■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】一人貧乏くじ引かされた日本 経済音痴・民主党政権の罪
- 1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/11/04(月) 20:08:35.21 ID:???0
- ★一人貧乏くじ引かされた日本 経済音痴・民主党政権の罪
2013.11.4 07:06
中国の製造業が世界へ向けて「デフレを輸出した」と言われて久しいですが、ノーベル経済学賞受賞学者の
ポール・クルーグマンは「アメリカも日本も、4%のインフレターゲットを10年間でも15年間でも
続けるべきだ」とデフレ脱却論を展開しました。最初に追随したのが、アメリカのバーナンキFRB総裁で
通貨供給量を3倍にするなど5年間にわたる大型金融緩和を続行し、ここへ来て米景気がやっと上向いて
きたことからも、その成果が目に見えてきました。
米に追随したEU・中国・韓国なども、それぞれ2〜3倍の紙幣を刷りまくって景気刺激策を取り続けた結果、
一人貧乏くじを引かされたのが日本で、超円高とデフレに苦しめられてきたのでした。
その間の日本は、経済音痴の民主党政権と頑迷なアンチ・インフレ論者の白川日銀体制が、僅か30〜40%増に
過ぎない微々たる金融緩和策を小出しし続けただけで、3割もの円高がモノ造りにもダメージを与えることとなり、
デフレ不況を脱却できずにきたわけです。
安倍政権に代わってデフレファイターの黒田総裁と岩田副総裁が日銀首脳に就任して以降、誤った金融政策を
打破する大胆な施策が打ち出され、やっと日本経済に火が灯された、といったところでしょう。(以下略)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/131104/mca1311040706003-n1.htm
- 2 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:09:01.19 ID:ieOTB76y0
- そらそうよ
- 3 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:10:30.82 ID:x4cP2ayw0
- 民主党は中国、朝鮮のために汗をかいた良い政党だろ
- 4 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:10:32.09 ID:0sqz4c60P
- それが目的だから
ミンス的には目標達成!!なんだろ
- 5 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:10:37.08 ID:0CjCmkuX0
- 白川も民主党議員も公開処刑されていいほどの犯罪者。
- 6 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:10:38.12 ID:sLCDdie/0
- 意図的だったんだろ
民主党はそう考えると優秀
- 7 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:10:37.89 ID:tLDcWRW+0
- 反日統一教会ウソつき帰化チョン自民党の機関紙、反日ウジ産経
- 8 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:10:39.79 ID:ieoKM2Ym0
- まあ、日本が貧乏くじ引かされたんじゃなくて
民主党が自ら引きやがったんだけどな
- 9 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:11:18.35 ID:LhXxtv6d0
- : : : : : :/ゝ__ノ}メ. / \: : : : : ',
: : : : : | 〃ノ ミ、: : : : : ',
: : : : : {、`  ̄ 、.. ─'´ -' |ミ、: : : : |
: : : : : : | ` ー ̄‐ _─== \: : : ∨
: : : : : : レ, 、≠爻ミヽ. ヽ: /⌒、
: : : : : : :ノi __, `¨ー―-、ミヽ /レ´Y |
ヽ.: : : : : ノ ,r彳≠´ ヽ. ! ,ィセテ=、‥、__ノ/!ノ|リ
r‐ 、: : :i! ノソ彡',≦==.. 、 r' ゝ--'´` i! { / .}
lf⌒ヽ.: :ト、. _ r'¨ノ、_せン` }!¨ !{、 ノ iノ ;!
、ゝ、 ヽ.`丶=! ノ ヽ. _ .. ' |___ノ
\\(、ヽ. 、. , イ : r 、 i
ヽ.ゝ='、 ¨ ̄ / ’、... ノ )\ . ; ' :.!
\_ノ ヽ ..ゝ ` 、-'´ ゝ} : . :;
ヽ. : :. . .: : : : ::: : : : : :ノヘリ : . :;!
、: . :. : /ゝー===== '. . : ’: : : : ∧
、: .: : : .:: `. : :::: : :. / / |`丶.
,ィ≦ニ≧、 ..::::: :. . : :: . :' : :::. /! |三三\
, イ /≠ニニ=、ミヽ、.::.. : : ::::::.. .: : :// /三三
≦ r、_∠::::::::::::::::::}爻 }>、;::.... ...::::::::::..... ,<. / /三三三
三f ̄ヽ.:::::r7::::::::;リ爻ノ `ー───< / /三三三三
- 10 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:11:19.13 ID:TBcPy/SjO
- 民主党政権を生んだのも民意やから…
- 11 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:11:56.68 ID:1tXKA5E50
- 投票したやつが一番悪い
- 12 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:11:58.44 ID:Pjh/OYh80
-
■ 自然エネルギー財団 会長・設立者: 孫正義 / 理事: 植田和弘 / 評議員: 坂本龍一
http://jref.or.jp/about/
2013年2月末までの非住宅用太陽光でFITの設備認定を受けた設備は1100万kW。
すべてが運転開始すれば、この分だけで今後20年間の年間費用は3000億円を越える。
(20年の合計では6兆円)事業者にとっては20年間買い取り価格保証の夢のビジネス。
太陽光買い取り価格42円/kWhを決めた政府委員会の委員長
植田 和弘(うえた かずひろ、1952年 - )
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E7%94%B0%E5%92%8C%E5%BC%98
2013年8月1日、その植田和弘教授が、
メガソーラー等の価格を決める政府委員会の委員長でありながら、
メガソーラーの受益者であるソフトバンク系統の財団である
公益財団法人自然エネルギー財団新任理事に就任
http://jref.or.jp/library/news_20130801.php
分かりやすくいうと原子力規制委員会の田中委員長が
東京電力の原発を推進する公益財団の理事に、
委員長のまま就任するのと同じ
反原発・太陽光発電利権が公になるとおもしろそう。
http://blog-imgs-53.fc2.com/t/o/r/toriton/souri-meeting.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/aryasarasvati/imgs/6/8/68494ff8.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/662/kane2013-4-27.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130322/18/19kodo/a7/27/j/o0569128012468330747.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/679/kounoyarou.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/672/RedMagic.jpg
- 13 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:12:10.57 ID:oHNNCXta0
- >>1
経済音痴などという言葉でミスリードするべきではない。
クソ民主は故意犯で日本の国力を剽窃し続けた。
- 14 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:12:15.87 ID:4XrlCFrOi
- 経済音痴は自民党だろ
- 15 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:12:30.51 ID:LzeA/PKM0
- 藤井財務大臣は日本経済と産業には、「円高になれば、輸入品が安くなり内需拡大に
寄与しやすいので歓迎する。さらに自国の通貨も強くなり良い事だ」。藤井財務大臣は、
「今までの自民党の円安政策が日本のデフレ不景気の原因になっていた。」「民主党は
円高で景気を良くする」と語った。円高は日本の国益にかなうとして、日本を円高に進め
ることを記者団に示した。 <記事 2009年11月26日>
【民主党】「自民党の円安がデフレの原因だ!」「円高にすれば景気が良くなる!」
↓↓
11月20日藤井大臣、「日本のデフレ脱却には、内需拡大に必要な円高政策が必要だ!」
11月26日藤井大臣、「円安より円高がデフレの日本にはメリットが大きい」
11月29日藤井大臣、 ドバイショック 1ドル84円に「為替介入はあり得ない」「為替介入は必要ない」
12月01日藤井大臣、「 ドバイショックはリーマンショックより数倍凄かった!民主党だから日本経済を守れた」
12月05日藤井大臣、「自民党の円安政策がデフレ原因となった」「民主党の円高政策は景気を良くしデフレ解消する」
12月05日民主党、内閣参与、鈴木淑夫(元日銀官僚)「自民党の円安政策がデフレ不景気の原因だ」
【日中韓】相互の国債購入を協議 日中韓財務相会議[05/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336011758/
【経済】 日中韓が相互の国債購入で合意、市場安定化に協力強化へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336020783/l50
【政治】 安住財務相 「韓国国債購入を検討中」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335584886/896
【韓国経済】外貨準備高が過去最高更新 3168億ドル=韓国[05/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336018425/
【政治】外貨融通枠倍増19兆円 日中韓とASEAN合意へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335878015/
民主党政権 国内自動車メーカー11社に、韓国から部品調達するようにノルマ強要・・・日本の中小企業崩壊
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1319720360/23-
- 16 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:12:34.30 ID:jAwqaup20
- 民主党政権はわかってて円高にしたんだよ
やつらの目的は韓国のために日本の製造業を壊滅させることだったんだから
- 17 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:13:00.82 ID:5eSzebLeQ
- 日本人のレベルが低いからね
- 18 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:13:01.43 ID:0tBL6XiB0
-
ソースは、3k
分かりやす過ぎw
- 19 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:13:05.52 ID:rMPaXoPm0
- 自民になってからは消費税も上がるし良い事尽くめだね^^
- 20 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:13:12.03 ID:xUihJjdI0
- 糞鳩の25%削減のことか?
- 21 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:13:14.93 ID:uZHJPrgsO
- ミンス「日本をまだまだ諦めない」
- 22 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:13:22.58 ID:NCUwvn+w0
- あれっ?マスコミはオールスターって持て囃してましたよw
- 23 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:13:39.74 ID:jy6jsO/T0
- 友愛の教えを広めたい
- 24 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:13:51.85 ID:A+mmh0Xb0
- 反自民になりすましてやがる自民工作員ども7ども
いい加減にしやがれよお前らの手口はとっくにバレてんだよ白々しすぎやが
るぜ
さしずめお前らは以前はストレートに亜細亜重視しているという理由で民主
党を売国と抜かしてやがったが民主を売国と抜かしやがれば抜かしやがる程
亜細亜重視の良識派に反感を買って亜細亜重視の良識派の票が民主に行った
から今度はそれを逆手に取りやがって売国自民と連呼しやがって遠回しに実
は自民のほうが亜細亜(=世間一般の亜細亜≠自民やネットでの亜細亜)諸
国や亜細亜系外国人市民に理解のある良識派政党と愚かな大嘘を抜かしてや
がって亜細亜重視の良識派に自民に入れさせようとしてやがる手口だろ
違うと抜かしやがるなら自民が党員どもやネットサポーターどもの条件にす
ら日本国籍を要求しやがったり半世紀以上外国人市民献金を違法のままにし
やがる邪悪な差別政党であるのはなぜかという説明をしやがれ
移民庁や移民政策や民族差別禁止法やアジアゲートウェイや韓日トンネルな
どの善行は反対皆無なのに口だけだが教育基本法改悪や旧防衛庁昇格や特別
永住者証明書などの悪事は反対多数非難囂々なのにすぐ強行しやがるのはな
ぜかという説明をしやがれ
それと昔の自民あるいは自民の一部の良識派と公明と当時の野党の功績を現
在の自民全体の手柄にしやがるのはやめやがれ
麻生妄言や江藤妄言や安倍談話なる河野村山談話への愚かな冒涜でしかねえ
談話を作ろうとしやがって歴史美化を図りやがったのはなぜか説明しやがれ
公明や当時の野党や世論に懲戒免職にしやがれと言われた田母神を実質無罪
の更迭処分にしやがったあげく7000万円以上の莫大な退職金まで税金か
らよこしやがったのはなぜか説明しやがれ
反論説明できねえからいつもいつもあーあー聞こえねぇーしてやがるのはや
めやがれたまには反論説明してみやがれ
【参政権】外国人市民参政権法案を歓迎=公明・漆原氏「これまでは自民党
が愚かにも不当に反抗してやがったから実現できなかった」
tp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263302166/
- 25 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:14:23.19 ID:bmlJhFPl0
- http://livedoor.blogimg.jp/doyasoku2ch/imgs/b/0/b0f2af69.jpg
- 26 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:14:54.78 ID:CewjsZX30
- >>10
選挙前、民主有利と言われてたのを聞いて、どうせ投票日ころには
ひっくり返ってると思ってたら、まさかの歴史的大勝に目を疑ったよ
まさか日本人がここまで無能で勝ち馬に乗る民族だとは思わなかった
まあ、大人カワイイで一人前になりきれない国だから仕方ないけど
最低限の分別は欲しいものだよね
- 27 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:14:59.83 ID:Rt09vdud0
- いや、わざとだから。
【米国】 大使館関係者 「日本の民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという“半島政権”だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315708637/
- 28 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:15:07.76 ID:sq3kJVP80
- 民主党が政権取ったから日本が蘇るとか言って持ち上げてたよな、マスゴミはwww
- 29 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:15:43.58 ID:5X7GuTGD0
- >>1
親韓・産経は、韓国のためにどこまでも「円高」を叩き、「円安」を維持させたいらしいな。
(今、韓国は、日本の円安で、空前の貿易黒字を達成してる。日本は、史上最初の貿易赤字連続15カ月続いてる)
ひるがえって、すでに何度も指摘されてるが、
2011年の歴史的円高では、日本の景気は急回復していたのである。
- 30 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:16:06.75 ID:XuwZWHqY0
- 白川の全財産剥奪だろ
- 31 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:16:29.98 ID:CPuWTclT0
- 安倍も最初だけだろ
今じゃ全く金融緩和言わなくなったぞw
財務省には逆らえなくなったからな
- 32 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:16:33.15 ID:kmLXGsGS0
- ある人たちの言いなりになってて
確信犯だったら怖いよね
- 33 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:16:37.44 ID:CkadZbjY0
- >>5
全くだな。世が世なら、市中引き回しのうえ磔獄門だわ。
- 34 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:16:42.54 ID:ZcbbCvum0
-
民主の歴代総理なんて、中国韓国さまのケツ舐めウォッシュレットじゃんw
中国韓国さまの嫌がることをする訳がないw
- 35 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:17:23.47 ID:aUUO3cit0
- >>1
くたばれリフレ派。
経済音痴はお前らだ。
- 36 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:17:29.88 ID:g4guUx3A0
- 民主党は悪くありません。
悪いのは民主党に投票した人たちです。
責任とってよ。
- 37 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:17:32.67 ID:fMVVrKPr0
- .
時代は、白(川)から黒(田)へ
- 38 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:17:34.53 ID:sqDYq2xP0
- 他の国が札を刷りまくって
日本だけがすらなかったから
割りを食ったわけだよな
見守り続けて何もしなかった藤井だったっけあの爺さんにインタビュー行ってもらいたいね
目の前でパナソニック、シャープが酷いめにあってるのに
- 39 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:17:59.04 ID:LzeA/PKM0
- ウォン安政策主導の姜万洙・産銀金融会長が辞任 前政権の経済ブレーン、アベノミクスと類似点
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/03/29/2013032901076.html
経済閣僚として、姜氏は、何と言ってもウォン安主義者だった。姜氏は「為替相場を市場に委ねる国はな
い」と言い切り「為替レート主権論」を展開した。
---------------------------------------------------------------------------------
韓国ウォンのレートはずっと昔から安かったが、リーマンショック後の急落の後、韓国は超大規模なウォン売
り外貨買い政策を実施し、ウォン高の進行を阻止していた。そして、姜万洙なる人物が、この介入による超
ウォン安政策を、推進していようだ。「為替相場を市場に委ねる国はない」という発言は、韓国政府は、為替
市場を操作しなければならない、という意味である。しかしアメリカは韓国を為替操作国に指定しなかった。
結果は、サムスンなどの韓国財閥の躍進と、パナソニック、シャープなどの日本の名門電機企業の大赤字
である。韓国のウォン安政策は、大成功であった。韓国の為替操作は、アメリカには被害は少なかったかも
しれないが、日本にとっては大損害であった。現在の韓国は、G20の声明により、介入はできなくなった。
実質実効為替レートから見た超円高の進行の実体(円の上昇率最大、ウォンの下落率最大)
h t t p://stockbondcurrency.BLOG.fc2.com/blog-entry-4.html
購買力平価から見たアジア諸国の通貨に対する超円高の実体(ウォンは円より46%安い)
h t t p://stockbondcurrency.BLOG.fc2.com/blog-entry-7.html
超円高の原因(通貨当局による自国通貨売り外貨買いが主因)
h t t p://stockbondcurrency.BLOG.fc2.com/blog-entry-9.html
- 40 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:18:06.06 ID:1DG2RY7e0
- 皆さん、民主党は投資家にとっては良い事をしたぞ。
サヨクだが投資家の私は民主党は当然支持しない。民主党が経済オンチの
おかげで株やJ-REITが安値に沈んでいた時に仕込み、放置しておいたら
安倍首相のおかげで上昇し大儲けだ。J-REITは分配金利回りは高い上に
含み益までついてくるから最高だね。11年12月に配当利回り5%越えの
8411みずほフィナンシャルグループを106円で仕込むなど株でも含み益と
配当利回りで儲かり最高だ。持ち株も2倍、3倍になった奴も複数ある。
賢い投資家は民主党と安倍首相には感謝してるぞ。
- 41 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:19:05.65 ID:ikrbrO8N0
- http://i.imgur.com/KPJrLJz.jpg
- 42 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:19:09.25 ID:Glo2vFmZ0
- まぁ超円高時はM&Aを推進して、いまは所得収支増加してるけどね。やることはちゃんとやったよ日本は
- 43 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:19:12.36 ID:n/hLD6w50
- 経済オンチならまだましだ
民主党議員は日本人を憎んでるんだよ 隣の国のように
- 44 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:19:28.17 ID:aofkY+vT0
- ありがとう民主党。
- 45 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:19:31.15 ID:oNasjJJw0
- 大増税+インフレ4%っておまえら生きていけるの?
- 46 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:19:42.04 ID:dM2JSloV0
- 白川の言いたいこともわかるけど
経済良くても日本沈没だったんだよな
- 47 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:19:42.52 ID:uLEoR0bU0
- 1日20分、“ある事”をするだけで
お金を自由に稼げるようになります。
70歳の女性でも、2日で200万円稼ぎました。
↓↓↓↓↓
http://wc-cars.mustsee.jp
- 48 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:20:09.87 ID:zKcoK78K0
- >>29
株価見て来いカスw
- 49 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:20:18.82 ID:yP9V0K870
- もともとキャッシュを盛ってる起業からすれば円高の間に海外企業の買収が進んで今度は円安で国内での生産と輸出が進むという超絶コンボとも言えるが
- 50 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:20:29.38 ID:MHVJBuA00
- おれの発案
- 51 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:20:51.94 ID:fbLbcseu0
- 福田康夫の1年がなければ
もう少し違った未来になっていただろうな
- 52 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:21:04.30 ID:0vlycUmZ0
- 民主は金を産む鶏を虐めているんだからどうしょうもない。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:21:17.34 ID:zIwzFPaa0
- 円安にすることで、一部の輸出企業だけが儲かって、大多数の国民は負担増になる件。
4月には消費税引き上げでダブルパンチ。
これでは、野田政権のほうがマシ。
- 54 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:21:19.94 ID:aNnvoBpI0
- デフレって言葉をホントに聞かなくなったけど
こんなにあっさり聞かなくなるとは
結局日銀の演出だったわけだが、
企業や事業主がそれにどんだけ苦しめられてたんだ?
- 55 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:21:45.95 ID:T+nfdMFz0
- 自民党政権に戻っても、TPPで更に深刻な貧乏くじを引かされたがな。
- 56 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:21:46.20 ID:64gm+n9Fi
- 民主党の7割が帰化人だっけ?
- 57 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:21:51.45 ID:R3HjRd+B0
- 消えた年金問題の頃に、マスコミが異口同音に
「民主党に政権交代しても経済がこれ以上酷くなることはない!なぜなら今の自民党政権が最低だから!」
って一斉に言い出した時があった。
経済音痴というより経済界を敵と思っている左翼政権になったら経済が酷くなるのは当然なのにマスコミは平気で嘘をつく。
うちのバカな親はそれを聞いて九官鳥みたいに同じこと言って自民党政権の批判していた。
マスコミに簡単に騙される国民がバカだから自業自得だよ。
- 58 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:22:15.73 ID:c/+OI0ez0
- >>45
お前こそワープアのくせに生きていけるの?
- 59 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:22:17.55 ID:LzeA/PKM0
- 20年チャートを見て欲しい、100円が防衛ラインで跳ね返してたのを民主党が円高なら景気がよくなるって言って
ウォン安政策の韓国に利益誘導して日本企業のシャープ、NEC‥を潰して韓国へ工場移転を煽った疑いがある。
h t t p://sisannka.com/dn.html
(1ドル120円⇒1ドル80円)に円高は、進行するとして、
原材料は先買いだから原材料1ドル120円で仕入れて、(加工費+利益)乗っけて2ドルで売ると240円
それが1ドル80円の相場進行で、2ドルで売ると160円になる。『粗利の差額は120⇒40円に減る』
次回からの仕入れは80円になるが、原材料1ドル80円で仕入れて、2ドルで売ると160円なら粗利は80円
米国で2ドルで売れるものに、値上げしないと今度は120円の利益が取れない、つまり国外競争力が失われる
(1ドル80円⇒1ドル120円)に円安は、進行するとして、
原材料は先買いだから原材料1ドル80円で仕入れて、(加工費+利益)乗っけて2ドルで売ると160円
それが1ドル120円の相場進行で、2ドルで売ると240円になる。『粗利の差額は80⇒160円に増える』
次回からの仕入れは120円になるが、原材料1ドル120円で仕入れて、2ドルで売ると240円なら粗利は120円
米国で2ドルで売れるものに、120円の利益があるから値下げしても80円の利益を出すことも出来る、
つまり国外競争力が上がる
それから、もう一つ国内消費の問題(判りやすく既に壊滅状態の大豆な馬鹿が突っ込むから言っとく)
ある店が国内産大豆100グラム100円で仕入れてたとする
1ドル80円で外国産大豆100グラム⇒80円で仕入れてたとする
円安進行すると1ドル120円で外国産大豆100グラム⇒120円になる
国産の方が安ければ、国産の消費も伸び、その分野での利益も確保し所得と雇用も伸びる
その分野での収入が増え、国内のGNP、生産と経済規模が上がる
日本全体で消費する大豆の総量も変わらないから、輸入は減るが、外貨確保の必要も減る
で、円安にするには、通貨を増やせばすむ、日銀の国債直接引き取りか、政府紙幣の発行。
英国式の永久塩漬け国債。
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。
h t t p://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
夢想的な円高待望論者が理想とする金融立国()のアメリカやイギリスも同様。
- 60 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:22:19.62 ID:dsO4GP+h0
- >>1
今さらだろ。
まあ、その民主党にひよった麻生政権が日本経済崩壊のキッカケだったけどな。
麻生のクソが今の自民党くらい傲慢だったらここまで日本は痛めつけられなかったはず。
なぜあの時あんなに民主党にビビってたんだ?
未だに理解不能だ。
- 61 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:22:22.42 ID:sS7BeLB80
- 日本の不況は民主党も自民党同罪だろ
いつからデフレ不況だと思ってるんだw
まあ安倍も失敗しそうだ、最近はデフレ脱却を言わなくなった
最大の使命だったはずなのに
- 62 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:22:50.97 ID:cZXInKwQi
- でも、いい経験。
教訓になった。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:23:05.48 ID:VK5sJj/Y0
- 民主党は最悪だった
が、自民もデフレ放置してきた責任は重いぞ
- 64 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:23:09.91 ID:CJ0ySY3T0
- でも、ゆとり教育を推進した寺脇犬はジミン政権w
- 65 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:23:36.66 ID:X1J8ZZfo0
- 民主党と白川は日本崩壊が目的だからな
あと一年続いたら日本は無かったかもよ
- 66 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:23:43.83 ID:9ghYdCDRO
- だから民主党は最初から(韓)国民のために一生懸命と言って
いたのに、だまされる馬鹿が悪い。
- 67 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:23:48.85 ID:z6htTTJdO
- >>53
消費税増税を決めたのは野田政権だぞ。
忘れたふりしてミスリードをすんな。
- 68 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:24:34.00 ID:igjltZ/T0
- × 経済音痴
○ 経済破壊
- 69 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:24:50.89 ID:ld6j/SfR0
- アメリカがゆきだるま式にインフレが進みハイパーインフレになる日はまだか
- 70 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:24:52.80 ID:T+nfdMFz0
- 自民党=第1自民党
民主党=第2自民党
共通点は、どちらも官僚とアメリカの言い成り。
国民の利益など一切考えない。
国民にとってはどちらを選んでも貧乏くじだ( ^ω^)・・・
- 71 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:25:08.50 ID:IRpx9Vp50
- /  ̄  ̄ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚|⌒| |⌒|゚o \ / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
| | (__人__). | | _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
\ | `|⌒|´ | / | | / | 丿 _/ / 丿
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\
- 72 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:25:11.27 ID:+rrhmfbPI
- 安住が財務大臣
これだけでももうね
- 73 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:25:16.64 ID:AukdBSnr0
- 石油の備蓄もしなかったんだろ?
- 74 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:25:30.32 ID:XL1Ze16U0
- その間に中国と韓国は成長したでしょ?民主党のおかげじゃん
公約通り国民の生活が第一を達成したじゃん、日本でなく中韓国民の。
- 75 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:25:28.25 ID:n+go5HwL0
- 一難去って、また一難。深刻な危機状態がまだ継続してる感じだな
- 76 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:25:45.15 ID:aR64RXw60
- 2ちゃんねるで散々叩かれても、白川は天下りして飯が美味いからねえ
- 77 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:25:53.67 ID:g4guUx3A0
- 朝鮮民主党
- 78 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:26:00.94 ID:sS7BeLB80
- >>67
決めたのは安倍だろ糞馬鹿w
消費増税する気がないなら延期するか法律通して破棄すればよかっただけの話
自民党はどんだけ議席持ってると思ってるんだ
- 79 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:26:10.35 ID:A/TIIlriP
- >>1
おかげで中韓から絶賛されていたね。それで何の進展もなかった訳だがw
- 80 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:26:22.53 ID:5X7GuTGD0
- >>48
このノータリンは、株価が景気に影響してると思ってるようだな。
景気の良い時は株価は確かに上がるが、逆はない。株価が上がっても景気は良くならねえよ。
株価は、実体経済とは無関係に思惑で動くからな。
(どうせ、オマエはチョンの工作員だろうが)
- 81 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:26:29.70 ID:btEhMJEG0
- 産経はもういい加減にしろよ、
- 82 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:26:35.07 ID:ItZ+cKL20
- 民主党の政治家は、自分たちの懐に置かねば入れば良かった。
いや、
自分たちの懐にお金が入るなら、国民もお金が入ると思っていた。
国を売っても。
その精神が、アメリカをして韓国に日本を討たしめようとする結果になった。
そうはいくか。
大和の血はまだ死んでいない。目にもの見せてやる。
- 83 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:27:09.10 ID:Tf6BlGU10
- 白川がダメだろ
欧米が金融緩和しているのに、しなかったから
円高になった
で、日本は不況
- 84 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:27:46.17 ID:PL1EeSJS0
- 「日本人には努力をしてもらわないと」
が、円高で苦しむ中小企業への民主党の答えだったから
支持母体の労働組合が大混乱したんだよな
- 85 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:28:12.64 ID:c/+OI0ez0
- 民主支持者がどんだけ必死になっても、もう民主党はねーから。
- 86 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:28:20.77 ID:RTtSxn7p0
- >13
全くだ。あれを故意犯でなくなんというのか
- 87 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:28:21.34 ID:IQtJL/k40
- 尖閣の中国漁船問題の時も中国の為に情報を封印し国民を欺こうとしたのも民主党だからね
今でも民主党はこのときの判断が正しかったと言い張っているしね
ただこの時に猛烈に反発していた自民は情報封印の新法を造ろうとしてんのは何の皮肉かね
やはり自民も政権党民主に対し民主のする事に反対してただけなのかも知れない
- 88 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:28:24.84 ID:R3HjRd+B0
- 民主党政権の内閣メンバーの多数が学生運動で暴れてた連中だからな
あいつら日本を破壊することが使命だと思って生きてる
- 89 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:28:54.92 ID:TdL0n6l50
- 野田さんも「株が上がって喜ぶのは金持ちだけ」とか
資本主義を否定することばかり言ってたなあ。
これはあかんと思ったわ。
- 90 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:29:01.20 ID:T62dtQ6Q0
- 正直、各党経済音痴といっていい
ただ民主は群を抜いてひどい
マイナスの事しかしなかったからな
- 91 :訂正(汗;:2013/11/04(月) 20:29:11.29 ID:ItZ+cKL20
- 民主党の政治家は、自分たちの懐にお金が入れば良かった。
いや、
自分たちの懐にお金が入るなら、国民もお金が入ると思っていた。
国を売っても。
その精神が、アメリカをして韓国に日本を討たしめようとする結果になった。
そうはいくか。
大和の血はまだ死んでいない。目にもの見せてやる。
- 92 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:29:17.45 ID:R2wKAwCo0
- 白川と鳩、菅、輿どもは打ち首の上、経産省前に晒し首にしろ
- 93 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:29:29.04 ID:8Hs5x3yY0
- こうやって何でも民主党のせいにすれば楽だよね
- 94 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:29:32.44 ID:9UewixyF0
- 民主と白川にジリジリと焼き殺されていきそうな感覚は思い出しても身震いする。
- 95 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:29:38.46 ID:aUUO3cit0
- > デフレファイターの黒田総裁と岩田副総裁
デフレファイターwとか笑わせんな。
黒田「消費増税先送りで国債下落すれば対応困難」
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130905/fnc13090518420016-n1.htm
こんなアホ
- 96 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:29:34.11 ID:5X7GuTGD0
- >>89
野田の言ったことは正しかったようだな。今の現実を見れば。
- 97 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:29:58.57 ID:8EHJxBJQ0
- 別に民主になって急に苦しくなったわけではあるまい
昔から貧乏くじを引かされ続けて近隣国に嫌がらせされ続けてそれでも破綻しない日本ってやっぱり凄いね
- 98 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:30:08.21 ID:vIXuncDl0
- ミンスに入れました、ごめんなさい
- 99 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:30:24.28 ID:tV5TZjjP0
- もうすぐ政権取り戻して一年経過するというのに未だに民主ガーとかいう記事書いてる産経
増税決めておいてアベノミクスの終焉が見えてきたから、デフレは民主のせいですしょうがないんですってか?
援助やら公共事業やら大企業救済やらに予算増やしまくりやがって、さらに増税まで決定しておいて今更何言ってんだよ
- 100 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:30:56.23 ID:ncYMNm5gO
- 金融緩和を続けても民主党政権の置き土産、消費税増税という強力な消費抑制効果が起きますよ。
- 101 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:30:51.03 ID:oKVHFMra0
- 円安になって得した事って何かある?
給料に変化ない割りに物価だけ上がってるけど
- 102 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:30:58.41 ID:c/+OI0ez0
- >>96
ワープアは哀れだな・・・・
- 103 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:31:01.33 ID:LqgiU6XSO
- >>1
何をウソ言ってんだ?
>経済音痴の民主党政権
>頑迷なアンチ・インフレ論者の白川
日本を破壊するために、分かってやっていたろ
- 104 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:31:26.14 ID:YWL+abw30
- 「国民の生活が第一」と言ったな、だが私たちはどこの国の国民かは言っていない。
↑
今となっては有名な台詞ですね。
- 105 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:31:34.51 ID:9uPkoqjJ0
- 政策通で知られる枝野とかいう人は、
「金利を上げれば、利子が増えて、その分消費が増えるから、景気が良くなる」
とか言って、低金利政策を批判していたな。
- 106 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:31:40.97 ID:A+mmh0Xb0
- そういやあカレー事件やキャバクラ事件で庶民感覚ゼロいやマイナスの自
民は前の衆院選のときも政策などの演説で争点に即した演説を期待されて
るのにいきなり「民主党は日の丸を切り裂きやがった」と争点とはまるで
関係のねえ話をドヤ顔で抜かしやがって聴衆に呆れられてやがったな
次は「外国人市民参政権反対」とか「憲法改悪」と抜かしやがって「すべ
き演説は震災復興と景気回復が先だろ政局や選挙のみしか頭にありやがら
ねえで民主の足ばかり引っ張る政争行為ばかりしやがるのはやめやがれ」
と言われやがるのか?
・・・・まさかとは思ったが本当に天皇元首だの憲法改悪だの領土問題だ
のと抜かしやがるとは思わなかったぜまずは震災復興や景気回復だろ優先
順位というものを考えやがれっての・・・・と思ったらさらに斜め上でお
もちゃを開発すると抜かしやがったまさにアニメの殿堂いや電動だな
自民党がアニメ「機動戦士ガンダム」のロボット(モビルスーツ)ガンダム
の開発へ
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340707049/
- 107 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:32:01.26 ID:ymhk5fuw0
- 経済オンチというか、わざとやってたんだろ。野田みたいなさらに民主党を
よく知らない奴が普通におかしいと感じて民主党政権を終わらせた。
- 108 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:32:36.35 ID:p49Q8cCZ0
- 資源を買うためにも必要な外貨を稼ぐ産業を筆頭に空洞化を進めて
しかも経済よりもサヨ利権だ行政利権だって費用対効果も考えずに税金の無駄を増やして増税がすぐに必要ですと開き直りやがった
国の借金もどんどん増やされながら国内の景気雇用は悪くなる国民負担は増えるって最低な予算だった
国内への投資に国内の雇用に庶民の収入に個人消費と片っ端から駄目にして
社会保障のための国民負担を利権創設のために無闇に増やして
輸出産業はもちろん内需すらも破壊するだけの経済財政を白川日銀と一緒になってやらかし続けたから民主はアホだった
- 109 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:32:55.99 ID:zKcoK78K0
- >>95
エリート選良とされる人間がこんな馬鹿では庶民は疲弊するねw
- 110 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:33:03.34 ID:xMzNNSBT0
- 民主党は経済音痴なんかじゃないよ。
音痴だったらこうも効率的に日本の経済を破壊してない。
- 111 :ninja:2013/11/04(月) 20:33:03.01 ID:K6Vn6euq0
- でも円高はリーマンショックと震災に
よるものだろう
投機にやられただけ
おかげで資産を一億にできたので個人的
にはウェルカム
- 112 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:33:27.74 ID:D3zulCEP0
- 産経の記事か
相変わらずの反日
- 113 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:33:33.39 ID:eAAS/z5A0
- 民主が与党になったときの2chのお祭り騒ぎはすごかった
お仕置きだのなんだの噴飯ものwww
本当にお仕置きされたのは、底辺の自分たちでしたwwwwww
- 114 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:33:35.96 ID:+zqP5iRz0
- 日本を破壊するのが目的の彼らにとっては、予定通りでしょ。
- 115 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:33:45.40 ID:RuadLK/70
- つ 中国様のためにやってた
- 116 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:34:04.33 ID:U14uV446I
- 国民のレベルがゆとり教育で低下しまくってる
今からの子供を徹底教育しないと日本潰れるぞ
子供教育特区みたいなの作ってDQN親から子供引きとって育てるべき
- 117 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:34:08.94 ID:T+nfdMFz0
- 消え去る民主党に、何でも責任を押し付けるのも今の内だけ。
TPP加入で、今度は自民党政権の罪と糾弾されるのにね。
- 118 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:34:20.61 ID:P3uO2Aet0
- 消費増税さえなければ今頃とっくに景気が良くなってた
- 119 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:34:17.38 ID:R3HjRd+B0
- 世界各国が必死に通貨安競争してる中、民主党政権下の日本だけが超円高を放置
しかも震災・原発事故と大きな国難にあっても円高のままというありえない状態
それじゃ世界市場で競争してる日本メーカーは潰れて当然
- 120 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:34:22.52 ID:FQj/KYUz0
- >>60
捏造好きだねえ
>>78
野田だよ、馬鹿
- 121 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:34:22.79 ID:mGTjbemYO
- ガキ手当てにたかる葛
http://l2.upup.be/QEx28g3OB1
http://m2.upup.be/de9QsLDQRI
http://l2.upup.be/UYUTxWpLpU
http://l2.upup.be/hsh3MBRTcn
さよなら日本
- 122 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:34:30.78 ID:QsE20c0G0
- 円高が悪いんじゃないんだよ。円高なら資源や外国労働力が安く手に入る。
問題は国内需要を外国産品がシェアしてしまったこと。
一番良いのは、円高だけど内需は国産品で賄えること。
また、輸出関連の国内企業に関しては、非課税+助成金支給として
円高効果を還元してやればよかったんだよ
- 123 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:34:39.70 ID:9Z4sUkIp0
- >>105
さっぱり理解出来ないが、経済痛は分かるのだろうか
- 124 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:34:47.07 ID:+Bd1wk250
- 普通
義務教育うけてたら
民主なんか
投票しないよな
- 125 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:34:42.14 ID:eZ5wHeJ80
- 【政治】民主・藤井氏「日本は悪い事をした。中国を侵略し、韓国を併合し、アジアの人たちを殺し、どれだけ迷惑を掛けたか」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1354370991/
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980893/
こいつだよこいつw
前回自民が政権降りた時もコイツが経済叩き落してたんだよw
藤井財務相が細川内閣時代でもやらかしていた件(3年前と19年前で酷似)
http://kyokutoustudy.seesaa.net/article/133898121.html
- 126 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:34:49.92 ID:3TlfBCh30
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | えぇ、経済どころか全方位音痴でアイツらには政治なんて無理なんです
\ `ー' /
/ ┌─┐
i 丶 ヽ{ .茶 }ヽ
r ヽ、__)一(_丿
ヽ、___ ヽ ヽ
と_____ノ_ノ
- 127 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:34:59.21 ID:c/+OI0ez0
- >>113
あれだけいた民主党信者ってどこ逝ったの?
- 128 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:35:12.03 ID:LCAtiNfg0
- 民主党と白川はそれが目的だったから自分に対しては満足だろう
民主全体、とくに藤井とか気が狂ったように日本を壊し続けたからね
日本が犠牲になれば世界が(韓国)が救われると言った宗教みたいな
ことばっかり実行してたから本当に怖かったわ
どっかのカルトに近い異常さだった
- 129 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:35:16.30 ID:90/3NW5S0
- 民主党政権の3年間は、日本経済は最高の状態でした!!
最高の状態だったのだから景気対策なんかやる必要性がありません!!
民主党最高顧問 藤井元財務相 BSフジの番組にての発言
- 130 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:36:12.80 ID:9KfnDC9S0
- 経済音痴の民主党政権というが自民党に経済対策のプロがいるのだろうか
民主党は財務官僚の意見と対立していたのだろうか
白川日銀体制になったのは日銀が白川氏の経済政策を支持していたからだろうか
- 131 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:36:58.37 ID:mcMg8P5L0
- 株価8000円
1ドル80円
これが民主党
これが全て
- 132 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:36:57.69 ID:EEqKyb8r0
- 藤井って誰
三代さかのぼって日本人じゃなかったら死刑にしてくれ
- 133 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:37:06.99 ID:D3zulCEP0
- >>114
でも、自民党も同じ目的持っているからなあ
だから素直には喜べないんだよ
- 134 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:37:21.86 ID:QYuWkx0S0
- 民主政権当時、「札刷れよバカ総裁!」
と叫んでた2ちゃんの方が正しかったということか
- 135 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:37:23.70 ID:LzeA/PKM0
- 572 :無党派さん:2012/09/01(土) 09:50:37.21 ID:oeEjez5K
野田は、熊本県天明町に祖父の実家があり、毎年一回は墓参に帰る。
このことは野田の祖父が在日で有名だったことも含めて、天明町では誰でも知っている話だ。
有名な在日だったということは、野田家は厳しい躾けをしていたはずで、
だから野田はついついあーゆー飲み方(朝鮮式)をしてしまった。
日本の新聞より韓国の新聞を優先した野田首相
http://news.livedoor.com/article/detail/5953164/
野田首相が、韓国紙「中央日報」で就任以来初の単独インタビューに答えた。
日本の新聞より先に韓国の新聞で単独インタビューに応じたことになる。
中央日報は「日本国内ではどのメディアの単独インタビュー要請にも応じてこなかったが、今回、
初めてのインタビューに中央日報を選んだ」と日本の新聞より韓国の新聞を選んだことを強調。
「野田首相はインタビューの終始、最初の首脳会談訪問国に決めた韓国に対する愛情を表した」とも伝えている。
●野田首相・日本領土侵略し漁民を虐殺した李承晩の墓がある韓国軍人の墓地を慰霊参拝し記帳。
【日韓】顕忠院を訪れた野田首相 (写真視て!) 2011/10/20訪韓★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319184758/
【政治】野田政権下で海外に14兆円をプレゼント〜『5兆は韓国?』★2[07/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342262285/l50
【日韓】「元慰安婦への人道的措置として政府出資による支援金の支出」…野田前政権、慰安婦問題で解決案提示 昨年4月、おわびなど柱
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1381270872/
【民主党】「人権政策推進議員連盟」の会長の中野寛成ら、人権救済機関設置法案の今国会成立を要望→野田佳彦首相「しっかりと対応」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343817866/l50
野田首相の親書暴露 - 1.慰安婦問題で首相が正式謝罪、2.慰安婦に直接謝罪、3.日本の金で経済的支援
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341320599/l50
- 136 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:38:24.76 ID:ncYMNm5gO
- >>96みたいな人達もいるのだから日本人って政治思想や宗教的思想と経済的な考察は結構低い感じだ。
首相がコロコロ代わるのも衆愚政治の現れとも思える。
- 137 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:38:29.09 ID:RoemP5hw0
- 何人殺したのかな
政治犯として死刑にしていいレベル
- 138 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:38:36.53 ID:31/37/NT0
- >>117
むしろそれが正常なんだよ。責任ははっきりさせなければいけない。
そして負った責任をどう取るか、どう改善するかが社会通念上常識として求められる。
そもそも責任逃れの言い訳を重ねて逃げた政党など論外である。
それが民主党が否定されている理由だからな。
- 139 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:38:52.01 ID:trrVI2WC0
- まーたアベノミクス応援団産経グループか
- 140 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:39:50.38 ID:9KfnDC9S0
- >>15
一番最後にリンクされた過去ログ見ると、民主党政権下でおこったことだけど
主導しているのは経産省だし、決めたのは麻生みたいじゃん
- 141 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:40:17.52 ID:9uPkoqjJ0
- 日銀総裁が白川になったのは、民主党のせいだから、自業自得だな。
- 142 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:40:19.59 ID:kCHilRDP0
- 音痴じゃなくて、意図的にやったんだろ
- 143 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:40:27.47 ID:R3HjRd+B0
- しかも原発稼働停止の置き土産まで残していきやがった。
火力発電の原油を買うために毎年何兆も国富が失われて貧乏国まっしぐらなのに
日本国民は呑気なもんだ
数十年後に貧乏国に転落しても自業自得だわ。国民がバカ過ぎだもん。
- 144 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:40:43.04 ID:osqLP6v4i
- 韓国人の何が嫌いって、日本人にべったりおんぶに抱っこな考えが、骨の髄まで染みてるところだ罠。
何でも日本人日本人って、気持ちが悪いんだわ。甘ったれるな、自立しろ。
- 145 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:40:51.31 ID:NY5t6pSU0
- 安倍の場合は、救う対象もある。
庶民という大半の日本人は救わないけどな。
- 146 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:41:03.54 ID:jdoUWzwj0
- >>1
こいつの頭の中では民主政権前の10年以上のデフレはなかったことになってるのか?
と思って全文読んでみたら、自民と経団連の意向に沿って、
学部レベルの経済の知識すらない三流ライターが書いた提灯記事だった。
願望だけ垂れ流すんじゃなくて、せめて自分が持ち上げる安倍自民の政策ぐらい目を通してから作文しろよ。
- 147 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:41:17.22 ID:5X7GuTGD0
- >>1
このスレには、円安を煽るチョン工作員のためにあるようだな。
- 148 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:41:19.42 ID:zKcoK78K0
- アベノミクスで全く大正解だろ
- 149 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:41:44.29 ID:5hSVnx9n0
- 白川に関しては、「無能」で評価はほぼ一致してるかな。
海外の経済学者に「こんな役立たず、さっさと射殺しろ」と言われるくらい。
- 150 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:41:47.20 ID:aUUO3cit0
- >>126
同類の安倍を連れて金星にでも行け
- 151 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:42:39.36 ID:gRidc+2k0
- >>9
あるんだな。
職人流石だわw
- 152 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:42:40.60 ID:joc9RtbM0
- まだ自民党工作員がいるな
- 153 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:42:42.33 ID:Z505KpVw0
- 白川を選んだのは福田自民党
- 154 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:42:50.71 ID:iGbKIkdj0
- 日本経済=アベノミクスとは何か?!
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h25/jiji131022_865.html
日本では経済(財務・金融)政策を考える時、往々にしてDogma(ドグマ)にとらわれる悪習がある。
円安やゼロ金利を歓迎し、デフレを悪とするなど最たる例である。デフレは成熟経済の正常な現象または「結果」であり経済停滞の「原因」ではない。
安倍首相はリフレ論者の黒田を日銀総裁に任命し異次元金融緩和=円安政策に踏み切ったが、成熟経済になっている日本経済に逆行する政策である。
デフレ・円高は成熟経済の結果であって、デフレと円高が経済成長鈍化の原因ではない。
円高は資産(不動産や株価など)に対してインフレ効果があり、フローにはデフレ効果があるから(余計なこと:円安政策をしなくても)国民の預金は資産や消費に向かう。
成熟経済下では需要と供給のギャップが限りなくゼロに接近するので物価は上昇せず(デフレ化し)、所得(給料など)も上がらない。
デフレ・スパイラルは消費者がまだ物価が下がると思い買い控えることから起きる現象だが、日本の場合長年物価が安定しているので、消費者の買い控えは起きることなく心配無用である。
日本経済の本質を無視した円安政策で所得が目減りしたところへ輸入物価が上がり、さらに消費税増額では国民は「踏んだり蹴ったり」ではないのか。
成熟経済は海外投資を盛んにして海外所得で経常収支の黒字に支える経済。
円安政策は日本の経済指針を阻害するばかりか、「消費者泣かせ」の極悪政策である。
- 155 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:42:59.94 ID:pcs2hOiS0
- 経済音痴なだけならまだしも、外交音痴他 全てにおいてダメだったからな・・・
- 156 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:43:06.39 ID:pbJDueVb0
- アベノミクスって最近聞かないけど効果切れたの?
- 157 :Ψ:2013/11/04(月) 20:43:34.18 ID:5X7GuTGD0
- >>148
ま、アベノミクスは大不正解だな。
あれだけ政府に尻をたたかれても、賃金を上げる企業はホトンドない。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:43:29.64 ID:NY5t6pSU0
- >>148
全く〜なら、大正解「ではない」ってことだな。
それはともかく、
安倍は国益を優先する為と語っているが、ぼく基準の利益ってのが本音。
- 159 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:43:55.18 ID:WZnFmxxi0
- 地方公務員や日教組、ブサヨなどの支持団体への利益誘導は凄かっただろ
そういう意味では有能な政党だったと思う
- 160 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:44:14.63 ID:aUUO3cit0
- >>148,156
アベノミクスは10月1日に終わりました。
- 161 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:44:24.09 ID:zKcoK78K0
- >>146
>民主政権前の10年以上のデフレ
それはバブルの後遺症だな、仕方あるまい。
- 162 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:44:50.10 ID:xhl9FHlb0
- ブサヨって中国との関係を大切にしろとか言うけど、
民主党に言えよ。
特に鳩山、野田、あいつら滅茶苦茶にしただろww
- 163 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:44:54.11 ID:fkILIJcD0
- パナ子会社に勤めてるけど、大リストラで社員は1/10くらいになったよ
そして俺も今度リストラにあうでしょう
- 164 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:44:55.68 ID:Z505KpVw0
- よそもやってるとは言うものの
それが成功したんかと言えばそうでもない
そんな政策の劣化コピーがアベノミクス
- 165 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:44:56.37 ID:3TlfBCh30
- 12 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/27(木) 11:23:03 ID:CM2rzmLO0
もし選挙後に株上がったら国民を欺いた罪で切腹しろよ阿呆
49 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/27(木) 11:38:12 ID:6FDTQXeJ0
なぁ麻生 国民を脅迫するような事は辞めろよ。お前はヤクザか?
171 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/27(木) 12:56:56 ID:ixPCXFR60
もし景気後退しなかったら、どうするつもりなのかね、麻生さんは。
なにもしないだろうな。それぐらい軽い言葉に聞こえてしまうよ。
188 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/27(木) 13:12:32 ID:mP8XMjHC0
いやもう麻生政権下で十分に景気後退しているだろ。景気も首相も今より悪くなることはないよ
213 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/27(木) 13:57:04 ID:LVwtuqrV0
ここまで言うと、どっかのカルト宗教の教祖と同じだなw
層化に染まって16年すると、かつてのウヨ政党もカルト化しちゃうんだな
まるで民主政権になったら地球が滅びるぞー、隕石が落ちるぞーっていってるように聞こえるw
393 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/27(木) 19:31:33 ID:t8GCcfEn0
民主党は嘘言わない約束は絶対守ってくれる党だ
>民主党は嘘言わない約束は絶対守ってくれる党だ
(・∀・) へぇー
- 166 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:44:58.58 ID:QiO2LkE/0
- 確かに民主党は最悪だったが
諸悪の根源はネオリベ経産省と緊縮&増税一直線の財務省だろ?
どこが政権取ろうとコイツらをどうにかしない限り日本は永遠にデフレのままだわ
特に財務省
クソ財務省は財政再建の名の下に明確な意志を持って日本を壊しに来てる
完全に米中の手先だよこの省は
- 167 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:45:03.66 ID:+zqP5iRz0
- >>89
株が上がる→株が上がって喜ぶのは金持ちだけ!
株が下がる→株が下がって庶民の生活に影響がでる!責任取れ!
- 168 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:45:09.04 ID:QRl7fCEW0
- 小泉政権下ですら給料は下がり続けたんだぜ
- 169 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:45:25.71 ID:9uPkoqjJ0
- >>123
おそらく、利息の増えた分を消費に回す、とでも思ったんじゃないか?w
- 170 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:45:27.30 ID:oKVHFMra0
- 物価上昇を歓迎してる声が大きいけど、さっぱり理解できん
しかも消費税まで上げる始末
ベースアップなんか絶対にないし、ただただ生活が苦しくなるだけ
ぶっちゃけ、円高の方がよかったわ
- 171 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:45:38.05 ID:2h7C+XLJ0
- .
スレタイ産経余裕w
TPP に 外国企業優遇都市 なんてやってる安倍ちゃんを
あとでどう庇うつもりなのか見物w
.
- 172 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:46:16.77 ID:qoi3IL1m0
- 白川工作員は案の定ご褒美貰ってるしな。
- 173 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:46:26.59 ID:SmmUKOIz0
- 民主党は中韓のためにはよい仕事したよ
- 174 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:46:42.24 ID:zKcoK78K0
- >>158
いや、完全に正しい、ということw
- 175 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:47:04.87 ID:YSf26rFn0
- 民主党は、ある意味ですごい政党かもしれないぞ。
民主党が言うことの逆の政策を行えばよいのだから。
- 176 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:47:17.14 ID:z9zha4670
- 売国奴民主党を解体消滅させろ
- 177 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:47:23.42 ID:vyw0lNXs0
- >>153
小沢民主のねじれ国会を知らんのか?
ミスリードする奴多すぎだな、このスレ
- 178 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:47:28.62 ID:fkILIJcD0
- ベアがあったとしても、来年度だけでしょ。
上がったとしても数千円の小遣いレベル。
その分はボーナスカットで調整します。みたいな。
安倍に恩を売りつつ固定費削減はしないという
詐欺みたいな話が3月に展開されることはみえみえ。
- 179 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:47:30.14 ID:fJKdwg+L0
- >>125,128,129
藤井の歴史認識の話を聞いてると、藤井が率先して円高デフレを持続させたのは、特定アジアへの贖罪意識からだったんじゃないかと疑ってしまう。
>>134
まぁそうなんだけど、今でも札刷ること、インフレ目標に対していろんな理屈を作っては反対する人は、まだまだ多い。
あと問題なのは、財政均衡主義者。借金は悪だ、という人達。
なぜか経済問題になると、途端に財務省増税派や日銀の円高原理主義者のスピーカーになる人は多い。普段官僚叩いているような人達ですら、どういうわけか。
そして、自民党にも財政均衡主義者は多いし。石破を筆頭に。
民主党は酷かった。しかし自民党もかなり怪しい。
民主党と白川日銀への批判を、的確に今後の政策に反映させることが重要。
- 180 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:47:35.03 ID:scQrUxjO0
- 経済音痴は政治家全員でしょ
マスゴミ使って経済つーというふれ込んでいたのはみんなバカだとわかった。
しかしミンスは何のために政治家になってるんだ?
国外退去した方がいいんじゃね?
- 181 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:47:36.39 ID:sTbYr67z0
- わかりやすい為替の推移
http://i.imgur.com/g5qjr.jpg
「七十七銀行」によるわかりやすい円相場(対ドル)グラフ
http://www.77bank.co.jp/images/kawase/kawase_short.gif
わかりやすい株価の推移
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/3054e334f4172aa432a644bb8a05205a.jpg
民主政権下の失われた3年
http://i.imgur.com/549oRCt.jpg
- 182 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:47:36.27 ID:9KfnDC9S0
- >>143
でも原発なくても電力足りてるからなあ
正直無駄遣いしてたのはこれまでであって
しかも将来にわたる負債を残してるんじゃないの?
- 183 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:47:44.77 ID:NY5t6pSU0
- 特にネトサポの先月1ヶ月間の
ウソバレは今までに類を見ないほど酷かった・・・
あれ以来、もうソースなし持ち上げは、まったくもって信じてない。
- 184 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:48:24.84 ID:0ZWUrnAU0
-
デフレつっても安くなってたのは極一部のものだけだったろ?
飲食、コンピュータ関連、衣料、一部の家電とかくらい
車とか映画とかその他の娯楽は バカ高いまま
- 185 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:48:55.40 ID:pcs2hOiS0
- >>182
原発再稼動させないと、そろそろ日本経済がやばいだろ
- 186 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:49:00.86 ID:3TlfBCh30
- 309 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/14(月) 16:15:04 ID:AY9ymcOAO
間違っていた方向を修正するためにおまえらを落としたんだバカ。
324 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/14(月) 16:16:53 ID:zRi+hjTv0
麻生はとことん最悪だな
民主に投票してほんとよかった
561 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 17:04:09 ID:i+2QjjY40
進路を間違ってたのは麻生自民党であり鳩山新政権はそれを
修正しようとしてるんだけど
743 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 18:06:19 ID:MdSfQgRu0
>>722
ただの妄想ですな。真っ先に米大統領と話してるわけだし、
民主になれば日米の軍事的関係を弱めるなんて、自民支持者の希望的?観測でしょw
861 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/14(月) 18:47:24 ID:wyRn2AQH0
ほんとうにまもなく交代するんだね。
長かったなぁー
変化が苦手な日本人が、よく変化を選択できなぁ
嘘みたい
それほどなにもかも息詰まっていたんだろうなぁ
日本人にも勇気があったことに驚いた。
その勇気に感動してしまった。
885 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 18:56:24 ID:i+2QjjY40
自民がうまく舵切れないでフラフラ漂流してた日本
力強く進めるよう乗組員の交替が行われ民主党が舵を
取ることになったんだよ
- 187 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:49:03.14 ID:7bH8ndVj0
- その期間日本は中韓の植民地だったのよ
- 188 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:49:14.15 ID:oUXv5SHi0
- クルーグマンはもうすぐまた弾けるアメリカのバブルの後、
自分の発言に対する責任の方心配しとけ。
- 189 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:49:33.54 ID:Kyyg6HWi0
- >>1
その程度で済まされるものかよ
福島を終わらせ、日米安保にも亀裂を生じた挙げ句に日本の製造業を壊滅に追い込んだ
テロリスト民主党を絶対に許さないからな?
まだ国会議員として存在してる事自体がマジでありえないわ
さっさと死ね腐れ外道
- 190 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:49:46.50 ID:UKrcS/0J0
- 金に換算するといったいいくらの国益売ったんかね?
- 191 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:50:11.25 ID:fJKdwg+L0
- >>177
>小沢民主のねじれ国会を知らんのか?
連中はそれを知った上で、知らんぷりしてるからな。
この期におよんで、当時の民主党を擁護しなきゃならん理由が、本当に分からない。
いっそ、連中が特定アジアのスパイであってほしいと思う。それなら動機は理解できるから。
- 192 :SBT:2013/11/04(月) 20:50:17.65 ID:yvMSAGpPP
- どうしてくれようか、こいつら。
まだ残党がいるし、あと消滅まで3年もあるのか。
ま〜それまで売国ホイホイということで機能してもらうか。(w
- 193 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:50:26.14 ID:oeWMLI870
- やっぱりサンケイだったw
海外の動きで右往左往、でも何も打つ手なしの安倍に勝る経済音痴はいないって(笑)
- 194 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:50:31.05 ID:Z505KpVw0
- >>177
自民党が選んで国会で承認な
事実関係を無視してはいけないよ
- 195 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:50:38.19 ID:BNb+J8xm0
- >>1 >>3-6
(中国韓国の)国民のために頑張ったよね
- 196 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:50:52.56 ID:9KfnDC9S0
- 日本の製造業がダメになっていってるのは確かだけど工場海外にもっていってるんだから円高そんなに関係なくね?
- 197 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:50:58.06 ID:Kb66PNYV0
- 今の暮らしの厳しいこと
民主党政権時代の円高が懐かしい
帰ってこい円高
- 198 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:51:01.23 ID:mLXghPT+0
- アルカニダの繁栄が第一
byミンス党
- 199 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:50:58.17 ID:ftq9DKBv0
- >>1
まだこんなデマ信じてる奴いるんだと思ったら産経かw
日銀は緩和不足なんじゃなくて、90年代から緩和しまくってもう弾が無い状態だっての。
- 200 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:51:07.00 ID:+zqP5iRz0
- >>177
トンスルは息するように嘘をつくからな
そもそも自民党が推していた武藤に
財務省出身というのが気に入らないという理由だけで猛反対して白石になったのに
- 201 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:51:08.21 ID:p3IlOdRk0
- 紫頭の1ドル50円妖怪BBA、息してる? www
- 202 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:51:06.65 ID:iFW85guQP
- どれだけ保守的な政策取ろうが
世界経済が混乱する時は日本もダメージ食らうんだし
世界と同程度にやっとけば良いのよ。
滅ぶときは一緒。
- 203 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:51:13.74 ID:NY5t6pSU0
- つまり、これまでもこれからもさほど変わらない でFA
- 204 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:52:28.94 ID:V8K8hrxo0
- サンケイは本当にアホなんだなあ
いやたしかに民主党政権の失政・失策は多いよ
だが、全ての森羅万象を民主党のせいにするのはいかがなものかw
デフレを脱却するといいつつ、デフレ促進特効薬を投入する
バカな「再チャレンジ総理」についてはどう言い訳するのだろうか?
- 205 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:52:30.79 ID:90/3NW5S0
- >>184
車も安くなってるね
映画とかその他の娯楽も安いんじゃね?
- 206 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:52:36.11 ID:x+XpQzUC0
- 民主は経済対策さえ普通にやってれば消滅することはなかったのにな
- 207 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:52:36.55 ID:TA2v+sPl0
- 大企業はベアとか言ってるけど
下請けには納入価格の値下げ要求してるのに
マスゴミも機密費貰ったのか市井回りもしない
- 208 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:53:07.36 ID:bjybxcDM0
- またバブル来ないかな
- 209 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:53:47.32 ID:9KfnDC9S0
- >>185
まあそりゃその方がお得かも知れないね、一時的には
でも福島はまだ全然片付いてないし、第二の福島がおこったら日本潰れるんじゃないのかな
そんな状況にしたのは自民のせいじゃないのかな
そりゃオイルショックはあったし、核兵器の材料もキープしときたいのはわかるけどさ
いくらなんでも作りすぎだろう、しかも廃炉にしたがらないし
- 210 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:53:57.25 ID:jueCWbF60
- ミンスも経済オンチだけど、安倍もタイガイだからな
アベノミクスの序盤滑り出しは麻生の考えをパクっただけで
自分で考えたわけじゃない
国際的には経済通なのは麻生で安倍じゃないという評価なのは覚えとけ
(2月頃までは大胆な金融緩和はアソウノミクスと海外報道はなってる)
そもそも経済通なら、デフレ脱却目指すのにやってはいけない消費税増税を今はやらない
麻生ならやらなかっただろうが、こんな悪手を平気でやらかす安倍のどこが経済通なんだかw
- 211 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:54:04.99 ID:AO+SrA8m0
- しかし、通貨供給量を恣意的に増やすのは御法度だったんよ
特に軍票を乱発した過去の悪例があったんだし
- 212 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:54:15.72 ID:IgLEE0Jo0
- 政権交代が無かったら
・麻生の三段ロケットで三年は早く景気は持ち直してた
・沖縄米軍基地問題がスムーズに行ってた
・原発が爆発してなかったかもしれない
・尖閣問題が起きてない
- 213 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:54:20.40 ID:HhzEmp5b0
- またぞろ民主の残骸議員がでしゃばってきておりますので 偉そーに
- 214 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:54:36.35 ID:tpE/HlWq0
- 草津市マロー工業加藤敦夫、女子社員全員とセフレ
- 215 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:54:38.45 ID:NOTuR7JG0
- あれだけ力技で白川をねじこんだんだから確信犯だったんじゃね
- 216 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:54:44.85 ID:oQTfN16q0
- どうなんだろな?
自民でもドル75円はいlってた。
それに民主の介入は今のとこ黒字だぞw
- 217 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:55:17.22 ID:zKcoK78K0
- 円安とは日本人の労働の価値が下がる、てことだよ。
ただその分、多くの日本人の働く場所が増えるんだ。
- 218 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:55:27.03 ID:CIsULM940
- >>204
馬鹿な民主の尻拭いさせられたってなもんでしょ。
- 219 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:55:29.64 ID:CWvUjzqq0
- 一度はやらせて見ろとやってみたけど、金輪際ムリだわ。
- 220 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:55:52.14 ID:hvS5fznv0
- 支那・朝鮮との友愛が目的だったんだろう。
故意犯だよ。
- 221 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:55:59.20 ID:NY5t6pSU0
- >>208
アレはもう2度と来ないよ
今の満たされた状態が一回壊滅しない限りな
- 222 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:56:14.14 ID:1MTUqNnG0
- ドルとユーロがジャブジャブ供給増やしてるのに日本だけやってなかったのは、
圧力かかってたからなのか?
それとも単なるマゾだったのか?w
- 223 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:56:57.80 ID:9KfnDC9S0
- >>200
つまりその政策はどうでもよかったわけだろ?
>>205
映画とかはとっくに終わった産業だからなあ、語っても仕方がない
まあレンタルDVDはいつぐらいからかこれ以上落ちようがないぐらい安くなったね
- 224 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:57:05.01 ID:4WH0HG+40
- >>196
円高で輸出じゃなくて現地生産に切り替えるように舵取りしちゃったから、国内の生産が国内市場中心になって生産量減少。
当然雇用も減少。
まぁ、これをまた輸出体制に戻すのも容易ではないから、急激に円安になられても困ると。
それでも5年10年後もインフレターゲット続けるって確約されてりゃ、徐々に国内回帰という選択もありだが、
また政権次第でちゃぶ台返しされるんじゃ、それもなかなか難しい。
- 225 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:57:06.13 ID:GM7te6Xx0
- >>53
死ねよカス
- 226 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:57:22.68 ID:VqIjLHf50
- しかし、白河って自分の無能もわからないってのがスゲーわ。
そういうのってアスぺだけなんだけどな。
アスぺは決して自分の無能を認めないからな。
だから、アスぺなんだけど。
- 227 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:57:59.05 ID:V8K8hrxo0
- >>143
貿易やめて鎖国したら?国富の流失とやらも防げるよw
自分に金が入ってくるのは良い、出てゆくのはダメ、とんだ独りよがりだな
対日貿易赤字の国から苦情が殺到だわ
ネトウヨ脳は国を滅ぼすわw
- 228 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:58:09.68 ID:gL7o6uPeP
- 「中国の手先だった日銀は討った」 倉山満
http://nikkan-spa.jp/461503
――なぜ日銀は中国の言いなりになっていたのでしょうか?
「日銀はなぜデフレ円高誘導をしてきたのか。白川さんを始め、その前の福井俊彦さん、
さらにその前の速水優さんはとにかく頑なにお札を刷らなかった。
デフレ脱却議連が民主党政権に抵抗して『白川、お札刷れ!』と言っても、
そのたびに中国人民銀行の周小川総裁が『お札するなよ』と命令をしてくるので、実行しない。
『日本の金融緩和は許せない』って、なんであんたに言われなきゃいけないんだって。
冷静に考えたら白川さんの上司だったのでしょう。
上司が部下に言うんだったらしょうがない(笑)。日本銀行は日本の銀行じゃなかった、ということです。
反対に日銀がお札を刷らないことによって、中国はいくらお札を刷っても大丈夫な状態になりました。
デフレ円高によってほぼ固定相場制のごとく元安が約束されますから、中国は元安で貿易黒字が続きます。
日本に工場があると、同じものをつくっても高くなるので売れない。産業が空洞化します。
それを一気に逆転する方法が安部さんの『日銀をとるのは天王山』だったわけです。
日銀が中国の手先だとわかった以上は、軍事的でなく戦うしかない。金融というのは非常に重要で、
日銀を動かすことができれば、これは核武装したのを同じくらい威力があるわけです。
だから安倍さんは日銀にこだわった。日銀を手中にすれば、中国を『滅ぼす』ことは容易なんです」
- 229 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:58:10.78 ID:FDzX12z60
- 民主政権も民意であったと後悔と反省を感じないのが一番怖い
- 230 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:58:18.84 ID:bNMSCU5t0
- >>1
【産経新聞】消費税8%決定、ぶれなかった安倍首相を支持 低所得者対策は食料品や新聞への軽減税率を[13/10/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380682289/
【話題】 フジテレビ・日枝久会長が最高位の旭日大綬章を受章
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383457368/
- 231 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:58:34.08 ID:oQTfN16q0
- 問題はプロ市民って言う漢民族や漢人だろ、
日本の政治まで食い込んでるのは山本議員を見れば
反動保守が渦巻いてる。
- 232 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:58:37.15 ID:AK+hBHQs0
- 2014年 戦後最大級の経済危機がやって来る! [単行本]
高橋 乗宣 (著), 浜 矩子 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4492395946/
2013年世界経済総崩れの年になる! [単行本]
高橋 乗宣 (著), 浜 矩子 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4492395776/
2010年日本経済 ―「二番底」不況へ突入する! 高橋 乗宣、 浜 矩子 (2009/12/1)
2011年日本経済 ―ソブリン恐慌の年になる! 高橋乗宣、 浜 矩子 (2010/11/19)
2012年資本主義経済 大清算の年になる 高橋 乗宣、 浜 矩子 (2011/11/11)
長妻昭 @nagatsumaakira
「アベノミクスの真相」を読み終わる。久々にかなりレベルの高い本だ。
著者の浜矩子教授のファンになってしまった。
https://twitter.com/nagatsumaakira/status/353131944298549248
藤末 健三 @fujisue
民主党内の勉強会で「アベノミクスの真相」浜矩子著を読む。
売れているそうです。
https://twitter.com/fujisue/status/345018569991524353
もはやインチキ占い師の日本経済破滅予言頼みwww
- 233 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:58:38.41 ID:eRnrPoqT0
- >>204
バカな「再チャレンジ総理」が失敗したら叩くだろ
民主の結果を叩いてるんだから、アベの結果を持ってきて叩かないと不合理だが、お前にはわからんだろうなw
まぁこれがとある反自民の脳味噌のレベルということでw
- 234 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:58:44.89 ID:aUUO3cit0
- >>217
円安はエネルギー価格の高騰で内需縮小ですよ
- 235 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:59:11.94 ID:zKcoK78K0
- >>222
GDP比で見れば政府の債務が十分ジャブジャブだったから。
- 236 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:59:40.11 ID:QiO2LkE/0
- >>210
増税止められなかった上に
公約ガン無視でTPP全力参加&竹中路線全開じゃな
アレも相当クソだわ
金融緩和とミンスよりかは財政出動してくれるだけマシか
- 237 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:59:44.39 ID:0ZWUrnAU0
- >>205
映画は3D価格と称して、むしろ値上げしてる
- 238 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:59:53.87 ID:Vl8GuPYJ0
- 当時、永遠に続くような気がしてドキドキしてたよ。
危なかったけど、もう二度と選ぶ事はないわ。二度とね
- 239 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:59:57.02 ID:z+ek52WS0
- >>35
く そ ち ょ ん 乙
- 240 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:59:59.89 ID:9KfnDC9S0
- >>207
結局日本の企業の体質がより貧困層を作り出す形にシフトしたんだよな
それは小泉のころの竹中がやったことかな
>>208
投資先がないもの
そりゃどっか関係のないとこで日本企業のライバルになる企業を抱えてるとこが泥沼の戦争でも始めりゃ別だけどな
朝鮮戦争のことだけど
- 241 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:00:27.36 ID:YKDYctJQ0
- >>3
10年後くらいにまた、こんどは経済政策詐欺で返り咲くだろうなw
.
- 242 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:00:33.97 ID:Z505KpVw0
- クルーグマンのお膝もとのアメリカが絶好調ってんならともかく
アベノミクスの円安を吹き飛ばすドル暴落を起こしかねないわけで
通貨安競争の行き着く先が真っ暗にしか見えない
- 243 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:01:10.49 ID:90/3NW5S0
- >>220
友愛とは
東アジア共同体設立を目指して民主党は設立されました
東アジア共同体とは、EUのようなものです その先にはユーロのとうな共通通貨
さらには、国境を無くすことを目指しています
ただし、それを実現するためにはとんでもない障壁があります つまり各国の経済格差です
これがあるようでは共同体は失敗します ユーロがいい例です
そこで、経済格差を是正することを目指しました 突出してる国を抑えればいいのです
これが「友愛」です。 これ・・煽りじゃなくてマジ話ね。
- 244 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:01:35.22 ID:i0o0sLaW0
- 民主党の目的は日本人を殺すことなんだろ?
- 245 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:01:53.56 ID:0ZWUrnAU0
-
ガソリンも高いし、電気代も高いし、
- 246 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:01:56.68 ID:jueCWbF60
- 安倍はただの財政均衡主義者でしかない
しかも財務省に踊らされるバカ
もし麻生がマスゴミに踊らされたバカな国民から政権降ろされなかったら
今頃麻生3段ロケットでデフレは脱出してた
ゴミンスもなかったし、安倍ゲリゾーの出る幕もなかったわ
- 247 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:02:18.73 ID:bNMSCU5t0
- >>1
【政治】安倍首相 法人減税の具体策検討を指示
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379567880/
【政治】「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ 労働時間規制せず、残業代ゼロも★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379918133/
【社会】「限られた期間、時間だけ働きたい労働者もいる」として民主党が実現した派遣規制を見直し、日雇い派遣復活へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380860379/
【政治】規制改革会議 「派遣会社がマージンを開示する義務をなくす」よう厚労省に提案★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380947506/
【政治】 政党交付金、自民党が「身内」企業へ65億円…「税金で利益供与には当たらず」とコメント
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380540332/
【政治】 “「赤旗」のスクープ” 自民党が4億7100万円の政治献金を請求、安倍首相が事実認める…衆院予算委★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382757035/
- 248 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:02:29.58 ID:EHvRCZEJ0
- 民主党のおかげでエリートリベラル()になっちゃったからなーw
- 249 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:02:29.76 ID:zKcoK78K0
- >>234
>エネルギー価格の高騰
それ以上に価値ある日本製品を造るしかないな、これは日本の宿命。
- 250 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:03:17.76 ID:HgDnbRG+0
- まあ民主党政権での不安感は尋常じゃなかったからな
安倍も近頃おかしな感じ
- 251 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:03:23.06 ID:aUUO3cit0
- >>239
リフレ信じるのやめなさいよ
騙されてますよ
正しいのはケインズです
- 252 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:03:44.38 ID:90/3NW5S0
- >>244
殺すことじゃなくて、日本の富を、しなちょんへ移して、国家間の格差是正を達成すること
おまえら、格差是正に大賛成してたじゃん だからルーピーは支持されていると思い込んでたよ?
- 253 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:03:42.30 ID:tcquE4ncP
- >>232
1ドル50円まだ?
- 254 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:04:02.92 ID:egMlx1xY0
- 政権交代は通過儀礼として必要だったし、もし自民党政権が続いてたとして、
その延長線上に今の安部政権が有ったとは思えないが。
日本が危機的な時期と政治の危機的な時期がぶつかってしまったのは、
自民党を妄信した人達の責任も大きい。
- 255 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:04:08.56 ID:ZXpLPt9/0
- 藤井某
「円高はいいことだ。貧乏人も物が安く買える。
民主党は1ドル50円も視野にいれている」
ガソプー
「韓国債買うぞ韓国債。 ゴールデンウィークにこっそりとな」
フルアーマー
「日本は地震大国で危険だから、日本の石油を韓国で管理することにする」
イオン
「中国の許しは得たんですか? 得てないでしょ! だから、日米軍事演習は中止だ」
ルーピー
「尖閣は紛争地。 米軍基地は最低でも県外」
- 256 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:04:06.73 ID:TDA/tRvR0
- 白川は大量殺戮者だったからな
- 257 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:04:20.90 ID:t2TWZdXT0
- 自民党になってから、ガソリンは上がるし、輸入食料品、輸入衣料品は
あがるし、まあ、今のところ暮らしが良くなったとは言えないな。
- 258 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:04:38.48 ID:fJKdwg+L0
- >>232
これはひどい。
- 259 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:05:02.33 ID:bNMSCU5t0
- >>1
【政治】災害対策投資は10年間で200兆円!自民党、「国土強靱化基本法案」をまとめる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337861009/
【衆院選マニフェスト】 公明党、10年間で100兆円を投じるインフラ整備策 「防災・減災ニューディール」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341906892/
【政治】 消費税増税で民・自・公が事実上の連立、「土建国家」復権 増税談合の分け前は利権たっぷりの公共投資★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340951164/
【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★25
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380936963/
【話題】 消費増税、物価上昇、公共料金値上げで年収300万円世帯の負担は年間40〜60万円増★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380070265/
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380104825/
【政治】自民、ネット情報の分析再開へ 消費税、TPPで活用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380357745/
- 260 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:05:35.40 ID:T+nfdMFz0
- >>212
>原発が爆発してなかったかもしれない
それはアメリカが地震兵器を使わずに済んだからと言う意味か?
- 261 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:05:35.75 ID:p49Q8cCZ0
- 民主と白川日銀は空洞化と内需破壊を故意にやらかしたから許しがたい
庶民の雇用と賃金に社会保障制度を支える仕組みが
凄い勢いで駄目になるばかりだった
- 262 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:05:37.22 ID:aI3BL7xG0
- 白川は目的の達成のためには手段を選ばなかった
そして優秀だった
だからどっかの役員に再就職できたんだろう
- 263 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:05:33.89 ID:aUUO3cit0
- >>249
内需無視の貿易と為替しか頭になさそうなグローバリスト?
- 264 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:06:19.68 ID:Z505KpVw0
- 安倍が負けたのはサブプラの波をかぶったせい
麻生が負けたのはリーマンの波をかぶったせい
景気が悪いと与党は負けて当然
元凶はアメリカとその経済だ
- 265 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:06:34.65 ID:pv7bLKxO0
- >>12
孫正義が放射能に敏感なのは・・・・・・・・・・・・・・・
異様に広い「おでこ」を見れば判る
- 266 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:07:19.72 ID:nxmptuBq0
- 経済音痴の民主党政権が貧乏くじに誘導したニダ
民主党政権の円高デフレ政策に中韓の影が見え隠れ
- 267 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:07:28.90 ID:dqVcvAmZO
- >>246
なんかおかしいな。ドキュメンタリー見たら
浜田・本田‐‐‐安倍(中間)‐‐甘利‐‐麻生(財務省の犬)
こんな感じだったぞ
- 268 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:07:27.43 ID:B6QiNf31P
- 自民だから安心して任せられるわ。
- 269 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:07:52.18 ID:6A7eXZYX0
- 民主党を馬鹿にするなよ
中国や韓国のために一生懸命やったんだからな
それがアジアの平和のため
日本は日本人だけのものじゃないんだし
- 270 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:07:52.34 ID:zKcoK78K0
- >>257
円安にしてんだから有職者にとっては当然だろw
その分、これから働く人たちには職が増える。
- 271 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:08:18.91 ID:+rrhmfbPI
- >>232
- 272 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:08:17.26 ID:p3IlOdRk0
- >>258
まだ2冊残っています。 ご購入はお早めに。w
http://www.amazon.co.jp/1%E3%83%89%E3%83%AB50%E5%86%86%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%82%92%E7%94%9F%E3%81%8D%E6%8A%9C%E3%81%8F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%8C%E6%B8%88-%E6%B5%9C-%E7%9F%A9%E5%AD%90/dp/4023308846
- 273 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:08:23.40 ID:R3HjRd+B0
- >>227
>対日貿易赤字の国から苦情が殺到だわ
世界各国が必死に通貨安競争している中、
おバカさんな日本国民は能天気に「対日貿易赤字の国からの苦情」を気にしてるw 独りよがりはいけませんだ?w
これじゃ日本は滅ぶわ。
- 274 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:08:41.36 ID:DMXr5aVI0
- 産経ソースだろうと思ったらやっぱりそうでしたwww
自民教広報紙
- 275 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:08:52.73 ID:tKMQExOR0
- 円高放置で製造業を潰し、公共事業を悪玉にしてむやみにカットして建築業を潰す
そしてあぶれた失業者には介護職で低賃金での爺婆の糞尿処理やれ
それが民主党の経済政策
- 276 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:09:01.51 ID:F47wNg0L0
- 経済デフレのまま消費税増税で日本経済にとどめの予定が狂ったニダ
- 277 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:09:01.46 ID:9uPkoqjJ0
- 2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/24(土) 16:58:57
つかw 物価=人件費 なのを何故言わないw
日銀はそれ言えよw
6 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/25(日) 11:36:25
自殺者数の推移を見ると、アホというよりも、殺人鬼のレベルだな。
しかし、「人を1人殺せば犯罪者だが、人を100人殺せば英雄になれる」と言われている。
日銀の場合は100人どころではないから、白川やその他の委員も、福井のように、
華麗な天下り生活が待っているのでしょうか。
147 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/09/28(火) 12:59:44
平成日銀デフレは中世以降の世界史上、ダントツで最長という驚くべき状況
http://shavetail.blog99.fc2.com/blog-entry-60.html
日銀法改正後のCPI,GDPデフレーターの唖然とする推移
http://shavetail.blog99.fc2.com/blog-entry-50.html
http://shavetail.blog99.fc2.com/blog-entry-49.html
インフレ率と自殺者数
http://shavetail.blog99.fc2.com/blog-entry-57.html
- 278 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:09:03.90 ID:/UDtqA5W0
- /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 .l:::::::l ←パフォーマンスしかしていない達人
i::::::::l゛ /・\,!./・\ ; l:::::::!
.|`:::| " ノ/ i\` |:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ i / l .i i /
ヽ ノ ヽlエlエr'ヽ、/´
、 |ヽ ` ̄´ /
lヽ ` "ー−´/
rへニニ,r '' \ノ ̄∨ ̄'''''ー--v‐''7
| | | /:逝く /:::::/
fニニ):| | ト. ./ 逝く /:::::/
| |:::| | | | ./フ 詐欺:/
((二ソ | | | ┴──rつ 入門/:とヽ
| |: 'i───‐(_つ:::::::::::::/::と}ノ
ヘ,,』,,_ L_____i ̄'''ー'-‐´
└|i へ { 、::::.  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
L_ ',ヽ、 ⌒ヽ:::,,____/ !
! '、` - _ l三ソ ! !
ヽ.  ̄:| | ./ | ,'
!: | | / _,,,| イ
!: |___i ニ ̄ .⊥_.ノ)
! {ミ─ ∠\ ̄/>彡}
`'' ー-{ミ二ミ=─Υ::_シ二)
} ̄ヽ ̄ ̄  ̄
ヾニニ)
- 279 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:09:39.36 ID:uenEiy+L0
- 民主党に投票して政権取らせたのはお前らだろw
いまさら責任転嫁すんな
- 280 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:10:02.83 ID:psO7zAs60
- だから自民党の政策が糞でもしょーがないって事か?
- 281 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:10:03.80 ID:DSXnTvFJ0
- 白川のバレンタインあるけどね。
民主党はリフレ派の批判に耐え切れなかった、
安倍黒田はその結果に過ぎない。
しかも消費税増税で増税しなければ財政のファイナンスだと
金融緩和否定しているのが安倍と黒川。
増税して景気が悪くなれば追加緩和だとまあ言ってることが滅茶苦茶。
- 282 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:10:23.42 ID:JBGi87iE0
- >>157
正社員の昇給ってふつう四月だからまだ上がってなくても当然じゃね?
- 283 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:10:51.25 ID:zKcoK78K0
- >>263
外国にモノが売れなきゃ、エネルギー(石油、ウラン等)は買えないよw
- 284 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:11:08.25 ID:4XrlCFrOi
- さすが経済通の自民党ならではの増税増税
死ねよ自民党
- 285 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:11:12.51 ID:EkbuazxI0
- 民主党の支持層はいわゆる公務員や大企業の従業員とそのOB.
福祉政策や経済政策の矛盾の隙間で自分の実力以上の富を得てしまった奴ら。
だからデフレで働くものは儲からず、資産を持って働かないものが得をするという政策を取った。
革新的にデフレ誘導し、年をとって富と立場を持っているものだけが有利に動く。
若者がいくら働いても損をする。
わかってやっていたんだろ、老人優遇公務員優遇の民主党。
氏ねよ。
- 286 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:11:22.44 ID:25CclQKDO
- 馬鹿だろおまえら
- 287 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:11:33.56 ID:RMB3KWRfO
- 売国在日政治を選んだら
自分の会社、給料、生活、命に
返ってくるよ
在日マスコミと在日民主で
学んだことだね
沢山日本人が死んだから
もう、声をだせない日本人もいるだろうが
- 288 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:11:36.62 ID:WnF72+fT0
- 分かってない奴が多過ぎ
民主党政権という大きな過ちがあったからこそ日本人の意識は成長できた
- 289 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:11:39.37 ID:Ro+bHitm0
- 幸せなデフレと言った人もいた
新聞社説だっけ?
- 290 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:11:53.04 ID:cXwbJbCP0
- もう一度だけ、騙されたと思って民主党に日本の舵取りを任せてみてはどうか。
- 291 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:11:58.92 ID:8teRsDwj0
- 経済も防衛も外交全体も内政全体も全部がルーピー
- 292 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:12:22.62 ID:mM9zbQ190
- まぁ、安倍と自民党と財務省の経済音痴っぷりも、
大したもんだけどな。
この時勢で消費税増税とかな。
わざとやってるんだろうけどね。
- 293 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:12:47.89 ID:q+RbWZbp0
- 不況デフレの状況で消費税10%にしようとたくらんでたんだよな。
民主党議員がバカ過ぎた。
- 294 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:12:58.56 ID:aUUO3cit0
- >>283
貿易赤字は脱原発のせい
でも経常収支はいちおう黒字だし、外貨あり余ってるし
- 295 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:13:05.62 ID:YfCV2OEX0
- まあ民主党になってからの松下ソニーシャープの惨状を見ると
あと2年続けたらトヨタもヤバかったと思う
- 296 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:13:07.10 ID:AO+SrA8m0
- 自公=アメリカ 民主=中韓
日本人の為の政党はどこなんだよw
- 297 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:14:02.22 ID:B6QiNf31P
- 自民だから安心して任せられるわ。
- 298 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:14:38.23 ID:bg1yCPrQ0
- 日本の犠牲の下で欧米はリーマンショックから早々と脱したんだから笑えるw
何の関係もない日本が全ての付けを支払わされても民主党は完全放置。
というか時民主党は何が起きているのかを分析する知性すらなかったんだろうw
- 299 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:14:38.48 ID:wEU5EffZO
- 飼い慣らされた犬だらけ
- 300 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:14:39.51 ID:ZXpLPt9/0
- 円高で製造業を韓国中国に全移転させてサービス(残)業で内需拡大
エコカンハウス2000万戸で脱原発、足りない電力は自称原発先進国韓国から買えばいい
消費税を上げまくって適当に(在日に)ばらまけば失業者ゼロも可能だお
- 301 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:14:45.71 ID:Je5xuHZR0
- 2番じゃダメなんですか?で3位に落ちたんだから
民主に投票し、今もバカ民主を支持してる大バカ夢想アカ有権者は
現状に大喜びだろう
- 302 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:15:06.40 ID:zKcoK78K0
- >>292
金融緩和に比べれば消費増税分は大した額ではない、とも言える。
- 303 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:15:21.65 ID:LIysfuZb0
- そりゃアキヒロに「韓国のためによく働いた」言われる政権だったからな
日本のためには何一つ動かなかった
- 304 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:15:17.97 ID:Z505KpVw0
- 鳩山小沢体制って早い話が昔の良くなかった自民党なわけで
そら良くなくて当たり前なんだけどな
- 305 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:15:37.70 ID:9oV60uFsO
- >>266
いや、日本の経済萎縮は二十数年来ですから。
最初経済萎縮を武士道と呼び煽動してきた文藝春秋や新聞各紙が、
小沢一郎追い落とし後に円高デフレ礼賛をやらかした民主党政権に、自らの悪行を全て背負わせたのでしょう。
悪行と明らかになっていながら、小沢一郎を叩き出してまで円高デフレ礼賛を引き継いでしまった岡田克也や菅直人、野田佳彦らが救いがたい馬鹿なんですけどね。
- 306 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:15:50.97 ID:CHGtZm6J0
- 経済オンチだったのかなあ?
見事に韓国に利益誘導してたじゃん
- 307 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/11/04(月) 21:16:12.45 ID:QGjrluIN0
- 主犯格のひとりが死神藤井。
こいつを絶対に忘れるな!!
鳩山・菅についで、枝野に勝る第三位の戦犯だぞ。
- 308 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:16:27.61 ID:ud/BqVDO0
- 民主党以外全国民が知ってた
- 309 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:16:38.99 ID:DyAy+oHd0
- 民主党と白川日銀がやったのは金融元本の保護政策だわな
要は極端な金持ちや投資家保護政策
金を持っているだけで損をしない
逆に幾ら働こうが幸せにはなれない
少なくともあれなら金融元本や株式価格自体にも課税しなければならなかった
というかそこからしか税収なんて上がらないんだから
- 310 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:16:45.88 ID:sTbYr67z0
- 一度やらせてみてください 民主党
http://blog-imgs-40-origin.fc2.com/n/e/t/netamichelin/2008102808.jpg
やらせてみた結果がコレ
↓
わかりやすい株価の推移
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/3054e334f4172aa432a644bb8a05205a.jpg
2007参議院選で民主が第一党になり、ねじれ国会になったころから株価下落が始まる
民主政権下の失われた3年
http://i.imgur.com/549oRCt.jpg
- 311 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:17:31.12 ID:mM9zbQ190
- >>298
経済政策は財務省=アメリカ様の言いなりだったからね。
外交は特アの犬、経済はアメリカの犬。
民主党の凄まじさは半端ない。
- 312 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:17:43.32 ID:zKcoK78K0
- ただ、民主政権も緊縮には向かわなかったんだよなw
- 313 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:17:48.28 ID:YfCV2OEX0
- 確信犯だったと思うな。先進国で唯一貧乏人から金をとって金持ちに配ることをやってたし。
自民党になってどこまで是正できるかだよな。
- 314 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:18:00.38 ID:Je5xuHZR0
- >>299
現実の厳しさから逃げて、愚痴と夢想ばかり垂れるクソ虫
- 315 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:18:07.19 ID:NgKZn2ug0
- >>10
あらゆる反日マスコミ、反日タレント、反日番組が
バカを煽動した結果
あと、ガキ手当に目がくらんだ、猿親層
別に売国党が8割も9割も得票したわけじゃあるまい
上記のバカどもを除いて、多くの国民はまともだった
- 316 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:18:18.12 ID:1OWLLqsBO
- 民主はやはり外国のための政党だった
- 317 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:19:03.28 ID:6A7eXZYX0
- 中国や韓国の幸せが日本の幸せ
そう考えれば隣人となかよくできる
民主党ともなかよくできる
- 318 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:19:32.62 ID:+Qicj92t0
- いやーもうさー
震災起きてすぐに民主が発表したのが
災害対策用のお揃いのユニフォームについてだったからなw
あれだけの緊急時になにやってんのw
- 319 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:20:19.16 ID:lC8mCrOG0
- 「民主ガー」とか言うならTPPなんか蹴ってこいよw
- 320 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:20:32.13 ID:G6pF3vcE0
- 民主党は経済音痴ではなくわかっていてやったのだと思うよ
韓国のための政党だから
- 321 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:21:10.71 ID:B6QiNf31P
- 自民だから安心して任せられるわ。
- 322 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:22:06.31 ID:aUUO3cit0
- >>321
いつの話だよ
- 323 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:22:37.24 ID:NY5t6pSU0
- >>322
1980年くらいの話
- 324 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:22:32.27 ID:RJYMZ//f0
- オールスター内閣(大爆笑)
- 325 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:22:56.97 ID:sk41R12m0
- そのうち日本沈没計画の立役者とかで韓国の教科書にミンスや福島が載るんだろ?
- 326 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:26:01.91 ID:bxHmsYBC0
- / Y \
/ / ̄ ̄\ 、 ヽ
(/ \ ヽ よい投資先があります
| ノ \ ミ.-、 | 利益は申し込みをした時点で確定していますから,リスクもありません。
|‐=・) ‐=・= レ3)/
( /(..)\ __./
| (_人__) |
.| `ー' /
\_____./
- 327 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:26:20.10 ID:90/3NW5S0
- >>324
オールスターじゃん
おざーさん ルーピー 空き菅 ジャスコ 仙谷 トミ子 横路 千葉 ヨシフ ミスター無能 山梨ガイコツ Bの星 陳 パク ・・・ ああもうきりがない・・
すげえオールスター・・・
- 328 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:27:36.89 ID:arNt1xJk0
- 民主党的には予定通りだろ
円高で輸入品安くなってるハズなのに、消費者に還元せずに
この不況の中で過去最高益だしたイオンとかね
- 329 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:27:52.59 ID:egMlx1xY0
- >>315
まともな多くの国民は投票に行かなかったようだな。
前回民主党に投票した人間が
今回自民党に投票した。
前回も今回もバカの選択の結果だ。
- 330 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:27:58.52 ID:m8+CTr+70
-
★それでは、みなさん下を向いてください
★先生は怒りませんから、民主党に投票した人はそっと手を挙げてください
- 331 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:28:14.67 ID:9uPkoqjJ0
- 177 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/04/12(火) 15:45:21.24
円高は悪くない?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2009
記事は冒頭から「通貨の実力を示す実質実効為替レート」と書き出しているが、そもそも為替レートは通貨の交換比率であって、
それをどう加工しようと「実力」を示す数字にはならない。
だいいち、実力と言うなら高いほうがいいのだろうから、円高は望ましいことになる。
この記者は、円高で苦しむ輸出依存の中小企業の存在を知らないのだろうか。
円高は輸出企業にとって、なんの落ち度もないのに売上高が減る悪夢のような現象だ。
中国や韓国は通貨安にして輸出振興を図り、国力を高めている。アメリカも金融緩和でドル安に誘導している。
日本だけが金融政策の無策が祟って円高地獄から抜け出せないのに、円高を歓迎するというのだろうか。
記事は一方で、最近の歴史的な円高水準にもかかわらず、実質実効為替レートは横ばいだと書いている。
なんだか煙に巻かれたような気分になるが、これは先に述べた物価調整による「加工」の結果だ。
デフレで給料が下がっても、物価も下がっているから実質賃金は横ばいだという屁理屈に似ている。
かなり円高にはなっているが、デフレも深刻だから、実質レートはあまり動かないのだ。
ここに、この記事のポイントがある。
通貨当局は、自国の通貨が高いことを望む円高志向が強い。ところが行きすぎた円高は日本経済に打撃を与えるとの批判が強まった。
そこで、デフレの副産物として実質レートが横ばいになっているのを奇貨として、「実質実効為替レート」という小難しい専門用語を持ち出してきた。
〈円高円高と騒いでいるが、実力は以前と変わっていないし、実質的にはさほど上がっていないから、心配には及ばない〉。
これが通貨当局の言い分であり、事情のよく理解できていない記者に、「円高になっても実力はあります」という記事を書かせた、ということだろう。
- 332 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:28:18.33 ID:ud/BqVDO0
- >>310
わかりやすい株価の推移がわかりやすくてワロタww
- 333 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:28:21.20 ID:h7kYUfiH0
- 音痴じゃねーよ
あいつら国賊だもの
- 334 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:28:24.19 ID:eCU/pTCtO
- >>318
あーあれ結局着なかったよな
- 335 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:28:36.83 ID:ZXNOkfia0
- 民主政権がなければエルピーダも生き残れたかもしれない。
- 336 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:28:46.87 ID:90/3NW5S0
- >>326
あぐら牧場?
- 337 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:29:03.03 ID:I1w8shMm0
- 円高で、中姦の安い製品が流入し、1kgも輸出なんて関係なかった中小製造業も崩壊した。
- 338 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:29:05.61 ID:NY5t6pSU0
- 自民は救う対象が一部だけどある
民主は救う対象が国内に存在しない
この違いはあった
- 339 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:29:07.85 ID:zU7VXvQH0
- 経済だけじゃないんだよなあ・・・
- 340 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:29:15.18 ID:wa4Baqp10
- >>310
>http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/3054e334f4172aa432a644bb8a05205a.jpg
> 2007参議院選で民主が第一党になり、ねじれ国会になったころから株価下落が始まる
良いグラフだが字が下手すぎ
- 341 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:29:12.54 ID:UM6gt9xc0
- 売国奴
- 342 :8月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ:2013/11/04(月) 21:30:49.67 ID:dG/Q3aPL0
- >>37(´・ω・`)ふむ
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
っ10点
っ10点
っ08点
っ10点
合計38点!
おめでとう〜
- 343 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:30:50.50 ID:m8+CTr+70
- \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
=、..,,,ニ;ヲ_ ● ヾ彡r''" /::::::::::::::::::::::::::::::`^'゙ヾ、,,,
``ミミ, i'⌒! ミミ=- ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::::\
= -三t f゙'ー'l ,三 7/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,シ彡、 lト l! ,:ミ... f ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i
/ ^'''7 ├''ヾ! '{::::::ミ `` ` '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::}
/ l ト、. \ トl::::}ニニヽ、 '゙'゙ミ彡::::::イ
〃ミ ,r''f! l! ヽ. |l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::}
ノ , ,イ,: l! , ,j! , ト、 |Y 、`゙゙'''t、` ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ)
/ ィ,/ :' ':. l ヽ. l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))
/ :: ,ll ゙': ゙i `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/ 〉//
/ /ll '゙ ─‐|、 /` ゝ、ー─' /::__ノ ̄` ‐- __
/' ヽ. リ :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ .:: l:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ
/ ヽ / :: :: '、 /^\、____ 〉 ィ':: :: :: \:: :: :: :: :: :: :: :::\
/ r'゙i! .,_, / :: :: :: ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: :: :: :::: :: :: /:}
/. l! イ :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: :: :::: :: :: /:::}
- 344 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:31:05.47 ID:c/yz+o170
- 白川の無能総裁は民主党のゴリ押しで決まった人事だったしなぁ
- 345 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:32:04.72 ID:oUXv5SHi0
- リーマンショック引起したのが2002〜2005のアメリカの金融緩和だぞ。
ITバブル(コレ自体1997〜1998の不況対策の金融緩和が原因だが)崩壊の不況を、
どうにかしようとFRBが金融緩和に走り、大量に供給したドルが世界だけでなく、
アメリカでも資産市場にぶち込まれ、バブル起こして出口戦略から2年で崩壊した(2007年サブプライムバブル崩壊)。
サブプライムバブル崩壊からリーマンショックに至る一連の不況から回復する為に、
また懲りずに金融緩和に頼り、リーマンショック引起した以上に大量のドルが供給され、
既に資産市場が膨らみきってるのが現状、あとは時間の問題。
出口戦略をとってもとらなくても、バブルは弾ける。
資産価格と一般物価の乖離が限度を超えれば自然にはじけるし、
出口戦略を採れば、その時点でババ抜きが始り、それより早目にバブルが弾ける。
どちらにしろ、ソフトランディングなどは有り得ないので、何時ものようにアメリカの金融緩和によるバブルは弾ける。
クルーグマンは、その今回のバブルを煽った側、正当化した側の人間。
- 346 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:32:42.16 ID:mUThBCum0
- 藤井裕久は引退しちゃったよね。
そろそろ「日本経済を転覆させるために円高支持を続けた」と懺悔録を出してはどうだろうか?
- 347 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:32:42.58 ID:iwXd4IOg0
-
浜矩子はどうしよう。
- 348 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:33:03.91 ID:/A6AiCjM0
- なんだ自民党機関誌産経か
- 349 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/04(月) 21:33:34.63 ID:9c66Pkwg0
-
下種な記事だ。
産経なんぞ読んでも馬鹿になるだけ。
他の新聞もそれは同じだが。
- 350 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:33:47.51 ID:9/tkeJfU0
- 今頃、民主党や白川のせいにするとか…
メッキが剥がれてきたか
- 351 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:34:02.16 ID:7k4dgDt20
- 社会保障については、民主党の政策が必ずしも間違っているわけじゃなかった
子ども手当とかについても、保守派は子供は国家の宝と言うならば、貧富という些末な問題を気にせず、全体で支えるべきだった
消費税増税と軽率減税も生涯ベースで考えれば、高齢者も同率で課税されるが、決して
諸々の減税で負担増にはならないし、生活用品への負担も少ない
- 352 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:34:07.89 ID:B6QiNf31P
- 自民になって世の中が明るくなったね。
- 353 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:34:55.77 ID:mUThBCum0
- >>335
100%確実。
- 354 :黒高知:2013/11/04(月) 21:35:02.52 ID:4q11C1LB0
- >>348
はい不正〜解
気管支はゴミ売りですからぁ〜
- 355 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:35:26.13 ID:NY5t6pSU0
- すばらしき安倍伝説()
消費税上げるわ
TPPの農作物は自己責任
内部留保する経営者って無能だよね
欧州の加工食品は関税撤廃の方向で受け入れよう
医療費と保険上げるけど文句ネェよな
高速道路は2065年まで延長で
- 356 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:35:42.59 ID:UM6gt9xc0
- でも株価だけで日本経済を語るのは如何なものかと
- 357 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:37:19.98 ID:uenEiy+L0
- 一度の失敗ならたまたまかもしれない
もう一度民主党を信じてみようw
- 358 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:37:36.13 ID:0NVFthyU0
- 民主党は当時の構成員全員リストアップして
亡国の徒として日本史で延々に語り継がせるべき
- 359 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:37:44.43 ID:WFTaehkn0
- 民主にもリフレ派はいたし
自民はむしろアベノミクスに懐疑的な連中が多数だったはずだが
- 360 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:37:56.28 ID:7J02XVgk0
- 朝鮮、中国民主党だったんだから当然
日本沈没が最大の目的だったんだから
- 361 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:38:48.28 ID:R+nlGJ330
- 産経もいつまで民主を叩き続けるんだよ。もう政権取る事もないのだからほっとけばいいのに
- 362 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:39:10.83 ID:eZ5wHeJ80
- ミンスに政権交代でバカみたいな株価予想書いた雑誌って
今アベノミクスをこき下ろしてるのかな?w
- 363 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:39:19.31 ID:NY5t6pSU0
- 高速道路は2065年まで有料延長で だな
- 364 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:40:22.35 ID:J43ywakU0
- リフレ派だったのに、いざ安倍がリフレやると叩き出した連中いるよな
どんだけポジショントークなんだよ
- 365 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:40:17.84 ID:B6QiNf31P
- 自民救国党、絶対支持。
日本の夜明けぜよ!
- 366 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:40:27.79 ID:/zLFnVrz0
- >>352
ガソリンや電気代上がって生活しにくくなった。
デフレで物価安定のほうがいい。
- 367 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:40:45.53 ID:Z505KpVw0
- 経済問題は10月1日で終戦してるのが分かってないのが
産経の面白いところ
- 368 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:41:25.77 ID:ciLZAe5G0
- 紫BBAを友愛しる
- 369 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:42:42.21 ID:8vWp5hla0
- >>356
普通に日本人は年収で考えても高収入だよ、ここには負け組みが多いみたいだけど
だいたい今時、給与所得にだけ頼るのは自己責任を理解してない脳みその無い厨房くらいだよ
2000年前後から考えたら個人で自力で資産の分散なんて猿でも出来るし
ITや中国やアベノミクスのバブル恩恵を得られてない奴は一生貧乏人
- 370 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:42:54.44 ID:s4Agh0YF0
- 産経みたいな右翼新聞の記事を読んで思うこと
日本は世界一とふんぞりかえってるのに、一方で被害者意識が強く、
日本はいつもかわいそうな犠牲者と思ってる。
矛盾してるんだよね。精神分裂病。
- 371 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:43:51.47 ID:aI3BL7xG0
- 民主政権関係なく強かったのって富士重くらいしか思い浮かばんな
- 372 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:44:00.84 ID:ciLZAe5G0
- >>370
人語でしゃべれや畜生
- 373 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:44:30.48 ID:c8CSyCpQ0
- >>1
民主党政権はマスゴミの責任大だろ。
罪はマスゴミにあり。
民主党への罰は下った。次はマスゴミに罰を!!!
- 374 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:44:49.71 ID:7zH7qgOm0
- またネトウヨ連呼の罪と悪が暴かれたか
- 375 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:46:11.17 ID:aUUO3cit0
- >>369
はいはい市況住人は巣に返って
- 376 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:46:33.18 ID:9uPkoqjJ0
- 浜矩子って、1ドル=50円時代が来る、とか言ってたなw
- 377 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:46:36.64 ID:cVtxWIh20
- デフレがいいとか頭がおかしいというか
基本すらわかってない
- 378 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:47:33.09 ID:ionjmrvuO
- 高速無料とガソリン税いつ下げるんだよ
- 379 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:48:00.22 ID:fjePDS/Q0
- // ⌒ヽ
// ̄ヽ ヽ、 民主党の3年3か月を表現したんだ!!
/‖ \_______ヾヽ
l l =\,, ,,/= │| 円高で 企業を潰す 民主党!! 円安で 企業を救う 自民党!!
l l (●) (●) |V
∨ (__人__) し.| 株安で庶民を泣かす民主党!! 株高で庶民を潤す自民党!!
| |r┬-| |
ヽ `ー'´ / どうや選挙民の心情を鋭く読んだ俺らしい句だろwww
\ /
- 380 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:48:30.40 ID:CUNIXQ4p0
- >>369
株ってのは、損する奴と儲かるやつが1:1なんじゃねえの?
みんながみんな儲かるわけじゃねえだろ。
- 381 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:48:33.70 ID:8vWp5hla0
- マスコミの政権与党も全部がポジション
馬鹿は他人の責任にしたがる傾向が有るけど、それは逃避といって一番意味の無い行為
日本を売るにせよ買うにせよ個人で出来ることすらしないのは依存心の強い馬鹿
- 382 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:48:48.73 ID:niSeDKjy0
- >>373
マスコミというか民主党自身がアホ過ぎだったんだよ
民主党も一応党としてはデフレ脱却を目指してたのだが、
野田は何故かインフレ反対と言い出して党内の意見がバラバラ
- 383 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:49:29.54 ID:3cOeakMi0
- 日本をぶっ潰して支那朝鮮を富ませることが民主党の目的だったんだろ?
- 384 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:49:28.44 ID:BIVH8/Ns0
- >>24
なんでいつも変な改行するの?
- 385 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:50:36.24 ID:/UDtqA5W0
- そんなの民主党が政権取ってる時に批判しろよ。
今頃言うなんてチキンすぎるだろ。
- 386 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:50:46.60 ID:8awMgCVM0
- とうとうスノーデンがUFOは地底から来るとバラした
今頃アメリカ支配層は顔面蒼白になって密かに逃げるまくる準備中なんだろ(笑)
古代の大陸に君臨していた原始地球人たちが異星人とともにまもなく地上世界に凱旋する
日本でもアメリカが勝ち馬だと思って侵略に便乗してた反日売国奴はヤヴァいな
大本営は一夜にして反米から親米へと寝返ったが異星人に媚を売っても通用しないから
次のようにスノーデンは証言した。
「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。」
「しかし、地球のマントルに、ホモ・サピエンス(現生人類)の生命よりも
さらに知的な人類種が存在していることを確信しています」
飛鳥昭雄
「やがてシャンバラは地上に姿を現わす、恐らく我々が生きてる時に見られる事件です」[26]
「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある、日本人はボーッとしてるだけ知らんぞ」[19]
「まぁ恐らくね来年2014年が重要な節目になる、もう来年来ますよもう始まっている」[57]
マイトレーヤは、やがて国際メディアに招待され、
衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債購入をやめれば、買い手がいなくなる。そうなると国債価格は暴落だし、
買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、国債も円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」
- 387 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:51:01.91 ID:90/3NW5S0
- >>356
PERやPBRで異常値が出てないならば正しいでしょ
- 388 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:51:16.38 ID:8vWp5hla0
- >>380
10年続けると9:1くらい9が負けて1が勝つ
それでも大学受験とかに比べたら楽勝なレベル、東証一部上場の企業に就職するよりは楽なんだよね〜
- 389 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:51:15.91 ID:Z505KpVw0
- 中国と韓国がここまで成長したのは日本の
というか自民党のおかげなわけだが
- 390 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:51:36.90 ID:OEOGR5uwP
- >>10
俺が全面的に悪い。
- 391 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:52:22.19 ID:iPB/m+ov0
- (韓)国民の生活が第一!
でしたからねw
- 392 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:52:27.05 ID:niSeDKjy0
- 安倍政権は今はまだ支持率が高いけど
アベノミクスの賞味期限もそろそろ切れる
日銀が再緩和に踏み切れるかどうか
本気度が試される局面がもう一回やって来るよ
- 393 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:52:30.32 ID:c/H4IpbBO
- 353 :名無しさん@13周年[]:2012/10/31(水) 01:18:51.68 ID:ecZiEapQO
【正論】京都大学大学院教授・藤井聡 「国土強靱化」で富国への道歩め+- MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120704/fnc12070403100001-n1.htm
日本がデフレからの脱却と経済成長を目指すのであれば、欧米と同様に財政出動を柱とした成長戦略を立案すべきではないのか。
だが、多くの識者たちはこの15年、「規制緩和で民間活力を活用し成長せよ」と叫び続けてきた。残念ながら、それは誤った思い込みである。
そもそも、規制緩和で効率的な大企業がさらに拡大すれば、同業他社が各地で倒産し、デフレ不況は深刻化する。
愚かしいことに、この単純な理屈を大半の識者たちが理解していない。
しかし、その無理解こそが、デフレ下での規制緩和を加速させ、デフレ不況を深刻化させたのである。
, , -‐' '‐<^}
/::/,≠´:::::;::::::::ヽヽ.
,':〃:::::::::/}::::丿ハ \
l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l
!:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::!
ソヘ.{、'' へ'ノノイ/:::::/
/}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
.(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
【デフレ脱却】京都大学大学院教授・藤井聡 「国土強靱化」で富国への道歩め【列島強靭化論】
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1341369132/
- 394 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:52:55.54 ID:BBUB9CmGP
- 民主って、中韓国民の生活が第一だから、当たり前だろ。そうだろ、前原誠司に成り切ってる中の人
- 395 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:53:39.86 ID:8e333RnzO
- 在日帰化工作員は日本破壊が使命。これヒントな
- 396 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:53:44.33 ID:rXxxG8Y80
- 産経ってアホだね
- 397 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:53:45.89 ID:cP0Qyf+T0
- 民主党としては成功したんじゃない?
日本を潰すのが民主党の目的なわけだし。
- 398 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:54:40.73 ID:slg7i1k80
- 確信犯
- 399 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:55:55.06 ID:vQN/f1GT0
- まぁ民主政権誕生の最大の功労者は
マスゴミだけどな。
- 400 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:56:02.44 ID:UM6gt9xc0
- この頃ハイパーインフレとか言わなくなったね
- 401 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:56:14.04 ID:CewjsZX30
- >>393
辛坊に御用学者呼ばわりされてる藤井さんか
- 402 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:57:32.20 ID:fjePDS/Q0
- / ヽ
| /)ノ)人(ヾ(ヽ |
| / ⌒ ⌒ ヽ| 鳩山、菅に経済や外交が解るはずがない!!
( | ・ ・ |
| ‥ |
| ┬┬┬ | 選んだ選挙民がアホなだけやww
ヽ  ̄ ̄ ノ
- 403 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:57:35.98 ID:h2bgFEe60
- 地底亜空間世界
コードネーム「アルザル」
プラズマフライングマシーンを開発している驚異の科学力
- 404 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:57:52.57 ID:/ynN0jg90
- >>390
脱いで詫びろ
- 405 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:57:54.54 ID:3nkzQrK30
- ../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//" "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、, ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/ """"""` ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ( / 人__丿ヽ人_l ノ
ヘゝ=} // |ゝ-' l
_人__イ /r⌒.) _) / 計画どうり!
/| ヽ // /===__ /
\ ヘ ヽ l。/ ィ'´ ,==___) ヌハ ヌハハ アー八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
::::::\ ヽ ヽ {./ _ヽ
- 406 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:58:18.31 ID:B6QiNf31P
- 自民救国党、絶対支持。
- 407 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:58:23.99 ID:BwkVip9r0
- ほんとあの頃のソニーとか潰れる勢いだったもんな
まじで潰す気だったんだろうチョン主党
- 408 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:59:04.32 ID:c/H4IpbBO
-
【消費増税】経済対策費2兆円巡り、省庁が綱引き 麻生氏「無駄な事業はダメ」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1380808760/1
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1380808760/93
693 :名無しさん@13周年[]:2012/10/30(火) 18:37:21.58 ID:en2wPt43O
藤井聡 『救国のレジリエンス』 in 河内長野
http://www.youtube.com/watch?v=yTR4LrZp674
救国のレジリエンス ー 国土強靱化とはなにか?
http://twinklestars.air-nifty.com/sorausa/2012/10/post-94f9.html
, , -‐' '‐<^}
/::/,≠´:::::;::::::::ヽヽ.
,':〃:::::::::/}::::丿ハ \ 国道強靭化に期待。
l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l
!:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::!
ソヘ.{、'' へ'ノノイ/:::::/
/}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
.(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
国土強靭 くしの歯作戦 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%9B%BD%E5%9C%9F%E5%BC%B7%E9%9D%AD%E3%80%80%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%AE%E6%AD%AF%E4%BD%9C%E6%88%A6&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&nomo=1&hl=ja&gbv=1
- 409 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:59:13.98 ID:zEpgsTpq0
- 大喜びのお祭り騒ぎで民主党を選んだんです…日本の有権者が
- 410 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:59:45.52 ID:lgLVdTeG0
- >>1
いや、わざとだろ
- 411 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:01:17.73 ID:3nkzQrK30
- / ̄ ̄ ̄`ヽ、
/| _ = ミ 日本人バーカ!w
(ヽ //彡 -、 , 、 _,- ミ _/)
(((i)//{ `| ,=・ァ = ,r・=,|´ }|(i))) デフレ 円高 株安 債権格下げ 増税 ざまー
/∠彡\ヽ{! '" , ',:、 '"|}ノゝ \
(___、 | / `'ー'"ヽ-ト、 ,__) ワー八ッ八ッノヽノヽノヽノ \ / \/ \
| ヽ ノー=-' } / ´
| `ー、___ノ-'
- 412 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:01:21.11 ID:8vWp5hla0
- >>400
マジレスするとハイパーインフレって国と地方自治体と悪い貧乏人以外困らないんだよね
日本じゃ移動や居住や経済活動の自由が保証されているしね〜
- 413 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:02:06.96 ID:tAGoe8vZO
- エルピーダ…
- 414 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:02:23.72 ID:9ZrD6GWn0
- >>1
2ちゃんレヴェル。異次元の金融緩和でも大した効果が無いぢゃないか ミ'ω ` ミ
- 415 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:02:52.98 ID:HlbkoZvQ0
- 消費税増税でチャラにするとか
- 416 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:03:12.43 ID:JQzC9H9J0
- 民主党の超円高は中国・韓国を儲けさせる為の確信犯
- 417 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:04:01.54 ID:niSeDKjy0
- 最低賃金を一気に引き上げればアベノミクスは大成功だったのにねぇ
2%しか上げなかったことで雲行きが怪しくなった
- 418 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:03:58.44 ID:MvLR9YID0
- >>380
株は長期で見れば
儲かるときは、みんなで儲かり
損するときは、みんなで損する
民主党時代は後者、総選挙での安倍自民の圧勝後は前者
- 419 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:05:21.83 ID:/JZmasNf0
- 日本は、貿易立国・ものづくり立国から投資立国へ
軸足を移そうとしていたんで、超円高でも良かったんじゃないかとも思うんだけど
- 420 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:05:25.79 ID:qFByYaF40
- 民主政権が出来た時不思議な光景を目の当りにしただろ?
小沢が民主議員引き連れて中国詣出に行ったり
慰安婦デモに参加した議員が公安委員長になったりさw
- 421 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:05:31.79 ID:iMg5CvdWO
- 全員DNA検査しろよ
- 422 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:05:46.15 ID:8vWp5hla0
- >>416
どころがどっこい、日本の個人投資家でも儲けやすいのは民主党時代だったりして
あまりにも予想がしやすかったからw
- 423 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:06:36.71 ID:ZYtrr13E0
- 民主党に入れたアホ共を駆逐せよ
- 424 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:06:55.92 ID:fjePDS/Q0
- . / /.⌒ー-"⌒ヽ .|
`||へ_.=ノ..ヽ| ..ノ、 僕は「経済音痴の民主党政権とアンチインフレ論者の白川体制じゃダメ」と言ってたんだ!
. (V>.・=-) .・=-<V.6|
( . ̄(_) ̄ .) ノ ズバリその通りだったでしょ!!
| ノ i..ヽ .|
. \.へ._.ノ⊃./ 視聴者の皆さん!これが一流ジャーナリストなんですよ!!
. /` み の|
- 425 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:07:13.86 ID:hggsS2XcO
- 松下が松下の作った松下政経塾生と松下労組合員に潰されたからね!!
まあ、松下は松下が技術提供した中国で中国人たちに工場を叩き壊されていたな。
二股はいかんよ!!
- 426 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:08:02.90 ID:mQ0uglkG0
- もう少しで日本の製造業全滅してたのに
もっと頑張れよな、民主党、期待してたんだぞ < 大韓民国
- 427 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:08:21.80 ID:9ZrD6GWn0
- なぜ外国がしたことを日本もしなければならないと思うんだろうねー。
隣の子が舐めてる飴が欲しい、欲しいと泣き喚くがきと同じ。
短期間にマネタリーベースを 2、3 倍にできる国は、金融不安が拡がって恐慌に近い状況に
あるのだから、うらやましくも何ともない。
アー大変ダナーとしか感ぜられなんだが ミ'ω ` ミ
- 428 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:08:27.48 ID:fkILIJcD0
- >>196 確かに生産の価格は下がったのだけど、
同じ手は韓国や中国のメーカもやってるんで、
結果的に、国内の人件費や手数料のような円で払う必要があるものが
原因で商品の値段があがっちゃうんだよ。
とどのつまり、日本人を雇わない or 給料を下げる ということになる
もはや電機なんかは同じ商品で勝負するかぎり潰れるのは必定
- 429 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:08:36.43 ID:niSeDKjy0
- 物価を引き上げるためには所得引き上げが必須
最低賃金2%の引き上げってのは2%のインフレを目指す
アベノミクスと一見整合性が取れているように見えるが
元々日本の最低賃金はかなり安い方なので
短期でデフレ脱却を目指すなら2%の賃金上昇じゃ全然力不足
- 430 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:09:06.03 ID:ZGrFLiM10
- 円高放置して国を滅ぼそうと本当に考えていたなら犯罪だろ
- 431 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:10:15.49 ID:D4n8x96E0
- ×経済音痴
○意図的に日本経済にダメージを与えた
テロリスト民主党ですし。
- 432 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:11:22.13 ID:9ZrD6GWn0
- >>430
円高を放置しないとは、例えば何をすること? ミ ' ω`ミ
- 433 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:11:27.67 ID:xtJPVPWyO ?2BP(22)
- 本当に民社党はクソだった
戦後60年でどっぷり平和に浸かったバカな民衆は愚民に成り下がったわけだ
まだ景気回復までは20年はかかるだろうが二度と民社党は信用しない
- 434 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:12:27.47 ID:yMCBhPs40
- 安住は介入で素晴らしい含み益をもたらしてるぞ
- 435 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:13:43.79 ID:aUUO3cit0
- >>434
介入なんざしとらん
- 436 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:13:56.63 ID:dJLGsEwM0
- >>430
自動車工業が仕切る経済団体の情報操作に煽られた情弱は気の毒だな
円高ってことはそれで利益を受けた業種も山ほどあるんだよ。
それにダメージ受けた側でも何気に海外で子会社とかアホみたいに買収しまくったってネタ
まあ、お前にはわかるまいねwww
で、アベノミクス? 給料上がったのかw
大企業の株高で庶民は幸せになったかwww
まあ、バカがバカ故にすべてを政府に捧げるなんてのは古今東西を問わないよなw
- 437 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:14:07.08 ID:9ZrD6GWn0
- >>430
大地震があった!
→ 日本政府は復興のために財政出動するだろう。
→ 投資のチャンス!
→ 資金が集まる
→ 円が騰がる
有様だったんだもん、世界の潮目が変わるまでどーにもならなんだと思うぞ ミ ' ω`ミ
- 438 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:14:26.39 ID:drknEaQ00
- 民主党と言うより左翼はクソ以下
- 439 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:15:04.55 ID:MXZTXdTf0
- 経済音痴といったら安倍政権だって微妙やろ
金融緩和うち出して、やっと芽がでてきた所で増税
ブレーンの浜田教授は反対していたけど強行する愚策は納得しがたい
最近は浜田教授の露出もなくなっとるし体よく名声を利用されただけなんだろう
- 440 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:15:15.14 ID:8RWK8//OP
- とりあえず円安バカは死んでろよ
- 441 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:15:49.78 ID:xOfkr5MO0
- 経済音痴というかわざとだろ
- 442 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:16:07.78 ID:lYuQ4PKJ0
- 民主党を与党に選んだのは日本人であることも事実
- 443 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:16:31.28 ID:HUALDj0i0
- >>1 油断はできない。
自民党には、日銀理論の信者や隠れ民主、隠れ日共、隠れ社民が大勢いる。
世耕のような公然活動家もいる。
山本幸三氏をハイパーインフレ野郎と名指し批判していた外国人献金が幹事長だ。
- 444 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:18:03.56 ID:hggsS2XcO
- イオンだけは儲けてでかくなったな。
- 445 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:18:32.39 ID:BMe0xxi60
- クルーグマンを話のネタに使うなら
為替はそこまで重要な問題じゃないとか
そういうのも読んでるはずなんだが
- 446 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:18:43.38 ID:HUALDj0i0
- 円高放置、デフレ放置は、福田康夫や麻生も同罪で、死刑が至当。
そんな麻生が要職に就ている安倍政権は、非常に危うい。
- 447 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:18:48.47 ID:fkILIJcD0
- 安倍の円安誘導が、はたして消費税をあげられるほどの効果があるとは
まったくおもわないし、生活はますます悲惨になってる俺だけど
あの円高はねえわ。
異常すぎ。
俺のつとめてる電機業界はほとんど潰れたぞ。
工場も9割海外移転して、国内のパートは全員解雇した。
- 448 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:18:44.70 ID:g9mA/LoT0
- 中川昭一が酒飲み過ぎてふーふー言ってた時に
ずっとそばにいて知らん振りしてたのが白川だからな。
きっと中川のやってた路線も気に入らなかったんだろう。
- 449 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:19:59.17 ID:VQSCYYnO0
- >>1
この記事の最後は「早期原発再稼働を願う」で終わっているけど
この上田和男という記者はだれ?
- 450 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:21:03.76 ID:ZGrFLiM10
- >>436
ここんとこ最高益を出してる企業が多いが?ん?
- 451 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:21:27.63 ID:fkILIJcD0
- 白川のあの中学生みたいな幼稚ツラと
実際にやってることのえげつなさみてると
マジあいつは死んでくれと思う。
大局を見て云々とかいってたけど、
銀行屋に製造業の何がわかるってんだ。
- 452 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:21:40.15 ID:9qjGiJcp0
- >>315
怖いのは扇動したやつらがまだウヨウヨ残ってるってとこだな
こないだ一匹消えたが
- 453 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:21:45.27 ID:HgV7cxHf0
- 来年度からは真っ逆さまだけどね
再来年度は消費税納税できない中小零細もでてくる
次の衆院選はまたもやねじれ国会だろうな
- 454 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:21:51.97 ID:niSeDKjy0
- 民主党というか白川と野田がクソ過ぎた
企業が赤字決算連発してこの状態が5年続けば
製造業壊滅という状態でも白川は円高が国益と公言してたからね
製造業からの実質的な所得移転で甘い汁を吸おうとしていた連中は
民主党万歳なんだろうけど、日本の産業が壊滅することが
長期的に国へどういう影響を与えるかと考えれば・・・
まあ、まともな理性持ってる人間なら民主党にはNOを突き付けるわな
- 455 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:22:48.95 ID:8vWp5hla0
- つうかν速で語るくらいなら明日の15:00のために仕込んでりゃいいのにね
以前と違って日本の祝祭日の月曜なんて無関係なんだし
- 456 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:23:17.85 ID:fjePDS/Q0
- 、、
. / /.⌒ー-"⌒ヽ .|
`||へ_.=ノ..ヽ| ..ノ、 僕はね、歴代総理とサシで食事したんだ!! 時の総理の器量はよく判るんだ!!
. (V>.・=-) .・=-<V.6|
( . ̄(_) ̄ .) ノ だから民主党政権とアンチインフレ論者の白川体制ではダメだと常々主張してきたんだ!
| ノ i..ヽ .|
. \.へ._.ノ⊃./ ズバリその通りだったでしょ!
| ノ i..ヽ .|
. /`み の イ| 視聴者の皆さん! 自分で言うのも何だがこれが一流ジャーナリストなんですよ!!
- 457 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:23:30.46 ID:5pcc+Hhz0
- 秘密保護法案に賛成? 反対?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10213/vote
- 458 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:24:01.68 ID:YMVSSAG70
- そもそも電機の海外販売ってそんなでかくないべ
- 459 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:24:16.37 ID:pm8zrLyU0
- 産経はCIA新聞だろwwww
こいつら日本を経常赤字(国家間の収支が赤字、外人から借金)に陥らせた上で円安に導き、日本人の冨を分捕ろうとしてんだよw
経常赤字下の経済成長は日本国民にとっては無意味、
GDP500兆の2%成長したとしても、10兆円の経常赤字だったら、
500×0.02=10兆円、成長分の10兆円をそっくりそのまま外人にくれてやってることになる
- 460 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:24:41.01 ID:f+dqMdpqP
- >>5
>白川も民主党議員も公開処刑されていいほどの犯罪者。
こいつらが居なかったら大阪湾パネルベイは成功して
電機セクターが貿易黒字に貢献してたな。
- 461 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:27:19.80 ID:gK5NwRnl0
- ミンスは経済オンチなんかじゃないぞ
積極的なシナチョン優遇政策を思惑通り見事成し遂げたではないか
- 462 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:29:01.71 ID:DmmspkDg0
- 民主はただの経済音痴なんかじゃないww
売国奴だ。
- 463 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:29:58.51 ID:0ObyqkPb0
- >>1
散々煽ったマスゴミ様が何か言うとるでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
相変わらず身勝手やなぁwww
- 464 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:30:01.06 ID:ql/t5Dyk0
- >>1
は?
現実を見ろや。
自民党政権になってからというもの日本は空前の貿易赤字を記録中じゃねえか。
- 465 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:30:26.28 ID:IPJ6xysh0
- でも消費税上げるんですよ。他の税金も。
デフレから脱却できないと思う。
- 466 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:30:52.65 ID:3yLa3Fb90
- × 音痴
○ テロまたは売国奴
- 467 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:30:52.77 ID:Yj3Vi2a90
- 日本国内には「他国の利益の為に日本が率先して犠牲になるべき」という立ち位置の人種が跋扈してるからなぁ。
もう、内戦ですわ。
- 468 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:30:49.74 ID:dJLGsEwM0
- >>450
バカだwww 真正のバカが来たwww
なんだこりゃあたまげたなあw
あのさあ、円安になったから過去最高益が叩きだせるほど
経営とか世の中って甘くないのよ。ひきこもりちゃんw
今だって100円前後してんだろ? そんな劇的な円安でもないだろ。
当然そんなもん円高時の仕込があったからに決まってんじゃねえか。
てゆーかお前にビジネスとかむいてないから現業でも頑張れよw
ああ、そうだいいこと教えてやるよ。
消費税上げ前の3月は殆どすべて売上アップの好況になるけど
それ、別にその他のファクター関係ないからwww
- 469 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:33:29.00 ID:fkILIJcD0
- >>453 あほですか?
消費税ってのは納める分だけ商品代にのせていいもの。
だから納付できないってことはありえない。
- 470 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:34:08.97 ID:ZGrFLiM10
- >>468
説明になってねーよ
最高益を出してる企業をどう説明するんだ?
マツダや日立など
企業全体の利益で民主党時代と比較して明らかに上なんだけど
はい論破
- 471 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:35:14.50 ID:/JZmasNf0
- >>459
経常収支と経済成長に因果関係ないし
経常収支が黒字だから得でもない、って誰かが言ってなかったっけ?
- 472 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:35:25.34 ID:9ZrD6GWn0
- >>447
電機はなあ ミ'ω ` ミ
'70 年代後半、既にラヂカセ等の基板を国内で生産するのは割に合わなんだぞ。
利幅の大きいテレビや VTR は何とかなったが多品種少量生産のオーヂオ物は悲惨だった。
賃金の廉い農村にプレファブの工場を建て、近隣のヲバちゃんネーちゃんを低賃金で
こきつかって組み立てた。だから '70 年代後半のヴィンテイジ家電の修理をしてみると
部品があっち向いたりこっち向いたりしていてつくりが粗いのが解る。
そのうちスィンガポーァ、香港、韓国等で組み立てることが増えたが、
同時に自動組み立て技術が進歩したので、国内工場もしばらく延命した。
1985 年、プラザ合意でおーしまい。
だがバブル期間中は国内で定価販売して稼ぎ、その稼ぎを注入して国外で廉売し、
世界シェアを伸ばし、図体だけをでかくしやがった。
それもバブル崩壊でおーしまい。
電機業界の縮小再編は '93 年頃既に言われていたことだ。
規定路線であり、どうにもならん。
耐えて耐えて耐えて耐えて残存者利益を狙え ミ ' ω`ミ
- 473 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:35:29.70 ID:AAGsIWl60
- ほいほいと価格転嫁できないから人件費などを抑制するんですけどねw
- 474 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:35:32.45 ID:wyGTN3nv0
- 民主党の責任と言うか民主党に政権を盗らせた糞マスゴミの責任が8割くらいあるわ( ゚д゚)、ペッ
- 475 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:36:15.80 ID:ql/t5Dyk0
- 自民党政権で一つでも工場が戻ってきたか?
本当に何の役にも立たない円安誘導。
輸出は増えてねえのに燃料費ばかりがかさんで
最悪の貿易赤字を記録中。
つーかな、税関の統計見ろや。
輸出数量は前年同月比でマイナス1.9%。
ttp://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2013_09.pdf
わかるか?
民主党時代より輸出が減ってんだよ無能自民党。
- 476 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:36:47.75 ID:2UI3V8A3i
- 民主党の罪というか、お灸を据えるという不真面目に無責任に民主党を選んだ国民の自業自得
残念だけど、議会制民主政治ってのは国民全体が賢くないと成立しないんだよね
- 477 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:37:20.81 ID:vNnCi5Bz0
- >>474
マスごみが100%悪い。
- 478 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:38:59.92 ID:hyW1ONJF0
- 民主主義は有権者が馬鹿でも機能するよ
自分の損得ぐらいは猿でも分かるからな
- 479 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:39:29.31 ID:dLwkbDBH0
- なぜ?民主にマスゴミは協力して政権を取らせたか
- 480 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:39:45.77 ID:bBknEyky0
- |___
| ゙\,,
| \.
| \
| \
|__.______ヽ
| ,,,,, |ミ|
| ''"""'' |/
| =・=- |
| | "''''" .|
| ヽ 彡 . |
| -^ |
|==- | このスレ、中国の許可は得ましたか?
|'''''" /
|___,,,./ヽ、
| ./' ■..ヽ、
|'..'/' ■ ヽ、
|/' ■. ヽ、
- 481 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:41:58.16 ID:VV6Ls/GZ0
- 4%のインフレ目標を掲げてもインフレ率が4%になる前にバブルになるような気がするが・・・
80年代後半のバブル期のインフレ率って年平均1.3%だぞ
アメリカだってリーマンショック前の好景気時でもインフレ率は2〜3%で
4%に達する前にバブル化して崩壊した
グリーンズパンは大規模な金融緩和でブラックマンデーを世界恐慌にさせずに乗り切ったけど
そのときの金融緩和が原因でバブル崩壊を招いたので今では戦犯扱いされてたりするのはどう思ってるんだ?
- 482 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:42:30.03 ID:dJLGsEwM0
- >>470
なんだいつものストーカー野郎か
お前みたいな知的障害者に説明したって理解できないだろ?
じゃあ為替グラフでも見ろよ。
最近の為替100円前後より有利な時代は過去いくらでもあった。
にもかかわらずこのタイミングで最高益になったのは何のせいですか? 為替ですか?
それいうなら昔は1ドル360円だぞw バブルのころで130円とかだったかな?
単純に為替がすべて解決するならその頃が最高益じゃねえか。
ハイ論破返し。寝る前にパンツかえろよ。お前が失禁したことはもうわかってっからwww
- 483 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:43:05.80 ID:21vIme1lO
- >>468
タイピングが速いんだとは思うんだ、すごいよね
一呼吸おくと冷静さを取り戻して言葉を選びながら喋れると思うんだけど
それだけの文章を打ち終わるまでずっとそんな思考なの?
- 484 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:44:27.65 ID:VT8QK6Cr0
- 日本は戦前から最近までずっとトンデモ経済学が主流だったらしいね
- 485 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:44:54.73 ID:bs8ICsIE0
- オンチならまだいい、歌っているから。
民主党の場合は「歌詞を知らない」「曲を知らない」
というレベルだった。
周りの国が歌うのを慎重に見守っていただけ。
- 486 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:45:43.91 ID:JRObmWRA0
- 円高で仕事が海外に逃げて
国内産業は壊滅的大ダメージ
これは、90年代あたりから言われてた事だよ
民主党だけの責任ではない
- 487 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:46:30.95 ID:MiZRzs9rO
- 大手はリストラと経費削減で黒字を出してるだけだから景気は良くなってない。贅肉を削ぎ落として黒字を出して見栄張ってるだけの話で一度痩せてしまった以上次に本当の好景気が来ても体力無いから波には乗れない。
大手製造業はとうの昔に製造拠点を海外へ移してるし。
- 488 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:46:32.90 ID:B6QiNf31P
- 自民救国党、絶対支持。
- 489 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:47:23.91 ID:ZGrFLiM10
- >>482
民主党時代の企業の利益<<<自民党時代の企業の利益
わからないのかな
別に為替だけが要因とも言ってないし
- 490 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:48:47.76 ID:oAAOTefY0
- ノ´⌒ヽ,, なんか僕達が悪いみたいな言い方だったね
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) \ /
i / ⌒ ⌒ ヽ ) \ ミンシュガー ミンシュガー/
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ________
| (__人_) |⌒ヽ/⌒\ || |
(''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 ) || |
/ / (__ノ └‐ー<. || |
〈_/\_________ノ || |
- 491 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:49:05.60 ID:vaT+6Tl60
- >>486
もうちょっと前だな
町工場とかがバブルの地上げと中国製で潰れまくった
- 492 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:50:24.64 ID:D8PObctxO
- >>486
はーい 僕たちは悪くない あいつが悪い こいつが悪い いつもいつも同じセリフ民主党
- 493 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:50:50.66 ID:+KyCL4foO
- 日本の本当の貧乏籤は、隣に中獄と患国が有ることです。
- 494 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:53:13.29 ID:gStBGNap0
- そこへきて消費税増税
本当にデフレが大好きだな日本は
- 495 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:55:37.67 ID:2OvLCwqS0
- >>11
お前は日銀総裁の選挙したことあるんか、バカタレ!!
- 496 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:56:52.52 ID:hXyqZUIZ0
- 外交も相当な音痴だったけどな
- 497 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:57:53.35 ID:u/pTr2Nw0
- 白川なんて「見守る」しか言ってないじゃん
- 498 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:59:10.66 ID:9ZrD6GWn0
- 俺は民主党を支持しないが、
リーマンショックや産業空洞化までを民主党のせいにするのは無理だからなあ ミ'ω ` ミ
- 499 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:00:06.34 ID:oUXv5SHi0
- 円高に文句つけてるバカは、国際収支で黒字溜め込めば当たり前の様に円高になる事や、
尚且つ貿易その他で外貨を稼ぐのは、輸入したり海外に投資したりする為なのに、
輸入恐怖症拗らすわ、資産運用は事実上殆ど直間接的に国債にぶっこむわの、
日本人の国民性と消費&資産運用が、円高招いたという、
当たり前の事を理解してない。
円高の原因は、お前等だ。
ただ、円高自体は良くも悪くも無い、ただの結果。
その結果を上手く利用すれば、自然と円高も治まるのに。
あと、安倍になって円安進んだのは、欧米が落ちついたのもあるが、
日本の国際収支の黒字が減った、当たり前の結果に過ぎない。
量的緩和マネーは全然市場にでていないので、無意味だし。
- 500 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:02:26.03 ID:niSeDKjy0
- >>475
民主党時代に工場閉鎖を決めても
直ぐには閉鎖されないからね
また関連企業なんかに影響が及ぶのは更に少し先
影響が出始めるのが今年くらいからってことなんだよ
- 501 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:02:30.69 ID:YcOB4SGk0
- 意図的だったという人は民主党を過大評価しすぎ
B層、サヨク、在日全てを裏切ったのが民主党ですw
- 502 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:05:01.04 ID:U9a6G26l0
- そもそも製造業が云々を言うなら
中国韓国台湾あたりを育てた自民党が諸悪の根源という事にw
- 503 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:05:23.81 ID:NwGFAeofO
- 日本人は民主党のマニフェストにだまされた。
- 504 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:06:05.17 ID:MXZTXdTf0
- ミンス党や白豚は昔の話し
今日本の前進を妨げているのはダメリカさんなんだよね
- 505 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:06:43.52 ID:1RBFG2As0
- 正直手遅れ感があるけどね。
円高で生産を海外にシフトしちゃってるからいまさら円安にしても日本の仕事が増えるわけじゃないから。
- 506 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:06:53.62 ID:t0nFB93S0
- ホント、白川は国賊総裁だったな
- 507 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:06:53.94 ID:niSeDKjy0
- >>499
>円高の原因は、お前等だ。
民主党時代から預金を殆ど外貨建てで持ってる俺は違う
しかし庶民レベルでも円高になる原因があるってのはその通りだと思う
過剰なまでの円信仰
日銀がマネタリーを2倍3倍に増やしても「円は他国通貨よりマシ」
と信じて疑わない馬鹿の多さは感じることがある
- 508 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:08:07.41 ID:MCjwHBBk0
- 自民が無能を誤魔化したいときはすぐ民主たたきを始めるよな
- 509 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:08:19.32 ID:F2i3Ih2a0
- 民主党は中国人蓮舫以外はみんな帰化チョン。
チョンも帰化さえすれば政権を取れることが証明された。
帰化したチョンが大好きなお前らも民主党の支持者・後援者と同罪だ。
つまりお前らもチョンと同じだ、ということだぞ。
少しは現実を見て反省して在日に帰化を勧めることをやめろ。
- 510 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:09:36.60 ID:7s586cTA0
- >>15
思い出すのも嫌になるが民主時代の財務大臣
藤井裕久 東大卒業後、旧大蔵省(現財務省)に入省
菅直人 東京工業大学理学部応用物理学科。在学中は学生運動にのめり込んだ
野田佳彦 家庭教師や都市ガスの点検員等、様々な仕事の経験を経て政界入り
安住淳 野田内閣に財務大臣として初入閣。過去に経済政策のポストとは無縁
一番マシなのが藤井(77歳)という恐ろしい状況が3年間も続いた
もっと恐ろしいことに朝日をはじめとするマスコミはここらへんの人事を全く批判しなかった
- 511 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:11:40.55 ID:56srqKflO
- 自民党でもあまり変わらんな。
民主党がひどかっただけのような気がする。
- 512 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:11:47.69 ID:VT8QK6Cr0
- 正確には麻生政権と民主党
ここを間違えると安部の後にまた苦しむ事になるから要注意
- 513 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:14:18.87 ID:VV6Ls/GZ0
- 今は製造業の企業は「円高で採算合わないので海外生産に切り替えます」から、
「消費税増税で販売不振が見込まれるので国内生産能力を削減します」とか言い出してるんだが
結局どっちにしても国内工場閉鎖するんじゃんw
- 514 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:14:52.60 ID:niSeDKjy0
- 俺は本気で円は長期的に下落すると思ってるから
資産は基本的に外貨建てで持ってるよ
こんな奴は稀なので、飲み会なんかでは当然ネタにされ
円は長期的に下落するぞって語ることも多いのだが、
同意してくれる人間が殆ど居ないんだわなぁ
で反論のロジックは大別して2つある
一つは「家族が居るからそんな大それた投資はできない」という
理屈で、これはまあ分からんでもないが、個人的に納得いかないのが
「円は他の通貨よりマシ」という理屈
お前それは違うぞって論破してやりたいのだが、あまり日本を貶すと
反社会的な思考の人間とバレちゃうので軽くあしらってるw
- 515 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:15:11.77 ID:ZgjeklsQ0
- 少しぐらい下痢が成果を上げてもTPPと増税で帳消しどころか民主より悪い。
米系外資の犬の売国奴が。
- 516 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:17:21.93 ID:MJRfvNEr0
- >>363
永遠に有料でかまわないけど、一日あたり上限3000円とかにはして欲しい。
ETCあるから簡単だろう。
- 517 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:19:37.48 ID:MvLR9YID0
- >>475
パナソニックとかドル円105円で定着したら
中国の工場を日本に戻すっていってるけどな
ガクガク震えてろwww中国韓国はwwwww
- 518 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:22:20.45 ID:P2EeHqeNP
- でも自民にも安倍ちゃんとは対極の経済思想を持ってる奴が多数いることを忘れちゃいかん。
与謝野に始まり谷垣とか石破とか、みんな白川と同系統のデフレ容認財政再建派。麻生だって金融政策なんて全然分かってない。だから自民なら安心なんでことはないんだよなぁ
- 519 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:24:16.77 ID:MXZTXdTf0
- ドルエン100越えただけでダメリカの製造業はオバマと日本に圧力かけてるんだぞ
理屈的には円安と思われとるけど
そうそう上手く事がはこぶかね
- 520 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:24:31.68 ID:U9a6G26l0
- 来年4月を待とう
安倍ぴょん最大の成果が底辺の首をなぎ払ってくれるからw
- 521 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:25:10.84 ID:VBNGBr5c0
- 自分が民主党を見限ったのは、利上げを主張していることを知ったときだった。
民主党政権誕生なら金利上昇・円高か、財源不足で国債増発リスク意識
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-KMIATZ6JIJUT01.html
更新日時: 2009/06/23 09:57 JST
仙石氏は以前、日本の景気悪化が、ゼロ金利・量的緩和政策の採用による利子所得の喪失によってもたらされたと批判していた。
- 522 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:25:50.52 ID:tK6LHpL+0
- >>512
そうそう。この記事はちょっとオカシイんだよ。
リーマンショック対応の初動で失敗したのは麻生と与謝野なのに、
そこを隠してるから、政権交代によってそれまでの政策が覆されたのか、継続されたのかが書けなくなってる。
民主党なんか1ミリも擁護しないけど、初めの躓きをつくったのは麻生。これは認めないと。
- 523 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:28:14.51 ID:1ai/krHuP
- 音痴じゃなくて、意図的に破壊したんだろw
- 524 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:29:14.59 ID:yqexLeNX0
- このスレでこの期に及んでまだ円高が正しかったとホザいているキチガイの群れを見てると、
死ななきゃ治らん種類の人間は国民の一定数いるんだなと慄然とする。
- 525 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:33:19.07 ID:7s586cTA0
- >>468
日経平均の月末のEPSね
2013.10 911.44円
2013.9 914.34円
2013.6 898.05円
2013.3 593.76円
2012.12 611.12円
2012.9 751.70円
- 526 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:33:26.80 ID:MJRfvNEr0
- >>524
円高はともかく、デフレ対策してないからな。
あと、インフラも寿命近づいてるんだから、公共投資増やすべきだったし。
- 527 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:34:09.45 ID:niSeDKjy0
- >>524
多分老人が多いんだよ
老人は金持ってるけど所得が少ないので
基本的にはデフレで得をする側の人間
- 528 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:34:35.44 ID:jPQHw/WB0
- >>49
お前みたいな意見は散々ネット上で見てきたが
以下の二つの問題点に答えられないのよね
@そもそも円高で蒙るダメージが巨大すぎて、買収のメリットも糞もねーだろ、って話
A買収した海外企業が必ずしも利益を叩きだせるとは限らない件。もし赤字になったら買収費用+赤字で大打撃
結論:まず@による本体のダメージを考慮してないこと
次に、買収した企業が必ず利益をあげられるという前提の下でしか成り立っていない
円高メリット()
- 529 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:36:34.60 ID:wkc/U6f40
- 民主党の子供手当と山本太郎に騙された連中は2度と選挙に行かないで欲しい
浅墓すぎる
- 530 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:36:46.94 ID:7s586cTA0
- >>524
だって525に書いたけど企業の業績は明らかに数字に出てるのに何で否定できるのか意味がわからない
- 531 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:40:29.73 ID:zso5iD290
- 日本という実験場『そして日本経済が世界の希望になる』
http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2013/10/post-6b7c.html
クルーグマンの本の書評。
- 532 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:40:36.37 ID:U9a6G26l0
- 為替操作もタダってわけにはいかんので
アメリカも疲労してるわけさね
- 533 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:41:13.35 ID:1ai/krHuP
- >>524
ソニー、東芝、日立、富士通、松下、シャープ、オリンパス、キヤノン、エプソン
これら企業に働いてるヤツで民主党に投票したド阿呆は吊った方がいいな。
未来と人を見る目が皆無。
新聞とかテレビの言う事を鵜呑みにするようなハイパー情弱と言わざるを得ない。
- 534 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:46:12.82 ID:zso5iD290
- 因みにクルーグマンは、日本の2%のインフレ目標を評価してるが、本当は4%をターゲットすべきと書いてたりする。
- 535 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:47:18.53 ID:aUUO3cit0
- >>534
いつのクルーグマン?
- 536 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:47:37.61 ID:jPQHw/WB0
- 家計調査9月
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf
個人消費も勤労者世帯の収入も、順調に伸びてんだよねーw
え?単なる駆け込み需要だって?www
もしかして、勤労者世帯の収入も<<<駆け込み需要>>>だとほざくか?wwww
こういう統計データを出されても納得できないデフレ脳って基地外そのものだよなw
ほんと基地外ですよwwwww
>>35 お前のことだよwwwwwwwwwwww
- 537 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:49:24.17 ID:uKV7j7bq0
- 今のクルーグマンでしょそれ?
- 538 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:49:52.40 ID:FvGBS/4S0
- ____
/ \ /\ キリッ でもさ、民主党のときはリーマンショックの影響が本格化し、世界同時不況になって
. / (ー) (ー)\ 更に歴史的な円高になり、自民党のときより厳しい経済運営を強いられたわけでしょ?
/ ⌒(__人__)⌒ \ そのうえ、東日本大震災という戦後最大の危機があったわけだし、2年で国の借金が
| |r┬-| | 増えた原因は民主党にはないでしょ?
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \(注意 投稿の際は必ず手入力とし、いわゆるコピーアンドペー
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <(注意 投稿の際は必ず手入力とし、wwwwwいわゆるコピーアンドペーwwwwwだっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 民主党必死だおwwwwwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 畳かきむしって工作するといいおwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
- 539 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:51:22.39 ID:zso5iD290
- >535
上にあげた本(http://www.amazon.co.jp/そして日本経済が世界の希望になる-PHP新書-ポール・クルーグマン/dp/4569814786)の中で書いてる
- 540 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:52:10.11 ID:PHCPhKrd0
- >>10
さんざん扇動したマスコミもどうかと思うがな
- 541 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:52:36.00 ID:H8dbP8YjO
- 自民党も、いや安倍も充分経済オンチだろ
- 542 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:53:29.63 ID:WNfiBMdj0
- 黒田総裁「初め1年や2年の間は随分暴れてご覧に入れる。然しながら、3年4年となれば全く確信は持てぬ。」
- 543 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:53:44.54 ID:U9a6G26l0
- 通貨価値を下落させてるんだから
数字は大きくなって当然なのだが
- 544 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:53:55.50 ID:9ZrD6GWn0
- >>527
四十代、五十代は年功序列で賃金が高いんだが、
このスレには定年退職後の六十歳以上のヂーさんが多いのか? ミ ' ω`ミ
- 545 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:54:36.17 ID:jBLW9D610
- 一時の気の迷いでもこんな無能な政党を選んでしまった責任はあるからな
責任を持ってきっちり解党まで追い込まないと
- 546 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:55:13.23 ID:jPQHw/WB0
- インフレのが良い、てのはケインズ(貨幣改革論)からずっと言われていること
それ以前も言われてるのかもしれないが、俺の読書量が不足しているからわからん
今でもマンキュー、スティグリッツ、クルーグマン、サミュエルソン(経済危機の最中に没)などなど
主要な経済学者も同じ意見
あ、(一部のリフレ派の学者を除いた)日本の経済学者は除外ねwwwノーベル経済学賞も取れないほど劣化してるからwwww
権威の裏づけもないようなアホな学者が、金融緩和は効果がないと喚いているがwww
- 547 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:56:10.81 ID:SB6LyWRw0
- >>1
経済だけじゃなくて全方向音痴に訂正しとけw
- 548 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:57:00.22 ID:/ypHdd8O0
- >>5
今からでもやろうぜ、処刑
- 549 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:57:02.61 ID:pUDLIpyG0
- >>497
注視しているwも言ってたような…本質はかわらんがw
- 550 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:58:26.62 ID:9ZrD6GWn0
- >>546
で、金融緩和で貸附が増えたとするソースはあるの? ミ ' ω`ミ
こういうのはあるが。
金融緩和、期待はずれか 銀行、企業融資より国債購入傾向 − MONEYzine
http://moneyzine.jp/article/detail/208344
- 551 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:59:14.63 ID:wkc/U6f40
- >>533
組合に騙されて民主党に投票したかもしれないNEC社員がリストラ自殺したな
- 552 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:59:42.88 ID:+3CdUGzAO
- >>547
もはや盲目なのに国民の阿鼻叫喚だけは「見守る」民主党…
- 553 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:01:18.19 ID:WIgvc3Iq0
- 一方俺達の安倍ちゃんは、ブラックワタミを議員にして、消費税を増税した。
- 554 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:01:34.98 ID:uZk3pQt40
- 大震災であのデフレはねーな、と率直に思ってたよ
まあ藤井とかガチで円高推進だったからなあ
- 555 :35:2013/11/05(火) 00:01:49.67 ID:Bjd82aUT0
- >>536
個人消費は政権交代への一般消費者の期待。
リフレ政策である量的緩和と関係無いでしょ。
5月以降にはもう株価も伸びてないし為替の推移も水平だよ。
日銀当座預金だけは増えてるのにね。
そろそろ量的緩和にはなんの効果もないって認めたら?
リフレ派の理論によれば、輸出増に続いて設備投資の増加、資産効果とBS改善効果。
民間消費は最後のはずだけど、流れは逆だよね。
設備投資の伸びは低調。資産効果とBS改善効果ってあるの?ないでしょ。
あったとして何兆円? 数字聞いたことないんだけど。
- 556 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:02:57.79 ID:nvckVXuI0
- >>550
既に09年から大規模な量的金融緩和を実施したアメリカでは
商業銀行の融資残高はグングン増えてるぞ
日本は昨日今日始めたばっかじゃねーか
馬鹿だねぇ、お前はwwww
- 557 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:05:39.98 ID:up6UWqwQ0
- 藤井って筋金入りの円高爺が大臣やってたけど
あいつ一応大蔵省出身の議員だろ。なんであそこまで経済音痴だったんだぜ?
- 558 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:07:17.91 ID:Bjd82aUT0
- >>539
クルーグマンは財政重視に転じたと思ってたけど、
今でもインフレターゲットとか言ってるんだ。
- 559 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:07:46.07 ID:XDCQ7Q//O
- >>553
ミンスの罪に比べたら弱いなw
- 560 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:08:35.84 ID:6RHjhatU0
- 労組、民主に協力
↓
民主大勝利
↓
民主、中韓に技術や市場を売り渡す
↓
組み合って交渉してる会社がなくなる
↓
組合員無職になる
労組「」
労組も懲りただろ。
- 561 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:08:37.86 ID:04JgUIXj0
- その経済音痴を持ち上げ賞賛し続けて大勝させたのがおまえらマスゴミなんだがな
朝日の慰安婦捏造や毎日の変態記事同様、自分らのやったことはとっとと棚に上げるんだよこいつら
社会に多大なる悪影響与えといて、無責任極まりない
- 562 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:09:01.52 ID:btmCx5+b0
- 民主時代をはるかに上回る増税大不況がやってくることは確定してるのに
まだマスコミが民主がーをやってるということは
民主党の残した傷跡が…ってファンタジーを使い続けて
来年もまた民主のせいで乗り切ろうということだなw
- 563 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:09:40.20 ID:7tJaPGxf0
- >>546
権威の裏付けってwww
経済学の基本教科書の作者ばかりじゃねえかw
お前の程度が知れるなwww
しかしなんでジャップの教科書ってああいうユーモアあふれる本ができないかね。
- 564 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:09:58.45 ID:gjV6BSmI0
- 2chにもよく登場するが、俺はなんでも知ってる系の株式やら債券売買の
基礎も知らないバカサヨみたいなのが政権取ってるんだから当たり前。
- 565 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:10:42.02 ID:SwwxgLmX0
- >>555
>そろそろ量的緩和にはなんの効果もないって認めたら?
国家予算の何倍というマネーを刷りまくってるのに効果ない訳がない
効果ないように見えるのは日銀の買ってる物が国債だけだから
日銀が銀行の持ってた国債を高値で買い取って、銀行には使い道の無い
マネーが溢れて、それをどうすると思う?
寝かせておくだけじゃ銀行は利益を上げられないんだよ
- 566 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:10:46.31 ID:3NJZh8pJ0
- 結局官僚や日銀って経済にめちゃ疎いんだな
糞高い給料の結果が今の日本なんだぜ
とっとと成果主義にシフトすべきだね
- 567 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:10:54.49 ID:1YhHsrlS0
- >>563
どんな本望んでるんだよ
- 568 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:10:57.44 ID:cQlUg8xD0
- >>557
ではハーバード出身の竹中平蔵は経済通なのか? ミ ' ω`ミ
- 569 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:11:11.79 ID:yjKrv7Zj0
- http://i.imgur.com/2iyI6Qd.jpg
しっぽです
- 570 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:11:14.67 ID:04JgUIXj0
- >>553
消費税は民主が言い出しっぺで通した法案だろがアホ
こういう早とちりバカを生むのもマスゴミなんだよな
- 571 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:11:48.18 ID:sX+B4xTw0
- そもそも民主自体が自民党の別働隊でしかないわけで
本体が長生きすれば後はどうでもいいしな
- 572 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:12:43.41 ID:6RHjhatU0
- 増税って
民主が国民に直接金をばら撒くことしてるからだろ
源泉もないのに
銭は市場にまわさないとドンズマリになる
だから公共事業が正しいんだよ
- 573 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:12:48.07 ID:gjV6BSmI0
- >>560
バカサヨを甘く見るなよ。
他人のせいにして終わり。
- 574 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:13:35.70 ID:4IpcSovR0
- >>1
_,.-'"三三≧ー 、
/三ニニ一─--、ヽ、
/:r'" }:::ヽ
/彡 ヽ:::',
i::::r' _ ___ ===、 ',::}
!:::l /_-_ミヽ ,ィ正テヾ V=,、
__Vi , '_ラ'', ゙ _} }、  ̄ }'', 〉
{ ヽ ヾ r " _ ,>、 } / | ̄\
ヽ {〈 丿¨`ー'゙___ヽ _ノ | |
ヽ、ォ < ,ィ行iテLi,ィ¨ li / | |
゙ヽ i `ニ三彡ノ i、 / ` -,_
゙iヽ ー‐'' / ト、 | (____ )
゙i ヽ、ー--‐‐ノ / 1ヽ | (____ )
_} ヽ r'" / l ヽ| (___ |
, イ|\ / / \_(_ /
ニ _|_ ―┬― ヽ マ | / ̄ヽ
ニ ! | |二|二| | フ |二|二| レ' |
□ | | |_|_| | ) .!‐‐!‐┤ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ '^ー―――  ̄
- 575 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:14:12.68 ID:nvckVXuI0
- やばい、>>35に触れた俺が間違いだったwwww
基地外が降臨しちゃったよwwwwwwww
悪いが基地外の相手はしたくないんでねwww
退散wwww
因みにリフレ派の主張では個人消費は最後に・・・などという話は聞いたこともないがwww
デフレ脳は捏造が大好きなようでwwwwwwww
だいたい、設備投資が伸びるってこたぁ
足元の消費が伸びてなきゃ設備投資なんてやるわけねーだろうにwww
基地外は捏造もお好きなようでwwwww
あぁ、あとね、さっきも書いたが、今年に入ってアメリカでは融資残高が激増してるから
日本でも2年後ぐらいには激増してんだろうな
でも基地外(>>550)は4月に大規模な緩和策を発表し、その2ヵ月後のソースを持ち出して
効果はないと喚きだすwwwwwどんだけ即効性あると思ってんだよwwwwwww基地外がwwwwww
>>563
マンキュー以外はノーベル賞受賞者ですが?www
ノーベル賞に権威がないと?さすが基地外wwwwwwwwww
- 576 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:16:37.97 ID:1R32PldC0
- >>574
計画通りなら雇用統計の発表は遅れてねえよ
- 577 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:16:49.56 ID:WIgvc3Iq0
- >>570
> 消費税は民主が言い出しっぺで通した法案だろがアホ
早期解散を条件に、法案成立に協力したのは谷垣自民だった記憶があるんだが。
経済の動向を見て決定するって、最終決定したのは安倍だった記憶があるんだが。
俺はマスコミに騙されてたのか?
- 578 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:17:24.82 ID:NfsWEAYR0
- 安売り円安作戦は10年遅い。
今は安売りする物が無いんだから円安政策は即刻止めるべき。
- 579 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:17:37.06 ID:7tJaPGxf0
- >>567
書名をあげると歳がばれるから略略略www
でもさ、なんとなくニュアンスはわかるだろ。
クルーグマンでもマンキューでもスティグリッツでもあのバタ臭い表現や
口語体の説明文とか具体例の出し方とかさ、本なのにすごい臨場感あるよね。
ああ、手元にもってりゃ例示してやるんだがw
俺も詳しくは知らないんだがプログラミングの教科書でも米の輸入本は
そんな感じらしいから案外文化の差なのかもね。
- 580 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:17:42.29 ID:13b8nriX0
- >>5
江戸時代なら確実に一族の身分は平民に落とされ本人は
切腹言い渡されてるわな
- 581 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:18:10.60 ID:Ytlk34hRO
- 違うな。
引かされたんじゃない。引いたんだよ。
主婦の家計簿感覚で円高は利益と踏んでなw
経済が悪くなったのは自民時代の国wの借金と大震災のせいと本気で考えていたはず。
バカなんですよw
- 582 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:18:12.83 ID:Bjd82aUT0
- >>565
> 国家予算の何倍というマネーを刷りまくってるのに効果ない訳がない
国家予算の何倍というマネーをブタ積みすんなよwwwwwwwwwwwwww
使えやwwwwwwwwwwwwwwwwwww
減税なり財政出動しろやwwwwwwwwwwwwwwww
月7兆だぜ? 2年でマネタリベース270兆だっけ?
こんだけ積み上げて効果が出るまでタイムラグ2年とかふざけんなwwwwwwwwwwwww
こんだけの金を財出したら一発でデフレ脱却だわ。
リフレ派はキチガイ。まちがいねーわ。
>>575
> だいたい、設備投資が伸びるってこたぁ
> 足元の消費が伸びてなきゃ設備投資なんてやるわけねーだろうにwww
おまえはおまえの教祖の岩菊のリフレ政策の解説を読み直せ
- 583 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:19:26.98 ID:pps8DPhb0
- アメちゃんは当分放置して欧州と仲良くしよう
- 584 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:20:11.41 ID:nvckVXuI0
- >>575
彼の本はデフレの経済学しか持ってないが
他の著書に書いてあんのか?www
どの本の何ページか書いておけよwww
- 585 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:21:18.66 ID:Bjd82aUT0
- >>565
> 日銀が銀行の持ってた国債を高値で買い取って、銀行には使い道の無い
> マネーが溢れて、それをどうすると思う?
> 寝かせておくだけじゃ銀行は利益を上げられないんだよ
今は、日銀当座預金には金利がついてるから、
国債を買って日銀に転売するだけで儲かるんだよ。
これをやめたら量的緩和なんざ、札割れで失敗だよ。
- 586 : 【関電 63.9 %】 :2013/11/05(火) 00:21:20.05 ID:516IqDXp0
- >>10
あの鳩山が日本のリーダーに相応しいとかもうね・・・
日本終わったと本気で思ったわ
- 587 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:22:32.86 ID:nvckVXuI0
- >>585
ポートフォリオ・リバランス効果も知らない基地外ちゃん、こんばんはwwwwwwwwww
- 588 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:23:32.68 ID:Bjd82aUT0
- >>575
> だいたい、設備投資が伸びるってこたぁ
> 足元の消費が伸びてなきゃ設備投資なんてやるわけねーだろうにwww
これって、まさに有効需要の原理そのものだから、
さっさとリフレ派やめてケインズ派になるべきだねw
- 589 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:24:10.96 ID:gUhgvF6Y0
- ミンス政権時、シナチョンのケツ穴舐め糞食い、
チンポしゃぶり小便飲みを一生懸命やったのだから
許してやれよ。(爆嘲
- 590 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:24:47.91 ID:mAz9Qb3u0
- >>536
勤労者世帯の収入が増えてるっつーけど、
賃金指数はほぼ横ばいだし、実質賃金指数は減ってるぜ。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/25/2509p/2509p.html
円安で一部輸出企業が儲かったことによって、株主配当が増えただけじゃねえのか?
- 591 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:25:52.85 ID:SwwxgLmX0
- >>585
「今は」当座預金に金利が付いてるから
行き場のないマネーが当座預金にブタ積みだけど
このままでは政府の目指す2%のインフレなんか
達成出来ないので、何処かでこのブタ積みになってる
円が解放されるタイミングがあると思うよ
そこで本当に日本がデフレ脱却する
- 592 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:26:12.34 ID:Bjd82aUT0
- >>587
> ポートフォリオ・リバランス効果
それって補完当座預金制度が考慮されてんの?
- 593 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:26:16.57 ID:nvckVXuI0
- >>588
いやぁ言ってる意味がさっぱりわかんねーやwww基地外すぎてwwww
お前が経営者だとして、需要(消費)が伸びてない状態なのに
設備投資するの?wwwお前には会社の経営は不可能だろうなwwww
で、何の本に書いてあんの?w本当だとしたら個人的にも興味あるから、後で読んでみるがwww
書いてねーんだろ?wwww
- 594 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:27:07.17 ID:D14+FZVv0
- >>574
円安にするのが計画通りならさっさとQE縮小させろやカス
- 595 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:27:47.88 ID:gjV6BSmI0
- >>577
要するに民主党議員は駆け引きや政治に向いてない世間知らずの
お坊ちゃんだったと。
それが3年も居座ってたんだからたまらんね。
- 596 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:28:56.53 ID:1YhHsrlS0
- >>588
最近藁人形理論が流行りなのか?意味のない派閥叩きに走るアホが多すぎる
- 597 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:29:52.53 ID:nvckVXuI0
- >>590
名目賃金は上昇するが、実質賃金は遅れて上がる
貨幣改革論の中でも書いてある話
じゃぁ賃金は上がらないのか?といえば、んなわけないwwww
それもマンキューの経済学マクロ編に書いてある話www
結局、俺のレスは否定できないってわけw
>>592
明後日の方向で逆質問してくる時点で、お前は見込みないねwww
> マネーが溢れて、それをどうすると思う?
> 寝かせておくだけじゃ銀行は利益を上げられないんだよ
このレスは、ポートフォリオ・リバランス効果そのものを言っている
ところがお前は、それに対して、意味不明な返答をしているというねwww
- 598 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:29:59.45 ID:Bjd82aUT0
- >>591
また新説がでた。いつだよそれw
>>593
> お前が経営者だとして、需要(消費)が伸びてない状態なのに
> 設備投資するの?wwwお前には会社の経営は不可能だろうなwwww
↑このおまえの主張がケインズだから。
そしてリフレ派の主張は逆だから。
- 599 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:30:34.61 ID:o4a+fNqk0
- 自民党も経済音痴だったから民主党政権に変わったわけで、
結局は今の選挙制度が地板看板鞄などによって選ばれるから・・・
アタマの良さって必要とされてない選挙制度っておかしいわ。
- 600 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:31:24.46 ID:VJHDRM3yO
- その政権を選んだのは日本国民。
民主党などハナから全く擁護する気は無いが、
民主党を叩くだけじゃ日本国民は再び同じ過ちを冒すだろうことも予想できる。
戒めは自らに求めるもので、他者に求めるものではない。
それを忘れたら、俺たち日本人は韓国人と同レベルに墜ちるだろう。
- 601 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:31:50.17 ID:0wbDp7th0
- 民主に投票した人間はこのスレ開けないだろ。
カキコする前に一言わびろよ。
- 602 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:33:06.55 ID:nvckVXuI0
- ここはガチで珍説ばっかだなwwww
頭おかしいんじゃねーか?wwwこいつらwwwwwwwww
>>598
で、お前はまだ逃げるのかwwww
もういいやwwwさようならwwwwwwww
どの本に書いてあるのか、それぐらい言えないと捏造になるぞwwww
- 603 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:33:24.57 ID:fEBO5EyG0
- 民主党は優秀だったよ。
某国の工作機関として、
- 604 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:34:52.55 ID:sX+B4xTw0
- 不況下では与党が選挙に負けるのは当然
だから安倍は負けたし麻生は大敗した
という当然の理屈がいつになったら理解できるのだろうw
- 605 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:35:04.40 ID:mAz9Qb3u0
- >>601
税関の統計見ろや。
輸出数量は前年同月比でマイナス1.9%。
ttp://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2013_09.pdf
わかるか?
民主党時代より輸出が減ってんだよ。
自民党に投票したやつこそ土下座しろや。
- 606 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:35:07.84 ID:bbqb988q0
- 民主党はおいておいて、白川はわざとやってたんだよ。
中川の朦朧会見のときに白川は横にいて、知らん顔してただろ?
あれを画策したのは、米国のユダヤ勢力だよね。
つまり、売国して自分らは良い見返りがあるから
わざと金を刷らなかっただけの話しさ。
- 607 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:36:14.64 ID:Bjd82aUT0
- >>602
いいから教祖様の解説を読み直せ。
- 608 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:38:09.77 ID:OX+EeWLd0
- 藤井のクソジジイは引退撤回してまで財務大臣の職に就いたが、
議員生活の最後の最後で自分の円高理論を試す機会に恵まれたわけだ。
で、絵に描いたような大失敗。
あのクソジジイと白川の低能をねじ込んだ小沢はマジで万死に値する。
- 609 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:40:02.15 ID:SwwxgLmX0
- >>598
>また新説がでた。いつだよそれw
来年春には再緩和があるかもってのが市場コンセンサス
ただ再緩和するにしたって長期金利0.5%とかそんな金利から
更に国債購入ってのは難しいんだぞ
再緩和するにしたって、従来通りの国債一辺倒じゃなくて
本当にインフレに持っていって銀行が国債を売りたがるような
経済状況にしないといけない
だから今度の緩和では、本当に経済がインフレ転換するような
何らかの工夫があると見てる
- 610 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:41:42.74 ID:D14+FZVv0
- リフレ派って財政も一緒にやらなきゃダメなごく普通のケインズ派から
財政はしなくていいけど経済成長の足を引っ張るような緊縮はダメ!の金融主体派とか
財政なんて関係ない!金融政策だけで全てが上手く回る!の金融政策原理主義派とか
いろいろな人がリフレ派名乗ってるので実態がさっぱり分からんでヤンス
- 611 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:46:44.49 ID:Bjd82aUT0
- >>609
> 更に国債購入ってのは難しいんだぞ
じゃやめなさい
財政出動や減税のほうがいいって
- 612 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:47:43.93 ID:OUeyttdT0
- 新羅川
- 613 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:47:48.93 ID:sX+B4xTw0
- 一人貧乏くじのように見えたけど
結局全員貧乏くじ引いてて
さぁどこから崩壊しましょうかってのが現状のように見えるけどね
- 614 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:49:25.32 ID:Bjd82aUT0
- >>610
リフレ派はまとめて葬れ
ケインズ派のリフレ派とかいないから
- 615 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:52:21.01 ID:xfiZ/r6A0
- 円高で日本破壊した民主
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980893/
【話題】日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢・・・円高に対する政府の無策が日本のお家芸を苦しめている!★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328540337/
【経済】「家電王国の日本が沈んだ」「あの日のソニーはどこに…」 家電業界軒並み赤字、衝撃に包まれた日本列島(東亜日報)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328366912/
【話題】 シャープ、ソニー、パナソニックの赤字合計1兆7000億円・・・各社の経営は瀬戸際
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334112482/
【経済】円高・ウォン安で日本が惨敗 日韓の株式市場ゲーム
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344833731/
【政治】藤井財務相「為替介入に反対」 異例の発言、円相場が急上昇★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253157293/
【政治】「大変困った発言だ」 藤井財務相の円高容認にトヨタ幹部★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253201261/
【円高】 野田首相 「日本は今の円高を生かして、やれることをやっていくしかない」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328540278/
【為替】日銀副総裁「円高が経済にどう影響を与えるのか、時間をかけて慎重にみていく。ただちに対応する必要はない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328321559/
【政治】 違法な献金したのは、2人とも韓国人と判明…野田首相・外国人献金問題★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320187211/
【政治】李大統領に近い在日関係者「菅直人政権は十分韓国の国益に貢献した」 民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相 月刊テーミス★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316015806/
そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張し円高を招いた。その事実を市場関係者は忘れてはいない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355542899/
- 616 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:52:34.83 ID:WIgvc3Iq0
- 経済学って尤もらしい専門用語使って、ああだこうだと議論してるけど、
いつも意見が分かれるし、
何処の国でもまともに成功したこと無いし、
正しい一つの答えに到達できないって、
つまりは、似非学問なんじゃねーのか。
- 617 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:52:48.59 ID:SwwxgLmX0
- >>611
財政出動や減税でもいいと思うけど、
しかし政府は全く正反対の方向に動いてるよね
一応口では成長戦略だ所得上昇だと言ってるけど
実態が伴ってないから、結局は日銀に丸投げ状態
で中銀の金融政策でデフレを脱するということは、
即ち中銀がヘリマネ政策に手を染めるということ
ヘリマネ政策まで行き着けば、本当に円は紙屑なので
デフレは脱出できる
- 618 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:53:14.21 ID:9/zdRuei0
- >>1
なんだ産経か
ミンスと共産叩きと米への売国が至上命題の
- 619 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:53:50.79 ID:D14+FZVv0
- >>616
失敬な
民間療法程度には有効なんだぞ
- 620 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:57:35.13 ID:sX+B4xTw0
- 経済学が役立ってるのは
不況でも大昔みたいな大惨事を起こさない点だと
クルーグマンの本に書いてあったね
- 621 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:57:46.98 ID:Bjd82aUT0
- >>617
今やってる量的緩和がヘリマネ政策でなくてなんだと?
で、やってる方はヘリコプターで金ばらまいてるつもりだけど、
国内にお札が全然落ちてこないんだけど。
- 622 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:01:14.25 ID:Zp7q+0Dp0
- 民主党も経験不足を超えて色々問題があったことは事実だが、
このチャンスに自民党の戦後政治の不始末をすべて民主党になすりつけようとしてる産経とネトサポが気持ち悪い。
- 623 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:04:32.54 ID:SwwxgLmX0
- >>621
ヘリマネはヘリマネなんだけど、買ってる物が国債だけなので
利益は金融機関しか受け取らない
普通の国民からしたら全然無意味に感じて当然
それだとインフレにはなりようがないので、本当に一般の国民でさえ
恩恵を受けるような物を買う、要は株や土地のような実物資産を
日銀が買う政策に移行せざるを得ないのではないかと
それで初めて「金融政策による真のデフレ脱却」が成し遂げられる
- 624 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:08:08.54 ID:Bjd82aUT0
- >>623
> 株や土地のような実物資産を日銀が買う政策
そこまでいくと、どうなるのか想像できんわ。
目が回る。
- 625 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:11:47.82 ID:SwwxgLmX0
- >>624
目は回らんって
単にバブルが発生するだけ
バブルでアホみたいに儲けた成金があぶく銭をガンガン使って
景気が良くなってデフレを脱するんだよ
- 626 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:14:55.78 ID:cQlUg8xD0
- 日銀なる無限の資金力を有する投資家が土地や株を買占めて値を吊り上げた後、
国民に少しづつ売って大儲けするのでつね ミ ' ω`ミ
- 627 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:18:01.10 ID:HoXc2hbk0
- 安倍自身が言ってたじゃん。
私も前回総理の時に大胆な事が出来なくて失敗したって。
安倍は成長したのに、産経はアホな子のままだね
- 628 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:18:57.28 ID:aKZt2mVa0
- 自民もくそだろ
目くそ鼻くそぐらいの違いしかない
- 629 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:22:48.16 ID:cQlUg8xD0
- >>627
大胆な消費税率引き上げ? ミ ' ω`ミ
- 630 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:30:14.00 ID:2eus+0fm0
- 民主=意図的に日本企業が弱くなり、中国や韓国の企業が強くなるような政策
自民=金融緩和、財政政策は良いとしても、増税、TPPなどデフレ促進の矛盾した政策も
- 631 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:32:39.93 ID:jSOVL6We0
- >>310のこれ、秀逸だねえ
> 一度やらせてみてください 民主党
> http://blog-imgs-40-origin.fc2.com/n/e/t/netamichelin/2008102808.jpg
>
> やらせてみた結果がコレ
> ↓
> わかりやすい株価の推移
> http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/3054e334f4172aa432a644bb8a05205a.jpg
> 2007参議院選で民主が第一党になり、ねじれ国会になったころから株価下落が始まる
>
> 民主政権下の失われた3年
> http://i.imgur.com/549oRCt.jpg
- 632 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:33:13.10 ID:UommEilf0
- >>628
民主党とそれぐらいの差しか感じない、君の脳内を見てみたい
- 633 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:36:19.01 ID:UommEilf0
- >>631
http://blogs.yahoo.co.jp/satoru_y1999/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F8c%2Fcc%2Fsatoru_y1999%2Ffolder%2F914614%2Fimg_914614_64147191_0%3F1297596974&i=1
懐かしい
本当に二度と繰り返してはならない
- 634 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:37:49.45 ID:cQlUg8xD0
- >>630
まーたそれか。
円高ウォン安は麻生の時からぢゃん…… ミ'ω ` ミ
リーマンショックが収まった後のサムスンの伸びは異常だったからね、
何か密約でもあったんぢゃないのう?
アメリカ ・ EU が gdgd だったから、このうえ韓国まで吹っ飛んだら手に負えんと、
延命 ( ハメコミ? ) されてた印象があるが。
- 635 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:38:57.79 ID:nilSOQWR0
- リーマンショックって
チョンのせいで起こった事件だよねぇ
- 636 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:39:05.76 ID:9oqQh6wtO
- 民主党議員は全員死刑
国賊を早く捕まえろ
- 637 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:39:50.76 ID:cFehvYMp0
- >>528
内部留保たっぷりの状態で円高突入した国内の飲料水メーカーと薬剤メーカーについては海外企業の買収で一定のメリットがあったよと
特定分野に限って言えば円高もメリットある一例だよ
ただし全体を通して差し引きして国益に叶ったかは疑問だけど
今現在の黒田日銀総裁とは浜田内閣参与の体制については肯定してるし
円高バンザイして書いたわけじゃないよ
お馬鹿さん
- 638 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:40:57.97 ID:X3Dx5Xlc0
- リーマンショックの後始末と東日本大震災があったから、民主党は難しかったとは思う
よかったのは弱者を救った点だよ。右肩上がりだった自殺者が減ったんだよね
自殺者が減って生活保護が増えたのは、生活保護で救われた人がいるって読める
自民党は小泉から続く経団連に向けた政治だから、関係無い所にいる人は騙されるなよとは思うね
- 639 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:41:53.44 ID:T9pMSK8X0
- >>10
民意をミスリードしたマスコミを潰そう。
消費増税で真っ先に切るのは新聞。
皆で解約キャンペーンだ。
- 640 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:46:33.21 ID:JhoKsyMs0
- 15億円不明金でおなじみの民主党の藤井裕久って経済そっちのけで
TBSとテレ東の終戦特番で「アジア各国から謝罪要求が出てからでは遅いんです。
日本側から各国へ賠償させて下さい謝罪させて下さいって言って巡らないと
軍事費へ回す予算をアジア各国の賠償へ向けるんです。さもないと
防衛費がどんどん肥大し日本は軍事大国化して又アジアに侵略戦争を仕掛けますから」
って言ってたものなぁ
- 641 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:54:30.71 ID:FwCK8eFi0
- ミンスは庶民の味方気取ってはいるがその実は円高維持で金持ち資産を減らさない事に固執した
金持ち超優遇・既得権益マンセーの傀儡集団だったからなぁ。
マスゴミ様も勿論その既得権益集団の一員だからこそゴリ押ししまくったわけだし。
ホント黒歴史だわ。
- 642 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:05:09.31 ID:cQlUg8xD0
- >>641
安住が市場介入してたようだけど、民主党はどうやって円高維持してたん? ミ ' ω`ミ
- 643 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:07:28.45 ID:bgPFkdeZ0
- 民主党は中国を宗主国と思ってるからな
- 644 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:08:09.38 ID:bYfRJg/I0
- >>1
民主党が「なぜ私たちが嫌いなのですか」とか
ふざけたアンケートやるとか言ってたが、
その答えこそこの「韓中のために円高を放置し続けた」だよな。
- 645 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:08:26.38 ID:70IGEEO40
- 記事が産経
嘘つきねつ造新聞
はい論破。
- 646 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:08:43.01 ID:YFkHaSN30
- いや日本の民主党は、日本国を滅ぼすのが党是ですから。
- 647 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:08:49.74 ID:cFehvYMp0
- >>634
サムスンの伸びは、特許侵害しながらも早い段階で製品を開発+国の金銭的支援を利用したダンピング戦略
後先考えない販売戦略だけど、米国はスペックとコストパフォーマンスが良ければブランド無視して買ってくれる消費者の市場だから成功
日本の場合は何時もどおりに開発から製品化までの流れが遅く、且つオープンソース周りに優秀な技術者が少なく、今も勝てる見込みが無いほどの状況だよ
Linuxのソースにコミットしてる企業の数なんて国内企業は極わずか
これじゃ勝てる見込みが無いよ
- 648 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:09:10.59 ID:LiEfNr6q0
- デフレ脱却しないまま消費税増税の最終決定した自民党も大概だけど…
- 649 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:09:20.08 ID:MI8OIvQj0
- 内需国家なら自国通貨高はメリットの方がでかい、外需国家なら逆。
ただし、どちらも一時的なものであり、そのメリットを行使すれば通貨は逆に動く。
為替は結果であり、原因ではない。
結果を操作してメリットを得ようとすれば、どこかが歪む。
日本の場合は膨大な米国債と、経済規模に比べ過剰供給された円。
安倍政権は既に量的緩和での円安維持が不可能なの自覚しているので、
7月前後から大量の米国債購入による為替介入に走っていて、物凄い保有高増えている。
- 650 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:09:50.69 ID:9sYLZ2/N0
- >>1
全てを民主党に押し付けているんじゃねえよ
円高デフレ経済政策をやってきたのは日銀と財務省だろうが。
- 651 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:10:54.88 ID:MQRtlLNw0
- 民主党は日本の経済を犠牲にして中国韓国の経済発展に寄与したんだろ。
- 652 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:13:15.62 ID:MpFs2Jdv0
- >>646
民主党の結党目的は政権交代
目的達成の為に動いていただけで、達成で終わりだったんだよ
- 653 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:14:06.05 ID:FwCK8eFi0
- >>642
基本経済無能で外資の玩具になりますよってスタンスだけでいい。
日銀砲が無い、打ってもハンパだというだけで外資はいいように遊ぶ。
一番顕著だったのが自称経済通の野田が大臣だった時代。
為替経済無防備宣言で夏の相場は大荒れだった。
あれは逆に狙ってやってたとしか思えない。
あるいは生粋の無能かだ。しかもやる気のある無能。
- 654 :!ninja:2013/11/05(火) 02:14:26.41 ID:N9dUlsx/O
- 経済音痴→×
与党音痴→○
与党を誤解した連中の集まり
- 655 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:15:39.71 ID:cQlUg8xD0
- >>647
サムスンはヨーロッパにもずいぶん入り込んだようですけど ミ ' ω`ミ
つーかヨーロッパでの方がすごいんぢゃねえ。
- 656 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:19:23.99 ID:cQlUg8xD0
- >>653
言ってることがよくわかんない ミ ' ω`ミ
民主党が無能で何も出來なかったから円が騰がったというの?
それ、民主党が円高にしたと言えるのかな? ミ'ω ` ミ
- 657 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:22:40.41 ID:18ZqK9WZP
- というネトウヨのオナニー劇場ですた
- 658 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:22:43.15 ID:rp9mhF130
- 白川をゴリ押ししたのは民主党。
白川と民主党の相乗効果で日本破滅だったな。
- 659 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:23:28.43 ID:cFehvYMp0
- >>655
そもそも所得を考えると一般的なヨーロッパ諸国の人々がAndroid端末(2010年頃)を買うとなるとHTC/Sony/Motorolaは高すぎだったでしょ
今は中国本土の安いHuweiがサムスンを食べてるらしいですが
- 660 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:24:47.16 ID:6Cu/AZVn0
- ____ / 時 .あ ま ヽ
/ \ | 間 .わ だ |
/| _ = ミ | じ て |
彡 -、 , 、 _,- ミ _ .| ゃ る |
{ `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } | な よ |
ヽ{! '" , ',:、 '" ,' |}ノ ヽ い う /
| /`'ー'"ヽ- ト-、 \ な /
, __. ィイ´ ヽ ノー=-' } / `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! /`ー、__ノ-'/ i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l 藤 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! 井__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
- 661 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:24:44.10 ID:FwCK8eFi0
- >>656
ミンス政権になった直後(鳩山時代)ぐらいは、
円高煽ってたファンドが日銀砲で容赦なく焼き払われた恐れがあって
外資も日本を遊び場にする気は無かったんだよ。とくに円高方向誘導の遊び場にはね。
だって日銀砲でいくつものファンドマネージャーが樹海に送り込まれたからな。
でも、鳩の終りから缶ぐらいにかけてミンス政権って
経済オンチじゃね? 外資遊び場にしても問題なくねと看過された。
そして野田財務大臣時代に、昨今の円高に対する対策の調査検討がxx日までに終わると発言。
つまりはxx日まではまったくの無策だと暴露した訳。
これが経済為替無防備宣言。
まー当時の2chログみてみろ。
やる気のある無能がいかに害悪かが刻々と語られてるから。
- 662 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:25:56.97 ID:XSj0dc/CO
- 民主が音痴なのは経済だけじゃないぜ
全てにおいて音痴だ
- 663 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:30:30.43 ID:MQ3T6giS0
- 中韓は物価も人件費も安いのに日本は物価と人件費上げて対抗できるのか?安部政権?
何でもかんでも民主党のせいにするな
- 664 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:31:20.42 ID:cQlUg8xD0
- >>659
> 今は中国本土の安いHuweiがサムスンを食べてるらしいですが
ぢゃ、もう手に負えねえぢゃん……もれはもうもてあげ ヾミ'ω ` ミノ
- 665 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:33:22.42 ID:dEN8T63X0
- そのミンスのへぼさの反動で、中身からっぽのアベノミクスという呪文が
有効な経済政策であるかのような錯覚を生んでいるというのに
- 666 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:37:52.24 ID:cQlUg8xD0
- >>661
リーマンショック後のあの状況で ( 現在でも ) “日銀砲” ( 正しくは財務省砲 ) を
撃てたと思います? 一発撃っただけで四方八方から集中砲火を浴びたろうと思いますが。
もし麻生政権が続いたとしても、円高是正は難しかったろうと思うねえ ミ'ω ` ミ
- 667 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:39:20.73 ID:i1znerdX0
- 日銀の有能さにも驚いてるよ
デフレをこれだけ続けてるられたのはそうとうな腕だよな
- 668 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:44:15.67 ID:O/TQzcfM0
- 民主党は素行が悪すぎたせいでいい生贄になってるな
デフレに関しては民主党政権より前からそうだし他の政治家全員と財務省の責任もデカい
- 669 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:54:14.47 ID:8wkMXF+G0
- >>5
破壊することが如何に簡単か証明したような政治だったね
民主と白川は切腹のような名誉与える必要無いよ。打ち首・さらし首でいい
何事も「維持する事」「成長させる事」がどれほど難しく厳しいことか、よ〜くわかったね
- 670 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:57:02.14 ID:TtWro83D0
- 政権を担当できる政党が日本には自民党しかいないのが不幸だね
- 671 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:10:22.23 ID:iW3VaTTQ0
- >>670
日本は国民主権だから、それもこれも主権者責任
文句ばかり言わないで国民主権の意味と主権者責任を考えないと
- 672 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:12:06.46 ID:lbs6gKMT0
- ノ´⌒ヽ,,キャー ノ´⌒ヽ,, キャー ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ, γ⌒´ ヽ, γ⌒´ ヽ, キャー
// ""⌒⌒\ ) // ""⌒⌒\ ) // ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ). i / ⌒ ⌒ ヽ ). i / ⌒ ⌒ ヽ )
lj⌒i, (・ )` ´( ・) i/、 !゙ (・ )` ´( ・) i/ !゙ /⌒)` ´(´`ヽi/
/ ノ (__人_) | .j | (__人_) | У ,イ__人_) \ `、
/ 〈ヽ ヽ、__( //. \ /⌒l⌒\/. | く `ー' | |
\ /. / / 人 \. ゝ " /
- 673 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:12:53.12 ID:PC3Qw69I0
- 3年間注視するだけがお仕事だったしね
- 674 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:14:26.37 ID:lbs6gKMT0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_____|
|_____| さあ、お次のマジックは
__|_____|__
// ""⌒⌒\ ) バカがいくらでも出てくる政党だよ☆
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ふしぎふしぎ!
| (__人_) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| __
\ `ー' / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.||
/ ∞ ○ \_,、_ | | . | ||
/ 、 \ //ノ\__'_) . .| |≡≡≡≡≡| ||
/ \_⌒)/ | |≡≡≡≡≡| ||
- 675 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:16:07.64 ID:L+DGVZv9i
- 輿水独立党に期待
- 676 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:16:55.70 ID:lbs6gKMT0
- . ) ( 、
; ( ) '
o___, . (、. ' ⌒ ` )
/ ~ヽ (. : ) , ( '
/ ./ ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
/ / `‘| ' ` ”, )
ノ´⌒`ヽ . / | ./ /
γ⌒´ \ / \__/ /
.// ""´ ⌒\ ) / /
.i / \ / i ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i (・ )` ´( ・) i,/ ./
l (__人_). | . /
\ `ー' / ./ 政治家として幸せな人生だった。
. /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,
| ,___゙___、rヾイソ
| `l
. | |
- 677 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:18:15.46 ID:A2aM7jHi0
- >>10
その民意も次の国政選挙で逆転したけどな
三日天下という言葉が在るけど、
民主党に対する民意はその程度だった
- 678 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:19:10.04 ID:lbs6gKMT0
- 、、 ,,
彡巛ノノ゛;;ミ
r エ__ェ ヾ ノ´⌒ヽ,,
/´  ̄ `ノj` 、 γ⌒´ ヽ,
( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_) // ""⌒⌒\ )
i /:― ―ヽl i /:::: ⌒ ⌒ ヽ )
!゙::〈●〉 ` ´ 〈●〉i! !゙:::::: (・ )` ´( ・) i/ それでは皆さん、お元気で
|::::::゚ (__人_) ゚。| |:::::::: 。゚ (__人_)゚ |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\`ー' _// ̄ ̄ ̄ ̄\`ー'_/
|機密費 ./ ̄ヽ |交付金 ./ ̄ヽ
\____/:: 、__) \____/:: 、__)
|:::::::::: | |:::::::::: |
\:::〉:::: ノ \:::〉:::: ノ
〈:::::_/ 〈:::::_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 679 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:24:26.93 ID:lbs6gKMT0
- >>10
「騙してたのね、あたしたちを」
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′僕は民主党に投票してくれって、
. V ⌒ ⌒ V きちんとお願いしたはずだよ
. i{ (・ )` ´( ・) }i 実際の姿がどういうものか、
八 (__人_) .八 説明を省略したけれど
. / 个 . _ `ー' _ .个 ',
_/ il ,' '. li ',__
- 680 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:31:19.47 ID:5WxfYUDoO
- >>675
一番いらんわ
- 681 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:35:35.21 ID:JWZXnwrY0
- 経済音痴というか、ただ単に輸出企業が憎いだけでしょ
- 682 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:36:35.82 ID:yNHSwLsU0
- 何で民主党のような無能な政党に、
ほんのひと時でも日本の国民は支持してきたのだろう…。
- 683 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:37:49.02 ID:yTx6nIX60
- 行き過ぎたインフレはいかんけどある程度のインフレは資本主義にとっては都合が良いもんな
- 684 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:27:33.71 ID:U6GkpFSAP
- >>1
まあ、民主党以前の自民党の時代からデフレ下で適切な金融政策がとられなかったというのが事実だがな。
この件については民主党に全ての責任があるというのは言い過ぎ。
- 685 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:42:22.52 ID:dQrbB0Mz0
- 全ての責任があるとは言えないが、かなりの責任はある。
- 686 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:43:24.24 ID:nilSOQWR0
- >>684
馬鹿言ってんじゃねーよ
自民党政権では、世界の景気と連動してたが
民主党政権では、日本だけが置いていかれた
それは世界で民主党のみが、経済対策しなかったら
て記事だ
読み直せ馬鹿野郎
- 687 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:49:00.38 ID:U6GkpFSAP
- >>686
デフレは世界景気など関係ない金融現象なのだ。
したがって、民主党政権前から日銀の金融政策次第で解消できた現象。
それが証拠に民主党政権前から世界の中で唯一デフレが持続し続けていたのが日本。
何度も繰り返すが、デフレは金融現象であり一義には日銀に全ての責任があると言ってよい。
- 688 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 05:17:27.01 ID:GdgFfIHD0
- >>1
民主党政権のこの時期に就職活動して奴〜www
わたしです
- 689 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 05:24:35.91 ID:JRl50rt20
- >>5
同意!
- 690 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 05:49:11.83 ID:/d6YEbE+0
- >>11
スマン
- 691 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 05:56:42.76 ID:DUGVJR24O
- >>1
また工作ですかネトウヨ自民信者さん
民主政権は何もしなかっただけですよ
無能なのは規制緩和しまくって価格競争時代に小泉安倍自民ですよ
- 692 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:06:41.33 ID:O83ib7Yx0
- >>679
鳩兵衛
特色:人間とは全く価値観の異なる地球外生命体であり、日本人の心を理解せず友愛ばかりを語りかけるキャラクターと評される
- 693 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:32:20.11 ID:wnO0sVZi0
- 円高容認発言の安住淳
デフレ容認発言の野田佳彦
などから党の政策として円高デフレを推進してたじゃん。メディアも下記のように後押しする輩がいる。
例えば、TBSの杉尾をはじめ円高デフレを後押ししてた。太田光とかいうお笑い芸人もデフレの方が暮らしやすくていいだろ?的な発言をしていた。
- 694 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:42:43.34 ID:G7h+trXN0
- 注視は自民党時代からだ。
民主党は、むしろ、自民党、特に福田内閣の真似をしていたといっていい。
<海外経済動向は流動化、首相が「緊張感もって注視」を指示>
事態を複雑にしているのが足元の経済情勢の不透明感。マクロ経済運営について
議論が行われた22日の経済財政諮問会議で、福田康夫首相は海外経済動向に
ついて「大変、流動化している」との認識を示したうえで、関係閣僚に対して「海外の
経済動向と日本経済への影響について緊張感を持って注視し、時には機敏に対応
してほしい」と要請した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32854220080722
[東京 30日 ロイター] 額賀福志郎財務相は30日発表された10月全国消費者
物価指数(CPI)で、生鮮食品を除く総合(コアCPI)が10カ月ぶりに前年比プラスと
なったことについて、中身を分析する必要があるが、原油高の影響もあり、今後どう
展開するか注視が必要だとの認識を示した。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29129420071130
- 695 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:58:25.41 ID:y0bWh8WW0
- 安倍はもうじき失速する
そうすれば俺たちの出番だ
国民は馬鹿だからまた引っかかってくれるだろう
|::::::::::| |ミ|
.|:::::::::/ |ミ| 、、__ _,,-=ゝ,.. ,,-―--、
|::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ|,,ミ:::::::::::::: ̄'''ヽ // ⌒ヽ_(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/:::;r―――-、:::| ノ´⌒`ヽ,, // ̄ヽ // ・ ー-- ゛ミi|:
/⌒| -=・=‐, =・=- |::::::|。0 U |:|γ⌒´ ヽ, _,--―--. /‖ \______`l ノ (゚`> ゛|:
| ( "''''" | "''''" |::::::| ,,;;,, ,,;;,, |// ""⌒⌒\ ) /r-‐v-―ヽl | =\,, ,,/= .| (゚`> ヽ ヽ
ヽ,, ヽ .|‐、! =・- =・- |/ \ / ヽ ) V._ _ ミl | (●) (●) | (.・ ) |
| ^-^ | ( ヽ, |'' (・ )` ´( ・) i/ i'━ '━ ∨ (__人__) | ( _,,ヽ .|
.| ‐-===- |`l ヽU _¨´ イ| (__人_) | ( .j_、 | |r┬-| .l ( ̄ ,,, }
/: \. "'''''''" / l、 'ー=‐ / \ `ー' / '、 =- 〉 丿ヽ `ー'´ ヽ  ̄" /
/:::::::丶\ .,_____,,,./:::ヽ./\ 、ニニ,,/| / \ iヽー イ / \__ ,__/ ヽ /:
- 696 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:23:57.22 ID:bJVU2OP+0
- 安倍がやってるはスタグフレーションであってインフレではないんだが・・・
民主もひどいものだが現在進行形でやってる安倍の政策も最悪だぜ
- 697 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:44:07.22 ID:eHcSoKa+i
- >>679
叛逆でぼこぼこにされたQBみたいになればいいのにw
- 698 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:46:43.56 ID:++aA0ACCP
- 民主党政権の夢
http://www.youtube.com/watch?v=QbdESj3_XUs
http://oyaji.betoku.jp/111/niltukei.png
http://blog-imgs-43.fc2.com/l/e/a/learn0000/2011040200113809b.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/l/e/a/learn0000/201104020010558eb.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/l/e/a/learn0000/20111010030125e96.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/x/i/a/xianxian8181/1000man.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_FGsWyEtjqrE/TNjPiiwg96I/AAAAAAAAANU/rvBJ3m3r5c4/s600/min01.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ef/56d3c79cd36a7ed4eda8208679b43fc6.jpg
http://kyokutoustudy.up.seesaa.net/image/xs13684.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_FGsWyEtjqrE/TNjPzTy6BiI/AAAAAAAAANs/vv8pJACxyQc/s1600/min04.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_FGsWyEtjqrE/TNjP4cN8HrI/AAAAAAAAAN0/EJlqanNmEUE/s1600/min05.jpg
http://tokiy.img.jugem.jp/20100710_1549279.jpg
民主党政権の現実
http://i.imgur.com/549oRCt.jpg
http://diamond.jp/mwimgs/2/4/570/img_24f23b5db2cebb61203394ff798fcc4913227.gif
http://blog-imgs-44.fc2.com/g/e/n/gengoshori/201207182146101fd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/6/a/6a227339.jpg
あからさまな利益供与
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ed/3b8aa8456a9ab9323d788c52feedec5e.jpg
- 699 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:46:51.94 ID:6YKVVZxfi
- 二度と民主党には政権を取らせるべきではない。
これだけはガチ!
- 700 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:02:02.18 ID:XQ2JcFFa0
- 、
. / /.⌒ー-"⌒ヽ .|
`||へ_.=ノ..ヽ| ..ノ、 僕はね、歴代総理とサシで食事したんだ!! 時の総理の器量はよく判るんだ!!
. (V>.・=-) .・=-<V.6|
( . ̄(_) ̄ .) ノ だから経済音痴の民主党政権とデフレ論者の白川体制ではダメだと常々主張してきたんだ!
| ノ i..ヽ .|
. \.へ._.ノ⊃./ 円高・株安を予言しズバリその通りだったでしょ!
| ノ i..ヽ .|
. /`み の イ| 視聴者の皆さん! 自分で言うのも何だがこれが一流ジャーナリストなんですよ!!
- 701 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:07:25.90 ID:+xZN9Sb9P
- 良かったな民主党
ノーベル賞受賞者に認められたぞ
アホさ加減がだけど
- 702 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:11:21.06 ID:X4SVlpb/0
- >>1
【TPP】日本車への関税撤廃は20年先か…米国、強硬姿勢
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383591595/
- 703 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:12:26.52 ID:ejNBnP1EO
- ゴキチョン党に1票入れたやつは山本チョンにも入れたクズだろ
- 704 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:15:05.19 ID:mAz9Qb3u0
- >>703
ゴキチョン党とは河野談話の自民党のことか?
- 705 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:15:48.78 ID:fHCU1PSW0
- 安倍も糞だけどな
デフレ脱却します→同時に消費税も上げます!?????
同時にやる事じゃないだろ……
- 706 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:16:56.05 ID:ZfmHljbR0
- 経済音痴?
シナ、南朝鮮のためにワザとやっていたんだよ
白川、民主党、マスゴミは死刑で良い
- 707 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:19:31.25 ID:kD2Da3ap0
- アホのネトウヨに持ち上げられてクルーグマンも超迷惑してるだろうな
- 708 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:19:39.05 ID:iz2uGkmO0
- 要するに自民、民主両方売国奴ってことだな
- 709 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:21:10.14 ID:Ua8A8R2N0
- 民主党は悪魔
- 710 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:21:46.46 ID:P29iKs7F0
- >>1
日本は売国奴がわざとやってたんだけどなw
- 711 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:22:00.75 ID:cCKP5H+l0
- 経済音痴より経営音痴の企業なだけだろ
円高なんだからいくらでも対策できたはず
海外に投資出来なかった経営者が無能なだけ
- 712 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:24:09.64 ID:oUv5em2j0
- 日本を世界のATMにしたのは間違いなく自民党です。
- 713 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:24:17.59 ID:JKh7xzll0
- だってミンス全員チョソでしょw
- 714 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:25:04.03 ID:I229DyRzO
- 痔民も大概だろ
いや、ミンスん時よりTTPひでーやん
- 715 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:25:03.03 ID:WZIkj5Vp0
- 白川日銀とは何だったんだろうか
- 716 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:25:28.79 ID:cCKP5H+l0
- 麻生政権頃の方が最悪だっただろ
それ引き継いだのが民主党なんだから
- 717 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:26:44.45 ID:Rbtf0rK90
- 自民党サゲをするのは結構だが、
民主党は論外だから。
- 718 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:28:12.35 ID:DF05LzA50
- >>711
日本国内のモノヅクリが犠牲なったという話だよ。ずれてるぜ
- 719 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:28:17.86 ID:Kbh+5J/Y0
- 今さらだけどぽっぽはAAの可愛さだけは誇っていいと思うわ
- 720 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:29:08.07 ID:cCKP5H+l0
- 小泉政権で規制緩和を進めて
麻生政権でエコポイント始めて企業利益の先食いして
それで政権交代したのがその後の景気悪化の原因だろ
家電なんて全く売れなくなったし
- 721 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:29:23.13 ID:ejNBnP1EO
- >>712
ATM通さないでチャン・チョンに直で金を流しまくったのがゴキチョン党です
- 722 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:30:31.06 ID:oUv5em2j0
- >>721
何十年も中韓専用窓口設けといてよくゆうわ
- 723 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:31:46.97 ID:DF05LzA50
- >>720
エコポイントのあとの景気対策を考え付かないほど無能な政権を選んだ日本国民のせい、ですねw
- 724 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:35:00.34 ID:Hq6PlT4W0
- オイオイ、民主党時代より貿易赤字も拡大し経常収支も悪化してるんだが。
安倍政権は民主未満の成績しか出してないのが実情だぞ。
- 725 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:35:01.34 ID:O6WRf6Nt0
- >>723
だよなw
自民党での経済政策をそのまま続けただけで新しい手立てをうたなかったならな。
- 726 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:36:56.85 ID:DF05LzA50
- >>724
デフレが収束する過程なのに?w
- 727 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:37:54.89 ID:XQ2JcFFa0
- _______
// ⌒ヽ
// ̄ヽ ヽ、 民主党の3年3か月を表現したんだ!!
/‖ \_______ヾヽ
l l =\,, ,,/= │| 円高で 企業を潰す 民主党!! 円安で 企業を救う 自民党!!
l l (●) (●) |V
∨ (__人__) し.| 株安で庶民を泣かす民主党!! 株高で庶民を潤す自民党!!
| |r┬-| |
ヽ `ー'´ / どうや選挙民の心情を鋭く読んだ俺らしい句だろwww
\ /
- 728 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:40:25.14 ID:Hq6PlT4W0
- >>726
アベノミクスのせいで実質賃金も下落しているから
デフレが収縮すれば次に来るのは健全なインフレじゃなく
最悪のスタグフレーションだぞ。
民主よりはるかに酷い最悪の経済状況に陥る。
- 729 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:46:28.18 ID:Q9ZTrSlL0
- 円高は財務省の言いなり政策だったんだけどな
- 730 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:48:53.47 ID:+rR+dz6w0
- 音痴ではなくて意図的にシナチョンの為に日本の国力を落としてたじゃん・・・・
- 731 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:50:32.92 ID:oGHgj/fB0
- >>728
賃金が下がる根拠がわからない。
デフレがこのままいけば間違いなく年金が破綻する。米欧ともにデフレ政策をおこなっているがスタグフレーションになってない。
日本がスタグフレーションになる根拠がみえない
- 732 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:52:01.11 ID:Mz+JT6pW0
- 民主と白川に俺の同級生は殺された
円高でどうにもならず自分の工場で首吊って死んだ
残された家族は一家離散でどこでどうしているかわからない
- 733 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:03:44.63 ID:rWmurAEV0
- >>732 そんな誤った認識では友人が浮かばれないな。
刺したのは福田と麻生と白川だ。
そのまま放置して失血死させたのが民主党政権と白川だ。
- 734 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:07:49.47 ID:YQQwrQDV0
- え?アメポチ自民ほど日本人の資産をカツアゲさせてる政党あるの?
- 735 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:09:12.18 ID:lBd+j64Y0
-
国民は今ならやり直せるって思ってるはずだよね
民主でいや鳩山なら許せるって人も多いってこと。
ガキな考えの山岡や原口たちの責任も重大だろう
悪らつな自民はおいしいとこだけ貰って 好き放題かよ
いいりくつを付け小沢さんも辞任して、きっと後悔するよw。
- 736 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:10:51.18 ID:uniLXYgs0
- 民主党とやらに票を投じた経験は無いが報道機関と結託したら政権奪取ができるのかと
背筋が寒くなったことだけは覚えている。
政権交代の前後でマスコミが薔薇色の政策を誉めそやしていたのは何だったんだろうかね。
政党は選挙で支持しないということで潰すことはできるが、マスコミに対して何をすればダメージを与えられるのだろうか。
- 737 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:11:34.34 ID:/c4ujdJd0
- 白から黒に代わって良くなった。やはり黒は正義の色だな。
- 738 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:13:05.68 ID:cCGpij/f0
- 国際貢献だよ
日本が貧乏くじを引くことで他国が豊かになる
俺らはもう十分豊かなんだから寄付みたいなもんさ
- 739 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:13:54.76 ID:YQQwrQDV0
- >>733
まずプラザ・ルーブル合意を知らないとな
小泉から始まってるから
そしてヘッジファンドとFRBによる為替・先物・株式・不動産といったあらゆる金融操作、
なによりドルをジャブジャブ刷って自民が刷り返してゴミドルの価値を上げてることくらい知ってないとな
- 740 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:13:57.19 ID:3cvQpfaaO
- 池田信雄なんて未だに同じ事を言ってるけどあいつは無能と言わざるを得ない
- 741 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:16:02.66 ID:XQ2JcFFa0
- . ) ( 、
; ( ) '
o___, . (、. ' ⌒ ` )
/ ~ヽ (. : ) , ( '
/ ./ ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
/ / `‘| ' ` ”, )
ノ´⌒`ヽ . / | ./ /
γ⌒´ \ / \__/ /
.// ""´ ⌒\ ) / /
.i / \ / i ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i (・ )` ´( ・) i,/ ./
l (__人_). | . /
\ `ー' / ./ 政治家として幸せな人生だった。
. /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,
| ,___゙___、rヾイソ
- 742 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:16:24.31 ID:aupQR6OAO
- せやな知ってた
んでいつ磔獄門になるん?
- 743 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:21:13.35 ID:3sSgDes00
- 消費増税や聖域なき規制緩和とか解雇特区とか言ってなけりゃ
何でもミンスのせいに出来たかもしれないが、そうではないんでね
ミンスに全部責任を押し付けてる様にしか見えんのよね
今の安倍政権はさ
ミンス以上の売国政権になるだろうね
- 744 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:24:37.88 ID:TY07QvAQ0
- 民主党を一言でも応援したバカ・左翼を皆殺しにすべきですよw
- 745 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:25:17.00 ID:Ay87x/3+0
- これは電通が悪い
電通の前身は満鉄
民主党は満州出身者が多い
鳩嫁とか中井蛤とか
不経済だったり不敬罪だったり
- 746 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:25:33.38 ID:n+V+TOkd0
- 「貧乏くじ引かされた」こういう他力本願なレッテル張りが駄目なんだよ。
民主政権を生んだのは日本国民そのものだし、
白川がアンチインフレだったのも、民主党が経済政策に疎いのも、
当時の鳩山代表が脱税したり事前活動したりと、まともな神経の持ち主でないことも
菅が自己顕示欲が異様に強いうえに自己中心で無能な働き者であることは
開示された情報だけでも十分判っていた。
それでも国民は民主政権を選び、その後の三年で一番業績を上げた企業はサムソンという結果を生んだ。
マスコミや代理店や経団連医師会といった各団体も民主を支持した。
今更被害者面は恥ずかしい。
日本国民は我が意志として貧乏くじを引いたんだよ。それを理解しないと次には進めないよ。
- 747 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:30:30.48 ID:BRXhy6WU0
- 白川選んだ時の日銀総裁人事の時からもう日本の運命は決まっていた
- 748 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:30:38.11 ID:n344vxwg0
- もう民主党は永遠に無いわ
- 749 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:32:12.59 ID:IZQsPe6T0
- 民主党は友愛の党なんだよ
自民党信者はカネカネうるせーんだよ
人生もっと大切なもんがあるだろが
- 750 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:34:07.74 ID:SJiNy87VO
- 民主党に投票した底辺や中間層は
これからその報いを受ける番だから楽しみに待ってろよ
デフレ脱却する過程において
低所得層や中間層は
一時的に物価上昇と低賃金のギャップに苦しまねばならない
さらに消費税増税も待ってるからな
まぁ自業自得だということであきらめろ
富裕層はデフレからインフレに転換すると資産増やすチャンスだから皆大歓迎なんだよ
- 751 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:34:25.62 ID:GqjOMHFhO
- >>696
残念ながら、スタグフレーション(不況+インフレ)にもなりはしないよ。
インフレが持続するには、価格が高くなってもそれが買われ続けなきゃならん。で
なけりゃ在庫が余って価格下落(デフレ)に転じる。
そして、所得が増えないのに高くなった品を買い続けるには、みんなが貯金を崩すか
借金するかしてでも金を使う量を「増やさないとならない」。
今の日本でそんな事をする消費者が多数を占めるものか。むしろ「どう消費を節約するか」
に躍起になってる最中じゃないか(増税前に高額商品を買おうというのもその一つだ)。
残念ながらインフレはそう持続しない。国民の所得が増えない限り、国民は商品の
購入を抑えざるを得なくなり、デフレに逆戻りする。
みんなが消費を持続するために借金し始めるなら、スタグフレーションは起こり得る
だろうけどね。お隣の某Kの国みたいに。
- 752 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:36:26.95 ID:WqtN3DVkO
- 民主党の最大支持母体!=国民に1千兆借金膨ませ国民を重税と年金延長で貧困自殺孤独死させる世界1高い生涯年収(税金!)の日本公務員労組自治労.日教祖.中韓北.在日特優遇のマニフェスト悪質詐欺集団だったト初めて知った!全国公務員と在日特優遇だけ血税で世界1天国なら国民見殺しか
- 753 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:47:17.84 ID:5v/zqDmZ0
- 白川以前に三重野から始まって20年近くデフレ円高政策やってる
インタゲでやっと光明見えかけてた矢先にデフレ円高促進の消費税増税
もう陰謀なしでは語れない
- 754 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:54:25.85 ID:EznAz5x30
- 経済音痴というか確信犯だから
- 755 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:59:29.28 ID:Q9ZTrSlL0
- >>753
インタゲというより見せ掛けの好景気で消費税増税というのが
官僚の狙いだったようだけどね
- 756 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:01:15.89 ID:ricoLXsqi
- >>1
市民が主役の民主党
市民が主役の民主党
市民が主役の民主党
市民が主役の民主党
市民が主役の民主党
- 757 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:02:55.75 ID:7R39Nf4Z0
- >>16
そうなると原発爆破も筋が通るしな
資源輸入が必要な火力依存によって円安を妨害したかった
- 758 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:03:48.05 ID:S/bov5bF0
- 民主党って政権執ってた時の間違いに決して触れようとしないんだよな。
それでいて邪魔しかしないんだから、本当に害悪でしかない。
- 759 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:04:03.55 ID:6m/fjj8n0
- 借金してるならインフレになったほうがお得
- 760 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:04:26.68 ID:NS0v0HyC0
- 安倍も嬉々として日米構造協議に乗っかってるじゃねぇか。
いつまでも民主党の責任にするな。
- 761 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:07:45.54 ID:6FXh+fjZ0
- 民主党が経済音痴というかバカなのは知ってるが、やっぱりこれは
日銀白川の責任が一番大きいだろうな。
日銀の独立性に基づいた金融政策判断をしてたのは日銀なんだから、
デフレを放置した責任はほぼ100%白川にある。
白川は、実際にシカゴ大学の修士課程で新自由主義経済の尖兵である
フリードマンのゼミをとってたぐらいだから、金融緩和を確信犯的かつ
積極的に回避してきただろうことは明らかだ。
- 762 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:10:45.51 ID:W7IQsaxtP
- >>761
国会や予算、国民生活を人質にして
白川をねじ込んだのは民主党なんだが
- 763 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:12:32.30 ID:NS0v0HyC0
- >>761
新自由主義経済手法の限界を理解してたから無駄金刷らなかったとも考えられる。
刷った分誰か(デフレ期は政府)が実体経済に回せば金融緩和も生きてくるが、
財務省がそれを許さず、政治家も国民も無駄遣いは敵だとの認識を貫いていては
時の内閣が何をしようと失敗に終わる。そのことを見抜いていたのかもしれない。
- 764 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:12:32.06 ID:yE9nyhba0
- 民主の政治はサヨ利権と隣国の産業雇用の振興のために日本の景気雇用を蔑ろにしすぎた
空洞化推進と内需破壊を故意にやらかして
庶民の雇用賃金と社会保障制度を支える仕組みをとんでもない勢いで更に壊した
- 765 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:14:07.34 ID:gRZSR9ju0
- それも消費税増税で終了
- 766 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:16:42.99 ID:D5monL380
- 白川がインタゲ1%導入してたの知らない奴多そう
- 767 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:26:01.21 ID:81Tm5ihL0
- >>751
節約して(消費が減ることで)価格が下がるのは
国内の閉鎖市場の場合だろうね。
円安で原油や食料品の輸入価格が上がってるわけで、
いくら日本だけが消費を抑えたところで、
国際価格が下がるのかって話だし。
日本人が節約だ!と頑張っても、輸入価格は下がらない
最終的には
>みんなが消費を持続するために借金し始める
時が来るかもよ。
- 768 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:27:26.67 ID:mM9DEVfz0
- >>758
いやいや、防衛力整備(F-35購入、22DDH許可等)についてはそれなりに良くやっているぞ。
宇宙開発とかもね、尖閣問題にしても体当たり船長無罪釈放は問題だったが
その後の国有化、海上保安庁の大幅戦力増強(巡視船5割増、保安官500人増)、
先島地区陸自基地増設決定は認めてやらねば。
- 769 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:28:32.11 ID:zZ0z+Hed0
- >>766
あれは単なる建前で、じゃあそうするためにどうするかと言われれば
それは日銀の仕事じゃないとか言ってた訳で。
- 770 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:29:11.40 ID:G3TThfUy0
- 民主政権以前からだろ? 策にはまってたのは、、、
- 771 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:29:37.45 ID:yE9nyhba0
- 民主党政権と白川日銀は空洞化と内需破壊って結果だけだったからな
それも人災な形で
民主が動くと白川日銀がその反対の金融政策をやるとかって態度をすぐ取り
白川日銀が動くと民主の政治家らが口先などで円高誘導を円高になるまでやるし国内投資にマイナスな発言もやる
どっちかが動いた時にはもう片方がそれ以上に冷や水を掛けるってのを申し合わせてやっていたのが丸分かりかりな民主時代の政府日銀
- 772 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:29:54.08 ID:NS0v0HyC0
- >>767
この調子で自然発生的な需要過多を待ってたら
その時は日本はなにも物が作れない発展途上国(供給力不足)になってるよ。
- 773 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:32:23.28 ID:zuvROWbB0
- 格差拡大すぎてる状態で、不安定雇用の常習化のなか、昔のような感覚で
足並み揃えて、改革して国難を乗り切ろうって気になるかね?
小泉・竹中が詐欺師と言われるのはその所以だよ。
池田勇人の所得倍増計画時代は、民間に所得格差がほとんどなく低かった。
だが、今はあの当時の社会状況ではない。
- 774 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:41:14.92 ID:81Tm5ihL0
- 為替なんて国の力でどうこうできるもんじゃ無いってのは
震災の時に思い知らされたからね。
介入で使った16兆円の金はどこに消えたのか?って話だし。
アベノミクスで円安になったとか言ってるけどさ、
野田政権の解散から円安に転換したんだから、
アベノミクスとか関係ないし。
円相場を動かしてるのは日本政府じゃないんだよね。
少なくとも、政策が円相場を動かしてるわけじゃない。
- 775 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:43:55.36 ID:COY/LKIm0
- 民主党は不経済かつ不敬罪か
山本太郎も民主党か
- 776 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:49:21.39 ID:MwG2y1dZi
- 【TPP】日本車への関税撤廃は20年先か…米国、強硬姿勢
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383591595/
- 777 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:53:29.46 ID:NS0v0HyC0
- >>774
為替相場は通貨の絶対量で決まるものと考えてた方がいいよ。
それにファンダメンタルやテクニカルが付いてきて相場を上下させる。
- 778 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:57:48.80 ID:DKs4drv+0
- 安倍君のTPPでの計算違いが一番痛い。
馬鹿しか総理にならない日本はもうダメ。
- 779 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:12:45.65 ID:N5xQDAdG0
- 平成の売国十常侍
・ルーピーこと鳩山
・紅の傭兵こと河野(洋平)
・同和鮮人の首魁こと野中(広務)
・極左弁当屋こと仙谷
・極左4列目の男こと菅
・責任逃れタダチニー兼、フルアーマーこと枝野
・オモニ違法献金こと前原
・円高容認イオンこと岡田
・人民解放軍野戦軍司令官こと小澤
・極左ピースボート支配人兼、国懐議員こと辻元
それに連なる国賊
ドジョウ野田、中井ハマグリ、赤松口蹄疫、運命のヒト横路、アグラ海江田、
ガソプー安住、ローリー玄葉、モナ男、出自ロンダ山岡、松ジャギ、ガイコツ輿石、
マジコンR4、福山(陳)哲郎、古川元久、千葉景子、土肥隆一、大畠章宏、近藤昭一、
寺田学、細川律夫、川端達夫、小宮山洋子、岡崎トミ子、郡和子、白眞勲、
有田芳生、藤谷光信、江崎孝、金子洋一、難波将二、徳永エリ、田城郁、斎藤嘉隆、
ツルネン・マルテイ、平岡秀夫、松本龍、谷畑孝、阿部知子、吉田忠智、又市征治、
吉川元、平山誠、福島瑞穂、照屋寛徳、村山富市、笠井亮、小池晃、アントニオ猪木、
山本太郎、加藤紘一
経済界の売国四羽烏
・丹羽元中国大使(伊藤忠会長)
・米倉経団連会長(住友化学会長)
・柳井ファーストリテイリングCEO(いわゆるQNIULO)
・孫ソフトバンク会長(いわゆるチョン禿)
- 780 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:36:14.97 ID:wsOG3zem0
- 意図を持って日本の全てを破壊しようといていた民主が経済音痴?
分かっててやってただけ
- 781 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:54:30.99 ID:GqjOMHFhO
- >>767
だから、石油なんかの輸入価格が上がった所で、それを節約したり、他の消費を
代わりに抑える事が可能だ。
●小麦→パンの売価が高くなったので5枚切→6枚切に切り替える、米飯など
値上がりしてない食材を買う
●ガソリン代が高くなったので休日の外出を控える、バス電車の公共交通機関を利用する、自転車を利用する
●ガソリン代を捻出するためにタバコ代を減らす、遊興費を減らす、食費を減らす
等々…
例え石油や小麦などの消費価格が単品で上がったとしても、他の消費が減り、そちらの
在庫は余って安売り競争に拍車がかかる。
また、輸入価格が高騰しても、それを敬遠されて他の消費に回されたら、売る側も
利益減少を覚悟で在庫処分せざるを得ず、価格は下落に向かうだろう。
仮に日本が消費物の9割を輸入に頼ってて、そのすべてが最低限の生命維持に必要な
物資(塩や水レベル)だというなら、価格が高騰しても借金して買わねばならんだろう。
だが、日本の消費はある意味「ムダ」な部分が非常に多い。その消費を全体的に
抑えるのはそう難しい事じゃない。
- 782 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:00:18.29 ID:PgozjMCw0
- 超円高デフレ見守り隊のことは忘れないよ。
恥ずかしげもなくいまだに党が存在してること自体が信じられんけどな。
- 783 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:12:21.18 ID:vKWtkIJLP
- 産経かw
しょーもない記事だなww
- 784 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:13:45.45 ID:FnCnx4uu0
- およそ3年半の通夜時代。
- 785 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:14:36.10 ID:IMxbvIN30
- 【TPP】日本車への関税撤廃は20年先か…米国、強硬姿勢
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383591595/ .
アメリカ 『オレは関税撤廃しないけど、 オマエは関税撤廃しろよ。農産物もな。関税以外もオレの言う通りにしろ』
安倍『はいはい、そのようにいたしますアメリカ様。保険も軽自動車も仰せの通りにいたします。』
ネトウヨ『安倍ちゃんは愛国!ミンスは売国!』
- 786 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:18:06.42 ID:YzOMpuoh0
- デフレの引き金を引いたのは橋本政権だがリーマンショック後に
協調利下げに唯一日本だけが参加せずデフレ深化させたのは
麻生政権の麻生と与謝野
当時からバラマキ1本やりで増税推進(流石に当時の状況では
ムリだったが)
リーマンショックの被害が最も少ない日本が最もダメージを
受ける結果となった
民主があまりにもひどい売国政策で、見逃されがちだが
麻生こそ日本経済停滞の元凶
- 787 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:20:10.29 ID:Sq2CHM/Q0
-
白川の持論だった“デフレは構造的要因で起こっている”って話の
真偽如何に関わらず
経済主要国が挙って金融緩和措置を実行している中で緩和の加速を
拒否したら、円高になるのも当然だったもんな。
にしても、わざわざ引退を決めていた藤井を書き口説いて
財務大臣に据えて
白川共々円高政策を推進した岡田はいったい何を考えていたんだろう?
- 788 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:20:28.63 ID:5v/zqDmZ0
- >>774
無限に円印刷できる日銀があるのに、円高国の力でどうこうできるもんじゃ無いって
アホかよ
- 789 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:21:26.56 ID:FCDgO/Al0
- , -─‐- 、. へただなあ白川くん へたっぴさ・・・・・・・・!
/ ,r─--ゝ、 デフレ脱却のさせ方がへた・・・・!
. ,' / --\
l \ ─‐- 〉
. l i⌒i| ━ / ぜいたくと経済政策は・・・
| | h |! `ヽ 小出しじゃ駄目なんだよ・・・・
. │ ヽ._| _,ノ r_ _)
|. / | l`====ゝ
/\ / l ヾ==テ やるときゃきっちりやったほうがいい
/\. \/ ヽ、.___,ノ
/ \. \ /
/ \ \ /
/ _/ \ l
/ `ヽ.\|
- 790 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:22:59.06 ID:Q9ZTrSlL0
- >>787
イオンは円高のほうが良いだろ
中国進出もあるし
- 791 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:28:43.30 ID:k3/orC+b0
- 円高は2回目の安倍政権が登場するまで自民、民主政権問わず、続いていた。
昔のドラマを見れば円高で工場が倒産なんてのがいくらでも出てくる。
この記事を読めばまるで民主党政権の時だけに円高が起きたみたいなミスリードをしている。
それに、この金融緩和が正しいかどうかは現時点では判断できないよ。
- 792 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:32:24.79 ID:ha/+UeVP0
- 「民が主役という原点に立ちともに戦っていこう」
2013年度自治体議員フォーラム研修会で細野幹事長 2013年05月10日
http://www.dpj.or.jp/search/%E6%B5%9C%E7%9F%A9%E5%AD%90
>研修会ではこの後、エコノミストの浜矩子同志社大大学院教授が
>「グローバル時代の浦島太郎」と題し、
>アベノミクスの問題点等について講演した。
民主党の経済政策ブレーン=紫BBAw
- 793 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:33:06.30 ID:ySMRI97d0
- デフレはバブル崩壊後の国民がずっと容認していたのを忘れちゃ駄目だよ
価格破壊や自由化を喜んでたし、フリーターとか派遣社員をこれからの生き方みたいに持ち上げて、終身雇用や年功序列を叩いて、給与が下がるのも自己責任で容認していた
マスコミ主導か、マスコミが国民の声を拾ったのか分からないけど、これからはマスコミの世論作りに流されない事だね
- 794 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:38:03.75 ID:WLJ0IgEj0
- >>1
でも消費税上がるし。
- 795 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:41:54.19 ID:ZqOx35aa0
- でも、アメリカみたいな通貨供給増政策やってたら物価が2倍3倍あたりまえの世界だったんだぞ。
- 796 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:47:50.80 ID:YklqH9JX0
- 引かされたというより、民主に投票した有権者が自分からすすんで引いたようなもんだがな。
- 797 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:54:24.33 ID:jW/cHqMy0
- 今のほうが庶民は生活苦しいが…
まぁ、自民党の犬フジサンケイの記事だしね
- 798 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:58:22.72 ID:5v/zqDmZ0
- >>795金刷らなかった日本の結果な
1998年の日銀法改正の結果を明示します。
各国の1997年の名目GDP、実質GDPを100として、2011年の名目GDP、実質GDPをパーセンテージで表します。
名目GDP 実質GDP
カナダ 194.7% 142.6%
スペイン 213.0% 142.1%
アメリカ 181.1% 135.2%
イギリス 181.6% 133.7%
スイス 147.1% 129.4%
ギリシャ 201.9% 127.4%
フランス 157.8% 126.0%
ドイツ 134.4% 120.5%
イタリア 149.8% 111.2%
日本 89.5% 106.9%
日本惨敗は明らかで、世界195ヶ国で唯一名目GDPを減少させている狂気の国です。
この14年間通算の実質経済成長率では、統計のないソマリアなどを除いて世界最下位。
デフレの国は世界で日本だけ、日本が実質でも名目でも成長率では世界最低。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
- 799 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:02:23.06 ID:8rXzToq00
- >>1
経済音痴はなにも民主党だけじゃないと思うが?(ほとんど自民)
冷戦構造が崩壊した後政権とったとこは全部だよ。
対立軸がなくなりゃ陣営内の出る杭は打たれるんだから。
とりあえず円高をなんとかしないとどうしようもない。
1ドル150円以上にしないとアベノミクスも終わる。
- 800 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:11:55.91 ID:G0fpYHjJ0
- 藤井裕久民主党最高顧問 (大蔵省OB)
「財源はそこまで触れなくていい。どうにかなるしダメならごめんなさいと言えばいい」
http://farm3.static.flickr.com/2659/3717109302_09a178dc61_o.jpg
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251991650/
【政治】 藤井財務相 「円相場が乱高下?誤差のうちだ」「過剰反応しない方がいい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254194200/
【政治】藤井財務相「円高、今は静かに見守る段階だ。円高の原因はドル安」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254927529/
【政治】引退の民主・藤井氏「日本は悪いことをした。中国を侵略し、韓国を併合した。アジアの人たちを殺し、どれだけ迷惑を掛けたか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354354785/
- 801 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:16:25.35 ID:ZzLIt4S10
- 池沼な記事だと思ったら自民の犬の記事か
- 802 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:22:10.97 ID:FLOeLZvo0
- 今後50年くらいは民主政権はないな
- 803 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:26:09.80 ID:zihAdWSJO
- >>802 自民党政権も安倍が最後だろう。
- 804 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:01:19.23 ID:pUDdqybZ0
- 「そして日本経済が世界の希望になる」クルーグマン
http://rakuchin.at.webry.info/201310/article_2.html
- 805 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:10:08.39 ID:+PJV6OxkI
- また産経が提灯持ち記事か
- 806 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:18:00.49 ID:dCW4tEEo0
- デフレは民主党政権以前から続いてたことですよ
そのとき自民党は何やってたの?
- 807 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:27:25.23 ID:XQ2JcFFa0
- _.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'"´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ / \ || 君が代は唄わない! 日の丸は見たくない!
,ヘ;;| ,,・==, ・== .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
_,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 俺は日本が大嫌いだ! `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ |二ニ イ
.レ ヘ. .ニニ |_____________|`iー"|
- 808 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:42:18.81 ID:o1WRulm+0
- 音痴なのは経済だけじゃないぞ
- 809 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:45:19.03 ID:pr9sdEF00
- >>806
民主党政権の時が一番ひどかったぞ。
- 810 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:46:43.71 ID:CnewDw1YO
- >>799
円高?それ円安じゃないの?貿易赤字、電気代高騰で終わると思うよ
- 811 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:57:05.58 ID:pr9sdEF00
- 民主党政権の時のあの過剰な円高は、あれは意図してやったもんじゃないよ。
アメリカの資本なんかが民主党政権に呆れて日本から出て行きまくってただけ。
まあそれに対して民主党は日本の魅力をなに一つ伝えられなかったしね、やることといえば緊縮財政ばっかりだし。
- 812 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:59:36.62 ID:OJAz2oJD0
- >>811
緊縮財政ならまだ良かったが、経済効果の無い金を大量に使って、
財政赤字を増やした。
- 813 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:03:55.69 ID:y0pqQ1hr0
- 何より政治音痴だった民主党
- 814 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:27:39.57 ID:7sXJaCYJ0
- さて週末に向けて仕込みましょう、ニュー速で御託を並べてるだけの貧乏な馬鹿ほど滑稽な奴らはいませんよw
- 815 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:36:13.21 ID:HNr3G/hg0
- 世界で流動性相場の株高継続、日本株は円安頭打ちで伸び悩み
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE9A405L20131105
結局円安が株価を押し上げる
- 816 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:55:25.15 ID:pr9sdEF00
- 政治、経済、外交全てだめ、いいところなし。
- 817 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:14:28.45 ID:u02eWqsC0
- 安倍政権も財政再建とか言って増税するのに赤字拡大してるし。
消費税を当てにした財政出動も限界だね。
わざわざ消費税で景気の腰折る馬鹿だよね。
- 818 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:48:48.97 ID:H6MgF34MP
- 民主党はSamsungの手先。
- 819 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:00:13.60 ID:MI8OIvQj0
- 民主が政権受け継いだ時期がリーマンショック直後、
その後に東北で大震災&欧州債務危機という凄まじいクラッシュがありながら
実はその前の自民三年より経済成長してた事に、
気付いてる人が殆どいないのが日本。
- 820 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:37:11.53 ID:HXBkuQq00
- >>819
それ単に自民時代の経済政策が遅効性で効いてたダケだよ。
引継ぎでやってた政策もあるからな。
ミンスは経済政策に関してはマジで無能だった。
出してくる政策は人気取りのパンとサーカスばかりで実利に乏しかった。
- 821 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 05:11:40.95 ID:FK4Se9h5i
- そういや民主時代は戦後6番目に長い景気回復期だっけか
宣伝が決定的にヘタクソなんだよな
- 822 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 05:14:38.75 ID:W0LrOkXh0
- >経済音痴の民主党政権と頑迷なアンチ・インフレ論者の白川日銀体制
>経済音痴の民主党政権と頑迷なアンチ・インフレ論者の白川日銀体制
>経済音痴の民主党政権と頑迷なアンチ・インフレ論者の白川日銀体制
- 823 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 05:15:59.91 ID:/WKvmKTY0
- むしろ音痴でなかったところがあるのか、と。
マイナス面除いて。
- 824 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 05:16:23.17 ID:phOsGTCW0
- お前ら10年経っても民主のせいにしてそうだな
- 825 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 05:19:33.17 ID:8LgoB2Wk0
- 元は全部自民のせいだろ、で民主が上塗りした、自民の方が責任は重い
- 826 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 05:22:36.12 ID:QKHbyvJZ0
- むしろ今の状況は経常収支で、隣の韓国にも負けてる有り様なんだが
自民政権になってから統計上は中>韓>日になっとる
- 827 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 05:22:51.28 ID:3h18+jgh0
- 白川、退職した後、さっさと外資系コンサルタントの顧問になったな。
あんま顔の事でどうこう言いたくないけど、典型的嘘付きの顔してた。
- 828 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 05:25:09.38 ID:NAeDkwqw0
- さすがだなアベ先生
旭日賞がもうでてる
- 829 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 05:25:12.03 ID:78Osj4sVi
- 下がり眉の頼りなさそうな白川の顔
みただけで日本の経済政策はダメだとわかる
- 830 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 05:29:40.63 ID:oL+YWSllO
- 中川大臣を消した男
- 831 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 05:31:39.19 ID:ZHYJ2WCu0
- 別にミンスを擁護する気は無いが、失われた20年作ったの自民党だしw
構造改革路線が明らかな失政だったって事だよ、あれで多くの日本人が自殺に追い込まれた
それをまたやろうとしてる安部政権がミンスガーを一言でも言う資格は無いと思うがね
- 832 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 05:38:15.95 ID:kF+c0AQ70
- 白川辞任発表と同時にドル円チャートの爆上げと
日経平均の爆上げ。
あれが世界における白川の評価なんだわ
そうそう、嫌儲では白川に帰ってきて欲しい奴が多数書き込んでたね
さすがは2ちゃんのコリアンタウン
- 833 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:37:28.81 ID:mJB537JDI
- 安倍内閣が発足して以降は、工作員の稚拙さや必死さが目についてマジで笑えてくる。
- 834 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:39:50.26 ID:aHDKwIgn0
- >>25
マウスで書いたであろう汚ねー字、
ウけるんだが
- 835 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:48:40.22 ID:aHDKwIgn0
- さて、「金融緩和で、ハイパーインフレが来るううう」系の皆様は
今は何をなさっておいでですかな?
- 836 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:49:56.55 ID:signrCFC0
- 罪(=国民)と罰(=民主政権)
- 837 :!ninja:2013/11/06(水) 07:51:27.08 ID:X4zhVWH30
- ミンスと白川は意図的に日本を貶めた、いわば確信犯(誤用)。
だが一番悪いのは、分かっていながらミンスを選んだ有権者。
- 838 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:52:21.83 ID:aHDKwIgn0
- >>787
>白川共々円高政策を推進した岡田はいったい何を考えていたんだろう?
支那毒菜、チャイナボカン製品を、イオンでたくさん売ること
- 839 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:55:24.65 ID:+55AkjHJO
- 白川を人事同意したのは自民党だぞ。民主党に責任転換はよくない。
連帯責任だよ。
- 840 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:04:51.59 ID:uEmOgl9g0
- 10年じゃトリモロせない
お灸は永遠
- 841 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:23:09.03 ID:Y+gxSar70
- 民主党政権の総括もいいけど、感情論や印象論を抜きにしたら、そんなに悪くないって結論になると思うね
リーマンショックの後始末、東日本大震災ってあったから、それらを踏まえて考えないと駄目だよ
- 842 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:52:59.85 ID:5vTmG+8O0
- 民主党のデフレ政策と自民党のスタグ政策でダブルパンチ食らって死にそうです
- 843 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:17:16.49 ID:HXBkuQq00
- >>841
経済関連抜きで語っても米国関係冷え込んで沖縄炎上、
中韓にもいいように操られる最悪の政権だっと思うが。
- 844 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:15:18.06 ID:uqbBDnjV0
- ァー'゙ー、\ l ヽ
-='ニ ̄ ` ヽハ |`Y | | |ヽ 。
/ ル) ゚。 /.',. \| ヽ_____ノ о
フ _ヾ,、ヽ,/ ソ ,ィ ´ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,ヘ ヽ... l_Ω___ノ
/ ミ゙´ `゙´ヾ/ .:::: |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ヽ ::: ト、 ο
フ, ,' .::::: | l ー-、゚
イ " ー‐=≧ イ 。乂. | l , -─‐'
ヘ ,‐彡 ィtッデ ヾ´ 。οー'. ..:: r´
ゝ {ヘY 〉 , '´
ヽ. ーヽ 、___ ,‐-、_ -‐ ´ , '
\ | \ ‐ /_,‐-、─- 、__/ ̄`ヽ \ /
/ | >. ┬'^ 、 ヽ l ', Y \ ヽ. \. /
|ー‐┴───‐、,|7l | li | ', ヽ. | / NO MORE 民主党
/ \ | l l / ', } ゙、 l , '
r' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ー 、 / / : ノ /´ NO MORE Democratic Party
ノ  ̄二>'´ト'}´二ニ  ̄ ̄ノ / ∠/
'´  ̄ ̄ / | |\ー───'_ ';. / /
./ / | | ヽ | ト '´ ̄
/ r ──────‐ | ゝ l o l :
/ / ` 、 / | | | i
- 845 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:56:09.99 ID:cOVZKqOP0
- >>843
印象論では無く、しっかり総括してください
- 846 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:07:31.40 ID:HXBkuQq00
- 移転先地元住民との折り合いもついて決着済みだった普天間基地問題をゼロベースでちゃぶ台返ししたのは民主党でしたね。
お陰で危険な基地がそのまま運用され続けています。
- 847 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:11:55.04 ID:HXBkuQq00
- 国内有識者との調整も無くCO2の25%削減を国際公約したのは民主党でしたね。
それをかなえる為、40年の運用期限を迎えて廃炉が決定していた福島原発の稼動延長をゴリ押ししました。
あの時廃炉に向かっていれば結果はすこしは変わっていたかも知れません。
- 848 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:14:04.67 ID:HXBkuQq00
- 基地問題でモメたお陰ですっかり米国に距離を置かれたのは民主党でしたね。
その間隙をついて尖閣諸島に中国船が大手を振って出入りするようになりました。
- 849 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:16:27.97 ID:HXBkuQq00
- 上期決算を控えて書き入れ時の日本。
円高傾向にあった為替相場への対策検討を1ヵ月後に纏めると公言したのは民主党の自称経済通の大臣さんでしたね。
あのお陰で少なくとも1ヶ月は打つ手がないという無防備宣言をしたに等しい状態。
外資ファンドに付け込まれ急激な円高で輸出関連企業は大損害でした。
- 850 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:19:01.00 ID:HXBkuQq00
- 口蹄疫という畜産農家業界を壊滅においこみかねない伝染病への対策も後手後手で大変お粗末な結果でした。
国のバックアップが無い中、どこぞの芸人知事が神のごとく見える働きはなんだったのでしょうか。
あの時、呆けていた元大臣は民主王国でもノホホンとしているのでしょうか。
- 851 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:39:02.72 ID:wYaDldS2O
- >>1
■■■マスコミが報じない民主党の真実■■■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
.
- 852 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:05:34.60 ID:NJkpD7cM0
- 自動車9月中間決算 円安効果で7社1兆円 新興国の減速懸念
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131106/biz13110621400043-n1.htm
- 853 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:44:54.28 ID:AS1rUOa50
- なんせ野田に至っては円高はもちろんのこと株高すら、
「得するのは株を持ってる資産家だけだ」とか言って文句垂れてたからな。
円高も株安もあの3馬鹿はわざとやってた。
- 854 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:06:11.43 ID:6WDy/T5QO
- いい加減にしてほしいわ
- 855 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:19:16.82 ID:iRGzFpJ+0
- 無知と故意は違うでしょ
- 856 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:20:41.41 ID:e5g3ziln0
- 対する自民は更にウンコなのにネトウヨだんまりなのがウケるw
- 857 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:23:48.76 ID:nuQ9suE10
- いいえ。わざとです(´・ω・ `)
- 858 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:25:46.17 ID:qeCdKc830
- わざとだろ。
- 859 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:27:57.85 ID:te6Q/7hkO
- ミンス以前からだろ
- 860 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:32:43.16 ID:nlnAbF8j0
- 連合傘下のシャープとかパナソニックが死んだのは自業自得。
- 861 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:39:17.98 ID:nssbe/yY0
- ・応援しよう!何だこの地裁の判決・★(国政怠慢・全国各地で不法占拠)★スレち御免な
半世紀もの長きに渡り京都の公園を不法占拠した朝鮮学校に罰金10万円
不法占拠に抗議した在日特権を許さない市民の会に賠償金1.200万円
桜井誠 @Doronpa01 10/23
京都民事訴訟における仮執行停止のための供託金が1千万円と決定しました。
ある程度の高額供託金は予想していましたが、それでも大変厳しい現状に変わりありません。
本件訴訟において支持頂ける皆様の温かいご支援をお願いいたします。
寄付のお願い※在日特権を許さない市民の会
http://www.zaitokukai.info/modules/about/zai/endowment.html …
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://www.youtube.com/watch?v=3BVRu_RuRvo 在特会のどこがヘイトスピーチですか?byようこ
Yoko♪ http://www.youtube.com/watch?v=5q-8FC1fjoA
[Comfort Women Song] 韓国人慰安婦の歌 - YouTube
日韓併合の歌 - YouTube [Annexation Song] 韓国併合の歌
Yoko♪ http://www.youtube.com/watch?v=yUelX8kBThk
http://www.youtube.com/watch?v=ff7VwdJCKHo 武士道精神 v.s 情報戦争・・・ようこ
※10/25・韓国はとうとう竹島で軍事訓練を強行しました●マスコミは報道しろ!竹島軍事侵攻・韓国は敵
※平昌冬季五輪誘致ポスターでは日本と台湾を削除・Yokoの歌の画像に在り
- 862 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:42:32.15 ID:aZAKfeJR0
- あの公約を信じて投票した人が悪い。
当時は民主の公約に懐疑的な意見を出すとウヨだのネット世代だの誹りを受けたから、お前らの選んだ政党だろ早くなんとかしろよと言いたかった。
- 863 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:44:30.19 ID:UfPEzB8s0
- 今さらミンシュガーなんて言う気もない、とにかく足さえ引っ張らず黙って引っ込んでてくれればいい
- 864 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:54:58.62 ID:CaiGhg2s0
- 亡国自民党がいいとか、おまえらあんまり笑わせんなYO!
- 865 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:11:34.25 ID:6p3NLDT70
- 何しろ全首相の野田さんが、経産省大臣の時に、見守る事しかしなかったからね。
多分、具体的な行動に走って、失点になるのが怖かったんだろうな。国の未来より
自分の保身。国庫から補填するあての無い金を国民にバラ撒いていれば、政権は
安泰だとでも考えいたのかねぇ。
- 866 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:38:45.91 ID:T2wKTlQm0
- >>1
経済音痴っていうかわざとやってたんだろ?
鳩山とか菅のその後とかみてたらわかるじゃん(笑)
- 867 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:41:32.81 ID:lCrrfQvO0
- わ・ざ・と・で・しょw
- 868 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:12:06.60 ID:qn/HQNbH0
- >>25
わかりやす
- 869 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:36:13.60 ID:RZvqjnJEi
- スレタイでソースわかるのは産経ゲンダイ赤旗の三紙
- 870 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:28:29.49 ID:yf48ZOBN0
- 「民主党さん 決めたのはあなた達の党ではないんですか?」
民主党議員による強力なブーメラン攻撃!!!
http://www.youtube.com/watch?v=sauiU-LktFs
- 871 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:32:19.06 ID:C3snBuVt0
- 鳩山と管が酷かったw野田はまだましな方なんじゃ
- 872 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:55:12.93 ID:yli2z6Fb0
- ソースが産経で評価がパーナンキてアホか
やり直し
- 873 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:59:12.73 ID:cn1583980
- >>872
>>181にあるじゃん
あんたみたいな経済オンチは口出すな
- 874 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:01:01.90 ID:1F0SHYHX0
- 日本一の貧乏神 海江田
1.バブル経済 インチキバブル経済評論家
2.原発爆発 原発担当大臣
- 875 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:08:16.43 ID:gwt7NPdF0
- >>5 に完全同意だな。
- 876 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:09:01.66 ID:nhjGRDeYP
- 大手の製造業は、ドル建てでモノ回してます・・・
なんで、日本の経済評論家は、10年頭の中が古いんだ・・・
- 877 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:21:22.57 ID:G12mm37m0
- それより民主をどんどん排除していかないといけないんじゃないのけ?
これに居られるとやっぱり正義が通らないだろ。
- 878 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:27:34.83 ID:0o2az6790
- 民主党は拉致実行犯の関係団体に資金を提供していたのにいまだに5%以上もの支持率がある事に愕然とする
どんだけ50代以上のクズ共は馬鹿なんだよ
- 879 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:37:56.03 ID:WjrbzPg60
- >>1
日本経済墜落させたのは自民党なんだけどねえ。。。。。
- 880 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:07:42.79 ID:zqh4hpOQ0
- >>879
チョンの嘘乙
310 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 21:16:45.88 ID:sTbYr67z0
一度やらせてみてください 民主党
http://blog-imgs-40-origin.fc2.com/n/e/t/netamichelin/2008102808.jpg
やらせてみた結果がコレ
↓
わかりやすい株価の推移
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/3054e334f4172aa432a644bb8a05205a.jpg
2007参議院選で民主が第一党になり、ねじれ国会になったころから株価下落が始まる
民主政権下の失われた3年
http://i.imgur.com/549oRCt.jpg
- 881 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:32:38.99 ID:WjrbzPg60
- >>880
何言ってんだ糞馬鹿。1991年にバブルが崩壊してから23年間の
うち19年間以上自民政権なのに。落ちるところまで落としたのは
自民政権なのは明らかだろうがボケカス。。。
- 882 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:39:09.18 ID:7IH69A8P0
- マスゴミが主犯だわな。
糞左翼の価値観でしか物事を伝えてこなかったんだから結果はこうなるさ。
- 883 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:07:42.67 ID:fgCKlZj/0
- バブル崩壊以来、戦犯は日銀で一貫してるよ。
自民の頃は矢面に政府を立たせて日銀は影でやりたいほうだいだった。
ミンスになったら政府がショボすぎたので日銀の振る舞いが目立ってきちゃった。
・・・そんだけのこと。
- 884 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:16:09.94 ID:m3enxs2X0
- 別に民主党が経済音痴だろうが国民にとってはどうでもよかった
国民は自民党政権でさえなければそれで良かったのだから
むしろ、自民党で好景気になるくらいだったら民主党で破産した方が国民にとっては幸せ
- 885 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:16:59.18 ID:rgXoWAfc0
- >>878
だな
- 886 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:30:47.42 ID:1miyR8BzP
- >>883
麻生の時は日銀も金融緩和や財政出動に協力してたでしょ。
詐欺フェストとマスゴミのプロパガンダのおかげで民主党に政権交代して
全てが台無しになった。
あのまま麻生が続けていれば株価の回復も2年早かっただろうね。
- 887 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:39:29.43 ID:3XiYWEaS0
- 計画通りの売国だろうに
人間性音痴なだけで
- 888 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:48:12.49 ID:gFP/lT660
- デフレの主役は財務省(大蔵省)だな
バブル崩壊で銀行破綻が実際はほとんど全てで起きていて預金崩壊だったんだけどペイオフをやれば1000万超の預金は保護されないから資産崩壊が起きてしまう
それを防ぐ為に銀行の300兆円という不良債権を実際は国が肩代りしたこれが赤字国債の元
で二度とペイオフの危機を生みたくない財務省と銀行の利害が一致して市中の国債を銀行が買い漁った
で今は預金の半分が国債に投資されているだろ
そうなると金利上昇は割引債である国債元本の下落を意味するから銀行の資産劣化を意味する訳で
当然デフレ政策をとっていった
ところが世界中は弱インフレで経済成長を促していったから物価上昇が起きて物価下落の日本とは為替で円高ドル安傾向が続きますます産業が衰退を雇用が喪失していった訳だよ
そこで金利を上昇させずにやるなら通貨を潤沢に供給すれば資産価値は実質的には目減りしてもインフレにはなるとやっているのが今の政策
まあ景気回復にはこれしかないわな
財務省が文句を言わない(言えない)のは前回安倍を引き摺り落としたのが官僚だったから怖くて何も出来ないから
- 889 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:53:51.36 ID:V/50V8aE0
- http://files.myopera.com/y-Nanashino/ex/drink_chosun_style.jpg
民主党は韓国のために円高を放置してたわけで
- 890 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:58:35.38 ID:9zccodKn0
- ある意味経済政策とは子育てに似ているな
親が子供にどうやって関われば立派な人間になるのか
昔から親は無くとも子は育つと言うが 過保護なんて
言葉もある アメリカのリゾート地にこんな話がある
親だけの時間を過ごすのに臨時に子を預かる託児所が
あるんだが 預けたまま親は出かける場合は正規の料金、
親は一緒にいるんだが何もしない場合は倍の料金、
親も手助けする場合は五倍の料金だそうだ
示唆的な事例だ
- 891 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:02:25.50 ID:e82S78IK0
- 民主党は決して経済音痴ではない
やることなすこと、日本の手をもぎ、足をもぎ、口をふさぎ・・・
見事なまでに潰してくれた
そのお手並みはプロ級だ
音痴なら決してそこまで思いつかない
- 892 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:04:20.02 ID:8albsITg0
- 嘘吐き民主党政権時代の政策成果の時限爆弾が炸裂してるな。
- 893 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:08:11.74 ID:WjrbzPg60
- それよりアホノミクスの虚構が崩れ落ちそうだぞw
円安に進んでるのに日経平均株価は下がる一方。14000円割れも目前だぞ。
NYダウは今週史上最高値を更新したのに。
- 894 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:10:09.93 ID:29zn4kRO0
- >>891
日本で唯一のDRAMメーカーであるエルピーダも倒産させたしね
(韓国のサムスン支援)
【米国】 大使館関係者 「日本の民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという"半島政権"だ」
http://nandato.tumblr.com/post/10080863986
∧_∧
( ・∀・) 日本ヤバかったな
( ∪ ∪ 民主党に潰される寸前だった
と__)__)
- 895 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:11:11.82 ID:V/50V8aE0
- >>893
ミンス政権のときは株価8000〜10000で行ったり来たりだったけどな
- 896 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:12:54.04 ID:Lf80KgAj0
- まあ、自民寄りの産経じゃな。
何時までも、ミンスガー言ってろって話だ。
- 897 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:14:11.37 ID:uoSyZHYlO
- 民主党を選んだのは日本国民
マスゴミや在日を放置し続ける自民党を選んだのも日本国民
おまえら他人のせいにしてるけど、日本国民なら全員に責任があるのを忘れんなよ
- 898 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:14:29.28 ID:pSYx3LRu0
- じん 人民が我々を選んだアル やはりチョッバリは馬鹿ニダ もっと謝罪と賠償しろニダ
- 899 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:15:59.29 ID:aTqeFyRr0
- 少なくとも今よりはマシだったな
ワタミも議員になってなかったし物価も上がらなかったし
自民党は税金を企業にいれて底辺は負担増だからね
金入れて財政リスクを高めれば円安に振れそれなりに株価もあがるのは当たり前
- 900 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:16:54.43 ID:y3L9lkm80
- >>10
今年の夏の参議院選もネタで山本太郎に一票入れたら
まさかの当選であせったわw
- 901 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:18:39.00 ID:Z38b5dld0
- 2009/10/16
■これから先の事は考え過ぎかもしれませんが、民主党にはある目的があるのかもしれません。
それは「中国韓国とのアジア共通通貨の実現と、アジア経済圏」の実現です。
そのためには、日本国と企業には疲弊し弱ってもらわないと困るのかもしれません。
- 902 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:18:45.73 ID:yhWzqqZE0
- >>893
それは昨年今頃よりどれだけ下がったってこと?
- 903 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:20:04.43 ID:WjrbzPg60
- >>895
コイズミで7000円台、アホウで6000円台突入だけどな。
震災に円高で8000円台割らなかったなら上出来だがな。
- 904 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:21:10.48 ID:50fbSIGt0
- 民主の守るべき国民は特アなんだからよくやったと思う
自分らは利権で暮らしが向上したんじゃない?
世が世なら戦犯ですよ
- 905 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:23:21.27 ID:qcTZJsuwO
- >>900
お前みたいな奴がウン万人いたせいで…
- 906 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:26:03.12 ID:V/50V8aE0
- >>903
麻生内閣のときはリーマンショックがあったからな
あれは日本の責任じゃない
- 907 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:37:30.53 ID:xqfrncz10
- 白川もそうだが、藤井でしょ。
民主党の金融政策の大元は藤井
- 908 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:42:36.79 ID:bWDzMm3M0
- TOPIXのバブル崩壊後最安値は2012年6月。
株式市場全体を見るにどっちが良いかは、言うまでもない
- 909 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:44:17.46 ID:ha550Fzi0
- まぁミンスに限らず
バブル崩壊後、狂気の利上げを断行した三重野や
消費税増税して逆に税収減でデフレ不況に突入した橋本とか
ここ20年の日本の経済政策は無茶苦茶な事の方が多い
- 910 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:50:11.74 ID:eeGUb24P0
- 民主党は財務省に立ち向かった国民が選んだ政党
自民党は財務省、経団連、マスコミに選んだ政党
君等は騙されたんだよ、TPPと増税を受け入れろ
現実を見ろ!
- 911 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:59:24.82 ID:gWrUFLppO
- >>900
お巡りさん、こいつ中核派です
- 912 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:59:26.21 ID:v7L+2F0k0
- 失われた20年を作り出した自民党が、まるで経済通のような言い方だな。
- 913 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:03:14.57 ID:2WVV8PL+0
- >>1
さすがノーベル経済学者様の言う事は素晴らしい
- 914 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:32:59.50 ID:N1eP8Fck0
- >>897
そうだね。
確かに民主党に政権取らせた件に関しては騙された日本国民に責任がある。
でも日本国民の判断を誤らせた元凶、
騙した連中が一番悪いのだから、
完全かつ最終的に排除、駆除されないといけないね。
- 915 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:44:14.07 ID:PbKwCOkn0
- いつの間にか、「デフレ=悪」 にされてしまったな...
問題は失業率やら円高やら低賃金やら年金問題やらなのに。
それらが解決していればデフレ最高ww...になっていたかもしれない。
- 916 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:23:01.74 ID:zqh4hpOQ0
- ジミンガー工作員たくさんわいてるねーw
民主党政権の時のみ、世界の流れとは関係無しに
景気最悪だったのは事実じゃん
310 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 21:16:45.88 ID:sTbYr67z0
一度やらせてみてください 民主党
http://blog-imgs-40-origin.fc2.com/n/e/t/netamichelin/2008102808.jpg
やらせてみた結果がコレ
↓
わかりやすい株価の推移
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/3054e334f4172aa432a644bb8a05205a.jpg
2007参議院選で民主が第一党になり、ねじれ国会になったころから株価下落が始まる
民主政権下の失われた3年
http://i.imgur.com/549oRCt.jpg
- 917 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:26:36.73 ID:7CK1WWNe0
- やっぱりミンスは売国奴だったんだな
- 918 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:46:09.36 ID:fgCKlZj/0
- >915
デフレ下で雇用がバンバン増えるならデフレマンセーもアリだろうが、
そんなことできるの?w
- 919 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:52:17.12 ID:7Rvtlr9qO
- シナチョンの「焼き畑商法」を、政治献金欲しさに容認し続けた日本政府が悪い。
輸出を全て止めてしまえば、劣等種共は年内にも干上がる。
- 920 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:53:30.49 ID:JOImmmNi0
- 経済どころか、外交も内政も音痴、
唯一の取り柄であるはずの反日活動wですらも音痴であった為に
あからさまにやり過ぎ、あっという間に失脚した民主党ですねw
- 921 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 18:18:53.94 ID:DVxvjiY80
- >910
昨日も植草先生に書かれてますよ
消費税増税前に野田佳彦岡田克也三大演説再確認
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-f909.html
- 922 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:26:58.70 ID:K5d183uy0
- 三橋貴明っていうバカも
リーマンショック後
円高マンセーしてたよね
- 923 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:01:46.49 ID:qaEGX4g2O
- >>1
■■■マスコミが報じない民主党の真実■■■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
.
- 924 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:24:59.03 ID:08MzVLXe0
- >>906
サブプライム問題は対岸の火事、蜂に刺された程度と言って
何も対策を取らずに世界最悪の-66%の株価大暴落を
引き起こしたのが自民党だけどなw
欧米は早く対策をとってたから日本程の大暴落は無かったし
既にリーマンショック前の高値を超えるまでに回復してる。
日経の高値は18000円台だったけど日本だけ遥かに及んでない。
- 925 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:03:53.24 ID:EPjcWxF1i
- >>909
>消費税増税して逆に税収減でデフレ不況に突入した橋本とか
これに関しては橋本政権で増税を実行したというだけで、実際は
その前の自社さ連立時の社会党村山政権時に増税決定し法律を作った後に
自民の橋本政権となって上げざるおえなかったんだよ。
今の安倍政権も、民主が増税を決定して法律を作ったから上げざるをえなかった
のと一緒なんだよ。
270 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★