■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日米】米政府当局者、「日本は諜報活動の対象」…イギリスやオーストラリアなどとは諜報しないと取り決め、日本やドイツは対象外★2
- 1 :諸星カーくんφ ★:2013/11/04(月) 00:27:46.65 ID:???0
- アメリカの情報機関による通信傍受への国際的な批判が高まるなか、アメリカ政府の当局者はNHKの取材に対し、アメリカは、
イギリスやオーストラリアといった一部の同盟国との間で互いに諜報活動を行わないという取り決めを結んでいるものの、日本など
それ以外の同盟国は諜報活動の対象となっていることを明らかにしました。
ヨーロッパなどのメディアは、アメリカのCIA=中央情報局の元職員、スノーデン容疑者が持ち出した情報をもとに、アメリカのNSA
=国家安全保障局がドイツのメルケル首相の携帯電話の盗聴などを行っていたと伝え、アメリカに対する国際的な批判が高まって
います。
この問題を巡って、アメリカ政府の当局者はNHKの取材に対し、アメリカはイギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドの
4つの国との間で互いに諜報活動を行わないという取り決めを結んでいることを明らかにしました。
英語圏のこれら5か国は「ファイブ・アイズ」とも呼ばれ、第2次世界大戦当時から世界各地で連携して諜報活動を行うなど、情報収集
を巡っては「特別な関係」を続けてきたということです。
この当局者によりますと、それ以外の同盟国である日本やドイツなどは、アメリカの情報機関による諜報活動の対象となっていると
いうことです。
また、アメリカは世界各地のアメリカ軍基地や大使館に情報収集を行う拠点を設けていて、日本国内にも通信を傍受するための施設
があるということです。
ソース(NHKニュース) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131101/t10015729711000.html
写真 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131101/K10057297111_1311010511_1311010535_01.jpg
前スレッド(★1が立った日時 2013/11/01(金) 10:19:13.49)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383268753/
関連スレッド
【国際】日本も米NSAの主要海外拠点、「敵と同時に友も日常的にスパイしている」…「仏独への外交的優位」「日本への経済的優位」も目的
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383464394/
- 2 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:28:26.08 ID:cZIhbn570
- 二重否定は強い肯定、歌丸です
- 3 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:28:43.02 ID:meugi4rO0
- どうせ丸裸なので関係ない
- 4 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:28:51.05 ID:HLCSwXe10
- ネトウヨ何か言えw
- 5 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:29:01.99 ID:4vEcax660
- おい、ビビっとんのか?
- 6 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:29:32.54 ID:D8M/ZtEP0
- 敗戦国なんだから当たり前だろ
- 7 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:29:36.65 ID:R9W9evSL0
- 英語圏でデータリンクしてるんだろ 要は諜報機関を共用してるんだろ
- 8 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:29:40.11 ID:QQoG85gp0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアンプは明日出ないぞ
- 9 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:30:13.93 ID:sAkF416Y0
- 「連携する組織」がそもそも日本にはなかったからな。
作ってから交渉だな。
- 10 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:30:43.75 ID:cPgMUfpq0
- 当たり前
日本も米国を盗聴するべきだよな
本来は
- 11 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:30:51.23 ID:nVo5rd/30
- 普通にしてると思ってたし
さらに言えばアメリカがイギリス相手に盗聴してないとは思ってないし、イギリス人もそこまで馬鹿じゃないだろ
- 12 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:30:58.00 ID:J2JB3XEj0
- アメはわかってないな
諜報なんてする必要ないだろ
直接聞けばホイホイ教えてくれる
- 13 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:31:13.85 ID:3qNgpnd90
- 民主党が政権取ったり 社民党が連立組んだり
そりゃ諜報するだろうさ!おれだって諜報したいわ!
- 14 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:31:16.03 ID:SF6DrmQJO
- 晋ちゃん
「トリモロス!」
諜報員
「トリコモナス!?」
- 15 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:31:37.98 ID:GwIgtts80
- >>1
スパイ天国が諜報対象なのは当たり前だろ。
日本は現在自分で秘密を守れないおもらし国家なんだから。
- 16 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:31:54.21 ID:69ks8sR80
- スパイ防止法ないし、日本国内に色々テロリストいるし、むしろWelcome
- 17 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:32:11.70 ID:pxC+6Qgg0
- 元々敵国だし、日本は敗戦国
- 18 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:32:28.51 ID:PZfg+4/j0
- あれどこかで日本は盗聴前提でしゃべってるって聞いてたけど
- 19 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:32:54.12 ID:WxsUWKHR0
- これはキレていいやつ。
つってもまぁ、イギリスやオーストラリアにはたいしたもんはなくて
日本には本当の脅威があるって評価でもあるからな。実際、物理学の
基礎研究とか民生用まで技術の裾野は広いからね。
- 20 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:33:08.67 ID:L+hm+E/b0
- 国と国との関係でやってないと思う方がおかしい
やってて当り前のことだろう
それを踏まえてどう対処するかなのに日本にはスパイ防止法も
諜報や防諜を主業務とする機関もありませんw
- 21 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:33:12.71 ID:loKLvbaf0
- どーせカスみたいなやつしかいないから別にいいんでね?
- 22 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:33:36.85 ID:YlCJlakB0
- 何を今さらって感じだよな
当然のことじゃないか
- 23 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:33:41.76 ID:PdklrmEv0
- 憤青
- 24 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:33:48.69 ID:KC11ig5Q0
- 日本はチョンコを盗聴した方が。。。
- 25 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:33:53.06 ID:2H9BtWGDO
- (-_-;)y-~
ミッションインポッシブル見て、煙草吸いに出たら、
エレベーターホールの扉を開けっ放しにする年寄り夫婦が判明した。
5Fも創価学会に汚染されているようや。
- 26 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:34:13.27 ID:A2DjGFzv0
- アメリカにとっての同盟国は英加豪NZアイルランドだけ
他は白人国であってもただの仮想敵国
ま、日本はそれ以下の下僕扱いだけど
- 27 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:34:22.41 ID:2JGa56ZL0
- ドイツの諜報を暗に認めたワケね
同盟もどきのダメリカの限界だな
- 28 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:34:36.25 ID:+XLI12/t0
- 日本には中国韓国北朝鮮と内通してる者もいるから仕方ないね
- 29 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:34:39.20 ID:AC7siZKO0
- ドイツなどの諜報機関も盗聴していたというニュースを見た気がするんだが?
そのスレは立たないの?
- 30 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:34:59.42 ID:vGQeshG/i
- 首相官邸はやっぱり使わない方がいいと思う
- 31 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:35:10.26 ID:yriKpt0A0
- >>1>>2>>3
朝鮮人 イラナイ 日本に イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
朝鮮人 イラナイ 地球に イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
在日 イラナイ 日本に イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
在日 イラナイ 地球に イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
>4 >5 >6 >7 >8 >9
子供を守れ 朝鮮人 イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
女性を守れ 在日 イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
>10 >11 >12 >13 >14>15
在日 イラナイ ゴキブリ イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
在日 イラナイ どこにも イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
朝鮮人 イラナイ ゴキブリ イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
朝鮮人 イラナイ どこにも イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
>16 >17 >18 >19 >20 >25
子供を守れ 朝鮮人 イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
女性を守れ 在日 イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
- 32 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:35:12.97 ID:6sgFE0gB0
- 今さら騒ぐ無恥、愚かさにびっくりする。米軍基地を拠点に政財界、官公庁などに直結するエイシュロン、ペンタゴンのルートじゃないのかな。、
- 33 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:35:13.62 ID:ChESwAjW0
- お友達付き合いじゃないってだけの話
日本政府もやる気があるなら対策をうてばいい
- 34 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:35:15.51 ID:LupFqc600
- >>4>>8
《 本日の保守活動 》 保守デモまとめ http://ameblo.jp/hosyuyamato/
11/4月 【京都】 ・司法による勧進橋児童公園不法占拠事件の偏向判決を許すな! 倍返しデモ (15:00 京都市役所
南側前) [現代撫子倶楽部]
11/4月 【青森】 ・日韓断交街宣! 在特青森 (14:00 弘前市中土手町蓬莱橋上) [在特会青森支部]
11/4月 【東京】 ・検証! 従軍慰安婦展 - 歴史認識と教育、そして日本再生への道筋 (14:00〜 江東区文化センター)
[近代史研究会、捏造慰安婦問題を糺す日本有志の会]
11/4月 【福岡】 ・一次史料と写真で綴るパネル展 「従軍慰安婦の真実」 (10:00〜 福岡市中央区荒戸//ふくふくプラザ
501研修室) [敷島の風]
11/4月 【茨城】 ・拉致問題を考える牛久市民の集会・講演会 (13:30〜 牛久市生涯学習センター 4階 文化ホール)
[拉致問題を考える牛久市民の会]
.
- 35 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:35:22.94 ID:Mnqgd1Zr0
- それにしては米国側の認識が微妙にずれてるんだよな
- 36 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:35:23.13 ID:hLTB/WNJ0
- こんなこと言ってたって
イギリスやオーストラリアにも諜報活動しないわけがないだろうが
無意味
- 37 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:35:40.20 ID:j/Jtw9ZVP
- アメリカ「日本も重宝してる」
日本「されてない」
アメリカ「え?」
日本「「諜報されてない。信じてるから」
アメリカ「」
- 38 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:35:47.22 ID:VbM3ziEp0
- みんな知ってたよ、それ。
- 39 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:36:11.52 ID:yQ6hE7H90
- 何が本当かよくわからんの、相変わらず
- 40 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:36:13.81 ID:fiWZsO9uO
- つーか、わざわざ盗聴しなくてはいけない
重要案件が日本にあるのか?
- 41 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:36:29.29 ID:NOTuR7JG0
- まあ日本はこういう立場だから中国のケツ舐めてでも米に一泡吹かせたいって奴が沸いてくるんだよな
- 42 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:36:42.74 ID:2JGa56ZL0
- 諜報しなくてもベラベラしゃべるバカが
ジタミに大勢いるじゃないか
- 43 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:36:43.65 ID:mMmvndvs0
- イギリスオーストラリアとか実は日本以上にアメポチだから。
カナダニュージーは言うに及ばずw
まあ日本に関しては日本政府のザルっぷりに警戒してるんだと思う。
特亜のスパイが入りまくりでしょ。
- 44 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:37:09.97 ID:he2LPR9k0
- >>4
ネトウヨ的には即答で
アメリカ君とは大のお友達で地球上で最高の鉄の絆が結ばれている
どうぞどうぞどんどん共有しましょう
だろ
- 45 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:37:12.25 ID:t57TlDL8O
- .
>>1諸←←←
■■■ネトウヨ連呼厨 (朝鮮ホロン部) の正体■■■
http://www.geocities.jp/uyoku33/
.
- 46 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:37:21.93 ID:fPWuq7Fo0
- そんな事は百も承知。
何のためにスパイ天国にしてあげてたと思ってんの?w
- 47 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:37:37.01 ID:3BrJXfeN0
- >>26
何でそこまで信頼しあってるんだか
- 48 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:37:58.56 ID:Yw9jS8980
- >>29
こんなニュースもあったよ。
『アメリカ国家安全保障局(NSA)、世界の政府首脳35人の通話を傍受か 極秘メモから発覚 』
- 49 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:37:58.47 ID:lrwmgbI4O
- 日米安保は破棄しよう!
- 50 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:38:03.86 ID:q74A+hZF0
- 規模は小さくあまり表ざたになってないだけで
日本にも幾つか情報機関は存在する。
日本人がスパイ容疑で逮捕されたり、防衛駐在官が中国から国外追放されたり
そうしたスパイ活動も熱心にやっているのだがな
ただ、アメリカに対してはそんなにやってはいないでしょうね
- 51 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:38:04.56 ID:+MVWHkgZO
- 日本国内に施設があるのに、諜報活動しなくていいのは当たり前なのでは
中国にもあるらしいな
- 52 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:38:11.29 ID:KI8Lwx340
- 日本は世界各国に簡単に情報をばら撒いている気がしてならない
- 53 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:38:13.12 ID:20+CeCdL0
- 英連邦はSISがあるので、アメリカ手出しできないんじゃないの?
- 54 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:38:15.53 ID:fd7UlqiW0
- 韓国はアメリカと特別な同盟関係にある
敗戦国の日本やドイツとは格が違う
- 55 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:38:15.22 ID:LIyVGJq40
- 日本国内のアカが対称だろ。
山本太郎とか。
在日朝鮮人、中国人とか。
- 56 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:38:24.14 ID:3wwO2nwPP
- この当局者によりますと、
同盟国である日本の2ちゃんは、
アメリカの情報機関による諜報活動の対象となっているということです
- 57 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:38:34.76 ID:bqRgpzBOO
- そんな仲良しこよしな取り決めは要らん
日本は諜報活動ビシビシやったらいい
- 58 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:38:45.47 ID:b9hiAMbz0
- 枯れ葉剤まいたり原爆をアジアに落とすようなお友達
- 59 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:39:02.55 ID:BExPS+bw0
- >>40
経済や科学技術
- 60 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:39:27.04 ID:NStY7oaO0
- >>1
うん、知ってたw
そのお返しといっては何だけど
警視庁の公安がおたくらの大使館は盗聴させてもらってるw
- 61 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:39:59.06 ID:43aXsx7x0
- 日本にはキチガイがたくさん居るからしょうがない
- 62 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:40:11.31 ID:oUlvlvLd0
- 韓国や中国みたいな
格下にかみついてアメリカには
なんにもいえないんだもんなぁw
- 63 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:40:16.13 ID:v4KBlMkaO
- そら日本はスパイ天国じゃもんなあ
- 64 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:40:45.61 ID:UfCvaxGn0
- さっさと核武装しようぜ。
- 65 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:41:01.50 ID:HR99qrZ40
- 米英加なんてエシュロンを一緒に運営してるじゃない。
でもそれ以外では随時やっていると思うけどな。
日本ですら盗聴されているのを前提で動いているから、何を今更だ。
- 66 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:41:04.06 ID:Gx9d61yY0
- 日本は隣国があれだし、在日が暗躍しているし
ドイツは西ドイツだけなら無問題だが、東ドイツと併合してから左に傾いているから
- 67 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:41:46.83 ID:emzfCLic0
- スパイが平気な顔してTV出てる国だしなw
- 68 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:41:58.59 ID:ursxya2nP
- 低所得家庭で育った者には偏見持たざるを得ないだろ?
部落や在日には偏見持たざるを得ないだろ?
お箸の持ち方が悪い奴には偏見持たざるを得ないだろ?
それを国単位にまで引き伸ばしたのが連合国による日本への意識だよ
敵国条項外されない限りは何時まで経ってもこのまま
- 69 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:42:03.29 ID:ukuKLgcr0
- 日本国内の反米主義者だけじゃなくて、与党政治家とかがむしろ主な対象だろ。
アメリカに逆らう政治家は、弱みを暴露されて失脚する。
米ドル国債売却を唱えた橋本首相は、そういう「噂」があるね。
- 70 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:42:31.27 ID:lpOJR9xW0
- まあしょうがないだろ
ミンスみたいな売国政権が生まれる日本を100%信用なんて出来やしない
- 71 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:42:31.29 ID:3BrJXfeN0
- >>66
そもそもメルケルが東独出身だもんね。
- 72 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:42:40.10 ID:Mnqgd1Zr0
- >>50
歴史的に重要な場面で指導者が的確な政治判断を下すのに役に立たなきゃただの覗き趣味でしかないよ
- 73 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:42:40.71 ID:h9/FKIaJ0
- まあ、しゃあないなあ。 だって、僅か1年ちょっと前、あのミンス政権だったんだぜ。
あの政権を諜報しなかったら....考えただけでも怖い。
- 74 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:42:49.41 ID:MHVJBuA00
- 民主党政権の後じゃ文句も言えないな。
鳩山や菅の私信はしっかりチェックして欲しいくらいだし。
- 75 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:42:53.64 ID:9oz/ph4T0
- .
エシュロン 秘密の通信傍受システム パート3 経済戦争と盗聴
//www.youtube.com/watch?v=ywOx9dyDDQs
菅沼光弘元公安調査庁調査第2部長(対外諜報トップ)石原慎太郎 東京の窓から
//www.youtube.com/watch?v=8eZ4Ym7cEQQ 8:30から
エシュロンの存在自体を雨当局が認めたな。かつて陰謀論とか言ってたバカが大量にいたな。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:43:15.34 ID:VbM3ziEp0
- というか、米が日本で盗聴して、その過程で中国のスパイ活動が
明らかになったりして、日本に情報を教えてくれたりしてそうだな。
- 77 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:43:41.94 ID:ajA8Cb5+0
- 日本はスパイ天国だからな
当然スパイをスパイする必要がある
- 78 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:43:53.34 ID:+MVWHkgZO
- ドイツでは、日本は傍受対象外って報道もあったよな
だから当たり前じゃね?
- 79 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:43:53.45 ID:Wyqi+rCc0
- だいぶ前から石原が国会で言ってるわけだが
今さらかよ
- 80 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:44:23.78 ID:vGQeshG/i
- ドイツにはBNDという情報機関があるはずなんだが、
メルケル首相に対する通信傍受をどれくらいまで認識していたのか非常に気になるところ
- 81 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:44:28.59 ID:ciql/h7i0
- >>40
ATMの暗証番号しらないと使えないだろ(´;ω;`)
- 82 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:44:34.84 ID:B6DFYpCr0
- ドイツがロシアと急接近してるから要注意だぞ
- 83 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:44:38.92 ID:LFw/iqRj0
- 日本が諜報力を強化するいい口実になるな
- 84 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:44:39.26 ID:tdiGEJgt0
- 旧枢軸国・・・
- 85 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:44:41.65 ID:exDsq63P0
- 逆にこの件が明らかになったおかげで、
日本には追い風だけどな
- 86 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:44:49.34 ID:KQm0E21L0
- 英語圏の国という以前に
カナダ、オーストラリア、ニュージーランド
国際政治になんの影響もない国ばかりWWWW
- 87 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:45:06.14 ID:LIyVGJq40
- 鳩山がルーピー
菅直人がアカって教えてくれたの米国なんだよね。
- 88 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:45:08.22 ID:BDyoVnrJ0
- チャイナコリアが大手を振って闊歩してるからな
チャイナコリアが対象であれば、日本が外れることは無いだろう
- 89 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:45:32.04 ID:uxK7q+jr0
- 日本は昔から情報戦に弱いからなぁ
何かあれば臭いものには蓋をする隠蔽体質が強いのに
普段の情報漏洩に対する危機感のなさは異常
- 90 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:45:48.56 ID:P8zyA3FM0
- 民主党から自民党にかわって扱いが変わった理由がわかったよ
- 91 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:46:01.66 ID:cP0Qyf+T0
- 菅や鳩山が総理になる国だもん。
米国が盗聴するのも無理ない。
それに、スパイ天国だから、盗聴し放題だし。
だれだよ。スパイの仕事は、新聞読んで本国に報告することって、
TVでほざいてた、物知り気取りのタレントは。
- 92 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:46:20.55 ID:lpOJR9xW0
- >>68
確かにお前みたいな脳味噌の足らなさそうな奴に
偏見持たないのは難しいわな
まあお前みたいな奴は顔つき見ればどんな奴か一発で分かるけどね
特有な顔つきしてるもんなw
- 93 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:46:25.01 ID:yP9V0K870
- 日本相手は政治絡みではなく経済的な優位性を保つための情報を収集しているよ、日本企業の情報を米国企業に流して優位性を保つ。
NSAがGoogleのネットワークに侵入して通信を傍受していたのは事実だし、日本の大企業でGoogleAppsを使用している金融系企業なんてのもあるわけなんですよ。
んで日本の情報がまるまる取られていて、未公開株の上場の話なんてのも筒抜けでありまして米国企業にそれらの情報をまるまる流されてます。
金融系だけではんくテクノロジー企業と言われる企業でも同様ですね。
- 94 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:46:38.98 ID:WRnnVFNrP
- 日本も盗聴すればいいだけのこと
そう言う技術もそろそろ本格的に力をいれてやるべき
- 95 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:47:33.67 ID:+MVWHkgZO
- アメリカの諜報活動は、アフガニスタンが一番多くて続くのがパキスタンイラクだぞ
敵国ほど多い。意味分かるだろうに
- 96 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:48:51.72 ID:DdMGFzHAP
- 経済政策発表前になぜ外資が安値で仕込んでるか分かるだろ?
- 97 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:49:05.64 ID:NStY7oaO0
- 電話盗聴は公然の秘密の癖して
ITスパイはやらねんだよな、日本は
今はむしろ主戦場はそっちだってのによ
- 98 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:49:25.85 ID:2H9BtWGDO
- (-_-;)y-~
Mi3初めて見たけど、痛々しいな。
- 99 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:49:50.14 ID:7/+5ZpG30
- はとぼっぽや菅みたいな奴が出る国だもの信用しろと言ってもダメだわ
- 100 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:51:17.94 ID:w18FaaNoO
- 島国日本は「和を持って尊しとなす」国民だからな
とりあえず相手に対して非礼がないように振る舞うのが日本人
大陸人はいかに他者を出し抜いておいしい思いをするかが全てだから
価値観や道徳が違う相手に期待はすべきではない
肉食動物相手に草食動物が何もしなければ食われておしまい
それでもいいとは思うんだけど
- 101 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:51:37.98 ID:uyh/eMyH0
- アメリカなんて自国民すら諜報の対象なんだから
対外的にしないと言っても裏でやるだろ
- 102 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:52:10.93 ID:DZbKU+hT0
- 第二次世界大戦時から・・・って話なら
フランスやオランダが入っていても良さげなのに
そうなってないってことは、
アングロサクソンで英語を母国語とする人たちの同族連合ってことだろな
- 103 : 【東電 65.8 %】 :2013/11/04(月) 00:52:45.43 ID:YOqmZZOx0
- ゲリゾウYO戦後レジームやで
- 104 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:52:55.61 ID:nVo5rd/30
- イギリスやカナダに対して盗聴してないわけもないし
イギリスだってアメリカのVIPは盗聴してるだろうし
これが普通で、やってない日本がおかしいだけ
- 105 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:52:56.82 ID:CTRV1Pei0
- 日本の場合、国家機密ですら筒抜けだからな。
いや、盗聴とかしなくても勝手に流れてくるしw
- 106 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:53:02.66 ID:HR99qrZ40
- 信用するしないじゃなくて
ギブ&テイクができるところは「しないからね」と言い
不満のあるところには「しない」とは言わない
- 107 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:53:26.67 ID:gaZFicHO0
- >>76
>米が日本で盗聴して、その過程で中国のスパイ活動が明らかになったりして、日本に情報を教えてくれたりしてそうだな。
創価...法輪功と民主中国陣線は同じ朝鮮族として「日本を舞台に金儲け」することで一致し、水面下では一体になって活動しているのである。...
日本の政治も警察も野放しにしているため、実際に目を光らせているのは中国大使館と北朝鮮と韓国の特務だということは戦慄する。
web.archive.org/web/20091220092031/ameblo.jp/outlawswatching/entry-10406654879.html
- 108 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:53:26.91 ID:SrDoKbH8O
- 日本は主に経済分野だったろうが、ルーピーがでてきた日にゃ、そりゃしょうがないわな。
- 109 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:53:28.21 ID:2H9BtWGDO
- (-_-;)y-~
しかし、さすが、アメリカ映画。
予科練ジジイに的確にアクセスしてきやがる。
ラビット・フットなんて、すぐわかったから、寝ようかと思ったぞ。
- 110 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:53:42.87 ID:P2Z+cZlj0
- 日本に国家的な情報省や諜報機関がないことが異常
普通の国になれば?
今までなにやってんだよ
政治家はアホかと思う
- 111 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:54:05.78 ID:wrDWc398O
- 鳩山のくるっぴぃが総理になる国だから
当然諜報されるだろ
できれば日本国民にその結果を伝えてほいしわ
- 112 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:54:29.80 ID:yS5AWYPc0
- ドイツと日本、ということはイタリアもだろうね
敗戦国で元敵国だったわけだし
- 113 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:55:16.72 ID:UfCvaxGn0
- 経済だけ伸ばして安全保障をいい加減にしてるから
こんなことになるんだ。
国力にふさわしい軍事力と情報能力をつけないとダメだよ。
- 114 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:55:29.76 ID:vYtukrwA0
- 〜世界の構造〜
リチャード・コシミズブログ
http://m.webry.info/at/richardkoshimizu/index.htm;jsessionid=98D6739DA7DCD2ADE6E8503829CC3A3C..32790bblog?i=&p=&c=m&guid=on
- 115 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:56:29.05 ID:lpOJR9xW0
- >>102
まあ取り決めを結んでるのはイギリス圏で
アングロサクソンが支配した国ばっかだね
同族意識が強いんだろ
- 116 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:56:39.15 ID:ddemi0SH0
- まぁ日本て国は未だ重要な機関に韓国人や帰化在日が容易に入れる仕様だから
仕方がないところではある
- 117 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:56:49.95 ID:RBjulnv10
- 笊国家だもん、されてないと思うほうがどうかしてる
- 118 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:57:21.75 ID:JDM8Cdoc0
- 知ってた。
- 119 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:57:49.21 ID:w18FaaNoO
- 機密管理に対する信頼って日本は低いよね
日本っておっとり型の優しい人が多いんだよ
国際社会では食い物にされても仕方ないけどね
ただおっとり型の優しい人達が史上有数の経済発展を成し遂げた事実に注目し学ばんとしてる途上国は山ほどあるのもまた事実
- 120 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:58:06.98 ID:gaZFicHO0
- >>76
>米が日本で盗聴して、その過程で中国のスパイ活動が明らかになったりして、日本に情報を教えてくれたりしてそうだな。
【米国】CIA「日本の右傾化という言葉は中国や朝鮮筋発。安倍叩きは朝日の手法。東南アジアは日本の軍事力増強を望んでいる」★5[12/18]
www.logsoku.com/r/news4plus/1355849940/
- 121 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:58:24.01 ID:D9fk9ecP0
- 三沢のエシュロンが堂々とあるのに日本政府は諜報されてないとしらばっくれる
飼いならされた豚だな
- 122 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:59:32.94 ID:+MVWHkgZO
- >>112フランス7000万件、イタリア4600万件だと
ちなみ一番多いのがアフガニスタン220億件
日本はドイツ3億件と同程度なのでは?と騒ぐメディアもあったけど日本は傍聴外だと言うメディアもある
- 123 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:59:37.85 ID:SCyN3g/F0
- 日本では売春風俗関係の暴力団が携帯盗聴やってるね
- 124 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:00:04.98 ID:gBm9oGdM0
- 日本はしっかりしていないから日本国内の諜報活動すら自前でやれていない。
だから左翼に牛耳られてしまう。
現在の状況ならかえって米国に諜報活動してもらうほうが安全だ。
危険情報を米国経由で日本政府も共有できる。
本来は日本政府がしっかりして自前で諜報活動して国内の不穏左翼分子を片づけなければならないのだがね。
- 125 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:00:12.82 ID:XEehRik70
- どうでもいいや。
- 126 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:00:21.76 ID:cz6oVoDh0
- 枢軸国だもの
- 127 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:00:46.40 ID:Ksu7zLlM0
- 今の日本には諜報機関が無いからむしろその方が安心するよ
- 128 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:01:07.97 ID:LuqaJIqa0
- そりゃぁ、日本はスパイ天国だもの
中韓をしっかり監視しないと.
(日本は」できていないもの。だだもれ状態じゃん)
- 129 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:01:04.90 ID:7nkNxbIN0
- ・明治で実質的に日本は植民地化された。
・植民地統治のためには、植民地の統治形態は独裁がいい。
そうすれば、独裁者一人を操ることで、効率的に植民地を支配できるから。
世界各地に植民地をもつ国にとってこれは非常に重要な点。
・日本では、天皇がその独裁者。
・国民にそれを誤魔化すための洗脳装置が、国家神道。
結論:明治からの天皇は、植民地統治の窓口にすぎない。
一つの政変で、首都の名前まで変えて、
それまでの文化を全否定するようなことをしたバカな国を他に知らん。
これを、植民地化といわずして何といおう w
明治以降の日本は、宗主国の東アジア利権拡大のために道具にすぎない。
だから、維新直後から李朝への侵略を開始し、
清朝に打撃をあたえ、ライバルのロシアの南下を妨害する役割を負わされた、
日本兵を大量に死なせてなw
ファシズムの責任を取るためにも、
天皇、天皇制は、不要。廃止しなければならない。
まとめてギロチン送りが当然だ。
- 130 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:01:23.62 ID:2H9BtWGDO
- (-_-;)y-~
Mi3、痛々しかったけど、エレベーターホール扉開けっ放しマーキングするバカがわかった。
ついでに5F創価汚染までわかってしまった。
ラビット・フットは、今泉忠義が死んだ昭和52年、1976年だ。
- 131 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:02:33.95 ID:r8Xody4H0
- 鳩山ならいつでも差し出すのに
- 132 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:02:56.26 ID:ujZIuLpy0
- >>119
他の国が真似しようって思っても中々難しいんだけどな
軍事的な安全保障はアメリカにブン投げて政治は実質自民党の一党独裁
国が狭い、人口が有る程度一か所に集中していてインフラ管理し易いって日本独自の事情ってのが
かなり関係してこその経済発展だから
- 133 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:03:03.76 ID:oQF0YiWm0
- >>111
されてた方がいいな。
案札もお願いしたいしさ。
- 134 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:04:24.56 ID:NStY7oaO0
- 日本の諜報機関が活躍した事例というと
対象者が国内だけど
地下鉄サリン事件ではなかろうか?
事件発生 1995/3/20午前
強制捜索 1995/3/22早朝
48時間以内で、捜査→令状→捜索ってほとんど泳がせてた対象じゃないと無理ww
- 135 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:04:32.26 ID:RdaWRitx0
- 悔しいがアメリカに支配されてるからな。
でもはやく脱却すべきだ。
日本は真の独立を勝ち取らなくてはならない。
- 136 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:04:52.77 ID:QiQgA09p0
- 鳩山政権や菅政権は
諜報活動しないと
どうにもならんかっただろ。
- 137 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:05:18.79 ID:ZK6UPrO90
- 日米同盟はなくなったと考えるべきだな。
- 138 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:05:29.80 ID:T/gj1+Up0
- >英語圏のこれら5か国は「ファイブ・アイズ」とも呼ばれ、
>第2次世界大戦当時から世界各地で連携して諜報活動を行うなど、
>情報収集を巡っては「特別な関係」を続けてきたということです。
> この当局者によりますと、それ以外の同盟国である日本やドイツなどは・・・
あれ・・・?
日本とアメリカって世界一の同盟関係だったのじゃないのか?
戦前に日本が国際連盟で人種差別撤廃提案をしたのにアメリカ・イギリスのアングロサクソン連合が反対して
やっぱ人種が異なるからアングロサクソン連合の仲間には未来永劫ずっと入れてもらえないんだね。・・・(:_:)グスン
- 139 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:06:30.69 ID:iqK0gBrdO
- 首相の携帯電話って暗号化された特別仕様だろ。
もちろん、安心のAndroidOSだよね。
- 140 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:06:38.31 ID:2H9BtWGDO
- (-_-;)y-~
ん、1977年だな。今泉忠義ググレカスした先に、昭和52年1976年というのがあった。
『続日本紀』記載「記多真玉」をタダマタマと意図的誤読をした、
今泉忠義は昭和52年、ノースウエスト機内にて心臓麻痺で死去。
昭和52年は、俺も弟も生まれており、ラビット・フットとはこの頃の予科練ジジイの技のことである。
- 141 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:06:41.48 ID:uLUnExWl0
- 差別だな
- 142 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:07:15.49 ID:yP9V0K870
- 政治の方面だと直接オフレコで話をするから、盗聴器をしかけられていない限りは漏洩は難しい。ただし、橋本龍太郎の件があるから公邸やら国会内や議員会館は盗聴されてる可能性があるかも。
- 143 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:07:29.69 ID:b9hiAMbz0
- 民主だけじゃなく自民も盗聴されてるに決まってるだろ
- 144 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:07:55.38 ID:VNJLJ/VV0
- >>1
やはり敵国条項は全く形骸化してないんだな
核武装なんてしようものなら暗殺ラッシュか…
- 145 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:08:30.10 ID:pZZaFe2z0
- あーもうこれは国交断絶だわ
アメ公どもを日本から追い出せ
- 146 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:08:56.86 ID:ZK6UPrO90
- 諜報活動の範囲は?
政府機関だけが対象といえないだろ?
- 147 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:08:57.15 ID:tub6iPl70
- アメリカから見りゃ日本も特ア
- 148 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:09:19.04 ID:w2+79JyL0
- アメリカ おい、安倍の電話盗聴しろ
安倍 あひゃひゃひゃアグね〜す最高!そういやオバマだかノッチだかわかんねーがあのニガー野郎のせいでアメリカばらばらだなww
アメリカ おい、今後日本からの会談をすべてキャンセルしろ
安倍 なぜか オバマ様が会ってくれない・・・
- 149 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:10:56.39 ID:T42Htcqe0
- まあ、第二次大戦でどっち側かってことやね
- 150 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:12:31.36 ID:VNJLJ/VV0
- >>146
三菱、川崎重工とか戦前からある軍事産業に噛んでる企業なんかも範囲内じゃね?
まぁ俺ら一般市民まで細かくチェックしてるとは・・・w
ただ電話やメール、検索で特定の単語を言うと一時監視対象にはなりそう
- 151 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:12:36.70 ID:pZZaFe2z0
- 秘密保護法で国民どもの目と耳は塞いでも
アメリカ様にはお尻の穴まで全部見せちゃう
- 152 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:12:44.08 ID:gaZFicHO0
- 孫子 謀攻篇
百戦百勝は最上の勝ち方とは言えない。
武力行使をせずに敵を屈服させることこそ最善の方策である。
最上の戦い方は、敵の謀略を封じることである。
次は外交策略で同盟関係を断って孤立させる事、
その次が武力を用いて戦う事、その次が城を攻める事である。
- 153 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:12:50.22 ID:zq6WEu3c0
- このスレは監視されている。
- 154 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:13:06.17 ID:LuqaJIqa0
- アメリカは日本を民主主義国家とは思ってなかったんだろ?
(『思ってないことにした』が近いのかもしれないが)
- 155 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:13:31.94 ID:ybmmrCap0
- 日本の諜報は、第一期生の忍術にはじまり、戦前もザル、戦後もザル。
何の蓄積も成果もなく、教えようにも何を教えればいいのかのノウハウもない惨状。
元KGBだCIAだの偉い人でも引っ張ってきて教えてもらうとかするしかないかのう
- 156 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:13:52.44 ID:Ur4GiuC8I
- >>102
結局そこ。
終了。
二次大戦とアングロサクソン
- 157 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:14:09.20 ID:ZK6UPrO90
- 主権を脅かされてる可能性に、だんまりの政府って何なの?
もうやられちゃってるの?
- 158 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:14:12.31 ID:X6oiwiBs0
- 弱い犬にはよく吠えるが、アメリカには何にも言えないネトウヨ
- 159 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:14:26.43 ID:Pkb9MC01P
- 世界大戦も結局アングロサクソンとの戦いが本流だったんだと思う
欧州通貨のユーロも決定直前でイギリス抜けて欧州も金融でコントロールしてるし
ユダヤとかロックフェラーとかロスチャの陰謀論の本はあるけど
アングロサクソンの陰謀論の本がないのが何よりの証拠
- 160 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:15:20.51 ID:yP9V0K870
- http://www.sankeibiz.jp/express/news/130702/exa1307020957001-n1.htm
盗聴行為自体は前からあるよ
- 161 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:15:47.06 ID:mgI+L2Sn0
- 常識だろ
- 162 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:15:44.78 ID:gGmkwzXg0
- 共和党は日本の自衛戦争だと思ってる←それは誰かの思いこみだよ
- 163 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:16:27.88 ID:iBgmMo4t0
- そもそも英語圏の国同士は同盟以上の関係だろう
仲間意識みたいなもので
英語圏の国同士では戦争は考えられない
日本やドイツは元敵国だから
やってると思うのが自然だと思うけど
- 164 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:16:33.63 ID:HR99qrZ40
- 総理官邸のリニューアルはその意味もあったんだろうな
- 165 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:16:55.42 ID:aVulrcey0
- これは本当に仕方ない
日本はブサヨの温床だからな。
- 166 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:17:13.80 ID:b9hiAMbz0
- 核武装する以外ないんだよ
- 167 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:17:35.94 ID:aOLDgvGB0
- 鳩山みたいなのが出るから、むしろ監視してください。
- 168 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:17:39.60 ID:+MVWHkgZO
- フランス入ってるよ、7000万件傍聴でドイツ、フランスがEUで一番強く抗議している
イギリスは、EU内で諜報活動かなりしてるしアメリカに情報共有してるくらいなので表に出ない
- 169 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:18:25.23 ID:9oz/ph4T0
- .
菅沼光弘元公安調査庁調査第2部長(対外諜報トップ)と石原慎太郎 東京の窓から
//www.youtube.com/watch?v=8eZ4Ym7cEQQ (11:50〜)
冷戦が終わった後、「真の勝者はドイツと日本だ」と。要するにCIAが先頭になってアメリカの経済戦争を
戦うということだったでしょ。その経済戦争の相手は誰かというと、特に日本ですよ。
そのときにこのエシュロンというのは非常に大きな役割を得てたわけですよ。
- 170 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:18:33.19 ID:LgE3qB+E0
- 国会議員の会話が盗聴できるってことは
トヨタも三菱も理研もJAXAも盗聴されてるってことな。
- 171 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:19:15.72 ID:NocGOQ580
- ダメリカさんの二枚舌にも呆れるなあ
一時的とはいえ民心が中韓に振れたのも今更ながら理解できる
メタンでエネルギー確保して核武装して鎖国するのが一番幸せな気がする
- 172 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:19:43.91 ID:aOLDgvGB0
- 今日のCNNでは、他の国も同じ事やってたって報道になってるけど?
- 173 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:19:48.89 ID:Lvqp9yIq0
- 携帯電話で友達と対米テロの仮想計画を話し合ってみれば分かるよ。
リアル、おや誰かが来たようだ、、、になるかも知れんが。
- 174 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:20:20.00 ID:s31zmHMI0
- >>134
つ大韓航空機撃墜事件
日本が傍受した通信でソ連機が民間機を撃墜したことが証拠になった
でもね。日本がソ連の通信を傍受してることがソ連にバレたから
ソ連は電波変えるは、暗号変えるはと対策されて
日本の諜報活動は大きく後退したといわれてる
- 175 :アニ‐:2013/11/04(月) 01:20:44.20 ID:MfzL0l+R0
- オーストラリアがアジアで盗聴したものをアメリカに提供してたのが
ニュースで出たな
インドネシアがかんかんに怒ってるw
- 176 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:21:11.10 ID:2H9BtWGDO
- (-_-;)y-~
取り敢えず、5F創価汚染夫婦のバカマーキングは潰しといた。
てか、俺、毎朝毎朝、マンション住人の治安のために、扉を閉めてたんやぞ。
- 177 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:21:30.98 ID:VNJLJ/VV0
- >>157
自分の命と国の主権を天秤に掛けたら、誰だって命をとるだろ
てかNHKよく報道出来たな。誰か死ぬんじゃね?
- 178 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:22:01.46 ID:g6rDixej0
- スパイ防止法制定の妨害をしてきたのはアメリカ
これ常識
- 179 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:22:26.52 ID:B/KTWNeK0
- これ犯罪で摘発しろよ
- 180 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:22:45.98 ID:yP9V0K870
- 特定秘密保護法案が成立間近だから少しはマシになるね。
- 181 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:23:12.34 ID:+MVWHkgZO
- オーストラリアもイギリスも、自国で諜報して自国民の情報アメリカに流してるから
オーストラリアでは議会にあげられたくらい
- 182 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:24:30.68 ID:ujZIuLpy0
- てか、核の密約の時も思ったけど
「アメリカは日本に来る時一旦核を降ろしてから来てます」なんてマジで信じてる奴居ないだろ
それと一緒で「アメリカは日本に対して諜報活動してません」なんて思ってる奴居んの?
どんだけピュアなんだよ
- 183 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:24:31.18 ID:Pkb9MC01P
- 為替取引やってる人なら分かると思うけど
主要通貨って全部イギリスの植民地だからな
ユーロと円以外
アメリカの独立戦争とかもアングロサクソン支配をカモフラージュするためのでっち上げだろうな
- 184 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:24:34.60 ID:nBgrddXL0
- 在日がいる限り対象外になる可能性は1%たりともない
- 185 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:25:00.15 ID:sPyzhg0I0
- イギリスは自前の諜報部持ってるからアメリカがやる必要ないってだけな気が。
他の国もみんなイギリス連邦の国だし。
- 186 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:26:20.48 ID:HR99qrZ40
- 諜報活動無くなるわけないし
ばれたって工作員とか諜報機関とかの責任にすることはあっても
政府中枢の責任まではいかない
- 187 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:26:35.67 ID:+ZQPhwUH0
- 反日思想の日本国内の有力者が母国と連携をとって金と権力を使って日本人自身の手で反国家活動させたりするからな
放って置けば日本は体を成さなくなる危惧があるのだろう
- 188 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:26:34.84 ID:G/wH4SLB0
- 昭和の頃はスパイ銀座スパイ天国とか表現されてたはず
- 189 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:26:52.23 ID:3DhCzFnk0
- マスゴミ、2ちゃんからダダ漏れ
- 190 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:27:16.02 ID:Ur4GiuC8I
- 国際連合も日本人から見た場合は国際連合
常任理事国から見た場合は国際連合=旧連合国
金払い過ぎ
意見も通らないのに
次の時代は連合国は中国に肩入れする中国は味方だから
- 191 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:27:24.54 ID:mgI+L2Sn0
- そもそもが、コイツら戦争で勝ってるからな
勝った旨みをわざわざ手放すわけがない
- 192 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:27:40.72 ID:+MVWHkgZO
- >>185それどころか、EUの諜報は主にイギリスがやっててアメリカに流してるって話
- 193 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:27:52.60 ID:nlmFhmoT0
- 日本は特にアカまみれだから仕方ないね
- 194 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:28:00.41 ID:n/hLD6w50
- アメリカとは仮面夫婦ってこと
同盟国でも友達でもなんでもない
- 195 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:28:05.38 ID:s31zmHMI0
- >>178
意外かもしれないけど、外国で日本にスパイ防止法制定を強く望んでたのは韓国
といっても軍事政権時代だけどね
北のスパイが日本を通して韓国に来るので、日本にスパイ防止法作るよう
懇願してた。もしスパイ防止法が昔に出来てたら、朴の母親も在日に
殺されなかったかもね。
- 196 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:28:25.54 ID:9F6ayNxa0
- 同盟国でありながら
スパイ防止法さえ碌に整備しない日本に対して
米国が諜報活動をするのは当たり前。
たとえ低レベルであっても日本に伝えた機密情報の拡散を確認するには
諜報活動を行う以外に手段がない。
- 197 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:28:53.73 ID:yP9V0K870
- >>181
オーストラリアの国家元首はイギリスのエリザベス女王でしょ。
今でもオーストラリアには総督が居ますし。
英連邦なんだから当たり前。
それに英連邦の情報機関であるMI6はCIAは情報交換しているってのは映画でもお馴染みの周知の事実。
- 198 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:29:01.88 ID:429I4pvR0
- 日本じゃ特アに筒抜けだもんな( ̄Д ̄V)ゲェ
マスコミからして( ̄Д ̄V)ゲェ
- 199 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:29:07.72 ID:jWQLmrpt0
- こんな国とまとも交渉とかないな
TPPの交渉も情報漏れてことだろ
自民党はバカじゃん
- 200 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:29:11.62 ID:VfqWxTGi0
- なんつーか、日本が監視されてると言われても当たり前だとしか返しようがないわ
こんなスパイ天国を何もせず放ったらかしって、そっちのが心配になるわ
それと、言ってることが全部本当だと決まったわけでもないしな
諜報活動ってのはやってるやってないを額面通りに受け止められるほど甘くない
- 201 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:29:19.39 ID:1DI3LooP0
- >>4
死ねよ朝鮮人
- 202 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:29:23.79 ID:iGoxn+ULP
- 何かの間違いだ。シナの陰謀だ(震え声)
- 203 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:30:38.76 ID:DUBmCuKY0
- この後スノーなんちゃらが「英も豪も盗聴してたよ」とかバラシてくれると非常に面白くなるんだけど
- 204 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:31:04.92 ID:/iNpKZEp0
- 日本自体に取り締まるモンがねぇしな
すき放題だわ
- 205 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:31:27.83 ID:gaZFicHO0
- >>169
>経済戦争の相手は誰かというと、特に日本ですよ
天安門事件以後、米国が中国とのパイプをつくったのはニクソン共和党。
米中協調体制による日本への工作がいかに行われてきたか
www.youtube.com/watch?v=H4sINBHsJik#t=3m
中国とキッシンジャー、父ブッシュによる日本封じ込め
www.youtube.com/watch?v=ljccRJA4fsc#t=2m
ニクソン共和党政権の「反日」政策
ameblo.jp/d4n1421u/entry-11121665179.html
- 206 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:31:28.14 ID:LtNIlhTk0
- 諜報なんてしなくてもペラペラ喋ってくれるじゃん
某報道機関なんか資料まで付けてくれるだろ
- 207 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:31:51.40 ID:2H9BtWGDO
- (-_-;)y-~
子の歌、あんまり好きやないけど、Mi3にはお世話になったので。
シーソーゲーム
http://m.youtube.com/watch?v=sbPSWNhLr3I&guid=&hl=ja&gl=JP&client=mv-google
遊び方は、発明者の予科練ジジイに聞いてくれ。
- 208 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:32:28.78 ID:lv62jk920
- 諜報してもらわないと思うわ。
たまに反日サヨ政権が誕生するし。
- 209 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:32:46.66 ID:+pPLGapX0
- 取り決め(笑)
しないわけないだろ
- 210 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:33:39.74 ID:jWQLmrpt0
- 横田基地から米軍が出て行かないわけだ
- 211 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:33:47.87 ID:R1EYL7on0
- ありがとうアメリカ
- 212 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:33:45.49 ID:VNJLJ/VV0
- >>200>>208
いやでも、政府まで筒抜けじゃあTPP交渉とかやり様が無いじゃん?
- 213 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:34:21.60 ID:OLRqMD7V0
- なんとまあ
- 214 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:35:04.71 ID:lpOJR9xW0
- なんか上から目線で「日本ザマー」とか言ってるチョンが笑える
お前らの国も当然諜報されてるんだよ www
- 215 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:35:06.47 ID:DUBmCuKY0
- というかアメリカボロボロだな
開き直ったところでもう取り返し付かない所が悲しいな
- 216 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:36:12.12 ID:D1rtv+XJ0
- 普通の国なら諜報活動するのが当たり前
日本もやれよ同時に他国のスパイをいつでも拘束検挙できるようにスパイ防止法をつくれ
- 217 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:36:29.48 ID:IxS/a/hV0
- 何を今さらの話なんだけどな
中国もロシアもやってるだろう
- 218 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:36:49.31 ID:jWQLmrpt0
- イギリスはMI6とかあるがオーストラリアは諜報活動はやってるだろ
- 219 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:36:53.47 ID:G/wH4SLB0
- 諸星カーくんφ ★がスレ立てしてるのが意外
実はウヨとか
現状が嫌なら対等な機関を作って提携するしかないよな
- 220 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:36:50.13 ID:HR99qrZ40
- イギリスの政府通信本部が走りだろうしMI6もあるから
アメリカもイギリスには気を遣う
- 221 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:38:35.38 ID:gaZFicHO0
- >>169
第一次安倍内閣の日本叩きも共和党政権。今でも歴史問題を持ち出すのは共和党。
アーミテージ氏、自民幹部に「従軍慰安婦問題に触れないで」2013/11/01
www.logsoku.com/r/newsplus/1383300603/ID:taDei93X0
「慰安婦は強制的な売春。つまり、旧日本軍に強姦されたということだ」 シーファー駐日米大使 2007/03/17
mimizun.com/log/2ch/news4plus/1174127006/
第二次アーミテージ報告...日本農業解体...食料自給率40%⇒12% 約375万人が失業
www.nouminren.ne.jp/dat/200704/2007043001.htm
韓国との歴史問題に向き合え − 第3次アーミテージ報告
www.logsoku.com/r/liveplus/1345085704/
- 222 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:39:07.45 ID:/mIg8u110
- 何と言っても筆頭はNHKだな
それに劣らないのが民主党な
あと、ブサヨとか、アルとニダとか
まあ、基地害だからな
- 223 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:39:40.87 ID:RuadLK/70
- もう日本は自前の軍備整えて自主独立で行くべきだな
やがてアジアから離れるアメリカの事を考えるべきだ
自分の国は自分で守る方向で行かないと国が滅ぶ
- 224 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:39:45.26 ID:52v9b8HW0
- まあ抗議なんかしないんだけどな
- 225 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:40:13.85 ID:+MVWHkgZO
- 気を使うってか、イギリスもオーストラリアも自国で諜報したものをアメリカに流してるから
協力関係、だからドイツとフランスが一番矢面にたって抗議してる
スペインも諜報されてて、アメリカ大使に注意したりしてる
オーストラリアは、議会で議題になって開き直り
- 226 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:40:26.91 ID:jWQLmrpt0
- 携帯電話やPCのWindowsの通信特許もアメリカだしな
電波から直接盗聴も出来るだろうな
- 227 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:40:29.16 ID:we5rsmUe0
- むしろ政治家が腐りまくって自浄効果ほとんど見込めない状態だし
いつ民主党みたいのがまた出てくるか解らないから
抑止力として積極的に監視して欲しい
- 228 :もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2013/11/04(月) 01:40:33.38 ID:c199tYti0
- アメリカは、ドイツと同じように日本のスパイ組織を流用してるよ。
特高が温存されてる。、
- 229 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:41:59.66 ID:9oz/ph4T0
- .
米中接近以来30年の現実 米中は喧嘩しない(2009年6月10日)
//www.youtube.com/watch?v=mNiDmLXUpJA
初めてなんですよ、大統領選挙で中国政策が対立軸にならなかったのは。民主党と共和党の間では
中国政策をどうするのかというテーマは、論争になっておりません。これは初めてです。
これはどういうことか、今の関係が普通になったんですよ。もうケンカなんかしないですよ。
- 230 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:42:04.42 ID:jat8CQe40
- 日本は諜報活動の必要性がないんだろ
ザルだもの
- 231 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:42:06.05 ID:Fngc4ENe0
- 日本はポジティブカウンターインテリジェンスを混ぜてのオープンリーチ作戦でいいよ。
- 232 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:42:22.99 ID:bi/+lg7X0
- 日本シリーズでマー君すごいくらいしか騒いでない国民だもの
チョロくて御し易い国民性だと思うわ
諜報活動するまでもなくテレビで国民全般を操作できる
共産党や創価学会ならマスコミに踊らされることも無いだろうが
人として大事なものを失ってしまうというジレンマw
独自の軍需産業が発達してる訳じゃないから取り立てて困ることもほとんどない
極左や右翼団体、暴力団と言った反社会的団体の動向調査ならお好きにどうぞ
そんなのとつるんでる脇の甘い政治家も吊し上げてかまわない
- 233 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:42:40.83 ID:pWnkB2b50
- 米国 日本を諜報の対象としている
中共 日本を諜報の対象としている
米国 日本と価値観が同一な民主主義国
中共 日本とはまったく相容れない価値観である共産党独裁国家
米国 日本と軍事同盟を結んだ同盟国
中共 日本を侵略しようとする敵国
まあ、米国にも修正すべき点はあるよな
一方中共は明らかに打ち倒すべき敵
バカ左翼は現実を見ろ
- 234 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:42:41.24 ID:R022xywZ0
- されてるとは思ったが開き直られるとすんげえムカつく
マジ死んで
- 235 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:44:11.52 ID:jWQLmrpt0
- 旧日本政府の諜報機関が現在の韓国に侵された電通だからな
- 236 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:44:29.82 ID:CKc5kEH30
- 日本の場合は国内の内通者を泳がせて諜報するから隣国の動向が簡単に分かる
- 237 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:44:32.16 ID:9oz/ph4T0
- .
NSAがSkype・HotmailなどへアクセスするのをMicrosoftが支援していたことが判明
//gigazine.net/news/20130716-microsoft-helped-with-nsa-to-access-service/
イギリスの有力紙The Guardianが独自に入手した資料によって、MicrosoftはNSAがSkypeや
Hotmailを含む自社のオンラインサービスへアクセスするのを支援していたことが発覚しています。
- 238 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:45:59.80 ID:+MVWHkgZO
- Facebookも情報提供してるらしいぞ
- 239 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:48:40.05 ID:T4Bs4VAjO
- まともな諜報機関も法的制裁もないから中韓にいいようにされてる現状からしてむしろアメリカに日本国内を諜報してもらわなきゃ危ないっていう悲しい現実w
まあやましいことなければちょっと気持ち悪いぐらいで別段困ることはないからねー
- 240 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:50:12.41 ID:MzwlPM2gO
- >>234
もろきみは、そう思う人が一人でも増えるためにこのスレをたてたんだよ。
アメリカマンセーしろなんて言わないけど
2ちゃんではある目的をもってスレをたてる奴がいるってことだけは理解しておこうね
- 241 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:50:39.00 ID:Z9Mu6m0a0
- >>1
今更 驚かない・・。
>>236
内通者声大きいもんw
それはそれで笑えないけどな
- 242 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:52:11.14 ID:g6rDixej0
- あのさ、さっきから、さもアメリカが日本の防諜報能力の向上を望んでる
かのようなカキコ繰り返してるやつはなんなんだよ
わざとらしいんだよ
- 243 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:52:22.42 ID:hpwnpMao0
- これはイギリス連邦やね
- 244 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:52:41.27 ID:JR5YfB5k0
- 敗戦国だし英語圏じゃないし
あ・た・り・ま・え
- 245 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:53:17.76 ID:NStY7oaO0
- まあ三菱電機製の携帯電話を愛用し
NECのパソコンを使ってる俺に死角はないと思ったがつかの間
OSがWindowsでした、くっそwwwwwww
- 246 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:56:09.94 ID:X9Uzrunk0
- まぁ、ミンス党が政権とるような国だからなぁ。
諜報してもらわないとむしろ危ないわ
- 247 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:57:12.88 ID:0UnDgnZw0
- >>1
これがアメポチの末路か
哀れ三度笠だな
- 248 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:01:45.44 ID:gzn1rjRd0
- さすがNHK。
知らなかったのかよw
- 249 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:03:34.03 ID:OXuJlcKr0
- >>1
そう言いつつ、イギリスにも諜報活動してるんだろw
- 250 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:05:55.32 ID:OzklHdst0
- 本社 イギリス
支社 アメリカ、オーストラリア、カナダ
支部 日本(雨植民地)、韓国(雨植民地)、
ニュージーランド(オージー植民地)
植民地は持ってはいけないという国際法を作るべきだと思う
植民地を解放し、賠償すべき 日本のように実質的には植民地だった場所にも。
- 251 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:06:14.60 ID:gzn1rjRd0
- ウィキペディアにも載ってる事を記事にするのとかマジ憧れるわ、NHK。
- 252 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:07:47.25 ID:XN6F8Oz+0
- NHKの記者はゴルゴ13も読んでないのかよ
- 253 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:12:02.94 ID:hXcTtA9i0
- >>4
さも今頃お前ら気づいたんだろ的な物言いだが、この傍受アンテナは青森にもあってだな、それもすでに用済みで閉鎖したんだぞ
こんなの30代の日本人で学生時代にニュース見てたやつなら知ってる
橋本総理んときにすげーニュースになったんだよ
それでわざわざあんな新官邸まで作って傍受対策するようになったんだって
- 254 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:12:19.95 ID:NjarlYKt0
- と言うか正々堂々と諜報活動してると宣言してもらった方がいいだろ
どうせやってんだから
やってないと言われて油断してやられるよりも
やるならやられないようにしようとする方が賢明だしベスト
大体さ中露もやってるわけでアメリカに諜報されて情報を抜かれるくらいなら中露にも抜かれるでしょうって話
- 255 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:12:31.97 ID:oxb2k7Je0
- アメリカが諜報活動して教えてくれなきゃ
シナチョンのスパイがやりたい放題だろうが
- 256 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:15:33.90 ID:NjarlYKt0
- ただまあ第二次世界大戦をアメリカはまだ引きずってんのね感は強いわなw
日本とドイツの復興を手助けしながら恐怖も持っているという
何という矛盾w
- 257 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:17:17.58 ID:X0OT26QU0
- そりゃかつては敵国、今は敵国の隣国だしな
なんと言っても、支那朝鮮みたいな隣のクズどもに侵入されて、
好き勝手されてる国を野放しには出来んわ
俺が大統領の立場でもそうする
- 258 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:22:22.99 ID:kInT7d2R0
- 日本はなんでもかんでもマスコミ天国、国民はそれが当然と思っている。
だから海外政府のオフレコ情報は日本には配信されない。
云い換えればスパイ天国と言はれて馬鹿にされている。敗戦以後脅威的な
経済復興で今や平和ボケしていて、国土防衛の心すら忘れ近隣国の言うがまま
にしていればなにも心配はない、と思って居る。腑抜け人間が出来てしまった。
特に野党少数政党にそんな馬鹿がいる。
- 259 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:23:51.49 ID:XWs2k/5q0
- ただこれアメリカはやってないと言いつつイギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドのことも覗いてんだろ
当然その逆もやってる
スパイ行為ってそういうもんだ
- 260 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:24:48.37 ID:XN6F8Oz+0
- ウィキリークスで外務省が内通してたのバレてもマスコミは余裕で無視だったわけだし
- 261 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:26:46.26 ID:NocGOQ580
- あれこれ理由つけて犯罪の追求から目を逸らすのはよくない
政府も遺憾砲はともかく懸念砲くらいは発射すべきだ
- 262 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:27:19.24 ID:XL4M8OmS0
- でもアメリカはスノーデンにいろいろ暴露されちゃってるけどねw
- 263 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:28:09.00 ID:oMxxWPEz0
- Googleの撮影車両が堂々と街中隅々まで撮影してるもんな
- 264 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:29:27.16 ID:j6Psg81H0
- 九条信仰ムボウビマンたちは大歓迎なのかね?w
- 265 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:31:17.97 ID:Zr36YanL0
- 日本が民主党政権だった時、
「アメ公はなんで早く暗殺しないんだよ」
「アメリカはなんで動かないの?」
「CIAにはガッカリした」
「アメ公使えねぇwww」
こんな感じでしたけど…w
- 266 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:31:41.50 ID:d1+a8U3t0
- さすが中凶さまの犬HK
こんなことゲロする奴は居ないわ
居もしないアメリカ政府の当局者関係者
使って中凶報道頑張るですか?
- 267 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:35:48.89 ID:HtFJd1EpP
- アングロサクソンの仲間に入れてもらえるならば喜んで死ぬというネトウヨにとっては、
大した発言ではないな
- 268 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:36:48.48 ID:S93gDBGDO
- >>262
スノーデン事件の後、ロシアと軍事協力関係の会談を世界ではじめてやった国は、日本では?
アメリカから、日本はまったく信用されてないと思うべ。
- 269 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:37:14.39 ID:Zr36YanL0
- ↓デーブ・スペクターが怒りのレス↓
- 270 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:39:43.14 ID:S93gDBGDO
- 安倍首相:ロシア>>アメリカ
スノーデン事件の直後に、ロシアと軍事協力の会談をやるくらいだろ。
時期的に、アメリカに対する当て付けとしか考えられないべ。
- 271 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:41:17.38 ID:XN6F8Oz+0
- でもプーチン閣下にペン立て世界記録を樹立されたがな
- 272 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:42:04.60 ID:eaPrzLeJ0
- もう大東亜共栄圏でアメリカと全面戦争するしかない。
シナチョン政権を滅ぼして対米戦だ!
ヨーロッパでは独露連合に頑張ってもらって英国を叩き潰す。
最後にイスラエルを更地に変えて世界平和を達成すべし!
八紘一宇で世界統一
- 273 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:42:14.89 ID:FHLSzAZs0
- スパイ防止法も通らないような国、米からしたら遠慮する必要も無いもんな
元よりこの国の内部ぐちゃぐちゃだし
- 274 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:42:29.04 ID:RuadLK/70
- 日本の場合は情報の漏洩が酷いからな
口の軽い奴らが多すぎなんでアメリカも監視する必要が出てくるんだろう
アメリカからも信頼されるちゃんとした諜報・情報局ができたら状況は変わるだろ
- 275 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:44:40.47 ID:S93gDBGDO
- >>273
政治家が、信用されてないんだよ。
世襲議員が大きな力を持っているし、大半が第2次世界大戦以前からのルーツがある人ばかりだろ。
- 276 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:44:56.45 ID:NStY7oaO0
- 自衛隊が情報流失させた事あったろ
あれで警戒するなってのが無理、環境としては確かにこの国はヌルいからねえ
でも、日本も国外情報収集はやってるからそれでいいでしょ
- 277 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:45:26.12 ID:VKRvv39T0
- やっぱり敵国条項は未だに生きてるんだなあ
- 278 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:48:39.65 ID:Pwaw/1G70
- そうだろうな 過去にあまりにもフザケタ書き込みをしていたら、美人日系スパイに
調査されていた形跡があったよ
- 279 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:49:38.29 ID:mom3k7ie0
- >>274
よく分からない独り合点だ。
日本の機密が欲しくて諜報活動をしているに決まっているだろう。
- 280 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:49:44.79 ID:S93gDBGDO
- 日本の政治は、第2次世界大戦前の政治家や軍属にルーツがある政治家が、大きな力を持っている。
バックグラウンドを調べれば、アメリカから警戒されるのは当然の話。
日本は、除外されることは無いよ。
ロシアとの外交を強めようとしてるし、逆に諜報活動を活発化させるだろう。
- 281 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:50:49.52 ID:NStY7oaO0
- おそらく、こういう観点で一番信用されてないのは
自衛隊!
見よ、この積年の情報流失の戦果をw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E7%A7%98%E5%AF%86%E3%81%AE%E6%BC%8F%E6%B4%A9
- 282 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:55:01.75 ID:i3oaM0xY0
- 要はアングロサクソン民族内輪同士で
仲良しこよししてそれ以外はいくらでも情報盗むよーん(^O^)/てか
- 283 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:55:37.22 ID:S93gDBGDO
- >>281
自衛隊以上に、政治家が信用されてない。
バックグラウンドを調べれば、当たり前。
- 284 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:55:57.54 ID:aAtPYz8hO
- >>275
説得力が皆無でワロタ
- 285 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:58:08.54 ID:sqv3S1ST0
- ずーっと参戦してくれる英連邦と
参戦しない日独は同じ扱いにできるわけないだろ
- 286 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:59:22.65 ID:/kRPH4J/0
- CIAスパイ岸信介の孫
- 287 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:59:23.71 ID:S93gDBGDO
- >>285
ドイツは、いずれ除外されるだろ。
日本は、おそらく無理だろうね。
- 288 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:59:32.98 ID:aAtPYz8hO
- さっきから日本は信頼がないからとか言ってる馬鹿が湧いてるなw
骨の髄までアメポチなんだろう
自国の脅威になる機密ならどの国でも諜報活動をするっつーの
- 289 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:00:46.65 ID:9rHdBuFY0
- 今更?
- 290 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:01:22.47 ID:Zr36YanL0
- どうも、ドイツと中国の関係性に触れられると困る人がいるようですねw
- 291 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:04:12.23 ID:mgI+L2Sn0
- 日本の丸裸作戦?も悪く無いんだけどね
スパイするのは1カ国だけじゃないから
- 292 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:05:25.28 ID:efEM7/1T0
- アメリカが作れない物をごまんと作る国が日本てだけ。
- 293 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:05:37.26 ID:HAyx2QNn0
- アメリカやEU諸国が、情報活動をしない方が、不自然だろ?
当然日本もやっていると思うぞ。
それを積極的に阻止するかしないかも、各国の事情だろうし。
- 294 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:11:05.83 ID:RuadLK/70
- 日本の場合は真の独立国とは言えんからな
諜報活動されて当たり前だわな
- 295 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:22:10.99 ID:/kRPH4J/0
- CIAスパイ岸信介の孫が、現総理大臣
- 296 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:24:16.73 ID:wwNY8zc+0
- 日本じゃ右から左まで誰も騒いでいないところが或る意味凄いよなw
- 297 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:27:50.85 ID:aAtPYz8hO
- >>294
真の独立国なら諜報活動の対象となるのは当然だろ
- 298 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:30:19.60 ID:wKSdtg0W0
- 諜報活動拠点自体がないという話はどうなったの?
- 299 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:31:23.16 ID:2i3eHe6s0
- >>288
鳩山や菅が首相だったからな♪
しかたがない♪
- 300 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:31:55.01 ID:sudTRhRD0
- もうトモダチ作戦忘れたのかよジャップは
- 301 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:32:33.25 ID:ncrNeKdL0
- TPPの外交カードに使えるな。
- 302 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:32:37.94 ID:h+Yehcxg0
- これが日米同盟の真実。
胸糞悪い。
やっぱりアメリカなんて信用しきっちゃ駄目だ。
今の世の中の風潮は怖い,妄信的なレベルまで日米同盟を信じきっちゃってる。
- 303 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:35:26.39 ID:0la+ljG50
- 元々駄々漏れだよw
いまさら、いまさらw
- 304 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:35:37.74 ID:RmsLA/zD0
- 裏切りを楽しめる人がスパイには向いてるんだろうね。
- 305 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:36:57.98 ID:/nUF7OS50
- おいおい、安倍チョンが直接情報提供しているのだから諜報の必要ねえだろw
- 306 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:39:08.58 ID:8ZD+bQxr0
- 世の中の風潮作るのがアメポチの日本のマスメディア
- 307 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:40:48.08 ID:fCgCIuZ8O
- 敗戦国なんだから当たり前だろ……
- 308 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:41:52.30 ID:m9vELIPp0
- 今年の韓国の経常黒字 初めて日本上回る見通し
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2013/11/03/0500000000AJP20131103000200882.HTML
世銀のビジネス環境ランキング
1位シンガポール
2位香港
3位ニュージーランド
4位米国
7位韓国
10位英国
16位台湾
・
・
・
・
・
27位日本wwwww
http://www.newsclip.be/article/2013/11/04/19605.html
- 309 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:42:43.81 ID:WV+W/QjhP
- 米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動
アメリカ製品を日本から追い出しましょう
【米国】20万人の慰安婦のうち4分の3が蛮行で死亡した…日本に歴史的責任を要求する決議を採択-ニュージャージー州★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372042254/
【赤旗】 大阪市の姉妹都市サンフランシスコ市議会「橋下氏の態度・発言を強く非難する」 発言撤回を求める決議案、全会一致で採択
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371788637/
【米国】慰安婦決議「各州議会に要請中」 米下院のマイク・ホンダ議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372352917/
ハリウッド映画全般
コカ・コーラ ペプシ マクドナルド
アマゾン DELL マイクロソフト アップル
ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー
サーティワンアイスクリーム ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ
P&G アリエール ボールド さらさ レノア ジョイ ファブリーズ パンテーン
h&s(エイチ・アンド・エス) ヴィダルサスーン ハーバルエッセンス ウエラ
パンパース ウィスパー SK-II マックスファクター ジレット ブラウン
そして米産牛肉を使う 吉野家
★アメリカ軍やオーストラリア軍の蛮行
http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-162.html
- 310 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:43:55.75 ID:mx8tiT8L0
- まあ、露朝韓支のスパイがやりたい放題の国なんだから、
米側も見張っていなけりゃ安心できないだろうな。
対諜報活動用の法整備もままならないようでは、文句も言えんだろう。
- 311 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:47:16.89 ID:yP9V0K870
- 英連邦の各国の情報機関はMI6なんだけど、CIAと情報交換してるのは周知の事実ですよね
だから日本も情報機関を作って米国と情報交換の協定を結べばOKな話し
- 312 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:48:56.39 ID:VNJLJ/VV0
- >>310
蓋を開けたら秘密なんちゃらって腑抜け法案になっちまった訳だが…。
- 313 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:49:38.16 ID:WV+W/QjhP
- アメリカのコンテンツに金払う時点で利敵行為
アンジェリーナ・ジョリーの反日映画と日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説の件
どんどん反発が広がってる
アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督?
http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化
http://www.cinematoday.jp/page/N0048798
アメリカに欺瞞を感じたらアメリカ製品を不買しよう!
↓
【米国】20万人の慰安婦のうち4分の3が蛮行で死亡した…日本に歴史的責任を要求する決議を採択-ニュージャージー州★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372042254/
【赤旗】 大阪市の姉妹都市サンフランシスコ市議会「橋下氏の態度・発言を強く非難する」 発言撤回を求める決議案、全会一致で採択
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371788637/
【米国】慰安婦決議「各州議会に要請中」 米下院のマイク・ホンダ議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372352917/
★アメリカ軍やオーストラリア軍の蛮行
http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-162.html
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
- 314 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:50:50.94 ID:mx8tiT8L0
- >>312
だから、ままならないって言っているだろうがw
- 315 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:52:46.30 ID:m9vELIPp0
- サムスンが素材研究を本格化=世界トップ目指す
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2013/11/03/0500000000AJP20131103000600882.HTML
- 316 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:53:21.28 ID:glhX+E1fO
- スパイ天国だし日本政府の代わりにやってくれてたんじゃね
- 317 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:55:21.07 ID:fdeTuPXsi
- 本当は日本のことを隅から隅まで知っているから、一番信頼してるんじゃない?アメリカは。逆説的だけど。
- 318 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:01:37.09 ID:OzklHdst0
- ips研究なんか狙われてるだろうね 外資製薬系から見れば金のなる木だ
- 319 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:03:47.84 ID:RuadLK/70
- 日本は他国の工作員多すぎだしねぇ
おまけに売国左翼の数も半端ないw
諜報活動されて当然だわな
- 320 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:09:39.26 ID:U0Cbnv5HP
- 当たり前の話だけど、電話で重要な話はしないよ。
クリーニングされた部屋を用意するんだよ。
- 321 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:11:22.06 ID:OILThXC50
- この板も存外監視されてるかもね
- 322 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:14:48.51 ID:XCm3dtCX0
- オーストラリアもカナダもニュージランドもイギリスの属国みたいなもんだし
ようはイギリスには手は出さないよってことか
- 323 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:17:43.87 ID:viamKWhnO
- アンジェリーナ・ジョリーってヤバイ人やったんか。
気持ち悪い。
- 324 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:17:44.80 ID:dms2pSe50
- 何時まで敵国なのよ
- 325 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:19:33.66 ID:LZHhq0i10
- で、他国がアメリカで同じ事やったらNSAが飛んで来て即刻逮捕拘禁なんだろ?
ホントとんでもねークズ連中だな
- 326 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:20:05.21 ID:kd9qeeFxO
- こんな事やってる割には米の外交は惨憺たる有り様だな
- 327 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:21:03.29 ID:BTsAcUy20
- アマゾン不買だけは許してくれ
- 328 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:28:57.70 ID:DPZjd0Cz0
- 土井社会党とか民主党政権みたいなの誕生させるくらいだから
文句言えんだろ
- 329 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:39:10.97 ID:Jr9pasTa0
- 次は、
「英・加・豪と協定結んでるのに盗聴してのがバレる」
だな。
- 330 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:46:39.88 ID:OzklHdst0
- >>326
クラス全員の盗聴をしてるクラス委員長がいるとして、
うまくクラスをまとめられるかと言えば、別問題
- 331 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 06:04:59.12 ID:ir31eQdn0
- スガ 「日本にはスパイ活動をしているとは聞いていない。・・・聞いてない・・・聞いてない」
- 332 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 06:15:26.55 ID:ECx24T3F0
- >>322
おかしなパンドラの箱。
イギリスは欧州でアメリカの手先、使いっぱしり、
で、その二か国でこき使ってるのが、
カナダと豪州、NZ三カ国の使い走り諜報組織。
それに協力してたのがドイツやフランス。
そのうち、こいつらそれぞれの盗聴行為も次々とバレていく・・・
> 2009年にはイギリスの首都、ロンドンでG-20サミットが開かれた。
会議にはメンバーである19カ国とEUのほか、
招待国2カ国と7つの国際機関から代表が派遣されているが、
イギリスの電子情報機関GCHQがトルコなど15カ国近くを、
またアメリカはロシアなどをそれぞれ盗聴していた
>(英米)2機関(=UKUSA)の指令に基づいて動いているのが
カナダのCSE、オーストラリアのDSD、そしてニュージーランドのGCSB。
この3機関は各国政府ではなく、UKUSAの指揮系統下 ←
- 333 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 06:31:32.76 ID:eD0dWP0U0
- なんの違和感もないw
- 334 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 06:38:43.71 ID:JCAWWm1G0
- >>328
そうそう。日本はスパイ防止法がないし、防諜活動なんてまったくやってない
から、高級官僚や政治家のなかにシナ、北朝鮮などへ情報提供してる連中が
たくさんいるから仕方ないわな。
- 335 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 06:43:11.92 ID:eaPrzLeJ0
- 日本の公安や外事とかは外国でスパイ活動してねーの?
日本国民すら知らない秘密組織、忍者の末裔がいるんじゃねーの?
- 336 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 06:49:46.20 ID:ECx24T3F0
- >>335
今まで何人も中国やロシアのスパイを摘発、追放してるし。
旧ソ連のスパイなら、数年に一人って感じだった。
韓国のスパイだったイ・ジョンシク は著書『愚かな韓国人に鉄槌を』の中で、
日本の公安こそ世界で一番優秀、
日本国内での諜報活動では、北朝鮮も韓国も手も足も出なかったと書いてるよ。
- 337 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:02:39.44 ID:UVleQcQQ0
- スパイ天国だからなあ
シナやチョンの息のかかった奴とかアメリカに調べ上げてほしいわ
- 338 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:05:09.81 ID:gGmkwzXg0
- アメリカには何も言えずにアメリカに頼る日本…
弱い…
- 339 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:06:59.14 ID:wxzZiRmp0
- >>34
なぜ>8を巻き込んだw
- 340 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:25:57.97 ID:+Z6VVAGfP
- 日本にいればシナチョンの情報取れるからな
- 341 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:27:13.71 ID:8nSPQFHg0
- オージーやイギリスにも諜報活動やってるよアメリカは。
こういう発表を含めて諜報活動なんだよ。
「情報に同盟なし」って当たり前の概念なんだが、
米政府当局者の発言を真に受けて喜んでジャアアアップとか言ってるバカは、
CIAに自国の大統領のケツの毛まで数えられてるってことを早く知ったほうがいい。
- 342 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:29:10.23 ID:VT8QK6Cr0
- まあスパイ天国の日本でアメリカだけ諜報活動しないで
中韓露に好き放題やらせる選択肢はありえないよな
- 343 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:29:12.06 ID:z25UubJk0
- つか、みんな知ってただろw
アメリカが諜報活動してないわけがない
それでも中国となんか比較にならねーよwww
ばかじゃねwww
- 344 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:30:23.57 ID:0mT9J1J50
- 諜報活動も何も、元々情報ダダ漏れですがな
- 345 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:31:00.83 ID:xvJhx0El0
- .
★★ 緊急告知 ★★★★ 緊急告知 ★★★★ 緊急告知 ★★★★ 緊急告知 ★★
< 11.5 山本太郎議員は即刻辞職しろ!緊急国民行動 >
【日時】平成25年11月5日(火) 11時30分〜13時00分
【場所】衆議院第二議員会館前 集合 → 参議院議員会館前で抗議行動
東京メトロ「国会議事堂前駅」 1番出口
東京メトロ「永田町駅」 1番出口 から徒歩2分
【主催】頑張れ日本!全国行動委員会
【告知動画】http://www.youtube.com/watch?v=i4k2_P1Dm3g
http://www.nicovideo.jp/watch/1383300940
平日ではありますが、一人でも多くのご参加をお願い致します
.
- 346 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:43:00.12 ID:tRJWDgo40
- 中国のスパイ活動がすっかり忘れられてしまったな。
というかアメリカは自分でこんなことしていながら、よく中国のスパイ活動を批判してたな。
厚顔無恥とはこのことだ。
- 347 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:28:23.96 ID:n4xLyhnK0
- イギリスがこんな約束信じるわけねえ
- 348 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:30:29.52 ID:O+eJ/Nbd0
- 我々のうちで犬を飼ってる人なら理解できるはず。
飼い犬に対しては親しみは湧くよね。
湧かない人は飼わないわけで。
でもさ、決して人間並みに相手の立場に立って考えはしない。
自分で与えたいものを一方的に与え、させたいことを一方的にさせる。
要するに、アメリカと日本の関係は主従関係ってことだよ。
アメリカは思ってるよ。
え?日本はなんで怒るの?
- 349 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:40:18.75 ID:Qm+9b2Lq0
- 防諜法作ったら一番多く引っかかるのがアメ帝のスパイだろ
- 350 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:42:46.43 ID:LLjnMAjD0
- 永遠の敗戦属国日本
日本人自体が自覚ないからな
アメリカこそ日本から金を奪い続けてる元凶だろうが生まれながらの奴隷アホ民族じゃ
- 351 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:43:34.24 ID:ArhDWvml0
-
90年代にはすでにアメリカは日本の通信をすべて傍受していた
もとより日米経済戦争でCIAが果たした役割は大きなものがありました。彼らは大蔵省や
通産省や農林省など日本の主要な経済省庁にエージェントを送り込み、盗聴などは
日常茶飯事で、省庁間のライバル意識や対立を利用しながらあらゆる情報の収集に
あたりました。しかし、個々の盗聴などはまだ序の口です。アメリカは日本のすべての通信を
傍受できるシステムを、すでに90年代に構築しているのです。
そのシステムは青森県の三沢基地にあります。三沢基地には航空自衛隊とアメリカ空軍の
戦闘部隊のF16が配備されていて、これは主としてロシアや北朝鮮への備えですが、
イラク戦争のときはここからバグダッドに出撃しています。その三沢基地の海側に巨大な
パラボラアンテナがいくつも建っている。冷戦時代はこれらのアンテナがソ連や北朝鮮など
極東地域の軍事情報をキャッチする役割を担っていました。ところが奇妙なことに、冷戦が
終った後、新たなパラボラアンテナが4つか5つ新設されたのです。しかもそれらはすべて
巨大なドームのなかに収まっている。なぜドームに収まっているかというと、アンテナが
どこに向けられているかを隠すためです。
パラボラアンテナがどちらを向いているかで、その目的がわかります。上を向いていれば
衛星からの情報を受けるためだし、北西に向いていればロシアや北朝鮮だとわかってしまう。
そうしたアンテナの向きを隠すためにドームを建設した。そのドームの大きさからアンテナの
大きさが推定できますが、軍事的な通信を傍受するためであればあんな大きなアンテナは
必要ない。これらは明らかに軍事用の通信傍受施設ではありません。
では一体何なのか。ドームに収められたアンテナは、全部が東京を向いていたのです。
つまり、東京のさまざまな通信施設を傍受するための施設、「エシュロン」と
呼ばれるアメリカの通信傍受システムです。それが三沢基地に建設されているのです。
ですから理論的にいえば、みんなが使用している携帯電話も電子メールもファックスも、
何もかもすべて盗聴・傍受されていることになる。しかもそのことに誰も気づいていない。
( 『この国の権力中枢を握る者は誰か』 徳間書店 )
- 352 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:43:36.03 ID:a+oT2fY/0
- 中国人スパイが暗殺
陸自一佐尖閣防衛隊長 公安職員…… 交通事故に偽装
次期中国大使 …… 歩行中心臓麻痺に偽装
- 353 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:45:24.97 ID:LLjnMAjD0
- さっそくここでもアメリカの諜報活動を擁護してるDQNがワラワラ湧いてる現実ww
- 354 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:47:37.96 ID:LLjnMAjD0
- スパイ大国支那の諜報活動を出してアメリカのは擁護するってどんだけw
- 355 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:18:54.83 ID:XcoddmkB0
- 仲間だと思ってた連中に背後から撃たれるとはこの事だったんだな
- 356 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:24:38.30 ID:SrDoKbH8O
- 対日本はもともと経済分野での間諜やってたろ
- 357 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:28:54.41 ID:qmdDe9BhO
- そもそも日本には創価や日教組や隠れ朝鮮労働党員だらけなのに
アメリカの内部情報を日本に伝えたら、その瞬間に中朝に漏れてると考えるだろ。
- 358 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:30:12.93 ID:eK71qyUPP
- >>355
中国ではわりとデフォ・・・
兵法三十六計にも同盟相手が一番危険やら、
敵を倒す時は同盟国の力も削げば敵を倒した後に同盟国を楽に倒せるやら
あいつらそんなことばっか考えてるからな
- 359 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:33:35.88 ID:14k8uskb0
- フランスでもドイツでも自国民への諜報はちゃんとやってるからな
日本も独自の本格的な諜報機関を作らなければ
- 360 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:57:18.86 ID:zdKuqTriP
- 姦国は監視国の対象に立候補したらしいな。
- 361 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:58:56.87 ID:EwVcTbXz0
- >>1
◇ スパイ情報の流れ ◇
北朝鮮 ⇔ 韓国 ★ 注意 ★
↑| |↑
|| || 中国が北朝鮮と韓国とを、対立(分断)させること
||(.指令)|| により日本国内を、日本/北朝鮮系/韓国系 の
|↓ ↓| 三者で、対立(混乱)させることができる。
(左翼系) (右翼系)
日 本 の 売 国 奴
- 362 :胡麻ちぉ ◆XRA/8../8. :2013/11/04(月) 10:07:49.26 ID:Se6Ui2zy0
- 日本とドイツが同列とか嬉しすぎる
日本は名誉白人だって話本当だった
- 363 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:13:03.53 ID:ChESwAjW0
- ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカから見ればジャップは、第二次世界大戦から変わらず「敵国」wwwwww
同盟国(笑)
- 364 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:13:13.70 ID:Qkv7tovXi
- ぜひドンドン諜報して欲しい
そして日本政府を追い詰めて欲しい
早くしかるべき法と機関を設置して
国内に潜伏する不穏な奴らを強制送還することができるようになって欲しい
- 365 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:15:48.68 ID:3I0jRMj6O
- 書いてないけど当然フランスも対照だな。イデオロギーは民族を超えないか。
- 366 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:16:27.31 ID:ChESwAjW0
- こうなってくるとオスプレイだって、日米同盟の証でじゃなく、
ジャップを監視したり調査する為に持ち込まれたと思われるなww
ジャップは無邪気に大量輸送出来る最新ヘリで、同盟関係が
上手くいってる証拠と浮かれてるがwwww
- 367 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:18:44.07 ID:kR7XLvxjP
- 日本も韓国も監視されてるだろうね
- 368 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:19:08.48 ID:ehB/qY8m0
- どこもその手の諜報やるのが普通で
諜報と防諜の両方ってスパイ関連があまりにも駄目な日本の異常さが際立つんだよね
沖縄返還とか安保とか貿易交渉とかみれば日本の思惑を探るべくスパイしてるのは分かりきってた
それにぶっちゃけ日本の親共産圏すらも監視してないとかだった方がアメリカの諜報機関はなにやってんだともなる
- 369 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:36:36.86 ID:2NQ1QKhA0
- 不法な活動には違いないんだからバレた以上はせめて反省するふりぐらいしとけ
綺麗事を振りかざして他国を叩いてきた報いだろう
- 370 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:36:52.51 ID:eK71qyUPP
- 日本は諜報歓迎の流れでしょ
秘密法案ネガキャンしまくりだし
- 371 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:38:11.60 ID:Z9Mu6m0a0
- >>362
日独含め全部で19ヵ国あるんだと
たぶんフィリピンも含まれてるよ
あいつらも名誉白人になりたくてしょうがないアジア人だしなw
- 372 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:49:35.03 ID:U0Cbnv5HP
- 日本人は口が軽いからな、個人情報でも平気でペラペラしゃべりよるわ
- 373 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:09:51.29 ID:EHIoM32e0
- >>361
そういやグーグルアースが登場した頃、朝鮮部落に右翼の街宣車があったのが話題になったな。
- 374 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:19:13.29 ID:kmV24aYn0
- イギリスのことは批判しないフランスwww
イギリスのことはおとがめなしのEUwww
単にアメリカ嫌いなだけやろ
- 375 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:24:30.22 ID:OUhY4kxn0
- チョン「スパイ防止法案なんか作るな!」
チョン「スパイされてネトウヨ涙目w」
寄生虫が日本の癌細胞
- 376 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:17:58.32 ID:RmsLA/zD0
- >>317
数年前CNNで政府関係の人が「日本は大丈夫だ」ってニヤッとした
そう思われてはいるんだろう 尊敬されてるかどうかは別として
- 377 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:24:28.86 ID:ECx24T3F0
- >>374
イギリスは欧州でアメリカの手先、使いっぱしり、
で、その二か国でこき使ってるのが、
カナダと豪州、NZ三カ国の使い走り諜報組織。
それに協力してたのがドイツやフランス。
そのうち、こいつらそれぞれの盗聴行為も次々とバレていく・・・
> 2009年にはイギリスの首都、ロンドンでG-20サミットが開かれた。
会議にはメンバーである19カ国とEUのほか、
招待国2カ国と7つの国際機関から代表が派遣されているが、
イギリスの電子情報機関GCHQがトルコなど15カ国近くを、
またアメリカはロシアなどをそれぞれ盗聴していた
>(英米)2機関(=UKUSA)の指令に基づいて動いているのが
カナダのCSE、オーストラリアのDSD、そしてニュージーランドのGCSB。
この3機関は各国政府ではなく、UKUSAの指揮系統下 ←
ドイツはドイツで、戦後一貫してCIAの使いぱしりをやってきたしww
旧ドイツ軍諜報組織ゲーレン機関と、ナチの秘密警察ゲシュタポ。
戦後、CIAの直轄機関になり温存・拡充されて、東西欧州、ロシア、中近東で暗躍、
それが統合されたのが、現在のドイツの諜報機関、BNDw
当然ながら、何度もフランスやイタリア、スペインなどで目をつけられ、
色々とトラブルを起こした。
なのに、欧州各国が、CIAの下っ端であるドイツを信じて、一緒にアメリカに怒る??
あるわけないしww
- 378 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:27:40.60 ID:NOTuR7JG0
- まあ敵国含め各国のスパイがうじゃうじゃいるんだからしょうがないわ
いやなら防諜の枠組みを作れ
- 379 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:39:27.64 ID:Ih3xKM5O0
- 世界の都市の富裕層数(2013年調査)
http://ftalphaville.ft.com/files/2013/05/World-Cities-wealth-briefing.pdf
個人資産3000万ドル(約30億円)以上の超富裕層数
@ロンドン 4,224人
A東京 3,525人
Bシンガポール 3,154人
Cニューヨーク 2,929人
D香港 2,560人
Eフランクフルト 1,858人
Fメキシコシティ 1,850人
Gパリ 1,500人
H大阪 1,450人
I北京 1,318人
- 380 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:58:40.95 ID:piZQHWtp0
- 怖ええ
- 381 : :2013/11/04(月) 14:05:52.20 ID:a8HSKYvJ0
- まあ、日本は変なのが多いからな。
在特会とか
- 382 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:29:02.38 ID:8awMgCVM0
- とうとうスノーデンがUFOは地底から来るとバラした
今頃アメリカ支配層は顔面蒼白になって密かに逃げるまくる準備中なんだろ(笑)
古代の地上に君臨していた超地球人たちがまもなくワシントンに凱旋する
日本でもアメリカが勝ち馬だと思って侵略に便乗してた反日売国奴はヤヴァいな
大本営は一夜にして反米から親米へと寝返ったが異星人にその手は通用しないから
次のようにスノーデンは証言した。
「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。」
「しかし、地球のマントルに、ホモ・サピエンス(現生人類)の生命よりも
さらに知的な人類種が存在していることを確信しています」
飛鳥昭雄
「やがてシャンバラは地上に姿を現わす、恐らく我々が生きてる時に見られる事件です」[26]
「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある、日本人はボーッとしてるだけ知らんぞ」[19]
「まぁ恐らくね来年2014年が重要な節目になる、もう来年来ますよもう始まっている」[57]
マイトレーヤは、やがて国際メディアに招待され、
衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債購入をやめれば、買い手がいなくなる。そうなると国債価格は暴落だし、
買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、国債も円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」
- 383 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:32:20.44 ID:wWKjjIX50
- 日本政府の情報なんて元からアメリカに筒抜けじゃねーかwww
- 384 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:33:34.22 ID:TejZbt0O0
- >>377
だから何でフランスはイギリスを責めないでアメリカだけ責めてんだよ
ドイツは敗戦以来アメリカの奴隷だから仕方ないとして、EUがここぞとばかりにアメリカ潰しに走ってるのは何でだ?
欧州諸国が今までアメリカの諜報に協力してたからか?そもそも本当に協力してたのか?
UK−USAですら、互いの諜報は行わないという取り決めをしないと協力しないほど内実はギスギスしてんだぞ
アメリカ信者のオマエはアメリカが怒られてない()みたいに主張しているが、今世界中からバッシングくらってんぞw
南米ですらアメリカ離反してるし今回のことでサウジやトルコやエジプトもアメリカに見切りをつけた
- 385 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:49:34.57 ID:W9AnsnUb0
- アングロサクソンクラブによる世界支配
日本韓国フィリピンイスラエルドイツはただの奴隷ってことが判明したな
日本政府もちゃんとアメリカに抗議しろよ へたれ
- 386 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 15:12:48.28 ID:sS7BeLB80
- >>233
日本が同盟国なわけないだろ
属国だよ
- 387 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 15:17:37.43 ID:/u6sCUZu0
- 【社会】日韓の海女が集まる「海女サミット」 交流深め無形文化遺産目指す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382864916/
- 388 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 15:24:52.50 ID:bBwk0U7b0
- アメポチ自民党いい加減にしろよ
早くスパイ防止法と偽名禁止法を制定して在日特権を全廃して生活保護は日本人だけに限定し違反した場合の罰則もつくれ
- 389 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 15:26:13.52 ID:722NenTi0
- なにか隠してる情報ありましたっけ?
- 390 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 15:35:57.48 ID:TQcWXzpw0
- 諜報活動の対象になるだろ色んな奴が世の中にいる
表の顔と裏の顔を使い分ける奴も居るしぃ〜(鼻くそ丸めつつ
- 391 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 15:38:02.92 ID:14k8uskb0
- >>382
お前らのカルト宗教に入信する奴はこの板には誰一人いない
とっとと出て行け朝鮮カルト
- 392 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 15:54:47.97 ID:rVV5v73V0
- アメリカってそもそもイギリス人の入植だろう
イギリス人が世界を支配してるといってもいい
- 393 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 16:01:04.74 ID:q7nw3Foxi
- お互い様だしいいんじゃね
と思ったけど日本は馬鹿正直にスパイなんて駄目だよ出来ないよって思ってそう
- 394 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 16:42:08.63 ID:ragJO2q90
- >>374
フランスドイツオランダスウェーデンは,
イギリスに諜報のノウハウ伝授されたり技術提供してもらったり英諜報機関と仲良く諜報活動してることが判明したからwwwwwwww
イギリス批判したら自分らにブーメラン帰ってくるだろがww
- 395 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 16:43:01.41 ID:ECx24T3F0
- >>392
イギリスも、戦後はずっとアメリカのポチだからねw
ま、NATO自体がアメリカの奴隷軍隊みたいなもんだし。
イギリスは欧州でアメリカの手先、使いっぱしり、
で、その二か国でこき使ってるのが、
カナダと豪州、NZ三カ国の使い走り諜報組織。
それに協力してたのがドイツやフランス。
そのうち、こいつらそれぞれの盗聴行為も次々とバレていく・・・
> 2009年にはイギリスの首都、ロンドンでG-20サミットが開かれた。
会議にはメンバーである19カ国とEUのほか、
招待国2カ国と7つの国際機関から代表が派遣されているが、
イギリスの電子情報機関GCHQがトルコなど15カ国近くを、
またアメリカはロシアなどをそれぞれ盗聴していた
- 396 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:56:15.81 ID:Z0QqYkCC0
- アメリカ政府の当局者って誰よw
- 397 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:08:51.60 ID:1yoCgpob0
- ID:ECx24T3F0
凋落しまくりのダメリカを妄信するダメリカ信者w
そもそもアングロサクソンクラブは本来英豪加NZだけで結成していたのにダメリカが英国に金を払って仲間に入れてもらったものw
金払わないと諜報ですら協力してもらえないダメリカww
英国が使いっパシリ?w単に英国が欧州担当でダメリカが中露担当していただけですが?w
加豪NZがダメリカのさらなるパシリ?w単に地域分担ですがw(豪NZはちなみにオセアニアやアジア担当)
英国には何度も裏切られカナダには何度も反抗されニュージーには寄航すら拒まれ国防や外交で意図的にシカトされるダメリカw
あのオージーですらダメリカをボディーガード程度にしか認識していないw
フランスやドイツがダメリカ諜報に協力?wそりゃ「同じ西側として」協力関係があることは認めるが、
いつダメリカの諜報活動に協力したよ?w
NATOがいつダメリカの奴隷?いつ奴隷になったんだよ?ww
NATOに戦争に一緒についてきてもらえず何度も涙目になったダメリカwww
そのNATO加盟国にことごとく離反されているダメリカww
ダメリカ媚びしていたトルコですらシリアの件と今回の盗聴の件でダメリカを見限ったw
ダメリカに本気で従ってくれる国など幻想wていうか日本くらいのもんだろう
日本ももう無駄にダメリカに媚びる必要などない
ダメリカが日本を対等に扱うか、日本を実質経済植民地としている見返りとして本気で日本を他国から守ることぐらいしてもらわんと日本国民もいい加減我慢の限界だろう
- 398 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:27:10.01 ID:9oz/ph4T0
- .
英国電話盗聴事件の黒幕ル○ート・○ードック パート1
//www.youtube.com/watch?v=hgtitc37hdQ
英国電話盗聴事件の黒幕ル○ート・○ードック パート2
//www.youtube.com/watch?v=xNu_Uqv1ai8
.
- 399 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:31:08.09 ID:wYfjxDZH0
- 世界の都市の富裕層数(2013年調査)
http://ftalphaville.ft.com/files/2013/05/World-Cities-wealth-briefing.pdf
個人資産3000万ドル(約30億円)以上の超富裕層数
@ロンドン 4,224人
A東京 3,525人
Bシンガポール 3,154人
Cニューヨーク 2,929人
D香港 2,560人
Eフランクフルト 1,858人
Fメキシコシティ 1,850人
Gパリ 1,500人
H大阪 1,450人
I北京 1,318人
- 400 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:38:06.46 ID:MXZTXdTf0
- いろいろと思惑はあるのだろうが
世界最大の軍事力を有し世界の調停役を自称するダメリカに敵視されるのは微妙に誇らしい気もする
- 401 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:11:47.40 ID:9z6x0rIh0
- イラネ
- 402 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:16:43.10 ID:t57TlDL8O
- .
>>1諸←←←
■■■ネトウヨ連呼厨 (朝鮮ホロン部) の正体■■■
http://www.geocities.jp/uyoku33/
.
- 403 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:32:14.18 ID:iAA99jFb0
- アメリン可哀そうに
キチガイの奴隷
- 404 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:45:33.52 ID:Svw8BVr60
- >>399
ベイジンの1318人はすごいな
物価が全然違う
- 405 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:55:13.14 ID:mmtVOPQk0
- そりゃ、そうでしょ。
第二次大戦でアメ公は、日本やドイツに痛めつけられたんだしな。
今でもビビリまくって、こそこそ嗅ぎ回ってやがるのも当然だ。
むしろ、アメ公が日本を諜報活動の対象にしてないと
考えてる連中の脳みそが異常だ。
ファイブアイズってのも、英国と英国の付属国。
いわば全て英国なんだし、諜報しないのも不思議じゃない。
つまり、連中は自国以外の有力な国は全て諜報してるってだけ。
- 406 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:58:05.48 ID:HKsix51f0
- アメリカっていうとユダヤが牛耳ってるという固定観念あるけど
実はドイツ系アメリカ人が中核なんだな。ドイツの出島がアメリカ。
- 407 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:05:52.65 ID:19nSNA7r0
- 日本のは主に産業情報だろうな
政治問題より深刻なんだがバカウヨは売国奴だからむしろ歓迎だろうね
- 408 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:17:55.57 ID:Qs3qP+r20
- >>406
アメリカの中枢なんて今も昔もアングロサクソンで占められてるぞ
ドイツ系はなにかとハブ
- 409 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:55:11.13 ID:MTR3b9vZ0
- 右翼とは米国による日本の植民地化を維持するための米国の工作部隊 。
だから右翼はロシアに支配されてる北方領土や中国に支配されていない尖閣諸島について抗議するが、
日本を占領している米軍には一言も文句を言わないのだ。
これが右翼が米国の工作部隊という確かな証拠。
- 410 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:18:02.47 ID:giVBffpzP
- 言われんでもわかっとる
- 411 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:21:10.18 ID:giVBffpzP
- なんでこんな周知されてる常識を今更NHKが報道するんだ?
NHKの工作活動の方が怪しいわ
- 412 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:22:53.15 ID:Z9Mu6m0a0
- 中国や韓国が戦時のことを口にするのを、多くの日本人は
そんな昔なことをと言うし、俺も以前はそう思ってた
でもそうじゃない。アメリカもイギリスもフランスも日本が憧れてきた
多くの先進国がずっと中韓以上に執念深く戦時をひきずってる
戦後日本って賢いアメリカが隷属させるために作った幸福だけど奇妙な空間に存在してたんじゃなかな
- 413 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:48:05.08 ID:QwCG8Pge0
- >>400
と言うよりわざわざ国家予算使って
”見えない敵と戦っている”てやつじゃね〜のけw
某インターネッツで「アッタマオカシンデネー」て必ず云われるわ
- 414 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:00:32.98 ID:tet1kXs90
- どうやって盗聴してるの?
- 415 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:06:26.66 ID:d3dIiWSRP
- 日本の場合はどんだけ権力者がアホか調べる必要があるしな。
鳩山とか原発御用学者とか。
アメリカにアホさMaxで危害が加わる可能性がある。
- 416 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:52:58.35 ID:j/UvAqxlO
- 朝鮮総連を盗聴しているなら当然だ。
- 417 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:53:35.08 ID:AmvNS2hF0
- オープンリーチだもんなぁ。
- 418 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:06:43.77 ID:Ala846Oy0
- 議会の承認が無かったら
戦争出来ないんだって。
- 419 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:29:23.49 ID:dU6bRO+r0
- >>399
東京は不動産だけでかなりな資産額になるから
- 420 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:34:55.16 ID:dU6bRO+r0
- >>383
むしろ日本政府が盗聴を含めた諜報活動をやっていないのが問題だろw
- 421 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:12:20.07 ID:m6Fe2mEw0
- なんじゃ
- 422 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:05:32.99 ID:T7n+VF2U0
- 【米国】既に死亡か…10歳女児がごみ箱で燃やされる、両親を殺人罪で訴追
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383640012/
- 423 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:10:42.53 ID:3BlrV0gp0
- 国やその代表者の諜報活動をするのは、反旗を翻さないように。
犬以外は許されない。
日本の企業や研究機関の盗聴などをするのは副業。
- 424 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:35:55.74 ID:JvqhKVlY0
- どうせ他の国も諜報活動やってるんだろうしあんまり騒ぐのはアホらしいな
おそらく中国やロシアだって諜報活動してるでしょ
ロシアはアメリカとスパイ交換してたりしたしなw
特にスパイ天国の異名を持つ日本は諜報活動されまくりじゃないのか?w
- 425 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:53:16.54 ID:ZB64CP8R0
- >>418
ネトウヨは、くだんの議会決議で慢心しきってるからな。
あほかと。
国内世論の票読みの時間はしっかり取るに決まってるわな。
大統領が国内支持で神がかり水準だってんなら別だが。
- 426 :名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:17:40.13 ID:xHzS6Fzb0
- >>253
エシュロンの施設自体はまだあって絶賛運用中だが・・・
あの巨大なアンテナだけが時代遅れになって用済みになっただけで
- 427 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:58:24.42 ID:2Yb4isrE0
- まぁわかりきったことだわな。
いまだにアメリカを信じているバカウヨつーか親米保守wwwwは
マジで売国奴。
しかし自民党の連中も山本太郎に文句言う暇があったらオバマに文句の一つも言ったらどうか。
橋龍ですら文句言ったというのに…
売国の極みの清和会の連中には無理か。
- 428 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:59:08.74 ID:U2zog8zi0
- >>1
【政治】日本もNSA活動対象&ト紙報道に小野寺防衛大臣「信頼傷つける行為望ましくない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383632578/
小野寺防衛大臣は、閣議のあと記者団に対し「あくまで報道があったということで、アメリカ政府がそのようなことを
言っているとは承知していない。同盟国との間も含め、さまざまな友好国との信頼を傷つけるような行為は決して
望ましいことではない。報道は信じたくない」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131105/k10015802801000.html
- 429 :消費税増税反対:2013/11/06(水) 07:04:14.30 ID:zqQ0ujSrO
- 日本政府は米国の傀儡だからな。
抗議さえできない。
- 430 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:56:38.02 ID:U2zog8zi0
- >>1
【経済】 TPP、農業5品目も撤廃対象…政府・自民党、「聖域」の関税維持から方針転換★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381287122/
【政治】 安倍首相「日本は瑞穂の国、TPPは国を守る手段だ」…参議院予算委で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382673661/
【政治】TPP「特定秘密指定も」 内閣府副大臣 政府見解を修正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383379051/
【日米】菅官房長官、米情報機関の盗聴疑惑に「コメントは控える」…安倍首相の携帯電話の通話は「まったく問題ないと思っている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382585261/
【国際】1カ月で1248億件=日本も「関心国」−米盗聴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383039663/
【日米】米政府当局者、「日本は諜報活動の対象」…イギリスやオーストラリアなどとは諜報しないと取り決め、日本やドイツは対象外★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383492466/
【国際】日本も米NSAの主要海外拠点、「敵と同時に友も日常的にスパイしている」…「仏独への外交的優位」「日本への経済的優位」も目的
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383464394/
【国際】日本は「科学技術」「外交」「経済」の3分野で米国家安全保障局(NSA)の監視対象…米紙報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383572620/
- 431 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:58:25.27 ID:RvvMX4TS0
- 飼い犬の管理は飼い主の仕事
- 432 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:58:57.33 ID:KuTvWUHM0
- >>427
官邸に過激派がいたんだから、当然じゃね? w
- 433 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:59:46.33 ID:8t8vL2ub0
- 取り決めしてても盗聴するんだからより性質が悪いわな
- 434 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:13:26.10 ID:PJITBHWe0
- アメリカの有力なあるシンクタンクは、中国は没落して2020年代から日本が力をつけ、
2030年代に日本がアメリカに戦争を仕掛けると真顔で言っている。
日本人から見たら呆れるばかりだが、こういう人がアメリカには少なからずいる。
http://www.amazon.co.jp/dp/415209074X
- 435 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:17:26.58 ID:XfTc9mh20
- 信じたくない・・・
あー日本の政治家って・・・
- 436 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:21:41.14 ID:Yb/kTndk0
- そりゃ日本はスパイがいっぱい居るからな。
スパイ防止法が制定されたら必要無くなるだろ。
- 437 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:25:21.26 ID:dJq19MvDI
- 日本、ドイツ、イタリアはアメリカからすれば
前科者の敵国なんだよ
いつ飼い主(アメリカ)が噛まれるか分からないからな
- 438 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:26:18.98 ID:nMRXF0Np0
- 諜報活動なんてされてて当たり前、さもありなんですよ、
誰もが「そうだろうね」と思っているはずなのに、
こんな事で騒いでいる世の中が信じられない。
こんな事を言うと不謹慎とか楽観的とか言われそうですが
アメリカが世界の秘密情報を一括管理して戦争のない世界平和の為になれば
何ら悪い事でない、だまって目を瞑っている事も必要な事。
- 439 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:29:03.21 ID:QM1XEJ690
- 同盟とは何だったのか
- 440 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:35:37.13 ID:dJq19MvDI
- DELLやMacのPC使っている時点で
アメリカに情報だだ漏れだろ?
- 441 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2013/11/06(水) 13:39:49.50 ID:kRzmsVOcO
- そりゃあ韓国にスワップしてやったり、ルーピーや原子炉吹き飛ばす馬鹿が首相に成る様な国だもの。
キチンと諜報して日本国民に内容を知らせて欲しい。
- 442 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:57:00.04 ID:zc5prIXG0
- 戦争に負けたらずっと敵国扱いなんだね
- 443 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:57:05.13 ID:iCN/Isc90
- 日本はスパイ防止法を一日も早く制定して国内での違法活動には法で制裁を。
というか昔の中野学校みたいな情報専門の人材教育機関を作るべきだろう。
- 444 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:34:32.04 ID:8eNK8L3j0
- というかさ、nyで漏洩しまくったんだからアメ様には頭が上がらないよ?
あれが無ければF22来てたカモしれないのに。
- 445 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:37:58.76 ID:8eNK8L3j0
- それと、頭を押さえつけることは前提でアメリカは日本の武器輸出に期待してそう。
だってさ、金で買った機密よりも自国で練り上げた機密のほうが
真剣に守る気になるに決まってるじゃん。
何より産業界が尻を蹴飛ばすようになる。
機密防衛関係の法制度を加速化させるには決め手になるよ。
- 446 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 15:11:29.11 ID:hllY7Z9m0
- .
菅沼光弘元公安調査庁調査第2部長(対外諜報トップ)と石原慎太郎 東京の窓から
//www.youtube.com/watch?v=8eZ4Ym7cEQQ (11:50〜)
冷戦が終わった後、「真の勝者はドイツと日本だ」と。要するにCIAが先頭になってアメリカの経済戦争を
戦うということだったでしょ。その経済戦争の相手は誰かというと、特に日本ですよ。そのときにこのエシュロン
というのは非常に大きな役割を得てたわけですよ。
- 447 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:32:08.45 ID:E7e1ibqE0
- もう武装して同盟破棄でいいんじゃないか?
アメリカは汚いしダメすぎる
- 448 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:42:20.95 ID:au0pxu7U0
- 米国にしてみりゃ日本はスパイ防止法も無かったから、絶好の狩場だったと思うよ。
- 449 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:54:38.13 ID:26KS5sr60
- もう十年以上前になるけど日本の大手兵器メーカーで
知人のイギリス人と偶然出くわしたのはビックリした
日本語は達者だったが全然関係のない仕事をしていたはずだが・・・
「なんでここにいるのか」と聞いても笑ってはぐらかしてた
今から考えると諜報活動だったのかもな
- 450 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:59:58.16 ID:wYaDldS2O
- .
>>1諸←←←
■■■ネトウヨ連呼厨 (朝鮮ホロン部) の正体■■■
http://www.geocities.jp/uyoku33/
.
- 451 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:02:43.47 ID:Oa3INphFO
- これ、エシュロンで言われてた事で、今更だよな
- 452 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:07:12.43 ID:s6pCh2eg0
- おいwwww無能小野寺国防大臣どうすんだよwwwwwwwww
信頼関係を傷つけたのはアメリカじゃねえかwwwwwwwwwコラ仕事しろ小野寺wwwwwwwwww
- 453 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:11:15.38 ID:KTPPShv+P
- >>254
いやこそこそやってもらったほうがいいだろ
当局者がこんなん表でいったらダメだ
だって日本政府は形だけでもアメリカに抗議しないと国民から
『だまってていいの?』とか『国交断絶だ!』って詰め寄られるのに
- 454 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:18:03.50 ID:ZkBGiP+o0
- 三沢基地の象のオリが廃止となった。
理由は携帯電話などの省電力盗聴でも目的を果たせるから。
ワシの知ってる限り昭和50年代前半にすでにエシュロンもどきが
あった。
- 455 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:20:06.57 ID:DydpxxTmO
- 諜報なんてしてる前提で付き合うしかないよなあ
仮にこのあとアメリカが、「反省してます。もう通信傍受は世界で一切いたしません」って言ったら信じる?
- 456 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:27:27.78 ID:+UpnHiXAO
- 日本政府も盗聴前提で喋ってるだろう。逆に混乱させる事ができるよ。
- 457 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:58:06.90 ID:zo+j12vg0
- へー
- 458 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:02:50.87 ID:+rYkGIYu0
- >>437
イギリスも、戦後はずっとアメリカのポチだからねw
ま、NATO自体がアメリカの奴隷軍隊みたいなもんだし。
イギリスは欧州でアメリカの手先、使いっぱしり、
で、その二か国でこき使ってるのが、
カナダと豪州、NZ三カ国の使い走り諜報組織。
それに協力してたのがドイツやフランス。
そのうち、こいつらそれぞれの盗聴行為も次々とバレていく・・・
> 2009年にはイギリスの首都、ロンドンでG-20サミットが開かれた。
会議にはメンバーである19カ国とEUのほか、
招待国2カ国と7つの国際機関から代表が派遣されているが、
イギリスの電子情報機関GCHQがトルコなど15カ国近くを、
またアメリカはロシアなどをそれぞれ盗聴していた
- 459 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:09:33.68 ID:iIEpLG4f0
- >>437
日独伊がアメリカの飼い犬だったとは知らなかった
というか、潜入した工作員が飼い犬なんじゃなくて?
- 460 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:13:28.86 ID:vVwVVpRh0
- 911の時の田中眞紀子外相みたいに同盟国を危機に陥れる情報漏洩とかw
- 461 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:58:04.05 ID:5+V8Ojna0
- >>1
【政治】NSC法案:衆院委で可決…政府、議事録作成に消極的(画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383751551/
- 462 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:39:43.05 ID:IgWHSX9s0
- 諜報なんかしなくても情報ダダ漏れですやん
- 463 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:56:23.15 ID:+S+Zhkk+0
- 情けないが、米に諜報活動して貰ってると謳って貰った方が日本じゃ安全かもね
危険極まりない輩が普通に息して転がっていられる国だから
それに対象外となった国も、入って来ないなんて易々と信用しとらんちゃうかねぇ
- 464 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:36:01.19 ID:mjDBdFUI0
- >アメリカはイギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドの
>4つの国との間で互いに諜報活動を行わないという取り決めを結んでいることを明らかにしました。
互いの諜報組織を守るための相互不可侵だろ。
はよ日本版NSA創れ
- 465 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:50:40.56 ID:LEfKxtKR0
- へー
- 466 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:17:18.26 ID:6smfO/2R0
- ネット接続のコピー複合機、情報丸見え メーカー注意喚起
日本や海外の企業や大学など少なくとも数十カ所の複合機のデータが見える状態で、
日本の大学では契約書や学内で実施した過去の試験問題など、内部文書とみられるデータもあった。
該当する台数は「分からない」(リコー)「公表できない」(キヤノン)
http://www.47news.jp/47topics/e/247325.php
- 467 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:56:51.07 ID:tirnECyy0
- なんじゃ
- 468 :名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:36:23.22 ID:soqGFDOGi
- 敗戦国分際で文句言う許さない!
112 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★