■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【研究】妊娠中のナッツ摂取、子供のアレルギー予防に役立つ可能性
- 1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/26(木) 22:23:59.08 ID:???0
- ★妊娠中のナッツ摂取、子供のアレルギー予防に役立つ可能性
妊娠中にピーナツやツリーナッツ類を多く食べていた母親の子供ほどナッツアレルギーを
持っている確率が低い可能性があることが、新たに発表された調査で明らかになった。
ナッツや牛乳、魚介、卵といったアレルギー誘発性食品を幼いうちは食べさせないように
しても食品アレルギーの発現を防ぐことはできないというのが医療専門家の共通する見解だが、
米ハーバード大学医学大学院小児科の臨床准教授で論文の第1著者のマイケル・ヤング氏は、
米医学誌JAMAペディアトリクスに23日に掲載された調査論文はそれを裏付けていると指摘している。
今回の発見は裏を返せば、妊婦のピーナツやツリーナッツ摂取とその子供のナッツアレルギーの
発現との間に関連性があることを示している。ヤング氏によると、妊娠中や妊娠前後1年以内の
ナッツの摂取量が多い母親の子供ほど、ナッツアレルギーを発現するリスクが低い可能性がある
という。ただし、今回の調査は妊婦の食事とその子供のナッツアレルギーの因果関係を立証する
ものではない。
論文では妊婦にナッツの摂取を推奨しているわけではない。また、そうするには単に被験者の
妊婦が摂取したものを追跡するのではなく、被験者を複数のグループに分け、グループごとに
食事を決めて調査を行う研究が必要だ。(以下略)
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303745204579277681975775924.html
- 2 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:24:47.66 ID:ppAOuFaY0
- 好き嫌いせずに何でも食べろ
- 3 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:24:52.93 ID:NnoqR2gY0
- 柿の種と一緒がうまいぞ。
- 4 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:24:53.24 ID:SYtfjwYc0
- 親がアレルギーだったらアウトだろ
- 5 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:25:24.46 ID:IBb7gD4N0
- 母親の胎内で食い物のエキスのシャワー浴びてるんだしな。
- 6 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:27:04.59 ID:BdBbiRAQ0
- 妻は妊娠中ミックスナッツたくさん食べてた
結果、息子はクルミアレルギー
- 7 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:27:38.25 ID:kPz1TqlM0
-
一つしかないのに「ナッツ」ってどういうことだ。
- 8 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:29:23.62 ID:hxm7Mn4ki
- 味付けの場合、カビの生えたものを気付かずに食べてしまうリスクもあると思う
- 9 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:33:16.00 ID:YIR/WGTa0
- しかしピーナツはほとんどが中国産
- 10 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:34:37.97 ID:6YbtjuYB0
- >>8
カビの危険性というと、最近流行りの生ナッツの方が危ないんじゃないか
- 11 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:37:10.48 ID:INsslH/g0
- ちょっと待てよ
これ前世の行いが子供を苦しめるってやつだろ?
細木数子って正しかったわけだよ!
- 12 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:37:41.62 ID:NuTV4ZFm0
- >ナッツの摂取量が多い
どんだけ食えばいいの?
- 13 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:37:50.37 ID:bWHWPiqa0
- もうナッツがゲシュタルト崩壊した
- 14 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:37:56.17 ID:KfyKL4cx0
- ブラジルナッツって単体では売ってるところ見たことない。
大体は缶のミックスしたのばかり。
ブラジルナッツ袋詰みたいなの売ってるところない?
- 15 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:39:22.07 ID:3OGPcYUE0
- 「細川ふみえ」が生活保護スレスレで生きている月収10万円の困窮
http://matome.naver.jp/odai/2138805122615728301
- 16 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:40:39.84 ID:HyTfUg65O
- 支那ナッツだらけなのにな
- 17 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:41:34.43 ID:F/B4CujY0
- 思い返すとナッツ&ミルクって思い切った名前だったな
ナッツって・・・
- 18 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:42:18.13 ID:zNBE7QfU0
- ナッツは金玉のこと
あそこが熱くなるわー
- 19 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:42:35.03 ID:rtRANsgh0
- >>14
これか
http://www.amazon.co.jp/ジーベーガー-1210101-ブラジルナッツ-200g/dp/B0031N9PCC
- 20 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:43:23.15 ID:kPz1TqlM0
-
are You fuckin' nuts??
- 21 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:43:54.95 ID:RpKmL1fn0
- ナッツ以外にもチーズやビターチョコとかも良いらしい
- 22 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:45:19.58 ID:INsslH/g0
- >>20
nut
(動) 木の実を拾う
(名) ナッツ, 実; ナット; 熱狂的な人;
精神異常者(俗語); 人の頭(俗語); 映画や劇などの営業費(俗語)
- 23 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:47:56.42 ID:27BMbMLI0
- アレルギーの対象食品より、
自己免疫反応を刺激して混乱させる食品のほうが問題なんだよ。
- 24 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:48:00.91 ID:EBDUbgYhO
- でも、残留農薬や防カビ剤が…
- 25 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:48:33.79 ID:TxKII8WLI
- 親がナッツアレルギー
全くとれないから子もアレルギー
なんか救いようがないな
- 26 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:48:43.05 ID:kGdINjft0
-
こうやってだまって仕事をするのが民主党。
次回の衆院選も民主に入れるわ。
- 27 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:49:26.29 ID:6Ob4u4yr0
- そんな馬鹿なっつ!
- 28 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:53:00.45 ID:jLqQtaXl0
- 妊婦は葉酸を取っとけよ
- 29 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:55:43.37 ID:9SWFhi62i
- 中国産の毒ナッツで母体が危なくなるわ
- 30 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:56:08.87 ID:vPEHxvfZ0
- ナッツ類はアフラトキシンが心配。 肝臓癌になる。
- 31 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:00:31.21 ID:xearCztp0
- ナッツなんか食わなくても生きていける
- 32 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:00:45.42 ID:sRJF8/ThP
- 母親が偏食だと特定の食物アレルギーになるってことだな?
- 33 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:01:10.22 ID:Lh00VBAt0
- 松林に行って松ぼっくりを拾って、松の実を取り出すといいよ。
白い実をフライパンで乾煎りすると、ピーナツなんか目じゃないくらいに旨い。
- 34 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:02:11.47 ID:ReMzwwOU0
- ホワイトナッツの諸君!
- 35 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:02:33.24 ID:EBEyiqM4P
- 俺のナッツ、食われてしまうん?
- 36 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:02:47.55 ID:RJenldiw0
- アーモンドって無限に食えるよな?
- 37 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:05:55.17 ID:KZob/RI/0
- >>32
>>1 ただし、今回の調査は妊婦の食事とその子供のナッツアレルギーの因果関係を立証する
ものではない。
- 38 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:06:20.43 ID:D4ThkGnH0
- ナッツミルクを流行らそうと頑張ってるな
それ関係のステマなの?
- 39 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:07:53.12 ID:sRJF8/ThP
- >>37
立証は出来てないけど、
その可能性があるってことだろ?
- 40 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:11:40.33 ID:T1w67LFM0
- >>15
ふーみんの男運の無さは異常
- 41 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:12:16.52 ID:uP21WU6L0
- 学生時代授業中コンビニ菓子、帰りにマック、夕食はファミレス
就職後はコンビに弁当、惣菜、そしてファミレス
居酒屋で知り合った相手とマックでデート、ファミレスで食事
そして居酒屋で酔った勢いで妊娠
そんな妊婦はすでに手遅れ
- 42 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:12:27.12 ID:KZob/RI/0
- >>39
妊娠中にナッツを多く食べた子供にナッツアレルギーが少ないっていうだけのこと。
偏食って何を偏って食べる話? そこまで拡大解釈できないと思うけど。
- 43 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:12:44.98 ID:INsslH/g0
- >>36
そんなことない。
もしそうなら、君にはアーモンドに多い栄養素が不足してるだけだと思う
>>38
アメリカならスーパーで売ってるのにな
- 44 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:13:36.16 ID:dLzPYMVg0
- そのナッツは中国産じゃないよね?
- 45 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:13:44.14 ID:fskpYiII0
- アメリカ人はピーナツバター食いすぎ
- 46 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:16:24.80 ID:R/pdCAa+0
- >>6
全く一緒だ。
妊娠中にピーナッツ、アーモンドを好んで食べる
→娘はクルミ、カシューナッツアレルギー
- 47 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:18:11.93 ID:9QBpFDZc0
- ※ただし重金属や化学物質が多く付着している中国製&韓国製を除く
- 48 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:19:28.37 ID:QEJmpwQ80
- しっかしまあ、十月十日、妊婦のコンディションに、次世代はモロ影響受けるってのも、
中々進化しないもんだな、ホモ・サピはw
- 49 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:19:47.10 ID:jKYmA72v0
- 酒の飲み杉で手足がつるやつはアーモンド食ってビタミンE摂取な
- 50 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:20:26.82 ID:WMU/0GFP0
- 商社 ナッツ誤発注したわステマ頼む
- 51 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:20:42.43 ID:R86GxpqK0
- こういうのは信用できない
数年したら覆ったりするから信用できねーんだよ
- 52 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:22:32.31 ID:6VOaewPl0
- でも シナ産なんですよ
- 53 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:23:11.72 ID:/MnpRr9p0
- ナッツ
助手席の窓から車の中を覗いた図
- 54 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:23:30.46 ID:2xXZ2jGM0
- カビやダニがアレルゲンって言ってたじゃん。
中国製は怖いわ。
- 55 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:25:42.20 ID:60cxVygL0
- なんつって
- 56 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:31:09.51 ID:mh5Tvc2K0
- 姉が軽い妊娠糖尿病にかかって食事制限してたあと生まれた子が超超少食でガリガリちゃんだった。
ストレス性とか先天異常とか家のメシがマズイんじゃねーかとかいろいろ疑ったが
検査入院でも何もないしどこでも同じ反応で食欲がない子かと思った。
7歳ごろからいきなり食いだして今はポッチャリ系なんだけども。
胎児期がなんか関係したのかね。
- 57 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:32:20.52 ID:D4ThkGnH0
- >>43
マルサンアイがアメリカ会社と提携(?)して代替ミルクとして
アーモンドミルクを流行らそうとしてるよな
- 58 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:45:31.76 ID:bYk1MfgV0
- これ、胎児がアレルギー持ちだったら流れてるだけじゃねーのw
事前選別の意味はあるけどさー
免疫系出来るのどの段階だったかな
まあ意味はあるかもしれんな
タイミングさえ合えば
アレルゲンを薄めて血中に流すのかな確実なのは
親が危ないかもだが、似たようなことはすでにやってるからのー
- 59 :名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 03:07:21.40 ID:YoKCJNEu0
- ナッツ、豆類は全部毒物だと思っていた方が良いよ。
「鉄・病原菌・銃」というなぜか左翼人士が奨めてくれるダイヤモンドの本を読めば
わかるが、何年もかけて無毒弱毒化したもの。
少量を摂取して耐性を付けておくのが正解。
ナッツ食べると精液の量が増えて調子が宜しい。まあ前立腺がん予防マッサージが副次的に
きもちいいだけの話なんだが。何もしないと何も出ないんだよ。
- 60 :名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 06:06:16.00 ID:jkxCpSPH0
- 母親が(妊娠中に)食べない物を幼い子供に与える・・・アレルギーが起こる
母親がよく食べる物を子供に与える・・・アレルギーが起きにくい
みたいな話でなくて?
妊娠中の食事なんてこういう研究で真っ先に調べる事だと思うけど
今までそれらしい因果関係は見つかって無かったのか
- 61 :名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:40:34.64 ID:qFDyfsST0
- 妊娠中にトマトジュースを飲みまくると子供の肌が白くなるということで
女の子が欲しかった妊娠中の嫁に飲ませまくったそうだ
その結果出来上がったのが色白の俺
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)