■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】 ネット炎上頻発の理由 : 2ch 独特の空気感を引きずったまま ツイッターが上陸したため
- 1 :ぽてぽんφ ★:2013/12/20(金) 19:30:54.81 ID:???0
- 「炎上」と呼ぶネット上で批判が爆発的に殺到する現象がなくならない。
ミニブログ「ツイッター」を消費者が使い始めた2011年から徐々に目立ち始め、
スマートフォン(スマホ)の普及で爆発的に発生件数が増えた。
1999年の「iモード」登場によってどの国より先んじてモバイル機器と
インターネットが融合した便利な世界と出会った日本。情報発信量は世界平均の
5倍とすばぬけて多くネット活用度は格段に深まった。
にもかかわらずいまだに毎日のようにどこかで炎上が起こってしまうのは、
一人ひとりのリテラシー(情報利用能力)が欠けているという事実だ。
ネットの便利さと怖さをきちんと個人や企業が学ばなければ、
さらに炎上が頻発し品のない社会になりかねない。
今一度、なぜこの国で炎上が起こりやすいのかを考えてみたい。
■「ネットは匿名」と勘違いしてきた日本人
多くの利用者を獲得し、ニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場したツイッター。
ただその裏では「炎上」と呼ぶ爆発的に批判が集中する現象が相次ぎ起きている
日本人は祭り好きのためか、ネット上での「お祭り」騒ぎは昔からよくあった。
最近の例で言えば今年の8月2日、宮崎駿さん監督のアニメ「天空の城ラピュタ」
がテレビ放映された際、一斉にある投稿をツイッターに書き込む現象が起こり話題を呼んだ。
主人公が呪文「バルス」を唱えると視聴者も同時にネットで「バルス」とつぶやくもので、
1秒間に14万3199もの投稿がされた。これはツイッターの世界記録という。
これを「表の祭り」とすれば、ネット掲示板の2ちゃんねるを舞台に
「裏の祭り」も繰り返し起こってきた。「匿名だからバレない」という心理が、
他人を誹謗(ひぼう)中傷するハードルを低くするのだろう。誰かを平気で攻撃し、
被弾した側も過激に応戦。そんな2ちゃんねる独特の空気感を引きずったまま、
日本にツイッターが上陸してしまった。さらにスマホが爆発的に普及し、
投稿が移動時間などに気軽にできるようになり、ごく普通の人が「匿名だからバレない」
という誤ったリテラシーを抱えることになる。
【全文】http://www.nikkei.com/article/DGXBZO63846020Q3A211C1000000/
- 2 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:31:18.92 ID:bAdqHcHE0
- 知ってた
- 3 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:31:24.20 ID:sy7n0lAo0
- 読みにくい やり直し
- 4 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:32:00.69 ID:zdYb4nGz0
- どこを縦読みですか?
- 5 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:32:40.84 ID:/1Q6p+yK0
- バカは死ななきゃ治らないってのは本当なんだよ
- 6 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:32:53.42 ID:HwJgpKEh0
- 知恵袋もいるけど噛みついてくるサイコパスネラーがいる。いやならみなきゃいいのに
バカだから。バカにネットさせるからだよ。
- 7 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:33:43.76 ID:TqBgH4Ew0
- ツイッターでバルスを書き込む現象?
知らん
見とらん
- 8 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:34:03.56 ID:otTjBHFO0
- yahoo掲示板全盛期だって炎上のようなものはあっただろ
- 9 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:34:20.41 ID:08AIeN7uP
- 2chの無い海外でも炎上してますよね?
- 10 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:34:29.55 ID:UEeu1E+6P
- ぁあ?「2ちゃんは匿名を標榜しているだけで、実は匿名じゃない」ってことを知らない連中が多いだけだろ。
- 11 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:35:10.86 ID:tsHnHjI50
- 最初の炎上はJOYてるか中村幸子でOK?
- 12 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:35:38.50 ID:uUNtfEmN0
- いや、一斉にワイドショーで叩きまくるのを2ちゃんでまねしてんだろうからもともとメディアのせいだろ
- 13 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:37:08.00 ID:iigIqlSc0
- 安全な場所から匿名で叩くのは新聞の専売特許だろw
- 14 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:37:09.88 ID:6HjO3Jgq0
- バルスと炎上はちょっと違う
- 15 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:37:19.41 ID:UEeu1E+6P
- つーかさ、筆者さんはご存知無いかもしれないけど、実名でやってたNIFTY-Serveでさえ、
炎上に近いトラブルや喧嘩騒ぎはよくあったぞ。少なくとも今よりはITリテラシーの格段に高いコミュにおいてでもな。
匿名だからとかそういうもんじゃない。匿名だから、は原因のひとつではあろうが、
それは全然根本的なものじゃない。もしも明日からネットがIP表示、実名が常に曝されるようになっても、
しばらくすればまた今日と同じように炎上が繰り返されるようになる。
- 16 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:37:29.22 ID:GhxMFNJ30
- バカは後先考えずその場の感情だけで行動するからね
- 17 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:37:32.54 ID:f3AXKfBb0
- というかTwitterのゆとり率が異常過ぎるんだよ
一般社会でも口の聞き方を知らない中高生が普通に
大人に絡んでくるんだからそりゃあ酷いことになるって
マスゴミは2ちゃん叩きをする前にゆとり世代にネットを
やらせない運動でもしとけよ
- 18 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:37:44.44 ID:LLEUDjvF0
- 馬鹿なだけです
- 19 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:37:48.52 ID:cMAe1bZw0
- 炎上といってもケースバイケースなんだから
2chガーと叫んで全ての炎上を擁護しようとしても無駄
- 20 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:37:59.36 ID:j3M2Q88f0
- ∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・ ) はいはいバルスバルス
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 21 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:38:06.71 ID:BiBjAPOp0
- つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
- 22 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:38:29.02 ID:hLCAkrzt0
- 今なら炎上にあたるような出来事でも
昔のネットwatchなら
まったりと生暖かく見守りましょう
だったぞもっと陰湿
- 23 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:38:32.20 ID:bB3eey1M0
- 騒ぎを起こすのも騒いでいるのもIQの低いやつらだろ
俺らはそんなことしないよな
- 24 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:38:46.16 ID:kpXgYkHR0
- 炎上ってのは業者雇って工作でもしない限りまず起こせないぞ
燃えやすそうなネタのブログやツィッター作って2chとかにリンクを貼りまくっても
来場者は増えるのに炎上は気配すらないのが現実
- 25 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:39:10.42 ID:i0AXaKlf0
- 炎上のルーツはマスゴミだろjk
- 26 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:39:12.49 ID:TKUkxq590
- バカがバカの内容の文章を書いただけ
- 27 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:39:13.51 ID:50gbrDJGP
- ネットリテラシーを問う前に
まず文章力を上げ、ちゃんと推敲して
相手が読みやすい文章を書いてくれ
- 28 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:39:21.95 ID:cCbMRV+B0
- 匿名だからではなく、目の前に無いものは存在していないと思ってるバカが
これだけ存在しているってことだ。
おもいっきり住所氏名電話番号を公表して遊んでいたパソコン通信時代でも
同じようなことは散々あった。
- 29 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:39:48.86 ID:A7SPVMfb0
- 筆者不明の社説とかいう文化を残している国で実名も匿名も無いだろう
- 30 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:39:50.68 ID:qnb5hbyE0
- >>6
むかついたからお前をかじってやる
耳たぶ辺りをそっと
- 31 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:39:56.21 ID:4rKdKe+kO
- 動乱の幕末京都が懐かしいわ
- 32 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:40:09.15 ID:3LOqntqu0
- 個人がホームページを立ち上げ始めた創世記に、やたら個人情報を公開しちゃう馬鹿が居て
火達磨になってたのを、「やっぱ匿名でしょ」と達観してたのが2chの空気と言うもの。
その空気を読めない馬鹿がツイッターに飛びついただけなんで、馬鹿と2chの空気は分離して
考えるべき。
- 33 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:40:53.69 ID:6yr+pjqA0
- ブロックした回数とされた回数が
名前の横に出たらいいのにな
- 34 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:41:02.33 ID:PhwEMacj0
- 日経
- 35 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:41:05.16 ID:nHaovcSc0
- 2chしらねえ奴が勝手に炎上してるだけだろボケ
逆だ逆
- 36 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:41:32.77 ID:8EVn5zLy0
- 2ちゃんで通用しないヤツがツイッターやってるだけ。正論なら炎上しない。
- 37 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:41:35.59 ID:KgupIul40
- 制裁するのはマスコミだけじゃないって意識を引きずってる
独裁的なマスコミ報道への反抗でもある
- 38 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:41:38.45 ID:k7Qwo9bE0
- また人のせいかよww
- 39 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:41:49.87 ID:ODPO6PgE0
- 母数が増加したからじゃねーかなあ
- 40 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:42:50.83 ID:eJ5bndDm0
- ん?
自分で個人情報晒しておいて匿名だと思い込むってどういうこと?
- 41 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:42:52.32 ID:MNZcrw560
- あなたが覗いてるその画面の向こう側には世界が広がってますよ
- 42 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:43:00.01 ID:oQXPhnTH0
- 海外でも炎上してますがな
- 43 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:43:14.89 ID:lTaZrobV0
- >>1
左翼工作員のステマパターンも頻繁である
俗に炎上商法という
- 44 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:44:06.24 ID:wo8Qp9Iv0
- 炎上の根本原因はマスコミが機能してないせいだけどな
- 45 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:45:09.81 ID:ysW3rIiT0
- 海外でも炎上してるし、ネットでバカが顕在化しただけ
ネットとはそういうものだ。嫌なら規制しろ
- 46 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:45:14.54 ID:JZX/5l950
- 自分から炎上材料を晒してるだけだろ
何言ってんの
- 47 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:46:01.17 ID:JjVxwSDl0
- 炎上以前に個人情報をガンガン呟ける神経が分からない
- 48 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:46:13.34 ID:c26Nq0BU0
- むしろ2ちゃん慣れしてたら
個人情報ばら撒くリスクをもうちょっと意識できるだろうに
仲間内の携帯メール感覚でツイやるから炎上するんだよ
- 49 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:46:18.65 ID:mGxB0PGf0
- コミュニケーションツールが民族性を繁栄しただけだろ
炎上の元祖は村八分だ
- 50 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:46:34.26 ID:/mPO6a5M0
- >>1
, -、 __ , -、 , -、
| |__ (__) | |. | |
| __) ___ ., -、| |__ | |__ __ ___
| | / __) | || ___)| .___)/ , - 、\ / __)
| |__ | | .| | | |__ | |__ | 二二ノ | |
\____) `_ノ `_ノ \___) \___) \___´ノ `_ノ
/\ /─┐ │ │ ─┼─-
/-┬- │ レ │ │ ____
-┼- \ │ │ _. │  ̄
.\│/ 」 ノ _) │ ─-
 ̄ ̄ ̄
- 51 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:46:55.01 ID:bC0qiebm0
- 安倍自民日本経済打撃群w
- 52 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:47:17.73 ID:fx6+ZfYg0
- >>11
そうなの?(´・ω・`)
- 53 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:47:22.94 ID:3bj9pML00
- 何でも2chのせいにするなよ
- 54 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:48:17.26 ID:JXhBMNwN0
- 有名人はある意味で本名が半強制。
一般人は単なるコテ持ちを選択できる。
Twitterって面白いよなw
- 55 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:48:31.65 ID:NsXxPn1bI
- 2ちゃんだとひたすら自分の主張を繰り返して反論を無視する奴が
増えてる。Twitterのユーザーだよな。
- 56 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:48:57.77 ID:cCbMRV+B0
- >>32
創世記はそれが当然だったけど?
そんな時にまだ2chなかったぞ。
- 57 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:49:11.12 ID:XN3vwU6f0
- どこでも炎上してんだよ。個人のブログや掲示板、どこでもだ。
2chのせいにするな。
- 58 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:49:20.86 ID:ONCgV5yX0
- バカッターは勝手にバカやってくれて構わないけど、関係ない者まで一蓮托生は願い下げだ。
俺のことは書くな。
- 59 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:49:34.00 ID:zYgz72a/0
- ツイッターはあの重さがなければ使えるんだけどなあ。
文字数は2chより少ないのに2chより圧倒的に重いから
2chで規制された時にツイッターを利用するようにしてるw
個人的に重いサイトとかアバストなどのアンチウイルス認定のウイルスサイトとして登録するようにしてるけど
サイト開発者は最優先で軽量化を重視しろよ。常にスマホなどで複数表示しどれだけ重いか自分で確認せよ。
- 60 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:49:35.61 ID:jmlKeohU0
- >視聴者も同時にネットで「バルス」とつぶやくもので、
>1秒間に14万3199もの投稿がされた。これはツイッターの世界記録という。
>これを「表の祭り」とすれば、ネット掲示板の2ちゃんねるを舞台に
>「裏の祭り」も繰り返し起こってきた。
ツイッター=表、2ch=裏として対比させてるが、
そのラピュタのやつは元々2chがやってたものだろ。
- 61 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:49:47.63 ID:Nh4CAlm50
- 2ちゃんねるからの移民を問題視してるんですよね?w
- 62 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:49:52.99 ID:5M+4hEgc0
- なんかちょっと違う
ツイッターは最初はみんな実名と顔出しでやってたよ
今のフェイスブックみたいな感じ
- 63 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:50:01.64 ID:AJL1cWwi0
- 単に日本人が異様にルールに厳しいだけだろ
何が2ch独特の〜だw身内に炎上した犯罪者でもいるんだろ
- 64 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:50:07.27 ID:/yl66Oxe0
- >>1
> 「匿名だからバレない」という心理が、
> 他人を誹謗(ひぼう)中傷するハードルを低くするのだろう。
ツイッターでの誹謗中傷と言うと
有名なのはどんなのがあったっけ?
- 65 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:50:08.98 ID:bAdqHcHE0
- 昔:mixiに招待してくれる友人がいない(´・ω・`)
今:リツイートしてくれる友人がいない(´・ω・`)
- 66 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:50:10.96 ID:s16KbIMQ0
- 2chのせいやー!
- 67 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:50:11.14 ID:weVcW2BB0
- 日本以外だと炎上しないみたいな言い方だな
- 68 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:50:19.95 ID:JZX/5l950
- >>48
コピペとか注意しないと晒してしまうからな
極力コピペしないようにしてる
写真付きで顔晒すとかほんと理解できんわ
- 69 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:50:34.90 ID:/0w/iyel0
- Twitterに糞コラ貼る奴増えてきてそろそろ出版社とかに怒られる事態になりそうな予感
- 70 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:51:01.38 ID:ZznM25Nz0
- 勝手によそから来た人が+や嫌儲使って炎上させてるだけ
- 71 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:51:04.32 ID:lTaZrobV0
- 新聞テレビは
異常だな
ネットが世論ですよ?w
- 72 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:51:10.79 ID:Fuq1gIjN0
- と言うか、そもそもツイッターの中のバカッター民はミ糞民からの派生だろあれ。
ミ糞とかSNSでバカ晒してたのがそのノリのままバカッター民になってバカ晒してる関係図。
2chからの流れはそういうのを見つけて晒す方の側。
- 73 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:51:11.45 ID:puc0NGN90
- 外国だと炎上しないような事件ばかりだろうな
嫌儲の左翼チョンカスどもが火を付けさえしなければ・・・
- 74 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:51:26.79 ID:ZDI+eJ720
- >>32,>>36
あー、なるほど。
記事斜め読みして決定的におかしいと感じつつ、
考えるのメンドクセと思ってたら答え書いてくれてるし。
- 75 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:51:42.42 ID:JFqEvK8X0
- ネットは匿名じゃない
それはここの元●餅が一番骨身にしみて知ってること。
- 76 : ◆LocUStv/ss :2013/12/20(金) 19:52:02.17 ID:wlamFU3g0
- ヽ /
()_() ・・・。
・・・「2ちゃん」を、ごく一部の特殊な人間による異常な空間だと勘違いした奴が悪いだけw
そんなのは本当に初期の頃だけで、2年目3年目の頃には普通の不特定多数が頻繁に利用していた。
その中にキチガイも、その反対も多数含まれてただけ。
特殊じゃない、という事が理解できねば、「インターネット」への理解もできないだろう。
炎上騒動が起こるのは日本だけじゃない、という事すらも理解できない。
アラブの春騒動はどうやって起こったんだよw
- 77 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:52:09.60 ID:9oyBryAf0
- 馬鹿が多いだけ
- 78 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:52:39.95 ID:meWDAq2gO
- 2chは半年ROMることでいろんな予習ができたからな
そこがSNSとの決定的な違い
- 79 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:53:11.31 ID:MKey46D60
- パソコン通信の時代からフォーラムとか特定コミュニティが荒れるのは
日常茶飯事だったじゃない。
マスコミですら堂々と「キャンペーンを張る」とか公言して情報操作
してるくせに。他人の芝生を荒らすのは昔からお手のものじゃない。
- 80 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:53:12.95 ID:rK7vqVMuO
- タラコの諫言をきちんと聞いてたら・・・
- 81 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:53:20.02 ID:Xb3hdf0d0
- 祭り好きなんだよ、日本人は
活気があっていいことじゃないか
- 82 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:53:51.10 ID:kgKLT1lv0
- 2ちゃんねるって全世界共通なのか?
2ちゃんねるのない日本以外の国では炎上しないんじゃないか?
- 83 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:54:22.31 ID:JZX/5l950
- >>78
うっかり画像貼って、名前とか写真編集し忘れたりすると特定されるからな
自慢してるやつとかが晒されてるの何度も見たしwwww
- 84 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:55:02.28 ID:HjOU36/U0
- >>1
何かのせいにしてないとマスコミの理屈が崩壊するのだろうね
- 85 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:55:18.93 ID:meWDAq2gO
- >>82
海外でも炎上するって最近ニュースになってた
- 86 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:55:20.93 ID:BVNSYTDr0
- ニフティやfjを知ってる世代よ、あのときの情景を思い出すんだ…!
voidたんや数々のケンカ、ヲチ対象が綺羅星のごとく産まれていたころを!
むしろ、いまのネットのほうが平和w
- 87 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:57:01.14 ID:MdTbVTea0
- パソ通の時代から炎上なんて日常茶判事だったよ
ネットニュースのfjなんか自分の所属部署まで晒して罵りあってたぞw
- 88 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:57:06.66 ID:08AIeN7uP
- 2chはエロゲ販売店の購入者名簿が流出した時に
BLエロゲ買った奴の家をストリートビューで見て
皆でニヤニヤする程度だろ
- 89 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:57:07.06 ID:Ysb29bck0
- >>81
みんな寂しがりなんだと思う(´・ω・`)
- 90 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:57:45.81 ID:vqQ8CGSU0
- 日経新聞の記事は匿名だから好き勝手書いてる。
って事ですね、知ってました。
- 91 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:57:46.78 ID:2qJz05kNP
- PC-VANとか酷かったよな。
にちゃんねるの方がよほど行儀がいい。
- 92 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:58:06.71 ID:BVNSYTDr0
- >>87
あのころは炎上という言葉じゃなくてネットバトルとか言われてた記憶がある…w
- 93 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:58:32.19 ID:puc0NGN90
- >>70
自分のランキングを上げよう、日本社会を混乱させようと企む
性悪な連中が嫌儲に大勢集まってきているからな
- 94 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:58:52.46 ID:bx81u2Wi0
- バルスも2chの実況から始まったんだろ
- 95 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:58:52.33 ID:TwJpuphB0
- 2chは書き込む中身が重要だけど、ツイッターは誰が書いたかしか意味ないからなあ
つーか、2ch云々はちょっと違うように思う
- 96 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:59:37.31 ID:SF/zwA020
- mixiでも炎上してたじゃん
- 97 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 19:59:56.12 ID:f3AXKfBb0
- >>59
PCは重いけどスマホアプリなら軽いよ
- 98 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:00:07.47 ID:c26Nq0BU0
- 【海外版】ネット炎上から逮捕にいたったイタイ事例
http://matome.naver.jp/odai/2138121178305610101
- 99 : ◆LocUStv/ss :2013/12/20(金) 20:00:14.96 ID:wlamFU3g0
- アホッターでアホさらししてる奴とか炎上炎上と遊んでる奴らと、昔のVIPEERだって対して変わりないだろw
昔のVIPPERのがセンスある奴らが多かったにしても、さ。
2ちゃんがどうとか、アホッターがどうとかじゃないんだよ。
頭のおかしいアホな奴はいつでもどこにでもいる、というだけの話だろw
ネットの世界でない、いわゆるリアルな世界でガチDQNがあんだけ居るんだぜ?ww
- 100 :名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 20:00:47.54 ID:O5gDJqYjP
- ネットリテラシーではなく足らないのは現実世界でのモラル
174 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★