■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】目撃者ゼロ…南京で「大虐殺」はあったのか? 戦後最大の「タブー」★4
- 1 :(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★:2014/01/07(火) 12:45:33.38 ID:???0
- ★「靖国ではなく、南京に行くべき」 中国が仕掛ける反日歴史工作
(中略)
◆果たして南京で「虐殺」はあったのか?
よく知る読者の方々にとっては退屈な復習となろうが、まずは「南京事件」に関して、事実とともにポイントとなるべき点を挙げていくこととする。
中国側はくだんの記念館で、「日本軍は南京入城後、2カ月にわたり、30万もの人が虐殺した」と宣伝している。
一方、東京裁判の判決文では、「日本軍が占領してから最初の6週間に南京とその周辺で
殺害された一般人と捕虜の総数は20万以上」とした。
しかし、この南京での「大虐殺」は、現場をしかと見た人、つまり証言の信憑性が検証され、
正当性が裏付けられた目撃者というものが一人も存在しない。これは、「南京」を論じる際の最も重要なポイントで、
はじめに押さえておく必要がある。
2カ月にわたって何十万もの人が虐殺されたという「世紀の大事件」であるにもかかわらず目撃者ゼロ。
こんなことがあり得るのだろうか。
しかも不思議なことに、この目撃者ゼロという重大なことに、日本のマスメディアは触れようとしない。
そのためか、南京で虐殺はあったものと頭から信じ込んでしまっている日本人が少なくない。
思えば、筆者が小学生だった70年代の日中国交樹立から、80年代の日中友好ムード最高潮の時期には、
朝日新聞を中心にした日本メディア、そこに登場する「進歩的文化人」たち、さらには学校の先生らまでもが揃って、
「南京で日本軍は何十万もの中国人を殺した。だから、中国に対してどんなに謝っても足らない。
日中友好のため日本は真摯に謝罪し続けなければならない」と盛んに言っていた。
当時の言説の影響がいまも抜けない日本人がいまの50代以上には多い。
とはいえ近年は、多くの日本のメディアが、「南京事件については諸説ある」とは書くようになった。(>>2へ続く)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140106-00010006-wedge-cn&p=1
前 ★1が立った時間 2014/01/06(月) 15:55:11.11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389016230/
- 952 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:43:48.61 ID:Pz4urRhY0
- この騙しのテクニックは凄いわ。怒る気持ちよりへぇーって唸らされる。
- 953 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:50:24.12 ID:nInRlzV+0
- 終戦直後に書かれたものならGHQに検閲されてるよね。
都合の悪いことを書くと沖縄で強制労働させられることになっていたらしい。
- 954 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:57:32.25 ID:kE0VPfzq0
- >>951
便衣兵じゃなく武装放棄して安全区に逃げ込んだ敗残兵を民間人もろとも捕えて殺したんだろ
武装して戦闘行為を続けてないと便衣兵とは言えない
- 955 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:02:17.28 ID:wbJrbQ2IO
- 辻褄合わせに、日本にいる中国人を皆殺しにすれば良いんじゃないの?
4、5百万はいるんだろう。利子にしてはちょっと少な目だけど、そこは日本人の美徳って事で
- 956 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:03:56.62 ID:Q+/hNlzP0
- >>954
外国人の神父だったか牧師だったかが、便衣兵が民間人を殺していたという証言をしていたが無視されてる。
- 957 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:04:34.38 ID:kE0VPfzq0
- 私服に着替えって言葉が抜けてたわ
武装解除して私服に着替えた敗残兵を便衣兵とは言わない
- 958 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:09:49.16 ID:Qn0LaBut0
- >>954
戦闘終結後に降伏あるいは投降しないで軍服脱いで逃げたら、軍事的には便衣兵と扱われても
しゃあない。それがたとえ無知のせいで、戦意が無かったとしてもな。
- 959 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:10:29.28 ID:8F75uWiC0
- 日本軍の南京入城前後で死者が出たことは事実だが人数がわかり辛い。
外国の記者の記録で多いのは2000人前後だが
- 960 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:14:56.34 ID:PsgT8xZ90
- >>947
中国とソ連は戦勝国だから叩かれないんだろうね
常任理事国だしな
- 961 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:18:09.31 ID:kE0VPfzq0
- ふと思ったが竹槍の戦闘訓練受けてた日本の民間人は便衣兵なんじゃないか
原爆で皆殺しにされても文句言えないのかもしれないな
- 962 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:20:44.93 ID:Qn0LaBut0
- >>957
南京戦の場合、国民党の司令官が戦闘終結を宣言しないで逃げてしまったのが大きい。
この場合、個人的に投降しないと、戦闘中に軍服を脱いだことになり、便衣兵になったと
判断されてもしゃあない。
- 963 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:24:24.34 ID:3vcsvTAR0
- これはひどい
- 964 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:24:25.60 ID:Qn0LaBut0
- >>961
民兵と便衣兵って違うからな?軍人が民間人を装うのが便衣兵だよ。
- 965 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:27:48.43 ID:jMhFVY9e0
- 普通に抵抗した民兵、兵士は殺しただろ、あとドサクサで犯罪した中国人も
殺しただろう、、まあ、数千くらいか?これが真実だろうね。
大虐殺なんて言えるもんじゃないし、共産党の自国民虐殺の真実を
日本が卑劣と国民を欺くための道具としてるに過ぎないだろうね。
- 966 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:32:41.91 ID:ZHH1gQCN0
- 1937年12月
日本軍は兵を上海から南京に移転し
平和裏に南京を平定しました
これが真実かー
- 967 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:34:53.52 ID:oMSQuoUv0
- 実際のところただのフィクションよ
そんな何十万人も殺せるような無駄な人手も労力もあったわけないだろう
- 968 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:47:42.11 ID:ZHH1gQCN0
- 先人たちの数々の証言→虚言
残された画像や映像→捏造
皇軍に過てるところは無し
そういうことですよね
- 969 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:49:35.02 ID:oMSQuoUv0
- シナ人が戦後何十年も経ってから言い始めた、他人のウソに乗っかった妄言のどこが証言よw
寝言は寝て言え
- 970 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:55:12.79 ID:Qn0LaBut0
- >>968
違うな。捕虜や便衣兵の大量処刑があったことを示す証言は日本側も中国側もほぼ一致している。
それ以上のことを言っている証言は、他の証言と矛盾する点が多い。
- 971 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:02:04.39 ID:Qo1FBHuJ0
- >>968
歴史研究では史料批判は当然。虐殺が無かった傍証として、日本軍の占領統治
は安定していて、太平洋戦争では増派が必要な場合はシナ派遣軍から出してい
る事が挙げられる。占領地住民の反感を買った軍隊がどうなるかは、イラク・
アフガンのアメリカ軍を見れば分かるだろう。
- 972 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:12:43.13 ID:s7XLOTg90
- >>948
それが嘘だらけってわかっちゃったんだろうがw
- 973 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:38:48.90 ID:em58Hufo0
- 日本の国は「南京事件はあった」と言ってるのに、
「なかった」と言ってる者が「自分こそが日本を擁護してるんだ」と思い込んでるって、一体どういうことなんだろう。
しかも、中国の方は何も言ってきてないのに、
「中国がしつこく言い続けて日本の国を困らせている」という架空ストーリーを作った上で、
「自分こそが日本を擁護してるんだ」ということにしようとしてる。
まるでコメディだ。
- 974 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:59:35.56 ID:FEJDtf9R0
- オランダのレーリング判事
The Tokyo Trial and Beyond: Reflections of a Peacemonger
ザ・トウキョウ・トライアル・アンド ・ビヨンド(東京裁判とその後)
http://www.amazon.co.jp/The-Tokyo-Trial-Beyond-Reflections/dp/074561485X/ref=sr_1_1?s=english-books&ie=UTF8&qid=1388557784&sr=1-1
「東京裁判には法的手続きの不備と、南京大虐殺のような事実誤認があったが、
裁判中は箝口令が敷かれていて言えなかった。」
http://mid.parfe.jp/kannyo/onbudtoyonaka/nakama/minamiguti/H16-5-1-rekisinosinnjitu.htm
> 南京大虐殺のような事実誤認があったが、裁判中は箝口令が敷かれていて言えなかった。
- 975 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 05:05:02.12 ID:EqeXSElX0
- ざまあみろ左捲き
ざまあみろガリ勉野郎
これが支那の現実だ!
- 976 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 05:28:02.33 ID:em58Hufo0
- >>975
日本の左翼は中国共産党叩きに熱心なんだが。
[中核派]
新疆のウルムチで暴動、軍と警察の弾圧で140人死亡 http://www.zenshin.org/blog/2009/07/140.html
中国で国有企業労働者の抗議行動相次ぐ http://www.zenshin.org/blog/2009/05/post-524.html
中国浙江省で出稼ぎ労働者が警官隊と激突 http://www.zenshin.org/blog/2009/02/post-406.html
中国・江蘇省でストライキ労働者7千人が警察と衝突 http://www.zenshin.org/blog/2010/01/post-789.html
中国で国有企業労働者の抗議行動相次ぐ http://www.zenshin.org/blog/2009/05/post-524.html
中国の教育労働者数千人が解雇に抗議し道路封鎖 http://www.zenshin.org/blog/2009/06/post-591.html
中国湖南省、浙江省で数万人が武装警官と衝突 http://www.zenshin.org/blog/2008/09/post-207.html
中国貴州省で数万人規模の暴動 http://www.zenshin.org/blog/2008/07/post-152.html
[週刊金曜日]
ウイグル暴動 炸裂した民族矛盾 http://www.kinyobi.co.jp/news/?p=596
浮躁中国 狙われる「公益」 http://www.kinyobi.co.jp/news/?p=646
香港で大規模な「7・1デモ」 - 「普通選挙」実現など求め http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=3558
- 977 :南京大虐殺真相:2014/01/09(木) 05:49:42.79 ID:wujXimiCO
- 直接リンクが妨害されてます。
2ちゃんねる>
まちBBS
>まちBBS会議室
>色々test
>>905
- 978 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:26:46.17 ID:juhVbSDZ0
- ■ローマ法王のピオ11世は反共戦争(支那事変、日華事変、日中戦争)(1937年7月7日)が始まった年
の10月に、全世界の3億5千万のカトリック信徒に対して、次のようなメッセージを出している。
「日本の支那事変は侵略戦争ではない。彼ら日本軍は共産党と戦っている。凶産党が存在するうちは、全世界の
カトリック教会、信徒は日本軍に遠慮なく協力せよ」「東京朝日新聞」夕刊、昭和12年10月16日および17日
社会主義者らが、様々な工作を企てていることについて、戦国時代から日本とつきあいのあるローマカトリック、
イエズス会は独自のネットワークから勘付いており、支那事変(1937)のときに、それが社会主義者の工作で
起こされていることを見抜いていたので、それについて、世界中のカトリックに発信したのだ
「支那事変は仕組まれたもの。日本は共産主義と戦っている。応援しよう!」
↑共産党、反日バカ左翼、朝鮮宗教、罪日チョンコ… いま現在、内に棲む「便衣兵」どもに注意!
- 979 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:37:24.58 ID:aYowAg2EP
- >>976
ちょっと聞いていいですか?左翼勢力全体を擁護する気なんざサラサラないんですが
いわゆる、過激派、ゲリラ、反社会的勢力などに分類される特定の極左集団の主張を
左翼の代表であるかのように紹介するのは、ちょっと普通じゃないですよね?
自覚ありますか?
そういや昨晩のあなた、コピペや金太郎飴みたいな同じ内容の主張の繰り返しでしたし
一方で私からの不意の質問に対する思考力・対応力の無さ、舌戦の脆弱さから
推測するに、あなた、中核派のメンバーなんじゃありませんか?
以前から軽蔑してましたが、かなり頭悪いですよね。中核派ってだらしないですね
- 980 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:17:16.29 ID:ykzXMETo0
- 冷やし中核始めましたw
- 981 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:18:32.63 ID:0qz+g9c50
- >>826
そのときの問題でもないだろ
中国側が数十万と言ってはいても
日本側は数千から1万弱と言ってるんだろ
だったら日本側はその数字を言い続ければ良いだけだ
しかし中国にしろ日本にしろ30万と言うと
そんなことは無かった無かったというだけで
数千から1万までだったとは一切言わない
だから反論に信頼性がまったく無くて
30万を認めたも同じになっている
繰り返していうが当時認めたというのが今の問題の原因じゃないぞ
今もってその実際の数字を言わないという、今の態度が、今の問題の原因だ
- 982 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:33:15.47 ID:0qz+g9c50
- >>832
>問題の性質にかかわるから教えてほしい
数千から1万というのは歴史共同研究での日本側の見解だからその詳細についてはおれは知らない
しかしそれとほぼ一致している少なくとも5000、多くて1万というのはおれが調べた事だからその内容は判る
其の内訳は
投降した兵士の処刑
捕まえた便衣兵の処刑
便衣兵と誤認して捕まえた民間人の処刑
南京の戦闘で逃げたり抵抗したりして殺されたり、巻き添えになった民間人
南京への進軍の途中で抵抗されて殺した民間人
といったところだったな
一番多いのは投降した兵士の処刑だな
進軍途中で殺した民間人も多いかもしれない、この部分がもっとも不確定だ、あまり良い資料が無いからな
- 983 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:34:33.28 ID:P6Hgijyy0
-
日本人の誇りは潔よさ、自刃の作法、菊と刀。
それを、、、女の腐ったようにグチャグチャとクソ右翼、自民は・・・。
- 984 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:36:26.41 ID:V0YEZQ0D0
- >>983
海外相手にするときに
日本人にしか通用しない価値観、文化を交渉相手に押し付けるのはいかがなものかね?
- 985 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:46:29.75 ID:0qz+g9c50
- >>863
30万が荒唐無稽な数字だから否定しやすいので
30万じゃなかったなかったと言って、問題をすり替えて1件の虐殺もなかったように振舞おうとしているのがお前らだな
このスレでもお前含め数人やっている
- 986 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:52:28.47 ID:4AtGkFBn0
- 朝生で実際に南京いったときに虐殺したといってたじゃん
だが、中国も農民に足かせつけてそれを盾につっこんできたとも
ただ数字は微妙。
まぁ虐殺なんてどこの国でも戦時やってることだし
なんてこたーない
イギリス、アメリカなんて酷いレベル超えてるし
アメリカは広島と長崎の原爆2発だけでも超大虐殺でナチスも真っ青
- 987 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:56:31.48 ID:iPPzVC2d0
- >>982
>投降した兵士の処刑
>捕まえた便衣兵の処刑
>便衣兵と誤認して捕まえた民間人の処刑
>南京の戦闘で逃げたり抵抗したりして殺されたり、巻き添えになった民間人
>南京への進軍の途中で抵抗されて殺した民間人
極東裁判判決では民間人についての責任が認定されてる(日本政府見解でも否定していない)が、
>>695の通り、捕虜や便衣兵の処刑はスルーされてる
つまり当時は日本軍による捕虜や便衣兵の処刑は国際法的に問題がなかった
- 988 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:02:37.76 ID:tUH2pHy30
- >>982
ありがとう参考になりました
後はそれぞれの殺害行為がどの程度非難・擁護される行為なのかによるね
投降した兵士を法的に処刑しなかったなら捕虜の扱いの違反だし
便意兵の場合も処刑が合法だったのかが問題
戦闘に巻き込まれたり、便衣兵と間違われた民間人の扱いはどうなるのかな?
- 989 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:04:34.95 ID:iPPzVC2d0
- >>988
>投降した兵士を法的に処刑しなかったなら捕虜の扱いの違反だし
>便意兵の場合も処刑が合法だったのかが問題
訴因にはこれも挙げられたけど、判決で違法とは認定されなかった
- 990 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:07:12.33 ID:tUH2pHy30
- >>985
30万を否定すれば殺人が0になるというのは明らかにミスリードだよね
その逆に殺人自体は否定できないから大量虐殺はあったというのもおかしい
相互に問題のすり替えが行われてるけど流されてはいけないよね
大虐殺の定義がまちまちなのも議論を不毛なものにしているのでは?
- 991 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:12:29.11 ID:/DzgrEPQ0
- 侵略だったと認めろと言われたら懲罰的侵攻だったといえばいいんじゃね
- 992 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:15:02.42 ID:4AtGkFBn0
- 南京へ行った、爺さんたちはこうもいってた
「30万も殺せるわけがない」
ナチスでもユダヤ人30万殺すのに毒ガスとか使ってどれだけ時間かかったおもてんねん
原爆ですら、当時長崎の人口24万人で原爆後の5年間で14万人だったこと考えると
30万も殺せるわけがないだろってのw
- 993 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:18:01.58 ID:cb+LwgPA0
- チャンコロ共の下らない妄言なんて
相手にしなくていいのに。
- 994 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:23:05.80 ID:iPPzVC2d0
- >>993
第三者のはずのアメリカの市議にまで「もっと南京大虐殺を勉強しろ!」言われるとなると、
そういうわけにもいかないだろう
- 995 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:25:46.32 ID:4AtGkFBn0
- >>994
そのアメリカに広島長崎をもっと勉強しろといいたいけどなw
あいつら戦勝国だからドイツ、日本に対しての無差別爆撃でのごめんなさいは未だないからな
したら、戦争できんけどw
- 996 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:39:22.42 ID:rfnJJNCZ0
- >>994
欧米では英語文献のアイリスチャンの本がベストセラーになって影響力を持っているから
少なくともその内容(たとえば民間人26万虐殺とかに)反論できる知識はないとだめだね
- 997 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:52:35.20 ID:iPPzVC2d0
- >>995
言われっ放しの東大阪市議は無能すぎる(そのくせ働き者だから困る)が、
マジレスすると戦線を広げるのは泥沼だしそれを自分から仕掛けるのは下策だから、
この場合は広島長崎の話はしない方がいいと思う
>>996
欧米か
- 998 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:54:35.91 ID:0qz+g9c50
- >>987
問題が無かったという主張ならそれで良いじゃないか
問題は無かったが捕虜や便衣兵の処刑で5000人殺したと言えばいいだけ
それを言わずに
問題が無かったからゼロだ、問題がなかったからゼロだと言ってるから
30万への効果的な反論にはなり得ず
結果30万説の最大の擁護者になっているのがお前ら
- 999 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:56:48.28 ID:iPPzVC2d0
- >>999
>問題が無かったからゼロだ、問題がなかったからゼロだと言ってる
その「お前ら」というのは実在してるのか?
- 1000 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:58:33.45 ID:0qz+g9c50
- >>990
>大虐殺の定義がまちまちなのも議論を不毛なものにしているのでは?
それは確かに有るな
しかし事実の追求にはそもそもそういう定義をする必要は無い
○○で何人殺した
△△で何人殺した
というように具体的に項目を上げればよい
それらの項目が虐殺に当たるかどうかはまた別の議論だ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
387 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★