■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政府】菅官房長官「年金記録、これ以上の対応は限界…粘り強く努力」
- 1 :桂べがこφ ★:2014/01/17(金) 20:50:35.15 ID:???0
- "年金記録、完全解明は困難=菅官房長官「粘り強く努力」"
菅義偉官房長官は17日午後の記者会見で、社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の
年金記録問題に関する特別委員会の報告書で依然、未解明とされている
約2100万件の年金記録に関し、これ以上の解明は困難との認識を示した。
菅長官は未解明分について
「解明には本人からの申し出が必要だ。申し出がなければ、なかなか難しい状況だ」と指摘。
「国で実施できる作業は一通り終え、そのめどが見えてきたと報告を受けた」と述べ、
政府としてこれ以上の対応には限界があるとの立場を示した。
一方で菅長官は「一人でも多くの方が年金記録を解明できるように、
粘り強く『ねんきんネット』などを充実していく必要がある」と強調した。
2014/01/17-18:30
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014011700782
- 2 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:51:46.87 ID:sUAuXy7u0
- 長妻と舛添に話を聞きだい
- 3 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:51:48.26 ID:VC9nHpcP0
- 年金未納の底辺ネトウヨがでかい面をするスレ
- 4 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:55:18.95 ID:yJW0M6zwP
- 先進国がねずみ講してる
- 5 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:56:07.28 ID:5Tjm2S9Y0
- それでも年金機構の連中は年金イッパイもらえるんだよね。
- 6 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:57:05.02 ID:mSqEwDgZ0
- まあ民主や社民のお仲間が長い年月かけて起こした不祥事を
関係ない安倍内閣になすりつけただけだもんな。
- 7 :年金生活者:2014/01/17(金) 20:58:16.22 ID:NkmELy7Y0
- 年金記録をこんなにした者共への罰は無いのか?
- 8 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:58:52.77 ID:JEmrZIGJ0
- 日本年金機構は未納処理の事務処理ミスを犯しても一切謝罪をしないクズ組織です。
厚生労働省へ報告して調査させても「たまたまミスした」の一言で終わりのクズ組織。
- 9 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:58:54.71 ID:2hUAI5gG0
- >>3
でかい面をして悪いが
生年月日は違う名前は違う
そういった記録をどうしろと?
- 10 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:59:33.13 ID:jBLQDqLuO
- もう死んでる奴等の分だろ
- 11 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:59:50.06 ID:aSc5VAkp0
- グーグルアースで見えた
- 12 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:09:42.54 ID:Kxlksvks0
- これ酷い話だよな。俺も転職前の会社の厚生年金記録が無いっていわれて、
雇用証明書を送り付けてもう一度探させて記録を見つけさせたことがある。
あれって、年寄とかだったら誤魔化されてしまうと思う。「よく調べたら
ありましたww」とか抜かしやがった!血管キレそうだったよ!
- 13 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:10:59.55 ID:SJ4FmDAjO
- 俺たちの死民党!
- 14 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:11:21.47 ID:uwnbxLuj0
- ねんきん定期便でも共済年金と厚生年金の統合計算されていないぞ
仕事遅すぎ。
- 15 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:14:07.11 ID:jMdOdwqP0
- こんな国みたことない
- 16 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:14:23.01 ID:PvUxP6DK0
- >>12
気持ち分かる
自分も記録がなかったから
他人事なんだなと思ったわ
- 17 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:15:10.48 ID:uwnbxLuj0
- >>12
俺、就職してから給与明細すべて (約30年分)保存してる。
給与明細に記載してあっても会社が収めてないこともあるらしい。
倒産してたらどうにもならんらしい。
- 18 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:15:20.65 ID:Ly7Kn0UD0
- 民主の菅さんは厚労大臣も首相もやっていたのになんで何もしなかったの?
- 19 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:16:20.40 ID:2hUAI5gG0
- >>14
それって、会社が社会保険料払ってなかっただけじゃ…
- 20 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:17:31.69 ID:Kqd4IDNvi
- もう年金払わなくていいよ
そのかわりみんな頑張って働いて税金沢山払って
老後は生活保護受けろよ
- 21 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:17:53.85 ID:uwnbxLuj0
- >>19
厚生年金の記録は来るけど、
市町村共済のと統合されてないから
受け取る年金額が計算できないらしいんだぜ。
- 22 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:18:34.15 ID:tYL+r2JUP
- 韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
- 23 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:20:02.47 ID:uwnbxLuj0
- >>20
生活保護って
在日
創価
共産党
部落
でないと貰えないんだろ?
- 24 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:20:35.97 ID:2hUAI5gG0
- >>19
ごめん
>>12
に対してのレス
- 25 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:35:34.95 ID:LexSoouH0
- >>14
そもそも一緒に記載するつもりは無いんじゃないの?
半年風来坊やってた国民6ヶ月、民間人になってからの厚生94ヶ月
ちゃんと出るけど、その前の150ヶ月余の共済時代は未加としか表示されんw
- 26 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:36:52.15 ID:F1AqzFyd0
- 今後はマイナンバー制うまく活用してくださいよ。
もともと無理があるんだよ。
- 27 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:38:36.52 ID:3wMSbVrUO
- >>1不正支給、使い込みで意図的に記録を削除していたんだろ。
在日、部落、特亜、公務員、天下りの年金関連の団体が
- 28 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:45:18.86 ID:3wMSbVrUO
- >>20
それを言うならば払わないじゃなくて全額返金だろw
生活保護も迷惑だし。
強制的に働かせろ。
- 29 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:48:06.71 ID:pNtMUB3R0
- んで消えた年金問題で当時の責任者は首吊ったの?
国民の金を預かって置いて失態して給与返上すらせずに生きてるって事のは無責任だよね
- 30 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:53:36.18 ID:zdD8MyfS0
- 消えた年金問題は、安倍さんが一年ですべて解決済みだ。
今時ネチネチとごねているのは、ミンスの反日破壊工作員だけ。
- 31 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:57:00.84 ID:spQCWz5a0
- ■外国人に生活保護は破綻した論理
外国籍者の永住権は『自活出来る事』が絶対条件。生活できなくなった外国人は母国に送還するのが国際的慣例だ
■日本の法律では生活保護の対象者は「日本国籍保有者のみ」
1950年の生活保護法で、日本国内に住む「日本国籍者」のみが支給対象である
諸外国でも米国などは永住権があってもアメリカ国籍が無ければ生活保護を支給しない
日本でも外国籍者は支給されなくても行政不服審査法に基づく不服申し立てはできない。外国籍の受給権利はそもそも認められてないのだ
■外国籍者への保護支給は日本ではなく母国の勤め
2010年の判例では「外国人には生活保護法の適用はない。永住外国人も同様」「外国人の生存権保障の責任はその者の属する国家が負う」
■では、なぜ違法な外国籍者への生活保護支給がなぜ始まってしまったか
1954年に厚生省のある社会局長の出したアホ通知「正当な理由で日本国内に住む外国籍の者に対しても、生活保護法を準用する」が諸悪の根源だ
外人永住者、日本人の外人配偶者、はたまた外人永住者の外人配偶者、短期定住者の外人、など外国籍者に際限なく生活保護の支給が始まってしまった
生活保護法を無視した厚生省の違法で勝手な通知が現在の惨状を招いた。 厚労省はこの通知を撤回し法律を遵守しろ!
日本に居る在日朝鮮人64万人のうち、46万人が生活保護を受給している
外国人の政治結社である民団・総連は生活保護の受給方法を指南することで組織体制を維持しているのだ
- 32 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:59:31.11 ID:6qwyVrR+0
- >>30
下一行は非常に余計
何かとミンスだの反日だの朝鮮の単語を付けると馬鹿と思われるぞ
- 33 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:00:32.20 ID:LexSoouH0
- >>30
いやそりゃ無いでしょちゃんとやることはやらないと。
正直者が馬鹿を見る世の中はどう考えても正しくない。
ただあれだけ豪語していたミスター年金さんだけは
とことん追い詰めてやって欲しいね。
口だけ野郎は政治家でなく単なるペテン師。犯罪者だ!
- 34 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:01:09.32 ID:PH9hJXMh0
- >>30 え? 去年、年金調査電話かかってきたんだが?
「あんたのお父さんの年金未払いの可能性があるんですが、それをそちらで証明できますか?」
だってよw
勤務地、勤務時期、誕生日、氏名、年齢も一致してるのに〜 確実性が無いので、追加支給
はしませんだってよ…
菅や安倍は、そういうふうに官僚主導でなるべく余計な仕事は増やさず、カネは渡さず、
責任は政府でなく個人もちでというホンネが見え見えで処理されてるの、もちろんご存じ
でしょうからねえ〜!
まったく! あ〜ちなみに俺のオヤジは死んで10年以上も経ってるわ!
管理も出来ないくせにカネ取るなよ!
公務員は、テメーの共済年金だけは、最優先でしっかり管理してるからなあ!
- 35 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:06:11.07 ID:jMdOdwqP0
- 10兆円クラスの詐欺をしているのに自覚がないw
- 36 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:07:46.03 ID:ioJzhYDM0
- 最後の一人までといっていたのは誰だっけ?
- 37 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:10:01.08 ID:ioJzhYDM0
- 詐欺師安倍の原点だな
- 38 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:15:48.81 ID:BrqD05t40
- もう死んでる人の記録だと、確認のしようがないな
- 39 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:16:41.09 ID:gyBZ8fD70
- 本誌が追い詰めた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑(全文保存)
週刊現代 2009年9月29日号 ジャーナリスト 高瀬真実と本誌取材班
megalodon.jp/2013-0102-0211-09/www.asyura2.com/07/senkyo41/msg/1134.html
archive.is/kqWaw(文字化け)
linkis.com/GCldf
国税幹部は「脱税」と断言
繰り返しになるが、これらの「消えた寄付金」を含めると、首相は、亡父が政治団体に寄付した6億円の個人献金を政治団体ごとそっくり相続したことになるのだ。
安倍首相は、これまで主な相続資産は、山口県長門市の実家と下関市の自宅のみとしてきた。相続した'91年以降の高額納税者名簿には首相の名前はない。
- 40 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:19:45.27 ID:gyBZ8fD70
- 政治団体に投じられた6億円の献金が、そのまま晋三氏に渡っていれば、これは政治活動に名を借りた明白な脱税行為ではないのか。
財務省主税局の相続税担当の幹部に、連結収支報告書の数字を示しながら聞いた。政治団体を通じた巨額の資産相続に違法性はないのか?
「政治団体に個人献金した資金が使われずに相続されれば、それは相続税法上の課税対象資産に該当します。政治団体がいくつもある場合は、合算した資産残高のうち献金された分が課税対象になります。たとえ首相でも、法律の適用は同じです」
- 41 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:21:27.54 ID:0sg/mRbO0
- 役所がかってに名前にフリカナをふって
コンピューターに入力している。
ためしに住民コードのフリカナを確かめててみるといい。
誤りは無数にのぼるだろう
- 42 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:21:56.19 ID:gyBZ8fD70
- そう説明した幹部は、連結収支報告書の数字を見比べてきっぱり言った。
「この通りなら、これは脱税ですね」
仮に、政治団体を通じて相続した遺産が6億円とすれば、当時の税制ではー億円以上の最高税率50%が適用されて、相続税額は約3億円になる計算だ。
- 43 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:24:43.04 ID:zdD8MyfS0
- >>34
嘘つき民主の反日破壊さんよ、嘘八百並べるな。
安倍さんが一年ですべて解決すると公約してその通りすべて解決済みなんだよ。
ダニは故郷に帰れ!
- 44 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:28:16.25 ID:McnklXn50
- 当時の責任者に責任取らせろよ
そいつを庇い政治弱体化を狙う輩は相当日本を貶めるのが好きなんだな
何のための責任者なのか
- 45 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:30:50.66 ID:gyBZ8fD70
- で、脱税がばれたのでお腹痛いってことにして安倍チョンは逃げましたと。
- 46 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:32:59.69 ID:LV5s8AjB0
- >>43
死ねよ脳障害のゴキブリ
- 47 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:34:33.71 ID:gyBZ8fD70
- 最後の一人までとか、さすが嫁さんが元電通だけのことはあるよね。
堂々統率草技師の技術はさすがだよな。
指導もして貰っているのかねえ。
- 48 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:40:23.45 ID:gyBZ8fD70
- お腹の病気とかいって、刺激の強い韓国料理ばっかり食べられるよね。
設定忘れにもほどがある。
- 49 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:45:28.89 ID:/ZkZ+Wf70
- 自民って自分たちの悪行を他に押しつけて、
自分たちが被害者ずらすルの得意だよな
マジでこいつら日本人か?
- 50 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:52:31.03 ID:cXpAJLnkO
- 都知事選 名護市長選ダブルで自民が惨敗すればお腹痛いちゃんの暴走も止まる?
- 51 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:58:01.88 ID:muLmXJeY0
- マスコミは民主が壊そうとした電波利権を自民が守ると行ってから
自民あげあげだもんなあ。
全く批判をしなくなった。
特定秘密保護法の基準会議の座長がナベツネとか、もういい加減にしてほしい。
- 52 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:01:19.18 ID:cPkxYDvQ0
- そういえば、「最後の1人までお支払します」なんて
大見得切った実情を知らない馬鹿げたことを当時の首相が言ってたが。
やつは今どうしてんだ?
選挙に落ちたか、病気で駄目になったか。
あの時点でも実現不可能なことを言ってた。
- 53 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:09:45.29 ID:Avm/kJLz0
- 「私達は国民との約束、政権公約を発表したんです!
もうマニフェストという言葉は恥ずかしくて使えない!
この3年間に使えなくなってしまった言葉が3つあります。
ひとつは『マニフェスト』、もうひとつは『近いうち』、そして
アメリカ人に対しては絶対に『トラストミー』とは言ってはいけない!
私達はこの政治の停滞・混乱に終止符を打とう、そう決意をして
我々は政権公約に出来ることしか書いていないんです!」(安倍)
詐欺師もびっくりの大嘘つきw
- 54 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:13:30.70 ID:iBHPpPeAO
- 甘えんなちゃんとやれ
- 55 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:15:02.90 ID:YOStDtVo0
- ちゃんと最後の一人までやってね。
大嘘つきの安倍チョン。
- 56 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:16:58.23 ID:BrD6Qskf0
- 何事も諦めが肝心、もう完全に辞めちゃえ
- 57 :セーラー服反原発同盟:2014/01/17(金) 23:20:05.86 ID:R3SBZhhL0
- 縁故によって選抜された新規採用の大量人員が調べるフリだけして
ますます国税で無駄に飲み食いしただけだったぜ
これなら何もしない方がマシだったぜ
ということのないように頼むぜ
- 58 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:22:20.73 ID:YOStDtVo0
- 民主の方がはるかにマシだなあ。
民主は公約をそれなりに守ったし、
守れないものも守ろうとはした。
しかし自民は始めから騙す基満々で、
当選したと丹間逆のことをはじめた。
- 59 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:22:26.51 ID:senETmT40
- 社労士試験で最難関といわれる年金を
高卒たちがやってるんだから、適当になるに決まってる。
ま、そもそも年金制度が複雑すぎるんだよ。
- 60 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:24:18.76 ID:t6FLEb3BO
- 生活保護は簡単にあげてるくせに、真面目に年金を払ってきた人がこんな仕打ちとは
- 61 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:26:28.42 ID:0sg/mRbO0
- >>43
死ね!単細胞のうじ虫
- 62 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:26:30.47 ID:S/eIDh0U0
- >>58
高速無料化がどうしたって?
ガソリン値下げ隊がどうしたって?
「そうでしたっけ?ウフフ」が公約を守ろうとしたなのか?
- 63 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:29:37.89 ID:cPkxYDvQ0
- 大体、国の責任だけでなく年金手帳貰ったのをなくしたほうもどうなのよ
と思うが・・・
- 64 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:32:03.76 ID:xLaw7b8sP
- >>1
確かに
政府はよくやったな
- 65 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:32:36.99 ID:YOStDtVo0
- >>62
1000円にはなっただろ?
TPP断固反対といっておきながら、
当選した途端TPPに向けて全力で突き進む政党とどっちが誠実?
- 66 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:37:16.03 ID:xLaw7b8sP
- >>63
そういう人は年金事務所に行くべきだな
丁寧に探してくれるよ
- 67 :名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:53:21.68 ID:t7d0zSFe0
- また自民がうそこいたか
- 68 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:06:49.06 ID:DwY81dvm0
- >>5
年金機構なんて、物凄い安月給だし、共済年金じゃないし、いっぱいなんてとても貰えんよ
- 69 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:23:13.85 ID:TNKVoiZa0
- >68 いやならやめれば?
- 70 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:29:25.01 ID:1xY1xm1h0
- 某社会保険事務所
「火事で書類が全部焼けてしまいましたから、追跡調査出来ません。」
「何時、火事になったの?。消防署でも記録が無いといっていましたが。」
某社会保険事務所
「火事など起きていませんでした、公務員だから嘘つきました。」
「全部、職員が証拠隠滅で捨てたから、判りません。」
- 71 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:31:13.04 ID:AJA/y6tj0
- そういえば大して意味のないカン板架け替え方式が炸裂したなあ
- 72 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:34:23.15 ID:1xY1xm1h0
- 「1月生まれの人は、全部一日が誕生日にしよう。入力楽だし。」
「この漢字の名字、俺の友人と一緒だから、読み方も一緒で良いよね。」
職員労・組所属の、エタ非人枠採用極道公務員の仕事。
- 73 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:35:46.18 ID:JIE9cQnO0
- うち片親が無くなって遺族年金の話から両親の年金が発覚した。
1千万近く貰い損ねてるらしいけど時効なんだってさ。
お前らも親の年金とかチェックしてやれよ。
- 74 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:39:16.45 ID:PV7VcEKU0
- 長妻「できるだろ!」
- 75 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:41:13.32 ID:HSY4EiEo0
- >>73
明らかに自己責任という以外は時効特例扱いになるんだが
未統合記録で1000万って
ウソはいかん 笑われるぞ
- 76 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:48:59.67 ID:zVrTRabi0
- 自民長期政権
自民・公明政権「年金は100年安心」
↓
民主政権
↓
自民・公明政権再び
この間ずーっと何も変わらず、むしろ世代間不平等が広がってるから笑える
http://livedoor.blogimg.jp/mimi899/imgs/6/8/682a3320.jpg
- 77 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:52:48.72 ID:TNKVoiZa0
- >75 未統合記録なんて73は言ってないだろ・・・
- 78 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:53:44.78 ID:DwY81dvm0
- >>69
別に嫌じゃないけどね
- 79 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:02:18.47 ID:HSY4EiEo0
- >>77
ふーん、じゃ何が原因なの?
何が原因でそうなったの?
- 80 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:03:16.60 ID:9uFcHFt30
- 官僚のパシリ=安倍政権
- 81 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:06:40.83 ID:DwY81dvm0
- >>75
時効特例に関してはその通りだが、1000万以上貰い損ねてる人は結構いると思う
自分が知ってるだけでも、過去1年半で2人いた
>>77
消えた年金問題てのは、基本的には記録未統合問題なんだけどね
- 82 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:21:30.89 ID:HSY4EiEo0
- >>81
ああ、
遺族年金の未支給が1000万ってことじゃないんだね
遺族年金の裁定で未統合記録が見つかる
時効特例扱いで受発日から死ぬまでの金額ってことならあり得るか
しかもその後配偶者が遺族年金を受給したのちに亡くなったとなるとかなりの金額だ
- 83 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:26:03.65 ID:o++qjQex0
- 安倍「最後の一人まで…」
史上最大の大嘘つき
- 84 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:31:22.67 ID:Ll/fmm5a0
- >>59
その社労士にも高卒以下がいるわけだが
- 85 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:42:54.23 ID:KB39OTUr0
- 厚生年金、350万人未加入の衝撃〜老後無年金者増加の懸念、意図的な悪質事業者も
http://biz-journal.jp/2014/01/post_3886.html
- 86 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:47:13.45 ID:jO23sDCZi
- おいおい 年金記録見直し 安い大量の中国人雇って
仕事させたら よりいい加減で余計にめちゃくちゃに
なったんだぞ 何が良く頑張っただ
- 87 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:48:56.62 ID:DwY81dvm0
- >>59
月並みな意見で申し訳ないが、社労士にとって重要なのは資質と経験だよ
高卒でも優秀な人は大勢いる
それより問題なのは、年金機構で通常業務に使用している端末機(ウィンドウマシン:通称WM)の
インターフェースがあまりにしょぼすぎること
ほぼすべてのオペレーションを数字で指定しなければならず、それを丸暗記してないと使えない
ヘルプ機能も皆無に近いという壊滅的に駄目なソフト
もし年金事務所に行く用ができた人は、窓口で見せてもらうといい
その昭和すぎる斬新な画面レイアウトは、逆に笑えるかもしれない
- 88 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:58:12.37 ID:zVrTRabi0
- >>87
随意契約という名の利権ウマー仕事で作られた超絶手抜きシステム端末なのは容易に予測がつくw
組織を一新してもあいかわらずのお笑い年金システムだーね
- 89 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:00:38.67 ID:Xs9925hlO
- 何故か年金の支払いデータが飛んで、皆に1から払って貰う日も遠くないな
- 90 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:01:24.65 ID:Ti3zpkHRO
- 気持ちはわかるがそこの中の人
あんまり書くなよw
- 91 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:05:58.23 ID:zVrTRabi0
- いや書いてかまわんよ
特に問題にもならん
- 92 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:06:33.29 ID:DwY81dvm0
- >>88
つーか、年金機構ができるずっと前から使ってるシステムだけどね
旧社保庁→現年金機構のお偉方にシステム設計に関して知識のある人が殆どいないのをいいことに
NTTデータが適当にやっている状態がずっと続いている
- 93 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:18:03.48 ID:zVrTRabi0
- >>92
なるほどね
民間じゃあり得ないような効率の悪さが今だ当たりまえにまかり通ってるんだね
名前が変わってもなーんも変わっちゃいないその組織不全の実際には、震えながら笑うよw
- 94 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:22:16.34 ID:NDbMhysq0
- 年金廃止すれば全て解決するのに。
アホみたいに無駄な金ばかりかけやがって。
- 95 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:26:37.23 ID:QoPzHuJb0
- >>43 いや、ほんとの話だ…
- 96 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:40:06.06 ID:bag3f4gn0
- 原発事故も手先のネトウヨ使って全力で民主党のせいにしてたしな
事故発生後の対応が酷かったのは間違いないが
あの福島の原発事故を引き起こしたのは間違いなく自民党と東電
さらに小泉は原発事故への対応基準を下げるようなことまでやってた
さすが北チョン人脈が支配する朝鮮政党だけはあるw
- 97 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:46:26.28 ID:xhSReKZb0
- やりたい放題 本当に100年安心の年金だな
金だけ集めて証拠ない他人には払わないとか
支給年齢自由自在とか
額面支給で超インフレとか
- 98 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:48:25.16 ID:aZ3qOaFs0
- 俺、年金絡み何の音沙汰も無いんだけど。
どうすりゃいいのさ?
まぁ貰えるとは思ってないからどうでもいいんだけどさ。
- 99 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:52:01.77 ID:pO4+fNm30
- >>83
前政権時、そんな問題ある分けないって
しばらく鼻で笑ってた
のが安倍。そこで時間稼ぎしたから
身におぼえのある公務員は隠し、消滅させたろうね
- 100 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:52:12.00 ID:f2gCc2vy0
- これだけの不祥事を起しても役人はろくに責任を取らんからなぁ
憲法を改正して、公務員の個人責任を問えるようにしようぜ
- 101 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:03:37.47 ID:apRy9uqs0
- >>1
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cb/492b2366f896247ad837a9d696e9d785.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cb/492b2366f896247ad837a9d696e9d785.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cb/492b2366f896247ad837a9d696e9d785.jpg
- 102 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:22:12.31 ID:WUido3N70
- 外国は掛け年数関係なく払った分に応じもらえる
これ当たり前だな
日本の年金は絶対おかしい
少なくも5年以上掛けたら払うべき
手間とか埋蔵金の問題じゃない
さもなくばこのあたりでいい機会だから全部払い戻し撤廃しろ
- 103 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:48:28.17 ID:lWJ4Jf96O
- 年金記録問題は日本語もまともにできないチュンチョン雇ってたのが原因だからな、それを許したって言うより勧めたのは自民党の親中、親韓議員
- 104 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:22:53.70 ID:TNKVoiZa0
- 年金記録の解明 と ねんきんネット の充実に何の関係があるのだ?
「消した記録がネットの中に隠されてる、さあ見つけてみろ」と?
毟り取った保険料、税金でネットゲームでも発注してたんですかね?
発注元「詐欺師まがいの国」、発注先「天下りで一杯」のロールプレイ
ゲームってかwwwww
「
- 105 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:43:26.09 ID:35pM/FDO0
- 100年安心
- 106 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:15:25.87 ID:idXSp9YY0
- >>103
初耳なんだが
- 107 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:35:31.61 ID:9AIOVDNZ0
- 安倍晋三は年金問題は最後の一人まで解決すると宣言したよな
完全な嘘吐きだな 安倍晋三は
こんな嘘吐きを総理大臣にしている日本は終わったな
- 108 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:36:57.39 ID:3aohQp8k0
- 数十年前の紙に書いてた時代のものなんて
なくなってないほうがおかしいわ
- 109 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:42:29.10 ID:Kj5PKVifO
- 年金は恩給が名前を変えたものだから戦争に関わった世代に支給するために国が必死になって金を集めてるけどその世代が居なくなった後は支払う義務が無いってのを聞いた事がある
- 110 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:54:27.67 ID:H4oeJczs0
- >>12
おまえが年金手帳をちゃんと保管していればそれで済んだ話じゃね?
- 111 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:46:22.88 ID:FmgzN1VK0
- いい加減止めろよ
どんだけ経費掛けるんだよな
その費用は加入者全体の負担だぜ
政治家と役人はなんの懐も痛めることも無い
どうせ死んでる奴とか超短期で辞めた奴とかの記録だから
大した影響は無いし
そもそも自分の年金記録なら自分で管理も申告もすべきなんだ
年金番号の無い時代のジジババ相手だし
彼らは過剰にもらってんだから
若者を苦しめないためにも時効にしちまえ
- 112 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:49:21.32 ID:YIjPieI30
- >約2100万件の年金記録が未解明
職を変えたり、住所が変わったりした場合に、個人とのひもつけできなくなるケースが多い。
俺もあと2年で年金をもらえる年齢になった。つくづく厚生年金に入っていてよかったと思う。
また、個人年金にも加入していてよかったと思う。
年金だけで生活できている高齢の父母にも感謝している。
- 113 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:50:06.30 ID:FmgzN1VK0
- 消えた年金の調査費用も
年金定期便の発送も
皆様の保険料でまかなっております
原因となった無能公務員どもは仕事が増えただけ給料受け取れます
- 114 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:56:11.18 ID:zbXGfNScO
- だからさあ、なんで安倍さんに噛みつくんだネンキンガーは?
そもそも愛国心あるなら年金に頼るな。働けよ!
- 115 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:38:10.75 ID:B8TyVDbA0
- ↓安倍のオフレコ発言1
年金記録問題での「最後の一人までチェックして支払う」発言について(2008年1月 マスコミとの懇談会) 週刊文春報道
「年金ってある程度、自分で責任を持って自分で状況を把握しないといけない。
何でも政府、政府でもないだろ」
「今になって(参院選の)選挙演説の『最後の一人までチェックして支払います』が
公約違反と言われるけど、俺は一言も三月までに支払うとは言ってないんだぜ」
- 116 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:41:03.96 ID:B8TyVDbA0
- ↓安倍のオフレコ発言2
消費税増税の判断について(2013年7月 マスコミとの夕食会) 東洋経済報道
「今日は読売がいないので正直に言いますが、消費増税の先送りは100%ありません。
いいですか、これは本当に完オフ(完全オフレコ)ですよ」
- 117 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:41:39.35 ID:xucJCD/aP
- 国民総背番号制に反対した奴が悪い。
以上
- 118 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:46:10.38 ID:T88GjsDj0
- >>114
じゃあなんで安倍は最後の一人まで責任もって保証すると言ったの?
できもしないのに口にしたなら民主三バカと同じだからマジで辞めたほうがいいと思う。
- 119 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:46:30.75 ID:7SWFfR1RO
- 公務員批判する奴が多いが、「昔の公務員」のだらしのなさというのは半端なものじゃない。年金だけじゃなくて地方税関係やら法務局関係も同じ。
- 120 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:48:02.28 ID:9gXLnu7NP
- こんなのに金使うなら未来に残せよ
破綻するのわかってるんだから
- 121 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:49:12.26 ID:g8HdOgAP0
- >>62
自民党によるTPP交渉参加の判断基準
@ 政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
A 自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
B 国民皆保険制度を守る。
C 食の安全安心の基準を守る。
D 国の主権を損なうようなISD条項(注)は合意しない。←?
E 政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。
わが党は、政府が11月と同様に二枚舌を使いながら、国民の知らないところで、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
交渉参加の条件に関する安易な妥協を繰り返さないよう、政府に対して、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上記の判断基準に沿うことを強く求めていきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/recapture/pdf/055.pdf
発 行:自由民主党広報本部
編集責任:広報本部長 甘利 明(現・TPP担当相)
↓
TPPに紛争仲裁制度 参加国が合意 2013/11/6付
(中略)
交渉参加国は12月7〜9日にシンガポールで閣僚会合を開き、協定の大枠を固める。
交渉中の21分野29章のうち、新たに紛争解決のほか電子商取引、 労働などで
合意できる見通しだ。投資分野に含む「国家と投資家の間の 紛争解決(ISDS)」条項も
導入することで折り合った。
(ソース)
http://www.nikkei.com/article/DGXDASFS0502U_V01C13A1MM8000/
- 122 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:56:16.92 ID:UtZOBYm0O
- 年金事業を推し進めてきた自民党が何を言っているんだよ!?
このボケ!
てめえ等のポケットマネーからでも出して追跡しろや!
- 123 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:06:07.61 ID:g8HdOgAP0
- >>114
【消えた年金】党首討論で"一年以内の記録照合作業の完了"を確約する安倍首相(2007年5月30日開催)
http://www.youtube.com/watch?v=EpNRFO-cL9M
年金問題、政争の具にすべきでない=党首討論で安倍首相 2007年 05月 30日
安倍晋三首相は30日、民主党の小沢一郎代表との党首討論で、社会保険庁による年金保険料の支払い記録漏れなどの
年金問題を政争の具にすべきではないと述べ、7月の参院選の争点としたい野党の動きをけん制した。
安倍・小沢で2度目となった党首討論は、年金問題に議論が集中した。質問に立った小沢代表は、社会保険庁が管理する
公的年金保険料の記録のうち約5000万件が対象者不明となっている問題について政府の責任を追及。
30日に審議入りし、与党が31日の衆院可決をめざしている年金支給漏れの時効を撤廃する年金特例法案についても
「採決を急ぐ必要はない。審議を十分に尽くすことを要望する」と与党の強引な姿勢を批判した。
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK317365120070530
安倍は7年経っても言ってる事とやってる事は変わらない
常に支離滅裂で自己保身のみの政治をしてるわ
2007年5月30日
安倍(第一次政権)「年金問題を政争の具にすべきではない」
2014年1月
安倍(第二次政権)「原発問題を都知事選で争点にすべきではない」
- 124 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:07:32.58 ID:rnVPTcCt0
- 衆院選公約を思いだそう!
●日本を、取り戻す。 自民党政権公約 PDFファイル(1.05MB)
jimin.ncss.nifty.com/pdf/seisaku_ichiban24.pdf
原子力に依存しなくてもよい経済・社会構造の確立を目指します。
民主が誤差の範囲内になるほどの自民は大嘘つきです。
- 125 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:12:51.90 ID:m6lZu2bv0
- 俺も報道があってから調べたら、大学生のときに親が払ってくれていた年金分と、
就職してからの年金分が紐付けられてないことを知って、
近隣の社会保険事務所に行って紐付けてもらったな。
こういう奴多いんじゃないの?
普段の忙しさにかまけて年金にまで意識が回ってない奴が多いのかもしれんが、
一度、きちんと自分の年金について調べたほうがいいぞ。
- 126 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:23:16.52 ID:9IMP9v/u0
- 普通システムは効率化や省力化が主目的で構築するもんだが、国がやると大体は仕事量が増える。
システム(システム自体も大概クソだが)でデータ化したにも関わらず、書類で保存することも義務づけてるからな。
おかげで、書類もシステムもグダグダになる。
- 127 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:29:22.36 ID:HSIrMkL60
- こんな大事なスレなのになんで勢いが206しかない過疎スレになってるの?
- 128 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:31:53.49 ID:x/W+rN110
- 安倍さんが一年ですべて解決したことを、反日テロ組織民主の反日テロ行為によってグチャグチャにされた。
全ては民主の責任。
- 129 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:35:49.34 ID:AJA/y6tj0
- 100年安心
10代以下と、これから生まれてくる人はアウツ
- 130 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:42:21.49 ID:NIptnpQ30
- 年金手帳二つ持ってて反映されてない分があるんだよね
名前も住所も変えたこと無いのに
何で行方不明になってンのか不思議
- 131 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:46:17.19 ID:2ZE5hM6Y0
- スカの年金停止を提案する。
- 132 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:12:45.84 ID:l5HnFOFD0
- >>127
自民に都合の良いスレは自民が金払って委託したピットクルーなどの業者がスレを伸ばしまくっているからね。
- 133 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:19:33.34 ID:tWggHOeR0
- 嘘つき下痢三確定。
嘘つき禿添確定。
- 134 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:31:28.65 ID:LMj+IeOM0
- 民主よりマシなんて大嘘だな。
自民のような売国政党どこにもねえよ。
どれだけ見返りのない金を海外にばらまいて、
国民に増税ばかりしているんだ?
- 135 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:55:45.44 ID:4UOviyW/0
- >>110
>>>12
>おまえが年金手帳をちゃんと保管していればそれで済んだ話じゃね?
あほや
年金手帳なんて意味ないわ
社会保険事務所に支払った記録がないのが問題なんや ボケ
- 136 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:08:58.88 ID:HSY4EiEo0
- >>135
それは未納と呼ぶんだよ
払わなきゃそりゃ記録なんてあるはずないよ
バカ
- 137 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:19:57.96 ID:TNKVoiZa0
- >136 どっちがだよ、払ってても記録がないのが発端だろ。包茎がっ!!!
- 138 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:25:01.32 ID:DrdxBq1mO
- 記録ないのを国叩いてもむりだろ
昔は市町村で管理してて超どんぶり勘定だったからね
- 139 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:35:50.67 ID:m+agCRYm0
- おじいさんの戦前時代の年金記録照合の案内が来た
そういえば兵役前に数年間勤めていたなぁとか…
ということでわずかながら年金が加算されるらしい
この手の作業を延々としているのかと思うとご苦労なことです
- 140 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:54:57.69 ID:cwZFhIfO0
- 貿易赤字の最大原因は不自然な円安。
この5年間のアメリカ金融緩和でドル通貨価値が下落した今の1ドル=100円は、
1990年代の1ドル=180円と同じ。
韓国が困ってるぞーとかくだらんデマに騙されてる状況じゃない。
早く金融緩和をやめさせないと大変な事になる
アベノミクスがやってるのは勝手に円紙幣をじゃぶじゃぶ刷りまくって
我々の貯蓄をどんどん紙くずに近づけている。
ただそれだけだ。
しかし、底辺はそれに気付かず、「中韓ガー」www
- 141 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:09:44.87 ID:d+XFVfRt0
- 自治労を全力でぶんなぐるべき。
- 142 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:14:31.39 ID:3PdUIyfJ0
- >>130
それは二つ持ってるからじゃないかと
年金手帳は一人に一つが原則だから、時間があったら年金事務所に行って早く統合した方がいい
>>139
いえ、どういたしまして(´・ω・`)
- 143 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:38:26.90 ID:Gl5amApDP
- >>130
それで年金事務所に行かないのが不思議
- 144 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:43:05.16 ID:Gl5amApDP
- >>139
すごいな
尊敬するわ
自分もたった一ヶ月分の未解明分の記録まで迅速にさがしてくれたよ
- 145 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:50:13.95 ID:tTIMP7SF0
- >>144
すごいんだけどさ…
こういう作業に今まで4000億使ったって言うから、結構ビックリだよ。
年金、確認お手上げ 作業費用4000億円、なお4割が未解明
http://www.asahi.com/articles/DA3S10931206.html
記事よめねぇ…
- 146 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:23:49.46 ID:pppUJ+Ec0
- あれっ?
民主党政権の時に長妻さんが解決してくれたんじゃなかったっけ?
- 147 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:38:35.27 ID:3I48r2O70
- >>135
前の会社でもらった年金手帳を転職した会社に持っていって、人事に手続きしてもらう。
ただそれだけのことをおまえがやらなかっただけ。
戦中戦後の時期の記録とかはたしかにいい加減だったんだろうけど、おまえはただいい加減に生きてきたことを自分で晒してるだけや。
- 148 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:40:18.47 ID:1ppiz67Z0
- >>146
【消えた年金】党首討論で"一年以内の記録照合作業の完了"を確約する安倍首相(2007年5月30日開催)
http://www.youtube.com/watch?v=EpNRFO-cL9M
- 149 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:43:34.62 ID:cw6DQLwl0
- もうギブアップ宣言かよ
どれだけ無責任な政治してんだよ、限界と言えば許されるわけねえじゃん
限界であろうがなんであろうが対応し続ける終わりなんてそもそも無いに決まってる
勝手に幕引きすんなよ
- 150 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:58:42.81 ID:mYwGhEDA0
- ギブアップというか、年金問題解決のために作った特別委員会等は解散させるけど、記録の訂正作業はまだ続けるよ
たとえて言うなら、警察の「違法駐車取り締まり強化月間」みたいなのが終わったということ
- 151 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 02:13:31.04 ID:N2sbKQOM0
- >>138
逆、市町村管理を取り上げて国管理にしたときにぼろぼろになった
- 152 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 02:20:13.06 ID:Z1TLdD/X0
- >>146
安倍さんが一年ですべて解決したのを、コミンテルンの反日テロリスト長妻がグチャグチャにしてダメにした。
全責任は反日テロ組織民主にある。
- 153 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 03:23:17.59 ID:F7iYjtG00
- 長妻は厚労大臣ではなく年金大臣でもなく、年金問題大臣だったんだよ
あいつが年金問題だけに没頭している間に旧労働省関係の部分は放置状態になり雇用は崩壊した
長妻はミスター年金という触れ込みだったが実際には年金制度そのものについてはド素人で全く知識がなかった
リークしてもらった年金問題の情報だけでのし上がったミスター年金問題というべき存在
ミスター年金二代目襲名した山井も同じ
年金やら福祉やらのスペシャリストを自認しているが、実際にはインチキもやい湯浅の偽物みたいなもの
- 154 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 03:32:56.82 ID:1ppiz67Z0
- >>153
1年で解決すれば良かっただけの話
【消えた年金】党首討論で"一年以内の記録照合作業の完了"を確約する安倍首相(2007年5月30日開催)
http://www.youtube.com/watch?v=EpNRFO-cL9M
年金問題、政争の具にすべきでない=党首討論で安倍首相 2007年 05月 30日
安倍晋三首相は30日、民主党の小沢一郎代表との党首討論で、社会保険庁による年金保険料の支払い記録漏れなどの
年金問題を政争の具にすべきではないと述べ、7月の参院選の争点としたい野党の動きをけん制した。
安倍・小沢で2度目となった党首討論は、年金問題に議論が集中した。質問に立った小沢代表は、社会保険庁が管理する
公的年金保険料の記録のうち約5000万件が対象者不明となっている問題について政府の責任を追及。
30日に審議入りし、与党が31日の衆院可決をめざしている年金支給漏れの時効を撤廃する年金特例法案についても
「採決を急ぐ必要はない。審議を十分に尽くすことを要望する」と与党の強引な姿勢を批判した。
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK317365120070530
- 155 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 03:34:01.03 ID:9k01+obm0
- 何で自民の責任を民主にすり替えられているのかな?
最後の一人までって言った奴が一番悪いでしょ?
- 156 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 03:34:14.97 ID:GGG7sagj0
- ていうか給与明細とか捨てちゃう馬鹿って以外に多いみたいだな。l
- 157 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 03:46:13.05 ID:F7iYjtG00
- 消えた年金ではなく放置された年金
これが年金問題の正体だろ
裁定請求の時に確認して統合しているんだから
それを選挙の道具として利用し無駄な国家予算を使ったのは民主党だよ
- 158 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 03:47:32.13 ID:1ppiz67Z0
- そもそも消えた年金問題が発覚した当時の政権は第1次安倍政権(自民党 2007年)→福田政権(自民党 2007年9〜2008年9月)→
→→麻生政権(自民党 2008年8月〜2009年9月)
自民党から首相になった政権が「3代も」続いて解決できなかった事さえ無かった事になるんだな
しかも現内閣には年金問題を解決すると言ってできなかった安倍や麻生の首相経験者(総責任者)が
いても悪いのは民主党で悪いのは長妻だけってムシがよすぎるわ
- 159 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 03:49:22.22 ID:zKnHByeG0
- どのみち当時の責任者は資産投げ打ってでも返還しろよ
管理ミスで本来使わなくて良い税金投入した時点で責任は大きい
掛かった費用は全額返還するのが責任者としての筋だ
- 160 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 03:52:53.70 ID:nNBnm7+Vi
- 財政足らない分は当時の職員とその家族から連帯責任で財産没収しろ!
- 161 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 04:28:15.00 ID:mYwGhEDA0
- >>138
>>151
なんの事を言ってるのかいまいちよくわからないけど…
厚生年金に関しては、紙台帳を経ず直接データベース入力になった分だけ、今の方がずっと管理はまともになっている
国民年金に関しては、実際に国年納付に携わっていた元上司から聞いた話によると、各地方自治体の徴収員が集金した
年金保険料をチョロマカしてしまうという事例が多発したのが、社保庁で直接徴収管理するようになった一番の要因
この段階で消えた記録はほぼ解明不可能なので、いまだに年金機構も頭を痛めている
年金の計算に関しては、全国共通のコンピューターソフトで計算するようになったので、今の方が遥かに正確だ
- 162 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 05:28:09.27 ID:mYwGhEDA0
- ついでだから、もう少し書いとくか
本人記録に統合されていない年金記録は、実は約3億件あったんだよ
それをせっせと処理して、なんとか2億5千万件ほど統合したあたりで、「宙に浮いた年金記録が5千万件ある」
という話が国会に出てきた
これは社保庁時代から社労士やってた人なら誰でも知っている事なのに、なぜかマスコミは5千万件「だけ」が
宙に浮いていたと思ってるわけだから、まともな取材なんかちっともやってないのが丸わかり
日本年金機構設立以降に処理している残りの記録は、元々社保庁時代からデータベース化する予定だった
ものだから、別に問題解決のためだけに4000億円の費用を突っ込んだわけじゃあない
余分に予算を付けたのは、あくまで問題を短期集中で片づけるため(全部は片付かなかったけど)
また、年金機構の毎年の予算は約2400億円前後で、そのうち年金問題解決用の予算は600〜700億円くらい
年金事業にかけている予算は社保庁解体後に大幅に減らされたから、実際のところ、年金問題のために
それほど巨額の費用が投入されたわけでもない
まだまだあるけど、もう寝るわ
- 163 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:18:57.07 ID:WQve6HIY0
- こういう問題は、ワタミにやらせればいいんじゃねーの?w
無理だというから無理であって、最後までやり遂げられるだろw
- 164 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:21:12.63 ID:SpWxz3UX0
- 年金は 国が主宰の ネズミ講
芭蕉
- 165 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:39:01.83 ID:c+iMOm020
- 人間は自分のレベルではどうにも理解できないことがあると『裏事情』『陰謀論』を持ち出して理由にしようとする。
『裏事情』『陰謀論』を語ることで他人の知らないことを知っている『特別な人間』であるかのような眼差しを
集めることができ、低レベルな頭脳を痛めることもないからだ。
- 166 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:45:12.95 ID:a7SdawoR0
- 払ったら生活保護貰えなくなる
- 167 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:07:20.29 ID:ebpZbJQI0
- 元々のシステムが欠陥だからなあ
何十年もの間に何億人って人間が就職して転職してってやってんだから
紙台帳に記録したのを
ろくに名寄せもしないでほったらかすだけじゃどうにもならんて
公務員ってのは本当にクソの怠け者で不作為をしまくる
- 168 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:40:17.43 ID:V7lFKKC50
- 存在しない本人の申し出なんかあるわけないだろ
今のシステムは変わってるかもだけど、10年前は職員が自由に年金記録作れたからな
受給資格満たした老人でっち上げて、簡単に作れた共済口座に振り込ませて小遣いにしてた
小遣いって額じゃねーけどな
架空の人物だから死亡届も出ないから延々と振り込まれるぞ
- 169 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:53:50.38 ID:c+iMOm020
- 人間は自分のレベルではどうにも理解できないことがあると『裏事情』『陰謀論』を持ち出して理由にしようとする。
『裏事情』『陰謀論』を語ることで他人の知らないことを知っている『特別な人間』であるかのような眼差しを
集めることができ、低レベルな頭脳を痛めることもないからだ。
- 170 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:16:03.49 ID:Z1TLdD/X0
- 年金問題は安倍さんが一年ですべて解決済みだ。
それを反日テロ組織民主がダメにして、まだダメになった。だから全責任は反日テロ組織民主にある。
そもそも、年金なんて共産国家の制度が日本にあること自体がおかしい。働き者から搾り取って、役立たずの老人にばら撒くなど間違っている。
- 171 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:30:57.02 ID:IMzF2oIV0
- >>162
3億件の統合してない記録をなんとかするために
平成9年に基礎年金番号が導入されたんだよな
- 172 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:32:34.28 ID:hAxoXc9Q0
- 旧社保庁の職員の財産没収だな
- 173 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:33:24.05 ID:ltOn8zLR0
- ひたすら社会の闇と戦う弁護士がいる。
宇都宮健児
小さな身体を盾にして、サラ金による苛烈な取り立てから弱者を守ってきた。
常につきまとう危険、甚大な労力、もらえる確証のない微々たる報酬。
にも関わらず、なぜそこまで体を張れるのか。
その姿は漢の中の漢に見えるがしかし・・・
www.jinzai-bank.net/edit/info.cfm/tm/032/
動画 覚悟の瞬間 闇の中でもがく人々を 司法の光で救いたい。
www.kakugo.tv/detail_194.html
不屈の弁護士にして都知事選候補者・宇都宮健児氏が語る「コワい人との交渉術」
nikkan-spa.jp/341318
- 174 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:27:25.47 ID:K0p6fjxK0
- この件に関してだけいえば、長妻が大臣やってたほうが自民より100倍マシ
- 175 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:57:43.41 ID:5pJCbzMy0
- 最後の一人まで。
安倍が勇ましい嘘つきだったことを大衆はもう忘れてしまった。
何かあると「ミンスガー」
おまえら自民のせいじゃねえか。
人のせいにするんじゃねえ代。
自民のような極悪詐欺集団は他に類を見ないよ。
- 176 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:27:24.91 ID:wClhFSD50
- >>168
何を言ってるのか分からんな
共済年金は共済組合連合会がデータベースを管理しているから、旧社保庁や現年金機構がどれだけ不正を働きたくても
勝手に口座なんて作れるわけがない
51 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)