■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】 ネットに飛び交う 中国との開戦論に元外務省職員 「待った!」
- 1 :影のたけし軍団ρ ★:2013/11/30(土) 17:40:38.94 ID:???0
- 中国政府が東シナ海に防空識別圏を設定したことで、日中関係の緊張感が急激に高まっている。
加えて26日には、米軍のB52戦略爆撃機2機が中国設定の同圏内を通告なしで飛行した。
これについて日本政府は「日米間は引き続き緊密に連携していく」姿勢を示し、なにやら局地戦覚悟の空気さえ漂い始めた。
ネット上でも「日中開戦もやむなし」などの強硬論が飛び交う。
だが、そんな興奮ぶりに元外務省職員の小川修平氏(46)が「待った」をかけた――。
中国の新しい防空識別圏に対し、安倍晋三首相(59)は「全く受け入れることはできない。自制を求める」と猛批判。
米政府は中国に「地域の緊張を高める」と懸念を表明したばかりか、あえて爆撃機を飛ばし“威嚇”した。
だが、中国は今後も全ての航空機を監視する方針を改めて表明した。
こんな緊迫した状況にネット上では早くも「やれるもんならやってみろ!」「ぶっ殺す!」などと物騒な書き込みが相次いでいる。
このままでは売り言葉に買い言葉、日中開戦となってしまいかねない。
そんな中「安倍政権を信じてほしい」と呼びかけるのが小川氏だ。かつての同僚からの情報や自身の経験を元に、いたずらな開戦論に警鐘を鳴らしている。
「平和ボケになってはダメですが、ここで感情的になっては問題がややこしくなるだけ。中国の挑発に乗らず、冷静になるべきですね。不安になるのも分かりますけど」
小川氏いわく、中国は建前では勇ましいことを言うものの、直ちに一線を超えるほどバカではない。日本政府も現在あらゆるルートを通じ中国と折衝を重ねているという。
「中国がやっていることは許されることではないですが、水面下では様々なやりとりを行っているし、外交ルートでは毎日懸命に協議を重ねているはず。
外交は政府に任せて国民が緊張をあおってはいけない」
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/208797/
【中国】「日本に手を出すのか」「開戦か」書き込み相次ぐ 在日中国人に登録呼びかけ 防空識別圏設定と関連か★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385442808/
- 2 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:41:55.54 ID:ncAj1Pds0
- いや、もう中国の脅威が長引いてるから、国民は次第に腹を決めつつあるよ
開戦になってもそれをうけいれ戦う準備ができてきたというか
- 3 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:42:26.42 ID:273dIb/T0
- 誰がそんなこと言ってるんだ
- 4 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:42:34.45 ID:ijkglA3f0
- 沖縄県知事にも言ってやれよ
- 5 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:43:02.61 ID:VsrwztCq0
- 東スポ
- 6 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:43:02.76 ID:hQ+uHy/Q0
- ハニトラにでもひっかかったの?
- 7 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:43:15.67 ID:xZWaGdnr0
- 日露戦争前夜みたいだな
- 8 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:43:23.38 ID:KkD2xoUM0
- 開戦論になんかなってねーだろw
中国が一方的に仕掛けてくるんならやならなきゃしょうがねえ程度であって
- 9 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:43:28.83 ID:C1Z2esDr0
- 開戦論はねーよw
何が欲しくてこっちから仕掛ける必要があるんだ
- 10 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:43:31.15 ID:zZIrcJcH0
- 「中国も馬鹿ではない」ならそもそも喧嘩うってこねえよ
中国が賢いからこそ喧嘩を売ってきたのならなおさら負けられない
- 11 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:43:51.96 ID:61M06XvC0
- ちょっとネットの話を過大評価しすぎのような……
- 12 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:44:02.05 ID:UR6wRP6X0
- アホか
- 13 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:44:03.25 ID:Mk6ngCZN0
- 中国の何が怖いって、核だよね
ぶっちゃけ核が無かったら余裕
あっちの方が兵士も兵器も全然多いけど、そんなの今までの戦争でもそうだった
でも日本は中国には負けたことない
核武装しかないな
- 14 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:44:04.86 ID:grHlhJAL0
- ・
核兵器持たないと戦争にもならずに東京火の海だろ
・
- 15 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:44:05.69 ID:eX1l10/f0
- まず外務省の無能っぷりをどうにかしろよ
その無策が国民を戦争へ追い詰めてる事を自覚しろ
- 16 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:44:15.37 ID:Y5Z27yJU0
- 外務省の無能っぷりがこいう事態招いてるのに無反省か
- 17 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:44:36.08 ID:e1l6EsEM0
- * \ 二三≧-' :::::::::::::::::::::::r'´ 、ヽ:::::爪`ー<
`>イZイ::::/ィw‐z、_,.| ィ-ミヾ,、 ト、⌒ヽ ア
(ゝイ j::/:::::て〇>::::f八::/ヽー彡' }人__ソノ
(ゞrf三人::::::/ゝ二イ i| 「 ヽ ト/ヽ、<Shut up! China! Disallow!!
ミ彡::\|:::::ゝ、_ ノ レ、 \r'´「{::::::::\
({ ⌒>ヽ::{:::::/ ゞ:::ヘ/r' リ \:::::::::|B-52Stratofortress Sortie!
_ノ-' ̄::::::::ト、{ヾ / `′__ヽ イ /::::::::: ̄ヽ___
r‐、/::::::::::::::::::::::::::| \ヽ /て二二イ //{ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::\_r'⌒ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ヽLヽ、 ,,rfTヽト、イ/:./.: ̄7:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
. 〈::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/⌒ヾミ:::| ! f<ヽ_ノ:.:.}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ { f⌒)ヽ∨⌒ヽ {.:.:.ヽ:.:.:.:.(:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=239882
助けて我らの先生! 中国がカルト創価に泣きつきました
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=236210
自衛隊災害派遣隊長が本音ポロリしちゃいました
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=193693
日、米、ASEAN「集団的自衛権歓迎!」売国奴公明「反対!」
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=218501
AIPスターリング機関搭載 世界最強潜水艦「こくりゅう」発進!
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=243651
【中国脱糞】日米最強艦隊集結!撃ち〜方始め!!【画像アリ】
- 18 :ココ電球 _/ o-ν ◆Bf5M9eToDs :2013/11/30(土) 17:44:37.14 ID:m1Cd02/Y0
- それ開戦論じゃなくて ポチが夜中に吠えてるだけですから。
- 19 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:45:02.82 ID:1x+KpBbP0
- またこんな一部のバカそうな意見ばっか取り上げていかにもバカな連中みたいな印象つけてるんだな
実際には中共がやるというのなら迷わずやるというだけのこと
開戦論って言っても日本から仕掛けても意味はない
侵略者はあくまで中共だからな
戦争がはじまるとしたら中共が始める
- 20 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:45:08.24 ID:q5/tEfG70
- この人、どうして、外務省クビになったの? スパイがバレたの? 無能なの?
- 21 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:45:14.42 ID:YcG3yjQH0
- >小川氏いわく、中国は建前では勇ましいことを言うものの、直ちに一線を超えるほどバカではない。
一線越えっ放しなんだけど。
- 22 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:45:40.00 ID:Jw8QZV+n0
- ネットの極論なんて気にしなくていいよ。馬鹿が吼えてるだけだから。
- 23 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:45:40.29 ID:7hAp8plmO
- 向こうは諦めない絶対奪うって言ってんだから折衝など無理
- 24 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:45:45.59 ID:psSxSJf10
- 言うだけはただだから
そんな人の言いぐさに本職がつきあうことはない
ただ外務省ももうちょっと毅然としろとは思う
友好姿勢が常に正義とは限らない
- 25 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:45:47.88 ID:2Qv4XGwM0
- チャイナスクールが現在を招いたのに?
- 26 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:45:48.73 ID:IJLRyZCR0
- 元外務省職員ねーw
外務省自体に信頼が無いし、ましてや「元」ではねーw
なんで辞めたの?首にでもなったの?w
- 27 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:45:49.05 ID:4zbcDstc0
- 別に日本からはじめる必要は無い
- 28 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:45:49.57 ID:OuZyhOk20
- ヘタレ外交が永遠に続くだけだが。
- 29 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:46:00.51 ID:ywBk/PQ20
- 便所の落書きに食いつく元外務省職員。
ネットも偉くなったもんだが仮想と現実は区別したほうがええよ。
- 30 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:46:01.62 ID:yxMThyuE0
- 水面下で売国してた与党ばっかりだったから、
信用できないんだよね。
- 31 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:46:08.25 ID:Fvf1Dtq40
- 中国が攻めてくるって話だろ
日本に選択権はないよ
- 32 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:46:51.18 ID:vIMqufZi0
- 外交は外務省に任せるべく特定秘密としたい
だろ?
中国共産党との妥協点?
日本側が探り当てた妥協点は次の日にでも中国共産党が踏み越えて来るさ
外務省が拡張主義を相手にしたことあったっけ?
- 33 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:46:54.76 ID:nm4Y4/Ce0
- そもそも9条改正しなきゃ開戦なんて出来ないだろ
9条が有るから中韓はずーっと強気なんでしょ
- 34 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:46:54.66 ID:ijkglA3f0
- 【国際】 「2度軍事衝突の危険があった」 10月の中国海軍大規模演習中に海上自衛隊艦が接近、中国が戦争準備を決定…香港誌
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385612431/
「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言
http://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM
【国際】尖閣問題、世論調査で約半数が「日本と戦争になる」=中国報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347848620/
【尖閣問題】 中国軍指導部が全軍に指示 「戦争の準備をせよ」★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358221536/
【尖閣問題】 羅援・中国人民解放軍少将 「戦争が始まれば、東京を空爆することを考えなければならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360922832/
【国際】 中国人民解放軍の羅援少将 「沖縄は中国の一部、絶対に日本のものではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368579843/
【尖閣問題】中国軍の5将軍は主戦論「断固として軍事行動」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348128433/
【軍事】 中国の彭光謙少将が日本に警告 「今度妨害したら、必ず思い知らせてやる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384220205/
【国際】 「南シナ海にも設定する」 防空識別圏で中国海軍少将、テレビ番組で設定を強調
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385611907/
【話題】 暴走する隣国のドン 習近平、この男大丈夫!? 「戦争の準備をせよ」 「逆らうものはタイホせよ!」 「尊敬するのは毛沢東」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385422738/
- 35 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:46:54.84 ID:YdaqyIVJ0
- >>2
だね、中国がもっと前に奇襲かければやばかったけどもう遅い
- 36 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:47:01.59 ID:c0hC5gP5O
- >>2
日本人は諦めの精神と言うか腹を決めたら死ぬのすら仕方ないと思うからな
こうなった日本人は強い
- 37 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:47:28.45 ID:30GQmXeQ0
- 日本から仕掛ける必要はさらさらないわな
- 38 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:47:39.26 ID:VixUGySN0
- 外務省が腰抜けだから拉致も解決せず中韓が驕るんだ。
- 39 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:47:43.89 ID:7IlyR8at0
- 中国との開戦論なんて2chじゃ殆ど見ないけど。
むしろ引くに引けなくなった中国を生暖かい目で見て楽しんでるのにw
ヤフーの方かな
- 40 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:47:48.72 ID:uvXnH5UtP
- 駒を動かさなきゃならないのは中国のほうで、日本は時間切れを待つだけな。
- 41 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:48:00.16 ID:2Qv4XGwM0
- > 日本政府も現在あらゆるルートを通じ
鳩山だな
- 42 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:48:06.70 ID:DvYdFE250
- 本当に馬鹿な中国のお陰で全ての法案が成立ですな。
民主党も反対すればするほど破綻するね。
馬鹿鳩山・悪党小沢・馬鹿管は現状をどういうのかね。
日本国民の総意として、スパイ行為の鳩山はパスポート停止処分をしておく事だね。
- 43 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:48:06.92 ID:acShMoPU0
- >>1
今後の大使館にはお前の同業者が放火してたが?
少しは状況を考えて自制を促した方がいい
- 44 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:48:12.45 ID:kec99ZcQ0
- 言ってねーよwwwwwwww 戦争すんなww
- 45 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:48:13.16 ID:E1qPNtff0
- まーたそういう風にネットを悪者にしようとする'w
やり方が陳腐で笑ってしまうんだがw
- 46 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:48:29.85 ID:utSaGQ5f0
- >中国は建前では勇ましいことを言うものの、直ちに一線を超えるほどバカではない
この理屈だと北朝鮮が賢いことになるが
- 47 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:48:32.44 ID:0U9XhP1G0
- 真っ先に仮病使って徴兵逃れしそうな連中(おまえら)が騒いでる
日本やべえわ
- 48 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:48:45.18 ID:P4e470ZBO
- こんなん相手にODAやってんのだよな…
- 49 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:48:59.87 ID:qpU0Q6vV0
- >>1
外務省の無能 中国に媚び続けた何十年という蓄積が国民の
不信と怒りを受けてると理解しろよ
今だって中国にODAまたはそのかわりとなるものを渡してるんだろ?
こそこそと国民の見えないところで中国に利益を供与してるんだろ
で、、、自分たちは引退後、、アジア開発銀行に天下り
今まで中国に警戒しろ援助なんてやめてしまえといってきた
ネット側の意見が正しかったのかお前たちゴミ屑売国の外務省職員のご意見が正しかったのか
どっちなんだよ行ってみろやゴミ
- 50 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:49:19.31 ID:32PUY2B10
- こういう記事が余計火に油を注ぐ
政府は法にのっとって粛々と対応すれば良いだけ
- 51 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:49:22.86 ID:O0vC+tB50
- >外交は政府に任せて国民が緊張をあおってはいけない
政府に任せてね
六兆円ものODAを送り
その金で中国はインフラ整備を行った
それはまだよいが
それで浮いた金で、日本向けのミサイルなどの軍備を整えたのだよ
それを知りながら、金を送り続けたのが日本政府なのによ
何で信じられるのだ。。
- 52 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:49:30.88 ID:JO6RaYf40
- 戦争!戦争!
- 53 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:49:38.20 ID:MS8i/+hj0
- 開戦論?
勝っても現状維持の戦争なんてしたいわけないだろ。
中国がいちゃもんつけてくるから、うるせー、黙ってろと皆が言ってるだけ。
- 54 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:49:51.77 ID:U31H073O0
- 【国際】 「中国と共倒れしろ」「ついでに日本を占領だ!」…防衛識別圏で日中戦争を期待する韓国ネット民★3
ネットで日本と中国の戦争を煽ってるのは在日と韓国ネチズンだろうに・・・
戦争のリスクを考えたら日本人は中国と戦争しようなんて言いません
いくら中国が嫌いでも中国からの輸入が途絶えたら潰れる企業が山ほどある
- 55 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:49:53.13 ID:y3ZWXTuG0
- ・
9条守ってるだけ。
以上。
・
- 56 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:49:57.18 ID:fsr5Mvgn0
- >小川氏いわく、中国は建前では勇ましいことを言うものの、直ちに一線を超えるほどバカではない。
いや、もう一線越えてるんじゃね?だって、尖閣領海を侵犯しているし。
それどころか、領土上空に防空識別圏設定してるし。
- 57 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:49:57.73 ID:ejk+9ugQ0
- 心配せんでも腹巻きに爆弾巻き付けて中国大使館などに突入する勇義人なんかいないから
- 58 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:50:14.78 ID:9Zh1k4te0
- >>1
> 外交ルートでは毎日懸命に協議を重ねているはず。
はずってなんだよはずって
憶測でものをいうな馬鹿
- 59 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:50:25.48 ID:nm4Y4/Ce0
- どっかの時点でスーパー日本人に変わるらしいよ
戦前も一見ヘタレだったみたい
- 60 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:50:38.45 ID:jYioX86J0
- 自衛戦争はよ!!!
- 61 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:50:39.68 ID:uvXnH5UtP
- 死に場は最前線でもいいと思える独り者
- 62 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:50:45.89 ID:H4VczZEA0
- こっちからしかけることはありえないだろう
が、やられた後も遺憾の意で済ませちゃいそうなのがこわい
- 63 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:50:56.41 ID:prxCQLkP0
- 本気で戦争を望んでいるやつなんかいないだろ
- 64 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:50:57.99 ID:9lchQfnS0
- 飛び交う開戦論?それ、どこのネット?
- 65 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:51:12.53 ID:aW+lZ11z0
- 戦争もありだろ。
全部壊れて皆がまたよーいどんでやり直す世界も悪くないよw
- 66 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:51:12.41 ID:sIXmCNEk0
- 売国自由民主党は
共同開発のはずだった海洋ガス田どうしたかな〜?
- 67 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:51:25.30 ID:ROZpRGC70
- >>36
そりゃ、失うものがないニートだけだろw
資本主義が熟成すれば個人主義に至るもんだよ。
それに、先進国同士で戦争などないよ。
妄想もほどほどにね。
- 68 :特別永住権の廃止:2013/11/30(土) 17:51:28.85 ID:IXZQG9G30
- 放置すれば自滅する。今は我慢ですよ。
かごめのタラコの歌で
「張り子張り子、やっぱり張り子、張り子張り子張り子悔しい」
「張り子張り子、やっぱり張り子、張り子がバレて悔しいだから」
「張り子張り子、やっぱち張り子、今更強がるは面子のためだけ」
「張り子張り子、やっぱり張り子、張り子張り子張り子は張り子」
- 69 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:51:40.66 ID:zO7jvWub0
- 日本人と在日南トン人と在日中国人の関係だと
中国人との関係がマータリしている。
南ト早く帰れ
2ゲット
- 70 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:51:44.11 ID:gDkjEeAw0
- 中国には緊急発進できる戦闘機もないのだから戦争にはならない
- 71 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:51:46.13 ID:oYWLoWcqi
- >>1
防空識別圏を日本領土に線引きした時点で一線を超えている
これは侵略となんら変わらない
- 72 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:51:49.32 ID:Mj9GrL3K0
- ジャアアアアアアアアアアッップwwwwww
- 73 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:52:04.41 ID:QewEP3dO0
- どこで開戦論やってんだよ
- 74 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:52:07.68 ID:E58tx3dE0
- 元職員が何様のつもりで指図するの?
- 75 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:52:09.81 ID:lix9zs9/0
- 福沢諭吉先生でさえ匙を投げている相手に話が通じるわけ無いだろ
- 76 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:52:15.79 ID:UzPyMRST0
- 人類の歴史は戦争だ
- 77 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:52:17.33 ID:hwnC/m/c0
- まぁネット上には、いろんな意見もあるけれども
ジョークや酔った勢いで書いてる人もいるだろうし
そんなに神経質になることはないよね
- 78 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:52:19.50 ID:4JuSwgeW0
- ぶっちゃけ今の中国は国民の不満が高まり過ぎて、
外交云々でどうこうなる状態じゃないだろ
- 79 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:52:19.79 ID:qBqh8Vfk0
- ウヨが国を誤らせる元凶
戦前もそうだった。
勇ましいことばかり吹いて
国民をたきつけるだけたきつける。
- 80 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:52:24.56 ID:rpgyXSlw0
- 東スポ
- 81 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:52:39.88 ID:2JJSRc/RP
- 向こうから攻めてくるんだから嫌も応も無いだろ。
共産中国の薄氷を踏むがごとき歩みを見れば、奴らが馬鹿じゃないという意見には首肯し難い。
- 82 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:52:49.21 ID:Wc6mZwTM0
- このことに関してえば>>1の通り。
戦争は回避するもの。
そもそも中国と日本との間で戦争は起きにくい。
なぜなら中国は、日本に依存しているからだ。
戦争はマネーゲーム。
中国が日本に戦争を仕掛けても経済的損失になるだけ。
だからやらない。
戦争はマネーゲームなので、
戦争を起こしてどこの企業が儲かるかがポイント。
中国の場合、むしろイスラムテロという名目でちょっかい掛けられて、
そのまま国内の紛争に発展するとか、得意のNATOが出てきて爆撃を受けて
国内が壊滅し、その後に、中国の資源をゴッソリ奪われる可能性のほうが高い。
- 83 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:52:50.61 ID:j+HAbA5WO
- なぁ、一万人程死者が出たら辞めるんだろ?
最初からヤル気ないじゃん
- 84 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:52:57.23 ID:fyhpazUw0
- 開戦論なんて聞いたこと無いわw
- 85 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:53:03.78 ID:YiSlPziO0
- 日本側が開戦するわけじゃないから考えても無駄だよ。
中国との戦争は避けられない。
大事なのはいつ侵略させるのか、だ。
- 86 :百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/30(土) 17:53:07.73 ID:WLvj/rq10
- 2010年の尖閣沖衝突事件から3年。
今の事件を100年後の年表でみたら数行で済まされていることだろうけど、100年前の事件もそうだったように、
過去の歴史年表を紐解くと、大体こんくらいの時間間隔で事がすすんでいるよな。
経験からいうと、2010年の対応の不味さから日中衝突のフラグは立ちっぱなし。
- 87 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:53:09.16 ID:G06Uvk7d0
- スパイ防止法、日本版CIA、防衛費増額、反日勢力の日本からの駆除、
特亜へのすべての援助打ち切り、核兵器保有等やちゃうチャンス
もっと煽れよ〜〜〜
- 88 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:53:11.89 ID:LK5ambY40
- >中国との開戦論
一部のハネッ返り中韓人(特に韓国人かも)が言いはやしているだけだろ。
たいていの日本人は「誰得」という考えをしている。
- 89 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:53:30.66 ID:4knVWtDB0
- >>35,36
こんな馬鹿くさいことで戦争とか何考えてんだよ。
頭おかしいだろ。
- 90 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:53:32.12 ID:ERCQFu4o0
- >>1
まぁね。日本側は戦争自体が目的ではないからな
戦争をする心構えは必要だが、交渉で解決するならそれに越したことはない
戦争は外交交渉の道具の一つ、端から戦争放棄では交渉にならない
とネットでは昔から言われてたから、その辺りは理解できる人多いんでない?
今回で言えば、防衛ラインを撤回させて尖閣から手を引かせられればいい
交渉で無理なら実力行使しかないがな。
- 91 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:53:52.61 ID:9/8jcxvw0
- >>67
中国って先進国なの?w
- 92 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:53:54.66 ID:2zYHneTd0
- 戦争しろというやつは戦争を知らない馬鹿
中国は信用できない国だと世界が理解したと思うので
日本企業を始め世界の企業は撤退するべき
それだけで戦争しなくても平和になる
- 93 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:53:57.38 ID:s0XoWRlk0
- 宥和政策がろくな結果を残さないことは歴史が証明している
特に中国のような国には弱みをみせず、必要ならば武力で叩く事も必要
むしろそういう対応の方が平和が維持できる
- 94 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:54:00.43 ID:jWmwGunk0
- え、なにネットの論調を鵜呑みにしてるの?馬鹿なの?
- 95 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:54:04.25 ID:1pfNrg1b0
- 武力行使=外交官の完全敗北で外務省の責任問題
だから外交譲歩で交戦して負けたときよりも多くの国益売り渡すことになったとしても武力行使に反対する
これマメな
- 96 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:54:06.69 ID:oYWLoWcqi
- これは回線論ではなく防衛論だ
- 97 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:54:16.42 ID:qgFcsQvn0
- >>1
これはその通りだけど、誰も開戦論とかやってないと思う
- 98 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:54:24.41 ID:x//ZRTIf0
- 戦争前夜か 平和ボケが一気に吹き飛ぶな
- 99 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:54:35.34 ID:sIXmCNEk0
- 尖閣諸島の問題は海洋ガス田が原因
ここを隠蔽して領土問題にそらそうとする工作員たち
- 100 : ◆65537PNPSA :2013/11/30(土) 17:54:35.52 ID:2jbC4yvL0 ?PLT(13051)
- >>71
防空識別圏は領空じゃないので重なりあう事自体は別に問題では無いよ
ヨーロッパなんか重なりまくりだ
ただしその場合両国で合意してないとダメだが、だからといって「侵略だ」って言い切るのもどうかと思う
- 101 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:54:37.32 ID:IONikVmL0
- 核を落とされても日本が負けるわけではない。
- 102 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:54:39.88 ID:K+g0B5oX0
- ここまで事態が悪化したのは、今まで外務省チャイナスクールのバカが対応を間違ってきたせいなんじゃないの?
開戦論なんて2chでもtwitterでも見ないけどどこのインターネッツの話ですか?
- 103 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:54:45.68 ID:Rx6BzPZN0
- >>54
ウニクロとかウニクロとか、さっさと潰れてくれても構わんよ。
- 104 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:54:53.67 ID:FpIl7BFVO
- ネトウヨが領土を諦めれば解決だろ
日本人は中国に逆らってはいけない
平和が一番いい
- 105 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:54:54.39 ID:cc87q4vt0
- 国際関係で、もし一方が軍事的解決を決意しているのなら、あらゆる平和的な努力には何の意味も無い。
対話自体も、むしろ時間稼ぎの欺瞞工作である可能性すらある。
有事に対して全力で備えるのみ。
外務省は中国の欺瞞に乗せられるなよ。真意を見抜け。
そして見極めるべき事は中国政府ではなく中国軍の動向である。
中国は軍事戦略が政治戦略に優先する。
- 106 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:54:54.58 ID:q2Sqx/iK0
- 金や技術をタダでくれてやるような馬鹿をのさばらせるからこういう事になる。日本から仕掛ける必要はないが、大気汚染やらなんやらで余計な金は出すなよ。共存共栄なんて幻想だとわかっただろ。
あと商売のためなら自分の首を絞める縄でも、自分の孫を殺す銃でも平気で売りさばく経団連をなんとかしろよ。
- 107 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:55:02.54 ID:/K2T2VwcO
- 解放軍や中国国民を納得させる事ができないと開戦か内紛だろ
- 108 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:55:14.73 ID:kK6sbgzI0
- 今なら憲法改正通るよ
ただし9条だけ
- 109 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:55:20.78 ID:boMaLnQY0
- 攻めてくるならそりゃ好むと好まざるとにかかわらず戦うしかないわな
- 110 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:55:25.66 ID:yk7QSOi50
- 戦争とは外国の失敗でもあるので、今までの自民党のせいは明白だが、
いつもの日本だからや、民主のせいだと罵っていれば満足し笑って済まし現実を見ない、
どんなに自分のせいでも必ず人のせいにする自民党支持者、
いい加減成長しろと思うけど、極東にある永遠に子供の国だろうし
アメリカに日本が○ぬまで搾取され続ける
- 111 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:55:36.14 ID:U31H073O0
- つうか、中国なんてスクランブルかけたのに
自衛隊が気づかないスクランブルなんだからw
中国のやる気なんてそんなもん
中国共産党が恐れているのは日本人ではなく中国人民だから
中国民主化を応援してあげるのがいいんじゃないかな?
- 112 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:55:43.27 ID:W5JFH31a0
- ネット世論に流されて開戦するわけないだろ
日本はアメリカの命令で政治やってるんだから世論なんか無視だよ
逆に、いくら日本の世論が戦争反対しようがアメリカがやれって言うならやるしかないんだよ
すべてはアメリカ次第
- 113 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:55:43.84 ID:PT008mDF0
- だから、まず真っ先にその口のきき方を直すのが外交で一番
大切だろw
何いっとんじゃこいつ
- 114 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:55:52.16 ID:ACzE0bKK0
- 戦争を望んでいるコメントする奴はなーんも考えずに書き込んでるのが真相
煽っておちょくって嘲笑う。
そして 読んでるこっちが赤面するような熱いというか いたいコメントを書き散らす
多分、中学か高校の生徒が大半なんだろうけど
- 115 :百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/30(土) 17:56:16.49 ID:WLvj/rq10
- 物事には流れというのがある。
今の大きな流れは、日中衝突は避けられない。
問題はいつXデーがくるかということ。
開戦したら、間違いなく今の支那は消滅だな。
- 116 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:56:23.39 ID:x8kI1cnV0
- もう開戦しろよと言う一方で、日本から弓引けば憲法9条に抵触するし、国際社会も味方に付けられないのは煽ってる側も百も承知だろ。
そのくらい中国の対応にウンザリしているし怒りを覚えているというメッセージとして捉えておけばよい。
まあ、万が一にも中国側が勝手な理屈で日本や米国の航空機を撃墜すればそれこそ開戦となりかねないが、カードを持っているのはあちらな訳で
- 117 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:56:30.69 ID:fuVbipD30
- もうやるしかねーだろこれ・・・。
中国ぶっ潰して7個ぐらいの国に分けろ。
- 118 :GacHaPR1Us:2013/11/30(土) 17:56:31.11 ID:xdrHOpYKI
- そもそも今のような航空哨戒による防空識別圏の維持なんて続く筈が無い、費用負担が重すぎるんだよ。
固定レーダーサイト作るだけでもだめ、通信設備作って情報処理しても駄目、
それらを組織的に運営する優秀な人員を訓練することも考えるとあと1年かそれ以上の時間と予算が必要なんだが、
今の中国の軍隊にそんな予算配分できるとも思えない、
防空識別圏を設定したこと自体が無茶なんだよ。
- 119 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:56:35.46 ID:1XZDqenD0
- > 中国の挑発に乗らず、冷静になるべきですね
日本政府は別に挑発に乗ってるわけじゃないし、
極めて冷静だと思うけどな
まさか「挑発に乗らない=中国の言い分を受け入れること」だとでも?
- 120 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:56:49.06 ID:oYWLoWcqi
- >>100
そもそも無合意が侵略なんだよ
合意無しに防空識別圏引き放題になるぞw
- 121 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:56:58.64 ID:WHZnX66b0
- 好き好んで戦争したがる日本人はいねえよ。
ただ、売られた喧嘩は受けて立つって気概を持たないと、連中はますます調子にのってくるからな。
チベットやウイグルみたいになるなら戦った方がいいと思うのは当然だ。
- 122 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:57:04.59 ID:x2jgD+M60
- 鳩山が首相だったら米軍が爆撃機飛ばしたことを批判してたかもな
いたずらに挑発することはすべきでないとか
自民党でよかった
- 123 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:57:13.65 ID:jirttgFt0
- 日本のネットの開戦論なんて、中共のネットの開戦論にくらべれば
100分の一程度だろう。 つまり戦争をのぞんでるのは、あきらかに
中国のほう。
- 124 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:57:14.12 ID:fGaKgDiw0
- 日本の独立を守るため、核武装をすることが一番安上がり。
国民の命を守るため、核シェルターの整備が必要ではないか?
「日本を全滅」
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=P4Inhj986AE&feature=endscreen
「中国の核ミサイルは日本に照準されている。核攻撃は想定外か?」
http://www.youtube.com/watch?v=8m1bUiJAsAI&feature=related
【米FOX報道 日本は核武装するべき】Fox News " We Need a Nuclear Japan " Columnist Charles Krauthammer
http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE
- 125 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:57:19.19 ID:hG7RYHwF0
- 誰もこっちから仕掛けろなんて言ってない
向こうから仕掛けてくる可能性を考えて
準備を怠ってはならないってのが開戦論とはこれいかに
- 126 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:57:23.57 ID:gBqR2Zk90
- 日中共、上げた拳を振り下ろす相手にちょうどいい国があるのだが?
知りたい?w
- 127 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:57:35.56 ID:J1VrrJHX0
- >直ちに一線を超えるほどバカではない。
「直ちに」ではないけど数年後には一線を越えるかもしれないんですよね
- 128 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:57:40.22 ID:ijDDjkjH0
- >>111
NSCで秘密裏に民主化運動を援助すればいい
- 129 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:57:47.91 ID:FqYM0BNlO
- 水面下で?頼むから土下座外交だけはしないでくれよ
それと中国に甘い汁吸わせんなよ!
- 130 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:57:50.42 ID:HEf1dTPC0
- 開戦論って何や?
仕掛けられたら受けて立たな〜しゃーないやんけ、って話は見た事あるけど
日本側から戦争仕掛けろって論調がネットのドコにあるんだ?
- 131 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:58:01.40 ID:Pub6RTFo0
- >>1
で、元・外務省職員が何か?
- 132 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:58:04.23 ID:lxrvlhCC0
- 反日左翼と特亜工作員さえいなければ、あらゆる意味でこんな馬鹿げた事態になってないんだがな
- 133 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:58:07.00 ID:SgC/P0h50
- >>104
中国の言いなりに成る事が平和???
チベットは平和なの?
- 134 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:58:09.84 ID:gvAoTO4v0
- >>1
待った!じゃねえよ馬鹿w
- 135 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:58:17.82 ID:eslTHO1Q0
- >>1
オマエ捏造しようとしてるな。ドコの走狗なの
- 136 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:58:20.95 ID:wXxDucZA0
- 日中は海があるおかげで最悪でも都市が合わせて五つくらい焼けるだけで対した事はないだろうな。
同時呼応するだろう朝鮮半島と終わった後に煽動される中東は本気で大変かもな。
- 137 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:58:25.48 ID:ijgvEtbl0
- >中国は建前では勇ましいことを言うものの、直ちに一線を超えるほどバカではない
確実に圧力が増大しているのにな
このバカは既成事実化を待たせるつもりの工作員だろ
証拠は、「直ちに」
「直ぐではないが、」と言ってるの同然
わかって放置しろと?
- 138 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:58:26.68 ID:ACzE0bKK0
- 彡 ⌒ ミ
( ´・ω・`)頭が寒いんだが
l r Y i|
U__|:_|j
| | |
- 139 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:58:30.42 ID:UERPjUisP
- >>114
そして、いざ戦争になったりテロをうけると、政治や相手国のせいにするんだよ。
昔から本質は変わってないよーん。
- 140 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:58:34.10 ID:uGjHmLQB0
- まあ開戦よりも軍備増強が急務だろな
- 141 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:58:38.14 ID:1x+KpBbP0
- ブサヨとしてはネットを悪者にすることで問題をうやむやにする方向にもっていきたいのだろうな
親玉である中国共産党中央からそのように司令を受けているのだろうな
そうやって本当の脅威がうやむやにされていく作戦だな
- 142 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:58:40.10 ID:UjwVKl9t0
- シナの内情を慮ってやるのがアホなんだよ。
空威張りするチンピラにも事情があるってか? 知るかボケ
- 143 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:59:11.08 ID:LnkTeK3B0
- こいつバカなんじゃねーの。
開戦しろなんて言ってねえよ。
開戦させろって言ってんだよ。
- 144 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:59:31.26 ID:Ee5or/aR0
- くたばれネトウヨ憤死大爆笑www
くたばれネトウヨ憤死大爆笑www
くたばれネトウヨ憤死大爆笑www
くたばれネトウヨ憤死大爆笑www
くたばれネトウヨ憤死大爆笑www
くたばれネトウヨ憤死大爆笑www
- 145 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:59:45.99 ID:65nOvpi00
- つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
- 146 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:59:48.45 ID:NtLSaQgg0
- 無責任な開戦論はいらないかな
まあここ数日十分に笑わせてもらったがw
- 147 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:59:55.63 ID:t0LfIEzf0
- 外交努力で識別圏撤回させられるならすごいけどね
せめて期限決めて欲しいな、一ヶ月以内に撤回させるから待ってくれとか
- 148 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:59:56.12 ID:aRyzdWSD0
- 中国に攻撃されて初めて、「日本が一致団結すると思う、
別に開戦というわけではない、
国際社会に働きかけたり、ちゅごく包囲網を作ったり、
中国に進出する日本企業を売国企業として非難して、
それでもやめなければ制裁を下し、
中国に観光に行くやつは村八分にしとやれることは開戦以外にもたくさんある。
後、鳩山の入国禁止、
在日中国人の徹底的監視。
何かあればすぐに逮捕、
やれることはたくさんあるけど、それは中国に攻撃されてからの話。
- 149 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:00:02.90 ID:ushs78bK0
- 侵略されて殺されろってか?
嫌だね、当然侵略するものは殺す、元害務省のクズの出る幕じゃねえんだよ
- 150 :なかごし:2013/11/30(土) 18:00:15.82 ID:pnSHuBJki
- 100%勝てる確信があるなら開戦もいいだろう
そうでなければひたすら耐え忍ぶことだ
- 151 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:00:22.33 ID:D8rbk2t00
- 10年後は確実に勝てなくなるからな!今一戦して共産党を滅ぼして親日民主主義政権を樹立した方がいい
マジ
- 152 :百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/30(土) 18:00:27.52 ID:WLvj/rq10
- 中国共産党の真の敵は支那人民で、支那人民の敵は中国共産党。
日中紛争になれば、支那国内で、その責任を負わされる際に大勢粛清されるだろう。
習近平は国内と国外に敵がいる。
- 153 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:00:28.16 ID:Wy21IYhi0
- 戦争はめんどくさいから中国に内戦起こさせて分裂させようよ。
三国志時代にして内部であーやこーやさせた方がよか。
ただし、陸海空全部封鎖な。
中国の元凶は中国人なんだから逃げ散られたら意味が茄子。
- 154 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:00:29.39 ID:RZ5mxl0G0
- 開戦?誰が言ってんだよw
今まで通りやってりゃいいんだよ
でも、アメリカが梯子外したので今まで通りもできないかもな
- 155 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:00:31.93 ID:Q2kxVSHZ0
- >外交は政府に任せて国民が緊張をあおってはいけない
別に戦争しろとは言わないが、国民は政治に口出しせずに黙っていろというのかね。
- 156 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:00:34.30 ID:RNMCg0vm0
- 戦争を防ぐための抑止力として強い軍が必要だろ
中国が日本だけ名指ししてきてるのは9条があるから出来る事無わけだし
- 157 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:00:34.52 ID:+1GzFqd6P
- 開戦するなら早い方がいい。だらだら今の状況を長引かせて不利になるのは日本
- 158 : ◆65537PNPSA :2013/11/30(土) 18:00:56.39 ID:2jbC4yvL0 ?PLT(13051)
- 開戦しても日本にメリット無いもん
戦闘で勝ったとしても中国は負けは認めないだろうし
- 159 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:00:59.57 ID:sq3ZxQfb0
- 売国奴と名高い害務省なうえに、元職員w
- 160 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:01:04.85 ID:+AaHdcEq0
- 中国も韓国もまとめて敵ときちんとみなして対処した方がいい
何をやっても奴らはそれが生きがいだから、日本に対する態度は絶対に変らない
譲歩するだけ無駄
- 161 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:01:29.44 ID:PVncVakc0
- >>100
そもそも、防空識別圏は飛行する分には自由。出来ることは、せいぜい監視と領空に入らないように無線で呼びかける位。
しかし、中国の防空識別圏は、軍の指示に従わない場合は強制的な措置を取るなどと言っている時点で異常。事実上の、
領空拡張と大差無いのでは?
- 162 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:01:33.33 ID:k6J3iMpC0
- 俺の隣のチャンコロが携帯電話でわめいている@JR両毛線岩舟駅発車
- 163 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:01:36.29 ID:H1sUpoCg0
- >>143
暴動を誘発させて内乱に誘導するのがCIAやKGBなんだろうね。
- 164 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:01:37.99 ID:IQFBmUjC0
- >>143
独りで基地に突撃してろよw
>>125
誰も開戦しろ何て言ってないのにな
流石>>1みたいな脳内お花畑は違うわ
- 165 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:01:49.25 ID:NNKicwXQ0
- 日本のマスメデアが、中国は、平和国家だと、
戦後一貫してせんでんをやってきました・
しかし中国は、ロシア、インド、ベトナム、さらにフイリッピンとも
交戦しておりますので、日本とやることなんか、
かれらにとっては、おおごとじゃありっませんよ。
- 166 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:01:49.27 ID:6vIIFV9o0
- 日本が日本の領空を飛んでいる限りにおいて
中国から攻撃を受けなければ、応戦することはない
仕掛けるのは中国であって日本ではない
例えるなら先祖代々受け継いできた山を持つ地主に
隣村の奴が勝手にこの竹やぶに入ったら殺すと立て札を置いたようなもので
自分の土地に入るのになぜ隣村の了解が必要なのかと言うことだ
いざという時のために護身用の武器を持つことすらやめろと言うのが
マスコミの論理だ
- 167 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:01:54.74 ID:B5xCLAjb0
- 戦争は始まる時は勝手に始まってしまうものだ
- 168 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:02:02.85 ID:V0tdeAbo0
- 侵略攻撃されたら防衛する、そのための自衛隊でしょうに
日本から仕掛けるなんてはじめから無いですよ、そんな面倒くさいことw
- 169 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:02:07.47 ID:MS8i/+hj0
- >>91
コウモリ国
東南アジアやアフリカでは先進国としてインフラ整備等に金を振る舞い
日米欧にはまだまだ色々と遅れている我が国に援助しろと騒ぐ
- 170 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:02:09.67 ID:W1hLY//t0
- さて、戦後処理の話をしようか
・尖閣で二度といちゃんもんつけない
・台湾、ウィグル、チベット独立
・南シナ海からも手を引く
・チョンを属国として引き入れる
・当然竹島からも手を引かせる
・国連常任理事国から追放
・10個くらいに国を分ける
- 171 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:02:24.51 ID:IDew76Sb0
- 元外務省職員w あとはお察し・・・
- 172 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:02:29.39 ID:2JJSRc/RP
- いや、だから現に攻めてくる分にはどうしようもないだろ。戦争は嫌だが。
呪詛でもかけるか?
- 173 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:02:58.26 ID:kFmwtuKQ0
- >>162
特定しますた
- 174 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:02:58.55 ID:IxXZxbSi0
- ネットで一般人が勇ましいこと言ったって開戦するわけじゃsないし
- 175 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:03:04.48 ID:GvOI8tRa0
- 俺はこのまま戦争にならないほうが怖い
今後ずっと時代錯誤な中国の振る舞いに子供や孫の世代まで苦しませられないといけないのか
叩いて中国を解体するには今しかないだろ
- 176 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:03:10.11 ID:GEbQKpfZ0
- 開戦か。
ネットで自由に騒げるのもそれまでの間だな。
- 177 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:03:12.69 ID:cJpP9ukI0
- >元外務省職員の小川修平氏(46)
なんでこんな元公務員の雑魚が代表面して待ったをかけてるの?
ちょっとアタマのおかしな人なの?
- 178 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:03:20.18 ID:RNMCg0vm0
- 的外れだよな
日本は法律上先制できない
中国が戦争を始めない限り日本が戦争するなんて事は無いんだよ
- 179 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:03:26.68 ID:VZR5qTnp0
- この前駐日大使だかが広島で「過ちを繰り返してはならない」とかほざいてたけど
何その薄っぺらい脅迫はとしか思わなかったな
もはや核なんか撃ったら負け
日本は撃たれても負けだけども生き残ったやつらが絶対に叩き潰す
- 180 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:03:32.27 ID:Vfyr2rrs0
- しかし水面下の交渉って言っても、こちらは何一つ譲歩するものがないぜ?
今までの様に「盗人に追い銭」した結果が今の有様って反省はちゃんとあるんだろうな?
- 181 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:03:44.60 ID:6BxqVZyUP
- 中国が元外務省の子飼いのスパイに代弁させてるだけだろ
日本のネット民のみなさん、落ち着いてくださいってw
- 182 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:03:44.86 ID:PVncVakc0
- >>133
逆らうものは徹底的に弾圧、漢民族を多数入植させた結果、土着の民族はマイノリティーに転落して、ちょー平和になったよ。
- 183 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:03:50.73 ID:U4TOflUI0
- あきた
戦闘になるならとっくになってるよw
- 184 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:04:06.46 ID:j+HAbA5WO
- わざわざ殴らせるのはメンヘルだからな
- 185 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:04:07.88 ID:GvkUtXWD0
- >こんな緊迫した状況にネット上では早くも「やれるもんならやってみろ!」「ぶっ殺す!」などと物騒な書き込みが相次いでいる。
>このままでは売り言葉に買い言葉、日中開戦となってしまいかねない。
こんなアホコメントよりも
中国共産党は人を不幸にするシステムであり、
人類の敵だと言っている、と書いて欲しいもんだ。
中共と北ははっきり言って悪で有り
たまたま隣国で領土争いが有るからいがみあっている程度の話しじゃない。
日本には闘争の正当性が有る。
- 186 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:04:10.66 ID:RtRlJKPbO
- だから一言で北朝鮮なんでしょ?
- 187 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:04:10.93 ID:9aWi14Nu0
- >>157
逆だよ
中国経済が完全に崩壊すれば、かならず内乱になる
問題は中国経済があと何年耐えられるかどうかだが、中共の焦りっぷりをみると春越せない可能性すらあるとみるね
- 188 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:04:12.48 ID:AO8NuDJA0
- 外国からの命令ご懸念を
日本国内に周知命令、弾圧する「外務省」
異常すぎる
- 189 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:04:16.85 ID:EQ5Ewold0
- そもそも、日本は九条様のご意向でこっちから喧嘩を売れん
かといって、中国から喧嘩を売ってくれることはないだろう
やれば敗戦濃厚、国家転覆まっしぐらなのに撃てるわけがない
要は中国腰抜け、日本安泰って事だ
- 190 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:04:24.20 ID:UhSyLm0v0
- 冷静に考えたらもっと開戦に傾くだけじゃないか。
- 191 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:04:29.77 ID:CbGmOm0W0
- いい加減日本も核武装しろよ
日本が弱いから舐められるんだよ
戦車なんか何台あっても無駄なんだよ
- 192 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:04:32.56 ID:IDew76Sb0
- >水面下では様々なやりとりを行っているし、外交ルートでは毎日懸命に協議を重ねているはず。
いい仕事がしてくれたおかげで、いまはこのざあまですね。分かりやすい!とうとう国民自身が口出して外交しなければならない羽目になったんですぅ
- 193 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:04:40.11 ID:98J3gonu0
- どこのネットだよw
- 194 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:04:43.01 ID:QFcEPsBG0
- 開戦論じゃないんだよ、中国が開戦したんだよ。
- 195 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:04:44.82 ID:t0LfIEzf0
- いや、もう、戦争しないとお互い引っ込みが付かないでしょ。
- 196 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:04:55.74 ID:n+J2BGiq0
- >>14
きみたちはそうやって
自分で戦わずにミサイルだのカクだの
ボタンでちゅどーんと考えている
頭の中がアニメのまま。 幼稚ですよ
- 197 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:05:02.56 ID:fLOlJ0kvP
- 自民党ネトサポ「元外務省職員はミンス、在日。」
- 198 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:05:04.50 ID:Xexwlj1W0
- >>100
竹島や北方領土の上に勝手に日本の防空識別圏を拡大したら、
韓国やロシアは黙っている?w
- 199 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:05:14.98 ID:HEf1dTPC0
- >>158
誰が敵で誰が味方か明確になるって意味ではメリットあるかも知れんで
国内の売国勢力も炙り出せるだろうし、国防意識も高まる
平和ボケから目覚める為の代償に一発軽い紛争が必要ってんなら仕方ない
- 200 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:05:20.77 ID:J9Fgfxds0
- 外務省の仕事は話し合う事だ、なんて言っているから害務省と呼ばれるんだよ。
譲歩するしか能がないなら、何もしない方がマシだ。
- 201 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:05:26.09 ID:IQFBmUjC0
- 開戦したい愛国者(笑)をまとめて縄で巻きつけて中国に送ってやったらどうか
さぞ勇ましく戦うんだろうなw
- 202 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:05:31.11 ID:nJXxFqfY0
- はあ?
相手がケンカ売ってんのに買うのが当たり前だろーが
シバくぞ
- 203 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:05:31.34 ID:Jw8QZV+n0
- >>114
そー言う手合いに限って他国が全面的に日本の言いなりになってくれないと切れるしな。
中国の拡大政策を非難しているのに英が尖閣を紛争地と表現したら裏切り者。
識別圏で態々爆撃機まで出してくれたのに民間機の通達を容認したら裏切り者。
馬鹿かと。
- 204 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:05:43.38 ID:b3zR6Pfq0
- いずれにしろ兵器開発はするべきだ、強力なのをね
- 205 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:05:48.09 ID:v5OV/qoo0
- 中国向けのODAってまだやってるの?
外務省のページ見ても現状がわからんのだけど。
- 206 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:05:48.87 ID:3V0e0H210
- 外交は相手国にふさわしい対応が必要なわけで、べつに日本が中国に対し
いつも冷静で大人しい対応をすれば良いというわけではない。
時には拳を振り上げて恫喝する外交が必要であり、こういう手法は特に
中国や韓国のような国には効果があるのだ。
常に自己保身に明け暮れる外務省の無能どもは、これまで「冷静に何も
しない」無為無策の過ちを犯してきており、それが現在の特亜外交問題に
発展してきたという事実を猛省すべきだ。
この小川なんとかというクズ役人も、まずは外務省のこれまでの失策から
自己批判して対応を見直せバカ野郎!
- 207 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:06:02.10 ID:H1sUpoCg0
- 安倍が尖閣に上陸して領土保全の意志を国際社会に示す。
その決意を靖国参拝して英霊に報告する。
国を守る気概を示してくれ。
韓国焼肉屋通いやゴルフ三昧してる時ではないぞ。
- 208 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:06:02.31 ID:N9inJLTL0
- とっくに一線を超えて領海侵犯してるから
なんとかしろとずぅ〜っと国民は思ってたのに
今度は領空侵犯しようとしてるんだぞ
こっち向いてアレコレ言う前に
ホントなんとかしてくれよと
- 209 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:06:02.92 ID:NVTe+/z90
- 四の五のうるせえな。
文句ならシナに言えよ。暴走してるのはあっちだろ。
- 210 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:06:03.39 ID:fJ8vT+Pg0
- ↑↑↓↓←→←→ABAB (´・ω・`)
- 211 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:06:08.91 ID:GjEysaSn0
- いますぐ開戦しろ
烈迫気合と八百万の神の庇護でこてんぱんにしてやるよ
- 212 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:06:11.33 ID:NZk8pedBI
- あたりめえだろ
中国と取引してる企業どんだけあると
思ってるんだ
- 213 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:06:12.63 ID:/2R4niab0
- 戦争かあ
日清戦争、日中戦争、これで3回めか
あっという間に終わるか、呆れるくらい長期の戦争になるかどっちかだな
- 214 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:06:24.63 ID:RRLh5FyK0
- >直ちに一線を超えるほどバカではない
超えまくっているだろ
バカはお前だ
対話で解決するならこんな事態になんてなってねぇだろ、どんどんエスカレートしている
口出すな引っ込んでろ。
- 215 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:06:26.24 ID:prprN7U40
- 日本の対中政策見直し論は昔からあった。
にもかかわらず対中ODAとかアホな政策を主導した。
害務のアホ担当どもは責任とれ。
話はそれからだ。
- 216 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:06:32.19 ID:NLmiNWhwP
- >>1
トチ狂った先鋭的な議論が多い2chでも
「日中開戦もやむなし」なんて”開戦論”なんてほとんど無いぞ
どこのネットだよ
それと元外務省職員ってなんだよ。役付じゃなくてただの職員かよ
- 217 :遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2013/11/30(土) 18:06:38.73 ID:JStorezsO
- 「元」職員だろ?何も言う資格はない。
- 218 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:06:45.76 ID:x5dH1MIQ0
- 都合良くマスコミが勝手に作り出すイメージを、最近は「ネットの声」というらしい
- 219 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:06:51.45 ID:NtLSaQgg0
- >>204
そこには財務省が立ちはだかる
- 220 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:06:53.68 ID:YiSlPziO0
- >>187
アホやな・・・相手が苦しい時に攻めるのは定石だろ。
見守ってりゃ、ソフトランディングは無理でも
なんとか保ち堪える可能性がある。
- 221 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:06:54.76 ID:RxTuF0oa0
- ゴミクズ在日韓国・朝鮮人は在日特権でやりたい放題
- 222 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:07:04.14 ID:pAZVDRqk0
- >>1を見ずに孫崎スレ認定
- 223 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:07:11.02 ID:8qDUzj930
- >>かつての同僚からの情報や自身の経験を元に、
はい。特定秘密保護法違反で逮捕1号な。
- 224 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:07:16.20 ID:cc87q4vt0
- こうやってみると、真珠湾までのアメリカのやり方って本当に上手かったんだなと思うわ。
中国軍がいきなり尖閣に上陸してくることはない。
そんな事したら世界を敵に回してしまうことぐらい誰にだってわかる。
国際的な働きかけやら間接的な圧力やらを徐々にかけ、規制事実を積み上げ
勝てる計算が成り立ったときに仕掛けてくる。
もうすでに始まっているんだよ。
そういう計算が成り立たないように、日本がうまく立ち回れるかどうか。
この辺の駆け引きに関して、外務省が全く下手なのは歴史が証明しとる。
- 225 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:07:25.83 ID:6/jQYelL0
- >2
みんなで、ソウル火の海にしたら良いと思う
中国も北も米国も、すぐにミサイル打ち込めるだろ
日本は国会で了承を取って、すぐに応援に駆けつけるから
- 226 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:07:33.79 ID:fbJpwva10
- 日本はすでに理性のタガがブチ切れ寸前
- 227 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:07:36.10 ID:2EgJ93AB0
- 待つ必要はない。何様のつもりだ
- 228 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:07:43.46 ID:aW+lZ11z0
- 戦争は必ずある。
今すぐでなくても10年以内じゃないかな。
平和な時期はおわり。
受け入れるしかない。
- 229 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:07:52.13 ID:JMKserXT0
- ネトウヨはマジで死ねよ
- 230 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:07:52.47 ID:7pfOUK3V0
- 戦争っていうとあれだけどちょっとした小競り合いぐらいはあったほうが中国も安定するんじゃね?
- 231 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:08:16.32 ID:cJpP9ukI0
- 外務省職員って高卒でもなれたよね。
なんでこんなに偉そうなの?
>かつての同僚からの情報や自身の経験を元に
なんか秘密が漏れてるようですが、捕まえたほうが良いんじゃないの?
- 232 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:08:18.35 ID:IQFBmUjC0
- 戦争に憧れてるだけのガキ(もしくはその程度の知能)がネット上にはそんなに多いのか
- 233 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:08:18.75 ID:c0hC5gP5O
- >>67
熟成?
君は肉の話でもしてるのかな?
あと一応会社員なんだけどその程度の頭で就ける良い職があったら教えてくれよ
- 234 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:08:19.61 ID:Be0yIwSZ0
- どうでもいいけど、戦場は中国で。
- 235 :百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/30(土) 18:08:20.64 ID:WLvj/rq10
- >>1
>小川氏いわく、中国は建前では勇ましいことを言うものの、直ちに一線を超えるほどバカではない。
レーダー照射事件、今回の支那空軍のスクランブル、平気で嘘つく。
国内ではそれでごまかせるかもしれないが、対外には通じないぜ、支那。
支那国内と同じやり方で上にのし上がって来た連中が次にとる一手はなにか?
習近平がどのように、支那13億人のトップになれたか、その人物像を分析すれば次の一手が分かる。
習近平の情報がなくても、薄煕来事件をみればいい。
それで、支那人支配層が何を考えているか分かる。
- 236 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:08:21.99 ID:U5rFBqDd0
- どうでもいいけどこれ誰に向かって言ってんの?
- 237 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:08:24.85 ID:sx2QT06k0
- 開戦論ったって本気で言ってる奴なんていないだろう。日本から仕掛けることはないんだし。マジで憲法9条のおかげだなw
- 238 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:08:26.57 ID:IDew76Sb0
- 片方の国民が騒ぐから開戦て、どんな理論だよw 愛国を笑う馬鹿中二戦士じゃあるまいしw
- 239 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:08:29.56 ID:bYBGKS6/0
- 冷静になって大人の対応で…そう言って今まで来たんだろ
それが今だよね
今の現状は良いものなの?
馬鹿な駄々っ子の対応にはそれに合わせてってやらんとダメなんじゃないの?
- 240 : ◆65537PNPSA :2013/11/30(土) 18:08:31.76 ID:u2GTCa320 ?PLT(13051)
- >>199
戦争ってのは始めるのは簡単だけども終わらせるのは難しいのよ
中国と冷戦状態になると、日本はシーレーン防御に非常にコストがかかるので、輸出入が滞る可能性があるし
- 241 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:08:32.29 ID:u4oKq55L0
- 俺も実践に備えてCoD買ってきたわ。
全然できねぇw
- 242 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:08:37.92 ID:dqOci7Xn0
- 中国がやっていることは許されることではないですが、水面下では様々なやりとりを行っているし、外交ルートでは毎日懸命に協議を重ねているはず。
外交は政府に任せて国民が緊張をあおってはいけない」
外交ルートでは毎日懸命に協議を重ねているはず。
はず?
いい加減やな
- 243 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:08:44.53 ID:Vf2EqbuN0
- 頼むからネトウヨ同士でやれ。 巻き込むな。 戦争に税金は払わない。
- 244 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:08:50.42 ID:/rVy3FOw0
- はやくチァイナが攻撃してくればいいのに
- 245 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:08:56.03 ID:KcLP41Ow0
- どうせ中国共産党が解体されるかどうかで戦争なりそれに近い出来事が起きるんだろうから
どうせ起きることなら早めにどうぞ
- 246 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:09:00.66 ID:usIi63Y50
- 足腰立たないジジイになってから始められても困るんだよはよやれや
何もなかったら何もなかったで生まれてから死ぬまで何もビッグイベントなかったことになるだろうが
強いて言えば何もわからない子供の時にバブルが崩壊したことくらいか
こんな寂しい人生あるかボケはよ開戦しれボケ
- 247 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:09:00.99 ID:zGpljCWk0
- この人か
2003年09月16日
メキシコカンクンでの世界貿易機関(WTO)第五回閣僚会議に関しての
ビジネスワールド紙の電話取材に対し、在比日本国大使館広報文化センターの
小川修平書記官は以下のようにコメントしたとのこと。
「閣僚宣言は採択されなかったが、加盟国は今後も貿易自由化に向けて
努力するという声明を発表することが出来た。少なくとも相互の意見交換が出来たし、
お互いの考え方を正確に知ることも出来た。合意に至らなかったのは遺憾
(特にシンガポール・イッシュー)だが、日本は交渉決着を図るため最大限の努力を行った。
先進国と途上国が対立したかたちとなったが、貿易自由化の有益性を最大化するための
多国間、地域間、2国間などの交渉継続が望まれる」(9月16日各紙より)。
- 248 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:09:23.41 ID:VHWPQY7y0
- おまいら、一度原文読んでみな
小川修平氏(46)って極めてまともなこと言ってるぞ
- 249 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:09:31.96 ID:H1sUpoCg0
- 直ちに核武装は無理だから
非核三原則の撤廃して
「防衛上必要あらば核兵器持ち込みを日本から米国に要請すると宣言すべきだな。
- 250 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:09:34.59 ID:gFs9qERQ0
- 「やれるもんならやってみろ!」「ぶっ殺す!」
- 251 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:09:35.86 ID:k25o9HZF0
- まあいつでも戦えるように慣れておく必要はあるだろな
相手のある話だから待った待った言ってもどうにもならない
- 252 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:09:39.14 ID:GjEysaSn0
- >>212
バーカ
売国企業なんぞ死んだところで自業自得
自衛隊が気にかける必要なし
- 253 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:09:41.36 ID:DK40zjyb0
- 大体、ネットで騒いでる奴らなんてなんの役にも立たないし、無関係だろw
- 254 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:09:41.46 ID:UriY7OwVP
- いや、宣戦布告すべきだ!
このままでは日本が中国にのっとられてしまう!
- 255 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:09:56.94 ID:i4wx+PZi0
- 戦争をはじめるのは中国
話は一切通じず、中国は脅威を膨らませ続けてきた
このまま丸腰でボーっとしてられるわけないだろ
- 256 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:09:58.32 ID:2WiLrCfI0
- >>229
それはおまえ
- 257 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:09:59.42 ID:35SfKb2O0
- 朝日の特定秘密保護法案 > 世論操作アンケート投稿マップ
ttp://www.asahi.com/topics/word/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E7%A7%98%E5%AF%86%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88.html
左上左下マスの投稿コメント↓なんだこりゃ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【73歳住職 ノーモア自民原発安倍戦争2013/11/28 14:20】
52年は憲法9条の大切さを日本人が知らず独島と東海の戦闘で漁民が沢山犠牲になった。今は9条が強固に日本を守り、世界一平和な国。秘密保護法で世界を脅す安倍さんは完全に9条の精神に違反、彼発の戦争が起こる
【9条が全て守る。反平和軍国化法案は即廃案2013/11/28 12:52】
こんな法案で中韓朝を挑発する安倍最低。世界中から日本人がまた嫌われる。憲法9条が市民を古今東西守ってるから不要。息子が私を守り諸国民を傷つける位なら私は諸国民の怒りを全身で受け止め天国に参る覚悟です
【20代女子大生2013/11/26 21:31】
市民の権利である反権力活動を妨げる。まさに極右政権から市民に対するヘイトスピーチレイシスト法案。人種差別・市民弾圧言論弾圧。こんな法案で喜んでいるのは殆どネット右翼だという世論調査まで出ているのに。
- 258 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:10:05.55 ID:FVC4s+pT0
- >このままでは売り言葉に買い言葉、日中開戦となってしまいかねない。
>直ちに一線を超えるほどバカではない
どっちなの?
- 259 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:10:12.38 ID:3Q3zhXYZ0
- いや、防衛はしなければ駄目だろ、中国に話が通じない事は分かったでしょ。
- 260 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:10:13.70 ID:q35sDNwT0
- 中国なんか欲しくねえし、攻撃してきたら最善の努力をするまで
日本のスタンスは領土を守るだけ 中国みたいに領土拡大はしないの バカかコイツは
- 261 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:10:16.22 ID:leqKuPAmi
- 悲しいけどどうせ腰抜け政治の日本側が折れておしまいだと思うんだよな
- 262 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:10:15.87 ID:qGkde43SO
- 動乱の幕末京都が懐かしいわ
- 263 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:10:22.48 ID:vTP3o1F30
- チャイナスクール害務省さんが何か言ってる
- 264 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:10:25.47 ID:6xTpRkOr0
- >>189
だから中国は尖閣は釣魚島といって
もともと中国のものですよって
とぼけてるんだろ
自衛のための戦争が認められてる
九条ってのは日本と同様の道徳のある国だけで
世界中が成り立ってるような惑星しか通用しないの
- 265 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:10:27.88 ID:EMVE6tgt0
- 天木直人かと思った
- 266 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:10:34.09 ID:WKCCBzwO0
- 基地外がいつ戦争仕掛けてくるか分からないから
心構えと準備だけはしとかなきゃって話なのに
なんでこっちから開戦なんて話になってんだ
曲解も大概にしろ、左翼バカ
- 267 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:10:34.29 ID:IQFBmUjC0
- >>233
自衛隊マジオススメ
お前みたいな貴重な人材は現代の日本の防衛組織に必要とされてるぞ
- 268 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:10:37.94 ID:U5rFBqDd0
- 戦争をしない為には日本の国土を中国に差し上げろ て言いたいのか?
- 269 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:10:45.89 ID:YiSlPziO0
- >>240
それは中国側も同じだ。
そして、今なら中国に味方する海洋国家は存在しない。
- 270 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:11:00.78 ID:OWISN+NN0
- 外務省って中国とまともなパイプつくってないだろうに
- 271 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:11:02.23 ID:bYBGKS6/0
- >>240
始める時に終わらせるまでの道筋を何パターンか準備しないとダメだろうね
- 272 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:11:04.45 ID:0euAiQzi0
- 中国に経済力をつけさせてはならない
出来るだけ距離を置くようにして
東南アジア、南アジアとの繋がりを大事にするようにして欲しい
あとチベット、ウイグル、台湾への援助も忘れないように
- 273 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:11:08.81 ID:x3/NfJ1iO
- 思うんだが
外務省って設立してから一度でも活躍した事あったか?
アメリカに宣戦布告する時は前日の宴会で全員酔い潰れてできませんでした
とか寝言言ってたんだっけ?
- 274 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:11:10.80 ID:IDew76Sb0
- 頼むからシナチョン同士でやれ。巻き込むな。ブサヨの自虐オナニのために税金は払わん
まともに使えるやつは「元」という肩書きにはつかない!できるやつはいまでも現役だな
- 275 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:11:13.52 ID:RNMCg0vm0
- >>258
直ちに一線を超えるほどバカではないが、
このままでは売り言葉に買い言葉、日中開戦となってしまいかねない。
- 276 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:11:24.82 ID:ewnhhrT+i
- 中国人に言ってやれよ
- 277 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:11:27.05 ID:5yT4JZbz0
- 国連が知らぬふりしてるから問題ないアル
- 278 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:11:33.91 ID:zGpljCWk0
- 仲介男性を「信頼できず」
比の旧日本兵問題
http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20050530/fls_____detail__005.shtml
【ジェネラルサントス(フィリピン南部ミンダナオ島)29日共同】
フィリピン南部ミンダナオ島で旧日本兵2人が生存しているとの情報が日本政府に
寄せられた問題で、マニラの日本大使館は29日、仲介者の日本人男性(58)について
「信頼できない」との判断を下した。日本政府筋が明らかにした。
大使館は現地に派遣している職員を一時引き揚げる検討に入ったもようだ。
日本大使館当局者は同日、大使館側がジェネラルサントス市内で男性と接触したが、
2人との面会方法などで折り合えなかったことも明らかにした。
当局者は、大使館職員が仲介男性と直接会ったかどうかは明らかにしなかったが、
29日夜の記者会見で小川修平書記官は、30日にあらためて男性と接触するか、
との問いに「今の段階ではない」と述べた。男性に問題があるとの評価を
示唆したとみられる。
- 279 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:11:38.25 ID:cc87q4vt0
- >>243
中国に言ってくれ。
日本だって戦争なんかしたかないんだよ
- 280 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:11:44.58 ID:q1RLYEuQ0
- 水面下で交渉してても水面上で日本にケチつけまくりなんだから
もはや中共は統制取れてないんでしょうよ
- 281 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:11:54.10 ID:2EgJ93AB0
- ネット上の言論に待った?
お前の会議室じゃないぞ、検閲するつもりか
- 282 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:11:58.51 ID:fkUhQ48W0
- 開戦論てアホか?
9条あるし核ないのにこっちから戦争できるかボケ!
- 283 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:12:04.95 ID:8fWsdlUBP
- 東スポはこういうネタは、ヘタクソこの上ないな。
中国が、空飛ぶ円盤を開発中とか、レーザー兵器ができたとかないの?
- 284 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:12:07.58 ID:GEbQKpfZ0
- 戦争になったら俺らは殴られ抑圧され命令される側の
立場だからな。
- 285 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:12:26.48 ID:S2MLkyaA0
- 海、空ときて次は陸で侵略完了です、このまま甘い対処ですませば必ず来ます
ペマ・ギャルポ氏の警告(2005年日本に帰化、桐蔭横浜大学法学部教授)
----------------------------------------------------------------------------
敬虔な仏教国チベットでは指導者である僧侶達が殺生を禁じ
「仏を拝んでいれば平和は保たれる」と主張し抵抗を禁じたがその結果チベットは
地獄になってしまった。
中共軍が本格的に進入してきた時、チベット軍はすでに解体させられていた。
「インドに頼もう」とか「国連に訴えよう」とチベットは行動をおこしたがインドは動かなかった。
国際司法裁判所では「中国のチベット進攻は侵略である」と認定したが、それだけであった。
そして95%の僧院が破壊され、120万人のチベット人が虐殺された。
日本人に言いたい事は、自分でいくら平和宣言をしても他国を縛る事はできない。
泥棒を中に入れてから鍵をかけても遅いという事だ。
----------------------------------------------------------------------------
中国と韓国はテロリスト安重根を抗日の義士としてたたえるテロ支援国家です
9条だけを拝んでいても、中国が常任理事国、朝鮮人が事務総長の国連は動きません
現に9条があっても中国は尖閣領海に警備船を侵入、韓国に倣ったのか李承晩ラインの
空域版といえる防空識別圏を尖閣上空に設定しました、次は尖閣に上陸するでしょう
同じく韓国は竹島を不法占拠し、警備隊のみならず軍隊を上陸させています
これはすなわち日本への軍事侵攻を意味し、実質的な宣戦布告です
日本人と倫理観が全く異なる漢族、朝鮮族、およびそれらの帰化人を日本領土から
追い出すときです
外務省動画チャンネル.領土保全に関する動画
Ministry of Foreign Affairs of Japan /Japanese Territory
https://www.youtube.com/playlist?list=PLz2FHGxPcAlhlobcx-uY95TgNJKJ3zJmR
- 286 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:12:27.88 ID:SKq1vKnB0
- そもそもネットの声でいちいち開戦してたら世界が面白いことになるだろw
- 287 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:12:37.68 ID:sJCNROgV0
- こと開戦に関しては2chは比較的冷静だ。
ダメなのはヤフコメ民だ.
あいつら煽ることしかしねえ。本人はヘタレでしかないのに。
- 288 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:12:39.26 ID:i4wx+PZi0
- 9条団体の理想論と心中したくないんだよ
- 289 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:12:41.08 ID:OXshpD+B0
- 害務省の言うことが一番信用できない
- 290 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:12:49.80 ID:FVC4s+pT0
- ゴイム省のこういう考えがポチを善とし正義とし良しとする腰抜けの国にしているんだろ
- 291 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:12:56.95 ID:/MBM9eTF0
- >>13
核を数発打ち込まれたら白旗、米軍撤退もありうると思う。
- 292 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:12:57.39 ID:5liGjgBk0
- 社会の底辺がリセット願望抱いてるだけだよ
- 293 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:12:59.39 ID:b3zR6Pfq0
- >>215
そうだな、こういうのは一度責任を取らした方が良い。でないとこの先も官僚
は自分達の私腹を肥やせれば未来はどうでも良いと考えるばかりだ
- 294 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:13:05.70 ID:U5rFBqDd0
- こいつ一体何が言いたいのか誰に言ってるのかわからん やり直し
- 295 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:13:08.92 ID:AuACuIiy0
- >>1
小川修平氏(46)
売名行為、乙
- 296 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:13:14.09 ID:cjWpUplw0
- 俺もネットで戦うからお前らも前線でがんばってくれ
- 297 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:13:14.59 ID:j+HAbA5WO
- 一人っ子政策なめんなよ。ワガママだが負けん気は弱いw
- 298 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:13:27.21 ID:Q/ruTO230
- 特亜に対しては毅然とした態度で決まっている通り粛々と対応すれば良い
日本から譲歩を引き出そうといろいろ画策して来るだろうがこのままの状態が
続いて困るのは特亜なのだか一切ら譲歩せず日本の主張を続ければ良い
- 299 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:13:29.45 ID:UrkzuUH80
- 2chのレスで開戦するのか
そうなんだスゴイネ
- 300 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:13:35.00 ID:YiSlPziO0
- >>291
そんな危険な国を世界は放置できない。
- 301 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:13:38.75 ID:94h1CQPj0
- 開戦論なんてどこのネットにあったんだよ。
しかも偉そうに待っただと?
何様なんだお前らは。
お前ら自身にも検閲が必要なのかもな。
- 302 :百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/30(土) 18:13:55.00 ID:WLvj/rq10
- 紛争や、紛争になったら、習近平やその手下、政敵に身柄の安全を取引に降伏や譲歩を迫ればいい。
そのために、紛争前夜ですることは支那国内の情勢を詳細に把握して置く必要がある。
取引材料となる、支那国内の有力者関係のマップを作成する必要があるだろう。
情報は、支那国内で販売されている雑誌、新聞、ニュース、ラジオ。
等を分析するだけでも十分把握できると思う。
- 303 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:14:02.41 ID:rdsvZg3e0
- 中国と戦争しろなんて暴論は飛び交うほど聞かないし、
そもそも戦争しなくても外交交渉等で中国に勝っているなら、そんな暴言は出てこない。
自分らがだらしないのを棚に上げて、ありもしない開戦論を批判する。
だったら外交できちんと中国に断固たる対応しろよ。
いまだにODAだかなんだか援助金渡してんだろ?
そういうのまず止めろよw
国交断絶も辞さないぐらいの姿勢で、抗議対応しろやw
- 304 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:14:04.05 ID:NZk8pedBI
- この流れで戦争っていうのが想像しにくいんだけど
尖閣諸島上空で戦闘機が撃ち合うみたいな感じなのかね
- 305 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:14:11.51 ID:3V0e0H210
- そもそも外務省がマトモな仕事をしてればこんなことにはなってない。
アホなチャイナスクールがハニトラかまされてヘタレ外交やってきたツケが
いままわってきてるんだろ
- 306 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:14:16.20 ID:0euAiQzi0
- 戦争になったら多くの国民は今までどおりきちんと働いて納税すればいいだけだよ
防衛費の割合は多くするだろうし、募兵の人数も増やすだろう
その分をカバーするはやっぱ日頃の経済活動だ
- 307 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:14:21.59 ID:hEaB/2IbO
- 媚韓下痢を信用している国民はいないんだがw どんだけお花畑だよこいつ
- 308 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:14:26.15 ID:0g9llCXP0
- >>1
>>はずw
- 309 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:14:39.10 ID:c64dhwdk0
- 最低でも北京までは侵攻しないとな
満州はこちらの側につけておかなくてはいけない
ただそれをやるだけの軍事力は戦後の日本にはない
まずは戦後を終わらせることから始めなくてはいけないのが我々の辛いところだ
- 310 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:14:49.71 ID:OXshpD+B0
- 害務省が言うには南朝鮮は全域安全だそうです
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcmap.asp?id=003&infocode=&filetype=1&fileno=
あなたは信じられますか?
- 311 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:14:50.41 ID:H1sUpoCg0
- >>291
福島に自爆装置を抱えてるからな。
工作員が紛れ込まないように身元確かな東電正社員に作業させるべきだと思う。
- 312 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:14:50.81 ID:r9dB58n80
- 中国に敗北すると国が亡くなり、通貨の円も
その時点でケツふく紙にもなりやしねぇ状態
小沢みたいに4億円以上貯めてもすべて意味がなくなる
- 313 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:14:52.09 ID:IQFBmUjC0
- >>266
右翼バカも>>268こんなのだからどうしようもないだろ
>>284
そうそう
ネット上でもサイバー攻撃等繰り広げられるだろうが
ここの開戦論者は悠々ネットサーフィンしつつ戦争の状況を眺められると思ってるから困る
- 314 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:14:54.88 ID:2jbC4yvL0
- 選択肢は2つしかないよな。
1つは中国に対して譲歩する。
もう1つは日中開戦。
いいがかりに対して譲歩はあり得ないから、戦争しかないんだよな。
ただし、日中開戦が先か、中国の破綻が先かは分からない。
- 315 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:14:56.97 ID:dfz8WU+50
- どっちにしても戦争になるんだから早い方がいいんじゃね
別に戦争煽る気はないけどさ
- 316 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:14:57.10 ID:jirttgFt0
- やはり政府の役人といえど、世論の影響はうけざるえないよね。
世論の影響はネット時代になって拡大してるといえるのか。
- 317 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:14:58.64 ID:SI7KRm3Y0
- こういう中国共産党の犬野郎がゴロゴロいるから特定秘密保護法って必要な気がするわw
- 318 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:14:59.76 ID:nGXhNcBy0
- >>1元外務省職員の小川修平氏(46)
外務省の一般事務員?
- 319 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:15:03.86 ID:a6Eqr5KD0
- 直ちに一線を越えるバカ、半万年バカ、未来永劫バカ
それがウリナラ韓国!
- 320 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:15:09.71 ID:3t4MzIhD0
- どこでそんなこといってんの?
日本国民は冷静にチャンコロの頭の悪さを観察してますが?wwwww
そもそもあんな糞弱い中国軍が戦争して勝てるわけないじゃんwwwww
北朝鮮と同じで知能のないバカが偉そうなこと言ってるだけの話
- 321 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:15:20.28 ID:zHT8b/KVO
- >>284
可哀想に。
支那は今の段階では、口だけだそうだねw。
まぁいまだに蛇口盗む程度がいるし
- 322 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:15:22.83 ID:l8dkkACH0
- 2ch=ネットかよww
- 323 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:15:43.85 ID:HEf1dTPC0
- >>240
尖閣紛争が起こったとしてもまぁ大東亜戦争みたいな全面戦争にはならんよね
精々、フォークランド紛争程度
双方の被害死者・日本200人:中国1000人、
開戦から3ヶ月で中国の海軍装備枯渇、
経済制裁に耐えられなくなって中国国内分裂の危機で停戦
そんな所じゃね?
- 324 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:15:44.35 ID:8IznvTsD0
- 中国にやる気が無い
と言うか交戦能力が物理的に無いのが露呈したからなあ
もしかしたらと思った時期もあったけど
今はありえないと思ってる
- 325 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:15:49.84 ID:ZqMzyzxG0
- 日本兵は68年間一兵も死んでないが、準備は出来ている
掛かって来い!!
- 326 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:15:54.30 ID:NzyqmAZK0
- 今更核武装は何か流行おくれって感じでださいから
核よりもっと凄くて強くて派手でやばいのつくろう AKIRAのSOLみたいなのとかさ
- 327 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:16:02.38 ID:LGm34n0gP
- おまえら外務省は省庁のTOPの自負があり、国民を舐めきってるだろw
無能の癖してww
おまえらのやって来たことを振り返れば、おまえらを信用することはできないんだよw
わかるか?池沼外務省w
- 328 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:16:05.10 ID:km5W7EB30
- こんな事を後何十年も続けるのはウンザリだろ?みんな。
さっさとドンパチやってリセットしようぜ!!
- 329 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:16:07.60 ID:DdUmk/eO0
- 政府が戦後レジームに縛られて何もできないから
民間で中国と対峙するしかない
- 330 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:16:11.59 ID:T6eJrzWn0
- 問題は国内のシナ人だな。
中国の法律上、日本国内のシナ人も北京政府に
協力する義務がある。
- 331 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:16:23.02 ID:HMFewj7e0
- >>212
心配いらんよ
いよいよヤバいときにはそんなの自主的に潮の引くかのごとくいなくなるから
商人てそういうもんよ
- 332 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:16:25.96 ID:0euAiQzi0
- >>304
過去の衝突例からすると中国の本気度によっては
フォークランド紛争みたいなのはあり得るかも知れない
まあ全面戦争までするかどうかは分からないけど
もしする気なら湾岸戦争みたいになり得る
- 333 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:16:57.32 ID:Th22vlsa0
- >直ちに一線を超えるほどバカではない
ここまでされてまだ一線越えてないんだなw
水面下では様々なやりとりを行っている言うが日本が譲歩する以外あいつらひかんだろ
- 334 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:17:04.81 ID:YiSlPziO0
- >>312
悪いが俺の中国銀行(本家ではなく、北京の)には元預金がw
- 335 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:17:14.45 ID:0euAiQzi0
- 許されることじゃないというが、adizの設定自体はどこの国にも許されることじゃねーのけ?
- 336 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:17:22.79 ID:BCuW2rhW0
- 開戦論はねえけど、少しでも領空に入ってきたら撃退は当然だろう。
- 337 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:17:24.18 ID:UaXYl8Zu0
- >「平和ボケになってはダメですが、ここで感情的になっては問題がややこしくなるだけ。
>中国の挑発に乗らず、冷静になるべきですね。不安になるのも分かりますけど」
こうやってガス田は吸われ放題になったわけだが
これがチャイナスクールというやつか?
- 338 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:17:24.78 ID:fkHE0gjH0
- どこのネットだよ
そんな過激な書き込みあるところって
- 339 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:17:42.46 ID:sgK+1fiC0
- 領土問題、60年かけても解決できない無能外務省に払う税金はねえ
外務省は外交問題解決する気もなく、予算だけ引っ張って税金で豪遊
外務省解体して、予算を防衛省に回せ!!
- 340 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:17:44.38 ID:mKqSUSUf0
- 鎧袖一触
支那畜を殲滅だ
- 341 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:17:47.44 ID:43pNjTNt0
- いつ戦うの?
- 342 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:17:48.06 ID:usIi63Y50
- >>292
かろうじて社会にしがみついて家庭持っちゃった平和ボケ底辺が不変を求めてるだけだな
戦争起こるまいがなかろうが綱渡りの人生なんだからどうなってもいいだろ
- 343 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:18:05.82 ID:YC+unMam0
- 誰も彼も、虚言を言い続ければいい
俺はたとえ戦争が起きても大きな利益を手にして、一人でも生き延びてやるぜ
この役人みたいな奴を食い物にしてな!
皆、俺のために死ね!!
- 344 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:18:11.43 ID:sxnUukpT0
- そもそもこの現状は害務省による外交の失敗が招いたものだろ
- 345 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:18:16.84 ID:ssyx5v0l0
- 開戦論?
んなもん、ねーから困ってんだアホ、お前みたいなのが
外務省にいるからこんなんなんだカス!
- 346 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:18:17.81 ID:yb6S8Dvo0
- >>1
>中国は建前では勇ましいことを言うものの、直ちに一線を超えるほどバカではない
防空識別圏を重ねてくるって余裕で一線越えてるだろカス
なんだ、民間機が撃墜されるまで黙ってみてろって事か?
- 347 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:18:18.98 ID:2p8YmQd20
- >>2
んだんだ
- 348 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:18:29.06 ID:ZrGtGxjo0
- 開戦て・・・。
相手を攻撃するミサイルも揚陸艦も敵兵をせん滅させて
敵陣占領するスキルも人員も無い自衛隊でどうやって勝負するんだ?
敵は現地邦人を殺害し、企業資本を収奪し、民間航空機を撃墜しまくり、
国内の便衣兵が日本の政府要人を暗殺しまくり日本に弾道ミサイルを何発も飛ばしてくるぞ。
揚陸出来なくてもやれる事がたくさんある。
- 349 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:18:33.08 ID:oqhWEoWE0
- 広島・長崎以降、世界で莫大な数の戦争が行われてきたし、
シナも大量の戦争や紛争してきたけど、
日本の時だけなぜか核使用するとか言ってる奴w
- 350 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:18:36.16 ID:2EgJ93AB0
- 開戦ならば核ミサイルを飛ばすのか、飛ばさないのか選べ
日本などでなくアメリカの方を見て決めれば良い
北のほうがちゃんとやってるぞ
開戦の話などするまでもなく決着する、核ならな
- 351 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:18:43.55 ID:uIf1BwHP0
- あなたはニュース報道を信用できますか。
「経験のない者は全ての言葉を信じ、明敏な者は自分の歩みを考慮する」
「耳は言葉を試さないだろうか。上あごが食物を味わうように」
- 352 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:18:51.29 ID:w7WpDlA60
- 中国次第だろ こっちからは仕かけてねーし
- 353 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:19:08.23 ID:R0nSSE1v0
- 戦争歓迎!
オレ一生童貞だし早く氏にたい。
東京に核爆弾落としてくれないかな。
- 354 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:19:24.25 ID:LGm34n0gP
- 未来人の言によると、戦争は2015年。未来は確定ではないが、非常に可能性が高い。
2015年は痔眠政権でなく、別の右翼政党が政権を握っている。何故か韓国北部に核兵器が落とされる。
- 355 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:19:34.82 ID:JXlVDf/b0
- 状況はパールハーバー前夜と酷似してる
- 356 : ◆65537PNPSA :2013/11/30(土) 18:19:37.84 ID:2jbC4yvL0 ?PLT(13051)
- >>323
そう思惑通りには行かないのが戦争ってもので
物事を楽観的に考えて泥沼の戦争に引きずり込まれるのは大東亜戦争でも太平洋戦争でも同じ
- 357 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:19:40.45 ID:Kru4qVU1P
- >>2
いたずらに戦争を煽るほうが売国奴だよ
自分は死なないと思ってたかくくってんじゃねえぞ
孫氏も言ってるだろ
戦争は起こした時点で勝敗は決しているんだよ
そして戦争が起きれば両者が負けだ
- 358 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:19:51.95 ID:QTbTvUyS0
- >かつての同僚からの情報や自身の経験を元に
事実なら情報漏えいだろう、jk
- 359 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:20:10.64 ID:uHnbOEqji
- 開戦論とか聞いた事ねーな。
そもそも日本は戦争しないって言ってる国だし、戦争出来る体制じゃないし。
尖閣については日本は防衛出動で撃墜・撃沈しか出来ないよ?
中国のネットでも見たんじゃねーの?
- 360 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:20:16.88 ID:QjZwmCp10
- あっちの軍部が暴走しない限り開戦なんか無いっつーの。
そもそもあっちに継戦能力が無いんだから、始めたら一ヶ月後には共産党支配が終わってる。
そういう意味では開戦もアリかとは思うが。
- 361 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:20:16.83 ID:VXGJvwmx0
- > 直ちに一線を超えるほどバカではない。
誰が信用するんだそんなの
いいかげん幻想から目覚ませよw
- 362 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:20:20.62 ID:j+HAbA5WO
- 戦争にリセット牡丹はないから死ぬ人材が勿体ない
永遠に安倍政権じゃないから、そのうち静かになるのを待て
- 363 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:20:21.70 ID:UaXYl8Zu0
- >>335
なんの折衝もなく他人の領土の上空に設定するのは宣戦布告みたいなもんでしょうよ
日本が香港上空に設定しても構わないよってな話にはならんよどうみても
領土紛争がないところを無理矢理紛争に持ち込もうとするのは
もうそれ侵略開始してんだよ
- 364 :百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/30(土) 18:20:21.73 ID:WLvj/rq10
- 断言できることは、
尖閣沖衝突事件の際に、日本の法律に則り船長を罰していれば。
ここまで悪化していなかった。
当時の総理管と、官房長官仙石は、戦争危機を招いた責任をとれ。
- 365 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:20:28.95 ID:IGnudYQc0
- >>352
尖閣諸島を占領してるのはいいの?
- 366 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:20:29.73 ID:wwrMR6EY0
- 中国を危険な国として孤立させて
北朝鮮のような立ち位置・国内状況に持っていくのが最良の選択。
既に中国共産党は国益よりも党の存続を最優先にしてるからな。
中共を存続させればさせるほど、中国の発展と台頭を遅らせることができる。
調子に乗ってきたら叩いて、倒れそうになったら助ける、、、これがベスト。
- 367 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:20:32.55 ID:Q4nivp4N0
- 外交の破綻という意味で、
取り返しの付かない多くの人命と財産が損なわれ、
憎しみと悲しみの禍根を残すのだから、もっとも効率の悪い問題の解決手段という意味で
戦争は「愚劣」と言う名の悪である
我々人類の進歩は戦争によって為されたのではなく戦争という愚劣から脱却する為に為されているのだ
代理戦争としてのスポーツやゲームがあり、交渉や裁判等があるのは全て戦争という愚劣な解決手段から
人類を守る為である
より人命,財産が守られより憎しみや悲しみを残さない為の叡智である
昔も今も戦争は根絶されてはいない
それは戦争が正しいからではなく我々人類がいまだ進歩の途中であり模索中であるからだ
戦争が正しく、それがもっとも優れた解決手段であると言うならば人類は今すぐにでも全ての核兵器の
ボタンを押すべきだ
人類が滅べば人類の抱える全ての諸問題は解決されるのだから
よって戦争は悪である
だが悪を為す者と戦う手段が悪である戦争しかないなら戦うべきだ
例え戦争に巻き込まれ、参加する事になろうとも
我の行いは悪であると自覚して葛藤すべきなのだ
その葛藤が人類をより進歩させるのだから
そして何より我々はまず自分とその家族と帰属する国を守らねば
ならないのだから
戦え!戦うしかない。攻めてくるは中国であって我らではないのだ!
- 368 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:20:54.73 ID:/ECx9hYg0
- 元外務省職員って中国に散々にお金ばらまいて、キャッシュバック貰ってた奴?
- 369 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:21:00.51 ID:STi5BUAe0
- 海鮮丼がどうした
- 370 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:21:01.38 ID:usIi63Y50
- >>348
そんなこと言ったって向こうは勝手に国境を変えて開戦の大義名分作っちゃったんだから
こっちが始めなくても向こうが始めるだろ
- 371 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:21:03.40 ID:FVC4s+pT0
- アメリカが戦争やりたがっているのならフォークランド紛争では終わらんだろ
- 372 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:21:03.87 ID:YiSlPziO0
- >>357
そんなことは中国に言え。
日本は、侵略を受けたら戦うだけだ。
- 373 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:21:13.06 ID:kLagvV550
- 開戦して何を得ようというのだ
- 374 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:21:15.48 ID:2JJSRc/RP
- 戦争なんて望むと望まんとぽっと始まるもんだ。
良識だの戦略だの損得勘定だの、国際的なうんたらだの先進国なんちゃらだのがまともに機能していれば、
一次大戦も二次大戦も始まっとらん。まして相手は戦後終始迷走してきた共産中国。
強かで計算高いあいつから戦をしかけることはあるまい、じわじわくるつもりだ、というのは、
過大評価であり、過小評価でもある。
まあ戦なんてするもんじゃないが、朝起きたら交戦状態に陥っている覚悟くらいはしておけってことだ。
- 375 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:21:17.05 ID:oqhWEoWE0
- はいはい。
アメリカは沖縄や関東地域にある大量の基地をシナ共産党に核攻撃されても
なにもしない。
アメリカはシナに核で脅されたら属国や利権地帯からただちに手を引くw
- 376 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:21:34.51 ID:IDew76Sb0
- 国民が言うから戦争がおこるとかw じゃ言わなかったら戦争おこらんのかw こんなやつに外交やっているからおわんこだろう。
精々「元」の肩書き使って稼げやw
- 377 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:21:44.45 ID:3ZVQCxtEP
- ステマが埋め尽くせばネットに飛び交う事になる簡単なお仕事
女性必見!!
幸福は対抗の意識のうちにはなく、協調の意識のうちにある。[文学と倫理著者:ジイド]
すべての社会人男性はホモである
すべての会社ではホモセックス強制が平然と行われている
ホモの独占世界支配を語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1384417480/
結婚はすべて偽装
子供は性奴隷候補
会社は売春部屋
性病で心と体を腐らせる
諸悪の根元はホモセックス強制である
ホモはマイノリティと言う詭弁の構造
たしかに男としかやらない男はマイノリティであろう
しかし、ホモセックスを常習的に行う男性ならば
富も権力も数も圧倒的マジョリティである
ここに混乱へのミスリードがある
試しに女性はすべての男にホモかどうか聞いて見ると良い
みんな微妙な顔をしながらNOと答えるであろう
拡散しましょう
- 378 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:21:47.42 ID:YOCd3tfh0
- >>1
>中国は建前では勇ましいことを言うものの、直ちに一線を超えるほど
>バカではない。
あんな防空識別圏設定をするほど中国がバカだとは思わなかった。
あの行為は一線を超えたバカのやることだ。
戦争だけはしないなんていう保証がどこにあるのか?
- 379 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:21:56.52 ID:DK40zjyb0
- >>328
武器も持ってない&訓練もしてないのにアホかよw
- 380 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:21:57.25 ID:qhkHiE620
- スレタイ孫崎余裕・・・って、あれ?
- 381 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:22:01.77 ID:fBsQJucm0
- でもさ、大将が戦場から真っ先に逃げちゃうお国柄。
(マッカーサーもそうだけどねw)
残された兵隊が統制無く戦うんだろーねーw
- 382 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2013/11/30(土) 18:22:04.44 ID:hSPgKFI70
- 外務省、馬鹿の集まりって記憶しかねえ。
- 383 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:22:06.96 ID:ZqMzyzxG0
- 中国漁船衝突事件から日本国民は覚悟出来ている
日本に巣くう売国奴共にも、もううんざりしてるんだ
いつでも掛かって来い!!
- 384 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:22:30.33 ID:/aYZz03S0
- 元外務省職員の小川修平氏(46)
何様のつもり?
ってソースは東スポかよ
ソースはブルドックしか認めない。
異論は認める。
- 385 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:22:37.63 ID:NWN2Z5mB0
- 中国が本気じゃないからバカにしてんだよ
- 386 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:22:54.02 ID:L+6JC7Id0
- >>1
悪名高い外務省のチャイナスクールか
- 387 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:22:54.41 ID:0IvbO8Gq0
- 皇室と習近平は 同じ客家
- 388 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:23:00.59 ID:59osHXQ90
- >>1チャンコロから幾らもらっての発言なのか?
平和ボケのハナタレは黙っとけ!
- 389 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:23:15.44 ID:YiSlPziO0
- >>379
人民解放軍は、訓練はともかく武器は持ってるぞ?
まぁ、自衛隊の敵じゃないがなw
- 390 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:23:16.62 ID:9JVtaWZ50
- これ以上シナ畜の暴挙に国民は我慢できなくなってるんだよ
もうやるしかないだろ
- 391 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:23:19.92 ID:o9yggz6+i
- 誰?
- 392 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:23:20.75 ID:o8quddi70
- 寝ぼけるな!
開戦はドンパチが始まってからではない!
心理的にはもう開戦している!
殺られる前に殺れ!
- 393 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:23:22.26 ID:IQFBmUjC0
- >>342
社会にしがみつく事すらできなかった低能チキン底辺が人生のリセットを求めてるだけだな
戦争起こるまいがなかろうが終わった人生なんだからどうなってもいいって思ってるんだろ
- 394 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:23:45.61 ID:jMiMFquHO
- 開戦論となえる馬鹿はネット弁慶だけだろ。最近は安倍ちゃんにも相手にされてないし。
- 395 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:23:47.34 ID:uHnbOEqji
- >>361
ここんとこ一線越えまくってるもんな。
- 396 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:23:47.73 ID:FVC4s+pT0
- >>381
わたしは美しい国を取り戻すために必ずモロってきます。
- 397 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:23:55.13 ID:18UPI7TF0
- 戦にはならんよ
何故なら中共が一線を越えないから
中共としても戦になったら元も子もない
虚勢を張って誇示してるうちが華なんだから
- 398 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:24:14.40 ID:F0ny/EIQ0
- >>1
この元外務省職員って、「チャイナスクール」の奴じゃね?
中国との対立を避けて、中国との友好が最優先!!って叫んでるんだよなw
- 399 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:24:22.81 ID:UaXYl8Zu0
- これに反応するなって言うなら
沖縄上空に設定されても反応するなってのと、理屈上は同じことだからなw
感情的には離島と沖縄じゃ全然違っても
- 400 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:24:33.01 ID:3t4MzIhD0
- 日本の外務省は一回作りなおして人も全部入れ替えたほうがいいよ
- 401 :百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/30(土) 18:24:33.31 ID:WLvj/rq10
- 誰も追求していないが、こういう一触即発の危機に陥った直接の原因は
尖閣沖衝突事件の際に、船長を釈放した当時の管総理と、官房長官仙石にあるからな。
間接的には、自民党時代からあるけど。
- 402 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:24:38.30 ID:kmBlk4fa0
- 来春開戦だろ、ゲイバーママの予言見たぞ
- 403 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:24:48.54 ID:Zh3qt8O70
- ジャップは普段は全方位土下座外交だけど
怒らせたらキタチョン以上の狂犬になるって大戦で学習しなかったのか
- 404 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:24:55.74 ID:ERoZPL7z0
- やれるもんならやってみろ、的な書き込みは見かけないこともないが
「開戦論」つったら、さあ戦争しようぜって話だろ。そんな書き込みは
見た記憶全然ないけどな。やっても負けるとは思えないが、無駄に自衛官
を死なせたり、国民も戦火で命を落とす戦争を誰が好んで主張するかって。
- 405 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:24:57.22 ID:0euAiQzi0
- 今回、中国が日本の尖閣を中国領だと言い出して、領空を防空識別圏にしたのが問題
そもそも中国は南沙諸島、スカボロー礁でベトナムやフィリピンにも侵攻をしている
中国の周辺国で協力して、これ以上の横暴をさせないことが大事
何より経済力を持たせればまずい事が分かったのだから
出来るだけ貿易面で距離を取るべき
- 406 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:24:59.35 ID:gDmibayU0
- 中南海しかしらない奴は中国の本質を知らない。
奴らの本質は軍事革命を行う匪賊集団であり、軍事組織なのだ。
- 407 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:25:08.68 ID:IGnudYQc0
- こういう絵本がありました
あるところに軍事国家がありました
ある地方に攻め込みましたがそこは軍隊を持っていませんでした
攻めてきた軍隊は戦う相手がいなくてそこの住民は歓迎しました
食事を出したり文化を教えたりして仲良くなりました
帰国した兵隊はその国の歌を歌いましたとさ
めでたしめでたし
これが日本が目指す真の平和主義者じゃないの?よく考えて(´・ω・`)
- 408 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:25:09.09 ID:YprDMcke0
- >>357
中国が色々辞めない限り無理な話だろう
変な話ここで日本側が折れれば逆に戦争に近くなるよ
下手に平和的解決で動こうとすれば、中国は日本を今まで以上に舐めてかかり
とてもじゃないが、話を今より聞かなくなるのは誰でも想像出来る事
大体戦争が起きれば両者が負けだなんて嘘っぱちだから
大体両方負けなら今のアメリカは存在してねーだろ
幼稚園児の喧嘩両成敗だね握手握手じゃねぇんだけど分かってる?
- 409 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:25:11.41 ID:hKdr+Le10
- 中国批判するのは言いとしても中国人自身を批判している奴は外国人と一緒に働いたことないだけだろ。
俺が支障なく一緒に働けた感覚の順位をつけるとしたらこんな感じだけど
1、中国人、台湾人
2、イラン人
3、日系ブラジル人 韓国人 タイ人
4、インドネシア人 ベトナム人 フィリピン
冗談抜きでこんな感じ。
これだけは断言できるけど、これまで20年ほど続いた移民政策は、終了と
推定100年以上の移民政策が日本で行われなくなることだけは前提に頼むわ。
- 410 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:25:18.55 ID:ZrGtGxjo0
- >>370
で、今の体制のまま開戦するのか?
中国はアメリカのように甘くないぞ。台湾もウイグルもチベットと同じだ。
歴史から抹殺する。言葉も盗られ、権力者の財産は奪われ、
1つの反抗も出来ないように天皇一族は間違いなく処刑される。
平和ボケも大概にせい。戦略的になって体制を変える事から始めるんだよ。
- 411 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:25:24.94 ID:gfwqbUQi0
-
いま世界中の支配層は焦ってる
日本の脱左翼化も若者のテレビ離れも原発問題も
このままでは終わらないだろう
尖閣事件映像のYoutube漏洩やスノーデンのような人たちが現れたのも時勢の流れだ
中国の民主化も凄く近いかもしれない
ネットの力を得た若い世代は古メディア体制の開放を無意識にも推し進めている
支配層は市民の欲望すらコントロール出来なくなっている
だから支配層は抵抗するように不自然な支配強化をせざるをえないのだ
最近ネット界でよく騒がれる「なにこのステマ」「なにこの中世」なんてもの
その必死な既得権益メディアの焦りの表れそのものである
これから虫が脱皮するかのようなちょっとした騒乱の世界になる
そして時代は大きく変わっていく
望もうとも望まずとも
この流れはもはや誰にも止められない
- 412 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:25:25.95 ID:w+9gJsuj0
- 夏休みと聞いてあなたは何を思い出しますか?
友達と毎日、プールに行ったりゲームをやったりして遊んだ日々。
家族でキャンプに行ったり海に行ったり
田舎のおじいちゃんの家にあそびに行き一緒に花火をやったり
1ヶ月間学校に行かずに自由に過ごせた日々。
楽しい思い出が沢山あったと思います。
将来に対して、1ミリの不安もない希望だけの毎日。
しかし、就職して、結婚して、仕事に追われる様になり
もう、あのような日々は二度と来ないとあきらめていませんか?
今からでも、あの夏休みがもう一度手に入るとしたら。。。
しかも、次は「大人バージョン」で。
その方法さえ知ることができれば、
あなたの夏休みは終わらない、永遠に。。。
⇒http://yururich.mustsee.jp
- 413 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:25:31.32 ID:oqhWEoWE0
- シナに対していちばんしてはいけないのが譲歩。
水面下の交渉はそりゃ、やればいい。
ただ、一ミクロンでも譲歩すればダメ。
ゆすり・たかり、ヤクザ国家相手に、譲歩なんてすればさらに状況が悪化するだけ。
- 414 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:25:31.49 ID:K4Vx64gM0
- 中国は自分から目立って開戦するわけない
細かくてうんざりする嫌がらせを繰り返してどこまでやれば怒るか見てるだけ
満州事変の時も支那事変の時もそう
相手が弱くなったらこっそり拡張できればいいなみたいな泥棒根性
- 415 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:25:33.98 ID:Q4nivp4N0
- そもそも無能な外務省の土下座外交がシナの台頭を招いた。
大東亜戦争の昔から外務省は害務省だった。
害務省の無能は万死に値する。
戦争を止めたいと思うならまず腹を切って詫びろ!
- 416 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:25:34.88 ID:otWEU/Ib0
- 中国の武力行使のとき日本国民の志願兵がどれだけ集まるのか。
ーーー現時点では充分集まるだろう。技能集団100万で充分。
中国は日本攻撃の原爆保有国である。日本の核武装を国民が決断するのか。
ーーー今すぐ世論調査すべきである。国民投票で決めてもよい。
チベット、ウイグルの現状を見れば、戦争反対、反核団体、平和主義、など
は中国相手には通用しない。当然、南北朝鮮に対しても軍事で決着がつく。
- 417 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:25:37.24 ID:bYBGKS6/0
- 何年か後の教科書には平成23年はもう開戦してる年になってたりしてね
おかしくはないだろ?
- 418 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:25:37.52 ID:9JVtaWZ50
- 11月23日が事実上の日本に対する宣戦布告だバカ
もう戦争は始まってるんだよ
- 419 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:25:42.47 ID:HEf1dTPC0
- >>356
状況は大東亜戦争前とは違うからな〜
まぁ日本から仕掛ける事は100%無理だけど、中国は周辺国とチョイチョイ紛争
起こしてるから攻めて来る時は攻めると思うよ
だからって安倍政権が尖閣で妥協するとは思えないけどね
- 420 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:25:50.81 ID:2EgJ93AB0
- 何が外務省だ
実績も示してないのに内弁慶、
日本国民を害するのが害務症の仕事か
- 421 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:26:08.81 ID:fbJpwva10
- 本来なら反日暴動で桁違いの被害を出した時点で
日本に土下座謝罪賠償するべきなんだよ
それをやらず領海侵犯 レーダー照射 防空圏設定なんだから
中国全土火の海にされたって文句言えねーんだよ
- 422 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:26:17.39 ID:BCuW2rhW0
- >>374
ぽっと始まりはしねえと思うわ。
似たようなケースでフォークランド諸島の場合、アルゼンチンが上陸してから
だろ。上陸とか明確な事態が必要だとは思うわ。
- 423 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:26:45.05 ID:BqQcRzYN0
- 戦争になって一番困るのは反日野郎
まあ反日野郎は居場所がなくなってさまようだけだなw
- 424 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:26:48.17 ID:UaXYl8Zu0
- >>408
南沙諸島は侵略されちまったからなw
中国があれ狙ってる以上、日本が引いたら間違いなく尖閣諸島は盗られる
それを良しとするか拒否するか、それだけの話だわな
- 425 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:27:01.46 ID:8vmWo0n70
- https://lh4.googleusercontent.com/-h1mNA93f4vg/Upmi2Avg8WI/AAAAAAAGzw0/twDoCATD8Rw/w0/30+-+1
- 426 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:27:01.40 ID:LK5ambY40
- あいつら中国は、空海には弱いから、日本に攻めてくるのはタイヘン。
そういう楽観論を言ってみた。
- 427 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:27:25.96 ID:DK40zjyb0
- >>389
国家公務員なのに命がけで戦うかな?そもそも実践経験もないし、、
- 428 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:27:26.91 ID:Wffwksvr0
- 殺しあうならネットで煽りあってるお前らで殺し合えよ
- 429 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:27:32.77 ID:UzR/AJdz0
- >>1
その感情的にならずに、冷静に穏便に〜
ってのが、今の日韓、日中の状況を作り出
したって意識はねーのか、元外務省職員さんよ
- 430 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:27:33.70 ID:yq33rnET0
- 官僚の言葉など信じられない、いちゃもんつけた側が利する交渉とか無いわ
- 431 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:27:34.63 ID:o8quddi70
- >>407
バカの極み
オマエは強盗に食事を出すのかwww
- 432 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:27:34.97 ID:HD+ZdcBz0
- >>1
この人の言う通り安倍に任せるしかない
日本の防衛はアメリカの後ろ盾があって成り立っているわけだから
おまえらが調子付いてでかい口を叩くのは間違っている
まるでスネオのようだ
日本はのび太からスネオになったのか?
- 433 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:27:37.71 ID:JOxgOH1h0
- >>407
本当に頭の中がお花畑なんだな。
もっと社会勉強したほうがいいぞ。
- 434 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:27:41.24 ID:aRyzdWSD0
- 日本の領土が防空識別圏に入ってるのに、
何もしないで引くわけにいかないだろ。
- 435 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:27:50.50 ID:DMcSXhoa0
- シナは旧約聖書に出てくる「shinar(シナー)」
つまり神に裁かれたシナルのバビロンを意味する
彼らがシナ人と呼ばれて嫌がるのはその意味が
シナルにあるから。彼らの中華思想はバベルの
統一思想なのである。ゆえに戦争をすれば彼らは
必ず敗北する
という事で征夷大将軍をとっとと決めよう
- 436 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:27:50.67 ID:cx55PmUz0
- 小川の母です
この度はうちの愚息が申し訳ありません
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
- 437 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:27:59.50 ID:yDcsllJJ0
- そりゃー、開戦したら自分がスパイでしたってばれちゃうモンなw
- 438 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:28:08.89 ID:cjWpUplw0
- どの道いずれ戦争になるなら
今叩いとくべきだろ
これ以上中国をのさばらせたらえらいことになる
- 439 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:28:10.26 ID:C9i46R/I0
- >>1
そもそも、中国が侵略したら戦争になるだけ。
支那ファシストとゾルゲ朝日とミンス連合の出方しだい。
- 440 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:28:11.93 ID:tA266PkE0
- ガス田みたいに吸い取られるの黙ってみてろってか。アホか
もう冷静に対処の次元超えてるだろ。また共同で管理しましょうって言葉に譲歩して
分捕られるのか
- 441 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:28:13.78 ID:ZuTOa2+Y0
- 団塊世代「戦争はダメだ。政治家は戦争回避だけしていればよい、金は俺たちが稼ぐ」
↓
今の世代「戦争上等。待遇の向上は望めず、金が稼げない。未来がない。夢がない」
- 442 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:28:14.57 ID:i43Hopw70
- ミサイル3発打ち込んだって戦争なんてしねーよ支那は
サギ国家に軍統率ができてるわけねーじゃん
国内テロにビビって終わりかけの政府だわ
- 443 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:28:19.84 ID:pljdPVEM0
- いや開戦論が主流なのは中国のネットだろw
- 444 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:28:20.39 ID:3Q3zhXYZ0
- 確かにミサイルが飛び交っていないだけで、戦争と変わらない状況だ
平和ボケもいい加減にしないとな。
- 445 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:28:25.22 ID:IQFBmUjC0
- 電気止められたら総自殺のお前らが開戦論を叫びだすとは思わなかったわ
- 446 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:28:26.50 ID:1nxeXGV10
- 朝日、毎日がまだ戦争を煽ってないんだが、何故だ?
軍靴の音が中華の方から聞こえてるんだが・・・・、
朝日、毎日、琉球新報は中韓との戦争が好きなんだろう?
- 447 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:28:29.19 ID:LGm34n0gP
- >>402
2015年確定だw
痔眠政権のうちはしない。自民はそこまで馬鹿ではない。
右翼政党が支持を増やしていく。民主主義は当然やはり危うい。
- 448 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:28:31.46 ID:VHWPQY7y0
- 東スポの原文読んでみな
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/208797/
- 449 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:28:33.94 ID:uHnbOEqji
- >>410
開戦なんかしねーよ。
日本は防衛出動。
あとはアメリカが叩いてくれる。
旧ソ連に対抗する為に作られたのが自衛隊。
中国なんか元々敵じゃない。
- 450 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:28:37.75 ID:+EohlC+q0
- 開戦したらマスコミが揃って日本は降伏しろ無駄な死者を出すなとか言いそう
- 451 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:28:46.91 ID:PGexqdjr0
- 日本は自前で巡航ミサイル製造する技術はあるんでしょ?
- 452 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:28:55.13 ID:NqmO6I++0
- ここだけの話人民解放軍の連中ここやしたらばツイッター見てるよマジでw
米軍も見てるけどw
何かしらのアクションを起こした時は特に
おまえらピースしてやれw
- 453 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:29:01.39 ID:FVC4s+pT0
- サロンで紳士が政治の議論したら隣国が怒って攻めてきたでござる
- 454 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:29:09.93 ID:MNZMNrJt0
- まあ戦争はタダで出来る訳じゃないし国際世論を味方に付ける事前準備が必要だからな(´・ω・`)
日中で戦争してもどちらが勝つにしろメリットはほとんどないだろう
- 455 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:29:14.11 ID:QYPUWT1k0
- まずはODA廃止だろ
- 456 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:29:26.36 ID:7+SD+w2C0
- 中国・韓国の反日、日本の反中・反韓を煽ってのはアメリカの工作
日中韓を仲違いさせ、アジア地域を分割統治することは、覇権国アメリカの国是
糸をたどればアメリカ系工作機関に行き着く
アメリカ系工作機関→日中韓の工作団体へ資金援助→愚民を扇動
一部の過激派を、さも全部を現してるかのように報道して、それぞれのナショナリズムを煽る
最終目的は、日本人のナショナリズムを煽って日中で戦争を引き起こすこと
朝鮮系日本人が日本で力を持てたのも、アメリカの後ろ盾があったから
少数派だけ懐柔しとけばいいから、統治費用が安く済む
【分割統治】
支配者が被支配者を分割、すなわち被支配者の団結を妨げて分裂させ、
それをもって統治を容易にさせようとすること。「分割して統治せよ」ということばは、
元来は古代ローマ帝国のその支配地域における統治術をさしたものである。
そこでは被支配部族・民族が互いに離反・対立するように策し、
ローマの支配に対する彼らの敵愾心(てきがいしん)を分散させ、
被支配者の連帯よりもローマへの忠誠心を生み出すようにした。
そうすることでローマ帝国の統治を容易にした。
こうした統治術は植民地時代に欧州列強によって用いられ、
イギリスやフランスなどは分割統治を原則として植民地住民を統治した。
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E5%88%86%E5%89%B2%E7%B5%B1%E6%B2%BB/
- 457 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:29:42.39 ID:c4M8mcu20
- 東スポw
- 458 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:29:47.66 ID:jOVgFyodO
- ‥また火中の栗を拾わされるのか‥(-_-;)
- 459 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:29:53.93 ID:18UPI7TF0
- 日本から先に攻撃は出来ないんだから
いずれにせよ中共の一撃待ちだろ
待てど暮らせどそれは無いんだよ
何故なら中共にとってもその後大変な事になるだろ
だからチョロチョロ侵犯する程度なんだよ
連中も引き際は分かってんだから
何度も言うがやったら元も子も無いんだから
- 460 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:29:54.16 ID:0te/BzC50
- 自制というが
世界の主要国の中で日本ほど自制して
また自制を強いられている国家は極めてめずらしい
竹島にしても普通ならば
国土を占領された時点で開戦である
また尖閣で領空を侵犯された場合は
警告に従わなければ強制着陸させるか撃墜するのが当然
にも関わらず
外務省のチャイナスクールに代表される売国官僚たちは
ことなかれ主義、媚中を貫いて中国を増長されるとともに
数々の国益を失ってきた
日本がラテン気質の国ならば、河野、野中といった売国政治家ともども
この売国官僚たちも命を狙われて街を歩けまい
- 461 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:29:55.69 ID:1J7Difm/0
- 開戦論が飛び交ってるのはチャイナの方だろw
算盤はじくのばっかりうまい小狡い奴をいれてるから、
そういうのが引退後に肩書き使ってこのような小遣い稼ぎをする
国や民族への忠誠心のない公務員ほど、国民を愚弄する存在はない
- 462 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:29:59.49 ID:AOlPqeN/0
- >>3
そういや中国人が言ってたなあ
- 463 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:30:04.22 ID:EEZRvekz0
-
防衛の茶番、マスコミが真実を伝えない自民党
なぜ報道は事実を伝えないのか?
>中国は利益から軍拡をしている訳ですが、自民党は中国を
>育てることに全力を尽くして来た政党であり、人民解放軍
>の拡張を手助けして来た政党です。
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/touch/20131103
- 464 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:30:11.94 ID:YiSlPziO0
- >>427
実戦経験が無いのは小皇帝軍も変わらんよ。
一人息子が死んだりしたら、中国のママンは怖いよw
- 465 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:30:12.25 ID:2EgJ93AB0
- さっさと日本も核武装、核武装、それで丸く収まる。
開戦論など不要になる
- 466 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:30:27.13 ID:uQfp6kKr0
- 中韓には一度ガツンとやった方がいい
- 467 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:30:31.54 ID:9YHIFJ7K0
- 冷静になって、奴隷になる練習を!
- 468 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:30:33.88 ID:za3EL3AnP
- 戦争っていうか、攻めてくるのは中国で、日本は当たり前に防衛するだけっていう図式だからな。
まあ始まっちゃえば中国共産党皆殺しまではやると思うけど。アメリカも米国債没収したいだろうし。
- 469 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:30:37.07 ID:F1OyM437P
- >このままでは売り言葉に買い言葉、日中開戦となってしまいかねない。
アホだろ…この記事書いた奴
- 470 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:30:49.59 ID:ajnBVNHZ0
- ネットに飛び交う 中国との開戦論<
そんなもん、ねえよw 煽っているのは朝日新聞体質な特亜キムチ工作バイトだから
通常戦力から核戦力まで日米の戦力は中共の対外向け軍を圧倒している。
開戦となれば中国の敗北と人民の苦悩は間違い無しだからね。在日や半島キムチ、海外
無責任華僑やロスケ辺りが煽るのさ。米日韓台含むアジア諸国広範、ユーロ
豪州など主要国が中国の一方的防空識別圏宣言には反対や警告を表明している。
- 471 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:30:52.90 ID:WmC3ex8/0
- 相手国の言い分をそのまま持って帰るのが外交と勘違いしてる害無償さん
- 472 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:30:55.87 ID:LZQHSyM2I
- 中国が日本だけならまだしも完全にアメリカが日米防衛を強く打ち出したあの行動後、今は直ぐに開戦はないだろうね。
今度は中国が米日の行動の守り姿勢しか出来ないと思うけど。
問題は5年後とかに日本がかなり国力ついてないとまずい。核武装は大前提。
- 473 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:30:59.60 ID:DOUhJXlP0
- そんなもの飛び交っていません・・・
>>「やれるもんならやってみろ!」「ぶっ殺す!」などと物騒な書き込みが相次いでいる。
これ?開戦論って
ネットにはどんな意見も出回っているっつの
それをいちいち拾っていじくりまわして遊ぶな 官僚
- 474 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:31:00.05 ID:Z6CMdwMc0
- 戦うにもいろんな方法があるだろう。
それに、備えておくことは大事だ。
- 475 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:31:01.29 ID:HVqfn1Nf0
- 開戦は突然やってくる
尖閣諸島上空のことでしょ
勝てるようにしておいてね
- 476 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:31:25.21 ID:2JJSRc/RP
- イかれた兄ちゃんが放った一発の銃弾(二発か?)で始まるのが戦争
起こしたはずのちょび髭自身が「え、せ、戦争!?」ってなるのが戦争
- 477 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:31:25.69 ID:vgNpvsG/0
- いや、国内の中国人を全員追い出したいし中国から輸入された物を食わされるのも嫌なんで戦争でいいです。
- 478 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:31:28.51 ID:aRyzdWSD0
- 過去の戦争では日本が侵略戦争だったため国際社会に袋叩きにされた。
今回の戦争があるとすれば、
侵略を繰り返してるのは中国、
国際社会に包囲網惹かれるのは中国の方だよ。
- 479 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:31:32.66 ID:K4Vx64gM0
- >>441
大卒で新任士官待遇とかくれるなら行ってもええで
- 480 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:32:03.28 ID:C9i46R/I0
- >>407
チベットでそれやってチベット人の2割殺されて今なお虐殺中なんだが
なんか一言>支那ファシスト・ゾルゲ朝日工作員
- 481 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:32:11.85 ID:HEf1dTPC0
- >>427
>国家公務員なのに命がけで戦うかな?そもそも実践経験もないし、、
東北震災の福島原発事故の時に自衛隊に決死隊の募集を掛けた時
ほぼ全員挙手したって逸話を知らんらしい
自衛隊は俺らの為に誇りを持って死んでくれるよ
- 482 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:32:25.83 ID:gWyP2Dr60
- 開戦論なんてねえよ
中国とは関わり合いになりたくないだけ
- 483 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:32:29.01 ID:Q/ruTO230
- 今の状況は一方的にヤクザにイチャモン付けられている状況と同じ
怖がって譲歩したり金を渡したら次はもっと大きな要求をしてくる
- 484 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:32:32.92 ID:J7/k3oZa0
- また日本は冷静になって、か
いい加減この、日本人をバカにする常套句はなんとかならんかな
感情的な開戦論でごちゃごちゃ言ってるのは中国のほうだろうに
その中国がバカじゃないなら、日本人だってバカじゃないわ
中国の侵略行為には、当然必要な処置をとれと言ってるだけだろ
たとえそれが、実力行使であっても
どこに”いたずらな開戦論”なんぞがあるんだ
- 485 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:32:39.94 ID:o8quddi70
- 日本機が1機シナに撃墜される
↓
米が猛抗議してシナに謝らせて終息
↓
米は自国民無傷で122兆円チャラ♪
これが米が望む最高の展開
- 486 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:32:45.95 ID:uQfp6kKr0
- じゃあ、政府はとっととなんとかしろよ、この税金泥棒!
- 487 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:32:51.70 ID:g2ystR6o0
- チャイナスクールにはこういう指示が出てるわけね
ていうか日本国憲法は開戦できるようにはなってないんだけどw
開戦が発生するとしたら、必ず他所の国が攻めてきて防衛する、ってだけだよw
- 488 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:32:52.39 ID:5//iHYj80
- 折衝を重ねたガス田がどうなったか忘れたのか?
話し合いでなんとかなる国じゃないから力に対する備えもしようぜって話だよ
- 489 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:33:12.33 ID:ZrGtGxjo0
- >>449
日本が勝てない敵だよ。核ミサイルを一方的に落とされる状況が今の現実なんだよ。
それにしないを考える必要なんて無いんだよ。地震と同じだ。こない、を考える必要は無いんだよ。
あると想定して備えるだけなんだから。
- 490 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:33:16.66 ID:AkzjnbLYO
- なんだ?
このきじ
日本の飛行機落とされたら貴方も責任ありな!!
よく考えろや
- 491 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:33:23.07 ID:4491yKB40
- 日本が浮き足立つ様な事は全く無いだろ。開戦も何も支那は自滅するのが必定だろ。
もう共産党が統治し切れなくなっているのが目立っているし。
- 492 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:33:26.21 ID:aJ/zdLFci
- 譲歩も話し合いも不用
中国が吹っ掛けてきた事案だし
- 493 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:33:29.13 ID:usIi63Y50
- >>410
あー俺が言ってるのは開戦論でなくて中国が奇襲的に開戦するだろうってことだわ
- 494 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:33:29.48 ID:LWqcyxGqO
- もちろん水面下でやりとりをしているのは理解しているが、
奴等は嵐に乗じて侵略行動を起こしたりするからなあ
今回の識別圏は必ず撤回させないといけない
ダラダラと長引かせては駄目だ
- 495 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:33:35.18 ID:IxXZxbSi0
- ちゃいなすくーる
- 496 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:33:38.01 ID:aRyzdWSD0
- 中国の自治区に甘んじるぐらいなら、戦って死ぬわ
- 497 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:33:38.94 ID:yk6Kwnhq0
- そんなことより、外食産業は大丈夫かよ?
蕎麦粉やらニンニク、ネギなんかの薬味、エビまでほぼ中国産だろ??
食品テロやらかしてくんじゃね
- 498 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2013/11/30(土) 18:33:54.45 ID:m3YkBL6R0
-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
憲 法 を 改 正 す る 気 で 居 る な ら、 そ れ に 必 要 な 覚 悟 も 持 て。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 499 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:33:55.14 ID:BEBL0y1l0
- もうボランテイア兵を召集したら?
安倍に何かを期待する前に、貴様がお国のために何ができるかを問え。
アンクルサムが君たちを待っている。。。
- 500 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:33:56.67 ID:XoAnR2TO0
- シナに7兆円もくれてやり、無償で技術もくれてやったのに、ロビイストを一人も作れず、
……普通なら、シナのトップをシンパで固め、国を乗っ取れる規模の援助なのに……
逆に「キックバック」で弱みを握られ、シナに頭が上がらなくなるという愚劣な売国外交。
その結果が、これだ。
近代の恩を侵略で返すシナは鬼畜に相違ないが、日本も激しく病んでいる。
- 501 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:33:59.02 ID:LIQHbhS80
- いっつも負けてるくせに いっつも負けてるくせに いっつも負けてるくせに
- 502 :百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/30(土) 18:34:02.18 ID:WLvj/rq10
- 3年前の尖閣沖衝突事件と、35年前(1978年)ケ小平の発言「一時棚上げしても構わない」
これらを無視し続けて先延ばししてきた結果が、これだからな。
先延ばしせずに、その都度、武力行使やむ無しの覚悟で対応していれば
ここまで悪化していなかったと思う。
- 503 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:34:05.25 ID:aW+lZ11z0
- 中国も徐々に力をつけてる。
核も通常戦力も揃いつつあるからバカにすべき相手ではない。
楽観論はあかんよ。
- 504 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:34:05.54 ID:7NbaGKO80
- まだ改憲してもないのに開戦論もないもんだけど
今回の騒ぎに、韓国も週刊誌で叩かれ出すわで、日本人の認識が変わったのは確か
個人的には、世論調査で靖国参拝の数字がどう変わるかが楽しみ
- 505 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:34:21.87 ID:aUhh8bA5P
- 南北揃って一線を越えまくるどこぞの半島国家のおかげだなw
- 506 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:34:22.60 ID:YprDMcke0
- >>424
実際中国はチベットとかも似たような感じで侵略してるわけだしな
日本は中国国内だから大丈夫だよ〜なんつって隙を見せたら、あっという間にやられる
領土を奪おうとするってのはそういう事だしな
今までの外交見てても弱腰でやってきたからここまで拗れたのが証拠
中国に強気に弱気で挑んでたからこそ、こういう事態を招いた
中国みたいな国には、強気で睨みあわないと逆に危険だよね
戦争を起こさない為に逆に今は日本は強気で挑まなきゃいかん
- 507 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:34:26.26 ID:zqeBnRWc0
- 売り言葉に買い言葉で開戦すんなら
とっくにトンスルランドと戦争してるわw
- 508 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:34:38.07 ID:7zskAjpV0
- 元外務省職員だったら これぐらいの事を言ってみろやwww
アメリカの強制削減額が1兆2千億ドル。
中国が保有している米国債も1兆2千億ドル。
両者が同じ額であることの意味は?
アメリカは連邦債務の強制削減で今後10年間に国家予算1兆2000億ドルを削減する。
中国が保有しているアメリカ国債は1兆2681億ドル(2013年8月末時点)
不思議だなあw 同じ額じゃないかw まだ分からないのか?
そしてアメリカが中国を敵国認定すれば大統領権限で中国の米国債は無効化できる。
加えて米国内の中国資産は私的・公的を問わず凍結・没収できる。
これだけのウハウハでおいしい話を今の切羽詰っているアメリカが利用しないとでも?
というか。既にこの路線でいく事を決めているからの削減予定額の決定なんだろ?
百歩譲っても中国は今後10年掛けて中国は米債権を同額買い増ししていくしかない。
今戦争して破綻するか?10年後の破綻に向けて耐え忍ぶか?好きな方を選べw
日本はアメリカ側だ。中国とは違う。日本を巻き込もうとしても無駄だよw
そのための尖閣問題であり今回の防空識別圏騒動なんだよwww
首脳会談?必要なし!金をせびられるだけ!無視するのが一番。
泣き落としされて金渡しても対日向けの軍事費にしか横領しないし。
尖閣での活動も琉球独立支援も止めないし国内の反日教育止めないし。
- 509 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:34:41.87 ID:S/gWV0M90
- 一方 韓国では従軍慰安婦派遣の準備をしてるのであったw
- 510 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/11/30(土) 18:34:42.15 ID:gK4bu3+60
- チャイナスクールは日本国民の敵
非国民はぶっ殺す。
- 511 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:34:44.04 ID:BCuW2rhW0
- >>497
全部自宅の畑で作れるもんばかりだな エビはのぞいて
どうでもいいわ
- 512 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:34:47.99 ID:cLA6lO3L0
- >>291
例えば東京を核攻撃したら在日米軍にも被害がでるよね。
自国の軍隊が核攻撃くらってスルーするほどアメリカはぬるくないと思うぞ。
最低でも中国の主要な軍事基地を戦術核で焼き払うくらいのことはするでしょ。
- 513 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:34:49.06 ID:WGySJEZH0
- 斎木さんに地味に期待するのみ
- 514 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:35:21.14 ID:24+/0BOo0
- 原発問題に似てる。
やっぱり結論を先延ばしすると後々のつけが大変ってことだw
- 515 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:35:22.52 ID:Q4nivp4N0
- 一歩の後退は無限の後退に繋がる道だ
弱みを見せたらより多くの敵が生まれるんだ
よってたかって肉体も魂も犯されて、食われて、
ズタボロの肉塊にされるんだ
何もしなかった後悔と絶望にかられながら
嬲り殺しにされるんだよ
弱い国は侵略されるだけなんだよ
よってたかってレイプされるだけ
アメリカがどうとか関係ない
我 々 の 国 の 危 機 の問 題 な ん だ ぞ ?
犯され、侵され、奪われ、辱められるのは日本人だ
戦わなければ
我々の愛する故郷、家族、友人、文化が陵辱されるんだぞ!
- 516 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:35:29.23 ID:HVqfn1Nf0
- 核兵器っていつ出来たんだっけ?
ああ、あれか
70年も前からあったんだな
なんで日本にないの?
支那も人民服と自転車だけだった頃にあったよ
なんでないの
- 517 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:35:32.64 ID:IQFBmUjC0
- >>435
発音は「シャイナ―」だぞwwww
ちゃんと英語を勉強してから出直して来ような
- 518 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:35:40.85 ID:uhqv1FtA0
- 直ちに一線超えてくれないと困るんだよな
準備整えて人口が多い都市を真珠湾攻撃されるのが一番被害が大きい
- 519 :全トラフィックの7割は迷惑メールで出来てます:2013/11/30(土) 18:35:42.86 ID:l7tqGtB40
- 戦争は 外交手段の 一手段でしかない 外務省が
コネや縁故で固めてるので 屁たれしか居ない
全く頼りにならないから こうなってるんだろ
外交官が ハニートラップに引っかかって 間諜になってるのは
何処でしょうね
- 520 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:35:43.88 ID:boI08XM70
- ネトウヨってホントは左翼よりも臆病者だったんだなw
情けねぇ
- 521 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:35:55.92 ID:Wsi0htfB0
- さすがに支持アップの為に戦争するようなのはもう居ないだろ日本には
- 522 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:35:57.71 ID:HRd3lfrd0
- 「先に手を出させる」のが最重要だし中国の挑発もそれを狙ってるからな
カウンターを狙ってしっかりと準備し、低レベルな挑発には嘲笑と侮蔑で返答していればいい
- 523 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:36:01.91 ID:i43Hopw70
- 左翼マスコミが超膨大な敵と戦う構図を示してるのが
きもいね
支那なんて政府と軍が対立してるのに戦争論とかまぬけすぎるw
- 524 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:36:01.96 ID:8M1Q2g5+0
- 問題は、長引いたときに経済関係で従属していくと、完全敗北に至る。
- 525 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2013/11/30(土) 18:36:08.87 ID:m3YkBL6R0
-
> (46)
> (46)
> (46)
> (46)
> (46)
> (46)
> (46)
まだまだ腹芸も満足にできない青二才です。
- 526 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:36:11.99 ID:3MA9n9KU0
- 戦争は双方の合意なんて無くともどちらか一方が始めればその瞬間、始まってしまうものだからな
平和論だけで世界平和が実現するならそれが理想だけども人類はそこまで賢くないからな
相手がどう出ても対処できるように備えとけよ
- 527 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:36:14.58 ID:0euAiQzi0
- とにかく戦争というのは外交の一部でしかなく
結局は外交が全てを決めると思って間違いない
戦争でもって外交を変えた例は七年戦争のプロイセンくらいのもの
ナポレオンも結局外交に負けた
- 528 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:36:20.39 ID:2EgJ93AB0
- >>489
核ミサイルを撃つのには人の意志が、後先の利害に基づいた判断が介在する
地震と一緒にするのはナンセンスだね
よって考える必要も価値もある。
そして、地震を人の手で起こすことはできないが、核を撃つことは出来る
それはお互い様だ、あとはやるのかやらないのかというだけ
自然現象とは根本的に違う、思考停止はいいかげんやめよう
- 529 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:36:20.67 ID:YiSlPziO0
- >>517
旧約聖書が英語で書かれてるわけないだろw
- 530 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:36:23.79 ID:UzR/AJdz0
- >>493
というよりも、戦争自体長引くと中国に勝ち目がない
電撃的に攻めて、一気に終わらせないと
- 531 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:36:24.51 ID:ajnBVNHZ0
- >>486
お前はニュースもTVも見ないのか
自衛隊機、通告せず防空識別圏を飛行 中国側、反応なし (海保機も同様
//www.asahi.com/articles/TKY201311280099.html
米軍、日常の飛行を事前通告せず実施、防空識別圏-米国防総省
//www.bloomberg.co.jp/news/123-MX204J6K50XS01.html
中国の防空識別圏に対し、なんと米軍B52よりも先に航空自衛隊がスクランブル
//www.news-us.jp/article/381457564.html
ケネディ氏の中国批判「高く評価」 会談で菅官房長官
//sankei.jp.msn.com/politics/news/131128/plc13112817440013-n1.htm
- 532 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:36:29.81 ID:1VgGxX6q0
- 仮に尖閣諸島が占領されても日本国民は着いてこないだろうな
無人島のために中国と戦争するのか、と考えるとノーだろ
だから今やるべきことは、中国をひたすら孤立させる外交努力
本当に尖閣が占領されたときに、中国を国際社会でぶっ叩く、これが理想
- 533 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:36:32.42 ID:YprDMcke0
- >>506
×日本は中国国内
◯日本は中国国外
- 534 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:36:34.31 ID:ulKdfVSv0
- 開戦論なんて無いだろ
攻めてくるかもなってだけで、戦争なんぞ望んでないよ
まぁ勇ましい言葉が飛び交ううちに
雰囲気が醸成される危険は用心した方がいいな
- 535 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:36:34.56 ID:V052GHWG0
- 古書に曰く、隣国を助ける国は滅びると。
- 536 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:36:36.01 ID:QjZwmCp10
- こっちが戦争したくなくてもあっちは経済的圧迫とかが理由で戦争したくて仕方ないんだろ
「戦争には相手が居る」って前提忘れたらダメだよな
- 537 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:36:50.38 ID:vfGm6rsd0
- 待った←支那狂産政府や支那国民に言ったらどうでしょう。あなたの意見は、基地外に言っても聞かないから、道理が通らない事でも日本が受け入れろ。と言ってるのと同じ。
- 538 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:36:51.94 ID:zNIf49Pb0
- 開戦論わらた
コイツ馬鹿なんだろうなあ
それかそっちに誘導したいかだな
- 539 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:36:54.14 ID:8u4OMtim0
- その開戦論がおこっているというサイトや掲示板などを教えてください。
- 540 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:36:55.91 ID:8rXpi6El0
- 開戦とかごく一部のアホの意見だろ。なんで多数派の意見みたいに扱うんだよ
って東スポだったかw
- 541 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:36:57.17 ID:oPa/WX4m0
- ただのチャイナスクールの戯言じゃねぇかよw
- 542 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:37:17.97 ID:7uLaE2wc0
- >小川氏いわく、中国は建前では勇ましいことを言うものの、直ちに一線を超えるほどバカではない。
いや、十分にバカだろ...それさえ分からないほど元外務省職員はバカなのか?
- 543 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:37:20.97 ID:+sE2nnHH0
- 一方的に領土侵略してきてる相手に甘すぎるんだよ日本は
こんな腑抜け国家だから国民がフラストレーションたまって開戦論が起きるんだろ
最初から領海侵入や領空侵犯に厳しく対処してればこうはならない
- 544 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:37:26.26 ID:7zskAjpV0
- 【米中】バイデン米副大統領、習近平国家主席に中国防空識別圏設定を直接抗議へ[11/28]
> バイデン米副大統領が、中国の習近平国家主席に直接警告 > 来週、中国を訪問する > 欧米では「キューバ危機の再来」とみられている中国の暴挙を受け、外交と軍事両面で
↑
バイデン 「米中友好を誓うか?」
習近平 「イエス!サー!」
バイデン 「米国のために働くか?」
習近平 「イエス!サー!」
バイデン 「米国に心から尽くすと誓うか?」
習近平 「イエス!サー!」
バイデン 「ならば これに承諾のサインしろ」
習近平 「イエス・・・・サー????!」
ハル・ノートならぬバイデン・ノートが突きつけられたら面白いな。
1.今回の防衛識別圏の無条件撤回はもちろん尖閣および琉球独立支援をはじめとした中国の東シナ海における権益の放棄。
2.海南島および台湾海峡における中国大陸側の非軍事化・非武装化。
3.中東やアフリカにおける核開発支援とテロ支援の即時停止。
上記三条件に対する無条件受諾がない場合は・・・・・
米中通貨戦争、敗者は中国 2013.11.2 11:08 (1/3ページ)[緯度経度]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131102/chn13110211090002-n1.htm
> 米中が通貨戦争で火花を散らしている。人民元切り上げを拒む中国に対して
> 米国がドルの大量増刷で元高誘導を仕掛ける一方、中国は「脱米国化」を唱えて
> 戦後のドル基軸通貨体制を崩そうとの動きを強めている。
> 両国の攻防は先鋭化の一途だが、敗者は中国となるだろう。
> 中国の2008年秋からの異常なまでの公共事業拡大と、米国の量的金融緩和政策
> (QE)で流入した巨額のドル資金がバブル経済を破裂寸前にまで追い込んでいるからだ。
> 来年から本格化する量的緩和の縮小がその口火を切る可能性が高まっている。
- 545 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:37:26.43 ID:6azWLZmN0
- むしろ開戦を叫ぶのは中国ネット民だろ
自国制御が難しい分開戦に傾くのは中国のほうが危険
- 546 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:37:28.13 ID:BZyE5EnP0
- おまえらの未来予想ほどあてにならないものはない
北朝鮮は健在で中国のバブルもはじけない
- 547 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:37:41.23 ID:uQfp6kKr0
- >>531
効果ぜんぜん無いじゃん
早く中国を黙らせろと言っている!
- 548 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:37:42.36 ID:IQFBmUjC0
- >>529
そもそも>>435の「shinar」はヘブライ語じゃねーぞwwww
- 549 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:37:56.09 ID:YDoV7dgG0
- 「戦争だーーー」
ネットの上だけのネトウヨwww
- 550 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:38:05.32 ID:oCUs5zh90
- >>356
ま、思い通りに行ってないって言うなら、
今の中国はまさにそうなんだろうな。
日本が即座にヘタレると本気で思ってたんだろ。
- 551 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:38:17.18 ID:GDsuVKKj0
- そんなこといったってなぁ
戦争したって死ぬのは自衛官だけだ
あいつらが殺し合いしてくるだけで国土が守れるなら安いもんだ
ガンガン死んで来い
- 552 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:38:19.74 ID:BCuW2rhW0
- >>532
領海、排他的経済水域を忘れてねえか
- 553 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:38:34.53 ID:ecXdfug90
- 元外務省職員?
元大使でも元公使でもなく元職員ねぇ…
ラスプーチン佐藤みたいな裏方だった人?
それとも人事課とかかw
- 554 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:38:38.07 ID:ajnBVNHZ0
- >>532
一行目と四行目を良く読み比べてみろ
日本語がまだまだだな、特亜の人
- 555 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:38:54.25 ID:CvNdXIgA0
- だからあっちに言えってw
- 556 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:38:54.34 ID:7hUh/uAU0
- >>1
国民が煽る手段ってもしかして2chなのか
www
馬鹿杉元外交官
煽ってるのは中国
何国民のせいにしてんだ
- 557 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:38:57.66 ID:hfxzNx6WP
- >>343
お前みたいなのが一番最初に死ぬんだがな、経験上
- 558 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:38:57.58 ID:BaY3P91Di
- >日本政府も現在あらゆるルートを通じ中国と折衝を重ねているという。
中国との折衝はいりません。そんな時間があるなら他国と折衝してください。
外交戦争で既に遅れをとっています。このままでは大東亜戦争の外交敗北の
二の舞ですl。
- 559 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:39:07.88 ID:LGm34n0gP
- チャンが一撃を加えたら、他国と連携し北部や南部から軍隊を進軍させる。中共は大混乱になるだろう。
虐殺されたチベット人の霊の復讐が始まる。
- 560 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:39:20.33 ID:o8quddi70
- >>508
良く知ってるねぇ
みんな知らなさすぎ
- 561 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:39:24.86 ID:BqQcRzYN0
- ネット上で国民が戦争怖いよう、仲良くしようよ
なんて言っていたら、余計、相手が強気になって攻めてくるつーのバーカ
- 562 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:39:25.50 ID:GpzLK0ol0
- なんかちょっと飽きてきたな
開戦しても開戦しなくてもどっちでも良いよ
- 563 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:39:35.48 ID:N/VDi/Np0
- うむ、その通り中国と戦争は駄目だ
やるなら韓国とな
- 564 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:39:42.39 ID:usIi63Y50
- 死んだ爺ちゃんが言ってた言葉がいよいよ役立つ日がくるのかムナアツすぎるだろ
俺の死んだ爺ちゃん「撃った鉄砲が頭に当たってもヘルメットでパチーンパチーンはじいてなかなか死なん」
- 565 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:39:47.36 ID:XtaxD5q80
- 戦争になったほうがスッキリじゃねえか
- 566 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:39:58.34 ID:VD1qpKf50
- 攻撃能力と経験に欠けてるわな
自衛隊の交戦時の信頼もあやしいもんだ
- 567 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:40:04.73 ID:18UPI7TF0
- 日本はドンと構えてれば良いんだよ
俺の予想に反して中共が最後の一線を越えたなら大したものだよ
その時は当然戦だし、日本は一丸となって火の玉になるだけの事
- 568 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:40:06.28 ID:NqmO6I++0
- おまえらチキン過ぎだろw
- 569 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:40:07.05 ID:wcB3LZzn0
- 日中開戦になれば、俺も中年の硬くなった老体に鞭打って、
日本のために志願するよ
土嚢積みや塹壕の木枠の固定ぐらい、お役にたてるだろう
あと、近所の在日中国人の密告
- 570 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:40:07.46 ID:7zskAjpV0
- 元外務省職員だったら中国の国内状況ぐらい解説してみせろやw ぼけw
なんか国内の情報統制が上手くいっていないようだなぞw 今回の軍の失態は中国国内では誰の目にも明らかなようだwww
管理追いつかず…中国当局がネット規制強化の方針(11/28 21:28)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000016981.html
中国のインターネットを管理する当局は、民族や宗教などを巡る内容を中心にネット規制を強化する方針を明らかにしました。
中国インターネット情報センター・任賢良副主任:「ここ数年のインターネットの飛躍的な発展に比べ、私たちの管理は全く適応できていない」
任副主任は、中国には6億人を超えるネットユーザーがいて、一日2億件以上の書き込みがあるため、
管理が追いつかないとして、新たな法律や規則を整備し、規制を強化する方針を示しました。
特に、民族や宗教、国家統一などの内容について規則を順守する必要があると強調しています。
中国当局は天安門への車両突入事件を受けて、ウイグル族への監視を強化していますが、少数民族問題に神経をとがらせていることがうかがえます。
また、閲覧を制限しているフェイスブックやツイッターを解禁する可能性に関しては、「歓迎はするが、中国の法律・規則に従わなければならない」と答えました。
- 571 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:40:15.36 ID:VQxuryinO
- そこまで中国をぶっ潰せ!みたいな奴はいないだろう
ネットでは中国人の方が「開戦だ!」とか「戦争だ!」とか年中言ってるし
- 572 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:40:20.44 ID:Wsi0htfB0
- >>540
メディアの対抗勢力に対する腹立ち紛らせの煽り記事というのがやぶ蛇で実は一番危ないのよね
知らなかった事で煽られて腹立った経験とかあるだろう?あれ連鎖するからね
- 573 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:40:21.79 ID:l9cd5N/t0
- 何処のサイトで過激発言に驚愕してんだ?ツイッター?LINE?
それとも中国のサイト?
- 574 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:40:45.21 ID:Pt0WkgsNO
- わかった。外国をどうにかする前に国内の反日勢力や売国奴を吊し上げていこう。
- 575 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:41:09.40 ID:LnT/IMVz0
- 水面下で密約して特定機密として隠す気氣だな
- 576 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:41:10.53 ID:ZrGtGxjo0
- >>528
人の意思だからあるのさ。
しないを考える必要は無い。これは個人の考えではなく道理であり論理だ。
地震も核もくれば終わり。こないを考えてミッドウェー海戦大敗と同じ論理。
- 577 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:41:12.06 ID:LO1zZPTH0
- 日本には「もんじゅ様」と「福1様」という祟り神がいますよ〜ん
今度、大爆発したら数年内に地球丸ごと滅亡ですなw
- 578 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:41:13.44 ID:BCuW2rhW0
- あっちは深刻な内憂抱えてるだろうからこちらとは状況が全然違うわ
あっちがしたたかだとかいう論調には賛成しかねる。
- 579 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:41:14.40 ID:f4VJFanG0
- 沖縄は相変わらず米軍出て行けってやってんの?
- 580 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:41:15.88 ID:Vw4OaEY10
- 日本単独で開戦し勝算のある奴だけ開戦と言え。
アメリカ頼みで開戦と言う馬鹿は黙れ。
- 581 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:41:21.77 ID:Cvj/KPpb0
- ネットで飛び交う「開戦論」で開戦w
- 582 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:41:27.96 ID:HVqfn1Nf0
- 人民解放軍ってどういう人たちのなの?
- 583 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:41:32.29 ID:YiSlPziO0
- >>569
俺はとりあえず、年明けに007やってくるわw
1ヶ月後も緊迫してると面白いな。
- 584 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:41:33.14 ID:RtRlJKPbO
- 在日韓国人を盾にすれば手も足も出せない
と思いきや
ガン打ちだったりして
- 585 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:41:38.43 ID:GuSLu3350
- >直ちに一線を超えるほどバカではない
すでに何度も何度も一線を超えてるバカであることは間違いないなw
欧米の普通の先進国なら当然戦争状態になってるわ。
- 586 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:41:42.26 ID:PB1+Hiqb0
- 冷静に!支那様のご機嫌を!
日本のマスゴミはこればかりw
- 587 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:41:42.45 ID:sbRPw7wX0
- 備えは必要です
軍拡と核武装で中国は引くよ
- 588 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:41:52.71 ID:anbmPl7VP
- 開戦したいなんて言ってるの殆ど居ないよな。
中国人は言いまくってるが…
中国の侵略に屈したくないとか、アメリカが仲間なら負けないと思うとか
の意見が中国の面子を潰す挑発行為だと言われるならあれだけど。
- 589 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:42:00.05 ID:vvRDuJSd0
- で、いくらもらったの?
- 590 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:42:02.63 ID:mniiVxs60
- >>1
>いたずらな開戦論
いや、特にそんな話しにはなって無いだろ、ただし( `ハ´)サイドでは日本で行われる
2020年のオリンピックを睨んで、これから7年間は無理が通りやすいとは思ってるかも
ボイコットしたオリンピックの日程に合わせて、核実験したりするメンタルの国だからな
ここにも『オリンピックやるんだろ?良いのか?』とか書込みに来る五毛党はいるだろう
- 591 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:42:03.58 ID:0euAiQzi0
- 中国と周辺国の関係は、戦国時代の秦と六国の関係に似ている
中国は個々の国を各個撃破すべく連衡で個別対応させて行きたがるだろうし
周辺国は協力すべく合従するべきだろう
まあアメリカという札が周辺国にはあるけど
- 592 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:42:04.55 ID:6yLd8aYR0
- >>1
意味がわからん
- 593 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:42:04.70 ID:1ll7X5EP0
- 中国人が開戦開戦って言ってるが、あれ敗戦でもしなけりゃ共産党が潰れないからだからな?
- 594 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:42:10.92 ID:+sE2nnHH0
- 世界経済GDP 1位〜3位(米国、中国、日本)
が戦争したら世界レベルでヤバイよ
地球がヤバイ
- 595 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:42:11.77 ID:NOvAonHb0
- 一瞬孫崎ウケるーかと思った
- 596 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:42:15.21 ID:D4iOTfuc0
- 外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かる。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
更に200年以上鎖国していて世界レベルから産業文化的に遅れていたはずの国が、
開国後僅かで当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、
おまけに米国敵に回して艦隊航空戦のガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、
英国の無敵艦隊フルボッコにして、オランダ倒して、
世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国が
さらにインフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わせて、憲法九条で軍備も禁止して、
100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
再び白人社会に経済で参戦して来くさって、
参戦どころかごぼう抜きでたった2、30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で
世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。
その後もバブルはじけてアップアップなのにずーっと二位〜三位維持。頭一本でそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。
んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。
世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、 皇室保有。
- 597 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:42:20.85 ID:x6t2E9uC0
- >小川氏いわく、中国は建前では勇ましいことを言うものの、直ちに一線を超えるほどバカではない。
どのミンジョクのことディスってるニカ?
- 598 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:42:22.28 ID:5yD4fyHG0
- 毎日スクランブルでパイロットにはいい訓練になりそうだな
燃料費がかさむが
- 599 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:42:28.42 ID:2JJSRc/RP
- フォークランドだって、まあこのくらいならまだとタカを括っていたら鉄のおばちゃんがマジギレというね(当たり前だが)。
さあ、第五世代のアホ中国はアルゼンチンよりまともに軍や国民を制御し、判断し、決定出来るかな?
- 600 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:42:31.32 ID:fJ5/S2MB0
- >>54
潰れろ。マジで。
国を売って儲けようなんて企業は消えてなくなれ。社屋も叩き壊して跡地に塩を撒いてやれ。
俺の叔父は今は引退したが北陸で繊維会社を営んでいた。
かつての中国進出を煽る論調に乗せられず、歯を食いしばって一番厳しいときを耐えた。
まだそのダメージは回復し切れてないようだが、将来に希望は持てるようになったそうだ。
身内贔屓みたいになってしまうが、そういう会社こそ日本企業として共に栄えるべき会社で、中国に依存しているような会社は売国企業として一社残らず潰れるべき。
- 601 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:42:38.30 ID:SxyLj7Jt0
- つまらん記事だ。おまえらもっと騒げw
- 602 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:42:38.76 ID:Z6CMdwMc0
- >>562
終戦後に中国の国境線がどんな風になるかを想像してみると
飽きないよ。
- 603 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:42:43.26 ID:/6RgAEig0
- まっすぐ向きあう現実に
誇りを持つために
戦う事も必要なのさ
- 604 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:42:52.64 ID:7zskAjpV0
- 元外務省職員が指摘するべきは中国政府中枢にいるアルツハイマーだろうがw 「待った!」を言う相手が違うだろうがw ぼけw
非常に興味深い記事を見つけた。リンク先の記事もかなりの長文だけど この記事を書いている弓野さんもかなり困惑している様子。
羅援だけが特別じゃなく中国という国家のブレインがそうだったという笑えない話。もう終わっているな中国は。
中国軍の時代錯誤な世論誘導 軍のご意見番が主張する「新たな戦場」
2013年11月22日(Fri) 弓野正宏 (早稲田大学現代中国研究所招聘研究員)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3369
↑
上記の記事の題材は人民解放軍の機関紙『解放軍報』に寄稿されたもの。
寄稿したのは軍の幹部養成大学で国防大学の劉亜洲将軍で
かねてから軍の最高指導部である中央軍事委員会入りすると期待された人物なのだそうだ。
今回の東シナ海における中国の防空識別圏騒動の大元とも言うべきものが見えた。
制空権がイデオロギーでネットも言論統制するのが勝利なんだと。
今回のような無茶な防空識別圏を強引に設定する事がイデオロギー戦争で勝利する事なんだと。
そして敵対勢力が平和的に対話しようとしてきても それを徒労に終わらせることが勝利なんだと。
友好とか平和とか防衛的とか言うのは全て嘘なんだと。
- 605 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:42:55.43 ID:Hy1wIoWL0
- >外交は政府に任せて国民が緊張をあおってはいけない
なにこの上から目線
- 606 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:43:11.88 ID:XtaxD5q80
- シナと戦争になったら、近所の朝鮮人を殺します
- 607 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:43:13.01 ID:YOp8w3pX0
- 沖縄にいる中国の操り人形や傀儡売国メディアは
殲滅する必要があるのでは、憎しみを煽り害悪を垂れ流しすぎた
- 608 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:43:15.07 ID:I2xoq23J0
- 首級を上げて功を立てたい
- 609 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:43:22.55 ID:hUSRLXQG0
- ネットで開戦論が飛び交ってる?
大袈裟に語りすぎだろ >>1
- 610 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:43:23.27 ID:oqhWEoWE0
- >>580
アメリカが参戦しない理由なんてどこにもないのに、
それを無視するバカは黙れ。
- 611 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:43:24.59 ID:BCuW2rhW0
- 開戦はないわ。
あっちは戦略兵器もってるけど、こちらには戦術兵器しかねえんだから
やれば確実に負ける。米軍が加勢してくれるならわからんが。
ただ、侵略されたら勝てはしなくても防衛はするのは当然だ。
- 612 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:43:24.74 ID:7mKzgfGo0
- 中国は建前では勇ましいことを言うものの、直ちに一線を超えるほど
バカではない。
バカではない。
バカではない。
バカではない。
バカではない。
バカではない。
右翼爺さんソットジ
- 613 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:43:25.05 ID:yAOQTze7O
- 【拡散】日中戦争が日米の国益となる9つの理由
http://www.news-us.jp/article/381532370.html
- 614 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:43:27.15 ID:hEaB/2IbO
- ODAで敵国の軍備増強を支援してきた国賊それが外務省
- 615 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:43:32.72 ID:WKs3qKf00
- 今まで害務省は何を日本のためにやってきたんだよ。
土下座外交しかしてこず、チャイナスパイだったくせに。
- 616 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:43:40.59 ID:Azl33woy0
- 15年くらい前に週刊プレイボーイの特集で見た日米合同演習の内容
1.西から共産圏が電撃的に攻めてくる
2.海保や警察が抵抗するも圧倒的な火力差に沈黙
3.内閣が踊り続ける。自衛隊は許可が下りないので駐屯地から見守ることしかできない
4.上陸されて3日間で岡山県西部まで侵攻される
5.内閣および米軍との協議がまとまり日米が反撃体勢に入る
※在日外国人の動向は加味されていません
※北九州市民の戦闘力は加味されていません
- 617 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:43:47.52 ID:1VgGxX6q0
- >>552
それを必要とする日本国民がどれだけいると?
いずれにしても対岸の火事に近い感覚だろ
>>554
日本内部が頼りないから海外の圧力でなんとかするって意味だが、何か違和感でも?
- 618 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:43:51.77 ID:YmR/oOdI0
- > 中国は建前では勇ましいことを言うものの、直ちに一線を超えるほどバカではない。
大バカなんですよ
- 619 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:44:00.70 ID:nBVSiMq/0
- 狂っている人は、他人が狂っていると思うものです
- 620 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:44:01.06 ID:uhqv1FtA0
- 戦争はしたくないが中国の前科を考慮すれば危機の先延ばしに過ぎないんじゃないか?
年金と同じで爆発する世代が自分じゃなきゃどうでもいいのか
考えすぎかね?
- 621 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:44:14.71 ID:6DSg5fwa0
- どこのネットで開戦論なんかあるんだ?
そう思ってる奴もそれなりにいるだろうけど
別にそれが主流って訳でもないのに?
- 622 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:44:19.00 ID:awUMTiur0
- えっ?
開戦論とかどこだよ?
- 623 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:44:21.07 ID:HMU7kDhL0
- 開戦したら中国共産党を肥え太らせた経済界の責任がそれこそ命がけで精査され、世界中で発言力の低下につながるでしょう
それでも積極的に開戦を望むのはエネルギー関連企業くらいでしょうね
そこが一番大きいのかもしれませんけど
また、中国側にとっては戦争の原因が民衆の不満なのだから、領土戦争と呼ぶより戦闘機を使用した労働者のデモと歴史学者は考えるかもしれません
共産主義はどこにいったのでしょう
- 624 : ◆65537PNPSA :2013/11/30(土) 18:44:21.01 ID:2jbC4yvL0 ?PLT(13051)
- 日中が開戦って事になったら日本に住む中国人と中国に住む日本人ってどういう扱いになるんだろう?
やっぱ隔離施設で保護?
- 625 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:44:25.84 ID:GuSLu3350
- >>580
お前、2ch見てる?
基本、アメリカなんか頼るにならないから自力でやるしかないってのが開戦派の主流だぜ?w
- 626 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:44:34.10 ID:t/pJYj+10
- 日本の外交が目茶苦茶だから中国や韓国にバカにされるんだよ。
日本人はもう少し考えよ。
天野直人みたいな外交官が、ほんとは必要なんだよ。
- 627 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:44:36.15 ID:Qv9QyY6i0
- >>1
お前ら公僕が発言する意味は無いだろ
- 628 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:44:40.67 ID:JrZwvQgl0
- 開戦論?攻めてくるならやむをえないという意見が大半で、
こっちから攻撃しろだなんて、誰もいってないと思うが。
これが9条脳ってやつか・・・
- 629 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:44:43.99 ID:cNJeKMZ10
- 中国と開戦したら潰れる日本企業は?
- 630 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:44:49.06 ID:+sE2nnHH0
- 尖閣諸島は日本単独で防衛できないのはシミュレーションで明らかになってる
そのへんは中国共産党も把握してるはずだからどうやって米軍を介入させないか
それに頭を悩ましてる状態
- 631 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:44:49.23 ID:ajnBVNHZ0
- >>508
ついでに言えば、腐敗汚職民衆抗議暴動抗中テロ活動の高まり、
イスラム原理主義の宣戦布告と西からの浸透や経済崩壊で
中国と言う解体プロセスを迎えた国家は泥船で沈み始めているからな
シューキンペーや温家宝など共産党上層部まで海外に資産や家族まで
移して夜逃げの準備をしている。彼等にとって怒った中国人民の報復程怖いものは
無いだろう。
- 632 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:44:56.16 ID:R0nSSE1v0
- 今の状況はフォークランド紛争前夜に似ている。
- 633 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:44:57.34 ID:JfSk+0c90
- >>605
何の説得力も無いよなww
- 634 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:44:58.72 ID:HVqfn1Nf0
- 日本は粛々と核ミサイルを作り
粛々と核迎撃ミサイルを作りつつ、どんどん精度を上げていけば
それでいいと思うの
あるタイミングで諸国民は信用できない結果に終わりましたので
9条はおしまいにしますって
言えばいいの
- 635 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:45:07.72 ID:wcB3LZzn0
- >>582
戦闘訓練よりも、金儲けに熱心な馬鹿な連中です
ただし、言っていることだけは勇ましい
日本軍と戦えば、総崩れになることは必至
(例)日清戦争のときの北洋艦隊、1970年代末の中越紛争のときの中国軍
- 636 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:45:14.19 ID:8rXpi6El0
- >>609
東スポだし
「来年には宣戦布告もある!!」って書かれても驚かないw
- 637 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:45:22.41 ID:GpzLK0ol0
- あ、やっぱり開戦しよ
このままだと次世代に面倒事を押し付ける形になるし、一旦開戦してリフレッシュ
しましょ
- 638 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:45:33.76 ID:7zskAjpV0
- >>570の続き
この劉亜洲将軍は軍きっての理論家であり、仮想軍事小説家であり、物言う将軍でご意見番として一目置かれる存在で
「開明的」な将軍として誉高いが、その理由が奥さんが李先念元国家主席(故人)の娘だからなんだとさ。
つまりは縁故繋がりの七光りのボンボンであったと。それが年をとって老害を撒き散らしていると。
奥さんは現在、中国人民対外友好協会の会長も務める李小林女史で 盛んな民間外交の旗手としても評判で、
訪日経験も豊富でその太子党としての出自から「習近平主席の密使」と目されたりもしているそうだ。つまり「中国版の田中真紀子」。
ああ。だから経団連や時事通信の北京特派員や日経新聞が民間交流を口を揃えて馬鹿みたいに連呼しているんだ。分かった。
この劉亜洲将軍。先に閉幕した3中全会にも昨年秋に選ばれた党の中央委員205人のうちの一人として改革案の審議に参加して、
劉鶴(国家発展改革委員会副主任で習主席の経済政策ブレーン)や劉源(軍総後勤部政治委員)といった人物と並んで座っていたそうだ。
こんな寄稿を書くような人間が? 党の中央委員会の改革案の審議に参加して?習金平のブレインと並んでメディアに得意満面で映っていた?馬鹿じゃね?
もう完全に中国は詰んでいるじゃないか。中国という国の頭の中は完全に腐ってアルツハイマーになっているな。
こういう事なのならば こいつらに分かる方法で現実を教えてやらなければいけないな。まあ本人たちが斜め上に飛んで火の中に入っているが。
http://www.youtube.com/watch?v=Ro-2Bd5ewXI
- 639 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:45:33.95 ID:xYd/SFL00
- 別にネトウヨは外に出れないから心配無用だよ
- 640 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:45:37.82 ID:YiSlPziO0
- >>621
そんな奴いないよ。
中国が侵略してきたら戦うしかない、ってだけだ。
- 641 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:45:43.66 ID:nWftYvUK0
- そもそも日本の政治家、官僚共が何十年も無能だった事が原因なんじゃないの?
反日敵国に媚びて金や技術を惜しみなく与えて肥らせた結果、大きな軍事力を持ち勢い付いたんだろ
- 642 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:46:10.01 ID:I2xoq23J0
- 平成の夏半ば、暴戻支那を懲らさんと
暁暗き長江に 迫る上海派遣軍
呉淞沖に轟々と 正義の火蓋切らるれば
敵前上陸忽ちに 羅店に響く鬨の声
- 643 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:46:10.24 ID:fwmUqd9KI
- 誰も戦争ふっかけろ!なんて言ってないだろ?
むしろ中国政府がケンカ売ってきてる状態。
てか水面下で外務省が必死にネゴしてるってんなら
最初から中国に変なことさせんなよ。
相手にへこへこ頭下げて煽てられるだけで、まともに外交も出来ないくせに
調子に乗るなや無能が。
- 644 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:46:13.99 ID:3KovwuDe0
- ネット上のタワゴトをここまで本気にするってありなのか?
>小川修平氏(46
この人まだ老害には早いだろうに・・・・
- 645 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:46:14.80 ID:aDmxBwnu0
- オバマか、安倍さんか、どっちが仕掛けたのか分からないが中国包囲網が
ジワジワと効いてるみたいだしな
引けば国内がもたず、突っ張ると国際社会から締め上げられる
暴発を招く素地はもう出来上がっている気がするね
- 646 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:46:22.54 ID:2EgJ93AB0
- >>576
ではその道理倫理にしたがうなら、来ることに備えて、先にこちらから核を打たないといけないね
来れば終わるんだろ? じゃあ相手のほうが先に終わればこちらは無事に済む
- 647 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:46:29.27 ID:WdhQgY6a0
- 害務省とか言われてんだぜ、知ってっか?
- 648 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:46:29.57 ID:uyOSOGfq0
- なに、よっぽどスクランブルエッグが悔しかったの?
- 649 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:46:30.31 ID:uUJLG+uI0
- 現実に戦争なんて望んでる日本人なんていないし杞憂だろ
ネットではネトウヨの声が大きいってだけ
- 650 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:46:32.84 ID:oqhWEoWE0
- >>625
アメリカが日本にどれだけ利権を持ってると思ってるんだ。
放棄するわけないだろ。
上院も国防省も尖閣攻められたら参戦するっていってるのに、
むしろ参戦しない理由を見つけるほうがむずかしいわ。
- 651 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:46:36.39 ID:n+J2BGiq0
- アニメちゅどーんばかり見てきた ねト雨余は
やれ カク 作れだの ミサイル撃てだの
いいですか、240発持ってる中国ですら、
まだ尖閣をゲットできないんですよ?
領土は カク でも ミサイル でも解決しない。
通常戦力で押し合うしかないんですよ
- 652 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:46:40.07 ID:QpD8g7cl0
- 今ここでこんなことやらかしたのは中国当局の内乱対策って思惑もある
目くらましに乗っかるな
全方位から潰せ
利害を同じくする関係各国を巻き込んで潰せ
- 653 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:46:56.76 ID:F1OyM437P
- どこのインターネッツだよ?
- 654 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:46:57.72 ID:XtaxD5q80
- 外務省なんか売国奴しかいねえよ戦前から
- 655 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:46:59.04 ID:n7lge/1b0
- 核を持ってる中国との戦争ってどうなんだろうね?
自衛権を発揮するには日本にも核が必要か?
- 656 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:47:14.27 ID:/CU1xvUD0
- 日中開戦してでも、なんてネットの極一部の頭悪い奴らの意見にすぎんよ
一般人は戦争は絶対のNO!が本音
- 657 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:47:15.93 ID:IQFBmUjC0
- 在日を●せとか書いてる奴はホテル・ルワンダでも見てればいいのに
>>620
中国でも同じこと言われてそう
>>640
むしろ武力で侵略してきて戦おうと思わない方が異常じゃね?
- 658 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:47:18.04 ID:ajnBVNHZ0
- ( ´∀`) 人民解放軍は尖閣や南アジア、インドなど国境外では無く
内乱に備えろよ これを隠したいんだろう ゲラゲラ
世界第2経済大国中国の実態とは
www.youtube.com/watch?v=scPCJSqXjow
【禁聞】欧米銀行や富裕層脱中国の嵐 中国経済大地震の前触れか
www.youtube.com/watch?v=2DsLT-WkqYA
中国の天安門車炎上 ウイグル族のテロと決めつけるのは早い
www.youtube.com/watch?v=IcSPpK1IFaM
テロの可能性! 中国山西省共産党委前で複数回の爆発
www.youtube.com/watch?v=sQt04LoDD-w
.
- 659 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:47:19.52 ID:K6TxipGC0
- >>649
始めるのは中国なのに何を言ってるんだ?
- 660 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:47:41.76 ID:acIGH9cl0
- 自分たちの左翼主張を使いたいときは実在するか不明な「〜関係者」とか
「元〜職員」とか使うよね
- 661 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:47:41.61 ID:FchL4nwyO
- もしも日本国民が戦争を望んでるのだとしたら
それは『今までの日本政府のだらしない対応』の
ツケですが、何か?
- 662 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:47:47.30 ID:D4iOTfuc0
- 結婚スレとかで頑張ってる既婚派・子持ち派はこんなときこそ頑張らないとね。
独身はまだ自分の世代で終わりだから死んだあとのことはまあ良いやってのもあるけど。
- 663 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:47:53.64 ID:7mKzgfGo0
- まあ、確かな事は、月曜から株と為替がジリジリ下げ始めるだろう。
安倍と小野寺がそれを防ごうと必死に何気ないフリしてるが真っ青。
- 664 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:47:56.80 ID:P17v0oFh0
- 開戦だ!!!
開戦だ!!!
皇国の興廃この一戦に在り!!!!!!!!!!!!!!!
すすめ一億火の玉じゃああああああ!!!!!!
- 665 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:47:58.30 ID:7zskAjpV0
- 日中国交回復した田中角栄の時、
田中の対中・対台湾外交方針に抗議して多くの外務省キャリアが辞職した。
また田中の意に沿わぬという理由で排除され、辞めさせられた筋の通ったキャリアが沢山いた。
後に残ったのは対中外交については尻尾を振るだけの腐った連中だけ。
悪しきチャイナ・スクールの誕生だ。
また田中は国内の公安・警察組織に対して
日本国内における中国スパイの動向を監視するなと命令した。
これ以降、日本は骨抜きになっている。
この頃から日本ではスパイ天国という言葉が公然と飛び交うようになった。
「この前、内調関係の機密の文書を見せてもらった。
田中角栄が総理大臣の時、公安調査部に対して
中国に対する情報活動は控えるようにという形で指示を出した。
その結果、公安も警察も中国の(日本)国内のスパイ活動に対応できなくなった」
http://www.youtube.com/watch?v=Y35rVisjk1k&t=0m55s
中国が「井戸を掘ってくれた恩人!」と絶賛するわけだ。
今のお前も その「井戸」の中にいるんだよな?元外務省職員(中国のスパイ)さんwww
今。あの山拓が北京で唐と会っているそうじゃないかw 山拓から頼みこまれたのかwww
- 666 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:48:02.04 ID:vVG5A/pcP
- 今朝の朝生で田原が言ってたが、尖閣棚上げの合意は実在すると。(園田外相がウンタラ)
中国の主張は、棚上げ合意を無視して国有化したことが許せない、領土問題が未確定
だと認めろと言ってるので、紛争化してるのは外務省のウソが原因じゃないのか。
- 667 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:48:05.03 ID:+3iWuz0U0
- んな甘い考えだから[元]外務省職員なんだよ
- 668 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:48:05.15 ID:Rf2rD3LR0
- お前ら、お勉強は、出来るが、交渉能力ないんやん、
お前らの手札は、譲歩譲歩
- 669 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:48:08.31 ID:RLXiG9X10
- 東スポソースなんだからスレタイは
ネットに飛び交う 中国との開戦論 !?
とかにすべき
- 670 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:48:10.39 ID:GuSLu3350
- >>600
この意見には同意する。
どう見ても、中国共産党お気に入りのよっぽどの大企業以外、中国進出で最終的に儲かってる企業など無いだろ・・・
一時的に儲かってるようでも、そのうちルールを変えられて大損確実w
- 671 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:48:11.49 ID:pljdPVEM0
- >>441
そもそも中国の軍事力がもっと低い時代に憲法改正と核武装しとけばあと20年は平和だっただろうに
事なかれ主義のけつふきやってるようなもんだ
- 672 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:48:18.18 ID:9jv6zb490
- 国民が戦争も已む無しとなって初めて、毅然とした外交ができる。
こいつ、何言っているんだ?
- 673 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:48:32.86 ID:zR4ArDd50
- 逆に中国の領土を切り取ろうって発想はないのかよ。
これだからネトウヨはwww
- 674 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:48:34.88 ID:DK40zjyb0
- >>621
ネットでは勇者でも実際に銃口向けられたら気絶する奴らばかりだろうからな~、、w
- 675 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:48:48.78 ID:YiSlPziO0
- >>657
ベトナムやフィリピンは戦わずに侵略された。
日本は違うってだけだよ。
- 676 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:48:53.58 ID:xYd/SFL00
- >>649
ネットの中だけでは愛国兵士だからなネトウヨは
- 677 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:48:53.58 ID:5lznTvjX0
- 沖縄県民としてはなんとしても尖閣は守ってもらいたい
今さら中国人には足りたくねーよ
- 678 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:49:22.56 ID:v1N2JwZo0
- 攻めてこられたら戦うしかない
- 679 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:49:24.24 ID:0euAiQzi0
- 大事なのは中国は尖閣周辺や海底資源も含めて、取ることを宣言してきている点だ
いざ何があっても対処できるように、出来るだけ味方を増やすように
その事だけは心がける必要がある
- 680 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:49:24.97 ID:hx+B0kbQ0
- 全面戦争と局地的な戦闘の区別ついてないバカがいるのだけは確かだな。
現地のみの軽い衝突はあるかもって事だろ。
中国がミスって銃のボタン押した時だけだが。
- 681 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:49:27.13 ID:bxHZQCFii
- いやな、今でも手遅れ感があるけど
もっと遅れると確実に負けて日本人大虐殺が始まる。
正直、一昔前なら米居なくても勝てたけど
もう米が助けに来ないと勝てないし
- 682 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:49:29.20 ID:HVqfn1Nf0
- それでも日本は核ミサイルをせっせと作るべきだと思うの
そして・・迎撃核ミサイルの本当の完成
これを目指せばいいと思うの
- 683 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:49:30.41 ID:ZrGtGxjo0
- >>646
そのとおりだよ。こちらが核を持てば、向こうが日本が核を打たない事を考える必要はなくなる。
だから核を打つ選択肢が変わる。今のままでは打たない確率が高くなる。これが抑止力。
- 684 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:49:31.28 ID:ajnBVNHZ0
- ( ´Д`) ・・中国は内乱に備える前に、日本の10倍濃度の大気汚染や
陸海空環境汚染に立ち向かえよ 内乱の前に中国国内で人民共倒れだろw
日本の空気清浄器や環境浄化技術が不可欠なクセに
PM2.5大気汚染 中国の謎の実態
www.youtube.com/watch?v=51sFXt6DYkI
【実際映像】中国東北部で深刻な大気汚染 PM2.5測定不能に
www.youtube.com/watch?v=vNSsw5Xn6Ko
www.youtube.com/watch?v=XoYjEHKqAtg
【環境汚染】中国の実態【輸入禁止】
www.youtube.com/watch?v=DsypLFAub0U
- 685 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:49:33.14 ID:bf0an0Kt0
- m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ネトウヨ脂肪wネトウヨ脂肪wあばばばばwネトウヨ脂肪wあばばばばwネトウウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ネトウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ウヨ脂肪♪
〉 と/ ))) ウヨ脂肪♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ あばばば♪
(( ( ( 〈 ウヨ脂肪♪
(_)^ヽ__)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
(( ( ( 〈 ウヨ脂肪♪
(_)^ヽ__)
- 686 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:49:39.69 ID:TH/MWb+vi
- 来たら迎え撃つ。
それだけ。
あとは心構えだけ。
- 687 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:49:51.56 ID:J2wJ92zO0
- 中国に勝っても得る物が無いのが最大の問題だな。
中国って失う物が無いから最強だと思うわ
- 688 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:50:07.84 ID:VYOOqH3n0
- そもそも中国が日本を取り込もうとする動きが無いのかが不思議だわ
太平洋を二分するような野望があるのなら日中同盟で沖縄なり横浜なりに
日米同盟の時と同じように基地を提供してもらえば外洋進出は随分楽になるだろうに
軍事の観点から見れば反日で行くより親日で行ってアメリカと対峙した方が
中国にとってメリットあるだろうに
- 689 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:50:08.69 ID:2JJSRc/RP
- いっただろう。中国指導層は年々アホになる。まあ元々アホなんだが、傑物トウ小平の引いた道があったからな。
翻ってそれとは裏腹に、中国の国力はいや増す。果てに待っているのは大日本帝国のような破局だ。
そしてその時必ず世界を、特に周辺諸国を巻き込む。
覚悟したまえ。
- 690 : ◆65537PNPSA :2013/11/30(土) 18:50:08.78 ID:2jbC4yvL0 ?PLT(13051)
- >>641
戦争・軍事アレルギーが強い国民が多かったからしゃーないわ
マスコミがそう誘導してたのは確かだけど
- 691 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:50:10.28 ID:m9+tMXKr0
- 中国と戦争がしたいと言うわけではないが
全面的に中国に妥協させれないなら戦争になるのもやむなし
- 692 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:50:20.11 ID:I2xoq23J0
- >>656
戦争したくなくても、降りかかる火の粉は払わざるを得ないよ
もし、戦争になるとしたらそれは中国が食らいついてきたから
やむを得ず始まる戦争だよ、日本は平和を念願しているが
平和のためのあらゆる努力にもかかわらず、開戦のやむなきにいたることは有る
座して滅びを受け入れることだけはできないのだから。
- 693 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:50:32.75 ID:3dqDcv4u0
- ネットはいつだって希望的観測なんだよ
妄想しか書いてなくて実利がないんだ
この文章は自分に酔いながら画面を水に無心でタイプしました
- 694 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:50:33.10 ID:B5xCLAjb0
- 負けた場合の話しをしよう
日本は日本自治区となる
漢人官僚の支配下に入る
日系企業は乗っ取られる
一等地もとられる
さあ全てを賭けて戦う時が来た
ここが命の捨て所
1億VS15億だから
1人で15人倒してからしになさい
かつて国を守るため特攻を発明した国であると世界に宣言しキレイに散ってみせるのもまた一興
- 695 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:50:38.48 ID:/CU1xvUD0
- >>672
そんな覚悟は日本人には無いし、育つこともない
- 696 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:50:50.63 ID:GuSLu3350
- この期に及んで「ネトウヨwww」とか言ってるバカって工作員なの?
もはやそんな時期は過ぎてるんだぜ?
- 697 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:50:55.00 ID:SU1qzoXqO
- >>13
どう思ってても構わないがこれだけはいいたい
戦争は過去がそうだったから次もそうなるとは限らない
日中正面戦で次に敗北するのは日本かも知れないのだ
もう一つ、向こうは軍事邁進主義、こっちは抑制主義、
質で勝つといっても向こうの質も洗練される現代、
こっちばっかり有利な見方は間違っている
今はミサイル・コンピュータ時代、支那人だろうがインド人だろうがボタン一つで敵艦撃沈、
むしろその分野では日本は遅れてるかもしれない
- 698 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:50:56.55 ID:DBIb3l6NO
- 「安倍総理を信じて欲しい!彼は必ず土下座します!」
- 699 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:51:06.26 ID:UbpeCiozO
- さっさと開戦
- 700 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:51:29.62 ID:YiSlPziO0
- >>695
お前は日本人を知らん様だなw
- 701 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:51:32.09 ID:JMKserXT0
- ネトウヨが中国と戦ってこいよ
ネットでは勇ましいくせによ
- 702 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:51:45.76 ID:6DSg5fwa0
- 中国が内部分裂なり崩壊なりしなきゃ
日本に戦争仕掛けたがってるってのは分かるけどね
でも日本側が戦争に関してはメンドクセェとしか思ってないからなぁw
19世紀じゃあるまいし戦争して勝ったってなんの得もねぇもん
特に特亜相手だと勝っても負けてもウザいから
関わってくんな!としか思えんわ
- 703 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:51:47.09 ID:TvJg1+vX0
- >>1
まさに”ネタにマジレス”
- 704 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:51:48.65 ID:uUJLG+uI0
- >>659
今回の件で中国も懲りただろ? いろんなとこから批判されてもう及び腰になってるでしょ
中国が実際に日本を攻撃するとか有り得ないから心配スンナよw もっとも無駄に挑発した日本も悪いんだけどね
- 705 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:51:53.81 ID:+a42S3JE0
- >>1
ガス田とられたじゃねえかよこの馬鹿wwwwwwwwwwww
- 706 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:51:54.28 ID:+tx6FFJe0
- >>651
つまり日本が核を持つこと自体は問題ないということだね。
その上で通常戦力も維持すればいいだけだしな。
- 707 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:52:01.36 ID:NqmO6I++0
- 在日支那大使館のHPで今も留学生向けに在留邦人保護通知出てるしビビったとこで仕方ないだろうにw
向こうは戦争想定してんだしw
国防動員法のことなんだけどなw
- 708 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:52:01.20 ID:pvYw163pO
- >>1
マジレスカッコ悪いよ
- 709 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:52:04.28 ID:qKIx1AoX0
- 逃げ場所ないから、やられる前にやらないと。
- 710 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:52:07.50 ID:ug4OGUswO
- 今まできっちりとやってたら国民もざわつく事はなかっただろうな
国が外交をしっかりしてこなかったから腹を据えて有事に備えざるおえないんだろ
偉そうに言うなら世界に向けて支那のせいで核を持たざる得ないくらいのホラを吹いてみてからにしろ
- 711 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:52:10.41 ID:GImj834s0
- キチガイ相手にするなよ
- 712 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:52:15.64 ID:7zskAjpV0
- 今回の中国の動きは20年スパンで見る必要がある。中国の20年戦略だ。
今から20年前の1992年に東シナ海全体を領海法で中国領海と宣言したのが中国。
そこから20年経っての2013年の今回の防空識別圏の公表(異例で政治的なもの)
これはちょうど70年代から始まった中国の尖閣プロパガンダとまったく同じパターンである。
20年毎に節目をつけてステップアップしていくパターンだ。
70年代から急に尖閣プロパガンダを始めた中国は20年後の90年代に
ケ小平が来日した時に「次の世代で解決していこう」とその場限りの嘘をついて
日本人を騙し見事!先送り・棚上げに大成功!
と同時に92年に東シナ海全域を中国の領海とする領海法を勝手に制定。
20年の折り返し地点をスルーした後の20年後の2010年代の現在において
誰の目にも明らかな尖閣侵略と太平洋進出を明確にしている。
そういえば現在も尖閣でここまで揉めているのに棚上げを連呼し
棚上げを首脳会談の条件として日本にゴリ押しし続けている中国。
20年前のケ小平の頃とまったく同じパターン。あまりにも見え透いている。
中国は形だけの設定だから実害ないからと言って硬軟使い分けて恫喝しつつ懐柔し
既成事実化を最優先とすることを念頭に逃げ切ろうとするだろう。それが目的だ。
20年前のケ小平の嘘と同じように。その背景と根源には中国共産党の狂気がある。
- 713 :天一神:2013/11/30(土) 18:52:18.91 ID:oSLycb4S0
- 日本は、敗戦国なので謝罪賠償し早く経済を立て直す必要があり
日韓基本条約、日中友好条約という臨時条約を結び国交回復をした。
条約は、少しずつ永遠に賠償金を支払う条約だった。
中韓が歴史歴史というとODAを渡していた。
最近、支払いをやめたので中韓が戦争も辞さないと言っている。
戦後の日本政府は力が無かったので臨時条約しか出来なかった。
中韓に支払う事をやめアメリカやアジア諸国にシフトしただけの事だろう。
世界は、金か戦争しかない。
戦後の日本教育は、世界が人権に満ち溢れ戦争の無い平和な世界
君達もその様な社会人に成りなさいと教育し社会を形成したが
外国は金か戦争しかないようだ。
力の無かった日本が臨時条約しか結べなかった。
外国に支払うのをやめて防衛したほうが良いのではないか?
- 714 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:52:19.53 ID:xCb6r7YX0
- 待ちたいどころか戦争なんかしたくないのが国民の正直な気持ちだろ
それを外務省筆頭に公務員が機能してなかったから結果がこれ
てめーらの金儲けを控えて防衛費に回しておけば慌てることも無かった
- 715 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:52:22.15 ID:HVqfn1Nf0
- 違うの日本は核ミサイルを持つだけでなく
迎撃核ミサイルの完成も目指すの
だから相手の核ミサイルは関係ないの
これでいいと思うの
諸国民は信用できないの
- 716 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:52:27.18 ID:aPwY37xV0
- 日米にある支那人の資産を没収できるし、国防動員法で暴れたら支那人を駆除できるし、
良いことだらけじゃん。
- 717 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:52:28.34 ID:OPyEpmbFO
- また大人の対応という土下座をするのか?
向こうは付け上がるだけだと思うぞ
韓国を見てみろよ
- 718 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:52:48.61 ID:xYd/SFL00
- >>674
ネット関係なく殆どのやつ(俺含めて)はビビリますわ
まあ何もできんだろうな
愛国の雄姿ネトウヨさんに頼るかな
そうなったら助けて貰おうっと俺日本人だし助けてくれるよね
- 719 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:52:49.33 ID:EQ5Ewold0
- 開戦論も糞も日本には開戦する権利などない
待った!とかなんとか、んなこと中国に言ってこい
- 720 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:52:58.31 ID:T7EqYRFj0
- 実際、奴らが尖閣上陸してきたらどうするかは国民全員が
知ってなきゃいけないとは思う。もうそういう状況
- 721 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:52:59.78 ID:SHqvmPeN0
- 外交は専門家に任せるよ
ただいつも日本が損をしてるようなんで嫌な感じ
- 722 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:53:04.92 ID:oqhWEoWE0
- 銃後の家族と財産守るために男は戦うのに、
シナ高官の家族と財産はどこにあるんだ?
家族はアメリカやカナダにいるんだろw
財産だってアメリカが圧力かけて凍結できるようなとこに置いてるんだろw
どうやってアメリカと戦争するんだよ。
- 723 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:53:08.91 ID:E2QksQkr0
- え?ネットって元外務省の人を動かすほど力があるのかw
初めて知りましたわw
- 724 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:53:19.85 ID:vPbjWQHy0
- ぶっちゃけそこまで盛り上がってないし
支那の燃料少ないから飽きてきた
- 725 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:53:25.13 ID:igiJp+6K0
- >>1
じゃ一つもややこしくない事からやってこうか
まずは核保有宣言な
- 726 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:53:48.53 ID:wpalWmNz0
- たかがネットの書き込みで国が開戦する分けない
ネットはネット
それぐらいみんな解ってるよ
元外務省職員も話題作りか
- 727 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:53:48.56 ID:oQTviySf0
- 元害務省なんて余計なお世話だが、確かに最近そんな強硬論言う馬鹿が多い
昔で言うなら攘夷馬鹿
大攘夷でなければ話にならん
核を持ち、愛国教育をして、反日分子を追い出して始めて開戦だ
中国より米国のほうが全然圧倒的に良いが、アメポチのまま吠えればツケは大きいぞ
- 728 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:54:03.53 ID:GuSLu3350
- 核武装したとこで、共倒れに持ち込むだけの話だけどな・・・
まあ、みんな今の日本人も豊かな時代を生きて充分楽しんだしいいだろw
「もうここらでよか」 by西郷隆盛
- 729 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:54:03.81 ID:yudS+6lY0
- 開戦論を言ってるのは
各種工作員
それにつられたアホ
本気で開戦が正しいと思ってる真性のアホ
上のアホどもを釣ろうとする悪戯っ子
ノリで言ってみた悪戯っ子
だな
戦わずして勝つことを考えるのが当たり前
- 730 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:54:05.10 ID:ajnBVNHZ0
- >>655
さっき言ったばかりだけど
お宅が煽る人とは言わないけどね
結局核でも通常戦力でも中国に勝ち目無しと言う事でしょう
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385789263/986
.
- 731 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:54:07.39 ID:/CU1xvUD0
- >>700
インターネッツは勇者の意見の宝庫だからな
- 732 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:54:09.39 ID:8qii76ip0
- いやあ、島国でよかったわ
人民兵士が船でどんどん送り込まれても、海自は次々撃沈できるし。
空からも大量に流入は無理。バンバン撃墜。
- 733 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:54:11.83 ID:9YHIFJ7K0
- ネトウヨ腹切の練習中
- 734 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:54:11.77 ID:fc6HOcmV0
- チャイナスクールは売国奴まで読んだ。
- 735 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:54:14.20 ID:B5xCLAjb0
- アメリカに核兵器の供与を要請するしかないだろう
呉れないなら日米安保破棄しかない
かつて冷戦下、日本に核武装させようという話しがでたことがあるのだ
- 736 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:54:19.87 ID:m9+tMXKr0
- >>687
アジアの平和
- 737 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:54:20.29 ID:ZrGtGxjo0
- お金を払うから働かないでくれと言われたのは外務省だったな。解る〜w
- 738 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:54:24.96 ID:7zskAjpV0
- >>712
同じような20年周期で考えると2013年現在から20年後は2033年だ。
そして中国海軍の計画によれば この時点において中国海軍は国産空母を
複数保有して通常型の空母機動艦隊を編成・運用しているいるばかりか
アメリカ型の攻撃型原子力空母の保有も視野に入れていることになっている。
中国側の計画では太平洋において米海軍を圧倒もしくは駆逐する事になっている。
つまりハワイを基点に東西で太平洋を米中で分割統治するプランの完遂だ。
今から20年後の2033年のその時の中国海軍の戦力に それまでの20年間の
今回の東シナ海防空識別圏宣言が組み合って絶大な威力を発揮することになる。
つまり2033年の時点から振り返れば
1.すでに中国は領海法で40年前に東シナ海全体を領海として宣言していた。
2.同様に中国は20年前に東シナ海全体を防空識別圏として宣言していた。
3.したがって 東シナ海にいるあらゆる航空機は中国に全面的に従うべきだと。
(中国の軍事力の存在を受け入れるべきだ。)
・・・・・となる。確かに10年後20年後を見据えた既成事実づくりと勢力拡大のための
「騙し撃ち」に向けて自制したかのようなカモフラージュは天下一品だな。
既に先日発表された米国議会の報告書によれば今から7年後の2020年時点で
太平洋における軍事バランスはおかしくなると指摘されている。
その2020年の13年後が2033年。太平洋東西分割統治の達成年度であろうか。
- 739 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:54:32.92 ID:B4Bl180b0
- 地球全体は米国の防空識別圏だろ?
- 740 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:54:40.90 ID:X7MsliEj0
- >>701
ネット上の勇ましさは支那には負けるわw
- 741 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:54:47.82 ID:YiSlPziO0
- >>674
俺、丹東の国境橋で銃を向けられたわ・・・メッチャ怖くて、チビリそうになったのは内緒だw
- 742 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:54:52.69 ID:FUJJhjz70
- 今すぐやっちまうべきだろ。
そもそも中国の行動原理は勝つか負けるか、単にその一点のみだからな。
勝つならやる、負けるならやらない。そこに平和の精神も道徳も仁も義もあるかよ。
将来中国がGDPで米国を抜くなり、軍事力で圧倒するなりした場合、確実に攻めてくる。
どの道避けられない戦いなら、今すぐ戦って倒し、中国の政治を西側でコントロールすべきだろ。
- 743 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:54:55.14 ID:18UPI7TF0
- 戦しろという話ではなくやるならやろうぜという話
日本は受けだから
日本から仕掛けるというのは出来ないんだから
- 744 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:54:56.78 ID:7hUh/uAU0
- >>685
バカチョン
AAが違うだろうが
- 745 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:54:58.37 ID:WrJE8Yf90
- >元外務省職員
で、何して首になったん?
- 746 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:54:59.12 ID:l9cd5N/t0
- ジャイアン「待った!」は、三回目まであり
のび太 「待った!」無し。
- 747 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:54:59.60 ID:5FxQBDJn0
- 水面下で行われる土下座外交www
- 748 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:54:59.96 ID:ta33Y5To0
- 【国際】 週刊文春の記事が韓国で波紋 「相手を中傷し、痛めつけて、それで気が休まるのか」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385803115/
- 749 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:55:00.72 ID:I2xoq23J0
- 中国が我を忘れた暴龍ならば、日本はその龍を食らう迦楼羅となる。
- 750 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:55:03.95 ID:hZwhHJ3s0
- >>700
いやぁ今の日本人にそんな覚悟無いでしょ。
石原が「北朝鮮がミサイルの一発でも撃ち込んでくれればさすがの日本人も目覚めるだろう」
なんてほざいてたけどそんくらいじゃ無理。お菓子喰いながらネットで騒ぐだけだと思う
- 751 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:55:07.03 ID:rO8PPcmz0
- >>1
>ネット上でも「日中開戦もやむなし」などの強硬論が飛び交う
関連スレは全部見て来たが、
別に飛び交ってねーと思うなあ
もっとも、Yahoo!その他だろうけどw
- 752 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:55:20.32 ID:+59c7HQH0
- >>357
【孫子】がそんなこといってんのか?
- 753 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:55:26.34 ID:UbpeCiozO
- どうでもいい。
中国を滅ぼしてその富を世界で分配する
- 754 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:55:27.19 ID:MV2U0uv50
- >>2
そうだな
戦争が始まったら日本人は団結するが
中共は少数民族問題に党派問題、権力争いが顕出して崩壊するよ
さっさと開戦してくんないかな
- 755 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:55:29.90 ID:C0O3CoYw0
- そもそも開戦論なんて盛り上がってるっけ?
- 756 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:55:39.54 ID:K6TxipGC0
- まだ改憲すらしてないのにどうやって日本の側から開戦すんだよw
- 757 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:55:43.88 ID:lTHRvn5/0
- >>1
別に開戦しなくてもいいが
部品・素材・技術・資金の中国移転は断固として阻止すべき
貿易赤字が続くようなら
中国製品にいちゃもんつけて輸入を妨害すべき
要するに中国の経済発展に力を貸すなということ
- 758 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:55:46.19 ID:qpygQuepO
- 日中戦争[シナ事変]なんて チャイナ側が仕掛けておきながら、
おまけに勝ったのに拘わらず卑屈な被害者を装う
全く相手にするだけアホらしい
- 759 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:55:54.35 ID:v1N2JwZo0
- ♪千里東西波超えて
我に仇なす国あらば
港を出でん輸送船
しばし守れよ海の人〜
- 760 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:55:58.16 ID:9IryYxFL0
- こういう脅しに関しては朝鮮にいつもやられて腹が据わってるのに怯えると思う方がおかしい
- 761 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:56:00.78 ID:vPbjWQHy0
- ただのお祭り
大昔の様にはならないつうの
ただ政府は言うべき事は言わないといけない
- 762 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:56:01.79 ID:ViilFvYs0
- キューバ危機もこんな感じでエスカレートして核戦争手前まで行ったからな
いまこそバランス・オブ・パワーの再販すべき
- 763 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:56:09.42 ID:TAMpUwaD0
- 支那があと10年軍拡続けてアメリカがシカト決めたら自衛隊負けるけどね
そうなる前に法整備と憲法改正はしなきゃならんよ
- 764 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:56:11.31 ID:bkZtOLwC0
- 中国じゃここ数日連続して国営放送がゴールデンタイムで日本にどうやって
攻め込むかとか軍事評論家を招いて放送しているの知らないのか?
中国国民は戦争賛成が9割らしいぞ。平和ボケしているのはお前だわ。
- 765 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:56:20.41 ID:7gMvNJHL0
- >中国は建前では勇ましいことを言う
言わせておくなっちゅうことですわ。
そのための外務省だろうがカス
- 766 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:56:26.49 ID:4R1QH3GZ0
- 粛々とチャイナスルーを進めればいい
どうせ内部崩壊が起きる国から逃げ出すべき
- 767 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:56:28.67 ID:HVqfn1Nf0
- 日本の核武装は高精度の迎撃核ミサイルとセットなの
だから、共倒れにはならないの
- 768 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/11/30(土) 18:56:30.15 ID:xE7qRcAW0
- F-15 vs フランカーは見てみたいけど、
それ以上やるのはちょっとなぁ・・・
- 769 :朝鮮漬:2013/11/30(土) 18:56:33.90 ID:VgQOab4y0
- >中国は建前では勇ましいことを言うものの、直ちに一線を超えるほどバカではない
だから やっちまえば 良いのさ(^O^)
- 770 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:56:55.31 ID:4tsRlAa2O
- >>694
お前、頭良さそうな書き方してるけど、馬鹿だろ。
日本が負ける=アメリカが負けるってことだぞ。
- 771 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:57:02.96 ID:U4gkWc2mO
-
日本は正座して目を瞑ってるんだけど、耳を澄ませてる&腰の日本刀の鞘を
左手で握って右手が握りに掛かってる状態(居合い抜き)
- 772 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:57:07.75 ID:oqhWEoWE0
- アメリカが今一番やりたいのはシナの分割。
このまま行けば15〜20年もすればアメリカとガチで戦争できる国になる。
民主主義とか共産主義とか建前に幻惑されるアホ多いけどそんなの関係ない。
シナが民主化してもアメリカと対抗できる国力持つようになれば、
アメリカ最大の敵国になる。
- 773 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:57:13.58 ID:h97IZASYO
- >>1
備えあれば憂いなし
靖国で逢おうぞ
- 774 : ◆65537PNPSA :2013/11/30(土) 18:57:15.30 ID:2jbC4yvL0 ?PLT(13051)
- >>754
>戦争が始まったら日本人は団結するが
それも希望的観測にすぎないよ。
犠牲者を取り上げた「ドキュメント番組」流して「こんな犠牲を払ってまで戦争する意味なんてあるのだろうか?」って反戦キャンペーンやったら
世論なんか簡単に割れる
- 775 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:57:20.58 ID:B5xCLAjb0
- まあどうするかは君ら次第だろう
かつて列強がアジアを侵略していたとき
水戸で立ち上がった茨城のネトウヨの祖先であるヤンキー志士らが迷走し結局は全員切腹したり無駄に死んだが
これが維新のさきがけとなった
- 776 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:57:21.81 ID:7zskAjpV0
- >>738の続き
90年代前半はケ小平の先送り詐欺と共に92年の領海法制定があった。
東シナ海全体が中国の領海だと宣言したのだ。南シナ海のゴリ押しEEZよりも悪質。
そして この領海法の制定以降
中国は東シナ海の洋上を飛行する世界中の旅客機に対し通行料を請求し続けている。
もちろん各国の航空会社は無視しているが毎年請求し続けている。
ポイントは請求しているという事実が実績づくりであり 既成事実化のためであり
今後の次のステップに向けたアリバイ作りに不可欠であり そのためにやっているのである。
そして払わない航空会社に対し嫌がらせをし抜け駆けした会社を特別優遇することもやる。
既成事実化と実績作りだ。これを20年掛けてしつこくやり続けて嫌がらせをして金もせびる。
典型的な中華商法である。
今回の中国が設定した防空識別圏を見ると あからさまに九州の鹿児島を狙っている。
また中国のガス田がある日中中間線の海域をごっそりとカバーする形で設定されている。
http://livedoor.blogimg.jp/nonreal-pompandcircumstance/imgs/3/e/3e4fc5e1-s.png
http://livedoor.blogimg.jp/nonreal-pompandcircumstance/imgs/1/4/141035a2-s.png
先島諸島に思いっきり圧力を掛けつつ 米軍を警戒して沖縄そして南西諸島を横目で睨み
北の済州島の領有も視野に入れながら その切っ先を鹿児島と薩南諸島に突きつけている。
南の方は尖閣と台湾の間を通って太平洋に出て行くぞ!と強く意思表示している。
(参考) 中国共産党が主張する九州島=既に中国の領土とする気マンマン
【中国軍事】「日本が占領中の沖縄地区、九州島や台湾が射程圏」地下攻撃用弾道ミサイルを公表[10/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382509776/
- 777 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:57:35.20 ID:Ek/kHIbX0
- 私は国内に居る支那人を一掃したい
早く戦時体制になり支那人共を一掃する手伝いをしたい(チョンもね)
我慢して我慢して我慢して、我慢の限界が見えてきた、仏の顔も4度目は無い
この現状を変えるお手伝いをしたい
- 778 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:57:35.47 ID:OvyygJLc0
- 9条があるから大丈夫でしょ
もし戦争が起きて人が亡くなるような事があれば
9条を推し進めてた人たちに責任をとってもらえばいい
- 779 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:57:36.17 ID:ZIYR+2ur0
- 会戦論て中国側はいつもすぐそうなるけど・・・どこのネット見てんだ
- 780 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:57:37.25 ID:YeZzaKLb0
- 押せば引く国と既にシナに分析されてるからな
押せば逆に潰されると思わせない限りシナの侵略は続く
- 781 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:57:37.63 ID:GuSLu3350
- >>712
核武装した基地外に絡まれた以上、もう20年は無い。
何かするなら、20年前にやっとくべきだったなw
核武装した相手と差し違えなら大したもんだよ。
手遅れw
「もうこのへんでよか」 by西郷隆盛
- 782 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:57:41.87 ID:I2xoq23J0
- >>750
少なくとも俺にはあるがな、一人いるならば100人居ないとはいえないし
100人居たならば千・万のそういう人間が居ないとはいえない
他にも覚悟があるやつは、手を上げろ!
- 783 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:57:49.22 ID:42KpUGcH0
- >>752
横レスだけど
孫子か忘れたけど、武経七書?にいたずらに戦うことを避けるのは書いてあったと思う
戦わずして勝つのなんて、日本の戦国時代でも当たり前の話
- 784 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:57:53.16 ID:UX+uubNn0
- こいつ選挙に出るつもりなんだよ
売名
構うな
- 785 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:57:54.04 ID:WrJE8Yf90
- 実行支配している側が開戦する理由は全くないから。
「開戦」という言葉自体が、完全に中国目線。
- 786 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:57:54.17 ID:qKIx1AoX0
- 勝てば中国追い出して、常任理事国手に入りそうなんだけどなぁw
- 787 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:57:57.96 ID:c0hC5gP5O
- >>267
実は友人の自衛官にどうよ?って言われて転職先の候補に入ってるんだが実際どうなんかね?
体力的な問題は大丈夫なんだが寝起きがな…残業で生活リズム狂いまくってんだが治るものかね?
- 788 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:58:01.09 ID:EUcB8YOjO
- 沖縄に攻めてきたら危機感持つわ
- 789 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:58:14.36 ID:KLq+PW4f0
- 俺の彼女が中国に留学しようとしてるから早く戦争起きて欲しい
戦争が起きればさすがに彼女の留学の話もなくなるだろうから
- 790 :百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/30(土) 18:58:19.66 ID:WLvj/rq10
- 支那国内の点数稼ぎに「防空識別圏」を引いちゃったA氏は、この事態にその責任を取らされるのかな?
A氏を引き釣り落としたい政敵B氏にとってこれを利用しないことはないだろう。
すると、A氏はどういう行動にとるか?。国内の政敵を黙らせるために、日中衝突まで持ち込むか。
そうなった場合、仮に失敗したばあい、A氏ばかりでなく、A氏の上司にも影響する。
リスクを恐れたA氏の上司はA氏を粛清するかもな。
A氏に該当するのは誰だが知らんが、支那国内は荒れそうだなw。
- 791 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:58:21.05 ID:nV51W9S30
- >>1
日本は民主国家なもんで国民の意思が政府の判断に影響を与えるし相手国もそこを突いてくるんですわ
- 792 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:58:27.61 ID:FNWrjDXm0
- >>704
逆に今回ので不安になるんじゃん?
軍からの提案だったかもしれんがキンペーも許可してこの体たらくじゃん
本気でアホだとしたら偶発的に開戦する可能性あって怖いわぁ
- 793 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:58:29.03 ID:Zps2Ka8m0
- 中国政府がバカじゃなくても、中国には何億人かのバカがいるでしょ
そいつらが一斉に騒ぎ出したら中国政府もバカな行動をせざるを得ない
土人国家に理性を求めるのは間違いだよ
- 794 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:58:34.86 ID:BaY3P91Di
- >>726
たかがネットがなければ民主党政権がつづいてたね。
- 795 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:58:38.10 ID:uvSPZhIZ0
- >外交は政府に任せて国民が緊張をあおってはいけない
国民に信頼されてないから仕方ないんじゃね
- 796 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:58:42.06 ID:FGEg9rl20
- とっとと経済制裁しろ!
- 797 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:58:42.56 ID:ViilFvYs0
- >>752
言ったとしたら注釈書いた曹操だよな
- 798 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:58:49.85 ID:Yyp8w3vj0
- しかしお前らのようなクレーまーが
物事を凄く大きくするからな。
えんじょうさせる力はあるけど収束となると
からっきしだからな。当然その屑をかいこするしか
無いのが現状だろ。結果からとおい才能ないゴミに限って
煽る事だけはいっちょまえだからかいこするしかないんだよね。
黙って結果を出せる人でないとしゃかいではゴミ扱いだよ。
- 799 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:58:52.72 ID:OPyEpmbFO
- >>757
開戦したら中国の製造業は何も作れなくなるし、不動産バブルも崩壊する。
日本経済にも相当な打撃だが、中国共産党は確実に崩壊する。
- 800 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:59:01.38 ID:BEBL0y1l0
- 海底ガス田が目的なんだけど。。。
- 801 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:59:12.63 ID:UbpeCiozO
- 悪の軍団を滅ぼして、チベット、ウイグル、内モンゴルを開放する
- 802 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:59:15.13 ID:Duvp2YG40
- 待ったと言っても、相手の行動しだいだし
- 803 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:59:35.61 ID:igiJp+6K0
- >>767
って言うか、戦争にならない為に持つのが核な訳だが
ちゃっちゃと核保有宣言だけやっとこう
この状況でなら反対はない
この状況を利用出来ない政治家は才能ないぞ?
- 804 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:59:37.49 ID:IszZVzxY0
- 一番謎なのが日中に関係無いのに首を突っ込んでくる朝鮮人
マジで何なのあいつらは
- 805 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:59:37.74 ID:7zskAjpV0
- 元外務省職員なる中国の工作員や中国の傀儡である日本のマスコミが隠蔽している事実!
752 名無しさん@13周年 2013/11/26(火) 06:23:46.02 ID:TjftCBE00
シンガポールに限らず華僑は中国の強硬路線には断固反対してる
非公式にじゃなく公式に何度も中国に反対の意思表明してる
日本ではあまりニュースにならないけどシンガポールは中国に反対してるよ
中国は表向き無視してるけど裏では出入国で嫌がらせしてきたり
銀行取引の時に中国系の銀行をわざと使えなくしてきたりしてるけど
- 806 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:59:52.99 ID:OOeXe3V40
- ビビってる中国が必死の工作
- 807 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:59:56.09 ID:7hUh/uAU0
- >>782
有るよ
今やらなければ
日本が不利になるからな
- 808 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:59:56.65 ID:TmvD/97f0
- 最低限、日支中間線にあり地底からチューチュー吸ってる白樺、断橋ガス田は破壞するのが道理。
地上戦をやる必要はないし、それならば既存の海軍・空軍力のみで一瞬で片がつく。
アメリカの介入は必要ない、むしろ邪魔だ。
- 809 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:00:00.24 ID:dVTCuaI90
- >中国は建前では勇ましいことを言うものの、直ちに一線を超えるほどバカではない。
いや、違うでしょ(^o^)ノ
- 810 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:00:05.36 ID:HVqfn1Nf0
- >>781
核は迎撃できるのです
それは20年前には不可能だった
日本はせっせと核兵器を作り
迎撃ミサイルを構築していけばいいのです
- 811 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:00:09.25 ID:x0/IVeF80
- メンツだけで生きてる国だからね。シナは
- 812 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:00:15.00 ID:akGmJjKD0
- 最初の一撃は相手からなのにアホらしい
- 813 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:00:15.54 ID:yCNK75Fh0
- >>798
お前の文面がwwwwwwwewwwwwww
- 814 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:00:16.64 ID:6DSg5fwa0
- >>720
一般国民はなにもする必要ないだろ
そのまま日常生活してればいいだけ
そうなったら「開戦します」とか「速攻降伏します」とか
事前に知っててなんか意味あんの?
というかそんな事知らされたら当然反対派ってのはどっちでも出て来る訳で
戦争云々以前に国内が荒れて敵がつけいる隙作るだけじゃん
それに国民全員が知るって事は世界中が知るって事で
当然中国も知る訳だがそんな事知らせてどうすんだよ
- 815 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:00:32.89 ID:oG8U2RBP0
- 戦争なんて今時流行らないよ
昔は戦争すると儲かるなんて言われたから戦争屋ってのがいたけど
今は廃業して金融業やってるよ
- 816 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:01:03.30 ID:NODSERlI0
- 外交よりPM2.5をどうにかしろよ。
日本が援助することになったらしいがな。
- 817 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:01:05.35 ID:C+g46+m50
- 日本の政治家がどれ程中共のハニトラにあった事か!
橋本龍太郎、谷垣、七奉行(亀)除く、更に鳩、管etc
ODAを世界二位のシナへ4兆円以上も出し、軍備に費やせてやり
どの口が言いやがる!国民を舐めるのも程々にせっての!
- 818 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:01:20.57 ID:qLOk9IaC0
- なんだよ、元外務省職員と聞いて孫崎を期待していたのに
無名の木端役人か
- 819 : ◆65537PNPSA :2013/11/30(土) 19:01:37.19 ID:2jbC4yvL0 ?PLT(13051)
- 防衛戦争ってメリットなさすぎるんだよなぁ
例えば尖閣諸島で軍事衝突して勝ったとしても、賠償金取れるんだろうか?
- 820 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:01:41.77 ID:FGEg9rl20
- ガス田乗っ盗ってるだろ!
反日デモの謝罪と賠償させろ!
それが道理だ!!
- 821 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:01:51.32 ID:BaY3P91Di
- >>798
沈黙して外交戦争でまけるよね。
- 822 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:01:51.91 ID:7zskAjpV0
- >>776の続き
しかし。今回。中国側も当初の計画通りにはいかなかったようだ。
どこが?計画通りにいかなかったのか?
答えは簡単だ。
中国は1992年に領海法で東シナ海全域を中国領海とした。
なぜ?領海の上が領空ではなく「防空識別圏」なのか?
明らかにおかしい。防空識別圏とは領空とは別で
領空の外に設定されるものである。
完全に1992年の領海法から逸脱・矛盾している。
ここに無敵と思われた中国の20年サイクル戦略の破綻が見える。
つまり。領海上に防空識別圏を設定した事は中国領土である北京上空も防空識別圏と言う事なのだ!
本来であれば中国は昨年の2112年の秋までに台湾を武力で併合しているはずだった。
それは中国共産党が公式に宣言していた。台湾に侵略し台湾を支配する。
大陸から台湾に逃げた中華民国政府を滅ぼし
中華人民共和国として一つの中国として統一を達成すると党が公式に宣言していた。
しかし。それができなかったのだ。
もし できていたら もし 2012年の秋までに台湾を占領していたとしたら
今頃は次のステップとして防空識別圏ではなく
東シナ海全域が中国の領空であると宣言する「領空法」を制定していた事であろう。
今回は問題ないからw 何もしないからw とケ小平と同じような適当な嘘をついて
防空識別圏設定の既成事実化を図ろうとしているのだろう。20年後に向けて。。。
だから今叩き潰す必要がある。もう非文明的な原始人国家を甘やかす必要はない。
- 823 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:01:55.52 ID:YeZzaKLb0
- >>810
大した命中力もないの知ってるくせに市ねよ
- 824 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:01:56.32 ID:M/6n7pzG0
- まあ開戦を煽ってるのは大方自分には関係のない連中。つまり在日さんだ
北朝鮮化してるってのはそれだけ詐欺も増えるだけ
戦争にはならない。過去を見返せば火を見るより明らかだというのに
早足勇み足の馬鹿騒ぎ。本当に戦争になったらなんて誰も考えてはいない
無責任な連中だからこそ出来ること
まあ、過去から学ばないのは今に始まった事じゃないけど
- 825 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:02:20.11 ID:/vH6dYNf0
- 今の時点、まったはある意味当たり前では?
ネットで盛り上がっていても、年都民以外は盛り上がっていない。
- 826 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:02:25.31 ID:rDvqUk/E0
- ざまあみろ左捲き
ざまあみろガリ勉百姓
これが支那の本質だ!
- 827 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:02:33.67 ID:BzTEiKDZ0
- 中国怖いから日本は核保有しますってのがアメにとって最悪のシナリオだから
今回はアメリカは全力で守ってくれると思うぞw
- 828 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:02:34.52 ID:21elqN4V0
- 開戦論飛び交ってないと思うけどな
強く抗議して世界に情報発信しろとか、国交断絶でOKとかじゃないの
本当に襲われたら開戦止む無しだけど
- 829 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:02:42.34 ID:FNWrjDXm0
- >>815
二桁で軍事費が伸びてる中国には当てはまらないみたいだけどね
つかそれキンペーに言ってこいよ
- 830 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:02:52.89 ID:42KpUGcH0
- ここで開戦論言ってるヤツはマジじゃないよな?
マジならガキか何かの見過ぎ
じわじわと戦わずに締めて、内乱後の大陸の権益狙うのが正しいだろ
- 831 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:03:08.46 ID:5cHeuHCIO
- >>798
ネトウヨに嫉妬してるの? ネトウヨに惚れないでね
- 832 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:03:10.27 ID:WrJE8Yf90
- >>819
しょうがないじゃん
そもそも国防は営利行為じゃないんだから。
そのための国民国家軍隊でしょう。税金で運営されてるから問題ない。
鎌倉時代のような私兵を雇う方式だとダメだがな。
- 833 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:03:10.91 ID:UbpeCiozO
- 赤い悪魔、中共をほろぼせ
- 834 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:03:12.73 ID:h97IZASYO
- 陛下が避難している今がチャンス!
ニイタカヤマノボレ
- 835 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:03:18.16 ID:UFLrbMaD0
- >>798
それ、中国にそのまま当てはまらないか?
- 836 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:03:23.83 ID:2JJSRc/RP
- 望むと望まんと、遅いと早いと、中共は必ず迷走して暴走するぞ。大日本帝国の二の舞だな。
奴らに超大国を御する力はない。50年前なら迷走しても無政府状態&鎖国で済んだんだがな。
今なら世界をどうしてくれるか、誰にも、彼ら自身にもわからんだろう。
いずれにせよ真っ先に煽りを食うのはこの国だ。一日一日を悔い無きよう過ごすのだな。
- 837 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:03:24.19 ID:xCb6r7YX0
- >>819
現行法じゃ勝っても費用請求だけで終わりそうね
ただ相手国への攻撃が認められれば話は変わる
- 838 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:03:26.71 ID:VgH2zpZy0
- 誰も攻めろとか言ってないんだが
しっかり防衛しろと言ってるだけで
大体支那なんて支配したって
反日テロリストを国内に抱えるだけで
メリット無いだろ
- 839 :朝鮮漬:2013/11/30(土) 19:03:29.51 ID:VgQOab4y0
- >>1
シナチクスクール 涙目か(^O^)
- 840 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:03:36.20 ID:M2V8o++A0
- 中国に戦争ふっかけろなんて誰も考えちゃいない
単純に中国が仕掛けてきても既に驚く段階ではないと腹を括っただけだ
そりゃ戦争なんて無いにこしたことがない
- 841 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:03:44.81 ID:n+J2BGiq0
- 頭の弱い「高学歴」 ね戸う余 たちは
かく兵器を作れば、中国が「すいません」と
言って尖閣から引き上げる、と思っています
アメリカの爆撃機が来たら、引き上げまし
たか? (アメリカの かく は何発ですか?)
領土は、かく やボタンでは取れないのです
- 842 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:03:57.90 ID:Z6CMdwMc0
- 香港とか、混乱に乗じて独立かイギリス領復帰したいだろうなあ。
- 843 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:03:58.83 ID:uvSPZhIZ0
- まあ外交努力は否定せんがやるならとっととやってくれと思う
- 844 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:03:59.53 ID:HVqfn1Nf0
- >>823
だからこそ遅くないのです
この核迎撃システムを日本が完成させれば一気に
核大国を抜き去ることが出来ます
- 845 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:04:03.03 ID:K6TxipGC0
- 開戦する権限を軍に委ねたと考えれば中国政府と交渉するのは時間の無駄でしかない
単に時間稼ぎされてるだけなのを協議だと思ってるとしたら間抜けなのは日本のほうだなw
- 846 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:04:12.91 ID:A2DN+PRH0
- >>784
むしろ絶対落とさないとリストの喧伝だろ
元外務省なんて私は売国奴ですと吹聴してるようなもんだし
- 847 :汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 :2013/11/30(土) 19:04:16.03 ID:lm2+3CEF0
- 開戦論なんてねーよ
むしろ大陸の連中と関わりたくないって
言ってるだけだ
- 848 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:04:16.53 ID:lC1qAcf60
- こういう状況になっても、戦争だけはだめだ
戦争放棄、戦争反対を日本は憲法で定めています
たとえ尖閣諸島に中国軍が大挙してやってきても
戦争だけはやってはいけないって定めてる。
戦争反対が日本国民のモットーだろ?
どんな状況になっても戦争だけはやってはいけません。
まずは話し合い、話し合いが必要。中国軍がやってきても
話し合いで解決しようとしないと。戦争とか威勢だけじゃだめなんだよ!
- 849 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:04:16.62 ID:7zskAjpV0
- 【レコードチャイナ】「防空識別圏は対日措置ではない」、別の空域にも設定予定―中国国防省[11/24] http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385281384/
> さらに他地域の空域にも防空識別圏を設定する予定はあるのかとの質問には
> 準備が整えば設定していくと答えた。
尖閣に近い中国本土に新しい空軍基地を作ったんだよな。作った上で今回の宣言。
あと他に準備中のところといえば・・・ウィグルだな。つまり中央アジアやアフガニスタンだ。
2-3【討論!】アジアに自由と平和を!桜大東亜会議Part2[桜H25-11-2]
http://www.youtube.com/watch?v=wNvWwpjomI0&t=19m50s
↑
中国はウィグルのカシュガルで大規模な空軍基地に転用できる大規模な施設を自称経済特区で建設中。
米軍撤退後のフィリピンのスプラトリーと同じ事を米軍撤退後のアフガンでもやろうとしている?
中国は朝鮮戦争で北朝鮮を支援し鴨緑江を越えて侵攻してきて
停戦に入った後はチベットに侵攻にして占領して支配して現在も弾圧して民族虐殺している。
アフガンから米軍が撤退した後に東シナ海で紛争を起こして停戦協定に持ち込んで
長々と無駄な協議をしている間にアフガンに侵攻するつもりなのかな?
アフガンだけでなく中央アジア諸国を占領して支配するつもりなのかな?
アフガンはNATOの防衛地域に組み込まれているな?NATOと事を構えるつもりか?中国?
NATOと事を構えても経済と金の力でEU諸国を分断して機能しないようにする?
だから安倍政権はNATOとの連携も深めているしロシアとも安保協議も始めているんだな。
人民解放軍の決意とは「中国が第三次世界大戦を起こす!」という犯行決意なんだな?
なかなか「自制の利いた悪巧み」ではないか。これを「ずる賢い」という。
- 850 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:04:21.03 ID:vPbjWQHy0
- そういや例のごとく支那の反日デモが無いね
そんな余裕も無いか
- 851 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:04:22.98 ID:xYd/SFL00
- >>838
なら尖閣に公務員置かないと
- 852 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:04:34.57 ID:igiJp+6K0
- >>824
今回チョン絡んでるかなぁ
こんな核保有の絶好の機会をくれるか?w
まぁ馬鹿だからあるかもしれないがw
- 853 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:04:44.03 ID:FchL4nwyO
- 外交=大人の対応=土下座
ではありまちぇんよ? ガリ勉のボクちゃん(笑)
- 854 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:05:17.59 ID:7V0gxOQw0
- CIAとかNSAと人民解放軍がズブズブな関係なら
戦争は起きないだろうな
- 855 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:05:19.75 ID:B5xCLAjb0
- >>819
戦争なんて庶民にとっては津波や地震同様の災害に過ぎない
しかしやらなきゃいけないときはやらないとならぬものはならんのですよ
デカイ国が軍事力をかさにきて侵略をするというのは明らかな悪でありコレを討つのは義
天命はこちらにある
- 856 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:05:31.12 ID:v1N2JwZo0
- アメリカが屈した
- 857 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:05:39.15 ID:eRQ/mBIL0
- 仮に今中国と日本が戦争始めたとして、第三国の諸国からテロが沸いて出るだけ
お互いにとって益になるもんなんか何も無い
死人増やすだけだわ
- 858 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:05:47.40 ID:2EgJ93AB0
- 細かいことは核を持ってから考えればいい
核を持っている日本として仕切り直せばいいこと。
- 859 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:05:49.83 ID:YeZzaKLb0
- 押せば引く国
戦争やりたくない論調ならガンガンシナは来れるからな
反戦教育で洗脳されたにわか保守が術中にハマってる
- 860 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:05:52.63 ID:LiRA3YuP0
- >だが、そんな興奮ぶりに元外務省職員の小川修平氏(46)が「待った」をかけた――。
誰なんだおまえは?
- 861 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:06:00.43 ID:ESJTJgxZ0
- 北朝のキチガイが核もった時に
日本も核持つべきだったんだよ
嘘つかれてるんだから 大義は立つ
今はスクランブル合戦と経済制裁だ
日本は中国と国交断絶しろ、チョンも
帰国していくよ
- 862 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:06:06.05 ID:iwDYANa40
- 開戦論?どこのイントラネットみていってんだ?このトンチンカン
- 863 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:06:32.91 ID:7zskAjpV0
- 今回の騒動は「キューバ危機上等!」ぐらいの感じで対処したら良い。
興味深いことに中国側は国防部が前面に立っている。
中国の政府や党ではない。後ろでは人民解放軍がギャアギャア騒いでいるが。
したがって中国政府から中国国防部に「防空識別圏の撤廃」を命じれば良い。
これで中国政府は世界に向けて「シビリアン・コントロール」が機能している事を
示す事ができる。
文明国としてのラベルを示すか?暴走する軍国主義国家として道を踏み外すか?
ちょうど良い機会だから徹底的に締め上げて中国の馬鹿な連中を教育してやれば良い。
アメリカのオバマ政権は支持率の低迷と厳しい財政問題で苦しんでいる。
だから中国が暴発してくれて
日本を助けるという名目でアメリカも参戦すれば
1.国内の支持率が上がる。
2.中国保有の米国債を無効化できる。
3.アメリカ国内の中国資産を公的・私的を問わず凍結して没収できる。
↓
結果。オバマ政権は安定しアメリカの財政問題も一気に解決する。
アメリカ復活!のカンフル剤として これ以上のおいしいネタがあるか?
日本も復活!して日米英豪印とASEANで中国を押さえ込める。
米軍も軍事費削減の圧力から解放される! 中国の金でwww
- 864 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:06:35.04 ID:FbV4hweM0
- 開戦論が横行してるのは中国だろうがw
なんか取りあえず尖閣付近で局地戦を一戦やって、それで手打ちにしようってのが、
一般市民の意識だとか何かで読んだ覚えがある
- 865 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:06:47.47 ID:Q/ruTO230
- 中国の軍事予算は膨張を続けておりこのまま10年経ったらどうなるのかという心配はあるが
日本は防衛力を付けて行けば中国は日本よりもっと攻めやすい国を先に虐めに行くだろう
からその時に周辺国で一致団結して中国を叩くのが正解だろう
- 866 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:06:57.05 ID:bwJ9VHQ80
- お前ら本気で開戦とか言ってるとかふつうに考えてバカでしょ?
- 867 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:07:02.68 ID:0flF9h3G0
- >>844
迎撃システムならミサイルよりレールガンのが適任だと思うぞ
なのに明らかに遅れてる気がするんだが
- 868 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:07:10.76 ID:xYd/SFL00
- >>848
戦争はあくまで最悪のパターンだからな
原発でいえばもんじゅ爆発したようなもんだわ
犠牲者の数が半端なくなるし
- 869 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:07:19.11 ID:7hUh/uAU0
- >>837
そう言えば
前に一旦自衛権が発動したら
敵国にも攻め込めると発言してたやつが居たな
- 870 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:07:25.44 ID:7zYAyOWk0
- アメリカ依存から脱却することが大事。アメリカを敵に回せということではないが
アメリカが日本に常駐していることによって日本独自の防衛力を阻害し
金だけを吸い取られていることは事実
まずは在日米軍を撤退させるのと同時進行で核やミサイルなどの防衛力をつけていくしかない
- 871 :百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/30(土) 19:07:31.69 ID:WLvj/rq10
- 「防空識別圏」を引いておきながらスクランブル発信しなかったことは、
支那が一枚岩でないことを物語っている。
「防空識別圏」を勝手に引いたのは、支那国内の出世のための点数稼ぎ。
その中心人物を見極めて、支那国内の動向を注視しないとダメだな。
日本が、交渉するチャンネルは、「防空識別圏」を引いて点数稼ぎを
したい連中とではなく、その政敵(穏健派)と交渉し仲良くすることだな。
その連中と交渉し点数を稼がせて、恩を売ることで親日派の政治家を支那のトップに
引き上げることが出来るチャンスでもあるな。
- 872 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:07:43.00 ID:fVSsH4Z/0
- 日本からしかけようと思っている人はいないだろ
ただ中国の振る舞いは不味い
あれは日本人が嫌いな態度
もう少し大人な対応できないかな
あれだと中国人全部まで馬鹿だと思われる
それでなくても旅行客や出稼ぎを見て
幻滅する人も多くなっている昨今なのに
- 873 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:07:48.42 ID:WrJE8Yf90
- >>857
やはり中国が日本に土下座するしかないようだな
そうしてもらおう
- 874 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:07:56.05 ID:5cHeuHCIO
- 今 日本国内の サヨク団体さんらの実力が ちょうど試されてるんですよ。
サヨクさんの日頃の言動と、論理に合致して、どう動くか観察されているんでしょうね
- 875 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:07:56.97 ID:igiJp+6K0
- >>858
まったくその通りだな
幸いにも核保有にイチャモンつける国がもれなく戦争しかけてくれてる
もう全然顔色伺う必要ないんだからね
そうなってから、まだちょっかい出してくるなら対応を考える
それで全然問題無し
- 876 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:07:58.89 ID:WbXOF08w0
- やれるもんならやってみろよとは思ってるが
開戦しろなんて別に言ってないよ(´・ω・`)
- 877 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/11/30(土) 19:07:59.71 ID:6YrnIDFl0
- 何度も書いてるが
俺らが生きてる間に
戦争は99%起きる
あきらめて体を鍛えて
サバイバル知識を脳みそに叩き込め
これは運命だ
- 878 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:08:00.08 ID:4o4+IJ5w0
- 地震後の朝鮮人による「一切働くな、今すぐ家を捨てて逃げろ」工作思い出した。
あれこそ本当に悪質な社会破壊工作だったな。
- 879 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:08:00.26 ID:7+SD+w2C0
- 左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、
民主党政権の東日本大震災、原発爆発
これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして
日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたものなんだよ
次こそ民主なんだよ、さもないと日本人はえらい目に合う
自民石原維新みんなに2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる
★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related
★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html
★苫米地英人「ハプスグルグ家の当主に次の戦争はよろしくと言われた」10:33あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=QnWMOBFBNCo&feature=youtu.be&t=10m33s%2520%25E2%2580%25A6
★ジャックアタリ「第三次世界大戦は起こる」
http://www.youtube.com/watch?v=tMvfi3o8KC0
★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
- 880 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:08:04.87 ID:UbpeCiozO
- 人類の敵、中共を滅ぼせ。それが日本に与えられた責務だ
- 881 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:08:08.48 ID:hT/yIZqJ0
- そうそう、戦争はどんなコトをしてでも回避しなきゃいかん。
そのためにも中共のキチガイ共を何とかしんきゃいかんよな。
中共や南鮮の指導者達は反日・開戦ムードで自国の経済破綻
を誤魔化そうって躍起になってるだけなんだし、そんなモン
にマジで日本が巻き込まれたら、ほんとイイ迷惑だしね。
- 882 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:08:14.81 ID:UFLrbMaD0
- >>848
日本は尖閣取られようと黙って泣いてりゃいいが、アメさんが黙っていない。
アメさんは攻撃はするが、中国が狙うのは日本一卓。
- 883 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:08:14.89 ID:k280bGCx0
- そんなこと言ってるのはどこのインターネッツだよ、支那か
- 884 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:08:16.24 ID:fwr9tZWM0
- 中国に9条なんか通用しないってことにみーんな気付いてんだよ
9条9条言い続けてきた結果がこれだ
まともな抑止力を身につけて
日本人一人一人が、日本には対抗できる力があると
自身を持っていられるようにならない限り、一生この国は不安の中に生きていくことになる
- 885 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:08:17.67 ID:ESJTJgxZ0
- >>865>>866
だから経済制裁で弱らせるんだよ
戦争しなくても勝てるんだからね
- 886 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:08:20.04 ID:iwDYANa40
- 中国が勝手に引いた防空識別圏を認めないと
開戦論になるのかwww
- 887 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:08:23.96 ID:HVqfn1Nf0
- 日本人は戦争でもう負けるわけにはいきません
一般人の話ですよ
支那やチョンは別に戦争で国家がいくら負けようがそんなのどうでもいいのです
彼ら一般人にほとんど関係ない、なぜなら彼らは国民じゃないのですから
彼らは民族です、でも日本人は国民国家で民族としては生きられないのですよ
日本民族というのは、存在しませんから
- 888 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:08:31.41 ID:YeZzaKLb0
- だいたい外務省が今の現状を作り出した無能集団の集まりだろうが
事なかれ主義でそのくせ売国は得意のクズども
こいつらの逆をいくのが正解
- 889 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:08:39.92 ID:48B3k9kV0
- 開戦すると記事が売れるマスゴミ
- 890 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:08:45.17 ID:X7MsliEj0
- >>819
尖閣局地戦に勝利したら 核配備容認の流れになるよ
戦略核搭載原潜配備になれば支那は大人しくなる これは結構でかいメリット
- 891 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:08:57.98 ID:lTHRvn5/0
- >>848
尖閣に中国軍が大挙上陸してきたら戦争だよ
その覚悟がないと、チベットやウイグルのようになる
ただ、いまは駆け引きの段階で開戦は早すぎだが
- 892 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:08:59.14 ID:XrQGKJzk0
- 外務省がまともに仕事をしていれば、そもそも今のような状況は
作られなかった。
なに上から目線で言ってんだ。ここまで勘違いとは・・・。
外務省の無能ぶりには開いた口がふさがらないよ。
- 893 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:09:03.67 ID:M/6n7pzG0
- >>852
レス見てたらたいがい戦争戦争けしかけてんのはネトウヨ連呼よ
最近中国様のご乱心記事ばっかりで韓国蚊帳の外だからしゃしゃり出てきてるんじゃないの
ありもしない事をあたかも明日起きるかのように煽り立てるから目障り
- 894 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:09:15.62 ID:2WyafiJu0
- >>357
これはその通り
戦前に開戦を散々煽ったのが朝日新聞をはじめとした国内メディア
何時の世も極論に走る奴には注意した方がいい
「腰抜け東条、勝てる戦何故やらぬ」
http://sanpoukojin.cocolog-nifty.com/mainblog/2012/10/post-226b.html
- 895 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:09:17.97 ID:FbV4hweM0
- >>848
何言ってんだw
中国軍が大挙してやってきたら、そりゃ急迫不正の侵害行為だから、
これを排除しないわけにはいかんよ
その為の自衛隊だ
あくまで戦争ではなく、実力を以って侵略を排除するっていうこと
- 896 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:09:27.91 ID:vg4AU3um0
- >中国も馬鹿ではない
今回はやばいぞ
だって「中国は馬鹿だ」って、みんなに気づかれちゃったんだから
- 897 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:09:28.63 ID:42KpUGcH0
- >>877
たけし、こんなスレにも書き込んでるんだなw
- 898 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:09:38.51 ID:jsLmbU/Y0
- スパイの巣窟。
外国と戦う前に日本国内の敵を始末出来なければ、
日本は常に負けるよ。
まずは的を絞らないと。
でもこれだけ進行してしまった癌から健康体に戻れるかな?
- 899 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:10:09.13 ID:rb6v1SsU0
- 孫崎「尖閣なんか中国にあげればいいんですよ。沖縄も独立させればいい。日本人はもっとおおらかになるべき。」
- 900 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:10:18.52 ID:LZQHSyM2I
- 近い内に開戦はない。アメリカがいなかったらあったかも。
- 901 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:10:18.58 ID:shx5bkMT0
- 国の国益とか人命とかかんがえるんじゃねーよ
正義を通すことにメリットを求めんなアホ
- 902 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:10:20.38 ID:CG6AL3YQ0
- 防衛戦なら幾らでもやってほしいね
どちらにせよこちらから仕掛けることはないんだし
- 903 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:10:21.36 ID:uUJLG+uI0
- >>792
北朝鮮ですら暴発してないんだから大丈夫じゃねw
仮に偶発的に戦闘が起こっても政府が追認とかしない限り全面戦争にはならないよ
そしたら海外の投資資金がいっせいに引き上げて中国終わるわ
- 904 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:10:25.51 ID:xCrfuY1e0
- 主戦論・開戦論唱えるヤツは大体若造か
大して失うものが無い非リア充の連中
何が楽しくてあれもこれも擲って殺し合いしなきゃならんのだ
- 905 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:10:29.16 ID:iwDYANa40
- むしろココで弱気を見せようものなら
笠にかかってくる
すると次はもっと大きな勇気が必要になる
- 906 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:10:46.15 ID:YO+W4Qb10
- 誰もやれなんていってなくね?
- 907 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:10:54.59 ID:BaY3P91Di
- >>830 お花畑さんですね。
822を読めば?
軍拡してる中国に5年後戦争しても勝てないよ。
戦争するなら今しかない。銃をとるだけが戦争ではない。
少なくとも相手は銃を取らずに対日戦争している。
最近武力を行使しようとして
注目されているだけ。
- 908 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:10:59.17 ID:K6TxipGC0
- >>871
軍の中の人がサボリなだけでしょ
おかげで今日も平和なわけだけど
- 909 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:11:03.18 ID:n+J2BGiq0
- 数知れない kaku 兵器を所有するアメリカは
朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、
アフガニスタン、イラクで ★一発も★ 使えず
また、kaku の力で解決もできなかったのです。
日本が何発か作ったら天国になるんですか?
- 910 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:11:13.61 ID:gfwqbUQi0
- >>884
9条あろうがなかろうが関係ない
改憲したい理由はひとつ
アメリカが湾岸、イラク戦争と経て、もうあまり実兵出したくなくなってきたので
属国の日本には金だけじゃなくて軍隊持たせて今後は日本兵使ってやろうか、という腹づもり
- 911 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:11:20.97 ID:voFowJF+0
- >>896
意図がわからんよな
中国は何がやりたかったんだろう
なしくずしに引き下がるとでも思ったんだろうか
- 912 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:11:21.97 ID:ajnBVNHZ0
- >>735
金払って日米安保と核の傘が日本や周辺にあるから現状不要だが、確かに核兵器は
極めてコストパーマンスも良い国防兵器と言えるだろう。米国と協議の
上日本専用核武装が実現するのならそれも良い。今だに太平洋せんそうガー
周辺諸国の感情蛾とわめく、特亜人が居るが現実に中共や北朝鮮の核
の脅威があり日本に照準している訳だから。核自主開発までの期間は
米国から核原潜を数隻借りておけばいいと思う。
相互被害から使えぬ核兵器だとしても特亜野蛮国が恫喝する担保材料を無効化出きる。
- 913 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:11:41.84 ID:X1nWoVtG0
- 戦争の覚悟なんて出来てないだろ、万が一にも開戦したら皆ポカーンだよ
誰が戦争なんかしたいものかね、ただ強盗には何も渡さずおかえり願いたいだけだ
それはそうと、日本人が覚悟を決めやすかったり団結するのは島国で常に背水の陣だからだと思うけどね
- 914 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:11:42.64 ID:pvZOYy1R0
- 害務省はすっこんでろ、って言われないだけ有難く思えよ
- 915 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:11:47.46 ID:txf/LxZU0
- また都合の良いネットがーだよ
しね
- 916 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:11:49.43 ID:5NNEx3ov0
- >>906
少なくとも2ちゃんじゃ単発以外あんまりそーいう事言わないねえ
- 917 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:11:57.67 ID:42KpUGcH0
- .
なんか工作員か煽り好きがわいてるな
.
- 918 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:11:58.82 ID:UFLrbMaD0
- 韓国真似て尖閣に勝手に施設色々作るような厚かましさはないんだなり
- 919 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:12:01.56 ID:G62Is0Vk0
- この手の論調で毎度思うんだが…
「日本」に言ってもしょうが無いだろ
攻め込んで来てるのは「中国側」なんだから
- 920 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:12:02.23 ID:DAAF0YQQ0
- 腐れシナと決戦せよ!!! オレは自衛隊員じゃないが! 召集に応じる!
ふざけんな!!!! 腐れシナ!!!
- 921 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:12:07.86 ID:7zskAjpV0
- 「国民の不満に目を向けない「三中全会」決議の改革案 2013.11.26(火)」から抜粋
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39254
11月9日から12日にかけて中国共産党第18回中央委員会第三回全体会議(三中全会)が北京で開かれた。
今後の改革の中身とやり方について議論され、その大まかな方向性についての決議が採択された。
34年前に、最高実力者だったケ小平は第11回三中全会を招集し、「改革開放」の基本方針を決議した。
このことから共産党中央の三中全会は主に経済改革の方向性を決める重要な会議として位置づけられている。
■中国社会が抱える問題には言及せず
今回の三中全会の決議は、今後10年間の改革の方向性と基本方針を定める指令書である。しかし、なぜ改革を深化する必要があるのかについては言及されていない。
導入部では、これまでの35年間の「改革開放」政策の総括として、指導部がどんな決心をしたのか、
どれぐらい素晴らしい成果を挙げ、経済高成長を成し遂げたのかに関する自慢話が羅列されている。
だが、現在、中国社会と中国経済がどのような問題を抱えているのかについてはほとんど指摘されていない。
共産党幹部の腐敗も信じられないほど深刻化している。無期懲役の刑が確定した重慶市元党書記・中央委員の薄熙来は
2600万元(約3億5000万円)を収賄したと言われている。また、共産党中央規律委員会に規律違反で拘束された国家発展改革委員会の元副主任の劉鉄男は、
25の銀行口座に1600万オーストラリアドルの預金、自宅に9キロの金塊とダイヤモンド、翡翠が25個、
さらに計10億7000万元の金品を隠し持っていたという(新華社の報道より)。
- 922 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:12:18.37 ID:eBGc6zT10
- ぶっちゃけ、ヘタレ安部に期待するだけ無駄。
いざという時は、なんだかんだ言った所でアメリカ次第。
- 923 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:12:27.07 ID:URdvcpvEP
- 米航空局「計画提出指導していない」
アメリカ国務省が、中国の防空識別圏の設定を巡って「外国政府が発表する航空情報に従うべきだ」という談話を発表したことを受けて、
外務省がアメリカ政府に問い合わせたところ、連邦航空局は「中国当局へのフライトプラン=飛行計画書の提出は指導していない」
と回答したということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131130/k10013472171000.html
- 924 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:12:29.01 ID:O+0n9/my0
- 利権のことしか考えていない外務省を信じろってのがムリがある
- 925 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:12:35.10 ID:jGoDmcGZ0
- アメリカとしてはシナとイエロージャップが叩き会えば永遠の一位の座を勝ち取れるんだから開戦はあるだろうね
- 926 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:12:37.91 ID:YyBRAZzW0
- 国会議員とネトウヨとナマポが率先して
最前線で闘うなら(自衛隊は温存)
開戦断固支持する
- 927 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:12:47.38 ID:B5xCLAjb0
- 中国に内乱でもおこって侵略などする余裕がなくなってしまえばいいのだ
- 928 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:12:50.26 ID:5cHeuHCIO
- 今 日本国内の サヨク団体さんらの実力が ちょうど試されてるんですよ。でないと、全部、サヨクさんが壊したことにするよ
- 929 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:12:54.41 ID:iwDYANa40
- むしろココで弱気を見せようものなら
笠にかかってくる
すると次はもっと大きな勇気が必要になる
中国は今、日本人の様子を観察しているんですよ
- 930 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:12:57.45 ID:YeZzaKLb0
- 既に領土侵略されてんのに
戦争はまずいよーってか
どんだけお花畑なんだよ
そんなんだからどんどんシナに踏み込まれるんだろ
にわか保守がビビって反戦に傾いてるのか?なら最初からシナに頭下げてろよ
- 931 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:13:01.62 ID:uHttZ5Yv0
- 不安ではない
不甲斐無いんだよ・・・
- 932 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:13:18.94 ID:UbpeCiozO
- さっさと開戦
- 933 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:13:24.57 ID:F3OS12Un0
- 必死に折衝してますって、結構状況は厳しいんだねw
でも戦争しません戦争しませんばかり言ってたらそれこそ中国の思うつぼだろ。
戦争も辞さない、国民は覚悟してほしいくらい言え。
- 934 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:13:26.85 ID:o2KD8D9i0
- ⊂_ヽ、
.\\ /⌒\
\ ( 冫、)ウンチになぁれ
> ` ⌒ヽ
/ へ \
/ / \\
レ ノ ヽ_つ
/ / ・*.・:
/ /| :。 *.・
( ( 、 ★。:’*
| |、 \ 。・.*・; ・
| / \ ⌒l ;* ・。;*★ 人・
| | ) / ・ ★・ ;; * 。・
ノ ) し' ・ * * ・。・
(_/ 。*.;; ・ >>940 ★.* ’★
- 935 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:13:29.08 ID:XrQGKJzk0
- 中国人民は、習近平や、バカ軍人を釣るし首にしろ。
今までの弾圧に反抗する時が来た。
中国の軍隊は中国人民を弾圧し、言うことを聞かせるためにある。
許すな共産党の横暴を。
- 936 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:13:30.41 ID:FchL4nwyO
- 開戦丼(シナチク付き)はじめました
缶酎ハイ(韓中敗)もセットでどうぞ♪
- 937 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:13:30.90 ID:etlohV4g0
- 既に開戦論は既成事実となったわけだ
- 938 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:13:32.23 ID:lj40NLmf0
- 害務省のいうことを信じられると思うか?
麻生・安倍なら信じるが、害務省は無理だろw
中にはマトモナ人もいるとは思うが
こっちから見分けられん
- 939 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:13:33.83 ID:ZmzjYjS60
- 連邦航空局は「中国当局へのフライトプラン=飛行計画書の提出は指導していない」
と回答したということです。
どっちなんだよ
- 940 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:13:35.06 ID:h97IZASYO
- >>891
軍隊を持たないブータンはまんまと領土取られてる
そりゃ日本の憲法9条は素晴らしいと思うが、支那畜や下チョンが領土を侵害するなら仕方ない
やる時はやります
蜂の巣をつついたらどうなるか思い知らせてやるわ
日本鬼子舐めんなよ
- 941 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:13:52.35 ID:pvZOYy1R0
- >>33
おお、芳しの9条教信者
- 942 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:14:14.44 ID:JGQl3TzDO
- 中国人は昔から愛国心薄いというか、今なんか金が全てな国民性だから、まともに戦争出来ないと思うよ。
- 943 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:14:21.44 ID:7zskAjpV0
- ■格差を是正する具体的な施策は?
今の中国経済は、部分的な調整だけでは改革が前進しない。なぜならこれまでの三十余年間で、
簡単に実現できそうな改革はほぼすべて行われているからである。今後は、いかなる改革も改革者が相当な本気度を示さなければ実現しない。
所得格差が拡大する大きな要因として、富が共産党幹部や国有企業経営者などの勝ち組を軸に集約されていることも挙げられる。
そのうえ、税務署による所得調査と資産調査が共産党幹部の権力に阻まれ、富裕層に対する課税が十分に行われていない。
所得の累進課税は賃金所得に限定され、その他の資産所得や移転所得などに対しては低い固定税率しか課税されない。
何よりも、資産相続と資産贈与に対してまったく課税されていない。
このままいけば、富はますます勝ち組みに集中し、所得格差はさらに拡大してしまうだろう。
■「三つの重要思想」がいまなお頼り
信じられないことだが、今回の決議ではこう唱えている。
「改革を全面的に深化させるためには、中国特色のある社会主義の旗を掲げ、マルクス・レーニン主義、毛沢東思想、ケ小平理論という
三つの代表の重要思想および科学的発展観の指導の下で
社会主義市場経済の方向性を堅持し、(中略)中国の特色のある社会主義事業の未来を切り開かなければならない」
冷戦の終結でマルクス・レーニン主義の失敗はとっくに実証されており、文化大革命の悲劇でも毛沢東思想の罪が明らかになった。
それにもかかわらず、今日、このような間違ったイデオロギーを頼りに改革を推し進めようとしている。改革が失敗に終わることは明らかだと言えよう。
今回の三中全会の決議は、痛みを恐れるあまり中途半端な薬しか与えない処方箋のようなものだ。
誰にとっての痛みかといえば、共産党特権階級にとっての痛みである。このような処方箋では、改革が前進する可能性はほとんどないだろう。
- 944 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:14:22.08 ID:n1nUhtMC0
- そもそも戦争するとか言ってる奴も
「自衛隊員か米軍がかわりに死んでくれるから戦争しようぜ」ってことだろ
もしくは
「どうせ戦争になっても俺は兵隊に使われない歳だし、どうでもいいから戦争しようぜ」
だろ
自分で前線に立って銃弾受ける覚悟がないやつが戦争戦争言うな
- 945 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/11/30(土) 19:14:23.86 ID:6YrnIDFl0
- >>897
ハゲ板の人かな?w
残念ながら戦争は起きるよ
煽りじゃなく準備をしてほしい
心と肉体の準備を
- 946 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:14:41.47 ID:FbV4hweM0
- >>904
バカかw
気違い国家を放置すれば、先の大戦のドイツのような侵略国家ができあがって、
近隣諸国を巻込む大戦争になるだけだ
バカなマネしたら偉い目に遭うってことを理解させなきゃならん
- 947 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:14:56.95 ID:ESJTJgxZ0
- >>887
で? もう少しだったな w
日本人は開戦したら在日中国チョンは
民間の猟銃が殺していくよ
俺が安倍になれたら経済封鎖で勝ち
乞食になった公務員(汚職)キンペイを
公開処刑にする そして是は開放戦争だよ
日本は開放戦争しかしてこなかったんだから
- 948 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:15:02.10 ID:iwDYANa40
- 今、中国は
日本人が弱腰になるかどうか
観察している
- 949 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:15:08.86 ID:U0dH8eH4P
- やろうとしてるのは向こうでこっちじゃないからw
- 950 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:15:14.31 ID:hb1hYxZB0
- 中国が一方的に馬鹿晒してるだけじゃんw
- 951 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:15:21.39 ID:BR4m1ncq0
- 自国民を戦車で轢き殺す映像を全世界に流されるような国が
一線を越えない国と言われて信じる人間などいない。
彼らは米軍が怖いだけ。それ以上でもそれ以下でもない。
- 952 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:15:26.34 ID:ajnBVNHZ0
- >>931
これでも不甲斐無いと言えるのかな 海保機も通告無しで飛んでるし
中国の防空識別圏に対し、なんと米軍B52よりも先に航空自衛隊がスクランブル
//www.news-us.jp/article/381457564.html
- 953 :朝鮮漬:2013/11/30(土) 19:15:44.37 ID:VgQOab4y0
- >>1
シナは 台湾の蒋介石が正式な亡命政権 (^O^)
中華人民共和国を国家としては認めない
- 954 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:15:45.56 ID:biQk8RF/0
- >>907
頭冷やしてよく見ろよw
経済戦争とかはするなとは言ってねーよw
実際の戦争をやろうぜってのが、アホなんだよ
極力やらずに、お前も言ってるようなこと含めてじわじわ締めて、将来大陸の権益を狙うんだよ
- 955 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:15:45.64 ID:G62Is0Vk0
- 日本が中国の領土を侵略しながら、鼻息を荒くしてるのなら
日本に対して「クールダウン、少し落ち着いて」とも言えようもんだが
今回の事件なんて、完全に日本が侵略されてる側だからね
「落ち着いて侵略されて下さい」ってのも、おかしな話でして…
- 956 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:15:51.65 ID:qAufVUvi0
- ちょっと前にイスラムテロ組織が中国にテロするって言ったろ
中国は戦争なんて始めねーよ、国内の不満をそらすための反日だっつーのwww
- 957 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:15:54.52 ID:B5xCLAjb0
- 戦争というのは外交の一手段
まずは経済制裁だ中国におこなった多大の投資をどうするか日系企業をどうするか
そこらへんを考えないとダメだろう
円借款をどうするのかODAはどうするか
ドンパッチやる前にできることは無いか考えるべきでせう
- 958 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:15:58.44 ID:UlT8aEA70
- はぁ?
”元”職員ごときに何の発言権があるって??
- 959 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:16:09.27 ID:jGoDmcGZ0
- 所詮この世は弱肉強食
弱いやつは美味しいもの食べられないし
いい女も抱けない
お金もない極めて惨めな生活しかない
ねだるな勝ち取れ
今の自分は全部自己責任
- 960 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:16:10.32 ID:igiJp+6K0
- >>893
俺らに戦争けしかけたって俺らがやれるのは精々
9条さんをお花畑と罵るくらいだってのにw
何がしたいんだろうな
- 961 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:16:15.52 ID:voFowJF+0
- 日本人が強腰になったらブレーキきかんよ
- 962 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:16:24.00 ID:lj40NLmf0
- >>923
単純に解釈すると
「万が一スクランブルかけられたら、無理せず相手の指示に従って被害を出すな」
って意味だろうな
民間機にそんなことしたらシナは世界の敵になるが
みすみす被害を出したらアメリカも世論が黙っちゃいないからな
- 963 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:16:37.19 ID:7zskAjpV0
- >>943
> 「改革を全面的に深化させるためには、中国特色のある社会主義の旗を掲げ、
> マルクス・レーニン主義、毛沢東思想、ケ小平理論という三つの代表の重要思想および科学的発展観の指導の下で
> 社会主義市場経済の方向性を堅持し、(中略)中国の特色のある社会主義事業の未来を切り開かなければならない」
2013-07-30 第2の文化大革命進行中か?
http://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/20130730/1375153600
以前にトウ小平の息子が亡命したことを書いたが、
つい三日前の28日午前4時ころ、娘一家はシンセン空港から豪州に“亡命”したらしい。
これで大陸からは、改革開放に“貢献”したトウ一族は消滅したという。
更に興味あるのは、
温家宝一家も、26日午後9時ころ、北京空港から豪州に“亡命”したらしい。
温家宝夫人は宝石学の学位を持つ宝石狂で、
- 964 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:16:49.75 ID:K6DDzByD0
- 待ったもくそもない。相手が始めるんだぞ?
何を言っているのか、まったく分からない。
日本は、中国が始める戦争に備えるしかない。
それは、避けることが出来ないからだ。
- 965 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:17:01.22 ID:XrciLVV80
- で、こいつはチャイナスクールだったの?
- 966 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:17:01.60 ID:CG6AL3YQ0
- >>944
中国みたいなならず者国家に侵略戦争を仕掛けられたら、止むを得ないので戦ってきっちり勝って欲しい
ってのは駄目なんですかねw
- 967 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:17:02.88 ID:6DSg5fwa0
- >>919
外務省の元職員のくせにそんな事も分からないのか
攻めて来られてもそのまま中国に従いましょうって意味なのか
いずれにしてもバカな事にかわりはない発言
- 968 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:17:09.15 ID:2EgJ93AB0
- >>944
何を言おうと指図される謂れはない
思想信条、言論の自由。
- 969 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:17:15.48 ID:iwDYANa40
- これから日本に対して恐喝が出来るかどうか
日本人の様子を、中国は観察している
- 970 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:17:19.95 ID:H8zDwvbe0
- ネトウヨは当然、最前線へ志願するんだよな?
- 971 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:17:20.84 ID:0N2ur44S0
- 2ch内比率
開戦論者…5%
降伏論者…5%
プゲラウヒョー…90%
(名無しリサーチ調べ)
- 972 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:17:38.65 ID:T7EqYRFj0
- 話の通じる相手なら話し合いで決着もつくだろうが
話の通じない相手にどう対処するのか、国民は知りたいんだよ
- 973 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:17:41.52 ID:HMX3UStb0
- ネット上で 開戦やむなしなどとして 世論誘導をしているは
中国系の工作員だと思う。
開戦しなくても 中国共産党は内部で大爆発して この地球上から消滅する。
- 974 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:17:44.40 ID:O85pcI9d0
- アジア人の為に戦争するのはアホらしい
沖縄や台湾も日本人が血を流してまで守る必要は無い
アメリカにやらせとけばいい
- 975 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:17:45.79 ID:5cHeuHCIO
- 戦争が始まるなら、ハニトラに引っかかった政治家の先生様達と、愛人かこってるオジサン達に 一泡ふいて協力してもらわないとね、人間には役目ってあるから
- 976 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:17:47.95 ID:+5KRfjOB0
- 17歳から40歳までの日本の男の人は私の幸せのために戦場で死んでくだちゃい
- 977 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:17:48.52 ID:UX+uubNn0
- 九条教さんは、中国にこの教えを広めに行ってほしいな
開戦論者は、ただの煽りだろ
戦争は他国に代理でやらせるに限る
自国を荒らすと戦後処理に金がかかって大変だからね
- 978 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:17:53.10 ID:emUzQiu20
-
冷静に
政府に任せて
何十年こんなこと言ってんだよ
で、冷静になって政府に任せて日本がどうなったんだよ
自民や民主やカルトや経団連などという素人が土下座して、どんどん日本は貧しくなった。
そんなバカ素人の言うことなんか聞いてられるか
- 979 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:17:55.58 ID:etlohV4g0
- ジョンタイターの予言は当たるのか
- 980 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:17:58.45 ID:biQk8RF/0
- >>945
はずれー
オカ板だよ
住民は地震予知がマジでできなくてワロタけど
- 981 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:18:00.92 ID:6WFFo8Nx0
- 開戦論も何もこっちからは憲法的、世論的制約で出来やしねえだろ
- 982 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:18:01.21 ID:5KgTAqM2I
- 元官僚って大抵信用出来んよな
地方の首長も元官僚は能無しばかり
- 983 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:18:04.72 ID:I2xoq23J0
- >>752
完全に曲解だな、戦争というのは外交や準備、彼我の戦力差など
矢の飛ぶ実戦が始まるずっと前から始まっていて、勝敗が決まってから
軍を動かすものだといっているだけ、つまり「まず勝ちて後に戦う」という思想
周りの国を外交で押さえ、敵より優位な軍団編成をなして、金を用意して
天の時、地の利を考慮して「よし、勝てる」と成るまで軍を進めるなと言ってるだけ
とりあえず戦争をおっぱじめてから、どう勝つかと考えるようなやつや
明らかに戦力で劣ってるのに、面子や感情で戦争始めるやつは馬鹿
と孫子は言ってる。
つまり
兵は国の大事にして、死生の地、存亡の道なり、察せざる可からず
ってこと、
夫れ未だ戦わず廟算して勝つ者は 算を得ること多ければなり
未だ戦わざるに廟算して勝たざる者は 算を得ること少なければなり
算多きは勝ち、算少なきは敗る
廟算=敵味方の戦力差分析や外交の効果、戦略の見通しなど。
- 984 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/11/30(土) 19:18:04.97 ID:6YrnIDFl0
- 世界は日中戦争起きる方向で進めてる
アメリカもロシアもすでにどうすれば旨味が吸えるか計算してる
アメリカも財政破綻の崖っぷちだ
中国から仕掛けてくるなら大義名分もたつし好都合なんだよ
- 985 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:18:13.07 ID:eRQ/mBIL0
- >>870
日本は島国
どんなに頑張って兵器こさえて装備しても大陸相手にゃ無理
- 986 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:18:19.47 ID:qAufVUvi0
- >>964
だから中国にそんな余裕ないってw
反日で隠れてるけど、中国国内が大変なんだよ
- 987 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:19:03.22 ID:XrQGKJzk0
- いまこそ、習近平や、バカ軍人を市中に引きずり出せ。
釣るし首だ。
我々人民を弾圧してきた罰だ。
- 988 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:19:07.10 ID:7zskAjpV0
- 今の中国に必要なのは こういう人だと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=B0Qa9-KiRUo
外山政見放送の改変
中国国家主席候補 無所属 外山恒一 36歳
反体制運動を出発点に異端的民族主義活動家となり
当然の如く政治犯として2年投獄され 現在に至るも反体制知識人
では 続いて外山恒一さんの政見放送です。
中国人民諸君! 私が外山恒一である。
諸君!この中国は最悪だ。
政治改革だとか汚職追放だとか何とか改革だとか
私はそんな事には一切興味がない!
あれこれ改革して問題が解決するような もはや そんな甘っちょろい段階ではない!
こんな中国共産党は見捨てるしかないんだ!こんな中国は滅ぼせ!
私には建設的な提案なんか一つもない!
今はただ スクラップ・アンド・スクラップ!すべてをぶち壊す事だ!
中国人民諸君!私は諸君を軽蔑している。
このくだらない中国を その共産党体制を支えてきたのが諸君に他ならないからだ。
正確に言えば 諸君の中の共産党員は私の敵だ!
私は中国の人民である諸君たちに呼びかけている。
中国人民諸君!今こそ団結し立ち上がらなければならない。
奴ら共産党はやりたい放題だ!我々は人民だ。
いよいよもって生きにくい世の中が作られようとしている!
中国人民諸君!共産党の改革で何かが変わると思ったら大間違いだ!
所詮共産党の改革なんか共産党のお祭りにすぎない!
我々中国人民にとって共産党の改革ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
共産党が決めれば共産党が好き放題するに決まっているじゃないか!
じゃあ。どうして?私が中国国家主席に立候補しているのか?
- 989 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:19:13.69 ID:UbpeCiozO
- 覚悟を決めろ。
中国世論は開戦に傾いている。
戦争なんて起こるわけはない、とたかをくくって、攻めいられたらどうする。
いつ戦争が始まってもいいよう、心構えをすることだ
- 990 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:19:16.87 ID:n1nUhtMC0
- >>966
>>968
「個人的に中国がむかつくから、他の奴らに命かけて戦ってきて欲しい」ってあまりにも卑怯卑劣でしょ
- 991 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:19:17.15 ID:6DSg5fwa0
- >>965
元職員ってだけで一切経歴出てないんだから
外務省内の売店の販売員とかなんじゃね?
- 992 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:19:17.32 ID:TSE8l9TP0
- どうして中国との開戦論に日本側が待ったなんだ?
一方的に侵略する中国から日本を守るのは当たり前ではないか?
日中戦争開戦の主導権は中国が握っている
- 993 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:19:18.37 ID:hZqlknrWO
- 勝っても負けたらなおさら〜
日本に二億人の漢民族を送り込んで来る!!
- 994 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:19:23.15 ID:UHoooS8+0
- ネットの奴らはヘタレばっかり
政府の奴らもヘタレばっかり
ついでに中国もヘタレ
∴烏合の衆
- 995 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:19:30.97 ID:xCrfuY1e0
- >>946
主戦論・開戦論否定してるだけで
専守防衛まで不要と書いてるわけじゃないぞ
たった三行の書き込みも落ち着いて読めない
お前がバカ
- 996 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:19:36.79 ID:vg4AU3um0
- 「戦争が嫌なら冷静に」
なんて言い回しもおかしなもんだよ。卑怯な言い方
戦争が嫌なんて、当たり前のことなのに
- 997 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:19:44.10 ID:RQ74teJ20
- 憲法9条あるのに開戦論なんて論外だろ
もしかして紛争を解決する気がない戦争か?そりゃ合憲だわ
- 998 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:20:07.91 ID:YTLgnmbq0
- 福田政権がガス田与えちゃったから
代表が交代する度に何か要求してくるだけでしょ?
この程度で折れたら余計にエスカレートするよ
- 999 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:20:16.01 ID:XrciLVV80
- >>970
既に本土侵略されることまで想定してるのか。凄いな。
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:20:22.01 ID:35SfKb2O0
- 中国がバカになってきたから心配なんだよね〜
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
258 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★