■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【軍事】ヨルダン空軍向けCASA-235軽ガンシップ、初の飛行試験を完了[12/6]
- 1 :キャプテンシステムρφ ★:2013/12/06(金) 22:59:04.02 ID:???0
- アメリカのATKは、2013年12月4日、ヨルダン空軍から2機受注しているCASA-235軽ガンシップの初飛行試験を、正常に完了したと発表しました。
CASA-235軽ガンシップは、CASA-235ターボプロップ輸送機を多目的ガンシップに改装したもので、
電子光学照準装置やレーザー照射器、自機防衛システム、合成開口レーダーを搭載し、
2.75インチロケット弾やサイドマウント30mmチェーンガン、ヘルファイアミサイルなどで武装します。
ATKは費用対効果の高いガンシップとして、同様のシステムをアレニアC-27Jやロッキード・マーティンC-130、
ボンバルディアDHC-8、ビーチクラフト・キングエア、セスナ・キャラバンに搭載できるとPRしています。
http://flyteam.jp/news/article/29612
- 2 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:59:35.91 ID://zAa5230
- 昼でもヨルダン
- 3 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:59:42.91 ID:PAI2lT2t0
- ナウシカ禁止
- 4 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:01:01.53 ID:13QYkp770
- ナウシカネタは一人2回までな
- 5 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:01:36.48 ID:rQPJg+8a0
- 携帯対空ミサイルで1発だろ、役にたたない。
- 6 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:02:51.28 ID:nYC3yVD/0
- ヨルダン海軍も欲しいのだろw
- 7 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:05:39.92 ID:BQ54VaUJ0
- 昼なのに↓
- 8 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:07:09.45 ID:iWDK3AAD0
- きねんかきこ
- 9 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:09:13.74 ID:C4N3HbeV0
- で、メーヴェは牽引できるの?
- 10 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:09:13.95 ID:k204ucFU0
- イラストはカッコいい。
http://media.defenceindustrydaily.com/images/AIR_CN-235_Gunship_Conversion_Concept_lg.jpg
- 11 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:10:06.60 ID:fgaWbvrR0
- >>5
大丈夫。この手の機体は山ほどフレア積んでるから。
AC130のフレアー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm340465
- 12 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:12:33.40 ID:SrHul7ViO
- 姫様 ムチャだ! エンジンが爆発しちまう!
- 13 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:12:55.28 ID:VIPPpVbOi
- 風の谷のガンシップ!!
- 14 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:13:48.11 ID:ypqhCyhj0
- 谷間で持てばいい!
- 15 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:14:18.17 ID:V2d9Q2dZ0
- トルコのは返すのか
- 16 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:16:34.26 ID:8kH9zM3L0
- 制空権がないから米国しか使えないってイメージだったけど
なるほど戦闘機をロクに持ってない奴相手に使うってのも一手かもな
- 17 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:16:49.21 ID:w16+PUM80
- >>11
今時、フレアーなんて気休め(´・ω・`)
- 18 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:23:03.69 ID:V3K3LvG80
- 姫様、無茶だ!エンジンが爆発しちまう!
- 19 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:25:49.42 ID:ag7t/YuO0
- >>17
IRシーカー相手なら十分だよ
ヨルダンと敵対する奴らが画像識別式短SAM持ってる確率はかなり低いし
レーダー複合式の長距離の奴からレーダー照射受けるような所にはそもそも投入しないだろ
- 20 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:28:02.98 ID:Fgl52a4pO
- ヨルダンはどこ相手にこれ使う気だ?
- 21 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:29:48.56 ID:7OOHQOL50
- 朝だけどビルマ
- 22 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:31:26.54 ID:uWHKQQWa0
- ババ様みんな死ぬの!?
- 23 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:32:15.22 ID:cDxJQlnO0
- >>10
厨二趣味全開のカッコよさだなw 確かに格好いいが。
- 24 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:36:47.20 ID:ag7t/YuO0
- >>20
砂漠に勝手にキャンプ張ってるイスラム過激派の養成キャンプ殲滅用だろ
- 25 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:43:55.56 ID:yyf4gp+80
- CASAってスペインのメーカーのことか?
- 26 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:20:35.13 ID:BxNaTAwg0
- 日本も離島防衛にあるといいのに
- 27 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:41:53.37 ID:yJNXa0wd0
- 次元さまもご無事で!
- 28 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:43:50.49 ID:Fis1Gn710
- アメリカ以外にガンシップ必要な国なんてあるのか?
- 29 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:44:42.70 ID:QPIz+FQe0
- 300まで揚げて
- 30 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:46:34.14 ID:XeLwFbiT0
- ガンシップはちとやっかいですなあ
- 31 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:47:02.83 ID:z6pWTKjs0
- 自衛隊にこそガンシップ欲しいね。
上陸部隊を蜂の巣にするような。
- 32 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:49:29.36 ID:WHO4o6Jy0
- .>>11
あらすてき
- 33 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:55:11.94 ID:Vgrw8pBtO
- メーヴェとコルベットとガンシップの区別がつかない
- 34 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:09:17.81 ID:bymgKYDu0
- なかなか
http://i.imgur.com/9phAC9I.jpg
- 35 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:11:03.86 ID:IHDLi8wd0
- P-X/C-Xで同じようなことできんの?
- 36 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:12:09.64 ID:XHer8t/y0
- >>1>>172
ランボー] 『運命の戦場』
IAEAの核査察チームが北朝鮮と中国国境付近で突如行方不明となった... オバマ大統領特命により、救出に向かうランボー。
韓国からのエージェント、姜惨殉の協力で北朝鮮深く潜入するが、姜の突然の裏切りにより絶対絶命の危機に陥る。日本人拉致被害者横山恵の計らいで危機を脱したランボー。
その時、北朝鮮主導の統一派である韓国の有力政治家金達仁(FIFA副会長/未来財閥御曹司)がランボー達を売ったことを、恵を慕う朝鮮労働党若手幹部から聞かされる。
IAEAの核査察チームを拉致した犯人として無実の罪を着せられるランボー。
姜の義父でもあり、ベトナム戦争におけるソンミ村虐殺事件での武功を誇る、朴茂樹将軍率いる韓国海兵隊と北朝鮮軍の精鋭第八軍団に追われるランボー。
ベトナム、ラオス、ビルマのジャングルでの幾多の激戦を生き抜いたグリーンベレーの星の命もここ迄か...
命からがら北朝鮮―ロシア国境を超えたところで旧ソヴィエト赤軍退役軍人であり、かつて赤軍参謀情報部GRU配下の最精鋭特殊部隊スペツナズを率い
アフガ二スタン侵攻時に名を馳せたミハイル・モロゾフ大佐の自警組織に助けられる。
かつての敵であったモロゾフ大佐及び配下の強者達はゲリラ戦、都市部近接戦闘、対化学・生物兵器戦の専門家揃いであり、コマンド・サンボ、柔道、空手等の白兵戦等の各分野に渡るスペシャリストでもある。
旧ロシア帝国貴族の末裔であるモロゾフのカリスマ性に惹かれて集まったロシア・ウクライナコサックの子孫達からの資金・情報・物資提供、そして北朝鮮内穏健改革派である金正男からの援助を得る事に成功するランボー。
米本土から急遽派遣されたステルス戦略爆撃機B2により空挺降下した陸軍対テロ特殊部隊デルタ・フォース及び日本海沿岸に潜む改オハイオ級巡航ミサイル特殊原潜から海中発進した海軍特殊部隊シールズと協力し、
襲いかかる北朝鮮特殊部隊をロシア・北朝鮮国境線付近で挟撃し撃破するインテルナショナル・ランボー軍団。
IAEAの核査察チームを無事救出した後、ランボー軍団の怒りが再び38度線を越えてソウルの青瓦台に潜む朴槿恵を襲う。
- 37 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:14:38.73 ID:0myZIx/G0
- >>28
あるに決まってるじゃん。
- 38 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:17:22.09 ID:2gBVnF/90
- なんちゅう脆い船じゃ
- 39 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:28:33.55 ID:rEFUiGAn0
- 発砲と同時にエンジン全開!!
- 40 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:42:38.84 ID:fPtdTlLpO
- ガンシッブ1機でバカガラス3機撃墜する高性能
- 41 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:48:38.04 ID:m2vWBnBr0
- コルベットは何をしているんだ!
- 42 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:54:52.71 ID:fPtdTlLpO
- ワレ、ソウダフノウ!
ワレ、ソウダフノウ!
2番機が食われた!
3番機を巻き込んだぞ!!
- 43 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:19:07.87 ID:Ci+CjCpi0
- >>34
なんかシュールだな
- 44 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:26:55.74 ID:wYMQHiOaO
- >>34
AC130みたいに側面突き出しかと思ったら、翼下懸架式なのか
可動式ならいいけど、この図体の機動性で固定式だと使いにくそうだな
- 45 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:12:19.35 ID:I4xCnWFS0
- 昼でもヨルダン
- 46 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:15:01.89 ID:pBKK2Xuc0
- 素通りしてもヨルダン
- 47 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:24:32.05 ID:XCzTyK6o0
- 速度が速すぎるっ!砲弾をおいこしたぞ!
- 48 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:06:52.13 ID:0lSpR72b0
- >>28
近くの東南アジアにもゲリラ対策でてこずってる国が…
フィリピン、タイとか。ミャンマーは和平推進にしたんだっけ?
このフィリピン南部の地図見てよ。
http://goo.gl/maps/QRclY
イスラムの国から島づたいにイスラムゲリラがミンダナオに侵入してくる構図。
軍が弱いから島々のパトロールすら…
こんなトコにガンシップで長時間パトロール&攻撃が出来れば楽。
タイ南部は陸地から侵入少し大変そうだが。
- 49 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:52:34.83 ID:+6fqZhZE0
- インドネシアから金を払わず、自国産ガラクタ飛行機とバーターさせて
CASA-235を8機導入した国があったけど、多分真似して無理やり改造しちゃうんだろうな。
そして、重量オーバーして飛べなくなるオチが待っている。
- 50 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:54:15.06 ID:xJRon/cj0
- >>13
なんつーモロい船じゃ
- 51 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:17:16.79 ID:4vpFmyaG0
- >>44
1をよく嫁。
30mmチェーンガンはサイドマウントだ。
- 52 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:21:24.22 ID:Nh7oATDJO
- >>44
射線が軸線に平行な方が照準や管制システムが簡単なんじゃないかな。目標へのアプローチの自由度も高いし。
側面射撃だと目標を中心に旋回しなくてはならんから地形によって射撃可能なポイントが制限されそうだし。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:23:58.83 ID:iQD6XilQ0
- >>20 南部を占拠してるヒズボラだろうね
- 54 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:33:08.44 ID:j0NhI5sp0
- 姫様ーっ
谷まで保てばいいっ!
- 55 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:40:25.99 ID:cRJhE+xe0
- enemy 235 above!
- 56 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:50:23.05 ID:Jm7ZIUMD0
- 夜暖
- 57 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:51:10.58 ID:9ZzWpMht0
- A10がある意味霞む凶悪兵器w
- 58 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:41:01.14 ID:Nh7oATDJO
- 絶対ありえないのは判ってるが、一度でいいからガンシップ同士の空中戦を見てみたい。映画でいいから。
- 59 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:51:57.63 ID:zhs0MKjPi
- シリウスに向かって飛べ
- 60 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:56:34.93 ID:F9n6e2hS0
- ATF?USNFだったけ?というふるいPC用フライトシムでC130のガンシップ
使えた。対地攻撃は横向きに撃つので当てにくいし、味方の戦闘機が居ないと速攻で
敵戦闘機の餌食になったなあ。
- 61 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:33:07.15 ID:I4xCnWFS0
- >>49
>そして、重量オーバーして飛べなくなるオチが待っている。
陸上なんちゃら隊のAH-1S(J)のことですね
- 62 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:26:08.61 ID:dAVzNfv70
- >>58
スプーキー同士でグルグル回って撃ちあうのかw
- 63 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:03:06.27 ID:wIGtbcow0
- 甘利さんは舌ガンシック
- 64 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:28:14.82 ID:Nh7oATDJO
- >>62
AC130がいいね、空中で105mm砲の砲撃戦。
いかに相手の右側につけるかが勝負だな。なかなか白熱したドッグファイトになると思わんか?
- 65 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:30:25.38 ID:QinRbM8t0
- ガンシップ最大の弱点はとにかく紙装甲な事
制空権握ってても携帯対空ミサイルの一撃で試合終了だからどうにもならん
- 66 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:31:00.46 ID:DwmZalCIP
- 発砲と同時にエンジン始動!
- 67 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:55:22.07 ID:CwqRcKxYO
- ヒズボッラーってイランからかなりのハイテクAAA供与されてなかったか?
フィリピンのイスラムゲリラ対策程度のこれで大丈夫か?
- 68 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:02:50.95 ID:BaiUHK5j0
- >>65
イラクやアフガンで撃墜されてたか?
- 69 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:04:32.63 ID:DwmZalCIP
- >>65
王蟲の殻で出来た装甲が紙とな?
- 70 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:05:35.89 ID:h1gYWFzrP
-
なんか対空砲なりミサイルで撃墜されそう・・・
反政府勢力を舐めてるとしか言いようがない。
そんなんで鎮圧できるならここまで泥沼化しないと思う。
- 71 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:06:53.03 ID:bSQUchRc0
- >>68
湾岸戦争でAC-130がイラク兵の携帯ミサイルで撃墜されている。
- 72 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:08:53.93 ID:Yph7+0Jx0
- >>64
ガンシップ同士の空中戦か・・ 軍ヲタの人からは非難が来そうだけど、
ビジュアル的には燃えるなw
帆船同士の、併走しながらの砲撃戦の空中戦版みたいなのだけど、
ポジションのとりあいに、ガンシップならではの挙動が想定されて・・ 見たいわw
映画の予告編でやられたら、そのシーン見たさにDVD借りにいくかもw
- 73 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:14:27.49 ID:HAuQbMUx0
- >>11
gifだよ
http://f.xup.cc/xup9dmhebko.gif
- 74 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:54:43.28 ID:q8oVndRe0
- >>28
戦闘機でレーザー誘導爆弾やJDAMをばら撒くだけの甲斐性も無いが、反政府勢力側も航空戦力を一切持っていないような貧乏国。
これのベースは、C-130みたいな高性能高価な大型輸送機じゃないしね。
- 75 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:06:06.67 ID:q8oVndRe0
- >>70
>なんか対空砲なりミサイルで撃墜されそう・・・
>
>反政府勢力を舐めてるとしか言いようがない。
対空ミサイルのお値段…一発ではなく、システムとしての値段なり、高度3000メートル以上まで弾の届く対空砲の重量なりをググってから言えよ。
聞きかじりと脳内設定で現実を舐めているのは、お前だ、バカ。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:18:48.07 ID:sSIVUeUQ0
- >>60
USNFってWin95の頃のゲームだっけ?確かJane監修と銘打っていたような。
結構幅広い年代の機体を飛べせるゲームで、モスラっぽい冗談機体もあったよね。
- 77 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:33:45.44 ID:XvnxbKgy0
- >>75
携帯式ミサイルの代表機種のスティンガーだと4万ドル位。
C-130ほど高価ではないとはいえ千万ドル単位の機体だろうから
携帯式ミサイルで撃墜されたら大損。
- 78 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:43:37.29 ID:yMOSi5dCi
- 自衛隊にも、ガンシップ欲しいな。
対中国こそ必要だろ。
やつら、人海戦術しかないんだから。
- 79 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:50:38.64 ID:YAZE5TcIO
- >>78
いつの時代の話だよ、今の人民解放軍は結構な数の機甲戦力を持ってるぞ。質はまだまだと言えるけど。
携行SAMも持ってるし、侮って輸送機ベースのガンシップでのこのこ行ったら痛い目見るぞ。
- 80 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:51:00.04 ID:PeTCDTn70
- 陸海空どこでも運用可能なUS-2をベースにガンシップ化できたらねえ
- 81 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 09:02:38.58 ID:5W7Ebv2P0
- >>80 穴開いたら着水に支障が
- 82 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:20:02.03 ID:XvnxbKgy0
- >>80
北朝鮮の工作船ですら携帯式SAMを持っていたので
US-2のようなスピードの遅い鈍重な飛行艇はいい的になる。
- 83 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:37:39.90 ID:YAZE5TcIO
- 正規戦ではガンシップの出番はかなり限定されるな。
あくまでも防空能力が貧弱で、しかし地上からの攻撃がしづらいゲリラ相手に鉛弾の豪雨をお見舞いしてやるのがガンシップの花道。
- 84 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:48:43.77 ID:oiJKilF90
- ガンシップはヘリからスコープを付けたショットガンで地上の犯人を狙撃した大門軍団が最初と言われる
- 85 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 12:56:14.21 ID:00mATCKL0
- \ ___ /
_ (m) _
|ミ| ピコーーン
/ .`´ \
∧∧
/支 \
(`ハ´ ∩ < 閃いた!パクルアル!
(つ 丿
⊂_ ノ
(_)
- 86 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:14:04.25 ID:1O9FFbfC0
- 相手はゲリラとか武装勢力とか立て篭もり犯とか、つまりまともな戦争ではない状態で使う兵器だな。
- 87 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:14:13.22 ID:j13EwxHY0
- >>80
もう少し大型化しないと
- 88 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 13:43:29.62 ID:YAZE5TcIO
- >>84
西部警察より10年くらい前、特撮ヒーロー物のキカイダー01のOPだったかEDだったかで、ハカイダーがキカイダー01にマシンガンで銃撃してたぞ。
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)