■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【裁判】中傷記事の2ちゃんねるへ転載は名誉毀損…東京高裁判決
- 1 :そーきそばΦ ★:2013/12/03(火) 13:51:13.96 ID:???0
- インターネット掲示板などに書き込まれた中傷記事を「2ちゃんねる」に転載した匿名の投稿について、東京高裁が、
転載でも名誉毀損(きそん)に当たると判断し、海外在住の日本人男性の訴えを認めて、
投稿者の氏名などの情報開示を契約プロバイダー(接続業者)に命じる判決を言い渡していたことが分かった。
投稿者の特定を受け、男性は先月、名誉毀損容疑で警視庁に告訴状を出した。インターネットでは、
匿名人物による真偽不明の書き込みや、安易な転載が横行しており、警鐘を鳴らす判決と言えそうだ。
判決によると、問題の転載は昨年3〜5月頃、ネット掲示板「2ちゃんねる」で匿名の投稿者によって行われた。
他のネット掲示板や雑誌の記載内容を引用し、男性が国際間の違法送金や資金洗浄に関与しているかのように書かれていた。
男性は昨年10月、投稿者を特定するため、投稿者がネットを利用するために契約しているプロバイダーを相手取り、
情報開示を求めて提訴したが、東京地裁は「公開されている内容を転載したものに過ぎず、
それ以上に社会的評価を低下させるものとは言えない」として請求を棄却した。
しかし、今年9月の控訴審判決は、書き込みの内容を「真実ではない」としたうえで、「2ちゃんねるを見た多くの人が、
転載元の記事や雑誌を読んだとは考えられず、情報を広範囲に広め、社会的評価をより低下させた」と認定。
匿名で具体的根拠も示さない一方的な転載は公益性もないとして、逆転勝訴を言い渡した。プロバイダー側は上告せず、
控訴審判決が確定した。投稿者の氏名や住所などは同月、開示された。
氏名などの特定を受け、男性は名誉毀損容疑で投稿者を告訴。元になった書き込みを行った人物についても特定を進め、損害賠償請求を検討するという。
今回の訴訟と告訴で代理人を務めた最所(さいしょ)義一弁護士(横浜弁護士会)は「『転載しただけ』という弁解を許せば、
悪意を持って拡散させることも許されてしまう。転載だけでも名誉毀損になると認めた判決は画期的ではないか」と話す。
読売新聞 12月3日(火)13時41分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131203-00000538-yom-sci
- 2 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:52:55.65 ID:+cgYOxbW0
- オマエのかーちゃんデ〜ベ〜ソ
- 3 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:53:35.37 ID:xD8NTwCc0
- 地裁の気違い判決シリーズ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=193200
【狂ってる司法】やりたい放題! 気違いが次々と不起訴に
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=228596
【これが在日通名犯罪だっ!!】凶悪通り魔 康桂善不起訴!!
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=221963
ファビョーン!李信恵ぶちぎれW 在日がまとめサイトでどれだけ悔しい思いをしているか!
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=219471
ついにバレた アメリカが慰安婦問題 韓国の捏造を認めました!
- 4 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:54:17.79 ID:ke0fM39S0
- 拡散希望厨ピンチ
- 5 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:54:30.07 ID:a90+SVj60
- じゃあ最近毎日朝日で横行している証言者も証拠も不明な記事も対象になるんだ
これから大変だな〜
- 6 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:54:39.34 ID:xgtia+SSP
- >>2
俺の母ちゃんテベスだよ
- 7 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:55:20.40 ID:9IG0Lfya0
- 記事になってるのに名誉毀損とかアホ?
- 8 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:55:37.53 ID:6bQO6r7S0
- >>3
不起訴は地裁じゃなくて地検の判断だろアホか
- 9 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:55:42.59 ID:N29JdL6x0
- 違法送金や資金洗浄・・・なるほどね。
- 10 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:55:45.24 ID:BCV08YmA0
- ↓ 誰かヒント!
- 11 :久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 :2013/12/03(火) 13:55:53.86 ID:EiFEa6Z+0
- これで、アフィカスが消えるな。
- 12 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:56:27.39 ID:ehiv/BwR0
- グーグル先生のキャッシュやべえんとちゃう?
- 13 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:57:04.19 ID:e8+I1O3i0
- 画期的なの?
個人間でやりとりした画像や個人情報の転送や転載も名誉毀損扱いできると聞いていたから、記事の類も同じかと思ってた
- 14 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:57:20.99 ID:E5izEfvSO
- >>1
> 「2ちゃんねるを見た多くの人が、転載元の記事や雑誌を読んだとは考えられず
憶測やん
- 15 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:57:30.29 ID:H27sjr9N0
- どこのプロバイダーだ?
上告断念とは情けないプロバイダーだな
風上にも置けん
信頼出来んな
- 16 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:57:32.32 ID:Y85QePP40
- > 国際間の違法送金や資金洗浄
< `∀´>
- 17 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:57:50.49 ID:BWSqrqKA0
- > 「2ちゃんねるを見た多くの人が、転載元の記事や雑誌を読んだとは考えられず
たいがい「>>1」すら読まないのが普通
- 18 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:58:24.73 ID:BCV08YmA0
- >>14
被告の意図の有無までわかるくらい他人の心が読めるんだから裁判官ならなんでも分かるよ♪
- 19 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:59:54.90 ID:SCmfA8jK0
- 俺たちゃ 転載だ ヘィヘヘィ〜♪ ♪
- 20 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:59:55.18 ID:7cOp5VrU0
- レイパーの名前を書き込んでも名誉毀損なのかね (´-ω-`)
- 21 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:00:50.78 ID:O8Y4rzRW0
- もしかしたら開示したことを揉めて他県で違う判決でたら
東京高裁が困ったことになるかも知れんね。
- 22 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:00:54.75 ID:j0lz23EL0
- ソースが「中傷」かどうか判断できる2chネラーは居ないから問題ない
- 23 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:03:10.35 ID:FNZX9ZbE0
- 中傷かどうかなんて裁判の判決が出ないとわからないよね
記事の転載を禁止させたいのかね
- 24 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:03:16.90 ID:xD8NTwCc0
- : 人 うわあああきゃきゃきっ!!
(( (ヽ三/) (;蛆虫;) 不起訴は地裁じゃなくて
(((i ) (; >>8 :;) 地検の判断だろアホか!!
/ / (;司法関係:) < ひへきゃああああああああああ!!!
| :i /( 。 )三( ゚ )\
l :i/ ⌒(__人__)⌒ \
< ノ( |r┬- | u > (ヽ三/) ))
\ ⌒ |r l | / ( i)))
. `7ι `ー' 〈 __ /
/ |
/ |
,r――--、,,_ノ r、 三 η L___,,..-―‐-、
( 〃ヽヽ //ヾヽ ) くるっ
ヽ `ヽ、 ⊂ニ;自公ニ⊃ ,r'' /
ヽ } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7 /
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=243965
┐('〜`;)┌ヤレヤレ 徳洲会マネー 97人中、自民議員が93人
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=239882
助けて我らの先生! 中国がカルト創価に泣きつきました
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=167909
朝鮮カルト 自民筒井議員が統一教会系に政務調査費支払
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=176827
Σ(゚∀゚d)!精神障害の自民平井議員の息子が暴れた家
- 25 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:03:37.22 ID:xO0baK5i0
- .
■ 某学校に勤務する音楽の教師が無修正アダルトビデオに出演!
無修整のアダルトビデオを撮影させたとして、静岡県警沼津署などは30日、
横浜市港北区新吉田東7の非常勤講師、菅原瞳容疑者(27)をわいせつ
電磁的記録記録媒体頒布幇助(ほうじょ)容疑で逮捕したと発表した。
菅原容疑者は都内の小学校に勤めていたという。
ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20131201ddlk13040059000c.html
http://ncoq.com/2-picture201300_img01_jpeg
↑くぱぁぁしてる恥ずかしいキャプチャが流出・・
.
- 26 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:04:09.15 ID:p/5qBCIT0
- リンク貼ってもアウトになるのか?
- 27 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:04:11.20 ID:Ic6/0EUp0
- >>1
ニュースを装った、スレタイによる主旨歪曲も訴訟の対象にするとよか。
- 28 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:04:17.37 ID:qSjrmG6UI
- お前ら画伯に土下座したか?
- 29 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:04:32.89 ID:wRquGNIw0
- この前の電波893トンデモ判決といい東京高裁は気狂い日本司法の最先端逝ってるなw
- 30 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:05:31.01 ID:Mzj4x30f0
- 俺も普通のブログやってて中国系の残留孤児のグループ犯罪をテーマに記事かいたら
その関係者から消してくださいってメールきたことあるな
放置してたらブログ管理から消せってメールきたから消したけども
なんかかわいいなあいつら
- 31 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:06:04.40 ID:KmFRdjqRO
- 違法送金の疑い濃厚でそれを示す記事を掲載しかつその記事は公開されたものである
本件転載という表現行為は、公共性公益性があり、たとえ記事が真実でなかったとしても出版された雑誌記事を頼りに転載したのだから相当性があって、これを有罪にするのはどうかな、判断ミスだと思うが
- 32 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:08:05.23 ID:BrKyGZL/0
- 基地外判決
ニュース記事を元にしたブログ記事を書いたら「気に入らないから消せ」と難癖をつけてくる奴がいるからなぁ
そういう奴に武器を与えて言論弾圧みたいになってもまずいだろ
- 33 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:08:52.44 ID:58uWTUGk0
- 気をつけるべきだよ、
この国の司法は既に朝鮮人に乗っ取られてるからな。
どこかの自民党とか言う政党のせいでな。
- 34 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:09:28.56 ID:h2lAGP9c0
- >>31
日本の司法が先進国では最も信頼されていないと言われる所以だろう
- 35 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:09:37.67 ID:9IG0Lfya0
- 海外在住の日本人が東京高裁に訴えるという謎構造
- 36 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:10:26.47 ID:sPpWIvCK0
- 2ちゃんそのものよりその記事+感想米抜き出して
面白おかしくまとめてるアフィブログのが悪質だろ
記事タイトルをいじって誤解させるようなのはもう論外だし
- 37 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:10:30.17 ID:xyFtbc83P
- >>1
>「2ちゃんねるを見た多くの人が、転載元の記事や雑誌を読んだとは考えられず、情報を広範囲に広め、社会的評価をより低下させた」と認定。
スレタイだけで本文を読まないでレスしてるもんな。
- 38 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:10:47.90 ID:BVh+xbTI0
- つまりこの>>25
みたいなキチガイも逮捕されるわけかw
- 39 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:10:58.65 ID:BrKyGZL/0
- ttp://ukdata.blog38.fc2.com/blog-entry-2543.html
atwikiの2006年の不祥事について書くと速攻で弁護士から文句が来るので
だが、わたしはatwikiだけは使いたくない。
ここの会社は2006年に不祥事を起こしているのだが、弁護士を使って無理矢理削除しまくっているからだ。
当初わたしのところに来たのは名誉毀損ということだった。
わたしが引用した他人の文章に事実誤認が含まれていた。
なので、わたしがその引用部分を削除し、事実誤認のない文章にしたところ、「不快なので削除しろ」というメールが来た。
仮に裁判になってもわたしが敗訴するわけはないのだが、向こうは儲かってるから金があるし、裁判のひとつやふたつは軽く起こすかもしれない。
仕方なくわたしはエントリーを削除した。
さて、不祥事の内容だが、当時の取締役の竹田隼也という人物が、いじめ事件で逮捕されたからである。
- 40 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:11:19.47 ID:zbaEEbvb0
- まだ損害賠償訴訟の方で勝つというシナリオは残ってるな。
相手はガチで怒ってるだろうし、せいぜい良い弁護士をつけるこった。
- 41 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:11:35.26 ID:v3yAj4oe0
- 海外在住で資金洗浄の疑いがある奴の方が怪しいな。
- 42 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:11:57.48 ID:oi33dJkb0
- この判決内容は、かなり問題になりそうだな。
雑誌と言う公的に発信された情報の真偽を、転載する読者に対して求めている事になる。
例えば汚職が裁判で無罪になったら、汚職を告発する記事を広めたブロガー達は全員捕まってしまう。
この判例は、ちょっと狂ってるな。
- 43 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:12:17.83 ID:54CgoJr90
- 最後に「との声も聞かれる」って書いておけば
問題ないだろ。
- 44 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:12:20.67 ID:12qdasPE0
- ・・・やばいな
- 45 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:12:36.50 ID:fDlgxRoa0
- ほんと安倍ってネトウヨの嫌がることばっかやってるよね
なんでそんなの応援するの?ばかなの?マゾなの?
- 46 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:12:39.07 ID:GPvUichM0
- まあ、2ちゃん叩ければ位の気持ちで出した判決なんだろうけど、外信の転載すら名誉毀損になるって、マスコミ死亡するぞw
- 47 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:13:43.15 ID:4ybMsal00
- 秘密保護法よりもこういう司法判断のほうが言論圧力なんだが、アカは知らんぷりw
- 48 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:13:52.27 ID:BrKyGZL/0
- ttp://05448081.at.webry.info/201206/article_5.html
京都教育大集団強姦事件 弁護士の抗議でブログ削除されました
ウェブリブログの運営からメールが届き、当ブログに書いた京都教育大学集団強姦
事件に関する記述が、他者のプライバシーを侵害する行為に該当するとの判断で一
方的に削除されました
事件は2009年5月に発生したものであり、随分と時間が経過しています
いまさら「緊急性が高い」との理由で一方的に記事を削除されるのは不可解であり、
不愉快です
(中略)
京都教育大学の集団強姦事件を巡る裁判所の判断に、こちらとしてとやかく言
うものはありません
が、当ブログは新聞報道をベースに周知の事実を記載しているだけで、個人の
権利を侵害しようとする意図はないのですから、槍玉に挙げられるのは迷惑な
話です
これでは政治から経済、社会問題、犯罪など、あらゆる出来事について、思うよ
うに意見を述べられないようになってしまいます
ちなみにこの京都教育大学集団強姦事件について言及した個人のブログで、記
事が削除されているものがいくつかあり、弁護士らの活動の結果なのでしょう
- 49 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:13:53.33 ID:xD8NTwCc0
- 類似の開示はすでに行われている
創価支配を続けるための一連の行動だろう
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=208163
カルトの恐怖 ニコ動も潰される!? 創価動画に開示命令!!
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=239882
助けて我らの先生! 中国がカルト創価に泣きつきました
- 50 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:14:32.38 ID:IuHpsOKN0
- >>1
もっとやれもっとやれ
多分黒だからブーメランもでかくなるw
- 51 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:16:15.96 ID:N29JdL6x0
- これは当然なきもするけどな。何せ事実確認も取れてない文章を無責任に匿名で載せてるわけだし。相手が一般人じゃあ保護せざるえない。
だれがどういう目的でニュースを転載してるのかは知らんがな。
- 52 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:17:09.09 ID:EsxkDCvb0
- 2chアフィやってる連中が知らない間に逮捕されることもあるのか。胸熱だな
- 53 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:17:25.85 ID:BrKyGZL/0
- ttp://ameblo.jp/knockout-smile/entry-10125297811.html
サイト閉鎖 atwikiからの説明
atwikiからアカウント凍結について下記のような説明がありました。
「@wikiサポートです。
いつもご利用頂き誠に有難うございます。
ご利用いただいているアカウント
http://www7.atwiki.jp/******
について、
権利関係者様から送信防止措置依頼の連絡を受けており、
権利関係者様の本人確認資料および送信防止措置に対し
正当性を保証して頂く同意文を頂いております。
権利関係者様が早急な対応を求められ、また弊社では内容判断できないため、
誠に残念ですが、一時的に送信防止処理(凍結)を行わせて頂いております。
なお、ご利用アカウントのデータそのものは削除致しておりません。
(中略)
「権利関係者様が早急な対応を求められ、また弊社では内容判断できないため、
誠に残念ですが、一時的に送信防止処理(凍結)を行わせて頂いております。」
とか言われても、内容の判断ができないのであれば、たとえば、裁判での
判決を待って、閉鎖するとか処置をとるべきかと思うんですが。
一方の要求だけで、サイト閉鎖されて表現の自由を侵害されてはたまったもんじゃない。
- 54 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:17:39.49 ID:v3yAj4oe0
- こないだのAV女優にしろ狂ってきたな日本。
- 55 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:17:51.10 ID:Rtk9x4LQ0
- 高裁まで行くのかね。
間違った情報をTwitterや2chで拡散してる人を見かけるけど、訂正してもどうにもならないから放ってる。
何度訂正しても、後から後から同じのが転載されるからな。
- 56 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:18:39.97 ID:4ybMsal00
- >>42
司法はすでに配信記事の責任は新聞社にもあるという判断を下している。
メンツを潰された共同は真っ赤になって怒り狂ってたがww
- 57 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:19:25.46 ID:ssp/Ql/VP
- この裁判官の名前は?
懲戒請求してやれよ
- 58 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:19:29.08 ID:E/cqdk500
- >>45
よう糞食い土人
おまえの国では政治家が司法に口出しするのは当たり前だもんなw
- 59 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:20:32.29 ID:iVGAOqodO
- TVのワイドショーもアウトだよな
- 60 :55:2013/12/03(火) 14:21:19.03 ID:Rtk9x4LQ0
- 高裁→最高裁
- 61 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:21:28.34 ID:GhPxcUTv0
- 2ちゃんがどうの河野という意味じゃなくて、
いろいろと注意を払いながらネットに書き込みをしなければいけない時代になったんだよ
英語が通じやすいFBなんか、書き込みしたとたんに世界に発信だから、結構気を使うよ
- 62 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:21:30.78 ID:BrKyGZL/0
- ttp://blogs.yahoo.co.jp/nishidasaburou/60780461.html
安易にブロガー相手に訴訟を起こす『モンスター医者』のせいで日本のブログが崩壊してしまいます!(嘲)
<名誉棄損>無罪判決後に匿名ブログ 発信者の開示求め提訴
11月22日2時30分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091122-00000004-mai-soci
診察を装ってわいせつ行為をしたとして準強制わいせつ罪に問われ、無罪が確定した福岡市内の
男性医師(45)が、無罪判決後に匿名のブログで名誉を傷つけられたとして、インターネット接続業者
(プロバイダー)に発信者情報の開示を求めて大阪地裁に提訴した。業者側によると、内容は既に
報道されたものばかりで、「権利の侵害が明白でない」と反論している。報道を基にしたブログが
名誉棄損にあたるかどうかが注目される。
男性医師は06年、診察を装って女性患者を写真撮影したなどとして準強制わいせつ罪3件に問われた。
2件有罪、1件無罪とした福岡地裁判決に対し、2審・福岡高裁は今年5月、3件とも無罪とし、確定した。
訴状によると、問題のブログは、自称「調査会社の社員」が匿名で開設。刑事事件など自分の関心事を
書き込んでいるが、2審判決当日、男性医師の実名を挙げて「わいせつ診療で逮捕〜逆転無罪」とする
見出しを掲載。「医療行為と称して患者の体を触り、写真も撮った」などと、逮捕容疑や起訴状に基づき
新聞などで報道された内容を書き込んだ。
(中略)
……「ギャハハ!……こーいうモンスター医者がいつ訴えてきやがるかわかんないから、
俺らブロガーは怖くておちおちエントリもアップできねえ(嘲)
時事問題系ブロガーの減少はこういう安易な訴訟が原因なんじゃねーの?(嘲)」
- 63 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:21:34.01 ID:N29JdL6x0
- >>54
そういう思考は左翼的だとはおもわんかね?(やさしく)
- 64 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:23:22.71 ID:XEOfPJFa0
- >>42
ブロガーは匿名じゃないだろ。
サイトの管理人なんだから。
もしそういう事態になれば続報出して名誉の回復に努めればいいだけだ。
- 65 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:24:12.74 ID:58uWTUGk0
- 創価学会も気味が悪いが、韓国系も十分気味が悪い。
絶対に日本の政治家を通しちゃ駄目だよ。日本の政治家だけは信用してはいけない。
片山さつきとやらも、朝鮮系だし、危険極まりないから。
今は出来るだけ多くの日本人が、まずは司法の異常さに気付くべきです。
連中、つまり朝鮮系の偽日本人は、全て隠蔽する行動パターンを取る、
まずこれを理解することです。
そして朝鮮左翼や創価学会幹部は、ガスライティング工作を仕掛けてきます。
その影響力は労組を通してNTTにまで及んでいる。
2ちゃんねるが過去ログを消したのも、それを元に足がつくのを嫌がったからです。
- 66 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:24:14.16 ID:4l35RkD50
- これはいい判例
悪意や遊び感覚で転載する低脳がいるからやむをえない
- 67 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:24:25.43 ID:+a9RiUHh0
- >他のネット掲示板や雑誌の記載内容を引用し
掲示板はともかく雑誌に載った記事を引用した論評が名誉毀損になるって?
またまた冗談きついっすよ
- 68 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:24:33.93 ID:MvOFGrFEO
- 上告しないようならヘタレ確定
- 69 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:25:36.92 ID:07NmpkJB0
- >転載元の記事や雑誌
こちらの方がどうして名誉毀損にあたらないのか理解に苦しむ
出版ならセーフでネット転載ならアウトって意味ワカンネ
- 70 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:26:17.19 ID:BrKyGZL/0
- 原告側弁護士の名前でググったら、言論弾圧のような怪しいやつからの依頼を受けてるんだなw
ttp://ch.nicovideo.jp/makimakinyo/blomaga/ar234403
- 71 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:26:28.44 ID:4ybMsal00
- >>64
ブログ閉鎖後に司法判断が下ったらどうするよ?
- 72 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:26:59.03 ID:aCOtIIQo0
- クズのIPはどんどん開示しろ
どうせ無職の引きこもり
ν即にもいっぱいそんなやつがいる
- 73 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:27:41.61 ID:hmezN2Cs0
- >>69
そっちははそっちの裁判しないと。
転載がアウトかどうかと、元々の記事が名誉棄損にあたるかどうかは別のこと。
- 74 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:28:46.17 ID:VcOxKWL50
- >>66
転載時に名誉毀損の記事かどうかなんて分からないと思うし
どうやって判断しろと裁判所は言うんだろうな
ラインを明確にしてもらわないと新聞屋も困るぞ
- 75 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:29:24.76 ID:BrKyGZL/0
- こういう弁護士ですwww
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130626k0000e040218000c.html
ネット中傷:投稿者特定、削除…費用30万円 弁護士闘う
毎日新聞 2013年06月26日 15時00分(最終更新 06月27日 17時06分)
横浜弁護士会の最所義一(さいしょよしかず)弁護士は昨年4月、西日本の企業から相談を受けた。
就職活動の期間中に、サービス残業を強いたり、パワーハラスメントが横行していたりする
「ブラック企業」として掲示板「2ちゃんねる」に匿名で書き込まれ、イメージダウンを心配していた。
最所弁護士はまず、この企業に残業代を支払っている証拠を出させた上で、掲示板運営者に投稿者の
IPアドレス(ネット上の住所)開示を求め東京地裁に仮処分申請した。地裁から得た仮処分命令を
掲示板運営者に示してIPアドレスなどを開示させ、経由プロバイダーを通じて投稿者に
「名誉毀損(きそん)に当たる」と伝えた。投稿者は就職試験に落ちた学生とみられ、通知後に新たな
書き込みは止まり、それまでの投稿は掲示板運営者が削除した。ここまで相談から約1カ月。
もろもろの費用として企業に約30万円を請求した。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:30:50.67 ID:XEOfPJFa0
- >>71
司法判断下る前に閉鎖してるなら、当然既に記事も削除されてる訳で全く問題ないわ。
- 77 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:30:50.99 ID:4ybMsal00
- >>73
元記事が名誉毀損かどうか判断される前に転載記事が名誉毀損ってなるのか?
- 78 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:32:44.62 ID:BrKyGZL/0
- >>73
転載がアウトかどうかの裁判は、転載「被害者」の新聞社や雑誌側がすること
この手の裁判の問題点は
新聞社や出版社はスルーして、個人ブロガーや掲示板書き込み者など
立場の弱い個人を見せしめに吊るしあげていること
- 79 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:34:14.90 ID:QWx3OTZLI
- 元記事があるから起こる事なのに元記事スルーってどういう事?
- 80 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:35:16.70 ID:hmezN2Cs0
- >>77
なるというか、転載記事は転載記事で、その違法性の有無を判断することは可能。
たとあくまで問題になってるのは転載記事の転載行為についての名誉棄損の成否。
元記事が名誉棄損にならなくったって、記事の転載が名誉棄損になることもある。
たとえば、元記事はほとんど誰も見ないようなウェブに書いてあったのに、転載によって
多くの人が閲覧できる状態にした場合とかね。
- 81 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:35:32.16 ID:zbaEEbvb0
- >>55
出たのは情報開示命令の判決。
プロバイダが上告せず判決は確定し、情報はすでに開示された。
損害賠償請求の訴訟はこれからでしょ。
- 82 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:39:34.45 ID:BrKyGZL/0
- >>64
続報出してもなお「名誉毀損」としつこく絡んだ例がある
福岡市のわいせつ産婦人科医の事件
無罪になったが、無罪の中身は裁判の加減で有罪にできなかったからやむなくという感じだった
無罪になった医師は、俺様は全面的に潔白だとばかりに、
ニュース記事を元に記事を書いた個人ブロガーに損害賠償訴訟を起こした
ブロガー側は「ニュースを元に書いた。無罪になったという情報も付け加えている」と争った
- 83 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:41:06.75 ID:NTR0+k3v0
- 保守速報ガクブル
- 84 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:41:44.55 ID:4ybMsal00
- >>80
それも元記事の公益性の有無は判断しないと名誉毀損かどうかは分からなくね?
- 85 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:42:14.63 ID:zooTmnGW0
- >>3=>>24=>>49
小遣い欲しさに手前のアフィまとめを連投するアフィカス乙
- 86 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:43:36.24 ID:hmezN2Cs0
- >>84
問題になるのは転載行為の公益性なので、別に元記事がどういう意図で記事なってるかは
この訴訟には関係ない。
- 87 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:44:09.62 ID:0s3/0Ux30
- 何をしても馬鹿発見器や個人情報晒す連中は減らないでしょ。
ネットが消滅でもしない限り、減少どころか増殖するよ。
小学生の頃、100円数枚握り締め、エロ本を数時間掛け自販機で購入してた時代→今やエロ動画まで数秒の時代。
好きな子と電話で話すには、親が仲介するか否かは運次第だった時代→今や直結。
生まれた時代を恨むのか、現在の環境を羨むのか。
- 88 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:44:39.24 ID:wbdL6wfG0
- それをさらに転載するまとめブログ(笑)
- 89 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:46:00.35 ID:XEOfPJFa0
- >>82
でどうなったの?損害賠償認められたの?
民事だもの、訴えるのは自由だよ。
仮に訴えが認められたとしても
それは名誉の回復に努めて無いと判断されただけだろう。
- 90 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:48:10.85 ID:w0KoEWkP0
- Twitterの全否定だな
- 91 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:52:49.35 ID:4ybMsal00
- >>86
ネット関係の判例はよく知らんけど、元記事の公益性・真実性の有無とは無関係
に転載のみで名誉毀損が成立するって判断ってことなの、この高裁判決は。
つまり、広場の一角のおしゃべりは虚実公私に関わらず、それを拡声器でがなり
立てると公益性が生ずると。
- 92 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:53:31.91 ID:DRItVrE50
- ソース元URLだけだとどうなるんだろうか
- 93 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:53:42.28 ID:R03Q/DhD0
- また基地外裁判官か。
- 94 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:56:10.80 ID:g/0Pwnmp0
- >>80
>転載によって多くの人が閲覧できる状態にした
たとえば
150人しか閲覧しないようなブログに転載すれば名誉毀損となり
15万部売れる週刊誌に記事載せるだけなら名誉毀損に当たらない
まったくもって意味不明
- 95 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:58:01.25 ID:IeAVjgjl0
- 在日弁護士会によるネット規制の先駆けか。
日本人じゃなくてもなれる資格が最近言い出す"判決は画期的"が反日売国としか思えない。
最高裁まで言論の自由を、三国人と売国奴だけに認めさせないために争うべき。
少なくとも、訴えた側の犯罪も秘密を隠蔽せず摘発されるべきだな。
- 96 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:00:58.38 ID:hmezN2Cs0
- >>91
どこかの記事もってきて、転載した場合には、その転載記事の内容が真実ではなく、
転載行為の目的自体にも公益性がない場合は名誉棄損が成立するという、普通の判断だけど。
後半の例えはよくわからんけど、人の名誉を貶める行為を、より多くの人にやっていけばそれだけ
名誉の棄損の度合いは強まっていくわけだから、違法性は強くなる。
公益目的かどうかはまた別の話。
- 97 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:01:46.46 ID:4fAdxZkWP
- >昨年3〜5月頃
これだけの労力を一年半もご苦労なことで、暇と金のある人なんだろうね。
- 98 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:02:32.93 ID:5qZroTuV0
- >>94
雑誌は買った人しか見られない。
ブログは全世界から見られる。
- 99 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:03:05.38 ID:IeAVjgjl0
- 法律が在日弁護士に乗っ取られている。
日弁連は国連まで慰安婦は性奴隷を認めさせた朝鮮人団体だからな。
地裁どころか高裁まで、反社会組織だけの権利と自由を擁護しようとしている。
これは司法の危機だ。
どおりで秘密保護法反対で、国籍が怪しい売国テロもどきの弁護士が湧いてくるわけだ。
早急に弁護士資格に国籍要件を復活させるべき。
日本人の法律は主権者たる日本人が扱うべきなのだ。
- 100 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:05:25.82 ID:ak9P+LS30
- 2chなんてわざわざアクセスした人間しか見ないクローズドな空間なのに、名誉毀損と言えるのか
- 101 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:06:07.09 ID:XEOfPJFa0
- >>94
まずはこの場合2chでの閲覧数>記事の読者数というのが認められてるのが前提だろう。
- 102 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:06:52.79 ID:gibIq+rY0
- 2chへ誰かが転載してそれから複数2chまとめサイトなどへ転載され
TwitterやFaceBookなどでバンバン転載されたら全部訴えるんかな?
最初に記事書いたところが間違えたのならそこだけ訴えるのが常識
テレビや新聞で誤報道があってその記事を転載したら訴えられるのか?
- 103 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:07:04.74 ID:6KBWRL0/0
- よっぽどこっちのほうが言論弾圧だろ
- 104 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:07:11.09 ID:v3yAj4oe0
- 弁護士も暇なんだな。
- 105 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:07:42.46 ID:g/0Pwnmp0
- >>98
雑誌は誰でも買って読める
ブログはアクセスしないと見られない
- 106 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:08:25.64 ID:J6zSW51W0
- 俺もxvideoのエロ動画もう転載するのやめるわ
- 107 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:09:19.38 ID:XEOfPJFa0
- >>94
あと、裁判前に載せた記事ならばシロかクロに関わらず
公益性があると認められ名誉毀損には当たらない。
これは明確に法律に書いてあることだ。
シロが確定した後にクロ認定の記事書いたら当然名誉毀損に当たるよ。
- 108 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:09:26.69 ID:58uWTUGk0
- とにかく、ひとつだけはっきりしている事は、
民主党や社民党は論外で、自民党も信用してはいけないと言う事だけです。
焦っているのは日本人ではなく、日本を牛耳ろうとして日本を劣化させた朝鮮人たちです。
中曽根を始めとする連中は完全に勘違いしているから、たちが悪い。
日本は自分たちが発展させたといまだに勘違いしているのです。
あなたたちは、私が冗談でアメリカ移民すると言っているのだと考えているのだろうが、それは違う。
気が動転していた私は新宿でアメリカ大使館に電話もしたしね。
彼らは頭が悪いからいまだに理解しないのです。
インターネットの発言力の方が既に世の中に対する影響力が大きく、
もう悪事を隠しとおせる時代ではない事をね。
- 109 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:10:29.63 ID:g/0Pwnmp0
- >>101
なら、その証拠も必要になるだろ
閲覧件数、購読部数、裁判官はきちんとチェックしたの?
- 110 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:13:19.41 ID:IeAVjgjl0
- 落ち着いて考えるとどうなのこれ、秘密保護法に反対してるような側の詐欺捏造も名誉毀損になるなら妥当か。
公益性の判断と、その情報の真偽を知りえたかの有無はどう解釈される。
ソースに騙されて、それが公益だと思って広めた場合も、投稿者情報が公開されて捕まるようでは危険では。
特定の立場側だけしか捕まらないようじゃ論外だが。
- 111 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:13:25.10 ID:XEOfPJFa0
- >>109
少なくともこの件に関してはそうだと裁判官が認定してるんだから
キチンとそれなりのチェックはしてるんだろう(と信じたい)
- 112 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:15:17.26 ID:pS6pHsaX0
- ●漏れの個人情報を2ちゃんに転載させまくってたアホも
これで追い詰めることができそう
- 113 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:15:34.73 ID:oxAgjUmd0
- >>105
出版では許されていることも、テレビ放映では許容されないことは多々ある。
たとえば殺人犯の一方的な手記とか雑誌は載せても、テレビで長々と放送したりはしないし出来ない。
テレビを点けるのと金払って雑誌を買うのとでは、大きな隔たりがあるってこと。
- 114 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:18:59.57 ID:DRItVrE50
- > 判決によると、問題の転載は昨年3〜5月頃、ネット掲示板「2ちゃんねる」で匿名の投稿者によって行われた。
3ヶ月も粘着してたってことなら社会的評価を落としたと言われてもしゃーないか
- 115 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:19:10.63 ID:g/0Pwnmp0
- >>113
ブログの話をしてるのにどうしてテレビ放送の話に置き換えられてるの?
誰でも簡単にアクセスできる新聞社のサイトから記事を転載するのも名誉毀損なのかね?
- 116 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:20:29.80 ID:oxAgjUmd0
- >>115
雑誌を買うっていうのは、積極的な行動がであるとみなされてるってことだよ。慣例として。
- 117 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:21:24.50 ID:IeAVjgjl0
- "悪意を持って拡散させる"のが悪人が他人に感じる悪意でなければ妥当かな。
なんか今ものすごく、司法や弁護士が胡散臭く感じるんだよなあ。
京都地裁の在特会訴訟でも、画期的判決とか言ってたし。
まともな法曹関係者による自浄を期待したいところだ。
でなきゃ、立法や行政から司法制度を見直すことになる。
三権分立以前に、司法への文民統制と国民主権が最高裁罷免選挙だけでは不十分なようだ。
- 118 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:21:28.44 ID:lqQDWpRW0
- 海外在住って逃げた元東電幹部達じゃないだろうな?
- 119 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:21:52.35 ID:pS6pHsaX0
- 匿名だからってやりたい放題はアウトってこと
本当の匿名はない、調子に乗って誹謗中傷していたら莫大な請求がくる
- 120 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:21:52.54 ID:XEOfPJFa0
- 通常はプロバイダ責任制限法もあるし
ヤメろ消せと言われてそれでも続けた場合しか刑事では責任問われないな。
- 121 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:22:27.65 ID:g/0Pwnmp0
- >>114
なるほどね
一般論としてでなくストーカーまがいの粘着特殊なケースだから名誉毀損に該当てことか
そういう特別な事情を勘案しての判決ということならまあ理解できる
- 122 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:23:28.23 ID:tu2Woh3q0
- > 「2ちゃんねるを見た多くの人が、
> 転載元の記事や雑誌を読んだとは考えられず、情報を広範囲に広め、社会的評価をより低下させた」
TVのワイドショーにも適用出来そうだな。
まあ、情報の流布そのものが引っかかるような判決は、地方高裁ならではの珍判決だ。
- 123 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:25:09.74 ID:v3yAj4oe0
- 最高裁って珍判決が多いな
- 124 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:25:18.14 ID:gQHsUjOL0
- 微妙な判決だな
引用元があってこれなら2chはautoだろうw
- 125 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:26:24.09 ID:W3WnVMxY0
- 埋め立て荒らしに落とされたスレかな
- 126 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:26:32.18 ID:pS6pHsaX0
- 誹謗中傷したんなら民事で損害賠償されるだろ
自己破産できないからどこまでも借金が付いて回ってメシウマ
- 127 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:26:39.98 ID:4ybMsal00
- >>113
出版もテレビも国から許可や保護を受けてて影響力は同じだと思うが。
テレビが最強だというのなら、NHKの反日媚中媚韓放送の公益性のなさは明白
ってことになるが。
- 128 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:27:53.26 ID:/OZFG4aM0
- >>12
だから申請があれば個別に対処してるじゃないか
- 129 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:28:30.07 ID:DN5RQVOb0
- まあ自分の書き込み削除できないからな
- 130 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:29:28.65 ID:7ERwUY4h0
- 今度はそのスレで叩いた連中みんな名誉棄損で訴えるつもりかな?
- 131 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:30:24.89 ID:4ybMsal00
- >>126
そのうちネット保険ってのができると思う。こういうケースに備えた。
- 132 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:31:30.00 ID:IQ9VV3To0
- お前らどんだけやっちゃってんだよ必死すぎw
- 133 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:32:07.63 ID:gQHsUjOL0
- >>131
知能検査がいるで
- 134 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:32:38.29 ID:wGepO7hb0
- しかし、今年9月の控訴審判決は、書き込みの内容を「真実ではない」としたうえで、
なるほどね
- 135 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:34:14.19 ID:gibIq+rY0
- マスコミの偏向報道や捏造報道によって日本人としての名誉を傷つけられた場合
訴えて勝てる可能性があるのかな?
- 136 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:34:44.83 ID:fxB9bPCK0
- でも、これ裁判に負けたとしても賠償払わなくてもいいんでしょ?
一億総ヒロユキ化?
- 137 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:35:51.08 ID:oxAgjUmd0
- >>127
そうとして扱われてるってことだよ。
そりゃテレビもnhk/民放ともタダな訳はないんだけどそう見做されてる。
出版は許認可事業じゃないし。
>NHKの反日媚中媚韓放送の公益性のなさは明白
そんなことここではどーでもいいだろ。テレビは捨てろ。
- 138 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:36:02.21 ID:S5pgd7jfO
- 元記事は名誉毀損じゃないんだろ
- 139 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:37:41.21 ID:lr6GIUJ80
- >>25
こういう行為こそ取り締まるべき。無闇に他人を驚かせた罪で
- 140 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:38:02.65 ID:4ybMsal00
- >>135
名誉はともかく、放送法の主旨に反したため免許を取り上げよとする訴えが出たら
ビビるだろう。
- 141 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:45:42.48 ID:v3yAj4oe0
- 〇〇ラーメン屋は不味い
という内容でも名誉毀損になるの?
- 142 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:46:54.15 ID:58uWTUGk0
- このような状況で、あのようなザルの秘密保護法案を通すとか、キチガイですよ。
あなたが密室でスパイや朝鮮ナショナリスト、
他には同和地区のキチガイDQNとのトラブルに巻き込まれたとして、
誰があなたの無実を証明してくれるのか?
例えるなら、あなたがDQN中学のトイレに呼ばれて、
ムキムキしたキチガイDQNから不敵な笑みを浮かべられながら威嚇されたとして、
それを誰が証明できます?
そこで、第三の観測者がいなければ、
あなたはただ、その無生産で低知能、キチガイの朝鮮スパイやDQNと
延々と口論に時間を費やすだけになります。
そのようなケースが、日本国の公的機関内でもありえるのです。
新宿警察署でも、東京弁護士会でもね。
- 143 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:51:12.11 ID:exrXguQT0
- >>138
元記事は全く名誉毀損にあたらないが
元記事を利用して原告の名誉を失墜させようと執拗に転載した行為が名誉毀損にあたるという判断なんだろう
- 144 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:53:00.11 ID:pS6pHsaX0
- >>136
海外に生活拠点移したりできない文無しねらーには
逃げ場が無い破産も許されない
- 145 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:53:02.70 ID:58uWTUGk0
- 結論として、Googleのタイムスタンプのレコードや、
NSAのようなメールチェックまで出来る組織の重要性が非常に高まる。
結局、アメリカはそこまでしっかり論理的・検証論的に
詰めてるからそのような組織がある。
だから、アメリカの専門家に現状の秘密保護の脆弱性の調査分析を依頼して、
アメリカの秘密保護法案をそのまま通せば、何もトラブルはなかったんですよ。
キチガイ左翼だけが騒いでる分には日本人はなんとも思いませんからね。
しかし、自民党はそうはしなかった。
- 146 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:54:49.65 ID:gQHsUjOL0
- >>145
盗聴しながらな
いずれにしてもスレ違い
- 147 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:55:24.80 ID:2da606WD0
- つまり事実なら問題ないとw
- 148 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:01:09.07 ID:EnCd8zH/0
- 引用と転載の違いがはっきりしないからこわすぎww
2chとか全部じゃないから引用でしょ、フェアユースの概念のないゴミ国家www
- 149 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:01:56.10 ID:kLlov5s80
- [このようなデマが広まってるので信じないでください]
↑転載の最後にこう一文書けばOK
誉め殺し手法で無問題
- 150 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:03:32.09 ID:v3yAj4oe0
- アメリカも転載サイトがありまくりじゃん。
- 151 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:03:41.08 ID:F0hzc8FP0
- >>141
名誉毀損にはならんけど営業妨害にはなる
- 152 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:03:50.00 ID:Ks6hZlN80
- ということはヤフーのトップとかどうなるんだ?
記事の転載とかばっかだわな。
あと、情報番組の新聞記事紹介コーナーとかも、
局アナが恣意的な読み上げ方すれば、
随分と記事の印象変わるし名誉の既存もあり得そうな気が。
- 153 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:04:55.55 ID:oJPkpFxT0
- >>147
名誉毀損は事実か否かは問題無いんだよ
指摘した事実又は不実によって
被害者が受ける第三者からの客観的評価の失墜が有れば
名誉毀損は成立する
- 154 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:06:03.97 ID:XnOhPUek0
- くぱぁや って 張った奴って未だお咎めなし?
- 155 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:07:58.21 ID:X3w0Yw3g0
- これ、どんな事件なん?
裁判になったからには、全て情報は公開されていいんだよね?(^o^)ノ
- 156 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:08:28.12 ID:v3yAj4oe0
- それだったら、GoogleやYahoo!は名誉毀損のサイトを検索結果としてリンクして表示されてるよね。
罪にならないのか?
- 157 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:09:02.53 ID:58uWTUGk0
- >>144>>146
みてください、このようなガスライターたちが2ちゃんねるには張り付いていて、
このような形ですぐに威圧的レスをつけてくる。
こいつら朝鮮ナショナリストやカルトこそ、情報を悪用して他人の悪質な監視をしている。
これが犯罪になるのなら、当然カルト組織の創価自体が強制捜査されるべきです。
この国では、既に日立や野村総研、外資資本の日本法人ですらそうなっている。
つまり、朝鮮スパイと一緒に密室にいなければならない状態はそこら中にあるのです。
元IBM社員がカルトから受けたガスライティングの例もありますからね。
幸い、私はまだ血筋や身元確認、研究室の先生の関係や事実確認がしっかり取れます。
カルトは普通、そういう人間には手を出さない。
なぜなら、過去のリファレンスがしっかり取れる人物は、
連中にとっても”やっかい”だからですよ。
自民党自体が顔を真っ赤にしてカルトや犯罪赤軍を支援してる状況など
誰が想像したでしょう?
狂っていますね、この国は。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:09:04.49 ID:CPYwrKUW0
- >>153
>第三者からの客観的評価の失墜が有れば
慰安婦強制連行とか、嘘でも事実でも書いちゃダメってことになるが。
- 159 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:11:43.97 ID:HWzEuBxd0
- 何度も何度も同じコピペを連投するような悪質なキチガイだけ集中的に取り締まればいいよ
むしろソッチの方が大事
- 160 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:13:37.87 ID:gQHsUjOL0
- 転載+主観、期間、回数であればまあそうかなって感じだけど
転載を繰り返すだけなら著作権上の問題で、
名誉棄損は転載元になりそうだがな
- 161 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:14:11.38 ID:dMkQV7rE0
- 2chでよくある「ソース出せよ」っていうのにうっかりリンクでも書き込むと後日
ひどい目にあうかもしれんのか
- 162 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:20:50.97 ID:oJPkpFxT0
- >>158
そういう事を言い出すとニュースは何も書けなくなり知る権利の侵害になるからね
そこら辺の判断は公益性と私人のプライバシーの権利の兼ね合いだよ
- 163 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:25:22.31 ID:nEFwiup00
- たぶんこれ
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第1551号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1336698442/
- 164 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:25:42.71 ID:IpUA8Q5z0
- こういう記事が公開されたってのは、まぎれもない真実だろ?
朝日の記事がこう書いてるといって嘘だったら賠償請求されるわけ?
ニュースの真否を確認しないと話題にできないって、おかしいだろ。
無記名井戸端会議に責任追及しすぎだってww
- 165 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:27:42.42 ID:Je3aKkKj0
- 海外在住の日本人男性
韓国か?
- 166 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:28:09.29 ID:oJPkpFxT0
- まぁ要するに特定された一般人をディスる時は
社会に一石を投じるような公益性の有る話題以外は
名誉毀損の可能性を秘めてるって事だよ
- 167 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:30:11.20 ID:XqApBGJe0
- >>1
ソース元がいい加減なものかは転載する本人が知っているからね。
よほどじゃないと、明らかに間違った情報は転載しない
特定の人を誹謗中傷するために悪意をもっていいかげんな記事は転載しないほうがいいんだね。
ていうか、この判決は確定していない段階なので、ちょっとわからない。
- 168 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:31:52.99 ID:a0qNS6tc0
- >>152
yahoo!でもlivedoorでも転載ニュースでも2chのスレタイみたいに自前で見出しをつけてるからな
名誉毀損に当たるものもあるだろうな
- 169 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:32:05.17 ID:kWnbYsKf0
- 転載元のリンクを貼れば問題無し?
- 170 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:32:20.10 ID:zaBkeH+20
- プロバイダーもお前らを見捨てた訳か。
- 171 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:32:45.46 ID:t0sByYhs0
- >>1
>他のネット掲示板や雑誌の記載内容を引用し、
>男性が国際間の違法送金や資金洗浄に関与しているかのように書かれていた。
誰?
エイベックス松浦とか、ピーチジョンなんたらとかについての書き込み?
- 172 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/12/03(火) 16:32:59.21 ID:am8BYY1m0
- 新聞の「関係者によると…」とかもアウトだな
- 173 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:36:12.45 ID:CPYwrKUW0
- >>172
マスコミには大問題だろう。
大騒ぎしている法案よりこっちの方が。
- 174 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:38:14.75 ID:XqApBGJe0
- >>171
判決によると、問題の転載は昨年3〜5月頃、ネット掲示板「2ちゃんねる」で匿名の
投稿者によって行われた。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1340112001/
のオリンパスあたりかね
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1336711193/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1336032775/
今回の訴訟と告訴で代理人を務めた最所(さいしょ)義一弁護士(横浜弁護士会)の
2ちゃんへの請求分でみると
- 175 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:38:15.95 ID:58uWTUGk0
- 身元の確認が取れない訳がない。
私がいた研究室の先生は、カナダで研究してましたからね。
日本でなくてもリファレンスが取れるんですよ。
それ以前に、研究室のまとめ役だった先生が、
慶應義塾大学の名誉教授でヨーロッパで賞も獲得している
日本の物理学会の元会長ですからね。所在確認が取れない訳がない。
私の代々の血縁者は、由緒正しい禅寺で供養して頂いていますし。
カルト宗教から仏罰を受ける言われはないですね。
カルト宗教にFINAL JUDGEMENTが下るのなら話は分かりますが。
さて、私のリファレンスは取れたでしょうし、
今度はキチガイのみずほコーポレート銀行のコリニョン由美子とか、
元日債銀、リーマンブラザーズ、東大法学部OBの吉松などのリファレンスを
お願いしたいですね。
- 176 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:41:17.18 ID:tgf9+VvA0
- >>167
転載元の記事が名誉毀損に当たるような記事かどうか
わかるのか
転載元の記事自体が名誉毀損で訴えられて判決出てたとかならわかるけど
今回はそういう事例だったのか。
- 177 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:41:30.97 ID:a0qNS6tc0
- マスコミも週刊誌も頻繁に名誉毀損がらみで訴えられてるじゃん
それが持って回ってネットの個人にもやってきた
> 2ちゃんねるを見た多くの人が、
> 転載元の記事や雑誌を読んだとは考えられず、情報を広範囲に広め、社会的評価をより低下させた
この部分はほんとに怖い
個人でも情報を広範囲に広められるのがネットのいいところなのにそれを躊躇わせるようになる
目立たない記事に注目を集めさせたり過去の記事の掘り起こしなんかができなくなる
- 178 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:41:51.32 ID:UmNtrTbv0
- それもいいけどさ、断りも無く人を写真に撮ってネットにアップする行為も罰則を設けろよ(´・ω・`)
- 179 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:42:33.23 ID:XnOhPUek0
- 転載がだめなら、
B級雑誌とか全滅するだろ
- 180 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:42:38.15 ID:47TIidkp0
- 元の記事が載ってる雑誌は訴えたのか?
- 181 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:44:22.89 ID:XqApBGJe0
- >>176
だって、特定の人についての記事なのでそりゃ、メジャーな新聞記事を転載するほうが
無難でしょ?俺はそもそも特定の人のことについて転載はしないけどね。
いわゆる特定の人についてのアングラ記事とかなら、転載は躊躇するよねw
- 182 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:45:19.44 ID:Rnvro1260
- 元になった書き込みを行った人物が
朝日、毎日の糞マスゴミだったら、
この判決かな。
- 183 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:45:29.00 ID:v3yAj4oe0
- 週刊誌なんて2ちゃんをネタに記事を書いてるのが
大丈夫なのか?
- 184 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:45:32.00 ID:gQHsUjOL0
- 「他のネット掲示板」や雑誌の記載内容を引用し ← ここは納得
書き込みの内容を「真実ではない」とした ← 事実ならば納得
「2ちゃんねるを見た多くの人が、
転載元の記事や雑誌を読んだとは考えられず、情報を広範囲に広め、社会的評価をより低下させた」と認定。 ← 意味不明
- 185 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:47:16.51 ID:XqApBGJe0
- 高裁判決で、控訴するのかね?
でも、相手がわからんのかw
なら、確定しちゃうってこと?
めんどうやね
- 186 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:47:54.90 ID:s70LoK+K0
- 吉本くたばれ
- 187 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:49:12.11 ID:a0qNS6tc0
- >>174
残ったログを少しググったら「名誉毀損」に当たるような箇条書きの人物説明とかが出て来たが
雑誌ソースの引用は1行だけだった
- 188 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:49:26.13 ID:XqApBGJe0
- >>1
男性は昨年10月、投稿者を特定するため、投稿者がネットを利用するために
契約しているプロバイダーを相手取り、情報開示を求めて提訴か
なら、プロバイダーは控訴しろよと言いたいね
確定しちゃうと面倒だ
- 189 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:52:37.28 ID:XqApBGJe0
- 違うんだね、投稿者の特定を受け、男性は先月、名誉毀損容疑で警視庁に告訴状を出した。
その男性っているんだね。
その男性はどうするよ?
ソースはどこよ?のセリフが、しょうゆしかねえになるのかw
- 190 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:53:12.96 ID:6pSYIVIO0
- >雑誌の記載内容を引用
名誉毀損というならこの雑誌の方だろ
- 191 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:53:24.01 ID:a0qNS6tc0
- >>183
最近は週刊誌だけじゃなくテレビのワイドショーもバカッター等ネットネタを扱うが、
テレビや週刊誌を見た多くの人が、
転載元のネットを見たとは考えられず、情報を広範囲に広め、社会的評価をより低下させた
の状態だよなw
テレビの拡散で岩手県議も自殺になったとも言われるし
- 192 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:53:54.72 ID:Rnvro1260
- >151
食べログは、営業妨害だらけ。
- 193 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:53:55.81 ID:pnEUBfU70
- で、訴えた奴の氏名はなんていうの?
- 194 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:55:57.36 ID:zcsONc3Z0
- は?
すると転載時にいちいち別に裏をとってからしろということになるが?
たとえ犯罪が真実であっても、
広めなければ知る人は少なかったとか言い出したら
やべーだろ
- 195 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:56:49.14 ID:emWMCcp10
- >>20
名誉毀損は事実でも成立する
>>30
郵政民営化反対を内容とするホームページ作ってたら
shugiin,go.jpからやたらアクセスが来るようになって
そのうち規約違反という名目で消された
- 196 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:59:51.46 ID:E9z7wrZ0O
- 来た来た
やっぱり日本人の真実を知る権利を邪魔しに来たな
2ちゃんの書き込みを批判するなら反日マスゴミの支那チョン優遇報道を何とかせいや
反日マスゴミは嘘捏造記事書いてもお咎め無しなんて許せねー
- 197 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:00:36.37 ID:7I0gWbjn0
- お前らビビリ過ぎwwwwww
脛に傷持つ奴はこれから怯えて暮らすのかwww
- 198 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:00:50.66 ID:BSnlWO++0
- むかしは情報発信できるのは企業メディアしかなかったから
一般人にとって名誉毀損は縁遠い犯罪だったけど、
インターネットのおかげでだれもが名誉毀損の加害者や被害者になるリスクがでてきたよな。
企業メディアならそういった法的リスクにそなえる体制があるけど、
一般人はどこまでが名誉毀損なのかわからないだろう。
- 199 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:02:00.02 ID:a0qNS6tc0
- >>194
こうやって訴えられても応じるだけの体力あるところだけが拡散しろということだ
具体的にはマスコミや週刊誌みたいなメディア企業
今回の拡散は名誉毀損に当たるという判決はブログ、twitter、掲示板等の個人ネットメディアの終焉を意味する
- 200 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:02:28.79 ID:CrzfhnzS0
- 転載でアウトって・・・
ネットから情報が消えていく(´・ω・`)
- 201 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:02:48.92 ID:v3yAj4oe0
- ひろゆきって車やマンションなどの財産を持ってるだろうのにどうして差し押さえされないの?
- 202 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:03:47.76 ID:7I0gWbjn0
- >>196
許せないなら、お前がそういうマスコミを訴えればいいじゃんw
それと今回の件と日本人の知る権利は何の関係もないぞwww
中傷記事は雑誌からの転載なんだから、お前が面倒臭がらずに
元ソースの雑誌を読めば知ることが出来るんだからw
- 203 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:04:05.15 ID:tKSfg8SX0
- >他のネット掲示板や雑誌の記載内容を引用し、
>男性が国際間の違法送金や資金洗浄に関与しているかのように書かれていた。
こんな感じのってオリンパス事件くらいしか覚えてないな
- 204 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:04:49.24 ID:4pVvgJCu0
- ネトウヨまとめサイト殲滅判決
おめでとう
- 205 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:05:19.71 ID:JU1ME6Qa0
- ソース書けばいいんだろ?俺はいつも書いてるぜ?
昔スニャップの中尾クンは女に妊娠中絶させたんだってねソースは噂の真相 つって
- 206 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:05:30.05 ID:CrzfhnzS0
- >>201
財産が見あたらないから(´・ω・`)
- 207 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:05:41.05 ID:w9yl2i0t0
- 韓国とつるんで韓国の為に政治をしたのが帰化人民主党だ
韓国の為に判決を出す帰化人裁判官を辞めさせろ
- 208 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:06:15.07 ID:BSnlWO++0
- >>205
噂の真相は本当ありがたい雑誌だったよね。
一般人は危険なことをしなくてよかったのだもの。
- 209 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:06:28.28 ID:gQHsUjOL0
- オリンパス、テルモに和解金60億円 粉飾決算巡り
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD1801F_Y3A111C1EB2000/
こんな会社はダメだな
とか書くのが躊躇されるw
- 210 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:07:39.36 ID:s8LFqOgt0
- 元の掲示板はよくて2ちゃんはアウトなのか・・・
2ちゃんの影響力すげー(棒)
- 211 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:09:27.66 ID:a0qNS6tc0
- >>205
アウトみたいだよ
> 2ちゃんねるを見た多くの人が、
> 転載元の記事や雑誌を読んだとは考えられず、情報を広範囲に広め、社会的評価をより低下させた
誰もが噂の真相を読むわけじゃないのに、2chで情報を広範囲に広めた点でアウト
- 212 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:09:41.62 ID:7I0gWbjn0
- >>210
お前ソースぐらいきちんと読め。
>元になった書き込みを行った人物についても特定を進め、損害賠償請求を検討するという。
何でソースをきちんと読まないの?
- 213 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:10:02.33 ID:ir43/PnI0
- >>40
告訴だから刑事裁判っぽい
- 214 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:10:31.56 ID:V/3v+EAMP
- 転載だけなら、まだ問題は少ないんだよ。(著作権とか当事者同士の問題だから)
転載元の書き込み情報を精査せずにデマを拡散してるのが悪質。
- 215 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:12:49.25 ID:v3yAj4oe0
- まとめブログもダメなのか
- 216 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:12:58.83 ID:7I0gWbjn0
- >>214
>>1に書かれてるソースすら読まない奴が多いんだから、転載元の情報の真偽なんて
確かめないわな。その情報を無条件に鵜呑みにするからな。そのくせマスゴミガーとか言うんだよww
- 217 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:13:42.49 ID:V/3v+EAMP
- 1週間以内にtwitterで
「デマ情報をRTしたら犯罪。捕まる」
というオバカツイートが出回るな。
このカシオミニを賭けてもいい。
- 218 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:13:59.63 ID:zhGewPDy0
- >>164
記事の真実性を見極められなかったのが悪い
自己責任
- 219 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:15:44.69 ID:7I0gWbjn0
- >>164
普段は散々「マスゴミガー」とか「アカヒガー」とか言ってるんだから、
その情報の真偽を確かめないで、鵜呑みにする方が悪い。
- 220 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:15:46.53 ID:gQHsUjOL0
- 「2ちゃんねるを見た多くの人が、転載元の記事や雑誌を読んだとは考えられず、情報を広範囲に広め、社会的評価をより低下させた」と認定。
↓
「転載元の記事に信憑性はあるとは考えられず、虚偽の情報を広範囲に広め、社会的評価をより低下させた」と認定。
くらいにしといてくれよ
わかりにくい
- 221 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:15:49.05 ID:BSnlWO++0
- ここまで名誉毀損がカジュアルな犯罪になってくると
既存メディアも一般市民の実名報道にはもっと慎重になってほしいのだよね。
- 222 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:17:07.62 ID:JU1ME6Qa0
- >>211
なるほど
まあ>>205はフィクションですのでジャヌーヅの人は訴えないでくださいw
- 223 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:20:40.44 ID:6UG6OJMO0
- またキチガイ裁判官か
名誉棄損の認定自体毀損する意思を持った
記事が罪になっても
社会的評価を下げるこういに
存在意義がある裁判官自体刑務所に入ってから主張すべきなんだろう
- 224 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:23:01.33 ID:XaKSuSeLP
- >>205
知らないみたいだから指摘しとくけど、
そういう「一目瞭然の変名・伏せ字・イニシャル・誤字・誤変換」は
裁判では通用しないから。
- 225 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:23:03.75 ID:ZKTZofYN0
- >中傷記事を「2ちゃんねる」に転載した匿名の投稿は名誉毀損
慰安婦で日本人の名誉毀損している在日朝鮮人全員アウトw
- 226 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:24:14.67 ID:BSnlWO++0
- 諸外国だとインターネットの名誉毀損はどんなものなかな。
- 227 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:24:37.95 ID:/Yq3TURo0
- これは当然だな、まとめサイトは2ちゃんねると違って画像も全部セットで載せてるから
まとめたんじゃなくて最初から完成形を与えてるわけだよ、そういうサイトはどんどんしょっぴけばいい
困るのはアフィだけでしょ、やっていいことと悪い事を弁えろ
- 228 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:26:29.43 ID:dhhlZPTo0
- 客である自分が少し気分を損ねたくらいで
店名とか店員とかの写真をネット上で晒すのも立派な名誉毀損だろ?
そういうヤツを炎上で済ますのは勿体無い。
- 229 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:26:34.31 ID:aj5VAwM/0
- *この文章は嘘です
*私は嘘しか書き込みません
↑
これで解決じゃネーの!?w
- 230 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:27:04.28 ID:CQuWCOfeO
- 当たり前の判決
- 231 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:28:08.36 ID:/Yq3TURo0
- 転載だけでも名誉棄損になるのは勿論だが
そもそも転載といいつつ編集して、発言が歪曲されたりしてる事が
かなり多いからね、どんどん逮捕していけばいいよ
- 232 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:29:42.35 ID:BFEwi7R+0
- まとめサイトのアフィ乞食も死んじゃうのwww
クズがこの世から消えるのはすがすがしいね。
- 233 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:32:25.94 ID:/GTD/7qNP
- まとめアフィ終わったな
- 234 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:33:36.65 ID:JU1ME6Qa0
- >>224
今まで散々セブン○イレブンだの層化だの言ってたけど全部アウトだったのか
やっべーな俺ら
- 235 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:34:18.09 ID:IptKOClZ0
- 文末に「と言ってみるテスト」って付けないとダメなのにな…
- 236 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:35:29.01 ID:BSnlWO++0
- 名誉毀損される人はそれなりに著名な人がほとんどなわけで
一般人が被害者になることはまれだろう。
被害者と加害者の非対称性によって抑止力がはたらきにくいような気がする。
著作権侵害と同じような構造がある。
- 237 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:42:05.58 ID:MPXmF2NY0
- でも下手にキチガイを訴えたら、逆に厄介な事になりそうだけだね。事実無根なら、ほっとけばいいのにとは思う。
- 238 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:42:49.37 ID:toLfM58a0
- ●流出関連の誹謗中傷も完全アウトやで
相手側がk察に通報したら名誉毀損による刑事罰(3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金)確定や
- 239 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:44:06.00 ID:kkem6v3pi
- ざまぁ
- 240 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:49:05.24 ID:toLfM58a0
- 「自分だけは大丈夫」みたいな感覚があるんやろうけど犯罪は犯罪やからね
- 241 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:49:28.12 ID:jQIS+red0
- 名誉棄損ってそれが真実でも負けちゃうからな
- 242 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:49:33.71 ID:v3yAj4oe0
- まとめサイトって著作権侵害してないの?
- 243 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:53:01.66 ID:LObkMLeP0
-
そもそもその転載されたレスを多くの人間が見たとは考えられない件。
いやそれは違うとか勝手な線引きすんなよ、判決出した裁判官w
- 244 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:55:09.51 ID:4UtZgUPY0
- >>42
嘘の中傷記事をもとにして叩きまくるブロガーもどうかと思うが
- 245 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:57:17.68 ID:051+ovRN0
- >>225
裁判が同じ基準で「公正に判断される」ものなら確かにそうなんだが、実際には裁判官の偏向が酷いからね。。。
今の司法はマスゴミの次くらいに信用されてない。。
なんちゅーか、ニホンリベラル(ブサヨ)がやり放題してきた「旧権威」の大半は、ニホンリベラルのやり過ぎが原因で
ことごとくその権威を失いつつあるのよね。
- 246 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:58:08.34 ID:/Yq3TURo0
- 雑誌ですら転載がアウトなんだから、元ネタが2ちゃんねるやtwitterだと
名誉棄損は明確になるな
- 247 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:58:24.87 ID:v3yAj4oe0
- ちょww
このスレがまとめられてワロタw
- 248 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:01:16.94 ID:BSnlWO++0
- 名誉毀損や著作権侵害はかつては「プロ」がやることがほとんどで
一般人いわば「アマチュア」が加害者になることはあまり想定されていなかったのではないだろうか。
- 249 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:02:18.93 ID:DH/uYHKF0
- 元の雑誌はおとがめなしなん?
- 250 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:02:21.45 ID:E3zSlloS0
-
たとえば文春が「誰それが、こんなことしてた」みたいな記事書いたとする。
ニュー速のスレ建て人が、取り上げてスレを作った場合。
後になってから 誰それと文春が係争になったとすると。
スレ建て人は、罪に問われるの? もちろん文春敗訴の場合ね。
- 251 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:07:59.07 ID:/Yq3TURo0
- >>248
うん、まとめサイトなんて個人でやってるのがほとんどだし組織など集団で訴えられたら
削除&即賠償金だろうね、賠償金だってアフィから差し押さえたらいいんじゃないか?
>>249
雑誌の影響力をネットはもう超えてるなんて常識になりつつあるよ
- 252 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:10:16.45 ID:jQIS+red0
- だったらワイドショーっていうか
テレビはもっとアウトだな
一番影響力あるんだし
公人に近い人、芸能人もある程度含まれるのかな、は
意図的にニュースを流布させて話題つくりとかしてるし
そういう人達に対してはいいんじゃないかと思うのが個人的な見解
一般人ならアウトだと思うけどね
- 253 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:11:01.58 ID:E0tJ6S6y0
- これって報道機関がよく使う手じゃないか。
元記事も責任をとらないと整合性がとれない。
- 254 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:12:13.62 ID:W8r+gTT30
- 東京高裁のクズ判決がまた出たなwww
「真実ではない」と具体的な根拠も無く認定した東京高裁の方が、
よっぽど公益性が無いぞ。
意思に反して開示された人は、
東京高裁を相手どって損害賠償とってやれ。
たとえ裁判所でも
不当な職務で損害を与えた場合には、
賠償義務が生じるからな。
- 255 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:12:37.26 ID:+WdGP0/ZO
- >>1
東京高裁の下した判断は至極当然だ!
2ちゃんねるにはびこるバカウヨ ネトウヨがこれから次々被告人になって
損害賠償を請求される時代がすくそこまで来た!
いいぞ!原告の人!
いいぞ!東京高裁!!
- 256 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:13:10.17 ID:OGOBR/lT0
- これ訴えているのは893なの
- 257 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:13:16.67 ID:v3yAj4oe0
- ネットマスゴミ "2ちゃんねるまとめブログ"
■一般的な認識
2chまとめブログは2ちゃんねるのスレからレスを引用して紹介している
■真実
大手2chまとめブログの管理人が2ちゃんねるにスレを立てたり、
自分でレスをして話題を誘導して転載しやすいようにしている
■一般的な認識
2ちゃんねるまとめブログに書かれていることは正しい
■真実
捏造・改竄・印象操作だらけ。ソースロンダリングも。
■一般的な認識
2ちゃんねるまとめブログは個人が運営している
■真実
企業や団体が運営。特にライブドアを利用しているブログ。
■一般的な認識
ニュースをいち早く知ることができるニュースサイト
■真実
著作権を無視してマスメディアの記事を丸パクリ
- 258 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:14:17.30 ID:/Yq3TURo0
- テレビは、一過性だからね
ネットは半永久的に残るし、いつでも調べられる
- 259 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:15:20.35 ID:VTDSfO2tO
- 【韓国】変態ガイド、修学旅行の中学生にわいせつ行為&宿泊先のベランダから「飛び降りろ!」と強要したり、異常なふるまい
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386050654/
- 260 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:16:44.72 ID:hT3akVh+0
- ネトウヨ「裁判所は在日!」
- 261 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:17:42.17 ID:iF33bGnn0
- ぶっちゃけ特定秘密保護法よりもこの判例のほうが100倍はヤバイぞw
- 262 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:18:41.66 ID:toLfM58a0
- プロバイダーに白旗揚げさせたっていうのは当該弁護士の言うとおり画期的な判決やと思う
(>プロバイダー側は上告せず、
控訴審判決が確定した。投稿者の氏名や住所などは同月、開示された。
- 263 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:19:40.15 ID:W8r+gTT30
- これから次々原告になって
東京高裁に賠償を請求する時代が
すぐそこまで来た!
東京高裁の白痴な判決を世の中に広くさらして、
笑いものにしようぜ!
ついでに損害賠償も払わせちゃおう!
- 264 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:22:33.65 ID:y81iVesh0
- お前ら、今後は気をつけないといけませんね
- 265 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:23:15.45 ID:+WdGP0/ZO
- 匿名性をよいことに(隠れ蓑に)、散々人の名誉や人権を踏みにじってきたネトウヨ。
こいつらをつまみ上げて、世間の晒し者にし
損害賠償させる流れを固定化するのが世の為、人の為になる!
- 266 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:24:06.22 ID:7HsGHgxL0
- 特定機密法案の影響?
- 267 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:24:18.38 ID:7JexZAZV0
- || ̄ ξミミミミミ
||_ |_` | おまえら裁判漬な
\ ⊂ )
- 268 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:25:15.20 ID:30LbV56/O
- これは当然だな
「コピペもアウト」が常識なのに、自分がソースになってりゃ世話無いわ
- 269 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:29:18.40 ID:w9yl2i0t0
- 2ちゃんは便所の落書きと言われ
昔から嘘と真実が書き込まれてきたのに
教科書みたいに裏付がないなら書くなだと
言論統制もいいとこだな どこか海外のネットで書かせてくれる
所に移るだけじゃない?
沖縄が全島挙げて米軍反対だと民意を捏造してきた
マスゴミは良いんですか、国家の存続にもかかわる話ですよ
- 270 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:35:28.75 ID:toLfM58a0
- 倍返しの時間(it's high time to compel them to pay back double)
- 271 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:35:43.45 ID:30LbV56/O
- >>269
お前、馬鹿だろ
嘘で個人を貶めることの意味が分かってねえ
つーか、お前、朝鮮人だな?
- 272 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:37:36.35 ID:+WdGP0/ZO
- ソース元の真偽も確かめないで、(確かめようが無ければ無視すればよいものを。)
自分の主義主張と似てるからとコピペして拡散すると、
名誉毀損の共犯者なのは当然で、議論の余地もない!
低脳バカだから、コピペ拡散した時点で犯罪に加担してるという自覚が無かったんだろ
- 273 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:41:40.62 ID:jQIS+red0
- でもさ、例えば税金をある政治家が流用してるっていう内容の記事が出て
そのコピぺが広まって、実際に流用してたら
どうなるんだろう
今までも個人っていうか私人をあれこれ書いてる場合は
マズいんじゃない?って思う事もあったが
政治家や公人に対するものはどうなるんだろうね
テレビとかでも週刊誌の記事をネタにあーだこーだ言ったり
割とそれベースの内容で意図的なものを入れて放送してたりするが
- 274 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:41:41.54 ID:iF33bGnn0
- で、このプロバイダーはどこだ?
こんな負ける要素のない裁判で、意図的に負けたとしか思えないような判例作りに協力したプロバイダーなんぞ信用できん
どこのプロバイダー?
- 275 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:43:17.44 ID:UMobvweU0
- バカッターの転載も違法だな
お前ら気を付けろよ
- 276 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/12/03(火) 18:47:21.15 ID:56xPA+sr0
- >他のネット掲示板や雑誌の記載内容を引用し、男性が国際間の違法送金や
>資金洗浄に関与しているかのように書かれていた。
そんな書き込み見たことないぞ??
俺が知らないことに公益性があるわけないだろ
おい高裁のバカちょっと来い 正座して5時間説教だボケ
- 277 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:47:39.66 ID:+WdGP0/ZO
- 2ちゃんねるの定説〜
ネトウヨが都合悪いスレは伸びない
- 278 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:52:00.60 ID:onemwyqn0
- 捏造ブログ→2ch転載→まとめサイトでアフィ稼いでた
中傷レンダリング連中全員終了やな
- 279 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:52:47.40 ID:5DnHvntX0
- コピペだったりリンクでさえも違法になるの知ったから気をつける
- 280 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:55:25.08 ID:P7QUrxg+0
- 今まで訴える人がいなかっただけで
名誉棄損っていう枠内なら、コピペ以前に普通の誹謗中傷でもアウトだよ
- 281 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:05:11.42 ID:zM6NFGLv0
- またトンデモ判決だな。
善意の第三者だろう。
- 282 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:11:55.06 ID:onemwyqn0
- デマだって知ってても話題になりそうなら転載しまくるのが普通になっちゃってるからな
誤解を招くような記事タイトルつけるやつもさっさと逮捕してほしい
- 283 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:15:24.67 ID:3YcMABWL0
- どの情報なの?
今それを書いちゃうのもアウトなの??
- 284 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:19:23.41 ID:P7QUrxg+0
- 極めて普通の判決だよ
裁判って時間とカネと根気と体力と
物凄い労力を使うんだよ
そこまでする人がいなかっただけ
そこまでする人が何も報われないのは
逆の立場で考えたらおかしいと思うだろ?
みんなコピペどうこう言うが
名誉棄損なら普通の書き込みでも対象だよ
ただ、そこまでやる人がいないだけで
- 285 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:19:32.12 ID:zM6NFGLv0
- 名誉毀損罪というのは、言論の自由禁止だから。
曖昧でどうしても問題出るよね。
- 286 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:21:15.20 ID:wvKtAnCYO
- 話題の保護法案との違いは?
- 287 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:23:14.68 ID:uiChsla10
- archive.is / EHLKF ?
- 288 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:25:13.26 ID:ERS9haXF0
- 確かに、曖昧だが、実名を出して、誰々が犯罪行為をしていたとかそういう書き込みは
明らかに名誉棄損でしょうからね。
転載だろうがなんだろうがグレーゾーンにもならないから、アウトに決まってるわな。
常識的に考えて、個人を特定できる程度の事実なんか書き込んじゃダメでしょ。
- 289 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:26:09.66 ID:vNUCkJ+90
- 2ちゃんそのものがアウトじゃねーかwwwwww\(^o^)/
- 290 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:26:11.89 ID:cCkLFlFt0
- 村岡さんは?
- 291 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:28:04.15 ID:ERS9haXF0
- もっとも、それが確実に事実ならば、別だろうけど、
その具体的事実を知らずに、転載なんかする奴の神経がおかしい。
ウワサとか伝聞を書き込んだりとか頭がおかしいとしか言えんな。
どんどん逮捕していけ。
- 292 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:30:56.10 ID:ERS9haXF0
- ああ、事実といっても公益性がないとダメだからね。
全くの私人のプライベートなどを暴露するのもダメ。
そもそも、近代法は自力救済禁止なので、仮に確実に法違反していたとしても、
緊急性とかがなければ、事実は暴露してはいけないっていうのが原則だから。
したがって、名誉棄損は、個人特定した形での書き込みは、
多くのケースで該当する可能性が高いってことだよ。
- 293 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:32:06.00 ID:pyC1r8s/0
- ニュースやテレビも転用だらけだから
こんなの名誉毀損にしてたら無限責任になるだろう
誤報一つで数百の裁判沙汰だぞ?現実的じゃない
- 294 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:33:37.40 ID:i8GIUK030
- 便所の落書きをCNNが公開すれば名誉毀損だな。
多くの目に触れるから
2chは会員せいにすればいい
- 295 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:34:36.95 ID:BrKyGZL/0
- >>280
訴える人はいたよ。たいていの場合、やましいことをしたという自覚がある奴が、
自分にとって都合の悪い報道を引用したりそれを元ネタに記事を書いたブロガーを脅して
記事を消させようとしたり、元ネタ削除を新聞社に訴えても相手にされたいから無名個人ブロガーを脅すような
恫喝訴訟だったけどね
そこまでいかなくても、削除要求がプロバイダに届いたらプロバイダは面倒がって
とりあえず消しておけ、ブロガーが抗議しても無視(特に無料ブログ)という態度をとって
プロバイダ責任制限法無視の不正削除の被害も報告されてる
- 296 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:35:23.47 ID:Y0NC7gxZ0
- これでまとめブログの連中も裁判にかけられるのか
あいつらマスコミ叩くスレまとめるわりには同じように偏向するんだよな
そのくせやばくなりそうだと記事消して逃げるだけだしな
- 297 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:35:38.03 ID:GErZbI59I
- ゲンダイとか東スポの記事を転載したらほぼアウトだなw
個人のブログだと信頼性ゼロだから完全にアウトだろ。
- 298 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:36:10.33 ID:uQjjWVny0
- 米倉さんがアップを始めました。
- 299 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:36:45.19 ID:BrKyGZL/0
- >>295修正
×相手にされたい→○相手にされない
- 300 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:37:56.45 ID:6NSLNB8G0
- >>7
匿名の怪文書を転載して無責任に拡散する奴を罪に問えないのはおかしい
屑はそれなりの仕打ちを受けろってことだよ
ソースを重視している人間からすると
ざまあ見ろって感じだね
- 301 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:39:42.33 ID:oDxvUI6RO
- ここの奴らにも教えてやれ
http://c.2ch.net/test/-/news4vip/1386029469/
- 302 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:40:36.88 ID:V/3v+EAMP
- 大元のソースが夕刊フジとか東スポ、ナイタイでも、
なぜか転載したネットのまとめサイトだと信じるバカが多い不思議。
- 303 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:41:42.44 ID:6NSLNB8G0
- >>32
やりたい放題してる屑は死ねよ
ソースくらいつけろ
2ちゃんの匿名書き込みがソースとか笑わせんなバーカ
- 304 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:44:06.77 ID:oDxvUI6RO
- ここの奴らにも教えてやれ
http://c.2ch.net/test/-/news4vip/1386029469
- 305 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:44:31.67 ID:6NSLNB8G0
- >>83
あいつまじで馬鹿だよな
俺は右寄りだけど
あいつの信用出来ない記事をソースにしたら
赤っ恥かくとこだったわ
>>90
公式リツイートすれば間違った書き込みは止められる
非公式なら同罪だな
- 306 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:45:33.26 ID:n9iXYsnE0
- お前らはスマイリーキクチさんに酷いことしたよな
クズだよな
- 307 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:46:42.50 ID:6NSLNB8G0
- >>92
リンクで名誉毀損は成立する。
リンクによる名誉毀損認める 東京高裁、業者に開示命令 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG18043_Z10C12A4CC0000/
屑はネット上も生きにくくしないとな
ネットだから中傷、嘘なんでもありなんて誰が許すかよ
- 308 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:46:57.92 ID:4INB31eO0
- まあやられた方にしてみれば当然だろうな
ほんとに
- 309 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/12/03(火) 19:48:15.18 ID:vgGNlE4PO
- >>301
スレの醜さなら奥様板のチームスレが一番醜いと俺らは思うがね。
- 310 :「ガスライティング」で検索を!:2013/12/03(火) 19:48:31.80 ID:DiFREJgv0
- ★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
...
- 311 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:48:54.79 ID:6NSLNB8G0
- >>100
それなら2ch全体で
noindex,nofollowにしろよ
検索して中傷記事がヒットしまくる時点で
屑サイトに等しいんだよ
どっかの住所で検索すると2ちゃんの転載サイトがごろごろヒットするぜ?
よくできるよな
屑すぎる
- 312 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:51:44.48 ID:6NSLNB8G0
- >>112
●持って奴の大半は中傷記事拡散させるようなやつだから同情はできねえな
- 313 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:52:10.77 ID:POg2Wyj70
- お前ら実際その記事を見もしないで議論しているのか?
捜査をしないで犯人を推理してるのとおんなじだな。
- 314 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:52:55.86 ID:BSnlWO++0
- 悪質交通事故の厳罰化もそうだが、統治機構がこの判決を
国民の管理統制の強化に悪用しそうでこわい。
普通の人は無難なことしか書かなくなるだろうし。
- 315 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:53:25.18 ID:BrKyGZL/0
- おかしな奴が湧いてるな
やましいことをしていながらそれを指摘されると被害者面してファビョるような逆恨みバカや
それを無条件で支持するようなやつはいらね
- 316 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:54:12.72 ID:+rhIzZko0
- >インターネット掲示板などに書き込まれた中傷記事を「2ちゃんねる」に転載した匿名の投稿について、
今回はアフィとか関係なく、2chの投稿自体アウトなんだから
アフィカスざまぁで終わらない
- 317 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:54:31.43 ID:6NSLNB8G0
- >>166
そういうことだ。
>>183
週刊誌は身元がハッキリしてるからあとでいくらでも責任追及すればいいだろ
匿名書き込みなんてのは3ヶ月〜半年程度しかログが保存できない
時間すぎれば全部なかったことになる
匿名書き込みが厳しくなるのは当然
- 318 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:55:57.28 ID:RArGkPVXO
- 木立(金)龍介はどうなん
- 319 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:56:26.05 ID:bEgUUP+j0
- アホなコピペで特定個人を誹謗中傷してるやつも有罪判決が下る可能性があるのか
- 320 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:56:43.40 ID:6NSLNB8G0
- >>204
ソースがいい加減なサイトはどんどん潰せ
- 321 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:59:30.38 ID:21pHk0Oz0
- >>1
まあ名誉毀損が成立するのはしょうがない気もするけど、だったら同じ理屈で新聞社とかテレビ局も訴えられればいいのにな
同じことやって、マスゴミならスルーってのが腹立つわ
- 322 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:59:44.23 ID:Z26T5uXW0
- TVで夕刊読んでるだけのコーナーあるけど
あれはどうなん
- 323 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:01:28.63 ID:4KbfZ0b30
- 良い事じゃないか
なんでファビョってるやつがいるんだ?
- 324 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:02:16.46 ID:ERS9haXF0
- これで、かなり広範囲に逮捕者が続出するだろう。
2ちゃんねるは閉鎖すべきだな。
- 325 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:04:01.33 ID:tpGCG/j50
- 転載はダメだけど、リンク張って紹介するのはセーフ?
- 326 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:05:03.00 ID:L7OehGoL0
- これって、内容が事実か中傷なのか、確定しろって事だろ
情報の拡散そのものに問題があるとしたら、マスコミそのものの行為が問題だよな。
- 327 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:05:15.60 ID:BSnlWO++0
- >>325
アウトのはず。
- 328 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:06:05.30 ID:ERS9haXF0
- リンクが切れていればOKじゃね?
どちらにしろ、特定できる具体的な名誉棄損事実を書き込むのは辞めたほうがいいわな。
転載だろうがリンクだろうが、危ない。
- 329 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:10:53.85 ID:BrKyGZL/0
- >>314
過去の類似判決で、時事問題系やニュース記事感想系のブログはすでに潰されたり自粛したりしている
ニュース記事を引用したり感想を書くと事件加害者関係者の逆鱗に触れて
個人的に気に入らないというだけで脅されりプロバイダの独断で消されたりなどもするからなあ
京都教育大学のレイプ、和歌山大学のいじめなど大きく報道された事件でも
加害者の関係者が片っ端から恫喝して消して回っている痕跡がある
- 330 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:10:57.71 ID:3+kf3G9x0
- 開示までかよ
実際に名誉毀損で起訴されたり損害賠償認められてからだな
- 331 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:11:12.50 ID:09RqSzYr0
- 日本ユニセフに訴えられたアラモード北原、完全敗北。そして謝罪へ。
http://d.hatena.ne.jp/dozre/20101010/p1
どうやら日本ユニセフから名誉毀損で訴えられていたアラモード北原が自分の非を認めて完全敗北したようだ。
第一回の口頭弁論の後、弁護依頼しにいった山口弁護士からこっぴどく叱られてしまったようだね。
http://kitaharak.exblog.jp/
日本ユニセフ協会は、ユニセフ(国連児童基金)と正式に協力協定を結んだ民間団体で
「日本ユニセフ協会と国連ユニセフは全く関係の無い別団体」とした当方の記事は、はっきり誤りであることを確認しています。
また、“ピンハネ”“横領”という過剰な用語で煽り、「日本ユニセフ協会が寄付金を浪費し、
児童救済殆ど使用されていない」とした当方の記事は、確証なき一方的な放言でした。
○アグネス・チャンのTwitterより○
間違いです。豪邸と言われるところは事務所よ。
1995 年に出来たのです。ユニセフ大使になったのは1998年。
全く関係ないよ。
大使は無償。一円も貰ってませんよ。
どこで聞いた情報ですか?
嘘をいう人の正体知りたいね。訂正して欲しいですね。アグネス
http://twitter.com/agneschan/status/14808943713
>日本ユニセフ協会はユニセフの募金母体です。
もちろん募金はユニセフに行きます。
チベットの子供達の事も取り組んでいますよ。
頑張っていますよ。アグネス 6:39 PM May 27th
私のメールに日本の国旗をつけたTweetが良く来ます。
怖い事を言ったり、ひどい事も言われます。
中国人であることが嫌われる理由のようです。
でもね、それは、どうにもならない事なんです。
同じく、外国で日本人が差別されたら、悲しいでしょう?
http://twitter.com/agneschan/status/13078733144
- 332 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:13:01.80 ID:7HLZ+6Dw0
- >>1
一方、例え記事内容が事実であろうとも、名誉毀損の訴えは出来ます。
- 333 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:17:25.56 ID:V/3v+EAMP
- >>332
訴えることはできるけど、場合によっては裁判所に事実認定されるで。
- 334 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:18:34.06 ID:khvFXgJz0
- 自民党政権になって、どんどん言論の自由が制限されていくな
ネトウヨの理想郷の中国北朝鮮まであとちょっとかw
- 335 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:20:16.64 ID:oIHzXOL+0
- ざまあみなさい
2ちゃんの誹謗中傷中毒者ども!
- 336 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:24:59.08 ID:s70LoK+K0
- 在日の人が、言ってるのかなこれ
ヘイトスピーチは、在日の人自身がやってることが多いんだよ
それが飛び火している
差別が存在しないと、特権がなくなっちゃうから。
ナマポとか、芸能界での成功とか。
そういうものにあやかりたい在日の人自身が、言っている
右翼だって、実は在日の人ばっかりだからね。
現実問題として、いまどき差別なんて感じないよ。
日常生活で、そんな発言する奴は頭おかしいとしか思われないから。
- 337 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:26:00.44 ID:6fNHf9xR0
- ちゅうしょうはだめだよおじゃんになっちゃう
- 338 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:26:29.28 ID:hJM03ik90
- へえ怖いね。
プロバイダってそんな甘いんだ。
- 339 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:27:39.85 ID:s70LoK+K0
- 在日特権をなくしちゃえば
ヘイトスピーチは本当になくなるよ
だけど通名だけは、ありのほうが良いかな。
本当の意味で差別をなくしたいならそうするべきだと思う。
- 340 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:33:48.64 ID:r3FefcFD0
- >2ちゃんねるへ転載
2ちゃんじゃなきゃいいわけなの?
- 341 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:36:02.83 ID:jQIS+red0
- ツイッターもマズくね?
ツイートはいいのかな
- 342 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:41:20.63 ID:XG4lb9hx0
- 記事をコピペして誹謗中傷をしたことがある【おまぃら】は、氏名や住所などをプロバイダーから相手に
通知され、名誉毀損容疑で告訴されることがあるってことだ。
- 343 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:42:36.11 ID:5DnHvntX0
- >>341
リツイートとかな
- 344 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:46:34.47 ID:XG4lb9hx0
- >>293
中傷記事を転載(コピペ)した場合だ。
- 345 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:48:24.95 ID:7HLZ+6Dw0
- >>339
一番ダメな方法でしょ。
通名とは偽名であり、それが公的に認められる事自体がもはや異常。
本当の意味での差別なんて、いかにも問題がありそうに書いて論点ずらし
に励んでいるようだが、
差別とは公的な組織が特別な差異が無いのに一方的に差をつけて対応する事だぞ。
外国籍であることで区別された事を、差別と詭弁で弄して特権を得ているのに、
その区別をつけなくする事は問題じゃないといいたいのかな。
ここまで大きくなった在日問題の本質そのものだろ。
- 346 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:48:25.40 ID:LHpVaU510
- 同じようなコピペを際限なく転載していく糖質がいるから
そういうやつらをどんどん逮捕して逝って欲しいわ
- 347 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:49:16.45 ID:bnZa9mU+0
- 某国が日本を誹謗中傷する記事の転載はokなんだろうな・・・
- 348 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:12:06.18 ID:7cRp5vht0
- >>321
週刊誌はガセ記事で訴えられまくりだし
NHKも偏向番組で敗訴したばっかじゃん
- 349 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:21:23.82 ID:iwFYEAlR0
- >>348
個人であっても週刊誌やテレビと同じように責任が生じるって訳だな
って、当たり前だけどな
- 350 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:26:38.63 ID:w9yl2i0t0
- コピペってほとんど韓国人の悪事について書いてあるから
それを読ませたくないんだな
自分の言葉でいえばいい訳だ 絶対に伝えなくちゃ
韓国人の悪事を伝えよう 沈黙したら負けだぞ
- 351 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:26:54.16 ID:OuWt281O0
- これは
保存する価値のあるスレだな
どの方向に転んでも
とりあえずは特アメインとして いろいろとあぶり出すことができるね
流れによっちゃ
もっと深い部分もほじくり返せるかも知れない
きちんとした正行法のうえで
此れはおもしろいことになってきたな
- 352 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:51:08.10 ID:fEGJhSqR0
- ニュー速とかスレ立たなくなるんじゃね?
- 353 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:00:36.90 ID:zrTVePaf0
- くだらない記事しかないんだしいいんじゃね
- 354 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:10:11.04 ID:zHduzLl20
- 今回の書き込みが果たして名誉毀損にふさわしいのか、どんな書き込みが名誉毀損と裁判所に判断されたのか
というのを検証しようとネットでまとめることも、こういう判決が出ちまったら怖くてできなくなってしまう
- 355 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:10:18.43 ID:u6FD5OUV0
- この無能なIP抜き朝鮮ゴキブリ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131203/eE8wYmFLNWkw.html
- 356 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:10:57.43 ID:pDWfFd1Q0
- リツイートもあかんな
- 357 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:12:37.04 ID:AMlOziaa0
- >>318
君、すでに告訴されて罰金言い渡されてるよね?w
http://blog.livedoor.jp/ten1050/
- 358 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:13:40.02 ID:ZLj0IY+E0
- ばぐたとか一生刑務所入ってろよ
- 359 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:15:14.33 ID:/GhDK4o20
- スマイリー菊池の一件で理解しろよ、ゴミちゃねらーども。
おまえらノータリンが大好きなバカペディアはソースにならないからな。
- 360 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:15:39.97 ID:vMPxnw1JO
- 実際にヤフーのニュースコメントを廃止にするわけだな。
廃止にしたもんだから今までそれに頼ってたのが2ちゃんに流れて余計過激な
書き込みをする繰り返し。
- 361 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:16:00.02 ID:u6FD5OUV0
- 日本人中傷記事(作文)を転載する
諸星カーくんφ ★
=
ハンナ・もろきみ・アーレントφ ★
終了のお知らせ
- 362 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:17:03.10 ID:7Y9HJI9D0
- 359 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 22:15:14.33 ID:/GhDK4o20
スマイリー菊池の一件で理解しろよ、ゴミちゃねらーども。
おまえらノータリンが大好きなバカペディアはソースにならないからな。
- 363 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:19:33.07 ID:ohh2vIN1P
- 「○○でリンク貼られてますよ」と、リンクを張らずに指摘してもAUTO?
- 364 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:26:13.50 ID:ZDoyojOD0
- まとめサイトは駆逐すべし
- 365 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:35:30.55 ID:JU1ME6Qa0
- 事実であっても名誉棄損が成り立つならさあ
警察に捕まった奴は有罪無罪に関わらず発表された時点で名誉棄損で警察を訴えて勝訴出来るじゃん
すげえ
- 366 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:36:13.69 ID:AMlOziaa0
- また安藤隆夫かw
- 367 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:40:50.11 ID:3qiCxx5o0
- >>365
事実の公共性、公益性がある場合は免除
こいつ、犯罪者なんだってよ、うっわーくっせーやーい犯罪者ーってのはアウト
- 368 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:43:16.49 ID:Xw0zXrtv0
- 【ネット】詐欺で逮捕された、エステート24HDの秋田新太郎(28歳)社長…フジテレビとくダネで「2ちゃんねる中傷被害」を訴えていた[13/10/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382358134/
きっかけは大阪の太陽光発電設備販売会社『エステート24ホールディングス』
の社長・秋田新太郎(28)らが詐欺容疑で逮捕された事件。
この秋田容疑者が、今年7月に放送されたフジテレビの情報番組『とくダネ!』の
ネット中傷恐怖体験を語る企画に出演し、2ちゃんねるで「秋田新太郎逮捕!」とか
「詐欺師秋田」といった事実無根の書き込みがされていると被害を報告していたのです。
ところが19日になって、彼が実際に詐欺容疑で逮捕されてしまったことで、
「フジテレビより2ちゃんねるのほうが正しかった!」と騒がれているというわけです。
- 369 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:47:09.42 ID:+se9GzYE0
- 誹謗中傷って癖になってやめられないらしいよ
病気だよ一種の
- 370 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:52:54.59 ID:KTnyni5v0
- もうコピペはやめたw
ニュースの転載も、これから罰せられそうだから。
- 371 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 22:56:34.28 ID:gpYXWUzy0
- 開示請求のスレのURL貼り付けもやめた方がいいだろうな
結果、内容を拡散させているわけだから
つか、そのうち、開示請求こうかいをきょうせいするのも違法とされそうな勢いではあるが
- 372 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:07:18.94 ID:s+u/QVpf0
- 【社会】 辛淑玉さんら、反レイシズム団体『のりこえねっと』発足 「売られたケンカ買う。ネットの差別的表現に内容証明送っていく」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381406100/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1381406100/
【民団新聞】辛淑玉「のりこえねっとで在日韓国・朝鮮人への嫌韓デモや在特会らと戦う。ネットでも1件ずつ内容証明送り告訴も」★3[10/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1381336726/
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1381336726/
【政治】 政府、人権救済法案提出を閣議決定…民主党の支持組織の一つ「部落解放同盟」などが成立求める★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352548836/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1352548836/
【衆院選】民主党、人権救済法案について「人権委員会の設置に向け、人権委員会設置法を早期制定する」マニフェストに明記
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354092928/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1354092928/
【民主党】松野信夫氏「在特会らの在日朝鮮・韓国人へのヘイトスピーチを法規制し人権委員会設立を。民主党政権でもう少しだった」[10/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382198563/
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1382198563/
外国人参政権反対の言論を潰す「人権侵害救済法」
http://data.tumblr.com/tumblr_lpr8kp1PWC1qz6h0wo1_500.jpg
危険!外国人参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
- 373 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:09:04.80 ID:qKz9p2N20
- 最近、弁護士やら司法が暴走気味なのは気のせいだろうか
- 374 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:13:01.72 ID:gpYXWUzy0
- ●流出の影響も少なからずあるんじゃない?
2ちゃんねるはこれで名実共にくそだと知られた
裁判する時にかなり不利に傾くんじゃないかな
- 375 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:20:42.84 ID:FTl6FLSV0
- 最後に「ソースをご確認下さい」みたいなことが書かれたスレ立てやレスが増えるのか
- 376 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:20:54.66 ID:BSnlWO++0
- >>348
企業メディアによる名誉毀損の賠償は高額でないと抑止力にならないのだよね。
- 377 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:37:49.12 ID:DyQV14470
- >他のネット掲示板や雑誌の記載内容を引用
前者と後者じゃ全然意味が違うと思うがごっちゃなんだな
- 378 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:43:43.06 ID:BSnlWO++0
- >>373
坂本弁護士一家事件以降、弁護士の気質がかわってきたなあとおもう。
安田好弘弁護士のような権力と戦う弁護士が評価されなくなってきたというか。
「社会の安定」を実現することを目標とする弁護士がふえた。
- 379 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:46:01.00 ID:BSnlWO++0
- 司法制度改革で弁護士の人数が一気にふえて弁護士の経営が苦しくなって
どこもお金をかせぐことに必死になっているよな。
- 380 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:46:11.03 ID:Xw0zXrtv0
- 権力と戦おうとするとヤクザを差し向けられるんだろうな
何だろうねこのこの国は
- 381 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:50:56.37 ID:0x4V2QIc0
- 本当は2ちゃんねるが一手に裁判を引き受けてくれればいいんだが
まぁ、逃げるわな当たり前だ
戦う覚悟が無いならやめとけって話だな
裁判上等、俺は言論統制には従わん!なんて気概のある奴以外は
中途半端に人を批判するなってこった
- 382 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:52:31.89 ID:5wJDp2Qx0
- EUでは個人情報の削除権ができるっていうし
日本もいずれ追従するかも
- 383 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:52:42.76 ID:tpGCG/j50
- ヤグザは公権力の隙間を埋める必要悪? 潤滑剤?
公権力は綺麗な綺麗な仕事しかしない。汚い部分はヤグザが担当。
原発作業員の手配師なんてヤグザばっからしいし。
- 384 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:52:47.22 ID:FzayONB+0
- >書き込みの内容を「真実ではない」としたうえで
一般のニュースソースならオッケー
- 385 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 23:57:21.24 ID:n/iMYm8o0
- 名誉毀損なんてお前らこれはセーフこれはアウトなんて言ってるけど
大半はアウトだからな
こんなしょーもないレスでまでってレベルで
ただわざわざ時間と金と精神削ってまで訴える奴がほとんどいないってだけの話
- 386 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:04:42.90 ID:2Vop/mxM0
- >>381
そういうリスクを引き受けてくれたのが
プロのジャーナリストだったのだよね。
- 387 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:04:49.17 ID:ClBTZ2hg0
- まとめブログ壊滅
- 388 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:08:18.64 ID:2Vop/mxM0
- >>387
コピペブログのカルチャーのみなもとは週刊誌やスポーツ新聞にあるとおもっているのだが、
それらが変わらないと誹謗中傷的なニュースをもとめるネットユーザーの心理はかわらないとおもうよ。
- 389 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:16:36.90 ID:00tltYc/0
- じゃあ嘘の記事を書いた週刊誌を
売った本屋も同罪だよね
- 390 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:17:45.08 ID:HxEhfYQY0
- 人々の義憤は止まらない(´・ω・`)
押さえつけちゃいけない(´・ω・`)
- 391 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:03:51.92 ID:GTfAi4xh0
- 週刊誌は見なければいいが、ネットは検索かけられたら上位にあがるってことが
問題だからな、そいつの噂を調べるのに過去の週刊誌とネットを調べるのじゃ労力
が千倍以上違うじゃん、だから週刊誌や雑誌が悪いってのはちょっと無理がある
まとめサイトの管理人が全員逮捕されることを願う
- 392 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:07:00.32 ID:mBmd2f2M0
- >>1
時と場合によるだろ。
- 393 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:07:19.63 ID:lfMGn3mB0
- 木立龍介って誰だよ?
- 394 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:08:16.21 ID:sJxwM7L+0
- こんなのキチガイ判決だろ
- 395 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:10:20.16 ID:F+BK2IDF0
- これって、
某全国紙がよく使う「−−−と言われている」とか「−−−関係者の間では問題視されている」などという、
責任逃れの「−−が言っていた」「−−に書いてあった」というのと、大きく違うことあるんだろうか。
一次発言は他人にやらせておいてそれを引用しまくることで世論を誘導するあの汚い手法も
ちゃんと誰かがひとつひとつ裁判にあげてもらえないもんかな。
- 396 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:12:57.00 ID:Im7bdMFc0
- >>24
これ連呼のアフィだったのかよw
- 397 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:15:36.35 ID:It/7avk/O
- なぜ根本を訴えないのか
- 398 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:17:07.68 ID:2Vop/mxM0
- 付和雷同的に「当然の判決」というのではなく、
じっくり考えて自分なりの答えをみちびきださないと
統治機構の管理統制の強化に乗せられるだけだよ。
- 399 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:21:43.79 ID:aYpkTGs30
- というか名誉棄損って親告罪だろ
本当にそれが名誉の侵害にあたるのなら
ネットのコピぺ訴えるより先に元記事訴えるだろ
今回のケースって確かYahoo掲示板の書き込みを転載して貼りまくったんだよね
その元となったYahoo掲示板の書き込みが
雑誌の記事を元にかなり意図的に書きくわえたものだった
前に見た内容だと、確かそうじゃないっけ?
ただ、2ちゃんって割とそういう改竄コピぺも多いし
雑誌記事のまるまる引用って割と雑誌そのものからやられそうなので
あまり見かけない気もするが
- 400 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:26:05.50 ID:YdwjpXOm0
- 情報を広範囲に広め、社会的評価をより低下させた
記事を書いた人だけじゃなくて、拡散させる行為も名誉毀損
画期的な判決
- 401 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:34:24.03 ID:nauRUiO50
- ここの記者制が崩壊しかねないな
ちょっと前の開示依頼は2ch側が突っぱねたままだけど
こういう判例が出たらどうするんだろ
- 402 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:45:28.13 ID:aYpkTGs30
- >>400
もっと拡大解釈すると
拡散するプラットフォーム自体もアウトかも
ツイッターなんて拡散作用だけみたら
2ちゃんよりも遥に影響ありそうだし
どこまで踏み込めるのかわからないから気味が悪い
- 403 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:49:35.89 ID:4F24gfaz0
- 拡大解釈次第では人権擁護法や秘密保護法並みに
言論抑止ができるね
- 404 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:50:25.69 ID:zE2S2tYQ0
- これは当然
書き込んだ時点でコピペだろうがなんだろうが責任が発生するべし
- 405 : :2013/12/04(水) 02:11:58.94 ID:PbQ5bXS90
- 悪人正機
- 406 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:27:07.12 ID:VxLa69Rh0
- これでコピペ馬鹿が減るなら大歓迎だ
- 407 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:28:24.79 ID:qg0kq7730
- こうやって徐々に情報統制が来るのか
- 408 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:30:35.92 ID:sRXSkl8t0
- >>99
だよな、でも法務省からしてそんなかんじでしょ
法曹界全体の問題だな
戦後すぐにどうこうされちゃったんじゃあないの?
- 409 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:33:29.81 ID:ES0eTMqW0
- ネトウヨが作ったデマコピペのせいで逮捕者続出だな
- 410 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:34:31.17 ID:qpKBPcvl0
- ぶっちゃけ
2ちゃんを見てる程度の人々に
自称デマ記事のことを知られたからって
何かダメージあんの?
- 411 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:40:47.90 ID:4Sf+74sE0
- >他のネット掲示板や雑誌の記載内容
まずこれをどうにかしろよ
- 412 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:42:14.95 ID:vIcgLcsl0
- >>409
頭悪いな
誰も逮捕されてないし開示されただけだぞ
- 413 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:45:10.99 ID:J0diQtoN0
- そりゃそうだわな
ボクまとめサイト作ってるだけですwwwwwwwwwwwww
書き込んだ人だけが悪いのでボクに一切非はないですwwwwwwwww
なんて認められるわけはないは
ホントに2ちゃんってのは腐ったサイトだよな。
出入りしてる連中も全員キチガイキモオタババア定収入ばっかwwwww
- 414 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:50:16.36 ID:G1dxfEtM0
- 記事書いたのを広めたってどこが悪いか全くわからん
そんな事したら殆どの人が捕まるじゃん
- 415 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:50:30.95 ID:sRXSkl8t0
- >>191
韓国の新聞は2ちゃんで日本の記事書いてる
- 416 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:51:36.36 ID:qpKBPcvl0
- まず自称デマ記事の出版社を有罪にしてからにしろよ
- 417 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:52:35.47 ID:vIcgLcsl0
- >>414
だから捕まるわけじゃないって
- 418 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:53:33.22 ID:06M6Yiz/i
- 逮捕とか言ってるやつはアホか?
これ民事訴訟の準備だぞ?
- 419 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:55:02.62 ID:0k2PlH1QI
- 要はこの元ネタが真実なら誰も訴えるヤツはいないだろw
- 420 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:55:41.22 ID:sRXSkl8t0
- >>195
マジか、糞箱売ってくるw
嫌な世の中だな
- 421 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:57:54.35 ID:sRXSkl8t0
- >>196
だよな、だよな
大切なことだから2度言いました
- 422 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 03:00:40.05 ID:sRXSkl8t0
- >>198
×土井○か子はチョソ
○孫○義はハゲ
- 423 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 03:00:46.19 ID:DbI659ev0
- 朝日新聞詰んだな
北海道新聞も
いやいや琉球も
2chでさえ名誉毀損なんだよ
慰安婦はどうすんのw
- 424 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 03:03:03.35 ID:hAo1Xewk0
- 山本太郎が放射能デマをTweetしたとして、それを信者がRetweetしたら
全員芋づる式に損害賠償を請求することができるわけだ
- 425 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 03:09:32.15 ID:sRXSkl8t0
- >>225
だよな、だよな
大切なことな(ry
- 426 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 03:14:45.26 ID:PyJwnAF80
- > 問題の転載は昨年3〜5月頃、
> ネット掲示板「2ちゃんねる」で匿名の投稿者によって行われた。
なんてスレ?
- 427 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 03:17:02.09 ID:EJYzKq9a0
- 最近では交通事故でIP開示されたけど
あれどうなった?
- 428 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 03:21:30.64 ID:sRXSkl8t0
- >>265
密航してきたくせに名誉w
不法入国してきたくせに人権w
- 429 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 03:24:24.07 ID:sRXSkl8t0
- >>426
>>163
>>174
かな、よく知らない
- 430 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 03:27:12.07 ID:17AMD/RDP
- おかしな判決だなw
- 431 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 03:29:17.33 ID:pL9/coX1P
- 「○○に書いてあったけど」ってのはどうなるんだ?
- 432 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 03:31:16.63 ID:EJYzKq9a0
- なるほど
相手が弁護士だったからかー
- 433 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 03:39:38.99 ID:PyJwnAF80
- >>429
ありがとう
1つだけログが残ってたので、なんとなく把握できた
- 434 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 03:50:04.78 ID:Ok2RR9XG0
- おいおい、事件が過去のものだからって犯罪者の名前も事件も無かった事にしろなんて
ならないだろうな?
NHKのハングル講座やってた奴が児童買春で捕まったが、後で必死こいて消してまわ
ってたよな確か。
- 435 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 06:43:43.39 ID:xXUFTR9e0
- >>389
>売った本屋も同罪だよね
転載元の記事や雑誌を売る本屋は問題なし。
なぜなら、中傷された本人が週刊誌を名誉棄損で訴えれば済む。必要なら裁判所に販売停止の
仮処分申請をすればよい。
ネットの場合は、短期間に情報を広範囲に広めることになり、社会的評価をより低下させることに
なるという判断だな。
おそらく、今回のケースは、転載元の記事を単に転載(コピペ)しただけでなく、それに誹謗中傷を付け加えて、何度も何度も繰り返し投稿した可能性があるな。
>「2ちゃんねるを見た多くの人が、転載元の記事や雑誌を読んだとは考えられず、
>情報を広範囲に広め、社会的評価をより低下させた」と認定。
- 436 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 06:52:17.57 ID:u20KSIlL0
- さすがトンキン高裁。
- 437 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 07:06:09.91 ID:zIrH6pfrP
- たちまち拡散
危険だよね
でもみんな知ってるよ ネットってそういうものだって
- 438 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 07:26:48.72 ID:wbQCyaQC0
- 崔洋一はメタボだ⇒アウト
崔洋一は在日だ⇒アウト
崔洋一の映画は面白くない⇒アウト
崔洋一の映画は面白い⇒セーフ
- 439 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 07:31:38.86 ID:FznhMXrD0
- まとめサイトはスレタイも恣意的に変更するし、トリミングも恣意的すぎる。ソース元を確かめるという習慣のない人の反応が危険すぎるからな
- 440 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 07:33:27.58 ID:smIMlPs80
- >>30
びびって消してるのに「かわいいな」ワロタ
- 441 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 07:33:50.65 ID:FznhMXrD0
- >>438
発言した個人がわかる立場で「おれには面白くなかった」ならOK。その代わり発表したブロクやツイッターが炎上する可能性があるけど
- 442 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 08:30:09.15 ID:ac4E2UbT0
- >>397
やましいことをしたという自覚があるから
引用や転載した人だと、
・個人だから、裁判や法律を突きつければそれだけでビビる可能性もある
・記事の内容以上は詳しく知らないだろうと足元を見ている
・プロバイダへの開示請求や削除要請は、プロバイダにとっては自分自身のことではなく
利用者の行為で巻き込まれた形になるから、面倒がって書き込んだ人の責任に
しておけばいいとばかりにクレーマー言いなりの対応
など、悪意を持って言論弾圧や不都合なことを抹殺したいバカには有利だし
弱い者いじめでウサを晴らしているだけ
- 443 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 08:30:15.11 ID:/nTV7OWM0
- >>435
今回のケースはYahoo掲示板の書き込みをそのままコピペして
大量に2ちゃんに貼り付けてる
だから記事だけじゃなくて、個人の書き込みコピペも対象
雑誌記事のコピペと思われるものはその一連の流れの中のもの
ネタ元となった雑誌記事に手を加えてYahooにあったもののコピペ
悪意をもって意図的に記事を「要約」してある
これって、まんま「まとめサイト」のプラットフォームなんだよなぁ・・・
当然誹謗中傷の元となったYahooの書き込みもアウトで訴訟対象
それを2ちゃんに貼りまくってた人もって流れ
これは俺が書いたのではないでのと逃げられない
まあ、当然ちゃ当然なんだけどね
- 444 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 08:51:11.81 ID:XR1Ioiu10
- 2ちゃんてどこ?
- 445 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 08:53:21.31 ID:DPK28Zy80
- あっち
- 446 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 09:28:27.32 ID:7EVU6cvK0
- >>37
二言目にはソース出せって言われる2chでソース読んで無いとは酷い言い草だな。
- 447 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 09:30:51.12 ID:jleHHbo40
- オリンパス事件関係のレスだな
これのレス36とレス37
【9318】アジア・アライアンス・ホールディングス【旧ジェイブリッジ】
http://www.logsoku.com/r/livemarket1/1333432902/
1 : 山師さん@トレード中[] 投稿日:2012/04/03(火) 15:01:42
- 448 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 09:38:34.81 ID:CboM6tPC0
- >>376
訴える方からしたら賠償金の金額なんて
どうでもいいんじゃない?
出版社が悪いってのが裁判で認められたという事実が大事
それが報道されれば少なからず出版社の評判も落ちるしね
訴え先が出版社でなく個人になった場合
ネットで中傷してたのが家族友人職場バレするから
ダメージでかいだろうな
- 449 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 09:54:51.22 ID:ac4E2UbT0
- スラップ訴訟 でググるべし
- 450 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:03:19.98 ID:UfZQnb9aO
- おまいら大ピンチwww
- 451 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:06:11.71 ID:ddm79xxK0
- こういう判決が成立するなら、自作自演、あるいは犯罪者グループが
ニセの中傷情報を流して拡散させてからころあいを見て損害賠償を
請求するケースが出てくるんじゃね?
- 452 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:06:46.65 ID:kCgUVlW30
- >>53
で、ちょっと分からないんだけどね
あなたはどっち派なのかな??
あなたは「2009京都教育大美人局恐喝失敗腹いせ6人逮捕事件」ではなく
ほんとの「集団強姦事件」と今でも信じてるということですか?????
もし、そうならば顎が外れそうです
http://ameblo.jp/ponerk/entry-11225927847.html
- 453 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:17:05.93 ID:Hvm4bVkA0
- ネットの転載が違法なら、おばさんの井戸端会議や噂話も違法なのか?
ってか法律犯さずに生きるの無理じゃねw
- 454 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:22:49.39 ID:2Vop/mxM0
- >>451
行政や大企業が言論弾圧に利用する可能性は十分に考えられる。
- 455 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:24:03.50 ID:ac4E2UbT0
- >>451
「ニセの中傷情報」=広く知られた公益性のある事実を嘘・中傷呼ばわりして
犯罪者グループにとって都合が悪いから抹殺しようと損害賠償を請求するスラップ訴訟も起きてる
引用した人間にとっては「報道で広く知られた事実」で、元ネタの事件では第三者だが
犯罪者グループにとっては元ネタの事件の当事者でもあるから
あることないこと言って「報道=嘘」呼ばわりしておけば勝てると踏んでの汚い手ですね
- 456 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:24:59.33 ID:2Vop/mxM0
- SLAPP訴訟の規制も検討されればまだいいのだが。
- 457 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:25:44.51 ID:RghBDyxc0
- ネトウヨ連呼厨も規制されてしまうん?(´・ω・`)
- 458 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:26:43.43 ID:vhTJ6kP00
- >>453
井戸端会議も中身によっちゃ勿論違法だよ
足が付きやすくてネットの拡散力は異常だからネットの名誉毀損の方が賠償額が高いってだけ
- 459 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:29:24.85 ID:ac4E2UbT0
- >>454
実際にそういうのが起きてる
ユニクロ『ブラック企業』著者に「警告」 「違法な論評など2度となされませんよう…」
http://news.livedoor.com/article/detail/7757307/
ファンド経営者ら研究者を高額賠償提訴 支援者 「学問の自由守れ」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-14/2013061406_01_0.html
- 460 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:31:14.14 ID:qKTyK/+V0
- でもステマは無罪なんでしょ?
- 461 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:33:18.78 ID:842HTw/y0
- 見方が違うんだな、視点か
まぁそんな記事もスレもしらんわwww
- 462 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:46:56.12 ID:mJvthyQ80
- マスコミが事件を報道した後で、
冤罪であった場合、名誉毀損で訴えられるわけか?
- 463 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:51:33.12 ID:NhKXrT/30
- 訴えられたら狼狽えるようなのはそもそも他を批判してはいけないんだよ
新聞や雑誌のジャーナリストにでもなって巨悪と戦えよ
ネットでちまちま悪口書いて正義ぶってバカじゃねーの
- 464 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:56:12.03 ID:2Vop/mxM0
- >>463
それがいいのだけど、新聞記者は記者クラブ制度のせいであまり好き勝手には書かせてもらえないし、
かといって雑誌の記者は出版不況のせいで原稿料が減っているといわれている。
- 465 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:57:48.38 ID:qZiezMtL0
- マスコミが報じたことを「名誉棄損」で訴えてこれが通ると、
それを転載した人間もやっぱり「名誉棄損」で訴えれるってことだよな?
それとも、
マスコミの報じたことならそれが「名誉棄損」でもその転載は「名誉棄損」にならず、
個人の言ったことだと転載が「名誉棄損」になるのか?
法の下の平等はどこへ行くのかな?
- 466 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 11:01:53.05 ID:qZiezMtL0
- >書き込みの内容を「真実ではない」としたうえで、「2ちゃんねるを見た多くの人が、
>転載元の記事や雑誌を読んだとは考えられず、情報を広範囲に広め、社会的評価をより低下させた」と認定。
転載元を見ていない事を根拠に「名誉棄損」かよ。
いくらここまで優秀だったか知らんが、所詮文系ってクソだな。
- 467 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 11:07:05.33 ID:VOMqeZO10
- 相当特殊な事例だろうが、
とはいえマスコミが第一方を報じた後にそれがデマだと分かって
真相が発表されているにも関わらず誤報記事を根拠に
モノを言う馬鹿っているからな
そういう奴は名誉毀損になっても仕方ないと思うぞ
- 468 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 11:12:19.88 ID:EpIK/bdy0
- ツイッターはイイの?
- 469 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 11:16:46.16 ID:wbQCyaQC0
- 縦の時代が到来したな
>>465
転載もアウトだよ
例えばヴォツェックという男がいて、そいつが内縁の妻を殺して捕まって死刑になったとしよう
もし、後に彼が冤罪だと分かるとそれを元に戯曲を書いた作家がアウト
さらにはその戯曲を元にオペラを書いたアルバン・ベルクもアウトだ
そのオペラを上演したカール・ベームも歌手たちもアウトだ
- 470 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 11:18:22.01 ID:ac4E2UbT0
- >>467
そういうバカはそれなりの措置を受けて当然だが、その一方で
犯罪者や社会通念上おかしなことをしている奴が、
問題となった行為そのものはあったことは明らかにもかかわらず、
自分にとって都合が悪い事実だからデマ・誹謗中傷・名誉毀損と勝手に脳内すり替えして
新聞記事を引用した人間をかたっぱしから脅して消させようとするような
言論弾圧・犯罪や不法行為の上塗り事例もある
- 471 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 11:34:58.25 ID:OSb0PPOT0
- >>469
元にした事件があっても、作品中では名前が全部違う人物になっている場合は?
- 472 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 11:35:55.25 ID:+EcSRruQ0
- 朝日新聞が被告となる日は近いなw
- 473 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 11:36:09.20 ID:wbQCyaQC0
- >>470
しばき隊のブヨブヨの刺青自慢とかシマムラ土下座女のチョン娘とか
自分で上げた現実のリアル写真すら転載できなくなるかもな
- 474 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 11:41:48.16 ID:sRXSkl8t0
- >>473
うわ、すんごいバカ、893じゃんw とか書かないで黙って転載するなら
いいのではないだろうか
もしくは wwwwwwwwwwwww とか。あいつら草嫌いみたいだし
- 475 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 11:44:11.94 ID:A810lVnO0
- おまえらオワタ
- 476 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 11:47:23.36 ID:wbQCyaQC0
- >>471
八つ墓村ぐらいデフォルメしてたらセーフだが
チャプリンの独裁者みたいにモロ特定できる場合はアウトだな
ただし八つ墓村でも「多治見家のモデルになったのはコイツの実家で
コイツの父親がレイプ魔だった」とデマでも誰かに言いふらされると
コンボでアウトになる可能性もある
- 477 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 11:47:33.10 ID:sJxwM7L+0
- こんなんなんも書き込めねぇーじゃん
- 478 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 11:53:56.90 ID:wbQCyaQC0
- >>474
コンボでアウトになる可能性があるからノーコメント転載は危険
コンボに巻き込まれないように細心の注意を払うべきだな
- 479 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 11:58:33.28 ID:+EcSRruQ0
- この記事の真偽はどうなんでしょう?
とでも最後にひと言入れとけば問題ないってこと?w
- 480 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:00:14.28 ID:shfMEoYa0
- そもそも真実であっても拡散すれば罪となる現行の名誉棄損罪に問題がある。
拡散した内容が、真実なら罰せず嘘なら罰すという一般人の感覚とずれている。
- 481 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:00:25.38 ID:mnViE+Zk0
- キチガイじみた一部のコピペ厨にはうんざりしていたから、
そいつら対策としてはありがたい。
一方でまともなことも口をつぐまざるを得なくなるのは
悩ましいね。
何か良いアイデアはないものかな。
- 482 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:05:37.99 ID:2Vop/mxM0
- >>481
SLAPP訴訟の規制と、企業メディアが調査報道をきちんとやることだとおもう。
マスコミが仕事をしなくなったものだからコピペブログが跋扈している。
- 483 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:09:03.46 ID:/2HWIrHa0
- ミンスが日本を滅ぼすために原発を破壊したとか書いてたやつもまとめてアウトだろ
- 484 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:09:50.91 ID:wbQCyaQC0
- >>480
ネット拡散がなかったら未だに人類は人殺しES細胞に未来を託し
一方でiPSの先生はマウスの世話係をしているはずだよ
- 485 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:19:54.12 ID:Hvm4bVkA0
- >>481
殺すとか言ったらダメダからな!って言うのはOKだから。
「転載+こういうの転載したらダメダからな!」でOKでは?
- 486 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:33:25.00 ID:aYpkTGs30
- >>469
アウトっていっても親告罪だよね
- 487 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:35:04.21 ID:RuhlaE5nP
- >>469
バカ?
- 488 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:43:47.28 ID:ac4E2UbT0
- >>30 >>195
自分も所属業界関係での事件事故データベースサイトを作ってたら
事件事故加害者本人やその関係者と思われるやつから嫌がらせにあって
嘘の削除要請を出されて潰された
「中身は過去の新聞記事や裁判資料をまとめ直しただけ。全部事実と確認されている内容。
目的は事故再発防止のための事例研究で公益目的。関係者の個人情報なども伏せてるので
名誉毀損にあたるわけがない」と反論したがプロバイダには無視された
- 489 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:51:18.23 ID:pgjeF5PxO
- これ多くの人が元の記事を読んでないから新規の書き込みと大差ないって意味で名誉毀損だと判断したんだろ?
引用元のURLを明記せずにコピペしたとかかな?
- 490 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:53:55.20 ID:wbQCyaQC0
- >>485
いや、石破の「などということは言ってはいけない」が突破されるのも時間の問題だろう
>>486
親告罪といっても獄中からも親告できる
>>487
そういう疑問形もアウトだろう
ヴォツェックが冤罪でなくてガチだったとしても、彼の意に沿わないこと
たとえばユダヤ人だとか結核持ちだとかを書いてもそれをヴォツェックが
名誉棄損で訴えたら真実であってもアウトだ
その転載もアウト
- 491 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:57:24.13 ID:RuhlaE5nP
- >>490
バカ!
- 492 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:01:50.60 ID:0peTKLuC0
- >>1
> 転載だけでも名誉毀損になると認めた判決は画期的ではないか
ああ、画期的だな
拡散抑止の題目でインターネット全体としての中立性を侵そうってんだから
拡散性あったのかそれは?
- 493 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:03:29.98 ID:KLQIscIc0
- 俺が見たことのないような書き込みを「情報を広範囲に広め」とはいかがなものか??
ちょっと裁判長 出て来い こら
貴様生きてる価値ないぞ
- 494 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:04:30.02 ID:7YWIn9fh0
- 一次ソースをキャッシュして検索すると出てくるポータルサイトも名誉毀損になるな
- 495 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:04:44.59 ID:kuWSjELX0
- おお
逆手に取れ 逆手に取れ
左翼朝鮮人どももいっぱいやってるだろ
国内に巣食う朝鮮人どもを一人残らずあぶりだせ
- 496 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:04:57.87 ID:nauRUiO50
- 開示請求スレヲチしてても大半ブラック企業っぽいとこのもみ消し圧力削除開示請求ばっかだよ
こんな変な圧力よりマジでスラップ訴訟を社会問題にしろよ
- 497 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:07:30.00 ID:RuhlaE5nP
- こんなのを高裁でやめちゃうプロバイダ、どこよ?
引用転載がダメなら、人類文明の進歩は止まる
- 498 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:08:07.36 ID:wbQCyaQC0
- >>491
何でもかんでもアウトと言ってるわけではないぞ?
高裁の判断ではこれはセーフとなるだろうwww
イ・ジェソクが制作した広告=3日、ソウル(聯合ニュース)
http://img.yonhapnews.co.kr/basic/article/jp/20131203/20131203132432_bodyfile.jpg
- 499 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:08:35.65 ID:TYHtTLH90
- >>287
これは消したくなるわw
どの人?
- 500 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:21:03.34 ID:yamdG8r/0
- もとの中傷記事と転載されたもの(いろいろ付加されてるらしい)の両方を
見ないとなんかよくわからないな。
- 501 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:24:41.59 ID:aLsvBDsX0
- 高裁のキチガイ判決
- 502 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:26:37.31 ID:XR1Ioiu10
- ぽまえらもここまでだな
外で遊べ
- 503 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:37:00.42 ID:Q7Td17v50
- ケツ毛バーガー写真もアウト?
- 504 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:41:22.67 ID:Hvm4bVkA0
- ケツ毛さんが訴えてきたらな…
- 505 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:51:27.95 ID:p19+vDTJO
- 匿名掲示板 proxy channel プロキシちゃんねる
http://proxy-channel.com/
この掲示板は、日本人の「言論の自由」「国民の知る権利」という民主主義の根幹にある権利を守る事を目的に、匿名性を最大限に重視し開設されました。
運営体制
テロに関する事柄や人身売買等、国際法に反する書き込みはいかなる場合も禁止します。
書き込みは完全匿名です。
商業性より公益性を優先している為、小規模システムでの運営となっております。
従ってアクセスログ等、掲示板の書き込み内容以外の情報は、毎週月曜日と金曜日の午前4時〜6時の間に完全に削除されます。
プライバシー保護に関しては、情報提供者の保護のみを考えて運営しております。
- 506 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:06:39.88 ID:sRXSkl8t0
- >>478
どーやんの?こんなの?
12 名前: 黒ムツさん 投稿日: 2013/10/09(水) 03:52:12.85 ID:Wto+iuN90
黙祷
13 名前: ◆9c73DVl7IU 投稿日: 2013/10/09(水) 04:19:23.94 ID:R72Er7S80
黙祷
14 名前: SATOR 投稿日: 2013/10/09(水) 04:40:42.77 ID:KP72yRdP0
黙祷
こうゆうのもあるよ
1 名前: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 投稿日: 2013/10/22(火) 18:26:50.58 ID:l+ysNMI70
えるたそ〜
2 名前: 黒ムツさん 投稿日: 2013/10/22(火) 18:28:55.82 ID:OZaadfa70
にゃんぱす〜
3 名前: 黒ムツさん 投稿日: 2013/10/22(火) 18:35:33.83 ID:sXGaLdrF0
えるたそ〜
- 507 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:09:48.58 ID:sRXSkl8t0
- >>485
おまえらやるなよ?やるなよ?絶対にやっちゃだめだかんな?www
- 508 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:13:55.54 ID:10HOkTa30
- 引用で名誉毀損とか、どうすりゃいいの?
- 509 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:21:03.81 ID:eXCjggn00
- >>1
ワイドショーや大衆誌でも
一般人が対象になる記事はもう作れないな
○○容疑者の過去とか様子とか、罪が確定していない一般人のことを
悪く書いたような印象が付いたら
それだけで名誉毀損で損害賠償請求されてしまう
- 510 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 14:24:26.47 ID:aYpkTGs30
- だから昔からそうだって
ただ訴えなかっただけで
まとめサイトの乱立とそのソース化、ツイッターっていう増幅器が重なって
情報の流布のスピードと範囲が広がり過ぎたために
放置で対処できなくなってきった事だろう
- 511 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:33:14.75 ID:DSakoCV+0
- コピーまではしたけどちょっと考えてやっぱ貼らないってことはよくある
万が一があると人生もったいないもんね
- 512 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:40:50.19 ID:loq/mHiSO
- >>501
まぁ拡散しすぎだったよな。
誹謗中傷系は見てて全く面白くなかったわ。
さすがにやりすぎだろと。
- 513 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:44:50.01 ID:l0ct+j2ki
- >>503
あんなきったねーグロマン見せらてこっちが訴えたいわ
- 514 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:46:43.93 ID:DPK28Zy80
- >>513
おまえみたいなのがいるから足もと見られるんだ
本当、おまえみたいなただの誹謗中傷好きは大迷惑だ
- 515 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:49:31.71 ID:F0Mcp8/h0
- 拡散させようという意志を持ってなした行為なんだから、
そら責任追及されてしかるべきだわの
- 516 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:51:05.93 ID:ge6Tzem80
- 一般人がネットで執拗に事実無根の中傷を受ける
→中傷された人が「事実無根です」と反論する
→「ネットで公然と嘘つき呼ばわりされた」として民事と刑事で訴えられる
→事実でも名誉毀損は成立するため両方とも負ける
こんなこともあるからな
- 517 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:56:02.97 ID:Wo/ALV+n0
- >男性が国際間の違法送金や資金洗浄に関与しているかのように書かれていた。
この一文で、ソフトバンクの人を想像させるように誘導されてるんだろうか?
俺はAUが好きだからAUに金払ってるけど、そういうのは良くないな
- 518 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:58:38.44 ID:9lFrGYQo0
- ネットの力のある奴は自由に記事を消せるし潰せる、金のある方が強いのは現実と同じ。
- 519 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:58:42.21 ID:niY6d6kP0
- ネトウヨのIPはどんどん開示しろ
どうせ無職の引きこもり
ν即にもいっぱいそんなやつがいる
- 520 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 15:59:14.01 ID:EJYzKq9a0
- これよりもなんの変哲もない交通事故のニュースで
きちょ○○がと書いただけで突然IP開示命令がでる方がおっかないべ
- 521 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:01:16.67 ID:eYXWDlJqO
- これは良い判決。
- 522 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:04:29.86 ID:KDpPzJ1x0
- これ、元の雑誌記事はどういう扱いされてんの?
やっぱ名誉毀損で有罪?
それとも訴え自体起こされてないの?
- 523 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:05:14.00 ID:unKqbV9d0
- 転載元を記載しておけば問題なかったのかな?
- 524 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:06:25.95 ID:/beO4u3t0
- 元記事訴えるのが先じゃないの?w
- 525 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:14:14.83 ID:bZRmNIdx0
- なんか、日本が言論統制している中国化しているような気がする
- 526 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:38:33.02 ID:ac4E2UbT0
- >>522
この訴訟は知らないけど、類似の訴訟では例外なく元記事をスルーしていた
引用者は第三者だから引用者にとっては「報道で周知の事実を記しただけ」という以上の主張はしにくい
こういう連中はそこをついて、「相手が証明できないから事実無根」とデタラメの方向に持っていく
個人だから裁判とか法律とかを適当に振り回せばビビる人も多いという計算もある
当事者が犯罪を犯したとか直接の相手側とのやりとりでは棄却されたという過去が仮にあっても
引用者との訴訟ではそういうのは考慮されないから、仮に過去に破綻済みの内容でも
一方的に名誉毀損の被害者面してあることないこと言い立てれば、事実無根認定は下りやすい
- 527 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:41:20.84 ID:9jyzi/4L0
- これはまぁ当然の判決だろ
- 528 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:45:55.80 ID:2r7jhEks0
- >>1
この判決の方がよっぽど知る権利を妨害してるじゃねえか。
司法の横暴だろ。
- 529 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:47:48.51 ID:CMMhL36A0
- ごく一部だけを転載してあとはリンクだけで十分だろ。
- 530 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:52:12.36 ID:Ok/OmcDkO
- >>520
名誉毀損じゃん。おまえ書いた事あるんだな。
- 531 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:59:47.09 ID:l3nCNCzt0
- 情報を広範囲に広め、社会的評価をより低下させた
この理由ならテレビもやばいだろ。
テレビカメラの前で他人を批判して訴えられたら
テレビ局も同罪となるよな。
- 532 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:36:56.16 ID:pn4TFIMKO
- ナゼかこのニュースはテレビ・新聞の扱いが小さい
- 533 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:39:33.91 ID:u20KSIlL0
- >>457
ネトウヨは蔑称ではなく敬称だよ。ネトウヨはもっと埃をもってほしい。
- 534 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:40:37.01 ID:Dwzp5nHc0
- あー、記事に出てたとしても、
裏がとれない限り、2chに転載しにくくなるねぇ。
ご愁傷様。
- 535 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:42:17.29 ID:QoN9TI3K0
- 当然だろ
例え事実であることでも永遠に語り継げってのは朝鮮人の思考だぞw
まあネトウヨって朝鮮人だからそういうのがいいんだろうがな
日本人はそういうのはしないんだよww
- 536 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:44:43.65 ID:4ITURV6B0
- 〜っていう噂聞いたけど、ホントですか?って聞いたら名誉毀損になる?w
どうしろって言うんだw
- 537 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:46:36.66 ID:2Vop/mxM0
- >>532
裁判の経過や、裁判官や弁護士の人物像や担当事件について
取材してきた記者はいるのかな。
- 538 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 17:58:39.66 ID:bmzHJj3j0
- 本日の「お前が言うな」
乙武 洋匡 @h_ototake
これは画期的な判決。 【中傷記事のネット転載は名誉毀損…東京高裁判決 : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)】
9:24am ・ 4 Dec 13 ・ ついっぷる for Android
- 539 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:35:32.17 ID:+xnxubK4O
- はちまややらみたいなゲスを越えたゲスをつぶせる画期的な判決なのに
意外と反対意見が多いんだな
- 540 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:39:16.24 ID:ac4E2UbT0
- 逆にゲスのチンピラ893が
一般人に難癖をつけて潰しにかかるのに悪用されかねないからね
- 541 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:56:10.75 ID:tE+81FAD0
- 同感!
>俺が見たことのないような書き込みを「情報を広範囲に広め」とはいかがなものか??
>ちょっと裁判長 出て来い こら
>俺が見たことのないような書き込みを「情報を広範囲に広め」とはいかがなものか??
>ちょっと裁判長 出て来い こら
- 542 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:01:12.59 ID:2Vop/mxM0
- >>539
マルティン・ニーメラーの有名な詩「彼らが最初共産主義者を攻撃したとき」みたいな事態になることをおそれているのだろ。
- 543 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 19:06:47.03 ID:SyI+mRXB0
- こんなのは序の口。
こうやってじわじわとネット規制が強まっていく。
- 544 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:43:02.84 ID:2X1Tp7a80
- >>1
ひょえ〜、大手以外のコピペは気をつけよう。
くわばらくわばら・・・
- 545 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:51:52.31 ID:qlYubiQF0
- コピペ荒らしがウザかったからいいんじゃね
- 546 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:10:44.43 ID:eRqk3XWH0
- >>536
わかんないなら書き込むな
- 547 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:35:07.69 ID:OCdfCn+M0
- >>536
破廉恥な内容に関してそういう噂があると
公言するだけで名誉毀損だよ
- 548 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:41:24.33 ID:XWTDVYYI0
- >>25
このコピペ嵐逮捕まだ?w
- 549 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:43:44.05 ID:VdPTaPQK0
- >>524
Aさんがある雑誌記事を元にネット掲示板(2ちゃんではない)に中傷レス
Bさんがそのレスを数ヵ月に渡って2ちゃんにコピペしまくり
今回訴えられて情報開示されたのはBのほう
つまりこの男性にとっては記事よりも
しつこく拡散された事実のほうが重大だったんだろう
そもそも元の記事で男性が中傷されてたとは書いてない
- 550 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:53:06.17 ID:zZwvTwj80
- ほんと官僚と癒着の安倍ってネトウヨの嫌がることばっかやってるよね
なんでそんなの応援するの?ばかなの?マゾなの?
脳みそお花畑は知らないだろうが、三権分律なんてこの国では建前でしかなかったもんなw
- 551 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 22:58:22.40 ID:cUE55w+y0
- なんだよこれじゃ糞ニー終了か
- 552 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:09:28.20 ID:4lzlC0bw0
- 2ちゃんねるもしっかりしないと家宅捜索の嵐になるかもね。
特定秘密を誰かが2ちゃんにupしても削除しなければ
ひろゆき逮捕もあり得るな。
- 553 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:11:21.48 ID:H/nLEUgT0
- 何を必死で安倍のネガキャンしてんだろ
もう古いよそのやり口
- 554 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:12:56.86 ID:KFZHvxrx0
- 社内の噂厨も取り締まれ
- 555 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 23:45:53.11 ID:HPZxftGAi
- >>514
お前気持ち悪いツラしてるんだろうな
生きてる意味ないから死ねよw
- 556 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:48:36.73 ID:H+0YIq5M0
- 厳しいプライバシー保護法のあるスイスでは、
メディアは有罪判決を受けた犯人の名前を原則として公表できない。
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=34020366
- 557 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 00:49:37.61 ID:bY2UCcj/0
- >>556
なにそれ
近くに犯人がいたら怖いじゃん
殺人犯とかさあ…一線越えてる奴なんて近くにいて欲しくないし知りたいわ
再犯多い性犯罪者も
- 558 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 01:11:23.12 ID:H4jLEOre0
- 転載でも社会的評価を低下させることは明らかで
問題は転載者が真実と信じたことに相当の理由があるか否かなんじゃなかろうか
>>1からはその辺のことがさっぱりわからん
プロバイダの開示義務の判断にはその辺関係ないのかね
- 559 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 08:25:19.93 ID:0V/Wu/ie0
- >>540
既にそうなってる
- 560 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 08:34:15.94 ID:ghL5REP10
- 例の六甲山の交通事故の件(普通のレスまで開示請求されて大論議を呼んだやつ)、
2ちゃんそのものじゃなくて
その書き込みを転載したアフィサイトを遺族が見たのが発端らしいけど、
この場合その転載したアフィサイトも名誉棄損になるわけだよね。
明らかに拡散に“貢献”してるわけだから。
- 561 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 08:48:13.61 ID:rZdC/srtO
- 本当に良い判決だ
とゆーより、自分がネット上に書き込みするとゆー行動にもっと責任感を持つべきだし、それば持てないなら書き込みなどするべきではないよね
普通に考えて当たり前のことね
分からない人間はくずね
なんで生きてるんだろうね
論議するのは良いことだとも思うけれども、明らかに悪意があったり、しょーもない書き込みをする人間らは、もっともっと捕まえるべき
てことで、そんなくずな人間見つけたら、どんどん通報して、みんなで力を合わせて社会から追放していきましょう
- 562 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 08:50:31.83 ID:QZM5P7Qd0
- おー!
- 563 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 08:59:35.21 ID:ghL5REP10
- >>561
今回の判例はむしろ
無責任に(アクセス数稼ぐため?)勝手に転載するアフィ等に対する警告となるんじゃない?
- 564 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 09:20:20.92 ID:VrdK96za0
- 日本て国はつくづくいろんな処が腐ってるよね。
裁判所は言うにおよばず弁護士も反日で腐りきってるし。
警察はパチンコマネーで悪臭を放ち放題。
規律とモラルを守るべき立場の人間や役所がくさってるんだから国家の有りようも歪むわな。
- 565 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 09:20:54.25 ID:Pu4g4fY60
- 転載は忘れた頃にやってくる
- 566 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 09:27:39.61 ID:GU1TP0620
- テレビが自分で取材もしてない裏も取れてない情報を全国に発信するのも違法に問えるということか。
- 567 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 09:40:32.80 ID:W8LaDlK50
- 参議院本会議。
@4日の午後に休憩になる。
Aずっと休憩のまま、国民が寝静まった5日の深夜に、こっそり再開。
終わったのが、先ほど5日の午前4時。
この事を朝のテレビでは報道していない。
B真夜中、自公両党は、特定秘密保護法案の強行採決に協力しない野党2委員長を解任。← 今ここ
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/408369063170039808
統一教会「秘密保護法案/国家安保に不可欠な法整備だ」
//www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh131030.html
幸福の科学「国益を守るため特定秘密保護法案の早期成立を」
//the-liberty.com/article.php?item_id=7020
〔特定秘密法案〕 東京在住の調査報道ジャーナリスト、ジェイク・アデルスタイン氏が警告
法案が成立すれば、日本の「報道の自由」ランキングは中国並みに低下するだろう
電通のNSA並みTwitter監視システム!!
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7439608.html …
【大参集希望】3夜連続!
『特定秘密保護法?成立させない!絶対させない!永田町大集会』
12月4日(水)?6日(金)。18時半?21時、参院議員会館前。
強行採決など断固許すまじ。特定秘密保護法成立絶対阻止。大参集を!
※呼び掛け 火炎瓶テツと仲間たち
https://twitter.com/keitarou1212/status/407918985930223616
- 568 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 09:42:02.12 ID:u5fGgiMAO
- 時々開示要求で見かける名前の弁護士だけれど
>>1の >男性が国際間の違法送金や資金洗浄に関与しているかのように書かれていた。
は何の件かな?
- 569 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 09:46:30.37 ID:ZhDv3lEs0
- 例えば一回ずつ1000人が同じ記事を引用したらどうなるの?
- 570 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 09:57:49.98 ID:SkapZkrL0
- あるマスコミ報道がそれ自体名誉棄損に当たる場合
「こういうマスコミ報道があった」という引用すること自体も名誉棄損なのだとしたら
大問題だと思うけどな
一般人はウラが取れた報道かなんて判断できないから
何も引用できなくなって萎縮効果をまねくんじゃないか
プロバイダは他人事だからまあいいやと争わなかったんだろうけど
最高裁まで争ってほしかった
- 571 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 10:17:16.87 ID:dAxLQpXs0
- >>75
非常に安い弁護士だな。30万なんてありえないだろ普通。
- 572 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 10:39:33.65 ID:u5fGgiMAO
- 考えられそなケースというと
その転載した記事が かなりのとんでも飛躍内容な記事だったり、
転載の記事はとんでも内容じゃなかったけれど
記事と一緒にしてた レスの内容とかが
記事の限りの内容よりも、 とんでも飛躍した事を書き込んでたりじゃないかな?
とか思うけれど
問題の元レスの内容と記事とか見ないと >>1だけじゃわからないな
- 573 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 11:24:54.00 ID:0V/Wu/ie0
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/スラップ
- 574 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 11:52:49.89 ID:6GfXRWj60
- じゃあなおさらマスゴミは信用できないね。
- 575 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:01:09.43 ID:u5fGgiMAO
- ちょっと書き込んだだけとかでは無くて
長文でがっつりの特殊なケースか
- 576 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:14:23.88 ID:lra7k7kt0
- その転載された記事がきっかけとなって事実だと確認されたらどうなるの?
裁判所が市民の権利を侵害して中傷したのと同等になるのでその判決をくだした判事を
訴えるべきだね。すくなくともネットでその判事の名前を公開すべきだろう
- 577 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:16:07.39 ID:ik6m3luM0
- >>576
無理
- 578 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:50:11.05 ID:W010NdCR0
- >>576
ちょっと違うが、ニュース記事を元ネタに、ある公務員の職務上の事件の記事の感想のブログを書いたら
犯人本人か関係者と思われるやつから「事件は事実無根。名誉毀損」と難癖をつけられて
プロバイダに嘘の通報をされて記事ごと消されたことがあった
ニュース記事や裁判の判決を取り寄せて資料を公開しながら「事件はあったし、
犯人の不法行為も認められている。事実無根も名誉毀損も嘘。
それどころか犯人は報道された内容以上にひどいことをしていた。
嘘の通報をしてサイトを消させること自体が私への名誉毀損じゃ」と反撃のサイトを立ち上げてやった
嘘通報をおこなった犯人はサイトに気づいたらしく、そいつは「冤罪被害者」を装って匿名で
ブログを立ち上げて、元々の事件の被害者への中傷だけにとどまらずに、私への中傷もしていた。
しかし事件そのものは事実だからか、それ以上犯人側から何もされなかった
- 579 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:56:00.28 ID:KW/Kk4810
- >>578
なにそれ?どんな事件?
- 580 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 12:57:38.24 ID:0J3u322KO
- レス転載荒らしの臭スポ(クサスポ)涙目
- 581 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:49:01.86 ID:RF2qvW4+0
- 特定秘密保護法案や交通事故の厳罰化もそうだが、
近ごろの日本の司法政策は厳罰化ばかりが先行して
法執行の暴走をおさえる仕組みがおざなりにされやすいよな。
- 582 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 14:52:06.90 ID:RF2qvW4+0
- それらは国家の安全保障のためとか被害者や遺族の救済のためとか
反論しにくい理由で導入されるから議論が不十分になりやすい。
- 583 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:47:06.03 ID:u5fGgiMAO
- 2ちゃんねるの中傷被害を訴えてたが側が 後に逮捕されたケースもありますしおすし
【話題】 みずほ銀から2億円詐取 “ヒルズ族”20代社長のド派手私生活
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382923172/
【大阪】みずほ銀から2億詐取容疑で逮捕 「エステート24ホールディングス」社長ら2人
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1382168290/
【社会】フジ『とくダネ!』で「2ちゃんねる中傷被害」を訴えていたベンチャー社長が逮捕★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1382328969/
【社会】フジ『とくダネ!』で「2ちゃんねる中傷被害」を訴えていたベンチャー社長が逮捕
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1382323097/
【話題】 みずほ銀から2億円詐取 “ヒルズ族”20代社長のド派手私生活
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1382923172/
【経済】塚本みずほ銀会長が辞任、月額報酬は半年間返上
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382951812/
【経済】 みずほ銀行、追加の行政処分へ…金融庁「検査対応が軽率」と批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382984292/
- 584 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:50:04.47 ID:rCIircCF0
- 噂を公にすんな
って事かいな?
- 585 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 17:59:35.50 ID:dMjyZ3B20
- >>65
なにこのチョン丸出し土人
- 586 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:12:44.80 ID:w/GT4WCo0
- 言わんとしてることはわかるが、2ちゃんを真に受けすぎだよこいつw
こんなところに真偽不明の情報が転載されたからって、何も社会的に損失なんざでねぇからw
それで損失が出る可能性があるのは大企業か著名人だけだ
- 587 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 18:43:38.88 ID:rby9bVQa0
- 2ちゃんのログって3ヶ月じゃなかったの?
- 588 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:32:01.70 ID:lhCLdrpI0
- >>587
訴えたのは最近でなく去年なわけだし
その10月には2ちゃんじゃなくプロバイダーに開示請求をしたわけ。
だから2ちゃんに対する開示請求はそれ(去年10月)よりも数か月前のはず。
それなら、2ちゃんに対する書き込みは昨年の3〜5月であり
2ちゃんに対する開示請求はその直後というのと時期的に符合する。
- 589 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 20:37:43.18 ID:Oos3GQOj0
- >>588
なるるー
- 590 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 21:55:02.05 ID:eHol3Jht0
- >>583
ノーコンでも数撃ちゃ当たるんだよ、わかるか?
何でもかんでもコピペ拡散するだけで優越感に浸れる時代は終わったんだよ日和見論者
それなりのリスクがあるのは妥当だと思うが
- 591 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:21:30.24 ID:u5fGgiMAO
- >>590 前提が意味不。藁人形論法系?
590:名無しさん@13周年 12/05(木) 21:55 eHol3Jht0 [sage]
>>583
ノーコンでも数撃ちゃ当たるんだよ、わかるか?
何でもかんでもコピペ拡散するだけで優越感に浸れる時代は終わったんだよ日和見論者
それなりのリスクがあるのは妥当だと思うが
- 592 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:27:14.06 ID:ZIS7blRb0
- 公の場に書き込む訳だから
その内容に責任が生じるのは当然のこと
- 593 :名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 23:39:46.59 ID:eowDQKnI0
- いや責任の所在を転嫁するのもいかがなものかと
- 594 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 01:13:10.67 ID:jpzRQy260
- くぐったら懲戒とか
- 595 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 09:12:38.47 ID:Kk+wynWh0
- いずれにしても、いけないこととわかったら、みんな慎もう。
みんなも俺も煽り煽られ、レッテルはりはられの世界に浸りすぎた。
今まで許容してくれた皆様、感謝します。そしてごめんなさい
- 596 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 17:17:05.54 ID:lH8I4CV00
- 今回の件に関してはむしろ2ちゃんの書き込みを転載しまくってる
まとめサイト、アフィブログの連中が青くなってるんじゃないのかな。
「いや、書いたのは俺じゃないし、俺は転載しただけだから」
という言い訳が通用しないってことだから。
- 597 :名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:01:58.79 ID:2TVESR800
- 新聞記事で間違った事を書いた新聞記者はヤバイんじゃないか?
スポーツ新聞はなおさらだよね
それらを掲示して読んで全国へ放送しているテレビ局のワイドショー番組もいつも無責任だなと思うけどあれはヤバイんじゃね?
- 598 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 08:30:01.54 ID:9q3gLi5n0
- >>526
ま、それが狙いだろうな
元記事のマスコミ相手に訴えると根拠や真実と認める相当の理由を提示されて負ける可能性があるから
それはやらずにわざと力のない一個人の引用者相手に確実に勝てる訴え起こして疑惑を無かったことにしようとしてるって訳ね
- 599 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 10:54:31.10 ID:fCvfx1480
- 原告がそのうち逮捕されるんじゃないかな
- 600 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:57:06.84 ID:eo7LLgOt0
- >>597
だからお前は何回言ったらわかるんだ?
新聞屋はちゃんと身分証してるし、訴えるにしてもすぐ出来るだろ?
何でもかんでも一緒にすんな
- 601 :名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 12:59:33.87 ID:cmp0nKsU0
- まあ、ソースに気を付けろってこったな。
変なソース転載すると訴えられる。
154 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★