■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】日本の9割がヤンキーになる エリートは東京に住み、子だくさんなヤンキーは地方へ…階級社会をのぞむ財界★3
- 1 :伊勢うどんφ ★:2013/12/05(木) 12:53:43.62 ID:???i
- ★ご存知でしたか 日本人の9割がヤンキーになる 1億総中流の時代はよかったなぁ
「昔はどこの家にもそれなりに子どもがいました。しかしいまでは、子だくさんなのはヤンキー家庭だけで、
普通の家庭やインテリの家庭は子どもを育てようとしない。」(豊崎氏)
警察の取り締まり強化や道交法改正で、暴走族はほぼ壊滅状態になった。しかし、それによってヤンキーが
絶滅したかというと、そうではない。一部の若者ではなく、格差の下側にいる大多数の人々が「ヤンキー化」
しているのだと、精神科医で評論家の斎藤環氏が指摘する。
「いわゆる『不良』としての経験がない『ゆるい』ヤンキーが増えています。明らかな犯罪や反社会的行為を
行うわけではありませんが、ヤンキー的価値観をカッコいいと思い、共感している人々です。
地元の学校を卒業し、地元の工場や店舗に就職。早ければ、都市部の大学に進んだ同級生が学生生活を送って
いるのと同じ頃、やはり地元の友人と20歳そこそこで「デキ婚(できちゃった結婚)」し、子どもには「キラキラ
ネーム(当て字や難読漢字を使った読みづらい名前)」をつける。「東京のエリート」が頭を悩ませている晩婚化や
高齢出産は、遠い世界の話である。
週末といえば大型ショッピングモールで買い物、カラオケ、ボウリング。本も雑誌も新聞も全く読まず、暇な
時間にはテレビを見るか、スマホでゲームに興じる。ファミリーレストランやコンビニ弁当、ファーストフードで
食事を済ませ、ときどき子連れで居酒屋に出かける。
東京では全く売れないのに、地方では爆発的に売れているものがあります。浜崎あゆみ・EXILEなどに代表される
歌手やアイドルのヒット曲、数年前にベストセラーになった『ケータイ小説(註・携帯電話で読める小説を書籍化
したもの。若い女性に人気を博したが、内容が批判の的にもなった)』などは、東京では誰も興味がないのに、
地方ではみんなが買っている。
現代のヤンキーは東京に憧れず、地元への愛着が非常に強い。インテリが集まる東京のことは、無視するか嫌悪している」(速水氏)
>>2へ続く
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37682
★1 2013/12/04(水) 21:51
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386182626/
- 2 :伊勢うどんφ ★:2013/12/05(木) 12:54:24.31 ID:???i
- >>1より
では、格差社会のもう一方、エリートの世界はどうなっているのだろうか。彼らは東京に住む。
ヤンキー文化研究の第一人者として知られる、東北大学大学院教授の五十嵐太郎氏が言う。
「学歴が上がるにつれ、ヤンキーは周囲からいなくなっていきます。東京に住み、学歴が高く、収入の高い人は、
物理的にヤンキーと接する機会がない。しかも、地方から東京に出てくる人が減っているとすれば、今後ますます
階級格差は固定化されるはずです。
一方で郊外や地方に住むヤンキーたちには、そもそもエリートが何の仕事をし、ふだん何を食べ、どんな遊びを
して暮らしているのかまったく分からない。上流の文化が存在するということさえ知りません。同じ日本に住んで
いても、新ヤンキーとエリートはもはや別世界の住人だ。
ヤンキーとエリートの階級格差は、ある意味で「国策」なのではないか?そんな過激な指摘をするのは、思想家の内田樹氏である。
「もっとも強く階層分化を望んでいるのは財界です。日本の製造業が海外に生産拠点を移して久しいですが、
移転先の経済成長とともに人件費が上がり、企業の収益は圧迫されていきます。ですから、すでに多くの企業は中国を捨てて、
インドネシアやベトナムなどに移転し始めている。治安がよく、言葉が通じる日本で操業するのが、企業にとっては実は一番ありがたい。
ネックは人件費です。これを劇的に切り下げることができれば、海外に出る必要はありません。ゆえにいま、政・官・財界は
『未熟練・低賃金労働者の非正規雇用』を標準とする雇用形態への移行を図っている。最低賃金制の廃止、世界同一賃金、
英語公用語化といった労働慣習改変がめざしているのは『アジア並み賃金』の達成なのです。
ヤンキーが『低学力・低賃金・非組織・非正規労働者』の供給源になる。彼らはエリートに収奪される側ですが、
反政府的な運動を組織するおそれがない。反知性主義ゆえに、自分たちの立場を解明することに一切興味を
示さないからです」(7ページより抜粋。全文はソースで)
- 3 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:55:22.31 ID:+g/2qIAu0
- 自民党「底辺貧乏人は韓国と在日恨ませとけば簡単にコントロールできる」
- 4 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:56:19.29 ID:9abqnDxL0
- マジッスか、マジッスか
- 5 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:56:32.27 ID:WpoZsXdR0
- 年収1000万程度で自称エリート(笑)
- 6 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:57:13.75 ID:8eWZoZlT0
- eedu.jp/blog/wp-content/uploads/2013/09/mapping_slam1.jpg
日本の地方の生活レベルもこれくらいまで落とせば財政赤字も好転する。
- 7 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/12/05(木) 12:57:17.48 ID:M3rpEUfVP
- 格差が広がるのはわかるが、なんでこういう結論になるんだ?
- 8 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:57:27.11 ID:luKJ15Ea0
- ソースは変態新聞?ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ基地外記事
- 9 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:58:03.11 ID:76VzSUs5O
- 一千万ごときじゃ東京に家買って子供産み育てるなんてとてもじゃないが無理だなあ。
- 10 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:59:05.43 ID:1N6mkv5A0
- 馬鹿っぽい記事……
- 11 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:59:28.54 ID:TQgjarRTO
- 韓国みたいになるんだ…
- 12 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:59:31.20 ID:8eWZoZlT0
- 高度成長期に都会にでられなかった層は所詮落ちこぼれ
切って良かろうって話になってきてるのさ。
- 13 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:59:40.82 ID:ZE1c182i0
- この文章では、人をヤンキーとエリートとに分けているが、
お前らはエリートでもヤンキーでもない
お前らは出来損ない
エリートになる事もできず、子孫を残すこともできず、
単にネットで負け犬の遠吠えをするだけのカス
- 14 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:00:14.21 ID:FsamnMI90
- ヤンキー王に俺はなる!
- 15 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:00:53.33 ID:xbCghMBw0
- 次のブームはイケメン不良頭脳明晰のエリートヤンキーだな。
- 16 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:02:16.75 ID:XQTkB2zg0
- こんな格差が開いたら日本の教育水準が低くなって国際競争力が落ち込む
一方、東南アジアなんかではインターネットの普及で
教育環境はどんどん良くなっていくだろうね
そうなったら日本は終わる
- 17 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:02:58.76 ID:zL0D2oiZ0
- 1000万じゃエリートとは言わんよ
経営者とか、個人レベルでも数千万なんてザラ
つか、そろそろ「いい大学」出て普通の「東証1部企業」に就職しただけの人を
「エリート」と呼ぶのはやめないか?
- 18 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:03:50.67 ID:rd9Aj1u70
- >>1ってさ。
東京でカツカツの暮らしをしてる自分自身を慰めてるように聞こえるんだけど?
都民こそ中流の同調圧力で背伸びした消費活動に疲れて人生をすり減らしてる奴隷階級。
貧乏人は貧乏人らしく開き直って気楽に生きてる下町の方が山手より幸福に見える。
- 19 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:03:51.00 ID:9MKGgQCX0
- >>1
地方に住む健常者はタマランな。
今は石投げればDQNに当たる程に増えているが、本人に自覚がないのでどうにもならん。
つか、すでに現段階でそれだけ増えているから、それが普通とすら思い込んでいる。
中国人や韓国人と変わらぬ振る舞いや行動をしているくせに
その自覚すらないとか救いようがないわな。
すでに、マナーもモラルも倫理感もないDQNばかりなの国なのだから
このまま腐っていけばいいよ。
- 20 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:04:02.71 ID:3UnKnkN00
- 子供の襟足は長いんだろうな(笑)
- 21 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:05:45.02 ID:wxdD+X2Z0
- チョンはそこに住みついて乗っ取ることしか考えてないんだから
ヤンキーが生まれ育った所から外に出ないのは当たり前
- 22 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:06:18.37 ID:tryo8l+x0
- >>1 え、みんなアメリカ人になっちゃうの?
- 23 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:06:27.56 ID:UFUO/4/q0
- ヤンキーになるより、イワンになった方が良いよな。
- 24 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:06:37.55 ID:mQ8iAF800
- http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=247135
幻の超巨大潜水空母 日本の伊400潜が発見されました【画像アリ】
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=245435
韓国絶望!! 必死で導入したF-35契約内容の日本とのギャップでかすぎW
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=247652
誇らしいニダ!アジア最精鋭! 韓国売春婦軍団(T_T)シクシク
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=245720
【デモっちゃうぞ】 NHKが全世帯受信料徴収を義務化【何様のつもり!?】
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=246848
いま起こった事を話すぜ! 亀田が負けたと思ったら王者のままだった
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=246991
連載小説 三国志 第二話
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=221118
中国が公明党をご指名 売国奴完全決定!!
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=243651
【中国脱糞】日米最強艦隊集結!撃ち〜方始め!!【画像アリ】
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=239882
助けて我らの先生! 中国がカルト創価に泣きつきました
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=239183
【怪物→美人】世界征服を企む 韓国改造人間軍団【画像たくさん】
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=243965
┐('〜`;)┌ヤレヤレ 徳洲会マネー 97人中、自民議員が93人
- 25 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:07:36.64 ID:XQTkB2zg0
- >>19
宗教をないがしろにしてきたからな
まともな道徳観もないし、金さえあればいいという拝金主義に陥っている
バレなければいいという考えが企業で広がってるのは
ホテルやレストランの偽装問題をみればわかること
- 26 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:07:44.17 ID:pTCC573p0
- >>12
当時出て来たのは東北の田舎モンばっかだけどね。
東京に出て来た田舎モンとその子供は東京に物凄く誇り持ってるのよ。
- 27 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:08:29.50 ID:kw5gbfal0
- ヤンキー全滅教があったら46
- 28 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:09:19.43 ID:7cnOB9X60
- 日本の強みは欧米のヤンキー層にあたる層もそれなりの学習機会があったこと。古き良き日本を破壊するなら保守ではなく売国だね。
- 29 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:09:23.28 ID:z7AsVUFs0
- ワンピース超おもしれえとか言ってる奴のことだろうなw
- 30 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:10:08.91 ID:EiQhJ7hE0
- ヤンキーとか地方でもだいぶ消滅してるがなw
- 31 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:10:18.54 ID:76VzSUs5O
- >>26
昔地元に追放された恨みがあるから必死に田舎ディスってるのかもなw
- 32 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:11:05.04 ID:nSrjfby00
- 『ゆるい』ヤンキーって、ゆとり教育のせいなんか
- 33 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:11:13.80 ID:agIXaYEb0
- まあ搾取される側でいいけどねえ
そりゃ腹立つけど
経営の苦労なんて死んでも背負いたくないし
- 34 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:11:49.58 ID:OPBCjlSn0
- ヤンキーと言わずにDQNと言えば分かりやすいのに。
- 35 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:11:51.13 ID:k+54swEl0
- ヤンキーって遺伝するのかなぁ?
- 36 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:11:58.33 ID:z7AsVUFs0
- 地方は終わっとる
仮に生活費が倍違うとしても、もう都会にしか住めないわ
文明国と土人ぐらい、知性に差がありすぎ
- 37 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:12:27.37 ID:cbVVmBE1O
- もう既に、日本の底辺層の大半がネトウヨ、醜い民族排外主義者、ショービニストになってるだろ。
あいつらは人間のグズ。
日本人としての矜持も品性も持たない、唾棄すべき存在だ。
- 38 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:13:20.36 ID:sx4walvz0
- 東京は金持ちが多いが、それい以上に貧民も多い。
地方へ行ったら暮らせないようなやつらがピラミッドの底辺にいればこそ、金持ちが金持ちでいられる。
- 39 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:13:33.98 ID:5lNhkYBf0
- 年収400万円以下の男は日本人に非ず。
- 40 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:13:56.31 ID:4SohSKh00
- これでも平成生まれな!
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/34/2013/8/0/80dc7f8fe3194b1c5242e6702d7feaa0bf6083221363314774.jpg
- 41 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:14:05.52 ID:LFlJrG7A0
- 夏休み中の海とか皆半グレに見える
- 42 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:14:31.67 ID:jCHMRtcw0
- >>34
そうそう
こいつが単にワードを知らないだけ
ヤンキーなんて言うから何を言ってんのかと思っちゃう
- 43 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:14:36.18 ID:zL0D2oiZ0
- まぁアメリカのDQN層は、日本にいれば一生会うことが無い基地外が
ニューヨークの町中でいきなり絡んでくるとか言うレベルだからな
日本はそこまで行き着いてない分まだまだ捨てた物じゃ無いさ
俺は日本という国の風土が好きなんで、人的に完全に失望するまで日本に住み続けるな
- 44 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:14:47.43 ID:rd9Aj1u70
- >ヤンキーが『低学力・低賃金・非組織・非正規労働者』の供給源になる。
>彼らはエリートに収奪される側ですが反政府的な運動を組織するおそれがない。
>反知性主義ゆえに自分たちの立場を解明することに一切興味を 示さないからです。
これホントすごい文章だなあ。
自分の事を賢いと思ってるバカの典型例だぜ。
日本型エリートは日本社会の規制システムの枠内でしか生息できないカタワと悟れ。
海外で自由競争に勝ち抜いて富を日本にもたらす奴がどれだけいる?
国内の税金をいかに喰うか?くらいしかアイデアを持ってないだろ。
- 45 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:15:27.33 ID:bJl1kdm40
- >>38
足立区なんて半分以上の小学生が給食費免除されるほど貧困家庭が多いそうだな
授業は受けずに給食だけ食べにくる子もいるんだと
- 46 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:15:33.52 ID:Bqegm3+60
- 東京なんて住みたくない
第一寒い
- 47 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:16:08.18 ID:GfyJ1x+t0
- やっぱヤンキー階級を脱するには一人だけを大事に育てるしか無いわ
- 48 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:16:46.52 ID:KDPkWr3oO
- >>25
宗教者が一番拝金主義で道徳心が無いという事実
- 49 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:16:52.15 ID:76VzSUs5O
- >>36みたいなクズがいる都会って完全に終わってるな…
- 50 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:20:00.56 ID:PeawpGB40
- >>36
他人の知性なんかどうでもいいだろう
関わらなきゃ良いだけなんだし
- 51 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:19:22.35 ID:agqCV8ZY0
- 妄想上のヤンキーと違って、現物のヤンキーは、
身の程知ってるが故に、「進学しない方が良かった人生」を選ぶから
下層にはならないんだよな。そこには大卒来ないし。
職人仕事は、職歴と資格の数だから、年季重ねた者勝ちだし、
今時はトラックの運転手ですら、良い職場は「要経験」。
- 52 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:20:36.14 ID:5lNhkYBf0
- 正直、都会で家も車もなく年間100万の貯蓄もできずに暮らしているなら、
田舎へ行って家も車も持った暮らしをしろと思うね。
貧乏人で特に都市部の人間の資産形成はもう体を成してなくて、これは社会の不安定さに直結する。
身の周りに売って現金化できる資産を積み上げることを意識すれば、年収400万以下でも安定して生きてはいけるだろう。
掛け捨ての金か、積み立ての金かを意識することはとても大切だよ。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:21:03.68 ID:PPQfBc830
- 爆サイの利用者たちのことか
ネットでリアル底辺が気軽に見られる貴重な掲示板だよね
- 54 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:23:37.39 ID:iJIRQVdo0
- 低俗なものほど本能に忠実で繁殖力が高いのは普通だが、生物的にはそちらのほうが本流。
それに…高度経済成長でマスキングされてただけで、
昔(今のオッサン世代以上の方)が下品で低俗なヤンキー多かったですから残念!
- 55 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:25:42.07 ID:gaLQ/ud30
- まだ日本でCDやテレビが売れるってことか。
- 56 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:25:55.79 ID:rd9Aj1u70
- ここでいう「ヤンキー」の定義もおかしいし、「エリート」の定義もおかしい。
どんな仕事をし、どんな地域に住んでたって、その場所で輝いてれば人生それでいいんだよ。
「東京に出てみたものの」って惨めな自分を慰めるオナニーコラムでしかないわ。
- 57 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:28:22.99 ID:bJl1kdm40
- >>54
昔のヤンキーは学校にも行ってたし礼儀正しかった気がする
- 58 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:28:28.39 ID:KDPkWr3oO
- 義理人情に生きる地方のDQNこそが、日本人で一番の道徳者なのにな
- 59 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:30:20.51 ID:Ccl300UE0
- つーか東京の小梨の中年こそが社会のゴミでDQNだろ
- 60 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:31:25.56 ID:Nh7ku1F20
- 個人のブログみてえな記事だな
- 61 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:32:06.78 ID:FAADlRuN0
- 買えない商品ばっか生産しても利益でないって事に
エリート様達はいつ気付くかなー
- 62 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:32:31.44 ID:2vHi6MJI0
- 昔のヤンキー 見た目ですぐにヤンキーと分かる
今のヤンキー 見た目が普通なのでヤンキーと分かりにくいが会話すると言動や行動が粗暴
- 63 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:32:46.50 ID:Pca5MJ8G0
- いいんじゃないか
地価や物価が高すぎて普通では住めない街
中心がそれだけのものになるなら、
周辺は中心よりも広く、そして新しい「東京」になる
しかも、そうなると中心は切り捨てて「自己責任」でかまわんだろ?
ただ、看過し得ない問題が一つ二つある、というか切り離しがきかない
そういう街を作りたいとする連中の、政府へのカネの無心の額
政府に頼るのであれば「自己責任」は言わないであろうところ
- 64 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:33:20.05 ID:VbcJlvp10
- 楽しいですか?
- 65 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:33:43.58 ID:2b4zWSuA0
- いやあ、つまんない世の中になったよ
次から次へと、世の中にはこんな人がいるのか、
というのが面白味だったのに
全ての職業が世襲になりそうな勢いだかんね
共産主義も資本主義も行先は一緒てことだね
- 66 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:35:05.39 ID:rprVy2vd0
- 地方は確かに下層階級化してるわ
- 67 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:35:50.14 ID:LKowJQOR0
- ヤンキーが多い現場仕事もハイテク化であんま馬鹿だと困るんだよてな
地元の定時制は工業科だから土方が学び直しで通ってるよ
- 68 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:36:23.89 ID:z7AsVUFs0
- バカッター見てると田舎者は小学生くらいで知能が止まってる
同じ人間とは思いたくないな
- 69 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:36:39.04 ID:T21hysh10
- ('A`)だから東京に無理やり人間を集中させる政策をやめろと
いつまでシティ構想にこだわるんだよ
- 70 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:36:52.94 ID:t3n8uSuP0
- リアルに田舎にいると、都会は暴力団とかヤンキーとかワッサいるイメージ。
- 71 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:37:26.96 ID:iuJL26Xo0
- ヤンキーというよりDQNだな
そう思って読むとなんとなく腑に落ちる記事だわ
- 72 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:37:28.93 ID:9VpmKb5d0
- 地元に残るのはいいことじゃん
東京に来ることのどこが偉いんだ?
東京にきて東京人ぶってる奴が頭悪いと思う。
- 73 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:38:29.16 ID:Nh7ku1F20
- おまえら。これソース・ゲンダイだから。
- 74 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:38:44.91 ID:xB6l2jpvi
- まあ、日本人が長年眠ってた戦前の気質を民主党の3馬鹿が目を覚まさせてしまったからな。
それに今年は、「倍返しだ」ってドラマが馬鹿受けしちゃったしね。
- 75 :69大好き:2013/12/05(木) 13:38:52.99 ID:qif3zuW30
- 貧乏人は大変だなw
- 76 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:41:04.19 ID:xB6l2jpvi
- >>62
bφyという20年前のヤンキー漫画でもそんなセリフ出てるよ。
- 77 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:42:02.38 ID:u+L067QM0
- トンキン栄えて国滅ぶ、それが民意だ
- 78 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:43:09.69 ID:rd9Aj1u70
- >1割のエリートと9割のヤンキー
何を根拠に比率を算出したのかわからんが総人口の10%を占める都民って意味?
東京の首都機能に絶対不可欠な存在は、その都民様の中のホンの一部でしかないと思うが。
- 79 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:43:15.01 ID:1YrGNn5o0
- 全国の大阪人化か
- 80 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:43:24.47 ID:T5aTUz+w0
- >>1
ヤンキー的価値とか時代錯誤も甚だしいけど
底辺が地方に残ってエリートが上京する
これが一番国として繁栄するんじゃないのか
- 81 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:45:44.94 ID:WysMAvej0
- 東京に住んでいてもエリートじゃないし、エリートだからって東京に住むわけでもない
そもそもこの作文、エリートの定義がおかしいんだよな
二極化が国策っていうだけならまだ理解もできるんだけど、国策でエリートを中央に集めてるわけでもない
エリートを東京に集めて、それ以外を地方にやれば日本の経済は終わるしな
この作者、コンプレックスでもあるんじゃないか
- 82 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:46:30.89 ID:KDPkWr3oO
- >>80
俺エリートとか思ってる中二全開な奴が1番DQN
- 83 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:50:45.17 ID:Kh6tyzNW0
- 俺には2ちゃんねらーの方が
ドキュンに見える
ロムってる中にもその考えの人は多いよ
- 84 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:53:06.40 ID:52Cv75L/0
- >>80
それを有史以来続けてきた韓国の例があるよ。
有能な人材は中原に行き、美人は中原に献上し続けてきた。
その結果、現在の韓国人、朝鮮人があるわけで・・・・もはや、これ人類なの?の状況。
日本がそうなったら嫌だなぁ・・・・・
- 85 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:53:35.89 ID:42hmfHRG0
- 日本のヤンキーは賢いからそうはならないよ。
ナマポもらえばいい話だもの。
- 86 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:53:45.09 ID:rd9Aj1u70
- >>83
DQNの自覚が在るだけ健全だよ。
経済力のある地域に住んでると自分は豊かだと錯覚し、
歴史のある地域に住んでると自分は文化的だと錯覚し、
こんな勘違い連中の方がよほど真性DQN。
- 87 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:55:21.84 ID:l4suVW9e0
- ホントのエリートはとっくに海外に行ってるさ。
東京に居なきゃ稼げない人を除いては。
- 88 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:55:28.45 ID:c4CBRGQT0
- なに?パトリオティズムとかの話?
真にエリートならばアメリカ行くでしょ
東京行く奴はエリートではない
- 89 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:56:45.08 ID:KDPkWr3oO
- エリートはアメリカへ
とかどんだけ昭和引きずってんのよ
- 90 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:56:48.21 ID:PCQEqKZQ0
- >>1
この作文のどこがニュースですか?>伊勢うどんφ ★
- 91 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:56:50.56 ID:JHqOlHks0
- >>1
舌と味覚。
コレは相当感情やストレスに影響される。
高級な食材と酒。コレは確かに旨いだろうが、ストレスで麻痺した舌で砂をかむような時にも食べられるものとして必要なものであって、本来味は無い。
その意味を知らないというのなら、階級で互いを知らないと言うことは言えるかもしれない。
隠し味など確かに旨いがどうでも良いものだ。
一番出しなど、あんなもん 余った昆布を全部佃煮にして誰が食うのだ。
佃煮だけ食べなくてはならなくなるのに、なぜ、刺身を食ったりする。
欺瞞だ。
それに時間がない。
大体手で削らなくては意味がないかつぶし400gを朝やれるかアホ。
大体、毎回そんなに使えるか。そして、また佃煮にしないといけないが何kg食えばいいのだ。
鬱に成ると本当に味がしない。
もし目が見えなければ粘土喰わされても判らないので窒息すると思えるもの。
要は、グルメなど、そこでの追及であって、味がしている振りに違いない。
だからタンニンを歯茎で味わう以外いいようがないのだろう。
- 92 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 13:59:13.24 ID:ZFzV+dLp0
- 経済的格差じゃなくて、いままでさんざん映画やドラマ、アニメで
不良やチンピラを美化して真面目に生活してる人やエリートは悪というコンテンツを垂れ流してきた効果が実を結んできたんだよ。
それに世の中は恫喝する声の大きい奴だけが得をするって事が知れ渡って総DQN化も流れは止まらない
- 93 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:00:15.13 ID:fNUulcVr0
- 週末のイオンとか行ったら実感するわ
- 94 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:00:47.10 ID:Nf9Gy+4x0
-
一目でわかるチンピラバカ家庭の三種の神器
・龍の刺繍のスウェット
・黒いワンボックス
・後ろ髪が異様に長いガキ
- 95 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:02:12.23 ID:Pjf7uiVs0
- >週末といえば大型ショッピングモールで買い物
確かに酷い家族連れが多いw
- 96 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:05:27.51 ID:T21hysh10
- ('A`)ゲンダイ編集部のお偉いエリートさんには分からんのだよお
- 97 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:05:52.23 ID:f+JV8GpI0
- まぁヤンキーもかつては貴重な第二次産業労働者だったから
昔みたいに数を確保したいという考えもわからんでもないが…
国を挙げて一極集中を進めて、それを変えるつもりもないのに
どうせいというのだろうな
なんだ、移民の前振りか?
- 98 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:06:03.32 ID:Pjf7uiVs0
- >>94
・黒いワンボックス
・後ろ髪が異様に長いガキ
今はアルヴェルとかのトヨタのダサいミニバン貨物だなw
多重債務のローンで買ってるらしいよ嫁のパートと子供手当ての分でねw
餓鬼がセキセイインコみたいな髪型は未だに見るな
角刈してて後ろだけ伸ばしてる尾っぽみたいなw
あれアメリカンて言う髪形なんだけどウチ地域ではw
- 99 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:06:13.64 ID:Iv/9HSYS0
- >>9
23区なら足立区、江東区あたり、23区以外の市なら余裕すぎるだろ
- 100 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:06:35.24 ID:XQTkB2zg0
- >>70
都会には中国系のハンパじゃないヤンキーがいる
マジで怖い
- 101 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:08:33.23 ID:LyWS9GfU0
- 日本の高い税金を嫌って海外移住した日本のエリート層も
向こうの富裕層とはスケールが比べ物にならず、
ろくに外国語も使えず、中途半端なお金持ちでは思ったほど税金も安くならないと分かると
今度は日本に逃げ帰ってくる自称日本のエリートがw
- 102 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:08:49.56 ID:XQTkB2zg0
- そもそも中国人は都会に多い
仕事が集まるからな
だから都会には中国系のヤンキーも多い
- 103 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:09:42.04 ID:Pjf7uiVs0
- >>97
イやその層はもう外国人労働者になってきてるし
中国系どころか今は工場は東欧系や南米系がドンドン増加してる
工事現場はアフリカ系も増えてきてる
日本人のいまだゆとりの馬鹿餓鬼層は職には就けなくなるのは確実。
- 104 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:10:15.91 ID:DjOIk0fD0
- まあここだと震災前の福島すら行ったこと無かった風なレスが多かったからな
- 105 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:09:37.74 ID:agqCV8ZY0
- >>94
ところが、そのチンピラ以下の生産性と社会性なのが、
引き籠もり&ニート、下層なんだな。
見てくれはどうあれ、仕事して、その所得で家庭を抱えて、
ワンボックス乗ってる時点でマシなんだよ。
自称良い人の人間性に金を払う奴は居ないからな。
- 106 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:12:38.73 ID:Pjf7uiVs0
- >>105>ワンボックス乗ってる時点でマシなんだよ。
全然マシじゃないだろ多重のローンなのにw
餓鬼の教育は放置だし公立が腐ってるのに塾すら行かせないからな
アルファード買うほうが大事という屑親の証明。
子供手当てアテにして民主入れた時点で無計画さで終わってる所帯なんだよw
- 107 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:14:13.36 ID:KsaRSMgU0
- 東京は、もう終わりなのに、馬鹿だな。
- 108 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:14:19.93 ID:Mt/d1x+Y0
- 田舎じゃ生活できないから都会に出るだろjk
- 109 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:16:53.90 ID:ZFzV+dLp0
- ほんとうは中古の黒いセルシオでオラオラしたいけど維持できないから
他の車を威圧できる悪人顔の中古のアルファードやエルグランドで泣く泣くオラオラ運転してるんだよ
- 110 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:17:26.89 ID:2PeDQ7+Q0
- このスレには自分だけはゴミではないと言いたげな連中ばかりだな
俺とお前ら、そこら中にいる奴ら全部ゴミなのになw
- 111 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:18:15.06 ID:fDGUMpIO0
- 職を求めて都心に集まるんだから
ゲットーと富裕層居住区に分かれて住んでようが収奪を監督する為に同じ地域で顔合わせするだろう
でなきゃ都心の人口増が続いて満員電車は大盛況なんて現象が起こるかよw
第三世界化を揶揄してるんだろうが社会学的にも的外れだわ
- 112 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:21:20.28 ID:XQTkB2zg0
- >>107
関東大震災並みの直下地震が起きたら終わり
- 113 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:22:10.77 ID:M5scGyJMO
- 人生は勝ち抜き戦
それもリーグ戦ではなくトーナメント
最初の仕分けの高校入試で脱落したヤツ
- 114 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:22:35.44 ID:agqCV8ZY0
- >>106
ローンが組める=与信があるって事。
そしてローン払ってるから、乗って居られる。
大人は見てくれよりも、仕事があって、暮らしを維持できる事がエラいのよ。
稼ぎのない大人や無職が天下国家を語るのは、DQNよりも格好悪い生き方なのよ。
- 115 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:26:22.53 ID:Pjf7uiVs0
- >>114>稼ぎのない大人や無職が天下国家を語るのは
そりゃ職もないアンタよりはマシだろうけどさw
何勘違いしてるの?w
- 116 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:27:35.04 ID:Ccl300UE0
- >>114
今時、自動車ローンなんて外人でも組めるぞ
汚っねえ金貸しの鮮人どもに信用されてるのが、どーしたって?
- 117 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:27:51.39 ID:LyWS9GfU0
- 日本に留まっている時点で負け組だろw
海外で成功もできない中途半端な層が東京にしがみついてるに過ぎない。
そいつがさらに地方で生活している層を、上から目線で
書いているからなお始末が悪い。
- 118 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:32:29.47 ID:Pjf7uiVs0
- >>116
比べる対象が論外@>>114
だからスルーしてね
DQN家族は一番迷惑だからね
- 119 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:32:43.14 ID:1+emlt4E0
- >餓鬼がセキセイインコみたいな髪型は未だに見るな
>角刈してて後ろだけ伸ばしてる尾っぽみたいなw
>あれアメリカンて言う髪形なんだけどウチ地域ではw
弁髪だろwww
シナ朝鮮族の民族文化だぞw
http://www.google.co.jp/弁髪
- 120 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:34:51.00 ID:mlgcDsGvO
- ヤンキーのファッションセンスってどう見てもダサいしカッコ悪いのに、どうして何十年も変わらず絶滅しないのかな?
世界的に見てもヤンキーがいるのって日本だけだよね?
とにかくジャージでお出かけするのだけは辞めてほしいわ。
- 121 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:36:03.29 ID:DpSXj1Yc0
- 住みやすい土地に人が集まるよね
ぜんぜん関係ないけど大学ってなんであんな変な場所に
キャンパスがあるんだろうか 今でも不思議
名の知られた大学でも山奥キャンパスの洗礼は強烈体験だった
でもあの時代があったおかげで
環境や風土に対する価値観が培われた気がする
今はさいたまあたりがいちばん住みやすい気がするよ
海なし山なしで自然災害の被害も少なく気候も安定
三郷浦和川越大宮とIKEAららぽーとコストコイオンと山ほどあるし
出かけられる場所の選択が多い
- 122 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:41:20.29 ID:Pjf7uiVs0
- 今はね地方のベッドタウンの建売やマンション(2000万台)は
ボーナス払いなし長期均等払いで買えるから(賃貸より月々の支払いが安いから)
DQNでも買えるんだよね南欧風建売にミニバンがDQN地域の証みたいになってるよ。
こういう地域の物件は絶対買ったら駄目、騒々しいし資産価値もゼロ。
- 123 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:42:04.92 ID:M7ufcLZJO
- 少数のエリート、多数の低収入労働者の方が利益が上がり企業は海外で勝負しやすいから効率的
ただし国は庶民も低収入ながらも安定した生活、結婚し子供が持てるようにしなければならない
- 124 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:43:27.67 ID:cGlTQR6Y0
- ヤンキーは都会で戯れて共食いしあえばいいのにね。
田舎でうろちょろされてもひくだけだわ。
- 125 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:44:00.31 ID:KsaRSMgU0
- 東京は、すでにストロンチウムによる土壌汚染レベルが、立ち入り禁止区域レベルなのに。
このまま住んでたら、病気になるよ。
馬鹿だな。
- 126 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:44:38.15 ID:tIbntkFj0
- 日本人の9割がモンキーになる
に見えた
- 127 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:48:12.45 ID:DjOIk0fD0
- ヤンキーというカテゴリで判断できる理論が書いた人のツボなのかな
何を発表したくてどういう乗り方をすればいいのか
- 128 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:50:25.18 ID:NtLMebZA0
- 総中流を叩いて格差を煽った結果だろ。
- 129 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:52:19.07 ID:kQQA3kUV0
- 近所のDQNも子沢山だわ、そういえば
でも気さくで人当たりはいいよ
フランスは高学歴で高収入な家庭に子育て支援が厚いというのは聞いたことある
- 130 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:52:45.58 ID:sr1QFWhUO
- DQNに選挙権なければ、これはこれでアリかもしれんけど…
- 131 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:53:35.55 ID:z7AsVUFs0
- 東京もちょっと郊外に行くとたちまちDQNが増える
どうしてDQNって食うもの着るもの行動パターンみんな同じなんだろうな
- 132 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:56:04.05 ID:BqJu1YTEP
- >>1
いよいよ本格的な社会主義国家になるのかよ・・・w
- 133 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:56:54.38 ID:ldnU61Wp0
- >>125
じゃあなんで、天皇家も政治家も各国大使館も逃げないの?
- 134 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:58:34.12 ID:DjYSSKAm0
- >>130
もし選挙権に何らかの制限があったら民主党政権は生まれなかった。
- 135 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:59:15.79 ID:LyWS9GfU0
- この記事書いたやつが、俺たち東京暮らしは地方の低賃金労働者よりリッチで教育水準も高いんだぜ
という自画自賛のオナニー記事になってるな。
まあ、海外の富裕層から見れば日本の東京暮らしも地方暮らしも
モンキーレベルであることには変わりはないんだろうがw
- 136 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:00:17.68 ID:/gcAKM2c0
- 底辺労働をする人は必要
こういう人たちがやらないと
みんなが学歴をつけて仕事選ぶと困るよね
- 137 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:00:23.69 ID:tnzbeZQci
- ヤンキーだらけの状態で今の治安が保たれるわけないと思うんだが
- 138 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:00:59.62 ID:lxqJf4780
- 何かどっかのアニメで見た構図だな、スレタイ
- 139 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:10:10.89 ID:AXxl2QbE0
- そんで東京が地震で沈んで色々解決
- 140 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:12:13.43 ID:a03foczn0
- ヤンキーってのが完全に頭の悪い馬鹿と同義になってきてるな。
不良とかじゃなくただの馬鹿。世間を知っても物を知らない馬鹿。
まぁ確かに馬鹿は洗脳・操作・廃棄し易い。扱いやすいだろうなw
- 141 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:12:21.02 ID:XQTkB2zg0
- 首都直下地震は「いつ来てもおかしくない」
東京大学地震研究所地震予知センター長・平田直教授に聞く
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120608/233132/?rt=nocnt
- 142 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:12:21.40 ID:DjOIk0fD0
- 貧しい発想が東京から全国へ広まるラインはフィットしてる感じだ
- 143 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:12:28.61 ID:FQnxs25v0
- DQNしか子孫を残さないなら、30年後の日本はDQNしかいない世界になるのか
- 144 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:16:27.68 ID:3bwWhi110
- 結論:複数の意見を無理やりつなぎ合わせた記事だな。
感想
1.非エリートは昔からあり階層分化していた。「ヤンキー」は言葉での分類にすぎない。
2.そんなことはない。消費するものや志向の違いでは分けられない。
3.これは当たっている。
4.それはない。
---
記事
1.昔は「1億総中流意識」があったが、今は「9割のヤンキーと1割のエリート」という階級分化が
進んでいる。
2.ヤンキーは地方に多く住み、エリートは東京に多く住んでいる。
3.財界が、日本人労働者の『アジア並み賃金』の達成を望んでいる。
4.財界が階層分化を望んでいる。
- 145 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:18:38.56 ID:ShpOUAMU0
- 確かに、トンキンは、北朝鮮のピョンヤンとそっくりだけどなw
官僚による一極支配やマスゴミによる情報統制なんか北朝鮮とウリ二つw
ただ、トンキンが流す情報が、ガングロ、ブルセラ、エンコーに始まり、
最近では、韓流、K-POPと下らなさすぎて誰も相手にしないだけでw
- 146 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:24:40.66 ID:M7ufcLZJO
- >>143
東京でもエリート層は子供ニ、三人生んでいて、エリートに育つ
エリートと底辺の国になって行く
- 147 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 15:24:57.56 ID:qjTwFBwz0
- ヤンキー20歳前から子供を産み出すからな、増殖率は半端ない。
大卒女には40にもなって未婚とかいるからな。
- 148 :■帰化朝鮮人スパイを叩き殺そうよ!!:2013/12/05(木) 15:25:25.64 ID:KtTOsQO0i
- >>1>2>3>5>6>7>8>9>10>4>11
●国民の怒りの声を聞け11.26 ■秘密保護法反対抗議
http://youtu.be/ed7SgPMtZ1M ← 朝 鮮 太 鼓 付 き www
↓ 【同じユーザーの動画】
●http://youtu.be/wbnTSrkYjc0?t=4m13s
な、なんと!!コールが同じwリズムが同じw ← こ こ 重 要 ( ´ ・ ω ・ ` ) !
■在日韓国人のコール、帰化朝鮮人のリズム、そして、朝鮮太鼓■
●ゴキブリの 【在日韓国人テロリスト】 も皆殺し う ん あ た り ま え ( ´ ・ ω ・ ` ) ●
http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/a19f9.jpg
●ウジ虫の 【帰化朝鮮人スパイ】 は皆殺し か ん た ん な は な し (´ ・ ω ・ ` ) ●
http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/4c8b1.jpg
http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/59c23.jpg
●スパイ帰化朝鮮人、テロ在日韓国人の巣 〓 【労働組合】 をぶっ潰せ!
●在汚鮮された 【NHK】 もぶっ壊せ!NHK社員見つけ出せ!!生きて還すなっ!!
- 149 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:03:28.91 ID:PR5lbCh50
- 知的な国家になってほしい
- 150 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:07:00.51 ID:7MK7sNEB0
- 一つだけ確かなのは
エリートだろうがヤンキーだろうが
現代ビジネス間に受ける馬鹿なんか日本に居ないという事だ
- 151 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:20:34.80 ID:BH9JnTt5P
- トンキン弁はオカマ言葉w
- 152 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:26:21.28 ID:9s9ST9g6O
- 性格悪い女は売れ残る
どこの職場も同じ
- 153 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:27:38.57 ID:48HdzhSh0
- ヤンキーがふつうにいるのは大阪だろ
- 154 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:31:05.54 ID:TSGdQ9nP0
- 世界はどこも均等になって最先端は宇宙開発になる
21世紀はアフリカが注目されてるし
それが人類の進化ってもの
- 155 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:33:53.94 ID:+ZVbt9Y20
- ヤンキーが十代から子供をぼこぼこ作り、その子供も十代で子供を
ぼこぼこ作るので、少子化の心配は無くなり消費税を増税する必要
も無くなるが、日本人の質は低下する。
と、俺が数年前から言っていた事が現実になってきた。
- 156 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:49:36.33 ID:j+UqedhO0
- 東京でお仕着せの都会的ライフスタイル構築して個性気取ってる奴らも虚しく見えるがなあ
田舎で活き活き暮らしてる奴を見ると
地方でいう所のイオンやうどん屋が、外国ブランドショップやカフェーになってるだけでしょ
- 157 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:51:58.59 ID:x5qJLSCz0
- 昔はマスコミに騙されて普通に日本人が不良だったけど
いまだにヤンキーとか言って悪さしてるのは通名民族だけだよ。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:54:13.23 ID:A5TmsKgy0
- >>155
ヤンキーの子供達は何人いようが
ロクに納税しないと思うが。
- 159 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:54:44.41 ID:+TyqGzNK0
- コイツの日本人ヤンキー論全然はやってないね
1年前ぐらいから言い出した気がするが
- 160 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:55:39.86 ID:RjLOJxu40
- エリートとか気取ってるアホたちの親は
長男しか養えないから追い出されてきた次男三男坊なんだけどなw
キチガイに金と権力渡したら明後日の方角に飛んでいった典型例w
- 161 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:56:17.50 ID:LWaym0d10
- 時々ド田舎に帰省してみると、見た目で分かるヤンキーよりも
普通に見えて凄く変な人が増えたなって感じ。
子供産んで無敵になった辺りの人がピークかな。
名前、躾、学校への対応や習い事、とにかく価値観が違いすぎる。
努力・勉強・学歴を否定する俺カコイイ!!みたいな?
学校なんかドコでもいい、個性で勝負だ!真っ直ぐに生きろ!みたいな?
芸術家にでもなるのかよって・・・(それでも基礎は徹底的に地味だろうよ)
- 162 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:57:08.07 ID:jNNHV2KE0
- >>1
>インテリが集まる東京のことは、無視するか嫌悪している
深夜バスにのって週末に遊びに来る奴多いぞ
俺の知ってる奴らは東京のことを
無視もしてなければ嫌悪もしてない
ちょっと遠い遊べる場所ぐらいの感覚
- 163 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:57:37.47 ID:eiCKEmyg0
- ヤッピーvsヤンキーの納税大会w
- 164 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 16:57:50.14 ID:XL5TkxHz0
- 卑しい低学歴の田舎の貧乏人ほど都会に憧れ職を求めて東京に行く
地方に残ってる若者はむしろ東京に行かずに職にありつけてる全うな人間だよ
- 165 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:00:05.44 ID:NhD0kSMv0
- 地方なんて高校入った段階で将来見えちゃうからね(´・ω・`)
トップ高行かない限り就職か通学範囲の大学(ほぼF欄)しか進路ない。
3大都市圏以外で偏差値50超える私大って、ほとんどないのが現状だよ。
地元を離れず、異文化の洗礼を受けないから保守的。
勉強ができる奴が抜けた後の子供の頃からの序列(=喧嘩が強いとか)が
価値観なっちゃうんだよね・・・。お祭りで張り切ったりも典型。
クラス会で会っても妙に疲れる
- 166 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:04:07.53 ID:Ccl300UE0
- >>158
売国奴だらけの鮮人政府に金を渡さないのは偉いだろ
- 167 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:07:13.52 ID:LWaym0d10
- >>165
実際には進路(=受験できる高校)の決まる中2で
人生見えるよね。
女性だったら玉の輿も無くもないけど、美人はヤンキーに
いち早く目をつけられて、あっという間に人生色々w
- 168 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:09:44.49 ID:Ae0LB72r0
- 厚労省のデータでは、男の既婚率は年収と比例してるし、
馬鹿ほど子供を作るってことはないだろう
低学歴低年収ブサイクオタクみたいなのが取り残される
女の場合はエリートが結婚せず、馬鹿で可愛いのが結婚してる気は確かにするが
昔ながらのヤンキーってのはいないと思うぞ
草食化著しい今の若者に
暴走族とかもほとんどいなくなったし、街のケンカも昔より全然見なくなった
- 169 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:11:02.38 ID:wG6IuZH20
- >>165
上京してきたエリートさんかな。
首都圏でも「遠い郊外」にいくと似た傾向があります。
別に高偏差値や経済力ばかり重視するわけでないし、上昇志向ばかりが良いわけで
ないけれどね・・・・。
- 170 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:13:10.08 ID:ShpOUAMU0
- >>165
>お祭りで張り切ったりも典型。
それ、単純にトンキンによる情報統制が効かなくなってきただけだからw
ネットが普及してから、トンキンによる洗脳が解けた
結果として、自虐史観が終わりを告げ、トンキンが流布した間違った情報に基づいて
形成された南トンスランドに対する変な引け目もなくなった
トンキンが発する情報を相対化して見れるようになると、むしろ地方の伝統文化の方が
内容的に豊かだったりするw 祭りの復活は、地方の自信と誇りの回復でもある
- 171 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:13:24.39 ID:bv+EO9zn0
- つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
- 172 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:16:38.83 ID:9Ec5IBG8O
- この斉藤某の言ってるヤンキーって、結局、一般大衆って事だろ?
自分が持ってる、一般大衆に対する嫌悪感や侮蔑を「これだから一般大衆どもは!」っていう形で、ハッキリとぶつけられないから、「ヤンキー」って言い換えてるだけだろ。
- 173 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:18:50.87 ID:VLg7gwAg0
- >>3
別に嫌韓は自民が煽ったわけじゃねーけどな(笑)
- 174 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:19:50.55 ID:HCfV310ji
- 住むなら大阪のほうが絶対面白い
- 175 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:23:30.23 ID:wNCcOLuo0
- ガイオンの下層に住む人々もカチグミサラリマンも
ニンジャの前では無力
- 176 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:26:35.75 ID:14pbhbv80
- 年収の低い非DQNは結婚しないから滅んで
年収低くても地方のDQNは結婚離婚を繰り返して子供どんどん増えるし
年収の多いDQNも子沢山が多い
都会のインテリも共働きで子無しかせいぜい1〜2人
50年後は、反知性主義者だらけの国になってるだろな
- 177 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:28:34.49 ID:JHqOlHks0
- 既にだろ
昔は不良と言った。
単に移○が出たと言うだけのアナウンスだろう。
馬鹿馬鹿しい。。
茶番だ。
- 178 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:30:45.81 ID:j+UqedhO0
- >>155
子沢山なんかならんだろ
なっても消費税は上がる一方
- 179 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:32:07.88 ID:LWaym0d10
- 分からんのは離婚して生活保護やら何やら
行政と税金で世話になった挙句、水商売やってるような人が「情の厚いいい子」
普通に勉強して就職して地味に働いてると20代前半でも男女問わず
「ありゃ結婚できないね、気難しいからね」とか散々言われ放題なことw
大学まで行って親に迷惑掛けて・・・とかね。
親が迷惑かどうかなんて、お前関係ないだろとw
人付き合いでも何でも、色々と境界がおかしい気がするんだ。
- 180 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:37:23.18 ID:fpAsYkAb0
- ヤンキーをいち早く取り込んで、議員にまでしてる党が政権党やもんね。
- 181 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:38:02.08 ID:3bwWhi110
- この記事は、エリート、ヤンキー、階級社会など、極端の事例を対比させて読者の興味を惹く
ように組み立てている。
ヤンキーの話とエリートの話とは別の事柄だし、それらと、地方での生き方と東京での生き方
を無理やり結び付けているところがバカバカしい。
経営者が安い労働力を望んでいることはいつでもどこでも明らかなことだが、財界が階級社会
を望んでいる、という話と結び付けているところは笑ってしまう。
- 182 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:38:39.91 ID:DjOIk0fD0
- 小さいこどもがおもちゃをたくさん並べて
何かの幸せや楽しさを感じる理屈だな
- 183 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:39:20.72 ID:XL5TkxHz0
- 地方で職を見つけられない底辺がその日暮らしの職を求め東京へ集まるわけだが
- 184 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:43:58.11 ID:ShpOUAMU0
- まぁ、最低限、>>1の文脈で社会の構造変化を捉えるなら、エリートと言うより
「シンボル・アナリスト」と言うべきだろうな
この場合、トンキンという地理的条件はあまり重要ではないかも知れないw
▼シンボルアナリストとは?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1078443445
- 185 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:44:14.89 ID:kwZH9LqfO
- 昔の中流なんて 今の下流の生活レベルだったよ
特別 いい生活してたわけじゃない
- 186 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:46:53.09 ID:pTMezUCL0
- > どんな遊びをして暮らしているのかまったく分からない。
> 上流の文化が存在するということさえ知りません。
どんな遊びをして暮らしているの?
- 187 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:48:56.43 ID:Dzp8oqyz0
- >>1
ひでーwどこまで信憑性のある記事なのか分からんけど、これはないわw
- 188 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:50:45.53 ID:U+YLGldv0
- 望む、、というか、戦後ずっと階級社会だけどな。
でもエリートで子供いない家庭も増えているね。晩婚だから?家と車だけは立派だが。
- 189 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:51:17.52 ID:Gfg46AR00
- 東京にエリートなんているのか?
東大出の霞ヶ関官僚だなんて笑わせないでねw
- 190 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:51:29.39 ID:ShpOUAMU0
- コピペしたら述語が間違ってたw
>>184は「シンボル・アナリスト」じゃなくて「シンボリック・アナリスト」ね
ドラッカーも使ってたような気がするけど
- 191 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:52:46.46 ID:csW972co0
- アベノミクス始まって以来、
うちの田舎だと、ニッカボッカ履いた、顔が真っ黒な兄ちゃんやオッチャンが
小さい子供抱いて、コンビニやスーパーで買い物をする光景を見る。
ヤンキーってこんなに多かったんだって、初めて知ったしショックだった。
これも、ありかなって思う。いいなぁ、、、ヤンキー。
おれは、ヤンキーにすらなれなかった。酷い時代だったよホント、、、
- 192 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:55:55.09 ID:Dzp8oqyz0
- 地元に久しぶりに帰ったら顔が真っ黒で頭真っ白な人を何人か見かけて超ビビった。
- 193 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:08:58.55 ID:Fpus+CdG0
- キーワードはタバコとパチンコかな
ただ元々企業の現場っていうのは理屈をこねたり言い訳をするのを嫌う風潮はある
あと学校で習ったことを開陳したりするのもそうだよね
それでもバブルぐらいまではサヨクとかニューアカとかパルコとか庶民が背伸びして
インテリ気取る要素はあったんだけど・・・
貧しくなった今の日本ではガテン系の労働至上主義だけが残った
- 194 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:10:59.27 ID:h7NoWz0X0
- 田舎のヤンキーはどうやって生活してるんだろ
確かにヴォクシーとか乗ってるやつ多いな
- 195 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:11:51.97 ID:GRQSHN0Y0
- 一極集中のメリットはコンパクトなんだから関東平野の広さはちょっと売りとして変な感じ。
とりあえず、目的の一つである新たなサービス、企業の創造とそれを地方に波及させるってのをやるべきだね。いつまでもやらないね。
- 196 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:15:25.79 ID:eiCKEmyg0
- 要は既婚でも、栄転じゃなく左遷で解決し覇権を得たい訳だw
勘違いすんなよ。
これは、俺のw俺のw不老不死とオナ中を治す小野妹子の理論から徴兵されただけだ┃`
- 197 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:18:03.61 ID:eiCKEmyg0
- 早く、製薬会社のトップになるべき女達を捜すんだ┃`
その配合も調べんかぃーコラァ
- 198 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:24:22.58 ID:rytSidHnO
- 東京エリート代表
山本太郎
猪瀬都知事
- 199 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:26:28.41 ID:ikIkFYuH0
- 週末といえば大型ショッピングモールで買い物、カラオケ、ボウリング。本も雑誌も新聞も全く読まず、暇な
時間にはテレビを見るか、スマホでゲームに興じる。ファミリーレストランやコンビニ弁当、ファーストフードで
食事を済ませ、ときどき子連れで居酒屋に出かける。
EXILEなどに代表される・・
俺の周りってこんなノリの人が多いな・・
老人になった時の保証がしっかりしていればこれで
十分楽しい人生なんだけどね
- 200 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:27:36.27 ID:mcZUc2Xr0
- なんだこのゴミのようなコメントしてる奴らはと思って
顔写真みたらキモそうな奴らばかりでわろた
- 201 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:30:20.08 ID:Dzp8oqyz0
- 内田樹って意外と了見狭いんだなってことが発覚した。
- 202 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:31:25.56 ID:eiCKEmyg0
- >>199
今は、ネットがある。
東京近郊で、テレビとネットが融合しているんだ。
しがえりだ┃`
- 203 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:32:55.88 ID:OOA/LS1M0
- 田舎に限らずいい年してジャージにサンダルで買い物すんのやめりゃいいのに
下手すると親子でジャージ
だらしないし品がなさすぎ
- 204 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:34:02.65 ID:eiCKEmyg0
- 俺はwメタンハイドレードな千葉の海に囲まれた地が好きだw
左遷先のオミャーから早く脱出したい。
定期的な帰省費用は出ない〜
- 205 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:36:06.36 ID:TlcIk7xk0
- 10代でリア充だった奴は結婚してるけど、受験勉強頑張ってたやつとかは若い子と出会う機会がなくなるから、たいがい独身のまま
- 206 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:39:39.38 ID:Lu5tAAAZ0
- 都会に住むのがエリートとか・・・
どう考えても都会住みほど愚民の群れじゃん
- 207 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:41:34.85 ID:mAi0dN2B0
- >「いわゆる『不良』としての経験がない『ゆるい』ヤンキーが増えています。
ふつうの人じゃねーか!w
もともと活字読むのは人口の1割と言われている
昔からこんなもんだろう
- 208 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:44:19.22 ID:PXY9+JXQ0
- 9割ヤンキーになったらマジで北斗の拳世界確定だろ。
東京なんか死の街になるぞ。
- 209 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:44:58.77 ID:mFc8zJhD0
- 流石に雑誌も新聞も読まない層はそうそういないんじゃないか?
ゆるいヤンキーっていうかクラスのお調子者とか
twitterで祭りになるようなことを無自覚にしてしまうような連中みたいな
- 210 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:44:59.38 ID:pfTzqwUN0
- 来年度から東京勤務の俺大勝利!!
- 211 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:46:42.23 ID:LsEUmVMB0
- こんな記事書く記者もあれだけど、OK出しちゃう編集長もあれだねえ
- 212 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:55:45.67 ID:Riy0pT+B0
- 田舎はユニクロのせいでアンチエイジングな奴だらけだぞ。
- 213 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:56:42.06 ID:x6Gku7H20
- >>210
おめでとう!
これで地方のクズ共を見下せるね!
- 214 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:00:47.33 ID:SyosMxs0O
- 農村部にはバカが多い
- 215 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:03:30.48 ID:9dh2HGus0
- >>13
そうだな。そのとおりだ。
もはや、革命しかない。
でも、ひとりじゃ無理か。
仲間もいない俺には革命は無理だ。
もう、死ぬしかないな。
- 216 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:03:43.90 ID:9aI9twwf0
- なんだこの記事は・・・
ヤンキーなんて、とっくに絶滅したよ
速水の前に立ちふさがってるのは、ただのユトリ
- 217 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:04:00.62 ID:lXGYHmqS0
- 言われるほど悪い生活でもないような気がするんだが気のせいか?
- 218 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:06:23.20 ID:x7AxDSUp0
- 昔は都内もヤンキーだらけで荒れてましたよ
- 219 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:08:16.43 ID:43uhMY560
- 低賃金だけどその代わりアジアクラスにさぼったり暴れたりする層が
出てくるだけだと思うけどね…
しかもそいつらは海外の工員と違って日本の選挙権持ってるんだぞ
労働環境に不満もったらまた調子のいいこという党に投票する
- 220 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:08:55.48 ID:sNldi4QH0
- 足立区も一応都内なんだよな
- 221 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:11:51.59 ID:j+UqedhO0
- >>219
日本をよくしたければ自民党に投票するクズをまず無くせ
- 222 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:14:11.31 ID:43uhMY560
- >>221
そうなんだよなあw
土建屋とか末端にも投票したかどうか数数えてまで確認するらしいよな
- 223 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:14:43.21 ID:/v8ZJpf60
- 東京にもドカタや肉体労働は必要だから
DQNは一定数残るよ。料理だって掃除だって誰かがしなければならない。
- 224 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:18:18.35 ID:Jar+Khzs0
- 東京が、エリートではないけどこれは真理
とにかく人さえ増やせばいいという今の意識は危険
幾ら人口が増えてもDQNだらけなら、将来の日本国は壊滅状態
将来犯罪者や生活保護まっしぐらな奴はいらない
人口を増やすよりまず教育に徹底的に力を入れるべき
戦後の日本の復活劇なんて、戦前の教育が行き届いていた遺産でしょ
量より質だよ
- 225 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:20:11.27 ID:c9jkLLzR0
- 東京都あきる野市在住の俺がついにエリートに・・・・!!!!
- 226 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:31:59.55 ID:+8pQ96g50
- 消費者がヤンキーで行動を読みきれず解体される財界か?
財閥解体と似た流れだなw
- 227 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:35:37.20 ID:bv+EO9zn0
- つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
- 228 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:39:02.14 ID:7bUg2d5Ui
- 僻むな下賤の出自よ。
せめて来世は東京都出身としての高貴な生を受けるため、身を律し行いを正し、現世での義務としてのネイティヴ都民様への奉仕を忘れぬがよい。
間違えても現世で上京などして住所ロンダリングなど企てる事なかれ。その様な行いは来世での餓鬼畜生道を約束するものでしかないぞ。
- 229 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:39:38.03 ID:Rt8IeBkTO
- エリートって参院選で蓮舫や山本太郎に入れる奴のことなの?
俺、地方のヤンキーで良かったわ。
- 230 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 19:44:28.35 ID:qssfm9/m0
- ならないよ
あほか??
- 231 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:38:44.04 ID:CWH1frCA0
- ここで言う「地方」というのは、大都市から遙か彼方の地方都市では無く
ちょっと郊外で大都市に寄生しているような、地方都市の事だろうな
大都市から遙か彼方の地方都市だと、独自の文化圏を形成しているので
村社会ではあるだろうが、精神的にも少しは余裕があるので、衛星都市風な
DQNは醸成されないだろう
- 232 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:39:39.74 ID:ZnAAC1tM0
- 子供は地方のヤンキーたちに産ませて、
優秀な子供らを選抜試験して東京に養子に迎えてやればいいんじゃないかな。
東京のエリートはいそがしいから出産とかさせるべきじゃないし
- 233 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:41:09.00 ID:vRy5XbuB0
- > 警察の取り締まり強化や道交法改正で、暴走族はほぼ壊滅状態になった。
ただし、身勝手で迷惑なドライバーは多い。
携帯電話使用、信号無視、スピード違反、ウインカーを出さない……。
道交法無視の自転車も多いが。
- 234 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:44:05.45 ID:iyovnWDE0
- http://ameblo.jp/karyuu-banzai/entry-11711219162.html
貧乏なヤツは東京に住め
- 235 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:55:30.15 ID:1hddXPaUi
- 人生なんて楽しめるやつ向けのゲーム
つまらないと思うことに限って向いていたり、楽しいことほど金にならなかったりする
ヤンキー貧乏ほど人生に向いてる
- 236 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:00:32.63 ID:lBg3Oxi80
- オレ様都民(ドヤ)てやつの親はだいたい田舎からのお上りさん
- 237 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:03:05.96 ID:xyYfF+Xa0
- マジでヤンキーがモテるからな
- 238 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:05:07.79 ID:twiwNAl+0
- 東京のエリートだってスマホしてるしなあ。
スマホで何してるかっていうとFBとかネットで日経新聞?
東京だってエリートだけじゃなりたっていかないし、
なんかかなり屁理屈こいてるけど、
地方にはイオン化されてるってのは実感。
金がないんだよ。
- 239 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:08:18.35 ID:twiwNAl+0
- まあ田舎に戻ってみると、
都会ってモノにあふれてるけど、
住むところじゃないよなあと。
四十路すぎになってつくづく思う。
20代のころは地方なんて住むところじゃないって思ってたのが嘘みたいだけどね。
- 240 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:08:28.16 ID:kz61oi3p0
- Googleマップで、例えばパリの適当な通りを見てみよう。
これが本物の憧れる町並みだ。
同じことを東京でしてみ。こんな汚い街どうでもいいよ。
- 241 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:11:09.02 ID:IHHpQ3SZ0
- 東京で乗車率200%で痴漢や冤罪の危険と隣り合わせの電車通勤と聞くと
まさに現代の奴隷だなと思うw
- 242 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:12:13.83 ID:6CTRLXQK0
- 確かに大都会の東京は住むところじゃないよな
だから俺は地方の大阪市でのんびり暮らしています
- 243 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:13:52.16 ID:TETnAvIs0
- 80年代にビーパップや湘南爆走族が流行ったことに比べると
現状はむしろヤンキー率は少ないと思う
当時うちの近所は9割はそんな人種だったが今は下流やキモオタや草食系が多い
- 244 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:15:15.39 ID:OzKQKoYw0
- ヤンキー烈風隊
- 245 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:15:59.41 ID:jaMO2pdRO
- >>1
退化したモンキーの間違いじゃないの?
- 246 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:16:38.87 ID:xLFcZPIR0
- >>243
そういう典型的な人を指してヤンキーと言ってるんじゃないと思うぞ。読解力ないね。
- 247 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:16:47.23 ID:ShpOUAMU0
- トンキンを見る地方の目は、ここ数年でずい分冷めたわな
トンキンスカイツリーだのパンダ出産だの延々ローカルニュース流して大騒ぎとかアホだろ
- 248 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:17:34.43 ID:NV++DMnS0
- >>1
つっぱることが男の〜♪だっけ?
- 249 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:17:43.56 ID:0ug/1lfM0
- ヤンキーっつか一般人じゃん
格差社会批判するのいいけどバカ丸出しだと萎えるな
- 250 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:26:26.26 ID:0Rl7l4oI0
- 黒の軽自動車にあゆのステッカー
ハンドルカバー付けて、大音量であゆの曲かけて
ファーを敷いて、その上にぬいぐるみを付けた
マフラーは大きな音が出るもの使用
そこから降りてきたジャージ姿のDQNがイオンに出没する
- 251 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:28:58.31 ID:M7ufcLZJO
- ヤンキーという言い方が変なだけで、
少数のエリートと多数の低賃金労働者という構図の方が企業体力が強く海外で勝負しやすいからいいだろう
庶民が低賃金ながらも安定した生活が出来、結婚出産できる仕組みを国が作ることが重要
- 252 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:34:37.22 ID:xotdBQLX0
- DQNの子沢山は正解。
そしてナマポが量産される。
- 253 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:35:17.49 ID:BH9JnTt5P
- 修羅の国トンキン
- 254 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:36:39.19 ID:s/We9zgri
- 東京は放射能だらけで
他県民は心底哀れに思ってるのに。
放射能
放射能
- 255 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:39:03.62 ID:petLb2KGi
- 東京もいくつかの23区と多摩は田舎なのをご存知か?
- 256 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:40:05.98 ID:JG7tMtWM0
- コレは間違ってる
エリートはもう日本なんかにいない
外国に出てってる
まじで
- 257 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:41:23.76 ID:1fj9QHUA0
- 斉藤環は的外れな分析をしがち
エリ−トとか、ヤンキーとか、抽象的過ぎ
- 258 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:41:43.66 ID:s4xP5XQN0
- ただの想像だからツマランな
- 259 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:42:16.04 ID:qynSLTvo0
- >>240
Googleマップじゃ犬のウンコまで写らんか・・・
- 260 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:44:07.84 ID:1fj9QHUA0
- >>240
(日本と)同じビル街でも北米もきれいだよな、街という感じ
- 261 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:44:09.06 ID:VXkz3n4Z0
- 在日コリアン→リア充→子沢山
おまえらネトウヨ→臭い毒男→孤独死
ざ ま あ w
- 262 :目黒区の女:2013/12/05(木) 21:46:15.26 ID:lTs1N4Vd0
- >>255
いくつかの23区って港区と中央区と品川区と目黒区を除く19区ですよね?
- 263 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:48:19.40 ID:kU1YkaFk0
- >>261
リア充が、2ちゃんでネトウヨ相手にそんなこと書かないだろw
ネトウヨなんて気にしてるのは、在日くらいのもんだ。
- 264 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:49:49.01 ID:jaMO2pdRO
- (・o・)サイタマとか美的感覚がどうかと
(^。^)住宅の美化ヨロヒク
- 265 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:50:14.00 ID:X9iA6+4X0
- トンキン連呼の田舎ス共は東京に来るなよ?
- 266 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:51:32.96 ID:RimPjOl0i
- お前らみたいだな
バカで物知らなくて貧乏で東京嫌い
- 267 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:54:53.66 ID:rrV1Clit0
- DQNなら掃いて捨てるほどいるがw
- 268 :港区の男:2013/12/05(木) 21:57:11.81 ID:VEKBALz+0
- >>262
世田谷は都会と田舎の混合だよな。
- 269 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:58:31.06 ID:JG7tMtWM0
- 結局今能力ある奴は
外国にとっくに進出してるよ
年間3万年もね
- 270 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:00:59.88 ID:JG7tMtWM0
- 間違った年間10万人海外へ流出だった
三万人は日本の隠蔽してるほうの自殺者数だった
ちなみに本当の自殺者数は18万人といわれている
- 271 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:03:27.60 ID:ahx2EsqeP
- 俺はノンエリートだが、職場のエリートの連中はバリバリ仕事をして、向上心が高く、常に人事や出世を気にしている。
良い歳になるの半数程度は独身で、半数程度しか結婚しない。
しかも結婚も同じエリート同士で行うことが多く、多くはDINKS。
稀に奥さんが専業主婦で子供がいる場合があるが、その場合も一人のみ。
その子供は優秀なんだが、如何せん数が少なく、将来DQNに駆逐されると思われる。
- 272 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:04:34.90 ID:vRHUlSFM0
- >>1
相変わらず薄っぺらい内容だな。
まあ、小沢があれじゃ、現代も元気ないかwww
- 273 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:11:58.42 ID:VEKBALz+0
- >>271
昔から言われていることだ。
どうしても優秀な男は、近くにいる優秀な女と結婚をしやすい。
自分と同レベルの人間がいる場所には、自分と同レベルの人が集まりやすい。
優秀な奴は、優秀な奴との間に優秀な遺伝子を持った子供を残し
そいつもまた、そういう場所へ将来進みやすいし、そういった関係を作りやすいところへ流れる。
DQNは、DQNどもの世界しか知らない。
やはり、こちらも自分たちと同等レベルな人間との出会いしかない。
仮に優秀な遺伝子を持っていても、この世界に落ちたら低レベルな遺伝子しか手に入らなくなる。
最近自由恋愛とか言うが、その結果お家が傾くことも多いのは、こういう場所に落ちたダメな娘がクズな男を連れてくるから。
- 274 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:14:49.49 ID:VXkz3n4Z0
- おまえらが言うDQNってリア充だろ?
- 275 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:18:05.43 ID:XrVl6Qil0
- >>271
高度に発達した知力は個人の繁栄のみを希求し過ぎるから種族としては淘汰されるんだな
生命って面白いな
- 276 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:24:59.26 ID:csW972co0
- >>273
それで良いと思う。
エリートもDQNの末端までは知らない。全てを知った気になる自信は何?
今は1割のエリートでもそこから0.5、0.3、0.1とガッツリ削って行くいくし、、
- 277 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:26:35.58 ID:ck7pt/Nl0
- ニューヨーカーとレッドネックみたいなもんだな。
- 278 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:30:42.74 ID:JApE4h+Y0
- >>275
その発想はなかった。
しかし、どうして生物は子孫を残そうとするんだろうね?
子孫なんて所詮は他人だろうに。
- 279 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:40:49.68 ID:YGm22CHG0
- さもありなん。 仕方ないな。 今の日本では、、、 年々何事も劣化するばかり、、、 年寄りが減っても流れは変わらん。
- 280 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:42:03.31 ID:qYqF/xOz0
- 出産は免許制にするべき どんなクズでも子供を生める現状は異常
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386227399/l50
- 281 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:56:15.16 ID:ZK9LpIrD0
- ヤンキー上等!
- 282 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:09:58.30 ID:ZSvLLq3CQ
- 6・7歳くらいの女の子を
建物の隙間や車のドアなんかの
物陰に隠れてお父さんがネチネチいたぶってるの
見かけるけど
ヤンキーの仕様なんだろうなぁ
通報しようか迷うくらい陰湿なんだよね
- 283 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:15:04.71 ID:+HoktiPY0
- もういい加減こういう幻の東京の話はやめてくんねーかなw
そりゃあ何処の国でも金融街とか官庁街にDQNの格好した香具師はいないだろうよ。
そういう所で働いてる香具師もベットタウンから通勤してんの。
大手町に住んでるわけじゃあないの。
そんでベットタウンにはDQNだのヤンキーはいる。
コイツラの大好きな早慶の付属中高は23区内にもあるけど、サイタマに多摩地区に神奈川に複数あるわけよ。
- 284 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:15:41.67 ID:qDJMJV9k0
- 何が言いたのかよくわからん記事だけど、
人生の満足度は、そのヤンキーってやつの方が高いのだろうな。
- 285 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:19:29.09 ID:aG8MZ2Kg0
- 仕事も教育も子育てもほどほどで良いんだよ。何でも極めようとするから、他にしわ寄せが来るわけで。
- 286 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:22:00.13 ID:u0p8EMGU0
- >>94
寝る時間以外は全部スマホ・ケータイ
- 287 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:23:00.56 ID:T+T44Dy80
- ヤンキーって本場モノの米国ニューヨークの
ヤンキーは賢き気丈で勤勉な人たちだから
日本のは「日本ヤンキー」って言う時代遅れの田舎臭くてダサイ
勘違い野郎のとは全然人間のデキ・質・品が違うからね。
- 288 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:24:41.34 ID:FzmNph0T0
- アメリカみたいなもんか
- 289 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:25:43.68 ID:qYqF/xOz0
- ダーウィンの自然淘汰理論に倣えば、適者生存の軍配はヤンキーに上がる。
エリート層は自然淘汰的には負け組。自然に滅びゆく劣等遺伝子をもった人種。
- 290 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:29:14.74 ID:7PiuFcUs0
- キラキラメッキのだらけの車作れば売れるんだからメーカーは楽じゃね
- 291 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:36:03.78 ID:ZIy1Rxjl0
- 東京一極集中が悪いだけ
- 292 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:36:34.36 ID:HJb8w0lC0
- トンキンって日本で一番チンカスたまってるところじゃんw
- 293 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:40:02.44 ID:yq3a/lQu0
- エリートが東京に集まったところを富士山噴火と大地震で壊滅・・・?
この研究は東北大学同大学院にはエリートがいないと表明しているのだな
- 294 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:40:37.71 ID:0LDP5Si80
- 大学から東京に出てきて東京の会社の田舎もんだが、
たまにサイタマ、チバに行くと田舎でびっくりするわ。
そんで、自分の地元に帰るともっとびっくりする。
無味乾燥のデカイパチンコ屋。ゲームセンター、ファストフード。
デカイショッピングセンター。空っぽの街。
- 295 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:42:08.96 ID:+HoktiPY0
- >>294
で、その大学ってのは4年間都心にあったわけじゃないんじゃないかね?
下手したら千葉・サイタマにあったりしてとか。
- 296 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:44:53.91 ID:J+bh0s+V0
- >>239
一度都会に出た奴は故郷(田舎)を捨てた裏切り者〜だからな
盆正月に帰るくらいがちょうどいい
- 297 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:59:09.50 ID:8sMc5A+e0
- アメリカ人になるのかと思た・・・
- 298 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:00:27.50 ID:0LEzA7j80
- 中産階級がなくなって一握りのエリートとその他大勢の底辺層になるって話だろ
東大早慶+京大クラス以外はいらなくなって
九大北大みたいな下位地帝から下は必要なくなる。
つまり、大学進学率が低かった昭和中頃以前に戻るだけのことだ。
- 299 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:02:39.49 ID:3SPx4zIHi
- 田舎にいけば子沢山の家庭は普通にあるけどヤンキーじゃなく普通の農家だったりするんだけどね
- 300 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:07:06.99 ID:ycZf2MwS0
- アイドルは都市部でも好きな奴結構いるだろ
- 301 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:07:42.29 ID:RjQbvgwx0
- ベッドタウン化の街の農家は皆金持ちだよ
都会のセレブ以上の資産家も多い
それこそ車のディラーとかファミレス、コンビニや
イオンタウン&大型スーパーに借地したりしてるし
凄いぞホンと。農家の子息は幼少から英才教育させてるし
- 302 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:07:42.96 ID:sAxAyvXY0
- TPPってこんな感じだよね
1%の為に99%が低賃金で働くという
今の中国みたいなもんだよね
自由な民主主義って感じではないね
凄まじい格差社会を今の大人は創ろうとしてる
後世でこいつらが叩かれるのは間違いない(笑)
団塊と団塊ジュニアはカス世代だったと
- 303 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:10:40.76 ID:FiItX0Ko0
- >>302
自由主義と格差社会は別に矛盾しない
ただ日本ってそもそも自由主義好きか微妙だけど
(格差社会が嫌そうなのは当然としても)
- 304 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:10:48.98 ID:sAxAyvXY0
- その1%のエリート(笑)というのも馬鹿な子供でしかないんだろうね
実力で学校に入るという訳でなく金で学歴買ったクズ
親の金で馬鹿騒ぎしてる中国人の子供みたいのになるんだろ
そんなのばかりがのさばって国を動かし始めたら潰れるに違いない
- 305 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:11:07.30 ID:RjQbvgwx0
- まぁ近い将来ヤンキーが就いてた職は確実に
外国人労働者に代わるからな
子供は少数精鋭にすべきと思う。
親が教育に金掛けれるかどうか?だけ
- 306 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:13:42.83 ID:5W+mkdHd0
- ヒャッハー
- 307 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:14:46.61 ID:FiItX0Ko0
- >>304
すでに政治家なんかだと能力より世襲で受け継いだ地盤が
ものを言ってる場合が多い
まあああいう人らはそれなりに教育水準は高いんだけど
- 308 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:15:42.37 ID:sAxAyvXY0
- >>307
動かしてるのは官僚だよ?官僚まで馬鹿になったら日本はどうなるの?
- 309 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:16:15.86 ID:NKVHKnHH0
- つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
- 310 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:18:22.89 ID:ddM4gR9e0
- 具体的にどっかの地域をイメージして書いてんだろうけど、どこなんだろうな
首都圏ではない気がするのだが、茨城はヤンキー多いイメージだしな
でも記事にあるような育て方されたら、ホワイトカラーになるのは非常に難しい気がする
- 311 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:22:38.71 ID:HTOkcunJ0
- はぁ?刑務所生活なら衣食住が安定安心、学歴も努力も不要で解決だろw
- 312 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:24:27.66 ID:KAQ1cIBC0
- 首都圏でも、>>1にあるヤンキーはいるわな。中学の連中とかまさにこんな感じだわ。
- 313 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:25:03.45 ID:pHVLkTNy0
- >>1
デキ婚は別にヤンキー的な事では無い
かなり真面目な人でもする
他にヤンキー的では無い事をそうだと思ってる感じでもあるし
東京と地方でそういう別れ方をしていないのにそうだと書いてもいるな
- 314 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:26:21.35 ID:8bAhOi+T0
- エリートの子供が賢いというのはウソだし。
どんな環境でも一定の割合でバカが生まれてくる。
美男美女が結婚して子供がブサイクとか良くある話しだし
さいきんよくテレビに出てる明治天皇の玄孫とかいう奴、
皇族の血を引いててもルックスはキモオタ風だし
華原朋美とかいう中古女にふられてる
あと、皇族といえば麻生太郎な
ブサイクでしかもバカだ、漢字も書けない。
- 315 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:28:35.51 ID:Eac3jUxc0
- 俺の田舎では、
人の集まるところは国道沿いのパチンコ屋とショッピングモール、
ツタヤ、マック、ガスト、そしてドンキ。
女は25でほぼ結婚済み。
道を歩いてるのは年寄りばかりで
それ以外はほとんど軽自動車が往来するのみ。
多少の寝グセも気にせず、買い物にもラフな格好で外出。
祭りで小中学校が休校。
電車は一時間に2本、終電は10時台。
ある意味まったり暮らせる。
- 316 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:30:27.09 ID:UyqzzoN10
- >>278
しかし、どうして生物は子孫を残そうとするんだろうね?
子孫なんて所詮は他人だろうに。
子供いないとそう思うだろうな。
実際に子供がいてそう思うやつは異常者。
- 317 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:31:56.71 ID:9n7mVL8UI
- 自分は個人事業主の古物商。ようするに無店舗中古車売買の仲介業。
自分は高校中退なのに、長男はなぜか勉強ができて、まぐれで入れた地元の進学校の学年で一番。
担任に国立大進学を勧められてその気になってしまったようだ。
母ちゃんまで、外食減らすとか、パチンコやめろとか、パートに出るとか言い出しやがった。
ま、どうせ試験に落ちるだろうけどな。
- 318 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:32:29.91 ID:DjhEh3+u0
- Fラン大学もゆとりヤンキー隠れ蓑になってるからいらないな
偏差値50以下の大学は存在価値が無いどころか悪い影響しかない
- 319 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:33:02.23 ID:NB6trZ4Z0
- えっとな、気づいた事を言うとだな・・・
ちょっと頭の悪い高校を卒業したヤツのfacebookのお友達を見たら、
やっぱりお友達はそういう人ばっかりで、
しかもむっちゃ若いのに子供いてたりしてな。
俺はこの記事を読んで、確かにそうだと思った。
- 320 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:34:50.99 ID:tRZljDBO0
- 都会には在日
田舎にはブラジリアン
日本人は10年後死滅してる
- 321 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:37:10.49 ID:0Cl4eyRq0
- 子どもも国が作って管理して育てた方がいいのかもなあ
一定の基準を満たした国民から精子と卵子を供出させて
人工授精で国の機関で育てたら万事解決するんじゃないかな
必要なだけの国民を生産する体制づくりが急務です
- 322 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:37:24.89 ID:WY0JNlbA0
- ヤンキー取り締まる法律作ってくれよ
癌細胞と同じだぞあいつら
- 323 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:38:01.12 ID:5UjCXLeM0
- こんな妄想でもしないとトンキンなんてやってられんよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 324 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:40:36.14 ID:b93eqFgF0
- ヤンキースピリットがなければ子沢山なんてありえないんだろうな
そりゃそうだな
ある程度の資産家なら遺産相続でもめるのが確実な子沢山にしないし
奥さんが会社勤めしてるインテリ層ならいつまでも子供を育てていられない
- 325 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:46:41.05 ID:yKnSpC7W0
- 東京で働いてるやつらは草食男子ばかりになってる。自分さえ良ければいい。彼女はいつか出来るって思ってるバカばかり。
田舎の男は女大好き男が多い。自意識過剰すぎ。女とエッチする事しか考えてない。
どっちがいいのかね。。。
- 326 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:49:46.82 ID:y5QoyjsW0
- >>295
大学のキャンパスって詐欺かと思うくらいすっごいところにあるよね若くなかったら乗り越えられない壁だろうな
ネームバリューか僻地生活かの選択で理工を諦める人だって
けっこういるんだよ 自分は学校近くで狸を見たよ
千葉さいたまなんかまだまだ都会の方だよ
- 327 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:51:40.41 ID:b93eqFgF0
- そうだな東大京大出に出産を義務付ける方向で
しかし勉強だけできる馬鹿ってのがいるからなー
そういうのは増やしたらダメだ
ヤンキーのほうがまだマシ
むずかしいねー
- 328 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 00:59:26.86 ID:9pajShR+0
- 要するに田舎をバカにしたいんだろ、この人。
- 329 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:01:26.93 ID:RAIiKZGn0
- 東京でも大企業や公務員家庭のような安定収入があれば
子ども3人いるような所も多い
ただし非正規、ニートも多い しかも高学歴だったりする
田舎で高卒で中堅メーカー工場などで低めながらも安定収入を得て
結婚して子どもを3人くらい生んでいるのであれば
高学歴ニートなんかより、よほど健全で優秀だと言えよう
- 330 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:04:16.17 ID:Jm41ds38O
- 東京なんてゴキブリの巣だよ。人だらけ。
朝は通勤ゴキブリラッシュ。毎日40年永遠と続く。
もう死んでるような気がするわ。
エリートなんかも仕事に追われて死んで行くだけだろ。余生はのんびり暮らしたいとか言ってさ。
- 331 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:07:44.90 ID:jp51EJfF0
- これ平壌の話?
- 332 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:08:32.50 ID:LTnLuZ1Y0
- 群馬茨木千葉をヤンキーの聖地にして、全国のヤンキーを集約しろ。
アホどもと金の亡者は東京とその周りに集めろ。
俺はウチの田舎に楽園を築く。ゴミどもは出て行ってくり。
- 333 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:13:30.67 ID:94Ju8tTOO
- ヤンキーみたいな猿の精神してると遺伝子劣化して獣になっぞ
エリートは方向違えば、ロボットにもなるぞ
さて、獣とロボットの間に迷う人は何処にいるかな?
- 334 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:15:08.09 ID:RAIiKZGn0
- 東京だと普通の4人家族が住むようなマンション家賃が20万円以上
それか2時間近い通勤時間に耐えるか
庶民が子育てできる場所じゃない
まともに人間らしく暮らそうと思ったら、地方都市にでも転職した方が暮らしやすいよ
- 335 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:15:19.92 ID:E2SZznGf0
- >>297
ヤンキーの使い方がおかしいよなw
他にもセレブも金持ちという意味で使う馬鹿がいるけど、英語苦手なのに無理に使うと恥掻くぞ
- 336 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:17:08.07 ID:nTKLiO4G0
- 田舎で中学の頃粋がってた連中の平均年収がマジでシャレにならん
連中のブログをたどっていくとわらわら不平不満が。
みんな月収は20万以下。福利厚生入れても300万に届かない。
もうすぐ30になるというのに。
見栄ばかり張って数百万の車をローンで買うし、ばんばか金を使う。
持ってるものもブランドものばかり。
まるで別世界だわ。
- 337 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:22:23.50 ID:whbvXd2q0
- ニュース速報ってどんな程度の奴が見てるか分かりやすいな
この記事見て怒ってる奴の多いこと
バカにされた気分になるんだろうね
- 338 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:26:54.31 ID:rIGS+cQO0
- 地方で県庁勤めなんて勝ち組だと思うけどな。
- 339 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:29:30.84 ID:dsvANJxS0
- オリンピック終わってからは
修羅の国
- 340 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:30:29.63 ID:TYFKp9kfi
- 年々同じ世代の人間性が悪くなってる気がする。言動から倫理感があまり見られなくなった。
- 341 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:33:40.11 ID:94Ju8tTOO
- >>338
東京でエリートになってロボットになる可能性も減るし
田舎で底辺してDQNする必要もないしな
地方で公務員がまだまともなレベルかなあ?
- 342 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:34:22.75 ID:KIi73Hkm0
- 派遣法が全職種OKに改正されるそうな
大学行くのは人口の1割の上級市民だけで十分なんだってさ
あとはみんな派遣で食いつなぐ下級市民ってことね
これでやっと日本も先進国並みになるんだって
- 343 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:34:53.81 ID:kvVsLn5G0
- >>325
そりゃ少子化対策的にいうと田舎だろ
- 344 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:37:59.47 ID:WdbFns0Di
- いやいや、東京が一番ヤバイんだって
田舎からどんどん流れて来て住み着くんだから
勿論DQNも沢山流れてくる
田舎は若者が少ないからDQNが悪目立ちするだけだよ
- 345 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:39:10.02 ID:b831yVsKO
- 田舎のDQNは見た目もダサいが、訛りが特にひどいから笑える
- 346 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:39:25.16 ID:iFSc6h5y0
- 定収入の田舎もん馬鹿にしたいんだけど、書いてる奴が馬鹿にされる知能ではな
この場合ヤンキーよりレッドネックとかの方が余程近いと思うけど
- 347 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:40:42.91 ID:XT7PiJ790
- >>339
最近のオリンピックは、開催前から修羅の国ww
チベット大暴動が起きた、北京オリンピック
イギリス同時多発暴動が起きた、ロンドンオリンピック
絶賛暴動炎上中の、リオ オリンピック
特定機密保護法で、中韓露などの
テロが多発しはじめ、騒然となるであろう、日本
- 348 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:49:41.03 ID:tGbsa0vY0
- >>344
いや、教育ママンとか貧乏なくせにハイソ信仰の変なのが流入して困る。
神奈川県は神奈川方式といういい加減な平均的にバラまく高校受験をやっていたんだが、
そういう気取ったジジババにぶっつぶされて、普通のつまらん県立高校になった。
最近は公立高校なのに制服着せろとかも煩いらしい。
- 349 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:52:54.62 ID:lgXKXNY/0
- 将来の日本人は今より容姿は良くなるよ
昔みたいに親が無理矢理見合いさせて結婚させる事が無くなって
自力で相手見つけないといけなくなって
ブサイクが結婚する確率が減ったから
- 350 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:54:45.26 ID:McKSClRu0
- 何か貧乏でも子沢山で楽しく活き活き生きるヤンキー側のほうが
本物の人間らしく思えてくるかな、選民志向もほどほどに
- 351 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:56:28.62 ID:2KkFq64q0
- 20くらいの頃は大都市にいる自分に酔ってるところがあって(ただの学生なのに)
このまま生きていくんだと思っていたけれど、
兄弟がちゃらんぽらんで両親や祖父母の面倒見られるの自分しかいないなーと帰郷した
たまに遊びに行くならいいけど、今じゃ新宿や渋谷で人酔いするw
大会社が多くあって雇用人材も多いのだから都市圏がエリート化するのは仕方がないかもしれないけれど
田舎がヤンキー化するのは適切な賃金や働ける環境がないからだろう
つくばが学術都市として成功しているように、地方の特色に合わせて行政が雇用政策を生む助けをしないでどうするよ
- 352 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:57:44.66 ID:wJpvKUy90
- >>349
正直、今のゆとりより下の世代はまぁまぁそんな感じな希ガスw
- 353 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:02:13.00 ID:ulGzU4Fl0
- 実力主義社会では、革命は起きない
なぜなら、虐げられている人間は実力がないからだ。
革命を起こすための思想も、素晴らしい演説もできないから虐げられているのである。
がんばれよ
- 354 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:03:43.36 ID:Ofj4f+NG0
- 10代でリア充になってないと、若い子と出会えなくなる今のシステムがおかしい
- 355 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:06:02.74 ID:pECRV/nd0
- >>1
アホトンキン人の発想には笑うしかないw
トンキンじゃスーパーコンビニの店員から物資配送から、ゴミの回収や
水道修理も大卒のエリートがやるのかww
社会を維持するには上から下までの階級が必要なのはどこでも同じ。
- 356 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:10:22.78 ID:tGbsa0vY0
- >>353
自由な実力主義社会では毎日が革命で毎日が下克上だから、
革命が起きている状態が平常で安定している状態なんです。
心配いりません。
- 357 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:10:42.50 ID:Ole5NXvE0
- 埼玉とか千葉行くと今時セルシオの中古車に金色のレクサスマーク付けて走ってる奴いるんだよな
彼らのセンスはどうにも理解できんが田舎では普通なんだろうな
- 358 :NewtManNamBrainzNation[herbest?]:2013/12/06(金) 02:10:50.51 ID:D/lLdMHB0 ?2BP(0)
- メディファナとベジタリアンとインダストリーの三位一体でどう思う @kNamT 秘書というか何か送ってくれる?ホモ目的以外のDM歓迎
- 359 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:17:26.43 ID:jntcLG60O
- 東京に執着しないんだったら、トヨタの豊田本社勤務みたいなのが一番良いかもって思ってしまう
- 360 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:17:56.03 ID:kdbZ2jLv0
- >>1
東京に住んでいるエリートすごいだろ、と言いたいんだろうけど、
子ども産まない・育てないなら、偉そうにしてても数十年後に絶滅。
- 361 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:20:39.98 ID:kvVsLn5G0
- 田舎って、
週刊ポストやスポニチが好きで、たばこを吸いながらパチンコを打って
馬券も時々買って、酒のみで女の子のいる店でカラオケを歌う常連で
休みの日にはゴルフをしたりもして、
奥さんはスーパーか工場のパートに出てて、普段はあんまり会話しなくて
息子や娘は大学で都会に出てもう帰ってこなさそうで
消防団活動とか村の祭りとかで頼りにされていて
パソコンは使えなくて、いまだにガラケーで
服を買いに行くのがめんどくさいから、つねに作業着を着ていて
下着はそこらにぽいと放り投げておけば奥さんが洗濯してくれて
家に帰ったら、テレビの前に座って飯が出てくるのを待つだけで
家事は一切できない
オッサンたちが、自分たちに都合良く最適化しているので
これ以外のすべての属性の人たちにとっては住みにくいと思うわ。
- 362 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:34:55.01 ID:gRO2yxww0
- アメリカ人には東京は住みにくいということか
- 363 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:49:26.63 ID:CpoHoWeF0
- 競馬で言えば
田舎は
地方競馬場の馬
都会は
中央競馬場の馬
という感じかな
- 364 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 02:52:01.09 ID:CpoHoWeF0
- 競馬で言えば
田舎の人間は
地方競馬場の馬
都会の人間は
中央競馬場の馬
という感じかな
- 365 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 03:04:51.55 ID:WomrA+sB0
- 関東の田舎は住みやすいほうだ。地震は最近多いけど冬でも天気は快晴が多い。
関東以外の田舎は冬は極寒、雪、吹雪になる。車必修。
やはり田舎はヤンキーになるのわかるわ。天気にも負けないヤンキー。
「雪降ったら今日は会社行けない」
これが東京、千葉、埼玉南部の人種。これじゃ弱弱弱人間にしか育たない。
- 366 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 03:05:18.62 ID:D8g2qFNH0
- エリートヤンキー三郎を思い出した
- 367 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 03:12:18.55 ID:PgpEH41g0
- ヤンキーというから分かり辛い
単なる無教養だと思えば納得な話だな
- 368 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 03:49:13.91 ID:PbcKgscb0
- ヤンキー・ゴー・ホーム!!
違うか!? ww
- 369 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 04:05:13.48 ID:ulIE4vH60
- エリート 10% 出産率2.0
正社員リーマン 50% 出産率3.0
派遣期間 20% 出産率0.5
ニート無職 20% 出産率0
平均0.2+1.5+0.1+0=1.8
こんなもんじゃね?
- 370 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 04:16:09.85 ID:grHWF8a10
- >>36
びびるほど何も考えてないよな
そりゃ仕事もなくなるわっていう・・・・
- 371 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 04:29:18.97 ID:tOjhwi9d0
- テレビ番組が東京に夢見させるようなつくりで番組つくってるもんな
若年層はそういうのに影響を受けやすい
困った現象ですよ
- 372 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 04:30:11.41 ID:LhUH3yM/0
- 東京の民度を下げているのは田舎から来た土人
隔離特区を設けるべき
- 373 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 04:32:22.52 ID:8SAZMz2aP
- でも首都圏に生活したてことのある人間とそうない人間とでは明らか違いがある
- 374 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 04:35:07.39 ID:grHWF8a10
- >>278
残そうとしてるわけじゃなくて残せるものが残った、だけ
- 375 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 04:49:37.53 ID:J6XvCUr90
- >>373
ラーメン屋に並ぶとか韓流ブームに乗るとかだろw
- 376 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 05:37:05.04 ID:Fr6R9fpt0
- グンタマチバラギぐらいは別に田舎とも思わないけど違うんかw
北海道の、バスの運転手くらいしかネクタイ締めてる人間が
いないレベルのド田舎だと、>1の通りなんだけどね。
陸続きで東京に出てこられるのは恵まれてるよ?
- 377 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 05:40:45.74 ID:T9VqEuoc0
- ヤンキーはマガジン読んでるからな。俺はジャンプだからヤンキーではない!
- 378 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 05:46:40.78 ID:/yOUEx7R0
- エリート層の拡大再生産が出来ないなら、そのうちそうなるんだろうけどな
- 379 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 05:49:11.54 ID:baMM/wp90
- >>329
二人よりいっそ3人産んだほうが3人目からの手当あるんだよ。
都営に住んでるような低所得世帯(生保ではない)は3人産んで、
専業とかばっかだよ。
結局働き続けられるような会社は大企業だけ。
中小企業は妊娠したら辞める方向にもっていかれる。
子どもが大きくなるまで専業なんて欧米でも普通なのに、日本の
フェミだけが異常な思想なんだよね。
- 380 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 05:49:12.27 ID:uWGUc9SFi
- 日本はあまり格差を拡げない方がいいよ。
その方が効率良く経済が廻るし国際競争にも勝てる。
格差を拡げるとつまらない国になっちゃうよw
金持ちも貧乏人も一緒に遊べるくらいが丁度いい。
- 381 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 05:55:11.37 ID:3OmmSTLq0
- ヤンキーのエリートは何処に行けばええねん?
- 382 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 05:57:35.33 ID:+tTLQiEJi
- 確かに年収1000万でエリートは田舎の話。首都圏で年収1000万は普通の人。
- 383 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 05:57:55.01 ID:U1ac6vEW0
- >>381
韓国か中国じゃね?
痰や唾をそこら中に吐くのとかそっくりだしw
- 384 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 05:59:47.87 ID:PCi1H8Ja0
- ヘロウ(´・ω・`)
- 385 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 06:00:29.57 ID:eU8b0LSf0
- >>381
あの世
- 386 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 06:02:29.48 ID:OfWm4UpF0
- トンキン人のおごり
- 387 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 06:04:59.62 ID:eUh3wveF0
- 電通は割と持ち上げてるよな?w90年代に入ってからはさっぱりだがw
裕次郎の映画みたいなのは、もう無いからね。。♪
- 388 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 06:12:19.84 ID:OvJSj4Si0
- だから遷都して首都移転すればいいだけだろ。
- 389 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 06:20:22.88 ID:EiHYTCDSP
- エリートヤンキーてコンビが吉本にいるよな
- 390 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 06:22:13.17 ID:KE7hzGIL0
- 恐るべしトンキンの選民思想
こんな連中が「絆」とか言ってるんだぜ
その口に糞でも突っ込んでやりたい
- 391 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 06:22:33.41 ID:Vt3CUq2X0
- 馬鹿な高卒や私立文系、発達障害は行動エリアを制限してほしいね。
- 392 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 06:25:06.12 ID:grHWF8a10
- まあいわゆるバカの壁ってやつだな
- 393 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 06:25:35.56 ID:IreIBBq90
- 貧富の差が広がるって言うならわかるけどヤンキーになるって意味わかんない
田舎の人や貧乏な人はヤンキーだっていうの 凄い差別ですね
- 394 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 06:26:13.85 ID:LEsS8NpQ0
- >>390
いいから半島へ帰れよ
糞が好きなミンジョクだなほんと
- 395 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 06:35:25.47 ID:h4rNhBAYi
- 昔は「悪いことしてやるぜ」だったけど
今は悪いことしてる意識ねーからなw
- 396 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 06:38:51.56 ID:CmwTS46K0
- >>391
政府が機能しなくなるぞ
- 397 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 06:39:35.56 ID:sKvsmFLCO
- ククク、酷い言われようだな
まぁ事実だから仕方ないけど
- 398 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 06:42:32.15 ID:ra2pW2Wk0
- 2ちゃんねるの連中ってさ事あるごとにやれ学歴ガー、偏差値ガー、ランクガーなんて事ばっか言ってるよな(笑)
で本当か嘘か見栄か知らんがテメェの事を自称東大出てる早稲田出てるとかw
んで現状は無職ニートで毎日部屋ん中でパソコンいじってるんだろ?無意味な人生すぎて滑稽すぎるwww
- 399 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 06:46:24.43 ID:KIwVUnDZ0
- >>314
お前が哀れで仕方がない
どのような身分かもよく分かる
- 400 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 06:47:06.43 ID:TYFKp9kfi
- 田舎だけど確かに、近所や学校、職場は悪ガキが多いね。東京はとてもいい所なんだろうな。
- 401 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 06:47:12.10 ID:TTfFyq500
- 知力で富を得るのと武力で金を得る違いが最近わからなくなってきた
頭の悪い奴が低収入なのが自己責任なら強盗も殺人も詐欺も強姦も自己責任でいいんじゃね
- 402 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 06:47:26.69 ID:sqU5dyxIO
- そんなに学は無い、収入もそんなに高くは無いってのは確かに田舎に多いかもしれんが
それがヤンキー的価値観を持つって言われると何か違う気が。
- 403 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 06:49:25.80 ID:ze3bgp8D0
- >東京のことは、無視するか嫌悪している
京都人はみんなヤンキーなのか……
- 404 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 06:51:35.12 ID:78wpwu2HP
- 東京こそDQN田舎モノの巣窟だろw まともな人ほど地元愛が強い
- 405 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 06:58:20.26 ID:ctSyStqk0
- 田舎じゃ18なりゃ教習所通いが当たり前だし、自家用車持ったらナンパ
田舎の高校生卒業式には妊婦ってのも驚きはしないし出産1年で離婚当たり前
親世代も20前後で出産経験者多いから子供世代の不始末は何とも思ってない
田舎はこんなのが蔓延ってるから廃れるんだろうな
あと、土地成金も多いわ
- 406 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:21:19.57 ID:QZUAUAKN0
- 東京23区は端から端が15キロ程度の狭い面積でそこに日本の大事な国家機機能や大企業のビルがつまるように
密集して存在してる、15キロ程度の狭い土地にあこがれを感じて生活する時代も時代遅れなのかもしない
- 407 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:27:34.35 ID:h4rNhBAY0
- 田舎はいいぞー
ドライブは常に快適。満員電車もなし。最近じゃ郊外型SCが増えて買い物快適。
ネットがあるので何を買うにも不便なし。災害に強く地価も安い。駐車場の心配なし。
野菜は近所で余るほどくれる。賃金は安めだが物価も安い。
- 408 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:29:07.68 ID:nC9JDAcE0
- おざ〜さん礼賛は、もうやめたの?
- 409 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:32:13.94 ID:Fr6R9fpt0
- 中学校の同級生が出世するのが妬ましければ「田舎」
へ〜アイツ頑張ったんだな、と思えたら都会の人 だと思う。
とにかく田舎は他人との距離感がおかしいから、新聞沙汰になるようなイジメとか
部活動でデキのいいヤツの足引っ張りまくるんだよ。
高校で人生決まる前に潰さないと、自分達のメンツが立たないからね。
そして中学の人間関係だけで生きて行く世界が出来上がると。
- 410 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:33:16.24 ID:xipFjuhg0
- >>404
自分の勉強したいことや
やりたい仕事が地元に無かったらどうするの。
それが東京にしか無くても、諦めるのか?
友達に留学した奴、留学してきた奴や
海外赴任してる奴いるか?
おいらの周りでは、田舎に継ぐ会社や病院があっても
東京や外国の大学に行き
そこの企業や大学病院で修行するのが普通だった。
そうしなきゃいけないのを知ってるんだよ。
- 411 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:33:36.44 ID:68ee5+150
- 日本人って群れたがるからね。みんなと同じが大好きwだから東京に一極集中。
どこに行っても人ごみ。何をするにも並ばないといけない。トイレ行くのも飯食うのも、
電車に乗ればすし詰め。だけどみんなへいっちゃら。だってこれが好きなんだもんw
それでストレスたまりまくりw西日本のほうが分散してて住みやすいね。いや来ないでねw
- 412 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:36:19.61 ID:MLKroviW0
- ドンキでヤンキーの買い物客が目立つな
- 413 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:37:23.30 ID:JnFFqdqe0
- >>404
田舎者の集まりなのは否定出来ないが
出来の悪いのは来る事も出来ないってのも確かだからな
結果的にDQNは地方に残る事しか出来ない
相対的に地方のDQN率が上がるのはしょうがない
- 414 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:39:46.21 ID:86ZBCHcJ0
- いずれ東京だけを日本と呼ぶ日が来るかもな。
いや、来ない。
- 415 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:40:35.41 ID:SbyjrBF80
- 東京の物理的好立地を利用しないと仕事できない時点でエリートなのかなぁ。
むしろ京都のような歴史ある街にゆっくり住んで暮らしてる方がエリートっぽいんだが。
- 416 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:41:56.73 ID:TtikFOZk0
- 実際はワーキングプアの団塊ジュニアが
東京に集まってるんだけどw
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
2000年と2005年の首都圏一都三県在住者数を住民票ベースで比較すると、
総人口は95万人増えているのに、20歳から59歳までの人口は27万人の減少です。
日本人のほとんどが気付いていませんが、働き旺盛に消費し納税する層は、
もう首都圏でも減少に転じたのです。
全国の団塊ジュニア(30代前半)の3分の1は首都圏に集まっているのですが、
彼らの出生率は非常に低いため、赤ん坊はその半分しか生まれていません。
その差が、地方からの上京者では埋められないところまで拡大しているのです。
おまけに今後5年間に団塊の世代が60歳を超えるので、
現役人口の減少は首都圏でも加速していきます。
このような事態を招いた、若者の首都圏一極集中は、真に反省されるべきことです。
若者、特に東京でワーキングプアーをやって家賃を払うためだけに働いているような層を
出生率の高い地方に戻すようにしないと、本当に国が消滅するのではないでしょう
- 417 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:43:27.18 ID:zV+Mq/ID0
- 早く収入増やして民国から東京に行くお(´・ω・`)
- 418 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:44:17.30 ID:v49pM33s0
- 田舎で悠々暮らせる方がエリートだろう
- 419 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:48:20.93 ID:cborllv60
- >>402
>そんなに学は無い、収入もそんなに高くは無いってのは確かに田舎に多いかもしれんが
>それがヤンキー的価値観を持つって言われると何か違う気が。
ただの田舎者じゃなくてビッグダディみたいな連中て話じゃないの?
確かにヤンキーよりDQNて言った方がわかりやすいと思う
- 420 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:49:02.81 ID:xipFjuhg0
- つうか東京にもヤンキー的階層はいるし
地方にも上層はいるんだけどな。
それぞれ住む場所、通う学校が違うから
存在をお互い知らない。
- 421 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:51:12.90 ID:YlmIC6s90
- >>420
田舎なら小中殆ど公立だから金持ちも一緒になるだろ
- 422 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:52:07.08 ID:A7G+BBWw0
-
最低賃金を更に減らしたら結婚して
子育てできないよ
- 423 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:52:55.18 ID:i5vDpKeR0
- 二ートが東京に住み、それを支えるために必死で働くヤンキーやギャルが地方や関西に住む。
正確に言えばこうだよね。
- 424 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:53:09.11 ID:MUpdg9+00
- >>413
救急車が真横でサイレン鳴らしてるのに
知らん顔で平気で歩いてるDQNの群れw
http://www.youtube.com/watch?v=omg5edz6kIo
ものすごいDQN率ですが、どこでしょうかw
- 425 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:53:46.41 ID:kYDrnJ2Vi
- >>361
何でそんなに詳しいの?
- 426 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:54:18.22 ID:AZYTQ3DT0
- 地方で好きな書物を読んだり思索に耽る一方、生活力はあまりない→高等遊民型エリート
東京でひたすら働きまくり、比較的高収入を得る→昭和型エリート
住む場所には拘らず、ネットを武器にして巨額の富を得る→21世紀型エリート
- 427 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:55:21.93 ID:xipFjuhg0
- すげーと思ったのは地方の政治家で
息子を東京の大学と、地元のヘボ学校両方に行かせ
息子の、全国向けプロフィールには東京の大学を書くが
地元向けプロフィールには、地元学校しか書かないんだ。
そうすれば人心掌握できるのわかってる。
- 428 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:58:09.48 ID:lLBl0dGEO
- 筆者はなんかコンプレックスでもあんのか?
- 429 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 07:58:36.75 ID:cborllv60
- >>416
DQN≠ワープアだし
派遣やってる大卒よりエルグランド乗ってる連中の方が稼ぎはいいだろう
つかDQNは昔からいたけど、都会の景気がよかった時代は目立たなかったんだろうな
今は二極分化で彼ら向けのサービスや店が増え始めて日本全体がロードサイド化してるだけで
- 430 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:06:43.31 ID:1qgxPW180
- >>428
ヤンキーにカツアゲされたか、民族学校時代にチョン狩りにでも遇ったんじゃね?
- 431 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:12:56.73 ID:giI1Utb00
- >>427
中堅高校から一流大学進学しても出身高校がしょぼいから尊敬されないんだよなww
- 432 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:16:40.13 ID:MUpdg9+00
- >>429
渋谷が没落 チェーン店の出店で日本全国の国道沿いの風景と同じになる
http://i-ikioi.com/th/poverty/1384961706/
渋谷だけじゃない。
新宿もそうなりつつあるし、銀座にラオックスができたし。
- 433 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:33:31.57 ID:sUPGMx9W0
- 年末年始に帰省すると東京と地方の違いは確かに思い知る
>>1は本当かも
音楽や本は特に違う
田舎で洋楽の話をすると「気取ってる」と批判されるんだよwありえない
これには埼玉や千葉の人もビックリする
- 434 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:41:14.88 ID:76X30yhm0
- >>433
単にお前が普段から気取り屋ってだけという線は?w
- 435 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:41:21.81 ID:fE4A5Wrz0
- ヤンキーってそもそもなんだ?
意味わからん
- 436 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:42:15.12 ID:OyLTUYvl0
- >>394
苦しいときの非日本人認定
東京こそ日本の源流だと勘違いしてる?
バカは黙っててね
- 437 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:43:41.84 ID:qSkqzOeoO
- エリシオン
- 438 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:44:52.18 ID:68ee5+150
- 日本の源流は近畿ですよ。
トンキン土人はまったく分かっていないw
- 439 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:48:32.90 ID:5Rd23ymI0
- >>433
そういう連中の価値観を、東京のメディアが作っているのだ。
地方を批判するのは止めることだな。
メディアの垂れ流すヤンキーのイメージは、東京で作られたものだ。
- 440 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:50:23.29 ID:O0ZHmc2c0
- ホンダのN BOXが売れてると聞いて、誰があんな不細工な車を買うんだ? と思ったら
開発方針として、都心に住んでるデザイナーやエンジニアの既成概念を捨てて、
地方ヤンキー文化を取り入れたとか・・・
ま、言われてみればそんな感じか。
- 441 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:50:32.31 ID:rZOXY/aF0
- ダーウィンの自然淘汰理論に倣えば、適者生存の軍配はヤンキーに上がる。
エリート層は自然淘汰的には負け組。自然に滅びゆく劣等遺伝子をもった人種。
先進諸国の中流層を少子化に追い込んでいるのは結局は学歴社会。
ヤンキー層というのは学歴をあまり気にしない。糞くらえと思っているところがある。
しかし中流層は学歴信仰があついので、学歴競争投資を見込めなければ産めない。
学歴社会は進歩しすぎるとかえって競争経費を肥大させる。
かつては中卒までの投資で大企業の正社員も夢でなかったのに、
いまでは高卒ですらそれを望めなくなっている。
つまり、競争に費やしたコストほどの見返りを望めなくなっている。
しかもその競争も実は見せかけで、実質的な競争はそれほど起こっていない。
出身階層がそのまま学歴に結果する確率が極めて高いことが分かってきている。
家計のなかで学歴競争コストに占める割合が圧倒的になり、主な家計負担になっている。
こうなってくると、将来の展望のない中流家計は途端に投資を控えて子も作ることができなくなる。
- 442 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:53:51.05 ID:EiHYTCDSP
- 川神渉レベル以上でなければ遺伝子を残す事自体犯罪級だよ
川神渉 東京大学法学部卒 灘高校卒業
http://www.lipps.co.jp/up_files/haircut/4d9ebf397ec02.jpg
- 443 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:56:26.89 ID:f8yz6PhhO
- >>439
でっていう
親戚や知り合いにギョーカイ人がいるわけじゃないし
連中の思惑なんて知ったこっちゃないよw
- 444 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:56:41.18 ID:TLoO14C90
- 酷い記事でワロタw
- 445 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:58:04.64 ID:5Rd23ymI0
- 環境に適応した結果、ヤンキー化なのだ。
これから益々、格差は広がる。その環境で
生きていく意思がヤンキー化なのだ。
就学期間が延びたのだから、質は確実に上がっている。
- 446 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 08:59:54.00 ID:GmPmstm50
- 地方は武丸クンみたいなのばかりになるのか
怖い世界だ
- 447 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:02:43.00 ID:JuNtAinV0
- 「お盆休みでの田舎の生家への墓参り(とそれに伴って発生する渋滞)」のような風物詩は
あと20年もすれば無くなっていくと思う。
- 448 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:05:39.39 ID:mIIWN7Cd0
- >>446
半分以上は鬼雷党みたいな感じだから一応は安心しろ
- 449 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:08:54.93 ID:AAuSLPfB0
- >>442
頭でかくね?
- 450 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:12:30.83 ID:XUZSVZQa0
- そういえば、数百年後、馬鹿ばっかりになるって映画があったな。
地球外のコロニーで暮らす富裕層とその他っていう映画も最近公開された。
避けられない未来の姿だね。
- 451 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:15:45.80 ID:AZYTQ3DT0
- >>450
エリジウムか 未来像というより現代を皮肉っていると感じた
- 452 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:16:11.48 ID:ZSQK1czT0
- >>241
東京で働いてるくせに電車通勤しかできない歯車が2ちゃんではやたら田舎を見下すよなw
本当に東京に相応しい人間は自転車通勤できる都心に住むか、社用車で通勤だ
- 453 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:16:52.96 ID:YYqmG2kj0
- いいんだよ。
エリートは底辺ヤンキーを支配して搾取するんだろ。
底辺ヤンキーが多くて小金もってなけりゃ上がりが少ないぢゃないか。
底辺ヤンキーが増殖するのはいいこと ミ'ω ` ミ
- 454 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:17:17.48 ID:nNjOyYmP0
- >>435
エロゲーの同級生シリーズに出てくる主人公みたいなもん
- 455 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:18:51.61 ID:cborllv60
- >>441
そう考えると階級社会ってよくできてるんだな
投資を文化的な方向にまわせるし…
人間社会にジャングル的な競争原理とか持ち込む(新自由主義)と
ろくなことにならないってことだなw
- 456 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:21:07.62 ID:7pS1BiAcO
- 大河内三郎
- 457 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:21:39.07 ID:JuNtAinV0
- 東京も東京で離婚率が高くて母子家庭が多いから
エリートばかりってワケでもないと思うがな
- 458 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:21:55.59 ID:FIZDD2Yo0
- ヤンキーって何だ
アメリカ人になるのか?
団塊用語?
- 459 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:23:30.62 ID:eMuF4xnC0
- そういう風に誘導してるんだからそうなって当然だろ
今の学校教育を見てまともに育つと思ってるほうがおかしい
歴史学んでたらこいつらがどうしたいかわかるだろ
- 460 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:25:48.40 ID:EiHYTCDSP
- >>449
顔の造作の良さと頭脳がある。
それでいいのだよ。
- 461 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:27:17.47 ID:UEziw8lR0
- >>442 灘高の秀才らしき坊やに聞く。
質問1「俺はウソつきだ」と言う人は、うそつきがどうか?
(判定不能って答えはだめね。)
質問2 円周率が有理数でないことを証明せよ。
(文系だってこのくらいは楽にとけるはず。あーっ、ググってはだめだよ)
- 462 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:28:00.24 ID:atUiCQyb0
- ノーベル賞候補位でないとエリートとは認められない。
- 463 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:28:28.20 ID:ZTHR3n5g0
- エリートを東京に集めるって
いつまで夢見てるんだw
現実には早慶はもちろん
東大でさえ関東ローカル化してるってのにw
- 464 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:30:21.45 ID:EiHYTCDSP
- >>456
それエリートヤンキーじゃないか
お漏らしすると全ての人を瞬殺するヤバイ人。
- 465 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:31:32.32 ID:/Z7bksuP0
- トンキン人ってもろ中華思想だよね。
- 466 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:32:59.06 ID:7Njow9mR0
- >>442
全身無いから分からんけど、チビっぽいな
- 467 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:33:31.33 ID:iXyaR8TEi
- ガリ勉がトンキンで勘違い成り上がりしたら封建制に逆戻りしましたってか
これだから日本人は世界で「現場は超一流、リーダーは三流」なんて言われんだよ
頭ってのは上(サヴァン、アスペルガー)であれ下(ダウン症)であれ、平均値から大きく外れてるってのは異常な事だってのが分かってないんやな
- 468 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:36:46.94 ID:DpNoYEGr0
- こんな記事書いて金貰えるコイツは、間違いなくエリートなんだろう。
- 469 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:39:55.84 ID:EiHYTCDSP
- 容姿外見も遺伝子を残す為の重要な要素だ。
黄色人種はブッサな奴が多過ぎる。
それだけでも劣悪だ。
人前に出る価値無い。
>>466
177pだよ。
- 470 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:42:32.08 ID:YYqmG2kj0
- >>461
円周率が無理数であることの証明は割とめんどくさかったはづ。
一度書き写したことがあるが忘れたや ミ'ω ` ミ
- 471 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:44:18.81 ID:EiHYTCDSP
- >>461
俺秀才じゃないから
遺伝子残さないから安心しろ
- 472 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:47:09.54 ID:+UZak2hs0
- >>94
>>98
>>105
>>106
×ワンボックス
○デコった軽
チンピラ貧乏人にワンボックスなんて買えるわけないじゃんwwwww
貧乏人が乗るのは軽
スズキ会長のお墨付きwwwww
- 473 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:51:30.64 ID:ho3HKqbO0
- >現代のヤンキーは東京に憧れず、地元への愛着が非常に強い
憧れないってこたーないだろ
ビッグダディにしろ美奈子にしろ上京したじゃないかw
- 474 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:54:45.50 ID:7Njow9mR0
- >>461
秀才ではないんだが。
質問1:うそつきの定義がよく分からないので、まずそれを明確に。
質問2:既に上に出てるけど、そんなの分かんないよ。簡単に証明できるもんじゃないでしょ。
>>473
テレビで仕事するんだから当然では?
- 475 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:56:48.03 ID:DSHuHKQ50
- 階級断絶社会アメリカを読んで、
日本も似たようなもんだな
特に淀川西淀川東淀川なんかフィッシュタウンだわwww
と思う性格の悪い私ですが、この記事にはドン引きです。
- 476 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:56:57.80 ID:pfbCxit5O
- >>447
その頃には日本が一つの国かどうかすら怪しいかもね。
でなければ、浜岡原発が吹っ飛んで東西の行き来が不可能になってるかもよ。
- 477 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:57:18.49 ID:4qn35n/90
- 東京なんてゴミゴミした場所に住みたくないわ
首都というだけでテロの標的になる
サリン事件とか、秋葉の加藤とか忘れたのかな
困ってる人がいても見て見ぬふり
刺されてる人がいても、手を差し伸べないで
スマホで写真撮って、つぶやいたり
狂気の都だわ
- 478 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:58:07.32 ID:cjE6zpaf0
- 地方でエリートやるのが勝ち組だろ
- 479 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:58:50.01 ID:/+Y/O96w0
- 「タウンとガウン」なんてことは昔から欧米の階層研究でも言われていることだし、階層分化自体は別に珍しいことではない。
ただ、外国では社会階層で生活習慣や食べるもの、飲むもの、趣味嗜好が完全に分断されているけど、日本はその辺りは昔は緩かった。
そこもだんだん欧米並みになりつつあるというところか。
- 480 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:59:27.73 ID:F9Bw1G310
- >>424
東京の渋谷だね
救急車輛は丸井や西武の前の通りから
渋谷駅のハチ公口スクランブル交差点方面にに向かってる
- 481 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:59:29.53 ID:xzBQ1YUz0
- >>441
全くその通りです。
- 482 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:02:11.75 ID:/+Y/O96w0
- 「ヤンキー」は、都会に出たところで自分が一角の人間になれるだけの才覚はないことを、薄々解ってるんだろ。
分を弁えているというのは、悪いことばかりではない。
生まれたところに死ぬまで引っ込んで、
- 483 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:04:16.87 ID:xzBQ1YUz0
- そう言うなよ
自民党は国土強靭化とか言ってるけどさ
それってヤンキーが居なきゃ出来ないことなのでは?
- 484 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:06:34.57 ID:l8l0KbSJ0
- >>1
まず生活保護世帯を地方に追い出して選挙権を停止するべきだと思います。
- 485 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:11:52.65 ID:L4zg4EFei
- 地方のヤンキー文化は当たってるよな。
田舎もんの都会を見る目も笑える。
- 486 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:16:21.88 ID:C9n/UFWlO
- 要するに富を一極集中させたいんだろ?皆、論点ずれててワラタ
- 487 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:17:11.32 ID:xzBQ1YUz0
- >>484
そうだよ。
国土強靭化のために、国家の礎になってくれる筈のヤンキーの人達は、
今や吉本に知恵つけられてナマポ族になっちゃってる人が多いんだから。
彼らはヤクザとも仲が良かったりするからね。
- 488 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:18:31.70 ID:cborllv60
- >>479
とはいえ欧も米もここ30年で思い切り変わったからね
よく混同されるけど「階層分化」と「接触がない」のは違うし
>>475のマレーはトクヴィルを持ち出してたけど、階層分化の大きかった
昔のフランスの上層は同じ街の上の階と下の階で下層と住み分けてたり
アメリカよりよほど階層間が物理的には近かったわけで
つかそもそも領主や貴族は領民の近くに住んでたしw
- 489 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:23:08.95 ID:h/TBWzHhO
- 日本の掃除婦>中南米の大統領
日本民族の名誉優先すべし!
自分の社員を安く使う事を「恥」と考える経営者がいなくなった。
- 490 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:23:21.59 ID:Rhp+uFrKO
- やたら地震で都会全滅とか、田舎暮らし始めようとか謳ってた奴らいたもんな
そういうことだったのか
- 491 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:23:22.21 ID:EiHYTCDSP
- >>483
そんなの幾らでも輸入出来る。
使い倒してポイっとね。
- 492 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:24:52.85 ID:xzBQ1YUz0
- >>491
技術って、底辺の人が支えてるんだよ。
底辺って言ったら言い方悪いかもしれないけど。
技術流出して日本は没落するよ?
- 493 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:32:32.12 ID:YUU6WsNa0
- >>36
都会のビルの立ち並ぶ姿を見るとそれだけで知性が増えたような気分になるし
古来から立派な建築物は文明の象徴であったと思う。
街を歩いているだけで刺激も都会に多いし、田舎にいたら医者と弁護士ぐらいしか知らなかった上にJRは3流企業と思っていたが
東京に行って超一流企業と理解した。また、東京に行ったときにゼネコンの凄さを知った。
ほかにも都会には未知の領域があると思うと田舎に住んでるだけで知性が成長する機会を奪われていると思う。
- 494 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:36:47.50 ID:YUU6WsNa0
- 都会の方が街の中に森があったり
美しい心奪われる景色がいたるところに点在している。
美しい景色の無い所に知性を生み出す土壌は生まれない。と藤原正彦が言っていたが真剣にそうだと思う。
地方には荒廃した街並みと荒れた野山しかない
- 495 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:37:21.23 ID:pfbCxit5O
- >>493
ここまで知性のかけらも感じさせない文章能力にある意味感嘆するわw
- 496 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:40:15.31 ID:qOJ6M3HQ0
- 田舎に行くと、びっくりするぐらいパチンコ・車・女の話で驚く。
田舎の頭良い奴は可哀想だと思うわマジで。
生きていくのが辛そう。
- 497 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:53:34.22 ID:SnExqaW30
- >>492
底辺がもつ"手の技術"を情報に置き換えて普遍化するのが技術革新。
歴史上あらゆるものがそうすることで大量生産化され、単価を下げてきたわけ。
例えば漆塗りの技術はウレタン塗装に置き換えられ、多くの人が買えるようになった。
当然ウレタン塗装は漆より質は低いんだけど、単価も下がったからイーブン。
その単価の下がったウレタン塗装の器を労働単価が下がってしまった人々(底辺)が買う。
伝統文化としてわずか残った漆塗りの器は、以前より高価になるので
技術革新を起こし富を得た富裕層だけが買える。さらなる高付加価値を付けて。
もうずっとこの繰り返し。底辺が技術を支えているというのは完全な幻想だ。
- 498 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 10:56:22.08 ID:/bSvS1lw0
- 9割がアメリカ国籍取得
- 499 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:28:26.27 ID:xzBQ1YUz0
- >>497
言い分はわかるけど、だからと言って移民政策はダメだ
スウェーデンでも失敗してるし、どこの国でも良い結果になっていない
外国の人が来てくれるのはかまわないが、
日本に帰化して日本の社会の一員として溶け込んで欲しい。
私自身が、純粋な日本人ではありません。
そういう話です。
- 500 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:41:39.62 ID:GMvW9/Xm0
- 東京でもアッパーミドル以上が住む地域はほんの少しだけだよ 東京中がエリート地区なんてあり得ない
- 501 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:43:22.86 ID:cu2LokLV0
- 馬鹿が増える、って事は既得権益・国にとっては望ましいんだろうな。
何でも個人の努力と根性()笑と家族と絆()笑で解決してくれそうw
そもそも地頭が貧鈍で権利意識も無いし、物事を知らないから洗脳し放題w
- 502 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:43:53.82 ID:wLYhnshC0
- トンキン人にあらずんば日本人にあらず
田舎は中韓露にでもくれてやればいい
- 503 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:52:08.29 ID:wADvtgbK0
- ヤンキーが地元に愛着www
仕事を得られないから、出て行けないだけ。
そんなの地方では戦後何十年も続いてきたこと。
いわばバカの蒸留
- 504 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 11:53:08.45 ID:D27crYiS0
- なんだよヤンキーって。
日本人にヤンキーなんていないだろ。
- 505 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:00:33.36 ID:xzBQ1YUz0
- ヤンキーも日本に帰化してください
- 506 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:02:32.79 ID:ZO1/o2Ds0
- >>493
アフォーダンス
中心地に近ければ近いほど知的な部分でその影響は大きく受けている
>>500が言うように東京全てがエリート層で占められているわけではないけど
交通インフラやライフライン、情報速度などで東京やその近郊住人の多くが何かしらの恩恵(弊害)を受けている
逆に田舎でも、自然環境の恩恵(弊害)を受けている
乱暴な言い方だけど、日本の地域格差は、やがて先進国と後進国で生まれたかの違いに近いものになってくるだろうね
- 507 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:07:29.23 ID:GqUsPpsN0
- >>505
いや、既に帰化済か成りすましてる奴がヤンキーになってるワケで…
あえて何処の国の人かは言いませんがw
- 508 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:10:04.57 ID:pDMlLuNT0
- 26世紀少年ってどーしょうもないネーミングの洋画が
これについて描かれてたな
でも実際ヤンキーつーか、アホが増えたのは事実
- 509 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:10:36.30 ID:b7UPF4Hn0
- エリートも貧困層も集まるのが東京。
- 510 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:10:39.37 ID:xzBQ1YUz0
- >>507
おいおい
ヤンキーなんだからアメリカ人に決まってるだろ
ネタにマジレスしないでくれよ
- 511 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:15:42.20 ID:HTOkcunJ0
- 早く、ヤンキー1000万人収容可能な収容所を作るんだ!景気対策になって一石二鳥だろ?
- 512 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:30:07.83 ID:m7orTow30
- 地方は惨め 東京は自由
- 513 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:31:09.99 ID:ESLaYsuv0
- アメリカ人増えるの?
- 514 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:34:01.74 ID:uX1E68jA0
- 少子化が進めば確実に移民が来る
移民を反対してる人いるけど、現状のままだと
社会保障がこのままいくと、人口バランスから
維持できなくなるのは確実、
ゆえにその時のマジョリティー老人が
「若者の雇用など知るか!年金は絶対に下げるな!医療費あげるな」
「税金が足らん?労働力が足らん?移民でも連れてこい!」
その後、移民法可決
20年後、純粋大和民族が少数かつアジア混血民族の本国籍が日本のマジョリティーになる
さらに30年後、日本人の大多数と化したアジア混血民族が天皇制に異議を唱え
天皇憲法が改正
結果、声がでかく数の多い老人がこの国のとどめを刺す
- 515 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:39:50.55 ID:ESLaYsuv0
- >>514
移民政策してる国で移民により社会保障費が増大し財政圧迫してる国しかない
カナダでは年初から移民規制はじめて中国系移民は移民許可取り消して強制送還するという事態になってる
- 516 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:53:02.29 ID:5VPhnqKi0
- >>497
先端技術にも、その足元を支える人達がいるんだよ。
工場の設備が壊れたら、それを直すのは工業高校出の工員の仕事。
まあ、本当の底辺とは違うけどね。
- 517 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:54:14.32 ID:mvGGbBtI0
- >>506
> 乱暴な言い方だけど、日本の地域格差は、やがて先進国と後進国で生まれたかの違いに近いものになってくるだろうね
地域格差の影響は、かなり大きい
現代ではネットが普及しているから格差が縮まっているとかいう人が居るけど大嘘
むしろ拡大している
- 518 :久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 :2013/12/06(金) 13:08:02.19 ID:t11ETxJE0
- >>43
オレは都内でいきなりからまれたことが二回ある。最近は無いが。
- 519 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:15:37.35 ID:NKVHKnHH0
- つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
- 520 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:33:01.14 ID:LrsQb/8Y0
- 首都圏住民(都会人)=支配層
首都圏以外の住民(田舎者)=奴隷階級
こう言ってるようにしか聞こえないんだがな?
- 521 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:45:35.76 ID:LrsQb/8Y0
- >乱暴な言い方だけど、日本の地域格差は、やがて先進国と後進国で生まれたかの違いに近いものになってくるだろうね
20年前のバブル期から既にその通りだよ。
東京の人って日本国は未だに先進国って幻想を抱いてるかもしれないが
地方に住むか東南アジアの都市部を見るかしたら、その幻想は吹き飛ぶはずだよ。
最早日本国は先進国の隊列から落伍してるし、一般庶民の生活レベルは高水準なんかじゃない。
- 522 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:45:35.90 ID:JLY8GJsP0
- >>433
>>439
それだけ東京の情報統制力が落ちてるんだよ
東京のビジネスモデルは、東京が情報の発信基地となって、右へならへの
日本人の特性を利用して、目まぐるしく手を変え品を変え「最新の流行品」を
地方民に高値で売りつけることによって成立していた
この東京流のビジネスモデルを受け付けない大阪は、東京のメディアに目の敵にされ
流行の服を着ずに豹柄のパンツをはいたオバちゃんが闊歩してるとバカにされてきたわけだ
今、地方が大阪と同じような形で東京のメディアの攻撃対象になってきたとするなら、
それは東京の危機感の表れと見るのが正しいでしょう
ヤンキーによって祭りが復活されるなど、地方がその土地の伝統文化に回帰されると、
東京発の情報に見向きもされなくなるから、虚業で生きてる東京の人々は飯の種を失うw
- 523 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:50:16.79 ID:/LvrpW0d0
- 田舎じゃ軽自動車ばかり走ってるしなw
こんなのが先進国と言えるわけがないw
- 524 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:51:59.40 ID:LrsQb/8Y0
- >>522
大なり小なり、大阪だって東京と同じ病気を患ってるよ。
それはバブル期の好況から夢醒めないノスタルジア症候群。
もう一旗とばかり二度とやってこない華やかな過去に囚われて現状認識できてない。
だから東京と大阪は、他地方から見ると時代感覚が遅れてると思えるし、
街の雰囲気も生活者意識も昭和の栄華を引き摺って過去の匂いを感じさせる。
両都市共に時代の先端とは真逆なんだよ。
オリンピックで景気浮揚ってのも大阪都構想で関西復権ってのも、昭和の遺物にしか見えない。
- 525 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:52:18.81 ID:nfB/AJxqO
- 民団大勝利w
- 526 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:52:54.44 ID:emT8J8kZ0
- エリートはエリートとして存在できるのは
中間層や下層の人間がいるからなんですが
わざわざ見下して敵対意識を煽ってなんの得があるの?
それらの人間がいなくなったら
今度はエリート内で上層、下層の区分けがはじまるだけ。
- 527 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:53:10.95 ID:pAX4m/SXP
- エリートヤンキー三郎
- 528 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:53:16.77 ID:tGbsa0vY0
- >>522
>>1の東北大学のおっさんといいオマイといい、
いい加減、幻の東京を妄想して怒るのやめてくんねーかな?
東京がどんな様子なのかぐらい日本国内なんだから電車で来て目で確かめろよ。
- 529 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:55:54.74 ID:bYsQmJXp0
- 東京の有名大学は関東出身者率が高まっているし
地方では地元国立大に回帰する傾向。
だが地方国立大を出ても就職先は東京志向だわ
- 530 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:00:01.83 ID:f8yz6PhhO
- >>528
ヤンキーが伝統文化復活とか大真面目に言ってる奴に諭しても無駄だと思う…
- 531 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:04:54.97 ID:ASLgtf+rO
- >>514
そんな無駄口を叩いてる暇が有るなら人並みの給料が貰える所に就職し、子供にキラキラネームなど付けない女と交際して結婚して子供を作れば良いだけの事。
子供は作らないわ、他人任せにしたうえ移民問題にはイチャモン付けるわろくでもない奴だな。
- 532 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:06:36.29 ID:L5m2KAYZ0
- ヒャッハー汚物は梨汁ブシャー
- 533 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:12:17.31 ID:LrsQb/8Y0
- 都心(都会)vs郊外(地方)って安直な対立軸どもならんな。
この発想、土地に縛られる農村社会の時代だぜ。
住む所ありきで職探しじゃないだろ、仕事ありきで住む地域だろうが。
サラリーマン社会の現代で土着的な生き方に拘ってられるか。
思い描いてる昭和ヤンキースタイルなんざ兼業農家で食い扶持と住家があって
周囲に土建なり運転手なり仕事にありつけた古き良き時代の地元密着ライフだぜ。
- 534 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:14:32.99 ID:bpZlEqUw0
- ヤンキーってなんだよ
DQNのことか?
別に階級じゃないと思うけど
- 535 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:19:05.21 ID:s6EwP1RR0
- 将来日本は中国ロシアと戦争状態になるけれど
一極集中は防衛の観点から望ましくない
- 536 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:21:41.15 ID:bpZlEqUw0
- トンキンの発想だな
近畿は都市が農村をつくった、都市が先
関東は農村が都市を作った、農村が先
この違いがTTPに大きな影響を与えることになる
- 537 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:23:31.23 ID:ho1W4QdSP
- トンキン弁はオカマ言葉w
- 538 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:31:25.88 ID:MO0wK7bc0
- >>529
地方にはろくな就職先がないからなあ
東京の大学へ本当は行かせたいけど、それだけの経済力がある人が少なくなったね
- 539 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:36:58.05 ID:LrsQb/8Y0
- >週末といえば大型ショッピングモールで買い物、カラオケ、ボウリング。
>本も雑誌も新聞も全く読まず、暇な時間にはテレビを見るか、スマホでゲームに興じる。
>ファミリーレストランやコンビニ弁当、ファーストフードで食事を済ませ、ときどき子連れで居酒屋に出かける。
どんな妄想したらこんなライフスタイルが思い描けるんだ?
日本中探したってこんなサンプル採取できないだろ。
もし実際にこんな生活やろうとしても金と暇が満ち足りてないと不可能だわ。
- 540 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:42:50.38 ID:LrsQb/8Y0
- >>538
10年前くらいまではそうだったよ。
「東京の大学に行きたいんじゃ。都会でキャンパスライフしたいし地元は就職が無いけん。」
「学費を支払って下宿させれるような銭はウチは無いけん、地元で進学しちゃり。」
ところが今は違うもんな。
「大学に進学したいんじゃ。国公立一本に絞るけん勉強させてや。」
「ウチには銭が無いけん、高校卒業したら就職しちゃり。学校は自分の稼ぎで夜通ったらええけん。」
で結局は地元に職が無いから派遣会社に入って東京の工場に廻されると。
- 541 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:43:09.98 ID:lA5Kdjyi0
- >>1
仮にそうだとしても、「ヤンキー」と呼ばれてる人たちが
家族の生活を守れて安定して仕事して消費して暮らせるなら
それは良い社会だろ
なんで煽るようなこと書くんだろうな?意味が分からない
- 542 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:43:33.08 ID:fW8zaYZui
- >>521
東南アジアの都市部に住むと、
それらの国々が想像以上に発展しており、
日本が先進国だとの
幻想が吹き飛ぶ、というのはわかった。
「地方に住むと」が併記されてるけど、
それは逆に余りの凋落振りに、
先進国幻想が吹き飛ぶということ?
地方が大したことないと先進国じやないと
すると、アジアも非都市部は今んとこ
大したことないのではないかな?
それと、先進国というのは、相対評価も
あるだろうけれど、たとえば国民が一定の
所得水準に達し、社会インフラが充実
していれば、余所が追い付いて来ても、
先進国であることから脱落はしないんじゃ
ないかな。つまり、絶対評価としての
先進国ってのもあるんじゃなかろうか。
まあ、特定秘密保護法なんかが熱烈に
支持されているようじゃ、アタマの
レベルは後進国っぽいが。
- 543 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:44:45.40 ID:f8yz6PhhO
- ハァ?
ららぽーとにでも行けばいくらでもいるだろそんな家族
- 544 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:44:58.86 ID:CxJkfOd40
- >>1
> 東京では誰も興味がないのに、地方ではみんなが買っている。
とか
> 一方で郊外や地方に住むヤンキーたちには、そもそもエリートが何の仕事をし、
> ふだん何を食べ、どんな遊びをして暮らしているのかまったく分からない。
> 上流の文化が存在するということさえ知りません。
とか
こいつ頭大丈夫なのだろうか?
- 545 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 14:59:13.30 ID:jfcweN75O
- ヤンキーなんか死ねばいいのに
- 546 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:01:14.56 ID:bpZlEqUw0
- そのボーリングやカラオケの料金の安さ
都会で稼いで通勤圏内の地方都市で住むのがベスト
トンキンでは無理
- 547 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:03:57.64 ID:qDwk/6VM0
- 東京に進学できなかった奴は負け組みwww
- 548 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:14:27.88 ID:6hZ2+7lP0
- >>541
社会問題に無関心とか、知的文化的生活態度じゃないってことでは
- 549 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:38:56.56 ID:j7dU8MEg0
- >>530
ヤンキー云々は、トンキンの側からのステレオタイプかつ勝手な決め付けだから別にそれを
受け入れる必要はないでしょ。大阪ぐらい図太く構えとけばいい
それはそれとして、国の社会保障制度が崩壊した後、地方が生き残るには、伝統的な社会システム、
例えば、古い地縁血縁関係や贈与互酬関係を復活させるしかないという指摘は20年以上前からある
自分の場合、法事ぐらいしか付き合いがなくなったけど、実家の四国の街もシャッター街になったし、
旅館もバタバタ潰れたけど、なんか親戚一同助け合って元気にやってるわw
観光地は一時のどん底は抜けたんじゃないかな。ネットの普及もあって外人さんが増えてるしw
まぁ、四国の場合、元々東京はあまり関係なくて、若い子は大阪で就職、結婚したりしてるから
この記事はピンと来ないというのはある
- 550 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:42:40.81 ID:0EVHuEzZ0
- 完全にそうなる前に日本が消えるから関係ない
- 551 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:42:41.63 ID:I24DiFMC0
- 政府にとっては>>114みたいな奴こそ理想だなwww
自分等のことだけ考えて搾取されてりゃいいんだよ
- 552 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:45:32.92 ID:LrsQb/8Y0
- >>549
30年前、四国の工業高校を卒業したんだけどクラス38人中、33人が東京で就職したよ。
関西地方に行ったのは1人だけだったと記憶してる。
今の四国は生粋の地元残留組よりも首都圏Uターン組の方が一大勢力だから
あと10〜20年ほどしたら地元の日常会話を標準語かハマ弁に塗り替えてくれるよw
- 553 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:51:37.83 ID:YYqmG2kj0
- >>552
まあなあ。
いっしょけんめい子を教育すると、優秀な子ほど遠くへ行っちゃうんだもんなあ、
地方自治体は報われないよね……。
もし俺が知事だったら農業と水産以外の高校を廃止してる ミ'ω ` ミ
- 554 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 15:54:11.76 ID:s/togstC0
- 入社したての若い子を首都圏に送り込みたんだろw
くたばれブラック
俺は、おじさんで左遷だよ〜ん!
- 555 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:00:26.85 ID:OUqslJIv0
- 【社会】日本の9割がヤン
↑見出しがここまでしか見えてなかったから、
てっきり銀英伝の話かと思ったのに…
- 556 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:49:59.47 ID:8U1KstKB0
- 地方都市には、大卒者の就職先が少ない。
県庁や役所、教職員や公務員しかない。
大企業の新卒の採用は、東京や大阪での一括採用のみ。
大卒者は、地方都市から東京や大阪の大企業へ吸収される。
結果、地方都市に残るのは、上昇志向のない高卒のみ。
これは、東京への一極集中を進めた行政の責任だね。
- 557 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:54:19.82 ID:Lmk0kyAw0
- ネトウヨって低学歴の社会の底辺で、いわば、ヤンキーにもなれなかったヤンキーだよね。
日本人の9割がそういうネトウヨ潜在層なんだろうな。
- 558 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 16:56:50.08 ID:Ofj4f+NG0
- 10代のころからリア充になってないと、若い子と出会える機会がなくなる今のシステムがおかしい。
10代の時からリア充になってたDQNは勝ち組。
10代のとき受験してた連中は負け組。
これが今のシステムなのよ。
- 559 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:02:50.62 ID:LrsQb/8Y0
- >>558
高校卒業までに童貞だった奴は勝ち組なのかなあ?
- 560 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:03:41.58 ID:1wXCKd8n0
- ヤンキー? 不安定生活者と言ったほうが良くね? あるいはヒャッハーとか、、、
- 561 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:08:36.02 ID:NW6DRG960
- 9割が金で動く低収入世帯になってくれたら上は楽だよなぁw
- 562 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:14:16.52 ID:EqZ4si/mO
- 東京は四人家族が住めるマンションの家賃20万円くらいする
子供がニ、三人いるのは家賃補助のある大企業や親の家もらった人ばかり
車ももてない
庶民が子育てできる場所じゃない
田舎で高卒中継メーカー就職でマイホームマイカー買って子育てする方が健全な勝ち組
- 563 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:14:58.42 ID:YYqmG2kj0
- >>561
勝ち残れれば楽だろうが、九分方底辺の構造の場合、現在の勝ち組の中で
熾烈な生き残り競争が起るな。その競争に敗けた者の恨みは深かろう ミ'ω ` ミ
- 564 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:19:11.88 ID:u3PDcT5B0
- いくらなんでも
ヤンキーだってそんなにバカじゃねぇだろ
- 565 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:25:53.95 ID:OUqslJIv0
- でもさー、
東京みたいな巨大災害の迫る都市へ住み続ける方が
よっぽどリスク高いと思うんだけどな
2010年までならともかく、あの大震災で
地殻変動の活動期に入ってしまったのに…
- 566 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:30:33.63 ID:3TifjOCa0
- 地方民って、モノの考え方や知性が信じられないほど幼稚で、世界が狭いんだよね。
日本の工芸品や美術品、歴史、都市計画、工業デザイン、国際関係に
興味がある俺のことを、完全に「異性人」扱いだからな。
そういう「知的思考」みたいなもんに触れたことがないから、俺みたいな奴がこの世にいることが信じられないらしい。
- 567 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:45:17.20 ID:yy1Z7k4I0
- 東京ってのは国のリソースを一箇所に集める事で
強い都市を作って利益を出そうとしたその過程で
地方から優秀な人材や金を引張ってきて借りてるわけだから
東京で出た利益は一度全て国庫に入れて
全国の都道府県の人口比率に応じた額を平等に割り振る必要がある
- 568 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:56:25.95 ID:40XonLCZP
- >>567
なるほどね
一理ある
- 569 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:20:18.55 ID:6hZ2+7lP0
- >>567
それって明治以来ずっとやってきた政策じゃね
- 570 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:22:05.35 ID:RKxo/kJe0
- ん・・・・
なんだろう
学生時代いめられたんだろうね、この人
ヤンキーにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 571 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:25:50.74 ID:teH51t3/0
- ヤンキーになって猿みたいにセックスして
女、パチンコ、喧嘩、単車の生活で
仕事はきっつい肉体労働
ダチに囲まれてハッピーに暮らすのも悪くなかろう
- 572 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:25:56.94 ID:f8NDpGHVO
- 文化も風習も方言も、金目当ての田舎者に侵略強奪されて追いやられた江戸っ子の逆襲とか無いのかな
- 573 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:28:41.86 ID:4jvCCCTp0
- 埼玉県春日部市大増中学校の暴力教師について
特に坊主頭の理科の教師Nについて
例の坊主頭の理科の教師N病院行くと言って授業抜け出してパチンコ屋にいっている。
こいつ在日朝鮮人で部落の奴露骨に差別して暴力振るっているんだよね。血まみれになるまで殴っていたのを見たことある。
血まみれになるまで殴リ倒されたうえ土下座して謝らなかったら内申下げるぞと
脅かされました。
病院行くと言って授業抜け出してパチンコ屋にいっている。
字汚くて何て書いているのか全く解らない。
こっちの質問にもまともに答えられない
酒臭い
MP3プレーヤー&イヤホン没収されますた
教師同士の賭け麻雀の自慢
職員室に競馬新聞雑誌が机の上にある
パソコンを満足に使えない
年収一千万を自慢している
修学旅行先決めるのにあたって自分の行きたい場所で決めている。
当然下見は業者の金で行っていて遊んで帰ってきているらしいぞ。業者とべったり。
教師になるにあたってもコネで合格した噂あり
献金で昇進しようとして教育委員会から厳重注意されたとの噂あり
- 574 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:28:51.50 ID:40XonLCZP
- 4代以上東京に住んでる人ってどれくらいいるの?
- 575 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:45:21.05 ID:+Bi4Qq9L0
- >>562
地方の工場はいつ閉鎖されるか分からない
大手の工場が相次いで閉鎖されたよ。
- 576 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:54:00.17 ID:mvGGbBtI0
- >>543
いねーよ
- 577 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:54:13.98 ID:f8yz6PhhO
- >>541
イギリスみたいに固定した下層がいてというより
社会全体に広がってる風潮のような希ガス
>>1元ニュースがの考えてるほどむしろ分断は進んでないかと
- 578 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:56:00.11 ID:jfSQ7+p40
- 田舎は農家に嫁ぐシナチョン嫁が増えてるせいで
その血を引く子供が沢山産まれて将来立派なDQNに育つのは確実だから
ヤンキーが増えるのも当然といえば当然
- 579 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:06:07.84 ID:f8yz6PhhO
- いやいるだろw
ミニバンで乗り付けて、ネズミーランド大好きで、
ガキは茶髪、GAPの子供服着てて、ファミレスで大騒ぎして
ケバい服のママは放置するか逆にヒステリックに叱りつけてる新興住宅地の午後
- 580 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:11:33.29 ID:xum2lvGg0
- お勉強しかできないキモ顔の役人や政治家がエリートだと思ってるんだ?ww
やってることはアホでもできることを、利権絡めてややこしくしてるだけだろ。
せめて顔とコミュニケーション力を審査して外国に行け。気持ち悪い。
- 581 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:15:48.68 ID:f8yz6PhhO
- >>576
つかワープアと混同してね?
DQN的なライフスタイル送ってるけど金持ってる連中は普通にいる
でなきゃ燃費のクソ悪いミニバンに乗れたり
入るだけで数千円かかるディズニーランドのリピーターになれないし
- 582 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:16:04.17 ID:MO0wK7bc0
- GAPの子供服は結構高いよw
DQNは西松屋だろ
- 583 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:21:04.80 ID:f8yz6PhhO
- >>582
だから>>577で、本物の下層というより
DQN的なライフスタイルが蔓延してるって話じゃね?と書いたわけ
- 584 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:37:54.84 ID:MO0wK7bc0
- でもそれはヤンキーとはまた違うしなー
新興住宅地に住んでミニバン乗ってる層はDQN臭くても大卒以上だと思う
ヤンキーは30年くらい前にあったような変な中古車に乗って
市営住宅やアパートに住みジャージにサンダル履いて授業参観に来るよ
- 585 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:39:52.65 ID:aA6SRgiY0
- 福岡に出張いったら大袈裟でもなくスレタイのまんま
チンピラやらヤンキーも多いし一般の社会人も仕事がトロいし、
地方て農業漁業に従事する奴しかまともに食えなくなるだろ
- 586 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:48:18.07 ID:mvGGbBtI0
- >>581
は?
なんでわーぷあが出てくるんだ?
- 587 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:48:39.23 ID:OO15JZO80
- 地方って言っても政令都市から、限界集落まであるのに
毎度一括りで語る奴多いよな
- 588 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:50:37.29 ID:qQ1I3RhT0
- ゲンダイはトウキョウのエリートらしいぜ
- 589 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:51:49.33 ID:71giiBg0O
- ヤンキースだな
- 590 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:56:51.29 ID:EqZ4si/mO
- 子供二人以上、じいさん祖母さんも同時に乗せることもある
若いファミリーは大人数乗れる車が必要だからミニバン
- 591 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:57:38.88 ID:PY5lE0dqO
- 【人間の命を救う為なら平気で泥を被った徳田虎雄】を我々は裁けるのか?
http://m.blogos.com/article/73783/
- 592 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 19:58:33.87 ID:Tp2ZX7eN0
- これで東京が日本から独立したらまるでシンガポール
- 593 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:03:32.65 ID:s/togstC0
- ヤッピーに摂取されるヤンキー
一方、フリー・メーゾンである私は〜
一刻堂であった。
- 594 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:05:57.75 ID:f8yz6PhhO
- >>586
>>539が、金がないとそんなライフスタイル送れないはずだ、と言ってたので
DQNは皆貧乏みたいな見方は成り立たないんじゃねという話
- 595 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:07:01.89 ID:s/togstC0
- ヤッピー=ヤング・アーバン・プロフェッショナルズ
- 596 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:07:05.37 ID:ZjqV5LC10
- 映画「TIME」を思い出しちゃったw
- 597 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:11:01.88 ID:9yVRVE3d0
- 12月6日(金)
18時半から、Ch8では「『秘密保護法』廃案へ!12.6大集会」を中継します。
http://ustre.am/uy8S
18時半〜特定秘密保護法?成立させない!絶対させない!永田町大集会
http://ustre.am/uy8q
8時から、Ch6では「ストップ!秘密保護法 国会議員は反対の一票を!」を中継します。
http://ustre.am/uy8q
昨夜、安倍晋三が麻生太カと秘密保護法案成立の前祝いに行ったステーキ屋。銀座の「かわむら」。
お値段は、最優秀賞神戸ビーフのフィレが200gで37.800円。ロースが200gで35.700円。
https://twitter.com/yoniumuhibi/status/408415474754404352
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
Q 大宣言の日は世界中で同時に起こるのですか。
A 英国にいるマイトレーヤは日曜日の午後3時に大宣言を行うことを決めるかもしれません。
その頃、東京は夜の11時でしょう。そんなに悪くありません。
オーストラリアやニュージーランドの人々は、午前3時に起きなければならないでしょう。
Q ラテン・アメリカ諸国で多くのUFO活動が行われているように思われます。
A これはマイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。
Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOの着陸は世界中で起こるのですか。
世界中でメディアの注目を集めるでしょうか。姿を見せるでしょうか。話をするでしょうか。
A はい。
Q テレビに出るでしょうか。
A いいえ。彼らを見るまでは、多くの人々は彼らが本当に存在することを信じないでしょう。
圧倒的多数は懐疑的で、人々が確信するためには何らかの大きな出来事が起こらなければなりません。
- 598 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:14:06.53 ID:s/togstC0
- マイトレーヤ様へ
円盤内部で、セクルスとか出来ますか?
- 599 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:14:45.54 ID:UDtNGZ+d0
- ヤンキーっていうか、DQN化だろ
労働者階級のあるべき姿なんだから、それでいいんだよ
無理して中流ぶることはない
- 600 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:16:38.49 ID:4iQL7nUz0
- バカな思想家を利用した印象操作スレ。
階級社会を望んでるのは財界じゃなくて宗教団体の上層部。
貧乏人と不幸な人間がいないと商売にならないのは宗教団体。
だから平等を目指す共産主義を執拗に叩く。これが戦後日本と
欧米資本主義国家を覆っている空気であり世の中がまったく
良くならない根本的な問題。
- 601 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:18:39.36 ID:t/HM1Dp60
- >「お金あげるから殴らないで」と懇願する妊婦を殴り跳び蹴り、重体にさせた鬼畜母子逮捕…神奈川
やはり東日本人はヤンキー化している
- 602 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:20:30.29 ID:fx1Ry9Ke0
- ホンダがN-BOXを売るうえで描いたストーリーがいわゆるヤンキー系DQNだったな。
そして馬鹿売れ。
- 603 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:22:36.84 ID:s/togstC0
- いやねオジヤンの左遷による手当て零戦を狙っているわけでね。
言及はすけど帰省費用は出ない所謂一つの法案?
- 604 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:23:08.85 ID:TYFKp9kfi
- まあ田園調布には居ないかもな。
- 605 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:23:30.19 ID:k1nDxiBF0
- もう、ヤンキーは映画マトリックスの電池の役目だろ
- 606 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:44:04.62 ID:IkcsBv0F0
- 大学全入時代だからドンキのジャージもじきに全員大卒になる
- 607 :福田しみこ:2013/12/06(金) 20:52:20.59 ID:29+Eskfq0
- まぁ〜その超古代文明でも船か艶盤で袁方に逝っていたわけわかめで・
オジサンの低価格な左遷法案が必要なわけで・
あれだな〜
- 608 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 20:54:32.73 ID:WMsONRtg0
- つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
- 609 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 21:05:16.80 ID:045sRTtd0
- なるほど
- 610 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 21:07:32.05 ID:vPx9KecG0
- >>594
何言ってんのかさっぱり分からん
そんなライフスタイルは金が無いと出来ないだろうが
- 611 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 21:09:39.62 ID:V08NcGfv0
- 東京にDQNはいないような書き方だな
- 612 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 21:14:15.34 ID:vPx9KecG0
- >>611
この記事に賛同している奴はそう思っているし、そういう奴が相当する居るから困ったもの
- 613 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 21:16:02.52 ID:8uH1Sog+0
- 急激に綺麗になっていく大阪都心部
http://blog-imgs-61.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_9604_20131029210155f04.jpg
http://blog-imgs-61.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_9621.jpg
http://blog-imgs-61.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_9620.jpg
http://blog-imgs-61.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_9617.jpg
http://blog-imgs-61.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_9611_20131029210156f58.jpg
http://blog-imgs-61.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_5220.jpg
http://blog-imgs-61.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_9775.jpg
http://blog-imgs-61.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_9784_20131204211514913.jpg
http://blog-imgs-61.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_9798_20131204211454f19.jpg
- 614 :苫小牧:2013/12/06(金) 21:24:17.70 ID:29+Eskfq0
- 日本中の家庭に団欒の笑い声が溢れ 年寄りが安らぎの余生を送り 青年の目に希望の光を 輝く社会を
- 615 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 21:34:30.38 ID:chYGJufv0
- 昔からそうだけどね…一流大学が東京に集中してるから。地方の旧帝国大学へ進む
のもいるけど、就職の段階で東京へ出てくる。能力のある人間が首都に集中するのは、
イギリス(ロンドン)もフランス(パリ)も同じ。違うのは、東京の地価・住居費が
まだ高騰してないこと。ロンドンなんて中心部は普通の人間に手の出ないところになってる。
- 616 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 21:53:11.93 ID:/Xzu+MARP
- 修羅の国トンキン
- 617 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:02:31.70 ID:LQ3EeJNM0
- >>610
金があっても下層的な暮らし方を好むということだろう
>>1のリンク先(つか斎藤環w)が「ヤンキー」という言葉を恣意的に使ってるから話がややこしくなってるけど
要は「中流」並みの収入がありながら従来の中流的な生活規範に従ってない層が増えたということ
DQNとかDQN的と言った方がより実態に沿ってると思う
- 618 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:11:29.74 ID:FViCTg9D0
- http://pr55.net/page.php?i=IMGHSYoXU.jpg
何だね、トーホグ大という所は俺が毎日コレに乗って爆音立てて会社に通勤してるだけで
「ヤンキーだ」という話になってしまうのかね?田舎だけに
だいたいコレでも俺は肩書きだけは本社の某窓口勤務なんだが(仕事中はちゃんと事務的上品に化けてる)
お前らよ?東京にインテリ住んでインテリが集まってるか?東京ほど貧富の差が激しい都市は存在しないと思うんだが
もう一生戻ることもないとはいえ、田舎トーホグの仙台市民の方がよっぽどインテリ臭いんだがなwwww
- 619 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:18:05.58 ID:LQ3EeJNM0
- >>618
>>1は「地方」と「郊外orロードサイド」も(たぶん意図的に)混同してるし
説明としては駄目駄目だろ
東京vs地方とか2chみたいなことしか言えない時点で終わってる
- 620 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:30:49.09 ID:TFLqQleT0
- >>610
高卒〇〇工とか、トラック運転手とか
大卒派遣社員よりも金持ってるぞ
というか、金遣い荒いぞ
- 621 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:32:00.09 ID:vPx9KecG0
- >>617
だからいないっての
- 622 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:33:11.45 ID:TFLqQleT0
- >>614
一定の資産を保持しないと家庭を持つことができないようにすれば
即実現だな
- 623 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:35:20.31 ID:vPx9KecG0
- >>620
そこでなんで派遣社員が出てくるのかさっぱり分からんが
そこで出すなら高卒派遣社員と比較しろよ
そして、高卒正社員と高卒派遣社員なら正社員の方が金持っているだろうよ
意味の無い比較するな
- 624 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:37:37.13 ID:LQ3EeJNM0
- >>610
>何言ってんのかさっぱり分からん
>週末といえば大型ショッピングモールで買い物、カラオケ、ボウリング。
>本も雑誌も新聞も全く読まず、暇な時間にはテレビを見るか、スマホでゲームに興じる。
>ファミリーレストランやコンビニ弁当、ファーストフードで食事を済ませ、ときどき子連れで居酒屋に出かける。
のライフスタイルって、文化資本蓄積して社会的に上昇しよう、子どもの世代を上昇させよう、
という意思が完全に欠如してるのが特徴なわけで
収入は同じくらいでも古い中流と新DQNとの間には価値観の断層がある
- 625 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:38:47.58 ID:TFLqQleT0
- >>623
お上品ぶってる負け組と、なりふり構わん下層階級の対比は無意味か?
フェアな比較こそ意味が無いぞ
世の中はフェアじゃないんだから
- 626 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:41:41.78 ID:LQ3EeJNM0
- >>621
>>584の言ってるようにそれをヤンキーとよぶのはミスリーディングだってだけで
いることはいるだろ
金はそこそこ持ってるけどガラ悪い郊外の家族見たことないのは
それこそおまえの生活環境がそういうのからは遠いところにいるだけのことで
- 627 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:42:19.86 ID:CYBQfwLhI
- 東京でも地方でも団地住まいはDQNが多い。
- 628 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:42:52.34 ID:TFLqQleT0
- >>624
>のライフスタイルって、文化資本蓄積して社会的に上昇しよう、子どもの世代を上昇させよう、
>という意思が完全に欠如してるのが特徴なわけで
古い中流にだって、そんな意識ねぇだろ
「今どき、大学くらい行かせなきゃ」
「年に一度は家族旅行」
たまたま、その次代のトレンドに横並びした結果
今はトレンドが分散してるだけ
- 629 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:43:13.30 ID:vPx9KecG0
- >>625
何の比較をしようとしているんだ?
お前にとっては大卒派遣社員は勝ち組なのか?
- 630 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:45:32.12 ID:TFLqQleT0
- >>629
存在が害悪なほどの致命的な負け組だろ
中産階級にも中流階層にもなれず
そのうえ労働者階級や下層階級にすら劣るんだから
- 631 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:48:20.28 ID:Cof/sejK0
- 中部〜北陸地方ってやけにカラオケ上手い人が多いんだってね。
カラオケグランプリ受賞者はこの辺り出身が多いとか。
つまり、そんだけ娯楽がないらしい。カラオケぐらいしか。
首都圏に人口が集中してるのに
東京からはカラオケグランプリが出ないってのは
確かに東京はいろいろ便利で娯楽が多いからだよね
- 632 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:52:14.09 ID:LQ3EeJNM0
- >>628
今どき、大学くらい行かせなきゃと思ったら
遊興費抑えて教育に金かける、子どもに本を買い与えたり、文化的な環境を用意する
という生活スタイルを自然と選んでいくわけで
別にそれがトレンドに横並びでも、やってることは立派な社会的上昇を目指した投資
- 633 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 22:53:50.17 ID:CrT0w0ngi
- 地方は娯楽がないからヤリまくってでき婚するんでしょ?
- 634 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:06:58.81 ID:4k7lyESs0
- 男と女がいて健康で満腹ならする事は一つ
- 635 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:08:54.55 ID:vPx9KecG0
- >>626
金持ってないから
- 636 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:11:49.86 ID:vPx9KecG0
- >>630
だったら居ないだろ
- 637 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:12:21.20 ID:YP8bgmml0
- 東京は独立すればいいと思うよ
東京基準に振り回されて地方は疲弊していく一方だしな
- 638 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:25:19.69 ID:pT6UG4EN0
- 何で最近では、庶民、一般人、労働者階級などというべき層のことをヤンキーと称するのか。
- 639 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:27:47.41 ID:QFX7XVFM0
- スモークウインドウ、大径ホイール、ホワイトテールランプ…
昔はヤンキーの改造車だったよなぁ
- 640 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:30:46.80 ID:Cof/sejK0
- 893の三下(チンピラ)のことも最近は半グレって言うね。
組員じゃないのが多いからかな。
やってることは似たようなもんだけどね。
- 641 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:32:15.94 ID:lL1vpElc0
- >一方で郊外や地方に住むヤンキーたちには、そもそもエリートが何の仕事をし、ふだん何を食べ、どんな遊びを
>して暮らしているのかまったく分からない。上流の文化が存在するということさえ知りません。同じ日本に住んで
>いても、新ヤンキーとエリートはもはや別世界の住人だ。
ヤンキーだけじゃなくて
一番でかいボリューム層が300くらいになってるからそいつらとは全然住む世界が違うw
- 642 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:33:42.36 ID:QJRvcWI/0
- タイ・ベトナムより人件費が安くて済むなら日本人雇ってもいいんだろうけれど
そのレベルまで生活レベルを落とさせるなら内戦でも起こして国内インフラぶっ壊しても治安も無政府状態にしないとダメなんじゃない?
- 643 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:35:46.29 ID:i9nj1+qn0
- 東京も資産有り無しに二極化している。
隅田川を分水嶺に東西に二分されている。
東側は、下町で下流で貧乏人が住む東京。
もともと人の住めない湿地帯だった所。
東京でギリギリで生活するくらいなら、地方都市で楽に生きるほうが良いだろう。
毎月10万以上を貯金出来るか、一桁しか出来ないか!
持ち家の資産ありなら良いが、地方出身で資産なしでは東京生活は厳しい。
- 644 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:37:33.60 ID:LQ3EeJNM0
- >>635
金持ってない?
200万軽く超えるミニバン買う連中が?
お前の言う持ってないってどういうレベルの話よ
- 645 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 23:46:44.71 ID:2Rlad23I0
- 底辺だが身なり容姿は高貴にキメる。(ヤクザがそうかな)
品行下劣なアホDONには見られたくない。
- 646 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:06:47.46 ID:hUfZlLXvP
- セシウムまみれトンキン
- 647 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:11:30.37 ID:gE77KjEP0
- まあ仕方ないよね。
地方は田舎門のワイディーレンのたまり場だからな。
いつも東京をひがむことしか知らないし、それで
田舎にいる自分たちを慰めている。
勝ち組だったら、堂々と一流の人材がいる東京に出てこればいい。
東京で生き残れば、君たちは本当の日本人だ。
- 648 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:13:58.40 ID:xFPhwT8+0
- ぶさいくなおっさんがブランド着ても似合ってないよ
- 649 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:14:54.06 ID:oVqamjUs0
- 小中あたりまで公立で受験勉強で真面目君なんて馬鹿にされながら、
女とセックスばかりしてる猿を横目に煮え湯飲まされた世代が今のお偉い。
暗い青春の復讐劇ですよ。官僚や企業家なんて劣等感の塊だから、まあ当然だよね。
- 650 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:20:31.20 ID:FnN2R9jd0
- 田舎のヤンキーのが人生楽しそう
- 651 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:20:47.09 ID:fpI5tW6W0
- 東京には関東連合・ドラゴンとか言う平気で人を殺す
殺人集団がウヨウヨしてるって聞いたんですけど?
その点田舎は平和で良いですよ
- 652 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:26:53.58 ID:r/vUk+4Ti
- 田舎の生活で満足できる人間はそれでいいんじゃない?
逆に東京じゃないと生きていけない人間もいるわけで
- 653 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:41:00.00 ID:cuqF8ua50
- アメリカで流行したものは、数年後日本で流行する
ただそれだけですよ
- 654 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:41:11.58 ID:1zmqpdEP0
- 田舎は静かで自然がたくさんあるが土人最後の自尊心だからなw
- 655 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:41:13.08 ID:xFPhwT8+0
- 田舎無理
いろいろ下品
- 656 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:44:14.71 ID:sbNoJu7R0
- 頭悪そうな記事だ
ネラーの対立煽りより下手くそだな
- 657 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:48:06.35 ID:j3VqV0UD0
- 淘汰が進んでるな。
つまり人類が進化してるって事。
ヤンキー>女性の社会進出()
- 658 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 00:52:44.45 ID:0PHlEoM00
-
共産党とか左翼は、東京にいるのと、地方にいるのとでは
どっちがエラいんですか?
- 659 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:03:19.70 ID:oReFRQjJ0
- 工場閑古鳥で上場目指してんのかよジャパンディスプレイってww
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE9A801420131109
税金ぶっこんだ官民ファンド企業が国内の企業を倒産に追い込みまくってるような
税金まともに払ってない外資企業の液晶作るだの疑獄事件だなもはやw
http://funshoku.blogspot.com/2013/02/amazon-zeikin-datuzei.html
http://www.asyura2.com/12/senkyo131/msg/745.html
秘密法案でこういうの隠して自民党が税金を悪用してウマウマする気なんだろうなw
特捜は徳州会よりこっちやれよww
- 660 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:04:43.95 ID:9wk65ZPE0
- 昨日の報道ステーションのインタビューがプロ市民の仕込みと判明
http://megalodon.jp/2013-1207-0006-09/d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/825971669.jpg
そしてこちらは昨日のTBSニュース23
リポーターの名前「李民和」・・・・
http://megalodon.jp/2013-1207-0006-53/jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1386340867307.jpg
- 661 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:10:37.15 ID:LnDR9xxs0
- DQNの繁殖能力、ゴキブリ並みの生命力・・・
あなどってはならん、そのうち足元すくわれるぞ
- 662 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:40:21.97 ID:CsiB6izD0
- 一番大きな所が首都じゃなくてもいいのに。
二番目、三番目、四番目、小都市が首都な国もある。
- 663 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 01:48:39.09 ID:URZb+aUF0
- 移民が嫌ならDQNを労働階級として固定化して低賃金で地方に住まわせればいい
やがて力をつけた彼らがお前らの隣にまで押し寄せてくるのは我慢しろ、同じ日本人なんだからw
- 664 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:13:33.41 ID:e0T7Rnud0
- 以前は公団住みだったDQN層が
ベッドタウンの安物南欧風建売に集中してきてるね
20坪くらいの狭い密集住宅が急増殖中
田畑だったところを田舎の百姓連中が小金欲しさに売リ捲くってるから。
あと長期の均等払いローンで買い易くなって
賃貸居るよりローンの払いの方が安いと言う事で
- 665 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:17:44.74 ID:1qRcJ3ST0
- >>644
そうだよ
田舎だと、生活必需品だぞ
- 666 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:20:03.64 ID:1qRcJ3ST0
- >>647,652
↑
みたいな馬鹿が出てくる
- 667 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:22:21.05 ID:JhBqLvYz0
- 質問1はうそつきが正解?
ケース1:(言った人がうそつきであるなら)素直に自分をうそつきと言って
しまっている←うそをついていない=正直者
よって、本人の性格と発言が一致しない=うそをついている
ケース2:(言った人がうそつきでないなら)うそつきでない自分を
うそつきだと言っている←この発言自体がうそ=うそをついている
凡人の回答だからあってるか判らんw
- 668 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:22:28.17 ID:1qRcJ3ST0
- >>569
明治以来やってきたことは、東京に集めたあとは割り振らずに東京で消費ですよ?
- 669 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:25:58.43 ID:Vje2JS2SO
- 1pの積雪で転がり集団パニックを起こし都市機能が麻痺するトンキン
- 670 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 02:53:00.00 ID:qfRk3NKz0
- 田舎のバカの壁は絶望的な鉄壁さだわ・・・・
- 671 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:02:10.01 ID:i9dy2jcG0
- この週刊現代の記事って首都圏の通勤電車で流し読みしてる読者層しかピンとこないだろ?
イメージしてる地方・田舎ってやつが首都圏郊外そのもの。
苦労して上京しアリのような馬車馬ライフを過ごしてる地方出身サラリーマンのルサンチマンじゃないの?
元々首都圏郊外の地元出身者がガツガツ競争社会の荒波に乗らずソコソコマッタリ生きてる姿を横目で嘲笑して自分を慰めてると。
要は首都圏限定のローカル記事で全国的に何ら共感を覚えないピント外れの内容なんだよな。
- 672 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:05:11.18 ID:prRTv+qo0
- ネトウヨのことだなw
- 673 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:14:21.11 ID:i9dy2jcG0
- >週末といえば大型ショッピングモールで買い物、カラオケ、ボウリング。
>本も雑誌も新聞も全く読まず、暇な時間にはテレビを見るか、スマホでゲームに興じる。
>ファミリーレストランやコンビニ弁当、ファーストフードで食事を済ませ、ときどき子連れで居酒屋に出かける。
こんな要件を満たしてるのは本物の地方なんかじゃない。
柏とか首都圏郊外、若しくは北関東あたりがピッタンコ。
イオンモールやラウンドワンなんかアクセス圏に整ってる訳も無く、行ったとしても家族連れじゃなく若者同士だろ。
暇な時にスマホも何も地方の中年以上は携帯の普及率そのものが低いし逆に新聞を読むくらい。
田舎者は家族連れで外食という概念に乏しく、むしろ贅沢の極み。
全てが都市郊外住民の価値観でしかない。
- 674 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:16:46.54 ID:NmXSn5eR0
- 広い庭付き一戸建ての家が持ちにくい東京に住んで、何が楽しいんだか
郊外に住んで、東京の会社の仕事を自宅でやるという方がいいと思うなあ
うちはインテリ家庭だが子供は敢えて公立に行かせて色々な子と接触させてる
世の中、いろいろいるもんだというのを、分からせたいからね
- 675 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:18:22.30 ID:eGn2iZDv0
- >>671
それだな。
子供も残せない首都圏の奴が地方は不便だ不便だと思い込もうとしているんだよねw
地方は家から会社までドアtoドアで超快適なのに。
温かい車内で好きな曲聴いて、コーヒー飲みながら快適な出勤w
満員電車にすし詰め状態になって何が快適な都市生活だよw
買い物もネットがあるから何でも手に入るし、コンビニだってドアtoドアが地方の常識。
歩いたり電車乗ったりしないといけない首都圏民には同情さえするよ。
汚い看板とコンクリートばかりで自然もないしねw
- 676 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:20:43.39 ID:82ljFRuX0
- 人口10万ちょっとの西日本のド田舎に住んでるけど、
大型SMは2つあって、そこにはボーリング場やシネコン、ゲーセンあったりするし、
マックからミスドから和洋ファミレス、廻る寿司あるし、
休みは家族で外食あたりまえ。
70歳くらいまでで携帯持ってない老人はいない。
それがドイ田舎の実態。
だって、それ以外は何も無いんだよ?
- 677 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:21:00.60 ID:pg53Zaps0
- ここで言う地方って東京23区以外の周辺ってことだよなあ
それも江戸川、葛飾、足立、荒川、板橋、練馬辺りも外れてる感じ
つーか山の手線の内側+α以外がドーナツ状にスラム化するイメージ
江戸時代に戻っちゃうねえ
- 678 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:23:21.77 ID:82ljFRuX0
- >>674
妹が東京郊外に住んでるけど、広い一戸建て欲しがるのはもともと都会出身の人だけでは?
地方出身者はマンションか若しくは狭い一戸建てがいいって言ってる。
庭の広いのの大変さは実家で味わってるしね。
あと、地方出身者は絶対に公立は避けるみたいだね。
- 679 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:24:46.29 ID:URZb+aUF0
- >>676
バイパスが整備された田舎は大体どこもそんな感じだわな
恐ろしいくらいに均質化が進んでる
そりゃ山村とかは違うけどそういったところは過疎化でやがて消滅していく集落だし
- 680 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:25:51.58 ID:eGn2iZDv0
- >>676
十分だろw
それでイベントの多い東京大阪福岡に2時間以内にアクセスできれば全く問題ない。
- 681 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:26:59.65 ID:i9dy2jcG0
- >>675
どんなに高学歴を積んで名の通った職業に就いて高収入を得たとしても、
婚姻出産を憚るようじゃ人生成功したって言えないもんね。
人間として当たり前の事が出来ないから他の享楽に価値観を求めて自分を慰める。
人間本来の姿からしたら負け組なのにエリートを自称して誤魔化す。
不自然で惨めな生き様だよ、歪んでるよね。
- 682 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:28:49.43 ID:qfRk3NKz0
- 地方はこのまま老人ホームと化す
- 683 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:33:12.17 ID:dmVbTL3hO
- 今現在既になってるな
僻地や限界集落なんか特に
耕作放棄地も凄いけど農林省の縛りで地検者以外は手が出せない
地方を取り戻す!農業を取り戻す!
って言うなら都市部でリタイアした人間に移住勧めるくらいしなきゃ
それこそ昔の日本人移民並みに国策としてさ
- 684 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:35:04.36 ID:i9dy2jcG0
- >>678
マンション志向も私立志向も、セキュリティー問題に辿り着くんだよね。
よほどの勝ち組で無ければ治安の良い居住環境に優れたエリアに住めない。
結果、リスク回避が地域コミュニティー拒絶に行き着く。
地元でツルンでバカ騒ぎみたいな見下し記事からも、孤独感と疎外感の裏返しを感じるよ。
- 685 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:35:47.20 ID:A4IA3tDm0
- まあそれでも
人が殺されてるのを大勢で取り囲んで平然とケータイ向けてたり
救急車がきてるのに譲ろうともしないかったり
痴漢にあってる女性を見て見ぬふりしたり
被災地の事を考えずに食糧や水を買い占めたり
電車で老人や妊婦に席を譲らないのが当たり前な
トンキンに住みたいとは思わないけどね
- 686 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:36:35.62 ID:eGn2iZDv0
- >>681
努力して上京した人も多いからね。どうしても自分の方が上だと誇示したくて仕方ないんでしょう。
そうじゃないと努力して酷い環境に飛び込んだ自分が馬鹿みたいじゃないですかw
地方民の方が快適で楽しい暮らしをしてるなんて許せるわけが無いw そういう精神状態。
だから自分が満員電車でオッサンの油の臭いを嗅いで出勤している時に
地方民がコーヒーの香りを楽しみながら出勤していたとしても、自分の方が幸せだと思うんですよ。
まあ、洗脳ですね。はっきりいってw
- 687 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:38:01.17 ID:xYDyUeL70
- >>1
渋谷・新宿・池袋・新大久保も
大概だとは思うけどなw
- 688 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:40:24.65 ID:82ljFRuX0
- >>684
前段、なるほど〜って読んでたけど、
でも最後の「孤独感と疎外感」はちょっと違うんじゃって思った。
自分は若い頃は都内で過ごして今ド田舎だけど、
ヤンキー的につるむって結構田舎でも稀なことだよ。
つるむのって20代前半くらいまでのことで、家庭持ったりしたら違ってくるし。
- 689 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:43:39.34 ID:d37+rc/x0
- エリートになったからってアイドルと結婚できるわけでもないし。
勉強して一流企業入っても、見合いでブスとくっつけられるw
それだったらヤンキーのままで、好きなように恋愛でもしてた方がマシだわw
ヤンキーの本音。
- 690 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:45:24.13 ID:82ljFRuX0
- >勉強して一流企業入っても、見合いでブスとくっつけられるw
ないないwww
凄いイメージだね。
- 691 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:45:47.98 ID:XY1NFRbJ0
- >>686
ゼロから全てを構築しなければならない移民一世が、
先祖の遺産を継承し地縁血縁の恩恵を享受してる地元民を僻んでるだけですなw
- 692 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:49:00.27 ID:NmXSn5eR0
- >>678
田舎出身でも帰る実家がずっと確保されてれば
「マンションでもいい」と思うと思うかもしれないけど、
それがなくなって、東京の狭い家しかなくなったら、それでも
狭い家がいいと思うんでしょうか?
広い家に住む人種からは、確実に階層がダウンすると思いますがね
狭い家に住んで、私は上流のインテリ、なんて、誰が信じるもんかと思いますがね
- 693 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:52:30.91 ID:XY1NFRbJ0
- >>688
>自分は若い頃は都内で過ごして今ド田舎だけど
俺も同じだよ。
まあ、永年都内に住んでて歳喰ってからUターンしたから未だに浦島太郎状態だけどね。
田舎を知らない奴ほど地縁血縁の温かい支え合いがあると勘違いしてるんだよね、件の記事みたく。
こんな記事を書いてる奴の人間関係ってステイタスを誇示するような見栄の張り合いしかなさげで肩が凝るよw
まだ海に行って釣り仲間と世間話してる学の無い田舎者の方がよっぽど人間臭いわw
- 694 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:52:58.35 ID:CCqV9mU10
- >>678
転勤で地方に住んでるが公立小の環境はひどいもんだよ
治安の良い地区でも必ずヤンキーの子供が混じってるから
暴れまわるヤンキー子にその他多数が振り回される
うちの子も先日ヤンキー子に暴力を振るわれた
ここまでくると社会勉強の域を超えてるなあ
- 695 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:54:01.82 ID:82ljFRuX0
- >>692
妹が実際に住んでるのは狭い家。
庭に出たら隣の家の夕食が匂いで100%わかるような密集した感じ。
だけどまぁ妹宅がインテリかというと微妙か、家族全員マーチだし。
ちなみに金があっても広い家はいらないと言ってるよ、旦那も田舎出身者で。
ほんとに広い家は大変なんだってば。
実家には2人とも長子じゃないから帰れない。
- 696 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:55:11.52 ID:Gl8RXvzN0
- >>689
>エリートになったからってアイドルと結婚できるわけでもないし。
恐ろしくすっきりくる話だなw
- 697 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:56:27.32 ID:t+5xwJ2S0
- 一億総家畜化社会
- 698 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:56:52.54 ID:82ljFRuX0
- >>693
都内じゃ結構高校とか大学のOB会とか同窓会とかするよね?
でも田舎じゃないんだよww
ほんとはっきり言って田舎のほうが個人主義だよね?
- 699 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:57:52.36 ID:XY1NFRbJ0
- 持ち家の広さに拘らないのも理解できるよ。
将来は進学就職で子供が住み続けると限らないし、いずれ老夫婦二人っきりと思えば無駄とするのも。
だって、自分自身がそうやってきたんだからw
ある意味、合理的な発想かも知れないね。
- 700 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 03:58:35.48 ID:6pLGy39T0
- うちは大阪からの都落ち組だな
親父の代で大阪に出たが、俺は再び田舎に帰ってきた
地方の方が楽でいいよ
>>1みたいな生活してる家族は多いと思うけどな
地方だと結構お金持ってて、使うところないから、貯まる一方だな
ただ、やっぱり都会の方が選択肢が多くていいなぁとは思う
- 701 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:03:22.22 ID:XY1NFRbJ0
- >>698
特に俺なんか西日本だから訳わからない「関東が〜」ってルサンチマンぶつけられて一歩間違えたらカツヲだぜw
高校を卒業したら地元残留自体、殆ど居なくて全国散り散りだもんね〜。
それぞれの場所に定着してはいそれまでよ、消息確認は高校卒業後1〜2年くらいまでだよね。
田舎は絶対数が少ないから、特定の趣味や価値観で繋がるだけのコミュニティー形成できないのがねえ。
気の合うもの同士で結ばれる空間ってものが存在しないだけ、人間関係は希薄だよね。
この記事でもそうだが、最大の誤解は「田舎とて農村社会ではないサラリーマン社会だ」って構造分析のミステイクだしw
- 702 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:06:32.15 ID:1TKoxBat0
- まあ東京に一極集中じゃなくて地方分権は必要だろう
じゃないと国全体としては衰退しそう
グローバルな都市づくりと国内のオリジナルな文化を育てる都市は分けて考えたほうがいい
- 703 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:08:44.95 ID:NmXSn5eR0
- >>695
やっぱり、実家あっての感覚なんだよ。
実家が東京で敷地30坪の狭い家なんてなったら、やはり落ちぶれた感が強いと思う。
確かに庭があれば、草むしりが大変だけど、それでも東京まで通勤して帰ってくるとほっとする。
子供が狭い家で育って、それが普通と思うのは、自分にはかなりイタイと思う。
子供にはそうした原初体験が一生ついてまわるから、生まれながらにして
狭い敷地の家に住む貧乏人というのを身につけさせてはいけないと思うなあ
- 704 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:13:34.24 ID:eE5uTuQ6i
- >>674
>広い庭付き一戸建て
人それぞれだろうが、俺はそんなものに全く住みたいと思わんわ。理由は
・会社から家賃補助が出るから最大限活用したい
・戸建ては冬恐ろしく寒い
・戸建てはセキュリティが×
・戸建ては家の手入れは全て自分。面倒
転勤で去年まで30万人クラスの地方都市に今は都内在住だけど、俺のようにマンションに住みたいと思ってる人間にとっては地方は選択肢が少な過ぎ。
今は専用庭付きのブランドマンションに分譲賃貸で住んでる。家賃は馬鹿高いけど地方時代にはこのレベルのマンションは選択肢自体が存在しなかった。
住環境以外は一長一短でどっちがいいとは言えないけど。
- 705 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:14:48.91 ID:82ljFRuX0
- >>701
だよね?www
ほんと田舎の人間関係の儚さや脆さは都会の比じゃない。
ヤンキー同士の繋がりってのも昔は「族」とかあったかもしれないけど、
今じゃ部活繋がりくらいじゃ赤の他人状態。
まぁ逆に、地元消防団だの青年会議所だのなんかは濃厚だけど、そんなのは少数派な例で。
田舎は子供でさえ「大人になったら他所に行くから」みたいに個々がやりたい放題でヤダ。
>>703
そっか〜。
やっぱ元々都会の人にはそういうのがあるんだね。
- 706 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:15:34.33 ID:oonZGnbT0
- ヤンキーでも愛情もって子育てしてる人もいるのに上から目線で馬鹿にしてる
苦労が嫌だとか金がかかるのが嫌だとか
束縛されるのが嫌だとか言って化粧や趣味に金使ってるエリートがそんなに偉いかよ
- 707 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:15:37.91 ID:qfRk3NKz0
- 田舎で知的労働はかなり厳しいけど
製造業工場みたいな単純労働も海外に取られてしまって
町並みはチェーン店や支店だらけで特色も無く
本当に地方の存在理由が危うい
- 708 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:16:59.44 ID:bPiIHK8W0
- 前科三犯以上のヤツは居住地制限かけて欲しいな。
- 709 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:19:43.82 ID:82ljFRuX0
- エリートは偉いかって言われたらやっぱ偉いと思うけどw
だけど間違ってるんじゃないかと一番思うのは、
ヤンキーよりエリート家庭のほうが子沢山じゃない?
ヤンキーんちって子供2人って感じだけど、エリート宅って4人くらい何故かいるww
>>707
自分の住んでる田舎も酷いもんだよ。
商店街は完全にシャッター害、人が行くのはイオンとかばっか。
- 710 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:23:43.87 ID:ocVDppov0
- 東京から北海道に行ったら北朝鮮かと思うくらいレベルが違いすぎる
- 711 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:24:50.41 ID:CCqV9mU10
- >>706
それは僻み
- 712 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:25:55.65 ID:oVqamjUs0
- >>707
楽天で蟹とかミカンとか米とか売ってる連中はデザインにも金掛けてて裕福そうだけどな。
「月商」で1000万〜1億あるぞ。ランカーレベルなら。
年商2000万のレタス農家なんて目じゃないぐらいだろうけど、笑いが止まらない連中は嫉妬回避のためにダンマリだろうけどな
- 713 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:27:46.37 ID:qumorRF70
- もう外出れない(´・ω・`)
- 714 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:27:50.13 ID:82ljFRuX0
- 僻みって言うか、>>706はエリートを見たことが無いんだと思う。
エリートはかなり相当苦労してるし、化粧に金かけないし、
趣味に金使う時間がまず無いし、
何よりもエリートほど「結婚しろ、子供作れ」と周囲に言われる。
だから結婚も比較的早いし、子供も結構作ってる。
それがエリート。
- 715 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:29:13.98 ID:XY1NFRbJ0
- 正直、俺だって実家の事情で泣く泣く都内から地元Uターンしたから地元に愛着があるわけでないし、田舎志向でもないよ。
大阪出身の俺の同僚も一旦地元Uターンして「こっちは田舎で退屈だから」と再上京してると聞いて、家庭のしがらみ無い奴は羨ましいと僻んだもん。
家にしても何にしても、ライフスタイル全般を個人の自由で生きていける奴は正直羨ましいな。
まさか鶏小屋に餌やって朝飯まで2chで時間つぶしするような生活を送ろうとは若い都内在住時は想像つかなかったよw
- 716 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:30:56.71 ID:NmXSn5eR0
- >>705
俺は神奈川県の地方都市(i.e.田舎)生まれなんだけど、それは都会とは言えないと思うなあ
じゃ、ど田舎かって言われると、確かにそうでもない。
学校もしっかりした公立高校の進学校はあるという土地柄での感覚。
だから「元々都会」と言われると、「そりゃ違う」と思う。
- 717 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:32:48.08 ID:EGAH0O9O0
- 都会の生活はいかにも資本主義の歯車になって
人間っていうより消費ユニットって感じで
広告代理店の作り出した幸せの幻想に自分をなぞらえて
バーチャルとリアルの狭間で夢を見せられて死んでいくみたい
- 718 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:40:13.62 ID:XY1NFRbJ0
- >>717
誰だったか昔トーク番組でTV局でトレンディードラマ制作してる奴らって自分自身に原体験が無いから作品にリアリティーが無いって言ってたのを思い出したw
「学生時代にガリ勉やってロクに恋愛せずセンズリして過ごしてたヤツが何がトレンディーだよ」っててワロタよ。
- 719 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:42:37.62 ID:qfRk3NKz0
- 文化って基本的にバーチャルだから仕方ない
- 720 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 04:54:08.63 ID:d37+rc/x0
- >>714
エリートってどこでどうやって相手見つけて結婚するの。
恋愛スキルを磨く機会もなく、遊ぶ暇もないイメージだけど。
もしかして婚活パーティーですか。
そりゃ一生ATMコースだな。
- 721 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 05:00:16.06 ID:Gl8RXvzN0
- >>720
>>714が語るエリートがなんぼのもんか知らんが
化粧なんて話も書いてるし、仮に女の話だとするなら、
そもそも女エリートなんて結婚すら遅いかしないのも多いから、
早婚早産教育なんてされてるのが居たとしたらよっぽどのレアもんだわw
それなりにエリートが集まりやすい高校に居た俺のまわりだって
25歳時点で1割も結婚なんてしてなかったし、
地方のヤンキー早婚の方が社会全体から見たら多いよw
- 722 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 05:01:58.06 ID:NmXSn5eR0
- >>720
合コンとか、大学のサークルとか。
そもそも遊ぶ暇もなく勉強しなければいけない奴は、良い大学に入れないものだ
余裕のある頭の奴が、偏差値の高い大学に行く。
人への共感力も理解力も、優れている。人の言うことを理解しない子は勉強ができない。
エリート大学出身者よりはむしろヤンキーのが、人間として変な奴が多い。
- 723 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 05:42:31.33 ID:9wYZOYKL0
- 知り合いに親父は外資系のエリートで母親は良家の出、兄は銀行勤めっていう女がいるんだがドがつくメンヘラ
親のカードで買い物しまくってて文句ひとつ言われないのにデリヘルやってやがる
原因は親が育児放棄したから
昔から両親とも家にほとんどいなくて休みは親だけで旅行三昧
そいつを見てると子供ができても「親」になれないキチガイは子供作るなよって本当に思うわ
- 724 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 05:43:40.76 ID:1qRcJ3ST0
- >>673
少し誇張気味だけど、こんなのに当てはまるのが首都圏郊外くらいしかないという意見には同意だわ
本当、田舎じゃ大型ショッピングモールもボウリング場も整っちゃいない
- 725 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 05:43:49.99 ID:eE5uTuQ6i
- >>718
高校まではともかく、文系でガリ勉とか見たことないんだが
- 726 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 05:48:26.74 ID:1qRcJ3ST0
- >>675
> 地方は家から会社までドアtoドアで超快適なのに。
> 買い物もネットがあるから何でも手に入るし、コンビニだってドアtoドアが地方の常識。
↑
お前が思っている以上に地方は不便だぞ
一度生活してみろ
お前なら3日で音を上げるのは間違いない
- 727 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 06:06:56.99 ID:3ZF9ogtR0
- うーん
当り前なんだけど個々人の今現在の居住場所
年齢人生履歴等々でこの記事に対する感想はかなり変わってくるね
そもそも”都会”と”田舎”の2つの対立軸だけじゃなくて
首都圏近郊の大都市やら中小都市やらトヨタのお膝元の中京圏
大阪を中心とした近畿圏等の大都市でも違うだろうし
北海道の札幌圏や九州の博多圏でも事情は異なるだろうし
さらにそれらを囲む衛星都市さらにその周辺の地方でも状況は様々でしょ
- 728 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 06:43:09.77 ID:1qRcJ3ST0
- >>725
司法浪人とか?
- 729 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:12:26.37 ID:zXubNUYBO
- この記事は見事に的を射てる
ど田舎の生まれだが若者は基本、ヤンキーしか残らない未だに浜崎あゆみをカリスマ的に扱い、娯楽がないからパチンコをする。
二十歳で子供が二人くらいはいるし、仕事は工場勤務。そもそもデスクワークがない。
あっても転勤で支店に配属されてってパターン。
- 730 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:19:16.26 ID:uKvTg4a00
- やっぱりなあ
トンキンは糞野郎の集まりだってことか
道理で震災の時自己中な行動に集団暴走したわけだ
- 731 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:21:14.87 ID:RCOGe/qY0
- エリートヤンキー三郎
- 732 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:23:37.36 ID:teHvlscCO
- 私40歳、地元から出たことが無い田舎者だけどこの記事はあるあるだわ
コンビニファミレスショッピングモールに真っ黒スモーク貼ったミニバンで家族でお出かけ、10代みたいな若い夫婦と子ども達
他人に迷惑かけず、自分たちが幸せなら早い結婚良いと思うけど
- 733 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:24:56.22 ID:Bl9M6zgc0
- ソース:ヒュンダイ
- 734 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:33:07.13 ID:UhaK7Soy0
- 記事読んだ限りでは新ヤンキーとやらは何も悪い事をしてないみたいなんだが、
これを暴走族やチンピラと類似の者として扱うのはどうなんだ?
- 735 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:36:21.99 ID:gvi5PtMs0
- 皇室がまず京都へ移転すればいいのに。
なにもとうきょうじゃなくていいじゃん
- 736 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:38:47.74 ID:TMWTmS/LO
- >>13
ホントこれ
- 737 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:39:20.90 ID:tAyIaarH0
- だからマスコミがイメージを単純化して
ネガティブな印象を与えているだけ。
現実にはまともに生活している連中だ。
- 738 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:49:42.72 ID:3oLIyOP0O
- 結婚しないのは、もはやヒトではない。
子供を作らない人たちは、人類的にみて、もはやガラクタ。
- 739 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:50:31.77 ID:zhlzVS8kO
- ヤンキーってアメリカ人のことだと思うから
新自由主義者もヤンキー扱いでいいと思う
左翼はテロリスト
高学歴の暴力団として分類
アメリカの植民地だからアメリカみたく格差社会にされていくかも
アメリカん人工思想に呑み込まれないために
皇居は首都がいい
- 740 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:52:50.78 ID:BhDpIoY0I
- 馬鹿馬鹿しい内容だな
流石、低脳関東系
選民意識もいい加減にしろ
- 741 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 09:04:09.99 ID:/nYMgcPV0
- >>673
当たってる
地方の貧乏ヤンキーじゃなくてチバラギとか近郊のドギュソの話だよこれ
- 742 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:15:42.88 ID:zXubNUYBO
- >>734
同じようなもんだよ
集団でやるか少人数でやるかの違い。
趣味は車とバイクで借金して改造するのよ。
- 743 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:19:33.63 ID:EIbz11YU0
- つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
- 744 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:26:01.39 ID:VWpJ9D54O
- 少数のエリートと多数の安い賃金の労働者の組み合わせでいいよ
企業はその方が海外で勝負できる
国が労働者を低賃金ながらも安定しゆったり家族と暮らせるようにすればいいだけ
- 745 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:26:11.64 ID:IH3pZajF0
- >>1
完全に大阪のことですなw
- 746 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:27:34.49 ID:vDJjxk2lO
- エリートヤンキー三郎
- 747 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:30:04.09 ID:lx2oW3nS0
- 強い子供に育てようと思ったら
確実に関西が良いな
特に大阪や兵庫
メジャーやプロ野球
サッカーでも超優秀選手はみんな大阪や兵庫出身
その辺は東京メディアは絶対に触れない
- 748 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:32:52.08 ID:3QXOi1vw0
- 都心住みだけど、お金持ちは後から来た人だよ。
高くなってから購入したんだから。
ジモティは特に学歴が高くもないし、エリートでもない。
見た目は周りに合わせているからわかりにくいけど、中の人はいわゆるヤンキーだと感じる。
- 749 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:43:09.87 ID:dXUyFIXU0
- 某関東地方都市だけど、ヤンキー(それに類する連中)はまた増えだしたよ
というか繁華街はそんなのばっか、ああいうのは実は街中では少なかったんだが
(かつてのあいつらは車とバイクが命だったからね)街中に集団で出没する
それでいて怖いかというとそうでもない、あくまでファッションやアホっぷりが
「ヤンキー」風なだけで、ただ街の雰囲気はもの凄く悪い、こんな感じ
- 750 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:44:18.35 ID:zZs0cVKb0
- せまっ苦しい東京の2DKでエリートが??
庭付き一戸建てでヤンキーが子沢山で優雅な生活。
- 751 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:50:52.44 ID:XcwNwWiY0
- 喧嘩に勝ち続けてのし上がっていくという図式であれば、確かに今はヤンキー化してるともいえるな
- 752 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:51:12.02 ID:dXUyFIXU0
- >>750
ヤンキー(若年結婚の場合の)離婚率はハンパないし社会福祉学の統計ですら
それが出てるからそんなにアッパラパー幸せというほどでもない
俺の中学時代のヤンキーどももほとんどが離婚した、男が働かない、浮気、
あとヤンキーは田舎なんで実家のジジババと一緒に住むことが多い
(ボロでも家がでかいことが多い、都市部の団地ヤンキーとは違うタイプ)
から、嫁姑問題とかでヤンキー嫁が出て行ったり(これ俺の友達
- 753 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:51:12.61 ID:jrdfQjdC0
- 震災以降、住みやすかった限界集落都市仙台に貧困DQNみたいなのがたくさん流入してきて
マジでなんとかしてほしいんだけど
乗ってる車はワゴンRとかエスティマで、うるさい子供4-5人もいるのに躾をしないのが
近所のボロアパートにたくさん引っ越してきてあっという間にスラム街みたいになってわろた
夜のコンビニにはとっくに絶滅したと思ってた珍走団みたいなのが集まって空吹かしして
うるさいしもうダメだこれ
- 754 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:52:44.63 ID:9asRpMCK0
- >>706
愛情だけじゃ子供はまともに育たない。
- 755 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:54:51.93 ID:hUfZlLXvP
- セシウムまみれトンキン
- 756 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:55:20.27 ID:IvrTk3E/0
- >>747
選手が凄いんであって韓西人は何の役にもたってないけどなw
- 757 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:55:50.29 ID:qQc31U9HO
- 最近の珍走団ってゴリラやモンキー乗ってる奴が多いな
アレはノーマルでもうるさいのに改造して余計にうるさい
事故って死ねばいいのに
- 758 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:58:23.34 ID:zXubNUYBO
- >>752
俺の友達も離婚してシングルマザーばかり
奴らの母子手当だけでも相当な支出だと思うわ。
そんな家庭環境で育つ子供も将来ヤンキーになるんだろうな
- 759 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:04:59.42 ID:dXUyFIXU0
- >>758
ヤンキーの子がヤンキーになる負の連鎖は
2000年代初頭に追跡調査の結果が出てる、結構長くやったはず
実際ほとんどが女はヤンキーボッシーになり、男はガテンか行方不明だった
それぞれまんべんなく軽犯罪や少年犯罪が付く結果にも
社会福祉士のなんかで俺も習ったんだよな、八尾とか池田とかあそこら辺の結果だったと思う
- 760 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:06:28.68 ID:c0bDfZxy0
- 馬鹿が適当なことを発信して多数が意見を述べ合う社会か
病院に入ってるキチガイも宅間守みたいな異常犯罪者も日本語を使用できるという事実をお忘れなきよう
- 761 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:12:18.45 ID:NyYpjSWF0
- なるほど、エリートの卵なら、郊外がおいしいってことだなw
東京に行くのは、東京支社を開設してからでいい。
それから本社に転換する方法が王道なわけか。
- 762 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:12:46.72 ID:94jm8TUN0
- >>741
まあね、神奈川なら妊婦がいきなり親子連れに暴行食らってくも膜下出血だからな。
修羅の度合いが違いすぎる。
- 763 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:13:06.25 ID:jHWeHr4b0
- ヤンキーいいじゃん
若くてお盛んなときに相手が居てうらやましいよ
幸せだと思うけどな
- 764 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:17:15.39 ID:jHWeHr4b0
- >週末といえば大型ショッピングモールで買い物、カラオケ、ボウリング。
>本も雑誌も新聞も全く読まず、暇な時間にはテレビを見るか、スマホでゲームに興じる。
>ファミリーレストランやコンビニ弁当、ファーストフードで食事を済ませ、ときどき子連れで居酒屋に出かける。
楽しそうじゃん
子供を酒飲むところに連れてくのはちょっと良くないけど
別にいいだろ。何が悪いんだ?
- 765 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:17:40.74 ID:OE98bu3u0
- 地方は蛮族で東京都民のほとんどが奴隷ってとこまで読んだ。
- 766 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:19:43.60 ID:1qRcJ3ST0
- >>748
恩恵受けている
- 767 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:20:33.56 ID:mUZ3WwbgO
- セレブな品川ナンバーの方が運転荒いのはなんで?
まんまヤンキーじゃん。
- 768 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:20:45.28 ID:1fNdc3CC0
- >>18
いやこういう>>1みたいなのが
ごまんといるのが東京の実態なのよ
あれだけの人混みにまぎれれば
貧乏人も上流も関係ないような錯覚をおこす
でも結婚やマイホームなんて遥か彼方の夢
これが現実
関西とはちょっと違うよね
金持ちは芦屋や御影にすむみたいな
ヒエラルキーがしっかりしている
地方はヤンキーもエリートもいない
極端な奴は出ていく
- 769 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:21:51.51 ID:05sekp9r0
- ヤンキーの意味間違えて記事かいてね?
- 770 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:22:32.70 ID:/nYMgcPV0
- >>764
>何が悪いんだ?
未来を捨ててることかな
本人たちは楽しいけど、知的水準の維持とか国レベルになると問題大あり
愚民の方が管理しやすいとかよく言うけど、本当にバカだらけになっちゃったら
社会って維持コストがすごくかさむんだよね
- 771 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:23:14.17 ID:94jm8TUN0
- >>767
東京の道には目の色を変えたやつが多いからそんな街で生きていくにはそんな運転せざるを得ないのと、
旅の恥は掻き捨てって意識があるからだろうね。
- 772 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:23:17.01 ID:1qRcJ3ST0
- >>764
だから、そんなの無いって
- 773 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:24:06.65 ID:oRmJS/eG0
- ”自分たちの立場を解明することに一切興味を示さないからです”
ここの分析はなかなかのものです。
知性は既に無いことを自覚しているなら矛盾するのですが、
そもそも自分に興味が無いという判断なら正しい。
恐ろしいのは都市部のエリートはエスタブリッシュメントとしてうローバル化し、
世界中に散らばり、国の民度が大きく下がることだ。Σ(゚д゚lll)
- 774 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:24:27.07 ID:bOiw2mQ00
- 地方は子沢山のヤンキーどころか、ジジババしかいなくなるんだよ
人口減と高齢化のダブルパンチの破壊力は半端ないからな
少子高齢化から目をそむけんな
- 775 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:25:29.32 ID:94jm8TUN0
- >>770
出生率1未満の東京の方がよっぽど未来捨ててるじゃん。
- 776 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:27:13.98 ID:/nYMgcPV0
- >>775
できそこないや社会のお荷物がいくら増えたってしょうがないだろw
本末転倒してるぞ
- 777 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:29:09.75 ID:94jm8TUN0
- >>776
人が減ったら最後は消えていくだけだが。どっちが本末転倒してるんだか・・・
- 778 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:30:43.66 ID:/nYMgcPV0
- >>771
最近、流入で一台入れたら一台進む暗黙ルール守らない奴増えたな
前は東京の運転は混んでるだけで比較的マシな方だったけど
- 779 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:37:31.81 ID:/nYMgcPV0
- >>777
別に人口減少肯定してるわけじゃない
「先進国の生活を維持するために」人口減少抑えようと努力してるんだろ
ただ増えればいいだけなら移民バンバン入れてスラム街作れば勝手に増えてくけど
そういう増え方には意味がないわけで
- 780 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:41:54.70 ID:94jm8TUN0
- >>779
そんな努力をしてるようには全く見えないわけだが。
単に住むことすら窮屈なところに人を集めすぎた結果、人が生まれなくなってる自縄自縛なだけのことを
必死に言葉で装飾しようとしても無駄だとしか・・・
- 781 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:47:54.48 ID:uL5Ni0Nb0
- 金がないから仕事を求めて都会へ行くんだよ
- 782 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:52:15.72 ID:/nYMgcPV0
- >>780
で、結局何が言いたいわけ?
お前は少子化の問題を>>775で唐突に出してきて
勝手にいきり立ってるけど>>764みたいな家族のいる郊外は
東京のベッドタウンでもあるし
お前が何を問題にしたいのか全然わからないけど
- 783 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:53:32.05 ID:Qy8MIRhT0
- エリートとカスが交わるシチュ
それは車
首都高で俺社有車ベンツ かたや大宮ナンバードカチンハイエース
道路も分けてほしい
- 784 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:55:19.35 ID:94jm8TUN0
- >>782
いや、単にお前が何を言いたいのかさっぱりわからんだけだw
- 785 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:56:37.80 ID:XY1NFRbJ0
- >週末といえば大型ショッピングモールで買い物、カラオケ、ボウリング。
>本も雑誌も新聞も全く読まず、暇な時間にはテレビを見るか、スマホでゲームに興じる。
>ファミリーレストランやコンビニ弁当、ファーストフードで食事を済ませ、ときどき子連れで居酒屋に出かける。
だからこれって首都圏郊外限定だって。
週末のゆとりがあるくらいだから大手製造業勤務とか恵まれた待遇で当人達は勝ち組意識があるだろ。
ホンモノのDQNは週末どころか満足な休暇もない零細勤務だぜ。
ホンモノの地方民の週末なんて日曜大工と農作業、溝サラいや草刈りなど地域イベントで忙殺だわ。
- 786 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:59:57.74 ID:XY1NFRbJ0
- >>783
いっつも思うんだけどさ。
会社の家賃補助で良いマンションに住んだり
会社の領収書で銀座のクラブで呑んだり
会社の高級車でお出かけしたり
それって本当の豊かさか?ってかエリートなのか??
週末は接待ゴルフとか会社関係の輪しかなくって
定年した途端にそれまでの利権も人間関係も全て消えて燃え尽き症候群の末路では?
- 787 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:00:26.90 ID:/nYMgcPV0
- >>784
俺の立場は>>741だから
いきなり東京ガー始めるお前は
東京vs地方に無理矢理持って行って煽ってる>>1に乗せられてるだけ
あと、本当にわからないなら黙ってろ
- 788 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:02:37.46 ID:fui2p/fd0
- ジャップの民度なんてこんなものw
- 789 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:06:25.79 ID:6n1D6xcDO
- 偏差値の高い地方大学周辺もそれなりに栄えてはいるがな
東京の大学偏差値は操作されてるから、都内にもドキュソは多いぞ
- 790 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:09:41.83 ID:XY1NFRbJ0
- >>798
そのレスも>>1みたいな違和感を覚えるなあ。
学歴=人格じゃないし。
どんなにテストの点数が良くったって放課後の掃除をキチンとしない生徒は社会で評価されないって事だ。
- 791 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:11:27.53 ID:RevajQRm0
- 日本のヤンキーは字が読めるところがすごい
- 792 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:12:54.23 ID:jHWeHr4b0
- >>782
マジでわかんないのかよ
ヤンキーのほうが子供いっぱい作るから
少子化の日本にはヤンキーが求められているって言ってるんだよ。
- 793 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:13:19.18 ID:YL+F+I4H0
- これは現状分析ではなく、財界の願望だろ。
でも経営者じゃないくせに、労働者の賃上げ闘争や労働条件の向上運動を
「左翼だー」って批判する労働者は、自分が損してるのにバカじゃないって思うな。
『彼らはエリートに収奪される側ですが、反政府的な運動を組織するおそれがない。
反知性主義ゆえに、自分たちの立場を解明することに一切興味を示さない』に当てはまる。
- 794 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:13:39.35 ID:RevajQRm0
- 人によっては字も書ける
- 795 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:14:23.00 ID:Yw8eA61/0
- 東京以外が合衆国に併合されると聞いて来ました
- 796 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:14:56.04 ID:mtWcr4Fq0
- __,,,,.. --_─_一_-_-、-、
,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ、.
/,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ 、ヽ.
/(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), ))))ヘ.
l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃jノ}
!iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;l
ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ" ^ ^ /;;;;;;;!
人人人 レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
> `な < !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
> い < L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
> ん < | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,>そ だ< レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
>れ な<
>が <
>!!<
^Y^Y^Y
- 797 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:15:35.17 ID:XY1NFRbJ0
- >東京では全く売れないのに、地方では爆発的に売れているものがあります。
>浜崎あゆみ・EXILEなどに代表される歌手やアイドルのヒット曲、
>東京では誰も興味がないのに、地方ではみんなが買っている。
こんないい歳こいて中年になっても若作りする30代男子女子、40代男子女子なんてホンモノの地方には棲息してないって。
個人の自由を盾に年齢相応の概念から逃避するピーターパンシンドロームが許されるのは首都圏だけ。
首都圏だけしか知らない癖に日本全国を物知り顔で語ってるだけじゃん、やっぱ。
- 798 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:16:02.73 ID:jHWeHr4b0
- >>786
そういう層が日本を豊かにしてきたんだから
俺たちにはわからないけど、権力の味というものがあるのだろうさ
別にわからなくてもヤンキーライフ楽しめば良いんじゃない?
- 799 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:21:20.18 ID:XY1NFRbJ0
- >>798
その今のレス全体に社畜として身を粉にした自分をエリート意識で慰めるって悲哀がこもってるよね。
俺様が日本経済を支えてる、俺様が大都会東京を支えてるってかw
子供の頃食卓で「米の一粒百姓の汗一粒」と感謝の念を教わらなかったんだろうなあ。
教養の無い家庭だことw
- 800 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:22:05.41 ID:VWpJ9D54O
- >>786
東京都心で子供ニ、三人育てられる庶民は家賃補助のある大企業勤めだけだよ
家族用マンション家賃20〜50万円とかするから
企業から家賃補助が無いような人は結婚も難しい
- 801 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:25:42.42 ID:w/0HAQYpP
- >>36
土人のたとえわかるわ
多くの人は土人と現代人の違いは北京原人などのように骨格の違いだと考えるけど現代土人は見た目わからないんだよね
現代土人の例えはつきつめていうと占い、霊感などのオカルト系に行動が影響を受ける人のこと
つまり決して因果関係を考えることがない
- 802 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:26:24.03 ID:mlszspjf0
- トンキンセシウム土人がエリートw
- 803 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:26:57.15 ID:ai9uGU0R0
- 地方住みだけどたしかに新ヤンキー?増えてるね。
よく聞くモンスター○○とかってこの層だろうね。
- 804 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:27:15.09 ID:1A7bTH1T0
- >>23
ツァーリがいいな
- 805 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:27:40.99 ID:daXbQVde0
- 定年後は南の島へ海外移住予定です(^_^)v
- 806 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:28:22.86 ID:w/0HAQYpP
- 現代土人の定義
・行動がオカルト要素に影響を受ける
・喫煙、飲酒する
・消去法で行動する
・テレビをよく見る
・週刊誌を読んでいる
- 807 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:31:59.83 ID:XY1NFRbJ0
- >>800
一生懸命勉強して大企業に就職したら待ち受けてたのがそんな悲惨な生活なんだからねえ・・・
高級レストランで食べる100g5千円の肉も、スーパーで買う100g500円の肉も、
全く同じ仕入れ元の全く同じ肉だったりする。
値段差で勝ち誇った気分になっても実態は同じ物を10倍の労力で得てるだけ、とね。
東京の「負け組」ってどこだで自分を誤魔化さないと惨めなんだろうなあ。
東京に住んでる事自体を「勝ち組」と言い始めたら、ソイツは末期まで追い詰められてる証拠だし。
- 808 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:34:07.96 ID:bK3hUD3j0
- エリートの代表が山本太郎とかって基地外か・・・
- 809 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:43:49.14 ID:5zh9mHWL0
- >>807
でも中長期で考えるなら地方は相当やばいじゃん
公共事業とか国の支援が減額されればじり貧
財政的に体力のない自治体は夕張みたいになっていくだろうし
- 810 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:46:53.99 ID:9pluPqTs0
- >>807
この記事を書いてる人がまさにそんな感じがするなあ。
だって週刊現代だよw
エリートでもなんでもないのに、自分が上に立ったような文章書いてるし。
- 811 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:49:20.03 ID:EIbz11YU0
- つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
- 812 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:04:53.53 ID:qmuO6BZH0
- これ言えてるなー
ヤンキードラマや映画野放しにしてたのって日本人もグルだったんか
- 813 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:10:13.79 ID:lqW84+HJ0
- 学者の方こそ知性も価値観もおかしくなってきてる
言ってしまえば貧困化だよ
ヤンキー化とか面白おかしく茶化してそれを誤魔化そうとしてるんじゃないの?と思うわ
- 814 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/12/07(土) 13:14:04.70 ID:SQLlG+Am0
- そんで俺みたいな奴が、ヤンキーすらいない過疎の村に行って
もはや高齢で村民の誰も手を入れられない農地を借りて、栽培
したものを地元の都市で高く売って大儲けしてるわけですよ
お蔭で一年の半分はバカンスです
あっざーっす!
最近は美味しい物を作る事に目覚めたので苦しいけど楽しいっす
- 815 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:15:05.01 ID:/AfJMhxl0
- もちろん、東京に住んでる人が全部エリートなわけはない。ほとんどは下積みだよ。
ところで、東京の人より地方の人の方が「品」があるような気がする。うちの親戚
だけかな。東京で自然体で暮らしてるのは、代々住んでる人たち(「江戸っ子」」)だね。
もっとも、彼らも「東京」に適応して暮らしてるわけだが。
他は肩に力が入りすぎてる。人混みで他人を押しのけて歩き、電車に我先に乗り込む。
あれは見苦しいし、「品」がないからやめた方がいいね。どこに住んでても人間なんだから。
- 816 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:23:05.75 ID:5zh9mHWL0
- >>815
運転の粗さ考えればそれはありえないわ
- 817 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:25:16.62 ID:DANX94cQ0
- もちろん全員がそうではないけど、エリートや能力がある人は東京に行きつく
議員やスポーツ選手でもそう
- 818 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:30:23.03 ID:a9ggZqLu0
- 千葉の松戸に住んでるけど周りはヤンキーだらけだわ
昼間はエリート様は都内にいっちゃってていない
- 819 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:30:56.40 ID:uYt/UxCMO
- >>790
違うだろ。
社会で評価されるのは掃除はしないけど成績良くて学歴も収入も高い人。
成績並み以下でも掃除をきちんとする人は只の使い捨ての都合の良い人。
- 820 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:31:41.05 ID:gusVP5/S0
- ┏━┓ ┏━┓┏━┓┏━┓
┏━━┛ ┗━━┓ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃
┃ ┏┓ ┏┓ ┃┏┛ ┗┛ ┗┛ ┗┓
┃ ┃┃ ┃┃ ┃┗┓ ┏┓ ┏┓ ┏┛ ┏━┓┏┓┏┳┓ ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓ ┏━━━┏━┓┏┓┏┓┏┓
┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ┗━┛┃┃┃┃┃ ┏┓ ┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃ ┗━━┓┃○┃┃┃┃┃┃┃
┃ ┗┛ ┗┛ ┃ ┃ ┃┃ ┗┛ ┃ ┏━┓┃┃┗┻┛┏┛┗━┓ ┃┣┛┃ ┃┣┛┃ ┃┣┛┃ ┃┗━┛┃┃┃┃┃┃
┗━━┓ ┏━━┛ ┃ ┃┗━━━━┛ ┗━┛┃┃ ┗┓┏┓┃ ┃┣━┛ ┃┣━┛ ┃┣━┛┏┳┳┓ ┏┛┃ ┗┛┗┛┗┛
┃ ┃ ┃ ┗━━━━━┓ ┏━━┛┃ ┃┃┗┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┗┻┫┃ ┏┛┏┛ ┏┓┏┓┏┓
┗━┛ ┗━━━━━━━┛ ┗━━━┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗━┛ ┗┛┗┛┗┛
- 821 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:32:49.74 ID:FpHtYBg+0
- 個人によって能力が違うのにみんな同じ経済力ってそっちのほうが不公平じゃないの?
- 822 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:53:34.56 ID:1fNdc3CC0
- 大阪ルクア、西宮ガーデンズ、ハーバーウミエ
どれも地方のイオンそのままだもんなぁ
グランフロントがほんのりまともな空気を醸し出してるけど
関西自体がそんなもんだし
- 823 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 13:55:40.31 ID:Y0rp4lzOO
- ほぅ9割がヤンキー→アメリカンになるのかw
- 824 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:05:16.29 ID:Cxf3Qw3k0
- 東京でそれなりの住居に住んで、子供は私学、毎年家族旅行となると
年収1500万以上ないと厳しい。そこがエリートの境目
逆に言えば、それ以下の暮らしなのに都会で生活している連中は
地方のヤンキー以下の哀れな奴隷にすぎない
- 825 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:24:14.11 ID:d37+rc/x0
- その子供自身に私学とか家族旅行への憧れなんてもうないだろ。
そんなんよりDSやってジャンプ読んでれば幸せ、みたいな。
端的に言えば、それがヤンキー化ってことだよ。
これはエリートの家だろうが一緒。
- 826 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:31:01.73 ID:yVB+/3NH0
- 東京の中流レベルの人たちって何で田舎とまでは言わないが
地方都市に行かないんだろう
名古屋辺りの中堅メーカーにでも転職した方が
マイカーもマイホームも買って楽に育児できる人間らしい暮らしできるのに
- 827 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:31:33.75 ID:rb/ozxM90
- ヤンキーって言い方は良くない
税金フリーライダーだよw
ナマポ貰うために偽装離婚とかなんでもありだよ
特に公団住宅とか公営住宅のエタや在日連中
- 828 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:32:38.97 ID:2FiPBijN0
- 伊勢新九郎とか平将門とかもいわゆるヤンキー
- 829 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:45:29.25 ID:MAWAr7IFO
- 知的である事を嫌うから、上流の文化が存在するということさえ知らないってのはわかるわ。ドンキで買ったVUITTON持ってりゃセレブみたいな連中ばっかり
- 830 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:58:23.44 ID:5zh9mHWL0
- >>824
週末といえば大型ショッピングモールで買い物、カラオケ、ボウリング。本も雑誌も新聞も全く読まず、暇な
時間にはテレビを見るか、スマホでゲームに興じる。ファミリーレストランやコンビニ弁当、ファーストフードで
食事を済ませ、ときどき子連れで居酒屋に出かける。
年収400万前後でも、都会者こんな暮らしよりはましな暮らししてるよ
こんな生活じゃ子供も終わるし
- 831 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:11:36.10 ID:wZG6Xbqt0
- >>829
つうか、知的であることって何?
自分は仕事で稼ぐ為に必要があって勉強して生きてきただけで、
本当の友人と思うのは未だに地元のDQNだよ。
人間が賢いかどうかなんて、知的風であることよりも自立心があるかないかが重要だと思うね。
- 832 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:16:40.84 ID:PxzSFcGF0
- >>830
馬鹿にもなれないマニュアル人間が都会者の正体かい?
参考書の回答あわせみたくハウツー本の流儀をなぞって生きててくれや。
- 833 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:22:10.63 ID:wbvOLYtY0
- >>824
地方出身だけど品川に新築マンション買って子供二人私学に通わせてる妹夫婦はマシなほうかな?
年収は知らないけど貧乏な生活ではないみたい、かといって裕福な暮らしでもなさそうだけど。
- 834 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:23:29.36 ID:BXL+XmNR0
- 現状はおんなじ学歴なら東京出身者は地方の人間より2割は劣るね
生まれた時からいろんな環境で優遇された学歴だから当然だろ
- 835 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:25:37.34 ID:3U+KqBUc0
- エリート勝ち組東京人と、
田舎者なめんなよヤンキーに2分されるのか
- 836 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:29:53.83 ID:1MceC5MZ0
- ほほう。地方の出生率は上がるのか。
これから劇的な高齢化を迎える東京は大変だね。
- 837 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:32:38.08 ID:5zh9mHWL0
- >>832
物事を理論的に考えず行動する事=馬鹿、にはいつでもなれる
先に挙げた行動こそが既にマニュアル化されている
というよりも階級化社会の一端ともいえる
為政者にとっては、考える行動をしない従順な馬鹿が増えた方が嬉しいとは思うが
いつでも馬鹿になれるが、
馬鹿から秀才になるには相当の努力がいる
一定年齢を過ぎた馬鹿はその後も馬鹿のルートしか開かれない
職人さんになるなら、勉学という意味では必要ないだろうが、職人の世界も甘くはない
- 838 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:32:40.08 ID:/AfJMhxl0
- 現在東京に住んでる人たちの相当数が地方生まれなわけで(一世移民)、地方の
文化の中で育っている。だから振舞い・好尚を地方で形成されている。
そして、東京へ出てきて「生き馬の目を抜く」(ということになっている)東京で
生き延びようと必死になっている。どうしても品が悪くなると思う。
いまでも「東京の恥はかき捨て」という人がいるのかな? 昔はそんなことが言われていた。
きちんとした人間として、肩の力を抜いて普通に生きればいいと思うんだけど。
- 839 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:35:29.28 ID:E1ZEYvRk0
- 日本にはエリートヤンキーってのもいてだな
いずれ銀河征服ってのも狙ってるらしいぜ
- 840 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:37:05.95 ID:5zh9mHWL0
- >>838
君は東京の事をほとんど知らないでしょ?
というよりも首都圏の事をほとんど知らない
マナーがなってるから、あんな満員電車でも何も起こらず淡々と事が進んでいく
昔に比べればマナーもモラルも悪くなったが、
住宅街でいえば、マナーがなっていないのは、
若い学生とかその地域に土着していない人間
あと君は、東京、埼玉、千葉、神奈川の違いと
東京における地域間格差も知らないんじゃないかな
君がイメージしている公共交通におけるマナーは全然悪くない
- 841 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:37:17.49 ID:TwFWF7AH0
- 同調圧力と足の引っ張り合いで構成される地方の田舎人と
新規を取り入れ多様性を認める東京人とのメンタルは
10年ズレてると思って良い
地方人でまあ許されるのは札幌・名古屋・大阪・福岡くらいか
そんな地方から上手い事脱出した
元地方人の東京人がごく自然に地方人見下すのは分かる気がする
- 842 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:41:14.37 ID:ozipEUywO
- 福岡とかDQNかヤンキーしかいないからな
- 843 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:44:58.21 ID:/AfJMhxl0
- 東京の人にもいろいろいると思うんだよねぇ。やっぱり収入と学歴が大事なんじゃないかな。
昔から住んでる家(江戸っ子)を別とすれば2〜3代目の家が多いが、出身地(「くに」)
の影響も考えないといけないし。多様な東京住民とこれまた多様な地方住民をそれぞれ
ひとからげにして比較すること自体非現実的だと思う。
- 844 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:47:46.13 ID:TwFWF7AH0
- >>842
2ちゃんの地域叩きは多分東京人だが
先祖代々東京都民でなく地方出身の東京人が叩いてる気がする
それくらい地元が嫌だったんだろうよ
- 845 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:53:24.41 ID:TuTcHWDD0
- 軽、バイクの増税なんて実質東京都民への減税処置だしね
- 846 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:00:39.24 ID:T8HefaFp0
- >>840
東京の電車のシートレイアウトは酷いわ。
手すりで二人づつに仕切るとかマヂキチw
ああしないと乗車規律を守らせることが出来ない民度なのだと分かった。
譲り合いや思いやりを持ち合わせてない証拠だよ。
- 847 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:02:59.39 ID:VDi8ivyp0
- 筑豊民に汚染された福岡ねえ…
- 848 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:03:37.38 ID:/AfJMhxl0
- >>846
民度なんて難しい概念を使わなくても、東京が移民都市だという事実を考えれば
納得できるはず。みんな日本語は理解できるけど(日本生まれならね)、育った文化が
多様だから、物理的なかたちで規則・規律を示して秩序を保つのが最も効率的なんだよ。
これは西欧の大都市でも同じ。同様の方法を用いている。
- 849 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:03:38.47 ID:d37+rc/x0
- >>837
そもそも本能や己の欲望に忠実になると、どうしてもヤンキー化してしまうのが今の日本の社会。
いわゆるゲーム機や漫画やジャンクフードにまみれた生活な。
そこを否定して、知的水準の高い生活スタイルを送ろうとすると、どうしても自分に嘘をついて無理をしてしまうことになる。
人によってはそれが多大なるストレスになる。
まあエリート的な楽しみなんて、たまにでいいんだよ。
金かけて自分に嘘をついてストレス溜めて、なんて誰も得せんわ。
- 850 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:06:27.71 ID:PxzSFcGF0
- んで、エリートの週末ってどんなん?
- 851 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:07:03.30 ID:/AfJMhxl0
- >>850
キーボードに向かって必死でカキコざます。
- 852 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:11:56.78 ID:5zh9mHWL0
- >>846
君たちはまずそういう環境で普通に生活できないでしょ?
地方で公共交通が廃れた現実をみても分かる
自分ができない事についてあれこれ言っちゃいけないよ
>>849
それは君らの幸福レベルが既に飼いならされてる証拠なんだよ
>ゲーム機や漫画やジャンクフードにまみれた生活
これらが本能的に欲求していると錯覚している
既にもう相当飼いならされているな
- 853 :↑:2013/12/07(土) 16:12:33.70 ID:PxzSFcGF0
- ja
- 854 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:14:04.42 ID:gy2nuLPE0
- さすがゲンダイ
2ちゃんねらーの心を鷲掴みだな
- 855 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:15:37.87 ID:TgO9fKMP0
- 東京で子育てとかねーわ
- 856 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:19:08.72 ID:0hjnh0QI0
- ,,-‐、______,-''三ヽ
( ミ,,-――――――-- 、丿
/::/ U `ヽ
/:/ (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ
/:/ U i||| - l - lli i >>1 東京とか地方でも都市部に住んでる奴が書いているんだろう。
|;| 、__丿 U i
|| U ,ニ,ニ、 i. 高齢者が殆どで労働力など無い。被災地でなくても無い。
|::| U | |  ̄ | | U <三三 子供など居ない!!
三三> U l iエエ,i 人 !!!
|:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 857 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:25:25.09 ID:ga3MangU0
- 自分自身も搾取側で、さらに自分の子供も搾取側に育て上げる自身が無い奴は、
子供作らないほうがいい
これからの日本に生まれて来る奴は、ものすごい戦闘力がないと嬲り殺しに合うだけだよ
平凡な幸せなんて望んでるような、頭お花畑の地味な奴なんて、
日本に生まれて来ても、搾取層やDQNのサンドバッグや養分になって終わり
- 858 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:26:25.44 ID:d37+rc/x0
- >>852
じゃあ何色にも染まってないはずの子供すらも、ゲーム機だの漫画だのジャンクフードだのを好むのをどう説明する。
ヤンキー社会ってのは、むしろ「子供的な本能に支配された社会」と言えないか。
ゲーム機やジャンクフード作って稼いでる大人も、そういうのの奴隷みたいなもんで、決して支配階級ではない。
- 859 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:27:52.44 ID:h925U14c0
- もともとアメリカの属国だからな。
- 860 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:32:57.96 ID:PxzSFcGF0
- 東京って選択肢が多様なようで、実は最も選択肢に乏しい社会なんだよな。
金で妥協できる範囲の行動を取ってるだけ。
- 861 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:35:26.99 ID:hVWrOVmc0
- 天災に弱い東京を避けて地方に住んだんだけど失敗したわ
コネだけで仕事できるのは東京だけだった。。
- 862 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:38:44.22 ID:1qRcJ3ST0
- >>860
それは絶対にない
- 863 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:41:24.97 ID:qc/KVNK30
- 高卒や私立文系にはチップを埋め込んで、GPSで存在位置を把握できるように
してほしいな。自己防衛のために必要だろう。
- 864 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:41:49.29 ID:gy2nuLPE0
- >>860
東京というか大都市、先進国はサービス産業が発達してるから
遊びの選択肢が提示されている社会と言っていいと思う
僻地、後進国では誰も選択肢を提示しないから
自分で選択肢を見つける作業が必要で
ものすごく賢い人なら大都市よりも楽しめる可能性がある
- 865 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:44:42.98 ID:5zh9mHWL0
- >>858
米国ではジャンクフード業界のロビー活動が凄いんだよ
そんでもってキャラクターを作り、子供に親近感を与える戦略をとっている
手軽でロープライスで欲求を満たせるという意味では、最適なんだろうが、
幸福のトップに位置づけられるものではない
ギャンブルも脳に直接刺激を与える効果があんだけど、
結局その手の行動を続けていけばどうなるのかは、考えなくとも分かる
身体の機能低下を招いて、将来がやばいのは確実
堕落した生活が本能的なものなのかどうかは知らない
- 866 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:50:42.10 ID:5zh9mHWL0
- >>864
それって唯一あるとすれば、地方にしかない大自然を活かした遊び方ぐらい
都会は選択肢もライフスタイルも多様だから、出生率が低い気がするわ
それがいいのか悪いのかは分からないが
- 867 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:53:09.51 ID:1qRcJ3ST0
- >>864
>
> ものすごく賢い人なら大都市よりも楽しめる可能性がある
無理
- 868 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:53:50.18 ID:PxzSFcGF0
- >>862
日本国内で最も貧弱な食生活を送ってるのは他ならぬ都民。
はっきりとした現実があるじゃないか。
- 869 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:54:49.82 ID:gy2nuLPE0
- >>866
自然というよりは土地、スペースの問題だよ
大都市はほとんど全ての土地・スペースで用途が決まっていて
そのルールを無視することが法律上・社会通念上とても難しい
- 870 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:57:24.09 ID:5zh9mHWL0
- >>869
地方の空き地も地権者いるけどね
君の言っている賢い人の地方の遊び方というのが今一分からない
- 871 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:01:53.52 ID:gy2nuLPE0
- >>870
空地まで地権者がはっきり意識されてるのは
地方都市の話でしょ?
残念だけど俺はものすごく賢いどころか知恵遅れ一歩手前程度の知能しかないかfら
具体例を提示することはできないよ
- 872 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:04:59.54 ID:wZG6Xbqt0
- >>858
ジャンクフード作ってるのってヴァリヴァリの大企業の大人だと思うぞw
高級なものを作ってる会社の親会社はジャンクなので儲けてるってパターン多い。
それにゲーム機作ってるのって日本を代表する大企業だろw
- 873 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:07:17.69 ID:1qRcJ3ST0
- >>868は馬鹿
- 874 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:10:09.63 ID:1qRcJ3ST0
- >>871
どこにだって地権者は居るわ
- 875 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:16:27.91 ID:gy2nuLPE0
- >>874
どこにでも地権者はいるけど
一般に僻地ではそれが意識されていないでしょ?
- 876 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:19:34.02 ID:PxzSFcGF0
- >>873
ほほぅ、どう馬鹿なのか解説を願いたいね。
- 877 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:20:31.80 ID:5zh9mHWL0
- >>875
んな事はないよ
というよりも僻地の土地ってのはまず更地がありえない
草が生い茂ってる場合が多くて、
そうでない管理されている更地のまま保持している土地は、
地権者以外が無断で入れば相手はすぐに気付くよ
- 878 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:21:09.70 ID:01O67B3hi
- 東京で不動産もちの不労所得ありな人にはさすがに勝てんが、そうでなきゃ今はネットを介して稼ぐ術はあるし、収入面は何とでもなる。
ただ文化面においては大都市圏に出なきゃ話にならんな。
- 879 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:24:59.86 ID:/AfJMhxl0
- クラッシック音楽の好きな人にとって東京は演奏会という点でいい線いってる。
(まぁそれでも物足りなくて外国まで足を伸ばしたりするが…)
美味しい店なら地方の大都市にもあるだろうが、音楽とか絵画とか演劇とかになると、
東京に太刀打ちできる日本の都市はないだろうね。まぁお金がないと、そして最大の
前提である趣味・知識がないと宝の持ち腐れだが。要するに所得・学歴に帰着する。
- 880 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:41:37.30 ID:d37+rc/x0
- >>872
その儲けた金ででかい家に住んでいいもん食ってクラシックを嗜み、「ジャンクにハマる大衆はバカざますねえ」なんて言って世間を見下して生きてるわけじゃないだろう。
むしろそのジャンクなものに子供の頃から隷属し、自身で再生産するに至った人間だけが金持ちになれる。
儲けた金はジャンクにつぎ込む。
マイケルジャクソンまで行けば極端だけど、大なり小なりああいうのに近いのが日本の金持ちだ。
- 881 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:43:33.12 ID:oJe0nEQn0
- 1分5秒でした
- 882 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:44:55.67 ID:tAyIaarH0
- 馬鹿ロボットの書き込みレベルをもっと上げろよ。
- 883 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:46:22.67 ID:ADxcViHA0
- 都内じゃ地方の若者が都内の大学に通わないから
アパートがガラガラだよ
2ちゃんでもやたら地方の田舎もんって絡んで来るよね
- 884 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:47:34.54 ID:p3j6Vta60
- この記事に賛同する人が多いのに驚いた
関西だと伝統文化がセイフティーネットになってるせいか、ピンと来ないわ
ヤンキーとか絶滅危惧種だと思ってたけど、そんなに増えてるんだ
- 885 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:48:41.99 ID:/AfJMhxl0
- 元記事が煽りすぎだよね。東京に住んでる人間がみんなエリートなわけではないし、
エリートがみんな東京に住んでるわけでもない。地方に住んでる人間がみんなDQNな
わけではないし、DQNがみんな地方に住んでるわけでもない。
DQNのライフスタイルだと、東京に住んでても、地方の大都市に住んでても、僻地に
住んでても大差はないと感じる。いわゆるエリートは大都市じゃないと満足できない
部分があるのは事実だろうと思うが。
- 886 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 17:49:32.27 ID:yC3N/vEA0
- 昔からホンモノの天才は地方からしか出現しないんだから面白い事だ
エリートなんて言ってるけど所詮は能力の裏打ちはないも同然なのが現実なんだよね
実際に無能だし
事務処理やら世襲権力の維持にしか使えない(それだけが生きる事の全ての連中)
- 887 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:00:24.28 ID:p3j6Vta60
- まぁ、大阪だと頭のいい奴は京大に行くしな
教師が拝み倒して、やっと5人だけ東大に行ったw
京大が40人ぐらいだったか
落ちこぼれのうちらが神戸大みたいなw
東京に行ったのは数えるほどしかいないわな
- 888 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:15:36.44 ID:uUl7qmzN0
- ヤンキーはどこにでもいるけど、やはり田舎はその割合が多いんだろうなとは思う
知的水準が低くて、いわゆる愚かな大衆というイメージかな
- 889 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:16:20.89 ID:+NDhqh/Q0
- エリート…東京
子だくさんのヤンキー…地方
無職の口だけネトウヨ…国内に居場所は無いから独島向けの使い捨ての鉄砲玉か小笠原の新島へ島流し
- 890 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:20:46.10 ID:PxzSFcGF0
- >>887
無理に背伸びして都会で勝負しなくても、住みなれた地方でマッタリも一つの選択肢。
東京的価値観だけをピラミッドにして推し量らなくてもいいんじゃないかと思う。
- 891 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:22:50.65 ID:/AfJMhxl0
- 京阪神の人たちって、自分たちのところが地方(田舎)だと言われると怒るんだよね。
- 892 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:43:11.82 ID:ez4MUgci0
- >>891
さすがにそれはデマ
- 893 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:46:13.59 ID:H0XY9Q360
- >>891
東京人が東京に対するネガティブな言葉をちょっとでも耳にしたときの反応に比べればどうってことないよw
- 894 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:47:51.02 ID:/AfJMhxl0
- >>887
田舎モンは東京の都会に出てくるのが怖かったんじゃないの?(笑)
まぁ、田舎の高校生は京大っていう地方の大学がお似合いだよ(笑)
神戸大ってまぁお可哀そうに、そんな底辺田舎学校に行かはって(笑)
- 895 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:55:02.15 ID:5zh9mHWL0
- >>893
でも選民思想的な面では関西の方が強い気がしないでもない
部落問題とか都内だと基本ないからな
部落ってのは関東にも当然あっただろうし、屠殺業だってあっただろうが
- 896 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:00:35.80 ID:gGozQW480
- 20年後は金を持っている層が少なくなるので地方は悲惨なことになる
層が厚い東京だけは別格
- 897 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:01:19.84 ID:VlxyzOZH0
- ヒュンダイw
- 898 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:03:06.69 ID:0ManD71X0
- 日本もメキシコみたいな国になるのけ?
- 899 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:04:10.16 ID:yIQa/X+00
- どうでもいいけどエリートヤンキー三郎の最後の方は酷かった。
- 900 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:04:47.34 ID:/AfJMhxl0
- 東京のエリートが稼いだ金から差し出した浄財が地方へ交付金として流れるんだよ。
いまより大量にね。┐(´∀`)┌ヤレヤレ
- 901 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:08:33.27 ID:B720C9Jh0
- >>895
関東は関東で、浅草弾左衛門みたいな関八州全域を統括するような穢多頭も居たしね。
東京の人間の選民意識ってのは、関西人のそれとは質的に違うもんだと思う。
関西人の選民意識の源泉がが同じ土地に長く住み続ける血族の誇りであるのに対し、東京の人間は
個人の自由意志により東京に住むことを選び取り、東京に留まり続ける為に努力をしていることを誇って
いるんじゃなかろうか?
- 902 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:09:00.05 ID:wfqJpFn80
- >>894
田舎で生きて行く限り田舎の大学で十分だろ?
都会の学歴が関西で必用か?
- 903 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:10:54.52 ID:H0XY9Q360
- >>900
地方が疲弊すると東京のエリートが金を稼ぐことも困難になるわけだけどね。
外需で稼げてる奴なんてそんなに多くはないよ。
- 904 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:11:22.88 ID:bRnCan7WO
- ヤンキーって表現はあれだけど
9割は低所得者、9割が貧困層ならあってるだろ。
徐々にそうなる。
- 905 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:12:26.84 ID:R0ibR7R50
- 東京だって武蔵野線や南武線(〜横浜線)より外側行くとけっこうびっくりするよ。
大学まで札幌で、そのあと足立区に流れてさいたま市、品川区、福岡市と転々としてまた品川に戻ってきたけど、独り身には住みやすいかなと思ってる。
しかしもし仮に家族持ちだったらとてもじゃないけど家賃無理だわw世田谷や目黒や港区で子あり夫婦で住んでるやつは化け物かと。
できれば世田谷か目黒の恵まれた家庭に生まれたかったけど、きっと前世の行いが悪かったんだなと考えるようにしてる(´・ω・`)
- 906 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:13:22.43 ID:7WQ25t9o0
- 2ちゃんの書き込みでトンキンとか書くヤツのことだな
- 907 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:15:10.31 ID:/AfJMhxl0
- >>903
経済学者じゃないから技術的なことはわからないが、ケータイなんてまさに東京の
docomoその他が地方の愚民から金を吸い上げてる典型業態だと思う。今後こういう
ビジネスがどんどん増えるんじゃないのかな。あとは、東京も欧米の大都市みたいに
なる可能性がある。国内からヴァーチャル独立する経済ね。ロンドンが典型的。
- 908 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:15:41.02 ID:1fNdc3CC0
- じゃあ何をして文化的な生活って言えるのか?
かなり微妙な話になってくるわけ
たとえば秋葉原みたいなガラクタの山に
囲まれて、それで文化的だって感じる種族もいる
で衣食住はユニクロ、ジャンクフード、1Kだったり
するわけで
EXILEじゃなくて何聴いてるんだよって
- 909 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:16:44.52 ID:Y7cSH/uu0
- センター試験 都道府県別ランキング2011(950点集計) センターリサーチ結果(参加者41万6902名)
5教科 5教科 全体 5教科 英語
順位 所在地 平均点 受験者 人数 受験率 (筆記)
1位 東京都 655.5 11197 38293 29% 126.0
2位 神奈川 653.1 5694 19615 29% 128.4
3位 奈良県 643.5 3118 4613 68% 133.5
4位 大阪府 623.0 11469 17854 64% 130.1
5位 京都府 621.7 4659 7339 63% 126.4
6位 千葉県 620.3 4983 15801 32% 122.9
7位 和歌山 604.1 2120 2651 80% 127.5
8位 兵庫県 602.7 11298 18367 62% 123.0
- 910 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:16:58.36 ID:Sx79vhBl0
- 足立区も将来的にはエリートって事か。
- 911 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:18:16.82 ID:IW+CM6750
- >>904
>>1で触れてるような週末を満喫して子沢山、と真逆の貧民がね。
都会の9割も家賃でカツカツな独身コジキだらけだよ。
- 912 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:19:26.54 ID:bRnCan7WO
- 東京に一極集中は大袈裟
東京、大阪、名古屋の一部地域に富裕層がいて
地方には貧困層と、村の長がいるみたいな感じになるだろ。
- 913 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:21:47.81 ID:B720C9Jh0
- >>911
ただその「貧民」って年収500万ぐらいあるんだけどねw
地方だったら年収300万でも楽勝で暮らせるけど、23区内でまともな生活をするには
500万では厳しい。
- 914 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:22:27.79 ID:Y7cSH/uu0
- ずれたので貼り直し
順位 所在地 5教科平均点 受験率
1位 東京都 655.5 29%
2位 神奈川 653.1 29%
3位 奈良県 643.5 68%
4位 大阪府 623.0 64%
5位 京都府 621.7 63%
6位 千葉県 620.3 32%
7位 和歌山 604.1 80%
8位 兵庫県 602.7 62%
9位 埼玉県 602.1 30%
10位 滋賀県 597.6 53%
11位 岐阜県 594.1 74%
12位 愛知県 589.8 62%
13位 三重県 589.1 65%
14位 群馬県 588.8 50%
15位 石川県 587.5 73%
16位 山口県 586.9 62%
17位 長野県 586.5 56%
18位 香川県 586.1 74%
- 915 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:27:40.22 ID:EIbz11YU0
- つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
- 916 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:29:37.03 ID:JZuQcmLb0
- 東京って地方で職見つけられなかった人が仕方なく行く所でしょ
- 917 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:31:41.98 ID:sMWcT42U0
- 農家の車庫にはコンバイントラック軽BMWが並んでる
- 918 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:32:02.35 ID:p3j6Vta60
- >>895
部落問題には、負の側面とプラスの側面がある
関西は、セグリゲーション(棲み分け、隔離)がきっちりしてるから、
例えば、在日コリアンは生野など特定の区域から出て来れない
対照的に、東京はそのへんの線引きが曖昧だから、いつの間にか乗っ取られることになる
関西が荒れないのは、そのへんの知恵が生きてるのも理由の一つだと思う
- 919 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:42:54.05 ID:CCqV9mU10
- 地方は農家が一番お金持ってる気がする
1億くらいする家を建ててるのは農家だけ
- 920 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:59:51.46 ID:PePrB3Mr0
- クラッシック音楽を聞いてレストランで食事してお台場でデートするのがエリートで
吉本新喜劇を見てお好み焼きを食べて通天閣でデートするのがヤンキーって安直過ぎるだろ?
EXILEを聞いて立ち食いソバ屋で食事してトレンディードラマ見てデートした気分になってる奴の妄想だぜ。
- 921 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:02:42.32 ID:zu2qltZ90
- >>884 >>887
ボクシングの亀田一家とか尼崎の角田美代子ファミリーなんか関西のヤンキー文化そのものじゃね。
ヤンキーってのは見た目だけじゃなくて気質だから親がヤンキーだと子供にも伝わる。
子供の髪を金髪にしたりジャンボ尾崎カットにしてヴィトンの財布持ってる若い親は
メンタリティがヤンキー。
- 922 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:03:32.58 ID:/AfJMhxl0
- >>920
君は実にバカだな。エリートが吉本新喜劇を見てお好み焼きを食べて通天閣でデート
しても、それはエリートがすることなんだよ。生まれ育ちで全部決まってるの。
- 923 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:04:19.33 ID:m/TdMkKt0
- 正にアメリカ化だな
アメリカの地方民のニューヨーク嫌いと州の愛着度は日本とは比べ物にならん
- 924 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:04:19.86 ID:qcX1YTJq0
- 緊急特番!!しつこい優の今年最後に怒りの声を!!
ニコ生 http://com.nicovideo.jp/community/co1130407
26日午前10時東京地裁前でトルエンを撒いて靖国神社に放火したカンヨンミンに抗議します
希望される方は傍聴も行きます
- 925 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:05:00.40 ID:T8HefaFp0
- >>921
そういったヤンキーファッションをしないと舐められる。
つまり弱い自分を守る自己防衛の手段なんだよ。
BIPカーなど押し出しの強い車に乗りたがるのも同じ理由
- 926 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:08:37.07 ID:Bx8Fszz5i
- そういえばヤンキーっていつの間にか蔑称として定着してるよな
- 927 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:12:25.20 ID:PePrB3Mr0
- >>922
>生まれ育ちで全部決まってるの。
君の国ではエリートってそうなんだw
- 928 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:13:36.15 ID:zu2qltZ90
- >>908 >>925
田舎は自分が好きな物や何がカッコいいのか選ぶ範囲が狭い気がする。
名古屋の田舎に勤務してたけど中学生の女の子がキャバ嬢みたいな
私服とメイクして田んぼ道歩いてたりするよ。
そういう親も一緒にギャル服着てるか全く身なりに構わないかって感じ。
音楽にしても親がクラッシック、ジャズ、ボサノヴァ、何でもいいけど広く好きなのと、
長渕剛かジャニーズとか国内限定なのかで全然環境違う。
ヤンキーは土着民族って感じがするわ。
- 929 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:13:58.43 ID:gy2nuLPE0
- >>926
ヤンキーはもともとアメリカ人に対する蔑称だ
「ジャップ」みたいなもん
- 930 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:21:03.63 ID:bLYgxfA70
- 江戸時代の昔から江戸は農村の次男坊、三男坊が
食い詰めて流れていく街
賃金労働は多くあるが住環境・衛生環境が劣悪で
寿命は短く子孫を残せず死んでいく
日本の余剰人口を処分する人口の蟻地獄として機能してきた
官僚達の東京一極集中政策のおかげで、日本全体の人口が
東京という蟻地獄に吸われて極端な人口減に陥ってる状態
人口減問題を解決するには東京一極集中政策を止めることに尽きる
- 931 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:22:01.89 ID:PePrB3Mr0
- 趣味嗜好に貴賤を求める発想もよく解らないが、それはさて置き。
そうして身につけたものが、どれだけ社会の役に立っているのやら?
エリートとは社会を牽引し、社会に貢献する立場の人間を指すと解釈してるがねえ。
与沢翼をエリートだなんて言わないでくれよなw
- 932 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:23:36.04 ID:p3j6Vta60
- >>921
ボクシングの亀田一家は西成だし、角田美代子ファミリーは尼崎。
そういう土地だから、あまり誰も驚かないw
こっちに引っ越すときは、そういう地雷は調べればすぐわかるから、
そこを避ければいいだけ
- 933 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:25:10.72 ID:oMjLjDT30
- ヤンキー界のエリートである我が千葉県民は、東京の隣に住めるはずだから、引越しは不要だな
- 934 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:27:13.17 ID:gy2nuLPE0
- >>931
>エリートとは社会を牽引し、社会に貢献する立場の人間
それは違う
エリートとはもともと「選ばれた人間」を意味する
したがって選ぶ側の人間ではなく
選ぶ側にとって都合のいい、使い勝手のいい人間がエリートだ
企業でいえばオーナー社長はエリートではなく
発明家もエリートではない
- 935 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:29:06.22 ID:7S1F4o2c0
- 東京は田舎者の集まりでしかありませんし
エリートでもありません。
- 936 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:33:05.55 ID:sQfEmDbn0
- 財界は責任を感じないのか
- 937 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:34:15.07 ID:PePrB3Mr0
- >>934
晩婚化や高齢出産に頭を悩ませてる東京のエリートは「選ばれた人間」なんだね。
エリートを和訳したら社畜って事でOKだろうか?
- 938 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:34:15.41 ID:q4GYJYDiI
- 世間を賑わせている子ども取り違え事件の男性がよい例
産まれた家庭の違いが人生にどれだけ影響を及ぼすか
問題は貧困をなくすこと 貧乏人を排除することではない
- 939 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:34:43.31 ID:B720C9Jh0
- >>916
半分は正しいけど、半分は間違ってる。
ある程度以上の学歴や特殊技能に見合った職を得るために留まる人達と、求人の裾野の広さに
期待して何でもいいから職が欲しくて上京した人達に二極分化しているのが東京だよ。
- 940 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:35:32.17 ID:zu2qltZ90
- >>932
ヤンキーは関西でも絶滅危惧種ではないってこと。
住み分けしてるからヤンキーがいるのに気づかないか気づかないふりをしてるだけで今後も絶滅する事は無いと思うよ。
- 941 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:36:02.19 ID:gy2nuLPE0
- >>936
どうかねえ
ゲンダイの支離滅裂な妄想と
それを鵜呑みにする馬鹿の責任も
財界が負うべきものなのかがまず疑問だしね
- 942 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:36:26.83 ID:PePrB3Mr0
- >>935
選ばれた人間になんかならなくてもいいから
婚姻出産が可能な居住環境を得て親子円満に暮らす方が幸福そうだね。
- 943 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:36:27.17 ID:s+fJ3eOD0
- 五月蠅いバイクに乗ってたまに文明世界に自己アピールしに来るよ
- 944 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:36:59.63 ID:bqgKxRNH0
- バスの運転手年収900万円、看護師、保育士年収800万円、
東京都以外はどの自治体も大赤字なのに、これだけの年収を支払い続けている。
公務員労組とズブズブの首長には、公務員改革はできない。
選挙で公務員労組に応援されて当選したら、市長と公務員どっちが社長か従業員かわからない!
公務員の給与はビックリするくらいの高さなんですよ!
公務員の給与水準は民間の1.8倍ですよ!
http://www.youtube.com/watch?v=MiHyDP6I3PE&list=PLL8lvvQwG5imNEXD-I3Y0gDp4wHlEuEta
- 945 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:37:07.97 ID:cJPgdHN1O
- ユーモアあるエリートが子ども二人か三人育ててくれれば嬉しいよ
でも税金が無駄に高いしな…
平均寿命を10年ほど下げなきゃたかだか子二人を育てるのすら厳しくなっちまうで
- 946 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:39:43.92 ID:5FKpahoV0
- 栄養状態は都市化するほどに悪くなる
つまり知能も落ちるのさ、馬鹿が増えるのは東京
これは世界中どこも同じ、モノを生み出す想像力は
単なる学力ではない
- 947 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:40:40.07 ID:PePrB3Mr0
- 【結論】
人生の勝敗なんて、結婚し子どもを育ててるかどうか。
それに尽きる。
エリートなのに出来ない、ヤンキーなのに出来るってのは敗者の屁理屈。
- 948 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:41:32.59 ID:cJPgdHN1O
- >>942
ぶっちゃけその方が子としても幸せになりやすい
いっそそんな家庭で高卒までいってどっかに就職するのが一番幸せかと
- 949 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:43:24.83 ID:p3j6Vta60
- >>940
実感としては、昔と比べて減ってると思うけどな
夜中の暴走族なんて絶えて久しいしw
少なくとも、棲み分けができてれば、腐食が広がることはないでしょう
- 950 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:43:38.78 ID:gy2nuLPE0
- >>942
>婚姻出産が可能な居住環境を得て
その意味では日本の居住環境は良すぎだよね
もっとボロボロで、狭く、往々にして雨が吹き込み、悪臭漂う居住環境の方が
婚姻出産には向いているんだろうしさ
- 951 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:46:16.85 ID:PePrB3Mr0
- >>948
その通りだね。
勉強しかできないバカほど世間で使い物にならないのに
東京型発想だとその人間バカを大量生産するだけ。
せいぜい教育ママの喜ぶままに育って友達も恋人も居ないエリート生活とやらを過ごして欲しいよねw
- 952 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:46:34.69 ID:R0ibR7R50
- 東京か地方かという対立軸に目が行きがちだが、東京の中でもいろんな世界があるからな。東武スカイツリーライン・半蔵門線・東急田園都市線系統なんてまさに格差の縮図だろ。
とりあえず言えることは、選択肢が複数あってその中から選べるのと、最初から選択肢がほとんど無いしそもそもいろんな選択肢が世界にはあるって知る機会すら無いのでは、けっこう大きな違いじゃないかと。
元地方民で今都民としては、ネットの普及で格差は縮まるかと思ったら、そうならなかった…。
- 953 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:53:07.17 ID:zu2qltZ90
- >>949
昔と今では見た目が変わってるだけじゃないかなぁ。
広島で友達の女の子を殺して山に捨てた事件あったじゃん、LINEでケンカしてどうこうみたいな。
ああいう子達が今時のヤンキーで子供ポコポコ産むんだろうなと思うよ。
ヤンキーって言っても暴走族みたいなわかりやすい形じゃなくて気質だから、
病院に勤務したとしても医師、看護師、その他コメディカルにヤンキー気質の人は
たくさんいるけど。
- 954 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:53:22.34 ID:cJPgdHN1O
- >>951
勉強しかできないマヌケ増えてるもんなぁ…
やっぱり学歴は高卒までで良かったんだよ
そっからは自分次第でいくらでも良い方向に行けるし、逆に悪い方向にも行かさる
- 955 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:54:39.75 ID:PePrB3Mr0
- >>952
選択肢が眼前にあっても、一般地方民以上に選択制限があるのが東京の庶民だよ。
未婚化や晩婚化なんて可処分所得・購買力の低さをバッチシ証明してる。
東京にしかない文化イベントとやらも別に新幹線や飛行機で行けば堪能できるしね。
東京に住んでる恩恵を享受できるのは1割どころか1%くらいなのが実態だと思うよ。
- 956 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:55:35.18 ID:R0ibR7R50
- >>953
最初上尾で産まれた子供殺して、そのあと引っ越した東京・北区でもう1人、さらに大田区に転居してもう1人子供殺した夫婦いるよね。
ああいう人達もかな。
- 957 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:56:48.90 ID:p3j6Vta60
- >>953
あぁ、なるほど。単車自体下火ですもんね
- 958 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:58:54.93 ID:cJPgdHN1O
- >>955
東京は出生率が致命的に低いんだってね
秋田や沖縄だと1.6ぐらいなんだけど、これが東京や大阪だと1.1〜1.2だと聞く
- 959 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:59:29.76 ID:SwcfqIms0
- >>955
それ、一般庶民じゃない
地元では生きていけなくなって流れ着いた都市流民
一昔前なら河原者・非人
そんなのが、人間みたいな顔して生きてるだけでも「東京に住んでる恩恵」だろ
- 960 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:59:49.03 ID:PePrB3Mr0
- >>954
医師や弁護士など高度な専門職にでもならない限り、学校教育で得た専門知識を稼ぎに生かしてる人なんて一握りしか居ないもんね。
多くは就職して一から身に着ける実務で、義務教育レベルの基礎知識があれば事足りる。
別に誰もが大学進学して学ぶ事を悪く思わないが、
自分のキャパを越えた塾通いとかドーピングで背伸びして進学するツケだよね。
家事手伝い・クラブ活動などで心技体バランスのとれた成長しながら授業と宿題を大切にする程度でいいんだよ。
地方の公立校でノビノビ育てるのが子供らしくていいかもね。
- 961 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:03:09.38 ID:gy2nuLPE0
- >>958
世界的にもそうだし、歴史的にもそうだぞ
先進国、大都市圏は例外なく少子化しているのに対して
出生率が高いのは南アジアやアフリカなどの貧困地域だし
日本でいえば餓死者を大量に出した戦後すぐが最も出生率が高く
高度成長期やバブル期にはどんどん少子化した
- 962 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:05:38.09 ID:Gl8RXvzN0
- >>955
>未婚化や晩婚化なんて可処分所得・購買力の低さをバッチシ証明してる。
逆だよ、東京が未婚・晩婚化になるのは、
自由に人生選択できる空気のせい(お蔭)だよ
- 963 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:07:04.42 ID:R0ibR7R50
- >>958
東京・目黒区は1を切るくらいだけど、反対側の足立区や江戸川区は1.3くらいあるってどこかで。
江戸川区はともかく、足立区は公立小学校に通ってる子供の50%以上がなんらかの公的扶助受けてるとのこと。収入との相関があるのかもしれん。東側の小金持ちは千代田線で一本の開成辺りに通わせるんだろうし。
- 964 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:07:23.55 ID:fPd9vL5qO
- >>1
・・・え?何が悪いの?
そもそも地方は過疎化で悩んでるんだろ?
- 965 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:07:32.77 ID:QJcvDukp0
- 9割がアメリカ人になったら、残り1割は何人になるんだ?
- 966 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:09:08.78 ID:PePrB3Mr0
- >>962
自由に人生選択してると思い込んでるだけだって。
3LDK借りれて所帯を持てるけど1DKに住んでその分を遊興費に廻して独身生活を謳歌するぞ!
こんないいもんじゃない。
3LDK借りる力も無いし配偶者を扶養する甲斐性も無いから自分一人だけで生きて行こう。
こんな消極的選択が殆ど。
- 967 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:10:18.51 ID:gy2nuLPE0
- >>966
東京人が本当にそれほど貧しいなら
非婚化・少子化が進んでいるはずがない
なんだかんだ言っても東京はそれなりに豊かだよ
- 968 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:12:45.07 ID:Gl8RXvzN0
- >>966
それはそうだよ
だから「空気」とわざわざ書いたように
実際の現実ではそこまで何もかも人生思い通りになるわけでもなけりゃ
何でも買えるわけでもない人生を都会人は送る
だが自由な「空気」は確かに存在するから
男も女も「若い間」は結婚しなくてもいい、
あるいは転じれば「一生結婚しなくても」いいって発想が
田舎よりも強くなり、未婚率は上がるって事よ。
金だの購買力の話をしてしまえば、当然都会の方が金も仕事も相対的にあるし、
地方からの移住者でない原住人の東京人は実家パラサイトまでして可処分所得まである
でも結婚はしない。そういう話。
- 969 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:12:48.33 ID:1qRcJ3ST0
- >>875
そんなわけあるか
どんな一般論だよ
- 970 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:15:33.49 ID:1qRcJ3ST0
- >>876
どう馬鹿も何も、>>860とか>>868とかどんだけ馬鹿なレスをしてるんだ?
恵まれ過ぎた生活して頭おかしくなったか?
何も出来ない馬鹿でも恵まれた生活が出来るのが東京みたいな都会だろうが
- 971 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:15:45.95 ID:PePrB3Mr0
- >>967
豊かな生活というのも、夫婦共稼ぎで何とか維持できるから出産退職なんかしたら破綻するって感じだろ?
人生の根源的な部分を制限した消費生活の追及でしかないんだよ。
居住環境一つとっても東京が豊かだなんてとても思えないがね。
都内の3LDKを売って田舎に帰郷したが、売却益+貯金で150坪の土地に50坪の家を建てたわ。
子供達も真っ黒になって外で遊んで健康そのもの。
- 972 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:20:59.51 ID:PePrB3Mr0
- >>968
結婚するしないを含めた人生設計の話?
そんなもん地方だって無理やりお見合いとか束縛ないわw同じだよ。
田舎は窮屈だってのも>>1みたい架空の物語だろ。
そんなのは都会地方関係なく家庭毎の問題。
但し、妻をめとって子供を作らないと一人前の男じゃないよって価値観は田舎の都会も同様に存在してるさ。
都会では雑踏に紛れて自分自身の惨めな姿を隠して安堵を得てるだけ。
- 973 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:21:01.14 ID:Gl8RXvzN0
- >>971
横だが、だからそれ既婚者の話でしょ?
非婚にも絡む、実家パラサイトしてる未婚男女なんてそれ関係ないからw
あと東京は意外な話で、共働きの率も低く、専業主婦世帯の割合が高いから
- 974 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:22:55.67 ID:R0ibR7R50
- >>971
お子さんがもし将来都会の学校に行きたい、と言ったら頭ごなしに怒らずにね。
全ての子供が真っ黒になるまで外で遊ぶのが幸せというわけではないから。そういうのが苦手な子にとっては親に言い出せないだけで苦痛に感じることもあるから。あなたの発言からは反知性主義のようなものは感じないけども。
- 975 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:23:22.51 ID:gy2nuLPE0
- >>971
社会全般の現実として
貧しい地域、貧しい時代、貧しい階層は出生率が高い
君の主観がそれを本当の豊かさだと認識し
世界で最も豊かな国をナイジェリアだと認定するとしても
そんなものはチラシの裏にでも書いておけばいい
- 976 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:28:53.47 ID:XAArMBjuO
- このスレ伸びるのはわかるわ、みんな全くレスが噛み合ってないじゃん。
「ヤンキー」の話しだろ?そんなオシャレして燃費の悪いバイクか車乗って、おまけに改造する?
いくらかかるんだよ?って感じだわ。
- 977 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:29:11.45 ID:PePrB3Mr0
- >>974
周囲に何でも存在するように見えて、自分の手元には何も存在しないのが東京。
この冷徹な現実から逃避する手段として東京ドリームに酔いしれるのはミジメって言いたいのよね。
あと、子供には好きな事をやらせるよ。
地元に居ようが県外に行こうが、進学しようが就職しようが子供の意思を尊重という事で夫婦で意見一致してるし。
ただ親から無理やり詰め込み型の塾や習い事などを押し付けないつもり。
挨拶や親孝行など躾に厳しくしてもね。
「東京エリート」のような見栄やステイタスの子育てなど論外。
- 978 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:29:16.18 ID:SEkI0xVw0
- >>971
それは元々田舎に住んでたから出来る事だよ
都会は来るものを拒まないけど田舎は違うし
人も少ない電車も来ない店もない所を歩くのは怖い
山登りとかレジャーなら平気だけど暮らすのは考えられない
- 979 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:30:06.03 ID:Gl8RXvzN0
- >>972
架空じゃないよ
じゃあなんで東京都と、地方を含む全国平均でこれだけ未婚率の差が出るんだと
http://diamond.jp/mwimgs/d/5/-/img_d50cf5e139f650092d65761e9d4a7d67126246.jpg
本気でそれが東京人は金もないし購買力もないからだとでも思ってんの?
ちげーからw
- 980 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:33:28.98 ID:PePrB3Mr0
- >>975
いい歳して都内の6畳アパートでカップラーメンすすってる独身男性よりも
ナイジェリアで貧乏しながら妻子を養ってる男の方が、より人間として立派だと思わない?
思わないだろうな〜、せっかく男に生まれて父親になる事も無いまま生涯を終える人にはw
- 981 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:35:11.69 ID:owiPt8o70
- どこに住んでも社会に対しての一生懸命さと心の豊かさと人間らしさを忘れないで毎日を過ごしていれば誰もが勝ち組
収入なんて関係無い。
- 982 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:37:12.40 ID:PePrB3Mr0
- >>979
それがたとえ自由選択の結果だとしても、おおよそエリートと呼ぶには程遠いよね。
- 983 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:38:06.11 ID:Isawe5GK0
- ヤンキードゥードゥル♪
ウェン トゥーターウン♪
- 984 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:38:07.80 ID:rKDveYk+0
- 反知性主義はいい言葉だな
ただヤンキーをそれに入れるのは語呂が少ないだけ
もっと相応しい反知性主義が浮かぶ
- 985 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:38:30.15 ID:gy2nuLPE0
- >>980
他人の人生を上から目線で評価しようとする馬鹿の話はしてないよ
君の理想に適うのは3LDKではなくボロボロの掘立小屋で
妻子を立派に養ってる男ではなく、妻子を餓えさせ、学校にも行かせずに働かせ、ときどき売り飛ばす男だ
そういった地域が最も出生率が高いわけだから
君の主観でいう最も豊かな生活であるはずだ
- 986 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:39:53.27 ID:R0ibR7R50
- >>980
申し訳ないが、男に生まれたものは子供を作り養うべきだ、ってそういう根本的な発想が、田舎生まれなんだな、って思うわ。
エリートとまでは言わないが、東京で育った人からはそういう発想はあまり聞かないな。
それが知らず知らずのうちに子の選択肢を奪ってるってことは考えた方がいいかもよ。
- 987 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:40:44.78 ID:3WoluoJ30
- 東京にはエリートが集まるかもしれないが、ヤンキーも集まる。
結局、東京と地方で、エリート:ヤンキーの比率はたいして
変わらないだろう。
- 988 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:41:04.51 ID:UI+XZY6G0
- ヤンキーゴーホーム!
- 989 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:41:59.84 ID:1vTJoMOt0
- DQNの繁殖率は高いからな
生き物としては正しい
- 990 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:42:20.30 ID:PePrB3Mr0
- >>985
戦前戦後の日本も混乱期は大なり小なりそんな時期があったよね。
そんなヤンキー日本人が作りだしたのが現代日本の繁栄。
今時の「東京エリート」は少子化に導き低成長と衰退の日本を作ろうとしてる。
エリートを自称するほど立派じゃないんだよ。
自由と我侭を履き違えてる幼稚な人間が増えているだけ。
子供時代に子供らしくしなかったから、大人になっても大人らしくできない奇形児。
- 991 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:42:39.78 ID:Gl8RXvzN0
- >>980
それで、豊かな生活を送る購買力の高い層が集まる地域だと
未婚も少なく家族持ちが多いそうだが
そのナイジェリアの男性はその豊かで購買力が高い層って事なんですかね?w
- 992 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:45:48.70 ID:p+9NI8mRO
- 日本は先進諸国に比べて大学の学費が異様に高かったりと、底辺を這い上がらせない仕組みだからな。
金持ちの子がいい学歴を手にしていい給料貰う職に就く。格差の固定化
- 993 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:46:04.28 ID:PePrB3Mr0
- >>986
親に産み育ててもらった事を感謝してないの?
自分の人生は自分自身の甲斐性だと?
生涯独身を貫きく人生観にまで干渉しないけれど、親不孝してるって自戒を持つのが人間あるべき姿だよ。
- 994 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:46:53.48 ID:zu2qltZ90
- >>990
東京からUターンする人って東京に恨みのようなもんがあるの?
地方だから健康っていう発想がよくわからない。
- 995 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:48:17.68 ID:gy2nuLPE0
- >>990
君はその戦後の混乱期が最も豊かだと言ってるんだろう?
高度成長期もバブル期も日本はどんどん貧しくなった
戦後の混乱期を続ける事こそが豊かさだ、と
エリートがどうこうというレベルの話ではないよ
子供を子供らしく遊ばせるなんてのは
君の理想とはほど遠い先進国にしかない話だ
- 996 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:48:31.17 ID:Isawe5GK0
- >>994
ないない。でも、同時に都会幻想もなくなってる。
- 997 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:50:41.36 ID:BQyydYvL0
- >>558
>10代の時からリア充になってたDQNは勝ち組。
それが特権階級の証拠だよ。田舎の土地持ち百姓の長男。
勉強なんかせず中卒・高卒でも家継げば関係ないし、18で免許取ったらいきなりレクサス買ってもらえる。
次男、三男は地元の地方公務員に。親のコネで。
日本には勉強しなくても成功する人生を約束された人間がいるんだよね。
- 998 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:51:01.91 ID:R0ibR7R50
- >>993
あなたにはショッキングな話かもしれないが、子供は全員親から愛され幸せに育てられる(た人ばかり)、というわけではないんだよ。私自身がそうなので。
- 999 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:52:03.31 ID:PePrB3Mr0
- >>995
「東京エリート」の定義する低学歴の地方民(ヤンキー)が日本を先進国にまで押し上げて
「東京エリート」が担ってる現代日本が将来人口減で衰退するってアイロニーだよねw
過去のヤンキーが築いた繁栄の上にエリートゴッコしてるだけじゃんw
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:52:29.50 ID:CCqV9mU10
- >>992
むしろ日本の国立大の学費は先進諸国の中で超安いのでは?
アメリカは州立でさえ学費もすごく高いし親の年収が平均2千万以上のところもあるってさ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
276 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★