■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】「北海道の山菜を使ったそば」は「中国産」など不適切表示…老舗ホテル「札幌グランドホテル」
- 1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/11/06(水) 22:11:27.84 ID:???0
- ★老舗ホテルなどで不適切表示
11月6日 21時44分
メニューの表示と異なる食材の使用が全国で相次ぐなか、札幌市の老舗ホテル「札幌グランドホテル」などを
運営する会社は、系列の全国6つのホテルなどの施設でメニューと異なる食材を使っていたことを明らかにしました。
東京のホテル運営会社「グランビスタホテル&リゾート」は、6日、札幌市で記者会見し、「札幌グランドホテル」や
「札幌パークホテル」など北海道や九州などにある6つのホテルやレジャー施設で、メニューと異なる食材を使っていた
ことを明らかにしました。
具体的には、牛の脂を注入した加工肉を「ステーキ」、冷凍ジュースを「フレッシュジュース」として提供していたほか、
北海道産の大豆を使った豆腐やおからと表示しながらアメリカ産を、北海道の上富良野産の豚肉を使ったしゃぶしゃぶと
表示しながらカナダ産を、北海道の山菜を使ったそばと表示しながら中国産を使っていたということです。
さらに、アワビを使った煮込みや前菜と表示しながらトップシェルという別の貝を使っていたということです。
「グランビスタホテル&リゾート」の須田貞則社長は「お客様を裏切る結果になり、大変申し訳ありません。
不当な利益を得ようとした気持ちはなかったが、極めて不誠実と言われてもしかたがないと厳粛に受け止めている。
再発防止に全力を尽くしたい」と陳謝しました。
運営会社は、施設ごとに専用の窓口を設置して対応することにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131106/k10015856011000.html
- 2 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:12:40.63 ID:dAdNnmxy0
- 余裕で道民の俺が2ゲット
- 3 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:12:37.63 ID:UiSpD/NB0
- もはや回転寿司のネタレベル。
- 4 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:13:00.74 ID:yYqvc6+n0
- シナ産とチョン産の偽装は、厳罰で
- 5 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:13:13.92 ID:Iqyth7kq0
- 「今まで提供しておりました”シェフの気まぐれサラダ”ですが、
シェフの気まぐれではなく仕入れの都合ではないかというご指摘を頂きましたので、
本日より”仕入れの都合次第サラダ”に改めさせていただきます。
誤解を与える表現を用いていたことを深くお詫びいたします」
https://twitter.com/Fumiaki_Taka/status/397159455621541888
- 6 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:13:34.49 ID:BOLHaQ8+0
- 【北海道】「身がほくほくして、骨もおいしい」…旬のシシャモをしちりんで焼いて堪能、むかわで「あれとぴあ」(写真)
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1383548616/
【北海道】「自分たちの文化に誇りを持っている。次の世代にもアイヌ文化を伝えたい」…坂本龍一さんとアイヌ文化語る、札幌大学で討論会
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1383491156/
【鹿児島】贈答用のベルギーチョコは「国内産」 他にもエビなど誤表示…城山観光ホテル
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1383473295/
- 7 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:13:58.21 ID:BHOJ0oNK0
- ひどすぎる…
これじゃ誰も外食しなくなる
- 8 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:14:11.11 ID:bBzM4tM80
- 毒入り着色剤使用 中国製山菜を使ってたのか ゾーーーーーとするわ
- 9 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:14:48.46 ID:jpN6ReOv0
- 山菜そばの山菜なんてほとんどシナ産だろ
- 10 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:15:20.57 ID:pgXo2ovZ0
- 売ってるものは全部グレーだなw
- 11 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:15:23.50 ID:Nbm4TDI70
- もう何も信じられない(´・ω・`)
- 12 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:15:19.80 ID:9tpis71M0
- 別の板作ってまとめてやれ
- 13 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:15:28.08 ID:Rp7Q5q2P0
- >>4
死刑でいい。
実際危ないし。
サプリでは死者も出ている。
- 14 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:15:38.30 ID:M/qP991K0
- 中国産山菜ってすごいな、、、
まあ山で採ったわけでなく栽培だろうと思うけど
- 15 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:16:00.67 ID:e5rxgCxy0
- 嘘ばかり。
安心安全は崩壊したよ。
- 16 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:16:09.71 ID:BHOJ0oNK0
- >お客様を裏切る結果になり
結果じゃないだろ
>不当な利益を得ようとした気持ちはなかったが
大嘘つき
じゃあなんでそんなことしたんだよ
- 17 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:16:27.81 ID:TE9hNTWb0
- 産地名を偽るだけで「利益」が生まれる手軽な魔法
- 18 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:16:35.50 ID:CEblay+Y0
- なんであちこちで急に偽装を自白しだしたのかな
- 19 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:16:57.37 ID:YOWZ6MR70
- 不適切表示×
殺人未遂○
- 20 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:17:00.91 ID:k0HXh14m0
- 外食なんてこんなもんだ
トンキンの高級外食の実態なんて知れば知るほど噴飯モノだろう
- 21 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:17:29.68 ID:tw72VKwZ0
- >>18
みんなで渡れば何とやら。
- 22 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:17:45.82 ID:gStNBDQp0
- 道の駅がいちばんまともだな
- 23 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:18:13.48 ID:R/Ls/tPU0
- 犯罪だろうが馬鹿
- 24 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:18:44.62 ID:wCBuekEL0
- >>19
いえてる。
これは無差別テロだよ。
- 25 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:18:44.42 ID:zA/6NKBJ0
- やっぱ外食は恐いな。コンビニ弁当が一番だ
- 26 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:18:44.56 ID:vhupLX3Ti
- バイトテロどころか正規のやつらもテロ
- 27 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:19:08.17 ID:N7dePOAM0
- 中国を占領して北海道に組み込めば全て解決。
- 28 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:19:17.24 ID:xdqyoTsB0
- 中国産のぜんまいとか嫌だなあ
- 29 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:19:18.78 ID:0ywaNiAC0
- わざわざ国産を中国産に偽装したかのようなスレタイだな
- 30 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:19:35.31 ID:jhyZUfVE0
- 北海道で山菜を使ったそば
- 31 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:20:11.85 ID:wKsluYxx0
- これが幸せなデフレの正体か
- 32 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:20:29.10 ID:zfdAzuah0
- 不適切表示じゃなくて
虚偽表示ダロ!!
- 33 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:20:34.15 ID:Ihi9tvzEI
- 全国区で偽装をやってる不思議。
- 34 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:20:49.31 ID:YtNHtxnWP
- 傷害罪
- 35 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:21:06.46 ID:YOWZ6MR70
- >>18
かならずこの後、国会で法律改正されて罰則も厳しくなるから法的責任を逃れられる可能性が
ある今駆け込みで自白してる。
法改正後これらが明らかになると確実にホテルは潰れるからね。
- 36 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:22:00.01 ID:cKcVyqiD0
- 偽装もピンキリだけど
○○が中国産でしたってオチだけは本気で怒りが沸く
スーパーで買い物する時に産地表示確認して
中国産だけはどんなに安くても絶対に買わないって人は
今本当にすごく多いというのに…
- 37 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:21:57.07 ID:QvA0F6Xo0
- 韓流東京マスコミが悪いんだろ。自らの嘘・捏造・誇張報道で阪急阪神ホテルや
レストランのアンチ大阪キャンペーンしたからだろ。
- 38 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:22:13.25 ID:WOy/iX1D0
- 裏切り過ぎわろたwwwwww
- 39 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:22:20.51 ID:7EEZqb0b0
- まあ山菜はな
地どりでもしなさい()
- 40 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:22:25.71 ID:wI/il++P0
- このスレタイだと 北海道産使ってるのに中国産と書いてるとみえるんだが
- 41 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:22:33.10 ID:CEblay+Y0
- >>21
産地偽装自白ブームにのってるのか
- 42 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:22:58.23 ID:F5zJvwSI0
- 利益を上げるための偽装以外考えられないんだけど否定するってそんなに経営は簡単だったのかな
- 43 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:23:26.62 ID:02JSGMATO
- 東日本が一気に猛追してきたな
- 44 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:23:34.32 ID:vzlL1Cf30
- ホテルのレストランで食事するのはやめたほうがいいね
- 45 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:23:57.64 ID:tE4+/aW4O
- 中国産はダメだろう。絶対に許さない!これは廃業しかないな。
- 46 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:24:03.03 ID:YWjC0i0H0
- グランドホテルなんて倒産寸前で、グランビスタに救済してもらったくらい・・・
- 47 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:24:13.57 ID:xZwdWv6c0
- もうホテルでは食事一切しねえからな
- 48 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:24:25.45 ID:cKcVyqiD0
- >>35
なるほどそういう理由だったんだな
俺は単に今皆が自白している所で自白したら
あまりに偽装数多くて店の名前いちいち覚えられにくいってのを狙っているかと思ってたぜw
- 49 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:25:24.21 ID:BGaKx+1R0
- 外食するやつは馬鹿だなw
- 50 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:25:34.81 ID:YOWZ6MR70
- >>18
それもあると思う。
- 51 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:25:50.22 ID:qyZTbrdyP
- 北海道の山菜を使ったそばを「中国産」と不適切表示してんのかと思った
- 52 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/11/06(水) 22:25:55.52 ID:OUAv5LL30
- >>18
現代の企業はコンプライアンスっていう社内の自浄制度を定めている。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:26:13.25 ID:piqYNwdq0
- ■アホ鳩山に天罰?〜放射能ホットスポット問題の深刻さと対応の遅れ
【放射能問題】ブリヂストン黒磯工場(栃木県那須塩原市)から撤退
那須塩原市は、福島県以外の場所として最も激しく汚染されたホットスポットとなりました。
海外の放射能検査対策?!
タイヤ大手「ブリヂストン」は、2014年9月末をもって黒磯工場(栃木県那須塩原市)を閉鎖すると発表しました。
【放射能汚染】那須塩原 関谷小学校 通学路のホコリ ホットスポットの怖さ
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/640.html
日時 2012 年 9 月 30 日
◆8.62μSv/h 那須塩原 関谷小学校 通学路のホコリ 2012年9月
※動画
http://www.youtube.com/watch?v=l9QiMgLRZSQ
2012年9月30日 栃木県 那須塩原市 の 関谷小学校 の校門の前 で放射線量を測定した。
空間(胸の高さ)の値は0.36マイクロシーベルト毎時。 校門の前を流れる水路に溜まった泥の上で6.80、通学路の歩道脇にたまったホコリの上で8.62マイクロシーベルト毎時だった。
関谷地区は那須塩原の西部に位置する。 会津西街道の歴史のある宿場町。 福島第一原発からの距離は約110km。
那須塩原市の人口は約12万人。 東北新幹線が通る。 酪農畜産や稲作など農業が盛ん。 那須塩原温泉や那須連山・高原・那須温泉もある観光リゾート地。
(アホ鳩山の)ブリジストンのタイヤ工場もある。
フクシマ事故により、那須塩原市は、福島県以外の場所として最も激しく汚染されたホットスポットとなった。
※測定器には、ウクライナ製、ECOTEST MKS-05。ガンマ線のみを測定した。
- 54 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:26:24.62 ID:9Ffsr57S0
- 国内で「誤表記」が流行と話題に
- 55 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:26:28.93 ID:eOTNGrvE0
- ぼろぼろ出てくるな
特定の産地の食材に余分な金を払う客もいるだろうから
一種の詐欺行為じゃないのかね
- 56 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:26:36.81 ID:klkSmtkj0
- 要は法律を作って抜け駆けぼろ儲けする業者を厳しく罰して
業界より駆逐する仕組みを作ればいいだけの話。
- 57 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:26:51.94 ID:RBixP0KX0
- >>52
問題発覚して大騒ぎになるまでこうやってもみ消されてんだからあんま役にたってねえな
- 58 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:27:18.05 ID:qPgqta4C0
- 札幌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 59 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:27:42.15 ID:rgNEnwGh0
- もう「不適切」って言葉禁止にしろ。イライラするし、
報道も回りまわって嘘をついてる事になる
- 60 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:27:55.78 ID:T/dRyvQS0
-
日本で流通している そば粉の8割は中国産
乾麺で多い「ナントカ信州そば」って商品は 中国産のそばを長野工場で加工したと言う商品
- 61 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:28:07.29 ID:W36BR+At0
- マジでふざけんな
絶対に許さない
- 62 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:28:06.82 ID:91ZW+ARK0
- 中国産のほうが安いんだから客を騙して利益を得る気まんまんじゃん
- 63 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:29:03.70 ID:fYacuUnn0
- あるある捏造大事典以降、
消費者庁やマスゴミって何やってたの
- 64 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:29:08.53 ID:jlOy42tKI
- >不当な利益を得ようとした気持ちはなかったが
どこもこの手の詭弁ばかり。
高額素材を誤って使用した事例は1件も無い。
- 65 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:29:14.19 ID:qyZTbrdyP
- >>55
完全に詐欺だろ
- 66 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:29:49.70 ID:K/Eo9Uo/0
- 北海道のホテルで外国産を北海道産と偽ったのか?
宿泊者は「北海道は食べ物がおいしいね〜」(*≧∀≦*)とか喜んでただろうに、
そりゃあかんやろ
- 67 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:30:18.70 ID:YOWZ6MR70
- 誤爆
>>48
それもあると思う。マスコミが全て追うのはキツイだろうし、あわよくば報道すらされない。
特に今が自白の旬とも言える時期かもねw
- 68 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:30:41.20 ID:65NLRsMd0
- もうメチャクチャだなw
- 69 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:30:41.31 ID:cFejjssq0
- >>1 中国産とか殺人未遂じゃないのかい?
- 70 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:32:46.93 ID:lhevjU6+0
- うなぎも平気な顔して中国産使ってるんじゃないの?
- 71 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:32:48.88 ID:UNGZwnEs0
- >>55
たぶんまだ出てくる。
日本の外食産業全部がこんな事やってる。
- 72 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:32:44.59 ID:P4wGX0sX0
- 上海産山菜
しゃんはいさんさんさい
- 73 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:33:26.46 ID:AnEJKopq0
- 一昔前、赤字続きで、困った全国の自治体系の施設が、ご当地産の米を使わず
中国米を使っていたら、明らかにまずいから客に指摘されて、地元米を使い出
したら、帰りに買い求める人が増えてよかったねになった話があるけど、ホテル
じゃ何にもばれないのかね?
かなり変な話なのか、客が思いこんでいるのかだな。
- 74 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:33:55.36 ID:odiksUmA0
- 別に3級品を2級品と偽るとかならまだしも・・・
シナ製、チョン製を国産って偽るのは殺人罪に等しいだろ
- 75 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:34:41.95 ID:hNmjzJu10
- なんだろうw
余所が次々申告してるからドサクサ紛れに我々も申告してしまえば薄まるだろうみたいな狙いを感じるw
- 76 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:35:04.21 ID:z8s2HVl30
- なんで最近こんなの増えてるの?
内部告発かな?そんな団体があるのかな?(´・ω・`)
- 77 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:36:38.39 ID:dNhZTMUh0
- やっぱり自分で食材選んで食べないと、偽装されてるとキツイけど
外食だと中国産とかバンバン使ってる気がする。外食は寿命縮めるな。
- 78 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:38:56.44 ID:jlOy42tKI
- 食材納入業者から芋づる式にバレてるんだろうな
- 79 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:39:07.81 ID:eOTNGrvE0
- >>71
そうだろうね
偽装は利益より損失のほうが遥かに大きいと
外食産業に関わる人間全てが認知できるように見せしめの意味で罰則強化しか無いのか
- 80 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:39:13.78 ID:YOWZ6MR70
- 誤表示とか不適切では済まないよ。
だって誤表示される全ての食材が、誤表示と言われる食材よりランク(価格)が上だもん。
意図してやらなきゃこんな天文学的確率にならないよ。誤表示よりランクが高い確率が100%
なんて普通あり得ないでしょ。
- 81 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:40:25.94 ID:lLa6p2cw0
- 食品偽装で中国産韓国産を使った場合は傷害未遂で逮捕すべき案件
- 82 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:41:10.11 ID:KpEMG6Wf0
- そもそも法律がザルだからじゃね?
加工肉の表示は必須とかすればいいのに
いろいろ各業界の陳情でなあなあになってると思う
- 83 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:41:14.06 ID:p5EqFpSs0
- 産地偽装はバナメイエビを柴エビと言ってましたってのより
より悪質にみられそうだなあ
特に中国産は中国人自身が避けて日本産買うくらいにやばいらしいし
- 84 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:41:44.03 ID:7IoZv6HR0
- 北海道に山菜なんて存在するのか?
実は雑草なんじゃね
- 85 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:41:56.10 ID:pwO7Nw5K0
- 中国産の山菜って、それ毒草だろ
客を殺す気満々だな
- 86 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:43:04.79 ID:eDCQEe3MO
- おまいら早く返金処理して来い。
あっ、ホテルで高い食事などしたことないか。
- 87 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:43:50.69 ID:WN9CCt5s0
- 国産の山菜使うと値段が倍ぐらい違う。
- 88 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:44:37.24 ID:SDiJuj9w0
- ここまでワタミの偽装はなし
- 89 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:45:03.30 ID:vzlL1Cf30
- つぶれてしまえ
- 90 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:45:10.23 ID:cqlO/RFcO
- >>76
オリンピック見越してグレーな部分洗おうとしたらどブラック引いちゃったんじゃね?
- 91 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:46:07.37 ID:YOWZ6MR70
- 国産のものと中国産では重金属類及び有害物質含有量も比較にならないくらい違いがあるんだが。
基準値以下ではあるんだろうが、そこまでして偽装図るくらいだから本当に検査されて入ってきてるのかさえも怪しい。
- 92 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:46:37.34 ID:9a5LeMjf0
- 段々「この速さなら言える」的になってきたな
- 93 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:47:29.30 ID:VYZ5p4cN0
- 食べるもんなんだから、「誤表示」とか言ってんじゃねーよ。
厳罰化しろよ、無能政治家はよ。
- 94 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:47:26.77 ID:8wSjjp7oO
- 命にかかわる偽装だわ。
潰れろ
- 95 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:48:03.51 ID:RkFCdtEtP
- TBSが偽装報道!「大阪から始まったメニューの偽装表示問題が〜」えっ?東京から 始まった問題でしょ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383522498/
- 96 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:48:56.62 ID:cKcVyqiD0
- そもそも誤表示も偽装も結果は同じなのに
なんで誤表示だと扱いが軽いんだ?
仕事って結果が全てなのが基本だろ
過程なんてどうでもいいのに
しかも普通の偽装と違って、元が中国産なのは
命にかかわるレベルだというのにな
- 97 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:48:59.50 ID:dqsvNvhI0
- 多少の偽装は許すが、中国産を国産と偽るのは許せん!
札幌グランドは出張の度に使ってた。残念だ…。
- 98 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:49:10.54 ID:dXtMdUHb0
- >>1
もうメチャクチャだわ
- 99 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:49:21.16 ID:7D+3AVr5O
- 従業員の労働環境が法律ガン無視デフォの外食産業だもんな
そりゃ偽装くらい良心の呵責なしにできるわ
てか日本人のモラルなんてとうに崩壊しとるわ
少なくともビジネス面ではね
- 100 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:49:52.85 ID:WS08vc6lO
- これ廃業もんだろ
- 101 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:50:25.97 ID:UTEjUz+FI
- ただでさえ中国産は信頼できないのにわざわざ産地偽装して仕入れたものがまともなもののはずがない。
特に山菜なんかどんなところで取れたものがわかない、というか最悪の品質である可能性の方が高いわな。
- 102 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:50:40.31 ID:NBxaOMWJ0
- もうここまでくれば産地表示なんかいらんだろw
- 103 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:51:50.40 ID:TcyaS1PD0
- こりゃひでぇ
よりにもよって中国産とか
- 104 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:53:03.74 ID:YOWZ6MR70
- 中国産って潔く言ってくれた方がまだマシだよな。
絶対食わないけども。
- 105 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:53:44.00 ID:jwFNJB3p0
- もうやりたい放題だな
- 106 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:55:22.99 ID:5TmUdcs20
- 中国産の偽装は許せない
客は精神的苦痛に対する賠償も求めるべきだ
- 107 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:55:36.09 ID:zbOCmC4PO
- 客 「やっぱし産地の食材はうまいわ! 中国産なんか食べれないわ」
ホテル 「食べてるやん 客はバカやな(笑)」
と言う事ですな〜
- 108 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:55:42.10 ID:T/dRyvQS0
-
少しの偽装でも許すとすべてがこうなる
- 109 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:55:54.67 ID:rXEMp7eA0
- 老舗ホテルですらこれだから
食の偽装なんてやってない所探すほうが大変
少しぐらい食べても死なないし
仕事増えたら大変でしょ?
消費者庁さんは見て見ぬふりしといてね
- 110 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:56:09.66 ID:Sb4H+qOT0
- 外食の山菜なんてほとんど中国産じゃん。立ち食い蕎麦からはじまって
- 111 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:56:29.28 ID:+nV8UahW0
- ベクレ野菜を国産と表示してるしw
- 112 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:56:49.66 ID:pVSU4+5+0
- もう、食事提供するのをやめちまえ
そんな資格がない
- 113 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:57:24.84 ID:0KvZ9OxK0
- 中国産を偽ることは重大な犯罪
生死に関わるからね
他はやってねえだろうな?
後から見つかったものほど、罪は大きく度し難い
- 114 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:02:13.31 ID:cOvBKDHJ0
- 山菜は昔っから季節に産地で食う以外は要注意だったと思うけど
加工品じゃなくてホテルで表示までされちゃ信じちゃうよな
- 115 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:06:08.91 ID:bd5EdMLc0
- ○○産っていうのは、もう信じないことにした
- 116 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:06:18.50 ID:9FKVeuH00
- JALダイナミックパッケージのタイムセール、札幌グランドホテルだったけど
予約すんの止めた。
中国産は嫌だぴょん。
- 117 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:08:29.84 ID:ifNc53Eq0
- 偽装天国だなー。
おもてなしは日本の資源とか言ってる場合じゃない。
- 118 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:09:21.43 ID:T870fwaF0
- 廃業しちまえ
- 119 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:11:13.49 ID:2pSsunpk0
- ブラックタイガーは、クルマエビ科だし、味だって調理したらわからんだろ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%83%93
- 120 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:12:10.62 ID:lvgBFVDa0
- ここひどすぎじゃね?
北海道といえば道産の食い物目当てで旅行する人も多かろうに
完全に詐欺でしょコレ!!
- 121 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:13:09.53 ID:C4Pdlgy10
- 国産って言ってるものが中国産だらけなんだから
国産とうたっていないものは全て中国産
- 122 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:13:39.58 ID:VDFNlHmh0
- もうこれ確実に法規制が一新される流れ?
- 123 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:20:57.56 ID:Tl40UuLY0
- 【乞食速報】
もうキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかからないし繰り返しでいくらでも増えるみたい。
iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
- 124 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:23:18.56 ID:c7E9I8xr0
- 今、言っちまえばほかの奴らに埋もれてお互い誰も覚えちゃいないさw
って言う魂胆。だれかまとめて永久にネットに残るようにしてくれ。
- 125 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:33:38.45 ID:0qzKHpF20
- 江戸前寿司って殆ど不当表示になると思うが?
- 126 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:36:29.24 ID:LyUttYcZ0
- なんか、ここは調子に乗ってバラしてみたけど
潰れそうな予感
- 127 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:36:51.14 ID:ap6X+8Xl0
- これはひどい
- 128 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:39:46.00 ID:ruydD6NX0
- 中国産山菜とか処理光景見ると絶対に食いたくないだろ
外食で山菜物は食わんようにしているくらいなのに
イタリアのトマト缶なんかも中国のトマトを輸入して缶詰しているケースがあるってきいてから
必ず「○○産のトマトを加工した」と明記してあるものを買ってる
- 129 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:42:47.69 ID:ruydD6NX0
- 実はブラックタイガー使ってましたくらいまでは許すが、国産といいつつ実は中国産食わされていましたは絶対にゆるさん
フレッシュジュースは実はフレッシュじゃありませんでしたとか、えびの種類が違いましたは健康に問題ないが
中国産は健康に問題があるからな
その意味で俺的絶対ゆるさん1位はイオン
- 130 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:46:10.67 ID:IU/SqJ2o0
- >>129
物自体を偽装するような連中が、産地を偽装して無いとでも?
- 131 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:46:25.94 ID:rgNEnwGh0
- 景品表示法(平成23年8月3日)の「表示に関するQ&A」に追加された
「成型肉・牛脂等注入加工肉を使用した料理の表示に関するQ&A」に関し、
本社総務部が把握していなかった
…今更ながらこんな文言を発見したのだが
「Q&A」みたいな安っぽい項目で注意喚起してたのだろうか?
- 132 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:46:37.80 ID:5VUBXg83O
- 「偽装表示をしない店」という看板が流行る予感ww
その看板がまた嘘だったりしてねw
- 133 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:49:40.45 ID:08S46u8OO
- 北海道で北海道産って書いてあったら、疑うわけない。
中国産やめろ。
- 134 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:50:51.03 ID:IU/SqJ2o0
- >>132
ふぐ料理屋で、ふぐ調理師の免許を持っていない奴が捌いていた事が発覚し、
さらに、ふぐ以外の魚をふぐに偽装して出していた事が発覚とかあるかもな。
- 135 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:51:22.52 ID:KMK0Gn5U0
- いるかホテル、お前もか
- 136 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:52:49.77 ID:JO0R9r140
- ボロ儲けしてたのか
- 137 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:54:02.38 ID:YiXM1vx50
- 日本産の蕎麦なんて生産量少ないし、いつでも供給されてるわけじゃないからな
大手のホテル等でどんどん出してるやつはほとんど中国製だろう
量的に足りるわけ無いんだから
- 138 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:56:05.89 ID:IU/SqJ2o0
- 海南産のミカンが、和歌山の海南市じゃなくて、中国の海南省のものだったりとかもあるかもなwww
- 139 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:58:10.62 ID:rgNEnwGh0
- 「中国産の山菜を使ったそば」を提供したのは、「苫小牧ゴルフリゾート72」。
報道も適当になってきてるので、
皆さんもできれば一次ソースの各社リリースを読むのをお勧めします
- 140 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:01:57.24 ID:Duk90ZLz0
- 「表示」ではなく「食材詐欺」事件名で統一してくれ ウソの上塗り報道 日本人恥ずかしいだろ
- 141 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:03:30.62 ID:M/qP991K0
- 観光地とかホテルとか、中国人客も多いだろうに、日本に来て中国産食わされたと知ったらマジギレするぞw
- 142 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:04:18.70 ID:D5hvY+0m0
- ディナーショー大丈夫か!
- 143 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:04:25.97 ID:Ke3+kUZh0
- >>133
北海道産ってどれも相当高いからなあ
地元の奴はむしろうすうす気がついてる奴多いんじゃないかね
- 144 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:05:26.03 ID:a4LVCqKgi
- 悲しいわ。昔、よく行ってたわ。
- 145 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:05:58.47 ID:kOXXkhY30
- 北方領土で採れたものをロシアから輸入して北海道産の表記をしたら偽装?
- 146 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:08:28.72 ID:V/jr/Alj0
- 不適切表示なんて言葉でごまかさないで欲しいね。
食品偽装でしょ?
ちゃんと偽装って書きましょう。
- 147 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:20:36.04 ID:Q11G1Vmr0
- 嘘つきサヨクが多い北海道は、やっぱり偽装の王者だな。
- 148 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:27:09.83 ID:MFgOKY0PO
- 高速のSAで売られてる水煮の山菜、普通にそこの地元産かと思いきや中国産だったから買わなかったぜ
- 149 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:29:49.99 ID:z57WiQpB0
- えっ
じゃあ、秋葉原の路上で買った
俺のVISTAもまさか中国製・・・?
- 150 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:30:04.90 ID:xvLrOhvJ0
- 日本全国偽装!ざまみろ!
- 151 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:31:39.24 ID:sAU/rCdt0
- 中国産使ったら
殺人未遂罪に問えるように
法改正すべき
- 152 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:32:40.83 ID:71EURlz00
- これはないわ、中国産だけは避けて国産選んで食べてるのに…
- 153 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:36:40.34 ID:JE7Qub2CO
- そばって大体シナ産だぞ
国産なんか通年で出せる所はそんなに沢山ないはず
- 154 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:39:34.78 ID:/N5B9Uvu0
- 国産だと思って食ったら中国産でした
これ犯罪だよな、中国産態々避けてる俺のような人もいるのに
- 155 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:41:33.84 ID:9pn+IasP0
- 「札幌グランドホテルは名門ホテル」by STV
http://www.stv.ne.jp/tv/dosanko/eve/chukei/index.html?idno=20121211124653
- 156 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:41:37.78 ID:TdEZEYDa0
- 山菜は国産と中国産全然値段違うもんなぁ
>>5
wwwwwwwww
>>134
ふぐは偽装むずかし・・・カワハギなら行けるか?w
カワハギも地味に高いから大して値段変わらなさそうだがw
- 157 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:50:07.91 ID:2N5c046jO
- 国産は高いからと、べらぼうな値段の料理でも認めていたのに
実はそれは、中国産でしたww
普通に考えれば、れっきとした詐欺でしょ?
中国産なので安いです、と真面目に商売してた人達がばかをみるの?
嘘ついてボッてたところが、一流とえばるなんて、おかしいだろが!
- 158 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:51:59.95 ID:SV6xXHf10
- ホテル系は規制対象外だったことをいいコトにやりたい放題だなw
もう偽装は全部懲罰対象にした方がいいだろ
ノロウィルスくらった時からホテル系信用してなかったけどここまで酷かったとはww
- 159 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:08:58.71 ID:CETJ92fk0
- 今年の夏休みに泊まったなぁ
お金返してくれないかな?
- 160 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:17:23.24 ID:CjiKggh+0
- 今後、ホテルで高い食事するなと言う事でおk?
- 161 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:24:37.72 ID:jXvkkBiH0
- 北海道の某道の駅で売ってる漬物は中国産だった
確かに中国産と書いてあるから表記は真っ当だ
でも、そこで採れた野菜で作ったと思うよね普通
道民は北海道ブランドの価値を舐めてる
悪い方に取られれば一気に信用を落とすという意味でもだ
- 162 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:36:17.79 ID:QA+jW4vO0
- 当該施設の調理場では「ブラックタイガー」を「車海老」、「バナメイ海老」を「芝海老」と”認識”して使用しておりました。
この調理場ダメじゃね?
http://www.granvista.co.jp/info/information201311.html
- 163 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:34:35.11 ID:fRPiwzMF0
- 朝ごはんが有名なとこ?
- 164 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:36:42.16 ID:Ke3+kUZh0
- >>161
別に北海道産を売りにした商品じゃないならいいだろ
そもそもただの地元向けだった可能性もあるし
- 165 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:44:06.59 ID:SV6xXHf10
- ホテル系は朝食バイキングと中身が素人でもまるわかりな夜食コース以外は偽造しまくってんだろうなぁ
季節モノを提供できないところって偽造しまくってんだろうな
すげぇ数ありそうだけど、今は個人でDNAチェックできるから食べに行くところでメイン食材の破片持ち帰りが流行るなwww
- 166 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:44:55.46 ID:l6HwWDwbO
- ひどいなあ
- 167 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:46:12.14 ID:7PH43nDg0
- >>1
>北海道の山菜を使ったそばと表示しながら中国産
これはマジ許せない… 極刑ものだよ
事の大きさわかってなさすぎ
- 168 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:48:28.87 ID:LziU49fB0
- 山菜くらい札幌からちょっと離れた所でたくさんとれるのに何故
札幌市内でも郊外なら余裕で生えてるぞ
- 169 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:49:36.02 ID:Q4OQMORQO
- こんなことばっかやってて、良くもまぁ「外食離れ」だの「消費傾向」だの言えたもんだ…
糞外食産業どももさ。
- 170 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:53:03.87 ID:Q11G1Vmr0
- そば→中国産
具→中国産
もうそれは中華そば!
- 171 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:54:06.52 ID:A0v2Chur0
- >>156
フグの代替としては、ごっこという魚が居るよ。
アンコウにそっくりな食感で、フグを食べたことない人なら絶対気づかない。
- 172 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:55:10.21 ID:FMKuE/Tu0
- 外食ではたらいてるのなんて
チンピラみたいのばっかりだしな。
- 173 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:57:42.40 ID:f4C+iZrd0
- 「福島産」が一番安心して食べれるじゃんw
さすがに福島産って書いてて他のものは使わないだろう
- 174 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:58:00.32 ID:NtxGKAfP0
- 実は日本って糞まみれの嘘つきがのさばる屑国家だったんだな
まあトップがあれだから当然か
- 175 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:59:42.68 ID:re4WUV8B0
- アカニシはそれ自体安くてそこそこ食えるんだから
アワビとかサザエとか偽装せずにちゃんとそういって出せばいいのに。
- 176 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:00:03.18 ID:cwdWzDWqI
- もう何処もかしこもホテル業界はダメだな
- 177 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:04:10.16 ID:l6HwWDwbO
- 東のほうが悪質やわ
- 178 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:08:34.80 ID:PJSikLVs0
- 大通りビアガーデンのアサヒで提供したサイコロステーキ(千円)も成型肉やったなグランドさん
今年は許してやるから来年こそは旨いもの食わせてね
- 179 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:11:12.23 ID:40ozrPLN0
- デフレコストカットが続く限り絶対なくならない
- 180 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:15:49.43 ID:PJSikLVs0
- >>171
おまえこそフグ喰ったことねえだろ
どこのバカがゼラチンのゴッコと鶏肉みたいなフグ間違えるんだカス
- 181 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:26:17.31 ID:LziU49fB0
- 大通り公園のオータムフェストまで偽装だったなどうしよう
- 182 :M__Mw? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/11/07(木) 03:31:26.40 ID:L4KBIAlE0
- >北海道の山菜を使ったそばと表示しながら中国産
他は許せるとしても、これはダメだw 毒野菜入りソバなど、タダでも食わんぞw
- 183 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:39:31.80 ID:uNw0Zfsd0
- 北海道の「(中国産の)山菜を使ったそば」
- 184 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:43:21.02 ID:N7FkZRLgI
- 日本人みんな嘘つきばっかり
朝鮮人と変わらないな
- 185 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:47:00.32 ID:h/Tu2SJ00
- 中国産の山菜ってヤバそう
- 186 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:49:10.72 ID:l2g3Y4ufO
- もうロールパンくらいしか食えないな
あれも生地は支那産だっけか?
- 187 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:50:01.90 ID:EGFS0zzd0
- ウソツキばっかりと罵りながら、日本人に何代も偽装してるウジ虫が
元気なスレ
- 188 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:50:43.16 ID:Bz+bc24T0
- >>22
地産地消してるんだな。
エライゾ。
- 189 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:52:13.05 ID:r9lo4g0j0
- 北海道産のもの札幌で出してて実は中国産て・・・
札幌の意味なし
- 190 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:52:36.58 ID:t4y2eysQ0
- 何が不適切だよ ただの詐欺 ちゃんと刑事罰を受けてほしい
- 191 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:55:03.80 ID:r9lo4g0j0
- 北京グランドホテルに改名しろや
- 192 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:58:00.94 ID:CD33i78q0
- 中国の大好きなペンキ塗り
http://pds.exblog.jp/pds/1/200702/28/28/d0010128_18431165.jpg
- 193 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:11:29.85 ID:6NvHxEV80
- また中国産かよ!殺す気か!
- 194 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:16:40.20 ID:VE+F8cmb0
- ▼エビの「嘘呼び名」の業界慣習の原点は1980年の北海道
「札幌四川飯店」の元総料理長の故原田治さん(十勝管内清水町出身)が
1980年に書いた「中国料理素材事典」にあると言う。
その中で(中国語で)種類を問わず
「大きいエビであれば大正海老、小さめのエビは芝海老の表現でよい」という記述があり
同書は「業界のバイブル」と呼ばれるので、これが日本中に定着したわけである。
松:大正エビ
竹:芝エビ
梅:バナエイエビ
◆大正エビ:体長20〜25cm
国内では事実上ほとんど流通していない
築地では2000年以降取り扱いはゼロ
◆芝エビ:体長10〜15cm
流通量が非常に少なく年間エビ全量のわずか数%あるかないか
つまり、大正エビと芝エビは通常の店ではまずあり得ないということ。
また、一旦剥いて皿に出すとプロでも違いを見抜くのは不可能。
つまり、違いがないという結論になり、名称が脳内付加価値が勝手にということ。
- 195 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:17:54.32 ID:r9lo4g0j0
- >>193
子供や家族には言ってるんだろうな
家の店の料理は口にするなって
- 196 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:18:40.83 ID:K7ygarav0
- >>1
山菜とシナチクは支那産で港に積んであるドラム缶の中でぶくぶく泡ふいてるよね。
前に見てげろった。すごい臭いだった。
- 197 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:19:03.96 ID:Qby1JKGT0
- 業務用山菜はほぼ中国産しか無いよ
- 198 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:19:44.59 ID:nkzKOfGwi
- おれがハゲたのは偽装のせいだ
- 199 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:23:29.17 ID:Q11G1Vmr0
- 鶏から内蔵を取り出す中国の食肉業者。日本では考えられない不衛生な環境で仕事をしている(ロイター)
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/14372.jpg
- 200 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:23:42.20 ID:QIRyH9NH0
- 皇族用ホテルも詐欺の犯罪組織だったか
- 201 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:25:26.29 ID:kSKFW8ns0
- 悔しいけど俺たちジャップは食の捏造が日常だな・・・
- 202 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:27:24.11 ID:BKke5uJ/0
- これはかなり悪質じゃないか?アワビじゃないとか、中国産とか
- 203 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:40:26.43 ID:/Ubys2SQ0
- 老舗を名乗ってるが、実は にせ ホテルだったってオチだ。
- 204 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:53:16.53 ID:S/LvsvBd0
- 中国産は酷い
- 205 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:08:41.74 ID:rNKVT7bA0
- >>1
北海道のホテルで北海道産と言ってたら素直に騙されてしまうじゃないか
中国産の山菜使うとは酷いな
- 206 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:10:47.59 ID:b1vJ2wUW0
- ミートホープ社長 「どうして俺だけ処罰を喰らうんだ」
- 207 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:11:42.32 ID:WYrrWpg20
- 大阪で偽装発覚
大阪人「やっぱり大阪やw」
他都人「大阪民国wwwww」
他都でも発覚
他都人「・・・」
- 208 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:13:24.69 ID:+MIvmmIX0
- 福島産は発覚しないな。
- 209 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:14:30.74 ID:K7ygarav0
- >>197
国産品は高級料亭かオークラクラスの和食に行くわな。
- 210 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:16:44.54 ID:K7ygarav0
- >>199
こういうのちゃんと広げないとマックのチキンナゲットとか子供に喰わせる母親はいなくならないよね。
分かってても喰わせるんだろうけど。
>>208
震災直後、築地でまったくさばけない米、野菜をやたら映してたマスコミ。
しかしあれが一斉にどこかに流れていったのは全然追わなかったな。
- 211 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:20:15.09 ID:5CeI2FAp0
- 中国の日本向け漬物工場の汚さって週刊誌のルポで読んだけど想像を絶する
中国人も汚がってた不衛生レベル
もうこの偽装は懲役刑に処してもいい
- 212 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:23:25.89 ID:XUpMHVhN0
- こういう事何年続けてたんだろうか。
従業員も当然知らないはずはない。
- 213 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:23:42.00 ID:z8L6P5MI0
- >>22
そうだね(震え声)
http://www.thr.mlit.go.jp/road/koutsu/roadstation/yamagata/ya08.html
- 214 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:25:21.19 ID:1+Misvnn0
- 誤表示だから通せ
許せるレベル
○ 誤表示
△ 不適切表示
× 偽装
- 215 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:32:40.97 ID:+FOdRnLP0
- >>206
み、みのもんた
- 216 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:35:07.91 ID:K7ygarav0
- >>213
ひえええええ
韓国の民族文化、観光などの情報発信施設及び各種交流、さらには韓国の物産、
地域の特産物などの展示販売、食文化館では、日本風にアレンジされた韓国料理を楽しめます。
公園 韓国中庭
店舗・売店
●物産館「高麗」
営業時間/9:00〜18:00
●おみやげ
高麗キムチ、韓国のり、コチュジャン、他韓国食材
◎ ノリマダン
韓国語で遊び広場を意味し、村人田達が歌い踊り集う場所。韓国の伝統的民俗芸能及び子供達の遊び体験を通し交流を深める。
◎ 韓国庭園(中庭)
韓国の花など四季の花木を配し、背山前川の「地形を生かした韓国庭園を満喫してもらい、訪れる人々の憩いの場として活用する。
◎ 最上川資料館
営業時間/9:00〜17:00
1階は韓国資料展示/2階は最上川との関係を紹介し、地すべりのメカニズムを模型で再現し、生涯学習に資する。
- 217 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:47:58.32 ID:uTTNSMyk0
- ホテルやら百貨店やら、
昭和世代がありがたがる高級ブランド(プッ)の化けの皮がまた、はがれていく
昭和時代の価値観とかなんだったのだろう
- 218 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:51:25.88 ID:aijyO/wa0
- 大戸屋の広島産カキフライを喰った。美味しかった。
ただ気になるのはガストも広島産のカキフライがある。スーパーにも
広島産の生カキが売られてる。
広島でそんなに大量のカキが採れるのか? それを調べろ糞メディア!
- 219 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:10:40.45 ID:K7ygarav0
- >>218
そんなこといったら鶏の一割もいない地鶏がそんなに毎日卵産んで
そんなに毎日日本中のビストロ、高級料亭に出荷できるほどしめてもまだいるということのほうが
はるかにはるかにおかしいことなんだが
サントリーが比内地鶏専門店を全国に展開したときも
マスゴミはなーーーーーーんも言わずにタイアップしてやってたよね。
アウトレットなんてそんなに田舎の各地を埋めるほどテナントが成立するほど
B級品がでるかああ〜〜〜?とは誰も聞かないよね。
- 220 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:20:45.71 ID:0vpXyphM0
- スーパーの子持ちししゃもがカペリンオスに卵注入したもの
くらい広まっていればな
あれもししゃも代用品明らかなのにししゃもで売ってるけど
誰も文句言わないのはやすいからだな
ファミレスのやっすい名産物料理も
この値段でそんなの提供できるわけないでしょw
代用品で当然wみたいな考えてやってんのかもね
だが高級ホテルや旅館の高いメシは許さん
- 221 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:29:33.23 ID:Y3X7M9HA0
- 食品偽装なんかどこの料理屋でもやってるだろ。今は、黙って嵐の通りすぎるのを
待ったほうが賢明だな。今言っとく方がゴチャゴチャ紛れて薄くなると考えてるのは間違い。
ずるかしこいのは。黙って布団を被ってる。
- 222 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:35:08.16 ID:BmQE4x80P
- さすがに中国産の山菜はヤバいだろう。
毒そのもの。
そもそも北海道では、安定的に出荷できるほどは山菜を栽培していないのではないか。
- 223 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:38:03.60 ID:sNq6q/ZD0
- これはあかん
支那山菜なんてドラム缶に詰めて輸入の最底辺の毒物やで
- 224 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:40:43.09 ID:fKBQhNku0
- 他の産地なら偽装してもまあいいかと思うけど
中国産と福島産だけはシャレにならん
知らないで毒野菜食わされてるんだからな
健康被害が出たとして賠償請求してもいいくらいだ
- 225 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:43:50.88 ID:fKBQhNku0
- >>221
ずる賢いのは公表しないで
表示通りの食材にこっそり戻す
- 226 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:48:16.53 ID:9nNAf0v50
- 日本のホテルは騙しのプロとして有名になれてよかったじゃん
- 227 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:59:10.51 ID:vhuwHDKd0
- 道産ってブランドみたいなもんだからなあ。これはヒドイわ
- 228 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:10:36.54 ID:pEUIYwzj0
- >>5
- 229 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:11:15.38 ID:9GKAttgT0
- >北海道の山菜を使ったそばと表示しながら中国産を使っていたということです
これが一番日本で最悪中国韓国産など知ってたら絶対に買わないし店で注文しない
酷過ぎる北海道産が中国産
もう物産展とかB級グルメとか駅弁祭りとか屋台とか東京でやらないでいい
主催してる百貨店も店もまったく信用しない
- 230 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:20:35.01 ID:mfNpAuNL0
- 危険厨は喜んで食うだろう
- 231 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:22:13.75 ID:WKa8VPAs0
- スーパーの産地表示すらもはや
- 232 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:23:21.54 ID:Ty3MsCrp0
- 毒入りとの違いが判らないとは情けない
- 233 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:25:31.90 ID:nsFkrLTg0
- なんでいきなり告白ブームが起きてんの?
なんか法改正でもあったん?
- 234 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:26:20.79 ID:0vpXyphM0
- スーパーの安い野菜は表示うさんくせーと思ってるけど
高い野菜も偽装だったらすごい腹立つな
- 235 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:29:46.23 ID:8w1H1og20
- 後でバレて目立つよりまとまって謝りゃドサクサに紛れるとふんだんだろ
しかしこれは立派な詐欺だろ
安い危険なモノつかまして高い代金ふんだくってんだから
- 236 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:30:04.51 ID:XUpMHVhN0
- 受信料払ってないけど
不当な利益を得ようとした気持ちはありません。
- 237 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:33:29.75 ID:6q1XkSeF0
- >北海道産の大豆を使った豆腐やおからと表示しながらアメリカ産を、
>北海道の上富良野産の豚肉を使ったしゃぶしゃぶと表示しながらカナダ産を、
ここまでは許す
だが↓コレは駄目だw
>北海道の山菜を使ったそばと表示しながら中国産を使っていた
- 238 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:39:49.93 ID:nhu8AqWs0
- 北海道の飯だけど北海道産は使っていませんってw
- 239 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:39:49.97 ID:nL9ZVl+J0
- これはすごい
- 240 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:44:15.41 ID:RaECxI0y0
- 嘘だらけ
- 241 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:46:44.35 ID:hVSfZtjTO
- バイトがツイッターで有名人の情報晒すは 食品は偽装するは ろくなホテルじゃね〜なここは
- 242 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:47:19.62 ID:6q1XkSeF0
- 俺の行ってない店ばかりだという事もあるが正直あんまり怒りが湧かん
でもちょっと哀しいかな・・・これが外食産業の現状なのか
- 243 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:49:40.24 ID:VxyYf07aO
- 倒産しろよ
- 244 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:50:17.84 ID:a1RvY+wg0
- 熱々山菜たぬきそば(北海道の香り高い山菜入り)→中国産山菜を使用
ゴルフ場だから、そんなに食べてるやついないだろうけど何だかな‥
中華料理の店で「過去の慣習であり、流通も一般的であったため本物の
ふかひれに人工ふかひれを加えて提供していた」ってのは駄目じゃん
- 245 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:52:03.55 ID:ictmEKGO0
- ホテルは宿泊も大事だけど、パーティーやセミナーなんかもあるからな
地元の食材を偽るようなホテルは、地元の企業から総スカン食らうだろうな
- 246 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:52:18.83 ID:j1bLLqJF0
- たとえザリガニを伊勢えびと言おうが美味けりゃいい
しかしシナチョン絡みの偽装は絶対に許さない
- 247 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:52:50.13 ID:Qs1MxXcL0
- ジャップの民度www
- 248 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:57:21.11 ID:Z6QivxED0
- ホテルならステーキくらいまともなの出せよ
- 249 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:59:11.30 ID:6ys5OIwTP
- 食材の価格差を狙う不当な利益を得ようとする詐欺行為。
阪急阪神ホテルなんて食材を仕入れる権限もないシェフに責任をおっ被せようとしてた。
- 250 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:59:39.93 ID:EH1p+xLY0
- 世の中こんなもんだよ
安かろう悪かろうなんてわかりやすいほう
- 251 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:05:08.42 ID:R/xlNe6I0
- 牛脂注入の加工肉はどこでも使っているね
やっぱり高い肉は柔らかくて脂がのって美味しいねと
食べていたんだろう
- 252 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:07:03.29 ID:0Klu7qas0
- 外食のニンニクはどこも中国産じゃないのかね。
国産のニンニクでは採算取れないべ。
パスタでも何でも国産使ってるとは思えないな。
- 253 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:07:24.07 ID:v36yGI4F0
- しかしこれだけ多く出てくると、TPP前に国内の農家の連中が起こしたクーデターだかテロだかとしか思えない騒ぎだな
- 254 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:07:45.01 ID:N0S6O70M0
- 山菜そば
くいたなったw
- 255 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:09:07.20 ID:yPdBSeJbO
- バカどもは知らずにうまいうまいと喰うからなw
滑稽すぎ
- 256 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:12:29.08 ID:74pwhuOn0
- おい、中国産の山菜とか毒性が強いもんのトップテンなレベルだ
これは返金どころか賠償金払うレベルだぞ
どうすんだこれ
グランドホテル潰れたいのか?
- 257 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:13:32.95 ID:XGQRkFd2I
- 正真正銘詐欺だろう! 産地偽装、食材偽装は実刑にしろ
- 258 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:14:42.68 ID:1eLWp/nl0
- 限られた予算内で安価に満足を与えてくれた加工調理技術は無駄な工夫努力なのか?
普段素敵に騙してくれてありがとうカニカマ ビールモドキ. だが産地偽装は犯罪そのもの
- 259 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:15:49.46 ID:jfE1293fO
- よく業務スーパーのスレとかで中国産は不安だし他の国製のを買う、とかのレスをみるが
外食なんて庶民的な店のみならず、ちょっと気取った準高級店気取りの店も中国産使いまくりだな
- 260 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:19:44.99 ID:XXuMEM700
- 北海道の美味しい山菜→福島県の美味しい山菜
- 261 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:22:32.57 ID:mfNpAuNL0
- 返金の本場札幌w
- 262 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:23:08.46 ID:R1rsnpDu0
- これが日本のおもてなしwww
- 263 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:49:26.88 ID:CwPHnKLf0
- 今まで自分には関係ねーとスルーしてたが、ついに札幌グランドで遭遇してた模様。
個別にホテルにお問い合わせくださいとか書いてあるけど、連絡するとどうなるんだ?
宿泊データで個人情報思いっきり握られてるから、申し出はしないけど。
- 264 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:29:18.03 ID:ZAe8YzW30
- よりもよって一番口にしたくない中国産かよ。社長の口にねじ込んで窒息死させろ。
- 265 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:31:25.85 ID:f6pfoTDP0
- >>1
中国産はただの産地偽装じゃないからな
ヘタすると命にかかわる
- 266 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:34:17.54 ID:A89VakrBO
- 北海道産を中国産と書いたのか?
- 267 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:34:25.50 ID:+D7tdSyb0
- 本当は中国産なのに北海道産と騙して売る。
これが民間の知恵www
- 268 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:35:09.98 ID:YwdWr/yJ0
- これはすでにテロ
- 269 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:35:57.80 ID:c4hUmCzjO
- さすが北海道、チョンの副都心。
- 270 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:36:24.05 ID:6VgE8h5e0
- いつもの2ちゃんならガイジンにXXの味が分かるのかと?日本人の美食自慢であふれるのにw
- 271 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:37:01.65 ID:9nNAf0v50
- 北海道は売国左翼民の天国
- 272 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:37:43.81 ID:sAHMHVyNO
- パチもんのブランド品売りさばく業者と変わらねーだろ
- 273 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:37:50.06 ID:FgO/S/xJ0
- >不当な利益を得ようとした気持ちはなかったが
どういう気持があったのか語ってくれ
- 274 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:38:12.25 ID:c3EFmjst0
- 福島産をどうのだの
農家が偽装するwだの
バカなことを言ってる間にこれだよw
ほんとオマエラって世間しらねえよな
- 275 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:40:01.14 ID:TlUmGhvW0
- 銭だしてさ・・・中国産のそばなんて食わされるなんて・・・なんて惨めなんだ。
- 276 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:40:18.63 ID:l6HwWDwbO
- 朝鮮もどきの県民だけたべろ!
- 277 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:40:26.17 ID:TI1D/uvJ0
- >具体的には、牛の脂を注入した加工肉を「ステーキ」、
これって問題あるのか?
「○○産の牛肉を使ったステーキ」という表記で売っていたら問題はあるけど
ステーキの定義ってあるのかね?
- 278 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:40:46.38 ID:wyBElkBk0
- これはこれまでの中で一番悪質。営業停止ぐらいで済ませるべきじゃない
- 279 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:42:16.09 ID:flBS2tcd0
- 誤表示の次は不適切表示か?
言葉遊びもいい加減にしろよ
偽装表示で消費者を騙して金儲けしてたんだろ
- 280 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:43:05.67 ID:R8SV6kV+0
- >>170
評価する
- 281 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:44:08.64 ID:5+md7Llr0
- 浜辺で売られている海産物の串焼きとかも
韓国産だったりするからな
- 282 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:45:57.47 ID:J0gt5ls40
- ブルガリアヨーグルト
「酷い話やな」
ガーナチョコレート
「せやな」
- 283 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:47:44.66 ID:K3Dr5/pR0
- 俺の中国嫁でも中国産野菜を買わないのに・・・
- 284 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:49:03.57 ID:Erlc/AgP0
- >>277
社会通念上、ステーキとは、肉の切り身を焼いた肉と思うだろ。肉屋、スーパーで
並んでるように、1枚肉と思うだろう。
- 285 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:49:17.99 ID:URxy83slP
- 「北海道(と同じ緯度の中国)の山菜を使ったそば」
- 286 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:49:19.96 ID:t7BX4Pr7O
- ここまで中国産が偽装に使われると、韓国への修学旅行と同じ仕組みが蔓延してる気がしてくる。
ま、値段の問題なんだろうがw陰謀論ぶりたくなるよw
- 287 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:54:28.73 ID:OJEctFFN0
- 意図的な誤表示です。
- 288 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:56:48.48 ID:ZXzRYiil0
- スーパーで中国産を避けてんのに外食で喰わされるとかw罰ゲームかよ!
- 289 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:02:04.17 ID:ZXzRYiil0
- ブラックタイガーの天ぷらと表示してたのに車えび使っちゃってましたthprって誤表示ま〜だ〜?
- 290 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:02:11.15 ID:DpnMT0y40
- 賞味期限だとかこの手の偽装だとかで、誰か死んだのか?
日本がホテルですら偽装するような貧乏国になったってだけのことだろうに
- 291 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:02:56.78 ID:Cp+gjzXe0
- 高くても品質の良い物食べたほうが良い←こいつwwwwwwwwwwwww
- 292 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:03:55.60 ID:0C+0Dkdo0
- 中国の野草ってもろにpm2.5かぶってそう
- 293 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:04:40.50 ID:4igg2hh10
- 非宿泊客相手の外食部門で、利益を出しているのだ。
それなりのレベルの食材使ってコスト落としているの
理解できない客が、バカなのだ。
- 294 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:05:54.40 ID:g0+VY8w/0
- 一連の誤表記の騒ぎ
安物を高級品と偽って販売していたケースが大半で
その逆はほぼ皆無なことからも
意図的に行われた誤表記であると思う
これは詐欺だよ
- 295 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:07:24.34 ID:BSMFfqZc0
- うちの近くの地場産の店やら道の駅とかでいろんな食材が安く集まるのは
本当に恵まれてるんだなぁ
ただ、それですら過去一度だけニンニクが中国産だったという事件wが起こった
九州産が東北産とかいう地域の偽装ならまだしも、中国産やら韓国産だけはマジで勘弁!
- 296 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:07:35.02 ID:DUbKeufe0
- 馴染みのない深海魚を「白身魚」とするならともかく、明らかに違うものをわざと別表記にしてるからなあ
- 297 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:10:02.55 ID:oLarXJ370
- これくらいひどい例ならともかく、バナメイ何とか程度で騒ぐな。
- 298 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:12:20.66 ID:1WM14tKPO
- 「国産の鰻を中国産と誤表記してましたごめんなさい><」
「え?これ日本のだったの?許せねえ!返金しろ!」
という事件は未だに起きてないようだ。
- 299 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:12:34.91 ID:GlewaXxG0
- この偽装がされたら一番腹立つかも
遊びに来ている客なら多少高くしても気にしないだろうに
- 300 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:12:47.17 ID:5G1yHZxv0
- 白い恋人や赤福より悪質だよな。
行政が処分しないのなら消費者からより強い反発を食らうだろうね。
- 301 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:13:14.55 ID:azyKCSBa0
- 旭川グランドホテルのランチバイキングが好きで、ことあるごとに利用していてけど、旭川は大丈夫だんだよな
- 302 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:14:30.43 ID:4igg2hh10
- 国内産のワインだって、ほとんどが外国産の
樽詰めワインのブレンドだろう?
それを、その地域イメージして美味いと飲んでいるのだ。
- 303 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:15:05.26 ID:1eyC6MSO0
- 中国産に関してだけは悪意ありまくりだわ。不適切など生ぬるい
- 304 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:15:55.52 ID:o2+uxSDF0
- ■アホ鳩山に天罰〜放射能ホットスポット問題の深刻さと対応の遅れ
【放射能問題】ブリヂストン黒磯工場(栃木県那須塩原市)から撤退
那須塩原市は、福島県以外の場所として最も激しく汚染されたホットスポットとなりました。
■海外の放射能検査対策?!
タイヤ大手「ブリヂストン」は、2014年9月末をもって黒磯工場(栃木県那須塩原市)を閉鎖すると発表しました。
【放射能汚染】那須塩原 関谷小学校 通学路のホコリ ホットスポットの怖さ
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/640.html
◆8.62μSv/h 那須塩原 関谷小学校 通学路のホコリ 2012年9月
※動画
http://www.youtube.com/watch?v=l9QiMgLRZSQ
■栃木県 那須塩原市 の 関谷小学校 の校門の前 で放射線量を測定した。
空間(胸の高さ)の値は0.36マイクロシーベルト毎時。 校門の前を流れる水路に溜まった泥の上で6.80、通学路の歩道脇にたまったホコリの上で8.62マイクロシーベルト毎時だった。
関谷地区は那須塩原の西部に位置する。 会津西街道の歴史のある宿場町。 福島第一原発からの距離は約110km。
那須塩原市の人口は約12万人。 東北新幹線が通る。 酪農畜産や稲作など農業が盛ん。 那須塩原温泉や那須連山・高原・那須温泉もある観光リゾート地。
(アホ鳩山の)ブリジストンのタイヤ工場もある。
フクシマ事故により、那須塩原市は、福島県以外の場所として最も激しく汚染されたホットスポットとなった。
※関連
【原発】 “世界中が不安視” 燃料棒1533体取り出し、命懸けの「UFOキャッチャー」作戦が11月8日開始へ…福島第1原発★ 人類初 [13/11/5]
- 305 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:17:10.56 ID:ev3X3emT0
- 北海道のそば(山菜入り)って意味だからセーフでしょう
- 306 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:17:50.70 ID:4igg2hh10
- 素直にTPP参加でいいだろう?
これが日本の中身だ。
- 307 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:18:50.67 ID:mYpPXQ0W0
- 普通なら産地偽装で逮捕だろ
最近は誤表記だの認識不足だの言えば許されるの?
- 308 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:19:44.92 ID:hykrSrSp0
- 長期間のデフレを生き延びるには販売価格を
下げ、利益を確保するため、メニューを変えずに
材料を安物にしたということ。
これで飲食業は生き延びた。
その間、超高級の肉、魚はアジアの超金満家の
胃袋に収まった。
最早、日本国民には超高級の肉、魚を食べる
財力はない。
虚構を夢想せず、素直に現実を直視しよう。
- 309 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:20:39.52 ID:/MbudWnN0
- >>1
青く澄んだ川の流れに圧倒されます
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/11/2003110613332.jpg
最新式の浄水システムを備えているからこそ可能な川の美しさです
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223025.jpg
綺麗な水に恵まれ、大地も元気そうです
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223024.jpg
豊かな自然の中、水鳥が優雅に水面に浮かび
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711023.jpg
魚も元気に泳ぎ回ります
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711024.jpg
そのあまりの美しさを前にして、思わず泣き出してしまう女性も
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/01/2005011115381.jpg
川に負けず、遥か遠くまで見渡せるほど空気も澄んでいます
http://www31.ocn.ne.jp/~k_kaname/text/04/200405200048_267857.jpeg
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/04/2005041904491.jpg
http://www.ne.jp/asahi/cn/news/index.html
中国といえば七色の川
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
中国広東省 食塩を扱う商店の90%以上が安くて危険な偽塩(亜硝酸塩&重金属)打つ手なし
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070322/121473/
ソース日経ビジネスオンライン
メラミン入り粉ミルク&牛乳、毒ギョーザ、etc
- 310 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:21:18.39 ID:K6aQsaZZ0
- 誤表示レベルじゃない「詐欺」そのもの、最初っから騙す気満々だからこれは犯罪だ。
- 311 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:24:16.62 ID:T7Q0PxPV0
- つーかホテルでそば食うってのがよく分からないね
しかも北海道でも数少ない都会の札幌の中心部だし
- 312 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:24:29.33 ID:utFqrV1PI
- 偽装を認めたら詐欺になるから、認識不足とか誤表示っていってるんだって。
みんなでやれば怖くないって感じ?
- 313 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:26:10.47 ID:B5Cix1Us0
- >>1
とうとう日本が北海道も中国の一部だと認めたアル
- 314 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:40:15.21 ID:t8q3SnPE0
- 札幌グランドホテル
ホテル従業員が客の財布を窃盗?芸能人来店情報も公開
http://www.tanteifile.com/watch/2011/09/14_01/index.html
櫻井翔の来店暴露!ホテル従業員が変態行為を自慢
http://www.tanteifile.com/watch/2011/08/07_01/index.html
女子大生の有名人来店暴露騒動、奇妙な報道規制?
http://www.tanteifile.com/diary/2011/02/01_02/index.html
ホテルオークラ福岡従業員大谷哲司(バーテンダー)が細川ふみえの言動をmixiで暴露
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/01/14_01/index.html
ホテルオークラ福岡の従業員、客や他店をブログで愚弄
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/07/17_01/index.html
- 315 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:45:32.98 ID:6VsYa+Jp0
- 山菜そばが年中メニューにあるなら水煮使ってるって気付くよな。
で、スーパーで買い物していれば、水煮の大半が中国産って事もわかるし。
国産も無いわけじゃないけど、3〜4倍は値段違うし。
- 316 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:51:21.50 ID:HXXPrW3g0
- こんなの氷山の一角だろ。
飲食店だって絶対やってる。
- 317 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:53:41.51 ID:mmbliAvN0
- うわーー、オワッテんな
もう外食しねえわ
- 318 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:57:13.60 ID:hg7h7Z130
- グランドホテルは現状だと激安パックでも泊まれるんだよね
札幌生まれなんで選択肢にある時は喜んで選ぶけど、まぁ値段なりに落ちてしまうわなぁ
- 319 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:58:08.74 ID:KTj0mXHJ0
- こういうオッサンだって
妻と娘を守るために嘘をつき続けた。
と考えれば「しかたない」
- 320 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:59:12.08 ID:dZaWywGr0
- これを期に外食でも産地明記に虚偽に罰則ありにならんかね
どう考えても普通に詐欺でしょ
- 321 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:00:17.71 ID:1WM14tKPO
- >>319
息子はいいのかよw
- 322 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:00:24.13 ID:8ysM9PZR0
- ホテルなんてタダでさえ在庫管理難しいのに
マトモな食材を常時そろえてあの値段にはならねーよ。
- 323 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:01:49.81 ID:4igg2hh10
- そもそも国産の小麦粉で美味しい麺類は作れないのだ。
麺に適した小麦粉は輸入物だ。
- 324 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:02:34.11 ID:EH1p+xLY0
- 自家菜園と自炊が最強か
- 325 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:03:14.41 ID:clpKyp540
- トップシェル(アカニシ貝)
業務用だと1kg¥1,500位な
- 326 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:04:02.86 ID:ZXzRYiil0
- 産地偽装肉だったっけ?社長逮捕で潰れたとこあったよね?今回はどうなん?
- 327 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:19:19.63 ID:fVTjsLpB0
- 札幌グランドといえば北海道で最高のホテルだよねえ。
札幌泊は古いし部屋も狭いけど格でグランドにしてたけど騙されたなあ。
もう何も信じられないね。
- 328 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:26:19.47 ID:DIi8/QI/0
- 回転寿司の代用魚使用が法的に問題にならないのが不思議だな。
ラインが良くわからん。
- 329 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:27:20.29 ID:vRZzaYFA0
- えびの種類とかどうでもいいけど
中国産と朝鮮産だけは許せない
- 330 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:27:53.12 ID:oI1Gh5g40
- どんどん出るな
- 331 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:31:01.45 ID:ZXzRYiil0
- 逆の場合がないんだから誤表示じゃなく営利目的の虚偽記載じゃないか
明らかに消費者を騙す悪質な営利目的の組織的詐欺行為ですね
逮捕はよ
- 332 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:31:05.38 ID:QGCkGKzo0
- 成形くず肉に業界が蝕まれてるな、ミートホープ以来の伝統なんだな
- 333 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:31:38.51 ID:1WM14tKPO
- そもそも「〇〇産」と、あたかもずっとそこにいたかのような表記がよろしくない。
H25.11 埼玉県川越市にて誕生
H26.1 フランス国ロンドン市に渡米
H26.3 中華人民共和国に拉致される(詳細不明)
H31.2 竹島南西沖32km付近で大韓民国に保護された後加工され本製品となる
とかならわかりやすい。
- 334 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:32:15.51 ID:R2DT+1ng0
- 北海道ってほんとどうしようもねえクソ地域だな
- 335 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:33:44.52 ID:G+J6Smu2i
- 不当な利益を得るためじゃなかったなら、今まで利用した客に全額返金しますと言えよ
- 336 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:35:54.79 ID:c6kCKdgbO
- タイトル読むと道産の山菜を「中国産」と表示してるとしか思えん
- 337 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:44:17.95 ID:HgiedPtqi
- >>334
でたよネトウヨの北海道叩きw
- 338 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:45:57.83 ID:iWBIwnrf0
- 値段は高級ホテル
中身はファミレス中国産w
- 339 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:05:18.22 ID:QSM297Im0
- 中国産を北海道産と騙して売り付ける。
これが民間の知恵w
- 340 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:06:55.45 ID:9FZPlU6B0
- 殺人未遂適用されるんじゃないの
- 341 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:08:28.10 ID:BfKCDbJ60
- 中国産を食べさすのは殺人未遂
- 342 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:19:43.03 ID:1WHenbtS0
- >>64
そうでもない。
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/11/20131102t73014.htm
>ほぼ同額のブラジル産「ピンクエビ」
とか
>約1割高い外国産の「フラワーエビ」
- 343 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:24:54.59 ID:QIRyH9NH0
- 食品偽装は場合によってはアレルギー成分非表示もあるから殺人まで行くんだよね
偽装詐欺者は物凄く甘く考えているけど
まあ素人未満の犯罪者だから人の命などどうでもよいのだろうが
- 344 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:25:13.58 ID:rdQwOi6+0
- 栃木県産をまちがえて群馬県産と書いてあったなら、まぁ誤表記なんだろうな…と思うし許せるけど、国内産と書いてあって中国産ってのは誤表記じゃなく詐欺としか思えないよな。
- 345 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:30:59.33 ID:4L5T3BFm0
- >>不当な利益を得ようとした気持ちはなかったが
もう、そういうのやめようや
じゃあなんで偽装してるねん
- 346 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:40:26.55 ID:lOOSXsSA0
- あんまり考えたくないけど「◯◯の水」ってちゃんとミネラルウォーターなのかなぁ……水道水+混ぜ物だったりするのかしら
- 347 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:43:18.21 ID:Le/bHV1F0
- 中国産を北海道産と騙して高く売り付ける。
これが民間の知恵w
ばれても偽装じゃなく誤表示と言い張る。
これが民間の活力w
- 348 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:43:40.21 ID:qjmXv88G0
- 「中 国産」うなぎ
- 349 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:47:16.41 ID:uUGBS++w0
- !
!
!
イオンの中国産米の大問題を隠すために、でてくるわでてくるわセコい偽装の数々
木を隠すなら森へ隠せかw
!
!
!
- 350 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:49:49.77 ID:3utLIiR30
- Q.マスメディアはどうしてイオンの中国米の偽装は叩かないのですか?
A.マスメディアに広告を出しているからです。
- 351 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:53:29.24 ID:PJSikLVs0
- >>348
「小 国産」うなぎ
「大 国産」うなぎ
の間に混ぜときゃ偽装にならんな
- 352 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:54:23.72 ID:50ZGTBBx0
- そば系の山菜は全て中国産、周知の事実
- 353 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:59:13.19 ID:WGQxdCrr0
- >>345
>>>不当な利益を得ようとした気持ちはなかったが
>
>もう、そういうのやめようや
>じゃあなんで偽装してるねん
客を騙して利益を得るのが正当な利益だと考えてるんだろw
- 354 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:33:22.10 ID:oXpyrKHC0
- 「中国」の存在自体が不適切
- 355 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:45:03.20 ID:QIRyH9NH0
- 犯罪者にとっては犯罪による収益が正当な利益だから問題ないという考えなのだろう
- 356 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:50:19.50 ID:Fri8ukKi0
- これ表記を直すのと一緒に価格設定も全部下げるべきじゃね?
ある特定の食品使ってたからコストかかるってんで高く設定してたんだろ
ちゃんと値段も下げてるのかな
- 357 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:53:40.08 ID:hZIHudAg0
- 山菜なんて、国産表示でも絶対信用しないから。
そんなもの信用してる人がいないだろ。
- 358 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:54:54.48 ID:JFgPW3qp0
- いかにも山菜取れそうな場所にある道の駅なんかにも中国産山菜売ってるよなw
- 359 :ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆SwPcFr1hnMZv :2013/11/07(木) 13:57:59.38 ID:2cC6VGpNO
- それ以前に、ここも伊勢エビと言ってロブスターを使ってますね。(和食割烹)
- 360 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:58:24.78 ID:t7BX4Pr7O
- >>356
そうだよな。
ホテルであろうと老舗であろうと、偽装した上に値段ぼったくってるから叩かれてるの分かってんのかな?
かんぽの宿の和風ステーキ膳1500円なんかは誤表示で済ませられるけど。
- 361 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:58:26.50 ID:r9zAMS85O
- >>290
中国産だろ?
体の弱い年寄りや赤ん坊、胎児など
案外本当に死んでるかもしれないぞ
法的に因果関係が立証できるかどうかは別論だが
原因の分からない体調不良を
風邪やアレルギーや老化の一言で片付けてるが
実は汚染食品の仕業だったりして
- 362 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:22:43.14 ID:h74A/Ges0
- 抗生物質とか成長ホルモンとか農薬とか簡単に調べられるキットないかな
- 363 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:32:16.02 ID:ter3y0CMP
- >>1
牛の脂を注入した加工肉を「フレッシュジュース」、冷凍ジュースを「ステーキ」として提供していたなら
笑って誤表示だったと認めてもいいがなw
どの店も責任者がケジメをつけて責任取れ。
みんなやってるからもういいでしょ、ではこの悪弊はなくならない。
- 364 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:37:35.33 ID:/0KG6uji0
- ただの「エビ」とか「山菜」「牛肉」表示にして適正価格にしてくれれば文句言われないのになあ
どいつもこいつも糞だな
故意にやってるんだから罰則が必要だよ
- 365 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:39:28.38 ID:XZ+fxBU70
- 中国産の山菜だったら食わない
これはタチが悪い
- 366 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:41:45.82 ID:jn9UXBq80
- 結局中華韓国と変わらないニッポン人と言うことだろ。
- 367 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:44:47.49 ID:uK3LAj6J0
- 差益が出たなら詐欺と言われてもしょうがないと思うが?
罰則緩いから多数でやってるし続々と出てくるわな。
- 368 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:47:41.20 ID:dusTXBGv0
- 今、デパートでもスーパーでも安売り店であっても中国産と札が付いてると
売れないそうだ。だから札をつけないという。
えーー!どこかに紛れ込んでしまって消費者には絶対わからない。
どうするんだよ、、、
産地表示の義務付けは外国産は特に偽装は罰則を厳しくするべきだ。
- 369 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:51:33.81 ID:V6WiQvbC0
- 不適切じゃなくて詐欺だろ?
- 370 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:53:46.23 ID:b5ll2dsL0
- 中国産の山菜なんて絶対に嫌だね
もし使うとしても値段下げろよ、客に嘘をつくな嘘を
- 371 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:26:43.21 ID:Tyn384sO0
- 不適切表示×
殺人未遂○
人道に対する罪◎
和平に対する罪◎
- 372 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 18:21:59.66 ID:IMH1F5QQ0
- >不当な利益を得ようとした気持ちはなかったが
ホンマかいなw
- 373 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 18:23:28.46 ID:ZGZykCia0
- 発表するなら今のうちだぞ!!
どさくさに紛れるなら今のうちだぞ!!
- 374 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:09:53.99 ID:mt/36BJv0
- この習慣は相当根深いと思うわ。
昨日今日始まった訳じゃなかろ。
ホテル旅館百貨店スーパー飲食店…を始め、食品を扱う全ての業界に蔓延る悪質な習慣だもの。
- 375 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:29:14.61 ID:rJpiRwzk0
- これ立派な犯罪だろ
罰則厳しくしろよ何やってんだ
- 376 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:31:26.72 ID:l6lFnjYo0
- □防衛大保険金詐欺事件、早期幕引き狙う自衛隊と“天下り先”保険会社の不適切な関係
http://biz-journal.jp/2013/10/post_3072.html
日本中で中国産の偽装表示がばれて国民の怒りの矛先が47位以下のハゲ犬くんへ向かう。
□ソフトバンクと契約すると、ローンが組めなくなります債権を担保に
資金繰りをする為ブラックリスト入りにさせられちゃうよ。
しかも半年以上公表(はんとしいじょう)せずの隠蔽のトンスル体質だい。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131001/crm13100117020013-n1.htm
放たれたハゲ犬≠檻に戻せるか!?日本中で集団的ストーカー行為繰り広げるハゲ犬バンク
- 377 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:21:57.69 ID:pt35h5xW0
- 2ちゃんねる鬼女板
韓国産食品 監視室 10 【イオンモールに独島地図】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1376925236/l50
■ 既女的経済制裁 中朝韓製品不買スレ その56 ■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1364989134/l50
食品業界・問題(仮)@2ch掲示板 http://ikura.2ch.net/peko/
- 378 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:24:26.08 ID:eQTjoTuz0
- 誤表示不適切表示は詐欺師の常套手段言い逃れ
毒入り山菜でも食べて体鍛える気かな
- 379 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:38:08.78 ID:AV1S0XHP0
- ふつうに売られてる山菜のパックは全部シナ山菜。
国産て書いてあるのはシナ山菜を輸入して国内で詰め替えてるだけ。
良心的なものでも、山菜のうち値段の安いキノコ類だけ国内産であと全部シナだね。
つーか山で取れたわけでもない、工場栽培のキノコを山菜とよぶかっつーのも
消費者目線ではかなりグレーなんだがな。
せめて屋外で原木栽培とかなら山菜と言えなくもないが。
- 380 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:09:25.01 ID:fbka4lj50
- >>5
素直すぎてワロタw
- 381 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:23:58.65 ID:CNvePdMh0
- これは悪質じゃ
さすがに中国産使ってたとなると話は別
返金要求するべき
- 382 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:04:33.20 ID:qNpQUsuv0
- 騙しが横行する國、それは日本。
・・・・という感じだな。
この位ばれても平気さw、というお気軽な気持ちでやっているのが致命的w
- 383 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:12:15.69 ID:bSkAsPhE0
- スレタイも紛らわしい書き方してるが、これも偽装ってことでよろしいか?
- 384 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:18:08.80 ID:aoG+YUS90
- 製造のみ国産と書いてあっても原材料が中国産とかよくある話
75 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)