■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】野田前首相、尖閣国有化は「安定的かつ平穏に維持するため買った」…「石原都知事の購入宣言、余計なハレーションが起きた」
- 1 :諸星カーくんφ ★:2013/10/31(木) 01:43:43.08 ID:???0
- 民主党の野田佳彦前首相は30日夜、昨年9月の尖閣諸島の国有化について「石原慎太郎都知事が尖閣を買うと宣言して、余計な
ハレーションが起きる可能性がずいぶん高くなった。安定的かつ平穏に島を維持管理する上で、国が買い取った方が良いと判断した」
と当時を振り返った。
民主党の長島昭久衆院議員の会合で語った。野田氏は「小泉政権のころから、尖閣の地権者との水面下の交渉はあったが不調に
終わっていた」とも述べた。
また、国有化直前、ロシア・ウラジオストクで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)で、中国の胡錦濤国家主席(当時)と
立ち話をしたことについて「私から中国四川省での地震災害のお見舞いを申し上げると、(胡氏から)一方的に尖閣の問題を持ち出して
きた。私は『国際法上も歴史的にも問題はない』と言い返して終わったというのが正確な話だ」と強調した。
ソース(朝日新聞) http://www.asahi.com/articles/TKY201310300603.html?ref=rss
- 2 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:44:39.72 ID:bzBRTtDC0
- 飛べない豚は只の豚
- 3 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:44:43.90 ID:F1KXSs6f0
- 尖閣国有化はシナにしてやられたな
- 4 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:44:48.17 ID:FqiFSHFp0
- ヘタレて靖国に参拝すらできなかった安倍にくらべれば野田の方がずっと立派ですわw
- 5 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:45:10.37 ID:PXWi9rLA0
- 後から言っても駄目だよーん
- 6 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:45:27.41 ID:XuBNsbHq0
- 何もしなかった癖に
- 7 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:45:33.26 ID:lGNloxyz0
- 石原が買うと角が立つから国が買ったって言ってたよな…
- 8 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:46:08.42 ID:Qjb8T3h40
- 人気取りと売名しか考えてなかったくせに死ね豚
- 9 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【Dliveplus1312815063206655】 【中部電 64.4 %】 【14.4m】 :2013/10/31(木) 01:46:23.19 ID:pQeWRCXa0
- 後出しじゃんけん乙
- 10 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:46:28.90 ID:FnxoB2u90
- 尖閣国有化、閣議決定前に中国へ伝える 当時の野田政権
http://www.asahi.com/articles/TKY201310210580.html
野田はこれの説明はよう
- 11 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:46:34.18 ID:P1DCrbR7O
- 都が買った方が中国の反発は少なく色々と都合がよかったなあ
- 12 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:46:51.97 ID:TE/pJOOt0
- >>7
まぁその通りの内容じゃね?
- 13 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:47:07.79 ID:eJtX2lhq0
- 竹島に軍が上陸してから3日で海外にとんずらする
いまの総理よりかはちょっとマシなレベル。
- 14 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:47:40.00 ID:7I/I2g0t0
- θ~~
- 15 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:48:07.43 ID:8OT0UIVS0
- 違うだろ
石原が買ったから、国が動いたんだろ
- 16 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:48:31.94 ID:fOWA1T8U0
- 放置したら、民主党が中国さまに献上する勢いだったから、仕方なく石原が騒いだのに
- 17 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:48:35.56 ID:2bMz8f7c0
- 後出しの癖に石原のせいですか
- 18 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:49:14.65 ID:Tx4ri5vT0
- さっさと自衛隊の補給基地を建設しろよ
- 19 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:49:17.44 ID:r2fOYV7Y0
- >>1
間違ってはないな。
一方で中国の言い掛かりの口実を与えたのも事実だけど。
- 20 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:49:47.57 ID:dr220NYY0
- >>16
嘘は書かない。人間失格のクズと一緒だよ。
- 21 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:49:59.95 ID:mqi3FX3z0
- 野田がよけいなことした、みたいなこというやついるけど
おれはよくやったとおもってるよ。正論を政策として実行
すればいま日本が歩んでる道は避けられなかった。
ミンスでさえなければ首相は野田でもよかったと今でもおもってる。
- 22 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:50:26.05 ID:l14b4mOx0
- >>11
それこそヘタレ外交だろうが
野田が買って正解
中国の反発なんて知ったことか!
- 23 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:51:06.17 ID:4WwL5W1xi
- はぁ? 国が動かなきゃ高々一地方がやったことと言い逃れ出来たことだろwww。
そして主権を堂々と主張すればいい。まあ、民主党に出来るとは思わないけどなw。
- 24 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:51:38.71 ID:jJlVuydo0
- 石原GJすぎる
- 25 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:51:51.37 ID:Xdobu7ZI0
- 石原が居なければまだグダグダしてるのが日本の政治じゃん
- 26 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:52:10.40 ID:L4msIeE50
- 都が買うなんて非現実的で馬鹿げたことが出来るわけないからな。東京都民
の利益にならないようなことを都知事がすべきでないことは明白だ。都が買
った方が良かったなどと言う人間はそういうことに気付くべきだ。
- 27 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:52:31.68 ID:GKG7zUo/O
- 野田は中国から面と向かって国有化はやめてくれって懇願されたのに
低支持率に困って手柄欲しさに石原の案を横取りして募金した国民も蔑ろにしたんだよ。
だからメンツを潰された中国共産党が仕返しにあんな反日デモをやった。
東京都が買ってたら、共産党も言い訳出来てあそこまでの騒動にならなかったかもね。
それと東京都が離島環境保存のノウハウ活用して自然保護や調査が進んでただろう。
- 28 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:52:38.62 ID:uQocPUrl0
- これはまったくその通り。石原のやったことは大いに余計だよ。
無駄に尖閣問題を第一線の問題にしちまった。
なあなあでやってりゃいいんだ。中国はアナウンスはするよそりゃ
でもここまでの騒ぎにはしなかったろうね。
大騒ぎすることによって中国のメンツの問題にまで発展させちまった。
それで石原は名を挙げて指示を固めたからミクロ視点では正解だが
さて国益としてはどうだかねwww ま、ここら辺の話はネトウヨには難しすぎるなw
- 29 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:53:06.29 ID:+Xgg3PeO0
- >>7
実際は逆だったけどな
- 30 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:54:14.91 ID:sxv13nit0
- 国有化じゃなく
国が所有するダミー会社に買わせとけばよかったんだよ
そのへんの知恵が回らないところが幼稚さなんだよな
民主党政権の
- 31 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:55:01.62 ID:2bMz8f7c0
- 支那がなぁなぁで済む相手とか笑止
- 32 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:55:13.12 ID:8PL1upby0
- 野ブタまだ息してんのかよwwwwwwwwww
とっくにロースになったのかと思ってたw
- 33 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:55:44.21 ID:mqi3FX3z0
- けんかは相手があってけんかなんだよ。日本のつごうに中国が
あわせてくれるんならさいしょからケンカになどならないよ。
あの場面ではどーやったって中国は反日暴動を煽ったはず。
- 34 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:55:49.50 ID:ex8NI3Y10
- コキントーが就任以来、やられっぱなしだった日本が、
最後の最後にこの件で野田がコキントーから一本を奪ったんだから、
良かったと思うんだけどな
- 35 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:55:50.67 ID:auUT4Lio0
- もしも、国有化してから公務員を配置して建物も建てて実行支配を強化してたと
言うなら野田の言葉も信用できただろうが、野田は国有化してから尖閣に何も
アプローチをしなかった、これが全てだよ、つまり野田が買ってそのまま放置して
中国に売ろうってしてた動かぬ証拠だ、もし本気で国有化宣言したのなら
当然尖閣を強奪しようとする中国に対しての対策として自衛隊を尖閣に配置
そして、侵入してきた艦船を問答無用で撃ち撃沈してたよ
野田の言葉は信用には値しない、正直論外なんで消えて欲しいな
- 36 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:55:51.65 ID:lKra0UCB0
- 野田は鳩や菅と比べればだいぶマシだったぞ
人柄も悪くなかった、ただし無能だった。
- 37 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:57:16.93 ID:2VHJjFblO
- 東京都はどんなに急いでも購入は翌年の春で都議会が通るかもわからなかったのになんで慌てて9月に国有化したの?
胡錦濤との会見の直後で満州事変記念日の一週間前なんてタイミングでわざわざ暴れる口実与えて何がしたかったの?
- 38 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:57:51.63 ID:kp+rIsQ/0
- この一件への対応だけで国際政治感覚を持っていないことの証明になったね
びっくりするほどタイミング悪かったよ
- 39 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:57:54.56 ID:J+JdKIxs0
- まぁ、あまりにも中国依存が過ぎてたからいいんじゃね。反日国に首根っこ押さえられて
中国がヘソ曲げるとにっちもさっちも行かない状態だったし。
- 40 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:57:57.07 ID:xFo0qEhA0
- >安定的かつ平穏に島を維持管理する
全然平穏じゃないじゃん。
東京都が所有していたら、警視庁の機動隊が管理したのに。
余計なことするから、支那がつけいる。
- 41 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:58:23.61 ID:QBRscwW10
- 政治は結果が全てだよw
安定的かつ平穏???w
- 42 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:58:31.03 ID:L4msIeE50
- >>35
それは安倍に言う言葉だ。
- 43 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:58:32.80 ID:4WwL5W1xi
- >>26
>都が買うなんて非現実的で馬鹿げたことが出来るわけないからな。
それが出来そうになったから、慌ててこのザマw
無能の野田につける薬は無いw
- 44 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:58:34.43 ID:l14b4mOx0
- >>27
だから中国のメンツを見事に潰してやった野田がGJなんだろうが
どうしてこうヘタレが多いんだろうか
ついでにあのときアメリカ国防長官が日本、中国と外遊してて、
アメリカに説明するのに最高のタイミングだった。
実際、国防長官は中国に直接「尖閣は安保対象だ」と言い放ってくれたからな。
そのあと野田の国連演説が続く。
国有化するなら、あのとき以外のタイミングは考えられない。
- 45 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:58:56.67 ID:iBbLK0vG0
- 別に中国人が買ったって日本の領土なんだから。
日本の政治家はいい加減にしてくれないかな・・・
- 46 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:59:15.22 ID:G6efE+bo0
- どこが買っても中共に因縁つけられるから同じだよ。
- 47 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:59:18.29 ID:mqi3FX3z0
- たしかに自衛官の常駐をさせないあたりは国際政治感覚を持ってないと
批判されても文句いえない。このあたりがミンス党基盤の限界だろう
- 48 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:59:26.02 ID:dAp3+AX5P
- 胡錦濤のメンツを潰してやったのは
結果としては良かったんじゃね?w
- 49 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:59:35.35 ID:7SBPEkwy0
- 石原があのまま買うと確実に暴走して
戦争になりかねない
それを食い止めるためにも野田としては
国として購入したんだろ
それはそれで正しい判断だと思うよ?
- 50 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:59:50.27 ID:5GKNfDuV0
- 全然平穏かつ安定的に島を管理できてないだろ
あれから毎週のように中国艦船に領海侵入をされ
さらに安倍のアホは周辺の広大な漁場まで台湾にくれてやった
- 51 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:00:10.10 ID:I0yPv6Nm0
- 尖閣は狙われていたのにそのことに気付かない総理って
愚か過ぎて、海洋石油開発を中国に譲り、その上尖閣も
国民の知らないうちに引き渡そうとしたことが、野田の発言から垣間見える
本来なら石原氏のように国民と世界にそのことをいち早く知らせなければならない
- 52 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:00:39.75 ID:L4msIeE50
- >>40
そんなことが出来るわけないだろ。幼稚すぎるんだよ、考え方が。国を他国から守る
のに機動隊なんてお笑いだ。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:00:48.59 ID:oHa+5Kky0
- >>49
ばかじゃねーの
- 54 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:00:53.88 ID:J31BrR7wO
- >>1
【論説】在日が通名で犯罪歴消せる?竹田恒泰氏は常識ないのか…韓国本国の改名は「在日特権」と無関係。木走氏の論評も、偏見を助長★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383058659/
758 可愛い奥様 2013/10/30(水) 01:51:20.95 ID:qGw4VjPeO
http://speedo.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1383058659/561
このキャップ持ち記者を2ちゃんねるから追放しろ!!アカの工作員だ!!
561:諸星カーくんφ ★ :2013/10/30(水) 01:01:11.46 ID:???0 [sage]
というかさ、お前らなんで「犯罪を犯す」とか「借金を踏み倒す」ことを「特権」だって言ってんだよ。
「特権」ってことは、お前らは「あーあ、自分もそうしたいのになー」とでも思ってんのかよ。
むしろそういう犯罪者予備軍が大量にネット上にいることの方がよほど「恐ろしい」っての(笑)
生活保護を「特権」って言ってる奴も意味不明だったが、なんでお前らの言う「特権」ってそんな反社会的なの?(笑)
152 名無しさん@13周年 2013/10/31(木) 01:30:18.15 ID:J31BrR7wO
>>1
気持ち悪いやつがいる。拡散希望。晒し者にしてもいいよ。俺が許す。http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1383058659/561
- 55 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:01:27.50 ID:ubkNSlii0
- >>11
いやいや 中国側の反発は同等かちょい上だよ・・・都が買えば何か建てたり 下手すりゃ人を常駐させるからな
ただ どの道中国の反発は避けられないんだから 都に買わせて、そこまでやらせた方が良かった
国有化した結果、中国側は激怒するわ 日本側は尖閣に手も付けられないわ・・・で 最悪
- 56 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:01:35.38 ID:4WwL5W1xi
- >>52
???機動隊がやられたら、それこそ軍隊の出番ですが。
- 57 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:02:35.31 ID:mqi3FX3z0
- 機動隊がやられたらダメだろ。おまえはもういいよ。
ゲームのなかで戦争ごっこやってろ
- 58 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:02:38.67 ID:0PJN3pYw0
- 国有化前に中国様にお伺いを立てたんですってね
- 59 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:03:13.66 ID:ex8NI3Y10
- >>44
そう。アメリカから安保対象だという言葉を引き出した時点で、
中共がどんなに騒ごうが、すでに勝利は決まったのにな
- 60 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:03:31.09 ID:ksj7v9SL0
- 都じゃなくて国でよかったんじゃね。
過去には東京都が日本共産党に牛耳られてた時もあったし将来そうなった時に危ないら
- 61 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:03:33.05 ID:V/hw7L2O0
- >>22
それ、野田の言ってることと違うなw
「安定且つ平穏に維持するために買った」だぜw
「中国の反発なんて知ったことか!」なんて意見とは真逆だぜw
- 62 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:03:43.32 ID:L4msIeE50
- >>52
甘いんだよ、考え方が。何故安倍が自衛隊を置けないか考えれば、機動隊を置けない
という論理が分かるはずだ。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:03:50.72 ID:J31BrR7wO
- >>1
こっちにも置いときますねw
112 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/26(木) 00:25:12.79 ID:IeNzTHBh0
>>1
ちなみに前スレで「諸星カーくんφ」と「ウヨ連呼」がダブルで完全終了致しました。
諸星カーくんφは記者を始めて7年以上、一度もウヨ連呼にレスをした事が無い事、
差別と言いながらジャップ連呼には一度も突っ込んだ事が無い事を認めてしまいました。
またこの大行進スレ19スレ、19000レスの中で諸星カーくんφは連呼に一度もレスを付けず、
連呼も諸星カーくんφに一度もレスを付けない、という凄まじく異常な行動をしていた事も
発覚いたしました。
終わりです。
まぁ、連呼的にはいつもの行動ですがwww
でリンクとタイトル揃えときますかな
○○大行進とアナーキズム等の関係まとめ
http://nagamochi.info/src/up138524.jpg
- 64 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:04:10.16 ID:5GKNfDuV0
- >>51
石原が一体日本のために何をした
やつこそが今回の事態を招いた元凶だろ
- 65 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:04:38.66 ID:M7a2TWD30
- >>45
対馬は日本の領土だから韓国資本に買われまくっても平気ですよね^^
- 66 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:05:52.92 ID:L4msIeE50
- >>62
52→56
- 67 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:07:12.72 ID:kw8qodiU0
- >>1
こいつら民主党みたいに
なんでも人のせいにするやつって信用ならないよねー
- 68 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:07:32.78 ID:olExdy5S0
- 最近の日中の問題を語るときに「尖閣国有化に端を発する」って
枕詞をつけるのって完全に中国視点だよね
どう考えても「中国漁船の海保襲撃に端を発する」の方が正しいでしょ
それに対策しただけで何で日本から喧嘩売った構図になってんだよ
- 69 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:07:40.24 ID:nk9ftPaR0
- こいつ鳩山と菅の影に隠れてるけど相当なクズだよな
卑怯なこうもり野郎
- 70 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:07:49.83 ID:JPb6nlZ+0
- さすが民主党だな。野田も嘘しか言わないわ。
- 71 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:08:16.00 ID:qxJbkDW80
- なんか野田の事を持ち上げてる連中がいるがとんでもないぞw
鳩山・菅より酷いレベル。
余り目に余るようだったら暴露するやつも出てくるんじゃないか?w
- 72 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:09:05.44 ID:qEgjpSvZ0
- 社長島耕作で、この辺の書かれてたな
- 73 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:09:24.23 ID:TVGL5AuLP
- ドル円を1ドル120円にしてチョン経済を追い詰めること
- 74 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:09:43.37 ID:KxpdTGtf0
- 中国人が買ったら尖閣に住むようになって、かってに船で行き来しだす
そして、中国政府は尖閣の実効支配をアピールするだろう
- 75 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:09:44.85 ID:aRwxVdBI0
- 余計なハレーションってなんだよ。すでに何でも起きてるが。領空領海侵犯とか。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:09:47.62 ID:EeKfFgZ20
- 中国は、密漁どころか、ガス田盗掘や無許可の海底探査、潜水艦の侵入などやってんだから、
放置してれば、中国に奪われて既成事実化されるのは時間の問題だった。
にも関わらず、政府が何もしないので、やむなく石原が購入に動いた。
石原は間違っていない。
民主党が割り込んできたのは、メンツを潰されたとか、
都に買われて政府は何もしませんでしたじゃ、政府の存在価値が疑われるとか
そんな程度の意識だろうよ。
- 77 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:09:52.74 ID:mqi3FX3z0
- 満州国建国の経緯も朝鮮系日本人への不動産取得についての権利問題があった。
土地の売買はナメたらあかんよ。好き勝手に外国人に土地をかわせておいて、あとから
条例でそれを制限すれば、それだけで外交上の敵対行為として報復を招いても
外交上もんくいえない。
- 78 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:10:34.40 ID:3yzCVwz70
- クソ野豚
売国奴は早く消えろよ
- 79 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:11:08.21 ID:auUT4Lio0
- 中国人が日本の土地を買ったらそこは既に日本の土地じゃない
その土地は決して帰ってくることはないんだよ、中国はそうやって日本の土地を
無理矢理自分のものにするんだよ、物凄く勝手な理屈だけど、それすらも
容認してしまってる日本政府はもうどうにもやりようがない
- 80 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:11:30.84 ID:kw8qodiU0
- >>71
菅直人と鳩山に比べたら野田のほうがよっぽどいい!と言う人がうちにもいるけど、
菅直人・鳩山→ウンコ味のウンコ
野田→カレー味のウンコ
・・・っていう程度の違いだと思うのね、俺は。
- 81 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:11:44.24 ID:wKMd9Vvx0
- >>1->>71
つまり、石原が尖閣諸島を危機に陥れたってことだな。
- 82 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:11:46.94 ID:olExdy5S0
- >>76
石原は中国を公然と敵視してるからトラブルを避けるために国が買ったんだろ
野田は本当に浅はかだった
あれで石原と中国の喧嘩をなだめたつもりだったんだぜ?
- 83 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:11:56.51 ID:RHwWi8/F0
- まだ生きてたんだw
- 84 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:12:11.05 ID:Xtmb2AJxO
- >>1
石原が買うって行動起こさなかったらいつまでも買わなかったよね
石原が正しいよ
領土や領海侵犯されてんのに何もしなかった民主党のほうが無用の政党
- 85 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:12:26.97 ID:qEgjpSvZ0
- >49
尖閣の東京購入費用は寄付だけど?
もし君の言う様戦争になるんなら、寄付した奴が戦争の引き金を引いたのか?
- 86 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:12:57.11 ID:mqi3FX3z0
- 理屈のうえでは行政権は土地の売買とは関係ないといえるけれども、尖閣みたいに
中国が日本の行政権をみとめないって主張をはじめれば、所有権も中国で行政権まで
中国が主張するんなら、国際法上はきわめて中国に有利になるよ。それ満州国やイス
ラエルで実証済み。
- 87 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:13:04.96 ID:P7PeY6uIO
- >>64 それは誘因であって素因は中国が領土的野心を持ってることなんだよ。
石原氏の目論見それ自体ははずれたが、結果としては成功だ。
- 88 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:13:50.91 ID:hi2W3qpfO
- 「俺は悪く無い、全て他人のせいだ」ですかそうですか。
今度は選挙カーから落ちても助からないと思うよ。
- 89 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:14:32.51 ID:EeKfFgZ20
- 安倍も、さっさと基地を設置するとか人員を配置するとか、ちゃんと実効支配しろよな。
永遠に、巡視船同士で追っかけっこするつもりか。
そんなんが何時まで持つと思ってんかね。
まあ、そのタイミングは重要だが。
- 90 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:14:52.34 ID:olExdy5S0
- >>1の要点はここ
↓
>ソース(朝日新聞)
- 91 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:14:55.01 ID:ZqDjj2Wf0
- 石原が買わなかったら中国人が購入しちゃってたかもしれないんだが。
- 92 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:14:58.07 ID:v/9gOk7r0
- >>1
能無しで、在日民主党を破滅させた馬鹿党首が、
選挙直後は雲隠れしていて、ほとぼりが冷めたら出てきやがったか。
相変わらず、軽薄で、責任感のカケラも無い性格と言動だね。
- 93 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:15:31.19 ID:OEmnynlrO
- 地方自治体の東京都の持ち物=管轄だったら
国として言い訳出来たのに中国様に
良い顔しようとしゃしゃり出て国で買って
落とし所を全部潰したバカは民主党だろうが。
- 94 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:17:04.70 ID:mqi3FX3z0
- フォークランドの先例をみれば、いざ解放軍が尖閣に「民間人」として
侵略したら米軍は後方支援以上のことはできないだろうな。まず自衛隊が
民間人による「侵略」に対して防衛出動できる法整備をさきにしねえと
はなしになんねえ。
- 95 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/10/31(木) 02:17:27.78 ID:zygNikIU0
- もともと棚上げ合意して、一切手をつけないで放置してきたのは自民だし
ここで民主党がどうこうってのは筋が違うだろ
- 96 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:18:12.14 ID:H5QJ4kPO0
- その目的ややり方はともかく、結果的にはよかったと今はそう判断しておこう
特に中共の本質が社会に広く伝わった点において
- 97 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:18:17.53 ID:rHR2EPjD0
- 都が買っただけならまだ言い訳できたかもね
- 98 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:18:28.21 ID:n+zPvR9RO
- まさに余計なハレーションだろう
口だけ石原は今なにやってんだ?
- 99 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:19:24.78 ID:EeKfFgZ20
- そうそう、一番望ましかったのは
政府と、都とが、ちゃんと連携取れていて、
2つの顔をうまく使い分けるように出来ればそれが一番良かったんだ。
そしたら、「それは都がやってることで国がやってることじゃない」って白ばっくれて、
実効支配を固めていくことができたんだ。
- 100 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:21:12.80 ID:3yzCVwz70
- 中韓にへーコラしてる野豚には尖閣国有化なんてする気更々なかったろうな
石原がアクション起こしてやっと動き出すゴミっぷり
- 101 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:21:35.70 ID:mqi3FX3z0
- 敵がバカだという前提をすてるべきだよ。軍事力が圧倒してないという
ことと軍事的脅威はまったく別のおはなし。
- 102 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:22:16.57 ID:uXJuFZhf0
- 衆議院を解散したことは評価しても良い
- 103 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:23:24.04 ID:mpRb61iZ0
- >>82
トラブルを避けるためというより、両方に恩を売れると思ってたっぽいよな
あいつたぶん、中国のメンツ=空気嫁ってことが分かってないんだと思う
中国の予想していた落としどころは都が購入で、中国政府が日本政府に
めちゃめちゃ文句は言うけど現状維持ってところだったのに全部ぶちこわすとかアホだよwww
- 104 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/10/31(木) 02:23:37.68 ID:zygNikIU0
- 民主党が政権にいたのが3年として、それ以前の30年は自民だったでしょ。
尖閣は一切開発されないで放置されていた。否定したところで、これが棚上げ合意
からの放置だったとしか、理由の説明がしようがない。
- 105 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:23:47.13 ID:paoiwgVjO
- いつまでたっても他人のせいなんだね
- 106 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:24:10.37 ID:zvpbeZtV0
- で、その野田よりひどい嘘吐き野郎の安倍は尖閣に船溜まりとか公務員の常駐いつやるわけ?
お前ら何で安倍の批判しねえの?今の与党はあのクソ自民だぜ?
- 107 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:24:10.56 ID:l14b4mOx0
- 時系列的にはこうだ
9日 APECで野田と胡錦濤の立ち話
コキントー「尖閣国有化するなよ?」
野田「大局的に対応するわ」
コキントー「(国有化しなさそーだわ。よかった)」
10日 日本、国有化を宣言 コキントー赤っ恥
11日 尖閣国有化を実行
15日〜18日 16日をピークに大規模反日デモ
17日 アメリカのパネッタ国防長官来日
尖閣国有化の意図を説明 尖閣が安保対象であることを確認
18日 パネッタ国防長官、訪中
中国「日本が挑発してきた!」とあらゆる日本の悪口を並べ立てる。
パネッタ国防長官「安保対象ですから!!」と中国に直接言い放つ。
中国「・・・」
26日 野田、国連で領土問題について演説「領土問題は国際法で解決すべき」
国際社会に正当性をアピール
どう考えても国有化は最高のタイミングです。
で、石原が国防長官や国連の根回しができるの?
- 108 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:24:17.62 ID:b4PIu4fB0
- 今となっては野田政権唯一のGJだと思うわ
後は何でもいいから施設の建設と人間の常住が必要だと思う
- 109 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:24:37.14 ID:RdfGgGcZ0
- 東京都に買わせて、「合法的な、日本国内の土地売買ですから」
って第三者の顔してればよかったのに……
国有化なんてするから、外交問題みたいな顔されるんだ
バカすぎる
- 110 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:24:45.89 ID:kMoyKJiE0
- まあ結果的に良かったよ。シナは取る気満々だったのに日本人が無関心すぎた。
石原さんが動かなければ今頃はシナの実効支配になって遺憾の意と念仏唱えてるだけだよw
- 111 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:24:47.72 ID:baFzht5A0
- 野田は少し気の毒だったが、とりあえず議員辞職しろ
- 112 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:24:48.59 ID:vwyF6/7R0
- >>28
愚か者め
君の書いていることは、友好関係維持のためには
何も事を為さないことと言うことだろ
つまり、常に譲歩する日本側の姿勢を継承しろと…
朝日、NHKの記者と同じだな
- 113 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:26:15.16 ID:m8cnRxd10
- 石原が動かなければお前ら何もしなかったろ!
ふざけんな!
- 114 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:26:54.51 ID:mqi3FX3z0
- 野田にこそ野党再編の中核になってもらわんと困るんだけどな。
小沢やら社民みたいなゾンビに出てこられても困ります。
- 115 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/10/31(木) 02:26:55.08 ID:zygNikIU0
- 民主党が政権にいたのが3年として、それ以前の30年は自民だったでしょ。
尖閣は一切開発されないで放置されていた。否定したところで、これが棚上げ合意
からの放置だったとしか、理由の説明がしようがない。
あ、手が滑って二回書いちゃった
足もケツも顎鬚も滑りそうだ
- 116 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:28:06.08 ID:L4msIeE50
- >>103
馬鹿?都は灯台造ったり、船が停泊出来るようにするために購入すると言っているの
だから、現状維持になるわけないじゃない。
- 117 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:28:45.63 ID:6FflOwtf0
- 東京都に買って欲しかったな。
その後は国へ移管。
国がいきなり買ったら外交ばかり気にして何もできないじゃん。
都が買っていたら、今頃は何か建物などできていたんじゃないかな。
- 118 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:28:52.02 ID:EeKfFgZ20
- まあ、石原も国士様気取りで、大々的に自己の成果としてアピールして、
宣伝効果を狙ってか寄付金まで大々的に募集して、あれはあれで阿呆みたいだったわ。
こういうことは静かに、相手が気づかない内に、既成事実化してしまうべきだったんだ。
ま、肝心の政府にその種の意思が無い以上、止むを得ない所だったのかもしれんが。
- 119 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:28:58.08 ID:iBfjnRzy0
- 淡水河大学教授夫妻殺人事件
ttp://nippon-end.jugem.jp/?eid=3922
- 120 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:28:58.47 ID:NApm+LHN0
- 石原は維新に合流して妥協しまくりだからな。
今となっては政治的パフォーマンスで保守を気取ってただけと思えてくる。
- 121 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:29:27.27 ID:mqi3FX3z0
- 自民に問題がないとはいわんよ。いまもな。いまの自民にも
サヨクの同調者と売国反日主義者がやまほどおるわい。
- 122 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:29:36.05 ID:FcKG9cK50
- 俺は野田の判断で中国と敵対する事になって結果良かったと思うのだが
尖閣の件で揉めてるからこそ中国とは一定の距離を持って付き合えてると思う。
- 123 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:29:44.10 ID:R6eQvEL20
- 放っておいたら中国に買われてただろ。
- 124 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:29:47.90 ID:JPb6nlZ+0
- 野田の嘘つきぶりにはヘドが出るわ。
- 125 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:30:37.38 ID:jxE7X+h9O
- ハレーションてなんだよ
意味わかんねーし
なんかむかつく
- 126 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:32:54.97 ID:WpcbToeBO
- やはりチョン政党。誰かのせい(笑)
自己反省しねえのはバカチョンゆずり(笑)
誰だこんなバカ保守って言ってたアホは(笑)
- 127 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:33:30.55 ID:ROuPBGng0
- 野田豚が中国に献上する前に都が買っただけだろ
- 128 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:33:36.60 ID:7JJZAwHR0
- 国有化が中国を怒らせたと思うが?w
- 129 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:33:54.21 ID:JJFf8jMz0
- ハラホロヒレハレーション政権
- 130 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:33:58.49 ID:olExdy5S0
- とりあえず中国人の脳内じゃもう最初から国有化を決めてて
野田と石原が茶番を打ったというストーリーが出来上がってるんだよ
石原と民主党の関係なんて知ったこっちゃなくて
向こうから見りゃ一まとめに日本の政治家だからな
日本人から見たらどう見ても石原を止めて中国をなだめようとした野田が
逆に向こうに言いがかりのネタを与えてしまっただけなんだけどね
- 131 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:34:12.38 ID:IL0i3rso0
- 順番が逆じゃねえのか。
- 132 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:35:02.07 ID:mqi3FX3z0
- 日本の議会政治がゆがんでるのはもとからだろ。権力党と反対党。
ずっとそれでやってきただけ。あるいみ哲学問答の出来プロレスだよ。
ヒールやりたくないヤツは思想信条関係なく自民だっただけ。
- 133 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:35:16.74 ID:l14b4mOx0
- コキントーに赤っ恥をかかせ、アメリカに「尖閣は安保対象」と中国に言ってもらい、
国連で広くアピールした。
これ以上、野田に何を望むんだよ。100点満点だろうが。
- 134 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:35:32.95 ID:+sFgUjKH0
- 流石に国有化は不味かったらしいね。
都のものだけなら、中国国内で胡錦濤のメンツはまだ保たれていたらしいけど、
国有化を宣言されたのは、胡錦濤にとっては非常に不味かったらしいわ。
- 135 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/10/31(木) 02:35:36.71 ID:zygNikIU0
- 国有化の是非をおいておくと、自民だったら国有化したか、というと
相当微妙じゃねーの?
結果の評価も意見が割れてるだろうし、この件を根拠に自民、民主どっちがいいとか言えるの?
- 136 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:37:02.03 ID:NApm+LHN0
- >>114
民主若手や維新が中心の野党再編なんて、自民党と政策に差がないだろ。
どっちが勝っても内政は企業中心、外交はアメリカ追従・中韓配慮。辟易とするわ。
- 137 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:38:10.56 ID:JPb6nlZ+0
- >>134
コキントーのメンツなんかどうでもいい。
- 138 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:38:50.64 ID:n5XrVPle0
- 外務大臣未経験者が総理大臣になるべきではないな
- 139 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:38:54.39 ID:nGV2a9190
- どうせ、いつかは戦争しないといけないのなら早めに。
- 140 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:39:01.68 ID:g3uV+xfT0
- >>125
本当だ。
特定の物体に二方向以上から光を当てると、光の干渉で、光を当てた方向からは
その物体が見えなくなるのだが、全然イミフ。
- 141 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:39:16.37 ID:mqi3FX3z0
- アメリカは追従する相手としてはスジは悪くない。
あれは文明ではなく思想集団だからな。
- 142 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:39:49.52 ID:NApm+LHN0
- >>135
竹島放置、靖国参拝もできない自民党には無理だろうね。
- 143 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:39:59.89 ID:sMLLeGlmi
- >>1
まぁ、石原は右左のイデオロギーに関係なく、クズだわな。
- 144 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:40:20.03 ID:37wwJsCQ0
- カードは切らないから有効なわけで、お前のようにホイホイ切る馬鹿はいない。
しかも首脳会談直後という支那人の面子を潰す最悪のタイミングで。
かりそめの支持率アップを狙ったのは誰の目にも明らか。
歴史に残る軽率な行動だ。
- 145 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:40:35.20 ID:rKJp8EU60
- 中国が一番嫌がる事をやったんだから大局的に見て正解だったんじゃないかね。
都が買った場合問題が先送りになった程度なんじゃないか?
- 146 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:40:35.58 ID:eimE6aYjP
- 竹島単独提訴もせっかく野田民主が準備始めたのに
安倍が棚上げしちゃったよねw
- 147 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:41:30.16 ID:Iv4ZlQl90
- 慰安婦謝罪しようとしたことは隠すんだね。
- 148 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:41:38.36 ID:xoKjzEZ40
- 嘘付け、か細いパイプで中国様にお伺い立ててガセ情報掴まされたくせに
沈静化を計って大炎上とか笑えんわ、外交オンチめ
- 149 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:41:44.98 ID:45cDeQHs0
- 石原さんもオリンピックの誘致は成功するし、尖閣もうまく行ったしなかなかの策士だな
維新は・・・
- 150 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:41:47.39 ID:mqi3FX3z0
- 中国がイヤがるんだから野田でいいんだよ。これはすでにカード。
- 151 :民主党さえなければこんな状況はなかった:2013/10/31(木) 02:41:51.74 ID:8J3C1tsSO
- >>1
■■■マスコミが報じない民主党の真実■■■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
.
- 152 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:43:03.42 ID:Lt2G3+dk0
- 野田黙れ、敗軍の将は兵を語らず。
- 153 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:43:31.45 ID:JPb6nlZ+0
- >>145
相手が嫌がることを実際にしてどうするんだよ。
やるぞやるぞと脅かして相手を動けなくしてこその嫌がらせだろうが。
- 154 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:43:48.10 ID:olExdy5S0
- >>145
明らかに中国漁船による海保襲撃がゴタゴタの発端だったのに
あれ以降なぜか日本が尖閣を国有化した事が発端だったことにされて
日本から喧嘩を吹っかけたという形にされてしまったから大失敗だよ
- 155 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:44:26.10 ID:uWWbkUjp0
- >>124
元々、腹黒でしたたかだからな。永田の件もだが、
千葉民澤で、選挙のお礼や上の人間から献金受けても知らず存ぜぬを通して、
最後に人権侵害救済法案と改正案セットで閣議決定、提出しかけてたし。
- 156 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:44:45.21 ID:NApm+LHN0
- >>141
問題はアメリカ追従の是非じゃなく、国民に選択肢がなくなることだよ。
政策に差異のない2大政党なんて弊害しかない。
- 157 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:45:05.69 ID:sMLLeGlmi
- >>1
野田は、まんまと「孫子の兵法」に引っ掛かった。石原は其のキッカケを与えた。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:45:08.94 ID:EuBPD9Wq0
- 石原の購入計画を阻止することで中国からの評価が上がると妄想したアホが
豚の外交ブレーンにいたんだろ
中国の反発に一番うろたえたのは豚自身だったんじゃないか
- 159 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:46:06.17 ID:jxE7X+h9O
- だれかこの文脈でハレーションの意味教えてくれ
野田みたいなゴミが駆使してるのに理解できてないのが悔しい
- 160 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:47:02.41 ID:l14b4mOx0
- >>153
国有化しようがしまいが、ちらつかせようが、中国の漁船突撃はとまらねーよ。
ほんと甘ちゃんが多いわ
- 161 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:47:44.74 ID:eimE6aYjP
- >>144
数十年切るそぶりさえ見せないカードなんて無いも同じだろw
自民が事なかれでずっと棚上げしてきたから中韓に舐められてんだろ
- 162 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:47:49.94 ID:EeKfFgZ20
- 中国やコキントーのメンツを潰したとか関係ないよ。
中国がトラブル起こしてるのは尖閣だけじゃない。南シナとかアジア全土に侵略を開始してるんだ。
中国は言いがかりをつけるチャンスを狙ってたんだ。
尖閣国有化は、言いがかりをつける絶好のチャンスで、
中国は軍を出せるいいチャンスができたって大喜びしたろうぜ。
都が買おうが国が買おうが、どっちにしろイチャモンを付けてきただろうね。
- 163 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:47:57.74 ID:lzMDSg990
- まーた嘘つきデブか
- 164 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:48:56.02 ID:olExdy5S0
- >>157
石原も民主党がここまで政治分かってないとは思わなかったんだろうな
ウンコを食べてはいけませんとか貼紙しとかなきゃその場でウンコして食いだすってレベルの話
そんなことやるなと言われなくても普通やらないから言わないでいたら本当にやりやがったw
- 165 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:49:03.99 ID:JPb6nlZ+0
- >>160
漁船突撃にビビって日本国民の目から隠そうとしたのは民主党だったな。
- 166 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:49:05.47 ID:/1PUlcIN0
- 寄付した有志たちの石碑建ててやれ。
- 167 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:51:28.46 ID:olExdy5S0
- >>161
民主党が政権に居る間が中韓にとってボーナスタイムだったって意識は無いの?
あんな無能なやつが敵国のトップに居たら「よっしゃ今のうちに!」って思うのが普通だろ
日本にとっちゃパククネはなるべく長く政権に居座って欲しいじゃん
中国は日本が民主党政権だったから動いたんだよ
- 168 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/10/31(木) 02:51:34.23 ID:zygNikIU0
- ハレーションってのは、光が光源の本体以上に膨張して周りのものまで光ってるように見える現象でしょ。
この場合は、問題の本体以外まで話が広がって問題になっていきそうだったことを言ってるんじゃね?
- 169 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:52:33.46 ID:l14b4mOx0
- >>155
腹黒でしたたか、ほんとそう思うわ。
野田の外面的な言葉を信用する馬鹿正直が多い。
この前の慰安婦保障だってそうだ。
客観的な情報を並べれば、
どう考えても野田ほど中韓に強硬路線だった歴代総理はいないというのに・・・
- 170 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:54:04.61 ID:tQxPv9HyP
- 民主政権は糞だったが、野田のこの判断だけは評価するよ
ここまで中韓との関係がこじれた原因を作ったのは、尖閣問題だからな
よくやった。これで中韓離れが加速して結果オーライ
- 171 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/10/31(木) 02:54:53.24 ID:zygNikIU0
- 野田総理は、変化と保守両方持ってた人だと思うよ。堅実だったし。
- 172 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:55:51.11 ID:g3uV+xfT0
- 野田の行動は大失敗だろう。
政権の腰の軽さが内外に明らかになっただけ。
石原・東京都が購買交渉やってる→中国がデカい声出してる→寄付者たちが
デカい声出してる→辛抱たまらず、緊急事態の手法でカネ出す・・・
これは映画、「ハスラー2」でポール・ニューマンとトム・クルーズが仕掛けた
第三者をカモる筋書きと同じ。
「私はバカです」と公言したのと同じ。
- 173 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:55:59.25 ID:NApm+LHN0
- >>167
結果をみれば、民主党のせいで中・韓は国内の反日を制御できなくなって困ってるよ。
漁船衝突事件だって、海保と中国漁船のイザコザは日常茶飯事だったのに、
民主党が事後処理を誤ったから拗れて大問題になった。
- 174 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:56:33.79 ID:Uyplye2L0
- 中国に侵犯の口実を与えちゃった張本人がよく言うわ
- 175 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:56:52.31 ID:ohUtYVK/0
- 「余計なハレーション」程度のものを「権益がらみの論点」まで引上げたのは野田自信だろ。
一地方都知事のやってる事から、国自体やってる事にステージを上げるとは。
最終的には国有化するとはいえ、この状態は酷い。
石原が都有の尖閣に、何かしら日本の実効支配証しだてるもの作ってから
中国が騒いで現状のように日中が領海で角付き合わせる形なら良かったものを。
民主党はやはり、日本の敵だな。
- 176 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:56:59.80 ID:kMoyKJiE0
- >>167
実際、民主政権が終わりそうな情勢になって追い込みかけてきたからナ
アメ公が空母やらラプターまで出してきたのに、その意味を当の日本人は全く分かってないというw
野田さんはベストではなかったが最悪の事態は回避したよほんと
- 177 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:59:23.45 ID:l14b4mOx0
- コキントーとの会談の翌日に、尖閣国有化宣言して、
中国のメンツ潰したって、野田の考えが回らなかった、
偶然だった、と本気で考えてるのか?
野田の頭の中にはアメリカ国防長官来日や国連演説のスケジュールもちゃんと入ってる。
中国のメンツを潰したのは野田の100パーセント、意図的な計画。
石原もアメリカも中国も野田の術中にはまった。
野田が勝ったんだよ。
全体の流れを見て、わかんねーかな、そこんとこ。
- 178 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:59:49.71 ID:V/hw7L2O0
- >>146
自民がそれをしないのも問題といえば問題だが
『実際に実行できてない』んで野田も持ち上げられるポイントじゃねーんだよ
- 179 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:00:11.98 ID:qAm381b70
- 民主がクソだから都で買おうとしたんだけどね
東京からしたら都でも国でもどっちでもよかった
- 180 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:00:18.53 ID:olExdy5S0
- >>173
向こうが仕掛けてきたのになんでそんな必死で日本の方が悪いってことにしたがるの?
最初から襲撃しなきゃ良かっただけの話じゃん
- 181 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:01:45.96 ID:OEmnynlrO
- 「棚上げの合意」、なる物は無かったんだけどね。
でも無いからプロレスで済ませられてた。
登記と納税の事実で日本領の実行支配を明示する為の
東京都の購入だったのに民主党が全部壊したからな。
「東京都の購入」を食い止めて中国様に
良い顔が出来ると思ったら、国としての公式見解を明示せざるを得なくなった。
自民党は民主党の路線を政権与党として
継承せざるを得ないからもう一歩も譲歩出来ない。
中国も大騒ぎして知れ渡った手前、もう一歩も譲歩出来ない。
民主党は原発事故の時と同じで、無意味な介入で
引っ掻き回して、禍根だけを残して逃げたカスよ。
これは原発事故と同じくらい尾を引く問題だわ。
- 182 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:01:47.06 ID:AbP71eb60
- >>170
間違いだな。都知事が買うと言ったときは、中国静かになった。
国が買ったから、思いっきり、やるようになった。
都に買わせときゃ、単なる売買。
国が買ったんで国のものと証明してしまったんだよ。
野田は。
- 183 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:03:41.32 ID:RAikpHeU0
- 誰だっけ?
- 184 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:04:54.15 ID:nyTQottK0
- で、尖閣募金ってけっきょくどうなったんw
- 185 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:05:10.06 ID:l14b4mOx0
- ああ、ついでにマスコミやお前らが絶賛した、
安倍の訪米だが、結局オバマもヒラリークリントン外務大臣も
「尖閣」って言葉は使ってくれなかったんだぜ?
安倍は「尖閣は安保対象」って言葉をどうしてもアメリカから引き出したかったのにな
それに対して野田はアメリカから「尖閣は安保対象」という言葉を引き出し、
それどころかアメリカはそれを直接中国に伝える成果まで果たした。
どっちが外交上手いかわかるだろーが、ほんと。
- 186 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:05:28.12 ID:9CGDaI6J0
- 尖閣国有化で日本から喧嘩をふっかけた形になったとか言ってる人は事なかれ主義で
中韓に食われていく典型的な論理だな。奴らが勝手な論理で自分の立場を正当化する
のはお笑いのレベルじゃねーか、そんなのにバカ正直に付き合うのはアサヒや毎日の
中韓を刺激してはならないと言ってるのと一緒だっつーの
- 187 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:08:56.13 ID:g3uV+xfT0
- >>177
野田政権の阿呆ぶりが見えたから、米国政府が助け舟出したんだろ?
このような些事にワザワザ日米安保の仕掛けを使うのは牛刀をもって鶏を裂く
ようなもので、どうやったのか知らんが緊急に出した20億円と同様、金持ちの
坊ちゃんが後先考えずに大金を賭けるようなもの。
- 188 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:09:24.74 ID:NApm+LHN0
- >>180
日本に非があるなんて言ってないよ。逆に民主党がヘタレでよかったんじゃないかな。
中・韓ともに反日を暴走させて国内の反日感情が暴走&日本国民の感情も悪化。
中・韓ともに経済ヤバイのに、日本と首脳会談も出来ない状態になったんだから。
怪我の功名ってヤツだなw
- 189 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:09:43.53 ID:olExdy5S0
- >>186
逆だろ。海保襲撃の時にガンガン中国を突っつきまわして刺激すべきだったんだよ
- 190 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:11:21.35 ID:l14b4mOx0
- まだ「石原」「中国」「野田」の三者でしかこの問題を語れない馬鹿が多いな。
「アメリカ」「国際社会」という補助線を引かないと、この件の本質がみえねーんだよ。
>>107の時系列を見れ
- 191 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:12:38.82 ID:AbP71eb60
- >>186
そういうのをバカ正直という。
都に買わせときゃ国としては間接的な対処が出来る。
もともとの持ち主は個人である。もとの持ち主の個人に中国が難癖つけたか?
都なら地方自治体だ。中国という国がだ。なんで直接都に抗議が出来るのだ。
国が別の国の自治体にだよ。
国が買ったから、国対国になってんじゃないかw
- 192 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:14:04.06 ID:NDYfclMJ0
- 在任中、ずーっと官邸に引き籠って外交のひとつもできなかった無能の
くせに、まるで対中外交をマトモに取りまわしてたかのような言い草w
- 193 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:15:36.01 ID:iBfjnRzy0
- ttp://www.h5.dion.ne.jp/~ob-hor/kaiin/kaiinnope-zi/teranisi/hotukyoku.html
ttp://fdc.blog.so-net.ne.jp/2007-08-18-1
- 194 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:16:00.62 ID:q3Wf51Ip0
- 野田は戦後初の為替介入をした財務大臣
- 195 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:16:29.23 ID:yrFTd/4R0
- 中国あいてに突っつき回すって具体的に何をどうやるんだ?
結局何も出来ないで劣勢になってたろ。
野田の不器用さが功を奏したって所もあるがな
- 196 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:16:30.25 ID:9nxuWh1A0
- >>1
「他人のせい」はさすがに駄目でしょw
- 197 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:17:00.43 ID:VIEINy3c0
- >>1
>立ち話をしたことについて「私から中国四川省での地震災害のお見舞いを申し上げると、(胡氏から)一方的に尖閣の問題を持ち出して
>きた。私は『国際法上も歴史的にも問題はない』と言い返して終わったというのが正確な話だ」と強調した。
外交も出来ない能無し総理大臣
- 198 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:17:01.09 ID:l14b4mOx0
- >>187
国有化の数日後のアメリカ国防長官来日も、国連演説も、
随分前からスケジュールが決まっていたはず。
国防長官来日に合わせ、尖閣国有化をすることで、
アメリカをいやがおうにも、同じ土俵に立たせ、
この問題に対処するように引きずりだしたんだよ。
なぜそれがわからない?
尖閣国有化のタイミングは早くても、遅くてもダメだった。
あのタイミングしか考えられない。
- 199 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:19:15.33 ID:YEq9J/Sy0
- ハレーションって何???
常識でないようなカタカナ英語を出して言い方を変えないでくれ。
直の日本語で言ってくれ。
- 200 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:20:30.63 ID:olExdy5S0
- >>188
にしたって怪我の部分が大きすぎるわ
- 201 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:20:45.38 ID:ENHn8H9S0
- 石原が政府中枢の無能な政治家どもを嗾けたから動いたんだろ 野田おまえもw
政府が買わなきゃ都が買う!ってな
もちろん尖閣を国有化した野田の功績は大きい。唯一評価できること。
遅かれ早かれシナとは対立せざるを得なかったわけで決断ことはすばらしい。自民党じゃ媚中派の抵抗が強くて無理だったろうw
- 202 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:21:03.11 ID:QmNyEWkC0
- 放置したら、民主党が中国に尖閣を献上する勢いだったから、
仕方なく石原が騒いだってのが真相だろ。
- 203 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:21:03.61 ID:g3uV+xfT0
- 野田は阿呆なんだよ。
消費税増税の経緯を思い出してみな。
「オレが決めてやる!決める政治だ!」と増税打ち出す、谷垣が、「いいよ、いいよ!」と
囃す、「その代り、解散してね」、野田はシカトしようとしたが、歳費が欲しくて伸ばしている
のだろうという声に辛抱たまらず解散して崩壊・・・
大きな騒ぎが起こると自ら乗り出さずにはおれず、結果二方向から叩かれて最悪の終わり方になる。
野田の突進は、すでに他者が光を当てている物体(政治的なイシュー)に自ら光を当ててハレーション
を起こし、自分で見えなくなっても突進して衝突し、崩れるというもの。
- 204 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:21:08.95 ID:BmF+YtS20
- 中国からしてみれば「国有化」が一番の突っ込み処
このチャンスを作ってくれた野田豚は飛んで火にいる夏の虫
願ったり叶ったり
- 205 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:21:27.40 ID:NApm+LHN0
- 民主党が中・韓に弱腰だったから、多くの日本国民が中・韓の真実を認識することができた。
あえてヨゴレ役をかって出た野田さんは凄い政治家だ。…とか言ってみるw
- 206 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:22:05.74 ID:lGNloxyz0
- ブタ
- 207 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:22:34.87 ID:K0dWQqMk0
- >>10
根回しの何がいかんのか。
- 208 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:24:22.41 ID:hkVBHIfm0
- 野田の猿の浅知恵にはかわりはないが結果的にはよかったかもね。
日本の領土ってのが事実として知れ渡ったから。向こうがどう思おうと。
日本固有の領土に中国がちょっかい出してるという国際的な目線も勝ち取った。
向こうで暴動が起きた?中国進出した企業が被害にあった?好きにしろ。
- 209 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:25:32.23 ID:3OKa3YgF0
- 国が石原慎太郎から強奪したというのが正確
- 210 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:27:37.69 ID:lGNloxyz0
- 石原が買う→いきなり国が?→そんなまさかデマに違いない→国が購入
の流れ2ch盛り上がったなあ
- 211 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:29:10.25 ID:olExdy5S0
- >>202
アメリカが安保の範囲発言したのもそれだよな
沖縄は中国の太平洋進出を阻んでアメリカを守るための防波堤なんだから
県内に中国領土が出現したら困る
- 212 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:32:49.57 ID:kH3M6wdf0
- 「政治は結果責任」
民主党がさんざん言ってきた事じゃないですかー
- 213 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:33:50.09 ID:Mi0bXpnP0
- なに石原に擦り付けようとしているんだよ、シナ豚
中国人と朝鮮人と同じで言う事がどんどんズレてくるのな、自分の都合のいいように
- 214 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:35:30.18 ID:lGNloxyz0
- 石原のせいにしたり
石原に買わせなかったから上手いことやったという意見には
まあ1ミリも賛同できないよね
- 215 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:36:02.52 ID:TUwQDLia0
- 安倍が公務員配置して、施設作ればいいだろ。早くやれよ
- 216 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:36:42.45 ID:4knCYZLS0
- 国有化が火をつけたのは明確だろ。
中国もそういってるんだし。
ドジョウが戦犯だよ。
- 217 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:38:44.40 ID:KRRmXffx0
- >>1
馬鹿言え
お前がしゃしゃり出て来た(国が口を出した)からさらに付込まれる「口実」を与えただけじゃないか
あといくらあちらに非があっても一方的にまくし立てて追い返したなどと「自慢」するな
安い挑発に乗せられるというリーダーの資質不足とシグナルの交換すらできない外交音痴を
喧伝してるだけじゃないか、バカ者が
- 218 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:39:19.32 ID:AbP71eb60
- >>204
まさにそうだよ。
- 219 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:39:53.57 ID:5cAKWt2/0
- もともと石原さんは国が買うことを最終目的として動いてたわけだし
横から割って入ったやり口が気に入らないだけで
内心では笑いが止まらないだろう
- 220 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:40:45.08 ID:xHWvczJL0
- 領土問題ばかりはいくらブサヨが隣国と仲良くとか叫んでも、領土失ってまで
仲良くするつもりは無いと一般人も思うからな。
日中に互いに引けない火種を作ったのは結果的に良かったと思う人は割と多いと
思うよ。単に日本側に有利に事を進めたとかはまた違う話。
- 221 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:41:15.17 ID:JPb6nlZ+0
- >>207
「中国様の許可」を得ることを根回しとは呼ばない。
- 222 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:41:16.75 ID:qdGFGGXF0
- だって尖閣購入を手土産に国政に打って出て、一気に首相になるつもりだったんだもの
それを野田が奇襲して討ち死に
信長のつもりが義元だったってオチ
ブザマ
- 223 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:41:20.87 ID:NaDQq1dE0
- こんなのがトップだったんだぜ。
- 224 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:41:30.26 ID:F1HjYGBn0
- 東京が買っておけば良かったのにな。
慌てて国が買ったからこんな大問題になっちゃってさ。
石原さんを矢面に立たせて国としてあらためて判断すりゃいいものを。
野田無能
- 225 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:41:54.96 ID:W1osQOGO0
- あたかも石原が購入宣言しなくても
国有化してたかのような言い方だなw
まあ中国との関係は現状の方が好ましいから結果オーライ
- 226 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:42:12.75 ID:lGNloxyz0
- 野田前首相「クッキーをプレゼントしたらオバマ大統領は喜んでた」
本格的な話をする前に一対一の個人的関係をつくろう」と考えて調べるうちに、オバマ氏が少年時代、
親友の母親が作るチョコレートクッキーが好きだったことを知って、
その母親を探し出してクッキーを作ってもらったという。「会談前に渡すと、ものすごくうれしそうな顔をした。
外交とは結構気を使う」と述べた。
ttp://www.matomater.com/1547/
- 227 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:43:32.41 ID:TUwQDLia0
- 日本の製造業に撤退機運が出た訳だし、良かった。そもそも中国の領海法が制定された時点でやるべきことだった。
安倍は選挙前、尖閣への公務員の配置を言っていたのだから実行して欲しい。
- 228 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:44:13.27 ID:olExdy5S0
- >>216
どう考えても漁民の海保襲撃が発端ですよ
お前が言ってるのはそれを日本側の行動が発端だった事にしたい中国側の願望そのまんま
- 229 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:44:13.65 ID:kH3M6wdf0
- 友愛政治の足元を見られ続けて、とうとう領土の割譲まで言われたんだよね
民主党なら割譲したと思う?
- 230 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:44:38.12 ID:9u+dupKa0
- 野田が内々に国有化を中国に伝えたから
それが中国共産党内の権力闘争の道具になちゃって今に至るんじゃねーか。
事前に何も知らせずに突然国有化すればよかったんだよ。
- 231 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:44:57.66 ID:g3uV+xfT0
- たとえれば、暗闇の中で自分が嫌ってる男が、女にライトを当てて何か言い寄ってる。
まぶしくて良く見えないが、いい女かも知れない。
イカン、デキちゃいそうだ。
野田くん、自分も女にライトを当てて突進開始。
しかしハレーションで全く見えなくなった。
なにくそ!あくまで突撃して女を奪ってオレのものにするぞ!
野田くん、女をゲット。
でも良く見えるようになってみたら、大変なオカメ。あちょ〜。
「責任とってくれますね?」
「ガチョ〜〜ン・・・」
- 232 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:45:20.93 ID:l14b4mOx0
- >>217
付け込まれるって何を中国に付け込まれたんだ?
中国と会談の翌日に国有化され、
さらにはアメリカに「尖閣は安保対象」と直接釘を刺された中国のほうが
「付け込まれた」んじゃないのか?
- 233 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:48:08.65 ID:F1HjYGBn0
- まぁ国有化させた石原氏は一枚上手だったな。
たしかに今の状態は石原の思うところ
- 234 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:48:37.58 ID:kMoyKJiE0
- まあ此処まで来たらさっさと次の段階に進むべきだ。周辺海域の調査開発のために施設をどんどん造るべし。
無人島のママにしておくからまだいけるとシナも引かないんだよ
駆け引きが下手だわw
- 235 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:50:01.27 ID:olExdy5S0
- >>107
この最初のコキントウの言葉って違うんじゃねえの?
ハッキリ国有化すんなとは言ってないでしょ
だから野田が取り違えて中国をなだめるために石原から尖閣を取り上げたんじゃん
それが国際的にどういう意味を持つかも分からずにさ
- 236 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:50:03.60 ID:kH3M6wdf0
- 中国のために(ここ重要)に
国有化したのに、当の中国がマジギレしたでござる。
東京都知事に買わせておけば、とりあえず矢面に立たなくて済んだのに・・・
まあ、どのみち中国は言いがかりをつけながら尖閣に手を出すだろうから
手っ取り早く日本の直轄地にして良かったかもしれないけど
- 237 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:51:06.19 ID:DjjLES6K0
- >>221
おいおいw許可じゃなくて事前に通達したんじゃねえか。
あれが許可だったら国有化なんかどのみちできてねえぞw
- 238 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:51:22.80 ID:F1HjYGBn0
- >>234
米軍基地の誘致とカジノ併設でバッチリだと思う。
- 239 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:51:33.98 ID:pCDNfJvz0
- 他の事は知らんが尖閣国有化に関しては方法論や野田の言い分はともかく、今の支那と
の関係を見ると結果的に野田GJと言うしかない。
- 240 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:52:04.16 ID:9u+dupKa0
- 民主党政権を選んだのはおまいら。
おまいらの責任。
- 241 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:52:11.20 ID:GKUi7Stn0
- 地権者の弟を愛国者と持ち上げてた奴らw
- 242 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:53:12.96 ID:/7jI35/v0
- 国家所有と自治体所有じゃ意味がぜんぜん違うよ
そんなことも分からない政治感覚でメンツだけのために手を出すからこうなる
なんだかんだで石原慎太郎は政治感覚鋭いぜ
- 243 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:53:38.54 ID:WucafTg4i
- 石原が暴走したのが悪い
もっとうまくやれよ
- 244 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:54:52.33 ID:1N8uO/KF0
- >>239
いや実際の話、官僚が動いただけだからねー。もし東京都が買ってたら石原が尖閣に上陸したりして
いろいろやりはじめる=外交の主導権が石原に移るって事になるから、嫌でも国が買わざるをえなかっただけって話で。
- 245 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:56:05.31 ID:DjjLES6K0
- 自治体が所有と言ってもそれは地権者になるってだけのことで
東京都に編入することとも違うから、あんまり意味ねえんじゃねえの。
- 246 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:56:17.61 ID:F1HjYGBn0
- 尖閣買うための寄付金数億はどうなった?
- 247 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:57:54.37 ID:7t6L2ihDO
- ハレーションなんて聞いたのはセーラームーンの必殺技以来だ
- 248 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:58:51.16 ID:1N8uO/KF0
- >>245
東京都が買ってたら、石原が尖閣に上陸しても地権者なんだから違法にはならない。
- 249 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:02:56.00 ID:pbkIg0W+0
- 胡錦濤が顔真っ赤になった。
現在、日中間は互いに緊張感バリバリでしかもキンペは詰んでいる。
そして中国包囲網が進みつつある。色々楽しい時代だな
- 250 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:03:07.38 ID:F1HjYGBn0
- >>248
それを国は最大限に利用すればよかったんだよな。
今日本政府が開発はじめたら中国のみならず国際的な議題になるだろう。
都があの時期にさっさとやれば良かったんだよ。
- 251 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:04:39.40 ID:olExdy5S0
- >>244
それで石原を矢面に立たせときゃ良かったんじゃねーかなぁ
野田は中国様が石原の行動を嫌がってるから国が買い取れば丸く収まると
本当に考えてた気がする。どんだけバカなんだよなぁ・・・
- 252 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:04:52.28 ID:l14b4mOx0
- 狡猾な野田が「中国を挑発するために尖閣を国有化した」
なんて言うわけないだろつーの
「中国と仲良くしたいから尖閣国有化したお!テエペロ」って言うに決まってるじゃん。
もちろん「国有化」が中国にとって何を意味するかは、
野田はもちろん、回りブレーンや官僚は百も承知だっつーの
そもそも野田にとって国有化は目標じゃない。
アメリカをこの問題に深く引きずり出すことこそ、真の目標なのは明々白々
- 253 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:05:52.71 ID:pbkIg0W+0
- まあ、石原みたいな爺さんも時には必要だって事だな
- 254 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:07:23.57 ID:FHjwX2Z00
- >>1
>安定的かつ平穏に島を維持管理する上で、国が買い取った方が良いと判断した
だからテメエはダチョウ上島なんて笑われるんだよ!w
- 255 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:08:01.75 ID:8x8bBgPM0
- 当事者なのに評論家みたいな
言い草w
- 256 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:08:32.01 ID:FQl0RttG0
- 安倍よりは対中韓に強硬姿勢だったな
- 257 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:09:22.62 ID:1N8uO/KF0
- >>250
まあ、中国様に配慮しまくりの害務省がそんな事できるはずもなし。
むしろあの時は石原が自分たちの職権を犯しにきたと思ってたはずだよ。
- 258 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:10:19.93 ID:0I1WsM2R0
- 石原はそもそも地権者と交渉できてたのか?
仲介役の山東昭子は一体誰と交渉してたんだよ
- 259 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:10:44.40 ID:4q6I2oT00
- 野田についてはこの尖閣国有化は唯一支持!
でも都への寄付金使って灯台はちゃんと作れや
- 260 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:12:37.79 ID:pWzJhHfE0
- 石原(東京都)が尖閣を買ったら何をするか分からないから
怖くなって強引に国有化したってのが本当のところだろ
正直、野田としては中国に褒められると思ったら
逆に激おこにw
こんな感じだろ
- 261 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:13:25.87 ID:wbw5/2VGO
- 石原さんの跡継ぎ(色んな分野とのコネクション)出来るのは、
いないのか。
この際、良純でいいから受け継いでくれないかなあ。
長男には期待しない方が良さそうだし
- 262 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:14:14.68 ID:6K7oqw4/0
- 結果オーライだな、朝鮮民主党らしく見事に思惑とは逆の効果発揮しているけどw
中国に阿った行動をしたから中国は増長するし、日本国民は反発しまくったので今のシナチョン嫌悪の日本が出来上がった
やっぱ、邪魔をする敵がいないと何事も盛り上がらないよなw ひとまず民主党は壊滅させたので次は中国、韓国だ
- 263 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:14:29.28 ID:JPb6nlZ+0
- >>237
岡田が居る民主党だ。中国の顔色を見て許可を取るぐらいのことは普通にするだろw
- 264 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:16:02.77 ID:F1HjYGBn0
- >>257
石原にはめられて尖閣が国有化になったわけだしな。
中国の怒りに政府は慌ててたじゃん。
それが阿部政権設立に繋がってると思うよ。
野田の最大の失策。
- 265 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:18:37.26 ID:JPb6nlZ+0
- >中国の胡錦濤国家主席(当時)と
>立ち話をしたことについて
ウソウソw
どうせまともに話なんかしてないんだろw
- 266 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:20:30.10 ID:ACseWhL00
- >>264
俺はそうは思わない。
野田が石原を信用しなかっただけだろ。
石原の方しか見てなかったから中国が怒る事まで考えてなかった。
結局野田の視野が狭いのと、他人を信用出来なかった事が問題。
野田は指導者としての器じゃなかったんだよ。
- 267 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:22:24.86 ID:F1HjYGBn0
- >>266
同意。
同じ意見をなぜ繰り返すのか。
- 268 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:24:25.94 ID:aRwxVdBI0
- 安定的かつ平穏に
ってみんな達成されてないだろうが。武力に訴えても、とかいうならわかるが。
認識が甘すぎ。
- 269 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:25:11.18 ID:0n+pMEqj0 ?2BP(1013)
- >>256
安倍は尖閣国有化を支持していたけど、実際安倍だったらできなかっただろうなw
口先だけだよ安倍は
- 270 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:28:32.84 ID:aRwxVdBI0
- >>269
東京都→国有という経路だったかもしれんが。最終国有化は同じだろ。
- 271 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:28:50.95 ID:WWWTbbqdO
- 石原がやることにビビって野田が買った
要するに野田はシナに媚びた
しかし、シナに真意は伝わらず
石原は野田にシナと戦争になっても構わないと啖呵切ったから
- 272 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:29:48.57 ID:c7HoEW5S0
- 尖閣尖閣言ってるけど尖閣問題はもう決着ついてるから都が買っても
国が買ってもどっちでもよかったよ
どっちが買っても日中関係は悪化するそれは日本にとっては好都合
実行支配してるってことが大事だし施設なんて建てたところでそんなもん
なんの抑止力にもならん
国際政治で重要なのは当事国の力関係のみ
日本とアメリカが断固として許さない限り中国が尖閣に手出しすることなんて
できないんだから
戦争覚悟であんな島を中国が攻めるとも思えないけど
- 273 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:29:54.82 ID:FNgseU3S0
- 余計なハレーション?それをいち早くキャッチして穏便に収めるのがおまえの仕事だったんだろうが。
それもできないで今頃何を言ってるんだこの無能デブは。恥を知れクソが!
国民を騙して消費増税したことを一生悔いろこの大馬鹿者が!
- 274 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:35:53.61 ID:ACseWhL00
- >>267
石原は野田を騙すつもりは無かっただろ。
あのまま取得するつもりだったと思うな。
>>269
あれは一度石原に取得させて好きにやらせるべきだったんだよ。
そうすると中国は反発するからその後で国有化して
石原の暴走を止めたと言う事で中国に恩が売れた。
石原自体、「俺が悪者になる」と言ってただろ。
野田は中国を刺激したくなかったから最初から石原に渡さない様に
横取りしたんだけど、かえって中国を刺激させる結果になった。
野田的には中国へ配慮したつもりが中国へ強硬に出た風に取られただけ。
野田の方が遥かにヘタレだよ。
- 275 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:36:13.24 ID:WWWTbbqdO
- 野田、民主党は中国に話はついていると勘違いした
胡散臭いやつに話を頼んだ
永田メール事件から進歩してない
- 276 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:36:38.29 ID:F1HjYGBn0
- >>270
どうだろう?伊豆諸島と同列に尖閣が東京所有でも良かったんじゃないかな?
石原さんは東京都のひとつの島として他島同様に管理開発したと思う。
政府が触れらない島に言い訳を与えてもらえる絶好の機会だったんだよ。
小笠原諸島も管理する東京都の管轄になるだけのことだからね。
政府が買っちゃ話は別だわな。
- 277 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:40:40.26 ID:LsGt2LAZ0
- 2012年トッキーのコラム(小林よしのりアシスタント)
それから、石原慎太郎が「地権者と話したが、彼はそんなこと(国への売却)は言っていなかった」といい、
政府に対して「一種のだまし打ち」「無礼というか卑劣、ペテンだ」と怒ってるらしいけど、
怒る相手が違うでしょ?
あんた、地権者に騙されたんですよ。まだ気づいてないの?
まんまと地権者に乗せられて、地上げに利用されただけじゃないの!
もともと尖閣諸島の土地評価額は6000万円程度で、
国は6億円程度で買おうとして、地権者が拒否していたのです。
それを都が買うと言い出し、猪瀬副知事が寄付金を募ったら
10数億も集まってしまい、国はそれ以上の20億5千万円で購入することになってしまったのです。
寄付金を募ったのも、完全に誤りだったわけです。
結局、国費を10数億円無駄遣いさせただけじゃないですか。
安直にナショナリズムを煽れば、かえって国益が傷つくだけです。
よしりん先生は、もうこんなのは「愚民保守」と呼ぶしかないと言ってます
石原慎太郎以下ネトウヨ、愚民保守の皆さん!!
さっさと自分の愚かさを自覚して謝罪するか、あくまでも都の購入を主張してデモをするか、
必ずどっちかやってくださいね!
それにしても都が集めた寄付金14億6千万円、どうするつもり?
- 278 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:43:21.72 ID:c7HoEW5S0
- >>277
戦略的な土地を他の不動産や土地と一緒の評価額で決めるってどうなの?
中国はあそこを500億出すって言ってたんだよ
地権者が金だけが目的なら俺なら中国にふっかける
だって日本が買い取るにしてもせいぜい数十億が限度だもん
- 279 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:44:04.41 ID:eHHw4Jy+0
- >『国際法上も歴史的にも問題はない』
さっさと油田試掘すべし。
中国様への配慮で何もできない日本政府
- 280 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:44:20.81 ID:LsGt2LAZ0
- 小林よしのりコラム(2012年)
週刊文春に「尖閣諸島地権者は『借金40億円』」という記事が出ましたね。
3島の評価額は6千万しかないのに、国民からの寄付金はすでに14億。
地権者とのマネーゲームに乗せられた国民が、寄付金でどんどん島の値段を釣り上げてしまったわけです。
愛国心を利用されたわけですね。
地権者が国に貸して毎年2000万円も得ていたにもかかわらず、
なぜ国に売らないのかを疑問に思っていたわしの推理がピタリと的中しました。
ようするに金融庁が動くと、住専のときと同じ違法性が発覚するからでしょう。
だからわしはずっと国が買うべきだと言っていた。
それをわしが主張すると、門弟の中からも「国には買わせない。都が買うべきだ」と主張する者が出てきたり、
「ゴー宣道場」でわしが「領土と不動産は違う」という話をすると、
ネトウヨどもが同様に罵詈雑言を書き込んだりしていました。
単純脳のバカばっかり、それが現在の自称保守の正体です。
短絡的な愛国心は国家・国民にとって害にしかならない。
ネトウヨ、バカウヨ、ニートウヨと、完全に同レベルの愛国心が保守論壇に蔓延して、
国民をあざむき、国家の姿を歪めている。
劣化保守
それが現在の保守系知識人や保守系雑誌の哀れな惨状です。
- 281 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:44:52.34 ID:cMNp4sa70
- ブタノミクスとはいったいなんだったのか
- 282 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:45:02.14 ID:WWWTbbqdO
- よしりん信者ってまだいるんだね
- 283 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:47:42.32 ID:JW3P+CTu0
- >>282
トッキーだろ
どうせ
- 284 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:48:55.83 ID:2hruKmw20
- 小林よしのりの正論
尖閣諸島を東京都が買っても意味はない。
領土問題は国の専権事項であり、いざとなれば戦争だ。
一刻も速く国有化しなければならない。
その際には国民の税金を使うのが正当な手続きであるとわしは主張していたから、
その通りになった。一安心だ。
東京都が寄付金を募集したことだけが失策であって、
これによって島の購入額が吊り上ってしまったことだけが惜しまれる。
- 285 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:49:03.96 ID:GKUi7Stn0
- 石原さんじゃなきゃ売らない とは何だったのか
- 286 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:49:42.25 ID:K1nDUZnG0
- ほんとにこいつは口ペラだけの豚。
胆もすわってないし、中国との会談時のみじめな姿は何だった。
民主で一番腹黒い男だ。黒豚だ。それも無能の肥満豚。
- 287 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:51:15.61 ID:2hruKmw20
- トッキーのコラムより
よしりん先生は石原都知事の「尖閣購入宣言」以来、
「尖閣諸島を都が購入するのは筋違いであり、国有化すべきである」と発言し続けています。
これに対してネトウヨが猛反発、
「支離滅裂」「それなら国に買わせてみろよw」
「石原批判したいだけかよ」「とにかく石原にいちゃもんつけたいだけ」「考えが浅いね」
・・・等々の罵詈雑言が画面を埋め尽くしたのです。
ところが昨日、衆院決算監視委員会に
参考人として出席した石原知事は、
「本来、尖閣諸島を都が購入するのは筋違いであり、国有化すべきである」
と明言しました!
あれあれあれー???よしりん先生と石原都知事の言ってることが、同じになっちゃいました!
ニコ生コメントを荒らしまくったネトウヨ、バカウヨの皆さーん、見てるー?
あんたら、たった1日で石原慎太郎にハシゴ外されちゃったんですよ。
わかってる?自分のバカさ加減!
- 288 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:52:03.08 ID:F1HjYGBn0
- 対馬の沿岸もバンバン韓国人に土地を買収されてるって言うしな。
政府の国土か東京都の持ち物か。
どっちが安心?
- 289 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:54:50.68 ID:4Is3T7ec0
- 都が買った方が色々政府との出来レースできたのに邪魔しやがって
- 290 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:55:57.18 ID:1XjgnIRi0
- 都に騙されて寄付した人は今どんな気持ちなんだろうか?
その人達が野田に文句が無いなら俺はそれでいいかな。
- 291 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:57:05.56 ID:A+4x4Aso0
- 増税を誇らしげに語る売国豚。尖閣も中国に売るつもりだったろ
- 292 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:01:12.19 ID:MRWYYXRE0
- 一番笑えるのは、あの寄付金はどこにいったんだってことwwwww
石原や猪瀬はふれようともしないwwwww
- 293 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:02:09.14 ID:c7HoEW5S0
- >>290
俺も寄付したけど文句はないよ金返せとも思わないし
寄付をした最大の理由が個人所有から都の所有になるのを税金ガーとか
言って阻止しようとした売国奴どもを黙らせるためだったし
国の所有になったけどそれはそれで結果論だけどよかったしね
与党と政府が変わったおかげで対決姿勢が明確になったし
中国に配慮してひよるより万倍まし
- 294 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:04:05.81 ID:GKUi7Stn0
- 安倍は、いつになったら尖閣に公務員を常駐させるんだ?
- 295 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:08:07.63 ID:l14b4mOx0
- まだ「石原」「中国」「野田」の三者でしかこの問題を語れない馬鹿が多いな。
「アメリカ」「国際社会」という補助線を引かないと、この件の本質がみえねーんだよ。
時系列的にはこうだ。
9月9日 APECで野田と胡錦濤の立ち話
コキントー「尖閣国有化の話あるみたいだけど、すんなよ?」
野田「うん、大局的に対応するよ(見てろよブヒヒww)」
コキントー「(釘を刺しておいたから大丈夫だろう・・・)」
10日 その翌日、国が尖閣国有化を宣言 野田「ニヤリ」
11日 尖閣国有化を実行 コキントー顔真っ赤で求心力低下「こうなりゃ反日デモ煽ってやる!!」
15日〜18日 16日をピークに大規模反日デモ
17日 だいぶ前から予定されてたアメリカのパネッタ国防長官来日
尖閣国有化の意図を直接説明 尖閣が安保対象であることを確認。
18日 パネッタ国防長官、訪中
中国「日本が挑発してきた!ニホンガーニホンガー」とあらゆる日本の悪口を並べ立てる。
パネッタ国防長官「尖閣、安保対象だから」と釘をさされ中国「ポカーン…」
26日 野田、国連で領土問題について演説「領土問題は国際法で解決すべき」国際社会に正当性をアピール
国有化の数日後のアメリカ国防長官来日も、国連演説も、随分前からスケジュールが決まっていたはず。
国防長官訪日・訪中に合わせ、尖閣国有化をすることで、アメリカをいやがおうにも、同じ土俵に立たせ、
この問題に対処するように引きずりだした。
つまり尖閣国有化のタイミングは早くても、遅くてもダメだった。あのタイミングしか考えられない。
石原も中国もアメリカも手玉に取り一人勝ちした野田。勝手に外交的失策と考えてるのはお前らだけ。
- 296 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:09:54.62 ID:F1HjYGBn0
- 尖閣の土地所有者がいたのにはビックリしたけどな。
無数にある日本列島周辺の島々にも所有者が誰かしらいるのかな。
竹島にいなかったのが残念。
国としてだけではなく、個人の土地を奪われた事として多方面から攻め方があったはずだし。
国有地だとすれば奪還するには武力しかないからな。
尖閣が国有地になっちゃったから竹島と同じ立場なわけだ。
- 297 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:10:16.22 ID:lHHFQv5M0
- 買わなかったら今頃中国に売られてたかもね
- 298 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:13:38.77 ID:D0WhqUHD0
- 野田は不器用で容量があまり良くないんじゃないか?
安倍ちゃんなんか嘘ばかりついてるけど評価されてる。
野田はアジア人ぽいけど安倍ちゃんはアングロサクソン並みのしたたかさを感じる。
まあ政治家としては安倍ちゃんの方が優秀だろうし安定感がある
- 299 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:15:15.25 ID:c7HoEW5S0
- >>296
尖閣はたまたま重要な戦略的な位置だったから騒がれてるだけで
世界的に島とか無人島が個人所有ってのはよくあるよ
企業が所有してる場所も無数にあるし
紛争地になりそうな場所を個人で持つには限界がある
中国もあそこを買いたくて言い値で買うって何度も打診してたみたいな話もあるし
所有者が怖くなったんだろ
下手したら殺される可能性もあるし
一度国有地になったら戦争でもしない限り領土切り取るのは無理だから
いい時期に手放してくれたよね
- 300 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:16:26.13 ID:ZqJfcxqT0
- >>298
ある程度結果だせばまあ多少の嘘でもいいんだよ。
民主党は結果も出せんし、嘘もでかい。
- 301 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:16:57.80 ID:lHHFQv5M0
- 尖閣に安保取り付けたのって野田の功績じゃん
なんか無理矢理な叩き多いよ
- 302 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:19:44.25 ID:+E+vMnIo0
- 寄付金詐欺されても文句を言わない愛国者(笑)って養分として優秀だよね
- 303 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:21:33.05 ID:FKNNwcJR0
- 野田が買ったんだっけ
野田なんて忘れてたわwww
- 304 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:21:58.87 ID:NaDQq1dE0
- 石原先輩に任せておけば良かったのに、似非政党が首を突っ込んだせいでチャイナボカンの思惑通りになっちゃった。
小沢先生まで追い出して、一体何がしたかったんだ?
- 305 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:22:44.51 ID:ecwh+NTv0
- 野田は鳩と菅とは明らかに違う。
歴史に残る決断をした。
その点は評価して良いと思う。
- 306 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:23:15.10 ID:Uor+lSKlO
- 安倍よりは有能だったという印象かな
安倍は無能だけど運がある
- 307 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:28:06.10 ID:F1HjYGBn0
- >>299
その重要拠点の尖閣が個人所有の土地で
一方、竹島が無防備な国有地だったってことだよな。
もともと所有者も交渉先もないから奪われても誰も声をあげる人もないからこそ、政府も見て見ぬふりして今まで来ちゃった竹島だろう。
尖閣も政府が買ったおかげで竹島と同じ無防備になっちゃったんだよ。
都の土地になってれば良かったのに。
カジノでも船着場でもなんでもいいから作っとけよって思うけど、もう国の土地だからね。
- 308 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:37:46.47 ID:KEl6K8BtP
- 国有化は当初、石原の買い上げを先んじて防ぐためという名目で日本側では
進んでいたけど、直前になって湖錦涛が野田に強硬に抗議した。
下にあるとおり、それに動転した外務省が国有化を延期しようという声が
出たのに、野田が意地になって強行したのが真相だろ。
尖閣国有化 中国強硬、政府困惑 懸命の説明、通じず 監視態勢でも出遅れ 産経新聞 9月12日(水)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120912-00000092-san-pol (リンク切れ)
> 「日中の外交当局で緊密な意思疎通を行ってきた」
> 藤村修官房長官は11日の記者会見で、尖閣国有化が日中関係に与える影響を抑えるよう両国で調整
> してきたと強調した。先月28日に山口壮外務副大臣を北京に送り、国有化方針を説明したことなどを指
> すが、それも水泡に帰し、日本側では混乱をきたした。
> 温家宝首相が10日、「主権と領土の問題で絶対に半歩も譲らない」と講演で異例の対日批判を展開。
> 動揺した外務省内では尖閣の購入費支出に関する閣議決定について「11日は延期すべきだ」との声が
> 上がった。
> ただ、配慮を重ねても中国側の理解を得るのは至難の業。「延期はかえって誤ったメッセージを出すこ
> とにもなる」(首相官邸筋)との主張が勝り、予定どおり閣議決定した。
> 腰の定まらない日本政府とは対照的に、中国側は周到に対抗措置を繰り出してくる公算が大きい。 先
> 兵は海洋調査船「海監」とみられる。一昨年9月の漁船衝突事件と先月の尖閣への不法上陸の直後、海
> 監が尖閣に接近しているからだ。 (抜粋)
- 309 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:39:34.61 ID:JPb6nlZ+0
- 野田は嘘しか言わないから官邸を追い出された。
千葉の恥だ。
- 310 :名無しかな:2013/10/31(木) 05:43:12.70 ID:+d22u8VQ0
- この点では、石原さんの大手柄ですよね。
おかげで外交関係が、すっきりした。
安倍政権の成立と、高支持率維持に最大の貢献をしていますね。
陽動作戦ですよね。
東京都が買収すると言い始めたとき、全く意図が分からなかったけど。
- 311 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:44:07.48 ID:Nut3lY+E0
- >>305
菅は歴史に残る決断したぜ?
その結果、福島原発あぼーん。
独善的馬鹿の誤った決断ほど迷惑なものはない。
- 312 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:45:40.44 ID:4q6I2oT00
- 最近ゴー宣道場のトッキーによるステマが2chや他の掲示板でひどすぎる
まぁ 便所の落書き程度のライター稼業も大変だから
会員集めに必死なのはわかるけど
- 313 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:45:59.35 ID:1j6pcMR20
- 国有化は最悪の選択。
国家としては私有地ということで客観的立場で外交交渉ができたはず。
そのために名乗り出た石原東京都だったののに、あせって横取りした政府が当事者になったとさ。
野田頭悪すぎだろ。
- 314 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:46:58.22 ID:HdpazirW0
- ほかに選択肢はなかったと思うけど
それまでのひたすら譲歩してればいいという民主党のやり方が致命的過ぎた
最初から譲歩しなければ中国の強い反発もなかった
あまりにも稚拙な外交を繰り返した結果、野田がババを引く羽目になったに過ぎない
- 315 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:47:45.28 ID:Lre+ZJiS0
- ほんと石原は何がしたかったんだろうな
もう老いさらばえちゃって憐れな感じで見てられない
- 316 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:48:36.97 ID:N9WUIF0/0
- 尖閣ビデオを隠していなければこんなことにはなっていなかったかもしれない
- 317 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:53:04.51 ID:prliUs/a0
- >>308
やはり、俺達の野田さんだったか
安倍じゃダメだ。嘘しか吐かねえ。もう失望した
尖閣や日本を守るのは野田さんしか居ねえ。野田さん自民に来てくれ
- 318 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:54:03.08 ID:j/HVD9uE0
- 総理としての自分の実績が欲しい、ただその一点のみで動いた馬鹿が野田
その点は、事故翌日のてんやわんやな時に福一を視察なんかしだした菅直人も同じだけどな
後、野田の場合は福一の事故の収束宣言も実績欲しさから
- 319 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:54:57.03 ID:wxGLAGFm0
- 単に石原さんが都民の募金で集めたお金でまず尖閣を買えば良かったんだよ。その後国有化するとしてもね。一度世界にその是非を問う余裕は十分にあった。
石原東京都でそのまま管理する選択肢もあったろうしね。
- 320 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:55:01.77 ID:Uor+lSKlO
- >>314
自民党だって同じだぞ
尖閣、竹島放置してたんだから
- 321 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:55:40.71 ID:ekwNi2CM0
- 尖閣購入は歴史に残すべき大功績だよ
- 322 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:57:04.44 ID:lHHFQv5M0
- >>313
都が所有してたら安保は無かったけどな
- 323 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:57:51.92 ID:wxGLAGFm0
- >>321
竹島購入は?
もともと政府の土地だったわけだが。
- 324 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:00:06.83 ID:tbVht0vP0
- ミンスと言えどもこれは野田が正しいだろ。これで野田を叩く奴はもうね・・・
- 325 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:03:01.59 ID:2sez60t80
- 石原のボケジジイが値段の吊り上げにまんまと利用されただけだったなぁ
- 326 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:04:26.44 ID:B3nN8vJOi
- >>320
民主党政権下みたいにスパイ官邸に入れたり
韓国の国益重視しないだけでも自民党の方が1万倍マシですよ
市場みても明らか
- 327 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:05:05.48 ID:pkRjOAqI0
- 野田と菅を同程度に語る人が理解できない。
菅のしてきたクズっぷりと野田のした事はキチガイと凡人くらいの差があると思うんだが
- 328 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:08:09.80 ID:KpYNJ+6A0
- そういえばこんな豚いたな。
いま何やってんの?
- 329 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:08:56.18 ID:KneF4A6U0
- 石原が都で購入した後に国有化するという選択もあった。
その方が国有化の流れはスムーズにいったはず。
価格を吊り上げたのは政府であって石原ではない。
野田は功績がほしかったのと民主党逆風の流れも変えたかったのだろう。
- 330 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:10:48.01 ID:y1xMs5Dp0
- ♪ブーメラン ブーメラン
- 331 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:10:57.01 ID:UkPD7oAa0
- 野田支持が今だにいてビックリしたw
石原はこれが最後の国民への恩返しなんだろうな。
- 332 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:11:10.94 ID:B3nN8vJOi
- >>327
野田は無能だけど民主党ではマトモな方ではあったのは事実
ただ、民主党支持者は野田の思想や政策は支持できないし
自民党支持者が民主党の議員を支持する事もないし
無党派にとっても増税ゴリ押しして安部さんの邪魔してるクズ
- 333 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:11:37.04 ID:Uor+lSKlO
- >>326
その理屈だと自民のときも円高で韓国有利だったから売国奴だな
- 334 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:11:51.98 ID:kM3qj3tH0
- 面子のためだろ。
- 335 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:12:52.33 ID:JPb6nlZ+0
- >>333
典型的なジミンモーを久しぶりに見た。
- 336 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:13:04.84 ID:lHHFQv5M0
- >>323
自民党が70年放置しました
- 337 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:13:07.18 ID:rJbRu+Y10
- 野田「中国様。東京が買うと角が立つから国が買いました」
中国「馬鹿じゃねえか」
- 338 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:16:37.98 ID:rJbRu+Y10
- >野田氏は「小泉政権のころから、尖閣の地権者との水面下の交渉はあったが不調に終わっていた」とも述べた。
で?
その頃は国有化に賛成でもしてたのかね?
東京が買うとなってあわてて買い叩いたくせに
長期的な視野に乗っかってましたみたいな、後付の話スンナ
- 339 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:17:16.35 ID:UlAhNhR00
- 野田の尖閣国有化と衆議院解散は評価する
- 340 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:17:24.81 ID:B3nN8vJOi
- >>329
野田は悪あがきが多かったね
地権者に話付けたのは石原だしまず都が買ってから国に譲渡がモメなかったのに
民主党が選挙負けそうだったので実績に焦ったんだよな
民主党じゃ外交的な根回しは無理って当時でも分かってたけどさ
野田はほんと無能過ぎる、今の安部さんの外交政策みてると大人と子供だよ
- 341 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:19:06.64 ID:JPb6nlZ+0
- >>336
自民党の故鳩山一郎首相と故鳩山威一郎外相か。
鳩山家に責任を取ってもらおう。
- 342 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:23:46.51 ID:01C4qxd90
- >>1
何都合よく話ねじ曲げてんだよこの野郎
- 343 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:25:02.42 ID:ZBEdSXFeO
- ハレーションってどういう意味で使ってんだ?
意味不明だ、ブタ野郎!
- 344 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:25:23.31 ID:pzNzvNI7O
- おーこせ、ハレーション♪
- 345 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:25:45.76 ID:mvUgJi5l0
- >>307
日本がGHQ占領下でどうにもできない時に動いた李承晩が極悪だったってだけじゃないか?
- 346 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:27:06.58 ID:DR0oEa0V0
- 石原が動かないと、国有化しなかっただろ
どこまで豚なんだ
- 347 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:31:45.56 ID:sU1bXp0Q0
- 麻生さんの外交素晴らしかったのにな。
あの外交を評価せずラーメン価格騒動や言葉じり騒動で引き摺り下ろして民主支持した奴らは今だ憎むわ。
なんだこの3年。大震災もあったけど、ひとつでも良かったことあったか?
安部さんには一日も長く頑張ってもらいたいわ。
- 348 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:31:46.62 ID:1Lf4lvg40
- 回顧録なんて政治から退いた奴のいうことだバカチン・・もう此の先はないと思ってのことかもしれんが
- 349 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:32:10.54 ID:HHR1zvbd0
- 政治は結果が全て。野田自身の手柄の為だろうがそこに至るまでの経緯がどうで
あろうが、今の支那との関係を見る限り正しい決断をしたと思う。また衆議院解散
をして恐らくは自ら民主党政権に留めを刺したのも国益になったと思う。
もちろん自分の限界も感じてたろうが、菅のような自分さえ良ければと無駄に引き
延ばす最悪な恥知らずもいる
- 350 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:34:58.22 ID:P9Gu06Tg0
- 中国のテロ? 続くね・・・・・
もう 抑えは きかんじゃろ〜 ここでもう一度 反日デモやれるか
尖閣諸島に 灯台とか 作ったら どうだろう・・・・・・
オスプレイ基地とか ・・・・・
内部崩壊始まるかも!
- 351 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:35:34.78 ID:PQihHUI0P
- 自殺する奴は野豚、ルーピー、スッカラ菅他、ミンスの売国議員ブッ殺してから自殺しろ
歴史教科書に名前残せるぞ
- 352 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:39:58.20 ID:S6edE1j/0
- >>1
いや、野田さんよ。
あんたの考えはどうでもよいのだ。
政治ってのは、結果論なのだからな
結果がよければ、どんな悪逆な方法も、それこそ原爆落として三十万人虐殺しても賞賛される世界だよ
しかし結果が悪かった以上は、あんたが意図する方向とは別の方向に転んだ以上は、あんたの失政だ
あんたが平穏に維持管理する目的で買い取ったというのは、むしろあんた自身の失政を認めることになる
むしろ、尖閣を買い取ったのは、尖閣を守るためには中国との対決も止む無しの覚悟でやった
って回顧録に書いてくれた方が、あんたの判断を認めることができるがね
- 353 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:40:37.63 ID:6iH2hqFYP
- 野田は総理大臣のままで良かった。安部は総理より外務大臣の方が適任だな。まあ
総理大臣なんて誰がやっても変わらんから野田で十分かな。
- 354 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:40:46.11 ID:8HlOn+5X0
- >>349
大丈夫
村山に続き菅直人は最悪の首相として永遠に記憶されるだろう。
そろそろ教科書にも載るんじゃなかろうか
- 355 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:42:08.74 ID:XVgWdeus0
- どんどん民主党を消滅に追いやるな
- 356 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:42:18.93 ID:US5zYB4h0
- 外交音痴のミンス。気がついたら実効支配を強めてたっていうやり方をせずに
政府支持率につなげようと外交を生贄にしたのが酷い。
- 357 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:42:25.28 ID:ofJEyVG/0
- 石原さんが買った方がよかった。
寄付も集まっていたし、
東京都のものになって、灯台とか、立てればよかったのに。
中国って石原さんには よ・わ・い
- 358 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:48:28.39 ID:A2QJ4psN0
- あの寄付金、どうなったんだろ?
お前ら貧乏人から巻き上げて五輪のプレゼンにでも使われたか。
- 359 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:49:53.79 ID:g+pQGSw00
- 売国奴。何でも人のせいにする詐欺師。
- 360 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:50:13.58 ID:S6edE1j/0
- >>356
外交音痴以前に、民主党の政治家の特徴として
政治家って感じがしなかったよ。
鳩山は特に酷かったが、他の連中も何を言うのも他人事みたいな感じだったし。
与党になりながら自分たちの責任で国を動かしている。そういう実感を本人たちも得ることが出来なかったのではないの?
骨身に染み付いた野党根性が、最後まで抜け切れなかったな
- 361 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:50:42.64 ID:pV2MY4ES0
- 石原の妨害で仕方なく買ったのに尖閣国有化を評価してるアホがいたなw
- 362 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:52:13.31 ID:SnaAXW6M0
- >>354
今時の教科書ってそんなに直近のことまで書いてあるの?
オレの頃は、教科書は高度経済成長くらいまでしか書いてなかったような気がする。
授業内容は第二次世界大戦終結くらいまでだった。
理系だったので大学以降は知らないけど
- 363 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:54:13.66 ID:RG8/8E35O
- 「勝てると思って馬券を買った。負けるとは思わなかった」
と言われても。
- 364 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:55:45.73 ID:2sez60t80
- >>357
ガキみたいに後先考えず喧嘩売るしか能のない石原が尖閣なんか所有したら中国も意地になって今より酷くなってただろ
石原がいくら中国に喧嘩売っても結局責任を取らなきゃならないのは政府だし
そもそも最初から石原の言う事は嘘くさかったのに14億も募金した奴らの気が知れない
- 365 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:58:05.59 ID:BPxMG/TQ0
- もちろんハレーション言いたいだけ
- 366 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:58:52.25 ID:/zF2hpT50
- >>1おかしいな。都が購入しようとしてたのを後から横取りした癖に最低だな
そもそも所有者が民主党政権を信用出来ないから都に売っちまおうかと石原と取引していたはずなのに、後からやってきてどんな脅迫・・いや圧力を掛けたんだかな
- 367 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:59:03.52 ID:KEl6K8BtP
- >>360
一川・田中両防衛大臣の更迭騒動を見たらわかるように、官僚が自民とつるんで
民主党政権を倒すことしか考えてないんだから、政治をやるなんて無理。
- 368 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:59:37.93 ID:h7ZjXOzc0
- >>7
あのまま石原が買えてれば、
東京オリンピックの開催地に使えた。
- 369 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:01:47.93 ID:DR0oEa0V0
- >>364
>中国も意地になって今より酷くなってただろ
たった一人の日本の老人の動きで
国策を変更する糞支那か...
アホすぎるし幼稚すぎる
糞支那は、やっぱ潰したほうがいいな
- 370 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:02:06.42 ID:2sez60t80
- >>366
所有者が石原にしか売らないとか言ってたのがそもそも嘘くさい口約束だけだったし実際嘘だっただろw
- 371 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:07:01.23 ID:S6edE1j/0
- >>370
所有者は、何かの事情で金に困っていたらしい
政府がその辺をつっついて、石原の提示した額より上乗せして購入を申し出たのが真相のようだ
まあ、政府がその気になれば、幾らでもやり方はあるさ
- 372 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:09:40.73 ID:S6edE1j/0
- >>367
それは民主党の自業自得だろ。
政治主導だとか言いながら、何でもかんでも政治家だけでやるのが政治主導だと信じて
それを実行しようとするのだからな
手足となる官僚機構がなければ出来るわけはない
本来なら、安倍が最初に日本版NSAを作ろうとしているように
真っ先に国家戦略局を創設し、実効性のある組織にするべきだったのだが
温室効果ガス削減やら子供手当てやら。
どうでもよいことにばかり時間を割いて、貴重な高支持率のときをつぶしてしまうのだからな
- 373 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:10:14.24 ID:JPb6nlZ+0
- >>367
一川・田中両防衛大臣ってw
官僚だ、自民党だ言う前にコイツラ本人の資質に問題があっただろ。
アホかw
- 374 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:16:10.96 ID:sTYBswtM0
- >>1
中国のために尽くして
裏切られて怒られた
バカだろ?
- 375 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:16:19.16 ID:q/4NCumz0
- 屁たれ安倍なら国有化も出来なかった。
下痢になってただろう。
- 376 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:19:22.57 ID:KEl6K8BtP
- >>373
資質の問題って何が? ないよそんなものは。
- 377 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:19:28.68 ID:5IrinuU80
- 野田は良く国有化決断したな
竹島国際司法裁判所提訴の流れ作ったけんといい、評価する
- 378 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:19:48.00 ID:4XvCckLa0
- 石原が募金で集めた金はどうなったの?
- 379 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:21:15.44 ID:btoTQI410
- 外交的根回しもせず反日暴動を引き起こした無能野田。北朝鮮を利する結果になった
- 380 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:22:43.76 ID:3uNPnEJh0
- >>376
もういいw
- 381 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:22:57.30 ID:DR0oEa0V0
- >>377
野田が
「わが国の石原めが、支那様にご無礼をおおお」とワメきながら、
支那にジャンピング土下座をしたら、
支那の足へのヘッドバットになった
というだけのこと
- 382 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:25:05.50 ID:4jWbuppB0
- 結果はどうあれ、当時の民主党は
「反シナの石原に買われて施設を建てられるとと中国様が困る」
という一心でしか動いてなかったよね
- 383 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:25:14.73 ID:A5FPDpvj0
- 「余計なハレーションが起きた」
おまえのせいで今起きるてるじゃん
こいつバカかwww
- 384 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:27:51.29 ID:UxQDJ6Sr0
- 中国からすると日本国が買ったことが究極的な問題なんだよ。
石原東京都が買ったところで「危険な極右可が進んでいる」という一言で済んだんだよ。
テメー等が買っておきながら、自民が日中問題を解決できないのが問題なんて馬鹿な事を言ってるから国民に愛想をつかされるんだよ。
もはや中国に尖閣をプレゼントする他日中関係が改善することはないという所まで事態は追い込まれたからな。
- 385 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:29:20.15 ID:KEl6K8BtP
- >>380
なんなく一川や田中を笑い者にするような雰囲気を作って
それでごまかすのを通すつもりなんだろ。
そうやって「w」マークをつけたレスをして。
本当に笑っちゃうような仕事しかしてないのは、経産省や
防衛省だから。
- 386 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:30:03.58 ID:2jXxXwhf0
- どじょうは黙ってろ
- 387 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:30:24.14 ID:8rwR/Yql0
- 一川・田中・野田・長妻・菅直人・h…
官僚だの自民党だのバカ隠謀説を唱える前に、
この嘘つきとキチガイと脳無しの面々を見ろよw
- 388 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:33:07.02 ID:aCwB/nfZP
- 少し遅かったら中国が買ってた罠w
- 389 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:33:26.30 ID:D5ruwoUX0
- >>385
世襲どころか、田中真紀子の夫ってだけで議員やってる間抜けの肩を持つとか、どこの利権団体の粕だよお前w
- 390 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:35:43.81 ID:JW3P+CTu0
- >>385
いやいや
さすがに田中直紀は擁護できんだろ
一川は殆ど印象ないが
- 391 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:40:53.51 ID:FWr29hSZ0
- >>1はどことなく総理の役目は果たした的な使用人気質が見え隠れしてるけど、国有化したのは良し。みごと中共の本性を国民の前に晒したからな。
- 392 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:43:35.93 ID:KEl6K8BtP
- >>390
“ヒゲの佐藤”やあのときの石破こそ擁護できない。
「普天間基地が国連軍指定基地だと知ってるか? 知らない??
エエーーーこんな人が総理大臣をやっているなんて信じられない
政治を舐めてるのか、日本を潰すつもりか!!」
って騒ぐのが目的で専門用語を並べてた連中だろ。
- 393 :医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/10/31(木) 07:44:15.99 ID:97EFcXmb0
- このゴミはさっさと中国行ってみたら?
あなたが何をしたかそのとき思い知るよ。
中国が支配している海外にも行けないよね。中国のスパイがうじゃうじゃいるから。
さっさと引退しろ
- 394 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:46:36.72 ID:JW3P+CTu0
- >>392
まーそいういうのはあまり関心できんけどね
民主党も同じようなことしょっちゅうやってるようだけど
クイズみたいなのはやめるべき
- 395 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:48:27.49 ID:rsZR9Yvw0
- 石破や佐藤を持ち出しても一川と田中の素人無能コンビの擁護は無理があるわw
当の民主党はカップ麺の値段を総理に聞くとかまさに騒ぐのが目的でキチガイ丸出しだったからな。
- 396 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:53:46.23 ID:k0SZBSCP0
- 野田が言ってる事は嘘ではないと思う
極右の石原が買うよりも中国の犬の民主党が保有したほうが
中国の意に沿うと考えたんだよ
- 397 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:54:43.62 ID:fAyiLjA10
- 折角国有化したんだから、尖閣に少年院とか作ったらいいのに
- 398 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:55:31.03 ID:xr/bLD3B0
- 【民主党政権】
・竹島提訴決定のフリ(韓国に献上しようとするも、自民に阻止さられる)
・支持率回復しようと尖閣国有化(中国が怒ったため、共同統治案を模索)
・TPP推進(麻生の時慎重に調査段階だったものを、管が無策を叩かれ突然見切り発射に猛烈推進)
・BSE牛の輸入禁止(代わりに韓国から口蹄疫積極輸入、九州全滅赤松口蹄疫事件)
・中国韓国の移民受け入れ(沖縄移民1000万人目標、犯罪大国のビザ免除)
・年次改革要望書廃止(日本を中国に売り飛ばそうとしました)
・郵政株売却凍結(郵政人事ゴタゴタ、民主党に利権が動くよう、また売国人事)
__. |⌒)
| ――― | |
 ̄ ̄ ̄ ツ ・ ・
これでもまだ民主党支持なのぉ〜?
/\ ./|
ノ \ |\___/ λ
/ \__ | / \
./ -― ' ./ / ・` |
| / ̄\_ \〈 | '・ _/ ̄ヽ |
.\ \___,) / ヽ (___/ /
/ _/ \_ \
- 399 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:58:22.58 ID:Sz9mvK880
- >>1
んで都知事が購入宣言してから半年間起きていなかった、どころか小泉の時にも菅の時にも起きなかった過去最大の反日暴動が
起きたわけだが?
お前は顔面蒼白になって「冷静でいたい」と口走ってるが?
玄葉がNYに呼びつけられてヒラリーに叱られてるが?
- 400 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:01:39.58 ID:NzIIZddA0
- 党の問題じゃない。中国はスキ有らば取りに来る。
- 401 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:05:08.56 ID:5MJNl/t+0
- >>396
そうやって中国と水面下での交渉を進めながら尖閣を購入した結果・・・
見事梯子を外され反日軍拡緊張状態構築に利用されましたとさ
- 402 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:07:30.10 ID:VgStCf2j0
- 民主党はスキだらけだったな。
嘘とごまかしばかりのくせに。
- 403 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:09:46.76 ID:pKpeGsb90
- まだ1年しか経ってないのに
ベラベラ喋りすぎじゃないかねえ
そこに違和感を覚えるなあ
- 404 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:12:16.06 ID:WWWTbbqdO
- 民主党は「自衛隊を暴力装置」なんて言う仙石が権力の中枢にいたんだぞ
- 405 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:30:01.75 ID:Z0c06tzL0
- 野豚は石原は何をしでかすかわからない、
そして中共様がどうでてくるかわからない、
その恐怖心で国有化したのだが、
やはり無能のやることは裏目に出てしまったというお粗末な顛末。
- 406 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:30:36.98 ID:6cDjBu7PP
- 石原が買うよか国有化の方がマズイのだが
- 407 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:34:43.98 ID:XagjwDuM0
- 民主党政権は詐欺マニフェストで政権を掠め取った。
民主党には日本の国旗を引き裂いて民主党の党旗にしないでもらいたい。
「日本 日の丸」(山中教授の言葉)を大切にしてもらいたい。
嘘つき民主党政権の3年間は政治・経済全てが最悪であった。
悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
- 408 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:48:34.96 ID:UjHZftI70
- 石原は持ち主の栗原一族に騙されて、
価格吊り上げのコマに使われただけだよ。
- 409 :叩く人:2013/10/31(木) 08:50:09.10 ID:B/ufZnKS0
- >>406
今の段階で国有化を解除して東京都に売却するというのもカードにはなると思う
- 410 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:54:22.51 ID:WCRer5LmO
- >>405
中韓は菅直人と野田佳彦から事件前まで多くを得ていたから、
日本の選挙前に「野田は日本の国士」という中韓に都合の良い虚偽と共に突き放す必要があった。
日本に最大の損害を与えた野田は墜落がやむを得ない。
虚偽の「国士」をでっち上げるための、野田敗北を見越した対応だったんだよ。
- 411 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:56:50.24 ID:/zNKdasL0
- 【219,848回再生】
へwwヘ
(=^○^) あなたのワンクリックが日本の意思を
c(,_uuノ 示します、あなたのクリックを〜♪
南トンスルランドに英語で抗議! 人気上昇中!
[Comfort Women Song] - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=5q-8FC1fjoA
[Annexation Song] - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=yUelX8kBThk
Yokoの良い歌だよ!みんな応援してくれ〜!
PSYのYouTubeカウンター操作に負けるな〜!
- 412 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:57:11.66 ID:oak5sxvK0
- 石原はうまいことこのブタを釣り上げたな
- 413 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:00:04.44 ID:W5ipac1uP
- 買い取った後の戦略が皆無で中国の反感を増幅させただけ
- 414 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:00:45.28 ID:M790bqhT0
- >>4
就任早々、「首相と全閣僚の靖国不参拝」を宣言した野田佳彦さんは、実に立派でしたね(笑)
- 415 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:05:51.48 ID:gIkwVNcW0
- 無能民主党のお家芸、責任転嫁キターw
- 416 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:06:09.40 ID:r9H45Z8R0
- >>406
都に所有させるなんて国としてあり得ねぇよ、地元である沖縄県ならともかく。
東京都の代表でしかない都知事次第で尖閣問題が左右されるなんて
国の代表としてほっとくわけないから、配慮第一主義の安倍ちゃんなら黙認したかもだけど
なんでネトウヨはこの程度も理解できないのだろ?やっぱ金のためだけにネトウヨやってるのだろうな
- 417 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:06:14.67 ID:+xyqvT4h0
- >>414
羽田や松原が参拝しましたが?
- 418 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:06:37.42 ID:ZbPUPk5B0
- 石原がいちいちアメリカで会見したのは不味かったな
まるでチョンのやり方みたいで幻滅した
- 419 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:09:53.10 ID:SsfWul1B0
- 喋るだけの豚なら
- 420 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:11:42.05 ID:r9H45Z8R0
- 石原が買えば良かったと言ってる連中は
石原は死なずに永遠に都知事を続けてると思ってるアホ
- 421 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:13:33.05 ID:VLROjAU10
- 当時は国会議員でないので
免責特権がないので
損害賠償請求できるのでは?
法律に詳しいしとおしえて
- 422 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:14:15.09 ID:+xyqvT4h0
- 民主党のが保守だったなあ
【民主党政権】 【安倍自民党政権】
・竹島ICJ提訴決定 ・竹島提訴中止
・尖閣国有化 ・尖閣EEZを台湾にプレゼント → 台湾「中国と連携する」
・TPP不参加 ・TPP参加(聖域守れないのに参加)
・移民受け入れ阻止 ・移民受け入れ再開
・年次改革要望書廃止 ・年次改革要望書再開
・郵政株売却凍結 ・郵政をアフラックに献上
・日雇い派遣禁止 ・日雇い派遣再開
・電波オークション閣議決定 ・電波オークション凍結
・日韓安保対話中断 ・日韓安保対話再開
- 423 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:17:24.07 ID:7bdJ/rfc0
- >野田前首相、尖閣国有化は「安定的かつ平穏に維持するため買った」
石原が買っていたら、いまほどトラブルになってねえよ
民主党の元首相は、誰一人として、日本のためにはならなかったよ
- 424 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:19:39.92 ID:Kv3oolW90
- 民有だろうと都有であろうと変わらない。
国は上陸禁止を継続するだけで良かったんだよ。
- 425 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:19:46.05 ID:r9H45Z8R0
- >>410
中韓に最も利益をもたらしてきたのは自民党政権だが・・・
そんなことまで捏造するんだ馬鹿ウヨさんて
- 426 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:20:00.31 ID:mUtLHaRc0
- また嘘つき野田の始まりか
- 427 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:23:47.35 ID:r9H45Z8R0
- 戦略的に最善だったのは地元である沖縄が購入すること。
その上で沖縄は元々中国圏だと主張する連中に向かって
「沖縄は日本である」と沖縄が公式宣言すればよかった
一地方自治体の長でしか無い石原が出しゃばってきたことが間違い
- 428 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:25:47.40 ID:+JYNfcfa0
- >>416
野田がブヒブヒ鳴く豚じゃなければよかったのにな。
- 429 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:27:06.53 ID:KzjeMXAg0
- 石原か買おうと言って実際に寄付を集めてきたから
びびって国で買ったんだろ、何言ってんだ。
- 430 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:27:14.22 ID:r9H45Z8R0
- >>426
ねぇねぇ、今日は何回ID変える予定?
- 431 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:30:56.28 ID:wzKmh1i10
- 民主党政権のご機嫌取り場当たり外交で日本の国威は地に落ち世界中から軽く見られた。
尖閣も竹島も北方領土も民主党政権になってから相手国が露骨に挑発しだした。
- 432 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:35:16.82 ID:58eXGdhV0
- >>426
痛恨の極みだな
- 433 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:44:16.36 ID:8d2T8htS0
- 石原はタイミングが悪すぎた。
李の竹島上陸で沸騰していた世論を分散させた。
より韓国を孤立させることもできたのに。
両面作戦は、効率が悪い。
- 434 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:45:08.14 ID:+xyqvT4h0
- >>431
安倍政権になってからのが挑発されてますが?
↓
・中国政府から尖閣諸島を核心的利益と言われる
・韓国・京畿道の議政府市議会が対馬の領有権を主張し、日本政府に島の即時返還を要求してくる
・北朝鮮に核先制攻撃すると脅される
・ロシア爆撃機が日本列島周回
・韓国と中国、大震災追悼式を冒涜するドタキャンの出席拒否
・尖閣周辺海域で鹿児島県の漁船2隻が中国の公船に追い回される
・対馬の寺から盗まれた仏像が韓国に→韓国は返還しないと言ってくる
・尖閣周辺にアンテナ付きのブイを設置される
・ロシア戦闘機2機が領空侵犯する。←民主党政権ですらなし
・尖閣沖で中国船が海上自衛隊の艦船に射撃レーダー照射(しかも6日間連絡なしww)←民主党政権ですらなし
・中国の戦闘機が尖閣周辺の防空識別圏に侵入。←民主党政権ですらなし
・尖閣周辺の測量をやると挑発される
・韓国に額賀などの特使を出せば、VIP通路を拒否し一般道を通らされ、反日団体が横断幕を掲げ大声で罵られる
・靖国放火犯の引き渡し拒否
・「日本海の資源は韓国のもの」と国連に申請される
・竹島で韓国軍に軍事訓練される
・韓国の与野党議員に竹島上陸される
・韓国の国会議員、靖国神社周辺で抗議声明
・福岡 沖ノ島北西にロシア軍機が領空侵犯
・韓国はオリンピック発表に合わせ、日本からの水産物輸入禁止という嫌がらせをする
・ 中国軍の爆撃機2機が沖縄本島と宮古島の間を通過
・ 尖閣諸島周辺で中国の無人機が飛行
- 435 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:46:43.23 ID:MIcp9Z+oO
- 何でそこまで中国様に気を遣う必要あるの?
しかも、都が買ったとしても中国は同じ事したと思うよ
中国はデモなんて日常茶飯事だし、
あそこまで酷い反日デモやる国が異常なだけじゃん
これに関しては野田は悪くない
- 436 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:47:59.53 ID:WCRer5LmO
- >>425
事実には嘘で対抗するのが中韓のやり方ですか。
- 437 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:48:18.25 ID:LHcmBxRh0
- 俺の1万円はどうなるのかなw
- 438 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:51:06.55 ID:CYLDbLJP0
- 公務員常駐政策を反故にしてるの誰?
- 439 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:51:44.50 ID:rPVMKgvN0
- シナとナシ付けてから買えよ
お前がとどめ刺したくせにやっぱり他人のせいか
- 440 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:54:11.78 ID:1eCKbMib0
- 野田さんはかなりまともな政治家だったね
- 441 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:54:42.45 ID:wcbSDZvP0
- 購入する前に中国様に報告していたらしいね
- 442 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:54:46.54 ID:rPVMKgvN0
- >>440
前二人と比べてまともに見えないやつなんていないだろ
- 443 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:55:32.69 ID:bJ2fmIJK0
- 石原は何がしたかったの?選挙にでるために利用した?
- 444 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:56:31.14 ID:A5FPDpvj0
- 野田豚が国有化したことで「余計なハレーションが起きた」
それが事実であって
言い訳すんじゃね〜バカ
- 445 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:57:32.64 ID:lO+Y1CyvO
- >>434
一度挑発したらなかなか引けないもんだ。見下してたはずの政権が倒れて多少強面の政権になれば尚更。そこでトーンダウンするのはむこうの国内事情が許さない。
当たり前の話だな。この政権で妥協はないのにトーンを下げられない点、中韓も民主党政権を見誤ったと後悔してるだろうさ。見誤る方がどうかしてるんだが。
- 446 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:58:32.27 ID:rPVMKgvN0
- >>441
事前に聞いてたくせに国有化後に発狂したシナは相当に悪辣ってことになるがいいのか?
自民党時代と違って全くシナとのコネが無くなってまともに連絡も取れなかったと聞いたが
- 447 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:58:56.18 ID:MWKmZC400
- まぁアベだったらスルー間違いなしだろうな
- 448 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:59:32.65 ID:cCoNc0o40
- >>434
同じ挑発するのでも海外の要人にパイプの少ないミンスがやるのと
下地としてパイプの多いとこがやるのとでは全く違う。
- 449 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:00:18.27 ID:VNDSaA4G0
- >>1-1000
野田はマシ派関係者と反民主の戦いをお楽しみ下さい
- 450 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:01:44.67 ID:A5FPDpvj0
- 中国様のためを思って国有化したのに
しっぺ返しを食らった野田豚さんw
- 451 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:02:22.56 ID:nXQMe5ok0
- あの寄付金は今
- 452 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:06:56.40 ID:VNDSaA4G0
- ・韓国スワップ延長
・朝鮮式水飲み
・マニフェストに反した消費増税決定
ま、これだけで総理の資格が無いことは十分
- 453 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:09:03.32 ID:rPVMKgvN0
- 民主党員であるだけで国政に携わる資格がないと思う
- 454 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:18:31.16 ID:IjpVo0lL0
- そもそも長島曰く、事前に中国に伝えてたのに>10
反日暴動起こされたり、駐在員が捕まったりって、根回し、意思疎通できてないよね。
- 455 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:20:04.81 ID:J0yfaxcI0
- 最期まで○○ガーと言ったまま逝けやw
- 456 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:23:35.14 ID:XV8kg+u6i
- 国と制度上は一地方都市の東京。総理とその部下の官房長官。など、同じアクションでも、建前で上手く処理できる大人の知恵が足りなかった、お子様民主党ということか。
- 457 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:23:52.64 ID:T5XojguF0
- そもそも漁船問題でろくでもない対応を取って日本の主権を損なうような政治をやらかした民主党が一番の悪だった
- 458 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:25:44.13 ID:EArCNYPp0
- 公務員を常駐させるという公約は守らず、
台湾に漁業権を差し出す安倍ぴょん
- 459 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:27:11.26 ID:weu2k9LW0
- 白豚は余計な事しかしなかったよな
- 460 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:29:02.17 ID:uDZg/0ns0
- 都が買ったら灯台設置やられるからシナの為に買ったくせに。
- 461 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:29:04.65 ID:8ss/16790
- >>417
じゃあ言行不一致なんじゃん
- 462 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:29:36.55 ID:GUc5K4ma0
- 灯台の撤去
ガス田開発の譲歩
海上保安庁のビデオの隠蔽
台湾との漁業協定
長年、主張してこなかった歴代の国賊たちが原因
- 463 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:30:56.52 ID:JB+TvqEs0
- 石原発現がなかったら コイツそのまま放置だったろ。
- 464 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:31:23.20 ID:A5FPDpvj0
- 政治てのは結果責任なんで
悪化させた以上野田豚がバカってことだwww
- 465 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:32:15.36 ID:g9hs8vMh0
- そもそも民主が尖閣工作船事件を隠ぺいしたからな
- 466 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:33:31.21 ID:ZX6WW5H50
- 結局石原に買われそうになって慌てて買っただけなんだな
アキヒロに竹島へ上陸されて天皇も侮辱され、慌てて親書を送って
郵便で叩き返された件と同じ、場当たり的な対応
いったいこいつのどこが優秀なんだよ
- 467 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:34:50.29 ID:To9JFrZL0
- こいつはなんだかんだいいながら、自称慰安婦への永久補償&謝罪の確立。
チョソスワップによる日本円の流出を企んでいたからね。
チョソスワップは円からウォンは両替し放題だけど、ウォンから円えの両替は
1日50万円までしかできないからね。仮にだけど5兆円分のウォンを円に両替
するには、2万年以上かかるからねw
- 468 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:36:35.06 ID:xhfLteNAO
- >>462
これにはホントに同意。
腰抜けだわ
- 469 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:37:19.28 ID:0I1WsM2R0
- 石原が買ってたら都の職員を派遣されて、中国に配慮したい安倍ぴょんが下痢ピーになるところだった
- 470 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:39:07.21 ID:4Ntq6QtB0
- まぁ国有化は妥当なとこだったんじゃないの。
その後、一気に港湾整備なり進めるべきだったけどな。どうせ反発するのは同じなんだから、より実効支配を強化するべきだった。
- 471 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:40:00.70 ID:2pRmvvQwP
- しかし登場する人物全てが本心から尖閣を買おうとしてたのか、疑問に思えるのが笑えるなw
石原はワシントンで尖閣購入を発表した、どう見てもアメリカの肝いりな感は拭えない。
そして野田、こちらは民主党自体が対中外交には受動的だったし、一目で悪化させるような国有化は
党自体が取りうる選択肢としたは無かったと思うんだが、結果は国有化の判断を下した。
嘘から出た真が、尖閣国有化の一連の騒動だったとしか思えないw
- 472 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:43:45.11 ID:HZrisUSm0
- 基本、どこ所属であれ政治家の「当時を振り返って」の話など話半分に聞くべきと思ってるが
民主所属と言う時点で嘘、言い逃れと思って聞くべきとしか思えませんわ
- 473 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:44:51.19 ID:cCoNc0o40
- >>470
国有化、ミンスがやるのと自民がやるのとでもだいぶ違うと思う。
- 474 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:46:26.83 ID:A5FPDpvj0
- つうか今になっても野田豚が言い訳してるってことは
相当パッシングがすごいからだろ国内的にもシナからもwww
国のトップが信念持って尖閣を国有化したのならば
死ぬまで毅然としてればいいだけの話だ
それをグチグチと
野田豚は女々しすぎる
- 475 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:49:18.10 ID:CYLDbLJP0
- 自民党は公務員常駐はいつやるんだろう。
- 476 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:49:22.58 ID:2pRmvvQwP
- ただひとつ言えるのは、自民党では国有化はできない判断だったとしか思えないって事。
元々、石原自体が国有化を訴えて自民から干された議員だし、小泉でさえ尖閣に不法上陸した
中国人はささっと目立たせずに帰国させている。
自民党だったら、ケ小平時代に結んだ密約をずっと守って、あやふやなままだったと思うよ。
だからこそ民主党の時、何が起こって国有化まで至ったのかが知りたいね。
- 477 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:53:33.27 ID:uMfZ/ENl0
- やっぱり野田>>>>安倍だよなぁ
- 478 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:55:59.40 ID:V8iXwnKr0
- 結果的に国が買ったんだから石原も野田も正しい事をやったのよ
予定調和であり、今の問題は未来に起きていたらもっと悲惨な事態だった
- 479 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:56:38.47 ID:2pRmvvQwP
- あの年、こんな事件も起きている
http://matome.naver.jp/odai/2134778544243034501
中国特命全権大使に就任したばかりの西宮伸一大使が13日朝、
東京・渋谷区の自宅近くの路上で倒れているのが見つかり、病院に搬送された。病気とみられている。
結局この人は死んだ。
今官邸主導で機密保護やNSC作ろうとしてるのも、この年、この事件辺りが関わってるんじゃないかなと思ってるんだがw
- 480 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:57:19.53 ID:uMfZ/ENl0
- >>478
確かにずっと放置してた自民よりはずっと骨があるな
- 481 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:57:56.04 ID:6q97XWsc0
- そういや最近石原から尖閣なんて聞かないなw
なんだったんだあの騒動はw
- 482 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:59:07.99 ID:eTvlgtbi0
- >>381
認める所は認めろよ
苦し過ぎるぞ
- 483 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:04:09.28 ID:8rwR/Yql0
- >>477
昨年の衆院選結果をまだ受け止められない民主党儲?
- 484 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:05:50.11 ID:hk3rSglY0
- 安倍晋三は尖閣売り渡しそうw
- 485 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:06:43.84 ID:pEDSdE84P
- これ、国有化は石原さんが船溜まり作るのを防ぐための、日中の外交筋の合作でしょ
それが後から、中国側の国内事情でこんなことになっちゃった
- 486 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:08:50.36 ID:uMfZ/ENl0
- >>483
あっ、いまだにエセ保守安倍を盲信してる安倍信者見っけ!
- 487 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:09:38.74 ID:hk3rSglY0
- 安倍晋三程の売国奴見た後だと野田が国士様に見える
- 488 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:10:16.44 ID:dr220NYY0
- >>414
あのー全閣僚が不参拝って書いてあるのは、嘘だね。
- 489 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:10:50.44 ID:JW3P+CTu0
- 【民主党】「反日はしないと言ったのに…。最初は先輩として尊敬していた」野田前首相、回顧録で李明博前大統領を批判[10/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383184069/l50
↑
ここじゃ野田叩かれまくってるのに
ニュー速+は野田さんに優しいね
- 490 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:11:25.33 ID:xyFmOEtd0
- >>398
慰安婦賠償であきひろと合意するつもりだった野田がなんだって?
- 491 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:11:54.92 ID:8rwR/Yql0
- >>486
負け犬か。哀れだな。
- 492 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:12:22.90 ID:kYQQDKln0
- >>484
いや、もう漁業権を台湾に売り渡してるからw
- 493 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:12:42.36 ID:HLRDc9nz0
- おまえら一体国有地というのを何だと思ってるの?
国土というのは私有財産つまり税源として活用されていた方が
いいに決まってる。
私有地だったものを、外国の不法行為を契機に公有化するしかなくなった、
これは日本の後退なんだぞ。
国有化して初めて日本の領土になるとか思ってるバカはいないだろうな?
- 494 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:12:52.05 ID:LjgbH+9n0
- 野田信者アホすぎワロタ。
石原に遊ばせて、国がとめてるフリするプロレスをしとけば良かったのに、
アホの野田が馬鹿みたいに割り込んで尖閣国有化とか言い出したせいで
全世界に「日本が係争中の島を勝手に国有化宣言した」と勘違いさせたんだよ。
中国人もファビョって日本企業テロを起こしまくった。全責任はアホの野田。
こんなアホを支持する連中ももれなくアホだったわけだな。
- 495 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:14:03.02 ID:hk3rSglY0
- 安倍信者が泣きながら↑
- 496 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:14:24.59 ID:Q3YR+A2K0
- 都にかわせればよかったんだよ
都が勝手にしたことですんだのに馬鹿じゃね。
- 497 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:14:43.20 ID:btoTQI410
- 【政治】G20野田首相 オバマとは数分間の立ち話のみで相手にされず…TPP参加表明について「僕も頑張ります!」と声をかけただけ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1340612367/
【政治】野田財務相、品川美容創業者から献金 返還を検討 「知らなかった」【死亡事故】
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308192214/
【献金問題】 暴力団関係者を野田首相に紹介したのは前原政調会長
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315100446/
【政治】 苦境の野田首相 「神棚の酒まで飲む」 酔いどれ末期症状!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352851019/
【政治】野田首相、被災者を見捨て、中国に7800億円、インドに3500億円・・・それでも日本の総理なのか! 被災地に持っていけ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325294163/l50
【政治】野田前首相、慰安婦問題で韓国と合意寸前だった★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361642061/
【政治】 「中国を刺激するので、中国が日本の領海・領空侵犯しそうでもスルーすべき」…野田政権時、岡田前副総理らが指示
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362450032/
- 498 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:14:45.00 ID:xyFmOEtd0
- 石原に買わせるより国が買ったほうが中国との関係を損なわないと判断したんだろうけど見事に失敗だったな
ある意味鳩山超えてるよ
- 499 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:15:12.15 ID:uMfZ/ENl0
- >>492
売ったならまだしもタダであげた
- 500 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:15:26.71 ID:A5FPDpvj0
- 「尖閣に領土問題は存在しない」
これが日本政府の一貫した見解
チャンコロ涙目www
- 501 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:15:48.31 ID:TAY6I/5Q0
- 石原に買わせておけば、港も作れたし都職員を常駐させる
こともできたというのに…
- 502 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:15:49.58 ID:UkPD7oAa0
- >>493
それをシナ人に分かりやすく教えてやれ。
- 503 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:16:50.34 ID:0dW2DNAs0
- 読売で連載してたけど、「ぼくちゃんやる気はあったんだけど、時間が無くて」「周りがダメで」ばかり。
- 504 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:17:01.10 ID:f+4ZGwI10
- 見苦しい
- 505 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:17:05.75 ID:xyFmOEtd0
- >>408
その野田が慰安婦の件で韓国に賠償するつもりだった件は素直に驚いたわ
- 506 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:17:47.60 ID:hk3rSglY0
- 都が買ったって文句言ってくるだけだろ中国は
どう考えても国が臭有スル方が良いに決まってる
なんだろうねこの言いがかりは
- 507 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:18:15.06 ID:z+9RoLtU0
- 野田というか民主党が外交オンチすぎた
- 508 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:19:48.44 ID:xyFmOEtd0
- >>417
野田は中国がそういった物理的に実効支配を強化されるより
名目上国有地になってもそういった構造物を作られないほうがマシと判断すると思ってただけ
普通に鳩山以下だよ。あんだけ暴動起こるなら石原に買わせて構造物作ったほうがマシだった
- 509 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:20:39.75 ID:HLRDc9nz0
- >>502
バカ。あいつらはわかった上でやってんだ。
>>492
こういうバカもいる。
領土も領海も、日本の主権を確認しながらシナにでもチョンにでも貸し出して
地代を取ったり別の紛争を解決する手段にしたり
そういう活用をする方がいいのはあたりまえだろ。
イルボンから土地を借りてるチョンコが、いくら歯がみしようがその土地が
自分のものにならない状態が、一番正常なんだよ。
- 510 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:20:47.80 ID:isp+kusf0
- 石原というか都が買ったほうが角が立たずに済んだよな
野田はバカ
- 511 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:22:14.26 ID:WazgFIoT0
- >>207
自国の領土を国有化するのに、何故余所の国に根回しする必要が有るのか?
- 512 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:22:17.87 ID:Ls0aGwvJ0
- 「民主党がやった」ってだけで思考停止で批判するやつ多すぎだろ
- 513 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:22:19.74 ID:LaxDZvmx0
- ちんたろうが「余計なことしい」なのは認める。
おまえらも冷静になってみなよ。
あいつなんかプラスになることやってきた?
- 514 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:23:12.65 ID:hk3rSglY0
- 民主党じゃなきゃ野田マンセーになってるだろうなホントはさ
なあそうなんだろw
- 515 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:23:17.18 ID:xyFmOEtd0
- >>421
暴走する都・なだめる国って構図のプロレスが出来たのにな
本当にアホだよ
- 516 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:24:28.29 ID:Ls0aGwvJ0
- >>511
当たり前だろ
自国だけで良いなら韓国の竹島占領も正当化されるわ
- 517 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:24:31.96 ID:JW3P+CTu0
- >>514
民主党じゃなかったら野田は今ごろ政務官かせいぜい副大臣止まりだったんじゃないかな
- 518 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:25:27.20 ID:hk3rSglY0
- >>517
安倍晋三が総理大臣の時点でそれはないw
- 519 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:25:28.07 ID:z+9RoLtU0
- >>510
そのまま石原が上陸しようとしてどうなったか見てみたかった
ホントに逮捕したのかどうか
- 520 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:25:35.27 ID:0HtlweTp0
- 野田さんは歴史に名を残した
- 521 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:25:40.28 ID:A5FPDpvj0
- シナ様のためを思って野田豚がやったのに
チャンコロ激おこプンプン丸w
- 522 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:25:51.54 ID:+xBB+aAwO
- たしか当時の支那トップが野田に国有化しないでくれと頼んだとか
- 523 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:25:59.18 ID:h+KlYyJM0
- 野ブタがまだ生きてるのかよ
- 524 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:27:07.73 ID:Z2ov6Y+c0
- ところで東京都に寄付した金はどうなったんだ?置いてるだけで結構な利息がつくと思うんだが
- 525 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:28:01.52 ID:LjgbH+9n0
- >>522
苦し紛れの妄想乙
- 526 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:28:02.43 ID:A5FPDpvj0
- 野田豚
赤っ恥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 527 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:28:15.68 ID:xyFmOEtd0
- >>520
最悪の外交オンチとしてな
- 528 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:28:35.16 ID:JW3P+CTu0
- >>518
まぁいいや
そう思うのならそう思ってなさい。
野田さんも数年後総理大臣に返り咲けるといいね。安倍みたいに。
- 529 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:28:53.70 ID:hk3rSglY0
- 石原はいざとなると結構ヘタレのイメージがあるなあ
交渉も行き詰ってた感じするけどなあ
- 530 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:29:20.50 ID:xzAw6HrZ0
- でも支那は国有化で怒り狂ってるみたいですよ、野豚さん
- 531 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:30:55.59 ID:xyFmOEtd0
- >>530
あんな暴動が起こるなら東京都が買って構造物作ったほうが良かったのにな
結局思惑通り事態を平穏に制御することも出来てない
- 532 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:31:18.04 ID:hk3rSglY0
- とりあえず安倍晋三が最悪の売国奴ってことはみんな認めるよね
みんな政治家は政党抜きで判断しようよ
- 533 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:32:03.96 ID:Avk8HSKhO
- 何年も前から尖閣購入を交渉しいていた中国の動きが、民主党政権になってから
激化したらしいね。見るに見かねた石原が動かなきゃどうなっていたことやら
つうか、尖閣情報、地主個人を特定し中国へ売ろうとチョロチョロ動いて
仲介していた奴らがいるはずなんだが。その売国奴共を炙り出せよ
表に出せない背景でもあるのかね?
- 534 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:32:04.56 ID:G2xHm7se0
- 民主党政権が続いてたあの時期、野田さんが総理でよかったよ。
徳川慶喜のような引き方も見事だった。
野田さんのおかげで日本は救われた。
- 535 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:32:06.65 ID:IqGHCuK50
- >>295
そんなアメリカの安保頼りの方針で国有化するから
TPPとかで恩を売らないとダメな状況に陥ってるわけだが
- 536 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:32:15.72 ID:A5FPDpvj0
- 「慰安婦に国家賠償したかった・・・・・・・・」
by野田ぶた
- 537 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:32:31.71 ID:pBPiAMgf0
- あのまま東京都に買わせて都職員が環境調査で上陸すればよかったんだよ
シナが文句言っても日本政府は都がやることだから関与できませんって突っぱねてればよかった
- 538 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:33:51.78 ID:0XN57/Sw0
- 余計な事しかしなかった豚が何か言ってるなw
- 539 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:34:53.85 ID:G2xHm7se0
- >>530>>531
中国側の激怒も暴動も結果的には
日本企業の脱中国化に寄与してるでしょう。
- 540 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:34:55.94 ID:XGhm5yGi0
- すっかり過去の人野田w
朝鮮飲みのインパクトは凄かった。
- 541 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:35:04.44 ID:xyFmOEtd0
- >>532
客観的に見て野田だよ
円高放置なんかで経済は元から0点どころかマイナスだし、唯一評価してた韓国への強硬姿勢も裏で慰安婦賠償の準備を進めてた件が暴露されてマイナスになった
- 542 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:35:30.74 ID:LjgbH+9n0
- >>538
従軍慰安婦問題でもすごく余計な事しようとしてたもんな。
鳩山の天然さと菅の馬鹿さを足して2で割ったような人間だ。
- 543 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:37:09.60 ID:HLRDc9nz0
- >>533
そんなまっとうなことはしてない。
菅と仙谷が、検察を巻き込んだだろ。
日本の尖閣諸島は、菅と仙谷のせいで、司法の保護や救済の対象じゃなくなったんだよ。
だから石原が動いた。
- 544 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:37:20.86 ID:bo2LpptU0
- 民主党は嘘つきとキチガイと素人と間抜けしかいないな。
民主党政権が日本人にもたらしたのは最大不幸社会だった。
- 545 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:37:26.36 ID:xyFmOEtd0
- >>539
だからどちらにせよ暴動が起こるなら東京都が買って都の職員が上陸したり構造物作ってたほうが物が残って良かったと言ってるんだよ
そもそも国が都の間に割って入って尖閣を国有化したのは中国様を切れさせないのが目的なんだから
- 546 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:37:31.34 ID:FiHbG9nS0
- 日本国有化宣言で火病ったのは中国のほう
素早く淡々と上陸調査→人員配置してれば日本が圧倒的優位に立てたはず
しかし中途半端に放置プレイしたもんだから中国は巻き返しに必死になってんだよ
- 547 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:37:56.79 ID:LjgbH+9n0
- >>541
韓国へ強硬姿勢に見えたけど、アレも実際は韓国が日本に無礼非礼行為(竹島上陸&天皇土下座発言)をしてきたから
日本が対応しただけで、野田の意志で強行に出たわけではないんだよね。
- 548 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:38:52.51 ID:d9B8sVDy0
- 安倍はまだまだあるからw
北方領土献上までしようとしてるただの売国奴
- 549 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:39:28.69 ID:SOFaTB520
- 表向きは強硬な振りして慰安婦問題で土下座しようとしてたクズが
河野クラスのクズ
- 550 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:41:00.78 ID:A5FPDpvj0
- 「余計なハレーションが起きた」
おまえのせいで今起きるてるじゃん
こいつバカかwww
- 551 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:44:59.24 ID:cO5TuzVP0
- 野田内閣が続いていたら慰安婦に公式謝罪してたって記事見たけど
ほんとヤバかった
- 552 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:45:40.61 ID:FiHbG9nS0
- 野田がクソなのは明らかだが、安倍が財界のために中国にケツ振って
尖閣放置するとは思わんかったわ
- 553 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:46:36.32 ID:XKKIDfAq0
- 人間、都合の悪い事や不快な記憶は早く忘れようとするってのは本当だな。
「民主党政権」なんてもうほとんど記憶に無いわ。
- 554 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:47:02.47 ID:A5FPDpvj0
- 「慰安婦に国家賠償したかった・・・・・・・・」
by野田ぶた
- 555 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:47:15.77 ID:8JlxENnZ0
- 柳条湖事件の日の五日前に発表だもんな
何も無くても反日デモが起こる日の直前、火にガソリンを注ぐことになった
ケンカを売る気ならベストなタイミングだが
平穏を望むなら、小学生でも考えりゃ分る最悪のタイミング
素人以下の素人
- 556 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:47:41.60 ID:NbbmJi3C0
- 詐欺ブタ野郎が何言っても嘘にしか思えない
- 557 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:47:45.82 ID:kQoSjsxk0
- 小泉政権下であればブッシュ政権であったし買ってもよかっただろうよ
オバマ政権下での購入決断はありえない。
- 558 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:50:02.52 ID:fiCafaXdO
- しかしあの地権者はとんだ食わせ物だったな
- 559 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:50:07.44 ID:XKKIDfAq0
- >>552
日本の総理を無視して首脳会談もしようとしないアメリカの圧力です。
「ホントに止めろ、刺激するな」って。
- 560 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:53:26.01 ID:GKUi7Stn0
- >>558
地権者の代理人面してガセ流しまくってた弟がな
- 561 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:53:32.16 ID:HLRDc9nz0
- シナは震災から1年程度を待って、尖閣への再侵攻に入っただろう。
あのままだったら尖閣は簡単に占領され、「実行支配」に突入し、
民主党政府は「地主が軍事的解決を望んでいない」と言って
シナの侵略を事実上追認しただろう。
地主が裁判所に救済を求めたら、地主の借地料などに因縁をつけた逆提訴が
何本も起こされるだろう。そして検察は地主の側に立てないだろう。
そのかんマスゴミが見る見るうちに地主を「日本の敵」だと宣伝するだろう。
これが丸ごと尖閣の領有権問題の目くらましになるだろう。
漁船アタックを境に、尖閣が私有財産でいつづけるのは不可能になった。
日本はあの時まちがいなく一歩後退したんだよ。
菅と仙谷のおかげでな。
- 562 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:53:59.10 ID:jwNNQD0D0
- 石原は尖閣で紛争起こそうとしてたからw
あの時、自民だったら、なし崩し的に都が購入して
今頃、とんでもないことになっていたかもしれないw
- 563 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:54:40.58 ID:XKKIDfAq0
- 胡錦涛から直接「やめろ」と云われてるのに無視して国有化。
胡錦涛メンツ潰されて激怒。
ブタ「安定的かつ平穏に」w
政治家以前に「人間として性能が悪い」感じだ。
- 564 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:55:46.46 ID:5DEAcr7J0
- 東京都が買ってたら船着き場くらいは作ってたのに
- 565 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:57:51.58 ID:AbP71eb60
- >>535
そういうところですな。
対中というよりも、アメリカに対しては、民主は大きな借りばかり作った愚かな政治。
自民党政権で、どんだけ米に貸しを作っていたんだか、麻生政権までに。
ここでTPPとなれば、安倍というよりも、民主党の愚かな政治のツケなんだな。
日本に対してのTPPの話は突然出てきた。
- 566 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:57:56.82 ID:5DEAcr7J0
- 中国にも韓国にも強気でやった方が安定化するんだよ
こっちが弱気になったら向こうがどんどん強気になるんだから
- 567 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:58:37.16 ID:xKBlFUD80
- ヨットレースか!
なるほど
- 568 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:59:10.57 ID:btoTQI410
- 【民主党】「反日はしないと言ったのに…。最初は先輩として尊敬していた」野田前首相、回顧録で李明博前大統領を批判[10/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383184069/
- 569 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:02:30.09 ID:kLceoYHX0
- ハレーションwww
ラノベみたいな、そういう安い基準の言葉選びだなw意味通じねーよww
そういや野田豚って以前から中二っぽい言葉遣いしてたなぁ。本来の意味の伊集院の言った「中二病」
- 570 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:02:41.32 ID:oP4bSlS50
- tppは民主の菅総理のときに
出てきた気がする
- 571 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:03:00.26 ID:AbP71eb60
- 亀の甲より年の功と言う諺がある。石原さんはまだ呆けてはいないよ。
- 572 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:03:32.87 ID:XKKIDfAq0
- >>295
ド素人民主党政権など も っ と 場 当 た り 的 だ 。
何も考えてないに等しい。
野田のひとり勝ち??外交的成果??www
- 573 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:06:54.25 ID:FiHbG9nS0
- >>565
自民党ってアメの傀儡そのものだから貸しなんて概念なんてねーよw
ミンスはアメにコネやパイプがそもそもないから信頼関係すらない
- 574 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:09:16.95 ID:mac4Cx/l0
- >>570
前原がTPPについてこれほど屈辱的なものもないって言ってたな
自民より野田の方が保守で政治家らしい人物だった
なんで安倍は一部から保守派の人間と見られてるんだか
- 575 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:09:17.26 ID:AbP71eb60
- 石原さんに関しては、五輪招致のために、都でちゃんと金を溜めといたんだよ。
先立つものは金だからなー。
お陰で招致委員会でも委員は文句は付けられないわな。財政の心配ないから。
有難いこっちゃ。ほんと石原さんの親心には感謝しなければならない。
- 576 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:09:21.80 ID:knI9hzQ60
- 石原が何もしなければ国有化もせず盗られてたな
最近ミンス工作員が息を吹き返してきて気持ち悪いわ
- 577 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:10:20.91 ID:h1pwGl3q0
- 菅直人「TPPは平成の開国だぁっ!」←アメリカの傀儡ですらないただのアホ
- 578 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:11:02.02 ID:d++X+gx90
- ぺらぺらぺらぺら あ〜 ぺらぺらぺらぺら よいしょ
ぺらぺらぺらぺら どっこいせ ぺらぺらぺらぺら
ええ〜い ぺらぺらぺらぺら ひゃほ〜 ぺらぺらぺらぺら
かるいねぇ〜。え? ぁんだって 元太政大臣?い〜やぁ〜
そうなんですよ 川崎さんw えー地点からびー地点へ・・・
いまは しーちてんのはずなんですが・・・
- 579 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:12:16.79 ID:Gz+nwh6V0
- 尖閣は日本の領土だと明確に発言して行為に移して
叩く材料は見当たらないんだが
言葉を濁す政治家が多い中、野田は竹島は日本の領土だとはっきりと国民に伝え
解散も党を敵にまわしてでも言えた
今の総理は何したんだ?単独訴訟取りやめて
尖閣あいまいに公務員常駐はさせないし
公約破りは何でもない
糞だらけの民主の中で一人、マシだったよ野田だけはな
- 580 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:13:08.32 ID:KgIsCJjEO
- 石原の手柄にしたくないから急に動き出した二番煎じの癖に意気がるなよ
- 581 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:15:10.90 ID:vgLYB/T+0
- >>207
中国がキレてる時点で根回し出来てねーじゃん
- 582 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:15:29.18 ID:vhLjhJSS0
- 国有化して放置した事でさらに問題が大きくなっただけ
都が購入して開発を進めるべきだったな
- 583 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:16:40.97 ID:XZ9Ot0Qw0
- 石原のバカのせいで買わざるを得なくなったのは間違いない
あのタイミングで尖閣問題だすのは韓国の竹島上陸から話題そらすため
以外の何ものでもない、未だに石原閣下とか言ってる奴は半島の工作員
かただのアホ
- 584 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:17:01.23 ID:Gz+nwh6V0
- 動機はどうあれ行動した人間と
何にもせずにただ言葉を濁すだけの政治家を比べるなよ
何にしても国有化されて中国をコケにして国民に国を意識させたんだから
結果だけ見れば素晴らしいことだろ
放置は今の政治家がやることだな何とかしろや
- 585 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:19:28.53 ID:KgIsCJjEO
- 何を言おうが民主党の手柄と誰も思っていない
むしろ、強固な日米安保の対象になったのが大きい
- 586 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:20:44.70 ID:QoO5YGkT0
- 鳩山由紀夫「国というものがなんだかよくわからない」
>>584
自分のところのスポンサーに国を意識させてやれって話だがな。
- 587 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:21:31.47 ID:2hS93w6i0
- 糞蓋
- 588 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:22:42.90 ID:Gz+nwh6V0
- 民主党の手柄ではないな
自分の意志を持って起こした行動ではなく
場当たり的な対応で思慮が全く足りてないから
あほなのにあほの選択は大して間違ってなかった稀有な例
- 589 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:23:40.94 ID:6caN6Cnb0
- で、お前らの寄付した購入資金って、どうなったの?
石原の私財になったんじゃなかったっけ?
- 590 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:25:10.84 ID:QoO5YGkT0
- 四男の生活費だろ。
- 591 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:27:07.46 ID:ahxUG1Ue0
- 俺は元ネトサポなんだけど、このスレに集合掛ってる
ミンスは朝鮮人を連呼しろとのこと
- 592 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:28:22.88 ID:PXF5g/an0
- 千葉の鮮人ポチ豚嘘吐き能無し白アリブーメランくず
- 593 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:30:04.80 ID:ugbk+xSU0
- ミンスは朝鮮人
自民党は日本人
あなたはどちらを支持しますか?
- 594 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:30:45.06 ID:5akf48L+O
- あの15億の寄附がなければ
都議会が動くことも石原が動くこともできなかった
もちろんこいつも動かなかった
- 595 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:32:10.87 ID:hK8I3rBI0
- その日本人であるはずの自民は何をしてくれましたか?
増税はしてくれましたけど
- 596 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:34:14.05 ID:WbNGX5TB0
- 「日本政府憲法最高法規違反大逆不敬の大罪」
>天皇陛下が『秘密保全法』を反対されている噂がでています。
日本国憲法第10章 最高法規第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
やすみししわが大君今上陛下は日本国の象徴としておわせられ、主権在民の日本国憲法を最高法規に遵って皇祖皇霊天御中主命に御奉誓給わり厳正に擁護なされ給わる。
この最高法規99条を遵守しているのは現在世界で今上陛下と阿久根市役所職員大河原宗平氏のただ二人きりである。
国民国体主権在民日本国憲法の守護神今上陛下におわせられては当然違憲立法である『秘密保全法』に御反対のおおみこころであらせられる。
すなわち67年前米本土米軍基地下士官室において不正な手段で調印締結した日米地位協定に隷従盲従する現日本政府は、国体国民と大菩薩天子今上陛下に対して二重の大逆不敬の罪を犯す憲法最高法規99条違反内乱罪外患誘致罪違憲大罪政府である。
上記をコンビニFAX送信「錦の御旗FAX大作戦」などで日本国1億2千万全国民の家庭に直接届けよう。
- 597 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:39:22.88 ID:cAX3d/Je0
- 俺たちの募金で早くでかい灯台を建ててくれ。
灯台守りが住めるぐらいのやつ。
- 598 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:40:01.06 ID:54ZZZ6jG0
- >>595
朝鮮人乙
- 599 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:40:40.13 ID:AbP71eb60
- 民主党の政治。アメリカに対しても恥ずかしい普天間移設問題。
俺的には、中国に対しても恥ずかしいんだな。
対中国農産物輸出問題。いったい何をやらかそうとしたんだ?
検疫無しに輸入してくれる国なんかある筈が無いだろう。
この件に関しては、本来は証人喚問が必要なのではないのか?
- 600 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:44:44.01 ID:RbB+fYzN0
- >>10
同意、
なんでもかんでも石原のせいにできて、逃げ道があったのにな。
- 601 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:47:01.66 ID:KoOTyd2n0
- 民主党政権下での尖閣問題は石原に始まり石原で終わった
- 602 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:48:39.82 ID:Fs12UZiN0
- 石原は、ディーゼル規制と尖閣に関しては評価したい。
- 603 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:52:26.63 ID:h6CXzYTb0
- 野田的には、人気取れますよとか石原の顔潰せますよとか煽てられて
よーしやっちゃうぞ程度のノリで宣言しちゃっただけで、実行すると
どういう流れになるかなんて、あまり想像してなかったんだろうな。
こいつ唯一の功績に当たる部分だと思ってるんだけど。
- 604 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:54:48.92 ID:wpLr3jNx0
- そうだったのかー(棒
おれはまたてっきり
いかにもな民主党外交として政府の力への誇大妄想とそこからくる精神論で
政府の逃げ場が無い正面に立つと判断したんだとばかり
- 605 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:56:32.23 ID:/HRslb8J0
- 石原に何もさせないために買いましたお許し下さいって
支那に何度も玄葉を言い訳に出してたな。ヘタレブタキムチ野田
- 606 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:41:51.92 ID:b8LuLyAIO
- 石原は募金詐欺
- 607 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:57:02.54 ID:yiHmnMWl0
- >555
そう、けんかを売るタイミングでやった。
それでいて平穏とか言うから叩かれる。
- 608 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:59:49.66 ID:IqGHCuK50
- >>579
軍事費も削減してるアメリカが尖閣で揉めたくないから
参拝すんなと言われたらそうせざるを得ない状況になってんだろ
安倍は野田の後先考えない行動の後始末をやらされてるだけ
- 609 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:33:24.01 ID:nVRjj5m10
- ノダヒョンは、「俺が尖閣国有化した」という肩書きが欲しかったんだろ?
- 610 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:50:32.93 ID:mwudL5Od0
- 国有化はオウンゴールだとしても1点は1点だ。
自民党は何点取ったんだ?w
失点だらけなのは国民みんなが知ってんだ。
- 611 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:07:12.82 ID:MIcp9Z+oO
- 国が買っても都が買っても、
中国から見たら同じだと思うし、
都が勝手にやった事です、なんて言い訳は通用するとは思えない、
更にヒートアップしそう
- 612 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:30:14.80 ID:MIcp9Z+oO
- >>545
国有化なら中国は怒らないなんて考える馬鹿は逆に居ないでしょ
小学生でも中国は怒る事位、予想が出来ると思う
尖閣を都が買っても国が買っても日本の物ですよとアピールしたんなら
どっちにしろ、
そりゃ中国は怒るでしょ
こんな事位、さすがの野田だって解るだろうし、
中国が反発するのを解った上での国有化でしょ
野田を必死に売国奴扱いにしたいが為のこじつけが酷過ぎ
- 613 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:49:44.54 ID:NbbmJi3C0
- 野田を必死に擁護したいが為のこじつけが酷過ぎ
- 614 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:56:24.48 ID:jcxWRSrh0
- 慰安婦の件にしろ、こいつは最悪の売国奴。中韓のスパイ。
- 615 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:59:54.22 ID:R4AFI+xO0
- 民主は糞だが、このスレで野田をけなすしか出来ない安倍信者もなぁ。
ネトサポは竹島スレじゃ、完全に息してないじゃないか。
- 616 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 16:00:31.27 ID:gDT4x4TQ0
- >>614
野田はまともだろ。尖閣だってできることしか公約に書かないといいながら
竹島の日に出席しない安倍なら購入しなかったかもしれん
>当時、会談場所にいた消息筋によると、李明博(イ・ミョンバク)大統領はこのように述べたという。
>「韓国に結婚に来たベトナム人女性らが人権的にじゅうりんされ、ベトナム国民が悲しんで憤怒
>した時、私は心からベトナム国民をなだめようと努力した」。慰安婦問題に対しては法よりも人道
>的な支援、感情的な接近が必要だという点を長時間にわたって訴えたという。 ずっと話を聞いて
>いた野田首相はこう答えた。 「それはそうと慰安婦(平和)碑を速やかに撤去してほしい」。
>説得や訴えを受け入れる考えは最初からなかったのだ。
>さらに驚くのは、韓国が慰安婦問題の解決のために日本政府に出した2つの「カード」がともに
>背を向けられたという点だ。
中央日報 2012/02/28
- 617 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 16:01:49.44 ID:kE5ytT6/0
- 結果、安定かつ平穏に維持できてないんだから
大失敗だったと認めたということか
- 618 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 16:22:30.68 ID:IiasIDWQ0
- >>616
民主党の自称保守派はマル青同系の団体に取り込まれてる。
戸田代表を囲む会で検索してみ。
- 619 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 16:23:53.89 ID:RH/O5ojl0
- 石原が購入宣言しなかったら民主党政府は勝ってなかったくせに。
問題意識すらなかったに違いない。
- 620 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 16:29:08.67 ID:IqGHCuK50
- >>612
中国が怒ると分かっててやったのなら
何で国有化前に中国に伝えたのかが説明付かないじゃんw
お伺いを立てれば済むと思ったんだろ?
- 621 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 16:56:16.67 ID:IuQ08wBf0
- 尖閣以前の裏切りが無ければそう解釈したかも知れん>野田
たらればの話なぞ何の意味も無いが。
石原に関しては論外。
ヘリテージのバカ犬を評価とかあまり頭悪い事言わん方がいいぞ。
要するに二人ともクズ。
- 622 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 16:57:53.91 ID:L1P/uEKv0
- >>615
チョンの典型的詭弁か
〜は何々だが〜も何々と
- 623 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 17:05:15.40 ID:R4AFI+xO0
- >>622
なんだ、新風の宣伝でもして欲しいのか?w
お前には自民しか選択肢が無いんだろうがなw
- 624 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 17:06:59.81 ID:Zl3gWIU+0
- >>7
> 石原が買うと角が立つから国が買ったって言ってたよな…
ホント?
民主って・・・、なにかの病気?
- 625 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 17:08:17.20 ID:tVj6dxo6O
- 国有化は正当な政策だから無問題
中国の異常性が明らかになってむしろよかった
これがなかったら未だに日本企業は中国に大挙して進出してた
- 626 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 17:10:17.51 ID:A3fR2hO30
- こればっかりは下痢便だったら国有化できなかっただろう
- 627 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 17:10:54.15 ID:Ynd4n2M/0
- あれだけ前準備してた島の購入を横やりで踏みつぶしといて良く言うよ
ほんと背乗り好きだよなこいつら
- 628 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 17:19:21.93 ID:q2NLZ32B0
- 党全体はともかく
野田氏、個人でやるべきことは、管が不必要に停めてた原発再稼動などよくやっただろ
※荒天などの「緊急避難」を口実として、中国などの漁船が尖閣の船だまりに避難するのは
国際恒例で認められている
※実力不足の都が乗り出す前に、尖閣での日本の実効支配が崩されたような事実は無い
× 都の案だと、「船だまり」への工作船団の大量入港が防げない
○ まず国が購入した上の現状維持なら、緊急避難の主張はあまりに不自然で、上陸が防げる
× 都が購入進めても、都議会の承認でさらに紛糾するし、騒ぎを大きくするほど
尖閣が日中の紛争地だと世界にアピールし、つけこまれる隙を作るため、日本に不利
当時の都知事の動きは、国益を大きく損ねたし
工作船団が、都の主張する船だまりに上陸した場合、都のみでは自分のケツも拭けない
あと、何か言ってた大阪の後出しジャンケン氏は論外
逆に、野田政権は、結果オーライの可能性もあるが、非常に良くやった
◎ 国有化後のプランはノーコメント・・・中国が動くなら、海保・海自の基地設営ありえる、とけん制可能
○ 大量の中国漁船、という報道・・・「自衛隊の展開も辞さず、海上警備〜」といって封殺
☆ 海保が逮捕できるように、海保法を改正した
- 629 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 17:24:25.37 ID:NbbmJi3C0
- >>628
全部お前個人の妄想じゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 630 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 17:28:28.04 ID:a668GhjG0
- >>15
石原が買おうとして、悔しいから買ったんだよww
都が買っていれば、今頃魚釣島は観光名所になって、
沖縄県にもさらに観光客が増えていたと思う。
石原なら港湾を作って、ホテル誘致や実験的太陽光発電、風力発電の施設を
カチカチとマウスでクリックする如く作っていただろう。
野田の馬鹿が邪魔さえしなければ。。。。
- 631 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 17:46:37.50 ID:wQGZ7uGq0
- >>1
順序が違くね?
如何にも自ら乗り出したように書いてあるが、
実際は国の無策に業を煮やした石原都知事が
との管理を標榜して募金を募り、現実的になってきたのを
慌てて国有化に踏みだしたんだろ。
決まりかけてた所有者と都との話を決裂させて。
- 632 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:05:12.67 ID:MIcp9Z+oO
- >>620
別に普通に事前通達位どこの国でもするんじゃない?
というか、野田が中国にお伺い立てたとか言う考えがまずおかしいじゃん。
尖閣国有化後に中国が怒ってる事を考えれば、
野田が事前通達した時にも既に中国は反発してた訳で(ってか反発しない訳ないし(笑))
逆に中国がどう反発しようがそんなの関係なく、
国有化を貫き通したって事じゃん
- 633 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:06:12.04 ID:M6FH3MEr0
- 野田が嘘つきだということは変えようのない事実。
- 634 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:16:57.98 ID:MIcp9Z+oO
- >>613
別に野田が好きな訳でも擁護したい訳でもないけど、
普通に考えておかしいし矛盾してるじゃんって話
現に野田が国有化してる訳で、
都が買っても国が買ってもどっちにしろ中国は怒る事は間違いないのに、
何で野田が中国の為に国有化したとなるのか意味不明だし、
無理矢理にこじつけたいだけじゃん
- 635 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:20:00.59 ID:6rL3tMUv0
- 尖閣は放っておけば良かったんだ
日本が実効支配してるんだから、そのままで良かった
無駄に中国を刺激しただけ
その結果、竹島の事は忘れ去られてしまった
- 636 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:20:23.44 ID:iwy6bY5Fi
- 野田ってロックだよな
- 637 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:24:15.33 ID:GhvlNZaH0
- 自民党政権のときに尖閣の実効支配を何故もっと強化しなかったのか
それは中国を刺激しないため
もし都が買っていたら今以上に深刻な事態になっていたのは間違いない
- 638 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:59:59.28 ID:uQfdxTIa0
- >>637
コキントーによる官製デモ、ひっきりなしにやってくる領海侵犯と領空侵犯。
民主党の負の遺産で今でも充分深刻な事態だよ!
- 639 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:03:44.14 ID:8it+0hJ60
- 野ブタは無能の働き者なので一番始末が悪いタイプ
- 640 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:17:27.31 ID:8JGAdYXU0
- >>629 東京都の独断で船だまり作るのって、非常に危険だよね
>青山「大量の中国偽装漁民が台風からの避難のため尖閣に上陸。居着かせるプランがある。」
野田民主は、尖閣問題や原発再稼動( >>628 )の他にも、功績が非常に多いし
最後の置き土産
『アメリカの国防権限法に尖閣が日米安保の適用と明記させた』が、今の対中外交にかなりプラス
> 今思うと、野田首相ってそんなに悪いやつじゃ無かったよな・・・
> ■野田民主の実績(国防・外交編)
> ・長年出来なかった尖閣国有化達成
> ・竹島単独提訴等の韓国に配慮しない外交
> ・韓国の防空識別圏内で日本初のヘリ軍事演習
> ・教科書検定の強化をし竹島・尖閣諸島の記述増やす
> ・武器輸出三原則の緩和
> ・日印海上安保強化
> ・宇宙関連技術の軍事転用(JAXA法改正)
> ・自衛隊悲願の動的防衛政策へと方針転換
> ・改正海保法成立(海保の離島逮捕権確立)
> ・尖閣諸島日米安保の適応確認
> ・米軍オスプレイ配備許可・配備推進
> ・潜水艦保有数16隻→22隻に増強
- 641 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:18:27.18 ID:wrGutjqG0
- 石原が何もアクション起こさなけりゃ放置してたくせに
さっさと死ねや豚
- 642 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:23:58.83 ID:pfB5nwo70
- >>21
野田んときはもうどうしようもない状態だったからな
小沢で選挙に勝って鳩山そして菅直人
- 643 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:29:10.63 ID:+RXZYaEE0
- 野田は観艦式で
「皇国の興廃この一戦にあり、各員一層奮励努力せよ」と、
日露戦争のときの戦闘宣言をそのまま引用して自衛隊を鼓舞。
安倍は観閲式で
「防衛力は存在だけで抑止力となるといった従来の発想は捨て去らないといけない」と、
自衛隊の存在意義を否定。
- 644 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:32:58.63 ID:XIiB6xFG0
- >>643
それはさすがに頭が悪すぎるねw
- 645 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:34:46.17 ID:HDWz80QA0
- >>643
野田は超タカ派なんだな。
日本を戦争の危険に引き込む前に退陣して正解だった。
議員も辞めればいいのに。
- 646 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:37:17.64 ID:WCRer5LmO
- >>642
民主党は小沢一郎追い落としから、やる事なす事自滅行為だった。
野田佳彦自体が自滅だったし。
- 647 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:40:02.41 ID:+RXZYaEE0
- 日韓首脳会談で李明博が慰安婦への賠償を野田総理に要求
→野田「慰安婦問題は法的に終わった、追加補償はない」
李明博が竹島に不法上陸
→野田「政府として毅然とした対応措置をとる」
→国際司法裁判所に単独提訴示唆 + スワップ停止
李明博「日王は土下座してひざまずけ」と外交慣例越えた強硬発言連発
→野田「李大統領に謝罪と撤回を求める」
→日韓の外交関係・文化交流を遮断
APECで胡錦濤が野田総理に対し尖閣を国有化するなと恫喝
→それを無視して国有化断行
相手の挑発を利用して相手を制する
野田の斬り返しは見事
シナチョンを打つ手なしの状態に追い詰めた
現在のシナチョンとの対決の構図はすべて野田がつくったもの
ところが親韓の安倍は野田の功績を全部台無しにしようとしてる
- 648 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:43:47.90 ID:ulpu6q7Y0
- 石原はいつも口先だけだからな。尖閣寄付金の使い道も有耶無耶だしな。震災直後はパチンコの電力の事を言ってたのに今はダンマリだからな。こいつは何時も口先だけ。こいつの人間性はとてもじゃないが信用出来ない。
- 649 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:45:05.98 ID:hQ815dVT0
- 読売の対談の連載は飛ばし飛ばし読んだ
舟だまり作ると諸外国の漁船も寄ってきてトラブルになるから作らせたくなかったと言ってた
逆に石原はトラブル起こさせて白黒はっきりつけさせる事で日本人を急速に覚醒させようとしてたフシがある
- 650 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:45:29.05 ID:4OrKv+Jv0
- 在日韓国人はオリジナル韓国人より性質が悪い事の証明だな
- 651 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:45:56.73 ID:iG6LeIsr0
- >>1
このレベルでも、ルーピーやクダよりもマシだったってのが、今となっては笑い話。
・・・と言いたいところだが、またぞろアカピやHENTAIが民主党アゲを企みだしてるから、やはり要注意だ。
- 652 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:46:07.51 ID:XKKIDfAq0
- >>643
行動するぞ!と宣言してる安倍を評価せず、中身のない雄叫びだけの野田を評価するのか?ww
ああ野田信者のレベルの低さよ低さよ
- 653 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:51:02.71 ID:pczcu2vT0
- とりあえず領海侵犯してくる船を片っ端から攻撃して沈めるべし
ダラダラと腹の探り合いを続けても仕方ない
さっさと白黒つけた方がいい
- 654 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:56:28.44 ID:NbbmJi3C0
- 野田信者って嘘の功績でっちあげばかりだなwww
嘘つき擁護するやつもまた嘘つきばかり
- 655 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:10:29.86 ID:ti7N/Npm0
- >>647
コピペを貼って何がしたいんだ?
>日韓首脳会談で李明博が慰安婦への賠償を野田総理に要求
>李明博が竹島に不法上陸
>李明博「日王は土下座してひざまずけ」と外交慣例越えた強硬発言連発
>APECで胡錦濤が野田総理に対し尖閣を国有化するなと恫喝
どれも鳩山、菅、野田の民主党3バカ総理が舐められていただけだろが。
- 656 :18号:2013/10/31(木) 20:37:02.41 ID:IuQ08wBf0
- >>645
今の基地外総理よりもタカ派なんぞいねーよw
バカなんじゃねーのコイツw
- 657 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:41:38.90 ID:JPb6nlZ+0
- >>656
皮肉もわからない低レベル脳だな、お前プププ
- 658 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:44:27.29 ID:IuQ08wBf0
- 何でも皮肉皮肉言っておけや自民教w
俺はピラミッドサークルのブログにおるわ
- 659 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:46:05.61 ID:JPb6nlZ+0
- 皮肉がわからなかったバカが負け惜しみプププ
- 660 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:54:03.33 ID:89LxK+OP0
- 次のようにスノーデンは証言した。
「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。」「しかし、地球のマントルに、
ホモ・サピエンス(現生人類)の生命よりもさらに知的な人類種が存在していることを確信しています」
やがてシャンバラは地上に姿を現わす恐らく我々が生きてる時に見られる事件です 飛鳥昭雄[26]
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある日本人はボーッとしてるだけ知らんぞ 飛鳥昭雄[19]
まぁ恐らくね来年2014年が重要な節目になるもう来年来ますよもう始まっている 飛鳥昭雄[57]
世界平和にとって最大の脅威である国はイスラエル、イラン、アメリカです。
マイトレーヤは今もロシアでテレビ・インタビューを受けています。
全部で23回です(2013年9月7日現在)。隣国には放送されていませんが、聞くことはできます。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
日本から始まる世界的株式市場の大暴落。アメリカの国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
>左翼の完全勝利の日が迫ってきた(笑)親米、反共、靖国カルト、原発推進派、覚悟はできたか?
>テレパシーを聞いた売国議員と御用学者は顔が真っ青、表情は強張り、嫌な汗が出てきて卒倒w
>UFO超能力はトンデモ、君が代拒む教師は解雇、在日出てけと吠えてる右翼は大弾圧されるよん
- 661 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:54:38.22 ID:S/GbaKlX0
- shine shine shine ハレーション〜
- 662 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:40:20.57 ID:s8QRkY690
- イミョンバクが「天皇を縛って土下座させてやる」と、
公式に誹謗中傷した時点で、政府レベルの日韓関係は断絶してた。
野田政権が竹島問題の国際司法裁判所への提訴を決断したのもこの発言が原因。
ところが安倍はその際、麻生を韓国に送ってイミョンバクを表敬訪問させ、
韓国の天皇罵倒発言はちょっとした誤解で何ら問題ないと韓国を擁護した。
本来なら全面戦争の引き金になってもおかしくない天皇罵倒問題が
うやむやになったのは、ひとえに韓国側代弁者として動いた安倍のおかげ。
その後、政権を引き継いだ安倍は、竹島問題の提訴を取り下げ、
公約にしてた靖国参拝も中止し、韓国に媚びまくってる。
- 663 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:57:10.29 ID:JPb6nlZ+0
- 決断しましたキリッ←バカw
イミョンバクにバカにされていたんだよ、豚。
違った、野田w
- 664 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:58:20.66 ID:mLTZTq/y0
- まだこの豚いたのか
- 665 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:58:49.66 ID:DxHfe3xg0
- お花畑、ルーピー
無責任、菅
言い訳番長、野田
ミンスはこういうのばっかだな
- 666 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 22:13:36.05 ID:DSu3Kant0
- 自民党政権で出来なかった国有化を野田は良くやったな
竹島提訴の流れも良くやった
時代遅れな自民党擁護どもは決して認めないけど
- 667 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 22:15:49.90 ID:BjmsWuhD0
- 一度石原に買わせて実効支配を強めた方が良かったのに
- 668 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 22:25:11.32 ID:NnNkb1eQ0
- ヤマト2199で例えると、こんな感じだな。
http://i.imgbox.com/abvQGulB.gif
- 669 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 22:25:44.20 ID:JPb6nlZ+0
- >>666
無能がしなくていいことばかりしても国民にとっては迷惑なんだよ、バカ
- 670 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 22:27:20.91 ID:oEXRQrIw0
- 石原に買わせとけば実質国有化しながら石原の馬鹿が先走ったと言い訳もできたのに
実績ゼロだった野豚が手柄を焦って横取りしただけだろ
- 671 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 22:28:35.44 ID:GDEoE2TP0
- あのタイミングは、絶対竹島から注意そらすためだろ
- 672 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 22:34:35.69 ID:7l1KUcnv0
- あのまま都に買わせて「いやー都が買っちゃったもんで」ってノラリクラリしてりゃ良かったのによ。
- 673 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 22:42:57.59 ID:swYYESxz0
- 石原が買うって聞いて中国サイドが激怒したから国有化に切り替えたら鎮静化すると思っていたのに
待ってましたとばかりに大問題にされたと言う事のようだがw
完全に中国にやられたってのが真相じゃないのw
- 674 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 22:53:33.38 ID:q2NLZ32B0
- ・野田氏の最後の置き土産↓これは原発再稼動と並び、現在でも非常にプラスに働いてる
>『アメリカの国防権限法に尖閣が日米安保の適用と明記させた』>>640
あと
>舟だまり作ると諸外国の漁船も寄ってきてトラブルになるから作らせたくなかったと>>649
・これも野田氏の大功績> ・改正海保法成立(海保の離島逮捕権確立)
実力の無い都の独断専行だと、対応できない↓偽装漁民を逮捕できるのも野田氏の法改正のおかげ
>青山「大量の中国偽装漁民が台風からの避難のため尖閣に上陸。居着かせるプランがある。」
- 675 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:03:00.31 ID:JPb6nlZ+0
- >>674
おい、豚が何だって?
平成23年10月18日(火)
野田総理大臣訪韓時の図書の引渡しについて
私(官房長官)の方から、野田総理大臣訪韓時の図書の引渡しについてご報告いたします。
これまで種々調整を行なってきた結果、今般の野田総理大臣訪韓の機会に、引渡対象の図書のうちの5冊を引き渡すことといたしました。
お配りしているかと思います。日韓両政府は、日韓図書協定発効以降、適切なタイミングでの図書の引渡しを調整してまいりましたが、今般の野田総理大臣の訪韓と、
それから日韓首脳会談の開催に合わせまして、図書の一部を引き渡すことを我が国政府が決定したものであります。
本件が文化交流を更に活発にし、より成熟した未来志向の日韓関係の構築につながることを期待いたします。
- 676 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:07:51.31 ID:cqI7TK4i0
- 野田め。なにを言ってやがる。外務省の筋書で動いた
だけのくせに?(朝日新聞も国有化を祝福してたねwww)
- 677 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:10:48.38 ID:NbbmJi3C0
- >>674 これは原発再稼動と並び、現在でも非常にプラスに働いてる
はぁ?何がプラスに働いてるんだ?妄想が激しいなwww
- 678 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:29:38.59 ID:GKUi7Stn0
- ところで、安倍ちゃんは尖閣に公務員常駐させる公約は失念してしまったの?
- 679 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:32:24.33 ID:3ZDDn8k/0
- >>1
なんで民主党議員は朝鮮人みたいにウソを平気ではくかな
都が買って明確に日本の領土とされるのを邪魔しただけでしょ
- 680 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:33:56.62 ID:tFux589H0
- ネトウヨはこいつをよく叩いてたけど
普段からネトウヨが言ってた中韓に強い立場云々はこいつが近年では一番やってたよね
強固な態度にでて仲が悪くなるとそれを理由に野田を叩いてたネトウヨ
マジで叩くためにいるだけのアホでしたわw
- 681 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:34:19.47 ID:cqI7TK4i0
- 公務員常駐は石原だろ?
どう転ぶかわからない火遊びは一国の首相になると
やらないよ。
- 682 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:37:04.60 ID:tFux589H0
- >>681
安倍も言ってたろw
- 683 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:38:08.62 ID:JPb6nlZ+0
- >>680
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
おい、間抜け。お前バカだろ。
- 684 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:40:34.96 ID:TTIelHEO0
- ただの馬鹿でした
- 685 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:41:41.16 ID:tFux589H0
- >>683
韓国と仲良しなら叩かれるのw?
なら安倍なんかアウトじゃんwwww
総理になったとたん仲良くしましょうとか強固路線を撤回した上に
野田時代に進めてた竹島の国際法廷提訴の準備まで潰してたろwww
- 686 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:44:35.71 ID:JPb6nlZ+0
- >>685
うわ、開き直ったよこのバカw
- 687 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:45:12.40 ID:GKUi7Stn0
- 「日本を、取り戻す。」
J-ファイル2012
W . 外交・安全保障 132 尖閣諸島の実効支配強化と安定的な維持 管理わが国の領土でありながら無人島政策を続ける尖閣諸島について政策を見直し、実効支配を強化します。
島を守るための公務員の常駐や周辺漁業環境の整備や支援策を検討し、島及び海域の安定的な維持管理に努めます。
. 憲法・国のかたち 328
「 建国記念の日」、「主権回復の日」、 「竹島の日」を祝う式典の開催 政府主催で、2 月11 日の建国記念の日、そして2 月22日を「竹島の日」、4 月28 日を「主権 回復の日」として祝う式典を開催します。
- 688 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:48:05.42 ID:JPb6nlZ+0
- 民主党は議員も信者も、嘘つきとキチガイと素人と間抜けしかいないと思ったら
開き直るバカもいたよw
在日朝鮮人に選挙応援受けるとか、韓国と仲良くするのとは次元が違うだろ、バカ。
- 689 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:51:30.27 ID:8J3C1tsSO
- .
>>1諸←←←
■■■ネトウヨ連呼厨 (朝鮮ホロン部) の正体■■■
http://www.geocities.jp/uyoku33/
.
- 690 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:21:49.44 ID:iEJteHXA0
- [1年前]
安陪「日本人が尖閣に常駐する必要がある」
↓
[現在]
尖閣常駐案は公約ではない
[野田政権]
準備作業が終わり次第
竹島問題を国際司法裁判所へ単独提訴
↓
[安陪政権]
国際司法裁判所への提訴は見送る
韓国との関係改善を重視
[10ヶ月前]
安倍「(前回の)首相在任中に参拝できなかったのは痛恨の極みだ。
本来、外交上の問題に発展するべき性格のものではない」
↓
[現在]
中国・韓国に配慮して靖国参拝は見送り
- 691 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:26:02.53 ID:LdqIucrp0
- いくらバカが頑張っても野田と民主党の罪が消えるわけではない。
- 692 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:37:33.39 ID:SZ6Rdf9zO
- >>673
石原が尖閣買うって言って中国サイドが激怒したなら、
都でも激怒なのに国有化して沈静化する訳ないじゃん。
中国にとっては都だろうが国だろうがやられてる事は同じだよ。
普通は沈静化するどころか国有化となれば中国が更に激怒する事は目に見えて解ると思うよ。
さすがの野田も中国が激怒するのは解った上での国有化でしょ。
- 693 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:39:47.24 ID:+EFMUBBi0
- 目の前にブラブラしてたら、食いついたのはおまえだ。おまえが食いついたんだボケ。
- 694 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:43:40.37 ID:LdqIucrp0
- 野田はバカだなぁ。
- 695 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:53:04.80 ID:TNnj05BN0
- >>692
それが思い込みなんだってw
喧嘩売るのならお伺い立てる必要はない
- 696 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:56:43.73 ID:pAYVZULq0
- >>635
>尖閣は放っておけば良かったんだ
低学歴のクズ発見w
チャンコロの手先か
- 697 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:59:03.41 ID:gJKn52Yy0
- 石原のおかげで平和ぼけで占められていた
日本人のお花畑で一斉に花びらが散って
現実に目覚め始めたんじゃ無いかよ。
貴様みたいな、くさい物にはふた、
の精神が日本をここまで追い込んだんだよ。
- 698 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:15:05.14 ID:AnTua4AAi
- 石原、野田はケンカ下手だな。兵法書読んでないでしょ?中華の策に乗ってどうするん?
- 699 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:56:09.07 ID:W/a8NrKy0
- せいぜい3,4億の土地を賃貸料から20億の資産に替えて売り抜けた土地の所有者に
みーんなしてやられたってだけだろw 中国人が土地を購入して中国の旗を立てても
日本の領土である事に変わりはなかったのにみんなまるで中国領になるかのように錯覚させられた。
間抜けのオンパレード。
- 700 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:25:45.06 ID:gakT34SZ0
- 700
- 701 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:14:54.80 ID:SZ6Rdf9zO
- >>695
だから、『お伺い立てる』って考えが思い込みでしょ
どこの国だって事前通達位すると思うよ
現に中国が何言っても国有化してるのにお伺い立てるも何もないじゃん
中国が文句言って、国有化を取り止めたんなら別だけど
- 702 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:31:22.89 ID:Wap20t2j0
- >>701
お前日本語下手なのと、事実と関係ない自分が勝手に思ったことばかり書くから
何書いてるか意味がわからないんだよ
- 703 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:40:27.91 ID:TNnj05BN0
- >>701
土地を買うだけなのに普通は事前通達するわけないだろw
そんなルールや慣習がもしあるなら根拠を出してから言えw
どうせ野田の目論見は都が土地を買って
施設整備したりするのを国有化で阻止したから
中国様許してちょ、っていうレベルだわな
- 704 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:27:21.28 ID:Ig74ogZ40
- 野田は嫌いじゃなかったんだが首相の器ではなかったな。
さらに民主党が与党の器でない二重苦だから上手くいくはずがなかった。
- 705 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 20:57:46.27 ID:SDoElrOt0
- .
必ず 落とそう! 民主党「6人衆」!
.
岡田 克也 (60)
.
前原 誠司 (51)
.
玄葉 光一郎 (49)
.
安住 淳 (51)
.
野田 佳彦 (56)
.
枝野 幸男 (49)
.
諸悪、売国の元凶です!
.
- 706 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:25:05.01 ID:KmXGBSd/0
- 石原のあれがなかったら共同開発路線で侵入させてただろう。
石原の問題提起に日本の世論が反応したのが防壁として機能した。
- 707 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:00:18.71 ID:qruc5PQ70
- 中韓に強い立場をとる意味では、実は、野田が最近では一番やってたよな
>>649 都購入で船だまりを作ると工作船団に乗り込まれる
>>640
海保が逮捕できるように法改正したのも野田
- 708 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:01:43.62 ID:Q5sG1gtO0
- こりゃ 野田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>安倍 だわ
- 709 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 01:06:21.29 ID:xSRnNYVS0
- おまえらが中共に超弱腰だったのがそもそもの原因だろがクソ民主
- 710 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 01:16:23.99 ID:CnlwJAdG0
- 民主党はごみの集まりだったら
野田は自分の党の主張と正反対の行動を行った
だから民主党員に叩かれたし総理も引きずりおろされた
- 711 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 01:36:32.73 ID:tbtr1oRd0
- チョンから金もらってた憲法違反の凶悪反日テロリストが寝言をほざくな
今すぐ死ね
- 712 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) NY:AN:NY.AN ID:TmkfkPXg0
- 13 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
何の権限も無い、引退した民間人のボケ老人が、何言っても日本国民は、ただ無視して、
鳩山由紀夫を馬鹿呼ばわりするだけだ。
自民党の野中宏務も、中国の期待を裏切って、騙される日本人は1人もいなかった。
中国、残念でした。鳩山、孫崎、野中などはハニトラした、良き友人(売国奴)って言う奴か?
- 713 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:15:54.39 ID:PyZsOlQ60
- 石原の好きなようにさせておけばよかったんだよ。
そうすりゃ政府の手は汚さずちね速攻で尖閣支配できたのに。
国が変な茶々を入れるから、よけい後がやりにくくなった。
- 714 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:02:12.71 ID:EirnW6Ou0
- 売国奴の極み。チョンにも慰安婦問題で国を売ろうとしたしな。
- 715 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:07:18.19 ID:NAInTPWe0
- 支那のために国有化したのになんで支那ちゃん怒ってるの?状態
- 716 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:22:54.87 ID:qtsWGl1U0
- どうだろうね > 石原の好きなようにさせておけばよかった
≫ 【竹島上陸】 石原都知事 「しょうがないんじゃないか」
≫ 「韓国が自国領と言い、要塞造って観光名所にしてる現実の中、これは難しい」★2
≫ 【誇張なし】 橋下、石原 「移民、外個人労働者をもっと増やします 」
いま海保が逮捕できるのは、>>640 の野田が海保法を改正してくれたからなんだろ?
>>649 で工作船団が乗り込んできて居つかれて拠点でも作られて
竹島のように、都知事「しょうがないんじゃないか」、にでもなったら、たまらんだろ?
- 717 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:38:35.11 ID:qtsWGl1U0
- あと、都知事が船だまりを作ると
そこに工作船団が乗りこんでくる危険は、野田はしっかり認識してた、てのは偉いんじゃ?
- 718 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:14:52.52 ID:sHm9hE5a0
- >555
- 719 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:16:14.39 ID:cs/Pc6f20
- 国有化して衆参過半数とったのに何も行動しない安倍っていったい。
- 720 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:57:23.05 ID:TRSGemnO0
- お前らは同じ一つのパッケージのくせに何言ってるんだ
小鳩と責任を押しつけあった頃と相変わらずだな
- 721 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 07:03:11.48 ID:s+FDfdU/0
- 民主党って他人のせいにしてばかりだな
反省するということが足りてないってまだ自覚してない
まるでシナチョン
- 722 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:31:11.84 ID:J+Jt9hzt0
- 野田 >舟だまり作ると諸外国の漁船も寄ってきてトラブルになるから作らせたくなかった
>青山「大量の中国偽装漁民が台風からの避難のため尖閣に上陸。居着かせるプランがある。」
逮捕もできない状態で、東京都の独断で舟だまり作ったところに
大量の中国偽装漁民が、避難を装って、上陸して居着いて拠点化
>【竹島上陸】 石原都知事 「しょうがないんじゃないか」 ・・・>>716
韓国が自国領と主張して要塞作ったからしょうがないって人じゃ、中国軍相手に何かできるわけもなし
海保法を改正して逮捕できるようにした野田のが偉いと思うが
186 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★