■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】中学生の自転車が男性に追突…歩行者は意識不明の重体 - 栃木
- 1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★:2013/12/06(金) 23:06:29.22 ID:???0 ?PLT(12557)
- 6日午後5時ごろ、栃木県茂木町鮎田の県道沿いの歩道を歩いていた
警備員の男性(59)が、後ろから来た自転車に追突された。男性は転倒して
頭を打ち、病院に搬送されたが意識不明の重体。自転車を運転していた県東部に
住む男子中学生(13)も腹部打撲の軽傷を負った。
栃木県警茂木署によると、現場は直線で急な下り坂。男子中学生は下校途中、
男性は仕事を終えて近くに駐車していた車に戻る途中だった。男子中学生は
自転車のライトを点灯していたという。
*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131206/dst13120622420005-n1.htm
- 2 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:08:49.95 ID:wsSIbNB8P
- バカな中学生
- 3 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:08:51.73 ID:0bWPdZpd0
- また群馬か
- 4 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:09:32.07 ID:EOB9SMAT0
- あーあ、保険入ってるわけではないから、中学生の親共々人生終了だな。
- 5 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:09:32.27 ID:uIMloNh50
- 賠償責任保険入っとけよ
- 6 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:11:06.96 ID:kZ8LBnoC0
- まぁ5000万だな
家売って中学卒業したら働いて家族で払っていけるやろ
- 7 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:11:10.68 ID:JgqZzJbn0
- 中高生と変なヘルメットかぶった大人の自転車乗りのマナー悪すぎ!
警察はこいつらを取り締まれよ
- 8 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:11:22.17 ID:uXn2yUEk0
- 「降りて」「押して」歩道を歩く
公道上での正しい自転車の使い方
- 9 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:11:56.76 ID:dWeyZTGE0
- ブレーキかけたら死んじゃう病気なんだよ
- 10 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:13:32.42 ID:8pTm2puC0
- うぁ・・・どっちも他人事じゃないな
明日は我が身かも知れん。気をつけよ
- 11 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:13:51.33 ID:uuHcWFEJ0
- あらら お父さんお母さん可哀想に
- 12 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:14:03.56 ID:7/zjEisu0
- ガキのチャリが一番ウザい
- 13 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:14:12.80 ID:fFZBsLnB0
- >1
ライト関係ねえだろ。背後から高速で来るチャリをどう避けろっつうんだ
つか最近のガキは「出していい速度」がわからんのかね
全力でぶつかったら人が死にかねないことくらい
小学生のうちに自分が怪我しながら学ぶだろうに
- 14 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:14:15.21 ID:vWu/6bMO0
- > 警備員の男性(59)
この家族は賠償金でぬくぬく暮らせるな
と思っているところだろうが、無理だろうな
自動車と違って、自賠責もなし、任意保険もおそらく入ってない
ないないづくしで裁判でやっと賠償金を勝ち取っても2割は弁護士で残るのは1000万円くらいだろう
- 15 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:15:16.21 ID:j+qLAdqE0
- これはおっかねーな
- 16 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:15:42.47 ID:TGAFFIIB0
- 自転車が歩道を走っているのなら、殺す気マンマンだな。
- 17 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:16:30.89 ID:U7C7ruSO0
- たった一台の自転車で家族、人生終了とかwwww
保険ないのかよ日本は。
- 18 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:17:18.56 ID:sH5WvJSe0
- ガキの自転車には保険かけといた方がいいぜ
- 19 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:17:45.25 ID:YKcCgyOX0
- >>14
お前は家族がそういう目にあったら「ぬくぬく暮らせるな」なんて思うんだね
糞が
- 20 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:18:11.07 ID:BILlp9v20
- 月に1000円ぐらいで自転車保険あるからかけといたほうがいい。
最大1億とかだから最悪の事態でも、金銭的な補償はできる。
自転車事故でいろんな判例あったの見たけど、5000万とか7000万とか賠償金払えってあったな
- 21 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:19:25.84 ID:q2cYum99O
- 自転車で働き盛りの人を死なすなんて、ふざけんなガキ!
- 22 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:19:26.11 ID:6EC4uOIW0
- >>13
子供じゃなくてもおばさんや年寄りとか歩道でスピード出してるバカいるよ。
ベルはさすがにキチガイしか鳴らさないけど、朝なんて凄い
- 23 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:20:17.19 ID:XvYwQt/4i
- こういう事件が相次いでも、保険強制加入…つう流れにはならんのだろうなぁ。
- 24 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:20:35.51 ID:HrMK8pAc0
- >>7
男子大学生のほうが、ずっとマナー悪いよ。無灯火多いし。
大学付近で自転車と車の事故が頻発してる。
年に一度は死亡、重体の事故が起きてて、目撃者を探す
看板があったりするんだけど、深夜だから情報がない。
- 25 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:20:55.84 ID:jcJWliGi0
- クソガキの人生終了
- 26 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:21:26.69 ID:+BWJIAEn0
- 自動車保険の個人賠償特約とかco-opの保険入ってなかったらアウトだな
- 27 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:21:47.35 ID:CM0BSxTw0
- >>17
あるよ 年 3000か4000円
自転屋さんの TSマークのは 年1500円くらい(整備代別)
あと 自動車保険にオプションで付けられるものもあるよ
- 28 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:22:18.93 ID:LxejMTtT0
- しょうがないよ。中学生だもん。
一家心中で許してやろうぜ。
- 29 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:22:25.39 ID:1LVbuqVg0
- 不幸中の幸いというか、警備員のおっさんなら500万くらいだろ
加害者は前途ある厨房だし
高額な生命保険にも入ってないだろうし
ベニスの商人みたいな保険会社が出しゃばらなければ良いな
- 30 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:22:56.82 ID:YFoZml9OO
- >>20
一億もでる保険てどこよ?
- 31 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:23:08.90 ID:D5gtDdcZ0
- 急な下り坂か…
凄い勢いでぶつかってきたんだな
- 32 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:23:09.37 ID:6LyPe6HP0
- 自転車保険は高いんだよな
- 33 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:23:36.99 ID:qlIEe+iG0
- >>17
うちは掛け捨ての個人賠償責任保険に入ってるが、過失割合によっては支払われない部分もあるんだよな
自賠責みたいなの本当必要だと思う
- 34 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:23:41.57 ID:U7C7ruSO0
- だいたい、なんで自転車は歩道を走るんだ?
歩行者が避けている。
俺は今後一切避けない。
堂々と真ん中を歩く。
ぶつかったら裁判だ。
- 35 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:24:46.64 ID:XvYwQt/4i
- >>29
67の女性にぶつけて9500万の判決はでとる
- 36 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:24:50.14 ID:eMOVRWpg0
- 歩行者の近くを走行する時には徐行するというルールを知らないんだろ
これは教育・啓蒙の不手際が大きいと思う
- 37 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:24:54.69 ID:v3i4lLCh0
- >>24
単純なマナーで行ったらおばはんもいい勝負
スピードは出さないけどとにかく身勝手すぎる。
- 38 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:25:03.27 ID:PfFJ6HBP0
- ベルを鳴らしていれば気づいたかもしれないのに
馬鹿な法律のおかげで歩行者に鳴らしちゃダメとかいうからこうなった
- 39 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:25:08.46 ID:WJjNPmsf0
- ライト関係無いのか?
障害物の発見はそれだけ早くなるわけだが
- 40 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:25:52.64 ID:y59FFGjI0
- >>39
後ろから猛スピードでやってくる自転車のライトに気づいても
間に合わないと思うが
- 41 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:25:53.99 ID:d7vkV8nl0
- 電チャリが増えてから暴走老人も増えたね
- 42 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:26:03.07 ID:cDxJQlnO0
- うちの学校じゃ自転車通学生全員に保険加入を義務付けてる。
それと、自動車保険でも、少し+αするだけで、子供の損害賠償保険も
付けられるんだな。 こないだ知ったわ。
- 43 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:26:14.98 ID:YFoZml9OO
- >>38
ベル鳴らす前に回避行動とれないのか
- 44 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:26:17.53 ID:U7C7ruSO0
- >>27,33 まあ常識的に自転車で任意保険は入らないよな。
でもそういう世の中じゃなくなってきた。
無灯火で歩道を堂々と走る自転車は許せない。
主婦ならしかたないけどね。
中高校生が群れをなして歩道を占拠しているのが現状。
- 45 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:26:24.63 ID:wz21aRIj0
- 自転車の事故と自動車の事故どっちが多いの
- 46 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:26:36.68 ID:LxejMTtT0
- おっさん生き残って一生面倒みてもらえるといいね
- 47 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:26:42.62 ID:1LVbuqVg0
- >>35
資産家だったんだろ医者とか
- 48 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:26:56.33 ID:4LQvL5Sc0
- 歩道を歩くのも命がけ
- 49 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:27:37.32 ID:ZcNPjsKo0
- スマホいじりながらだった、に1万こども銀行券。
- 50 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:28:31.82 ID:x92JvawTO
- >>40
>>39はチャリ側のことだろ
- 51 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:28:46.06 ID:/DEKoKXdO
- またガキの親が数千万請求されるんだろ
- 52 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:28:52.36 ID:dFB3TfcL0
- >>44
何で主婦なら仕方ねーんだよ
お前みたいな糞フェミのせいで、子供載せた三人乗りOKになったんだぞ
- 53 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:28:53.97 ID:g8vm2bCI0
- >>30
個人賠償責任保険とか、家財保険や自動車保険にそういうオプションをつければ普通にある。
一家で年間4000円くらい。
- 54 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:28:54.90 ID:n3ARAFA+0
- オイラの入ってる保険で5000万まで
これじゃまだ少ないよな
やっぱり1億はないとあかんな
- 55 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:29:28.82 ID:I5DniMBKO
- そもそもなんでチャリが歩道走ってんだよ
- 56 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:30:04.04 ID:qqlOEEzei
- 軽率な行動で親道連れに人生あぼん
- 57 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:30:17.78 ID:uuHcWFEJ0
- 自分も子供の頃、小さい子を後ろからはねたわ
今思い出しても怖いもんな
- 58 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:30:58.73 ID:gjiq8uM+0
- ライト点灯、って後ろからカマ掘られたら関係ないがなw
- 59 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:31:18.77 ID:MxWeZBiw0
- 路側帯を走っていない
アウト
- 60 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:31:22.62 ID:j3oVcZ/R0
- >>49
イヤホンもしてたに50億子ども銀行券
- 61 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:31:53.44 ID:bXJ7pXSvP
- 自転車で歩道を走るなら歩行者とすれ違う時は最低でも最徐行だわな
- 62 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:32:00.69 ID:BDNRBOd80
- 女子高生が自転車で歩行者に突撃して
裁判で保護者に5000万の支払い命令でてたよな
自転車も保険にはいってないと悲惨なことになるな
- 63 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:32:35.60 ID:NGJI4zbF0
- >後ろから来た自転車に追突された。
>現場は直線で急な下り坂。
これ、追突したガキは
「前歩いてたおっさんが急に自分の通ってた側に寄ってきた、だからぶつかってしまった」
って思ってるよ。
私が前に歩道の建物側を歩いていたとき横道から爺さんが出てきたので車道寄りに避けたら
うしろから来てたらしいチャリのババアが急ブレーキ+舌打ちしやがったもん。
- 64 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:33:19.57 ID:uIMloNh50
- 自動車保険入ってるやつはすぐに賠償責任特約つけろ
年間1500円ほどの保険料で無制限いけるぞ
家族全員カバーだ
- 65 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:33:48.94 ID:y59FFGjI0
- >>50
おおそゆことか。
でもチャリのようなショボいライトとブレーキじゃ
発見した時点でもうぶつかってるだろうな
普通に道走ってたのならともかく、坂をピューッと下りてる
最中ならなおのこと
- 66 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:33:49.61 ID:X5rtzqZ6P
- 自分がガキの頃を思い出してみると、歩行者に追突はしなかったものの
いつそれが起きてもおかしくないような運転をしてた気がする。
自転車ももうちょっとなんらかの規制が必要なのかもな。免許制にするとか。
- 67 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:34:24.27 ID:c5dG3Eb50
- >>63
車道よりに出る前に後方確認しなかったお前が悪い
- 68 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:34:28.78 ID:J9YIuTlr0
- 電動車いすもかなり怖い
- 69 :猫屋の生活が第一:2013/12/06(金) 23:34:55.64 ID:6HXCJHjh0
- 急な坂道と、帰宅を急ぐ血気盛んな若さが相まって、競輪選手のようなスピードが出ていたのではないかと推察します。
- 70 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:35:39.69 ID:uIMloNh50
- >>62
最近小学生がおばさん引いてねたきりになって9500万賠償しろって
判決でたぞ
- 71 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:36:03.88 ID:iKBAXwey0
- 小学生は歩道走行許されてるが中学生は×
被害者の男性が死亡でなくて重度の障害だったら賠償金跳ね上がるぞ
無保険だったら親の退職金ではとても足りない
高額の生命保険入って数年後に自殺以外にないな
ただし高額の生命保険に入れるかどうか…
- 72 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:36:49.84 ID:sGGeWUKX0
- またバカトンキンと思わせて今度は栃木か
- 73 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:36:54.88 ID:sm5dzPH90
- 神戸の事故では保護者の母親に9500万の支払い判決が出たから
この少年の保護者も戦々恐々だな
- 74 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:37:30.84 ID:cqQrFbbx0
- >65
ブレーキに最低1万かければ幸せになれる
- 75 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:37:37.76 ID:cjn7OHSW0
- どけっ!クソジジイ
- 76 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:38:31.75 ID:SLPf846P0
- 道が狭いんだよ日本は。
車なんてこれからは需要が減るのは判っているのでどうでも良いから
安全に通行出来るように広い道路には必ず1車線分の自転車専用の道路を確保してくれ。
- 77 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:38:38.47 ID:y59FFGjI0
- >>74
ほほお。
ま、スピード出さないのが一番だね
俺は不器用だからチャリうまく走れないのであまり乗らないんだが。
- 78 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:39:02.85 ID:xZdumNu50
- 警備員の男性(59)
賠償金500万が精々っぽいな…
- 79 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:39:14.39 ID:O03yXr0a0
- 暴走チャリ
- 80 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:39:27.01 ID:LNbrSp8I0
- せいぜい1000万てとこだろうな
職業と年齢からして
稼ぎが悪いとこういうとき切ない
- 81 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:39:41.53 ID:hjXKr+Oj0
- 宮崎市内で中学生DQNと爺さんが自転車同士でぶつかっていがみ合ってたけど
DQNが爺さんに掴みかかって胸ぐらを掴み上げようとしたら逆に膂力の差であっけなく寄り切られて壁際に押し付けられててワロタ
- 82 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:39:42.44 ID:2dyWDW9e0
- >>37
自動車でもそうだけどそのスピードこそが重要じゃん
ヨロヨロやノロノロ運転での死亡事故や重大事故なんてそうそう無いよ
- 83 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:39:56.26 ID:ieJYwM180
- >自転車のライトを点灯していたという。
百均ででも買ったのか?という小さなライトを
つけているやつとかいるんだよな。しかも下向き
ライトはお前の視界のためじゃなくて、周りに気づかせるものだって
- 84 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:40:23.31 ID:jPw1Hs290
- こっちが気をつけてたってもらい事故ってあるからな
こないだメンテのついでに自転車保険(TS)入ったわ
年間2000円なら安いもんだ
- 85 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:41:08.58 ID:yNysXJCl0
- 逃げられたら証拠残らないんじゃね?
- 86 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:42:06.59 ID:KpZ9SfNX0
- 払えなければそれまでだけどな
自転車は凶器って概念は乗っている方に無い
この構図を変えられなければこの手の事故は減らない
操作感が近いから過信しやすいんだろうな
- 87 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:42:25.04 ID:y59FFGjI0
- >>85
そうだよ
だから怖いよチャリとの事故は
人を轢いておいて「ちょっと危ないじゃないの」って立ち去ろうと
するババアもいるからね
事故だって認識が無い
まあがっつりチャリつかんで逃げられないようにした上で警察に通報したが
- 88 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:42:38.34 ID:v3i4lLCh0
- >>82
車道をろくに左右確認もせず右から左に移動していくママチャリにあったことないのか?
- 89 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:42:41.03 ID:uuHcWFEJ0
- >>49
>>60
そのどちらでもなく実は両手離しで腕は水平だったに100億子ども銀行券
- 90 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:42:43.65 ID:eCLhZb6y0
- おれも昔、JSチャリに後ろから突っ込まれた。
腰を痛めて苦しんでるのに、さっさと逃げやがった。
子供のくせにろくなもんじゃねえ。
- 91 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:43:04.74 ID:SLPf846P0
- 自転車は車道走れと行っても、幹線道路でも5-60cmあるかないか、側溝で条件の悪いところを
直ぐ横の車は60km/hで走っているなんて危険すぎるだろ。
脇の車道1車線分自転車専用に確保してくれ。
- 92 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:43:14.90 ID:gjtcF0920
- 右側逆走もスマホしながら運転も中高生が圧倒的に多いように思う
学生中心に取り締まれと
- 93 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:43:55.48 ID:u1tMqwYtO
- >>63
ずっとスマホを見ていて、気がついたら何かにぶつかっていた
こんなかもしれんよ
- 94 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:44:17.16 ID:cjn7OHSW0
- ヒャッハー 種籾よこさねーから轢殺したったwwww
- 95 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:45:09.42 ID:ozQEfAid0
- ちゃんと保険はいってたのかねー。
今の御時世チャリもちゃんと無制限入っておかないと怖いぞ。
もし死んだり後遺症が残ったら数千万レベルの賠償が待ってるからなー
- 96 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:45:34.27 ID:2dyWDW9e0
- >>88
あ、違う違う。あくまで自転車が加害者になる場合での視点ね
ババア自転車に後ろから抜きざま荷物ぶつけられた事あるけど
ムカついたが怪我はしていない
- 97 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:45:41.24 ID:j+qLAdqE0
- >>90
通報すればよかったのに
- 98 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:45:45.12 ID:ZBZZPXElP
- 裁判で数千万円払えって判決でても
実際に払わないやつ多いらしいじゃん
相棒でやってたけど
払わない犯人に国は請求とかしてくれないから被害者はお金もらえず泣き寝入りらしい
- 99 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:45:49.95 ID:PMlBge+W0
- またか
- 100 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:46:08.50 ID:NGJI4zbF0
- >>67
じゃ爺さんとそのままぶつかれってかw
「歩道」では歩行者優先なの。
歩行者の横すり抜ける気なのに徐行してなかったチャリババアの自業自得だわ。
- 101 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:46:43.49 ID:y59FFGjI0
- >>98
払われないことを見越して弁護士とがっつりやっておくか、
やった支払い判決出たわよかったよかったで終わらせるか
- 102 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:47:06.10 ID:SWF6162e0
- >>73
親子全員生命保険掛かってれば心中で解決
- 103 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:47:49.26 ID:mO3mXoxH0
- ツインリンクの横の坂道だな
- 104 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:47:58.87 ID:+JNveZnB0
- 最近学生対象の自転車保険あるよな
こいつは入ってたんだろか
- 105 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:49:17.19 ID:klLmXkyV0
- 歩道を走行する自転車のマナーはひどいもんだ
とにかく自分の快適な走行が優先で
歩行者を障害物と見なしている輩の多いことに腹が立つ
- 106 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:02:10.46 ID:zJ7Q5Ve80
- いくら保険に入ってても自転車のモラル低すぎて保険会社が払いしぶりそう
子供とはいえ車という名のものに乗る以上最低限のマナーは守らないとダメだろうな
自動車保険だって車検をうけていないと保険金おりないだろ
保険屋だって商売だから甘くないよ
- 107 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:02:40.35 ID:zZjDulBIO
- 中学生のガキの親
「うちの子が悪いっていうのかーーーー!」
「歩行者が勝手にぶつかってきたんだ!」
って噛みつきそう
- 108 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:03:09.08 ID:UBPUwT4z0
- テスト
- 109 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:03:16.84 ID:TPrquF4G0
- >>27
全然足りないと思うよ。
- 110 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:04:48.35 ID:tLmyLyeh0
- 自転車のライトを点灯してたからって後ろからこられちゃわかんねーよ
- 111 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:06:22.07 ID:mWqWFj7x0
- >>107
歩道走ってる時点で道交法違反
- 112 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:07:13.85 ID:GCrQEw1R0
- >>106
車両別保険等級なんて手が使えないとしたらどんな風に保険料算出すればいいんだろうな
18歳以下新規加入だと300%増しとかやるしかないよな
- 113 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:09:58.02 ID:qlkhWdS5O
- ガキは元気だからな
注意力が体力に追い付かない
- 114 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:10:21.25 ID:LA84MZJB0
- >>111
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no41/wide_koho41.htm
>次の場合は、例外として普通自転車は歩道を通行できます。
>車の通行量が非常に多く危険な場合
あと13歳未満の子供なら基本的に歩道走行可だけどこのガキは13歳だから年齢オーバーだな
- 115 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:12:05.76 ID:bHA5aPi2O
- 対人無制限の保険あるよな?
- 116 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:12:15.12 ID:0GnJgm+R0
- 主婦ババアにガキにとしよりに
免許持ってないorほとんど車乗らないやつの茶利運転ひどすぎ
- 117 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:12:53.71 ID:wfqJpFn80
- 絶対にオリオン通りと思ったのに……
- 118 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:13:44.30 ID:oi4Vny4B0
- > 男子中学生は自転車のライトを点灯していたという。
この1文、全然意味ねえw
- 119 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:13:51.24 ID:qlkhWdS5O
- >>115
通学に使っていたなら学校で推奨されていたかもな
他の保険のオマケだけじゃきつい
- 120 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:15:39.52 ID:ku9lJpcG0
- まあ・・うん千万だろうな
ちゃんと親に返せよ
- 121 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:15:42.31 ID:zJ7Q5Ve80
- 自転車も任意保険必須の時代がきそうだな
酒飲んで自転車乗って飲酒運転になるとか知らないで乗ってるバカ多いし
- 122 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:15:50.90 ID:OfBqZhhXO
- >>110
無灯火では前方不注意で責められるからだろ?
- 123 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:16:09.11 ID:kz0MBQcoO
- 死刑だな
- 124 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:16:40.42 ID:fEUU95k40
- >>114
徐行義務と回避義務があるけどな
- 125 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:17:11.07 ID:G5ps6dSv0
- 爺婆はふらついて斜めに移動してくるから追い越すときは注意しないといかん
この前こっちが降りて押してるのに向こうからぶつかってきて文句言われた
振り向きざまに後に「あぶねーだろ!」と言いながら俺が降りてるのに気付いて「あー、うん、、、」みたいになって去って行った
- 126 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:17:50.92 ID:FAgvCAxUP
- 知恵遅れは、歩道爆走しても、歩行者が避けてくれると思ってるから
- 127 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:18:03.83 ID:qlkhWdS5O
- >>52
ライトが仕方無いてのは確かにイミフだが
サル団子は仕方無いだろ
- 128 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:19:13.09 ID:LA84MZJB0
- >>124
だから「車道ではなく歩道を通っていた」ことはまだよしとしても
「歩道を「走って」いた」ことは当然責められる。
- 129 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:19:41.50 ID:xCFwaOYv0
- 自転車はスピードの出しすぎが直ちに危険と叩き込むべし。
自分がよけられる気でも相手はそうじゃないからね。
スピードの出しすぎは単独事故でも怪我するよw
- 130 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:19:54.78 ID:kz0MBQcoO
- 中学生の母親「自転車のりながらスマホ操作してたから携帯会社が使える用にしてるのが悪いから携帯会社に賠償請求しますわ」
- 131 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:20:13.42 ID:vKbZdaPn0
- >>125
実は、気をつける付けないじゃねーんだ
当たり屋だよ
ジジイが当たりに来てるんだよ
カネ目当てのな
降りてるのに気付いて……てなのがその証拠
おまいさんが自転車にのってりゃ
カネをふんだくれる
どうだすげぇだろ
ジジイの当たり屋
- 132 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:20:45.61 ID:AkKHqogG0
- 歩道を走ってたから無条件で道交法違反ていうのが常に沸くけど
自転車通行可の標識が存在することを知らないんだろうか
- 133 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:21:07.49 ID:hgk2EJxa0
- 被害者59歳かぁ7〜8千万取られるな。
あ〜あ一家離散だな。
まーゆとりにはいい薬だな。
糞ガキざまぁw
- 134 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:21:11.62 ID:+FKrJD8u0
- 秋は落ち葉で滑るんだよな
俺は自爆だったからよかったけど
- 135 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:21:15.41 ID:rxvmUFa00
- >>14
財産がなく、両親が仕事していなければ厳しいな。
不動産があれば、即仮差押え。
父親仕事しているだろうから、判決取れば給料からも差押えできる。
- 136 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:22:49.53 ID:PZOk4TOM0
- また、スマホか
- 137 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:22:57.35 ID:kz0MBQcoO
- >>131
だろう運転しないと駄目だよ
じぃさんがあたりにくるだろうと考えて走行しないと
500%自転車がわるい
- 138 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:23:24.68 ID:xCFwaOYv0
- 歩道走ってる自転車がメインの車道の信号を無視して青信号で渡ろうとしている
歩行者や自転車の進路妨害するのなんとかならんのか、あと歩道の逆走。
- 139 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:23:48.68 ID:hgk2EJxa0
- 被害者59歳かぁ7〜8千万取られるな。
あ〜あ一家離散だな。
まーゆとりにはいい薬だな。
糞ガキざまぁw
- 140 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:24:29.96 ID:AkKHqogG0
- 急な下り坂をノーブレーキでスピードだして下っても
何の得にもならないのにな。
自分でこけるだけまだ救いもあるけど、今回みたいに他人に大けがさせたら最悪なのに。
- 141 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:25:31.81 ID:LA84MZJB0
- >>!38
「歩道」走ってる自転車が「車道」の信号を無視して?
「歩道」の逆走?
- 142 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:26:01.95 ID:ZM2BmfbI0
- 中学ん時同級生にやられたわ
頭と腕をしたたかに打って足にはタイヤの後がつき制服が破れたが
親連れて1万円持って来たきりだったな
後に頚椎ヘルニアがわかり偏頭痛持ちになった
- 143 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:26:16.28 ID:tLpWEq8h0
- 十代の頃、田舎ですれ違う人もいなくてよかった
- 144 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:26:20.69 ID:tPfxZ2bAi
- 学校が悪いだろ実際
騒がれてるのに本気で対策しねぇ
社会問題に成り掛けてるのに…
- 145 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:27:04.05 ID:5zh9mHWL0
- 夜になっても点灯しないアホもどうにかした方がいい
あれは本当に危ない
こいつも点灯しないアホも事故ってから後悔しても遅いんだよ
- 146 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:27:06.33 ID:VJG025pj0
- 弁護士は車道に体半分がはみ出る自転車道路を走ることのムリゲーぷりを主張して減刑を図るだろうな
誰でも歩道を使わざるを得ないし、実際、殆どの人が歩道で自転車を走らせてるだろうと
そのうえで直線で急な下り坂の問題点をついて更に減刑を図る
そう、これはもういつか起こるべくして起こった悲劇の事件。少年も被害者だったのです。
判断能力の高い大人があーすれば良かったこーすれば良かったと言っても、なんてったって少年ですからね
はい無罪
- 147 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:27:07.65 ID:jniA5/hh0
- ボブスレーと勘違いして下り坂の歩道を全速で下るバカが多すぎる
- 148 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:29:17.90 ID:aCGqCoTLP
- 自転車なめてると、とんでもない賠償になるぞ。
12月からは逆走も違反になってるのに未だに逆走多い。
今一度、自転車について考えるべき。
- 149 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:30:28.21 ID:WW+GOcEW0
- 僕も今年、歩道を散歩中に歩道を走ってきた中学生の自転車に轢かれた。
体についたアザが消える日数 x 4,200円という自賠責保険の算定基準で
相手の親に請求して賠償させた。
- 150 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:30:57.63 ID:tLpWEq8h0
- 自分はあまり夜歩かないけど、こういう目にあったら嫌だな
あるいは家族が
一応、夜光タスキとライトを持ってるけど
この男性が無事に回復したらいいね
双方のために
- 151 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:31:15.69 ID:HfwcSdsG0
- 栃木県の自転車マナーは
ホント中世レベル
- 152 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:31:41.42 ID:Ip/wdGou0
- 20キロ以上出てる自転車からはエンジン音を響かせるとかな、、、
電気自動車も音出るようになったわけだし。
とりあえずスポークにプラスチックトランプ挟もうか。
- 153 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:32:58.64 ID:qlkhWdS5O
- >>145
以前住んでた街は原付は二段階右折だし
横断歩道の歩行者は必ず先に通すが
ガキのチャリだけは無灯火ケツシェイクで残念だった
- 154 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:33:28.83 ID:tLpWEq8h0
- >>149
痣の消える日数ってどれくらい?
- 155 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:33:42.81 ID:qQXTxtvF0
- 夜5時じゃ暗くて見えなかったんだろうな
真っ暗なところを通るときは
歩行者も明かりをつけた方が良いよな
犬の散歩なんかホントに怖いよ
人に気付いても犬に気付かないこと多いよ
>>20
月じゃなくて年1000円くらいだろ
- 156 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:34:03.44 ID:NDkkXYOy0
- 車道走れカス
- 157 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:36:07.04 ID:rxvmUFa00
- >>146
正直、刑事はそんなに問題にならない。
問題は民事。過失は100パーセントだから、亡くなった人の被った損害がそのまま請求されることになる。
正直、自転車乗っている奴は事故をなめすぎ。
裁判所は民事で自転車事故と自動車事故で考え方を変えない状況になっている。
今回の事故は、民事だと、自動車が後ろから歩行者を轢き殺した事故と全く同じだと思っていい。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:37:12.36 ID:xvy6Ke6G0
- >>144
親が馬鹿なら学校でいくら教育しても無駄だよ
- 159 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:38:17.16 ID:BenxpAD80
- >>139
ろくでなし家族とかなら見舞金さえ怪しいよ
- 160 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:38:36.43 ID:Wz8Y+uqz0
- 自動車メーカーもドライブレコーダーオプションにしてないで標準でつけろよ
明らかに自転車が悪けりゃそれなりの罰にしろ
- 161 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:40:25.87 ID:R16BwnUU0
- >歩道を歩いていた警備員の男性(59)が、後ろから来た自転車に追突された
歩道かよ
1億の賠償金請求でいいよ
- 162 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:40:28.27 ID:WW+GOcEW0
- >>154
1ヶ月くらいかかったけどしらばっくれられると証拠が消えてしまうので
半月で損害賠償請求書を送りつけた。
で、案の定、値切りのTelがあったから
「じつはまだ直ってないからきっちり直ってから請求するよ。
その際は訴訟という手続きでお互いの公平さをはかってもらうつもり」
って言ったら2週間ぶん払わせることができた。
- 163 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:40:52.45 ID:ZS9Ne7RY0
- PTAの団体保険と任意の保険の二種類がある。同じような事故が過去にもあって、
前者は制限があるけれど後者に入っていて8、000万円の損害賠償で賄った事例が
あるよ。
- 164 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:41:55.43 ID:vGN5c9fz0
- >>155
男性ならいいかもしれないけど
女だと夜道で自分はここにいますって主張するのも別の危険がありそう
- 165 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:41:57.42 ID:XbKoIWxM0
- 田舎は自転車のライトでは歩行者が見えなくて困る。
暗すぎるんだよ。
- 166 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:44:09.53 ID:YvgIvLuK0
- 携帯電話などを見ながら運転
左側通行をしてない奴
こいつらは一生チャリに乗るなと言いたい
- 167 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:44:22.77 ID:aMHgpe7M0
- 5000万借してくれるところがあってな。ry
- 168 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:45:05.67 ID:mIubVd7+0
- >>165
ハイビーム自作すればええやん
- 169 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:45:16.37 ID:ztxvvZcl0
- 本当にライトを点灯してたかどうか怪しいところだ
- 170 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:46:02.09 ID:2+hzYG/L0
- 自転車で通勤してるけど
逆走+スマホ見ながら+無点灯
ってやつがたまにいるんだけど
こういうのとぶつかったら、こっちも前方不注意とかになるの?
- 171 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:46:02.08 ID:muyUGC2f0
- >>8
自転車通行可の標識がついてるだろ
交通ルールもしらないの?
- 172 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:46:08.11 ID:iECAAg9v0
- ライトなんて意味ないだろ。
坂道飛ばしてるんだし。
- 173 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:47:01.45 ID:kR2osqM7P
- >>165
そんなとこで相手が死ぬようなスピード出すのはアホだ。
- 174 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:47:40.43 ID:8ayM5MWT0
- フツー急な下り坂って平地よりスピード落とさないか?
- 175 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:47:46.75 ID:khL+10f30
- >>1
自転車の対人事故はこうしてニュースになるほど珍しいんだよね。まあ、報道されない分もあるけど。
自動車の対人事故は殆ど報道されない。数が圧倒的に違うんだよ、しかも被害も自動車の対人事故の方がはるかにひどい。
それなのに、自転車も車だから車道を走れとか・・・、
なんとか自動車専用レーン創設ってハナシにして、んで自動車税で自転車レーン整備すんのは不公平だからってんで自転車税創設、
って流れにしたいんだろうなあw
- 176 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:47:52.02 ID:QHOIYO99O
- ガキは間違いなくクズだが、警備員たるもの自転車くらい華麗にかわせ
- 177 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:49:55.94 ID:yxEhpKlOO
- >>165
街灯とか無いとほんと見えないからな
自転車に着いてるライトはまだましだが、チカチカと点滅するタイプのやつはマンホールとか障害物もよく見えない
- 178 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:50:12.50 ID:BenxpAD80
- 今まで自転車擁護だったけど、先日21時くらいに自転車が飛び出してきて前にアテてから
自転車を厳しくするべきと思った。 自転車はこっちの車見えてるのに俺の前に飛び出してきて自転車の横にぶつかり
ここは自転車道路と言ったバカ女、おまえが道路に飛び出したんじゃねーか自転車の分際で車舐めすぎ
今でも怒りがこみ上げてくるな
- 179 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:50:38.37 ID:R16BwnUU0
- >>176
歩道を歩いていて、後ろから突っ込んでくる自転車をどうかわせと ?
- 180 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2013/12/07(土) 00:50:49.72 ID:MEIHTVZW0
-
ベルを鳴らすなとか言うバカが居るから、こういう事故が後を絶たないんだろうな。
- 181 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:51:24.22 ID:IS6PZHJJO
- まーたクソガキが無謀運転自転車で他人様を轢いた事故が発生したのかー
そろそろ、軽車両である自転車も免許制度にして自賠責保険加入にしたほうがいい。絶対イイ!
- 182 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:52:25.77 ID:EKhsRYHz0
- 最近のガキは視力が弱いのか?
目が悪かろうが反射神経が遅かろうが、急な下り坂で回避できないスピード出すなんて
知能に問題があるな。
- 183 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:52:29.17 ID:Fmxz8cMHO
- >>176
お前同じ目にあったらどうすんだ?
餓鬼が全面的に悪いんだよ 死刑にしろや
- 184 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:52:50.99 ID:R16BwnUU0
- >>180
ベルを鳴らそうが、時速30`以上のスピードで突っ込んでくる自転車など、ベルの音を聞いてから人が避けられるわけ無いだろ
- 185 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:53:16.27 ID:JK1h55n8O
- 59歳なら別に良いだろ
老害になるまえに逝けば良い
- 186 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:54:02.40 ID:KU+qhp7b0
- >>180
ベルを鳴らす前にブレーキ踏めよ
- 187 :オクタゴン:2013/12/07(土) 00:54:09.99 ID:r9V55J4v0
- 自転車の歩道走行はとっくの昔に犯罪事項
誰も注意しないけど歩道を歩行者がどのように歩いてても咎められないが
逆に普通に自転車が歩いてても歩行者にぶつかれば
自転車が100%悪くなる
- 188 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:54:24.53 ID:HwXQxnz70
- >180は自転車乗るな、歩け
- 189 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:54:48.94 ID:SSTURmev0
- ていうかぶつかって意識不明になるくらいのスピードを出すほうが悪いわ
ガキは後先考えないから怖い
チャリはチャリなりのスピード出してりゃ最悪でも骨折程度で済んだのに
- 190 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2013/12/07(土) 00:55:00.69 ID:MEIHTVZW0
-
>>184
特異な状況のみを想定して屁理屈を言うなバカ。
警鐘が有効かどうかの話をしてるに過ぎないのに、そういう反論をしてくるとか、アホなのか?
クソガキ頭
- 191 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:56:14.79 ID:5Vd16TEKO
- 免許制度
- 192 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2013/12/07(土) 00:57:09.52 ID:MEIHTVZW0
-
>>186
>>188
ブレーキを否定してるわけじゃない。
ガ キ み た い な レ ス を 付 け て く る な
- 193 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:57:31.73 ID:R16BwnUU0
- >>190
お前、マジでキチガイか ?
頭のイカレタ爺 ?
歩道を走る自転車乗りは、歩道から車道に蹴飛ばしてもいいって言う法律を作ろうぜw
- 194 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:57:51.18 ID:qlkhWdS5O
- なぜこのセンス>>176 が分からないのかw
- 195 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:58:43.01 ID:Px0DuxDf0
- 自転車は下り坂だと際限なくスピード出るからね
大学の近くで自転車があぶないのもほんと。下りのスピードで赤信号突っ切る阿呆もいる
子供は馬鹿な生き物だから、親なら下りはゆっくり走ることを教えこまないと
あとブレーキも大切だね
Vブレーキはホント、前からつんのめって転倒するぐらいよくきく
ママチャのブレーキは効かん
- 196 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2013/12/07(土) 00:59:37.06 ID:MEIHTVZW0
- >>193
歩道が通行可のところもある。
歩行者が突如飛び出してくるケースもある。
警鐘が有効かどうかの話をしてるに過ぎないのに、そういう反論をしてくるとか、アホなのか?
警鐘が有効かどうかの話をしてるに過ぎないのに、そういう反論をしてくるとか、アホなのか?
警鐘が有効かどうかの話をしてるに過ぎないのに、そういう反論をしてくるとか、アホなのか?
警鐘が有効かどうかの話をしてるに過ぎないのに、そういう反論をしてくるとか、アホなのか?
警鐘が有効かどうかの話をしてるに過ぎないのに、そういう反論をしてくるとか、アホなのか?
警鐘が有効かどうかの話をしてるに過ぎないのに、そういう反論をしてくるとか、アホなのか?
ガ キ み た い な レ ス を 付 け て く る な
- 197 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:00:09.85 ID:6L/eUxtR0
- 自転車ってハイブリッド車みたいに走行音が無音だから後方から近づいてくるの
わからないからな。何か音で知らせてくれれば横に動いたりせずに横を通りずぎてく
自転車にぶつからずにすむんだけど。
- 198 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:00:47.94 ID:BenxpAD80
- >>192
ムダに改稿してる奴、ほとんど大したこと書いてないよなw
- 199 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2013/12/07(土) 01:02:18.60 ID:MEIHTVZW0
-
>>198
よう、バカ、記事に速度すら記されていないことは理解してるか? wwww
- 200 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:02:28.91 ID:R16BwnUU0
- >>196
>歩道が通行可のところもある。
>歩行者が突如飛び出してくるケースもある。
どんなケースでも、歩道で、自転車が歩行者をひいたら100%自転車が悪いっていう法律がある。
そんな最低限の知識も無い知能指数ゼロの馬鹿がレスするな。
- 201 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:02:35.58 ID:IS6PZHJJO
- 今のガキと若年者は、自転車乗りながら音楽聞いてスマホいじったりして危険この上ない無謀運転をしてるのを見かける。
親や義務教育が自転車の正しい安全運転ルールと道交法を教えるべき。保険加入もしなさい。
- 202 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:04:14.44 ID:BenxpAD80
- >>199
ムダな
改稿を
批判してる
だけだがw
ばーか
ばーか
- 203 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:05:00.70 ID:tUd27N+Li
- バカ中学生も死ねば良かったのに
- 204 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2013/12/07(土) 01:05:21.92 ID:MEIHTVZW0
-
>>200
よう、バカ、記事に速度すら記されていないことは理解してるか? wwww
知能指数が低いのは、あらゆる状況を想定していないヲマエさん。
何が30キロ以上だ、あほんだら www
軽く接触して、転倒して頭を打ち付けることもあるわ。
ゆっくり横を通るつもりだったのに、接触することもあるわ。
- 205 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:06:59.33 ID:JK1h55n8O
- 自転車だけじゃねーんだよな
車見ると携帯いじりながらとか通話しながら運転してるアホも多数いる
- 206 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:07:14.12 ID:tUd27N+Li
- 無灯火、携帯、音楽、蛇行、スピードこれらの自転車ははっ倒していい法律作れよ
小学生以下のガキの蛇行とスピードはさっさと自爆して欲しいわ
- 207 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:08:50.22 ID:R16BwnUU0
- >>204
知的障害者がなんか騒いでいて、見ててワロタ
- 208 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:08:58.81 ID:UtkaRuXJ0
- 歩道でチリンチリン鳴らしてくる奴は無視してる。
車道が嫌なら、歩道では押して歩け。
- 209 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2013/12/07(土) 01:09:41.41 ID:MEIHTVZW0
-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ベルはそこをどけという意味じゃない、通りますよという合図だ
これが大人の対応で、受け止め方から解る知能の尺度だ wwww
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ベルを鳴らすなとか言うバカが居るから、こういう事故が後を絶たないんだろうな。
ベルを鳴らすなとか言うバカが居るから、こういう事故が後を絶たないんだろうな。
ベルを鳴らすなとか言うバカが居るから、こういう事故が後を絶たないんだろうな。
ベルを鳴らすなとか言うバカが居るから、こういう事故が後を絶たないんだろうな。
ベルを鳴らすなとか言うバカが居るから、こういう事故が後を絶たないんだろうな。
- 210 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:09:52.10 ID:7f4tyBdZ0
- 日常生活賠償保険
自転車保険
に加入していないと破産まっしぐら
- 211 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:10:50.09 ID:LA84MZJB0
- 後ろからベルならす馬鹿チャリは無視してる。
なにか歩行者にアピールしたいなら声出せ。
- 212 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:11:16.88 ID:OCumnwCQ0
- 【英国】「ママチャリ」 ロンドンっ子の心つかめ![13/12/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1386224934/
- 213 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:11:23.55 ID:t9PQfb7g0
- お、バブル片付けたか
- 214 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:12:25.46 ID:7f4tyBdZ0
- >>80
慰謝料 葬儀費 逸失利益 4000万円くらいだと
- 215 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:12:53.48 ID:R16BwnUU0
- >>204
>軽く接触して、転倒して頭を打ち付けることもあるわ。
>ゆっくり横を通るつもりだったのに、接触することもあるわ。
お前なあ・・・・
最低限の法律を理解していないのなら、もう自転車に乗るな。
お前は自転車に乗る資格すらないわwww
法律では、やむ得ない場合に限って歩道を走る自転車は
歩行者を回避する義務があるんだぜ。
軽くだろうが、接触した時点で、法律に違反しているだろ ?
どんなにゆっくり通っても、接触した時点で言い訳なんでできないから。
おバカさんは、もう一度、法律を勉強しましょうね。
こんな簡単な事も知らないって、小学生のお子様かよwww
- 216 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2013/12/07(土) 01:13:43.29 ID:MEIHTVZW0
-
さあ、W杯の組合せ抽選会が始まるぞ ww
>>204
クソガキ頭がベルに反感を抱いて、知能障害 www
言い分が無いから、俺の人格批判しかできない知能崩壊状態 www
- 217 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:14:35.12 ID:LA84MZJB0
- 馬鹿にレスアンカー付けられるとポップアップが空白分無駄にデカくなるから止めてほしい
- 218 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:14:35.48 ID:lx2oW3nS0
- 車なんて一日で何人殺してるんだよ
車の事故のニュースって最近なくなったな
- 219 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:15:55.81 ID:R16BwnUU0
- >>216
ワロタ 自分が知能障害者であることだけは理解しているんだなw
↓
>>204
クソガキ頭がベルに反感を抱いて、知能障害 www
- 220 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:16:39.24 ID:mIubVd7+0
- >>211
ベルなんざギャップで音が鳴るから皆外してるわ
声出すの面倒だから邪魔な人の後ろで急ブレーキ→タイヤロック→摩擦の音でお知らせ
- 221 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2013/12/07(土) 01:18:09.30 ID:MEIHTVZW0
-
>>217
>>219
チ リ ン 、 チ リ ン ♪
あー、ぎゃー、ごぇー ●×仝◎▽々ゞ☆※ーー
声とベルに違いを求める、違いが判る男 wwww
- 222 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:18:12.67 ID:LA84MZJB0
- >>220
無駄なことしてるんだねお前。
- 223 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:18:35.71 ID:NiEaObklO
- 自転車は平気で突っ込んでくるよなあ
- 224 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:19:36.94 ID:dtg4g5Ys0
- >>171
.r'T"´`ヽ、 ,. -rァ /
r'7:./:.:.:.:.:.:.\ /.:.:.:.i:.!,」 ,:' お
r'7:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ.,,___ ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.! ( ,' .ま
「/:./:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ-ヽ.,/:.:.:/:.:.:l:.「 ! ∠ .え
r'ン:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>''"´ ̄::`ヽ`>'、:.:.:.:.:.:.!コ `ヽ、.,_______
L!:.:.i.:.:.:.:.,.::'´::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::'"´`ヽ!」、
!ヘ:.:.:.:./::::::::;:':::::::/:::::::;':::::;:::::::!::::::::;:::::::::: Y _,,.. -‐
/ヽ!ヽ/:/::::::::/:::::_/___:/:::::/!:::::;'::::::;ハ:::::::::::',> ,. '"´
,'::::/:.:;'::;':::::::::;':::::::/___/!_`7 |:::/|ー/-:!、::::i::::i / す
/:::/:.:.:!_レ、;___L_/i´ !┘ i` レ' .レ'rァr'、!::::!::::|. ,' ご
,':rイ:.:.:.:.:!;'::::|::::::| ヘ. '、_,ノ !' ! !7r'ヽ! i い
.,:'::ヽヘ、___!:::rト、:;_;!. `'ー , `´ノi/!:.:.:', | バ
/::::::/`ー^ー';::`i`ーi '"'" _ ,., レ^ヾコ < カ
,':::::::;':::::::::::::::ハr!____,ト.、 '´┘ ,ハi !. .だ
.i::::::::i::::::::::::::,':::i`rー‐i':::::`i. 、., _,. イ_,ム! ! ろ
!::::/!:::::::::;:イ::::::::|:::::::|r'イ`ヽ、 `"T"´i:::::;|:::::::| ',
V ';:::::/:::!::::rく|:::::::| ヽ >rィ'^ヽ、:::::!:::::;' ヽ、
V '、::レ'´ヽ';::::::ト、.,_____,.イムヽ >:|:::/ ` '' ー---
r7 ヽ;::!:.:.:.:.:.:.:./ / ハーヘハ、|/
i´`' ー--‐='i':.:.:.:.:.:.:/ ,' i ';.:.:.Y´i
/` ー -- '|:.:.:.:.:.くヽ、.,___,,.ィヽ;.:!-'ァ、
- 225 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:20:05.36 ID:/DBsdd3a0
- 歩行者もヘルメットを着用して自己防衛か
- 226 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:20:45.68 ID:JMKUp3L/0
- ガキは飛ばすからな
そんな急いでもかわらんぞ、人近くにいるときは徐行しろよ
- 227 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:21:54.08 ID:doAd5j1Y0
- おいおい歩道は徐行しないと違反だから完全に悪い
- 228 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:24:40.32 ID:LA84MZJB0
- マスゴミも「イヤホンで自転車、危ないですよ〜」
「この人はスマートホンを見ながら運転してますね…」みたいなぬるい特集じゃなく
危険運転して事故って歩行者半殺しか殺して数千万支払いの判決がでましたってケースの特集しろ。
- 229 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:24:56.86 ID:iFa8JLQj0
- スマホいじりながらフラフラ乗ってたり5台くらいで並走してたりいくら若いからって命が惜しくないにもほどがあるだろ
- 230 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:28:33.58 ID:QTSpxySe0
- 保険料月600円払っとる
- 231 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:31:09.02 ID:CCqV9mU10
- この中学生が自転車保険に入ってなかったら、家族の人生終わるね
- 232 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:31:42.48 ID:/DBsdd3a0
- コンビニから歩道へひょいと出てきたりするから車道寄りを徐行だろうな。
だいたいスピード出し過ぎのやつが多いから怖い。
- 233 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:35:22.08 ID:QqNqTiRP0
- 昔の歩行者はもっと機敏だったんだがなぁ
- 234 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:42:22.24 ID:/DBsdd3a0
- スピード出てなければ当たってもより衝撃は弱くなるからな。
- 235 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:43:55.11 ID:OnUMuT600
- 学生とか猛スピードで走ってくもんな。
こんな体当たりじゃなくても老人とかは風圧でも転ぶから気をつけて欲しいわ。
- 236 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:44:37.25 ID:0gL754PW0
- >>52
主婦なら仕方ない理由を教えて
- 237 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:46:12.67 ID:D3mp0LI30
- どうせスマホいじってたんだろ
- 238 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:47:56.73 ID:qlkhWdS5O
- >>205
車は簡単に取り締まられる
チャリは別件を探るための声かけに使うくらい
- 239 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:47:59.70 ID:/DBsdd3a0
- 13才だと家裁送りか。
過失致傷か過失致死。
- 240 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:52:48.79 ID:qlkhWdS5O
- >>239
ゲンの悪いことを言うな
- 241 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:54:40.95 ID:pJ6peDLnO
- >>38
歩行者に鳴らしてダメなの?車道しかない道の左歩いてる歩行者にも?
殺させたいのかな
- 242 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:05:06.82 ID:Yrn27ugb0
- >>38
その前に殺すような速度で歩道走るなよ
- 243 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:07:33.40 ID:Yrn27ugb0
- >>241
歩行者は左歩いたら行けないの?
- 244 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:08:53.92 ID:pJ6peDLnO
- >>178
自分、チャリで玄関前に違法駐車してた車にかすったら警察呼ばれて
損害賠償させられたぞ
車ならすぐ追いかけられるだろ
損害賠償させればいいのに
- 245 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:13:49.82 ID:pJ6peDLnO
- >>243
交通安全教室でそう習ったよ
- 246 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:16:32.33 ID:pJ6peDLnO
- あ〜、分かった!
朝鮮学校ではそういうの教えないんだな
だから左歩いてるやつ結構いるのか
>>243も覚えときな
日本では歩行者は左を歩いてはいけないんだよ
もし左側で事故ったら
損害賠償減額だろうな
- 247 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:18:49.34 ID:LjHdp0tQ0
- 自転車の保険も最近増えたよな。ググるといろいろある。
- 248 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:23:25.53 ID:LA84MZJB0
- >>246
http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#s2
>ただし、道路の右側端を通行することが危険であるときその他やむを得ないときは、
>道路の左側端に寄つて通行することができる。
車道しかない道路の左を歩いてるからって無闇にベル鳴らすんじゃないよ
- 249 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:27:18.06 ID:TGra4+2X0
- >>241
車道しかない場合の路肩は路側帯ということになるが、
自転車が路側帯(歩道)を走行する場合は徐行且つ歩行者の妨げになる運転をしてはいけないと定められている。
まずぶつかって怪我する程の速度出してる時点で違法行為。
- 250 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:32:39.00 ID:txUGN52O0
- 通学路かどうかが重要
きちんとしてたら金が出るよ
- 251 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:34:05.84 ID:3rNVTFjD0
- >>248
それにこの事故は歩道上だしね。
自転車は双方通行が禁止に成ったけど、歩行者はなってない。
- 252 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:37:34.72 ID:eSO9yd1uO
- 5時はもう真っ暗
- 253 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:42:12.12 ID:hBe0OJn00
- 1億までの自転車保険に入っているがそれでもやばいな。
困ったもんだ。
- 254 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:44:07.99 ID:7f4tyBdZ0
- 愚母、愚父に民法714に基づいてゼニ払えと言える年齢やね
- 255 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:46:23.39 ID:7f4tyBdZ0
- >>253
重度の障害者にするのが高い
生きているわけだから逸失利益から生活費の控除なし
介護費用あり
2億とかね
- 256 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:51:16.42 ID:RoTIaATF0
- >>4
>あーあ、保険入ってるわけではないから、中学生の親共々人生終了だな
↑こういうレスするやつって知恵遅れなのかね?
現実に社会で庶民の個人相手に賠償金なんて取れる例なんて皆無だわ
「バ〜カ、数千万の判決も何回も出てるよ」って言い張るバカも
判決=¥になるとは全然違うということを知らない知恵遅れか?
¥取るにはまた別な裁判起こさないとダメなんだぞ
結論からいうと家族の誰かが誰を加湿で殺そうと
何ら困ることはないわ
ほんとしたり顔で語るバカこそ轢かれて逝けばいいのに
- 257 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:52:39.43 ID:hBe0OJn00
- 2億はムリポ。
夜逃げせにゃならんよ。
- 258 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:53:31.21 ID:S1ksBt1X0
- >>249
やっぱり基本は車道だよな
- 259 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:55:34.91 ID:wVRbXu/W0
- このガキの親が不動産持ってたら弁護士に速攻で差し押さえ準備させろ
- 260 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:56:02.63 ID:KgOQy4Eh0
- 損害賠償で一家離散だな。
- 261 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:00:35.55 ID:gYVIpZMc0
- 車どころか、若者の自転車離れも起きそうだな。
スーツで乗るとお尻のほうの縫い目あたりが薄くなって破れそうになる。
- 262 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:14:18.52 ID:ER0Eiidq0
- 中学生なら、たぶん共済保険に入ってるんじゃないかな。
部活で怪我させるとかあるから。
- 263 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:31:04.36 ID:Y8s25Ttx0
- 無灯火で歩道を立ちこぎ全力疾走する
キチガイがいるから恐ろしい何度か体当たりしてきたし
捨て台詞吐いて逆行で歩道を逃げて行く途中路地から
出てきた車に撥ねられて、助けて下さい!とか身勝手過ぎ。
- 264 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:37:04.64 ID:Yrn27ugb0
- >>246
左側を歩いてはいけないソースは?
- 265 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:40:31.49 ID:hZaTEZ3R0
- よけると思って後ろから突っ込んだか
タヒねよまじで
下り坂は自転車が下りるのが正解だよ
- 266 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:41:27.87 ID:CCqV9mU10
- >>256
つい先日も自転車で老人を寝たきりにした小学生の親に1億以上の賠償命令が出たが
こういうのは被害者が加入してた生命保険会社が原告になるんでしょ
保険会社相手に一個人が太刀打ち出来るのかねえ
- 267 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:45:50.22 ID:Yrn27ugb0
- >>245
本当にそう習ったの?
右側を歩きましょうじゃなくて?
- 268 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:46:39.14 ID:QYaFPbcS0
- 歩道に対人地雷(もちろん警告付き)を埋めておけば、足元に注意して歩いたり
チャリ運転するだろう。スマホ歩行なんか漫然としすぎだよ。
- 269 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:54:39.70 ID:Yrn27ugb0
- >>268
足下ばかり注意してたら危ないだろw
- 270 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:01:55.98 ID:vzPJcsrK0
- 俺が入ってる保険は月300円で補償1億円だ。クレカ会社提携のやつ
もう一つ物損保険と兼ねたやつにも入ってる
- 271 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/12/07(土) 04:02:35.12 ID:lfmvIUTMP ?2BP(3000)
- 一応帰宅中の事故だから労災対象だね。
- 272 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:14:25.93 ID:fQaMtSQ6O
- 車やバイクは、一応、ある程度年齢が行ってるけど
チャリンコは馬鹿ガキが我が物顔だかんな
マジヤバイ
- 273 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:15:15.81 ID:Bfr+40+U0
- なんかバカばかし
保険入ってるからって被害者に保険会社が
言い値を払ってくれるんじゃないんだぞ
なんだかんだアラ見つけて値切るんだぞ
そこでまた戦いなんだぞ、
加害者個人がプロの保険会社と戦わなければいけないんだぞ
- 274 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:17:50.04 ID:Bfr+40+U0
- 自転車は車と同じく左を走りましょうなんて
アホなこと始めたけど
これはつまり後ろから携帯見ながら運転のキチガイに轢き殺されるということだからな
背中に目がついてない人は、死にたくない人は、植物人間なりたくない人は
右側を走りましょう。
- 275 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:25:11.32 ID:5B+3WPA00
- 危険運点罪で逮捕かな?
- 276 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:26:56.17 ID:WzJQBdES0
- 賠償金乙ッス!
- 277 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:27:10.80 ID:j2WzS8jE0
- 学校で保険に入らされた記憶がうっすらある
そんなに高くない
- 278 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:29:03.71 ID:cBvSK47e0
- うわあこれ賠償額すごいぞ
- 279 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:30:00.79 ID:yx3V2ImT0
- 自転車が歩道走ってもいいところは
徐行しないとダメじゃなかった?
徐行、すなわちすぐ停車できる速度
なので衝突はありえない。という事になってないか?
- 280 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:40:37.56 ID:Zq/rhXo40
- PTAは自転車3無い運動でも始めてガキを自転車に乗せるの禁止にしたらどうかな。
かつてバイクにそうしたようにさ。
法規無視で歩道上の人を死傷させるという意味では
バイクより自転車の方が遥かに危険な存在になってるだろ。
今のままではみんなが不幸になる。
- 281 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:48:22.74 ID:1lJ3iwdv0
- >>273
それは対自動車でも同じなんだが。
問題なのは無保険だと、一括で支払えないこと、支払い能力がない場合があることなどで加害者側の負担が増えることなんだよ。
- 282 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 05:27:59.73 ID:PSmQcEQR0
- 自転車の運転を免許制にする
自転車を登録制にする
自転車税を復活させる
好きなの選べ
- 283 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 05:31:05.00 ID:4AimrS4B0
- そりゃ歩道から
どんどん追い出されるわ>自転車
- 284 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 05:40:55.86 ID:kmiVP4e/0
- >>84
>自転車保険(TS)
賠償責任補償の上限がたったの2000万じゃないですかーやだー
今のご時世だと最低5000万、できれば1億はないと安心できないよ
- 285 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 05:48:24.78 ID:F2Knlnyk0
- 実は、歩道上でも圧倒的殺人王なのは自動車
2月4日 東京都大田区車が歩道に乗り上げ下敷きになった女性死亡
2月14日 愛知県東郷町歩道でバックしてきたトラックにひかれ自転車の高校生死亡
3月24日 大阪市旭区車がロータリー曲がり切れずに歩道に乗り上げ女性はね店に突っ込むはねられた女性死亡
4月13日 神奈川県山北町車とダンプが衝突歩道にいた女性が巻き込まれ死亡
4月16日 名古屋市中区車と衝突したバイクが歩道に乗り上げバイクの男性死亡歩道にいた男性重体
4月18日 栃木県鹿沼市歩道の児童列にクレーン車突っ込み6児死亡
4月19日 川崎市川崎区駐車場からバックしてきた車にはねられ歩道を歩いていた女性死亡
4月21日 三重県鳥羽市歩道で男性死亡トラックがひき逃げか
4月21日 島根県松江市軽自動車が歩道に乗り上げ女性2人はね1人死亡
5月11日 大阪市浪速区トラックが歩道に突っ込み2人はね死なす
5月13日 岡山県浅口市車が歩道にいた女性はね死なせる
6月15日 東京都江戸川区車が歩道に突っ込み歩行者4人はね1人死亡1人重体
7月3日 愛知県大口町駐車場から出ようとした大型トラックにはねられ歩道を走っていた自転車の女子中学生死亡
7月5日 熊本県山鹿市信号待ち中のワゴン車にトラック追突歩道の登校中児童列に突っ込み女児1人重体(のち死亡)
8月1日 さいたま市浦和区ワゴン車が歩道突っ込み男性はね重体
9月25日 茨城県鉾田市歩道にいた女性突っ込んできたトラックにひき逃げされ死亡トラック所有者逮捕
あんまり多いんで、以下省略w
- 286 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 05:49:27.75 ID:aUoCKojEO
- 歩道は歩行者が歩く場所、自転車は車道を走りなさい。
- 287 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 05:58:58.64 ID:Hkeb9+ML0
- >>14
保険会社に代償請求できるんだぜ
遺族→保険会社→加害者
ちゃんとした知識を持っていないと後悔することになるぞ
- 288 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 06:02:06.25 ID:YXIKShhsO
- 損害賠償額も気になるが、払ってもらえるかがもっと気になる
5000万円を超える額で無保険ともなると両親が揃っているケースでも払えないよなあ
ましてや母子家庭の子なんかだったりしたら…
- 289 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 06:12:55.11 ID:c7JF7WhgO
- DIO「車道が渋滞していたら歩道を走ればいい」
- 290 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 06:17:59.93 ID:1JmTLnCy0
- こんなクズ死刑にしろ
- 291 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 06:21:46.05 ID:7f4tyBdZ0
- >>256
別な裁判って?
民事執行法ってのがあるんだけど
ただ、巻き上げるものがなければれまで
- 292 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 06:23:17.52 ID:RlSqOzia0
- 死刑でおk
- 293 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 06:23:54.00 ID:WFNIstWh0
- >>24
大学生って基本「大バカ」だからな
- 294 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 06:48:49.79 ID:zJ7Q5Ve80
- >>291
ナマポは自転車も禁止しないと
事故おこしたりしたら被害者泣き寝入りじゃやりきれん
- 295 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 06:52:34.64 ID:Lb3cU7cX0
- ライトつけてただけマシ
無灯火自転車をLEDで照らしたら
「まぶしいじゃ!ボケッ!」
て言われたことあるわ
- 296 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:00:21.28 ID:0GnJgm+R0
- 実際まぶしすぎる奴いるんだけど
ローハイビームとかの概念知らないんかね
- 297 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:11:08.70 ID:NrZVABCJ0
- 歩道か
これは賠償金取られるんじゃね
- 298 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:20:44.81 ID:H/UOmSaP0
- 栃木だから、犯人の親族が県警にいたら自殺扱いだな
- 299 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:25:32.07 ID:P6kHPWz5P
- 59歳の警備員と入れ替わった13歳の中学生か
人生詰みの59歳警備員だが賠償金が見込める
まさに将来これからの13歳だか多額の賠償金で進学もままならなくなる
どっちに入れ替わってもキツイな
- 300 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:27:45.05 ID:BunZWepN0
- 狭い歩道を平和に歩いているときに、後ろからチリンチリン鳴らす
BBAを見るとバックハンドでヒットしたくなる。
- 301 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:30:03.00 ID:H0f7EcpT0
- 個人賠償保険の上限が7000万だったから自動車保険のOPで無制限のに切り替えた。相手によっては1億とか賠償責任言われても嫌だし。でもこういった賠償責任額って誰が判断するのかね?相手の弁護士?裁判にならない場合は判決でないからわからないし。
- 302 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:33:25.67 ID:L6GCSvmB0
- 警備員の男性(59)にとどめを刺せば中学生の勝ちとなります
- 303 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:44:18.92 ID:nWTIYZRi0
- 先日、
足を骨折してるので、
ロフストランド・クラッチ(カフ付き杖)使って歩道歩いてたら、
後ろからベル鳴らされて、すぐ横を減速もせずに
けっこうなスピードでチャリに走り抜けられた・・・。
歩道の真ん中歩いてたわけでもないのに・・・。
何考えてんだあのバカ女!
- 304 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/07(土) 07:45:19.01 ID:VnMr6FmQ0
- >>14
ぬくぬくとなんて思えるか!
馬鹿かお前は。
- 305 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:46:31.32 ID:71PR0CY2O
- 初老で警備員やってる人は高確率で家族がいない。
- 306 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:48:24.76 ID:DVoqM9zE0
- 関係ないけど危ないからチャリはヘルメット義務化しろ
- 307 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:48:38.43 ID:8yKua4Qk0
- >>303
急に動くなよって意味で鳴らしたんだろうな
車で停車してるとたまにする奴が居る
- 308 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:51:33.72 ID:mPgmdniX0
- チャリに乗ってる学生なんかはまだ車を運転したことないのが大半のだから
まず車のドライバー視点で考えることができない
ここでいきなり車道に出たら車のドライバーの邪魔だろうな、とか
そういった思考がまるでできない
さらにスマホいじりながら自転車乗ってるし
最悪だわ
- 309 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:59:38.30 ID:0dwCuTph0
- 夕方5時じゃもう暗くてチャリのライトじゃほとんど前見えなかっただろうな
で、ぶつけられたおっさんは例外なく全身黒っぽい服装で完全に周囲の闇と同化してたんだろう
猛スピードなら当たる直前まで人が前にいるの気付かなかったんだろうね
- 310 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:03:39.14 ID:TApWV8a/0
- >>309
そんな状況でスピード出してる時点で重大な過失だね
- 311 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:09:32.68 ID:2E2PKFnDP
- あー
俺も通学でここ通ってたわ
街灯がまったくなくて真っ暗な道だよ
めっちゃ急な下り坂で、俺は最高で60km/hくらい出したことあるよ
普通に走ってても30km/hは出ると思う
民家がちらほらあるくらいでコンビニはおろか自販機すらないクソ田舎道で路肩も歩道も無い片側一車線
車を停めて降りる用事なんかまず無い場所だ
立ち小便でもして車に戻るところだったかな?
- 312 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:20:52.49 ID:eUqjF8RE0
- 酷い自転車乗りだな
後ろから追突て最悪じゃねえか
しかも歩道だろ、親の顔が見てみたいわ
- 313 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:40:44.89 ID:/8jGbNxp0
- 男性が路上駐車してて道に出てきたのかな?
- 314 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:43:18.07 ID:pJ6peDLnO
- >>300みたいなやつはひきころしても無罪にしろよ
- 315 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:47:28.59 ID:/8jGbNxp0
- バイクの騒音が周囲に存在を知らせるというのなら、自転車も走ってる時は
音が出るようにしたらいいのではないか。
- 316 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:52:58.74 ID:yBgJMXuD0
- >>308
逆に車だって自転車の視点で考えてる奴なんてほとんどいないけどな
道の横から直進自転車さえぎって出てくるとか、
歩道を端から端までさえぎって堂々と停止してるとか
歩道を横断していたら右折車が直前を猛スピードで走ってくとか…
てめえらは一体何様だ?って感じ
- 317 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:11:34.17 ID:TApWV8a/0
- >>316
横断歩道はチャリから降りるのが一応ルール
車道なら右折車に引かれそうになる時点で逆走してるよな
- 318 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:12:09.29 ID:F2Knlnyk0
- 安易に自転車の数百倍は危険な乗り物を運転している日本のドライバーたち
日本に蔓延する自動車の違反の数々
【常態化】
・速度超過 ・車間距離不保持 ・横断歩行者等妨害等
・合図不履行 ・歩行者側方安全間隔不保持等 ・追越し違反
・指定場所一時不停止等 ・踏切不停止等 ・通行帯違反
【頻発】
・駐車違反 ・路線バス等優先通行帯違反 ・割込み等
・無灯火 ・携帯電話使用等 ・進路変更禁止違反 ・通行区分違反
年間5000人近い人命を奪っている凶器=自動車
自動車事故による死者数は、24時間以内のみの数字。
減少したと言われるが、救命医療の進歩で生かしておくことができるようになっただけ。
それ以後死亡した者や、植物人間になった者や重度障害者になった者も加えれば、
ゆうに数万人が被害を受けている。
他方、自転車の加害死亡事故数はというと・・・?
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111025/1319554054
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111028/1319795166
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111021/1319158025
比較にならないほど僅か。。。
- 319 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:13:43.50 ID:TApWV8a/0
- >>317
あ、ごめん右折なら逆走してないね
失礼しやしたー
- 320 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:29:58.77 ID:1lJ3iwdv0
- >>318
自動車は割合が減ってるらしいが任意保険に加入してるし自賠責も車検の時に払ってる。
事故になってもある程度は補償してくれるんだよ、君は知らないんだろうけど。
自転車事故の場合、大半は保険に未加入だから被害者は泣き寝入りの可能性がある。
- 321 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:45:58.32 ID:aOM5rtKn0
- 男同士で勝手に殺しあっててくれ
- 322 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:51:00.81 ID:F2Knlnyk0
- チャリの加害死亡事故 ・・・ 年間5人程度
クルマの加害死亡事故 ・・・ 年間5000人程度
- 323 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:53:10.60 ID:LA84MZJB0
- >>264
http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#s2
第2章 歩行者の通行方法
(通行区分)
第10条 歩行者は、歩道又は歩行者の通行に十分な幅員を有する路側帯
(次項及び次条において「歩道等」という。)と車道の区別のない道路においては、
道路の右側端に寄つて通行しなければならない。
ただし、道路の右側端を通行することが危険であるときその他やむを得ないときは、
道路の左側端に寄つて通行することができる
- 324 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:55:11.38 ID:Q30L5gZS0
- つべこべ言わず自転車は車道なんだよ。
歩道走っていいのは自転車マークがあるところだけだ。
- 325 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:56:14.40 ID:i/WV5YAd0
- >>4
下校中だよね
なら保険入ってるだろ
- 326 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:06:26.21 ID:tLmyLyeh0
- 道も街灯とかなくて暗かったんだろ
街灯無い場所ではちんたらダラダラ自転車こぐのが正解
- 327 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:07:06.60 ID:m7Ss69fb0
- >>324
数年前に、自転車の歩道走行が緩和された事をご存知でない。
- 328 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:09:37.99 ID:LuW+kSv80
- >>327
数日前に改正道交法が施行されたのをご存知ですかな?
- 329 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:11:51.71 ID:wIGtbcow0
- 「飼い犬が他人に怪我させた時に備えて」ってので個人賠償責任保険ってのに入ったんだけどこれってこういうケースでも使えるんだよね??
- 330 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:12:07.17 ID:m7Ss69fb0
- >>328
もちろん知ってますが、いったいなんの関係が?
- 331 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:15:42.13 ID:c7qQy0pm0
- 車持ってるやつ、ちゃんとオプションの賠償保険入れよ。
年で1000円もしないし、対象範囲は家族だからな。
- 332 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:15:44.95 ID:+wxxfDhsO
- ガキを逮捕しろよ
- 333 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:22:59.57 ID:rblS+axAP
- >>1
中学生が乗った自転車にはねられ、59歳男性死亡 栃木・茂木町
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20131207-00000279-fnn-soci
最終更新:12月7日(土)7時23分
おじさん死んじゃったみたいだな
急な坂道を自転車で走るってマンガの読みすぎ、ふつうに危険なのわかるだろ
人殺しだよ
- 334 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:23:54.19 ID:0l8FwBDb0
- どうせ韓流企業のゲームでもしながら自転車漕いでいたんだろ。
将来有望なクズだな。
- 335 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:25:57.30 ID:m7Ss69fb0
- 自転車通学を全面的に禁止しただけで、交通事情一気に良くなりそうなもんだけど。
- 336 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:28:18.88 ID:0Gq10Ro+P
- 59か。そのまま死んでくれれば医療と年金が浮くなあ。
- 337 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:29:01.92 ID:dXUyFIXU0
- まさに昨日、俺が車で路地をゆっくり徐行してたら学生服のママチャリガキが
スマホ見たままこちらは見ずにスピード出して突進してくる!
停車してクラクション!でもあれでぶつかっても俺が悪いことになるわけで
ああなったらどうすりゃいいんだ、もはやテロ
- 338 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:29:27.27 ID:rblS+axAP
- 人が一人しか通れないような歩道、人にぶつかるのは予想できたはず
- 339 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:30:59.53 ID:wc87Thyj0
- 歩道で後ろからチリンチリンとウザイ音。
どうせ右側を通り抜けるのだろうけど、
ムカツクから歩行の進路を右寄りに急変更してやった。
そしたら自転車は俺に擦りつつ、歩道の段差から車道に落ちて転倒した。
転んだバカはいかにもなクソジジイ。
なにするんだ!とか喚いているから、
「コントかよ、ウケるwww」と笑ってやった。
そのまま障害者にてもなれば良かったのに。
心の底からそう思うわ。今でも。
バカはバカだから身をもってしても理解しないだろうな。
だってバカだもんな。
- 340 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:32:20.08 ID:WIPQGlPa0
- 少年法で即無罪か
いやな世の中だな
- 341 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:33:14.19 ID:t9PQfb7g0
- >>322
自動車の死亡数は事故後24時間以内の者に限定される
今回の自転車事故によるバブルおっさん死亡は、自動車流ではカウントされない
- 342 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:33:33.07 ID:ecPSVDiD0
- 自転車も免許制にしろ。
- 343 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:33:48.53 ID:HwXQxnz70
- >337
どうしようもないけど、ドラレコでできる限り自衛するしかないわな
- 344 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:34:07.35 ID:/ziXGF7V0
- 法律で歩道は自転車押して歩くことにすればいい
- 345 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:35:37.90 ID:sUMcJjFJ0
- 保険入ってなかったら終了コースだな
- 346 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:36:09.35 ID:ecPSVDiD0
- まぁ、このおっさんも気の毒だとは思うけど、背後から自転車が近づいてるのも
分からんくらいぼーっとしてんなよ。
つか世の中、自分の背後に気を配れない馬鹿多過ぎだよ。
- 347 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:38:51.60 ID:v7nh8zMT0
- 自転車が左側通行になっても、肝心の自転車の運転手(ガキ)が
そんなこと露も知らされないという馬鹿げた交通ルール
- 348 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:39:41.31 ID:ogloC5Xc0
- >自転車のライトを点灯していたという
何これ珍擁護文w
ライトが何だって、歩行者が悪いのか。
このガキ逮捕して思い知らせろ。
厳しくしないから自転車の事故は減らないんだ。
- 349 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:39:45.47 ID:8m3mTgR70
- 13歳にして早くも人殺しのレッテルが貼られたか
かわいそうに
- 350 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:40:41.46 ID:adEuIme70
- >>339
気持ちはわかるけど、その老人が万一にも身障者になったらキミは莫大な
損害賠償請求を受けるよ。故意でやったんなら民事責任どころか刑事罰の
対象になる。「バカ」をみるのははどっちかよく考えよう。
- 351 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:40:46.56 ID:Kd/HMeHG0
- 自動車保険オプションの個人賠償保険に入ってれば無制限でも1000円以下じゃないかなな
実際自転車事故で相手が死亡するのはニュースになるぐらいレアなケースなので保険料も安い。
けれどこのオプションを知らないのか保険セールスが積極的に教えないのか知らないが、加入率は30%ぐらいしかない。
- 352 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:42:52.71 ID:FwMa6IB70
- 中学生だから前科は付かないんだよね。
更生して立派な鳶職になってください。
- 353 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:46:06.48 ID:/ziXGF7V0
- >>350
故意の立証が無理だと思うけど
相手は後ろから来てるわけでしょ
後ろから追い抜くほうが相手がどんな動きしても避けられるように抜ける義務があるんだと思うよ
- 354 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:46:08.62 ID:dXUyFIXU0
- >>343
なるほどドラレコかあ、いま簡単に付くらしいし、検討しよう
そりゃ対物対人無制限の弁護士特約付きで入ってるけど
刑事罰は別だからな、あんなバカガキに人生パーにされちゃ敵わん
- 355 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:47:41.33 ID:m7Ss69fb0
- >>350
信号のない交差点、横断歩道を渡ってる歩行者を撥ねそうになったので
慌てて避けたら電柱にぶつかって大怪我
↓
歩行者を訴える
こうですね
- 356 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:47:45.43 ID:LloqC2MD0
- >>354
早く付けた方がいい
安いよ
- 357 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:48:58.15 ID:0O6HdVlM0
- 小学校で自転車のマナーなんかを教わるけどあれもう少し徹底した方がいいと思うわ
- 358 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:49:42.65 ID:qykhNq9b0
- なんでGG、すぐ死んでしまうん?
- 359 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:52:42.76 ID:0l8FwBDb0
- 最近は傘さしながらスマホ凝視自転車がいるな。
どんなクズかとツラを見るとほとんどが口半開きタイプ。
昔から、常に口が半開きの奴は信用するなと言うな。
- 360 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:53:07.14 ID:2vWYq91d0
- イヤホンで音楽聞きながら、スマホ弄ってチャリ運転してる底辺層の人間が多いのは確かだな
ヒジ打ちが効果的みたいよw
- 361 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:56:36.40 ID:BVuOMaV+0
- やっちまったな・・・・13歳だと、後60年は背負っていくんだなぁ
- 362 :オクタゴン:2013/12/07(土) 10:57:30.25 ID:r9V55J4v0
- 何回も書くけど歩道を走るのはとっくの昔に犯罪行為
誰も注意しないし警察だっていちいち取り締まりだってしない
だがひとたび事故を起こせば
自転車が100%悪いことになる
この豹変ぶりが怖いよな
- 363 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:58:00.14 ID:0rm7VVax0
- >>31
そして59歳と13歳が入れ替わった
- 364 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:58:04.41 ID:l+wQwzEj0
- 最近歩道を自転車で爆走する輩が多すぎる
警備員の男性や家族にとっては気の毒としか言いようがない
追突した中学生の人生終わったな
- 365 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:58:05.16 ID:dXUyFIXU0
- >>356
午後からオートバックスさっそく行って来るわ
ちなみに傘差し、イヤホン、スマホガン見、両ハンドルに買い物袋、
後ろに幼児ってヤンキー風の若いお父さん見たことある、哀れむばかりのバカの極み
- 366 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:59:14.12 ID:Yi7va3LS0
- >>363
59歳と自転車が入れ替わったと思われ
- 367 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:59:32.87 ID:Edkb+oSP0
- >>333
思いっきり歩道だな
- 368 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:00:20.29 ID:wc87Thyj0
- >>350
故意?
どうやって証明するの。
歩行者を追い抜く祭の注意義務は自転車にあるのに。
「私は道を歩いていただけ」
「後ろから自転車が私の体にあたって通り過ぎ転倒した」
何の問題があるっつーのw
- 369 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:02:56.38 ID:rblS+axAP
- っていうかさ、この歩道じゃ、ぶつからずに追い抜くのもむりだよな
- 370 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:05:38.74 ID:LloqC2MD0
- >>365
うわぁ・・・そういうバカには自爆してほしい
いいドラレコ見つかるといいね!
- 371 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:08:31.55 ID:5rrcpWek0
- これは少年院送りだな 高校へも行けないな
- 372 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:08:36.19 ID:l+wQwzEj0
- 自転車の歩道走行は、老人、子供、危険な車道などの例外規定を除く場合以外は
走行すること自体がある意味飲酒運転と変わらない。
ただ、誰でも気軽に乗れる割には法律を全く判っていないところが怖いところだ。
- 373 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:10:28.02 ID:iU/I8mY20
- これはひどい
なんで避けようとしないんだ男子中学生
- 374 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:11:47.56 ID:a5fnqPAg0
- 青信号だと車が通ってようが何だろうが状況も判断せず突っ込んでくる、中帽自転車。
- 375 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:15:55.27 ID:dVgBrmHOO
- 暴走自転車多すぎ
うちの近所でも衝突を見たばかりだよ。
おばさんが倒れて動けなくなってた。
相手は若い男。
これ見よがしにすっ飛ばしてるけど、歩行者が避けてるから成立してるんだよ。
暴走自転車見ると、心の中で「転べ!」と念じるようになった
- 376 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:16:30.68 ID:Qyx1zmSAO
- 自転車運転してる人って自転車の持つエネルギーを理解してないよね
高さ1メートルの鋼鉄の極太のバーを設置してどのくらいの速度まで衝突しても大丈夫か自身でためしてみて、クリアした速度までしか出せないようにしろ、プロテクトは無し裸で
オレは時速5kmがギリかな
自動車は窓から上半身出して電柱にタックル
- 377 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:18:10.80 ID:ogloC5Xc0
- 自転車の出張講習、もっと危ない悲惨な自転車事故の映像を映した方がよい、馬鹿市民が吠えない程度の映像を。
怖い物だと言うことを徹底して教えないと、脇道から急に飛び出すガキが減ると思う。
- 378 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:19:53.91 ID:xJfS98pU0
- なんで赤信号を無視して止まらない自転車が多いか、科学的にわかった。
走り出したら止まらないんだ。止まりたくない何かのちからが働いている。
それは「慣性の法則」だ。
俺天才。
- 379 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:21:28.65 ID:Edkb+oSP0
- >>378
つブレーキ
- 380 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:22:22.00 ID:/ziXGF7V0
- >>378
いったんスピード出したらできるだけ止まりたくないから、アンタがどきなさい
ってメンタリティはオバチャンが持ち合わせてることが多い
- 381 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:23:40.12 ID:FWz5XUQ00
- いつも思うがスマホ自転車徹底的に取り締まれよ。
捕まえたら、罰金3万徴収しろ
- 382 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:24:03.06 ID:xJfS98pU0
- >>378
この慣性の法則を制御するのに必要なカウンターの力が
「意思の力」とだ。
これは頭が良くなくては養われないたぐいの力だ。
危険察知をする「本能」というものもあるが
これはまたどこまでも走り続けたい、加速したい、という快感原則にも影響するので
当てにならない。
- 383 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:26:26.40 ID:xNUiHVdY0
- そもそも歩道でベルを鳴らしてまで歩行者どかすなら
さっさと車道に出て走ればいい
- 384 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:27:20.69 ID:b2PiRDBSP
- スマホ見ながら片手運転してるバカ、マジで多すぎ
何人くらい死ねば法改正されるのかなぁ・・・
- 385 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:28:09.93 ID:tUd27N+Li
- >>375
若い男はその後どうしたの?
とばしてるチャリ連中は転ばすとかして良いって風にして欲しいよ
- 386 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:28:13.67 ID:cvoHORT40
- >>364
歩道では徐行の義務があるのを知らん馬鹿が多いな。
- 387 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:30:15.12 ID:pfVHXqIU0
- 自賠責義務付け早よ
ガキよりババァの歩道走行の凶悪さを取り締まれ
- 388 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:30:22.76 ID:S7bRVZZzO
- >>383
それもう違法じゃないの?
75歳以降だかの老人は歩道でもいいらしいが、そんな年齢のやつは自転車も自動車も乗るなゃ…
- 389 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:32:10.55 ID:6vqUziLs0
- ビアンキ事故裁判 輸入元に1億5000万の賠償命令8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1366490591/
続きはコチラでドウゾ!
- 390 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:33:00.44 ID:tUd27N+Li
- ガキが一生表出られないか自殺するまで追い込められますように
ガキチャリ駆除していい法律早くしろよ。バカのせいでお年寄りが亡くなったりすると殺意がわくんだよ
- 391 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:33:29.72 ID:7M6yzVHz0
- >中学生(13)も腹部打撲
って相当、スピードを出してたんだろうな。
- 392 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:34:39.80 ID:xNUiHVdY0
- もう自転車は歩道走ったら違反で取り締まれよ
子供が捕まったら親に請求すればいいし
- 393 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:35:10.74 ID:h98v014q0
- >>347
馬鹿げてるのはルールじゃなくて親の教育だろ
- 394 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:37:00.13 ID:qVNpytKu0
- 被害者亡くなったってな
賠償金9000万はいかんでも数千万賠償確定だな
- 395 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:37:45.63 ID:rEFUiGAn0
- >>392
ていうか、子供も老人も許されてるのは通行であって走行ではないだよな
徐行義務は当然あって、スピードだすなら子供も老人も車道にいかなきゃならないし、取り締まるべき
- 396 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:39:32.18 ID:0l8FwBDb0
- バカな子供を持つとバカな親も大変だな。で
よそ見自転車の原因はやっぱゲームかスマホか?
- 397 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:39:44.33 ID:m7Ss69fb0
- >>395
そういう言い方をするのなら、自動車だって車道で認められてるのは走行じゃなくて通行だw
- 398 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:42:48.66 ID:rEFUiGAn0
- >>397
子供、老人も徐行義務が解除されたわけではないということがいいたいんだよ
- 399 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:43:00.75 ID:5rrcpWek0
- >現場は直線で急な下り坂
少年はジェットコースター気分で下りて来たんだろうな
- 400 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:45:33.84 ID:m7Ss69fb0
- >>398
そもそもよく分かってないくせに、余計な一文をつけると意味合いがガラッと変わるんだぜw
- 401 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:48:04.25 ID:rEFUiGAn0
- >>400
すごいね
ほうりつのせんせいだからことばのていぎにびんかんなんだね
よくしらなくてごめんね
- 402 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:48:05.16 ID:LOOAOcQv0
- どうせブレーキのない競技用自転車で、急の下り坂でスマホをイジリながら
イヤホンで電話しててよそ見してて反応に遅れたとかだろ。
つまり避けない会社員が悪い。
- 403 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:49:01.25 ID:m7Ss69fb0
- >>401
あまり日本語にこだわりのない層には、そう思えるんだろうね。
- 404 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:53:10.02 ID:jHWeHr4b0
- >>403
うける
マジレスしちゃダメだろそれ
難しい事言う人は、物事の枝葉末節にこだわりすぎる
本質についての議論が必要だろ?
俺もマジレスしてみたが
- 405 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:55:11.30 ID:qVNpytKu0
- とりあえずこのバカガキと親は死ぬまできちんと賠償せーよ
今の59歳はまだまだ働き盛りだ
- 406 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:55:18.64 ID:/SzXr5yL0
- 神戸のとある事件では親に9500万円の損害賠償が命じられたな
当時小学5年の糞ガキがばあさんに衝突して寝たきり状態
親
破産だなww
この中学生の親ww今頃泣いているよ
- 407 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:56:07.60 ID:YM4zpnpt0
- これどうせスマホでも見ながら自転車乗ってたんじゃないの?
- 408 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:58:04.75 ID:m7Ss69fb0
- >>404
本質について議論がしたいのなら、余計な事は言わない方がいいよってだけの話なんだけど。
そもそも本質的には「子供・老人なら徐行義務は解除される」なんて発想にたどり着く人間が特殊
- 409 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:01:02.69 ID:MLBd5YLR0
- セブンイレブンで入れる自転車保険オススメ。
- 410 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:02:59.98 ID:xWReLv400
- >>7
単純なマナーなら学生全般だと思うけどな
ただお前をはじめとする車に乗ってる奴にそれを言う資格があるとは思えんが
- 411 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:04:08.46 ID:pNq8O/lp0
- >>82
そう。
マナー悪くても常識なくても、スピードさえ出てなければ
大した事故にはならないんだよね。
加害者も若い男が多いけど、被害者も多い。
T字路飛び出す加害者のような被害者がね。
- 412 :sage:2013/12/07(土) 12:07:48.42 ID:prijRGPmO
- >>409
掛け金は一口いくらだ?
- 413 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:09:11.06 ID:LoZ/SaTzi
- 被害者は亡くなられたそうです。
高額な賠償金を請求されるから、逃げようとするんだよ。
- 414 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:10:24.09 ID:vzPJcsrK0
- 死んでもうたな
寝たきり介護とかじゃなくなるから
賠償金はすこし下がるかもしれんぞ
- 415 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:12:22.29 ID:UsJkWbj+0
- 男子学生はほんっとかっ飛ばすからなあ…
スポーツタイプの自転車も普及してきたし
そろそろ自転車保険の加入義務付けしないといかんだろ
- 416 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:12:33.84 ID:vzPJcsrK0
- >>378
止まりたくないーって実際に口に出してるねーちゃんとか何度か見たわ
- 417 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:12:59.15 ID:MLBd5YLR0
- >>412
http://jitensya.ehokenstore.com/plan.html
- 418 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:13:03.89 ID:eUqjF8RE0
- 13歳で人殺しか
- 419 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:13:36.91 ID:prijRGPmO
- >>413
そう思うと自転車にも強制的な自賠責保険と自由意志の任意保険が必要かな。
- 420 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:15:02.41 ID:7M6yzVHz0
- 自転車保険って違反があった場合、降りるの?
つか、自転車のスピード違反って目撃証言か何かで判断すんの?
- 421 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:16:39.58 ID:BEMCC12d0
- 子供が運転する自転車相手の当たり屋が出てきてもおかしくないな。
- 422 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:17:03.19 ID:uBNT7Jip0
- 急な下り坂はすごい慎重にゆっくり乗ってるわ
- 423 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:18:28.37 ID:cvvHO9x70
- 中学生が乗った自転車にはねられ、59歳男性死亡 栃木・茂木町
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00259279.html
- 424 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:20:16.09 ID:F35XWPB5O
- 中学高校生の乗る自転車が一番こわい。
リスクを知らなくて無駄に体力だけはあるから。
- 425 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:20:22.98 ID:BEMCC12d0
- 関係無いが中学生といえば、冬は日が暮れるのが早いから黒の学生服だと危険だよな。
- 426 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:22:40.43 ID:vZW/vn3YI
- 少し前に親に多額の賠償命令が出たことあったな。
それでいいよ。車ばかりイジメられてるけど
自転車もかなりたちが悪い
- 427 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:23:32.70 ID:HwXQxnz70
- ブレーキはもっと性能良い奴を義務づけてもいい
- 428 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:24:01.64 ID:PNfcE9QYO
- 住宅街でも自転車で飛ばしてるのが中高生
曲がり角でも徐行することなく出てきたり
止まれがあっても無視して突っ切る
事故に遭わないとわからないんだろうね
- 429 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:25:58.65 ID:k/kGgiho0
- >>396
最近スマホやりながら自転車乗ってるやつをよく見るわー
車を運転しながらスマホやってる奴もよくいるけどね
- 430 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:26:21.85 ID:DS01JQxP0
- 無駄だよ。
傘やスマホ片手の片手運転じゃどうせフルブレーキなんかかけられない。
- 431 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:26:43.70 ID:wfqJpFn80
- 宇都宮〜東武宇都宮間の自転車歩道爆走は異常
二度と餃子食わねぇ
- 432 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:27:15.47 ID:XIAzlnEv0
- >>428
いい年こいたオヤジでもロードタイプのチャリで滅茶苦茶な走りしてんの結構居るぞ
こいつらは危険なの分かってて乗ってんだからガキより悪質
- 433 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:28:01.95 ID:LuW+kSv80
- 13歳じゃ本人に刑事責任取らせる事は無理だろうから
保護者に監督責任の損害賠償で数千万円くらい
支払う結果になるんじゃなかろうか?
- 434 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:28:02.86 ID:ZtbnT9Y20
- >>91
田舎道とか、そういう条件の悪い道路だらけだよなw
むちゃくちゃ危ないんだ。
- 435 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:32:26.51 ID:TfCl0kaD0
- 遺族の方は2度と事故が起きないようにと裁判を起こしてください。
歩道を自転車で走る馬鹿はとっとと自害してください。
- 436 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:32:45.76 ID:GvcVAY1W0
- この前、原付で下り坂35キロ弱で走ってたら、歩道を走ってる自転車に追い抜かれた。
八王子の南大沢警察署の前の歩道だったw
- 437 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:33:08.19 ID:gXp4cp0l0
- まあ、寝たきりになれば、9000万近くはいくでしょ。
障害が残れば5000万くらい。被害者の稼ぎはあんまり関係ないよ。
主婦でさえ5000万はいってるんだからさ。
- 438 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:33:43.36 ID:cY6bzBB8O
- >>428
でも、事故ったら自動車の方が悪くなるしなぁ
- 439 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:34:02.91 ID:akXvtk5pO
- 無灯火もタチが悪い
- 440 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:34:05.53 ID:PNfcE9QYO
- 小さな交差点で信号無視するのは、意外と50代60代のジジババが多い
- 441 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:35:59.54 ID:DS01JQxP0
- 親に教育義務があるから親に賠償義務、と言うのはまあ確かなんだけど、
全世代に渡って無法無秩序状態で警察も何もしない中、事故ったら突然
親に全責任が来るというのもちょっと酷な気はするね。
- 442 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:37:36.12 ID:8aP3X8mDi
- 親がまともで車所有してれば保険入っているでしょ
年間1000円程度だよ。
安い保険だとこういうところ削られちゃうけどね
- 443 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:37:57.75 ID:ZtbnT9Y20
- >>142
上部頚椎カイロとかどうすか?
- 444 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:39:50.79 ID:k/kGgiho0
- 車持ってなくても、個人賠償は火災保険にも付けられるからね
- 445 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:42:18.75 ID:8aP3X8mDi
- 去年まで原チャリの任意保険で自転車保険オプションでつけてた。
- 446 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:45:13.23 ID:ZtbnT9Y20
- >>162
アザだけで済んだの?
俺も歩いてて、十字路とか見通しの悪い角なんかでは、
きっちり止まったり歩速をゆるめたりして警戒してるけど、
車も自転車も歩行者も、平気で進んでくる奴多いw
よくぶつからないもんだと思うわ。
見通しのいい歩道でも、自転車がスピード出してすり抜けってのも多いね。
- 447 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:55:40.93 ID:ZtbnT9Y20
- >>285
なるほど、こいつは危ねえ。
- 448 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:57:44.03 ID:JmNUh+R60
- >>423
ありゃ、お亡くなりになったか…
- 449 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:00:38.37 ID:/nGYuO1S0
- 栃木県民はバカですから。
ドライバー、ライダー、歩行者はルールを守らずみんな自分勝手に行動している。
交通事故が多くて当たりまえ。
- 450 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:02:54.13 ID:fQaMtSQ6O
- >>423
死んじゃったの!?うわあお気の毒に
ガキチャリはマジ怖いわ
- 451 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:04:20.43 ID:B6PiN6W50
- 俺も栃木でバイクに乗ってて自転車に突っ込まれた事が有る
栃木の自転車は飛ばし過ぎだよ
- 452 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:06:34.67 ID:l05LoOQj0
- >現場は直線で急な下り坂
スピード出てたんだろうな
私も同じ状況で小学生のクソガキに突っ込まれたことあるから分かる
- 453 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:07:00.76 ID:ZtbnT9Y20
- >>354
YouTubeにもいっぱいドラレコ動画上がってるよ。
相手が危険運転してたとかの証拠にもなるけど、
いろいろ偶発的な事件事故や出来事なんかも記録できるから、
そういうのもメリットだと思う。
311震災の状況もけっこうドラレコで撮られてたり、
隕石や竜巻や土砂崩れなんかも撮られてたり。
さほどスピード出してないように思えた前方の車が衝突スピンしたら、
窓つきやぶって人が吹っ飛んでいくシーンとか、
あれ見て、シートベルトって大事だなって思った。
- 454 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:07:58.02 ID:NkX0abFk0
- 相手が死亡するぐらいのスピードで跳ね飛ばしてんのに
なんで逮捕・補導されねぇんだ?
自転車のライトを点灯していたとかいうのもウソくせぇし
身柄とって取り調べるべきだろ
- 455 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:09:48.97 ID:n3xoY76x0
- 重体かぁ。死ねば賠償は4〜5千万円くらいで済むけど、
中途半端に生き残って後遺障害が残ると1億超えもある。
- 456 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:10:37.79 ID:QMOzQeF50
- 中学生にして人殺しか。賠償金はおいくらくらいかな
- 457 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:13:08.55 ID:StkpzTtu0
- どうせ賠償がいくらになろうが払わないでおしまいなんだろ
- 458 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:17:11.48 ID:lpawMNDP0
- 亡くなったか…
賠償金は5千万円以上だろう。
- 459 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:18:42.07 ID:or6lx2Qw0
- 個々の事例を取り上げての警察の自転車規制が心配
たまたまそういう事件、事故があったからと言って
規制しないでもらいたい
- 460 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:19:35.67 ID:fKysHjjti
- >>457
まあそうだろうな
それが現実
- 461 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:23:23.31 ID:ioDiZl600
- たぶん3800万ぐらいじゃないの。
つかチャリ通学なら保険に入ってないの?
俺が中学の時は入ってなかったけどね。
高校では強制的に入らされた。
- 462 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:26:59.83 ID:zJ7Q5Ve80
- 側道から片側4車線の幹線道路にでたときにその道路を逆走してきた自転車とぶつかった
歩道の人を気をつけて見るが、まさか片側4車線もある道路を自転車が逆走してくるとは予想できないと
ドラレコの画像が証拠となり10:0で自転車の過失になった例が身近であった。
今や自転車vs自動車でも一方的に車が悪くなる時代じゃなくなってきてる
自衛のためにドラレコはつけるといい
- 463 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:32:43.18 ID:NKjkO/2P0
- スマホをガン見しながらチャリ乗る中高生怖い。
- 464 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:35:51.11 ID:Z4GhQo9h0
- あー死んでないのか。 こりゃどうすんだ。
- 465 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:36:41.36 ID:cpmKy6kw0
- >>460
じゃあなんで訴えるんだ?
- 466 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:38:54.81 ID:Z4GhQo9h0
- 無職や職業不詳ならアレだが、親が会社員なら払わないはできないだろ。
払わなきゃ裁判で負けて、給料から天引かれる。
まあ、治療費の全額は払えないだろうが・・・
- 467 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:43:12.53 ID:xMqomdtNP
- イオンの個人賠償責任保険月に240円で家族全員対象になるの入ってる。
自転車だけじゃなく他で怪我させた場合も降りる。
電車の階段とかで知り合いが後ろから学生にぶつかって六ヶ月入院した人がいた。
- 468 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:46:33.37 ID:Z4GhQo9h0
- その昔、下り坂で片手で携帯掛けて猛スピードで降りてくる学生が、俺を避けて盛大に転んだ事があったが・・・
自業自得のアホだし、逆ギレの可能性もあるので、面倒くさいのでスルーした。
- 469 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:47:37.48 ID:RzZwd4KjO
- ガキってマジで自転車の乗り方メチャクチャだからな
- 470 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:48:04.11 ID:2E2PKFnDP
- >>463
茂木はクソ田舎なんで、中学生でケータイ、スマホ持ってるのはほとんど皆無
みんな高校の入学祝に買ってもらう感じだな
鮎田だと茂木中だね
素朴なもんだよ
ヤンキーらしいのもいないし、全員部活やってるし
登下校の自転車はヘルメット被ってるし
現場の道は街灯が無くて急な下り坂なんだよね
人が歩いてることなんかまず無いし、いつも通りかっ飛ばしてたんだろう
- 471 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:50:34.82 ID:z+eihCG70
- うちの近所にも、妊婦にチャリアタックしちまって流産させてしまい、散々責められたあとにどっかへ引っ越して言ったガキとその家族がいたよ
- 472 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:55:29.13 ID:GkfsG6wqi
- 自動車保険の中に家族が外で物壊したりケガさせてしまった時の保障もついてる。少し割高だけど安心の為に続けてる。
- 473 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:10:09.90 ID:sIhb3G020
- >>470
栃木だとこんな感じだろ。
http://ameblo.jp/tchqn-lise/image-11585865081-12633664309.html
5時だったら人がいたら見えるから絶対ぶつからないぞ。
スマホとかしてない限り。
- 474 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:10:30.70 ID:j1NmnN0a0
- >464
いまラジオのニュースでもやっていた。今日の午前に歩行者が死亡。
- 475 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:17:11.53 ID:xFPhwT8+0
- 自動車保険や火災保険の特約で安く高額保証の自転車保険付けれるから、入れる人はそれに入った方がいい
- 476 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:17:15.01 ID:uhhustim0
- 自分が小学生の頃を思い出すと
よく加害者にも被害者にもならなかったと思う程の運転だった
運が良かっただけだろうな。
- 477 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:21:54.10 ID:Wr4tkPol0
- こりゃ高いぞ、将来受給する年金まで要求されるからな
親が保険入ってないと、この家は破産する
ここ見てる学生はよく知らないと、中学生で人生崩壊する
これたぶん児童相談所には通報か書類送検?される
- 478 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:24:40.00 ID:Ip/wdGou0
- 被害者死亡か、、、賠償は下がるのかな。
自転車保険入ろう、マジで。
- 479 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:24:46.73 ID:+9ijNZmlO
- この中学生は50まで賠償金支払うんだろうな。
一気に1億近くの借金を背負ったわけだ。
- 480 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:26:12.59 ID:DQVMRoCA0
- 貧乏でも幸せな家庭は一杯あるけど借金地獄で幸せな家庭はないからな
- 481 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:29:34.37 ID:LuW+kSv80
- >>479
自動車保険の個人賠償特約とか
普通の損害保険の個人賠償特約に入っていれば
1億程度なら少し金額払って残りは保険会社が負担するんだろうな
個人賠償保険に入ってるかどうかがターニングポイントだな
- 482 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:40:14.13 ID:mJEm7s6wi
- >>8
それ「自転車」ちゃうやろ
歩行者や
>>55>>187
歩道走ること自体は禁止されてないし
>>200
「どんなケースでも」なんていう法律が存在するわけないだろ
「矛盾」っていう故事習わなかったか?
>>59
路側帯って言ってみたかったんだな
>>138
>>141
あと歩道に順走という概念はない
- 483 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:49:18.09 ID:sIhb3G020
- 5時だとこんな感じだろ?
http://ameblo.jp/tchqn-lise/image-11589613105-12641095991.html
ちゃんと前見てりゃよけれるんじゃないのか?
急な下りつっても直線なんだし。
- 484 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:51:20.99 ID:FMaT5iYh0
- >>264
道路交通法で決められてるだろ。糞チョンが!
おまえら車道の左側歩くのマジでうぜぇから
今後はもっとしつこくチャリ鳴らしたるわ
- 485 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:51:52.33 ID:qqODhlB/O
- ゆとりはイヤホンして音楽聞きながらスマホいじって運転するからなー
危険予知ゼロ
脳ミソなしの馬鹿世代だし仕方ないよ
- 486 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:53:19.21 ID:JmNUh+R60
- >>482
この子は13歳未満じゃないから禁止だよ。
客観的に見て車道が危険な場合は歩道へ退避が認めらてるけど、
この場合に客観的な理由があったかどうか裁判で問われるな。
どっちにしろ速度超過で徐行義務違反だけど。
- 487 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:53:44.57 ID:FMaT5iYh0
- スマホスマホってうっさいやつがいるが、
下り坂を猛スピードで転げ落ちるようなチャリでスマホできるわけないだろ。
在チョンがっ!
- 488 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:55:54.03 ID:/DBsdd3a0
- 交差点に設けられていた自転車横断帯が自転車と歩行者の分離でどんどん
廃止されている、横断歩道を自転車も渡るようになっている。
ところが自転車を乗ったまま渡るのはいけないらしいが、守ってる人は殆どいない、警察官さえ
乗ったまま渡っているのを見かける。
横断歩道を自転車で通行するときの注意は?
自転車専用の横断帯があるかどうか確認しましょう
◎ 自転車専用の横断帯があるとき
ここを通行しましょう、乗りながら横断できます
◎ 自転車専用の横断帯がないとき
横断中の歩行者がいないなど歩行者の通行を妨げるおそれのない場合をのぞき
自転車に乗ったまま通行することはできません
道路交通法第63条の6・7 国家公安委員会告示「交通の方法に関する教則」第3章第2節の1
- 489 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:12:48.75 ID:2E2PKFnDP
- >>473
すぐ近所だけど今は5時はもう真っ暗だよ
- 490 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:12:58.35 ID:ZtbnT9Y20
- >>376
倉庫作業でダンボール荷物持って歩いてて、
たまに壁にぶつかるとけっこうな衝撃が来る。
ゆっくり歩いててさえ。
自転車だと移動速度自体が段違いに速くなるし、
体重がそのまま運動エネルギーに転化されるからすごい威力だよな。
全開で体当たりぶちかましてるの同じ。
- 491 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:14:09.57 ID:mJEm7s6wi
- >>224
>>249
路肩は路肩であって
路側帯とは限らない
そういうのは「車道と路側帯の区別のない道路」であって
「車道しかない」のではない
ttp://www.1fujisan.com/img/022.jpg
>>251
双方通行が禁止になったのは路側帯であって
歩道上では何の変化もない
>>286
命令すんなw
>>308
普通免許しか持ってない奴は大型トラック視点で考えたことない
とか言い始めても不毛だと思う
- 492 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:26:23.16 ID:cvoHORT40
- >>487
今のガキはそれをやっちまうんだから怖いんだってばよ。
スマホに歩行中操作検知が付くようだが、自転車操作中検知も付いて欲しいね。
自動車操作は助手席か運転席か判断しにくいから困るけど、実装頑張って欲しい。
- 493 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:48:18.89 ID:mJEm7s6wi
- >>317>>488
横断歩道を乗ってはいけないという法律はない
法律と矛盾する「教則」には効力がない
歩行者の通行を妨げてはいけないという意味では
歩道や路側帯と同じことである
ことさら横断歩道に限って禁止と解釈する必要はない
>>347
今回の事故に左側通行は何の関係もないな
>>372
飲酒運転は自損事故も起こしやすいから禁止する必要がある
>>392>>486
歩道を走ること自体は禁止ではない
警察に無限の権力を与えるわけにはいかない
- 494 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:53:22.82 ID:2E2PKFnDP
- っていうかこの道路は歩道なんかないよ
片側一車線で広めの路側帯があるだけ
- 495 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:54:07.09 ID:fKysHjjti
- >>465
訴えるのは自由だし実際は取れないなんて知らないんでしょ
- 496 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:55:46.24 ID:VDi8ivyp0
- 警備員か自転車の中学生が携帯を持つてなかつたか?
- 497 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:01:30.82 ID:LuW+kSv80
- >>495
最終的に加害者の保護者がサラリーマンなら
裁判後給料から強制天引き賠償と言う結果も否定できない
- 498 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:04:45.21 ID:nXc5MEJr0
- >>487
BGM ゆず「夏色」
- 499 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:06:59.33 ID:QTe3m6Bl0
- 中学生か。
道交法は厳しくなったが、警察や教育機関は指導してなかったのか?
- 500 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:13:48.28 ID:cvvHO9x70
- 工事で歩道走行の自転車衝突 男性死亡
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131207/k10013654441000.html
>警察によりますと、この歩道は、通常、自転車の走行が認められていませんが、事故当時、
現場付近の車道で工事が行われていたため、自転車は歩道を通行できたということです。
- 501 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:19:20.53 ID:l05LoOQj0
- 死亡まで行かなくても
ガキに突っ込まれて大怪我してる人は多そう
- 502 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:21:57.01 ID:cvoHORT40
- >>457
どっかの掲示板の元管理者みたいだな
- 503 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:37:19.62 ID:uLjktZ0T0
- 中学生で人殺しか…ぶつかった感触は覚えてるだろうし,この先どうすんだろうねえ。
- 504 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:37:47.02 ID:X/8fw2mD0
- 口が開きっぱなしの奴と体言止めで話す奴、あとよく立ち読みする奴にろくな奴はいない
- 505 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:47:18.86 ID:fKysHjjti
- >>497
口座抑えるのはよっぽどじゃないと無理
現実的ではない
- 506 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:53:03.17 ID:LuW+kSv80
- >>505
「よっぽど」の概念がここ急速に変化してる訳だが・・・
ちょっと前まで自転車運転者(その保護者)に
数千万円の賠償要求さえ出てなかったんだから
バシバシ、裁判後に口座から強制天引きが増えてもおかしくは無いわな
- 507 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:55:16.85 ID:fKysHjjti
- >>506
生活する金を超えての引き落としなんか無理だから
- 508 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:09:49.82 ID:6qpCkCim0
- あーあ、とうとうやっちゃった
- 509 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:12:57.80 ID:ADxcViHA0
- 中高生の自転車本当に恐ろしいよね
信号無視当たり前だし
昨日も歩行者用の歩道でぶつかりそうになった
自分達の為にも親御さんはしっかり叱ってやれ
- 510 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:24:14.05 ID:/JpudjLA0
- 歩道じゃ何時でも時速6キロで徐行しろ
- 511 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:39:18.55 ID:cvoHORT40
- >>509
教えるべき親御さんも同じ乗り方してたんじゃないかな。
時代の違いで表面化しなかっただけで。
>>510
リミッターとか付けない限り個人の裁量での徐行運転とか無理だと思う
- 512 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:41:03.49 ID:SsOghnbP0
- こういうのは未成年でも殺人未遂でいいよ 親を代わりに逮捕でもいい
自転車は車道を走るもの。歩道走るなら歩行者と同じ速度で走行するのが基本
速度出したければ車道を走れってこと
- 513 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:43:12.06 ID:SsOghnbP0
- >>500
工事の際に自転車を歩道に誘導していたらそっちの責任もあるな
乗用車を歩道に誘導して事故を起こしたようなもの
- 514 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:45:33.74 ID:p+9NI8mRO
- 自転車で意識不明の重体になれるんだな
- 515 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:47:47.03 ID:BVuOMaV+0
- 相手が人だろうがクルマや自転車だろうが、人をヒヤッとさせたらダメなんだってのがわかってない
こういうクズも早くこの世から去ってほしい
- 516 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:48:48.29 ID:DS01JQxP0
- 歩道走ってる自転車をよく見ると9割方ブレーキレバーに指がかかっていない。
マージンの無い歩道でこれから歩行者とすれ違おうというのにだ。
- 517 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:53:06.94 ID:BVuOMaV+0
- 加害者は中卒で働け!中卒で。 小卒もやむを得ないだろー
- 518 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:53:28.19 ID:czr20HJS0
- 会社で入ってる総合保険は自動的に自転車事故もカバーしてくれてるから
よかった
ちなみに加害・被害どちらもカバー
- 519 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:58:30.13 ID:jde02QHK0
- 警備員は自分の警備ができなかったんだな
無念だな
- 520 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:59:53.04 ID:HwXQxnz70
- >510
常に時速6kmで走るとなると安定しなくてそれはそれで危ないという
特に買い物帰りの鈍いオバチャンとかね
- 521 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:00:04.36 ID:DS01JQxP0
- いくら保険効いても、暴走して死亡事故起こして会社にいられるのかな。
- 522 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:05:31.27 ID:JwQDnPW70
- こういうのは個人賠償責任保険?だっけで出るでしょ
持ち家で火災保険入ってれば普通はオプションでついでに入ってると思う
クレジットカードに付いてる場合もあるし
自動車保険の範囲以外のものならほとんど対象になるんじゃないかな
- 523 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:30:38.33 ID:hi4abxMx0
- 自転車を無謀運転するやつは男女年齢関係なくいるよ。
一番怖いのは、左右見ることなく本道や交差点に飛び出してくるチャリ。
想像力のかけらもないのが不思議・・・
- 524 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:40:21.10 ID:txAlxsVt0
- 大人含めて著しく想像力が欠如しているんだろう
たとえば歩道から後方左右確認せず横断すればどういう事故になるか
映像化して全部見せてやればいい
大人は手遅れだろうけど、小学中学でそういう授業を週1でやればさすがに分かるだろう
- 525 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:41:34.69 ID:TApWV8a/0
- >>522
死亡となると賠償額が数千万限度額超えるんじゃ…
- 526 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:46:57.39 ID:CjeE2s+Bi
- 警備員 死亡@NHK
- 527 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:52:33.68 ID:CCqV9mU10
- >>525
コープの生命保険に付帯してる100円の保険に入ってるけど
1億まで賠償されるよ
- 528 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:56:46.14 ID:TApWV8a/0
- >>527
おーそんなあるんだ
- 529 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:06:03.43 ID:BhiK0MwX0
- 備えあれば憂い無し!
- 530 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:13:06.73 ID:GPGLPAV70
- コープの保険って先ず生協の会員にならないと駄目じゃなかった?
- 531 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:33:12.12 ID:LODfvaPg0
- リスクの高さなら
空き巣>強盗殺人>>車の事故>>>>自転車事故だ
一年に三度くらい強盗あうわ
- 532 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:34:28.58 ID:Chfpprsy0
- 自分で制御できないスピードを出す奴は刑務所行
- 533 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:37:43.15 ID:CCqV9mU10
- >>530
昔、生協の宅配を取ってて今は保険だけ継続してる
生協のサイト見てみたけど、組合員にならないと加入できないみたいだね
- 534 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:42:11.35 ID:LA84MZJB0
- >>484
http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#s2
>ただし、道路の右側端を通行することが危険であるときその他やむを得ないときは、
>道路の左側端に寄つて通行することができる。
車道しかない道路の左を歩いてるからって無闇にベル鳴らすんじゃないよ
- 535 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:47:42.00 ID:kfaNPc7D0
- 自転車も凶器
車も凶器
人間には足があるんだから歩けってことさ
- 536 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:16:04.38 ID:WW+GOcEW0
- いいこと思いついた
せっかく弁護士になったのに仕事がない人は
自転車事故メインにやればいいんじゃない?
いまCMで払いすぎた金利を取り戻そうってCMやってるじゃん
CMで自転車賠償受け付けますみたいなのが増えれば
チャリのユーザーも保険で備えなくちゃまずいかな
って空気になるんじゃない?
- 537 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:23:46.56 ID:DS01JQxP0
- 自転車対歩行者事故は増えたにしても目立つだけで、自動車対歩行者事故
に比べりゃもの凄くレアだろ。
- 538 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:25:22.82 ID:KrNnusqU0
- まぁ子供に自転車を含む、損害賠償保険を掛けてないのが失敗。
俺はしっかり掛けてる。
- 539 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:38:25.60 ID:Dbg6PN8R0
- >>535
ところが、日本の道路では「歩く」という移動手段は他の交通手段よりも死の危険が大きいのです。
◆外出時の交通手段/交通事故死の状態の比較(構成比による)
徒 歩:21%/31%
チャリ:15%/14%
クルマ:43%/25%
(徒歩、チャリ、クルマのみ抽出)
リンク先のグラフを見てもらえばわかりますが、日本以外のほとんどの先進国では
徒 歩: 交通手段構成比>事故死構成比
クルマ: 交通手段構成比<事故死構成比
となっている。 つまり、クルマの単独事故茶クルマ同士の事故が多い。
ところが日本ではこの大小の関係が逆。
つまり、他の先進国に比べて、日本はクルマが歩行者を轢き殺す事故の占める割合が高いって事。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/6370.gif
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/6836.gif
- 540 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:47:13.61 ID:yRCLD5QxO
- 自転車の灯火は『第三者から見えやすくするため』で
自転車運転者が前を見る為じゃないから
後部の反射板も装着義務があるから付いてる
灯火をしていようが、前方不注視で事故を起こしては無意味すぎる
今の午後五時なら薄暮か
- 541 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:49:16.62 ID:FWz5XUQ00
- これからはスマホ自転車をターゲットにした当たり屋が増えるぞ
- 542 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:50:06.29 ID:IprPZ7Xj0
- >>287
バカはお前だ
まず、代償請求権なんて言葉は存在しない
保険会社への直接請求権のことを指しているのかもしれないが、加害者側が自動車保険に付帯の個人賠償責任に加入していないとそれも存在しない。
かつ加入したいたとしても、保険会社から加害者への求償権は存在しない。
- 543 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:52:40.62 ID:VxeNHQHH0
- はい賠償金5000万円確定。
一生奴隷労働をして払え
- 544 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:56:34.30 ID:bznzXp9Z0
- >>538
俺も一応自転車持ってるので保険かけてるけど、ここ最近乗ってない。
近くなら自転車のほうがいいと思ったけど、それほど近くを移動する機会がない。
- 545 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:59:34.90 ID:Zd08rCsY0
- 自転車の罰金
いい財源だなw
- 546 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:01:16.21 ID:Dbg6PN8R0
- >>544
コンビニやスーパーに買い物に行ったりとか、ポストに手紙出しに行ったりとか
近所の飯屋に飯食いに行ったりしないの?
- 547 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:02:22.19 ID:TBdn2o7h0
- 中学生で人殺しとか893の勧誘凄そうだわw
- 548 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:03:06.58 ID:m7Ss69fb0
- >>546
ど田舎でもなけりゃあ、普通に歩きだけで済むなそれw
- 549 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:04:01.71 ID:JmNUh+R60
- >>540
>自転車の灯火は『第三者から見えやすくするため』で
>自転車運転者が前を見る為じゃないから
勝手に決めつけないでくれよ
- 550 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:04:16.90 ID:zO2XarBn0
- 賠償金はおいくらですの
両親は家売ること検討しないと
- 551 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:04:42.91 ID:5dr9SdbW0
- >>4
中学生なんで支払い能力なしで終わるよ。
- 552 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:04:43.48 ID:Dbg6PN8R0
- >>548
そりゃ歩きでも行けるけど、歩くよりはチャリの方が早いじゃん。
チャリを室内保管してるなら話は別だけど。
- 553 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:06:29.63 ID:06sjrXT+0
- 俺の後輩も自転車で婆さんを轢いて賠償に学費を使ったので進学を諦めたらしい。
- 554 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:16:15.97 ID:TGra4+2X0
- >>544
自転車乗りの「近く」って半径30km圏内だったりするからなぁ…
- 555 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:26:23.00 ID:vb+8/IE00
- >>300
【大阪】自転車に2人乗りの女性に「邪魔なんじゃ」とすれ違いざまにエルボーした男逮捕 女性は顔骨折★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386411798/
- 556 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:27:03.77 ID:3+FdfavdI
- 歩いてる時ガキに自転車で追突された事あるが、笑いながら走り去っていったな。
- 557 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:29:55.07 ID:S0+vXKUH0
- >>554
自転車の行動範囲ってせいぜい片道30km内だよね
50km内だとちょっと気合を要する
- 558 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:50:06.30 ID:gRZk7GMo0
- 無灯火で無音で時速20Kで来られたら怖いね、
電気自動車も無音だから歩行者には恐ろしい凶器だね、
- 559 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:59:35.63 ID:BzJIUAqA0
- 坂道は平地よりもむしろ減速しないといけないのに飛ばすからこうなる
歩行者はどんな動きするか分からないし、自転車は車道走らないと
>>558
ロードバイクとかだったら気付きベルとか鈴とか付けるよ
段差が多いとシャンシャンシャンシャン鳴って五月蝿いが
- 560 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:05:29.42 ID:y+y4ATcl0
- >>531
お前の住んでる所がスラムなだけだ。強盗も空き巣もやられた事無いよ政令指定都市だけどな。自転車にはたまにぶつけられる。
- 561 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:42:10.13 ID:9VrUO8Js0
- 全レス栃木が旧速から+にでばって来てんな
- 562 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:33:47.88 ID:DwdZ+Jc90
- 中学生が乗った自転車にはねられ、59歳男性死亡 栃木・茂木町
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00259279.html
- 563 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:36:21.02 ID:Ljltz/h40
- 自転車が通行可能な歩行者用道路を通る場合には、常に徐行をしなければならない。
- 564 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:38:52.30 ID:EBJnp7hrO
- 人生終了
- 565 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:40:28.29 ID:Djoijet10
- 急な下り坂
ブレーキをかけない
子供
オス
事故はこの条件で多発してる気がする (´・_・`)
- 566 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:40:32.93 ID:Lvam8tggP
- 後ろから追突ってどんな自転車だよ
ノーブレーキかよ
- 567 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:42:17.95 ID:sRT4KUjj0
- これ歩行者が後ろも見ずに横断しようとした結果じゃねえの
よくいるよな
左側歩道歩いてて、いきなり横断しようとして路側帯に飛び出すやつ
で、路側帯を走行していた自転車に体当たりして被害者ヅラ
- 568 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:45:50.21 ID:m3J+XV4gi
- 無灯火
並進
右側通行
自転車の取り締まりが必要
- 569 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:46:05.89 ID:frDjJgurO
- 確認もせず突っ込んでくる奴ら多すぎ
注意すると逆ギレする奴らなんなんだ
- 570 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:49:45.03 ID:kiWcpgeR0
- 中高生ぐらいのガキが一番運転マナーが悪い
この前も病院に来てたな
警察に取り調べられてたわ
- 571 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:53:16.61 ID:hSt+EU1Q0
- 馬鹿ガキは常に全力走行。
止まる事と避ける事が「格好悪い」と本気で考えてる
- 572 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 07:39:41.13 ID:bJyKJiRn0
- 自転車事故のニュース流しまくって保険屋ウマー
- 573 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/08(日) 08:22:07.82 ID:saPL56pwO
- >>508
これに比べれば、受験に失敗しただのパチで5000円負けてしまっただの持株が紙屑になってしまっただのは掠り傷みたいなものだよな…
もうさ、自転車販売店が購入者に自転車保険を積極的に勧める世の中にならないとダメなんじゃね?
特に、通勤通学で早朝夜間に乗ることが多い人は自動車の自賠責保険のつもりで入るべきだね
- 574 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/08(日) 08:29:03.32 ID:saPL56pwO
- >>567
道路交通法では、より大型の車両を運転していた方に回避義務が有るんじゃないの?
そのケースでは自転車は軽車両扱いで歩行車よりも大型の車両だから、歩行車が急に路側帯に飛び出して来たと言う言い訳は通用しない
歩行者を避けられないような速度で走っていた自転車側の責任になる
- 575 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:29:21.50 ID:2t+GWXrci
- チャリンコ乗りには自己中な奴が多い気がする
- 576 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:27:09.22 ID:Q1wr1xuS0
- >>567
お前が道交法を全く理解してない事は分かった。
- 577 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:40:06.93 ID:Wo2th/y00
- >>573
もう任意保険じゃ抑えきれないのではなかろうか
自転車代金と一緒に数年分の保険料徴収するぐらいしないと
こんなバカに保険加入の重要性いくら説明したって入るわけがない
- 578 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 10:23:36.99 ID:hFkHOhU20
- 以前にも自転車で人を轢き殺した事件あったし。
今、子供いる親でまともな人は、ほとんど子供の傷害保険に入ってるよ。
自動車と同じで、本当に必要な人は入ってないんだけどね。
- 579 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:13:43.25 ID:Lz1tXz4m0
- どかない歩行者にはぶつかってもいいくらいの気持ちで乗ってんのかなあ
- 580 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:16:39.49 ID:TiN0nGvn0
- 高校生がいまだに歩道を猛スピードで走っていたりするのだが、高校で教わっていないのかねえ?
- 581 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:56:50.93 ID:SyGFXSQz0
- >>572
ビアンキ事故裁判 輸入元に1億5000万の賠償命令8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1366490591/
続きはコチラでドウゾ!
- 582 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 15:20:40.14 ID:YlSQ67TM0
- なぜかライトつけてるのはださくて
無灯火がかっこいいと思ってるんだよ
とちぎの中高生は
- 583 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 15:57:26.89 ID:R4R7oYsn0
- おまいらの子供いるとして
自動車を使わなけりゃ子供は事故で死ぬリスクはゼロになるとしたら
一生乗らずにいれる?
- 584 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 16:19:22.30 ID:wO0XDW1kO
- 被害者男性がかわいそうでならない
加害者厨房はどうせ罪軽いだろうし
むなくそ
- 585 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 16:36:13.82 ID:U6ObCoBW0
- >>583
歩道を歩いてて自転車に轢き殺される時代だぞ。
歩いてるだけで死ぬのに、車に乗らないから事故ゼロとかありえないわ。
- 586 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 16:41:57.58 ID:U6ObCoBW0
- >>177
おまけに迷惑なんだけど聞く耳を持たない人がいるんだよね。
【迷惑】ライトを点滅させてる人 14人目【目潰し】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386168215/
- 587 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 17:26:58.28 ID:wO0XDW1kO
- >>567
ニュースでは、自転車のガキが歩道を走って、
歩道の歩行者をひいたとはっきり言っていたぞ
おまえは被害者にいわれのない罵倒をしたことを今すぐ謝罪しろ
もしくは死ね
- 588 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 17:28:34.64 ID:FlviaBZJ0
- 曲がり角やら交差点やらなんであんな自信満々で突っ込んでこれるのか
痛い目にあうまでわからんのだろうな
目視もできないくせに乗り物乗るなと
- 589 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 17:30:01.70 ID:A3f/Zdl3i
- 生徒がほぼ強制的に入らされるPTA保険に自転車事故の保険が有ればいいけどどうなのかな?
- 590 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 17:37:10.61 ID:x4Bh85WL0
- 歩道で後ろから来てジャリジャリ鳴らしまくるジジババは頭にくる
- 591 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 17:48:43.51 ID:38/MoiM50
- 介護費用が高いんだよな
24時間のヘルパーさんに聞いたら1.6万円が相場っていってた
すぐ死んだらいいけど、年単位で介護したら大変だぞ
- 592 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 10:56:23.28 ID:UGcA7RFM0
- 保険会社の陰謀だな。
- 593 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:05:41.61 ID:dNNMpqEK0
- 歩道は歩行者のもんだろ
車道が嫌なら押して歩けば問題ないのにしてるやつ1人もいねえよな
- 594 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:08:54.70 ID:RcaoqCQo0
- 自転車の歩道走行は禁止すべきだな。
ガキが車にひかれるのは自由だしw
- 595 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 12:24:07.71 ID:EuykKrT10
- これ見てわかるとおり実際に重大事故起こす自転車はママチャリタイプなんだよね
なぜかクルキチはすぐにロード叩き始めるけれどw
- 596 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 15:31:23.19 ID:nqeCpQJm0
- >>595
ロードは普通歩道走ってないもの
ロードを敵視するのは車だよ〜
自分はクロスバイクなんで路側帯狭いと歩道に上がるが、ロードはそのまま行く
片側二車線で左車線走行してる大型やらトレーラーが避けれなくて結構な近く走ってくけど怖くないんかーい!と何時も思う
- 597 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 16:51:41.60 ID:hklFKgpX0
- >>595
ロードタイプに乗ってる人間は、スマホしながら運転しないからな。
しかも絶対数が違いすぎる・・。
- 598 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:21:34.99 ID:WDXO4wBj0
- ああ、さすがにロードでスマホは見た事ないな。
でもまともな運転してる奴なんてそうそう見ないのも事実。
- 599 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:33:57.26 ID:5PNm0Ilb0
- >>596
スピードが中途半端なんだよね。無防備この上ない真っ裸チャリのくせに遅い車並みのスピードっていうか。
後ろを走るのは遅すぎるけど、抜くにはけっこうスピード上げないといけないし、混んでると抜けない。
世の中で一番迷惑なカテゴリーの乗り物だと思う。そのロードってやつw
- 600 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 19:37:01.97 ID:Kmb7jkIj0
- メッセンジャーみたいな格好したのが
青信号になるまで歩道に乗り上げ、車道に戻りとずっと旋回してたんだが
あいつらって止まったらタヒんじゃうの?w
- 601 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:45:54.45 ID:FKMI1lJH0
- 自転車保険に入ってないと・・・親は破産するな・・・
- 602 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 21:57:31.68 ID:qmgqoEJ30
- 親がダメなんだよ、一時停止もしないで脇道から出てくる、
歩行者居ようがスピード落としもしない
左側通行とか灯火の意味とか知らないし
こないだなんか、無灯火で列なして逆走してた夫婦と子供いたから
「子どものさんの将来考えてあげてください」と
追いかけてお父さんと並走しながら言ってみたけど無視された
- 603 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:29:54.97 ID:wBO68wbm0
- 歩道を走ってた自転車が・・・
http://www.youtube.com/watch?v=YQ-LW8F2aQg
- 604 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:36:10.32 ID:z8iHnUn70
- >>599
要するに安全とか法律とかどうでもよくて自分が快適に走りたいからロードを非難してるだけだねw
- 605 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 22:47:14.95 ID:WDXO4wBj0
- > 一時停止もしないで脇道から出てくる
教習所で道交法学んでる筈の、バイク自動車も同じ事をするので
教育とかそういう問題じゃないと思います。
- 606 :名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 06:38:58.52 ID:QsV5544D0
- >>603
やっぱ自転車は車道を走るべきだな
歩道は分かってる奴しか走っちゃだめだ
- 607 :名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 07:55:05.41 ID:5z/7Ct7q0
- >>603
完全に自転車が悪いけれど、この糞狭い道の制限速度が40kmってのもおかしいと思うわ
- 608 :名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 08:10:43.52 ID:fnAsOOjj0
- >>604
法律上はそーなんだけとね
だけんど、路側帯をママチャリがちんたら走っててロードで追いついたとして
車の交通量多くて延々抜けなかったらイライラしね?
それに現行の道路ってチャリが車道走る構造にゃなって無いのが現実なんよね
車道走ってたら一般道でも行き場無くなる事あるし
歩道ですら途中で消えてアレアレなんて事もままある
田舎で土地余ってるところくらい街間でチャリ道作って欲しいすわ
シマノの実験じゃチャリは成人病予防に結構な効果が有るのだから、医療費抑制に役立つよん
- 609 :名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 13:43:31.62 ID:8mmShR/R0
- >>603
全く後ろ見ないで横切ろうとする感覚が理解できないが、歳取るともうそういった想像が至らなくなるんかね
でもまぁこんな狭い道で歩道に人がいる事を考慮したら法定速度であったとしてもスピード出し過ぎな気はする。
- 610 :名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 14:01:14.06 ID:B2OWdijQ0
- 栃木の自転車事情スレみるとわかるが、ロード乗ってる連中ですら路面にチーム名ペイントしたりとか
酷い連中ばっかりなんだから中学生がルール守れるわけないよ
- 611 :名無しさん@13周年:2013/12/10(火) 16:14:59.80 ID:91BAx4vj0
- >>542
>自動車保険に付帯の個人賠償責任に加入していないとそれも存在しない。
個賠って自動車保険にしか付けられないと思ってる辺りもの知らなさすぎ。
住火や住総や保険会社によっては携行品等でもある。昔は、個賠単独でも入れたがな。
現在でもゴールドカードだと殆どのカード会社で標準付帯だし。
- 612 :名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 00:34:28.61 ID:kOQ9hVBL0
- >>609
ちょっと狭いがまあギリギリの速度だな
実際あのやばいので回避してるし
- 613 :名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 09:45:42.64 ID:ufPtamGY0
- >>603
自転車の御老人は無事だったのか?
運転手は停止しただけで老人の無事も確認せずにスルーしちゃったっぽいなw
140 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★