■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】米国、日本車で緊急輸入制限(セーフガード)措置検討
- 1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/05(木) 19:52:47.58 ID:???0
- ★日本車で緊急輸入制限措置検討
2013年12月5日
環太平洋連携協定(TPP)交渉と並行して進めている日米の2国間協議で、
日本車の対米輸出が急増した際に台数を制限する緊急輸入制限(セーフガード)
措置の導入を検討していることが5日分かった。日本車の輸入増を懸念する
米議会からTPP交渉への同意を得るのが狙い。日本は米側が求める自動車の
安全基準の緩和には応じない方針だ。
セーフガードを発動しやすくしたい米国と、できるだけ発動させたくない日本は、
発動基準をめぐり攻防を展開。2国間協議での日米の駆け引きが、
TPP交渉本体の関税協議にも影響を与えそうだ。
http://www.daily.co.jp/society/main/2013/12/05/0006549840.shtml
- 2 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:53:21.25 ID:/OoYN5un0
- 当然だな
- 3 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:53:21.34 ID:TVgkY3nh0
- アマゾン奥深くの怒涛のピラニアのとも喰いの如く流暢に2ゲッチュ(^з^)-☆Chu!!頂きました
- 4 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:53:27.72 ID:Y9bVMVic0
- 俺はライフガードが飲みたい
- 5 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:53:41.75 ID:pkETQ5RP0
- それでいいのだよ
- 6 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:54:04.42 ID:ft4gSnLl0
- いいよ!セーフガードして!セーフガード!
- 7 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:54:09.90 ID:IZ584s6e0
- もう全然メリットねーな 誰だこんなもん推進してる白痴は
- 8 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:54:26.62 ID:djOX7IeA0
- ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 アメリカの自動車業界を駆逐する
- 9 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:54:40.57 ID:pP7yqIJf0
- 日本はTPPに関してかなり譲歩に譲歩を重ねているのに
日本の武器である自動車に関しては全然譲歩させられないな。
- 10 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:54:45.33 ID:2+Vr1+wX0
- アメ車は安全じゃないってことけ?
- 11 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:54:45.53 ID:wy5ATAhn0
- 現地生産だからあまり意味ないと聞いた
- 12 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:54:52.25 ID:/plDAbEl0
- ISD条項に違反ですね(^q^)
- 13 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:55:13.34 ID:FJtFQtnM0
- さすがアメジャイアンやることがエグいねぇ
- 14 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:55:17.35 ID:EUM7jkdR0
- 多い日はダダ漏れ
- 15 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:55:17.86 ID:gc9npp1p0
- ガードの上からガンガン叩きまくったれや
- 16 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:55:25.95 ID:ldnOxqos0
- 「日本には一流の国家から転落してほしくない」とハーバード大のジョセフ・ナイ教授、早期のTPP交渉参加を促した
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351405439/
↓
ジョセフ・ナイ教授「日本の慰安婦否定は自分の足に銃を撃つようなもの」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351521257/
「日本の右傾化は衰退の表れ。大衆迎合的なナショナリズムが高まると日本の地位が低くなる」 政治学者ジョセフ・ナイ氏が指摘
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354418765/
ジョージフ・ナイ教授「中国に経済2位奪われ若者層が偏狭に」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354188821/
やっぱりTPPは反日トラップでした
- 17 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:55:30.57 ID:YEf3XTg6i
- アメ車は安全基準緩和カー
- 18 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:55:32.51 ID:1ZDcKrAJ0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 19 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:55:46.06 ID:frIGCkj4i
- 現地生産ばっかりじゃねーの?
- 20 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:55:54.53 ID:uZJ1chFt0
- 反日の起源ktkr
90年代からずっとやってますw
映画とかも90年代のアメリカ映画は日本バッシングが凄い
当時の韓国のほうが静かだったくらいw
- 21 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:56:08.30 ID:b/IwVLpv0
- 日本車の戦闘力は最強なのね^^
- 22 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:56:18.89 ID:jFokldEd0
- 霧亥の出番だな
- 23 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:56:24.56 ID:L27yoOqyO
- 「もう、お話にならわいわ!」と、おネエ言葉で交渉打ち切りでええやん。
- 24 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:56:27.17 ID:tr7czscp0
- ネトウヨ怒りのそっ閉じ
- 25 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:57:52.22 ID:AWomjipM0
- ライフライナー発動
- 26 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:58:05.64 ID:ZzPog38e0
- >>1
【インタビュー】小沢一郎氏 TPPで米の狙いは農業ではなく郵貯、医療分野 (NEWSポストセブン)[12/01/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325640627/
【再配信】国民の生活が第一 小沢一郎代表記者会見, Recorded on 2012/08/01. 政治
http://www.ustream.tv/recorded/24393666
23分頃から
「自由貿易の原則には反対ではないが、今のままで、特に野田内閣の日米関係のスタンスからすると、
交渉に参加すると取り込まれてしまうと懸念している」
【経済】 TPP、農業5品目も撤廃対象…政府・自民党、「聖域」の関税維持から方針転換★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381287122/
【政治】 安倍首相「日本は瑞穂の国、TPPは国を守る手段だ」…参議院予算委で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382673661/
【政治】TPP「特定秘密指定も」 内閣府副大臣 政府見解を修正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383379051/
【TPP】日本車への関税撤廃は20年先か…米国、強硬姿勢★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383628093/
【社会】米の日本超電導リニア技術導入について、安倍首相「同盟の象徴だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384565055/
【日米】米政府当局者、「日本は諜報活動の対象」…イギリスやオーストラリアなどとは諜報しないと取り決め、日本やドイツは対象外★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383492466/
【国際】日本も米NSAの主要海外拠点、「敵と同時に友も日常的にスパイしている」…「仏独への外交的優位」「日本への経済的優位」も目的
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383464394/
【国際】日本は「科学技術」「外交」「経済」の3分野で米国家安全保障局(NSA)の監視対象…米紙報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383572620/
- 27 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:58:15.15 ID:lQ/rpFt+0
- ホンダ、トヨタ、スバル「うちらは現地に生産拠点あるし」
- 28 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:58:21.09 ID:HCwWbmed0
- 現地で造るのが増えるだけじゃん
チンカス野郎
- 29 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:59:01.72 ID:GXUAkSxn0
- あんま意味ね−な、TPP
2国間交渉で地道に交渉してくしかない
- 30 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:59:30.97 ID:1N6mkv5A0
- 今、アメリカで売ってる日本車は殆ど現地生産だから
自分で自分のクビを締めることになるんだけどいいのかな
ジャパンバッシング対策は終わってるぜ
- 31 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:59:36.33 ID:SWfKwyt20
- TPPってのはそういうのをやらないための制度だろw
ルール破りは全てアメリカ様のさじ加減でござい
馬鹿な日本人もTPPはアメリカだけが有利になる制度だって
いい加減理解しろよ
- 32 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:59:57.12 ID:pjWPtai1O
- 日本車より売れる車を開発する意志は無いのか?
戦闘機やロケットは作れるのに、何故に車は作れない??
- 33 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:00:07.09 ID:AZjQPxum0
- プレミア価格になりそう
- 34 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:00:15.61 ID:U0lzeGuQ0
- ここまでアメリカ政府が保護しないと売れないアメ車のクオリティを先に何とかしろよ。
アメリカ国内で日本車買えない人が怒って
余計にアメリカ車を買わなくなるぞ。
- 35 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:00:15.97 ID:bwJ5W7zk0
- 農産物の輸入開放は許さないけど自動車の輸出は無尽蔵に認めろ。
反米のアカやインチキ保守が仲良く連呼、共闘しております。
- 36 :汪 ◆xrntBF3M81SM :2013/12/05(木) 20:00:23.15 ID:tJHQL/F30
- もうTPPなんていらなくね?
辞めちゃえよ
- 37 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:00:55.50 ID:fVU/7lla0
- やっぱ甘利の入院はコレが絡んでるべ
盛られたんだよ・・・w
- 38 :1:2013/12/05(木) 20:01:03.33 ID:eJHTJ+G50
- 車は今でも順調だからな
それよりエクスペリアなりアクオスフォンなりが売れるような状況にしないと
日本の家電メーカーが本当にダメになるぞ
- 39 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:01:10.30 ID:o+esYpwg0
- なんかヘンだなと思ったらデイリースポーツがソース(笑)
- 40 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:01:33.08 ID:nyqWOFvm0
- なんのためのTPPなんですかね
- 41 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:01:41.17 ID:QTGDuihE0
- >>1
これこそ、非関税障壁って誰か突っ込めよ。
何のための交渉なんだ?
- 42 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:02:02.70 ID:3B+0+pIP0
- 米国ふざけんな
- 43 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:02:12.65 ID:8wb3m5Tw0
- アメリカでの雇用確保もあるわけだから、
アメリカ従業員らで学校教育における自動車安全教育を
展開すれば、一体感が生まれるんじゃないかなぁ
アメリカの子供達が考えた未来の安全基準、なんてとても良いと思う
- 44 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:02:18.89 ID:Adm0lw3Z0
- 新型コルベット控えております
918万2000円〜1159万円
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131205_626385.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/626/385/011.jpg
- 45 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:02:23.42 ID:r3ukYSP50
- 米もセーフガード
- 46 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:02:23.65 ID:OVy3XwCh0
- TPP()
- 47 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:02:31.71 ID:Hv5VVlgg0
- アメ車なんてアメリカ国内仕様だと、ウインカーとブレーキランプ兼用みたいなのあるしな。
- 48 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:02:42.46 ID:w7zgvXoG0
- 日本は農産物主要5品目の関税撤廃を反対してるからね
結局、農業に交渉でも足を引っ張られる
- 49 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:03:13.93 ID:mbfq4DpU0
- 円安で貿易摩擦再燃、ワロスw
- 50 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:03:15.48 ID:ZUHDWvbq0
- 農産物は常にセーフガードすればいいってことか
- 51 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:04:04.49 ID:c1o57BIY0
- 安全基準の緩和に応じる代わりに、米国で軽自動車が公道走れるようにすればいい。
- 52 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:04:12.95 ID:nfyK5ghCP
- セーフガードなんて、日本もよくやってた。
仕方ねえべ。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:04:37.71 ID:Lsdet2i40
- 安倍甘利は売国奴
- 54 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:04:40.22 ID:w4R1m7FK0
- >>44
フェラーリぽいヘッドライトにしたんか・・・
- 55 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:04:49.51 ID:QTGDuihE0
- スーパー301条再び、か?
それとも牛肉自由化の二の舞か。
- 56 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:05:00.88 ID:bBEViVUJ0
- 軽自動車税も引き上げて自動車の輸入制限…
アホなの?死ぬの??
- 57 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:05:06.88 ID:oBhb8unU0
- アメ車はアメリカの産業では大したことないよ。アメリカは、著作権や金融や農産物の方が大事。
日本にとっては車の輸出は打撃が大きい。同じ土俵で勝負してはまけるよ。
- 58 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:05:31.90 ID:7uLtSom20
- TPPの意味ないんじゃ・・・・
- 59 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:05:35.82 ID:CezrRYsB0
- >>1
軽増税して日本人に負担課してアメリカ人にいい車売っていい生活してほしい売国ワロタ
- 60 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:05:44.81 ID:JGgtxSNA0
- 日本の農作物輸入全面解禁の見返りがアメリカの日本車輸入制限か
担当大臣は舌の癌とか言って逃げてるし日本終わったな
- 61 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:05:50.67 ID:Vgr/ufJa0
- なんだよ、例外があるって事か、大人の対応で許して上げたら良い。('m')
- 62 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:05:56.40 ID:Adm0lw3Z0
- >>54
>>44はカッコイイと思うが、昔からのベットファンからするとやっぱそんな感じになるよねえ
- 63 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:05:59.77 ID:mWhqQCn50
- アメリカは何でもアリだな。
- 64 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:06:00.37 ID:U9x9wN6I0
- 輸入制限したら品薄になって余計にプレミアっぽくなっちゃうんじゃないの
- 65 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:06:02.67 ID:RDHevGVR0
- アメリカはTPPを理解していない
- 66 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:06:19.45 ID:16AvTQR20
- 日本人って〜のは、薩摩と言った方が適切だろうと思うが、なんてま〜、
できが悪いんだろうってこと。覇権国に飴とか鞭で支配されないと、人類の
というか、地球で共存共栄する事のという秩序に従えない。実に情けない。
バカなんだな〜というところをとうの昔に通過して、ポカーンと口を開けて
あきれ返るしかない。アメリカと中国と英国、よろしく頼みます。
- 67 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:06:30.83 ID:mnE/AkypO
- 一番打撃を受けるのは北米の生産キャパが需要と釣り合ってないスバルか
- 68 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:06:55.06 ID:vHrPJ+Js0
- デトロイトを輸出したれ(´・ω・`)
- 69 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:07:07.15 ID:4r/+MI7o0
- ビッグスリーの影響って今でも大きいんだな
もう落ちぶれたと思っていたのに
- 70 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:07:18.01 ID:nfyK5ghCP
- >>50
そうなんだが、近年はアメに気を使って、
条件が揃っても発動させないことも。
おかしな制度だわ。
- 71 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:07:21.90 ID:uY8wOZzVi
- 関税撤廃はしても輸入規制かけますってんなら何のためのTPPだよ
推進筆頭がこれとかなんの冗談だ
- 72 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:07:22.45 ID:Lsdet2i40
- 日本車はアメ公には売らなくていいよ。
- 73 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:07:27.83 ID:FktRDCBL0
- もうTPPに逆らったら関東大震災を誘発させるぞって、裏で脅されてるんじゃないかな?
- 74 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:07:34.02 ID:E8p/la3ai
- アメ車欲しい日本人はほとんど居なくても、日本車欲しいアメリカ人はいっぱいいるのになぁ。
アメでもアメ車じゃないとダメなんて奴は田舎くらいだろ。
BIG3だっけ?あんなのは早く政府保護やめて車業界から撤退させて、他に業種転換奨励した方がいいぞ。
- 75 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:07:43.43 ID:IqFb8t3E0
- 昔のアメ車のスタイルが好き
エンジンとか駆動系を今のに置き換えた、みたいなの出してよ
- 76 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:07:46.75 ID:EvlSChRt0
- >>1
アメ車ごときに日本車が負ける訳無いからねw
TPPってアメリカの富を日本が一方的に収奪するシステムだと言う事が良く分かりました。
鳩山元総理大臣は策士だったね。
トラップに引っかかるまでルーピー言われ続けたが一体誰が本物のルーピーなんだろうねw。
- 77 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:07:49.26 ID:7g1qZ6OV0
- TPPの何処が自由貿易、呆れて声も出ないわ
- 78 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:07:56.19 ID:ovZJT/bk0
- F-35買うんだから、細かいこと言うなよオバマ。
- 79 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:07:56.59 ID:XQAP05Wb0
- 聖域ありTPPですか
最後にモノ言うのは全て軍事力ですよ
- 80 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:08:07.99 ID:HsIkS9Sq0
- やりたい放題だな
現地生産もアホほどやってるのにまだ毟られる
どんだけ舐められてんだか
- 81 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:08:41.51 ID:CUfeF5BP0
- え?w 地産だろw
>>44
イオタ?w
- 82 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:08:48.82 ID:NfW2/22l0
- アメリカの文化 歴史だっけ じどうしゃ(笑)
- 83 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:08:53.45 ID:b8FOd+BT0
- >>69
つ 腐っても鯛
- 84 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:09:19.24 ID:w4R1m7FK0
- >>62
おれはリトラのヘッドライトがいいな
- 85 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:09:40.49 ID:cVhOU50WO
- 安全基準の緩和を求めるとか
アメリカの物作りも地に落ちたな(^_^;)
- 86 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:09:42.60 ID:VSeXPyyzO
- 制限があったらTPPの意味ないんじゃないの
こんなの脱退しろよ
- 87 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:10:22.10 ID:IOi1AFzfO
- 最近コンビニでライフガード買ってないな
- 88 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:10:43.66 ID:ra/KLk1d0
- TPPが成立したら、食糧自給率が今より下がるのか。
アメリカが日本への食糧輸出を差し止めるだけで、
八割方の日本国民が餓死してしまう状況が近づきつつあるな。。
イラク戦争が始まる前、アメリカの経済制裁によって60万人のイラク人が餓死したことを
いったいどれだけの日本人が知っているのだろうか。
- 89 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:10:44.15 ID:zi3pS8Bl0
- 保護貿易そのものだろ糞アメ野郎。TPPって一体何なんだよ
- 90 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:10:51.01 ID:D+77668e0
- デトロイトの次はアメリカが破産法申請かな?(笑)
- 91 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:11:00.55 ID:ypSAzPY10
- 床がボコンと凹んでマネキンみたいなのが
- 92 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:11:14.31 ID:v3DrdJ860
- >>1
アメ車が売れないのは日本のせい!ってまだ言ってんの?
http://img03.ti-da.net/usr/okikogyokaori/%E8%BB%BD%E3%83%88%E3%83%A9.jpg
- 93 :surnttkyo418198.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net:2013/12/05(木) 20:11:20.40 ID:rW0POSZqI
- 意味ない!
日本メーカーだけだよ!アメリカ現地生産は!
欧米メーカーはメキシコなんかに逃げてるだろ!
これで日本メーカー叩く?
マンホールにでも落っこちて頭打ったんじゃね?
チョンじゃあるまいに!
みんなメキシコに生産拠点移して、現地従業員の悲鳴聞かしてやれ!
- 94 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:11:25.09 ID:VEjCYiZeO
- アメ車はワイルドすぎて売れないんだよ自業自得だろ
- 95 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/12/05(木) 20:12:00.38 ID:roQP4onW0
- おまw これじゃGATTウルグアイラウンドの二の舞だろうが
まぁアメリカはかわりようがないだろうが,今度は日本が素直に「はい」と聞くとは限らないぞ
- 96 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:12:03.67 ID:KeZ+8Lq80
- 既にアメリカで日本車が十分売れているように思うんだが、気のせいかね
- 97 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:12:08.63 ID:n4blRI+Y0
- アメリカ「現地生産増やせ、アメリカ人もっと雇え」
- 98 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:12:12.26 ID:EvlSChRt0
- >>9
TPPは全てを自由化するものです。
譲歩なんて存在しません。
劣ったアメリカの制度になりかわり、優れた日本の医療保険自動車をアメリカに普及させる為だけのシステムですよ。
俺には見えます。アメリカの大地にスズキの軽トラが列を成して颯爽と走る様を!
- 99 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:12:18.25 ID:7g1qZ6OV0
- それこそブロック経済なんて昔から戦争の種だろ
- 100 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:12:24.32 ID:16AvTQR20
- ”日本人の顕著な劣等感から考えて、日本の貿易上の野心を適当に認めて
やりさえすれば、極東の平和は簡単に達成できるだろう”
BY ロバート・メンジーズ オールトラリア首相、1940年
- 101 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:12:42.03 ID:kOXgUjty0
- それぞれの所で、色んな事あるのが
色んな事態に対応しやすいのに
何で同じルールで土俵でやろうとするのだろ
世界を壊したいのかな
- 102 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:12:51.10 ID:3zOhE66x0
- これは安倍ちゃんGJだね
- 103 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:12:53.10 ID:K1E3ylR/0
- 俺戦闘機好きでよくドキュメンタリーとか見てたんだがほんとスカンクワークスなんかすげえ仕事してるよ
なんで車はあんなカスなんだろうなやっぱ一流の科学者エンジニアは軍事関係にいくんかな
- 104 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:12:55.48 ID:R+lZv8LmO
- 損しかないよね?
まだ気づかないやつなんていないだろ
茶番にもほどがある
- 105 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:13:03.61 ID:STqEzqc4O
- いやー
アメリカ最低ー
アメリカ人の自由は世界の不自由
アメリカ人の正義は世界の悪ですな。
車売りたいなら、ニーズにあった車を
安く売ればいいだけなのに。
アメ車は値段高いわ燃費悪いわ無駄にデカいわで
使えないから売れてないって何で理解できないの?馬鹿なの?
- 106 :全トラフィックの7割は迷惑メールで出来てます:2013/12/05(木) 20:13:14.56 ID:bGVrcWnr0
- 今 対米輸出の忙しいのは 富士重工だけだろ
ほかは 米国 現地に工場持ってるし
- 107 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:13:40.38 ID:JGgtxSNA0
- アメドラ見てると車が事故起こしてるわけでもないのに壊れまくってるけど アメ車って欠陥品なのか
- 108 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:13:46.87 ID:NT5cVTXu0
- 農産品にもセイフティーガード認めるならいいんじゃね?w
- 109 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:13:53.54 ID:ZwPw9v1t0
- これやるならアメリカ国内の日本車企業を撤退するぞって脅せばいいんだよ。
日本側にカードが無いわけではない。
- 110 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:16:19.21 ID:Q6m5n1LF0
- 交渉苦手なジャップがアメリカ様に交渉で敵うわけねーだろ!
誰だよTPPとか言い出したバカは!
- 111 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:17:05.30 ID:mxTI7qnu0
- こんなの認めたらTTPの意味なくなるだろ
- 112 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:17:06.17 ID:P1goP1za0
- ゲリゾーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 113 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:18:22.39 ID:1sa8ih1B0
- >>74
いや、その田舎が実は国土の大半なのがアメリカ。実用では小奇麗な高級セダンよりは、でかくて頑丈なピックアップトラック、ということにどうしてもなる。
- 114 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:18:33.97 ID:rJZr59N50
- >>85
カリフォルニア州が排ガス規制したら、クリアしたのが日本車だけだったと言う笑い話があってだな。
日本車が日本からだけ輸出していた時代は終わって、なんなら部品のままタイやインドネシアに送って、
現地工場のラインを動かして生産・輸出したってええんやで。
- 115 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:19:23.03 ID:ecLXp5Ba0
- 米国債叩き売ればいい
- 116 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:20:09.69 ID:1JuHi7seO
- 緩和認めない安全基準ってなんや?
- 117 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/12/05(木) 20:21:01.52 ID:roQP4onW0
- >>106
細かいとこで言えば現地生産できないような部品が引っかかるらしいが
額・企業数ともにまぁ大きくはないだろうな
つうか,さっさとアメリカの自動車開放させて円安にして
アメリカの現地工場を日本国内に引き戻すべきだわ
経産・外務!今度は引くなよ政官財民一丸となって交渉戦で成果出せるようにがんばれ
- 118 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:21:05.04 ID:B+sUMd750
- 日本車はアメ現地生産してるんだろ
何を怯えてるんだ?
- 119 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:21:31.47 ID:4g+4iKdeP
- これのどこが自由貿易ですかwwwwwwwwww
- 120 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:22:54.23 ID:xBc5/wn70
- ぶっちゃけTPPの理念が崩壊してる気がするんだが…?
- 121 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:23:33.18 ID:wQ5pOmAv0
- 良いんじゃない?
合衆国で売られてる日本車って、ほぼ米国製だし。
スバルやマツダは、どうだか知らないけど。
それより、お前ら、シナ畜やチョン移民に対して
セーフガードを発動し、
既に米国籍を盗んだシナ畜やチョンを処刑するの
優先した方が良いよ。
- 122 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:24:18.96 ID:JkSeST1CI
- セーフガードにはセーフガードで対抗しろ
でもそれじゃTPPの意味ないか
- 123 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:24:31.42 ID:95/bz1Ji0
- TPPの理念もクソも、アメリカの国益を最大化するための方策なんだから何でもアリよ。
- 124 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:24:47.04 ID:7JTMsTKk0
- >>106
ん
- 125 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:25:08.21 ID:qGWuMbTA0
- >>4
小学生の頃、キャンプ場でセーフガードを始めて見て
感動して金いれたら自販機がぶっ壊れてて金だけ取られたのを思い出した
セーフガードはよく無い
- 126 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:25:09.78 ID:mxTI7qnu0
- 安倍と竹中は売国奴だから本気で日本が滅ぶな
- 127 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:25:14.15 ID:WNLEcwBAP
- 日本ってなんで飛行機メーカーないの?ボーイングに調子のらすな
- 128 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:26:23.27 ID:XdXVvNHP0
- >>1
TPPのメリットって・・・。
- 129 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:26:27.49 ID:XR/YGwn+0
- セーフガード発動したいなら日本が反対してる項目を取り下げろや。
- 130 :とある妹 ◆FdCU8Fux7A :2013/12/05(木) 20:27:17.00 ID:6hGbKEYG0
- 日本車はエンジン回りが故障しにくくて、しかも燃費もいいから売れるぽん
- 131 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:27:22.24 ID:GZgMNxvj0
- 日本車という名前ばかりのアメ車
生産者もアメリカ人
- 132 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:27:53.73 ID:9fyNyoNF0
- アメリカと中国がタッグを組んで、TPP での譲歩を引き出そうとしてるんじゃないの?www
- 133 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:28:27.06 ID:bJtA0WB10
- 中国包囲網シテアゲルカラTPPカニュウシナサーイ
これが現実
防衛を盾にゆすられてんのさ
- 134 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:28:46.30 ID:onWboJZs0
- 生産者を食い物にして投資で儲けている奴等が儲けるだけのTPP。
- 135 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:28:54.56 ID:1UhVxbSY0
- 前から分かってたけどアメリカって卑怯な国だな。
- 136 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:29:28.01 ID:qriXDYZi0
- アホノミクス終了
- 137 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:30:07.82 ID:MoP5nSt30
- >>129
もうB52を飛ばさなくてもいいのならwww
- 138 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:30:40.23 ID:9vcWrQC0P
- 米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動
アメリカ製品を日本から追い出しましょう
【米国】20万人の慰安婦のうち4分の3が蛮行で死亡した…日本に歴史的責任を要求する決議を採択-ニュージャージー州★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372042254/
【赤旗】 大阪市の姉妹都市サンフランシスコ市議会「橋下氏の態度・発言を強く非難する」 発言撤回を求める決議案、全会一致で採択
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371788637/
【米国】慰安婦決議「各州議会に要請中」 米下院のマイク・ホンダ議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372352917/
ハリウッド映画全般
アフラック
コカ・コーラ ペプシ マクドナルド
アマゾン DELL マイクロソフト アップル
ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー
サーティワンアイスクリーム ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ
P&G アリエール ボールド さらさ レノア ジョイ ファブリーズ パンテーン
h&s(エイチ・アンド・エス) ヴィダルサスーン ハーバルエッセンス ウエラ
パンパース ウィスパー SK-II マックスファクター ジレット ブラウン
そして米産牛肉を使う 吉野家
★アメリカ軍やオーストラリア軍の蛮行
http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-162.html
- 139 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:30:50.89 ID:2u9wzrk50
- 今はほとんど現地生産だろ。意味あんの?
- 140 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:30:59.71 ID:EuUc3VKe0
- >>132
タイミング的にドンピシャな上に煮え切らないアメリカの対応を見てれば
米中の出来レース臭いのよね
TPP交渉を担当してた甘利大臣は病院に逃げちゃうし
白旗上げて全面降伏するんだと思うわ
- 141 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:31:59.10 ID:OFBQeJv20
- 新自由主義()
グローバル経済()
市場原理主義()
平成の開国()
- 142 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:32:49.22 ID:Kc2xsmeE0
- 輸入増を懸念たって、アメリカで作ってんじゃん。
- 143 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:33:05.09 ID:DNA10qHZ0
- なんぞそれ
じゃあ日本も違う分野でセーフガード発動させるぞ
- 144 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:33:12.13 ID:xygXvwwOO
- アメちゃん…一回でいいから売れる車造れよ
海外でじゃない自国で売れる車だ
- 145 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:34:43.82 ID:80vbJdbR0
- まあ当然だな
グローバル化とかまだ信じてるやついるの?
- 146 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:34:45.56 ID:Zzh+nEIm0
- ×駆け引き
○土下座の準備
- 147 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:35:32.90 ID:7M0kuyMg0
- ヤバイな、トモダチ作戦きた
- 148 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:35:46.50 ID:6TrSQaG1O
- 現地生産ばかりだと思ってたが、今人気とやらのスバル車を標的にしてるんか?
- 149 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:35:52.44 ID:0Dn7PqcY0
- サナカンの正体はセーフガード
- 150 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:36:26.80 ID:DNA10qHZ0
- 現地生産だからこそのセーフガードだろ?
自国の就業者を守る為のセーフガード
- 151 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:36:28.96 ID:1+emlt4E0
- 自分の都合の良いとこだけ自由貿易のダメリカw
- 152 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:37:17.62 ID:dcNOYHoLP
- これ意味あるのか?
ひっかからない現地生産がほとんじゃなかったっけ
- 153 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:37:47.70 ID:80vbJdbR0
- アメリカはさすがにマクロ経済への理解が深いよな
自由貿易のクソさをよく分かってる
- 154 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:37:55.89 ID:QWveuvgV0
- なんか新しい安全装置ができるように見えるなw
- 155 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:38:43.12 ID:qxKVHtsV0
- どっちが排他的なんだか
- 156 :とある妹 ◆FdCU8Fux7A :2013/12/05(木) 20:39:20.96 ID:6hGbKEYG0
- マスタングやカマロとか売れてほしいんですね、わかります
- 157 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:39:53.08 ID:dcNOYHoLP
- >>148
スバルもアメリカに生産工場インディアナだったかにあったはず
- 158 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:40:09.35 ID:XV1u/O/D0
- スバルは日本の雇用を守るため国内生産90%を死守してる。
日産やホンダが国外に工場を移した売国企業であるのに。
スバルは立派。
この仕返しがこれよ。
- 159 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:41:26.48 ID:80vbJdbR0
- >>155
保護貿易を認めない側の方が排他的に決まってるだろ!
- 160 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:41:37.71 ID:R1KxS+Dk0
- アメリカに脅されると譲歩繰り返すからな
軽増税や簡保問題なんかは露骨に媚び売りまくり
勝手に服脱いでいくんだから世話ないよ
- 161 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:42:26.16 ID:/WF9CRun0
- いまの日本
ルノーやフィアットの車も
そこそこ売れてるよな?
アメ公はマーケティング不足なだけだよ
- 162 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:43:02.33 ID:wOEicquk0
- 政府防衛(セーフガード)w
- 163 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:43:26.22 ID:VSeXPyyzO
- アメ車って日本だけじゃなくヨーロッパでも売れてないだろ
アメ車がガラパゴスなんだよ、いい加減に気づけ
- 164 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:44:19.82 ID:jHFl2xyx0
- SAMSUNGにセーガードはいつ頃発動しましょうか?
- 165 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:44:25.55 ID:Ngbf2hL40
- これ意味無くね?アメリカで売られてる日本メーカーの車はだいたい現地生産でしょ
GT-Rとかレクサスとか日本製を売りにしてる一部の高級車を除いたらさ
国産率の高いスバルだってアメリカには工場持ってるよ
80年代の貿易摩擦でもう解消済みの摩擦を強めても圧力にならん気がするんだけどねぇ
- 166 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:45:17.34 ID:3uy5ZCKG0
- 中国に訪問したとたんに
やっぱり米民主党は信用ならんな
- 167 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:45:22.86 ID:9Xna/UQn0
- >>4
うまいよなw
- 168 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:45:33.74 ID:xYErhmc30
- スマホバカ売れは論より証拠だな
- 169 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:45:48.15 ID:9HfMM0Ds0
- >>158
いや、すでに日産は日本企業じゃないから。
- 170 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:46:25.40 ID:/WF9CRun0
- ホント
日産って糞みたいな企業だ
- 171 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:47:31.16 ID:ewPyXinr0
- アメリカの車の企業努力が足りない
関税0なのに、売れないことから察しろ
- 172 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:48:53.09 ID:cN/rHRb90
- 現地生産してるのはセダンばかり。
日本では売れないんで生産してないから輸出する車が無い。
ワゴンとか1BOXやミニバンはトラックカテゴリになるんで関税高くて輸出のメリットが無い。
打つ手が無い。
- 173 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:49:14.07 ID:cAvho6dg0
- メリケンの役員とかはドイツ車か日本車しか乗らない
- 174 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:51:06.02 ID:AENX6fN60
- アメリカ人は口だけはフェアーって言うんだな。
恥ずかしくないの?
- 175 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:51:18.41 ID:oiAnbP4y0
- 各国が鎖国して内需だけで暮らした方が幸せなんじゃね?
- 176 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:51:20.25 ID:NIb4rsb00
- 狭い道路に狭い駐車場
そんでもって燃費の悪いアメ車
日本人が買うとしたら余程の馬鹿だ
まさか日本の道路を広くしろとISD条項で訴えるのか?
- 177 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:52:26.55 ID:62Ts0ENp0
- 現地生産の日本車も含まれるの?
- 178 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:52:28.58 ID:xBc5/wn70
- 各国の自国産業保護を取っ払ってみんなフラットな条件で貿易できるようにしましょうってのがTPPの趣旨だろ?
だからこそ日本の農業を守る為の聖域も認めないっつってんだろ?
なんでアメリカだけ特別扱いなんだよ
- 179 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:53:38.13 ID:2x3cZmG40
- >>175
いいや、消費者は大損です。
- 180 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:54:04.79 ID:eStUeD+E0
- 流石自由の国、アメリカ
流石世界市場アメリカ
流石夢を手に出来るアメリカ
移民で寿命伸ばしてる国はやることが違うぜ
大したグローバル国家だ
- 181 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:54:15.84 ID:tCFaCNKO0
- ガードを外せというのがTPPなのに
お前らはガードを外せ俺はガードするというのがアメリカ
- 182 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:55:21.05 ID:Z37vCuut0
- どっちにしろ殆ど現地生産じゃん。
- 183 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:55:45.11 ID:c+rpqkzF0
- 真夏の部活後のセーフガードはめちゃ美味かったなぁ
ポカリより断然好きだった
- 184 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:55:54.09 ID:AqGCmyEh0
- すげーなーメリットゼロじゃん
- 185 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:56:16.35 ID:I4xFRnSe0
- アメリカも人が買いたくなる車を作ればいいだけの話
出来なければチョンみたいな半額方式も有るぞ
- 186 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:56:23.82 ID:ElXndfEI0
- こんなTPPってあるかよって感じだけど
米車業界は反TPPだから頑張ってブチ壊してほしい
- 187 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:56:46.34 ID:1B9AptrY0
- ならこっちも肉を入れなきゃわけだな
- 188 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:57:00.98 ID:DNA10qHZ0
- 日産はルノーに支配されてから変わったな
- 189 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:58:28.99 ID:Ngbf2hL40
- 非関税障壁ってのも訳分からんよなぁ
日本から見たってアメリカの訴訟社会とか大いなる障壁だぜ?
でもそりゃ文化の違いであって商売したいならそれに
どう適応するかって発想しかなかっただろ
生物の種として強いのは暴力より適応力の強い種だって言うよね
日米の自動車問題はまるで恐竜とネズミの生存競争を見てるようだ
アメリカ、大丈夫か?もう工業国としては滅びてOKと胎を括ってるのか?
- 190 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:58:42.97 ID:xLFcZPIR0
- つうかこんなんでほんとに年内妥結なんかあるのかね。
- 191 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:01:33.19 ID:uvlvuwwc0
- もうアメリカのやり方は本当にキチガイじみてる
中国や韓国と同じだよ
アメリカの方が中韓より教育レベルが低い分、金持ち土人の無茶感がある
- 192 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:01:45.49 ID:LHpXr+Ar0
- ふざけてんのかアメ公は
- 193 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:02:16.69 ID:xI7lWP4s0
- あとヤードポンド法も撤廃しろ。
- 194 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:03:00.37 ID:DNA10qHZ0
- 12月23日と日付まで指定した年内妥結は向こうの都合
彼らがFRBを乗っ取ってドル刷る権利をゲットしてアメリカを支配したのが
ちょうど100年前の12月23日だからね
- 195 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:04:13.88 ID:xygXvwwOO
- 米 「本物のジャイアンみせてやんよ」
- 196 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:04:23.51 ID:a5ZGVuM40
- アメリカ車が達成できない安全基準があるってことか??
- 197 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:04:54.33 ID:Ngbf2hL40
- 所詮アメリカの政治家も大半は票と献金欲しさで動いてる単なる政治屋だからな
右に行けば自動車メーカー、左に行けばその労組が待ち構えてて
いずれにせよそいつらの喜ぶ踊りを踊らなきゃ食ってけない哀れな連中なんだよ
日本市場でアメ車が売れない理由がアメリカの商品にあることくらい本当は分かってるくせにさ
- 198 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:05:00.10 ID:HawQFt9r0
- アメリカの自動車会社は、日本で売る気ないだろ。
日本に自前の修理工場も持っていない。
- 199 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:05:41.17 ID:/tTWLq/KP
- ビッグスリーはメヒコ製で
日本メーカーが米国製
- 200 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:05:41.10 ID:iP8PCEMp0
- とにかくクリントンとキッシンジャーは死ね
- 201 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:07:04.47 ID:iRyE/QQU0
- 米に輸出ってしてるの?現地分も同じになるの?
- 202 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:08:49.81 ID:NV++DMnS0
- >>1
ご都合主義もはなはだしいワナ
現地で作ってるのも勘定に入れてはいないのだろうが
- 203 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:10:18.62 ID:1gkcuXXl0
- TPP通れば次に工場作るのは
米国以外のどっか
理由はクソ高い人件費
- 204 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:13:31.01 ID:99EkQMNz0
- その昔、あまりに日本車が米国で売れすぎたので日本メーカーは自主的に
輸出規制をした。また日本製バイクに太刀打ちできないハーレーが倒産の
危機に直面したので日本メーカーはVツゥインのエンジン搭載をやめた。
アメリカ自動車産業は日本のお情けで存在しているようなモノ。TPPでは
お互い全品目お情け無用のバトルを展開するだろう、勝者はどこか知らんが
グローバルな国家間連携が出来上がるのは間違いない。
- 205 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:13:58.94 ID:Rs8La7eoP
- アメ公はほんとアホだな
日本車が売れなくなっても韓国車が売れるだけだろ
- 206 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:19:11.49 ID:D4YFH0F10
- >>44
一瞬セリカに見えたんだが
- 207 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:20:15.78 ID:D1ISfYzh0
- 日本のメリットを三行でよろしく
- 208 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:21:38.80 ID:T1YZS7K/0
- >>92これか
-==.| | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄_| |||___||__
"´ | | | /--、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ||===========
| | | ,',‐┐,r───────r。──、
===.|__ ..|======|‐┬',' l |r─.、 r'´ ⌒ヾ゚') ;li、
┼‐.| || .|‐┼‐┼|┼,',' | |::::::::/____i ( ( ) ) )ノ /∧:、
‐┼.| || .|┼‐┼‐|┼|l.. | | ̄ ̄ヽ (ハリ ゚ ヮ゚ノヨ[] .// ゙i;、__
┼_..| || .|ニf≧ニニフト、_.| |_:::::::::|___`(_i、'」(メiつ|//─.、 llヽ|
|_|| .| |≧=.、__| | | ̄〃 ̄’ ̄ ̄ ̄〃 ̄’ ̄ ̄ ̄ヽTi:T:‐.-.-
| |.‐|、 !ー.._ | | |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
| | l'レヾ | `rr-、_.!____________,.|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
| | |:└"T |!iiiiiii{:::rr、::}}::| KOCHIYA |:{{:::r、::}ii|‐、i:i:i:i:i:i:i:i
| |ヽ | }::::| | .fヽ }!========ァ_______ゞ====ァ{ヽ、ニ- 、i:
`ー''" ヽ{ァ:_:j~ヽY::Y |::[二二二}_____::::::::::::::::::::::[二二リ:。:.| ̄
\ \~;{,r;| }:::::::{===| 守矢_ 1 |===========}::::|:=f|≡
\ ヽlU:ト、|::::::: ⊂┴───┘ニニニニ⊃::::ノ:。: "|:。;
\ヽノ::::ソ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ≧ソ ̄ ̄:}、:゙:!У:|
\"~\〜~〜 : : : : : : : :.:! : : `:.、 ` 、 :.:.ヾ:彡ノ:.
\ .\~〜; \: : : : : :. !: : : : : :.\ ` 、:/:.:.:.:
\ .\〜~〜 、: : : :.|: : : : : : : : :` 、 ` 、:
\. \~〜 \/: : : : : : : : : : : .ヽ \
\ .\~〜 \: : : : : : : : : : : : : :`: 、 ヽ
- 209 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:22:00.89 ID:GqjUPsUY0
- 嫌なら中国と同盟組めよ
当然尖閣は中国に譲渡しなければいけないが
- 210 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:23:00.02 ID:Ngbf2hL40
- >>203
アメリカはNAFTAで工場がどっとメキシコに出てった苦い経験があるし
農産物もオーストラリアに勝てない分野が多いからTPP反対も根強いんだってね
やっぱ中国を干す枠組みを作る事が主眼なんだろ
- 211 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:30:49.39 ID:xlvV6Oiw0
- 日本にメリットなんかある訳無いだろ
アメリカは日本から金だけ搾取したいだけなんだから
あぁ一つだけあるな
日本が軍備を備えなくてもアメリカが守ってくれる
金がある内はな
- 212 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:35:07.68 ID:N+2GKa3a0
- だからアメ車はいつまでたってもゴミなんだよ
アメ車のライバルなんて韓国車とかだろw
- 213 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:37:58.31 ID:5+PAKCLSO
- アメ公はやっぱり信用しすぎると痛い目あうな、トヨタが一人勝ちで妬みで日本車バッシングを懸念してアメリカの自動車会社助けるためにハイブリッド技術教えても規制しにくるんだな
- 214 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:41:39.48 ID:z63JoZzq0
- TPPでセーフガードされたら報復関税認めさせないと意味がないな
というかTPPが無意味だろ(笑)
さすが売国奴だな下痢野郎は
- 215 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:43:28.25 ID:cfQUZfyb0
- 日本は農産物や飼料でセーフガードということになるね
TPPは意味あるのか
- 216 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:47:01.46 ID:dlRwQ2RaO
- オバマ「アメ車売れるようにしろ」
安倍チョン「とりあえず軽の税金二倍にしますね!」
- 217 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:48:56.24 ID:lAwhs2gC0
- つうか実質、関税設定することと同じだろ=セーフガード発動
これ自由に発動できるならなんのためのTPPだよw
- 218 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:49:26.86 ID:3L8n8HwMO
- >>205
韓国車は現代の燃費捏造で評価ガタ落ちだから売れないと思うよ
- 219 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:51:48.71 ID:E/o06seu0
- 防空識別圏の争いと関連性を考えないとな。
日→エロ中→バ韓、と回っているのは売伝だし。
- 220 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:52:01.94 ID:UdUI7tYp0
- 現地生産が進んでいて、あまり意味ないんじゃないの?
- 221 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:53:05.48 ID:uvlvuwwc0
- アメリカの自動車業界は日本でアメ車を売ることをあきらめたんだと思うわ
日本と技術的な格差はどんどん広がってるしね。日本では売ることは無理だと
それなら、日本車もアメリカに入れたくない。
せめて自国民に買ってもらって生き延びようと
アメリカ人には性能じゃなく愛国心で買ってもらおうと
そういう方向で行くつもりだろうな。
ドイツ車や韓国車だって入ってくるだろうけど、彼らに負けることはあっても
憎いジャップにだけは飴を与えたくないという黒い気持ちもあるだろうし
- 222 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:54:18.39 ID:qcEVUJkzO
- 俺はライフガード派
- 223 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:54:24.48 ID:LgwGv68t0
- >>3
残念だったな
- 224 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:54:27.02 ID:MS/TwAzs0
- アメリカの都合のみが優先される仕組みだな。
TPPなんて抜けるべきだな。
- 225 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:55:34.21 ID:gPgQzSqc0
- 軽トラは10年落ち以上じゃないとアメリカに輸入できないらしいね
それに公道走れる州もわずかだとか
- 226 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:57:51.65 ID:H5gwXCFvO
- >>217
TPPはやっぱり現代の不平等条約だね。
- 227 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:58:09.26 ID:Ngbf2hL40
- >>218
アメリカは車が生活インフラだから2008年に買い替えサイクル迎えた人が
緊急避難的に一番安かったヒュンダイに飛びついて売り上げがボンと上がったけど
それで逆に色々と問題点が知れ渡って評判が下がったってのも聞いたな
- 228 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:59:26.40 ID:UKlLBzkB0
- 自由貿易w
- 229 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:01:58.72 ID:4WLya9Vv0
- >>1
またかよ!!!
もうクソ百姓のために経済がボロボロになるのは嫌だっつーの!
本末転倒だろうが!!!
- 230 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:02:02.75 ID:wU4PTP/lO
- 日本はアメリカからの肉とか果物でセーフガードできないの?
日本がするとアメリカギャーギャー言いそうだよね
アメリカは良いところも沢山あるけど、悪いと言うか映画ではないテレビの意地悪なジャイアンな所が結構あるよね
- 231 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:03:38.82 ID:3Ph9oZTS0
- 狂牛病全頭検査で対抗しろ!
- 232 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:03:39.16 ID:Ngbf2hL40
- TPP交渉は日本の官僚の優秀さが役に立つ場面かもしれない
いつも絶対に逆らえない政治家から不本意な文言を書かされて
それを言葉のトリックで骨抜きにする訓練を日々積み重ねてる
ぜひその磨きぬかれた技術を駆使して玉虫色のTPPをお願いしたい
- 233 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:03:55.05 ID:Xa4CPtsT0
- >>189
対米非関税障壁w →>>193
- 234 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:03:55.44 ID:t9EnKk0LP
- TPP事前交渉だろ 本交渉には日本が不参加すれば良いだけ
- 235 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:04:31.87 ID:DbiXQIam0
- 特定秘密
- 236 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:04:53.01 ID:/Rrq+AkL0
- チョンダイの方が売れてるんじゃなかったの?
てかアメリカの牛肉とかいい加減規制しないと健康被害が
- 237 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:05:05.35 ID:2izopn78O
- アメリカも馬鹿だなぁ
買収か業務提携で会社立ち上げればいいのに。
スズキや三菱、昴とか
中国や韓国に米国の資本流すよりは日本に入れれば良い
若しくはカルロス・ゴーンのようにするとか。
お金の使い方を間違ってるよな。オバマは。
- 238 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:05:08.82 ID:p+Ol0ueoO
- マスタングやカマロのデザインは非常に好感持てるんだけどね。
ま、税金もガソリンも高い日本で持つ車ではないよ。
- 239 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:05:30.72 ID:3L8n8HwMO
- >>227
ウォン高で韓国車買うメリットなくなっちゃたからね
- 240 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:06:03.94 ID:nRiQkX7D0
- 日本が米とか農産品にあんなに高関税かけてるんだから、自国の産業を守るなら米国も日本に太刀打ちできない自動車なんかはこういうことしてもしょうがない気もする
- 241 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:06:38.29 ID:dlFtOSIi0
- TPPにおける非関税障壁の扱いが支離滅裂なんだが
- 242 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:06:39.20 ID:99EkQMNz0
- アメ車はなんで右ハンドルで日本に売らないのだ?左ハンドルは危険すぎるって
ことを知らないんだろ、一部バカは同乗者を危険にさらして左ハンドルに乗って
エツになっているが、それはただのバカであって、右ハンドルも作れないなら
絶対に日本でアメ車が売れるワケない。
- 243 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:07:58.49 ID:HDOcmrU20
- >>1
セーフガード発動したらTPPのルール違反で自動車メーカーが米国政府から賠償金取れるんじゃないの?
- 244 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:10:04.83 ID:I6daLytD0
- クジラとイルカの輸出入を許可させればいいのに
- 245 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:13:58.64 ID:aCWz3sR50
- スバルが売れまくって悲鳴上げてたって記事を見たが・・・
トヨタやスバル以外の車も売れてるのかな
- 246 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:16:20.59 ID:xsZjNSvW0
- え・・・wアメリカ側はこんなのありなの?w
TPPってまじでアメリカの言い分だけが通る不平等条約じゃん
- 247 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:17:25.32 ID:c0ASSCLNO
- 大義もくそもないドロドロの交渉を秘密裏にやるとかどんな罰ゲームだよ
- 248 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/05(木) 22:19:34.44 ID:ezeXrap+i
- 何が自由貿易だ
- 249 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:22:12.48 ID:k8H6np2B0
- アメ車は燃費の差で日本では売れない、日本車は費用の差でバカ売れ
どうしようが超えられない壁、日本車の勝ちです。
- 250 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:24:54.46 ID:qA+syoQG0
- インプレッサファンのアメリカ人が怒りそう
- 251 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:26:13.97 ID:70US7wge0
- アメリカは自分らの好きなようにいってくんなw
日本ももっと自分の利益になる提言しろよ
- 252 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:29:07.23 ID:B+RQuTRn0
- 今時日本から輸出してる割合ってそんなないだろ
米国法人で現地生産してるんじゃねーの
そして当のアメリカの自動車産業業界は海外に生産シフトして
アメリカ人を雇ってないというw
- 253 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:30:16.89 ID:4izS/+Cs0
- アメリカは経済を通して帝国主義を実現しようとしている。
高度な自治を与えられているとはいえ、アニメランドは作られず、
関東にディズニー、京阪神にUSJ、九州にハウステンボスとまさに植民地状態。
- 254 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:30:52.55 ID:+FvMXw1MO
- WTO規定に抵触しないのか?
アメリカがやってるんなら、日本がシナ韓にやっても合法な筈だけど。
- 255 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:31:08.66 ID:VWhby43/0
- TPPやっても何の旨味のないじゃんw
- 256 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:36:03.57 ID:Kz2nCuCh0
- このままアメちゃんと仲良しこよししてていいもんかな
切ることはあり得んが、もっと視野広くてもいいと思うんだがな
- 257 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:36:52.31 ID:NUOyZRcr0
- 北米工場の工員リストラで対抗しよう
- 258 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:43:08.90 ID:Vksfdn0O0
- ライフガードて炭酸水
- 259 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:51:09.05 ID:iBGVPfLm0
- 恥を知れ
- 260 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:51:52.41 ID:x3QtQ8Am0
- そりゃ、アメリカのアメリカによるアメリカのための不平等条約だからな。
- 261 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:51:55.08 ID:I4yaEXjR0
- どの程度輸出してんのか
アメ車のほうがNAFTA 圏からの輸入車多いだろ
- 262 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:06:50.65 ID:Pc3J3evs0
- もう30年も前から自動車関税0%にしてるのにふざけんなって感じだな。
- 263 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:17:45.72 ID:DvBBsWEG0
- >>260
ようは「俺に有利な条約を飲め」それだけだもんな。
- 264 :喫煙者はクズ:2013/12/05(木) 23:19:28.47 ID:iaJIXx0x0
- >>44
こないだ2004年のTopGear放送されてんの見たら、
コルベットがプラスチックだらけでチャチでヘボイって馬鹿にされまくってて受けた
速度もNSXに負けてた
- 265 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:22:08.46 ID:dPsqcxKL0
- 売れるのなら、値段を上げるのが正解、一割上げれば利益は一桁増える、
- 266 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:24:32.68 ID:IrM9nbj+0
- セーフガードかけるならTPPの意味ねえじゃん。
もうやめちまえよTPPなんて。
- 267 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:26:27.85 ID:PiuYy8b50
- おい日本も全ての関税フリーに転じてやろうぜ
- 268 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:26:31.41 ID:oqWlInq00
- しかしこれでも推進派は日本の利益になると思ってんの?
- 269 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:28:25.63 ID:wdY4yS8f0
- 始まったな。これぞ不平等条約。
日米和親条約からなんら変わっとらん。
誰が指示していたの?TPPなんてさ。
- 270 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:28:26.25 ID:g4aWNmgM0
- どのみちアメリカにある工場で作って売ってるんだから
輸入量制限されてもあまり影響なくね?
- 271 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:30:57.81 ID:wdY4yS8f0
- TPP交渉で、あんなまり無理難題をアメリカに押し付けると、甘利みたいに入院したりするぞ?
野田みたいに殴られたりするからな?
- 272 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:33:23.21 ID:s4xP5XQN0
- でましたアメちゃんの無理難題
コリア系市民を使ってのトヨタ潰しと同じ系統ですね
こんな国にTPPは無理だとオバマも気づくべきだね
ちなみに米国議会は既にTPP反対派が8割以上だってさ
- 273 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:33:40.07 ID:PtbWfa6wO
- >>270
アメリカも日本で売りたければ
日本に工場作れば良いのにな
- 274 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:36:18.84 ID:wyXDZxh9P
- 性能悪くて馬鹿でかい車じゃなきゃ、日本でも売れるよ
なんでアメリカ人は、あんなガラクタみたいな車が好きなのかわからん
- 275 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:40:38.97 ID:ksFws9OM0
- 昔よく飲んだなぁ
- 276 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:42:43.15 ID:RrqaLTMO0
- まぁまた貿易不均衡生んだら円安が叩かれるからな
日本は輸出に頼るのは良くない
自動車売りたいならシェールガス買うとか、武器買うとかしないとな。
- 277 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:45:08.97 ID:4rzysUwd0
- やっぱTPPって日本だけが損する仕組みになってるんじゃないの。
ここを告発しようと思ってあれこれ嗅ぎまわってたら
特定秘密に触れようとしたってことでタイーホされちゃうんでしょうかね。。
- 278 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:46:31.48 ID:s4xP5XQN0
- >>276
別に売りたくて売って訳ではなく円安での値下げもしてないのに
超バカ売れしてるのだから、むしろ米自動車がダメダメなんだよね
だからTPPが怖くてしょうがないので米自動車業界は昔からTPPに激しく反対している
安倍の参加表明の直前には、自動車はTPPから除外せよと必死でオバマに迫っていたのはみっともなかった
というわけで米国議会の大半は既にTPPに反対表明している
民主党内でも反対派のほうが多いようでオバマが孤立してんじゃね
- 279 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:47:18.27 ID:quqwQfOR0
- 米国って本当はTPP潰したいんじゃないの?
- 280 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:48:01.05 ID:gaoKuyZK0
- アメ車なんて関税無くても売れねーよ
- 281 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:49:44.98 ID:VKBoaUw10
- >>1
今アメリカで売ってる日本車って大半がアメリカ生産だから
セーフガードは大して痛くはないよ。ホンダとかは痛いかもしれんが。
- 282 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:49:45.37 ID:LUWo/ZN00
- 尖閣問題を人質に取られて、アメリカの言いなりになるしかない日本
中国がTPP交渉真っ只中で、防空識別圏を設定してきた狙いはここにある
爆弾を落とすより、TPPで日本経済を弱体化させる方が、何万倍も効果的
なにせ自身は全く金をかけることなく、アメリカが勝手に日本を弱らせてくれるからな
百戦錬磨の見事な戦術で日本を追い込んだ中国共産党の勝利の雄叫びがこだまする
- 283 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:51:13.98 ID:N+2GKa3a0
- >>4
GT-Rに比べたらゴミ。今度出るNSXに比べたらさらにゴミ
まぁNSXは米国組立らしいけどw
- 284 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:53:03.92 ID:zKP6fzdXi
- 中国をアメリカが対立するか親密になるかは、ポチの日頃の行いに尽きる。
- 285 :自主核武装、自前の軍需産業育成、断固支持:2013/12/05(木) 23:53:15.35 ID:Z0JtgoCtI
- これでも目が覚めない媚米保守(笑)
日本はアメリカ軍に守ってもらえばいい(キリッ
- 286 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:53:21.73 ID:JZzmsn9y0
- これ逆に希少性がついてブランド力上がるだろ
- 287 :283:2013/12/05(木) 23:53:23.02 ID:N+2GKa3a0
- 訂正>>44
- 288 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:54:13.21 ID:5IOfF9C40
- 日本車の輸入って言うけど…
アメリカで作っている日本企業の車は如何なんだ?
だいたい今は、現地生産が主流で日本から輸出している車は少ないと聞いたが…
- 289 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:54:18.72 ID:7wtC9teX0
- もういいよ。
アメは自動車産業潰しちゃえよ。
とりあえず軍事とITで食ってけばいいじゃんアメは。
- 290 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:54:19.14 ID:wU4PTP/lO
- アメリカも小さくて丈夫で燃費の良い車を作ればいいのに
日本やアジア向けに軽自動車を作ってもいいんだよ
- 291 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:55:07.29 ID:G0zDjcd+0
- TPPなんか、おじゃんになればいいんだよ!
- 292 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:57:54.56 ID:pNmqR75N0
- アメリカの自動車産業って、
ひょっとして日本の農業より脆弱なのかな?
- 293 :喫煙者はクズ:2013/12/05(木) 23:58:03.56 ID:iaJIXx0x0
- アメ車だけど日本で売れそうなのはテスラくらいじゃないの?
予約すげえ入ってるらしいし
GMとか六本木うろつくチンピラしか乗ってない
- 294 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:58:18.49 ID:7wtC9teX0
- >>290
マッチョ信奉もあるし、
それだけはプライドが許さない、
みたい。
未だにマスタングとか喜んで作ってるし。
銃器と車はアメのマッチョ信奉の両輪。
どっちが欠けてもダメっぽい。
- 295 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:58:52.77 ID:1CKKhY6RO
- 不平等な保護貿易じゃんwやめようぜTPPも
- 296 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:59:35.39 ID:hqL+BkZRO
- 日本という国が滅びるまで永遠にアメリカ様の奴隷のままだな。
TPP秘密保護、全てがアメリカ様の言いなり。
- 297 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:00:38.73 ID:L64KzDC00
- >>292
デトロイトが焼け野原だしな
まるで核爆弾が落ちた後みたいに
- 298 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:04:48.73 ID:IMJdzKcO0
- TPP自体ぐだぐだの骨抜きになるからまあ見ておきましょう
本気で日本の製造業とガチでぶつかったら米国の製造業が即死してしまうからね
せっかく安いシェールで復活しようかいと思ってる米国製造業を
必死で保護したいのは米国議員なら当然だわね
- 299 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:09:00.58 ID:mqjyTxW50
- 急増とかせんやろ
現地生産してんのに
- 300 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:10:00.83 ID:znwBpcrTP
- ここまでネット接続遺伝子なし
- 301 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:15:08.55 ID:xr3ggoXz0
- 売国奴安倍
「日本には聖域を認めません。」
「アメリカにはセーフガードを認めます。」
死ねバーーーーーカ!!!
- 302 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:15:39.87 ID:fU5r0FdT0
- >>298
>TPP自体ぐだぐだの骨抜きになるからまあ見ておきましょう
アメリカだけガチガチにガードすることが許されるルールで、
ほかの参加国だけノーガードを強要されるんじゃないか?
- 303 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:16:02.76 ID:/OgcoeYS0
- トヨタのリコール裁判救ったの現地工場の選挙区選出の議員だからな。
80sのジャパンバッシングとは様相が違う。
今や工員もデザイナーも販社も全部アメリカ人。
- 304 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:20:57.41 ID:termKeLr0
- 新型コルベットのスタイルにはガッカリだよ
現行カマロとかムスタングは右ハンドルあれば欲しいけどね
C2を現代風にアレンジして販売しろよフォードGT40みたいに
- 305 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:24:31.78 ID:3IYEnwaQ0
- 日本車だけセーフガードとか許される訳無いだろ
米はTPPの意味が全く分かって無いんだな
- 306 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:32:00.12 ID:vF1gQiZZ0
- 米車の品質上げないと根本解決にならない
- 307 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:37:52.91 ID:MkFmC0Cvi
- 思ったより肯定的なレスが多くて以外だったが、これは正論。
- 308 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:44:19.01 ID:xr3ggoXz0
- アメリカの言い分を丸呑みして、軽自動車の増税も決定したし、日本終わったな。
- 309 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:51:35.78 ID:l8rdfhri0
- 国益考えたらTPP抜けたほうがよさそうだな
- 310 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:58:21.47 ID:15FdrRHU0
- TPPは脱退するのが当たり前、参加する国はバカ
- 311 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:00:14.03 ID:wo3+uBkZ0
- 軽ピックアップトラックが欲しい
- 312 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:00:59.98 ID:CCqFIk440
- な?
チンカス自民党信者クソ百姓は責任を取らないだろ?
だから百姓なんぞ保護する価値は無えんだよ。
テメーらだけで百姓国家でも作れや。
いらねえから。
- 313 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:01:57.82 ID:d6HPZfVC0
- ほとんど現地生産してんじゃないの?
輸出量そんな多かった?
- 314 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:01:58.70 ID:K9zOVj6m0
- やっぱTPPは平成の日米修好通商条約だな
自由貿易とか言ってるけど、不平等条約だろ
- 315 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:04:51.53 ID:Uh1n651A0
- まあそうだろうな
自動車業界が破滅したら恐ろしいほどの数の失業者が生まれるからな、アメリカって
こっちの持ってるカード(自動車)の方がはるかに強いって事だ
これを餌に日本に有利な条件を飲ませてしまえw
- 316 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:09:23.26 ID:sAxAyvXY0
- 景気を悪くするのに消費税増税
中国に弱いアメリカに良いようにやられるのを分かってるのにTPP
安倍って馬鹿みたい
- 317 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:10:42.55 ID:ktFoJdHG0
- 日本車を締め出したら欠陥朝鮮車が侵入してきたでござる
こんな感じのコントをよろしくwww
- 318 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:12:19.65 ID:d9RY2Qko0
- 当然米国の農産品にもセーフガードを設けるんだろうな?
そうじゃないとなんの為のTPPかわからなくなるだろ。
日本の得意分野を世界に売り込むためのTPPが、寧ろ首を絞めることになる。
- 319 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:12:32.57 ID:uA2ov3Zv0
- >>4
コップに移して色を見るとちょっと萎えるけどな
- 320 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:13:07.31 ID:cYwV1UPg0
- これは使えるね。
農産物もセーフガード使いまくりでいいんだw
- 321 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:14:31.97 ID:CeQ2I7qf0
- ちゃんとしもの作れば良いだけなのに
- 322 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:15:13.49 ID:GsfVz46l0
- だから参加やめろって、全部俺様ルールじゃねえか、1ミリの得もねーよ
- 323 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:19:17.23 ID:c8aBPQx10
- これはいいじゃん
その変わりこっちも付けさせろ
- 324 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:19:31.13 ID:d9RY2Qko0
- 自動車にセーフガードを設けるなら、日本のトラックの関税25%を取っ払ってもらわなきゃな。
何にもなしにセーフガードを設けるなら今すぐ脱退すべきだろ。
- 325 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:20:10.46 ID:tG5U4Let0
- >>125吹いたw
- 326 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:20:25.41 ID:4OItQ0ju0
- 輸出と輸入のバランスを改善するにはTPPしかない
- 327 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:23:13.10 ID:atUiCQyb0
- 目指すべきは自由貿易ではなく管理貿易、どこの国にも保護したい産業があるのだし
輸出したいものもある。Minimum Accese と Maximum Aceese を決めればよい。
- 328 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:26:41.98 ID:141370iP0
- デトロイトにしてやるぐらい言ってやれ
- 329 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:29:07.01 ID:sK8f9zFu0
- セーフガードはまともな国家だったらありだろ。
米自動車業界も、ホーム市場では販売台数確保はしたいだろうし。
ただ、アメリカの自動車業界は、文化人材という点で改善をしていかないと、
いずれジリ貧になる可能性が高い。
恐らくは、アメリカで自動車産業に行きたいと思う人材は、
フォードやGMではなく、ドイツ企業に行くんじゃないかと思うよ。
日本のIT産業もお痛夜状態だからね。
日本のIT産業の酷さは、米自動車業界を逆転したんじゃないか?
あまりに文化が劣悪すぎてw
- 330 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:39:32.43 ID:xr3ggoXz0
- >>315
アメリカの持ってる核カードのほうが遥かに強いだろ。
- 331 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:57:55.89 ID:3qgCDQtC0 ?2BP(1013)
- >>313
2012年
輸出総額 63兆7,435億円
1位 自動車 14.5% ←←←
2位 鉄鋼 5.5%
3位 半導体等電子部品 5.2%
4位 自動車の部分品 5.0%
自動車輸出先
1位 アメリカ 32.8% ←←←
2位 オーストラリア 8.1%
3位 ロシア 6.7%
4位 中国 5.2%
圧倒的ですダントツです突き抜けてます
- 332 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:01:54.57 ID:aGSX0gKR0
- これでTPPは、日本側有利に成るな。
- 333 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:02:16.16 ID:Y8zCYDz10
- セーフガードは要らないよ
米自動車メーカーの小型車はこれまでは失敗続きだったけど
最近では売れる小型車も出てきてるからそろそろ日本車メーカーが
美味しい思いを出来る時代は終わる
- 334 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:06:40.66 ID:TSE+iy0j0
- >>299
マツダと富士重が主犯
こいつらは日本からの輸出が7割
- 335 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:12:43.19 ID:Y48vkQHm0
- TPPの正体見たりアメジャイアンw
- 336 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:13:38.08 ID:LABQOeB70
- 農業と引き替えに自動車なんだろうが、関税率の撤廃延期に加えて
セーフガードも残ったりしたら、外人のケツの穴を喜んで舐めてるようなもんだろ
- 337 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:15:30.79 ID:p3UiYAoy0
- 聖域なしだろoi
- 338 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:15:47.22 ID:tbi866CP0
- じゃあアメリカからの農産物にもセーフガードつけようぜ
- 339 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:22:19.81 ID:zsH4mGUX0
- TPPの利点無さ杉ワロタ
- 340 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:23:34.86 ID:gl7mswDQO
- メリケンは糞
メリケンは糞
- 341 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:25:02.84 ID:b9x8FAzm0
- 政府がどーしたって?
- 342 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:25:16.01 ID:7ySldlYM0
- アメリカは大統領宛に100名以上の議員が署名付きでTPA反対を訴えているわけだからTPPは妥結できない
にも関わらず日本は経済戦略特区(アメリカの求める自由化)を推し進めている
日本はTPPを妥結しようがしまいが既に開かれつつある
TPPとは別の二国間による協議で決めたことだ
ここ数ヶ月でアメリカの議員はTPPの内容にアクセスする権限が与えられた
日本側はTPPの内容にアクセスする権利を行使しようとはしていない
日本は一方的に開いているとアメリカ側は皮肉を言った
最近報道されたことを書いた
- 343 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:25:38.99 ID:xzBQ1YUz0
- TPPからは脱退しましょう
アメリカ相手に儲けようなんて良くないですよ
- 344 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:26:23.17 ID:GQVU6VbA0
- 何の為のTPP?w
- 345 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:28:53.65 ID:Kzs6VqLl0
- これじゃ円安になっても意味がないどころか、
むしろマイナス面ばかり
- 346 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:29:14.33 ID:HU/mLGW70
- やりたい放題じゃんアメ公。
そんで日本は農産物解放しろつーんだろ?
- 347 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:30:18.07 ID:2wpc4HST0
- TPP関係者はみんな病気になるよw
さっき呪いかけといたから
コソコソ国家を盗みだそうなんて
甘利の病状は悪化するかも
さて来年は恐慌になるぜ〜
- 348 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:30:38.10 ID:YzTjeu+V0
- 他人にはルールを守れと言うが
自分はルールを守らない
- 349 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:56:34.90 ID:AHJ3tjGgP
- これが中韓相手だったら威勢よく騒ぐのに
アメリカ相手だと何も言えないネトウヨカス共乙www
- 350 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 03:13:04.93 ID:8ED/s56B0
- アメリカには関税もセーフガードも許して、なにが交渉力だよ。
日本の農産物は開放で、アメリカの農産物は政府が高額買い取り。
日本もアメリカと同じ条件にした方が良い。
ノーガードはバカ。
- 351 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 03:26:00.86 ID:odaDkDTh0
- 実際アメ車はゴミ以下
何も努力してないから
- 352 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 03:27:33.01 ID:ig7L5m4s0
- アメリカってほんとに汚い
- 353 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 03:37:50.77 ID:FPIAqiGpi
- セーフガード?
統治局は何をしているんだよ
- 354 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 03:45:36.81 ID:aWRZMYr80
- 日本も米とか高関税かけてるから文句を言えない
いっそ関税を全廃して好きなだけ輸出して儲けた金の一部を今関税で守ってる産業の人たちに分配したらどうだ
- 355 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 03:48:38.28 ID:NoMidjgz0
- TPP脱退という選択肢だって普通にあるはずですよ
- 356 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 03:54:10.04 ID:w+9WQfdD0
- 主にトラックでしょ
- 357 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 03:54:20.85 ID:mH/F5MxE0
- アメリカにセーフガードを認めるなら
当然日本にもセーフガードを発動する権利が認められる訳だよな?
- 358 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 03:56:51.27 ID:3WJnBrCe0
- アメリカも日本も本音ではTPPなんてやりたくないんだよ
資本家に逆らえないだけ
- 359 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 04:01:38.96 ID:0CfE8Ev+0
- アメリカの魅力がある製品ってなにかあったっけ?
- 360 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 04:04:38.59 ID:JRFnofOn0
- >>357
これは国内法で勝手にやるだけだから日本が認めなくても発動するし
日本も勝手にやればいい。
でも日本がアメリカ製品を制限してメリットがある分野がない。
- 361 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 04:06:33.17 ID:WkmOp13d0
- >>281
そうそう、それそれw
殆どの日系自動車企業が北米市場は大半を現地生産に移してる筈だ。
- 362 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 04:08:28.14 ID:FJsdkJz10
- 民主と違って交渉能力がある自民なら大丈夫!!
自民でダメなら誰がやってもダメだからあきらめもつく!!
- 363 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 04:08:59.43 ID:WkmOp13d0
- >>349
池沼のネトGOOK乙wwwwww
- 364 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 04:10:08.62 ID:vBSSlKEIO
- >>357
やりたいならやればいいが、メリットが無いから、やったらバカだな。
- 365 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 04:12:32.88 ID:8IZLLup3O
- ぜんぜん公平じゃないなwwww
- 366 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 04:12:54.02 ID:WkmOp13d0
- >>359
農産物
>>360
日本車にセーフガード発動するなら
下チョンGOOKヒュンダイ車にも同時にセーフガード発動するように持っていけばいい。
これはアメリカ国内のどうのこうのというよりも
下チョンGOOKの嫌がらせだからなwww
「アメリカ自動車産業が・・・」とかいう正論を振りかざすだろうから
「それなら、下チョンGOOKのダンピング車の方が酷いですよねwww」
という論調を米国内で作ればよいwwwwwwww
- 367 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 04:18:46.08 ID:WkmOp13d0
- >>365
下チョンGOOKにも発動しないなら、不公平だな、確かにwwwwwwwwwwww
ダンピングという事でいうと、下チョンGOOKの方が遥かにダンピングしてるからなwwwwwwwwww
- 368 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 04:21:15.97 ID:2iHzLUAR0
- 関税撤廃(笑)
- 369 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 04:39:01.39 ID:0BUO4lG40
- USJ!USJ!USJ!
- 370 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 05:17:50.33 ID:euh+kPVk0
- ネトウヨは馬鹿だから
何度でも自民党に恋をして振られる
- 371 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:05:41.52 ID:Mm3p1RKR0
- .
自民党支持、安倍総理断固支持!の『ウルトラ保守』です。 安倍政権は、TPPには加盟しませんよ!
アメリカが下手に外圧をかけたら、安倍政権は核武装と日印安保条約に突っ走りますよ。
同時に新スパイ防止法の制定で、シナ韓国北朝鮮の工作員やその協力者の逮捕が始まりますよ。
そうなったら安倍政権は、在日米軍の撤退要請すらしかねません
現在米軍が使っている首都圏上空の航空管制権の返還だって、まだなんですからね
9月には、ICBMに転用可能な固体燃料ロケット「イプシロン」が完成しましたから。
当然、アメリカ東海岸や五大湖周辺、オーストラリア、ニュージーランド、欧州ロシアは、射程距離内です。
特亜(シナ・韓国・北鮮)向けの核ミサイルは、既存の小型ロケット(中距離ミサイル)の改造で対応出来ます。
核融合研究も進んでいます。その過程で純粋水爆をも造れるかも知れませんねw
純爆は、放射能を出さないので、実際に使える水爆になる訳です。
水爆は原爆の数十〜数百倍の威力がありますからね。
- 372 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:07:08.33 ID:b/YUh6ab0
- 現地で生産してるのに制限も何もないだろう
- 373 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:10:01.01 ID:ESLaYsuv0
- TPPいらねぇだろ
- 374 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:12:00.97 ID:Mm3p1RKR0
- (>>371の続き)
TPP交渉の直前に特亜(中韓朝)が騒ぎ出す。 TPP交渉の後に特亜(中韓朝)がおとなしくなる。
これでは、日本に無理難題(TPP)を飲ませる為に、特亜とアメリカが、組んで騒いでいると思われても仕方がない。
なんだったら、日本が核武装したあかつきには、朝鮮半島を核攻撃して、真ッ平にしてあげても良いのでは?
参議院選挙の自民党獲得議席数は、65議席。 (公明イラネ)
【科学】新型国産ロケット・イプシロン打ち上げ、衛星分離成功、軌道に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379149591/
【国防】ステルス機が丸見えになるレーダー技術開発へ…防衛省[09/19]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1379636532/
【アメリカ】 「空母3隻の運用停止も」国防費の強制削減で米国防長官 【ボンビー】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375518491/
【米国】A10攻撃機、B1爆撃機、F16・F22戦闘機など軍用機の3分の1の飛行停止を発表 政府支出削減受け
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365935818/
- 375 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:15:02.95 ID:Mm3p1RKR0
- (>>374の続き)
【国際】 白髪急増が証明…オバマ大統領の苦しすぎる内情
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380426314/
【宮城】陸上自衛隊、日米共同訓練中止に 米国の予算不成立受け
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381221724/
【米デフォルト危機】 米国債、最上級転落も=格下げ方向で見直し−フィッチ★3 【ユダ金涙目】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381981005/
【国際】怨嗟、悲鳴…米デフォルト回避でも国民生活混乱 政治不信増幅
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1382048745/
【TPPには】 オバマ大統領支持率、過去最低の42%に 米紙WSJ調査 【意味が無いね!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1383272652/
【ティーパーティー運動が】
米オバマ民主党政権、貿易促進権限の成立難航…TPP年内妥結に影 【阻止します!】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384773690/
【国際】失敗続きのオバマ大統領、レームダックの危機
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384814258/
- 376 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:15:43.19 ID:6S/JgnIKO
- TPPは内から壊すように持っていけばいい
アメリカの自動車産業を潰してやりゃあいいんだ
質の悪い製造業は資源の無駄遣いだからな
- 377 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/06(金) 07:44:41.77 ID:Tl110e7SO
- >>1
全く自分勝手な国だよな…
でも、今や自動車はわざわざ日本から輸出するよりも現地生産して商売しているんだろ?
セーフガード発動にあまり意味があるとも思えないが…
- 378 :【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/12/06(金) 08:14:10.42 ID:jgVdWNVl0
- >>1
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。
売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
- 379 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:18:41.03 ID:ROIxVY9v0
- またアメ公が日本車燃やしながらファック!とか叫ぶのか
- 380 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:20:05.28 ID:jdiYlrEy0
- 日米不平等条約
今に始まったことじゃない
- 381 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:25:04.38 ID:NoMidjgz0
- その昔スーパー301条という悪法があってだな……
- 382 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:30:33.29 ID:S+0IUo/30
- アップロードは無制限にダウンロードは制限付きってP2Pとは正反対じゃん!
- 383 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:05:18.24 ID:fqTAaaFZ0
- >>331
アメリカが輸入を絞る。中国市場は日本自ら捨てた
日本が活路を見出そうとすると消去法で次第にロシアの存在感が強くなってくだろう
あーあ
石原の起こした尖閣騒動に個人的に猛烈に反対してきたのは
今の国際情勢下で反中路線を貫いた場合
米中EUアフリカ vs 日露東欧(日本は再軍備し日米安保消滅)
って最悪の20年後になる可能性がかなり出てくるからなんだわ
みんなもっと反対してほしかった。どうして日本人って目先の勝ち負けしか判断できないんだよ
- 384 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:41:57.89 ID:JJNdqoZz0
- 結局、価格じゃなくて日本車の性能に怯えてるんだよな
- 385 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:53:08.14 ID:axF7Q+iL0
- とはいえアメ車もアメリカで作ってないんだよなあ
- 386 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:54:47.53 ID:fU5r0FdT0
- >>384
アメリカ人も質のいい車を作ればいいのにね・・・
- 387 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:06:43.31 ID:Sx3lvuKV0
- >>386
そもそも右ハンドルメートル法の車
作ったことあるのだろうか
- 388 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:11:34.21 ID:jWlYalRmO
- アメリカは日本車独車の輸入しすぎなんだよ
すこしぐらいは制限してもよいぞ
- 389 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:12:45.84 ID:KN9Makq20
- 輸入米関税778パーセントとかすげーことして日本国内の農家守ってるんだろ日本は
アメリカが自国の車産業守るために同じようなことしても、文句言うのはおかしいんじゃないのか
- 390 :おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/12/06(金) 12:13:08.54 ID:JIGpG32s0
- あめりかさまわ、ゆうしゅうなものわ
ウテュウや グンジュサンギョウに ながれるのじゃろうのう。
- 391 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:17:41.87 ID:lcPv170P0
- 俺、アメ車に限らず欲しい外車がある。
けど、値段が高い。
現地から日本に来ると値段が倍になるって、どう考えてもオカシイだろ?
地球の裏側から日本に輸送しても1台あたり数十万円で持ってこられるのに。
- 392 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:17:52.51 ID:Z5AfNhwP0
- >>98
ちょっとは勉強しなさい
アメリカは対日自動車関税は維持すると明言してますよ
日本には関税撤廃しろと言ってますけどね
- 393 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:19:06.31 ID:al0Ik1NX0
- 関税撤廃10年後
この最初の要求を呑んだことで自民の無能がさらけ出されたってのにその上セーフガードかいw
どれだけアホなのあべぴょんw
- 394 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:20:56.63 ID:MpHjnXhx0
- どうせ米国工場で作ってるし…
売れすぎて足りないらしいけど
- 395 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:23:52.67 ID:VO/z07XRO
- >>388
ビッグスリーも生産が追いつかない状態
- 396 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:30:48.18 ID:rmCvIJ8S0
- アメ 「米?関税ゼロ。当然だろ?」
- 397 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/12/06(金) 12:45:36.32 ID:V8c6E/UNQ
- 結局保護貿易かw
- 398 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:15:00.59 ID:i6vklPos0
- >>1
なんだこれ。卑怯すぎるだろ 資本主義資本主義と普段は言っておいて、自分達が不利になると
こういう社会主義的なことを言い出す。本当に都合のいい国だなアメ公は
だったら、個人の年収も上限制限しろよ。それでこそ所得の整合性の取れた配分がおこなわれ
格差がなくなって経済も安定するだろ
実態のない金融商品で世界から金を集めてるだけの国のくせして、やることが卑怯なんだよ
79 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★