■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国防空識別圏】ヘーゲル米国防長官、「防空圏自体は新しくも珍しくもない。運用方法に問題。日韓も自制を」
- 1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/06(金) 15:40:33.71 ID:???0
- ★日韓も自制を=中国防空圏、運用に問題−米国防長官
ヘーゲル米国防長官は4日、国防総省で記者会見し、中国が東シナ海に設定した防空識別圏を
めぐり地域で緊張が高まっていることを踏まえ、「中国、日本、韓国とも冷静さを保ち、
責任ある態度を取ることが重要だ」と訴えた。その上で、「防空圏自体は新しくも珍しくも
ない」と指摘し、中国が定めた運用の方法に問題があるとの考えを示した。
長官は、東シナ海、南シナ海の問題は「激発しやすい」と警告。「われわれ全員は今こそ
相違の克服に向け慎重に対処する必要がある」と強調した。韓国政府による自国の防空圏
拡大の動きも念頭に置いた発言とみられる。
中国に関しては「国際的な協議を経ないまま、間髪を入れず一方的に(防空圏を)設定した
ことを最も懸念している。賢明な行動ではない」と批判した。
会見に同席したデンプシー統合参謀本部議長も「防空圏を宣言したことではなく、防空圏に
入る全ての航空機に通報させるとした中国側の主張が不安定要因になっている」と表明。
中国が領空に入らない航空機にまで事前通報を義務付けた点を問題視した。(2013/12/05-13:10)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013120500130
- 2 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:42:11.23 ID:IjbZG0B3P
- > 日本、韓国とも冷静さを保ち
最初にB52飛ばしといて、おまいうw
- 3 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:42:12.54 ID:6ZASTE0y0
- (´・ω・`) ダメだこりゃ
- 4 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:42:33.25 ID:v1brOx1X0
- 自国の領土に識別圏設定されてるのに自制しろとか
アメリカの民主党も馬鹿だな
じゃあ日本もハワイに識別圏設定するぞ
- 5 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:42:42.72 ID:5QWJGj3J0
- はいはい日本独自の核武装っと
糞アメや糞シナの都合とかどうでも良いから
- 6 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:42:44.34 ID:fvUnvyXH0
- アメポチネトウヨご主人様にあっさり見捨てられ発狂死wWwWW
- 7 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:42:47.86 ID:4jvCCCTp0
- 結局、防空圏無視のそのままで、なあなあだなこりゃ
- 8 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:43:58.91 ID:hT3WYc1s0
- >>1
支那では、防空識別区域=領空=自国領という認識だろ
- 9 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:44:04.06 ID:9HUL6mwM0
- 支那チョンが何かやる度日本も冷静にとか言うけど
日本が冷静じゃなくなって対抗措置とかやった事あったかよ?
- 10 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:44:06.88 ID:F9hWthVC0
- つまり日韓の防空圏は実質アメリカの防空圏だから、余計なことはするなってこと?
- 11 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:44:18.35 ID:iosk91xg0
- アメリカもうダメだな
こんな国に秘密の情報を渡そうとしてるバカ自民とネトウヨ
目を覚まさないでいいから日本から出て行け
- 12 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:45:11.19 ID:wTdaBu/K0
- 日本の領空がシナの識別圏に入ってることには知らんぷりですか?
大した同盟国の国防長官がいたものだな
やはり未だにアメリカにとっては日本は敵国でシナが同盟国なのか?
- 13 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:45:22.83 ID:FVWFdAQE0
- * ___ 識別圏只支持巴基斯坦和北朝鮮(可笑)
/ 侍 \ 目前,全社會的主因“共産党官員腐敗”
/ ─ ─ \ 來! 城管民間人民殺戮 習近平一族 財富的積累非法
/ (●) (●) \ 西藏的入侵問題! 維吾爾的入侵問題!
| (__人__) | 加油!中国民主運動海外連合会議!
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/ <こいよ!!オラ!!オラ!!
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=247841
キターー 開戦に一歩近づく 米副大統領「防空圏認めない」(キリッ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=247135
幻の超巨大潜水空母 日本の伊400潜が発見されました【画像アリ】
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=243651
【中国脱糞】日米最強艦隊集結!撃ち〜方始め!!【画像アリ】
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=245435
韓国絶望!! 必死で導入したF-35契約内容の日本とのギャップでかすぎW
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=248537
おーい! しばき隊などの在日 ちょっとこいやっ! このスレ見ろよ!
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=239882
助けて我らの先生! 中国がカルト創価に泣きつきました
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=218822
顔を焼かれた少女 中国共産党幹部の息子の仕業
- 14 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:46:13.98 ID:5fCWRDWe0
- >>12
日本は所詮踏み台なんだよ。
- 15 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:46:29.86 ID:sf6O5hoj0
- 冷戦脳しかいないなここw
- 16 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:46:56.76 ID:K4Jw82Aj0
- アメリア裏切った、使えないと考えてるのはもう一度状態を確認し、アメリカの立場を考え、>>1 を読み直すのがいいと思う。
- 17 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:47:27.17 ID:FizvHCyR0
- アメ公はへたれたのかw
アメがやる気ねーなら、日本は核武装して中国に備えるしかねーわな
安倍ー秘密法案通ったら、こっそり研究に着手しろよw
- 18 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:48:02.91 ID:qMvRlI6e0
- このオバマらしさがなんともw
- 19 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:48:44.41 ID:waAXd8Jb0
- 何か露骨に梯子外し始めたな
きな臭くなってきた
- 20 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:49:11.93 ID:IeuegFnk0
- >>1
こらアメリカ!
お前が一番、責任感を持ってないだろw
- 21 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:49:19.30 ID:X3WriCvc0
- >>4
また爆撃されたいのか?
- 22 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:49:40.85 ID:e0JsfgCp0
- その通り
自衛隊や民間機が下手に遠慮して引くと中国の思う壺
民間機を攻撃するもしくは威嚇したら中国側はヒールになるからしない
問題は自衛隊機だが、攻撃してくりゃ日米で対応できるが
日本が自分を囮にする覚悟があるかないかが問われている
自衛隊は命をかけて囮になれるかというと無理、「自衛」だから
なので日本は自衛隊を「軍」にしないといけない
- 23 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:49:50.63 ID:Ku9LZkea0
- だから秘密保護法案TPPよアメポチ政策に必死なんだよな
アメリカ様に見捨てられないように必死だもんな日本政府も
こんだけポチしてますから見離さないで〜
- 24 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:50:20.12 ID:ovbr+yGE0
- さすがオバマ政権
- 25 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:50:55.90 ID:sf6O5hoj0
- >>16
0か100の単純脳に何いっても無駄。
- 26 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:51:04.63 ID:c+DVkQEO0
- 国防省の見解かあ。
これって、「いざ中国や韓国と戦争になったときに果たしてアメリカは日本を救ってくれるのか」、
っていう長年にわたる論争のヒントになるよな。
あと、中国の防空識別圏設定についていえば、「9条があれば安心さ」論争のヒントにもなるな。
- 27 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:51:14.50 ID:1xK9pw4V0
- >中国、日本、韓国とも冷静さを
>1 勝手に中国を抜くなとw
- 28 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:51:43.31 ID:Hgth89gx0
- 親中ルーピーオバマ政権
アメリカも落ちたもんだねえ
- 29 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:51:46.25 ID:uKqXdj9W0
- >>1
ドゴールの気持ちが良く判るな!
安倍総理は、自主防衛体制「核武装+公安防諜法規の整備+日印安保条約」の整備に邁進される。
イプシロン(ICBM転用可能)も9月に完成したし、青森には、プルトニウムも余っているし、
インドは、核実験場を日本に貸すとまで言ってるし、機密保護法も今夜にでも成立らしい。
- 30 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:52:01.05 ID:Cz79RSVsP
- その通りだけどな
竹島は韓国の防空圏だから韓国領って日本は認めてるとでもいうのかと
運用に文句いうべき
- 31 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:52:48.25 ID:bLwBIknL0
- まあ批判の主な趣旨は最初からそういうことだったんだけど
識別権設定はみんなやってるじゃないかーって話そらしてんだよな、中国が
- 32 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:53:57.85 ID:VIUj5OFu0
- 日本と中国はその識別防空圏を飛んでいる、韓国機のみをお互い撃ち落とすと面白いんだがなw
- 33 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:54:32.23 ID:Qs/JPsps0
- 合衆国が戦争に巻き込まれたくないのは分かるんだけどさ
問題先送りにしても負債に利息が付くだけなのだぜ
まだ中共は経済も軍拡もプラス真っ最中だし
有利な今のうちに腹を括って決着付けといたほうが良いと思うんだけどな
資産引き揚げの時間だけは稼いどいて構わないけども
- 34 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:55:13.77 ID:JpU8Efbh0
- 核武装OKのサイン
- 35 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:55:16.83 ID:/rRYI5J40
- テーゼ)防空圏自体は新しくも珍しくもない。
アンチテーゼ)運用方法に問題。
ジンテーゼ)日韓も自制を
- 36 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:55:31.47 ID:EfiQB0s/0
- 尖閣丸ごと防空圏になってるってことは領空も領土も取られるってことだよ
- 37 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:55:41.38 ID:5c4U5cpBP
- へたれアメリカはどうしようもねえな
日本はアメリカに安全保障ゆだねるなんてアホな考えは早く捨てないと
- 38 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:55:49.12 ID:erWduWBH0
- 米も日本の事言えない位、色んな所に変なのが入り込んで来てる?
これが米を牛耳ってる裏の組織の思惑なら素直に関心するわ
- 39 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:55:57.85 ID:I0OxztujP
- >>9
普通の国から見ると日本は今すぐブチ切れてもおかしくない事をされてるから周りはヒヤヒヤしてるのではないかw
- 40 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:56:08.78 ID:bIp1ywUn0
- 偉そうにしてる割りにフワッフワした物言いだなw
所詮アメリカってこの程度なのか〜
- 41 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:56:27.56 ID:NeivF8sq0
- ヘーゲルとデンプシーを更迭しろ。
- 42 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:56:33.92 ID:L4sB6BwC0
- くろんぼオバマはキンペーの臭いケツでも舐めてな
- 43 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:56:37.36 ID:mtZBA27O0
- >>33
聞き分けのいい日本に我慢させて収束させるのが一番楽だからな。
それを汲む日本がマヌケなんだが。
- 44 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:56:58.57 ID:lcry4zGk0
- アメリカはダメだな・・・
- 45 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:57:25.55 ID:p18z217u0
- >>4
バカはどっちだ……
もともと防空識別圏は各国が自由に設定していいものだぞ?
陸地で国境を接しているような国どうしなら、圏域が相手の領空にはみ出したりするくらいだ。
だがそれで争いになることはないし、それくらい領空という概念とは無縁のものだよ。
日本が海に囲まれているからそういう現実に想像がおよばないのかもしれんが。
だが今回の中国の対応は、それとはまったく別次元の話なわけでさ。
防空識別圏はそれくらい自由なものだから、他国に対してもなんら強制力はない。
飛行計画の提出だって、あくまで<お願い>レベルだから無視されても文句はいえないんだ。
それを飛行計画を提出しろだの従わなければスクランブルをかけるだの、
キチガイじみたことを言うから各国が唖然としたわけでさ。
中国もすこしはトーンダウンしたけれど、まだまだ非常識すぎるふるまいなんだよ。
とにかくヘーゲルのこの見解は国際的には常識レベルで、どこも間違ってはいない:
>>1
> 「防空圏自体は新しくも珍しくもない」と指摘し、中国が定めた運用の方法に問題があるとの考えを示した。
- 46 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:57:41.94 ID:xqimF6Hm0
- >>1
まあ、安倍含め、日本政府はアホぞろいってことが分かったよなw
この2chでさえ、
「防空識別圏は、各国が自由に設定できるのだから、日本政府は中国に抗議するべきじゃない」って忠告していたんだがな。
ま、これは日本がアメリカに梯子をハズされたって言うより、
いわゆる「自爆」だな。
しかし、安倍の閣僚は何でこうアホタレばかりなんだろうか。
そもその最初の「円安」が間違っていたんだがな。それにもまだ気が付かないようだから、救いようがないぜ。
- 47 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:58:05.77 ID:rhiecYZzO
- いやいや、ヘーゲルさんなんもおかしな事いっとらんでしょうにw
中国が防空識別圏を設定する事じたいはなんの問題もないよ。
- 48 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:58:06.04 ID:Hgth89gx0
- >>26
もっとも日本と紛争になりそうな中国・韓国
中国に対しては媚びへつらいこのざまだし、
韓国にいたってはあろうことか同盟国なんだぜ。アメリカにはがっかりだよ。
現実的に考えると
何の役にも立たないだろ
- 49 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:58:59.35 ID:bLwBIknL0
- >>46
いや抗議はしていいぞ
「お前ら防空識別圏の意味わかってんのアアン?」
てな
- 50 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:59:36.74 ID:J9IzyDXNO
- ハワイを防空識別圏にしてアメリカに飛行計画を提出させろw
- 51 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:59:38.24 ID:024fSxNDO
- オバマの存在感 一切なくなったな
まあ 取り柄が黒いだけじゃな
- 52 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:59:58.95 ID:TSOTc1vx0
- とりあえず日本は何かやったっけ?
- 53 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:00:27.66 ID:TohJKE7H0
- アメ公もキューバ辺りにやられてみたら良いと思うよ?
それでも同じ寝言が言えるなら話し聞いてやればいい
- 54 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:00:41.79 ID:Ku9LZkea0
- >>24 安倍とオバマ会談があんな調子だったのは流石オバマは
安倍政権と一定の距離感保つのは上手いなとは思ったね。
習主席はアメリカはそんなきつく言えないとわかってるし。
形成が出来つつあるね。
まだまだ日本はポチが足りないていう事だな。
- 55 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:00:46.95 ID:iQMvvcYZ0
- さっそく
アメリカにハシゴはずされてるなw
バカウヨはどうするのこれ?
そもそも、日本は財政難の上に少子化、
カネも兵員もいないじゃんwww
そんな状態で威勢のいいこと言ってるなんて ただのバカ。
- 56 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:00:50.70 ID:aNlOM2gxO
- アメリカはもうあてにならんわ
日本は中国と組んでアメリカに戦争を仕掛けるべき
- 57 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:01:01.06 ID:xqimF6Hm0
- >>49
ノータリンのオマエのアタマじゃ、その抗議に意味があるって思ってるようだなw
- 58 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:01:27.94 ID:N22yGkoo0
- 手続きちゃんとやったとしても結果は同じだろうに
- 59 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:01:44.29 ID:I0OxztujP
- >>47
言葉の定義がきちんと周知されてなくて困るよね
- 60 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:02:03.99 ID:lTNSkG2Z0
- そのまえに安倍がアメリカにすりより過ぎて中国の不興をかったことが問題で、アメリカだって迷惑してるということだ。
日本は永遠の敗戦国なのだから、戦勝諸国には満遍なく配慮しなければならないというのが世界の常識。
日本の政治はアメリカと中国のどちらにも片寄らないようにしなくてはならない。自民党ではダメだ。
- 61 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:02:16.06 ID:erWduWBH0
- >>51
最初の2年位は覇気があってまあ良かったけど、最近はまさに抜け殻だよな
- 62 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:02:34.61 ID:BlfkAen10
- 【韓国軍慰安婦(洋公主/ヤンコンジュ)】
韓国軍慰安婦または大韓民国軍慰安婦(Korean Military Comfort Women)とは、韓国軍と在韓米軍や国連軍を相手にした慰安婦。
朝鮮戦争やベトナム戦争では韓国はアメリカ合衆国を基盤とした連合軍に参加したため、韓国で設置された慰安所および慰安婦(特殊慰安隊)は韓国軍だけでなく米軍をはじめとする国連軍も利用した。
名称
国連軍を相手とする慰安婦の登録が1961年9月13日に実施された。韓国陸軍本部が1956年に編さんした公文書『後方戦史(人事編)』には「固定式慰安所-特殊慰安隊」とあり、
朝鮮戦争中は「特殊慰安隊」または「第5種補給品」とも呼ばれた。朝鮮戦争後は「美軍慰安婦(美軍はアメリカ軍のこと)」「国連軍相対慰安婦(UN軍相對慰安婦)」と呼ばれた。
ほかに蔑称の意味合いもある「洋パン(ヤン・セクシ)」「洋公主(ヤンコンジュ、ヤンカルボ)」、また毛布一枚で米軍基地について回るという意味で「毛布部隊」、ベトナム戦争時は「ディズニーランド」とも呼ばれた。
また米兵を相手にするフィリピン人慰安婦を「ヤンキー売春婦」「コメで動くチビ茶色のファッキンマシーン」などとする蔑称もある。
ほかにジューシーガール(juicy girls)、バーガール(bar girls)、ホステス(hostesses)、エンターテナー(entertainer)という言い方もされる。「挺身隊」・国軍挺身隊とも呼ばれた。
これらの英語表記はcomfort womanであり、日本語の慰安婦の英訳と同一である。英語では韓国軍・在韓米軍慰安婦は一般にKorean Military Comfort Womenと表記される。
もっとも朝鮮戦争やベトナム戦争におけるこの種の行為について韓国内では全く議論になっていないため、韓国最大手の新聞朝鮮日報でも「人の心を持った国なら、自国民を国営売春婦にするという発想はしない。」との記事を執筆するレベルの認識にとどまっている。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:02:47.57 ID:bLwBIknL0
- >>50
運用の問題とはまさにそういうことだよ
このおっさんは、中国は話をそらしてると言ってるんだ
- 64 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:03:15.93 ID:JuvrTvn70
- いや日本は冷静だが?
- 65 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:03:40.57 ID:k6R7GMm20
- まあ、中国滅びると困るのはアメリカや日本や韓国。
だけど、中国のいいなりにはなっちゃ駄目。
- 66 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:03:52.89 ID:5QWJGj3J0
- シナの防空識別圏に関しては右も左もなく日本人なら懸念してる事
ばればれなんだよ、バカチョンどもがw
- 67 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:04:21.68 ID:+xWPl9060
- この機会にさっさと尖閣上陸しないのが悪い。
今頃、防空識別圏敷いてきたってことは
自分の領土だという認識がこれまでなかったことだろが、
っていう論拠で堂々と実効支配段階に移行すべきなんだよ。
アメリカがどう思ってるか気にしたり、意見待ってても意味ねぇ話
- 68 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:04:38.44 ID:cpkS1CUW0
- 日本は何もしていないのに、
なぜ日本まで自重?
あたまおかしいんじゃねえの?
- 69 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:05:06.94 ID:xqimF6Hm0
- >>66
オマエがそのバカチョンってだけのことだよ。
- 70 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:05:07.22 ID:TKm5MaZu0
- これは中国が完全にアメリカに逆らわない
つまり中国の識別権は事実上形骸化したんだろうな
つまりアメリカがいる限り尖閣周辺に軍用機が飛んでも
中国はスクランブルしないという事
- 71 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:05:37.91 ID:AVz8rN9u0
- この点は日本のマスコミもちゃんと説明してない所が多いよね。
支那の防空識別圏自体はいくら広げた所で問題ないのだが、
習近平は防空識別圏で撃墜があり得るなどと言ってしまったから大問題になってる
- 72 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:06:55.06 ID:JuvrTvn70
- シナチョンが馬鹿過ぎて日本まで一緒くたに馬鹿にされてんだよ
気分悪
- 73 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:07:23.30 ID:I0OxztujP
- ていうか防空識別圏の設定方法見直すべきじゃねアメさんよ
好きに設定していいとかだから中国どころか韓国までやり出す始末
こんな防空識別圏が自由に設定できる事がアジア情勢を悪くしてるようなね
- 74 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:07:36.02 ID:Sec4gmzkI
- ここまでは中国の思惑通りに進んでるな。
アメリカ政府、軍部にパンダハガーと呼ばれる親中グループが勢力を拡大して工作活動が順調に進んでる。
中国の狙いは尖閣を領土問題化する事だから。
アメリカを巻き込んで尖閣を領土問題として世界に認識させる。
日本にも領土問題として認識させて、交渉の場に引きずりこむ。
領有権を曖昧にさせ、最終的には共同管理地域にまで持っていくのが狙い。
アメリカ副大統領もパンダハガーの一員なので、尖閣を領土問題として認めた上で日本に中国との交渉を促した。
- 75 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:07:47.54 ID:024fSxNDO
- まあ 安倍外交を
アメリカが嫌ってるのはわかるけどなw
トルコ、インド、ロシア、ASEAN諸国との
- 76 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:08:26.41 ID:9oTFClC00
- あかん屁出る
- 77 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:08:50.14 ID:/0BVilLj0
- ここまでアメリカに売国してまでこの扱い。
ゴミウヨ哀れw
- 78 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:09:15.78 ID:3Yz8qaQr0
- 日本は何もしてねーだろ
- 79 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:09:35.62 ID:/NE6ApKg0
- 中国の防空識別圏問題でふと思ったんだが・・・
自衛隊は中国民間機にスクランブルかけてないんだろ
それが中国で今まで問題になってないって事は
今まで中国の民間航空機は日本にフライトプラン提出してたわけだよな?
そこで疑問なんだがこのフライトプランの提出って
・提出先は軍ではなく政府(日本だと国土交通省)だよな?
・防空識別圏を設定してない国の上空を飛行する場合提出してないの?
要は今さら新たに中国に提出する物ってあるの?って言う疑問なんだが
誰かわかる人いる?
- 80 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:10:04.22 ID:p/g1ljg90
- いつも日本に我慢を強いるけどいい加減にしとけよ
- 81 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:10:12.24 ID:jwo2HPhh0
- オバカ大統領とその側近。
日本のルーピーの病気が伝染したような惨状だな。
米国は頼りにならないってことだ。
- 82 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:10:29.49 ID:RY9/9u0s0
- 第二次小浜内閣はヘタレばっかしじゃのうw
マジでオバマ暗●されるぞ
- 83 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:10:36.70 ID:I0OxztujP
- 防空識別圏自体は設定自由だと何度も言われてるのに理解できてなくホルホルする馬鹿が湧く事湧く事www
- 84 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:11:02.57 ID:V1D0jDudO
- >>52
航空会社叩いてた
- 85 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:11:05.37 ID:0c2a8eW30
- 伝統的にアメリカの民主党政権は親中国。
日本はアメリカばかり気にしないで言うべきことはきちんと言うしか無い。
何かあればアメリカを頼るのはもう無理かも。
でもね、日本が中国領になったら一番困るのはアメリカだと思う。
戦争が起きても困るよね、在日米軍がいるし。
外交って口先を多く言ったほうが有利。
- 86 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:11:20.03 ID:bTa67CHw0
- 中国はチャイナホンで米国策アイフォン発売という市場プレゼントしたからね
韓国は土産なしなの?w
- 87 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:11:24.16 ID:amiBIYpRP
- これ自体はその通りだろ。
別に防空識別圏をどう設定しようと勝手だ。
ただ、領空並みの支配を求めたり、ことさら大々的に発表したりといった行動が伴っているのが問題なんであって。
- 88 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:11:51.39 ID:niOYJUsP0
- >>74
>領有権を曖昧にさせ、最終的には共同管理地域にまで持っていくのが狙い。
それなら、以前、日本側から「周辺海域を共同開発しませんか?」と持ちかけた時点で
頷いてるだろうね
正直、最近の中国はその場限りの政策が多すぎて、深く考えてもあまり意味が無いっつーか…
- 89 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:11:57.17 ID:YMSTtCt00
- ヘーゲルは日本が怖いんだよね〜。
疑り深いから同盟国でも信用できないw
凄い力を持ってるのに臆病だから、結果的に
中国擁護の間違った選択をしちゃう。
ばかだな〜。それが自滅への道なのに。
- 90 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:11:59.49 ID:W+hFm1QJ0
- これはアメリカが遠まわしに、日本にそろそろ核武装しろと示唆しているんだろうな
- 91 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:12:01.47 ID:DGpfneaXi
- いまこそ
じゃあああああああっぷ
- 92 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:12:58.63 ID:zrrDl65Y0
- 国内と中東で手一杯だから面倒なことをしでかすなということだろ。
うまくロビー活動して自主防衛と核武装、敵基地攻撃能力の確保を
急ぐべきなんだが。
- 93 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:13:08.81 ID:Ku9LZkea0
- >>78 そかもな。
まっこのまま靖国参拝とかもしないで大人しく大人しくしてるしかないね。
アメリカが懸念するなら靖国参拝しないのも仕方ないて言うネトウヨも多いし平気だろ。
- 94 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:13:24.66 ID:ST84MXmv0
- 日本はアメリカのパシリ+財布で、中国はアメリカのお得意様。
親分として舎弟の前ではいい格好をしたいけど、お得意様と本気で喧嘩する訳にはいかないよねw
- 95 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:13:43.11 ID:ndWCilM50
- 日はどう自制せいというんだ
- 96 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:13:46.25 ID:RY9/9u0s0
- モサドが狙う第一のターゲット→→→→→→→→→→→→→→→→→→オ●●
- 97 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:14:21.97 ID:AVz8rN9u0
- つーか習近平はバカだから防空識別圏が何なのか分かってなかった疑惑が
- 98 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:14:23.66 ID:hoQaiBHx0
- >中国が領空に入らない航空機にまで事前通報を義務付けた点
なるほど・・・・そこはもう中国のモノであるって事を錯覚させるって戦法か
- 99 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:14:36.27 ID:niOYJUsP0
- >>78
まぁね、日本は今迄通りの平常運行っすな
- 100 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:14:38.27 ID:/0BVilLj0
- >>83
お前はゴミウヨ怒りのアニメ鑑賞でもしてりゃいいんだよw
- 101 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:15:11.92 ID:DqHLM6F+P
- 正論だな
範囲も異常な感じだし、そんなものを一方的に施行するなんてありえんよな
- 102 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:15:12.84 ID:TohJKE7H0
- 取り敢えず自主防衛と敵地攻撃能力を持った上で
国内から不逞外国人を排除する事からやらんとダメだろ
出さなくていい被害が出るしな
- 103 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:15:18.30 ID:SLk1i4Bv0
- ソ連崩壊のように、中国も崩壊させるのが
自由と民主主義を標榜する
この世界にとってのベストシナリオ
- 104 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:15:27.81 ID:024fSxNDO
- 日米同盟を維持しつつ
インドやトルコ、タイ、ベトナム辺りと
もっと関係強化したいね 軍事的にも
- 105 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:15:31.43 ID:bLwBIknL0
- >>79
各国それぞれ、航空管制の拠点があって
識別圏設定してようがなかろうが、その国へ行くには当然プランは出す
識別圏どころか領内へ入るわけだからな
で、問題は、尖閣入れるんじゃねえよボケってことと、
中国関係無い便でも引っかかる航路が出てきたのでそれどうすんの、ってこと
- 106 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:16:06.87 ID:MP3p9oP20
- アメリカに過度に期待してもしょうがないよ
日本は日本として粛々と対応していくだけ
- 107 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:16:34.90 ID:t7I3HsIQ0
- お前らもし厨国に戦争しかけたら難民の処理もやらなきゃいけないのを忘れてないか?
だから誰も仕掛けなくないし仕掛けない
唯一の方法は内乱起こすか国家爆発を待つだけなんだよ
そうすりゃ飢え死にしようが何しようが努力してるで事が片付くわけよ
仕掛けたら勝てるだろうけどアホみたいな数の難民も処理しなくちゃいけない
出来なかったらただの侵略者だし
- 108 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:17:32.39 ID:Ku9LZkea0
- アメリカは中国の事大好きだからなぁ。ホント、不思議なくらいに。
いざとなると中国に甘いのは戦前からだしな。
- 109 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:17:44.59 ID:sf6O5hoj0
- >>45
最初防衛識別圏で「戦争になる」って煽ってたやつなんて
日本の譲歩狙いってバレバレだからな。
韓国が言い出した瞬間親中左翼すらトーンダウンw
- 110 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:18:11.27 ID:Xvz5AP+R0
- オバマの無能っぷりはすごいな。
一度飛ばしたB52も無意味にしちゃう勢いだ。
そんな外交続けてたら世界から呆れられまっせ。
- 111 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:18:32.86 ID:TKm5MaZu0
- アメリカにとっては尖閣周辺で今まで通り戦闘機
ビュンビュン飛ばせれば問題無い
つまり中国がスクランブルはしませんと密約したので
アメリカは安心してあとはおまえらで解決しろって事
- 112 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:19:03.78 ID:3EoaEEFd0
- ネトウヨ可哀想。。。。しかし安倍オバマに嫌われてんなぁ。。。
- 113 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:19:10.50 ID:nHLws0WI0
- オバマが本国で人気無いのも納得だわw
- 114 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:19:14.56 ID:JgY1hp+qO
- (-_-;)y-~
撃墜、ぶっ殺してやる言うとんのやから、運用問題どころやないやん。
- 115 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:20:52.67 ID:KffFIC7x0
- 元はといえばロスチャの頭から出たアホ戦術
ロスチャも黄金を貢ぐご主人のアドバイス抜きじゃこんなもの
ではあるがロスチャに頭の上がらん米民主党や国務省は
むしろ中共を炊きつけた節がある
まさか日本がここまで踏ん張るとは思わず、自分とこの国防省にも冷笑される始末
結果として日本の強硬姿勢の方が浮き上がる効果を生んだ
鋏も中共も使いようだわ
- 116 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:21:16.42 ID:ST84MXmv0
- >108
中国は貿易取引上でも一番の上客だし、国債も一番買ってくれてる。
しかし、日本がアメリカに貢いだりすべてを捧げるのは、属国だから当然のこと。
その差だよw
- 117 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:21:17.23 ID:B1dG3tGo0
- だったらアメリカ近くまで日本の防空識別圏を拡大しても同じこと言うんだな
って話になって、結局軍拡が進むだけだろうが
あと慰安婦問題もそう。結局こいつらアメリカも単なるダブルスタンダードなだけ
それに従う政府も政府でどうしようもねえけどな
- 118 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:21:26.64 ID:ITTmh6/30
- 防空識別圏を領空のように言ってるから問題視してんだろ
- 119 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:21:39.24 ID:oQGXDma80
- いくらで買収されてんの?
- 120 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:23:08.82 ID:EZTkPP+i0
- 米中話ついてんじゃねえの
- 121 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:24:01.87 ID:sf6O5hoj0
- ホストがお金出してくれる女性客に本音をいうわけないだろ
これが中国とアメリカの関係。
- 122 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:24:16.83 ID:Xvz5AP+R0
- >>113
支持率さがりっぱなしだからな。
- 123 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:25:07.05 ID:Ku9LZkea0
- >>116 ま、しばらく日本はアメリカからの指示待ちかね。
後は最近安倍ちゃんがTPP年内妥結とか言い出してるみたいだから
アメリカに喜ぶようなもの用意を急ぐくらいか
- 124 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:25:10.62 ID:ceVj5r230
- ルーピーオバマ
- 125 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:25:33.85 ID:hP+NyD6zP
- > 日本、韓国とも冷静さを保ち
何だこのバカ?俺らなんかしたんか?
- 126 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:26:02.30 ID:niOYJUsP0
- >>120
そりゃ仲裁役だからね
日米とも米中とも、両方に通じてもらってないと困るよ
- 127 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:26:20.64 ID:lGvyarNk0
- ネトウヨざまーみろ!
- 128 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:26:52.55 ID:bLwBIknL0
- >>117
同じことを言うだろう
「国際的な協議を経ないまま、間髪を入れず一方的に(防空圏を)設定した
ことを最も懸念している。賢明な行動ではない」
という根拠でお仕置きしてくると思われる
- 129 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:27:09.43 ID:bjV2VazP0
- >1 そういうことなんだよ。米中のタッグで人類の秩序形成トライ。
そもそものだいたいにおいて、尖閣は台湾の領土だっちゅ〜のに。
日新戦争当時と現代の違いは、中国の軍事力が人類の信頼に値するまで強ま
ったということがひとつと、日本は期待に反して真珠湾攻撃を断行し、その
朝に薩摩が「ざま〜みやがれ」と発語した歴史を作ってしまったこと。
- 130 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:27:24.35 ID:j0w1T43i0
- こいつもパンダ・ハガーだったのか。もうちっと自由主義陣営の親分らしい
姿勢を示せや。そんなに中國マネーがほしいか。
- 131 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:27:31.65 ID:OHKGTgVr0
- 基地外が暴走しないようにバランスとってるんだよ
日本人は当事者になるとゴミだわ
使い物にならん
- 132 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:27:45.94 ID:8RDe4Jpu0
- 中国共産党は、無知
国際常識を、知らなさ過ぎ
- 133 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:27:54.76 ID:WbCJexyv0
- いや、日本は何もやってないだろw
なにが自制だ馬鹿。
- 134 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:28:37.27 ID:niOYJUsP0
- >>127
は、ザマー頂きました、あざっす
- 135 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:28:56.64 ID:pjyXBf1X0
- 2大国間新時代論ぶち上げて中国軍部を焚きつけたり
いきなりB−52を飛行させた国は何処でしたっけね
- 136 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:29:37.37 ID:peQeqTFPP
- >>118
>>防空識別圏を領空のように言ってるから問題視してんだろ
そういうことです。
中国もメンツ的に撤廃はできないから、防空識別圏ということにして
「スクランブルは絶対かけるなよ!」ということ。
要するに、中国の暴雨空識別圏を骨抜きにするのが落としどころ。
- 137 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:30:09.33 ID:YMSTtCt00
- 良いじゃん日本の強硬姿勢。
いくらでも浮き立たせればいいよ。
東南アジアもじっと息を凝らして見つめているよ。
日本があの強い根性を取り戻すのか、
本当のヘタレに成り下がったのか。
日本は共産党をくい止めるアジアの防波堤たれ。
東条英機の遺言。
明治以来、日本はずっと打倒共産主義を貫いてきた。
アメリカに負けるまでは。
アメリカが臆病者の犬になったんなら日本は窮鼠だ、大きな猫を噛みに行くぞ!!
- 138 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:30:57.79 ID:qkjz43LT0
- B52は中国のADIZ境界ギリギリ飛行しただけ
- 139 :gdgd:2013/12/06(金) 16:31:06.51 ID:sKebkk3s0
- >防空圏に入る全ての航空機に通報させるとした中国側の主張が不安定要因になっている
そ。
問題はここだけ。
あと、馬鹿なことギャーギャーいってる奴、
防空識別圏そのものを「非公開」としている国もあるのでよろしく。
つまり、ハワイだろうと日本全土だろうと、中国は防空識別圏に設定して監視が可能であり(技術的に可能ならね)、他の国がどうこう言うことではない。
ただ「防空圏に入る全ての航空機に通報させるとした中国側の主張」は100%認められない。
- 140 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:31:12.10 ID:BjF/ULDN0
- なんだこりゃw
USA!USA!USA!騒いでた奴らは全員土下座しろよw
臭キンペーに全面降伏じゃねぇかwダメリカはw
- 141 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:31:20.55 ID:+Yj/mP1c0
- やっぱシナを日中戦争で滅ぼして親日国家を樹立しておくべきだった
あんな国は残しておいても百害あって一利無し
- 142 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:32:39.21 ID:rZ7WN44MO
- ちなみに地続きの国同士はどうなってるの?
- 143 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:33:04.32 ID:Xvz5AP+R0
- 去年の発言や行動と違って
今年のアメリカとイギリスのヘタレっぷりは半端ないな。
何か示し合せたのかもと思えてくる。
- 144 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:34:00.39 ID:9yVRVE3d0
- 12月6日(金)
17時から、Ch9では「緊急シンポジウム
「国家秘密と情報公開」第3弾 リレートーク<表現の自由が危ない!>」を中継します。
http://ustre.am/xUNQ
18時から、愛媛Ch1では「伊方原発をとめよう!県庁前行動」を中継します。
http://ustre.am/zAnS
18時から、東京Ch8では「原発反対八王子行動」を中継します。
http://ustre.am/zGdj
18時から、青森Ch1では「青森駅前金曜日行動」を中継します。
http://ustre.am/zzPZ
18時?Ch5では「再稼働反対!首相官邸前抗議(首相官邸前/ファミリーエリア)」を中継。
http://ustre.am/usAQ
18時20分頃から、岩手Ch1では「第67回脱原発盛岡金曜デモ」を中継します。
http://ustre.am/zzT0
18時半から、Ch8では「『秘密保護法』廃案へ!12.6大集会」を中継します。
http://ustre.am/uy8S
18時から、愛知Ch1では「特定秘密保護法案反対集会」を中継します。
http://ustre.am/zAqU
15時〜特定秘密保護法案反対抗議 @国会正門前/
18時半〜特定秘密保護法?成立させない!絶対させない!永田町大集会
http://ustre.am/uy8q
8時から、Ch6では「ストップ!秘密保護法 国会議員は反対の一票を!」を中継します。
http://ustre.am/uy8q
昨夜、安倍晋三が麻生太カと秘密保護法案成立の前祝いに行ったステーキ屋。銀座の「かわむら」。
お値段は、最優秀賞神戸ビーフのフィレが200gで37.800円。ロースが200gで35.700円。
https://twitter.com/yoniumuhibi/status/408415474754404352
マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。
- 145 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:34:09.81 ID:i8f/T7Sj0
- シナチョンがらみの挑発事案で、なんでいつも日本側が冷静さを求められるんだ。
いつまでもおとなしく言うこと聞くと思うなよ
- 146 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:34:58.68 ID:2KkFq64q0
- 防空識別圏に他国の領空まで入れてるとこあんの?バイデンちゃん答えてちょ
- 147 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:35:02.29 ID:bLwBIknL0
- 当たり前の発言をつかまえて、アメリカは中国の味方だぞってほざくのは
中国機関紙の芸風でね・・・あっ
- 148 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:36:23.81 ID:mtGy2VlyI
- 日本人は冷静に神風玉砕するから侮れない
- 149 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:36:52.19 ID:Oc1wH1950
- 日本政府のスタンスとどこが違うんだよ
- 150 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:37:00.03 ID:Ku9LZkea0
- >>145
今の政権じゃ無理だろうなぁ
靖国も河野談話も尖閣の公務員常駐もしなかったし
しようとすればアメリカは日本に懸念するだろうがねw
- 151 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:37:28.42 ID:Wj+ZPM9T0
- > 中国、日本、韓国とも冷静さを保ち、責任ある態度を取ることが重要だ」
> 「防空圏自体は新しくも珍しくもない」
> 「われわれ全員は今こそ相違の克服に向け慎重に対処する必要がある」
> 国際的な協議を経ないまま、間髪を入れず一方的に(防空圏を)設定した
> ことを最も懸念している。賢明な行動ではない」
要するに、各国に「早まるな」という注意、特に、支那に対してのそれを訴えている訳だ。
特に支那を庇っている訳でも、日韓を非難している訳でも無い。
- 152 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:38:31.75 ID:TKm5MaZu0
- もしかしたらアメリカは開戦の火種を残したのかもね
当初のヒステリーぶりを考えると
何かに利用しようとしてるふしがある
- 153 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:38:34.09 ID:UAevAxsy0
- >>146
あるよ 国境が陸な当然
- 154 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:38:40.77 ID:MkHM1WXC0
- ジャップさえ大人しくしてればアメリカは猿どもの領土争いに巻き込まれないですむからな
アメリカも日本の味方するなんて言ったことないし、ネトウヨはなんで驚いてるのかわからん
- 155 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:39:21.05 ID:tGuaGaB60
- >>146
竹島は韓国の識別圏。
離於当は日本の識別圏。
- 156 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:40:04.65 ID:kAkN+qG/0
- >ヘーゲル米国防長官
やっぱあれだね、
民主党ってのは日本だけじゃなくてアメリカでも胡散臭い連中なのねw
- 157 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:40:43.04 ID:bnhyAs080
- 与那国島は台湾の防空識別圏に含まれてる
- 158 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:40:50.80 ID:+M5bOa/U0
- 親中オバマのあとのゆり戻しが怖いな
軍部は結構キレてるぞ
- 159 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:41:15.03 ID:0DBdg7WO0
- >中国、日本、韓国とも冷静さを保ち、 責任ある態度を取ることが重要だ」と訴えた。
この人は日本が冷静じゃないと言いたいの?
三国のなかで最も冷静でまともな行動をとってると思うんだけど、なんでこんなこと
言われなきゃいけないの。
もう無責任な米国なんかあてにできないね
- 160 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:41:22.89 ID:bjV2VazP0
- ポーツマス条約の賠償金請求せずは、日本が試された、その時歴史が変わった一瞬、
とでも意義付けできるだろう、地球人類史上のまさに転換点だったのだろう。
この特異点で日本人の精神構造がいかに幼いかが人類にバレてしまった。
ノモンハンの敗戦も重要で、サムライ日本がチキンに衣替えしてしまった。
- 161 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:42:09.57 ID:WCXiYHuX0
- >>12
いや、地続きの国ならそれは当たり前の話なんだよな
- 162 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:42:44.97 ID:f1jXlaPwO
- >>1
へー、他国の領空を勝手に防空識別圏に設定する事も、
少なくともアメリカにとっては普通の事なんですね?
じゃあ明日からアメリカ大陸全土を日本の識別圏に設定するから、
飛行計画出せよ?よろしくな!>アメリカ
- 163 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:42:55.83 ID:Tl4rew9c0
- ヘーゲルだけに止揚
- 164 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:43:00.62 ID:N0c1zTfJ0
- >>1
アメリカの近藤正臣w
- 165 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:43:10.31 ID:vDxBhfj30
- ・防空識別圏自体はなんらかの権利を主張するものではない。
・自国の領空に進入する可能性がありそうな航空機を識別する範囲でしかない。
・徹頭徹尾、自国防衛のためのものなので勝手に制定してもいいし、他国と重複していても構わない。
陸地で国境を接している国の場合、相手国の領空に防空識別圏がはみ出すことも普通。
・防空識別圏に不明機が入った場合、領空を侵犯しそうな問題のある航空機なのかを考え、
無線で連絡したり、あるいは戦闘機をスクランブルさせて確認、警告する「こともある」。
・ただし防空識別圏に入ったこと自体はとがめ立てすることはできない。
- 166 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:43:40.81 ID:qDmsU1q+i
- そもそも日本は防空識別圏について何もしてないがな(´・ω・`)
何もしてないのに何を自制しろってんだw
- 167 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:43:42.78 ID:hP+NyD6zP
- 日米同盟って今や日本にとっては足かせでしか無いってことかな
- 168 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:44:30.38 ID:p6pzT3no0
- >>4
マジレスすると他国の領空を防空識別圏にするのは普通にある
要は自国の空軍がスクランブルやる基準なので
相手の領空だろうが爆撃機見つけたら予防的に戦闘機飛ばすのは冷戦時代は
あたりまえに行われていた
支那がアホなのはただの自国の空軍の行動基準にすぎんものを
指示に従えとか計画出せとかまるで意味不明の管轄権もどきの主張をしたところ
- 169 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:45:04.88 ID:cW7jIj3G0
- なにひよってるんだ。
ヘーゲルよ、ハワイを防空識別圏にされても同じことをいえるのか
- 170 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:45:09.19 ID:5aGLUm8l0
- 防空識別圏をどこに設定するかは各国の自由です
- 171 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:45:15.73 ID:tGuaGaB60
- >>162
識別が可能なら、普通のことだよ。
- 172 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:45:24.28 ID:gcr3azNz0
- 単純に、そこらへんの空地で、このへんのところに適当に線を引こう
てお話すればいいんでないの
- 173 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:45:26.64 ID:vDxBhfj30
- ならば、今回の防空識別圏策定は特に騒ぎ立てるような必要性はないのだろうか。
それは違う。中国政府はは国際慣例に従って策定したと繰り返し表明しているが、
実は中国の防空識別圏は上述してきたような「普通」のそれとは異なるものだからだ。
23日に発表された「中華人民共和国東シナ海防空識別圏航空機識別規則公告」がそのことを明示している。
まず第一条からして「中華人民共和国に東シナ海防空識別圏を飛行する航空機は必ずこのルールを守らなければならない」と、
他国の航空機に義務を負わせている。
以下、フライトプラン提出、無線通信ができるような状態にしておくこと、そして何より中国側の指示に必ず従うこといずれも義務としている。
従わなければ、「中国武装力量は防御的緊急処置対応をとる」と明記している。
繰り返しになるが、本来、防空識別圏とは自国防衛のため勝手に策定するもので、他国の航空機になにかの義務を負わせることはできない。
他国でもフライトプランを提出しているケースもあるが、それはあくまでお願いに過ぎない。
その意味で義務を強要する中国の防空識別圏は通常とは異なる異質のもの。
- 174 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:45:28.37 ID:pjyXBf1X0
- >>159
終始一貫性があり冷静な対応とってたのは日本と台湾だと思う
フライトプラン提出してるしてないの対応の違いはあるけどね
- 175 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:45:41.60 ID:S0dd7eBn0
- 何のためにアメリカが日本やアジアに軍隊を駐留させてるかってこった。
今は民主党政権だからアメリカ軍もおとなしそうに見えるが
アメリカ軍を甘くみない方がいいと思うよ。
中国共産党がアメリカの国益に反すると思えば
いろんな理由をつけて潰しにかかる。
それは、韓国も日本も同じだけどね。
- 176 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:45:43.27 ID:bLwBIknL0
- >>162
それを運用の問題っていうんだってば
- 177 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:46:19.16 ID:7+uPNaPn0
- http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3402?page=2
これ親中派の文だけど…
運用もできないのに防空識別圏を設定した中国の目的は、
米国の「安全上の懸念」を利用して"対話"にもって行き、
「尖閣の共同管理」という体裁を作りたい というのが透けて見えてくる。
今のところ、米オバマ政権は、それにまんまと乗せられてしまっているように見える。
- 178 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:46:38.05 ID:T88+y9oV0
- 共和党が政権取ったらどうなるんだろう?
この前の選挙ではハープ使用が観測されてるから、人々は平和思考を一時的に植え付けられた
どうしてそのようなことをしたのか分からないが、民主は今期で交代だろ
- 179 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:47:43.52 ID:vOCoR1cw0
- http://livedoor.blogimg.jp/defugon/imgs/3/d/3d38a8c8.jpg
ドサクサまぎれに島でない暗礁を領土と主張して防空識別圏を拡大するバカチョン
- 180 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:47:49.58 ID:3+4o5S9f0
- >>新しくも珍しくもない
意味がわかんない…。新しいとか珍しいとかの話なのか、コレ。
- 181 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:47:57.80 ID:Ku9LZkea0
- >>166
防空識別圏て言うよりそれは靖国参拝とか歴史の見直しとかも含んで
冷静になれとアメリカは言ってるんだろうな。
- 182 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:48:19.59 ID:x9uQErM20
- 中国は最初防空域に入ったら攻撃するとか息巻いてたのに
米軍に白旗振ったらアメリカも他人事みたいになったね
- 183 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:49:17.88 ID:OHKGTgVr0
- 中国が暴発して一番損害がでるのは日本
だが、体面もある
なかなか難しいんだよ
自分ガーでなく、客観的に
- 184 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:50:12.94 ID:xBX6/WSe0
- ●米上院外交委幹部
●中国の防空識別圏設定に懸念の書簡
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE9B501520131206
米上院外交委員会の民主・共和両党幹部は、中国の防空識別圏の設定に懸念を表明、
米国の国益を脅かすとの書簡を中国側に送った。
4議員による書簡では、識別圏を公表どおり運用せず、南シナ海や東シナ海での領土問題で
外交手段による話し合いを求めている。
その上で「一方的な措置は、現状を変更しようとする悪い試みで、誤解や誤算の可能性が拡大する」と述べた。
書簡では日本、フィリピン、ベトナムの領海に中国の船舶が侵入するなど
「敵対的となっている中国の海上行動の不穏な傾向」を指摘。
「これらの行動は、米国の国益にとって重要な航空・海運運航の自由を脅かす」と述べた。
- 185 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:50:31.33 ID:kAkN+qG/0
- >>182
結局、米・中にとって日・韓はどーでもいいのよ
テキトーに仲良くやっとけ、ただし俺たちの邪魔するなってこった
- 186 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:50:57.77 ID:tGuaGaB60
- >>175
アメリカの民主党にはスポンサーに兵器産業も多いよ。
日本とアメリカの一番の違いは、日本の場合は自国の利益を無視して「歴史」だとか「慰安婦」を語ってしまうが、アメリカは自国の利益を失うような言動はしない。
民党だろうが共和党だろうが同じ。
スポンサーの利権のある場所が違うだけ。
- 187 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:51:13.92 ID:I0OxztujP
- 「設定するのは自由だが無断で爆撃機飛ばすから」
「アメリカは中国の味方!」
ねーよwww
- 188 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:52:00.19 ID:+dWRPZ3F0
- この瀬戸際は宇宙まで延びるのか。
- 189 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:52:21.47 ID:HfG2yRF60
- 米国防省内でのPandaHugger VS DragonSlayerという権力争い
B52飛ばしてDragonSlayer側が一気に主導権握るかと思ったら
PandaHugger側がここに来て盛り返してきましたね。
現状、数ではPandaHuggerが有利と言われてますが
さてさて、このまま押し切りますかな
- 190 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:54:08.82 ID:+dWRPZ3F0
- エルマー、こまっちゃう。
- 191 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:55:05.77 ID:6Gz7mbgY0
- これは正論の話じゃないの?
中国が領空と防空の区別もつかなくて、民間機にまで
事前通告とか義務付ける事が異常なんだよ。
- 192 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:55:54.64 ID:fub8v8Di0
- アメリカのヘタレっぷりが半端ねえなあ
だめすぎだろ民主はアメリカも
9条廃止して核武装しないと駄目だな
- 193 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:56:21.50 ID:tGuaGaB60
- >>187
アメリカが中国の味方であるわけはないが、安部自民の日本の利益すら無視した「歴史」や「慰安婦」に危惧をいだいてるのは確か。
アメリカはこのままだと日本が経済的にも外交的にも埋没しかねないと思ってる。
- 194 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:56:51.67 ID:xBX6/WSe0
- この手のスレ読むと、中国人が本気でびびっているのが分るw
臆病者なら粋がって生きるなよw
- 195 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:57:45.21 ID:mQZMgAOjP
- アメちゃんが何もしないなら
日本は再軍備と核武装までいくからね
確実に
- 196 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:58:38.80 ID:+dWRPZ3F0
- びびるてのは単発。
- 197 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:59:55.71 ID:klXwqi/F0
- >>45
陸続きと一緒にする莫迦
- 198 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:00:58.78 ID:lTNSkG2Z0
- アメリカ人はみんな思ってるよ
日本とゆう国さえなかったらってね
- 199 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:01:54.40 ID:p6pzT3no0
- >>162
識別できるならねwww
あと飛行計画とか言ってるアホは支那だけだ
- 200 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:02:35.74 ID:7+i5ywh70
- 散々餌代出してやったのに使えねー番犬だなクソアメ 核武装しても文句垂れるなよヘタレ B52飛ばしたくらいでいい気になるなや
- 201 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:03:55.48 ID:So7oG4/pO
- 中国海軍は およげたい焼き君なのよ!
広くて深い太平洋に憧れて、艦隊で出たい欲望で鼻息荒すぎるのよ!
- 202 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:04:00.95 ID:UXyl+I6N0
- >>191
正論だけど弱気に見えるな
ただし実際には米軍が引くことは無いからあまり関係ない
- 203 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:04:29.03 ID:3MAvirjk0
- >>168
アホウやな
欧州の地続き隣接国家群と一緒にするとかバカ丸だしだわ
- 204 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:05:00.90 ID:pEfciAN+0
- >>9
72年前のちょうど2日後にな・・・。
- 205 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:05:43.42 ID:QbtWXKPm0
- >あいさわ一郎 @ichiroaisawa
>
>6日13時衆議院本会議。「中国による防空識別圏設定に抗議し撤回を求める決議案」を採択。
>全会一致。趣旨弁明を全衆議院議員を代表して私が行いました。
>民主党の本会議欠席は残念でした。
>共産党、社民党なども含め、全会一致であったことで、強いメッセージになります。
民主党って、わかりやすい政党だな。感心した。
- 206 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:06:50.37 ID:/v6s5RlM0
- ガタガタ抜かすとグローバルホークで原発××するぞこの黄ザル野郎!
的ないつもの友好的メッセージか
- 207 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:07:28.37 ID:kAkN+qG/0
- >>189
押し切るでしょうな
んで、敗れたdragonslayer派に日本の自民党がすり寄って
日本国民を裏切る構図
日本に残ったのは、
安倍政権に騙された底辺層と、
安倍政権に使われた商売人と
海外に逃げ出したごく一部の特権階級
- 208 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:07:50.06 ID:3MAvirjk0
- >>193
そらそうだろ
下手に話が膨らんだら朝鮮戦争時のUN従軍慰安婦まで膨らむんだから
まぁその前に韓国でパククネの政敵がパククネにくさのあまりに、パククネの父であるパクチョンヒがUN従軍慰安婦を制定した女衒だったってバラしちゃったがwwwww
- 209 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:08:12.55 ID:yz/trk000
- 米軍が設定したんだろうけど竹島は韓国の防空識別圏内だぞ
- 210 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:08:17.30 ID:RbfKar7b0
- 今後は米の言うことは参考意見としてお聞きしましょう。
日本の安全保障は日本であることを再確認した。
日本は今後も粛々と軍備増強と核装備を計るしかない。
アメリカさん、長い間ごくろうさん。
- 211 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:09:07.12 ID:ZDG26Xx80
- てかな、この問題って日本の問題のはずなのに日本は相手にされてないよね
- 212 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:11:03.69 ID:m9MYARn40
- >>38
イギリスの石工発祥のアレとかな
- 213 :特別永住権の廃止:2013/12/06(金) 17:11:18.64 ID:GtSKOwHu0
- もう日本独自で防衛しよう。
米国はあてにならない。粗ピカンが得て核武装しよう。
米国の時代は終わった。
支那共産党を今潰しておかないとにほんもASEANも隷属国家になる。
日本は印度と同盟を考えて国家戦略を練り直すことだ。
それには南支那海、東支那海のシーレーン防衛が絶対必要だ。
支那海軍を概要に出させるな。韓国は今の内につぶせ。
- 214 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:13:52.83 ID:7+uPNaPn0
- >>211
中国は、そう言って空域の共同管理に関する話し合いに持って行きたいのだし、
そうすると日本は施政権を譲歩した事になる。
これまで通りの運用を黙って続けるのが良策。
- 215 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:13:55.33 ID:tGuaGaB60
- >>208
そんなことはアメリカにとってはどうでもいいことw
そんな小さな話にこだわってるから、やっぱりアジア人は、という感じになってる。
米中の接近はそういうことを、なんとか乗り越えそうな習近平に期待しているから。
- 216 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:16:16.13 ID:Hx+N23ooO
- 中国は防空識別圏をまるで領空のように言ってるからな。
他国領空に識別圏設定するときは事前に了解とるのが国際マナーだし。
中国是時代錯誤的膨張主義強盗国家
打倒中国共産党!
- 217 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:19:06.32 ID:FEjeuugD0
- 米国務省に続き、こんどは国防長官に梯子外されたなw
同盟なんて、親中民主党のパンダハガー大勢抱えてる
クロンボ大統領政権では何の意味も無いってこった。
さっさと日本独自でロケット技術と保有しているプルトニウムで核武装しないと手遅れになるぞ!
- 218 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:20:30.71 ID:+dWRPZ3F0
- よく読んだらここ大熊猫抱者さんたづばかりでねか?をらがいなかもんなせいか。
- 219 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:20:54.32 ID:ZDG26Xx80
- >>214
今まで通りの運用をしたところでアメリカが引けば中国はくるでしょ
日本がどういう行動をとろうが、残された道はアメリカの属国か中国の属国かの二択しかないように思えて泣けてくる
- 220 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:21:50.16 ID:fuF6B/8t0
- 何かシナチョンがうじゃうじゃ湧いて出とるような…。
- 221 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:22:48.33 ID:tGuaGaB60
- >>217
米中接近の大本は共和党のニクソンだぞw
アメリカは日本と違って、自国の利益を忘れない。
- 222 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:25:32.71 ID:EZTkPP+i0
- >>126
へえー仲裁役なんだー
- 223 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:30:08.35 ID:7+uPNaPn0
- >>219
「中国はくる」ってどういう状況を言ってるんだよw
- 224 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:30:49.31 ID:p7ruVbVu0
- アメリカはもう役立たずだな
やはり中共を潰せる力を意志を持っているのは日本だけだ
- 225 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:33:03.99 ID:ZDG26Xx80
- >>223
南沙諸島でやってることと同じことを繰り返すということ
- 226 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:33:26.77 ID:yjY1H5W50
- 制裁しないとシナは侵略し続けるだけ
しゃべってるだけじゃ何の意味もない
- 227 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:35:12.07 ID:GgaOSPcq0
- 結局共同声明も出してくれなかったな。
安倍の腰抜けは本当に嫌われてるわ。
- 228 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:35:48.75 ID:NszEhCdD0
- 中共お得意の情報が錯綜しているなあ。
一時ほっとけば、アメリカ人もマトモ事をいいだすさ。w
大陸人は気長に待たないと疲れるよ。
- 229 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:35:51.59 ID:nMwpU1IWO
- 日韓というが日本はなにもやっていない件
逆に中韓はたかりやら領土奪いにきてる
アメリカ様なら有無を言わさず報復するだろ?
- 230 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:36:36.85 ID:7+uPNaPn0
- >>225
尖閣に上陸したり掘っ立て小屋を建てようとすれば、排除するだけという
今までどおりの対応で良いってことじゃないか。
対話なんて必要なし。
- 231 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:36:52.05 ID:qSkqzOeoO
- でたな二枚舌
- 232 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:37:05.47 ID:QOVviFf00
- またアメリカに裏切られたなwwww
ネトウヨ連戦連敗中wwwwwwwwwww
- 233 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:37:21.49 ID:aM3J2HqWO
- もう在日米軍も要らないな、思いやり予算なんて鐚一文払うな!
- 234 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:37:59.56 ID:BupTw95N0
- 純粋理性批判
- 235 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:38:11.69 ID:+dWRPZ3F0
- 大回転だな。
- 236 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:39:09.83 ID:/oH7QW5U0
- 時事フィルターかw
- 237 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:39:18.91 ID:5XFf3drE0
- >>168
ニュースの解説でも、中国は防空識別圏と、領空 (主権のおよぶ範囲)
を混同しているんじゃないかって言われてますな。
領空外で民間機撃墜しちゃったら、どう考えても犯罪なのに。恫喝すれば
済むと思ってる気がする。
- 238 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:39:52.15 ID:GgaOSPcq0
- 正直韓国が羨ましいわ。
この状況で臆さず識別圏を設定する決断力と行動力があるんだから。
何もできずに「あーうー」と喚くことしかできない安倍とはえらい違い。
あれこそ政治だよ。
- 239 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:40:59.90 ID:jqdsYRM7i
- アメリカ外交はすごいね。
仲裁役になっている。
日本は冷静に国力を蓄えよう。秘密保護法で在日をあぶり出す
- 240 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:43:39.13 ID:QOVviFf00
- あれれ?この前はアメリカが中国の防空識別圏に戦闘機飛ばして
「アメリカスゲェ!」と言ってたのに、今じゃあ仲裁役ってことになってるのかw
ネトウヨは変わり身が早いなw
- 241 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:43:39.66 ID:ZDG26Xx80
- >>230
その今まで通りの対応に必要なのはアメリカの抑止力であって日本ではない
だからこそ「アメリカが引けば中国がくる」という表現をした
アメリカというジャイアンを雇うために日本の国益を削るか、アメリカを雇うのをやめて中国に押し切られるか
今のままじゃその二択しか未来はないってことを言ってるんだ
- 242 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:43:44.95 ID:T88+y9oV0
- アメリカも最初、勝手に通るなって中国が言い出したから、領空と勘違いしてたんじゃ…
- 243 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:44:02.75 ID:jqdsYRM7i
- アメリカ外交はすごいね。
仲裁役になっている。
日本は冷静に国力を蓄えよう。秘密保護法で在日をあぶり出す
- 244 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:44:31.87 ID:y7hVD+400
- >>238
その代わり『火だるま』や『八つ裂き』も昔は多かったみたいだよ。清の時代まではね。
日本が保護国に成ってからは無いみたいだけど。
- 245 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:46:00.03 ID:5XFf3drE0
- >>205
民主党って対中外交いー加減すぎて、何考えてるのかわからん。
尖閣衝突→ 外務省が反対するのに起訴、拘留延長→中国激怒
尖閣国有化→盧溝橋事件の日に表明→胡錦濤との会談直後に決定
中国からしたら、民主党は喧嘩売ってるようにしか見えんよ、これ。
- 246 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:46:39.87 ID:p18z217u0
- >>217
ここで「アメリカが梯子を外した」と喚いているヤツはなんなんだ?
ヘーゲルは国際的な常識を言っただけだし、運用については非難しているからまともな対応だよ。
それとも防空識別圏の実態を知らなかったヤツが事実を指摘されてくやしがっているとか?
中国のあまりの非常識さに、あるいは軍部は防空識別圏に疎くてあんな高圧的な態度をとったのでは
なんてささやかれていたが、おまえらも同じなのかもな。
- 247 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:47:19.84 ID:ZTj/Yc1HP
- 自制を、って日本は何にもしてねーだろw
- 248 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:47:28.90 ID:jqdsYRM7i
- 241 冷静でいいね。同意する。
しかし、アメリカの力は衰えていない。日米基調だな
核は必要
- 249 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:48:00.46 ID:QOVviFf00
- >>246
日本はアメリカに「中国は防空識別圏を撤回しろ!」と言って欲しかったんだろうけどねw
- 250 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:48:08.38 ID:xy6A2lmf0
- >>217
別にそんなわけでもないのにこんだけ喜んでるのをみると
アメリカが日本に協力的なことを言うたびに発狂してのた打ち回ってるんだろうな
って考えるとなんか許せる
- 251 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:48:59.54 ID:bLwBIknL0
- >>246
アメリカが離れてることにしたいのはどういう勢力か考えたら一発
- 252 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:50:18.89 ID:QOVviFf00
- >>250
そんなわけでもなかった割には、アメリカが中国の防空識別圏に
戦闘機飛ばした時は、大喜びしてたねw
- 253 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:50:32.81 ID:5XFf3drE0
- >>230
それは楽観的過ぎる。尖閣なんて中国はいつでも取れると思ってるよ。
本命は沖縄だ。
今まで以上に沖縄独立論を強化してくるよ。中国国内では沖縄住民の
70% が独立支持してると報道されてるからね。日本マスコミも味方
するだろうから、これを妨害することは難しい。
- 254 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:50:36.33 ID:jqdsYRM7i
- 韓国はこれから、混沌として行く。相手は適当にする。
国内在日の処理が頭が痛い。
秘密保護法で在日は排除できる
- 255 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:50:43.49 ID:SxpLLmb20
- 流石漁夫の利を虎視眈々と狙う米国、安全圏から安全なものいいw
- 256 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:51:33.81 ID:FEjeuugD0
- 二択しか未来はないwwww
日米同盟を維持しつつ、9条破棄、軍拡&独自で核武装の3択目は?
いい加減、日本も自分の身は自分で守ろうぜ!
- 257 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:52:44.36 ID:5XFf3drE0
- >>249
民間機すら撃墜するぞ ! と恫喝してる中国の肩を持つとは
あなたはどこの国の人ですか ?
それとも、中国の軍人と同様に領空と防空識別圏を混同
しているのかな ?
- 258 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:52:45.52 ID:SnNdvSka0
- 日米同盟が役立たずなら再武装するだけだし
とりあえず中国の方が先に日本にフライトプランを提出したまえ
- 259 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:53:43.00 ID:jqdsYRM7i
- 253 そこまではどうかな。アメリカの国益0だぞ。
日中でイザコザをさせておくのがアメリカの今のベスト
- 260 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:54:32.12 ID:jWlYalRmO
- >>253
尖閣の上空を 領空にしていないだから
くみ取ってやれよ その辺りまで
- 261 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:54:36.12 ID:JR7bLa+o0
- アメリカはダメだな。
日米同盟なんてアメリカに金渡してるだけ。
日本の国防をアメリカに任せてもダメだってことがハッキリしたろ。
日本軍をつくって在日米軍には撤退してもらいましょう。
- 262 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:54:50.17 ID:tGuaGaB60
- >>251
そんなことよりアメリカの利益がどこにあるかを考えるほうが理解しやすいよ。
何でもアメリカの言うことを聞く日本は、ほっといても、周辺国ともめさせなければそれでいい。
アメリカ最大の債権国の中国は日本以上に大きな貿易相手だけど、そう簡単には言うことを聞かない。
どっちに比重が置かれると思う?
- 263 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:55:29.03 ID:GsuL4mTw0
- B52を中国の防空識別圏へ飛ばした時に中国の報道官が友好国の飛行機だから問題ないと発言したことで
アメリカとしてはアメリカに敵対する意図がないと判断したんだろう
日本と中国が武力衝突無しで揉める分にはアメリカの国益に合致しているからな
中国市場から日本製品を駆逐できるし日本はアメリカの言うことに逆らえなくなる
- 264 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:55:51.21 ID:QOVviFf00
- >>257
大丈夫ww
ネトウヨの見解では、中国はそんなこと出来ないからww
だから航空会社に「中国にフライトプランを提出するな」と言ったんだろうしw
- 265 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:56:06.02 ID:jqdsYRM7i
- 日本単独では日本を守れない前提出ないと、掛け声だけになる
- 266 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:56:12.78 ID:5XFf3drE0
- >>259
沖縄で独立論煽ったり、オスプレイ配備に反対しているのは
中国人勢力が主力というのは常識だぞ。TBS すら認めてるw
今の状況を看過するのは楽観的過ぎると思うけどなぁ。
- 267 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:58:20.96 ID:2rLOwJQ80
- >>1
正論
この理屈が理解できない人は
この問題議論する資格ないよ
- 268 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:59:03.35 ID:M6m7OKf+0
- ああ…アメリカがどんどん譲歩していく…
- 269 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:59:18.47 ID:jqdsYRM7i
- 263 冷静な正論だ。その上で狡猾にな。
核、国力、在日勢力 を着手したい
- 270 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:00:54.49 ID:RsV5Z3bl0
- >>264 まあ実際出来る訳ないしな
本当に撃墜したらそれこそ日本がぶちギレる
- 271 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:01:25.46 ID:JyH/Ia8q0
- そういうことは空域を返還してから言えよ
- 272 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:02:24.12 ID:zAurllIVI
- 日本はアメリカが味方をしてくれるからアメポチやってんだぞ?
アメリカが日本を守らないなら、メリケンの寝言なんて聞くわけねーだろ
思い上がるなよ
- 273 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:02:55.95 ID:/v6s5RlM0
- >>9
当事国に対しては常に冷静で、自国民に対しては常に発狂しています
- 274 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:03:07.49 ID:AkNsgmKL0
- 日本は何もしていないし、変えてもいないのに、何を自制しろと。
- 275 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:03:47.85 ID:Fuz+JR/q0
- 『精神現象学』でも書いてそうな名前だな
- 276 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:08:22.80 ID:O306pQoyO
- タモさんも似た様な事書いてるだろ
- 277 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:09:01.65 ID:5XFf3drE0
- >>270
君は日本マスコミというものを分かっていない。
今の飛行計画書提出禁止した状態で撃墜されれば
マスコミが叩くのは中国ではなくて安倍だ。
…と中国が思っていれば撃墜 or 強制着陸くらいは
実行するだろう。
- 278 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:13:22.37 ID:5XFf3drE0
- >>9
孫崎とか鳩山とか本当に外交官とか政治家とかやってたと思えないんだよなぁ。
尖閣は棚上げにするしかない ! ってあちこちで言いまくってるけどさ、
政権交代して一年、尖閣になにも着手してない安倍政権見れば、棚上げする気
満々なのは誰にでも分かるだろ。
ただ、国交回復時の棚上げ合意という暗黙の了解すら認めてない日本としては
首相がそれを明言できるわけない。中国空気読め ! というのが安倍の本音だと
言うのは皆わかってるだろうに。
- 279 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:20:12.53 ID:/v6s5RlM0
- >>278
孫崎や鳩山は政権交代前から棚上げにしろっつってるだろ
民主政権時代から煽ってたのが自民と石原・維新と
読売、産経、文春、新潮なんであって
- 280 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:27:51.30 ID:tKJMRu/oO
- アメ国務省の言ってることは、自由と民主主義国家として正論だと思うぞ。単なる国防圏、運用方法に問題あり、これもそのとおり。いままで通り飛んでりゃいいんだよ。アメの国防圏なぞ衛星使って、地球丸飲みだろ。
- 281 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:33:02.30 ID:YBShoAyD0
- 日に日に支那寄りになるアメ公。
- 282 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2013/12/06(金) 18:36:47.13 ID:hMcsGIcx0
- >>1
米中談合で、“尖閣上空の日中共同管理”を日本へ強要の悪寒。
m9(・∀・)ビシッ!! アメリカに頼る外交をやめないと、尖閣を中共に奪われるぞ
- 283 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:55:55.39 ID:UFSjmbjq0
- い
ぬ
I
NU
犬
DOG
- 284 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:58:04.33 ID:dVYurKeF0
- >>1
防空圏自体は新しくも珍しくもないが
40年以上放置して突然変更した例は、世界初・世界唯一だろ
つまり、非常に珍しい。しかも関係各国が大迷惑する
- 285 : 【関電 78.4 %】 :2013/12/06(金) 19:07:13.59 ID:N8HiGvC+0
- >>281
確かにそんな感じだな
どうもバイデンも撤回は要求してないみたいだな
日中韓で話し合って再設定しろとか設定は問題ない運用に問題あるとか
5日のカーニー報道官の会見では完全にトーンダウンしてる
領土含まれてる日本がこんな話を呑めるわけない
- 286 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:07:53.18 ID:L94AIMDK0
- ,.、. :.:;:"´゙゙゙゙゙゙゙゙゙.:.``ヽ
,. '´;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.`ヽ、
/.:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.:.:r'"´ ̄ ̄`゙゙゙゙゙゙`ヽ
/;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.: .、 ',
!;;;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;::, ',
!;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;;:;:;:,.: '゙´ l
!;;;;;:;:;:;:;;;:;:;:;:;,'′ ,,、-'''''''ミ ノ-.{
V⌒ヽヽ.:;.:; .,, _´,, ィrテぇ゙゙ {ェッノ
V い } `゙゙ ' ´  ̄~` ヽ`ヽ アメ〜リカの東シナ海におけるプレゼンスは
'、ヽ_ソ '. ; ,.ィ ヽ l 断固維持しなければならないんですね
ヾ__ ノ i ,r'´ `¨'''"´V 一方で、アメ〜リカの民間機の安全も
j! l ; { ,r--_‐イ / 絶対に死守しなければなりません
; : 、 :. {`ヽ _ェ ェ_ソV 中国の指示どおり、米民間航空機の
/l : .、 :. '.、 `二´ / フライトプランは提出して構わないんです
/ ヽ ヽ、 {
/i \ 丶;: ;:;:; :.:._ノ アメ〜リカは他国の領土問題には
,. イ.:.:.:.:', \ ,. イ i`゙゙゙゙"´ 一切、関与しませ〜ん
"´:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.ヽ \ ___ ノ |.:`ヽ、 ガンガれ、シンゾー安倍、なんですねぇw
:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:..:.:.:\ , イ ⌒ ヽ |.:.:.:.:.:.`丶、
.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.::::::::::::.:.\/ ヽ: : : :lヽ|::::::::::::::::::::.:.丶
- 287 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:15:46.57 ID:O9uEgd1U0
- 日本は従来どおりの対応でOK
「どの段階で武器使用をするか」
・領空内外を問わず、刑法36・37条の要件を満たす場合は(ロックオンを含む)、
直ちに撃墜すべきである。
http://www.mod.go.jp/j/presiding/touben/176kai/san/situ51.html
・警告に従わない<領空識別圏の行動>については、証拠を記録し相手国への抗議通告処置を行う。
・<領空侵犯>に対しては刑法36・37条の要件を満たしていなくとも、
直ちに防衛行動として撃墜ができる。
すべては、法に基づき、現場の判断に任せられる。
以上
- 288 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:19:14.80 ID:O9uEgd1U0
- 日本は従来の対応を一切変えてはいけない。
ブレるな!
尖閣列島上空の領空侵犯に対しても、ためらいなく撃墜すべきである。
- 289 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:23:48.10 ID:5vpdGYWHi
- 日本の敵がハッキリしたな
アメリカ、というよりはオバマ政権だ
この後3年間も米中二正面作戦は続けられん
どこかで尖閣を売る羽目になるかも
- 290 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:25:59.82 ID:fqTAaaFZ0
- 民主党って鳩山や海江田とかは親中なんだろうが
野田は自民党の極右も真っ青のタカ派だったからな
あいつ今からでも維新に行けばいいのに
菅みたいな時代錯誤な赤もいるし、民主党ってブレすぎなんだよ
解党しか道はないだろう
- 291 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:26:00.28 ID:a0fHsJAB0
- これ中国のがびびってると思うわ
B52まで飛ばしての強硬姿勢が
一転理解を示す態度になるとか
多分識別圏って事で撃墜された日には
国際法違反の大義名分で開戦に持ち込む気だろうな
中国非難のための火種は残しとこうという思惑
- 292 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:27:03.43 ID:FXYa17Fx0
- 日本も抑止力としての核兵器を作らないと駄目な時期が来たのかもね
朝日新聞のアホ共が何万人死のうがどうでもいいけど
日本国民がどっかの屑民族とかにレイプされるのは見たくない
- 293 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:28:44.28 ID:FPC3kqKCP
- じゃあ日本や他の国がアメリカの防空識別圏に張り出すように設定してもいいんだね。運用の問題だけらしい
- 294 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:30:14.19 ID:DFHOc4i10
- >>272
日本がアメリカに従っているのは今も本土を侵略されてるからだろ。
ちなみに敵国条項がある以上、戦勝国は日本が平和に反する行動をとったと思った時点で、
国際社会の合意なしに日本に対して攻撃を仕掛けられる。
その場合には日本各地にある米軍基地はそのまんま日本を再占領できることになる。
- 295 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:30:47.59 ID:5XFf3drE0
- >>291
中国の軍人は領空と防空識別圏を誤解してそうだからな…
領空でもない公空で撃墜なんてしたら大問題になるぞ。
本来なら、識別圏から領空侵犯しないように警告しかでき
ないんだから、通過するだけなら何の問題もない。
- 296 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:38:20.48 ID:2p7LNbym0
- アメリカからみりゃアジアとか言うアメリカの支配地で
小競り合いやってるらしいくらいだろうな
太平洋抑えて東アジアの交易を支配出来てれば問題無し
- 297 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:38:54.79 ID:H+4XuFcQ0
- エドワード・ルトワックの「自滅する中国」は今思えば当たってるなw
戦略国際問題研究所の上級アドバイザーだけあるんじゃね。
―中国が経済的に成功した現在でも、戦略的には失敗している現実は、
何も変わっていない。
―漢民族は実は戦略が下手だ。
その理由として、過去千年間に漢民族が中国を支配できていたのは、その内の3分の1である。
そしてこの戦略の下手さが、現在の台頭にも随所に見られる。
―春秋戦国時代の論者たちの狡猾な策略を「古典から賜った至高の戦略の知恵」という
誤った考えでは、戦略の論理は理解できない。
中国人はこの古代からの戦略に深い知恵があるものと信じて疑わず、これさえあれば
欧米などをあやつれ、優位にたてると考えている。
また、それを漢民族の「同一文化内」ではなく「他文化」に過剰に使用することによって信頼を失っている。
―中国の政府高官たちによく見られるのは、
「外国との間の長年にわたる未解決の紛争は、故意に危機を煽ることで解決できる」という考え方だ。
そうすることで強制的に交渉を開始させ、紛争を収めようというのだ。
―こうした中国のあきれるばかりの現金でお粗末なやり方は、かえって信用低下をまねき、
中国にたいする公式非公式の包囲網を自然と形成させた。
by:エドワード・ルトワック
- 298 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:42:43.74 ID:1pGBi20Y0
- 上念 司 @smith796000
http://twitter.com/smith796000
隠れアメポチ=偽装右翼=シナゲロ、でOK?
上念 司 ‏@smith796000
心情的には「隠れアメポチ」、政治的には「シナゲロ」
REAL-JAPAN »「隠れアメポチ」に関する考察 ― 上念 司
http://real-japan.org/%E3%80%8C%E9%9A%A0%E3%82%8C%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%9D%E3%83%81%E3%80%8D%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E8%80%83%E5%AF%9F/
上念 司?@smith796000
支那の防空識別圏問題を目の前にしてさえ、「安倍は新自由主義者だ」とか叩いている人、こういう連中は偽装右翼であって、実態はただのシナゲロ。
批判をするなとは言わないが、対案のない批判は無意味。しかも、領土侵略の危機にある今、敢えてイデオロギー論争するという感覚は異常。まさに第五列。
上念 司?@smith796000
【中国防空識別圏】「中国と融和すべきでない」 ケビン・メア元米国務省日本部長 - MSN産経ニュース
→偽装右翼がチャイナメリカ(=米中一体化)とか煽って、達成したいことは日米離反。日本に米中二正面作戦を強いて滅ぼす気です。要注意!
- 299 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:43:29.62 ID:meIj7Alr0
- まあ、中国ロビーも強力だろうから、米政府が天秤が傾きないようにするのはごく当然
速攻で爆撃機飛ばしたように軍の方は中国の好きにさせる気さらさらないんだから
日本としてはそれで十分、とりたててご機嫌伺いの発言を気にすることもないだろ
- 300 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:58:48.09 ID:5QWJGj3J0
- >>69
お前のスタンスが全く分からんな、アホだと言う事は分かったがw
- 301 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:05:22.11 ID:NKVHKnHH0
- つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
- 302 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:20:07.25 ID:5gxahCOB0
- なるほど。核武装も珍しい事ではないから日本も核武装すべきだな。
核兵器の運用が問題であり、専守防衛なら問題ない。
- 303 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:13:12.15 ID:JDYi2FE/P
- >>302
ハイハイ、夢でも見てろよw
- 304 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 07:29:57.53 ID:nGbVyIrd0
- >>243
そう、じょじょに国内のシナチョンを排除すればいいさ。
>>302
シナチョンすぐに馬脚を現すバカな国だから必要ないよ。
攻撃力なんて全くないそれは自慢のjシリーズの戦闘機や空母をださなかった事に現れている。
- 305 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:18:52.11 ID:QACj/g3a0
- 自衛隊は中国にC3哨戒機をプレジェントしたらどや。日中友好や。
- 306 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:24:18.91 ID:0MNr1nzk0
- >>69
チョンではなく、「チャン」でしょ
敵もバカレスしてるのも支那人
- 307 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:56:55.74 ID:QACj/g3a0
- おお やっと支那地方ふんぎるのか山口県。
- 308 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:06:47.59 ID:cxNnugPW0
- このまま中国はグアムまで防空識別圏伸ばさないかな
- 309 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:10:24.41 ID:QACj/g3a0
- アグネスラムはむちむちだよな。
- 310 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:15:20.31 ID:al3rAX9T0
- 常識的な事を言ってるだけじゃん
スレタイが酷いな
- 311 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:52:14.88 ID:JRDx9jrc0
- >>309
テープでよけいな肉を後ろに引っ張りまくってたらしいよ
- 312 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:35:34.59 ID:A4IA3tDm0
- >「”中国”、日本、韓国とも冷静さを保ち、責任ある態度を取ることが重要だ」
記事ではこうなってるのに、記事タイトルは何故「日韓も」なんだろ
- 313 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:50:02.94 ID:TgO9fKMP0
- 他国の領空も防空識別圏に設定できるってことみたいだから
日本もやればよくね?
- 314 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:54:22.96 ID:97RbnJ/E0
- よその国は防空識別圏を広げてもちゃんと監視出来ないんでしょ?w
- 315 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:56:41.32 ID:Em8njBTG0
- 日本が我慢してりゃいいんだよ!っていういつものアメリカ
- 316 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:58:16.24 ID:BHWnDT+Mi
- 米民主党らしいな、この無責任さ。
東アジア問題が面倒ならABCD包囲網の時代から手を引いておけよ。
手を突っ込んでるんだから責任しっかりとれ。
- 317 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:00:05.00 ID:ZLTskuHC0
- バイデン副大統領の訪中で分かったことは、
中国は国際的なルールを決める権限も持っていて、
今までのルールに縛られないということが判明した。
防空識別圏のルールを領空と同じ程度のことにして
それが国際的なルールであると言う。
今までのルールを変更している。中国は覇権を確立するために、
『あからさまな挑発』行為に出てきた。これに対して、
米国は当分静観というポジションを取ることが明確化してきた。
まるで、第2次大戦前夜のヨーロッパを見ている感じになってきた。
バイデン副大統領は、チャンバレン英元首相のように、
中国に宥和的な態度に出て、あたかも中国の防空識別圏を黙認したような態度に終始した。
強く抗議をしないで、記者の質問に対しても防空識別圏を認めるようなことになっていた。
- 318 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:07:48.56 ID:TgO9fKMP0
- 樺太と朝鮮半島も防空識別圏にしましょう
- 319 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:05:48.89 ID:3XCsrP8z0
- これで中国が引き下がるのか見物だな
- 320 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:32:35.72 ID:JDYi2FE/P
- 引き下がるワケ無いじゃん(´・ω・`)
- 321 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:34:51.20 ID:iPVI4jx80
- >>320
で南方にはれんしう空母を派遣して西方ではテロ対策してて
…大丈夫か?
- 322 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:31:51.65 ID:G77u7OCA0
- 確かに>>1の言ってる事は正しい
ただし、これは中国への誤ったメッセージになる
今言うべき事じゃないね
- 323 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:52:23.77 ID:q6SckGpF0
- あーあアメリカにハシゴはずされたよ
- 324 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:56:13.52 ID:7MBHuJTu0
- な〜?言った通りだろ
没落して弱くなったアメリカがやることは、強い国に媚びて、弱い国に威張り散らすことだけ
最初から予想できたこと
- 325 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:07:18.68 ID:7MBHuJTu0
- まさか、まだアメリカのことを味方だなんて思ってるお花畑はいないよな
アメリカは中国より日本のことを敵視している これが現実
アメリカと共に歩むとか言ってる奴は、戦前のソ連派と同じ“亡国奴”
- 326 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:10:20.42 ID:54CqMH230
- めんどくせーから
原爆軍隊クラスター爆弾
持てよ
- 327 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:10:44.12 ID:/mAmJYbX0
- 小林よしのり
●日本はアメリカへの依存をやめよ! さっさと6カ国協議から離脱して、核武装について政治家が堂々と言及すべきである!
親米保守が「国連なんか無意味だ」「国際法なんか役に立たん」と山賊並みの暴言を吐き、
「日米同盟さえ盤石であれば、日本の国益は守れる」と力説していたのは、
「日米安保」の条文を形骸化させる目的があったのだ!
その結果がアフガンの未だ続く混迷、イラク泥沼化、
6カ国協議でのアメリカの裏切り、北朝鮮の独裁体制支援、核保有容認、拉致被害者放置に繋がってしまった。
日米同盟が何一つ日本の国益に結びつかないのだ。
さらに言うなら、いくら日米同盟を信奉しても、日本にはアメリカの「核の傘」など効いていない!
たとえ日本が核攻撃されても、アメリカは日本のために核による報復などするはずがないのだ!
今、日本は無防備国家である。核攻撃を待っているだけの国である。拉致被害者も放置されたままだ。
なのにアメリカの方が先に北朝鮮と「国交正常化」をするだろうと言われている。
日本は竹島も、尖閣諸島も、北方領土も、主権は侵され放題だ。
日米同盟が何をしてくれる?な〜んにもしてれくれやしない!
こんな時に「世界の中の日米同盟」などと言ってまだ信じる奴はうすら馬鹿だ!
政府もマスコミも「日米同盟」という言葉で、
「日米安保」には書いてあった国連や国際法重視の日本の立場を放棄させ、
自衛隊と米軍の一体化だけを進めるように国民を洗脳していることをわしは見抜いているぞ!
日本はアメリカへの依存をやめよ! さっさと6カ国協議から離脱して、核武装について政治家が堂々と言及すべきである!
- 328 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:13:43.06 ID:iAx8qPAN0
- 対中隠密裏に、でも対米堂々と要塞作ろうぜぃ。
どうも核がないとやられそうだな。
- 329 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:16:09.45 ID:10JX89Hx0
- 強制措置が附帯しない限り、自国の領空に近接する防空識別圏なら、どこにどう設定しても問題は無いよ。
そらそうだけど、今々こういう発言するってのは、やっぱりこの問題はもう鎮火させたいんだろうな、アメリカは。
- 330 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:19:26.06 ID:qvlkzqk20
- 日本株が大幅に上げた頃ではあるけど円安になってもいたから
大した儲けにもなってないだろう
現金不足に陥っての緊急措置というのが現実的なみかた
- 331 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:04:08.84 ID:f9iS801ki
- 福島の易占の師匠は、中国は航空識別圏をしいても、日本とは大きな問題は起こさないって書いてるわね。
http://leibniz.tv/sttc.html
師匠はいつも細部までほぼ当ててる。
- 332 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:37:59.39 ID:aLaUb3z70
- 米国ははやく共和党に戻ってもらわないとな。
- 333 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:05:01.13 ID:nkHjjxsL0
- >>329
そりゃそうだよ。
防空識別圏なんてどこの国だって一方的に設定するものだし、
中国が引っ込める可能性はゼロ。
撤回要求なんていう落とし所のない要求は
日本のメンツが失われるだけの結果。
- 334 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:06:33.25 ID:dxwHAXNr0
- >>322
「お前ら防空圏設定は自由だって喚いてるけどハイハイその通り、で、それがどうした?」
と、中国の話のすり替えっぷりを指摘してるだけだと思われるが
良いようにとるなら中国も相当のアホだな
- 335 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:15:29.40 ID:nkHjjxsL0
- 日本も「設定は勝手だが時期と運用が気に食わない」と
すり替えて方針転換しないとまずい。
- 336 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:46:50.14 ID:BTOyu5Br0
- 米は中韓の主張を認めた。日本だけ蚊帳の外?
尖閣はもう取られたんといっしょやね。
- 337 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:59:02.08 ID:vbUMGIx5O
- まあ日本もいい加減独立国家として自主防衛の道を探らないといけない時期にきてるよね。
今の日本は日米同盟ありきなのに無責任にブレブレなアメリカに忠誠尽くすには危険すぎる。
- 338 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 04:09:09.01 ID:24nuKSbc0
- >>1
防空識別圏といいつつ、従わなければ撃墜するとか
領空扱いしてるのが問題
- 339 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 07:19:09.43 ID:MqnelSzP0
- >>319
B52で威嚇したが効かないね。
次はシナ幹部名簿提出か資産公開かな。
- 340 :名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 08:01:58.59 ID:NJxVlWr8P
- >>339
>B52で威嚇したが効かない
アメリカも「一応やっときました」レベルだからな。
はじめからホンキで喧嘩する気は無いよ。
アメリカは日本捨てても中国を取るよ。
既にその兆候は顕れてる。
90 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★