■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【都知事選】細川氏からの出馬打診に池上彰氏が逆提案「細川さんが出た方が…」
- 1 :伊勢うどんφ ★:2014/01/10(金) 09:52:29.97 ID:???0
- 東京都の猪瀬直樹前知事の辞職に伴う都知事選(23日告示、2月9日投開票)で、都議会自民党は9日の総会で、
舛添要一元厚生労働相(65)の推薦を決めた。石破茂幹事長ら党本部の執行部との調整を進める。
一方で、細川護煕(もりひろ)元首相(75)が出馬を検討していることが9日、複数の関係者への取材で分かった。
首相経験者の細川氏が名乗りを上げれば、選挙戦の構図が一変する可能性もある。
舛添氏は、都議会自民党の総会で、2020年東京五輪に向けた対応など都政の重要政策について説明。
知事に就任した場合は都議会とも協力関係を構築する考えを表明した。
これを受け、都議会自民党は、行政能力・危機管理能力に優れ、都議会と信頼関係を築けることなどの
3つの選考条件に合致すると判断し、舛添氏の推薦を決定した。
10日午前の都連役員会で確認し、党執行部に報告する。
ただ、舛添氏への反発も根強いため、党本部として機関決定はせず、石破氏が談話を出して事実上の推薦とする方向だ。
一方、出馬を検討している細川氏は脱原発を主張しており、原発ゼロの立場を取る小泉純一郎元首相に支援を取り付けたい意向とされる。
知名度の高い首相経験者2人が連携すれば、選挙戦の台風の目になる可能性が高い。
細川氏周辺によると、細川氏は今年に入ってジャーナリストの池上彰氏(63)と会談し、出馬を打診したが、
池上氏は逆に「細川氏が出た方がよい」などと立候補を促したという。細川氏らは「池上氏が最適の候補者だ」として、
引き続き出馬を要請している。
細川氏が出馬する場合は無所属で臨む意向のため、民主党が出馬を打診したものの固辞。
小泉氏の対応や他候補の動きを見極めながら、来週にも最終判断するとみられる。
2014.1.10 07:28 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140110/stt14011007290000-n1.htm
- 2 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:52:57.87 ID:fRP/bzAL0
- 池上
- 3 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:54:01.26 ID:FDwcjgv+P
- 1 橋下市長「慰安婦は必要だった。反省とお詫びを」
2 「殺せ殺せ!」 命ごいする男性を路上でリンチ殺人
3 裏口入学顛末記
この3つ、たったこれだけの言葉をググればすべてが氷解する
実は、吉松さんや今回の杉本の事件やしばき隊の件など
今騒がれている芸能界や在日らのさまざまな問題は、
2005年にはネット上にすべて出尽くしていたのだ
- 4 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:54:36.22 ID:TNL1BYSV0
- 自分が嫌だっただけで本気で推す気じゃないだろ
- 5 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:55:23.17 ID:fkEOUMjpP
- 池上、腹黒いなw
- 6 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:55:35.19 ID:jY1gT0oYO
- 池上を小泉が推したら当選してしまうだろうが…
- 7 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:55:41.02 ID:jtlHfLbD0
- 都知事は完全に人気投票になってるな。。
青島の二の舞だわ
- 8 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:57:06.67 ID:mKAIoDhf0
- >2005年にはネット上にすべて出尽くしていたのだ
わかってるならさっさと解決しろや
うすのろw
- 9 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:57:12.03 ID:Q+KCjM2z0
- >>1
いや、細川は国民の人気がねえぞ。
- 10 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:57:21.79 ID:0TEjUT6k0
- 大手メディアの本店が有るからね〜扇動しやすいんだろうね知名度選挙だね
- 11 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:57:46.14 ID:U5Y89Pu90
- 池上彰は自身でNHK記者出身のジャーナリストと発言している以上、選挙に出るわけ無いだろ
アナウンサー出身のキャスターやアホなタレント司会者が知名度だけで踊らされて
市町村レベルの選挙に駆り出されるのは訳が違う
- 12 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:58:01.24 ID:mJPR3l1Q0
- 東京終わりすぎだろ。暗いなあ東京。五輪かなりしらけそう
- 13 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:58:16.75 ID:XqrbmpR+0
- あの目は認知症の目だよ
75歳じゃしょうがないけどな
- 14 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:58:42.80 ID:QsT9/H/pP
- 金の問題で都知事選をやるのに金の問題で政界から逃げ出したバカ殿を担いでどうすんだ?
- 15 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:58:49.41 ID:p6CgBftt0
- 元首相がおらが東京の知事に!って煽ったら案外楽勝かもしれん
見栄だけで生きてるからな
- 16 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:59:24.51 ID:Ke9Zx7ep0
- 池上は今のポジションが一番いいんだから
下手な話で潰すようなことすんなよ
- 17 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:00:15.42 ID:eJZb4aX00
- 猪瀬を目一杯叩いて辞任させた自民都議団
大嫌いな舛添を推薦することになっただけでも不愉快なのに
策士の小泉に、舛添出馬表明にぶつけられて細川出馬決意報道
猪瀬をレームダックにして操れば良いと、あれだけ言ったのに…
┐('A`)┌
- 18 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:00:26.91 ID:XqrbmpR+0
- 猪瀬の方がなんぼかマシだわ
- 19 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:00:42.69 ID:sJycEBLi0
- で、殿様がその気になっちゃったのかwww
- 20 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:00:48.61 ID:00Bwbtnv0
- 小泉は最後の最後までひよるんじゃないかなぁ。
で投票前最後の週末にどちらかの選挙カーで演説www
- 21 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:01:06.56 ID:FWhImPvp0
- 左翼連合
- 22 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:03:05.62 ID:7K1VBx+00
- ニューヨーク慰安婦像の撤去署名 [現在53,300] [期限1/12]
http://wh.gov/l0tSx
---------
■あなたもできる拡散活動
慰安婦は人権ネタ化してしまっているので、まずは相手の「反応」「顔色」を観察する。
観察するには当たり障りの無い「映画」をつぶやくとか、フェイスブックで「シェア」するのが有効。
永遠のゼロ (主演:V6岡田)
http://eienno-zero.jp/
時事ネタとして、安倍さんフェイスブックの「靖国参拝」コメントを「シェア」するのもあり。
https://www.facebook.com/abeshinzo
話題に乗ってきたら、米国「慰安婦像の撤去」署名もあると教える。※スマホ対応。
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/27.html
- 23 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:05:23.22 ID:mJPR3l1Q0
- どっちみちもう東京は左翼に牛耳られるのは避けられまい。左翼が主催の五輪とかマジでやばそう。
俺一抜けるわ。関わるのはゴメン。都民だけで盛り上げといてくれ。
- 24 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:05:39.82 ID:1julBjQKO
- 東国原は完全に空気だなwww
- 25 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:05:54.27 ID:qiHQSH1A0
- 細川政権のツケがどれだけひどかったか知らない世代と忘れちまったやつらがどれだけいるかだな
- 26 :y:2014/01/10(金) 10:06:04.11 ID:otSBwogz0
- こうなってみると山本太郎が良かった。
・・・とも言えるな。
- 27 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:07:17.48 ID:Ev//7y7r0
- >>1
これ、コイズミと細川と池上がマブダチってこと?
この三人が組んだら誰が出たって勝てないじゃん。
愚民ウケ必至でしょ。
- 28 :M__Mw? ◆5/ElIiVBt.cV :2014/01/10(金) 10:08:07.04 ID:lGCXYQJX0
- >>17
うーむ、セイロンw 感心したw
自民は、国政レベルではマシなんだが、地方議員にクズが多いなw
地域との距離が短くなると、どうしても利権絡みのクズが議員するからかな?
まあ、どこの党も似たようなもんだけどねw
- 29 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:08:08.07 ID:ioSKr0iu0
- 細川さんて、もと朝日新聞で民主党だった人??
- 30 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:08:42.40 ID:LRIboQLw0
- 細川は事務所も資金も手当てしてるんだから出るでしょ
- 31 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:09:44.45 ID:qiHQSH1A0
- >>28
地域のことは公明党にまかせればよい。
いや、マジでw
- 32 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:10:05.43 ID:FVfDV1qd0
- 75歳にしては老化しすぎのような
- 33 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:10:12.87 ID:p6CgBftt0
- あれだけ派手な贈収賄追求しなかったら都議会まで同類かと思われて次で即死
そんなこともわからないなんてやっぱりとんきんはバカ
- 34 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:11:16.71 ID:mSE5IXidP
- 反日勢力が細川に集まり始めてるな
- 35 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:12:31.68 ID:Qah1ZFte0
- そりゃ池上氏にしてみればテレビに出て解説したり本を出版してるほうがずっといいだろ。
- 36 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:12:44.65 ID:zPHp9f7vO
- 自民もバカだし
田母神にしとけば決定だったのに
裏切りモノを選んで、なんの得になるのか
田母神は自民に裏切られたんだから、そのお詫びにちょうどよかったのに
石原がついてるなら当確だったのに
ホントバカだ
- 37 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:13:04.52 ID:bGXX8WAoO
- >>25
そんな奴はまず投票に行かないだろうね
今回は多分史上最低の投票率になると思う
前回は衆院選と同日だったから、それなりの投票率だったけど
- 38 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:13:26.24 ID:9bZ3/Q4R0
- 五千万円の献金問題で辞めることになった男の後釜決めるのに、かつて一億円の献金問題で辞めさせられた男を出すとかなんの喜劇だ??????
- 39 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:13:40.07 ID:3RXyJXe+0
- >>7
まったくその通り。
普通に考えれば、官僚、都の幹部職員、都議会議員あたりから
選べばよさそうなもんだが、
東京都知事は3代続けて作家wwwwwwwwww
- 40 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:14:47.59 ID:BYR60ypS0
- 池上は痛快なことを言っているようでも
結局は上の方針に逆らえないっていうのは前例がありまくるしな
- 41 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:14:59.91 ID:mw/stSEO0
- 佐川からお金もらったことが原因で辞めた人が猪瀬の後釜か。
池上も無責任だな。
- 42 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:15:50.86 ID:eLvQMTR90
- 出てこい細川小泉
脱原発?
決着をつけようぜwww
- 43 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:16:09.24 ID:n3KHws8eO
- どーせ、当選しても途中で投げ出すでしょ
ええかっこしいのポーズだけの人だし
- 44 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:17:09.81 ID:Ev//7y7r0
- まあさ、細川がバカ殿で、佐川献金の灰色政治家で、投げ出した男なのに、
結局、出れば細川が有力なんだよね。それが有権者なのよ。
コイズミもそう。負の遺産がこれだけ明らかになっても、未だに人気者でしょ。
民主主義は結局美人投票と同じよ。
ここに集う国士諸君も諦めた方がいい。
- 45 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:17:46.98 ID:zPHp9f7vO
- 近衛文麿の孫なんて終わってすぎる
日本人としてあえて戦犯を選ぶなら近衛文麿だわ
支那事変→太平洋戦争までの重大時局に3回も総理大臣やったんだからな
あげくに逃げ辞め
いくら公家出身者でも許されない
クーデター覚悟でも止められる立場にある人間だった
- 46 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:18:00.68 ID:3RXyJXe+0
- 民主党は今回もフラフラしてる。
支持率はさらに下がるな。
- 47 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:19:20.70 ID:n3fLvwCZ0
- 池上が出れば、ぶっちぎりでトップ当選だろうな。
- 48 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:19:50.83 ID:usMEJdvY0
- 池上って即時原発ゼロ主張してた?
- 49 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:20:46.80 ID:HwS2aWK30
- 池上が選挙w
無理だわ
- 50 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:21:05.98 ID:gV43ap5Z0
- 細川はともかく、小泉がバックに付くなら分からんかも
- 51 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:21:30.78 ID:9q5tCIcH0
- >>44
結局、マスゴミが散々否定してた人気投票になるんだよな
しかも細川が出るとなったら二枚舌の朝日は確実に人気投票だとは言わなくなるだろうね
- 52 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:22:08.44 ID:hGaFKF740
- 東京で大規模地震起きたとき
誰なら納得できるか
あと五輪期間中に海外に向けて失言しないやつ
- 53 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:22:29.90 ID:1519YpJL0
- さすがに池上は逃げるだろ
好き放題は言えるけど実務は素人以下だろ
- 54 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:22:52.16 ID:rJBT8GvX0
- >>1
マジで細川出てくれww
朝日新聞と小泉と小沢と菅直人が泣き喚くのを見てみたいww
- 55 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:23:17.72 ID:DGhZ2yNmO
- 細川って面倒臭くなると放り出して逃げ出したお殿様だった記憶しかない
- 56 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:23:47.92 ID:w18V04s/0
- どっちもバカだと分かるエピソードだな
- 57 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:23:51.29 ID:17raghUj0
- 池上でも細川でも、東京都人民なら当選させかねないw
- 58 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:24:06.99 ID:Ev//7y7r0
- >>45
ま、政治家としては失格だわね。近衛文麿は。
ただね、近衛は終戦直前に仁和寺を訪れて、
もしもの事態には天皇を仁和寺に出家させて法皇とし、
戦争責任を回避させる工作をしている。
皇族や華族は皇室の藩屏たるべしという考え方に立てばね、
彼なりの努力はしている。
ただ、こういう発想をする人に、政治をやらせたのは
彼にとっても、また何より国民にとって不幸中の不幸だな。
- 59 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:24:09.95 ID:s9L+4Phn0
- あっち系の舛添よりましかもな。
- 60 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:25:20.20 ID:P/2zeNcM0
- 猪瀬 再チャレンジで辛を問え
- 61 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:25:21.25 ID:KRsdxF3H0
- 細川じゃ東京オリンピックまでもたない!
死んでしまうwww
- 62 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:26:24.22 ID:AuzYFbSdO
- 五千万で失脚した後がまに一億で失脚した奴か、笑える
- 63 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:26:25.96 ID:9q5tCIcH0
- 一つ言えるのは佐川問題がうやむやになってるわけだがもし仮に立候補するのならそれをどう説明するかだな
猪瀬が同じ借り入れ問題で辞任している以上、これは絶対だ
- 64 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:26:51.54 ID:usdUA49p0
- マスコミは勘違いしてるけど
細川が辞めたときの国民の失望感は半端ない
- 65 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:27:33.59 ID:17raghUj0
- で細川は池上の逆提案をまにうけたのかw
池上は「いえいえあなたこそw」って半笑いでいっただけだろに。
- 66 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:27:57.74 ID:uDVyTZ/dO
- 細川の東京都知事はありえんだろ?
徳州会からの5千万円の借り入れによって猪瀬は辞職せざるを得なくなったわけだが、
細川護熙が首相を辞任したのは、佐川急便から1億円を借り入れた事件が原因だろ。
細川護熙が都知事になっていいなら、猪瀬が辞任する必要はなかっただろ。
- 67 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:28:07.88 ID:tur+/B+/0
- 徳洲会5000万円献金問題の猪瀬の後に
佐川急便1億円献金問題の細川を当選させたら都民を馬鹿にして良いよね?ね?
- 68 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:28:08.55 ID:3I55541v0
- 大和民族代表のタモちゃんで良いだろう。
軍人=悪 のイメージを植え付けられている日本人は、本能的に軍人を敬遠するように洗脳されてきた。
自民党は自らこのイメージにとらわれて、頭から推薦を控えている。
舛添えは帰化人を親に持つから、基本的に反日で、保守ではない。
- 69 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:28:44.59 ID:XqrbmpR+0
- 蓮舫や菅を当選させた東京
バカに選挙権やるなよ
- 70 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:28:56.81 ID:koG5yyrY0
- >>52
トンキンには田母神さんだろ
命の代えはないぞ
- 71 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:29:28.56 ID:9Ac564zB0
- 細川さんはテレビ画面にうつるたびに
ふけたなって印象になっちゃうんだが。
- 72 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:29:33.97 ID:TIGCovGn0
- 池上さん総理大臣なってくださいよ
- 73 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:29:49.25 ID:h0fOtf0R0
- 細川1人じゃ話にならないけど
「小泉+池上+反原発+くまもん」がバックにつくとすると
ひょっとするとっひょっとするかも
- 74 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:30:51.62 ID:HwS2aWK30
- 田母神さんしかいないと思うよ
今までの都知事選見ても
この中でとりあえずマトモな候補は一人だけ
- 75 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:30:58.56 ID:XqrbmpR+0
- >>71
顔はふけてもいいけどな頭がふけちゃってるから・・・
- 76 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:31:27.63 ID:mSppujyA0
- 名家の細川と、パワーのある小泉がタッグを組んだら、向かうところ敵無しだな
あらゆるところに顔が利くだろうな
- 77 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:31:34.49 ID:BsBF6xjD0
- 東京都民はなめられたもんだ!こいつは国会で佐川一億円問題を追求され、
首相の座から逃げ出した無責任なクソ野郎だよ!!
何がお殿様だ バカヤロー
- 78 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:31:36.28 ID:9q5tCIcH0
- >>66
その通り
猪瀬が同じ借り入れ問題で辞任した以上、佐川急便1億円借り入れ疑惑の細川は明確な説明をする必要がある
なぜなら朝日もよく言ってるいるがすべては繋がっているのだからこれは当然の事だ、なんせ元社員だしな
- 79 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:32:53.78 ID:Zd19iA/k0
- >>26
いや、今からでも遅くない。議員辞職をして立候補を。
- 80 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:33:47.36 ID:/z3EsCMr0
- >>31
そんなことしたら、自衛隊が国内災害救助活動すらできない存在になるだろjk
巨大地震が起きても誰も救助にきてくれないなんてぞっとする。
- 81 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:34:20.21 ID:qydGfqRa0
- 池上か、面白いなあ。
都政だから政治力よりもアイディアだ。
博識の彼に魅力は感じられる。
- 82 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:34:23.92 ID:u9dps9tx0
- 民主が全面支援したら確実に落ちる
- 83 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:34:29.34 ID:zrfWGSed0
- ウッシッシ ウッシッシ 細川! 佐川! 1億円!!
ウッシッシ ウッシッシ 細川! 佐川! 1億円!!
猪瀬さんは5千万 細川さんは2倍2倍!!
ウッシッシ ウッシッシ 民主も細川ウッヒッヒ!
ウッシッシ ウッシッシ マスコミ爆上げ細川さん!!
総理突然辞めちゃったぁ! 細川! 佐川! 1億円!
ウッシッシ ウッシッシ 細川! 佐川! 1億円!
猪瀬さんの2倍2倍! 次の都知事にふさわしい???
- 84 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:34:31.06 ID:usMEJdvY0
- >>73
そこに民主がくっつくとどーなるんだろw
田母神にはフナッシーつけようぜ
- 85 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:34:53.87 ID:EbQ3Ka8S0
- 池上の冗談を真に受けただけだろ。
- 86 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:36:04.09 ID:Hh2f9NB40
- 民主党の推薦なんてババ抜きのババだから
変な匂いがつかないようにそうするわな
- 87 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:36:25.05 ID:OdCuVYo50
- 75歳の爺を出して当選したらすぐにお見送りかよ
先の無い奴選んでどうするんだ?
- 88 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:36:29.40 ID:3qq2hS7i0
- 猪瀬がカネの問題で辞めたのに
カネの問題で首相さっさと辞めて逃げたやつとかねーわ
しかし、裏切り者の舛添はもっと嫌いなんだよな
- 89 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:37:04.70 ID:mSppujyA0
- 殿、天下統一おめでとうございます
- 90 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:37:06.74 ID:9q5tCIcH0
- 結局人気投票
5千万辞任猪瀬に変わって一億円辞任の借り入れ兄弟の細川
五輪誘致が終わった東京でなぜか争点が五輪ではなく脱原発?
矛盾だらけの都知事選といわざるを得ない
- 91 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:37:55.59 ID:17raghUj0
- 舛添がでてさつきに応援演説させればワイドショーがくいつくぞ。
- 92 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:38:22.45 ID:XqrbmpR+0
- 民主党推薦
この一言で決まるんだが 落選が
- 93 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:38:30.79 ID:VxnSSiua0
- 頭狂都民の主な投票行動
蓮舫に投票しちゃった東京都民 1,710,734人
2011年の都知事選で淫行ハゲに投票しちゃった東京都民 1,690,669人
中核派の山本に投票しちゃった東京都民 666,684人
アグラー海江田に投票しちゃった千代田・港・新宿区民 80,879人
菅に投票しちゃった武蔵野・小金井・府中市民 73,942人
- 94 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:40:20.26 ID:PQJtBvp10
- 右も左も打つ手なしで
公家や殿様担ぐあたり
戦前の日本と似てる
- 95 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:40:44.63 ID:XqrbmpR+0
- >>93
東京都民って学習能力無いのな
- 96 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:40:55.40 ID:0dSAFbyMP
- 地方自治なんていらんよねと、こういう馬鹿馬鹿しい人気投票みるたびに思うよね
中央集権でいいじゃん
- 97 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:41:12.07 ID:OdCuVYo50
- 小泉は総理時代70歳以上の自民党議員を引退させた張本人だろ
ぶれないって?ぶれまくりだろ。
小泉のやった事で役に立ったことが有ったのか?
郵政民営化?地方の老人はつらい思いをしてるぞ。
- 98 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:41:14.39 ID:mSppujyA0
- 細川家再興を賭け、逆臣安倍率いる自民党との戦いの火蓋が切って落とされたのである
自民党から寝返ったかつての英雄・小泉純一郎を迎え入れ、細川家の戦力は格段に向上している
殿の天下統一も近い
- 99 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:42:22.49 ID:YpxzoEUI0
- 池上さんって知識はあるかもしれんが
采配力や人間の洞察力はどうなの???
- 100 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:42:34.12 ID:aPFcKYA90
- 出馬の理由は?と聞かれたら 腰だめって答えるの見えるなぁ
- 101 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:42:38.28 ID:DWyCznhp0
- 池上出馬の芽を摘むための偽リーク、または産経の飛ばしである可能性のほうが高い
小泉と提携云々も細川陣営が小泉出馬の可能性を消すためにウソを撒き散らしてるようにしか見えん
- 102 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:42:53.31 ID:PoqXY3140
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
/ ::::::::::: )
i ::::::::: _) もしもし、ニュース見まして、
!:::::::::: /| | 私も提案を受けて立候補したいと思って電話したのですが…
(|::::::::::::::: ∩! ,ヽ 環境問題が専門の元首相なんですけど…
\::::::::::::: ,/ | ー ノ いや、今は特になにもしてないです
/ :::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄| ハイ… 難しいですか… あい、わかりました…
| ::::::::::::: ゝ__/____i ありがとうございました 失礼します…
| :::::::::: / /
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ
/ ,_/ __ノ /
`ー' `ー' /
- 103 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:42:58.74 ID:Fwpv3M4z0
- 細川て、「ずっと政治とはかけ離れた世界にいて新聞もテレビも見てない」的な事言ってたぞ。
それなのに池上に立候補薦めたの?
- 104 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:44:25.00 ID:FVfDV1qd0
- >>45
激しく同意
戦犯は松岡洋右と近衛文麿
このふたり
- 105 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:44:39.00 ID:9Dy0fODP0
- 池上彰氏(63)←この人ちょっと前、テレビから引退するって言ってなかった?無かった様にテレビでまくりだけど、
分かりやすく解説しているがミスリードしている部分もあって、自分の中では人当たりのいいだけ厄介な胡散臭いおっさん。
- 106 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:45:20.95 ID:XqrbmpR+0
- >>87
お見送りした次が小泉or小泉jrかも
- 107 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:46:31.06 ID:qiHQSH1A0
- これってダチョウ倶楽部の持ち芸のあれだろ?
どうぞどうぞって嵌めるやつ
- 108 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:46:37.63 ID:zgs8N6rv0
- >>93
東京都民しか関係ないスレにわざわざ出張してくる工作員さんはどこの所属?
- 109 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:47:26.90 ID:9Ac564zB0
- くまもんが東京都知事に立候補したら
どれくらい票が取れるかな。
- 110 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:47:51.49 ID:3L5OaCGv0
- 池上はダメだろ
人脈もないし、腕力もない
ただの物書きだ
都庁の役人からシカトされて
つぶされるのは目に見えてる
- 111 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:48:32.64 ID:mSppujyA0
- 名家・細川家の布陣
殿:細川護熙
軍事担当:小泉純一郎
渉外・広報担当:池上彰
最強の布陣じゃん
- 112 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:49:17.32 ID:ADPw8qXg0
- 池上はジャーナリストのままがいいな
そうしないと、日本からジャーナリストが居なくなるw
- 113 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:49:21.31 ID:+Z7fgmu50
- 池上は
MX知事選開票特番のMC引き受けただろw
- 114 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:51:20.97 ID:jzysybRK0
- >>1
そりゃ机上の人が実務に出たら、無能なのが証明されるだけだからなw
そして東京都民にとっては池上という害悪に票を割かれることが無くなるだけ有意義な選挙を行うことができる
- 115 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:51:43.05 ID:n+MaZdN9O
- スレタイだけだと、
他人に薦めるくらいなら自分ででたら、あんた政治家でしょ
って池上氏がかわしただけにみえるが
>>1読んでくるか…
- 116 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:52:44.38 ID:SB/o8S2j0
- >>7
都民の民度にぴったり
- 117 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:52:59.34 ID:9j2XS6bP0
- こりゃ池上出した方がおもしろい
こういうジャーナリスト
他人はケチョンケチョンのように言うが
いざ、自分がやると無能なんだよなぁ
またそれもいい
- 118 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:53:33.42 ID:Yf6GClkj0
- バカ殿はロクロでも回して暇つぶししてろ!
いまさら政治に口出すな
- 119 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:56:06.46 ID:FVfDV1qd0
- >>112
池上はジャーナリストじゃないよ
同じNHK出身でも日高義樹との取材力は雲泥の差
- 120 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:57:58.30 ID:qydGfqRa0
- 他の候補者を分析・解説してから立候補するとそれだけで勝てるよw
- 121 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:59:21.94 ID:bb8hG/vgI
- 池上彰がいなくなったら誰も創価に切り込めなくなるだろうが
- 122 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:59:33.50 ID:mYDLeRT60
- 最後に大逆転で池上が立候補したら笑える
- 123 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:59:50.09 ID:5SYDz9F/0
- 細川は賞味期限切れ、池上はド素人。
こんなのが都知事になったら、惨めだと思うよ。
舛添だって適任者とは思わん。
まして宇都宮なんか。
あえて言えば田母神くらいか?。これだってド素人だがね。
上の4人よりは思想信条がいい。
- 124 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:00:15.46 ID:0wBugxcI0
- 池上は机上の空論なのか?知行合一なのか?検証してほしい
- 125 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:01:01.34 ID:oias9ULFO
- 細川って佐川急便から一億受け取って、うんぬん言って逃げた奴?
- 126 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:01:06.17 ID:9j2XS6bP0
- >>119
日高ってNHKから途中から関係がおかしくなった人だよね
本人はアメリカが気に入ってずっとそこに居たかったみたい
転勤命令が出たのか辞めてしまった
NHK時代の日高はたいしたことない記者だった
ハウ シンク、アバウト、ユー
インタビューはばかり言ってたぐらい英語力もなかった。
- 127 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:01:31.08 ID:ADPw8qXg0
- >>119
日高も嫌いではないが、取材がアメリカに偏っている印象
事実を事実のまま届けることと、わかりやすく伝える意味で池上のが上
- 128 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:02:27.91 ID:rJBT8GvX0
- >>124
黒岩の二の舞だよ
プロ市民が怖くて逃げ出したヘタレの黒岩の二の舞だよ。
- 129 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:03:15.10 ID:vA34/6yM0
- バカ殿、細川護煕
「日韓併合は強制だった!」
「天皇は早く韓国を訪問すべき!」
「外国人に参政権を!」
「日本は侵略戦争をした!」
「竹島は現状を放置!」
「朝鮮茶碗に心酔」
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5321.html
- 130 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:03:19.26 ID:qydGfqRa0
- >>123
都政レベルで田母神の思想信条はかえって邪魔にしかならない。
かれは国政でやるべき。
いたずらに都知事選で売名行為はしないほうがいい。
- 131 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:03:39.72 ID:pARXFszR0
- 多かれ少なかれ、有力な候補書は裏金を受け取っているので選挙に出られない。
- 132 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:03:57.31 ID:5ZeN1F540
- 【都知事選】細川氏からの出馬打診に池上彰氏が逆提案「細川さんが出た方が…」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389315149/l50
↑
これ、あの産経新聞の「記事」だからね。
内容は本当かどうかわからないよ。
捏造記事を平気で書く新聞だからね。
フジ・産経グループは、原発推進&特定秘密保護法賛成の立場の新聞だからね。
原発反対の細川氏の立候補には、好感はしてないはず。
立候補すれば、産経は細川氏を自分の紙面いっぱい使って叩き始めるよ。
- 133 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:03:59.57 ID:FPU714CyO
- 細川さんは隠居して畑いじって悠々自適に暮らしてんのかと思ったら、参謀やらやる気満々かよ
- 134 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:06:33.23 ID:uDVyTZ/dO
- 猪瀬さんは5千万円借りて辞職。
細川さんは1億円借りて辞職。
細川さんが都知事になったら、2014年の流行語も「倍返しだ!」になるな。
流行語史上初。2年連続で同じ言葉が流行語になる。
- 135 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:06:44.64 ID:+C4sHMsH0
- 石原をさんざん高齢であることを理由に叩いていた連中はどうするの?
細川、もう75だよ
- 136 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:07:40.82 ID:PQJtBvp10
- 失礼を承知で言わせてもらうが
政治家なんて二度とやらないと言っていたのに
老人特有の押さえがきかなくなってきた?
75歳はまずいでしょ
- 137 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:07:45.11 ID:mcCAtdr+0
- >>69
都知事選の話だよ?
- 138 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:08:19.77 ID:ww6VC3vGO
- これでハッキリしたな
創価票の受け皿の問題だったんだよ
池上はもちろんアウト
田母神は他所のカルトが担いでる
そこでって話だが
桝添も創価からは微妙だし
かといって細川もむかしの因縁があるからなぁ
- 139 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:09:06.84 ID:9j2XS6bP0
- 細川って元朝日新聞なんだろ
経歴がブラックすぎるわ
菅直人よりマシってくらいで
極めてお花畑な御仁だろ
朝日新聞は叩かなくなるしな
- 140 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:09:53.40 ID:1i8iwBBoO
- 減点方式でいくと田母神さんが一番マシかなあ?
地震が来たときにすばやく自衛隊の救助来てくれるとか心強いよね!
- 141 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:10:09.59 ID:0wBugxcI0
- 明智光秀に細川藤孝が味方していれば歴史は変わっていたと言われている
明智光秀も細川家を頼りに本能寺事変を起こしたと言われている
- 142 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:11:25.01 ID:uDVyTZ/dO
- >>124
>池上は机上の空論なのか?知行合一なのか?検証してほしい
空論もなにも、池上彰って、別に政治について「こうすればいい」なんて発言は
ほとんどしていないだろ?
「こういう政治力学が働いてこうなっている」
「こういう歴史的経緯があってこうなっている」という状態の説明をしているだけで、
「こうなるべき」「こうした方がいい」という主張はしていないと思うが?
- 143 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:12:59.26 ID:XqrbmpR+0
- 人を推さずに自分が出れば?小泉さん
圧勝だろ
- 144 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:13:47.02 ID:ccJzAFMU0
- トンキンもトップが左翼や売国奴じゃ、安心できんだろう。
やっぱり、今のメンツじゃ、田母神さんしかないだろう。在日を極力、排除するしw
- 145 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:14:56.44 ID:1lWOu7sF0
- >>142
テレ東の特番のラストにいつも自分の意見言ってるだろ。
若者はもっと投票しないといけないとか言ってるぞ。
- 146 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:15:58.43 ID:/1zGva7w0
- ネックは年齢か。石原の時の猪瀬みたいに、若い副知事をつけてくれ。
- 147 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:16:19.72 ID:hY2BybHQ0
- >>141
事前に細川家や筒井家と連絡とってたらバレるから一発勝負なのがキツイ
- 148 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:16:35.93 ID:VjZX5MKY0
- >>5と同じこと思った。
そして開票速報の落選確定インタビューでフルボッコ。
- 149 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:17:22.47 ID:06ybdTVq0
- 細川って、結局、アピールできる点って脱原発だけなんだよな。
若さや金に対してのクリーンさはダメだし、
細川の血統をアピールすれば、裏の近衛の血筋を追求されちゃう。
かといって、首相時の体たらくで実績もアピールポイントにならない。
正直、何がいいのか分からん。
個人的には、ええカッコしいの大衆迎合路線は爺さんの近衛と重なると思う。
辞め方も逃げるようだったし、卑怯者以外何物でもないわ。
- 150 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:19:47.49 ID:FVfDV1qd0
- >>126
取材力の差ってのは語学力だけじゃない
情報源となる取材ソースをどれだけ確保してるかの差なんだよ
>>127
池上みたいなのはジャーナリストとは言わない
解説屋、アンカー
- 151 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:20:30.74 ID:J6/gU7Wu0
- テレビで見たが、目が死んでたぞ
実は原発云々は俺自身も結論に至っていないが、
そんなこととは無関係にありゃ無理だ
- 152 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:20:55.42 ID:oJguYwif0
- >>139
猪瀬と細川なんて共通する部分が多すぎるのにいつもの「すべて繋がってます」が聞かれないんだよね
なぜ5千万辞任の猪瀬の後に1億円辞任の細川なのか
借り入れ兄弟として細川には選挙前にきちんとした説明を有権者にしてもらわないと困るね
- 153 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:22:01.15 ID:0wBugxcI0
- >>147
本能寺は大成功なんだけどな
ナンバーワンとナンバーツーを一気にテロった
ただ細川、筒井が味方してくれる当てが外れたとの、
とんでもない天才がありえないスピードで引き返してきたw
- 154 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:22:54.37 ID:fz0krzyT0
- 猪瀬を辞めさせたアホは責任取れよ
- 155 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:23:13.23 ID:jzw2/W3t0
- 献金で辞めた後釜に同じ問題の人間置くほど都民はバカじゃないと信じたい…
- 156 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:25:31.89 ID:N3RfNT9x0
- >>11
>アナウンサー出身のキャスターやアホなタレント司会者が知名度だけで踊らされて
>市町村レベルの選挙に駆り出されるのは訳が違う
神奈川県 (/_<。)
- 157 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:25:57.12 ID:RrQOfwJY0
- 田母神事態はイメージいいのに極右の取り巻きが気になってる都民は多いと思うよ
>>17は正論だと思うな
- 158 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:27:01.60 ID:31YKEckN0
- 細川擁立に主導する朝日と毎日
ニッポン放送、1月9日のザ.ボイス青山氏の解説で
細川氏擁立の裏を簡単に解説
所詮は、細川氏自体には都政がどうであろうと関係なく
あくまでも、争点を脱原発にしてしまいたい狙いがあるようですね
舛添も胡散臭いので嫌ですが、この場合は
100歩譲っても舛添のほうがマシですね
細川の裏金問題を一切報道しない朝日、毎日の姿勢が異常すぎです
- 159 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:27:42.22 ID:Us9FGx510
- >細川氏らは「池上氏が最適の候補者だ」として、引き続き出馬を要請している。
なんやこれ
細川「どぞどぞ」
池上「どぞどぞ」
- 160 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:27:44.57 ID:ZZB39YKs0
- >>39
官僚よりはマシだろ。
- 161 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:27:56.77 ID:ADPw8qXg0
- >>150
君はジャーナリストが分かってないね
情報を色付けすること無く公に届ける仕事なんだよ
社会に出ればその大変さがわかる
君が言ってるのはただの広報だ
- 162 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:28:02.64 ID:PU9NeoVD0
- リーダー 小泉
ジモン 池上
上島 細川
- 163 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:28:11.23 ID:xdu2Hi1d0
- もう小泉が出ればいいよw
- 164 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:28:42.57 ID:FmPJRv6Y0
- 細川元首相ー櫻井よしこー池上彰
池上彰のタイミングは数年後でもおk
細川元首相が基盤づくりをすれば、あとは後続に万全なリレーが実現化する。
- 165 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:29:47.18 ID:uDVyTZ/dO
- >>145
「若者はもっと投票しないといけない」なんてのは政治的意見じゃないだろ。
単なる一般論。
「モノを大切にしなきゃいけない」とか「健康には気をつけなければならない」とか
いうのと同じ。
「若者はもっと投票しないといけない」なんて意見に(公式に)反対する政治勢力はないんだから。
- 166 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:30:58.97 ID:06ybdTVq0
- >>158
細川には脱原発しかアピールできる点がないよな。
じじいで金に汚い、近衛の孫で首相時は腑抜け。
追求されれば逃げるように去って行く。
こんな奴を首都に担ぎ上げるのかw
- 167 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:31:43.41 ID:Us9FGx510
- しかしなんで細川が池上に出馬打診するんだい
細川は今だに小沢の手先としてパシリ役か?
- 168 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:31:57.64 ID:Hyx47NYg0
- 池上なぁ・・・どうだろうなぁ
抜群の知名度だけど
投票するのは躊躇う人も多そうだし
いやしかし圧勝しそうでもある
分からんなぁ
- 169 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:35:11.91 ID:VHLvErs00
- 都知事選の議題になんで脱原発なんだよ
都に原発もなきゃ権限もないし
具体的に何をするか公約できないだろ
- 170 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:37:02.62 ID:9j2XS6bP0
- 池上も細川も出ないとおもうけどな
まず自分が渦中に栗を拾うのが嫌な性格だとおもう。
ほとんどは第三者の外野席が一番だからね
プレイヤーは疲れるし批判も受ける。
- 171 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:38:29.28 ID:uDVyTZ/dO
- >>141,147
明智光秀が織田信長の首を晒せなかったのは大失敗だな。
本能寺の変直後には「信長様は難を逃れて、まだ生きている」という流言が流されて、
明智光秀に味方してもいいかもと思っている諸将も、織田信長が本当に討たれたのか
否か確証が持てずに様子見をしている間に、羽柴秀吉の大軍が畿内に返して来たという
情報がもたらされたので、一気に明智離れが起きたんだとおも。
- 172 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:43:48.86 ID:N/VSx5jh0
- 他候補にない色気が細川さんにはあるの
素敵でおしゃれだからとにかく女性ファンが多い
伊集院静とかジュリーと同じフェロモン感じる
おしゃれで品があってかっこいい
どんどんテレビに出てきてほしいわ
- 173 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:44:00.50 ID:IBj1HFms0
- >>134
半億直樹から一億護煕で疑惑倍返しだ!
- 174 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:44:24.23 ID:OCAm/I060
- >>129
うわーこれは酷い…韓直人以上じゃん
どうりでマスゴミが推すわけだ
>(東京=聯合ニュース)キム・ジョンヒョン特派員=日本の細川護煕(72)元総理が
韓日併合は日本の武力によって強制されたもので、菅直人総理が談話で
併合の強制性を認めないことに対して物足りなさを現わした。
細川元総理は14日報道された朝日新聞とのインタビューで、菅総理の韓日併合100周年談話に対して
「大きな一線を引いた談話」と評価しながらも「もう少し前に進んだらどうだっただろうかと思う」としながら
「(韓日併合は)力を背景に強制された条約だった」と話した。
- 175 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:45:17.47 ID:YpreorVh0
- 近衛は死ななかったら特A級戦犯なんだろ
中韓様が納得しないだろ
- 176 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:46:19.43 ID:An40zKiJ0
- 記者:佐川急便の件で一言お願いします。
細川:「発覚した時だけ即返す。俺は猪瀬の倍返しだ!」
- 177 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:50:02.97 ID:06ybdTVq0
- 細川が出馬したら、佐川やオレンジ、それと近衛についてどう思うかを質問して欲しいわ。
- 178 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:50:34.52 ID:Owhvwx0tP
- アホかこいつら
- 179 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:50:53.54 ID:uzgiJieL0
- もう細川ふみえが立候補しろよ 全力で応援するからw
- 180 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:52:00.08 ID:YkwPALpT0
- 押し付けあいw
- 181 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:53:46.93 ID:FVfDV1qd0
- >>161
ジャーナリストってのは信頼のできる取材ソースに独自取材できる
能力のある人間のことだよ
池上は他人に取材させたのを最後にまとめてコメントしてるだけ
ジャーナリストとh言わない
- 182 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:54:33.56 ID:hlDZrYzqO
- またミンスが調子乗るから細川とか勘弁してくれよ…
細川たかしならいいけど
- 183 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:55:56.50 ID:FVfDV1qd0
- 近衛文麿の孫なんか東京都知事にすんなよ
- 184 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:56:36.37 ID:RYZNL6NM0
- 池上さん、自分の著書では「原発もう無理」と記しているが
テレビ番組ではしゃべらない、いやしゃべらせてもらえない
最近池上さんの番組が生放送が多いのは編集されるのを嫌がってるから
- 185 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:57:56.62 ID:klxwjHHF0
- 細川「池上さん出なよ」
池上「細川さんこそ」
小泉「お前ら出ないなら俺が出ちゃうよ」
池上「あんたが出るくらいなら俺が出るわw」
細川「じゃあ俺も出るよ」
池上小泉「どうぞどうぞ」
- 186 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:58:51.80 ID:RYZNL6NM0
- プロパガンダに加担している批判はあれど
ガザ地区や南スーダンやシリアの入国して取材しているのは池上さんだけ
あとの自称フリージャーナリストどもは口ばっかり
- 187 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:59:01.57 ID:/ZEWPm5A0
- >>72
池上は赤いよ
- 188 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:00:00.24 ID:0wBugxcI0
- >>183
世襲差別はやめろ
罪人部落は差別してもいいのか?
- 189 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:00:34.38 ID:lRCoufe00
- 東京都民って日本で一番バカが集まってるように見える
- 190 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:03:06.41 ID:FVfDV1qd0
- >>188
近衛文麿だけはいくらなんでもあかんわ
- 191 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:04:35.18 ID:uDVyTZ/dO
- >>181
ジャーナリストにもいろいろいるよ。
情報ソースとの深いつながりを持っていることで成り立っているジャーナリストもいれば、
複雑なニュースを分かりやすく伝えることだ成り立っているジャーナリストもいる。
良質な情報ソースと深いつながりを持っていて、なかなか得られないニュースを
手に入れることはできるんだが、記事を書くことも、ニュースを解説することもヘタクソで、
受け手に伝わらない人もいる。むしろ両方ができる人なんてなかなかいない。
他人が手に入れた情報を分かりやすく伝えるだけでもジャーナリストの仕事。
- 192 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:05:27.05 ID:0wBugxcI0
- >>190
それが差別なんだよ
エタや非人は拷問とかしてたわけだが、
今のエタや非人の血筋の奴を人間性関係なく差別するべきか?
ふざけるなこの真性レイシストが
- 193 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:11:58.53 ID:KnTupPoj0
- 池上「俺に振るな。やりたきゃ勝手にやれ」
- 194 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:12:49.44 ID:qiIFK+FN0
- そりゃ特亜の犬になるために泥船に乗ってくださいって話だから
まともな判断力のある人間はやらないよw
振られた話を振り返した池上は相応に賢いとは思うけど
それに嬉々として乗っちゃう殿ってwww
- 195 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:13:39.25 ID:FVfDV1qd0
- >>191
わかりやすく伝えるジャーナリストなんて必要ないんだよ
世の中には公平な視点などという客観報道自体がまず存在しない
そうわりきって、数多の報道とソースから各自が自分で判断する
解説するだけが仕事のジャーナリストなんてのは百害あって一利なし
>>192
レイシストってのは人種差別のことだ
レイシストってのは何なのかよく勉強しなおして来い
- 196 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:14:58.13 ID:06ybdTVq0
- >>188
オレもそう思う。
しかし細川の場合、お殿様の家系だとか紹介されるしな。
なら裏の家系も、しっかり紹介してもらわないとな。
- 197 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:16:30.94 ID:BWRNelZxP
- 細川護熙出馬なんて単なるギャグにしか思えないが違うのか?
- 198 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:17:55.75 ID:0wBugxcI0
- >>195
ならば世襲差別への反対意見だ
それでいいか?
- 199 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:21:34.13 ID:WmlboqEKO
- >>189
日本中から人が集まってくるのが東京
- 200 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:22:04.53 ID:FVfDV1qd0
- >>198
ヒトラーの孫が東京都知事になるようなもんだ
それほどのインパクトをもつ近衛文麿の孫であると言う事実を
もっと報道するべきなんだよ
- 201 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:24:16.46 ID:0wBugxcI0
- >>200
ヒトラーの孫だからなに?
別人だろ
- 202 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:24:50.09 ID:WmlboqEKO
- >>200
近衛を含めて政治家は戦争に反対だった。
そこに軍部と共謀して戦争を煽ったのが朝日新聞社。
そして細川は元朝日新聞の記者。
- 203 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:26:29.94 ID:J3v8isll0
- 池上は無いわ。
局に合わせて肝心な部分に一切触れない屑ジャーナリストじゃん。
- 204 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:27:01.50 ID:0wBugxcI0
- そもそも近衛文麿とヒトラーでは人間タイプが全然違うだろw
東條とか近衛とかヒトラーとかエタヒニンとか在日と言えば悪みたいなのいい加減やめないか?
- 205 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:27:47.22 ID:uDVyTZ/dO
- >>195
>わかりやすく伝えるジャーナリストなんて必要ないんだよ
>数多の報道とソースから各自が自分で判断する
複数のソースから自分で判断することと、わかりやすく伝えることは対立する事柄ではないよ。
金融、世界情勢、世界史、科学などなど全ての分野の知識を一人で持つなんてことは不可能なんだよ。
普通、情報ソースは専門家だから、専門家の話すことを直接聞いても、万人が理解できるわけじゃない。
専門家は、自分の専門分野について一般人がどのレベルまでの知識があるかはわからないからね。
あなたが得たニュースだって、すべてが専門家からの1次ソースではないはず。
原子力工学の専門家が話す工学的な話も理解でき、金融専門家の話す金融工学的な話も理解でき、
素粒子物理学者の話すニュートリノ天文学の話もすべて理解できる一般人なんてほとんどいない。
そういう一般人がおおざっぱに理解するには、はなしをまとめてくれる仕事も必要。
- 206 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:31:30.54 ID:+HWSJUjVO
- 池上は単に断るつもりで切り返したんだろうが
この前世紀の遺物ならぬ汚物を再び政治の世界に持ち込まないでくれ
今の時代はこんな無能なゴミを鶏冠に飾る余裕はないんだよ
- 207 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:34:59.47 ID:O0MTTNL7P
- >>205
>はなしをまとめてくれる仕事
むしろこれこそがジャーナリストの仕事。
専門家の話を直接加工無しに聞けばいいのなら、ジャーナリストそのものが要らない。
各分野の専門家がいればいい。ジャーナリストの出番はない。
- 208 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:41:28.43 ID:FVfDV1qd0
- >>202
近衛文麿は日中戦争から第二次世界大戦に至るまでの
破滅の道への道筋をつけ、ひたすら悪化させた
日本憲政史上最悪無能の首相であるという
事実には何ら変わりない
- 209 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:42:38.13 ID:FQZbSypd0
- 「えっ?本気にしたの?」
- 210 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:43:27.96 ID:BYR60ypS0
- >>105
捏造グラフとか、ラーメン1件だけで庶民派首相とか、いろいろあったわなw
テレビ云々はレギュラーをやらないみたいな感じだったかな
特番で出てるんじゃない
- 211 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:44:22.83 ID:FVfDV1qd0
- >>205
いや、そもそも解説屋がジャーナリストを名乗ること自体がおかしいんだよ
解説屋は解説屋と名乗ればいい
時事問題は金融、化学等の専門分野とは違う
市井の一般人それぞれが数多の報道、ソースに接して
自分の頭で判断を下すべきものなんだよ
- 212 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:47:48.21 ID:j7+hRPXQ0
- >>69
ベクレル野郎も追加。
- 213 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:50:11.89 ID:EyvzYDIXO
- 生涯ジャーナリストを貫く池上の信念をシカトして再三に渡り出馬を催促している細川は、
結果として自分自身が池上の信念を所詮大したもんじゃない、軽んじている事を表している。
- 214 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:55:28.87 ID:ENPzKIiV0
- 一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
- 215 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:55:50.73 ID:jZeKaJV60
- 細川って近衛の孫だったの?知らなかった
それってまずいんじゃない?欧米はじめ国際世論受け的にさ
こんなの当選させたら日本の過去の軍国主義への美化傾倒が進んでるって
中韓の主張を後押しするようなもんじゃん
こいつや小泉が総理だった時代と違って今は世界中が日本に疑惑の目を向けてるから
- 216 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:57:14.52 ID:zwIK1cCU0
- 田母神連呼してる奴らってバカなの?死ぬの?
- 217 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:11:36.01 ID:uDVyTZ/dO
- >>211
>そもそも解説屋がジャーナリストを名乗ること自体がおかしいんだよ
解説屋こそがジャーナリスト。
解説屋がいらないなら、専門家のはなしを直接聞けばいい。
解説しなくていいとしたら、ジャーナリストの仕事はなに?
ニュースソースの話を直接流すだけなら、ジャーナリストなんて要らないだろ。
専門家と通信インフラがあればいい。ジャーナリストの存在そのものが不要。
>時事問題は金融、化学等の専門分野とは違う
違わないよ。
時事問題とひと括りにしたって、科学や工学の知識がないと事故の内容が理解できないし、
リーマンショックのような経済ニュースだって、金融工学の知識がなければ、
なぜリーマンショックが発生したのかも理解できない。
>自分の頭で判断を下すべきものなんだよ
自分の頭で判断することと、わかりやすく解説することとは対立する事柄ではないよ。
- 218 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:11:46.29 ID:rZ3AXi6j0
- 池上は人望無いタイプだろ解説者がお似合い
- 219 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:12:13.53 ID:IbbV5ujR0
- 昼間のファミレスのレジに溜まってるおばちゃんの集団かよ
つか、猪瀬でよかったんじゃね?
- 220 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:15:46.01 ID:TqdM3VGj0
- 細川が出ないとなると舛添なんだろうなあ
いっそ田原総一郎になってほしいわ
- 221 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:22:36.31 ID:yWvhMqD/0
- 大阪人と違って都民は人を見る目ないからな
どんなんが当選してしまうんやろか
- 222 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:26:46.56 ID:FVfDV1qd0
- >>217
解説屋の存在がなぜ百害あって一利なしかというと
解説屋の言うことを鵜呑みにする輩が増えるからだ
解説屋は所詮解説屋でしかない
一次ソースをあたるのもマスメディア報道を鵜呑みにせず
常に懐疑的に疑ってかかることも、市井の一般人に最低限必要な資質だ
池上みたいな中途半端な解説者の存在は
一般人から疑ってかかることを奪うから百害あって一利なしと言うんだよ
- 223 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:28:36.01 ID:JpZadwxt0
- 75歳って任期満了時は80歳・・・
死んでてもおかしくないわな・・・
- 224 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:32:43.39 ID:fP3AUoMB0
- 今日はTBSとテレ朝が細川(小泉支援)待望を必死に誘導していて面白いね。
TBSご託宣によると争点は五輪、地震対策、脱原発の三つ。
ひるおび伊藤惇夫は細川ヨイショだが田崎は行政手腕に疑問つけ勘弁してくれとw。
伊藤を除いてはほかのメンバーは脱原発争点にも首をかしげていた。
- 225 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:34:33.74 ID:1z8xZnHR0
- 細川氏らは「池上氏が最適の候補者だ」として、 引き続き出馬を要請している。
細川はなんでそこまで池上出馬実現に熱心なの?
- 226 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:37:56.62 ID:wiH5r1zK0
- 細川は金はもう要らないが権力と名誉(道楽植林運動)が欲しくなったとか?
- 227 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:40:57.25 ID:+gcN5re+0
- >>1
これのどこがニュースですか?>伊勢うどんφ ★
- 228 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:42:03.77 ID:uDVyTZ/dO
- >>222
>一次ソースをあたるのもマスメディア報道を鵜呑みにせず
>常に懐疑的に疑ってかかることも、市井の一般人に最低限必要な資質だ
別に解説屋のいうことを鵜呑みにしなきゃいいだけだろ。
1次ソースだって鵜呑みにはできないわけだから。
1次ソースだけでいいなら、ジャーナリスト自体が不要だろ。
おまえが必要とするジャーナリストとやらの仕事ってのはどんな仕事なんだよ。
1次ソースを無加工で流すだけなら、1次ソースと通信インフラのみあれば
ジャーナリストの出番は無いだろ。
>ジャーナリストってのは信頼のできる取材ソースに独自取材できる能力のある人間のことだよ
これを書いたのはおまえだよな?
ここで「信頼できる」と判断したのはジャーナリストだよな?
受け手の判断じゃないよな?
ニュースの受け手が信頼性を自身で判断しろというなら、ジャーナリストがヲースの信頼性を
判断してはいけないだろ。そのソース選択自体がジャーナリストによるバイアスだから。
- 229 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:47:27.61 ID:FVfDV1qd0
- >>228
もっとはっきり言うと、池上のソフトないかにも中立的な語り口が曲者だと
自分は思ってるよ
池上彰の言うことだから事実なんだろう、池上さんもそう言っていた
などと言い出すヤツがあまりにも増えすぎて正直気持ち悪い
- 230 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:51:40.14 ID:CLiS5nSg0
- >細川氏らは「池上氏が最適の候補者だ」として、引き続き出馬を要請している。
池上が政治をやれると思ってるやつなんて居るのか
- 231 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:55:34.06 ID:06ybdTVq0
- >>224
伊藤なんて、政治評論家じゃなく民主関係者だからw
- 232 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:57:26.24 ID:uDVyTZ/dO
- >>229
どんな「ジャーナリスト」だって、ほとんどは自分は中立だというだろう。
左寄りの人が「私はむしろ右寄りだ」とか、右寄りの人が「私は真ん中より左寄りだ」と
言うことはあるが、右の人が「自分は右だ」とか、自分の話すことは補正して聞いてくれと
いうジャーナリストがいるか?
>池上彰の言うことだから事実なんだろう
そういう人間は、池上彰がいなければ、他の誰かのいうことを鵜呑みにするだけ。
池上彰がバカを増やしているわけじゃなく、バカがいるから池上彰が重宝される。
因果関係が逆。池上彰を抹殺したところでバカが減るわけじゃない。
ところで、あなたの思うジャーナリストとやらの仕事ってのはどんな仕事なんだよ。
- 233 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:00:18.06 ID:Xyafkt7h0
- 池上氏は政治色がないから本当の無所属。しかし東京都は国の直轄地のような
特殊な自治体だから、与党系の人をどうしても立てたがる。
つまり変に首都機能分散や他県との連携で広域自治体を目指さない人がいいからだ。
国の中心地に権力を集中し、経済界の本社を集中することで政経合体的な
効率性がある。自民党の息が罹った人が良いのはこの為。
池上氏が知事になれば本当に東京の為だけでなく、地方も考えたバランスの良い
考え方を披露するんじゃないかな。一極集中は問題があると認識してるから。
ま、今のこの国では出ても勝てないから残念ながら出ないけどね。
- 234 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:03:40.48 ID:FVfDV1qd0
- >>232
自分が思う理想の政治畑のジャーナリストってのは
時の政権中枢に人脈を持つが、決してフィクサーのような政治屋のような
動きをせず、常に取材対象と一定の距離を保って、時の権力者の表の顔も
裏の顔もタブーなく報道することのできる人
それが自分にとっての真のジャーナリスト
日本にはいないね
- 235 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:06:52.37 ID:5ZeN1F540
- 今入って来たニュース。
ソースは、午後2時直前のラジオ文化放送のニュース。
「細川氏は 東京都知事選に立候補する事を決めました。
『今の政治状況は見過ごせない』」
との事
- 236 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:07:22.45 ID:uDVyTZ/dO
- >>234
世界にはいるのか?
具体的に誰のこと?
- 237 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:09:12.48 ID:FVfDV1qd0
- >>236
The best and the brightestを書いたハルバースタムなんかどうだろ?
- 238 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:14:23.93 ID:97Ocof3K0
- 112:名無しさん@13周年 (sage) 2014/01/10(金) 10:49:17.32 ID:ADPw8qXg0 [1/3]
池上はジャーナリストのままがいいな
そうしないと、日本からジャーナリストが居なくなるw
161:名無しさん@13周年 (sage) 2014/01/10(金) 11:27:56.77 ID:ADPw8qXg0 [3/3]
>>150
君はジャーナリストが分かってないね
情報を色付けすること無く公に届ける仕事なんだよ
社会に出ればその大変さがわかる
君が言ってるのはただの広報だ
なにこの壮大なギャグ
- 239 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:15:38.33 ID:3CiH5BFlO
- 自民党支持のマスゾエは朝鮮人で民主党はお殿様系統の生粋の日本人の家柄を選ぶ
ねじれもいいとこだね
いずれにしても良くない候補には変わりないけど細川のほうが無害だと思われる。
マスゾエはあり得ないね。
- 240 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:16:01.88 ID:06ybdTVq0
- >>234
>常に取材対象と一定の距離を保って、時の権力者の表の顔も
>裏の顔もタブーなく報道することのできる人
そんな奴には本音を語らないよw
- 241 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:16:37.90 ID:Iik79FcH0
- 出るのはいいが1億円は返しておけよ。
それと議会に呼ばれた時の為に、1億が入るでっかいカバン用意しておけ。
- 242 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:16:47.42 ID:FVfDV1qd0
- >>240
本音を直接語らなくても、エピソードを積み重ねていくことによって
見えてくるものがあるだろう?
- 243 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:17:28.56 ID:tN5tVcIm0
- 小泉→細川→池上→細川
ってこと?
ばかじゃないの
- 244 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:19:57.48 ID:uDVyTZ/dO
- >>237
今まで言ってたことと、上げたジャーナリストが乖離していないか?
ハルバースタムって、取材ソースをありのままに伝えるというより、
自分の主張を熱く語る類のジャーナリストだろ。
だから、公民権運動親派とか、反戦活動家とかいわれてたんだろ。
- 245 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:22:27.16 ID:p3PfHT2B0
- 猪瀬は「北朝鮮と朝鮮学校に関する報告書」を作成し「補助金は廃止」と記者会見した直後から急に叩かれ始めた。
★都知事選に舛添要一(裏切り者)が自民推薦で出るらし!当選させて良いのかい!!!(過去の映像から)
記者会見で卓上に置かれた ● 日本国旗に対して 「邪魔でしょこれ」 by 舛添
http://www.ustream.tv/recorded/6374816
この↑ 11分5秒前後なwww こいつほんと・・・カスだなあw
http://livedoor.4.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/d/a/dafd4f60.gif
●舛添要一は、「朝鮮人の子」と自ら名乗っていた。 「自分は在日朝鮮人の子だ」と、「朝まで生テレビ」でカミングアウト
●姉が生活保護を受給し、市役所から仕送りを依頼されたが、断る!(週刊文春2007年10月4日号)
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人、DV(家庭内暴力、ナイフで妻を威嚇)「週刊新潮」
2010年ゴールデンウィーク特大号
●記者会見で卓上に置かれた日本国旗について「邪魔でしょ、これ」などと言いながら、どかした。
(平成22年(2010年)4月23日、「新党改革」の旗揚げ記者会見)
●外国人参政権推進派 (公式ホームページ、国会議事録:平成14年12月04日)
●靖国神社参拝否定派 ●反日史観(日本は支韓に謝罪しろとの考え)
間民団と癒着し、在日韓国人への利益誘導!在日韓商セミナーで「金融機関は低利で在日韓国人らにも融資すべきだ」
と強調(民団新聞:2010年2月10日) ●自由党時代は、親韓の小沢一郎のブレーンだった。
●尊敬する政治家として野中広務を挙げるリベラル派 ●政治資金を自分の株式会社に入れる。
TOKYO自民党への意見 ここか?凸 https://www.tokyo-jimin.jp/inquiry/ https://www.tokyo-jimin.jp/youth/
★40年来の同志が裏切りに怒りの告発★ブログ更新最強
私は、当ブログで、
「宇都宮健児君」「宇都宮選対」「人にやさしい東京をつくる会」に「宣戦布告」をします。
左翼の内ゲバきたwwwww 宇都宮健児ピーンチw
http://article9.jp/wordpress/?p=1742
★ 安倍「偶然では無く必然」・田母神・三島由紀夫
http://www.youtube.com/watch?v=T0nXkevq1xs
☆細川・言わずと知れた一億円疑獄で辞任した人物
- 246 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:24:31.46 ID:FVfDV1qd0
- >>244
君は根本的なことがわかってないなあ
報道には公平で中立なものはあり得ないんだよ
それぞれの視点になった数多の報道、ソースを
それぞれの個人が批判手精神を持って読みこなし
自分の頭で考えた上で判断を下すんだよ
だからとっつきやすい口当たりのいい解説を聞いて
知ったつもりになるのは危険だっていってるんだ
何を当たり前のことを言わすんだよw
- 247 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:26:02.53 ID:O0MTTNL7P
- >>242
>見えてくるものがあるだろう?
1次ソースが明確にしている事実ではなく
「見えてくるもの」というのは、あくまで点と点をつないで
考えた推測であって誰かの主観だろ。
推測して「見えてくるもの」とやらを伝えるのは、
不要なジャーナリストじゃなかったのかw
- 248 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:27:54.29 ID:eCYKqznz0
- 細川は、朝日新聞の元社員。
反原発、靖国反対、安倍政権を酷評してる細川。
朝日新聞は、細川を絶賛イチオシ中。
- 249 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:28:10.11 ID:FVfDV1qd0
- >>247
主語はそれぞれの読者だ
判断するのはあくまでも一個人
どこがおかいしいんだ?
- 250 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:29:28.76 ID:Ji2wo2XXP
- >>238
そいつは間違い。
情報を色付けすること無く公に届けるのは通信社の仕事だよ。
共同とかロイターとかね。
- 251 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:31:09.39 ID:U8cF87m/P
- エネルギー資源の無い日本にとって次世代エネルギーが確立するまで、原発は必要なんだが…
新たに作る必要はないが、今ある奴で比較的新しい奴は当分使い続けるべき。
- 252 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:33:21.84 ID:eCYKqznz0
- >>239
舛添もイヤだけど、細川もイヤ
朝日新聞の元社員で、反原発
どうみても反日左翼です
- 253 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:34:21.64 ID:Ji2wo2XXP
- >>251
それも誤解だね。反対派と言われる人も安全な方の原発を終了の期間を決めて
使うという考えが多いよ。ドイツだってそうだ。小沢とか小泉もそう。
- 254 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:34:55.20 ID:5fSVet3d0
- バカ殿と強姦前科者のコラボになりそうな状勢だな。
脱原発はいいんだが なんだかなあ…
- 255 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:37:03.01 ID:eCYKqznz0
- 細川は、民主党の売国政治をスルーしたくせに
安倍政権でやっと、中韓切りが始まったら
細川「今の政治状況は、見過ごせない」
さすが元朝日新聞
- 256 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:45:39.21 ID:uDVyTZ/dO
- >> 249
本音を引き出すこともできないなら、ジャーナリストなんて要らないだろ。
建前的な一般論を垂れ流すだけなら、1次ソースと通信インフラがあればいい。
ジャーナリストなんて出番はない。
ジャーナリストというのは、ニュースの流通業。
誰かが欲しがっているものを、何処かから買い付けてきて、欲しい大きさやセットに
して売る。ニュースの小売業者。
商品流通の世界でも、生産者と消費者だけでは成り立たず、卸業者や小売店や
ネットショッピング業者が存在するように、報道もニュースソースと通信インフラ
だけでは成り立たない。
市井の一般人は、日々の買い物の度に生産者から調達するなんて暇なことはやってられないから、
生産者からの調達は信頼できる商店に任せて、自分はその商店で買い物をする。
ニュースも同じ。全ての知識をすべて複数の1次ソースから得て分析するなんて暇なことは
できない。おまえだってそうだろ?
全てのニュースを全て複数の1次ソースから取材して分析しているのか?
どこかで割り切って、鵜呑みにしている情報もあるだろ?
例えば、池上彰の胡散臭さを訴えているが、池上彰という1次ソースを1度でも取材したことが
あるのか?
単に加工されて伝えられている2次3次ソースから受けた印象を他人に伝えていないという
確証があるのか?
- 257 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:55:01.48 ID:Ji2wo2XXP
- 自分の責任で自分の言葉でしゃべったり書いたりするのがジャーナリズムで
池上は数少ないジャーナリストだよ。
色付けせず情報を発信するのは通信社の仕事。通信社と新聞やテレビとの違いが
わからない人が多いな。
- 258 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:56:00.10 ID:iAyB3mZT0
-
脱原発は、正しい方向だ
使用済み核燃料って、「10万年経てば、放射能を失う」 とか思ってないか?
大間違いだからw
wikiによれば、使用済み核燃料の放射能の経時的低減は次のとおり:
50年後: 5兆ベクレル/kg
100年後: 1兆ベクレル/kg
1千年後: 250億ベクレル/kg
1万年後: 50億ベクレル/kg
10万年後: 17億ベクレル/kg
100万年後: 1億ベクレル/kg
5千万年後: 200万ベクレル/kg
10兆年後: 140万ベクレル/kg
10万年経っても、たったの1kgから 17億ベクレル の猛烈な放射線量w
そんな使用済み核燃料が19000トンも、日本国内にある
この19000トン、10万年後経っても32.3京ベクレルだぞw
ハッキリ言って、原発は 無責任 だ!
- 259 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:07:03.18 ID:FVfDV1qd0
- >>256
池上彰をジャーナリストだと思ったことはないね
ニュース解説番組で自分のスタンスを明確にしないのは
おかしい
自分の意見をはっきり明確に述べない以上、ジャーナリストではなく
ニュース解説者
ただそれだけのことだよ
- 260 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:12:48.56 ID:jcguSS0f0
- >>149
細川の血筋といっても管領を務めた家じゃなくてその分家筋だからなあ
幽斎、三斎の頃は長岡と名乗っていて細川になるのは江戸時代になってから
- 261 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:25:53.73 ID:uDVyTZ/dO
- >>259
池上彰がジャーナリストか否かなど誰も尋ねてはいないよ。
あなたが持っている池上彰に対する印象は、1次ソースから得た正確な事実に基づく
印象ものなのか、加工された2次3次ソースから得たものなのかを聞いている。
すべてのニュースを複数の1次ソースをもとに分析しているのか?
池上彰の印象について、どういう1次ソースからどういう分析をしたんだ?
>自分の意見をはっきり明確に述べない以上、ジャーナリストではなく
>ニュース解説者
「ジャーナリスト≠ニュース解説者」なんて個人的な定義には興味はない。
ジャーナリストなんて言葉には「伝える人」「報じる人」「記者」程度の意味しかない。
伝える内容に自分の意見が入っているか否かによる区別するなんてのは、
あなたの極めて個人的なマイルールに過ぎない。
ジャーナリストに資格などないんだから、自分がジャーナリストであると名乗れば
その瞬間からジャーナリスト。その程度の言葉。
自分で「詩人」だと思えばその瞬間から詩人。クリエイターと思えばその瞬間からクリエイター。
おまえだって自分でジャーナリストだと思えば、その瞬間からジャーナリスト。
詩人だと思えばその瞬間からあならは詩人。
ジャーナリストなんてそんな大層なものじゃない。
- 262 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:27:47.66 ID:FVfDV1qd0
- >>261
彼の著作を見てもわかるでしょ?
解説本が主流でしょ?
彼の手法はジャーナリズムではなく、ニュースをわかりやすく
解説するというもの
なんでそんな簡単なことが分からないのかなあ?
- 263 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:39:04.38 ID:g/r1jX5Z0
- >ただ、舛添氏への反発も根強いため、党本部として機関決定はせず、石破氏が談話を出して事実上の推薦とする方向だ。
石破が可哀想、嫌な役目ばっかだな。
- 264 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:40:11.97 ID:uDVyTZ/dO
- >>260
京兆家の分家といっても、戦国末期に幽斎、三斎の果たした役割は大きいし、
江戸時代屈指の大藩の当主を幕末まで務めてきたわけだから、その実績だけでも
京兆家と肩を並べる名家といっていいと思うよ。
細川本家の京兆家といっても結局は、足利家の分家に過ぎず、征夷大将軍にも
関白にもなれず、京兆家といわれるように右京大夫止(従四位下)まり。
幽斎は正二位大蔵卿法印まで登ったし、三斎は従三位参議まで昇っているから、
この時点で京兆家より家格は上回ったといっても過言じゃない。
- 265 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:51:55.53 ID:O0MTTNL7P
- >>264
首相まで輩出したんだから、完全に本家を凌駕したな。
- 266 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:58:52.14 ID:uDVyTZ/dO
- >>262
著作といっても、市販の出版物は出版社の手を経ているから1次ソースではないよな?
出版社を経て伝えられた情報が1次ソースであるなら、テレビ局を経て伝えられている
ニュースや、新聞社を経て伝えられている記事も1次ソースということになっちゃう。
テレビニュースや新聞記事が1次ソースであるなら、あなたの抱いている市井の一般人への
懸念は必要ないことになる。
だって、市井の一般人も複数のテレビ局や新聞などから1次ソースを得ていることになる。
自己矛盾しちゃってるね。
- 267 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:02:02.59 ID:5OvV52/l0
- ところで小泉って人気があったが
何か日本のためになったかな?
- 268 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:06:44.19 ID:FVfDV1qd0
- >>266
自分がよくチェックする一次ソースなら米国務省定例会見かな
こんなの普通の一般人でも読める程度の平易な英語だしね
震災時にははアメリカエネルギー省のthe situation in Japanにもお世話になったね
あとはアメリカ公文書館や日本の国会図書館の書物にもアクセスできるし
ネットのおかげで一般人も簡単に調べ物ができるいい時代になったね?w
- 269 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:16:14.24 ID:uDVyTZ/dO
- >>268
アメリカエネルギー省に池上彰に関する1次資料がるのか?
- 270 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:19:01.69 ID:FVfDV1qd0
- >>269
君の言う一次ソースがあまりにも偏ってたから
自分が実際に活用してる一次ソースの一例を教えてあげたのさw
- 271 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:33:20.62 ID:uDVyTZ/dO
- >>270
>君の言う一次ソースがあまりにも偏ってたから
具体的に指摘してくれませんか?
俺の書いたどの文章が偏っているのかを。
- 272 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:33:59.98 ID:O0MTTNL7P
- >>268は多分1次資料の意味が分かっていない。
- 273 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:35:17.99 ID:FVfDV1qd0
- >>271
一次ソースはテレビニュースや新聞記事だけじゃないだろ?
- 274 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:39:56.22 ID:uDVyTZ/dO
- >>273
「具体的に」と書いたんだが?
俺がどのレスでテレビや新聞だけが1次ソースだと書いてあるんだ?
書いてもないことに反論するのは止めませんか?
- 275 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:42:54.95 ID:FVfDV1qd0
- >>266
>著作といっても、市販の出版物は出版社の手を経ているから1次ソースではないよな?
>出版社を経て伝えられた情報が1次ソースであるなら、テレビ局を経て伝えられている
>ニュースや、新聞社を経て伝えられている記事も1次ソースということになっちゃう。
>テレビニュースや新聞記事が1次ソースであるなら、あなたの抱いている市井の一般人への
>懸念は必要ないことになる。
>だって、市井の一般人も複数のテレビ局や新聞などから1次ソースを得ていることになる。
>自己矛盾しちゃってるね。
こちらが一言も発言していないことを、勝手な推測を加えて
述べてるのはそっちだよ
本人自身の著作の数々を出版社の手を経ているから一次ソースではないとか
頭おかしいのかなあ?
- 276 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:44:31.60 ID:CzfLuhjx0
- 細川さんが出てくれば真打登場だなあ。総理のときもめっちゃ期待した
必ずやってくれる
- 277 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:46:11.70 ID:ptRzoVy+0
- 右翼が日本を良くした歴史なんて一つも無いからなw
細川一択でしょ
- 278 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:47:47.02 ID:2Snedz850
- アホ票が割れて結構なことで
- 279 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:49:02.85 ID:FVfDV1qd0
- >>275は>>274へのレスね
- 280 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:49:03.25 ID:DMMQghfm0
- >>276
で、総理のとき、何かしたっけ?
閣僚発表後の記念撮影を公邸階段から公邸の庭にしたのと、消費税の名称変更と増税案提出くらいだろw
- 281 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:53:36.45 ID:/hqgQCFM0
- 猪瀬で良かっただろ。
5000万程度で猪瀬を引きずりおろして
自民党が除名処分した舛添えを推薦って、筋が通るのか?
後先考えずにマスゴミに乗せられて、
面白おかしく猪瀬を引きずり下ろしただけだ。
還元水や絆創膏、カップラーメンの値段
漢字の読み間違い騒動ぎと同じだよ。
都議会自民党ってマスゴミの流される団塊とDQNそのものだw
- 282 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:55:10.84 ID:uDVyTZ/dO
- >>275
>本人自身の著作の数々を出版社の手を経ているから一次ソースではないとか
>頭おかしいのかなあ?
本人が書いた日記や手記、原稿なら1次ソースだよ。
でも現代の日本の出版物は1次ソースではないというのは常識。
著者として名前が載っていても、本当に名義上の著者の手になる記述か否かさえ怪しい。
著名人の著作などは、本人は大枠の構想だけを伝えて、出版社や著者お抱えの
ゴーストライターが書き上げる。本人は内容に目も通さず出版されることさえある。
名義上の本人の構想さえなく、出版社から持ち込んだ著作に名義だけ貸すような
ことも普通に行われている。
自分の著作がどれだけの出版されているのか把握できないような有名著作家も
たくさんいる。
近代以前の文書だって、本人の記述ではなく、写本などは1次資料とは言えない。
- 283 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:57:43.82 ID:FVfDV1qd0
- >>282
本人がゲラをチェックして自分の名前で出版した著作を一次ソースではないのは常識とかw
そんな常識、初めて知ったわ
池上彰の著作は本人ではなく、ゴーストライターが書いたととか
ソースよろしく
- 284 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:00:59.22 ID:uDVyTZ/dO
- >>283
本人がゲラをチェックしたという1次ソースでもあるの?
- 285 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:02:10.05 ID:FVfDV1qd0
- そもそも、本人が書いた著作ですらあれはゴーストライターが
書いた可能性があり一次ソースと呼べないなどと論評される御仁を
どうしてジャーナリストと呼べようか?否、ry
- 286 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:04:26.84 ID:FVfDV1qd0
- >>284
君の言う通り、ますますあやしさ満載だね
著作ですら、本人が書いたのかどうかもわからない
ジャーナリストの名に値しないね
ニュース解説者でいいと思うよw
- 287 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:18:19.75 ID:4tqXkRW20
- 猪瀬さんの方がまし。
- 288 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:19:05.52 ID:NKYB+U8s0
- 池上彰はただのテレビタレントだろう。
久米宏みたいなもの。
- 289 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:20:19.55 ID:ADPw8qXg0
- >>286
頑張ってたんだねw
必死で主張してるのは評価するけど
まずはジャーナリストの定義について調べたほうがいいよ
あとどういうジャーナリストが評価されるのかもね
君のは自分の価値観を語ってるだけだよ
>>284 は池上についてなんて語ってないし
- 290 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:25:01.95 ID:uDVyTZ/dO
- >>285
なんか「ジャーナリスト」という存在を崇拝しているようだな。
あなたは「ジャーナリスト」というのは神聖な存在で、
「ニュース解説者」というのは下等な存在だという個人的な定義を
振りかざしているが、ジャーナリストなんて職業は別に崇高な職業で
もなんでもないだろ。
ジャーナリストなんて、文筆や言論で何かを伝えて飯を食う職業の総称であって、
悪質な記事を掲載すると恐喝して金をせしめるのもジャーナリストだし、
誰かが書いた記事を自分名義で出版して金を貰うのもジャーナリストだ。
もちろん真っ当なジャーナリストも存在するだろうし、たくさんのソースに
コネがあるジャーナリストもいれば、断片的な情報を分かりやすくまとめ上げるのが
うまいジャーナリストもいるだろう。
そういった報道に携わって飯を食ってる様々な種類の有象無象をジャーナリストと
呼んでいるだけで、1次ソースだけに基づいて報道する高尚な報道人だけを
ジャーナリストと呼ぶなんて個人定義には興味はない。
- 291 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:26:09.56 ID:FVfDV1qd0
- >>288
著述業兼ニュース解説者が妥当
>>289
ジャーナリストが何かわかってないのは君のほうだよ
161 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/10(金) 11:27:56.77 ID:ADPw8qXg0 [3/4]
>>150
君はジャーナリストが分かってないね
情報を色付けすること無く公に届ける仕事なんだよ
社会に出ればその大変さがわかる
君が言ってるのはただの広報だ
- 292 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:28:57.97 ID:ADPw8qXg0
- >>291
だから君が見下してる職業も皆ジャーナリストなんだよ
評価されるのは君が思ってるのとは正反対な、
広範囲な情報から客観的な報道ができるジャーナリストなんだけどね
- 293 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:29:08.97 ID:FVfDV1qd0
- >>290
崇拝してないよ
ジャーナリストには田原総一朗みたいな電波芸者もいるだろ?
田原総一朗がジャーナリストを名乗るのはまだ理解できる
だが、自分の政治的スタンスを一切明らかにしないせずに
ニュース解説を生業にしている池上、こいつはジャーナリストじゃない
- 294 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:30:32.41 ID:60i34BKQ0
- うーん、細川って、過去に一度政権を投げ出しているからなあ。
都知事になってもすぐやめちゃうんじゃない?
- 295 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:31:46.73 ID:FVfDV1qd0
- >>292
「報道」ではなく、「解説」だよ
しかも自分の足で稼いで集めた情報ではなく
他人に集めさせた情報を論評するだけのな
>>293 訂正
○自分の政治的スタンスを一切明らかにせずに
- 296 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:34:20.16 ID:ADPw8qXg0
- >>295
だからアンカーもジャーナリストの一人だと何度も。。
あと、本人が情報を集めないって一次ソースこそ知りたいよw
そもそも、過去の歴史とか直接現場にはいけないから、全てに足を運ぶのはムリだろうし
- 297 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:34:39.57 ID:kJ/x3JQwO
- 殿様が出れば反原発票が割れるからな
宇都宮潰しが目的さ
- 298 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:36:09.27 ID:FVfDV1qd0
- >>296
自分の足で集めた情報を元に報道するのがジャーナリスト
ニュースを論評するのはジャーナリストとは言わない
- 299 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:38:23.78 ID:ADPw8qXg0
- >>298
政府の要人や財界の大物にインタビューするのがジャーナリストなら
それこそ簡単なことだろw
- 300 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:39:41.67 ID:FVfDV1qd0
- >>299
インタビュー記事をいくら書いてもそれじゃジャーナリストとは言わない
- 301 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:40:39.80 ID:ADPw8qXg0
- >>300
自分が右か左か言わなきゃいけないの?w
- 302 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:40:58.79 ID:uDVyTZ/dO
- >>293
>ニュース解説を生業にしている池上、こいつはジャーナリストじゃない
そういう個人的な定義には興味ないんだよ。
ジャーナリストとは、journal(定期刊行物)で飯を食っている人間の意味でしかない。
そのjournalの中で自分の意見を述べているか否かなどは、まったく関係ない。
省庁から下賜された発表を淡々とそのまま記事として書き写す記者クラブの連中も、
まったく事実を取材するでもなく自分の願望や恨み辛みをダラダラ社説として書く
だけの連中もみんなジャーナリストだよ。
- 303 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:44:11.11 ID:uDVyTZ/dO
- >>293の
>自分の政治的スタンスを一切明らかにしないせずに
>ニュース解説を生業にしている池上、こいつはジャーナリストじゃない
>>298の
>自分の足で集めた情報を元に報道するのがジャーナリスト
書いていることがかなり違ってきてるな。
- 304 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:45:06.78 ID:BSDyWA4u0
- 池上なら大丈夫だろう。勝てるよ。細川は勝ってもものの役には立たない老人だ。
そこいらが石原慎太郎との違い。
都庁が役人天国になって肥大化するだろう。美濃部都政の再来だ。都民は馬鹿見るぞ。
- 305 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:45:52.18 ID:FVfDV1qd0
- >>301
政治的スタンスは明言してもらいたいね
本当に中立であるなら、そう明言すればいいだけのこと
- 306 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:46:29.52 ID:hmNLN3ID0
- TBSの杉尾は、民主党から出馬を誘われて。
これで、いかに民主党に都合のいい解説をしていたかわる。
現役キャスターとしては致命的だ。
- 307 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:46:50.74 ID:ADPw8qXg0
- >>305
スタンスは右ですけど、この案件は左ですって。。
前振りは誰も聞いてないよw
- 308 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:48:42.69 ID:FVfDV1qd0
- >>303
池上は用意されたニュースを解説してるだけだからな
ジャーナリストらしく、海外取材だの、要人取材だの
取材して自分で集めた情報を元に報道する番組やったらいいんじゃないか
ニュース解説番組なんかよりもよっぽど面白いと思うけどね
- 309 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:51:06.00 ID:FVfDV1qd0
- >>307
思想的に中立なら、自分の政治的見解を明言したところで
何の問題もないだろ?
- 310 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:51:36.18 ID:O0MTTNL7P
- >>305
>本当に中立であるなら、そう明言すればいい
自分は中立じゃないと公言する「ジャーナリスト」なんているか?
誰でも自分は中立だと明言するだろ。
- 311 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:53:37.81 ID:ADPw8qXg0
- >>309
中立は相対的な言葉だからな
あえてスタンスを問えば、無いが正しいだろう
たから言わなく当然
- 312 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:54:23.89 ID:FVfDV1qd0
- >>310
何を以って中立とするかは人によって違う
この問題に対する自分の意見はこうですと
はっきり言えばいいんだよ
- 313 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:55:07.41 ID:uDVyTZ/dO
- >>308
>ニュース解説番組なんかよりもよっぽど面白いと思うけどね
おまえが面白いと思うかどうかと、ジャーナリストであることと
どう関連するのか説明して欲しい。
- 314 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:56:33.90 ID:ADPw8qXg0
- 都知事は都に責任を持つことになるから
当然、中立とか、スタンスは無いなんて言ってられない
もちろんジャーナリスで食ってきた池上には向いてない
- 315 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:56:39.78 ID:57AcCj5o0
- ジャーナリストの定義なんかどうでもいいと思うが
何熱弁ふるってんだか
- 316 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:56:58.13 ID:FVfDV1qd0
- >>313
個人取材で集めた情報を元に報道する番組作りができないのは
ジャーナリストじゃないことの証左だね
- 317 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:59:08.31 ID:FVfDV1qd0
- >>311
>>312
- 318 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:59:50.39 ID:uDVyTZ/dO
- >>317
>何を以って中立とするかは人によって違う
だからみんな「自分なりの中立」なんだろ。
わざわざ明言しなくても、誰であれ「自分なりの中立」なのは自明。
>>316
質問に対する答えになっていない。誤魔化すな。
>ニュース解説番組なんかよりもよっぽど面白いと思うけどね
おまえが面白いと思うかどうかと、ジャーナリストであることと
どう関連するのか説明して欲しい。
- 319 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:01:46.15 ID:nc83ZljG0
- >>308
こないだは自分で取材してたぞ中東の方へ行って、けっこう危ない所へ行っていた
- 320 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:01:56.53 ID:O0MTTNL7P
- >>316
>個人取材で集めた情報を元に報道する番組作りができないのは
あなたが崇拝している田原総一郎は、個人取材で集めた情報を元にしていて、
池上彰は個人取材で集めた情報を元にしていないというのは、
どういう1次資料から明らかにしたの?
- 321 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:03:18.15 ID:j0W7HUiS0
- ん?ここはジャーナリスト論のスレだったのか
- 322 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:04:38.63 ID:FVfDV1qd0
- >>318
自分の個人的な意見を敢えて明言しないのは
自分自身の個人的な意見を中立ではないと認識しているからだよ
>おまえが面白いと思うかどうかと、ジャーナリストであることと
>どう関連するのか説明して欲しい。
どこをどう解釈すればそんな質問が出てくるんだ?
意味の分からない質問に答える義務はない
- 323 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:04:59.98 ID:8MIrv04U0
- 佐川1億献金疑惑は時効ってことだろう
- 324 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:06:11.92 ID:ADPw8qXg0
- >>317
それはコメンテーターや評論家に任せなさいって。。
- 325 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:06:30.89 ID:O0MTTNL7P
- >>318
最近の田原総一郎なんてお膳立てされた対談でしか見たことがないな。
- 326 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:07:13.53 ID:FVfDV1qd0
- >>319
ならこれからもどんどん中東取材をはじめとする現地取材を
増やして、取材して得た情報を元に報道番組を作ったり、本にまとめるべきだね
ニュース解説を生業にしているけど、その解説しているニュースそのものは
自分の足で集めた情報ではないでしょ?
- 327 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:08:45.94 ID:nc83ZljG0
- >>323
都議会で突っ込まれたらどうするのw
- 328 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:09:25.86 ID:FVfDV1qd0
- >>326の下二行は>>320へのレスね
- 329 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:15:00.76 ID:FVfDV1qd0
- >>320
どこをどう読めば田原総一朗を崇拝してることになるのか詳しく
- 330 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:15:47.60 ID:Uyu50AkN0
- 池上? 温水さんでいいじゃん。
- 331 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:16:44.04 ID:uDVyTZ/dO
- >>322
>>308の前半で
>ジャーナリストらしく
とジャーナリストの定義にふれながら、最後は
>ニュース解説番組なんかよりもよっぽど面白いと思うけどね
と自分が面白いと思うか否かを結論にしている。
ジャーリストらしくないことと、おまえが面白く思わないことには何の関連もない。
関連の無いことをむりやり結び付けている。
>自分自身の個人的な意見を中立ではないと認識しているからだよ
中立でなくていいというのが、おまえの意見じゃないのか?
- 332 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:17:09.74 ID:8MIrv04U0
- >>327
俺に訊かれても知らん。というか、細川が当選するとは思えないが。
- 333 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:21:00.82 ID:O0MTTNL7P
- >>328
私は>>320で、
池上彰は個人取材で集めた情報を元にしていないというのは、
どういう1次資料から明らかにしたの?
と質問したのに、
その答えが、
>>326>自分の足で集めた情報ではないでしょ?
ですか?
「自分の足で集めた情報ではないでしょ?」
というのは、どういう1次資料から明らかにしたの?
- 334 :セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2014/01/10(金) 18:22:28.74 ID:KFpHMv9E0
- >>320
あんな、昔の田原は凄かったんだよ。
君が初期の朝生でも満足出来ないなら、それ以前でも凄かったと言っておこう。
2ちゃんねるでよく「ネットが登場したからこそ明らかになったこと」と言われてることに田原はネット以前に手を付けたことが少なくない。
たとえば「電通」とか、な。勿論、本気で書けばスポイルされるから提灯がかってるが馬鹿じゃなければ読者に警告してることが解る。
さらに大蔵省(現財務省)の闇にも手を付けてる。
いま財務省(財務官僚)に対して論じられてることの全てが半世紀近く前に田原によって書かれていたんだよ。
全て自らの取材でな。
基本的に田原のこのスタンスは変わってない。
最近でも石破から「放射能に汚染された食糧でも規制するべきではなかった!」なんて凄まじい発言を引き出している。
この発言を引き出しただけでも田原はジャーナリスト兼、お笑い芸人だよ。
- 335 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:23:29.05 ID:FVfDV1qd0
- >>331
そもそも中立であろうとして敢えて自分の意見を明言しないのは
自分ではなくて池上彰でしょ?
自分は最初から報道に中立公平性なんて期待していないよ
限られた枠の中で、ニュースバリューを決めて報道するかしないか
取捨選択した時点ですでに中立公平ではないと考えてる
- 336 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:27:41.36 ID:FVfDV1qd0
- >>333
すでに世の中に出回ってるニュースは自分の足で稼いだ情報とは言いませんね
どこにも報道されていないニュースを独自取材して集めた上で、それを解説するというなら話は別
- 337 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:28:11.81 ID:O0MTTNL7P
- >>329
>>293 >田原総一朗がジャーナリストを名乗るのはまだ理解できる
これはあなたのレスじゃないの?
つまり田原総一朗はジャーナリストであると認めているよね?
あなたの定義しているジャーナリストとは自分の足で取材して情報を手に入れる人だよね?
ということは、あなたはなんらかの1次資料に基づいて、田原は自分の足で取材して情報を
手に入ていることを確認したんだよね?
あなたが、田原総一郎が他人が入手した情報ではなく自分で取材した情報で解説していることを
確認した1次資料を教えて欲しいんです。
- 338 :セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2014/01/10(金) 18:32:02.71 ID:KFpHMv9E0
- >>325
> 最近の田原総一郎なんてお膳立てされた対談でしか見たことがないな。
>お膳立てされた
そう見えるのは君がきちんと読んでないからだよ。
お膳立てされるように自らをプロデュースしてるからこそ、だろ?
対談でも何でも田原は馬鹿が一読しただけでは提灯持ちしてるようにしか見えないよう演出しとるんだよ。
最近でも例えば石破の「放射能汚染された食糧でも流通させろ!」発言を引き出したり、森からも「外務省が中国寄りにしか動かない(こちらは意訳)」ような発言を引き出している。
- 339 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:35:16.31 ID:O0MTTNL7P
- >>338
演出でやってるという根拠は?
単なる願望?
- 340 :セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2014/01/10(金) 18:37:06.93 ID:KFpHMv9E0
- >>337
ってか、横から何だが貴様が馬鹿なんだよ。
普通に政治に興味ある奴は田原の著作や対談の一つや二つは読んでいる。
でなければ政治なんて語れないから。
それ読めば、わざわざソース出さなくても「田原が一次情報を自分の足(口)で掴んでいる」と解る。
まさかジャーナリストというものが「企業や役所に潜入しスパイ紛いに情報を得ている人間だけ」だと思ってないよな?(笑)
- 341 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:38:34.11 ID:C5d4hpiF0
- >細川氏からの出馬打診に池上彰氏が逆提案「細川さんが出た方が…」
そういう場合、「どっちも出ないほうがいい」が正解じゃないの。
- 342 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:39:00.54 ID:FVfDV1qd0
- >>337
どこに田原総一朗を崇拝してると書いてある?
他人が報道したニュースを解説してみせる池上彰は
ニュース解説者
田原総一朗がどうジャーナリストなのかを知りたいなら
>>334を読めよ
ちなみに、自分は立花隆はジャーナリストに値すると思うよ
田中角栄研究は面白かったな
同時代を撃つ-情報ウォッチングなんかもおもしろかったね
- 343 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:40:23.89 ID:O0MTTNL7P
- >>336
たとえば、田原総一郎は具体的にどんな報道されていないニュースを解説したの?
>>338
発言を引き出すだけなら田原総一郎でなくても、
定例記者会見だって、国会だってたくさん引き出している。
- 344 :セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2014/01/10(金) 18:40:27.22 ID:KFpHMv9E0
- >>339
君さあ、田原の著作なんて読んでないだろ?(笑)
田原が演出家だって知らないの?馬鹿?
彼の本職だぜ。勿論、演劇の演出家ではない。テレビマンとして演出家だったんだよ。彼は。
- 345 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:43:43.67 ID:FVfDV1qd0
- >>343
田原総一朗のジャーナリストとしての評価は
自分の意見より世間の評価を気にしたらどうかな
- 346 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:44:27.58 ID:O0MTTNL7P
- >>342
>>334のどこを読んでも、自分で取材したソースだなんて書かれていないが、
あなたは田原が自分の足で手に入れたことを1次資料で確認したんでしょ?
そのことをどういう1次資料で確認したの?
>>334のレスは1次資料ではありえないから。
- 347 :セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2014/01/10(金) 18:46:11.56 ID:KFpHMv9E0
- >>343
石破から定例記者会見や議会で「放射能汚染された食糧でも流通させろ!」って発言を引き出した人間が他に居るってことですか?
それは、いつの話ですか?
誰が引き出したんですか?
他に居なければ、そのニュースに価値を認める人間は田原をジャーナリストだと認めるでしょうね。
それは半世紀近く前「電通」や「大蔵省」の闇に触れたことに対しても同じ。
君が「石破発言」にも「電通や大蔵省の闇」にもニュース性を感じないなら別ですが。
しかし余程の馬鹿か鈍感でなければ、ニュース性を感じるはずなんすけど。(笑)
- 348 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:47:06.99 ID:FVfDV1qd0
- >>346
だからさあ、田原総一朗のジャーナリストとしての功績は
世間の評価を気にしろって言ってんのにwww
- 349 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:48:57.85 ID:NbUvXIKW0
- 断る為のお世辞を間に受けたのかw
- 350 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:49:09.00 ID:O0MTTNL7P
- >>344
自分で資材したという根拠を聞いているんだが?
なんで質問に答えず逃げ回ってるの?
演出家かどうか、テレビマンかどうかなんて誰も聞いていない。
- 351 :セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2014/01/10(金) 18:50:42.85 ID:KFpHMv9E0
- >>346
だからな、田原の(特に初期)著作物を読みましょうな。
全て「自らの足を運んで得た情報」だから。
一次も二次もない。田原の著作物が初出であるものが多くて驚くはず。
電通にしても財務省にしても、な。
(素直に「そうだったん?しかし今の彼をジャーナリストと呼ぶには憚れる」くらいに言っておけば醜態さらさなくて済んだものを、、、)
- 352 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:56:46.39 ID:O0MTTNL7P
- >>347
例えば、石破が撤回した「絶叫戦術はテロ」という発言なんて、
誰から聞かれたわけでもなく、自ら自発的につぶやいた発言だろ。
発言とか撤回せざるを得ない発言だのは、相手が田原じゃなくても、
しゃべっていれば一定の確率でおきること。
- 353 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:58:07.28 ID:UJf3P+4j0
- 池上「冗談ぬかすなよ・・・知事なんかやるよりテレビでニュース解説してた方が儲かるのに、なんでわざわざ立候補しなきゃならんねん」
って感じだろw
そもそも脱原発なら、宇都宮一本に絞って民主党は支援すりゃいいわけで
細川なんて使えなかった過去の人間を担ぎ上げる意味がわからんw
- 354 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:01:33.24 ID:O0MTTNL7P
- >>348
>ジャーナリストとしての功績は
自分の足で探し出した情報に基づいてないなら、
そもそもジャーナリストではありえないんじゃないの?
ジャーナリストでないとしたら「ジャーナリストとしての功績」なんてありえない。
まずは、あなたの定義としてのジャーナリストであるか否かを明らかにするには、
田原が自分の足で情報を入手したという1次資料を出さないとはなしになりません。
- 355 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:03:06.42 ID:FVfDV1qd0
- >>354
田原総一朗の著作は読んだの?
- 356 :セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2014/01/10(金) 19:05:02.94 ID:KFpHMv9E0
- >>353
いやさ、東京で宇都宮一本に絞るのは無理なんよ。
東京は共産党アレルギーが凄いんよ。都議会なんかは特に。
なぜなら美濃部の亡霊が大きすぎたから。
本気でアンチ共産党がかかれば間違いなく負ける。
オイラは保守だけど反原発。つか反電力会社。
だから宇都宮に辞退しろとは言わないが、反原発派が勝つには細川でまとめるしかない。
しかし都政と原発は直接関係しないはずやけどなあ。(笑)
- 357 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:05:07.15 ID:O0MTTNL7P
- >>351
また誤魔化そうとしてる。
>全て「自らの足を運んで得た情報」だから。
田原の自己申告が事実であるか否かをどうやって確認したんだ?
他人が手に入れた情報をさも自分が手入れた情報であるかのような
演出がうまいだけかも知れない。演出家なんだろ?
演出ではなく、事実であるか否かの確認は、自己申告本を読んでも意味が無い。
- 358 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:07:27.95 ID:FVfDV1qd0
- >>357
だから田原総一朗の著作は読んだの?
- 359 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:07:44.63 ID:1lCDmqYN0
- 75歳のオワコンジジイ推しとか池上さん、いらんことしぃやなw
- 360 :セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2014/01/10(金) 19:08:25.73 ID:KFpHMv9E0
- >>357
> 他人が手に入れた情報をさも自分が手入れた情報であるかのような
ジャーナリストはスパイとは違うからな。
解ってる?
たとえば潜入者から情報を得て発表する。これ情報を掴んだのは潜入者だけど発表した人間を「世間の常識では」ジャーナリストと呼ぶんだよ。
- 361 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:13:08.98 ID:O0MTTNL7P
- >>355
あなたがどのような1次資料に基づいて、田原が自分の足で取材したかを確かめたかを質問していることに対して、
その質問は誤魔化しでしかない。
なぜ1次資料が明らかにできないの?
- 362 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:15:36.75 ID:FVfDV1qd0
- >>361
田原総一朗の著作も読んだことのない人間にどうやって説明すればいいの?
- 363 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:26:59.41 ID:O0MTTNL7P
- >>360
それを俺に言われても困る。
俺は、別に自分の足で探した情報でなくても、解説するだけのジャーナリストも、
発表するだけのジャーナリストとアリだという立場だから。
ニュースを最終的に受け手に認識させることが大切。
受け手に認識させるまでの過程には、情報を探し出すジャーナリストも必要だし、
いろんな人が探しだした断片情報をつないでまとめ上げるジャーナリストも必要。
それを受け手にわかりやすく伝えるジャーナリストも必要で、
各役割の人がみんなジャーナリストだという立場だから。
自分の足で探した情報でなければジャーナリストとは言えないというのは、
ID:FVfDV1qd0の立場だから。
自分の足で探した情報で仕事をしない人間はジャーナリストではないと言っている
ID:FVfDV1qd0の定義に従えば田原はジャーナリストではなくなると言っているんだが?
自分の足で探した情報で以外で仕事をしている人間はジャーナリストではない
という定義には賛成か?
- 364 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:29:24.92 ID:O0MTTNL7P
- >>362
田原の著作が自分の足で探した情報か否かを確認する1次資料がなにかを説明するのに、
田原の著作を読んだか否かがどう関係するんだ?
- 365 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:31:35.25 ID:FVfDV1qd0
- >>363
きちんと書いてね
「自分のスタンスを決して明らかにせず、他人が集めてきたニュース解説を
生業にしている池上彰は、ジャーナリストではない。著述業・ニュース解説者」
- 366 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:32:55.08 ID:O0MTTNL7P
- >>340
政治に興味があることと、自己申告が事実であるか否かの確認には何の関連もないよ。
これは論理のはなし。
- 367 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:33:47.08 ID:FVfDV1qd0
- >>364
田原総一朗は取材ノートを出版してるから
取り寄せて読んでから書き込んでね
- 368 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:36:38.63 ID:O0MTTNL7P
- >>365
>>181に、
>池上は他人に取材させたのを最後にまとめてコメントしてるだけ
>ジャーナリストとh言わない
と書いているが?
ここには自分のスタンスを明らかにするか否かの定義など一言も書かれてないね。
- 369 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:38:24.61 ID:FVfDV1qd0
- >>368
自分のレスを読めばいいよ
池上が自分のスタンスを明言しない点にも
疑問を呈してるから
自分の政治的スタンスを明らかにしない人は
ジャーナリストとは言わない
- 370 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:40:32.81 ID:O0MTTNL7P
- >>367
全く関係のないことを書いて誤魔化してもムダ。
論理的な反論に窮したやつは決まって「自分でググれ」「**を読んでから出直せ」とか、誤魔化し逃げる。
反論は具体的にスレに書こうな。
- 371 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:40:37.94 ID:cAcjQlIa0
- 小泉と池上の応援があったら圧勝じゃん。
- 372 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:42:17.59 ID:OQ/lllEB0
- ああ菅直人を持ち上げて森元、麻生を晒した
池上大先生の御助言でしたか
- 373 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:43:37.49 ID:FVfDV1qd0
- >>370
本人が独自取材したうえでの取材ノートだよ
それを疑うのであれば、合理的客観的理由を挙げた上で
その取材ノートが一次ソースではないと言えるのか
指摘してもらわないと
- 374 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:44:03.86 ID:O0MTTNL7P
- >>369
どちらか一方を満たしていればいいのか、両方を満たさなければジャーナリストではないのか、どっなんだ?
- 375 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:48:14.24 ID:O0MTTNL7P
- >>373
少なくとも、出版物だけでは1次資料ではありません。
カットしている情報がある可能性は否定できない。創作があることも否定できない。
自己申告が事実であることの確認資料にはなりえない。
- 376 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:49:50.91 ID:FVfDV1qd0
- >>374
池上彰は以下の理由でジャーナリストとは言えない
・自分のスタンスを明らかにしない
・すでに報道されているニュースを解説することを生業にしている
- 377 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:51:39.30 ID:O0MTTNL7P
- >>376
質問には答えずか。
- 378 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:52:02.96 ID:FVfDV1qd0
- >>375
本人が出版した取材ノートを創作と言うのであれば、その根拠になる合理的かつ客観的
理由を挙げないと話にならない
しかも、読まずに創作だと決めつけるようじゃ、そもそも話にならない
- 379 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:54:13.15 ID:FVfDV1qd0
- >>377
自分のスタンスを明らかにしない、かつ、すでに報道されている
ニュースを解説することを生業としている
どっちも重要なポイントだよ
- 380 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:56:01.59 ID:O0MTTNL7P
- >>378
事実であるという根拠がないから、創作であるかもしれないというだけだ。
- 381 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:58:01.72 ID:FVfDV1qd0
- >>380
読んだ上で客観的かつ合理的根拠を挙げたうえでの結論でないなら
根拠のない中傷だね
- 382 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:58:54.55 ID:O0MTTNL7P
- >>379
質問には答えられないんだな。誤魔化してはまかりだな。
そんなマイルールは全く重要だとは思わない。
- 383 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:00:51.45 ID:FVfDV1qd0
- >>382
本人の書いた取材ノートを読みもせずに創作の可能性がどうとか
言うような人間はリアルじゃ誰からも相手にされんよ
馬鹿じゃないのか
- 384 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:03:40.65 ID:O0MTTNL7P
- >>381
自己申告について客観的に真実性を確認するのに、自己申告以外の客観的な1次資料が必要であるという論理の問題。
自己申告を読んだか否かと、上記の論理は全く関係ない。
- 385 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:05:26.91 ID:FVfDV1qd0
- >>384
読んでもない取材ノートを創作だのと根拠のない中傷を繰り返す
残念な人としかw
- 386 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:06:02.06 ID:ADPw8qXg0
- >>376
その二つとジャーナリストとは関係ないよ
スタンスについては無い方が評価される
- 387 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:07:32.87 ID:O0MTTNL7P
- >>383
読もうが読むまいが、それとは関係なく、著作には全て創作の可能性はある。
- 388 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:08:09.31 ID:FVfDV1qd0
- >>386
人間は主観の生き物
先入観を排除するのは無理
- 389 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:10:15.73 ID:ADPw8qXg0
- >>388
少し詳しく言うなら
当たり前だが、田原であれ池上であれ意見も推察も持っている
それを排除して公平な情報を公に提供するのが仕事
もちろん完全ではないがなw
- 390 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:10:21.20 ID:FVfDV1qd0
- >>387
で、田原総一朗の取材ノートを読まずに
創作の可能性があると判断するのは
根拠のない中傷にすぎず、客観的かつ合理的根拠を
書いた妄想でしかない
- 391 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:15:09.99 ID:FVfDV1qd0
- >>389
池上はニュース解説者として選挙番組だのニュース解説番組に出演する際に
中立であろうとするのは理解できるが、個人的な著作でも政治的スタンスを
言わないのは戦略的なものでもあるのかと常々思うね
- 392 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:17:46.27 ID:ADPw8qXg0
- >>391
だから、仕事の役割が違うと何度も
君みたいに何事も含めようとすると
結局、何者にも成れない
- 393 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:20:09.16 ID:FVfDV1qd0
- >>392
違う
自分はどう思うのか、自分の個人的見解を言わない人間は
信用されない
- 394 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:20:59.69 ID:O7hImz9k0
- トッキーのコラム(小林よしのりアシスタント)
●細川元首相の都知事選出馬に注目する。
安倍政権内から次々、文句が出始めたのを見て、応援したくなってきました。
細川護煕元首相の東京都知事選出馬はさすがに年齢的にキツイんじゃないのと
私もちょっと思っていたのですが、
安倍政権内から次々、文句が出始めたのを見て、応援したくなってきました。
甘利経産相は「エネルギー政策は国策として、国民の利益を考えて取り組むべきだ」と発言。
私なりに翻訳しますと、「エネルギー政策は国策と称して一部国民の利権を考えて取り組むのだからお上のやることに口を出すな」です。
菅官房長官は、東京には原発がないことを念頭に、原発問題は争点になじまないとの認識を示したそうです。
東京で消費する電力のために福島が大変なことになっているのに、
「そんなの東京にゃ関係ねーだろ!」と言ってのける無神経はヒド過ぎる!!
細川氏は74歳ですが、利権政治で脳味噌が死んでいる自民党の政治家と違って、ちゃんと生きています!
石原慎太郎の4選目が78歳だったんだから、まだ大丈夫でしょう!
細川・小泉連携が成れば、かなり面白いことが起こるかもしれないし。
というわけで、注目していきたい
と思っています。
- 395 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:22:37.60 ID:ADPw8qXg0
- >>393
個人的な見解も言ってるだろ
仕事では言わないだけ
- 396 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:23:29.83 ID:nlo9pdXw0
- >>7
>人気投票
今回は脱原発を決める為の国民投票の代わりに使われてるからちょっと違う。
都民なら、都政を住民投票の贄にされてる事にもっと憤った方がいいぞ。
- 397 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:25:03.19 ID:FVfDV1qd0
- >>395
池上彰が信用できないのは、決して自分の見解を言わない点
こういう人の言うことを自分は信用しない
- 398 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:26:26.00 ID:ADPw8qXg0
- >>397
だからそれがジャーナリストの仕事なんだよw
ジャーナリストが信用出来ないなら
それは君の意見として認めるよw
- 399 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:29:07.17 ID:AgNZr8Qu0
- 情報に色付けするジャーナリストはジャーナリストとは言わない
それはもう政治活動家
テレビや本でニュースを解説する時点で自分の見解も付け加えたら
その時点で印象操作することになるんだから
ジャーナリストとして活動する時は、偏った視点を持たない、持たせないことは大事なことだよ
- 400 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:30:59.22 ID:FVfDV1qd0
- >>398
「中立」である自分の意見を堂々と言えばいいのにと思う
うまく誘導しているようで、そこは違うだろ?とたまに突っ込みを入れたくなるけどね
- 401 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:35:24.10 ID:ADPw8qXg0
- >>400
だから中立って言葉自体が、もう客観性から離れてるんだよw
スタンスが無いが正しいが、それを伝えてどうするんだ?
ジャーナリストとして本来あたりまえのことだしな
何度もいうが池上だって好きな正統はあるだろう
それを伝えて何になる?ジャーナリストが伝えるべきは真実のみ
- 402 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:37:49.07 ID:ADPw8qXg0
- 政党
- 403 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:39:59.19 ID:AkTWxxHc0
- 「中立の意見」なんて存在しないだろ
相反する意見がある時、両方の言い分を紹介するのが「中立」だろ
自分の意見を言わないから中立なんだよ
- 404 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:40:40.46 ID:FVfDV1qd0
- >>401
最初から中立公平な報道などあり得ないというスタンスでいいと思うよ
マスメディア報道なんて最初から疑ってかかるものだと思ってるしね
- 405 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:45:34.70 ID:ADPw8qXg0
- >>404
そのとおり、報道も何かしらの意図で脚色されるのが殆どだ
どこの国でもそうだが、新聞テレビが資本提携しているような日本では特にな
だからこそ、正確・客観的に伝えてくれるジャーナリストが必要とされる
- 406 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:10:22.28 ID:O0MTTNL7P
- >>390
読もうが読むまいが、真実であるという客観的な根拠がなければ
創作がある可能性は排除できない。これは論理的な帰結。
客観的な根拠もなく信じ込むのは宗教。
- 407 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:16:20.92 ID:FVfDV1qd0
- >>406
著作をソースとして提示されているにもかかわらず
創作の可能性ありと、客観的かつ合理的根拠なく
妄想だけで中傷をするのはまともな人間のやることとは思えないね
- 408 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:26:43.86 ID:O0MTTNL7P
- >>407
本人の著作が事実であるか否かの客観的なな根拠には、その本人の著作はなり得ません。
もう少し論理的な反論をお願いします。
「本人が本当だといってるから本当です」という感情的な反論では意味がありません。
- 409 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:56:15.54 ID:FVfDV1qd0
- >>408
一次ソースと提示されたものを読まない人間が
妄想だけで創作の可能性があるなどと中傷するのは
頭のおかしい人のやることです
自分はこっちのスレにいるから、一次ソースの動画見てごらんよ
面白いよw
【英国】「尖閣を中国にあげれば?」「世界を危険にする価値が尖閣にあるの?」BBCトーク番組、日本大使を質問攻めに★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389354256/
https://www.youtube.com/watch?v=sbLaPRh71Tc
- 410 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:01:41.09 ID:O0MTTNL7P
- >>409
本人の著作が事実であるか否かの客観的なな根拠には、その本人の著作はなり得ません。
根拠にもならないものは読む必要がありません。
根拠もないのに信じ込むのは宗教です。
- 411 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:07:05.67 ID:FVfDV1qd0
- >>410
その著作を手にして実際に中身を確認したわけでもない人間が
その出版物を創作だのと根拠のない中傷を繰り返すのは
とても滑稽です
- 412 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:19:15.59 ID:O0MTTNL7P
- >>411
読む必要など皆無です。
創作である「可能性」を示すには根拠ひ必要ありません。
一方、事実であると断定するには根拠が必要です。
根拠がないなら、創作である可能性は排除できません。
読む読まないとは関係なく、これは論理的帰結です。
創作である可能性を排除したいな、客観的な根拠を示しましょう。
- 413 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:49:40.63 ID:FVfDV1qd0
- >>412
一次ソースを提示されているにもかかわらず
その一次ソースを確認もせず、最初から読む必要がないと
言い切るのは、全く客観的かつ合理的かつ論理的根拠のない所業です
- 414 :名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:00:03.48 ID:O0MTTNL7P
- >>413
>本人の著作が事実であるか否かの客観的な根拠には、その本人の著作はなり得ません。
客観的な根拠を示しましょう。
客観的な根拠が示せないなら黙っていましょう。
- 415 :名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:49:07.67 ID:MBnFcUcFO
- ゲル出ろや!w利権大好きやろがw
都知事なったら数千億も夢じゃないぞ?w
娘がどーたらとかトンデンがどーたらとか
実に小っちゃくてくだらない話から解放されるのに
何故全てを投げ打ってでも盗りにいかない?
- 416 :名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 01:17:24.38 ID:3KA22SmY0
- >>54
山本太朗が出て落選してほしい
- 417 :名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:01:19.31 ID:fxYfkTap0
- >>14
月曜日には76歳になる
任期中に認知症になった場合とかの危機管理とかひょっとすると存在しないんじゃないの?
公的な場で訳の分かんないこと言い出したりしたらどうすんのよ?
うちのおばあちゃん、認知症とは無縁だと思われる位に頭もはっきりしてて元気だったのに
76歳の誕生日を目前にしたある日、突然おかしくなったよ (´・ω・`)
- 418 :名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:09:27.20 ID:D35o26Ag0
- 一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
- 419 :名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:21:02.47 ID:zS1+/BvJP
- 池上彰ってピースボート乗って講演してたんだろ?
- 420 :名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:55:06.63 ID:gea7d+mB0
- 細川は在日。
- 421 :名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:15:50.59 ID:B3Eo4ReM0
- 池上彰の解説は子供にも分かるように出来る限り真相に忠実である。
それはなぜか。
子供は一つ一つなぜ?どうして?と聞くから確信のない情報では
答えられないからだ。そういう姿勢はジャーナリズムに不可欠なんだ。
よって、都知事になるよりマスコミで然るべき立場に就任した方が役に立つ。
- 422 :名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:10:31.56 ID:KOBz5EYO0
- .
【拡散求む】サルでもわかるTPP TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
- 423 :名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 13:24:04.72 ID:Z2NyV4SM0
- 小沢も小泉も、池上までも軽い神輿である事がわかっているんだね。
やはり、何十代も続くとバカ殿になるなあ。
- 424 :名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 13:31:05.35 ID:mC8ltPBt0
- >>160
なにが知事に求められる素質かを明確にすべきだろ。
- 425 :名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 14:36:56.07 ID:7OYfSYP80
- >>420
肥後熊本の藩主が在日ですかw やっぱり朝鮮人は優秀ですねwww
- 426 :名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:15:12.09 ID:hCFiwAfr0
- いやいや優秀なのはそれを看破する眼力を持ったネトウヨだろw
- 427 :名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:35:55.78 ID:FKwp+xLi0
- 池上さんじゃ見た目的に・・・
なんか池沼っぽい顔つきしてるからねぇ
- 428 :周防郁雄糾弾千本桜替歌:2014/01/13(月) 00:43:49.23 ID:Hq9LpWuVP
- 大韓"不潔" に rxx ´ ̄ /くY⌒
灰皿革命 ノ´  ̄ヽ ̄Y\》! 少女苛メ 夜二紛レ
反発 易易 / l、 、 |彡ミミ| 皆二声ガ 聞コエナイヨ
反鮮 国家 /イ i!\ i\ ! ̄ ̄|
日の丸 印の / i | \!弌j、 |jう|||リi! すほう宴 鋼の檻
美少女コマして/ ハ f心 , Vi弋ソ l 其の断頭台には跳び乗るな!
純血退散 / 乂 ト、 -‐ /リ从、 |
買収D2(=電通) ヽ!くぅーイ | ヽゝ | ゲイノウ世界 常世ノ闇
感情論に / i ノ人 ̄ フ-‐ 、 嘆ク唄モ 届カナイヨ
すりかえて |r-‐ イ/フ V´ !
慰安婦捏造 i| //7 i i 01 | 救世軍勢 遙か彼方
何のその | ,:'´ // === | | / 其の言論の矢を打ち放て!
少年少女 /ki.. //:.. ヽrj___j!
洗脳奴隷 /:,:,ノ/ / :.. ..: |:,:,:,:,:,:,| (千本桜改変 柴十郎)
掟の随(まにま)に/ / :. /|,:,:,:,:,:,:| http://wiki.fdiary.net/1234/
http://w.livedoor.jp/tvgang/d/%b3%c8%bb%b6%cd%d1%a1%a1AA%bd%b8%a1%a1%bd%a8%b0%ef%a4%ca%a5%b3%a5
- 429 :名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 11:23:54.99 ID:A13hNqZZ0
- 池上はやはり
胡散臭かったな
- 430 :放射能除去【太古の水】原発処理も可能【太陽炉】:2014/01/13(月) 13:40:50.30 ID:XYmSVo3KP
- オマーンやドバイの王様達も参加し、木内氏の【太古の水】も飲んでいる
フリーエネルギーで有名な彗星捜索であり発明家の【木内鶴彦】氏の
【太陽光集光炭素化炉システム】
既にドイツで実験し原発20基分の電力が生み出された
http://tenkataihei.xxxblog.jp/archives/51854417.html
http://www.forumsora.com/
http://kiuchitsuruhiko.com/
http://m.youtube.com/watch?v=1r9CHef0S4Q
http://www.amazon.co.jp/dp/486471150X/
沢尻エリカ様お勧めの【生き方は星空が教えてくれる】
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4763194771
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00ECHSGNK/
- 431 :名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 14:38:35.44 ID:WlDSxvP10
- 引き篭もって陶芸やってた奴が突然知事とか正気かよ、無理だろ
- 432 :名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:24:48.71 ID:WFz7ujsT0
- 都民はより知名度の高い候補者に投票するだけ
- 433 :名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:55:20.15 ID:2CAFPA3R0
- これ本当に池上がでたら舛添泣くなw
- 434 :名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:57:18.51 ID:RRLxdDFcO
- >>433
でないって
池上さんは権力よりテレビで好き勝手やってカネ儲けにご執心なんだから
- 435 :名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:57:40.72 ID:1BpTgkeO0
- 何をどう考えて「最適」と言ってるのか聞きたいわ
- 436 :名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:57:52.69 ID:tixBV+Di0
- 都知事戦!今こそ真の人材を!
一番の適任は、田母神氏が一番今の安倍政権に近い思想の持ち主だし東京のリーダーにも相応しい人材だろう!
間違って左翼民主朝鮮推しを当選させてしまったら!!
あわよくばオリンピックを辞退させる!若しくは韓国と完全共同開催を提案!とか左翼民主朝鮮が言ってくるぞ!!
左翼、民主党、朝鮮人推し=売国!東国原、宇都宮はもうそのまんま朝鮮人・・・最悪問題外!
今やたら売国マスコミが必死にキャンペーンしてるのは民主推しの細川!
超危険人物細川とは↓
《!朝日新聞出身!》
党暦 無所属→自由民主党→日本新党→新進党→フロム・ファイブ→民政党→民主党
首相やめた理由は「佐川ワイロ献金」www 完全にオワコンwww
民主が挙って推薦!!これで完全に知れてるw
自民がなくなく推薦にしてしまった舛添も外国人参政権賛成(在日朝鮮人も投票権を与えろって事)派!こいつも朝鮮主義注意!
こいつの前に田母神氏立候補がわかっていれば自民は100%田母神氏を推薦していた、、、
気をつけてね!皆さん!左翼民主朝鮮人に騙されないように!! そしてこの事実を拡散してください!!
↓↓閲覧&拡散↓↓
http://s2.gazo.cc/up/18750.jpg
- 437 :名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:00:26.95 ID:0SJLBhGDO
- なるほど、池上がブレーンか。
キックバックいくらなんだろう
- 438 :名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:25:45.15 ID:wqGqkIe20
- >>1
なるほど、バカ殿には池上の冗談が通じなかったんだな。
- 439 :名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:26:14.65 ID:EQkrU0Hu0
- 細川は1993年8月、「政治改革」を使命とする細川連立政権を立ち上げながら、
消費税を3%から7%に引き上げる国民福祉税構想を深夜に発表したり、
佐川急便からの1億円借り入れ問題を徹底追及され、翌94年4月に突如、
政権を投げ出した人物である。
まあ、誰が見ても、目が死んでる細川には入れないだろう。
20年前でも何もできなかったのに、その後退屈な陶器釜相手に
朝から晩まで何も考えずに土をこね続けてた隠居老人に東京都を
まかせられますかいな。
- 440 :名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:30:15.50 ID:bZ3o1ZU40
- 舛添は、参院自民党の反発が強いから、票が伸びなやみそう
細川は、案外安倍とウマがあうかもよ
同じ、A級戦犯の孫同士で
- 441 :名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:33:05.64 ID:zuZJy+PuP
- >>440
細川の殿はA級戦犯の孫なの?
- 442 :名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:43:16.05 ID:I8ks1eh50
- 今日テレビで見た細川さんは完全にアルツハイマーの目と表情だった
- 443 :名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:45:59.79 ID:pX6RGP7x0
- ↓土井たか子がひとこと↓
- 444 :名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:50:11.97 ID:ITBX0xERO
- 池上さん、適当に断るってもテキトーすぎんだろ
細川でたら話のネタとして面白そうとか思ったんだろうか
- 445 :名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:51:02.16 ID:WlcAd3LK0
- 後4年したら、宇宙人鳩山が、しらっと出てくるだろうな。
130 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★