■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】イスラム回帰進むウイグル、中国政府の抑圧が裏目に…文化や宗教、言語に至るまで抑圧され、残された唯一の選択肢
- 1 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @紅茶飲み(゜д゜)φ ★:2013/11/09(土) 00:02:39.76 ID:???0
- 中国西部・新疆ウイグル自治区の首府であるウルムチ。
この地域を悩ます暴力や治安の悪化といった問題の根本原因は何かと問われ、ウイグル族の10代少年は顔をしかめた。
パンの配達で生計を立てているというその少年は「漢民族は信仰心がない。ウイグル族にはある。だから互いに理解できないんだ」と答えた。
中国共産党は公式には無神論を説くのに対して、チュルク語族に属するウイグル族はイスラム教徒だ。
しかし、先月28日に発生した天安門突入事件のような暴力に人々を駆り立てているのはイスラム教ではないと、この少年は言う。
中国政府は、事件の首謀者はウイグルのイスラム過激派だと断定し、非難している。
少年によれば、独立を支持する人たちは現状に満足していない人たちで、その根底には貧しさがある。
「漢民族はウイグル族を恐れている。もしウイグル族が銃を持ったら、彼らを殺しに行くのではないかと心配している」という。
中国政府はこれまでも、新疆ウイグル自治区のイスラム過激派による暴力と戦っていると主張してきた。
2001年に米同時多発攻撃が発生すると、アルカイダとつながりのある過激派が新疆でも同様の大虐殺を企てているとして、同地区での警備強化を正当化した。
かつて多くの中国人にとっての新疆は、歌と踊りが好きで個性豊かな少数民族が暮らす、比較的穏やかな地域だった。
しかし9・11後、当局が警備を強化すると、人々は疑いのまなざしで見るようになった。
当局はアルカイダなどの過激派勢力が、中国がテロ組織とみなす東トルキスタン・イスラム運動と協調していると主張。
天安門での事件は、中国政府の不安感を募らせただけだった。
「漢民族は私たちを恐れているようだ。なぜかはわからない。彼らは何も言わない」と22歳のウイグル族の男性は言う。(>>2以降に続く)
11月 6日 15:29 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE9A504C20131106
画像:写真は同自治区のイスラム教徒。2012年8月撮影(2013年 ロイター)
http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20131106&t=2&i=809377927&w=450&fh=&fw=&ll=&pl=&r=CTYE9A50I1Y00
- 2 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @紅茶飲み(゜д゜)φ ★:2013/11/09(土) 00:02:50.08 ID:???0
- >>1の続き
<取り締まりを強化>
中国政府はウイグル族に広範な自由を認めていると主張する。しかしウイグル族の権利擁護を求める活動家らは、
2001年以降(それ以前からとする見方もある)、当局が新疆で広範にわたる取り締まり強化を行ってきたとしており、
ウイグル族の文化や宗教、言語に至るまで抑圧されていると話す。
こうした中、ウイグル族の一部には、自分たちに残された唯一の選択肢はイスラム教への信仰心を深めることで、
そうすることで漢民族や中国共産党との距離も遠くなると考える者もいる。
ウイグル族の女性は、漢民族同様、カジュアルな服装の人が多いが、
中にはパキスタンやアフガニスタンで多く見られるベールに身を包む人も増えてきた。
英ニューキャッスル大学で新疆の研究をしているジョアンヌ・フィンレイ氏は、中国政府がウイグル族の信仰を抑圧した結果、
皮肉にも人々が伝統や宗教への回帰を急速に進める結果につながっていると指摘する。
「新疆には過激なイスラム主義の伝統はなかった」とフィンレイ氏は言う。
中国政府も問題の根本には経済的要因があると認め、学校や病院、道路建設といった開発に資金を投じている。
たしかに多くのウイグル族が居住する地域を中心に、所得は増加している。しかし、それでも全国平均に比べるとまだ少ない。
また雇用市場におけるウイグル族差別も深刻だ。政府は是正を求めているが、「ウイグル族はお断り」という求人広告は依然存在する。
ウイグル族出身の経済学者で中国の新疆政策に批判的なIlhamTohti氏は、
天安門突入事件がウイグル族に対する警戒感をあおり、さらなる抑圧と差別につながるだけではないかと警戒している。
Tohti氏は「何があろうと、今回の事件はウイグル族に長期かつ広範囲な悪影響を及ぼすだろう。
漢民族中心の社会で、ウイグル族が直面する障害が一層厳しいものになるだけだ」と懸念を示した。(終わり)
- 3 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:03:27.78 ID:QV+lfOau0
- そらそうよ。
- 4 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:03:45.32 ID:9UuOEXwK0
- ただずげべ
- 5 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:04:19.45 ID:+98NA3Je0
- そのうち中国対イスラム世界の宗教戦争が起きそうだもんなw
中国が自壊するか
どっちがさきだろうなw
- 6 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:04:42.75 ID:l529L0Io0
- そもそも文化も民族も違う別の国なんだから
- 7 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:05:48.11 ID:A6ONp5Lv0
- 人は最後に神にすがるからな。
アッラーにすがる人が増えるのは当たり前。
- 8 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:06:38.56 ID:GElLKyAd0
- .
《 中国に関する保守活動 》 保守デモまとめ http://ameblo.jp/hosyuyamato/
11/9土 【愛知】 ・ 第129回 マスコミ糾弾、名城住宅跡地売却反対 街頭宣伝活動 in 名古屋 (14:00 JR名古屋駅東口
交番前) [頑張れ日本!全国行動委員会]
11/10日 【兵庫】 ・ 再び登場! 「姫路市まちづくりと自治の条例」阻止!落下傘ポスティング in 姫路
(1部10:00〜 2部14:00〜 兵庫縣姫路護國神社 休憩所) [頑張れ日本!全国行動委員会]
.
- 9 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:07:10.62 ID:X7Nya4bL0
- つまり、在日を追い詰めれば追い詰めるほど、
かれらは朝鮮半島への忠誠心を高め、民族文化に固執し、
日本に歯向かうようになる、と。
在日に、住み良い土地を与えるべきである、と。
- 10 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:07:19.55 ID:qCwfTRkF0
- このまんま見捨てる気なんかね、イスラム世界も。
もう色々と酷すぎるよな。
>>6
顔が全く違うからなぁ。
この手の人達がアスリートとかで出てこない不思議。
- 11 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:08:03.89 ID:6lgpdDfa0
- 中国はチベットウイグル内蒙古満州南沙諸島西沙諸島東シナ海およびその周辺全域から出て行け
- 12 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:08:54.74 ID:GElLKyAd0
- 中国に、他国は治めれんよ。
そもそも文化や宗教・思想を理解できない中国には、無理。
ウィグル族、がんばれ!
- 13 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:09:53.92 ID:iySCsfOM0
- >>9
うむ。在日全員が対馬海峡の向こうにある約束の地へ帰還できるよう日本国は全力で取り組むべきだよな。
- 14 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:10:02.42 ID:dbsyvbX/0
- >「漢民族は私たちを恐れているようだ。なぜかはわからない。彼らは何も言わない」
劣等感の裏返しだよな。
卑怯で卑屈で劣等感の塊のような自分達、ウイグルもきっと自分たちと同じだと考えてしまうんだよ。
酷い事をしてきたんだから、きっと復讐されるに違いない、と。
- 15 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:10:28.38 ID:ejz1e1XO0
- でも日本のキチガイ左翼は
抑圧された支那が大好き
人権なんてホントは大嫌い
- 16 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:11:12.46 ID:GXGmJ0+j0
- 宗教対立の上に民族対立だからなぁ
コソボは悲惨だったぞ
新エジプトか、インドネシアあたりが武器供与はじめたら、もしかするともしかするかもしれん
- 17 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:12:14.68 ID:OcmPOOur0
- イスラム教禁止したらヤバい方々が出張ってくるだろうから、さすがに無理だろうな
- 18 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:12:49.10 ID:HLMwUdX20
- そろそろアルカイダが世界中の中国人を殺害しだすだろ
国内で寝てないと危ないぞ
- 19 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:13:05.44 ID:AR1SCQUa0
- まあ、民主主義vs中国なら中国政府応援しないが、イスラムvs中国なら中国政府に頑張ってもらわんとな。
これ以上、イスラムの過激化は避けないと地球規模で危ない。
- 20 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:13:38.51 ID:85Cta7IG0
- こーーーんなにイスラムを弾圧しているのに
なーーーーんの反応もないアルカイダの不思議w
- 21 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:15:14.44 ID:huJHYkXs0
- 中共が植民推進してるのだからひどくなる一方だ
- 22 :卍3286卍ss:2013/11/09(土) 00:15:50.60 ID:D3Wapzu90
- 中共が 力でいくらねじ伏せようとしても無理。。
所詮 違う民族。。考え方も習慣も違う...
中共には 相手の立場にナリ 物事を想い 平和的に解決するという 基本姿勢がナイ。。
強欲で自分だけ良ければ 自国民など どーでもイイと思ってイル 悪役人バカ理。。
中国人民も 中共には もう嫌気がさしてイル 。。崩壊するのも時間の問題。
- 23 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:17:23.18 ID:jhLCPXvn0
- 漢族を中心に全国50余の民族が一致団結して
1つの中華民族になろうとしているのに
こういう分離主義者は最後の1人が死ぬまで弾圧されるだろう
- 24 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:17:33.89 ID:8p0tJpl80
- ウィグルに銃を
- 25 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:17:47.83 ID:ZbKQayzb0
- イスラム教と中国の全面戦争目前だな、良い流れだ
- 26 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:19:10.48 ID:j597DAMq0
- >>1
自治区じゃなくて占領区だって。
- 27 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:19:56.84 ID:/X8WCCnl0
- 旧ソ連や東欧がそうだったけど。
共産主義が、たとえ表面的であっても維持されているうちは
異民族間の大規模な暴動ってあまり起きないんですよ。
でも、それが失われると、一気に国体が崩壊するんですよね。
最近の中国もやばいかもですね(^o^)ノ
- 28 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:20:31.04 ID:VCl2s2E30
- チュルクのイスラムは穏健派。中国が過激派にだんだんとしていく
- 29 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:21:37.89 ID:gBhNokdB0
- チベット、内モンゴル、ウイグルの独立を支持するよ
- 30 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:21:58.57 ID:BjelXp8U0
- 日本がひそかに銃を5万丁調達するのも簡単だな
使い道は知らないけど
- 31 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:22:16.74 ID:iySCsfOM0
- >>23
先生! 少数民族より先に、北京人と上海人と香港人はいつ心を一つにして仲良くなれますか?
- 32 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:22:51.71 ID:IDYrE3N60
- >>23
>>>1つの中華民族???
無理無理 拝金主義だけが支那人の共通項
モスレムに戦いを挑む 囚キンピラって ドンキホーテだぜ
- 33 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:23:55.14 ID:ZNKP75KU0
- http://www.youtube.com/watch?v=BGAjbG9NpjY
- 34 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. :2013/11/09(土) 00:23:55.93 ID:g+Ijo6bN0
- >>31
最近の記事を読むと、特に香港人は本土人をイナゴ扱いだもんね・・・
同じ漢民族同士でも意識が違いすぎる
- 35 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:23:56.26 ID:FNg2mx1O0
- >>9
だから、帰っていいんだよ?(ニッコリ)
- 36 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:25:32.20 ID:WKynYhdy0
- >>34
こっちから見ればイナゴとパッタみたいなもんだけどね
- 37 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:26:49.48 ID:Ht6Vk2/c0
- >>20
お金にならない事はやらないのかもね。
アルジェリアでプラントを襲ったのとか
完全に金のためだったようだし。
- 38 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:27:41.94 ID:kY00dw1s0
- シナ様、イスラムが本気で怒ったら怖いぞ〜。
- 39 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:28:16.17 ID:gwoeysHi0
- イスラム教って本当に力のある宗教だな
- 40 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. :2013/11/09(土) 00:28:19.28 ID:g+Ijo6bN0
- >>36
日本人には見分けはつかないだろうね
北京語と広東語だったり服装、マナーで現地人には区別がつくみたい
イギリス植民地に戻りたいと言ってる香港人も相当数いるとか
香港人にそういう話を聞いたことがないからどこまで本当かはわからないけど
- 41 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:29:29.82 ID:gBhNokdB0
- >>20
ジハードの舞台にも人気地があるんだよ。中央アフリカ周辺とシリア、パキスタンが今大人気で忙しいんだよ
- 42 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:30:15.98 ID:S0EtYlOG0
- 沖縄の未来だな。ウルムチも今じゃウイグル人は駆逐されていつの間にか漢民族の都市だし。
- 43 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:33:07.18 ID:CdJrUEa5P
- こういうのが続くと便乗してくるヤツ等も出てきそうだな
- 44 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:33:44.59 ID:QmMlMNG00
- 中国には楯突かないイスラム信者
アメリカ相手にしてるみたいにやれよwww
- 45 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:34:12.25 ID:FNg2mx1O0
- >>37
アルカイダに武器供与してんのが中国とか言うオチじゃないの?
- 46 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:36:19.43 ID:n6m9piQr0
- 現地は厳重警備なんだろうな情報統制とかされて
個人的には各自治区が一斉蜂起したら行けそうと読んでるんだけど
台湾は仕方ないとして香港も加わったら一気に進むのに
- 47 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:36:29.47 ID:FNg2mx1O0
- >>42
NHKがシルクロード第一集をやったあたりは、
ウイグル人が穏やかに暮らしてる感じだったんだがなあ。
もうああいう光景じゃないのか。
- 48 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:36:57.98 ID:NRbpwLG/0
- でも、反日デモなら認めるんだろ
- 49 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:38:47.97 ID:Ht6Vk2/c0
- >>45
そうかもね。
昔からイスラーム武装組織には中国の
ノリンコ製の武器が出回ってきたって言うしね。
- 50 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:43:11.23 ID:Rt3g3Ge/0
- チベット、ウイグル、南モンゴルに於ける共産シナによる不当な占領こそがテロ。
テロリスト独裁国家が自分のことを棚に上げて自らを正当化するのを納得するのは
その属国の北・南のトンスル国のみ。
これら特亜を除くアジア各国はシナの自己中な詭弁は聞き飽きた。
日本を含むアジア各国はチベットやウイグル、南モンゴルの独立派を積極的に支援
すべし。
そして共産シナを数カ国に分裂させ、民主的ないくつかのシナ国家にするのがシナ
人の為。
- 51 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:44:20.59 ID:IWhgXFUv0
- >>44
>>1-2 読め
- 52 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:45:06.67 ID:7kHhPmcNO
- 悪いのは、いつも中国。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:46:26.86 ID:aoG7GVk30
- 人民日報のペニスビルなんか、
イスラム戦士の目標になるのかな?
- 54 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:46:34.86 ID:z5YL79ol0
- と言うか、そもそもなんであんな場所にイスラムがあるんだろ
チベットと位置が逆でも良いくらいなのに
- 55 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:47:41.76 ID:wW5FZe0f0
- 昔は一応共産主義で民族を克服しようとしてたわけだけど
今は漢民族の民族主義鼓吹してるから摩擦が起こりやすくなってるのだろう
- 56 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:49:57.78 ID:MVY5b9E10
- 匈奴って蔑んでた国を、ここは中華のものだなんて笑いぐさ種。
- 57 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:50:29.32 ID:Ht6Vk2/c0
- >>54
チベットはインド北部のラダック語を話す人々が
民族としてはチベット人なわけだし、
ウイグルと位置が逆だとおかしいんではないかな
- 58 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:50:45.50 ID:vP/ZTrw/0
- 清朝時代に漢人はゼロ
- 59 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:53:37.85 ID:FNg2mx1O0
- >>54
シルクロード+オスマントルコじゃないの?
昔はあの一帯も仏教だったんだよ。それがイスラムに浸食された格好。
チベットはむしろ、生き残ってるって感じ。
あと、具体的なことを忘れてしまって恐縮なんだが、
前に読んだ本に、イスラムの教義の何かの影響で、
厳しい自然環境の土地で受け入れられやすい宗教って言うのを見たことがある。
確かに、アフリカやユーラシア大陸など、砂漠に広がってるのが多い印象。
東南アジアとかでもイスラム教が増えてるから、例外もあるけど。
- 60 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:54:24.32 ID:MHrhUlz40
- 新疆王と呼ばれる利権を握った漢人のおっさんを殺らないと
- 61 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:54:30.98 ID:IWhgXFUv0
- >>54
中東だけがイスラムって訳じゃないからね
インドネシアだってイスラム多いし
- 62 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:54:49.44 ID:iySCsfOM0
- >>54
イスラムは元々砂漠の商人の宗教だからね。
中央アジアやタクラマカンの土地柄を見れば普通。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:56:18.36 ID:qeJ3jpMt0
- ウイグル人も漢人も暴力事件を起こそうかという人たちの平均年齢は30そこそこなわけです
日本であれば動画サイトでゲーム実況したりアニメ見たりしてる人々です
ふだんの生活臭を排除して無臭のテロリストに仕立て上げようとするのは粗暴な暴力を望んでいるとしか思えません
小学校の時に使った鉛筆を思い出して冷静になりましょう
- 64 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:58:00.39 ID:F71wzpsd0
- 毛沢の肖像を掲げてる馬鹿民族だもんな。
- 65 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:58:39.88 ID:xBw1ul0i0
- >>54
シルクロードでイスラム圏と隣接してるからあっという間に浸透したんだよ。
そもそもウイグル族はチュルク系民族で、生まれはモンゴル高原。
モンゴル族と数百年単位でモンゴル高原の支配を交代し、押し出されたどちらかの民族はシルクロードを伝って各地に散らばった。
チンギスハーンがモンゴル帝国を築いた時に、この地域はチンギスハーンの次男のチャガタイハン国の版図だった。
このチャガタイハン国はすぐにイスラム化したので、ウイグルもイスラム化したのさ。
- 66 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:59:59.90 ID:qvjkK37+O
- A History-of-man Top, The Greatest rate of Genocide!
人類史上、最大の虐殺率!
- 67 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 01:01:08.61 ID:qqyaadmxP
- ウイグルはどちらかと言えば、トルコ系だからアラブやペルシャとは
民族的にも言語的にも違うというか、あまり仲が良くない方なんだがな。
ちなみに、ウイグル族弾圧に一番怒ってるのはトルコだったりする。
- 68 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 01:06:27.22 ID:+5yAnmiz0
- 蒙古覇極道
- 69 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 01:15:08.47 ID:tjdTFfXH0
- >>22
日本とは、違うんだぞ
拷問して殺すのも簡単に国で
外国の支援もなく、国に逆らうのは不可能だよ
ドンドン殺されたり混血がすすんでる
このままだと絶滅だよ
- 70 :特別永住権の廃止:2013/11/09(土) 01:17:14.42 ID:nYamx5G80
- 最後はイスラム諸国のジハードが起こる。
この時、中東からパキスタン、アフガンなどを経由してイスラム軍が越境する。
この支援をどこがするのか?そのあたりの情報が足りないな。
- 71 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 01:21:54.76 ID:/fXU5FN+O
- >>67
ウイグル人の祭り?ノルズとかたしかペルシアの文化からだった気が…。
昔読んだウイグルの古典文学?詩?の中での酒の位置付けもペルシアっぽい気がするし。
間違ってたらごめん。
>>1
「東トルキスタンイスラム運動」は少なくとも現代では虚構っぽいってジョージ・ワシントン大学の研究者が言ってたよ。
そういう意見も記事に取り入れて欲しいもんですね。
- 72 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 01:22:08.14 ID:OSKXqA/30
- 世界で一番 殺した民族 中華人民共和国 〜♪
ヽ( `ハ´ )ノ
- 73 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 01:22:50.21 ID:tqb9gQgP0
- イスラム主義者もさ。
反米で盛り上がらずに、現実見て
対中対策を進めろよ。
イスラムに対する、中国の基本姿勢は、所詮「民族浄化」の皆殺しだからな。
イスラムのアルカイダは、反米のあまり、中国と組むと全滅するぞ。
- 74 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 01:25:46.41 ID:+gdc77Kr0
- >>40
香港人は普段は本土人を馬鹿にしまくってるが
オリンピックになると中国を全力で応援しているのが
笑えるんだよね
- 75 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 01:25:50.74 ID:tjdTFfXH0
- >>27
スターリンはヒドイが
グルジアがソ連から離れて貧乏になってるのをみると
けっこうソ連は、ちゃんとしてたのがわかる
中国は、豊かになったのに分配すらしない
- 76 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 01:27:41.39 ID:xBw1ul0i0
- >>71
まあ、今現在のウイグル人が歴史に登場するウイグル帝国のウイグル人とイコールかどうかはわからないんだよねw
今の人々はウイグルを名乗ってるけど、顔つきを見ればどうもペルシャ系のようにも思う。
まあ、基本的に遊牧民族だし、血と文化はかなり混じり合ってると思うよ。
- 77 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 01:28:41.88 ID:tjdTFfXH0
- >>40
戻りたいだろ
いつ、財産とりあげられて虐殺が始まるかわかねーからな
- 78 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 01:29:50.12 ID:EecD+Tem0
- 宗教はタテマエだなw 中国のホンネは地下資源よ!!!
中国最大の国内油田の産出量が減少しているんだろ〜
だから、石油や天然ガスがある、ウイグルが、より重要な戦略地域となった…
日本で報道されるときは、上記のようなことは言わない〜
日中開戦時に戦利品として、ウイグルを戴くためだw もちろん、合い言葉は中国からの開放wってなw
ほんとは、支配国が変わるだけなんだけどねw
- 79 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 01:32:47.95 ID:+gdc77Kr0
- >>77
さすがに香港人は本土の銀行でなく
HSBCやハンセンやスタンダードチャータードなど共産党政府には手の届かない
銀行にしか金は預けてないだろう。
- 80 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 01:33:51.28 ID:S0EtYlOG0
- 昔の、アッパース朝イスラームの役所として機能するのはロシアぐらいだろうが、人口比がもはやなあ
- 81 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 01:34:07.91 ID:8IC4RPn/0
- 信仰心てあんた…
- 82 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 01:35:47.49 ID:kFhSzjqD0
- >>10 >>16 >>20
シナと北チョンは、いますぐ、旧ソ連や旧ユーゴスラビア連邦、
リビアあたりのように徹底的に八つ裂きにすべき。
シナ、北チョン同時連続崩壊が起きれば、
陸続きなロシア、チョンも大打撃を受ける。
韓流キモいごり押し、キモい萌えアニメ粗製乱造もなくなる。
日本政府は、日本を、いますぐ銃社会にして、北関東や甲信越にある、
廃業したスキー場やリゾート跡地を、
反シナ、反チョンレジスタンスの軍事訓練キャンプにして 、
ウイグル人やチベット人のレジスタンスの武装訓練育成を行え。
シナ、チョンにとって、脆弱な脇腹である、上海、ソウル、テグ、ピョンヤン、広州に送り込み、
大規模な同時襲撃レジスタンスを繰り返し引き起こすべきなんだ!
- 83 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 01:35:57.46 ID:/fXU5FN+O
- >>76
見た目はパツキン美少女から日本人にしか見えない爺様から色々だけど
…だれかDNA調べたりしてないのかな。
- 84 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 01:40:39.03 ID:HcJXmjDH0
- 回教に回帰といいたかっただけなんじゃないですかねえ・・・
- 85 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 01:57:04.63 ID:aOCaiKJ10
- そのそも支那の文化圏でない地域を無理やり組み込もうとする意味が分からない
支那は異常
- 86 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 01:58:39.42 ID:4mwSY/Ek0
- >>6
敦煌に行った時にウエイトレスが漢族の普通話を話す女の子、串焼きの肉を焼いてるのがウイグル族だったが、ウエイトレスとウイグル族で肉の種類や注文数がうまく伝わらず、
片言と身振り手振りと、指で本数をやりとりしてるのをみて、
ああ、別の国だなこりゃと思った。
- 87 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 02:17:03.66 ID:pwAjlUCQi
- そろそろ異民族に、逆転支配されるサイクルでは?
- 88 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 02:19:15.36 ID:ZNKP75KU0
- http://www.youtube.com/watch?v=H-0EmANes0U
- 89 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 02:21:31.50 ID:PWBu8lWU0
- 過去の歴史振り返っても中国は異民族を虐げたり仲違いさせた挙句、
虐待や内部抗争で強くなった異民族に滅ぼされてきたからなw
異民族キレたらまた凄いことになるだろ
- 90 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 02:23:31.40 ID:HyhSenU90
- カザフスタンに工作して反中政権を作って、カザフスタン国民全員に反中思想を植え付ける
そしてウイグル解放戦争をカザフスタン主導でやってもらう
こういう政治工作が今は求められています、陸軍中野学校が存続していればとっくにやってるでしょう
- 91 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 02:23:51.83 ID:FwBawWw4P
- イスラムから見たから中国は雑魚だから相手にしないだろう。
アメリカ並に中東に実害もたらすようになったら
本気で動くだろうが、金と全体主義の中国はイスラム思想の脅威にはならん。
- 92 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 02:26:06.43 ID:JeBroV+Y0
- イスラムで全部ひとくくりにしてるあたり、中東を何も理解していないな
- 93 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 02:27:40.80 ID:8Gyr2yVUO
- フリーチベットフリーウイグル
- 94 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 02:31:08.59 ID:nAxgxcXx0
- ワタシをあまり怒らせない方がいい
http://img04.ti-da.net/usr/samura001/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%AB.jpg
- 95 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 02:31:42.77 ID:1PDYku5B0
- 生活が貧しい上に自由も制限されちゃ神にすがるしかない
墓穴を掘ったな
- 96 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 02:43:11.09 ID:jTDZ0hRe0
- でも日本人もNHKは潰せないし、消費税増税もされるし、
けっこう、他人事じゃないんだよな
50年後はとんでもないことになってる気がしないでもない
- 97 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 02:50:51.13 ID:2IczYLnH0
- イスラムは中世においては合理的な宗教だよな
その時代に最適化されてたから、近代の乗り遅れたが
- 98 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 02:54:24.73 ID:pkap/jRM0
- >>2
>英ニューキャッスル大学で新疆の研究をしているジョアンヌ・フィンレイ氏は、中国政府がウイグル族の信仰を抑圧した結果、
皮肉にも人々が伝統や宗教への回帰を急速に進める結果につながっていると指摘する。
皮肉でも何でもねえ。
当然の結果だ。
- 99 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 02:55:32.07 ID:ltpmBCqp0
- シリアの独裁政権を倒そうとしたらアルカイダが乗り込んできた
世俗派のカザフスタンが自分の国に跳ね返るような介入をするわけないよ
日露戦争で明石機関がレーニンに資金援助したけど、なりふり構わないのは後悔するよ
- 100 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 03:05:25.32 ID:vr4Fyu8QP
- >>9
それは朝鮮半島に作ってくれ。
- 101 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 03:10:53.78 ID:ltpmBCqp0
- イスラムが勃興して西暦700年頃には今のウズベキスタンのブハラあたりにはイスラム教徒がいた
そして唐朝とイスラム帝国のタラス川の戦いが起こる
タクラマカン砂漠のあたりはインド=イラン系の民族が住んでいた
三蔵法師のようにインドから西域を通り仏教が渡来した
今のタジキスタンはイラン系民族である
ウズベキスタンもトルコ系ではあるが、都市部にはタジク人も多い
都市部のタジク人に遊牧のテュルク人が混血した
ウイグルも同様、イラン系の都市住民と遊牧テュルク系の混合である
- 102 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 03:13:20.05 ID:b4K/hjv00
- 日本人と理解し合えるのは漢族だなwイスラムは無理
- 103 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 03:18:52.33 ID:vr4Fyu8QP
- >>78
地下資源なんてどうでもよくて、ウイグルが分離すると、中共の面子が潰れる。
大陸では一度面子を潰された奴は死ぬまで徹底的に叩きのめされる。
面子を失う=死ということ。
尖閣も同じ。なんであんな無人島をってのは平和ボケした日本人の発想。
奴等にとって尖閣を失うことと、中国全土を失うことは同義。
- 104 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 03:20:55.71 ID:gca5R7Kn0
- 日本人とチベット人は同族
- 105 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 03:23:24.35 ID:OPHcLrUP0
- 共産主義なんて宗教そのものだと思うが
- 106 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 03:24:26.87 ID:IDuGjYtEO
- 人種宗教関係なく
ウイグル頑張れ!
- 107 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 03:32:54.10 ID:B3sUFFA40
- アルカイダはよ!
- 108 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 03:37:14.90 ID:LmOK5nyp0
- 新疆ウイグルというと砂漠の英雄カーリマンのイメージ
- 109 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 04:03:03.23 ID:9r3LVPghO
- 安倍ちゃんがトルコ外交に積極的なのって経済外交だけじやなく、ウイグル問題を考えての行動なのか?
- 110 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 04:20:15.15 ID:MC++hNSnP
- ソ連崩壊の時を思い出す。
最初は、単なる「ほころび」程度だったんだよ。
- 111 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 04:24:47.84 ID:ddwd0pjc0
- 世界中ありとあらゆる時代・地域で、異民族を支配するのに文化・宗教・言語を厳しく制限して成功した例など
ひとつもないと、歴史が証明してるのに、なんでいつまで経っても同じ事すんだろうなw
別に中国だけじゃなくてアメリカとかもそうだけどさw
歴史は過去の事実を後世に教訓として残すのが正しい使い方なのに、未だに自分の正しさや権威付けのために
正しく無い歴史を勝手に作ったり、あるいはそういう解釈を勝手にしたりしてるから、いつまでたっても人類は進歩しねーんだよ。
- 112 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 04:25:05.61 ID:nTRaABcF0
- もし俺がウイグル人だったら、どうせ圧迫されて殺されてしまうのだから
自殺がてら相手を大量に殺してしまえってこと
ありえますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
対話しろこのチャンコロ
独立したいって言ってるだろう?
それと、沖縄やアイヌは独立したいって言っていません〜
沖縄はわざわざ運動してアメリカから日本に返還させたんだから。
- 113 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 04:50:14.32 ID:FcdZglfE0
- >>99
うんうん、日本と英国が煽ったキチガイアカのおかげで、ロシア人は
日露戦争の痛手に加え、
革命軍特有の大粛清で、技術者がみな殺されるか逃げ出し、
近代海軍、近代空軍を作れなくなった。
>>99
うんうん、日本と英国が煽ったキチガイアカのおかげで、ロシア人は
日露戦争の痛手に加え、
革命軍特有の大粛清で、技術者がみな殺されるか逃げ出し、
近代海軍、近代空軍を作れなくなった。
- 114 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 04:51:57.85 ID:KxlS3P0t0
- そのうちアルカイダが北京や上海で自爆テロやり始めたりして
- 115 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 04:59:35.03 ID:DUZuVbtJ0
- キリスト教は傲慢
神道は怠惰
イスラム教は憤怒
というイメージがある
- 116 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 04:59:53.46 ID:MHrhUlz40
- >>90
そういや新疆にはカザフ族もいるな
- 117 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 05:04:25.87 ID:1cTvchEy0
- アルカイダ「作戦計画中。ぶちゃっけ、911レベルは、準備に10年ぐらいかかる。」
- 118 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 05:08:34.26 ID:QSDnrRzB0
- 中国の歴史って、少数民族を制圧して、単位や言語を押し付けての繰り返しでしょ。
- 119 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 05:12:18.94 ID:pkd+31H90
- ウイグルやチベットに武器送ってやれよ。
- 120 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 05:15:54.66 ID:QSDnrRzB0
- チベットって仏教国のはずなのに僧兵とか居なかったんだろうか?
- 121 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 05:19:41.60 ID:pkd+31H90
- >>120
中共侵攻の時に、坊さんたちは武器を持って戦った。
殆ど、無力だったけど。
- 122 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 05:27:17.74 ID:o+hnJi3yP
- >中にはパキスタンやアフガニスタンで多く見られるベールに身を包む人も増えてきた。
一寸この部分の記事は荒っぽい。パキやアフガンだってイスラムの神学学校が増えたのは
ここ二十年の現象だ。アジア内陸国家のイスラム信仰はもっと緩やかで近隣国家であるキルギスタンや
カザフスタンなどではベールを被っていない女性も普通にいる。
- 123 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 07:07:31.92 ID:79CAb6ci0
- >>120
平和ボケした坊さんが多少武器をもって反抗したところで、近代戦じゃ役に立たないんだよ。
アメリカが何故いまだに戦術、戦略、武器開発をし続けているのか分かるだろ。
軍隊という専門集団はそれだけの組織なんだよ。
戦争をしなくても軍を動かすだけで死者が出るのは当然と言われていたそうだ。
- 124 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 07:49:35.45 ID:RBTOmfbu0
- 迫害虐殺されたら神にすがるもんな
- 125 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 07:50:42.97 ID:gBhNokdB0
- 虐殺器官
- 126 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 07:54:50.49 ID:ggVcxDGn0
- >>44
アメリカとは中東問題のいざこざもあるから
中国はユダヤ人に土地くれてやったりしてないだろ
でもイスラム過激派の的になって欲しいわ中共
- 127 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 08:21:36.06 ID:jSuInSKq0
- そりゃ侵略者を殺すのは当然だろうよ
ウイグル族のいる近くで核実験やるような非道だし
どんな手段使ってでも殺そうと思って当然じゃん
- 128 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 09:12:36.76 ID:G7vRgAdcP
- 韓国が作ったマレーシアの競技場、すごい壊れ方ですね。。そういえば昔韓国でデパート丸ごと壊れたことありましたね。。関わらない。それにつきますね。
http://imglogs.com/c/11662
- 129 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 09:13:29.74 ID:Bj70ZppE0
- >>20
現地に行きにくいしな
- 130 :!ninja:2013/11/09(土) 09:28:33.91 ID:N7/jHT1Y0
- 中国が崇める神は金だからなぁ
分かり合えないだろうね
宗教、信心馬鹿にしてるとホント滅びそう
- 131 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 09:35:29.40 ID:jsFK3HGu0
- アルカイダはなにしてんだ
アメより支那だろ
- 132 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 09:38:24.29 ID:fTdgjcKRi
- 吉永みちこ
中国の政治体制をサポートすべき。
はぁ?
- 133 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 09:43:41.80 ID:wsVQVYuB0
- 自業自得でしょ
中国の隣に反中国の強力なイスラム国家が出来ましたとさ
- 134 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 09:43:40.61 ID:tBV1Ynoo0
- >>118
>中国の歴史って、少数民族を制圧して、単位や言語を押し付けての繰り返しでしょ。
逆に他民族が中原を制圧すると文化も言語も中華圏に取り込まれてしまう
夜叉みたいなもの。
- 135 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 10:11:12.39 ID:g2ajZ6bt0
- >>59
コーランには砂漠で生きていく知恵が書かれているからな
今後温暖化が進めば日本でもイスラムの教えを受けて生き延びる人が多くなるだろう
地球温暖化=イスラム教の増加と言って良い位
- 136 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 10:43:09.67 ID:5Vqdie/Q0
- >>131
支那でテロが出来ないなら、大使館を狙えば良いのにな。
まあ、スポンサーを襲う訳無いんだけどね。
- 137 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 10:44:55.34 ID:Z3mPlNI80
- 新疆とか自治区とかマジ笑うわ
意味も判らず使ってる奴等も
自治区じゃなくて國だろ
〜族じゃなくて〜人だろ
日本自治区とか日本族とか言われる屈辱を考えると涙出るよ
- 138 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 10:57:48.00 ID:LCGaZ3yK0
- >>137
中国共産党シンパのマスコミが意図的にそういう間違った言葉を広めてるんだよ。
かつて東トルキスタンという歴とした独立国だったのが、人民解放軍による侵略で中華人民共和国に
併合されたという事実から目を逸らさせるためにね。
「一つの中国」なんて概念そのものが、空疎なまやかしに過ぎない。
- 139 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 11:04:59.12 ID:QnLzeMme0
- 日本軍にやられたと主張する事を何故やるんだ中国は
戦後のどさくさの大量殺戮を全て日本のせいにしているだけだろ
韓国も同じく。うしろめたい政府ほどよく吼える
- 140 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 11:16:26.82 ID:M7Zu/NlhO
- >>58
(‘人’)
いやそれは勘違い←
清朝時代に辺境警備で、満族なシベ族が隠れてるよww
ウイグルが独立したら満州の再興はここから。
中共様は錫伯族には手を出しとらんと(‘人’)は 見ている!
- 141 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 11:19:40.05 ID:tBV1Ynoo0
- >>138
清朝の時に支配階級の満州人は自分たちのことを満州族と言ってなかったのか?
- 142 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:43:25.93 ID:Ehq6GpBd0
- 要するに、「ウイグル=テロリスト」と認めてしまってる記事ですやん
- 143 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:45:08.82 ID:4mwSY/Ek0
- >>90
カザフスタンはイスラム過激派が各国に抜ける通過点になっていて、自分らも困ってる。
そこでイスラム過激派対応を何とかしようと造られたのが、上海協力機構。
- 144 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:40:30.78 ID:JacAvo1i0
- タリバンだろうがアルカイダだろうが反中国なら支持!
- 145 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:41:43.40 ID:+YXe8A3L0
- >>9
最後がおかしくねぇ?
- 146 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:42:55.19 ID:aLE/mVVp0
- ウイグル人って白人じゃない?
美形すぎるんだが
- 147 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:43:11.72 ID:p8d5+wyr0
- >>144
似たようなことを言ってアフガンゲリラを支援したアメリカ。
それが後に、アメリカに銃口を向けられる結果を作り出したわけだ。
- 148 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:47:17.87 ID:6oskkVfNO
- 漢民族にだって信仰心はあるよ!
漢民族の命よりも遥かに重い『金』に対する信仰心がなぁ!
- 149 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:49:37.98 ID:Zy2ge84i0
- 日本の言葉でこういうのをやぶ蛇と言います
- 150 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:50:28.61 ID:a+aC/mNB0
- 天安門で核爆発とかありそうだな
- 151 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:51:06.26 ID:Y8lQX4W70
- しかし支那ってGoogle様で見ると大小様々な自治区だらけだな
アレ全部侵略の証じゃん
- 152 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:53:10.22 ID:uedkWaIsi
- 族って言うな!
少数のように聞こえる
マスコミに洗脳うざい
- 153 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:56:58.61 ID:luQUHgif0
- >>126
中国人はもうイスラム教徒には好かれて無いよ。
1997年くらいにインドネシアで大規模な暴動と政変があっただろ?
あれ、日本の新聞だとぼかして書いててあまり解らなかったけど、
華僑が支配しだしたのにインドネシア人の多数を占めるイスラム教徒が激怒して
暴動と政変になった。
>>146
トルコあたりのコーカソイド(要は白人)混じってるかもね。
イラン北部高原〜アフガン北部高原に掛けては見た目白人の金髪碧眼のイスラム教徒が住む。
寒いのが好きつーのも有ると思うけど。
サッカーのジダンは見た目白人なのに移民?だけど、元もやっぱり白人(コーカソイド)。
ベルベル人。
- 154 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:03:50.46 ID:luQUHgif0
- 日本の新聞がぼかして書いててイマイチ中国が原因と解らない暴動や政変が
多数有る。
ネパール王族殺害事件、ミャンマー軍事政権の内戦、バングラデシュのジャマイスラミア
ラオス、カンボジア。
- 155 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:04:56.73 ID:c0KvFJxlO
- まあ10億人以上の無宗教の市場が隣にあるのにイスラム教が布教開拓しないわけがない
- 156 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:11:20.79 ID:luQUHgif0
- イスラム教がもともと居たのに追い出しただけだっての。
天山山脈の向こうは、モスクだらけだよ。
ウズベキスタンにカザフスタン、キルギス。
まあイスラム教は後発なんで、もっと遡ってキリスト教誕生前後のシルクロードの時代でも
金髪碧眼にヨーロッパ衣装か北方少数民族風衣装の金髪白人少女ミイラが見つかってるんだから
白人圏だっただろ。
- 157 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:12:19.16 ID:ZGCIWRRh0
- イスラム弾圧と映ればタリバンやアルカイダが
北京を標的にしかねない
中国政府どうるすんだよ
- 158 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:24:28.10 ID:luQUHgif0
- もともとステップ気候、砂漠気候、高山地帯の土地は
コメを育てるには水が足りなく、農耕民族の領土じゃない。
中国人自身知ってる筈。
- 159 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:26:34.99 ID:luQUHgif0
- そもそも中国の現在の国土の西端は、アケメネス朝ペルシャの領土の東端。
- 160 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:34:09.61 ID:c8NkOn2o0
- 北風と太陽 的な話か
- 161 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:42:41.30 ID:luQUHgif0
- 間違いなくそうなるね。
中国人の取る弱者を装う戦術は、周辺地域では
あいつらは北風で恫喝してくる超ドヤンキーだと
体感してるから通用しない。
- 162 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:45:52.61 ID:tM97fRjV0
- 貧困と絶望ゆえに際限なくテロリストが現れてあちこちでテロが起きる悪夢が
中国本土でも繰り広げられる日が来るのか
- 163 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:48:13.76 ID:BSlIuNOg0
- >>1
チベットがおとなしかったからウイグルもと勘違いしてたのかね?
どちらにせよスイッチは押されてしまったような気が
- 164 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:51:19.47 ID:UwZgkwU30
- 中国人は恐怖で人間の自由意志を奪おうとしたが無理だったようだ。
- 165 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:57:44.32 ID:luQUHgif0
- チベット王国は元々ヒマラヤの北崑崙の南、東は??山脈に渡る世界最大の高原地帯。
住んでるのはほぼチベット人。
超広大な領土をチベット、ブータン王国などなど、現在、ズタズタに分割されている。
日本の世界史の教科書でも中国への配慮か、そこら辺の事情は教えないんだよね。
だから知らないだけで、ラサやブータンはヒマラヤの南斜面だけど、本当は
ヒマラヤの北の超巨大な土地もチベットなんだよね。
- 166 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:02:20.37 ID:cFsgebHuO
- ウイグル人って一千万人超えてるんだもんな
こいつら、「少数」民族じゃねえだろ?
- 167 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:05:01.10 ID:FL1ekR420
- >>166
漢民族は十億だから…
- 168 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:05:22.50 ID:dbdsh3/X0
- アラーに背く中共は滅びる
素早く滅ぼす
中共は総て敵だ
生きたまま生首を落す
- 169 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:05:43.13 ID:luQUHgif0
- チベット高原も東トルキスタンも核のゴミ集積地として酷い使われ方してる。
中国人は他民族舐めてるのもいい加減にしろっての。
- 170 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:05:54.70 ID:y5hAjwgP0
- ,----、 民族融和! <@;:,.;'・ ',.;・ '.,.;・∧,;∧,.;' w
ノ____ゝ 統一維持! ',.;・、,;''~・,;' ',.;・ ,.;・ ,;'.;',.;' ・,.;'~
(|| `ハ´) ヾ从/ (>Q,;',.;ξ,.;'・ ∧w∧,.;・.i'"! (゚- ゚i|l)`,.;' ・@つ
(つ'~,ニ、ニ,ニll==';::;:;ゞ と西 藏 人.,; と(。 。i|と,ヽ,.;'~ と,政治犯
/ ~~ .O_| ノWヾ /,;'・'ノ~`;, 回 教 徒 |,;';:.∧,.,.,.
(_ノヽ_) (ノ~';_) ゛;., (/(ノ`;:,.と@;,:;ξ⌒O(>,;O<)つ
六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
大躍進政策 The Great Leap Forward
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗
- 171 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:06:42.81 ID:zKKqv+AN0
-
FREE UYGHUR !
FREE TIBET !
- 172 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:07:20.00 ID:mojbbJdD0
- ★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
★★☆☆ 人民虐殺・侵略集団・中共の暴虐を許すな! ☆☆★★
中国製玩具とウイグル問題
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7616213
「夫を返して!」中国公安に夫を連行されたウイグル人女性たちの叫び
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7707130
【マスゴミ黙殺】ウイグルの悲劇【女性拉致70万人】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7684576
漢族1万人以上が鉈、斧、鉄パイプなどを手にウイグル人居住区を襲撃
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7573286
チャンネル桜 NHK報道とウイグル問題
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7387973
中国大使が送りつけた脅迫文の驚愕内容
http://www.nicovideo.jp/watch/1337498184
- 173 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:07:52.54 ID:iXdu5Pfg0
- >>162
「共産党の政策のお陰でウィグル族の所得が上がっている」
って面もあるのよ。
単純な貧困問題とはまた違う面も確実にあるわけで、
- 174 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:10:45.06 ID:luQUHgif0
- 俺は中国人が居ない方が所得上がってたと思うなあ。
だって中国に地下資源を売ればいいだけだから。
- 175 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:12:18.94 ID:feT2V/nl0
- >>71
日本人が文明を支那から学んだように、トルコ人は文明をイランから学んだ。
だからイランの文物はイスタンブールからウルムチに至るまで広がっている。
一方、シリアからモロッコにかけてはエジプト文明圏になった。
(イラクはローマ対パルティアの時代からずっと東西の係争地)
- 176 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:15:21.56 ID:cGD2BaC0O
- ウイグル族が資金持ってさえいればアフガンルートからAK47とRPGを中国国内に流しこめるんだがなあ
アラブの武器商人で一発中国ででかい山当てたろ!って奴おらんのかいな
- 177 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:17:42.75 ID:YDJDBj8b0
- >>9
日本に歯向かうほど
強制送還しやすくなるので歓迎するわ
もっともっと締め付けよう
- 178 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:19:09.03 ID:kRHbm6as0
- アラブ民族とトルコ/ペルシャ民族は違う人種だからどうなのかね?
イラン系はシーア派だし。
タジキスタンやキルギスタン(キルギス)、カザフ、ウズベクみたいに
ロシアが南進してれば今頃普通に独立国家になってたのにな。
- 179 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:19:26.08 ID:iXdu5Pfg0
- >>174
地下資源で儲かるならアフリカは大国だよw
所得が上がっているつうのも
「若者を都市部の企業へ就労斡旋」
だから、これまた不満が多いんだがなぁ。
- 180 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:23:58.33 ID:kRHbm6as0
- >>179
国土の90%が砂漠のカザフスタンが儲かってるじゃん。
良く2000年代の情勢がどうだったか勉強しましょう。
- 181 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:26:26.95 ID:kRHbm6as0
- >>179
あとキルギスも儲かってる。
資源高騰が有ったから事情が変わってる事に気付いてない。
古い知識で痩せた土地にしがみついてるイメージのまま。
てか年寄りは中国人に甘過ぎるよ…、もういい加減
本当の事に口をつぐんで誤魔化すのが限界なんだけど。
- 182 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:27:10.19 ID:6Whk0bhU0
- 中国共産党による民族浄化を隠し続けるNHK
- 183 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:29:50.26 ID:EDS3YLfP0
- >>179
アフリカの鉱山なんか旧宗主国が権益握ってんじゃないの
- 184 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:40:25.25 ID:feT2V/nl0
- >>183
アフリカがダメダメなのは、民度が低すぎて内戦と人口爆発を抑えられないから。
その点、ソ連は偉大だった。
- 185 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:44:21.26 ID:e8t4VT4i0
- 今はアフリカでも月収10万円くらいだよ。
コーヒーとか紅茶とか価格高騰したから、特産品が高く売れるようになった。
ちなみにコーヒーは高山地帯や火山地帯の高地で寒暖の差が激しい所
でないと取れない。
- 186 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:49:26.93 ID:uiROU6NR0
- モンゴルって仏教系が多いと思ってたけどなあ
まあこの状況で過激派イスラム思想に染まって改宗しても何も言えんわ
そのうちチベット人にも浸透しだすんじゃないか?
若い血気盛んなチベット人はダライラマのやり方ではもう収まらないだろうし
- 187 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:55:54.95 ID:4P4Wk1nw0
- 中国はチベットもウイグルの独立を認めないと漢民族では共存できないだろう。
これからもっとテロは起きるよ。
- 188 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:59:05.35 ID:NNxqh1Hd0
- モンゴルは北の方で東トルキスタンは西の方だよ…。
モンゴルのすぐ北は日本の北海道あたりをかすめるシベリア高気圧の発生地で
8月の終わりには夜は零度以下だよ。
何か勘違いしてない?
- 189 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:07:22.22 ID:StB0ucJZ0
- みんなほんと物知りだねー
感心するわ
- 190 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:08:50.53 ID:NNxqh1Hd0
- いや、誤解したままだとまずいだろ。
- 191 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:12:06.93 ID:ltpmBCqp0
- タジキスタンはロシアから独立して内戦・貧困になった
そして中国が経済開発を持ちかけている
- 192 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:14:14.30 ID:ceMjSSJh0
- 外資入れて沿岸部が発展してれば、中国の経済大国の地位は揺らがないので
本当は手放してもいいと思うのだが。中国は強欲だからなぁ。
- 193 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:25:03.13 ID:m38L64120
- >>184
アフリカは指導者がクズばっかりなんだよな。
民度低いのはなんとかなるにしてもさ。
黒人国家でそれなりに上手くいってるのはボツワナだけという惨状。
- 194 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:29:13.54 ID:xjrJC2lk0
- >>192
中共は、国内がバラバラになることを恐れている。
清や国民党の腐敗に対して勝ち残ったのが、清貧を旨とした共産党。
さらに、中共は、共産思想によりかつて中国の領土だったところの一部を侵略。
しかし、その共産党は長期一党独裁の結果、清貧はどこかに行ってしまい、内部に大分膿がたまり、沿岸部以外の民衆からの反発も強まっている。
こんな時に、領土問題で下手に妥協したら、最悪北・西方面の自治区は民族ごとにすべて独立するぞw
- 195 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:30:16.81 ID:bHCwn8Vi0
- >>176
ウイグルは石油埋まってるからな。
仕掛けるとしたら実力と地政学的にロシアか。
- 196 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:31:15.03 ID:hgGrANKq0
- イスラム教徒を弾圧する中国は許せないな。
イスラムの皆さん、ジハードですよ。
- 197 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:31:45.83 ID:bVG3sIZA0
- >>191
内戦終結後の経済発展は著しく、2000年から2004年のGDP成長率は9.6%に達した、とwikiに有るよ。
中国と怪しい利権を築いてた北朝鮮みたいな個人崇拝独裁体制を敷いたカリモフ大統領は失脚。
中国の嫌いな民衆の選挙でリーダーを選ぶ国になってる。
- 198 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:31:43.70 ID:z6owh+Kw0
- 皆が貧しい清貧共産主義ならそれなりに機能していた民族融和も
親族コネ資本主義を導入しちゃったら他民族の帝国は維持できないよねえ。
- 199 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:31:51.94 ID:/br1tpaz0
- 可哀相だわほんと
日本として何かしてやれることは無いのか
- 200 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:34:42.12 ID:P72phIFb0
- ウイグルとチベットは独立するべきなんだよ。
- 201 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:35:03.52 ID:bVG3sIZA0
- ウズベクと間違えた。
ラフモン大統領が未だに残ってるのか。異常者なんだよ、この人。
wikiには和平後のマクロ経済成長は順調で負債も順調に返済していたが、2006年に
中華人民共和国が道路建設支援を目玉に大規模な借款を行ったために、タジキスタンの
マクロ経済指標の状況はアフリカ諸国並みであり、将来にわたる世界不況に対する不安が残っている。
特に、もともと資源・産業の多様性は乏しい上、所得の再分配がうまく機能せず、
国民の大多数は年収350ドル未満の生活を送っている。
- 202 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:36:25.80 ID:6jBGyvnY0
- >>189
知識だけあって実行力ないんだよな。
俺も世界情勢の知識がほとんど役立たない仕事してるしw
- 203 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:36:33.78 ID:Hfgt270a0
- 日本は開戦に踏み切るべき。
黒龍 内モンゴル ウイグル チベット 雲南
この5路国境から武器を流す。内部に大きく火種を作り。
尖閣で自衛隊の潜水艦が沈められたと偽装して、報復の形で戦端を開く。
自衛隊は戦後一番のただ飯公務員では無いと力を示すべきだ。
平和で豊かで楽しい日本人として暮らしていると、チベットウイグルの地獄が本当に許せない!!
- 204 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:39:53.15 ID:18VkoztVO
- 中国人って基本的に浅はかつうかバカだよねぇ
- 205 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:40:01.34 ID:GKrh9xAx0
- 対中テロなら支持するよ。
アメリカも中東と違って、放置プレイだ。
アルカイダの諸君も、せいぜいウイグルを助けてやるといい。
- 206 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:42:21.21 ID:MVM4wdSOO
- 紅 天 已 死
黒 天 當 立
- 207 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:51:33.79 ID:6zg5mlc00
- ダメだね。
日本なんてわかりやすい敵がいたら結束して分裂が遠退くだろ。
こういうときは中国共産党幹部や資産家の隠し財産暴いて
ネットに拡散させて人民を煽るんだよ。
- 208 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:59:02.88 ID:SdEgQ9zJ0
- 日本に来てる中国人にウイグル人やチベット人ってどうなの?
って聞くだけで顔を真っ赤にして嫌がるんじゃねーかな?
それがリトマス試験紙の一つの手だよ。
- 209 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:25:52.15 ID:eqNxzUgj0
- >>54
隣接してるカザフスタンやタジキスタンなどもみなイスラム教国だろ
- 210 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:31:53.14 ID:ZNKP75KU0
- http://www.youtube.com/watch?v=HGHGGuUAugA
- 211 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:32:40.97 ID:AEuDJElU0
- ウイグルはぜんぜん中国ではないな
独立させろよ
- 212 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:36:03.96 ID:94rDhVQX0
- チョンの大統領はなんで中国の併合支配を非難しないのか?
チョンどもの偽善には反吐が出るな。
- 213 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:36:41.36 ID:vs8t24lQ0
- >>2
>「ウイグル族はお断り」という求人広告は依然存在する。
はてさて、そもそも何で共産党が支配する国に求人広告が存在するんでしょうか?(爆笑
- 214 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:12:17.94 ID:cO/tcCBQ0
- >>197
カリモフはウズベキスタンだろ?
- 215 :214:2013/11/09(土) 21:20:04.79 ID:cO/tcCBQ0
- >>197
>>201
あっ、ごめん。
中央アジアも地味に独裁国家多いよな
- 216 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:23:13.51 ID:eY345ae/0
- ウイグル人頑張れ!!!!
- 217 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:46:42.05 ID:7AtG5J1x0
- 琉球も頑張れ!!!!
- 218 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:22:22.35 ID:90nOF1ayP
- ウイグル人って見た目完全にコーカソイドやん
これ中国人って無理ありすぎだろwwww
- 219 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:38:33.31 ID:qftbWYEkP
- 同じ仏弟子としてチベット独立を支援している仏教徒は、
世界中にたくさんいるのに、
どうして中東の富豪とかはウィグルを支援しないのかな?
ダライ・ラマみたいなわかりやすい象徴が存在しないから?
ウィグルの宗教指導者みたいな人がもっと支援をまとめるアピールすればいいのに…
- 220 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:04:36.14 ID:9NWEDBrd0
- ウイグルは早く独立宣言してしまえ
世界が支持すると思う
- 221 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:56:28.47 ID:gIjYKpPSO
-
そもそもウイグルは中国なんかじゃないし。
尖閣諸島や台湾と同じで、中共が勝手にそう言ってるだけ。
ウイグルも台湾も独立国。
- 222 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 14:30:38.55 ID:1LRsRZrn0
- 中国は軍閥同士の内戦で分裂・解体される―毛沢東主義者達が新政党
「中国至憲党」を立ち上げ、軍事クーデターで薄熙来を脱獄させる計
画を推進 背後には北朝鮮を支援する瀋陽軍区と成都軍区、旧満州帝
国人脈 武力革命により中国共産党幹部が粛清される日が来る
↓
「中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース」 ← 検索してください。
- 223 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:00:50.85 ID:Iz0NTTMC0
- 2013年度 東トリキスタン独立記念行事「東トリキスタンと日本の命運」
http://uyghur-j.org/japan/2013/10/2013%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e6%9d%b1%e3%83%88%e3%83%ab%e3%82%ad%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%b3%e7%8b%ac%e7%ab%8b%e8%a8%98%e5%bf%b5%e8%a1%8c%e4%ba%8b%e3%80%8c%e6%9d%b1%e3%83%88%e3%83%ab%e3%82%ad%e3%82%b9/
日本ウイグル協会
日時:平成25年11月10日(日)
場所:文京シビックセンター5階 区民会議室5C
時間: 18:45 開場 19:00 開始
内容:「東トリキスタンと日本の命運」
講師:関岡英之 氏
資料代:1000円(会員 500円)
主催:日本ウイグル協会
※ 文京シビックセンターの案内では本行事は「台湾研究フォーラム」と表示されます。
(´・ω・`)ノ 本日開催です!
- 224 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:09:12.10 ID:0y7UQ3dr0
- ウイグルはもともとはイスラムじゃないだろ
- 225 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:11:39.08 ID:564gKGK30
- 自動車の緊急脱出用ハンマーに不具合、「すべて中国製」―日本メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=78855&type=
- 226 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:12:39.46 ID:inADMHQy0
- 中国南東部にも回族がたくさん居るじゃん
ああいう人たちはどうなったんだ?
- 227 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:13:50.38 ID:SF3YfFGe0
- ういぐるって、あの獄長の国?
- 228 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:14:14.14 ID:a6JNWvV70
- 大昔は仏教国があったけど、イスラム教の東進でイスラム化
- 229 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:25:25.65 ID:CF56VI+70
- 中国最大の少数民族なんだよね。
国を一つ作れる規模だから他の少数民族のようにはいかないだろうね。
- 230 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:29:07.42 ID:m3DhgBLdO
- 満州、内モンゴル、東トルキスタン、チベット、苗族等々は全て独立すべきである
中国共産党帝国主義を打倒せよ!
- 231 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:30:40.39 ID:hz2i9GfU0
- なんで漢民族がイスラム教徒の区域を治めてんだ
東トルキスタン共和国として独立させたれよ
- 232 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:49:55.70 ID:w5QD5kR50
- ウイグルに独立と栄光あれ!
悪漢はくたばれ!
- 233 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:51:08.25 ID:CVK9gfJI0
- いま世界から漢族(ハーン)と呼ばれている連中は
普通の漢族の血統ではなく、
どこの国のどの民族にも1〜2%は必ず生まれてくる異常者、
つまり日本で言うところのエタ非人が混合し繁殖した危険分子。
半島の「白丁」と同じく遺伝性・先天性の凶暴な異常者だ。
- 234 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:52:50.06 ID:iTJLMxbl0
- 漢民族はイスラムの敵
- 235 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:55:34.17 ID:TSPPi7em0
- あんまり苛烈なウイグル弾圧をやってると、
そのうち中東からモノホンのイスラム戦士が北京に集結しちゃうよ
- 236 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:57:13.92 ID:RtLxmWJ10
- 中国のことだから全員殺して居なかったことにしちゃうんだろ
文化大革命で4千万人以上ころした中国なら、1千万人なんかちょろいだろw
- 237 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 16:00:59.24 ID:DhPzVY7x0
- 漢民族の異常繁殖がすべての問題の根幹となっているのだからこれを
解決しないと。
- 238 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 16:02:13.76 ID:6Vrtts/V0
- 序でにアグネスも始末してくれ
- 239 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 16:07:24.79 ID:7nE2TEN+0
- なんで中国の領土になってんのか知らないが、別物なんだから独立するべきだろう
- 240 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 16:08:59.30 ID:PrARt+3X0
- イスラム「回帰」じゃねぇよ。
彼らは端からイスラムだ。
今まで強制移住や殖民で薄まったように見せてただけだ。
- 241 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 16:09:25.19 ID:RDeMG+9e0
- がんばれ獄長
- 242 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 16:16:44.35 ID:HiRcMVBe0
- >>240
中央アジアのイスラムって、飲酒あり歌舞音曲ありの、
サウジアラビアの坊主が見たら卒倒するような代物だったんだよ。
- 243 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 16:17:19.67 ID:mJaF7oQP0
- もはや自爆テロしか道が残されていないのか・・・
他国じゃなくて自国だから厄介だね
- 244 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 16:31:35.11 ID:v83sw2z50
- >>240
イスラムが伝わる前はイスラムじゃないよ
- 245 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 16:41:59.79 ID:KftuYuen0
- >>235
アラブ人はトルコとイランが嫌い。
民族的に近いトルコはクルド人独立派を抱えているので、ウイグル支援したくても殆ど出来ない。
反米原理主義者は中国まで手が回らない。
ロシアは人口減とイスラム過激派に悩まされているので、この件には及び腰。
この状況は今後もあまり変わらないので、中共はこのまま弾圧し続ける。
- 246 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 16:50:46.04 ID:w9SUOg7l0
- 東インド会社の株25%がオランダのユダヤ人が保有
週刊文春」(文藝春秋/10月17日号)が掲載した『「中国猛毒米」偽装 イオンの大罪を暴く』が波紋を呼んでいる。
この記事は、流通大手イオンで販売された弁当などに産地偽装された中国米が混入していたこと、
さらにイオンの検査体制のずさんさや、仕入先の卸売会社との不透明な関係、全商品の8割が中国産であることなどを告発したものだ。
- 247 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 17:20:08.86 ID:lwpYm+GLO
- 沖縄のみなさーん、聞こえますかー
- 248 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:22:30.93 ID:jnj7ZaHH0
- 現在リチャード・コシミズ氏をはじめ多くの人が、不正選挙の裁判をおこしていますが、
これが不正選挙を行なった人々を怯えさせ悩ましているようです。
不正選挙はなかった事にされるというのが、これまでの彼らのやり方のようです。
ところが今回の不正選挙の裁判はリチャード・コシミズ氏が相手なので、
どうもこれまでのようにはうまく行かないようです。氏は大変頭の良い人なので、
裁判長であった斉藤隆氏に女装癖があり、その筋では"ビクトリア"あるいは"ヴィッキー"と
呼ばれていることをつきとめ、ブログ上で暴露してしまいました。
くわしくはリチャード・コシミズ氏のブログでご覧下さい。大変盛り上がっています。
- 249 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:26:47.08 ID:FUso3pMb0
- 戦わなければ虐殺され続けるだけだ
頑張れウイグル族
- 250 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:14:00.10 ID:HQzADSrci
- ウイグルを解放しよう!
- 251 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:26:32.54 ID:X5ZKXzvu0
- チベットはCIAが支援を止めたとたん崩壊してシナに
侵略され蹂躙されてるからな。
ウイグルも同様。
だから、日本が武器や物資を供与してやりゃいいんだよ。
それこそイスラム経由で。
アルカイダみたいな拝金主義の似非イスラムは使っちゃ駄目。
すぐ裏切るから。
- 252 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 23:16:47.19 ID:fYvKnwun0
- ※中国共産党虐殺史
1949 09 反革命鎮圧と称し【 71万人処刑 】 129万人逮捕
1949 12 ウイグル住民虐殺 宗教弾圧
1950 03 チベット侵攻 【 120万人虐殺 】
1955 ウイグル侵攻 【 75万人を核実験で虐殺 】
1956 再び反革命鎮圧と称しチベット人虐殺
1957 反右翼闘争 【 50万人弾圧 】
1958 大躍進 【 1000万人餓死 】
1962 ウイグル独立派を 【 3万人虐殺 】
1966 文化大革命 【 2000万人犠牲 】
1965 チベットにおいて大規模寺院破壊
1968 内モンゴル侵攻 【 1万7000人虐殺 】
1979 150万虐殺のポルポト支援
1989 03 胡錦濤指導の元チベット人再び大虐殺
1989 06 天安門事件 【 100人以上虐殺 】
1989 06 江沢民 ウイグルで 【 850万人強制中絶 】
1990 04 ウイグル民主化運動 【 5000人処罰 】
1995 チベット 【 500人の僧侶を不当逮捕 】
1997 イニン事件 ウイグル人に大弾圧
1999 法輪功 【 3000人虐殺 】
2004 ウイグル 【 250人弾圧 】
2006 11 ウイグル人強制移住 【 10万人 】
2006 09 仏教徒10人 【 無警告射殺 】
2007 スーダン ダルフール虐殺支援
2007 ビルマで反政府デモ弾圧支援
- 253 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 23:20:44.26 ID:fYvKnwun0
- ※中国共産党虐殺史
1949 09 反革命鎮圧と称し【 71万人処刑 】 129万人逮捕
1949 12 ウイグル住民虐殺 宗教弾圧
1950 03 チベット侵攻 【 120万人虐殺 】
1955 ウイグル侵攻 【 75万人を核実験で虐殺 】
1956 再び反革命鎮圧と称しチベット人虐殺
1957 反右翼闘争 【 50万人弾圧 】
1958 大躍進 【 1000万人餓死 】
1962 ウイグル独立派を 【 3万人虐殺 】
1966 文化大革命 【 2000万人犠牲 】
1965 チベットにおいて大規模寺院破壊
1968 内モンゴル侵攻 【 1万7000人虐殺 】
1979 150万虐殺のポルポト支援
1989 03 胡錦濤指導の元チベット人再び大虐殺
1989 06 天安門事件 【 100人以上虐殺 】
1989 06 江沢民 ウイグルで 【 850万人強制中絶 】
1990 04 ウイグル民主化運動 【 5000人処罰 】
1995 チベット 【 500人の僧侶を不当逮捕 】
1997 イニン事件 ウイグル人に大弾圧
1999 法輪功 【 3000人虐殺 】
2004 ウイグル 【 250人弾圧 】
2006 11 ウイグル人強制移住 【 10万人 】
2006 09 仏教徒10人 【 無警告射殺 】
2007 スーダン ダルフール虐殺支援
2007 ビルマで反政府デモ弾圧支援
- 254 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 23:21:25.26 ID:LhmUo++hO
- マスゴミによって隠蔽・遮蔽されているが、ウイグル人に対する弾圧は苛烈極まりないものだ
日本で反米だの平和だの日中友好だの、都合良く騒いでいる連中は、中国の手先も同じだ
- 255 :名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 23:26:48.23 ID:lSCpSOHJ0
- 俺たちは思い出すべきだ
だれを友とすべきなのかを
●太平洋戦争開戦前
チベット
「日本が経済封鎖されて可哀想だ。羊毛を送るよ。
気にしないでくれ、同じ仏教国じゃないか。日本の不幸は見過ごせないよ」
●戦時中
アメリカ
「おい、中国が日本ブッ叩くための補給路確保に、お前らも協力しろ」
チベット
「日本とも国交のある我々は、最後まで中立を貫く。中国やアメリカの協力はしない」
●戦後
チベット→日本と国交があった為「敗戦国扱い」→中国がチベット侵攻→現在に至る
- 256 :名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 00:26:15.79 ID:bGUCIyde0
- あら〜^
- 257 :名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 16:34:55.91 ID:49r4eTWa0
- 中国ってまわりに迷惑をかけまくる国なんだよな
半島にそっくり
- 258 :名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:20:51.14 ID:0h3CFigc0
- 仏教語の宗教は、宗と教の合成語である。
宗派梵語のシッダンタの訳語であり、その梵語は理、成とも漢訳され、悉檀とも表記される。
シッダとアンタ(極致)の合成語であり、確立された結論、
実証された真理などの通常の意味を持つが、仏教によって成就された究極の境地の意味を持つ。
その最高の境地を人々に教えるための言語表現が教であり、妙楽は法華玄義釈纎に
「使(も)し、宗に必ず教有り、教に必ず宗有らば、教は是れ能詮、宗は所詮にして、
必ず互相(たが)いに有りて、孤然なる可からず」と説いて、宗は教の所詮の義理であり、
教は宗を表記する表現であり、不離相即していることを示している。
同じ仏教であっても、何をもって宗とするかはさまざまな人々によって異なって主張され、
宗はまた、宗派の意味を持ち宗教はそれぞれの根本的な教えという意味を持つ。
- 259 :名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 21:14:00.25 ID:GuqVYsSq0
- アンボンタン猪木と浪速のばか松浪健太郎が北朝鮮から来日
前原誠司の京都山科「焼き肉じゃん」のオモニが献金で公民権停止
東インド会社の株25%がオランダのユダヤ人が保有
週刊文春」(文藝春秋/10月17日号)が掲載した『「中国猛毒米」偽装 イオンの大罪を暴く』が波紋を呼んでいる。
この記事は、流通大手イオンで販売された弁当などに産地偽装された中国米が混入していたこと、
さらにイオンの検査体制のずさんさや、仕入先の卸売会社との不透明な関係、全商品の8割が中国産であることなどを告発したものだ。
イオン全商品の8割が中国産であることなどを告発したものだ。
『「中国猛毒米」偽装の 1500万食は何処の胃袋に?
- 260 :名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 10:56:45.64 ID:wWQURArWO
- ウイグル族について教えてエロい人
- 261 :名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 19:27:39.46 ID:WMjKi0Zr0
- イスラム原理主義VS中共弾圧か
下手したら戦争並みに血の雨が降るな
- 262 :名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 19:55:36.00 ID:AaWnM+MF0
- ウズベキスタン、カザフスタン、キルギス、トルクメニスタン、
タジキスタン、ウイグルで、「トルキスタン連邦」を建国すべきだ。
ウイグルは、これら5か国と早急に協議に入るべきだ。
- 263 :名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:33:18.80 ID:eTUGKJD30
- チベット ウイグルを日本の属国にしよう
- 264 :名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:42:34.55 ID:ddQpChz20
- 異教徒や侵略者を相手にした場合のムスリム達の結束は固いからな
これで、北京政府と漢民族は世界中のムスリムを敵に回すことになった
これからの展開が楽しみだ
シナ人ざまぁぁぁぁぁぁああああ
- 265 :名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:17:18.05 ID:KC3qyZ9h0
- 晋遊社ムック だから中国・韓国は嫌われる
http://www.shinyusha.co.jp/~top/02mook/hist-chn&kor.htm
【晋遊舎歴史探訪シリーズ】
「反日」に狂う2大迷惑国家/大迷惑国家活動録。
◆全身全霊でアンチ日本に励む隣人たち「大迷惑国家」【反日活動ダイジェスト】
◆「従軍慰安婦」問題の悪質すぎる捏造を暴く時が来た!
◆中国が嫌われる7つの理由/拡張主義/侵略/政治腐敗/モラルの欠如/ビジネス/犯罪集団/環境破壊
◆韓国が嫌われる7つの理由/小中華思想/歴史捏造/盗作/性犯罪/国際感覚の欠如/火病/食品汚染 ほか
【鼎談】西村幸祐、テキサス親父、イリハム・マハムティ
◆「平和のために責任を果たす日本たれ」
http://www.shinyusha.co.jp/~top/02mook/hist-chn&kor.htm
- 266 :名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:29:23.15 ID:N+YCnodk0
- 中国は子供を産める年齢のウイグル人女性を移住させて、ウイグル人に子孫を残せない様にしていると何かで読んだけど
本当ならこの少年にも彼女なんかいないわけか
あと数十年ほどでウイグル確実に滅んじゃうじゃん…
- 267 :名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:35:12.62 ID:uvkRTwYM0
- イスラムがウィグルを救う(´・ω・`)
- 268 :名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:50:02.96 ID:w0k3Eb7N0
- 取り敢えず尖閣戦争して中国軍弱らせてやるから
(勝っちゃうけど)独立戦争を一気に起こせばいい
貧乏な農家の活動家も怒ってたからな チャンスである
- 269 :名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:57:32.07 ID:PRTDIt8j0
- 第二のアフガニスタンだな
そのうちタリバンもどきが出現する予感w
- 270 :名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:01:54.46 ID:Z5tS+RE70
- 25年ほど前、ウイグル自治区とチベット自治区を旅行した。
ウイグル自治区は西に行くほどイスラム色が強くなって面白い。
人々はフレンドリーで、互いに下手くそな中国語で会話した。
漢人はウイグル人を蔑視していて、役人や警官は漢人だった。
ウイグル自治区が核実験場にされていることは未解放地区住人は知らなかったし
都市住民は知っていたが抗議なんて一切できなかった。
最近始まったことじゃない。経済開放政策以前から変わらない。
チベットも。ダライラマ14世が亡命したのは1959年だ。
中華人民共和国の成立時からずっと独立を求めている。
内蒙古だけはそうでもない。
- 271 :名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:23:41.85 ID:Pmh3e1v80
- 侵略されて核実験場にされる、ってのは
少なくとも現地の被爆者にとっては、
核攻撃されているのと同じだわな
「ヘーワ憲法の理想」を、まんま実行するとこうなる
- 272 :名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:02:45.32 ID:LmiFRLvm0
- このまま内乱になったら面白そうだね
新しい征服王朝ができそうだ
- 273 :名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:55:17.50 ID:a26YFsBA0
- 19才の強姦魔 メロリンQ。
72 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)