね?」って感覚を味方にしてたはずなんだが
数字にこだわりだしてから劣勢になったんだよね
本音の話大阪都なんてどうでもいいから役所の労組と部落利権叩いてくれりゃいいのよ
そっちが大阪の行政の癌なんだから
- 897 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:49:28.43 ID:7HOZ3M5/0
- >>893
「訛るなカッペ」
「お前は方言がキツイから何を喋ってんのかサッパリわかんねー」
これでもいいな。
- 898 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:49:50.71 ID:n9KwYIzW0
- >>889どちらかと言えば韓国的だろ
- 899 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:50:06.17 ID:t77jCIn20
- 慰安婦発言で橋下の支持が下がったと言うが昔GHQが公式に慰安婦を募集したんだわ
- 900 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:50:51.19 ID:dRTr4egOO
- 合併すると片方の利権者だけで、何でも出来るよってのを見せつけたんだよな。
- 901 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:51:02.64 ID:AJA/y6tj0
- 「答えろや! 答えてみぃや!
トイレの水を何回流したか調べたるぞ!」
- 902 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:51:03.92 ID:fyM0sFCq0
- >>868
文系用の大学はいらないぞ?
製造業が優位 理系優位が確立してる関西で
文系増やしても意味ないんだし。文系は関東に
いけばいい
>>879
それでいままで無駄なことしてるんだよ。
港湾開発なんか特にね。
>>883
府立と市立を統合したらいいじゃん。
そこに予算を集中投下する
- 903 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:51:04.28 ID:3B9/cLrrP
- 関西人て、こうなるよな。
- 904 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:51:14.60 ID:Ud/bqbLO0
- >>880
だいたい、二重行政ダー!というのが、そもそも維新の詭弁だけど?w
政令市の範疇でやれることはやって、府は政令市の範疇に
手を出さなければ(周辺市町村にのみ対応すれば)、
きっちり住み分けができている。
今までだって大半の施策がそうなってる。
- 905 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:51:21.15 ID:79O1bwur0
- >>896
橋下がおかしくなったのは、公務員に対して敵対勢力であったにも関わらず、
国政に出たことで、選挙のために公務員の顔色も窺う必要もできたこと。
結果、大阪の行政までが公務員に媚びて中途半端になった。
国政には、まず大阪で成果を上げてから出るべきだったな。
- 906 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:51:22.10 ID:50oWTQ120
- >>890
市民ちゃうよ。公務員とか建物に金がかかって無駄。
- 907 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:51:43.69 ID:CMibhPPoP
- 利権ズブズブの自民が都構想に反対なのは分かってた事
- 908 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:51:54.25 ID:YAOe+bNp0
- 酒や酒や!酒こうてこい!
- 909 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:52:09.59 ID:hpdOqakE0
- >>894
それは人によるでしょ
選択肢出来ていいじゃん
一本化しちゃったら選択できなくなると思うが
- 910 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:52:17.68 ID:3mWjFHhT0
- 「答えろや! 答えてみぃや!」
「ええんか?ほんまにええんか?すべてばらすぞ?それでもええんか?」
「なかよくしよか?」
- 911 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:52:34.78 ID:iM/6fEtf0
- >>883
だって京都に十分な私大数もあるしw
あくまでラインで考えれば十分でしょって話
実際同志社や立命なんて大阪や神戸から通ってる奴が大半じゃん
>>905
確かに給与削減とかそっち系の話が国政に色気出してからぱったり無くなったな
- 912 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:52:50.32 ID:Jn1UmtPE0
- ちょっとタコ焼きこうてくる
- 913 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:52:52.45 ID:7AQ3Gh4u0
- さすが大阪。 ヤクザみたい。
- 914 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:52:55.55 ID:sOftSaAW0
- 相手が宿敵だし、しょうがないよ
- 915 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:53:19.20 ID:fyM0sFCq0
- >>904
それ平松が市長選でいったけど自民党の反発受けて撤回してるよ?
特別自治市構想を自民の反対で引っ込めたし
反都構想やってる連中はそういう棲み分けさえ反対なんだから
- 916 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:53:47.05 ID:rdugm5Vw0
- ボケとツッコミってやつ?
- 917 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:54:02.40 ID:79O1bwur0
- >>909
民は維新を支持したんだから、民は統合を支持したということだ。
選択肢はもう選ばれた。
- 918 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:54:02.89 ID:Nn9U8FuU0
- これ以上維新が増えることはないから、追いこまれてるなw
民意を問うてみたら
- 919 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:54:34.72 ID:lvh9AOKD0
- ヤクザ民国
- 920 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:54:53.39 ID:bAN4588wO
- マジで在日朝鮮韓国人には反吐が出る。
この世で最も悪しき糞食い民族、在日朝鮮韓国人。
日本に寄生するダニ以下、産まれながらに犯罪者!
在日朝鮮韓国人は百害あって一利無し!
在日朝鮮韓国人の日本人成り済まし、背乗り、恐喝、拉致強姦、強盗殺人。
DNAが人間ではない!
精神疾患を持ち治療薬はないとアメリカの有名医学者に断言される。
日本人を殺しても反日無罪の韓国の法律がある。
日本でも在日朝鮮韓国人殺しても反韓無罪の法律作った方がいいんじゃないか?
- 921 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:54:57.95 ID:Gk4v4K610
- ちなみに、大阪に来たことない人には、
マスゴミの間違った、大阪イメージに洗脳されてる可能性があるから、これを見て、
本来の大阪のイメージを知っておいたほうが、ええよ。
ちょうど、今人気のアニメでの、今週回で、大阪やってる。
大阪のイメージを、忠実に再現しているので、すごく参考になるよ。
ひまわり動画から、見てね。10分45秒あたりから。
http://himado.in/?id=193813&sid=232003
- 922 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:55:20.36 ID:cq5fp36X0
- こんな極道でも維新がつぶれたらしれっとして古巣に帰るんだぜw
- 923 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:55:29.01 ID:fyM0sFCq0
- >>911
新快速のおかげで京都や神戸の距離短くなったからねぇ。
学生の街京都ってのがあるのにこれ以上大学増やしてどうすんだ?
という話。外国人でも入れるのかって
- 924 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:55:36.07 ID:kajSnwJN0
- 反対してる公明党に同じ口調で言ったのなら凄いとは思う
- 925 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:55:36.57 ID:7AQ3Gh4u0
- >>914 根がヤクザだから、宿敵を相手にするとしょうがないよな?
- 926 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:55:47.57 ID:MNVJ5u4p0
- 二重行政は「なんかおかしくね?」じゃ済まないけどな。
重なってるところを一方に集めればいい、というクリアーな問題意識なわけだが。
グダグダになってきたから、また役人が勝つんだろうな。
- 927 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:56:07.92 ID:N+0ZTLGr0
- >>887
ノーベル賞は京大出身者におんぶに抱っこだし
阪大なんか旧帝大のくせに一人もノーベル賞輩出してないんだぜ
もっともどこの研究機関に在籍した時に受賞したってのはアホくさい話なんだけど
例えば山中さんなんかは受賞の決め手になったのは奈良にいたときの研究だから
- 928 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:56:15.00 ID:Ud/bqbLO0
- >>915
撤回って何の話?
今まで通りでいいじゃんってこと。
他の政令市・・・名古屋や福岡、札幌などなどでは、
二重行政なんて問題にもなってませんが。
- 929 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:56:20.48 ID:ZBZ1y2c00
- 復党は 等級選べ 党府連
- 930 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:56:31.85 ID:t77jCIn20
- マスコミ出の平松よりスペック上は間違いない
- 931 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:57:22.74 ID:XnNPQ4zg0
- >>5
Vシネ臭はんぱねえwwwwwwwwwww
- 932 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:57:24.44 ID:b3nXQL1uO
- 答えろや!
答えてみぃや!
このコリコリがええんか?ここか?このコリコリがええんか?
答えろや!
答えてみぃや!
ええんやで!
ええんやでぇー!
- 933 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:57:58.29 ID:Nn9U8FuU0
- 大学はふたつあったとしても互いに独立している
あとなにが二重行政になってるの
話はそれからだ腐れ土人
- 934 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:58:30.33 ID:jAqwmHtEO
- 腐れ自民党!死ねや!
- 935 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:58:43.02 ID:AJA/y6tj0
- ほんまに、アホやなあ
- 936 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:58:44.66 ID:0mGM46HN0
- >>924
創価にブチキレる時は選挙のときだよw
もうそろそろだけどなw
あのクソカルトどもめ。
さんざん維新を利用しやがってよ。
結局、この仕打ちだよw
売国自民党以上に許さんからな。
- 937 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:58:46.97 ID:t77jCIn20
- 日本マスコミ報道のレベルの低さは失言を1年ひっぱるところ
- 938 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:58:55.88 ID:eAbiG66hO
- 神奈川弁に直すと答えれるべ?答えろっつってんべが
- 939 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:58:58.03 ID:iM/6fEtf0
- 松井が本当に言いたかった言葉って
「おいこら眠いことばっかり言うてんチャウぞこら。
文句あるならはっきり言えやあぁ?しばいたろかわれ殺すぞ」って感じだろうねw
- 940 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:59:32.27 ID:kueTQY8UP
- >>928
地理的条件が違うからな。
- 941 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:59:39.16 ID:fyM0sFCq0
- >>928
特別自治市構想ってやつ
大阪市や平松はこれを基に市が行政するから府の権限寄越せといってたんだけど
自民が反発して選挙応援欲しさに平松は公約撤回したの
>他の政令市・・・名古屋や福岡、札幌などなどでは、
>二重行政なんて問題にもなってませんが。
府市100年戦争ってやってるくらい大阪では問題になってるの
- 942 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:00:02.99 ID:nU25q/VZ0
- だから>>840カモン
- 943 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:00:05.76 ID:xJgRnvsN0
- ほんまやで
- 944 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:00:25.43 ID:ZBZ1y2c00
- 復党で 府議会を取れ 党府連
- 945 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:00:59.48 ID:hpdOqakE0
- そもそも無駄って言うけど、公務員が多い方がサービスは手厚くなるし、建物が多い方が市民の側にとっては便利
その上、建物を作ったりメンテナンスするのは民間だから民間の仕事多くなるし、公務員を雇うと失業率は減る
大抵のものは一長一短だから無駄だから何って話でもあるよね
- 946 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:01:20.63 ID:fv9IvyI20
- >>902
統合自体は反対しとらんがな、総合大学はいらんと言っとる
それなら専門大学2個の方がマシとは思うが
>>911>>923
そうか、大阪に興味ないんやな
京都にあるから十分とか寂しい話やわ
- 947 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:01:23.69 ID:M8faViXc0
- 戦時中研究してた原爆の技術を提供したんで御褒美のノーベル賞 京大
- 948 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:01:33.29 ID:sZakQ5zD0
- 関西人ってホント下品だな
- 949 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:01:34.47 ID:G9grlR4N0
- 府市統合以前に大阪市と東大阪市、八尾市の合併統合を早く進めるべき
一番合併効果が大きいのがこの地域なんだから
- 950 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:01:52.96 ID:7AQ3Gh4u0
- 議論の場で、高圧的な威嚇・・・・それが大阪
- 951 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:01:53.08 ID:79O1bwur0
- >>936
あいつらこそ政策も何もないもんな。
あいつらは少数派の自分らが主導権を握れそうな場面に陣営を鞍替えして、
自分らに都合のいいことを押し通すことしか考えてない。
本物のクズ。
- 952 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:02:02.69 ID:Ud/bqbLO0
- >>941
そりゃ、政令市の権限飛び越して府の領域に口を出せば、
喧嘩にもなるさwww
府市の喧嘩ってのは、立場をわきまえない市がしゃしゃり出るから、
起こっているだけの話w
- 953 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:02:44.80 ID:3rgK0iJy0
- 全国の都道府県名もマトモに言えないような知事を選んだのが間違いだなww
- 954 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:04:17.30 ID:7AQ3Gh4u0
- >>948 いつもセクハラしてた「横山ノック」が、知事になれたくらいの民度だもん。
- 955 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:04:29.45 ID:pgNzKJrZ0
- 府市百年戦争って
アホかとw
- 956 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:04:32.47 ID:fyM0sFCq0
- >>940
普通の都道府県なら県庁所在地とそれ以外の地域とすみわけできるけど
大阪の場合はど真ん中に市があるからどうしても府と市が競合してしまう
>>946
単科大はいらんよ。1つの大学にすればいい
少子高齢化の時代に大学作ってどうするんの?
>>947
移植手術も京都大学や阪大系列じゃないと日本ではできないと
いう現実。関東の大学では臓器提供等での移植手術がほとんどできんし
仮にやっても京大や阪大から派遣された指導医主導でやる
- 957 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:04:40.77 ID:nU25q/VZ0
- だーかーらー、都になると庶民の暮らしは良くなるの?悪くなるの?どっち?
- 958 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:05:03.98 ID:UpUDYINFO
- >>945
その前にやることないか?
- 959 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:05:06.71 ID:b3nXQL1uO
- 子供の口喧嘩みたいで面白い「答えろや! 答えてみぃや!」
- 960 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:05:26.59 ID:0gX5MxHt0
- 大阪にぴったりなチンピラ知事
- 961 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:05:48.66 ID:ZBZ1y2c00
- A級は 復党却下 党府連
- 962 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:06:03.66 ID:yRCxNM0e0
- まぁこれは松井の言いたい事のほうが理解できるわ
「府知事と市長が協力すれば再編しなくても2重行政は解消できる」って
今は知事と市長が同じ意志で動いてるからそう言えるけど、維新がいなくなったら知事と市長で協力なんてまずなくなる
今までみたいに表面上だけ手をとりあって府民のため市民のためとかいって利権を奪い合う守り合うでとても協力なんてできるがハズがない
そのために権限を分けてシステムを変えといた方がいい
それなら維新がいなくなってもまだなんとかなる
- 963 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:06:18.56 ID:Nn9U8FuU0
- ゴミほど百年戦争とかおお戦とか使いたがる件
相手にする中二病も中二病だけれど
- 964 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:07:22.22 ID:kueTQY8UP
- >>949
行政区画としての大阪市を広げるのも
ひとつの手やけど、都構想よりハードル高いで。
- 965 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:07:23.11 ID:nU25q/VZ0
- 松井知事は普通のいいおっちゃんだぞ
橋下はまだ若いせいもあってちょっとブレーキかけるの遅いけど
- 966 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:07:42.23 ID:hpdOqakE0
- >>958
やる事やろうと思ったら人手はいるし、議論が必要
一本化しちゃったら議論も出来なくなる可能性あるけど
無駄だから削れって思うのは思考停止
思考停止状態で突き進むってのは編む意味一番の無駄だと思うね
- 967 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:07:53.76 ID:SHDVUKiY0
- 市の利権はさっさと潰して欲しい
維新のここだけは本当に評価する
- 968 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:08:00.72 ID:7AQ3Gh4u0
- 「知事がチンピラ」 だと議論も出来ない。
大阪都構想なんて、無理だって!
- 969 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:08:28.54 ID:U05C4/4G0
- 嘘や捏造をするのに抵抗が無く、恥の概念が無い。
短気でしかも金に執着し、金のためなら何でもする韓国人。
わが身を顧みず、すべてを人のせいにする醜い韓国人。
朝日新聞や左翼の言う通りに従って、日本は戦後、70年近く韓国に対して、謝罪と反省、配慮を繰り返してきたのにこのザマだ。
まさに韓国人は反日活動を趣味にしているのだ。
問題は、韓国の極端な反日教育と朝日の捏造した従軍慰安婦報道が原因だ。
愚かな親韓報道を続け、むしろ日韓の対立をあおっている朝日や毎日は廃刊に向けてボイコットせよ。
無関心や無視では韓国に足をすくわれ、いつも日本は受身であわてることになる。
日本人も反韓、反在日活動を積極的に展開し、韓国を叩いていかなければならない。
韓国人の本音を知った以上、もう韓国や在日を容赦してはならないのだ。
- 970 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:08:42.09 ID:79O1bwur0
- >>945
市民が公務員に渡してる高給分のサービスがされてるとはとても思えないがな。
街中を拡声器で騒音上げながら商売してるクズの苦情を言っても、
「週に決められた曜日だけしか来ないって言ってますので」
とかいうようなアホどもだ。
- 971 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:09:07.56 ID:0SZncKg10
- >>5
80年代にこんなトッポい面構えが流行ったな
- 972 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:09:07.82 ID:SXokJFpr0
- 事前に、こんなこと言うぞーって決めてたんだろうなーww
- 973 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:09:08.90 ID:YLMPkmcjO
- 自民政調会長時代の松井はもっとイケイケだったからね。
- 974 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:09:12.81 ID:pgNzKJrZ0
- 東大阪・八尾は都構想の最終段階でやっと手が出るところ。
区割りさえ危ういのに何を言ってるのやら。
- 975 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:09:47.36 ID:tNQWaYoP0
- >>967
利権を都に集約して独占したいんですねわかります。
- 976 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:10:05.95 ID:Nn9U8FuU0
- 公務員を減らすだの給料を下げるだの
今でも汗をかけばできるだろう
成功するのかどうかは知らんが
- 977 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:10:10.21 ID:Ud/bqbLO0
- >>956
どの道府県の県庁所在市の政令都市は、
その道府県の経済中心地ですがなにか?w
物理的な市の位置がどうとか、詭弁もいいとこwww
- 978 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:10:19.70 ID:hpdOqakE0
- >>970
議員に言って条例つくってもらえば?
公務員の問題じゃねえよ
- 979 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:11:03.03 ID:79O1bwur0
- >>978
すでに全国どこでも違法だよw
- 980 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:11:03.80 ID:ZBZ1y2c00
- 五狸夢中 夢のまた夢 都構想
- 981 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:11:26.55 ID:Eew7Gd9z0
- 東京都にこんな熱い奴居るの?
都知事選見ても利権と自己満足の塊みたいな奴等しか立候補してないやんwしかも放射能舞いまくって誰も何も言わないこんな街、首都返上しろや。
- 982 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:11:37.73 ID:Jaklg79s0
- >>946
昔から京都の大学に通い、
大阪で働き、神戸に住む・・っていうやん。
- 983 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:11:55.52 ID:50oWTQ120
- >>977
じゃあどう詭弁なのか説明してみろよ
- 984 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:12:08.68 ID:nU25q/VZ0
- 未だに都構想が何なのかよくわからない・・・
- 985 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:13:05.32 ID:Nn9U8FuU0
- >>984
借金を分かち合って、キチガイの王様を作ること
- 986 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:13:09.32 ID:DggdwiKy0
- >>983
誰も相手にしてない馬鹿は相手にスンナw
- 987 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:13:30.92 ID:hpdOqakE0
- >>979
だから、議員にちゃんと止めさせられる条例作って貰えって
- 988 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:13:37.59 ID:7AQ3Gh4u0
- >>981 大阪では高圧的な言動を、「熱い」 と言うんだね?
勉強になった。
- 989 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:13:39.34 ID:LgfkLtDz0
- >>1
> 大阪市長がやりたいことに、予算もつけません。そしたら、どうするんや
すまん松井の言ってる意味が判らん。
そのやりたいことの是非を議論してんじゃねーの?
- 990 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:14:11.40 ID:cYC9WGBW0
- 箱物だけでも競うように作ってたからな府と大阪市は
- 991 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:14:46.19 ID:Ud/bqbLO0
- >>981
それは言える。
お前にその権限のかけらもねーだろwwwということを公約に掲げちゃってさw
変に権限集約をするから、あんなくだらん選挙になる。
大阪も今まで通り、府と市に分けといていいよ。
都構想なんて、民度の低下になるだけさ。
- 992 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:15:01.23 ID:nU25q/VZ0
- >>988
石原チン太郎より百億倍マシだが?
- 993 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:15:09.24 ID:fv9IvyI20
- >>956
少子高齢化だから〜、って繰り返してるけど
アジア人・社会人を取り込む発想はないのかね?
外国人特区とか医療特区とか、維新の政策にマッチするだろ
- 994 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:15:14.37 ID:79O1bwur0
- >>977
役所にちゃんとそういうのに対応する部署があって、今でもちゃんと指導できる。業務停止も命じられる。
しなかったからサービスも悪いといってるんだよw
- 995 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:15:21.40 ID:pgNzKJrZ0
- 詭弁じゃなくて単純に間違ってるだけだな。
- 996 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:16:25.40 ID:ZBZ1y2c00
- 5区分離 公約違反 都構想
- 997 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:16:46.43 ID:bKEWtyIzO
- 火病は橋下 恫喝なら松井
これが大阪火病恫喝政治。
利権が絡むから凄いです
- 998 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:17:10.85 ID:hpdOqakE0
- >>994
それはお前にとってはそうだろうよ
でもね、行政指導には強制力は無いし、業務停止なんてよっぽどの事が無いと出来ないの
だから、それが出来る条例作って貰えって
- 999 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:17:28.62 ID:79O1bwur0
- スレ終わるから急いでたら間違ったorz
>>987 >>998
役所にちゃんとそういうのに対応する部署があって、今でもちゃんと指導できる。業務停止も命じられる。
しなかったからサービスも悪いといってるんだよw
お前がサービスが悪くなる、みたいなこと書くから、すでに悪いといってるんだ。
公務員減らして、市民サービス専門の民間会社にでも払ったほうがはるかにいい。
- 1000 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:17:33.02 ID:zZ9JVtEL0
- しかし、公の場で怒鳴って、構想が進むのかね?
それが大阪人の考えですか? 半島みたいだねー
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
246 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★