■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】 制作会社はお財布が当たり前、権力を持てば凄い接待が待っている・・・テレビ局プロデューサーを1日やると、一生やめられません
- 1 :影のたけし軍団ρ ★:2013/12/02(月) 18:09:14.44 ID:???0
- 面白い番組を作りたい――プロデューサーはみな、テレビ局に入社したとき、そんな希望を持っていたはずだ。
しかしいまやそんな誠実さは一切ない。テレビ業界には、人間をダメにする仕事がある。
「土日のゴルフは、すべて制作会社持ち。賭けゴルフで100万円単位のカネが動くのですが、勝つのはもちろんプロデューサーです。
また、彼が『車を買い換えたいなあ、ベンツなんかどうかなあ』と飲み会の席で一言つぶやけば、ベンツが届く。
麻雀が大好きで、一晩で100万円くらいやりとりする特別ルールで打っていましたが、これも彼が負けることは絶対になかった。
当然それらのカネはすべて、我々下請けの制作会社が分担して支払っていました。
テレビ界ではこうやってプロデューサーが制作会社を『お財布』にするのはよくあること。
クビになったテレ朝のPも、やってるって前から有名でした」(制作会社元社員)
『銭形金太郎』や『ミュージックステーション』などの人気番組を担当してきたテレビ朝日プロデューサー(45歳)の制作費着服事件。
世間では驚かれたが、テレビ関係者にとっては「ありがちなこと」だったようだ。着服した総額は、実に1億4100万円に上る。
このプロデューサーが解雇された翌11月20日、テレ朝は早河洋社長名で「当社元社員による不正行為に関するお知らせ」
と題したメールを社員に送信している。その中に、こんな文言がある。
〈社内調査の中で当該元社員以外に、番組制作費の不適切な処理を行っていた事例を複数件確認いたしましたが、
私的流用の事実はありませんでした〉
私的流用がなかったとしても、経費の不正処理が「常態化」していることを、社長自ら認めている。
かつて同じようにキックバックを要求されていた制作会社の元社員が、プロデューサーの豪遊振りを証言する。
「私が関わっていたのは、7年前。そのプロデューサーはテレ朝の『視聴率男』とか『天皇』と呼ばれ、
年間50億円の予算を握って制作会社に君臨していた。わが社を含め、6社から接待を受けていたんです。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/131202/top_04_01.html
>>2
- 2 :影のたけし軍団ρ ★:2013/12/02(月) 18:09:29.56 ID:???0
- 彼の一日は局に夕方4〜5時に出社して始まる。その後、愛人のママがいる高級クラブに『出勤』し、
そこを拠点としてハシゴをする。月曜から金曜まで順番に回る店が5軒ありました。
いずれも彼が目をつけ、『店をもたせてやる』とか『ママにしてやる』と口説いた子のいる店です。
こうした店への支払いが、1日2軒で40万〜50万円。
すべて下請けに請求書を回させる。20日間で800万から1000万円です。
さらに貸し切りでやる愛人ママの誕生日会と自分の誕生日会の経費が600万〜700万円。
これも6社が分担して受け持っていました。
彼の口ぐせは、『接待で下請けの力量が決まるよ』でしたね」
- 3 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:12:42.40 ID:RkfSvTOz0
- >>1
日本はスポンサー費用でマスゴミを潤すのやめようぜ
国の利益の1/10くらいが無駄に使われている
- 4 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:14:07.78 ID:2+mnS8if0
- 元はといえば、我々消費者がスポンサー企業に払うお金だよね
- 5 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:15:17.88 ID:QHhNbeI30
- 狭い世界だなw
- 6 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:15:19.95 ID:Ppw64J8U0
- 安倍政権は接待は経費で落ちるようにするってさ。
- 7 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:16:03.72 ID:NlU7LkW40
- 元請けと下請けの関係はテレビ局だけじゃないからな。
他の会社でもやってんだろうな。
- 8 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:16:25.63 ID:KwuM/l3gi
- 全部下請けがやるならテレビ局の仕事ってなんなの?
スポンサー集め?
- 9 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:16:40.27 ID:6Vyg4VLB0
- 競争がないから強権だわな
- 10 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:16:44.29 ID:m3wZaHpD0
- 久米宏のコメント 未だ???
馬鹿殿様化粧の古館は 同根か???
- 11 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:17:08.98 ID:zl7mri570
- >>1
もしこれが事実なら、権力を監視する役目のメディアが権力を乱用していたことになるよね
それなのに、こんなあいまいな書き方をして実名もださない
記事にはするけど浄化する努力は一切しないんですねー
- 12 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:17:34.92 ID:Puypac1E0
- >>1
みんな、テレビが好きだな。
いかにテレビを観てないか自慢するわりには、
テレビ局の不祥事には物凄い勢いで食いつくのね。
- 13 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:18:40.75 ID:sTNbmJB50
- テレビ局が巨大な利権を持つようになったのはなぜなの?
- 14 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:19:26.89 ID:dCpKRSsx0
- 雛壇芸人使ったゴミ番組作るだけで高給貰えるんだから美味しい商売だわなw
- 15 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:19:37.43 ID:dUotypDI0
- パチンコCMのおかげですね
- 16 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:19:50.65 ID:xeYDWdqH0
- 100万も賭けるなら賭博法違反ですよ
TV局を一斉捜査したほうがいいよ警視庁
- 17 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:20:21.87 ID:L5LjxT4C0
- 美人女優とセックスできるんだろ
- 18 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:23:22.20 ID:Bt61Edtz0
- だいたい
チョン並みのモラルのマスゴミがよく言うよwww
- 19 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:23:54.78 ID:puQ0KL30O
- 公的機関の記者クラブは廃止にしない。
- 20 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:24:25.06 ID:IgiJeX1B0
- 売り出し中のアイドルとセックスできるよ。
- 21 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:26:28.14 ID:Fp+eiUb/0
- そのための相見積りだが
抜け道いっぱい出来レース
- 22 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:27:19.70 ID:2WeAr+71i
- >>8
財団法人の事言えない位のピンハネにモラルの低下と高額報酬
- 23 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:28:12.24 ID:FEXeaH/Y0
- つーかそれが資本主義w
そして共産主義でも同じ事が起る不思議w
ようは金の集まるところに癒着と不正が起きるのは
人類としてごく普通の事なのだ。
文句を言うのは貧乏人だけ。能力のない奴らだけ。
癒着してでも仕事をもらい稼ぎたいと言う行動力もない奴だけ。
どうする? このまま文句だけ言う人生送る?
搾取する側になるか? 搾取されても稼ぐ道を選ぶか?
さあ、どっちだクズどもw
- 24 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:30:09.39 ID:lQjnI9Pw0
- >>13
御取潰しが無いからだよ。
不祥事があっても放置だから。
浄化も無いよ。
- 25 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:31:35.81 ID:AAm1WAtM0
- >>23
そうじゃないの。
ユニクロの社長やイトーヨーカドーの社長が
毎晩豪遊してるんなら何もいわないよ。
やることやってがんばったんだもの。
マスコミは規制で新規参入ができないから
努力してないやつらが
豪勢なくらししてるそれがむかつく
- 26 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:33:24.02 ID:CtI9W+IB0
- >>6
中小企業は800万円まで全額落ちる。
- 27 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:33:58.62 ID:7RFbwKGx0
- 虚業
- 28 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:34:45.35 ID:DYjrsXsx0
- こういう甘えた奴らは●せ。遠慮なく●せ。屠●してやれ。
- 29 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:36:06.75 ID:e2ywrM900
- それもこれも、放送法のせい
優遇特権
殿さま階級
やってることは超偏向に情報操作に隠匿
これぞ一番に改革が必要なところでしょう!!
- 30 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:36:31.56 ID:RUzjsrAlP
- 俺は中堅制作会社のPをやってたが、賭け麻雀で普通に局Pに勝ってたけどなw
森光子さんなんかとPとDでよく麻雀やったなあ。対局中の出前寿司なんかは払ってたけど。
- 31 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:37:54.98 ID:U5Y//66t0
- 誘惑も多いこの業界は社長をやるよりプロデューサーの方がうまみがあるだろ
- 32 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:38:22.90 ID:uMKQk6R60
- マスコミは庶民の味方ですからこれくらいは享受して当然。
って思ってんだろ。
- 33 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:38:36.70 ID:m9WkiLqF0
- 堕落が待ってる。
こういう堕落した人間が適当な番組を創るからテレビがおもしろくない。
総務省も甘利くだらない番組を創っているテレビ局の免許を取り消せ。
今のテレビ番組のひどいこと。
AKBにジャニーズに吉本芸人におかま、2世タレント。
- 34 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:38:46.86 ID:KToGdq5j0
- 没落して当然だな。
まあいまだにそんな贅沢がまかり通っているとは考えにくいが
まだまだ没落っぷりが足りない。
しかしわが世の春を謳歌した連中はとっくに定年退職して
悠々自適な生活に入ってるのが不快極まりないw
- 35 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/12/02(月) 18:38:57.88 ID:HOvanDTr0
- >>6
交際費の話は確か麻生が言ってたな・・・できれば別スレでいろいろ考えたいところなんだけど
いわゆる儲けた連中が金を落とす仕組み・・・として贈答品やら水商売やら,飲食店やら
そういう部分の景気対策までは行かないけど,金の流れが著しく悪いんだと
接待や会社の金で飲み食いや,賄賂じみた部分についてのよしあしはあるけど
景気対策して,そういう宵越しの銭がぼろぼろ落ちてないあたりで
歯止めになってたりする部分もある・・・ってのは,ちょっと社会・企業倫理的な部分とあわせて
考えてみてもいいかとは思う
まぁこの件の金の流れは下手すればロンダリングにも近いようなもんだがw
水を清くしすぎて微生物一匹生きられないような社会じゃ,魚と言ううまみも育たんしな
交際費・社用や贅沢品・・・そこから流れていく経済は,もう少しじっくり観察して考えてみるべき
- 36 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:41:17.65 ID:Ee4mhgi50
- 来年もマスゴミと戦争だねwwwww
- 37 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:42:42.64 ID:wn4PNmF40
- すべてのツケはCM垂れ流している企業の消費者価格に転嫁される。
福祉に使われる消費税の3%UPは有意義な部分もあるだけずっとマシ。
- 38 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:45:44.87 ID:nlN0vW4m0
- 石井ふく子!!!
- 39 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:46:35.31 ID:/apGcbwG0
- 番組作ってる現場では、
脚本に無かった2万円程の小道具追加で大の大人が数人集まって、
「予算が無い」とか「グロスでねじ込んでなんとかお願い」
とかウダウダやってるんだから、アホらしくてやってられんわw
- 40 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:48:07.62 ID:n5uEw4QC0
- アイドルとセックスし放題なんだってね
AKBと49Pなんてのも、夢ではない
- 41 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:48:20.59 ID:CxRCQ9we0
- こういうのがCM料高騰を招いてるんだろ
企業がTVからネットに移行するのもしょうがないんじゃないのか?
- 42 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:48:52.88 ID:WPqQ6biA0
- 制作会社のプロデューサーも豪快に使ってる
タクシー代だけで毎月20万、愛人と泊まるホテル代とかな
- 43 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:49:19.82 ID:GgZ2+Zc10
- 超人気ロックバンドの事務所が今夏税務調査に入ったらしいが、誰の事務所?
ミステル?
- 44 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:50:26.27 ID:xc20zhzb0
- 東京潰さん限り,この国を真っ当にはできない
- 45 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:51:48.53 ID:n5R2hyLtO
- 先進国の中でこれだけ接待文化がはびっこっているのは精神性の低い日本人の社会だけな。
欧米ではせいぜいランチを共にするくらい。医者に対する製薬会社の接待が禁止になったのも欧米からの
批判圧力から。そりゃそうだろ。人の命に関わる医療の現場で、接待でどの薬使うか決めるかなんて倫理的に問題がありすぎる。
薬害エイズなんてその弊害の最たるものだろう。2chなどでよく日本人の幼稚な自画自賛で日本人は民度が高いと勘違いした書き込みを見るが、
先進国で日本人ほど民度が低い民族も珍しい。こんな接待なんて不正でしかないが、こんな話は多かれ少なかれ日本人の社会ではどこにでもある話。
世代の古い精神性の低い劣等種の日本人に公正な競争など生まれない。だからグローバルスタンダードの名の元に他国と自由競争になれば
日本は負けていくんだよ。他所はこんな不正ではなく実力主義だからね。君らは白人からは民度の低い土人だと思われてるよ。
- 46 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:52:31.20 ID:AhAAyenW0
- 三日くらいならやって見たい気はする。
接待麻雀なんかされてもツマらんw
- 47 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:53:00.55 ID:PHkbL7kW0
- いいなあ・・・俺が小学生の頃に抱いた夢を実現させてるんだもんなあ。
- 48 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:54:42.63 ID:2bCI4RuL0
- 毎日ババアをとっかえひっかえして
勝つとわかってる麻雀を何時間もして
どこが面白いの?
- 49 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:54:48.00 ID:8Hsezqfq0
- そりゃ遊んでたらいい作品なんてできんわな
- 50 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:55:34.21 ID:GFtMNcdP0
- 全く羨ましくないんだが異常なのかな?
- 51 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:03:27.77 ID:Sl8iqiEhO
- そういえばめちゃイケのガリタ(明松功プロデューサー)って、都内に持ち家とアウディとポルシェ持ってる上に食い道楽だよな…
いくら何でも、テレビ局の給料だけではあの生活は無理だろ。
どっかのボンボンなの?
- 52 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:04:52.66 ID:1eD7kJvX0
- 24億円横領男もそうだけど、金の使い方に人間性がモロ現れてるよな
物欲、性欲まみれのこんな屑人間になるぐらいなら、貧乏でもマトモな人間でいたいよ
- 53 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:06:56.68 ID:eczXZSve0
- >>1
これのどこがニュースですか?>影のたけし軍団ρ ★
- 54 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:07:12.96 ID:xUJGwxtS0
- マトモな人間でも宝くじに当たって突然金持つと人生狂う場合もある
- 55 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:11:41.33 ID:LDzLVyiz0
- ワロタ
昔官官接待を批判してたがこいつらそれ以上にクズだ
- 56 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:13:53.01 ID:P7ga2b3K0
- スポンサーへ不買運動でおk
- 57 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:14:53.98 ID:Eylw1SYA0
- まさにマスゴミだな
- 58 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:16:13.52 ID:Lxuw3gEh0
- 全ては日本の資産、日本人の財産である電波の賜物なんですが
いくら番組作っても放送できなきゃなんにもならないからね
電波使用料引き上げろ
- 59 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:19:33.07 ID:YNwDHTP30
- 下請制作会社が告発すれば100人単位で逮捕されるだろ
- 60 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:19:38.78 ID:Kl7BNMUQi
- >>30
だからお前の制作会社は潰れたんだろwww
接待すらできない猿頭がPとか笑える。
- 61 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:21:24.86 ID:hLejIQgiO
- ただ人気番組で演出やるような立場になれば局のPすらもぺこぺこするし、稼ぎも遥かに上なんだよな
みなおかで総合演出やってるマッコイ斎藤あたりを見ればよく分かる
ヘイポーも一億円プレーヤーだし
- 62 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:22:24.96 ID:Kl7BNMUQi
- >>59
制作会社P「そういえばテレ朝でキックバックで解雇されましたねぇ…」
局P「・・・」
制作会社P「麻雀でも打ちに行きますか。」
- 63 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:22:34.11 ID:G5Oj1ADp0
- テレビ離れに手が打てないのがよく解るな
- 64 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:24:20.20 ID:hBRKoIXi0
- >>1
バラエティはもう完全にダメ。 腐りきってる。
報道とドラマはかろうじて踏みとどまってる。
ドラマはなんだかんだ言って番組作りに手間暇かかるし、
調子こいて視聴率3%とか5%とかやらかすと速攻、自分の重大な責任問題になるから。
- 65 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:24:48.32 ID:hLejIQgiO
- >>42
奴等は何でもかんでも経費で落とすから好き放題出来るからね
むしろ局員なんて企画書出すだけで現場の実権は彼等が握ってる場合も多い
その弊害がほこたて
- 66 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:24:52.45 ID:wPm/sm5T0
- ネット批判するステマと老害の根源
- 67 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:26:34.67 ID:N64jy9Ld0
- こんなのが正義面してニュースを伝えているんだからな。
失笑ものだよw
- 68 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:27:44.71 ID:wn4PNmF40
- >>45
その通り。
日本は米英欧といった西洋と接することで
今の自由と繁栄を謳歌できる社会になったのだ。
残念ながら、その基本的なことすら理解できないバカが多すぎるね。
例え保守だの愛国だのを偉そうに自称して喚いてようが
軽々しく反米だのを口にする連中見てると、「やっぱ救いようがねぇな。」が率直な感想だろう。
この手の治癒不可能なアホ共は団塊以上で頭が固く○○は死ななきゃ治らないんだよ。
- 69 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:29:18.53 ID:m5dfGZEK0
- >>25
ユニクロの柳井はともかく
ヨーカドーの社長は社内政治で出世しただけだろ
- 70 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:31:17.75 ID:Fb3O15MUO
- >>64
報道やドラマが腐ってないわけないだろ
- 71 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:33:55.74 ID:aDeBPqzl0
- テレビ局はまだ昭和的なんだな
そらアナで人気でたら
タレントより儲かるもんな
スポンサーは広告に金払うより
お客と従業員幸せにしてよ
- 72 :バクゥ:2013/12/02(月) 19:36:39.68 ID:GoTvubFMO
- 「お前のバックに中国共産党が居るんだろ!」とと台湾人のじいさんに怒鳴られた某NHKの濱崎プロデューサーも中国から接待されたんだろうなあ。
- 73 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:39:02.09 ID:7HXh4jWT0
- いっぺん全部潰して新規に放送局複数作って競争させたほうがいいだろ
免許制の弊害ですぎ
- 74 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:47:49.85 ID:cnyTRfEU0
- 悔しいならテレビ局に就職してみやがれ。
- 75 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:54:00.66 ID:WngZK9lx0
- 国が放置するんであればたいしたことではないだろ。
がんばって競争なり下克上なりしてくださいということだろ。
電波の使い方、完成品の上辺までしか手が回らないってこった。
中身をどうやって作っているのかっていうのは企業秘密なんだろ。
ま、TVモニターも電波の中身のデータも俺は見ないし関係無いな。
金儲けして何が悪いという話だから。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:54:24.39 ID:evd/AZPg0
- >74
一番頭の悪い反論だなw
- 77 :テレビは斜陽産業:2013/12/02(月) 19:57:37.06 ID:mpA+/kja0
- 斜陽産業だし今のうちにせいぜい豪遊させとけ
昔の炭坑の重役と同じようなもんだ
ほんとテレビって録画以外で最後に見たのいつだか思い出せないくらいだわ
- 78 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:59:05.06 ID:gsLC3yXv0
- どうりで日本のテレビはバラエティにしろドラマにしろ糞つまらんわけだ
- 79 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:59:27.33 ID:jD6ieihw0
- 民放に優秀な人間などいないだろもともと
レベルの低いいじめお笑い番組しか作れてないんだから
頭蹴ってゲラゲラみたいなレベル
多チャンネル化したら駆逐される程度の人間しかいないから既得権益にしがみついて
電波開放を邪魔し
高い広告料を企業に支払わせて日本経済の足を引っ張って生きてきた連中しかいないわけだから
- 80 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:01:03.11 ID:wOJGEidr0
- 底辺だからって日本最高の業界であるテレビ局
あるいはそれに所属するエリートである俺らに嫉妬しても無駄
調子に乗ると潰すぞボケ
- 81 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:06:40.89 ID:8b7GTDPg0
- テレビなんて早く死んでいいよ
- 82 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:11:12.51 ID:T5sXYMl60
- >>35
上手いこと言うな。納得した。
- 83 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:16:14.40 ID:kAZeCmYu0
- >>35
それって上にしか回らないから
上納金を一旦下に回して再度吸い上げることだから
- 84 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:19:29.98 ID:soedGUIQ0
- テレビ局に入りたいなあ
- 85 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:20:11.61 ID:1auSnMBN0
- >>13
スポンサーがバカなんだろ
- 86 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:24:56.07 ID:K8H2eoE60
- プロデューサーってスポンサーに金出させる仕事でしょ?そんなに楽な仕事とも思えないなー
- 87 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:26:20.92 ID:Ye7qn2Ud0
- てかこれだけ接待に金使って、利益でんの?単純な疑問
- 88 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:26:55.39 ID:hBRKoIXi0
- >>70
バラエティと一緒にしないでください!(キリッ
- 89 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:29:36.91 ID:c7mAg+sz0
- まあねえ
頑張って得た利権だろうし
- 90 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:30:19.21 ID:RuybMUHvO
- >>35
底辺ニート=ネトウヨ経済を語るってヤツだな。
- 91 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:31:25.64 ID:ELZKqVoE0
- 制作会社も赤字になるだけだから相手にしない方がいいね。
自費でDVDを売るのは違反じゃないんでしょ。
- 92 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:32:40.56 ID:G7D0BovW0
- 接待なんて絶対に受けたくないわ
結婚式の披露宴のほうがまだましw
そういうのを喜ぶ人種がなってるってだけだろ
- 93 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:33:54.71 ID:x2u+LalxO
- この先どうすんだろうなw
テレビ離れに人手不足が進んでるのにw
- 94 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:34:42.02 ID:1H5ukBsMO
- 嫌なら見るな
- 95 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:39:16.37 ID:rkK6W1180
- >>69
日本でセブン-イレブンを本家を飲み込んでしまうまで成功させた人が社内政治でCEOなのか?
- 96 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:39:29.22 ID:ELZKqVoE0
- 接待漬けになると失脚するのは通常のルートだからなあw
- 97 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:40:23.96 ID:5+OJYK1vP
- いまだに地デジの画質に制作か対応出来てない。
- 98 :王 猛烈:2013/12/02(月) 20:44:57.81 ID:0lydBEpT0
- >>74
悔しいとか羨ましいとか妬みとか嫉みとかw話柄が違うからw
この手の言葉を使う奴は、馬鹿決定だわ。のーみそパーだ
- 99 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:58:07.38 ID:DiXAF2BS0
- それなりの企業だったら普通にあることだろ、接待なんか
ただ、公器といえるマスコミでこれはダメだ
ニュースとか情報番組とか、こんなんで公平な番組作りはできん
てか、もう出来てないけど
- 100 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 20:58:14.84 ID:VD6F4rpPi
- テレビ局の社員なんて勘違いした屑野郎しか居ないからどうしようもない
テレビマンってだけで軽蔑するわ
- 101 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:00:50.55 ID:e9q2W+G+0
- アホバカ二世の巣窟化始まってる もう秒読み
- 102 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:03:49.13 ID:SoAacndx0
- >>43
ヒン 募金詐欺疑惑
- 103 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:04:24.91 ID:/oYUZPTY0
- 反日サヨが多い業界だからなんだろうが
天皇を侮辱しすぎだろ
威張り散らしてる権力者を天皇と呼ぶ風潮は一体何なの
そうじゃねーだろ天皇ってのは
- 104 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:11:38.75 ID:0Qhirkwl0
- テレビ局の電波料上げれよ。
何で公共の電波に、入札すらないんだ?
- 105 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:13:37.93 ID:Q5T59KCH0
- >>104
天下りが美味しいからでしょ。
- 106 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:17:31.33 ID:aUR4or990
- >>6
今年7月から大企業以外は800万円まで交際費が無税となったからねぇ・・・正直困るわ。
枠が800あるんだから、1社あたり500まわせとか平気で言われる。
幾ら無税といっても、血のにじむ思いで稼いだ金なんだけど・・・まるで財布としか思われてない。
- 107 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:18:11.90 ID:Hvn9+OKAP
- もうテレビなんて誰もみないけどな。
- 108 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:22:15.92 ID:3hzSboal0
- >>8
電波を寡占して、そこに群がるスポンサーや下請けをチョイスするのが仕事
- 109 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:31:52.37 ID:drVmpOXGO
- 公務員じゃないし別にいいんじゃね?
- 110 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:38:43.20 ID:psFWvd/u0
- 凄い接待受けて一生やめられません、ね
羨ましさより可哀想だねって感じの方が強いな
- 111 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:38:46.85 ID:V9aMAxT40
- 電波利用料を適正に支払わせろ。
携帯にばかり負担させるな。
- 112 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:47:13.23 ID:3hzSboal0
- >>109
電波じゃなければな
電力会社と同じくかなり公的な部分もあるんじゃないか?
それに寡占状態で競争原理があまり働かず、自浄能力に期待できんから、
外部から何らかの力を働かせんとな
- 113 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 22:15:51.33 ID:aKRst1b7i
- タダで映画見れるからテレビ局とBCASには感謝してますよ、ええ。
- 114 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 22:29:20.32 ID:0xZuzlLu0
- >彼の口ぐせは、『接待で下請けの力量が決まるよ』でしたね」
こんなんだからツマラナイ番組しか出来ないし、視聴者のテレビ離れが続くんだよ
- 115 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 22:31:40.83 ID:4t470eZB0
- * ,. -―-- 、_
/::::::::::::::::::::::::`丶、<視聴率なんて買うたらええねん〜
,「l^! /:::::::彡'〜ー''"`L:::::::ヽ
l| | | r; /:::::::::l -―- ,-‐-ミ:::::::',
l| l |/ | '::::::::::/ -=, 〈-== |::::::::| /)
|^´ {. l:::::::::::! r, ,)、 |::::::::| r;//)
', ! ヾ:r、::| ,.ェェェュ、 |:::::ノ r 、 ////
! | `'ーi、 `== '′/'"´ ゙! `' /
人 ノ、 {l{`丶、 / | l|
/。/` '‐ 〉_,. -―;イミ≧=`三彡}-、__ '、 l|、
- 116 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 22:33:29.82 ID:DgIeKWtoO
- 単純にうらやましい
- 117 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 22:48:46.46 ID:usVorRFR0
- >>40
>AKBと49P
竜宮城やな
- 118 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 22:55:14.61 ID:zVlBlc1H0
- >>1
テレビ番組のスポンサー商品を積極的に
買わなければいいだけ。
視聴者、消費者が馬鹿だからこんな
ことが起きてるんだよ。
- 119 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 22:59:16.26 ID:aUR4or990
- 酒とか女とか、賭けマージャンとか何時の時代のPやねん。
領収書なしの現ナマ100ずつ明日まで、ってのが今の主流。
- 120 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 23:04:00.04 ID:BzHWPekdI
- おれ、徹底的に見ない姿勢を貫くことにする
- 121 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 23:06:39.91 ID:R/FmPK030
- >>1
簡単な話・・・制作会社がテレビ局を捨てればいいんです。
もう中央の局は捨てて、地方局、もしくは独自に放送免許を取得
すればいい。
そうすれば、もう馬鹿なプロデューサーに翻弄されなくて済みますよ。
- 122 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 23:20:58.60 ID:JcFAUv/d0
- >>1
だったらそのうまみを取り上げてしまえばいい
- 123 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 23:26:55.92 ID:S6fwApUh0
- テレビ業界こそ、日本のあらゆる業界の中で一番汚い世界
民間で、また免許事業であり、しかも表現の自由云々(いざとなったら憲法を楯)も絡む業界であるのをいいことに、やりたい放題
テレビ業界に政官界を批判する資格など、実はない
民間であろうが、免許事業で絶大な影響力を持つテレビ業界は、表現の自由云々に関わる業界であるが故に、
その自由を健全に機能させるためにも、公務員並みの厳格な身分規定を法で定めるべき
- 124 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 23:27:04.17 ID:RNblOKCi0
- ドラマの打ち上げは出演者が主催して関係者を接待する
ビンゴゲームと称してほぼ全員に景品が当たる
景品代は100万ぐらいでも安いとか
- 125 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 23:33:45.55 ID:m8kalRbBO
- 勝つの決まってるゴルフや麻雀やって面白いか?
- 126 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 23:37:09.36 ID:HjQrophH0
- バカがいつまでもTVなんか見てるからスポンサーも金出すんだよ
偏向報道しまくりのニュースバラエティ見て世の中の事わかったつもりに
なってるアホは消えてくれ
- 127 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 23:38:35.16 ID:TVN/wMnq0
- 隠し撮りしてネットに流す人とか出てこないかな
- 128 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 23:40:24.26 ID:adBQRJbr0
- 未成年とセックスしていなければなにやってもいいよ
何百万もらおうが賭け事しようが興味がない
- 129 :名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 23:41:44.84 ID:EizXErLV0
- >>127
出てくるだろうねーw
- 130 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 00:17:06.34 ID:W9QZVIb90
- 俺たちにできることはテレビCMの商品を買わないことだよ
- 131 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 01:12:48.19 ID:0Sh4AAaV0
- こんな放送局に国民の電波をタダ同然で使わせているわけよ。
- 132 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 01:45:46.59 ID:TAcfqyFZ0
- しょせん電波芸者、電波土建、無くても良い業界だもの水商売
- 133 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 01:51:03.57 ID:RbBVY+Im0
- まあ内情は、セックス、クスリ、暴力、893、朝鮮人という
物凄く気持ちの悪い世界。もう観ないからどうでもいい。
- 134 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 01:54:10.73 ID:2rY3x7X70
- ある病院をお財布代わりにしている某知事もいるしな
- 135 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 01:55:24.27 ID:BFHIfJEf0
- 金払う側・影響力大きい側の法人の下で働くと打ち合わせ楽だよなぁ
こっちが段取りや資料忘れてもペコペコしてくれる
- 136 :アニ‐:2013/12/03(火) 01:55:48.18 ID:mWOU00SS0
- スポンサーは一本に一億払う
みんなして中抜きして実際ロケする下請けは100万で作らされる
見せられるオレらがアホという図
- 137 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 01:55:49.74 ID:aJq2bPcH0
- 50年前からブラックやってたのがこの業界って事だなw
- 138 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 02:34:29.05 ID:ZKerNoAm0
- あれ?賭けゴルフって合法?
- 139 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 02:54:20.69 ID:MLKrZ71B0
- いくら金があっても帰化人はちょっとw
- 140 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:07:13.95 ID:zYniP4zY0
- >>1
メディア大粛清あるで!
公取、公安、国税が、メディアのお葬式の準備しているぜ!
- 141 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:16:57.79 ID:uzMiSnQ4P
- こんな汚職がいつまでも許されるわけない
監査法人や監査組織含めて一気にやられるよ、どの局も
- 142 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:20:17.20 ID:/Em8vfni0
- 30年前のゼネコンの現場所長みたいなはなしだな
3つ現場やれば家がたつと言われた時代の
- 143 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:29:53.71 ID:thRB4xzc0
- >>123
AD残酷物語とか現場の人間の扱いの酷さまで入れたらあらゆる職種の中で一番ひどいブラック業界だよな
- 144 :GK編集部☆くまさん@Kindle電子書籍:2013/12/03(火) 06:33:43.24 ID:RcVn8zwz0 ?2BP(0)
- >>106
そうなんだ。良い情報を知った
- 145 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:51:21.50 ID:cdYjLoa4O
- >>1
マスゴミの違法キックバックなんかで驚かねーよ
し・っ・て・た・よ!
別にそれでも構わないのは、俺の人生には交わりようのない黒社会の出来事だから、どうでもよいのだ
- 146 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:00:20.34 ID:pVgWAWqR0
- 国民の財産である電波にたかるシロアリ=テレビ局
この腐りきった既得権益をつぶさずして改革はない
- 147 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:49:10.98 ID:ZE4ye9qC0
- 日本がこの先よくなるはずがないよな
- 148 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 08:56:02.44 ID:WUymkC+1I
- キー局制度を廃止しろよ
これが諸悪の根元
東京マンセーとか一極集中もキー局制度と
密接に絡んでいる
電波利権を改革しろ!
- 149 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 08:59:31.38 ID:9+54wbk70
- >>1
最近つまらない番組ばっかりだと思ったら、このせいか
- 150 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 09:00:02.49 ID:cfzIXve10
- 接待が病みつき?
今までなーんにもイイことなかったんだねw
おまえのその快感が犯罪の積み重ねで成り立っているなら世の中に許さない事はわかっているか?
- 151 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 09:30:53.34 ID:aJnHMamF0
- ふーん
スポンサーの金はこんな使い道に使われているんだな
- 152 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 11:17:19.34 ID:JfiD3pkN0
- >>148
基本的にNHKを廃止して
国営放送を一局のみ
衛星放送で。
ほかの政党も、テレビ取材などに応じず、
独自に衛星放送をすればよい
予算がなければ、ネット動画でも。
平和な時は放送しない。
事件などから国営放送は切り離す。
諸問題解決すると思う
国会があるときは国会報告
内閣からお知らせがあるときは菅官房長官対応でいいと思う
- 153 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 13:13:23.92 ID:rVhXSlOg0
- >>6,26,106
中小企業はこのように金吸われても多少は戻って来るようにしましたよっつーこと?
安倍ちゃん日本経済回復に特化してんな
- 154 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:17:18.14 ID:0dhc33Qf0
- テレビマン晒しage
- 155 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:18:57.58 ID:l5LprUjA0
- >>1
ゴルフはない。
車とかリゾートとか海外旅行とかタレントとパーティとかあるな。
- 156 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:20:18.21 ID:OLmOSN5K0
- >>4
NHKもひょっとして・・・
- 157 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:22:10.50 ID:6KBWRL0/0
- なにが秘密保護法反対だよ、笑わせるな
- 158 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:21:22.38 ID:M7kkxt8k0
- >>8
下請けが団結して、BSやCSやネット動画のメディアを作れば良いんだよ。
そうなると、キー局のコネ社員や、真似しか出来ない偏差値だけが取り柄の社員は、何も作れない。
- 159 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:24:19.96 ID:M7kkxt8k0
- >>156
NHKは茨城県・海老沢枠で入局の磯野カツオ事件だな。
- 160 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:53:14.90 ID:Bs+9BQzm0
- もしテレビ局がYOUTUBEやニコ動のように完全ネット番組移行化したらどうなるんだろうか
- 161 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:56:23.38 ID:B9yPNE4h0
- 植田とか必要ない老害
- 162 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:59:10.60 ID:bO//4RTC0
- 勝って当たり前のゴルフや麻雀の何が面白いのかさっぱりわからんw
それなら最初から金だけもらえばいいじゃん
- 163 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:59:24.71 ID:Sr/QqdJK0
- 番組作ってるのは実質制作会社
局の社員なんて本当に飾り
- 164 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:00:44.66 ID:ug6BNcM70
- もう制作会社で局作ればいいよ
- 165 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:01:53.84 ID:9ZOQCb7gP
- 電通やキー局は殆どコネで入った奴がこういうことをやってるこ「貴族社会」だもんな
- 166 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:06:38.26 ID:Bs+9BQzm0
- でもまあコネをたたくのが多いが、もしビルゲイツの家族、ロックフェラー家次期当主
どこぞの名門財閥の息子で財界や政界に大きな発言力を持つとかそんな奴なら一声でも金動かせるだろ
中途半端なコネだから叩かれるだけだろう
- 167 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:09:40.96 ID:Bs+9BQzm0
- 大体、働かないと食っていけないレベルのやつを雇うのが間違っている
最低でも保有資産、億越えで2000万は入ってくるとかでもいいんじゃないか
ある程度専業で株やるやつなら億は必須、それらをまとめてコンテンツ作りならなおさら基本だろう
- 168 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:09:41.52 ID:lpj7qjgE0
- どーりでテレビが詰まらんわけだ
- 169 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:14:02.28 ID:o2MIPA/40
- これって全てアホスポンサーのお金
- 170 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:27:17.09 ID:6I0u6PQI0
- 電波料格安で収益をあげ下請けをこれだけ叩いて豪遊していれば幸せなのか?
テレビ局のPはw
- 171 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:06:02.27 ID:vbO1cEDL0
- すごい。世界中であこぎな支配システムに対してデモが勃発。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/407167473834659841
マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
彼の思考をあなたの頭脳が自動的に変換させて聞こえるのです。
やがて人類もすべて自然な話し方としてテレパシーを使うようになるでしょう。
それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。
Q マイトレーヤの公の出現の前に世界的株式市場の崩壊が今でも期待されますか。
A いいえ、必ずしもそうではありませんが、おそらくその動きは増大するでしょう。
Q 大宣言の日は世界中で同時に起こるのですか。
A 英国にいるマイトレーヤは日曜日の午後3時に大宣言を行うことを決めるかもしれません。
その頃、東京は夜の11時でしょう。そんなに悪くありません。
オーストラリアやニュージーランドの人々は、午前3時に起きなければならないでしょう。
Q ラテン・アメリカ諸国で多くのUFO活動が行われているように思われます。
A 世界の多くの地域でUFO活動は増大しています。
これはマイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。
Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOの着陸は世界中で起こるのですか。
世界中でメディアの注目を集めるでしょうか。姿を見せるでしょうか。話をするでしょうか。
A はい。
Q テレビに出るでしょうか。
A いいえ。彼らを見るまでは、多くの人々は彼らが本当に存在することを信じないでしょう。
圧倒的多数は懐疑的で、人々が確信するためには何らかの大きな出来事が起こらなければなりません。
- 172 :名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:15:37.50 ID:+L74wPHV0
-
お い カ ス ど も 。
ぐ だ ぐ だ 抜 か す 前 に 、
ま ず お 前 が テ レ ビ を 見 る の を や め ろ ク ズ ど も 。
- 173 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:23:46.55 ID:yZ/zymbL0
- .
◆米●●子M調教事件◆
米●●子が売れだした頃、態度がタカビーで事務所も手を焼いていた。
そこで無理矢理プロの調教師のところへ騙して連れて行きM調教をさせた。
クライマックスはその後で、浣腸してもう我慢できないという時に
事務所の連中がぞろぞろ入ってきて目の前で垂れ流したらしい。
それ以来さすがに本人の態度もおとなしくなったとのこと。
同様の手口で藤●●香もそうしたらしい。 芸能界って怖いですね!
- 174 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:27:33.90 ID:qwmeRpoQ0
- PになればADを顎で扱えるようになる…と信じているから、丁稚のようなADががんばれる。
そしてPに成り上がると今まで自分がされたことを後輩のADに強要する。
体育会系のノリだね。
- 175 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:30:53.63 ID:49+W0zTi0
- >年間50億円の予算を握って制作会社に君臨していた。
1テレビ局の1プロデューサーでも年間50億も予算持ってるのにテレビが糞番組だらけとか色々終わってるな・・・
- 176 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:22:37.91 ID:lU6qGPGx0
- ゴルフのコンペの優勝商品をベンツにして、
プロデューサーを優勝させてベンツプレゼントしたら、
贈賄にならないとか?
- 177 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:55:32.19 ID:EeXXnYeH0
- 焼き払うが良し。
- 178 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 03:03:32.83 ID:bXwg/vpQO
- 電波オークション早う
- 179 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 04:41:36.87 ID:oZp+xOsf0
- >>1
その制作会社の社員は年収250万円
- 180 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 04:46:45.90 ID:8X2/repSO
- クズに権力を持たすと態度に出る典型的なタイプだな
傲って偉そうになるのは生きる価値無しだろ
- 181 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 04:50:17.71 ID:RPncZ2TY0
- 朝鮮人が生息する環境にぴったりじゃね〜か?
- 182 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 05:05:49.48 ID:q+f79wmJ0
- 名プロデューサーなら何してもいいんじゃないの?誰も困らん
- 183 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 05:34:51.39 ID:kEXZZG6gO
- おもてなしブームだしねぇ
- 184 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 05:36:35.80 ID:SgZulvHbP
- >>1
トップがアホだとやる事なす事全てがつまらないってのがよくわかる話だな
- 185 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 05:39:52.15 ID:1lh+ypoI0
- 48人とか大勢いるユニットって枕部隊なんだろうか。
- 186 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 06:54:47.40 ID:gG780yJx0
- >>45
欧米へは韓国式接待が効果がないと?
ならば、ロンドンオリンピック開会式での日本選手強制退場はなんだったんだよ。
サッカーやオリンピック見てみろ、韓国式接待の賄賂が横行してるだろ。
欧米を無闇に信用すんなクソ馬鹿
- 187 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 07:11:33.47 ID:eHjfkMa60
- NHKを調べろ!
- 188 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 07:13:23.09 ID:asFJno0w0
- これは別にテレビ局だけじゃねえよ
決裁権もってるクラスなら接待攻勢受けて当たり前
うちの親父も発電所がらみで権限ある地位にいた当時まじ凄かったぞ
接待接待で毎夜銀座からぐでんぐでんになってタクシー帰り
なぜか子供の俺宛にまで知らないおっさんからご機嫌伺いの電話がきてた
- 189 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 07:17:17.73 ID:V7xaqsQx0
- >>33
うむ
- 190 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:46:02.33 ID:+kxkwIDL0
- 高級クラブとか接待麻雀とかの何が楽しいのかわからん。
アイドルとセックスできるんならともかく、そういうのは一部のイケメン俳優とかイケメンバンドマンだけの特権だろうし。
- 191 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 10:54:44.19 ID:fgiF0dSai
- こういう欲にまみれ、良心を失った邪悪な鬼どもをぶった斬るのは楽しい。
- 192 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 12:44:48.84 ID:KVxiq4nZ0
- >>51
離婚して全裸で局内の部屋にいたの放送されたの見たときは
体張ってるプロデューサーだしこの人はいいやと思ったよ。
番組づくりはカリスマ性がないとね。
- 193 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 13:03:45.00 ID:LauDhCYo0
- >>173
常人の感覚ならそんなメにあったら警察へ駆け込むか引退
もしくは事務所の移籍とか考えそうなもんだがどうだ?
- 194 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 18:26:30.38 ID:+kxkwIDL0
- >>192
男の全裸なんて誰得なんだよ。
そんなもん評価に値しない。
女の全裸を映すのが仕事だろ。
- 195 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 21:04:52.91 ID:YBvlKQtY0
- テレビ局は制作の予算が下がっても自分達の給与は下げずに制作費を抑え
その結果安上がりな糞バラエティだらけその結果仕事が増えて
面白くもないのに糞芸人が出まくり稼ぎまくりで調子に乗ってる現状
43 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★