■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【IT】シャープ、まな板タブレットを発表。強化ガラスで包丁でも傷つかない![10/30]
- 1 :キャプテンシステムρφ ★:2013/10/30(水) 16:07:33.92 ID:???0
- Sharp Europe は、“インタラクティブなまな板”「Chop-Syc」のプロトタイプを発表した。
Chop-Syc は、タッチスクリーンを搭載した“まな板”。
Wi-Fi 接続に対応しており、レシピを見ながら調理することができる。
デジタルスケールとして食材を量ったり、計算機能を使って人数分に合わせた分量を算出することも可能。
スクリーンは強化ガラスでできており、包丁の使用により傷がつく心配は少ないようだ。
また、切った食材を鍋に移しやすいように、スクリーンの厚みや傾斜にも工夫がされているという。
発案者の Siobhan Andrews 氏は、シャープが開催したコンペティション「#GetItDownOnPaper」に Chop-Syc のコンセプトを応募して優勝。
“賞品”として得た Sharp Laboratories of Europe でのインターンシップで、同プロトタイプを製作する機会を得た。
Sharp Laboratories のマネージングディレクター Ian Thompson 氏は、
「Siobhan のデザインは、シャープが得意とする液晶ディスプレイと家電の技術を統合したものだ」と説明。
「彼女のアイデアは革新的であるだけでなく、健康的なレシピと適切な分量の実践を実現することで、
世界的な問題でもある肥満への対策にもなるだろう」と意義を強調している。
★画像
http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20131028/1382940832.jpg
http://japan.internet.com/webtech/20131028/3.html
- 2 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:08:00.32 ID:KZi2WiHC0
- 貧乳禁止
- 3 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:08:25.64 ID:lfI+6CL40
- 順調に斜め上逝ってるな。
- 4 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:09:11.94 ID:U/6ARab80
- やめたげてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!もうはなちゃんのHPは0よぉっ!!!
- 5 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:09:12.58 ID:akNApnGo0
- 技術を湯水の如く使った良例
- 6 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:09:22.51 ID:TRQPjRey0
- ん?切った食材でレシピが見えなくならんの?
- 7 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:09:52.04 ID:xAamTswv0
- 技術バカじゃなくて馬鹿技術
- 8 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:10:05.99 ID:4zvlDXvT0
- 何を切ってるのかわからなくなる
- 9 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:10:12.03 ID:FItsB+KF0
- 冗談かと思った。こりゃイグノーベル賞取れるでしょ。
- 10 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:10:18.74 ID:Xsp4JFyp0
- ねえねえ、自称IT通の皆さま
これとサムスンのLEDどちらの方が実用的だと思う?
- 11 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:10:25.27 ID:fzkBs0xX0
- またガラパゴスですか
- 12 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:10:51.34 ID:Z0/mAu/00
- でも水に弱かった…
- 13 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:11:02.17 ID:eAvW56mH0
- 目の付け所がアフォでしょ
- 14 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:11:03.42 ID:/coRTPj50
- 目の付け所が素晴らしい!!
- 15 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:11:14.05 ID:gyHcIAoj0
- やっぱり貧乳はええのぅ〜
- 16 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:11:15.75 ID:mzFHMPqf0
- エロ動画に夢中になって包丁で手を切りそうだなw
- 17 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:11:25.21 ID:6PD/Ask+0
- 落下による衝撃には弱いとか言わんでくれよ
- 18 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:11:26.98 ID:uqUxrRns0
- このまな板に表示された食材で調理したフリをして
うなぎ屋の煙でメシを食うんだろ?
- 19 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:11:36.18 ID:bOoGbcBw0
- 包丁はまあいいとして、洗うときはどうすんの?
- 20 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:11:37.35 ID:SQZflEdu0
- こたつトップのほうが実用的では?
新聞読んだり、ゲームもできるし。
- 21 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:12:13.42 ID:1VLuY6zI0
- 床材にはムリなのか?
- 22 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:12:34.36 ID:jbDeybuK0
- 電子レンジと同じだろ。
いろいろ調理ができるという触れ込みだったけど、結局御飯を温めるのにしか使ってない。
- 23 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:12:50.72 ID:TxKPfsGDP
- 除菌剤での漬け置き洗いも大丈夫か?
- 24 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:12:57.26 ID:auN6QePI0
- でも水洗いできないという落ち
- 25 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:12:57.91 ID:AihL7BjB0
- なに、このバカ製品w
やっぱり日本はこうじゃないとねw
- 26 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:12:58.64 ID:/mi8m+hw0
- 仮にも大企業だろうに、なぜネタに走る。
- 27 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:13:09.81 ID:U3xBlclB0
- >>20
ああ・・それ面白いな。ついでにIHつけて冬に鍋が出来るようにすればOKかもね。
- 28 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:13:13.58 ID:yGMsr0E00
- なんだかな・・・・
- 29 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:13:16.02 ID:jPk1zwx90
- バーボンかとオモタ
- 30 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:13:19.66 ID:POBQ3wlI0
- 一方ロシアは料理本立てを台所に置いた
- 31 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:13:27.25 ID:h96HsF4E0
- >>22
それは能無しすぎる
- 32 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:13:28.96 ID:iKiaiqb40
- 案外いいんじゃないか?
ただ、必要かと言われると首をひねる。
- 33 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:13:37.46 ID:9h6ti0BH0
- ケーキを等分するツールつけろ
- 34 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:13:46.22 ID:UPMHYaaN0
- プロトタイプって、木の板の上にアクリルパネル貼っただけだろw
- 35 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:13:54.24 ID:zx+kgvHx0
- >包丁の使用により傷がつく心配は少ないようだ。
少ないようだってなんだよ少ないようだって
傷つきますってことか?
- 36 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:14:03.35 ID:l1H8qT/h0
- 朝鮮資本が入ってからだいぶアブナイ状態まできてるなSHARP
- 37 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:14:08.39 ID:WYN/2pxM0
- 横に電卓つけろ。得意やろ。
- 38 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:14:10.58 ID:zzaXN4D60
- 冷蔵庫にタブレット貼り付ければ、こんなの要らない
- 39 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:14:11.20 ID:9/PnePzm0
- とりあえずお前ら買ってみてブログで感想を報告してくれ。
- 40 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:14:12.84 ID:9xuFdNPk0
- はあ!?
- 41 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:14:17.02 ID:APKLu4bAi
- >>1
>スクリーンは強化ガラスでできており、包丁の使用により
傷がつく心配は少ないようだ。
いや傷つくなよ。
- 42 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:14:31.24 ID:mJXgt7j00
- うーんこの末期感
- 43 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:14:40.59 ID:GJJlU1lw0
- これからは無修正動画観ながら調理できるのか!
- 44 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:14:41.49 ID:22mqf74N0
- >>1
もともと三流メーカーだったが、もう玩具メーカーだな
- 45 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:14:41.75 ID:xtg7ZNqF0
- まな板じゃなくて皿に使いたいけど
普通に欲しいわ
- 46 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:14:48.37 ID:niLeCZZV0
- まな板なんて消耗品でいいんや
- 47 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:14:57.30 ID:bRsW4G150
- これを止めるやつが上層部にいないってのがやばいなw
- 48 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:14:59.99 ID:tXMkLGuP0
- お、おう
- 49 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:15:04.09 ID:+gKXx2tt0
- 包丁<カツーン!カツーン!て鳴るのが耳に聞こえるよう。
>>22
おまえの無能さがよく分かる告白ね
- 50 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:15:04.71 ID:q3z8PASc0
- バカなの?
- 51 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:15:05.16 ID:Kv/BAi4n0
- >>1
目の付け所がシャープニダ
- 52 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:15:11.01 ID:BqEUpQZL0
- まず洗えるの?
不衛生になるよね?あとは魚なんか乗っけたら臭くなるぞ
- 53 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:15:39.72 ID:C2z2jQpg0
- 目の付け所が変
- 54 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:15:48.33 ID:7OXvEeqY0
- 目の付け所が尖りすぎw
- 55 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:15:51.14 ID:AihL7BjB0
- >>20
それいい!
こたつの天板をこういうのにしてくれよ。
天板タブにネット繋いで神経衰弱とかしようぜ!
- 56 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:15:54.18 ID:1K7XQM4zO
- 洗剤で丸洗い出来るの?
- 57 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:15:58.24 ID:FItsB+KF0
- これもサムスンにパクられるんだろ。
- 58 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:16:04.64 ID:Ap8p0o0d0
- 笑っちまったぜ
10万くらいで売り出すのかな?
この無理やりくっ付けた感は何なの
- 59 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:16:09.90 ID:2poE6j/i0
- タブレットの映像に見入ってて指切ったら保障してくれる?
- 60 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:16:13.35 ID:jOHNM/iu0
- インターネットが世の中に出始めた頃
「インターネット付き冷蔵庫」とかネタで言われてたけど今では全然普通だしな
- 61 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:16:17.21 ID:yBmnQA5U0
- 変な場所にメーターがついてる松本零士的SFに現実が追いついた
- 62 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:16:18.63 ID:h96HsF4E0
- 白菜載せたら見えないんだけど?
- 63 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:16:23.39 ID:m2+/C0NP0
- あはは。
プラズマクラスター噴き出し口付けるの忘れてますよ。
- 64 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:16:32.87 ID:1VLuY6zI0
- >>55
それ面白そう
- 65 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:16:33.37 ID:4ee0tcpk0
- 包丁で傷が付かないって事は包丁より硬いわけだから
包丁が使い物にならなくなるやん
アホか!
- 66 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:16:39.95 ID:0UbJRxAH0
- パンチくれたら、パンチ力が測定できて
モノをのせればグラム単位で計ることができ
乗っかれば体脂肪がわかって
モノを投げつければ球速がわかって
放り投げれば飛距離がわかる
そんな液晶タブレットが欲しい
- 67 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:16:41.14 ID:o8R287iU0
- 魚切ったら
魚クサブレットに!?
- 68 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:16:41.52 ID:QPj0lEtS0
- だから言ったろ
日本のメーカーは、リストラしすぎで残ったのがバカしかいないんだよ
- 69 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:16:41.74 ID:Fc9HRrzX0
- もっと別のことに金かけろと言いたい
- 70 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:16:50.30 ID:Z9MtkuPc0
- ここまでやってくれると清清しい
- 71 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:17:00.61 ID:kkM4fVli0
- >>55
やべえよそれ
コタツからマジで出れなくなる
- 72 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:17:05.76 ID:ZBf1qcmG0
- ワロタ
ほんともう駄目なんだな
- 73 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:17:08.48 ID:d81S2AV00
- なぜまな板に・・・・・完全に斜め上の発想だよな。例えば普通に何か切りながら画面を見る必要はないだろうし、
タッチパネルにしておいたら、切ってる最中にフリック等をして画面を動かしてしまうよな・・・
- 74 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:17:16.69 ID:VXx/Y/dOO
- 中華料理店から引き合い間違いなし!!
- 75 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:17:45.63 ID:epUBZhg80
- やっと目の付け所がシャープなものが出てきたか。
もともとこういうキワモノがシャープが得意だった記憶が。
で、食洗機で洗えるの?
- 76 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:17:54.74 ID:Vl6eVFIOO
- 新聞読んで丸めてバッグに入れられるタブレットまだぁ?
- 77 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:18:09.65 ID:1MvssIUg0
- 考案者はまな板使ったことない奴だろと思ったら女か…
- 78 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:18:20.38 ID:0w5eqxG4O
- 象に踏ませようず
- 79 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:18:24.23 ID:pvMCO/7/0
- 面白そう欲しい
壁に立てかけて使うわ
- 80 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:18:27.25 ID:CG6MGB090
- すげえ!防水機能のないiPhoneやipadにお尻ペンペンして小馬鹿にした製品だ
包丁でトントンしても傷つかない強化ガラス、つけ置き洗いできる水に強いタブレット。
目の付け所が研ぎ澄まされた刃の切っ先のようだ
- 81 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:18:40.95 ID:gwvknMlr0
- 机のほうがいいな
- 82 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:18:50.57 ID:IgB1G72C0
- でもお高いんでしょう?
- 83 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:18:58.82 ID:Ap8p0o0d0
- >>73
いや、だいたい発想はわかるよ
一番のポイントはたぶん包丁で傷つかない(くらい硬い)タブレットってことなんだろう
日本の年寄りの技術力アピールってこういう風に発揮される
世界一硬いぞ
スゲーだろ、みたいな
- 84 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:19:08.80 ID:vdvwaiXsO
- 今まで赤字を民主党のせいにしてきたけど…
売れない製品を作った馬鹿が1番悪いと思うわ
- 85 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:19:23.93 ID:/YNR/4MH0
- 除菌の為の漂白剤に漬け置きできるのか
- 86 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:19:27.10 ID:J6GHfXrV0
- うーんこの
- 87 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:19:27.87 ID:R1AO7ilQO
- >>20
こたつトップはマジで欲しいわ。
小型化の必要がないから開発は容易だろうが需要はあるのかな。
マージャンもできるし、それでエロゲをやるのも一興だ
- 88 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:19:28.34 ID:ZBf1qcmG0
- >>77
女か、と言われて妙に納得した感
SHARP+女性で最強じゃないか
- 89 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:19:32.12 ID:KfFQaWid0
- また、板タブレットを発表かと思って、
興味深々でスレを開いたら、まな板タブレットだった
なんだこれ
- 90 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:19:35.26 ID:fOM0+FGE0
- よくこんなの企画で通るな
- 91 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:19:50.67 ID:5tI761M90
- シャープ、痛々しいだけだよ。。
- 92 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:19:52.41 ID:SPQxgduB0
- 包丁が切れなくなりそう
- 93 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:19:53.98 ID:Z1TBp7mF0
- ガラスよりも防水技術がすごいんでは
- 94 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:19:55.60 ID:dgCJp52g0
- 売れるかどうかは別として、こういう発想は好きだw
- 95 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:19:56.49 ID:AvEz+m9D0
- くっ
- 96 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:19:57.12 ID:doHo85620
- 社長のGOサインあったの?
- 97 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:20:03.47 ID:AihL7BjB0
- >>71
んでこれからはこたつ天板タブ用のゲームが出来るんだよ。
年中こたつ出してる層もいるしな。
- 98 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:20:21.07 ID:8S9g0R/l0
- 丈夫で汚れが落ちやすければキッチンでの実用性はあるな
まな板にも使えますはギャグに留めて置いて
- 99 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:20:33.31 ID:q2FW830F0
- 傷がつくから保護フィルム貼らないとダメだろ
- 100 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:20:35.24 ID:m2+/C0NP0
- 実際、風呂に防水スマホ持って入ってりゃわかるだろに。
静電容量タッチパネルは、水の流れで使えなくなる。
お肉切ってたら、詐欺サイトをクリック!なんてことになるよ。
- 101 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:20:41.14 ID:933xtLpY0
- そのまえに、てめえの経営を強化したらどうなんだっての
- 102 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:20:46.84 ID:mwnL3SnI0
- まな板サイズのじゃなくて本当にまな板用途なのかよ
- 103 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:20:49.64 ID:qQx2rs/h0
- まな板にしても大丈夫なくらい強いです、ってデモンストレーションかと思ったら
本当にまな板かよw
- 104 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:21:09.16 ID:D887J1h50
- もちろん軍用情報端末の始まりであろうw 脱チョンした突端元気でたんじゃねw
- 105 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:21:22.08 ID:U/6ARab80
- ほれほれ〜ほしぶどうだよ〜wまないたできってごら〜んwwwきゃっきゃ!
- 106 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:21:22.32 ID:rXCOagUg0
- バカだw迷走し過ぎだろ。
- 107 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:21:25.60 ID:epUBZhg80
- >>73
さすがにタッチパネル誤差道防止ロックボタンくらいあるだろ。
- 108 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:21:29.27 ID:pNFHfdP50
- なんですかこれは(´・ω・`)
- 109 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:21:32.98 ID:QPj0lEtS0
- タブレットをまな板にしなくても
持っているタブレットを台所に持って行けばいいんじゃないか
という発想は無かったのか
- 110 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:21:36.17 ID:h96HsF4E0
- >>102、>>103
思った思ったw
- 111 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:21:39.03 ID:CG6MGB090
- 女は、こういう硬くて大きいものが好きなんだよな
シャープはセクシーだぜ
男だったら電動オナホ一体型タブレットとか欲しいところだ
- 112 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:21:40.34 ID:hE8tTWH30
- まな板ってのは若干の柔らかさが必要なわけで・・・
- 113 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:21:43.12 ID:nZ8634GN0
- なんでベースが木製なんだよ・・
てか木は水分で形変わるけどいいのか
- 114 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:21:53.77 ID:J6GHfXrV0
- >>97
その昔、ジャンピュータというものがあってのう・・・
古い話じゃ、ふぉふぉふぉ・・・
- 115 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:22:16.00 ID:1VLuY6zI0
- _∧_∧
___( ( ´・ω・)___
/ \  ̄ ̄ ̄__\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
_________
/ /
/ /
/ / バタンッ!
/_________/
/ \ ※ ※__\
.<\※ \_____※___|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
- 116 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:22:21.21 ID:/+Kz2bWT0
- タブを入れられるガラスのシンク台のがよくね
がらす上から操作できる前提でね
- 117 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:22:21.28 ID:AvEz+m9D0
- 目の付け所が斜視でしょ
- 118 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:22:34.75 ID:fZ7DTqLm0
- 無惨に惨殺されたこのタブレットの写真がうpされることになるな
- 119 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:22:48.61 ID:U8lNuMhU0
- 包丁の方が使えなくなる
- 120 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:23:10.56 ID:iswhf9op0
- 水とか熱とかに強いなら割と欲しいけど万が一壊れたらと思うと思い切って使えなさそう
- 121 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:23:11.05 ID:k+Lx7msB0
- 目の付け所がアホーでしょ
- 122 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:23:11.70 ID:BihB8ImC0
- こういう複合商品はシャープの得意分野だな。
ソロカル(そろばん+電卓)とか。
- 123 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:23:22.21 ID:PkrLWyZR0
- まな板にする必然性がない
- 124 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:23:27.04 ID:D887J1h50
- レシピを見ながら料理とか、ニュースを見ながら、メールを読みながら、客先と電話しながら。。。
- 125 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:23:29.80 ID:M3YOZZnB0
- >>20
指でがしゃがしゃやると牌がかき混ざる雀卓いいかも
あ、相手に持ち札バレるか
- 126 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:23:31.43 ID:PIi0SbaQ0
- まな板ですぐ計量できるのはいい。10万以下なら売れる
- 127 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:23:38.67 ID:nHL1P6BYP
- 発案者がマツコデラックスに似てる件
http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20131028/1382940906.jpg
- 128 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:23:44.80 ID:USASZSNT0
- >>1
実用性はともかく、サイバーパンク感を個人的には評価したい。
- 129 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:23:46.48 ID:4c9K1lCo0
- 世界の笑いもの。だから、潰れかけるんだよ。
- 130 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:24:00.14 ID:CG6MGB090
- 貧乳好きのためにまな板もいいけどさ、
巨乳好きのために豊満なタイプも出してよ
- 131 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:24:03.77 ID:lSbyt4lK0
- 独特なシルエットでしょ?
でも、ちゃーんとしたタブレットなんや
- 132 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:24:10.56 ID:8/GOWFJp0
- “目指してる、未来がちがう。”
このシャープの新スローガン、最初はおいおいと思ったが
実際本当に斜め上どころか異次元を目指しているようだな
どこか別の次元の未来でがんばってくれたへ
- 133 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:24:20.76 ID:ogScp/gk0
- 目の付け所がシャープ過ぎるだろ。
- 134 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:24:23.05 ID:QPj0lEtS0
- なんでタブレットが持ち運びのしやすい、軽くて小さい形状になっているのか
ということを全く考慮してない
- 135 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:24:23.78 ID:n3by4j1L0
- 像が踏んでも壊れません
- 136 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:24:24.08 ID:qtvNFuJD0
- >>20
こたつや仕事のデスクはいいな
お前みたいなやつがメーカーの開発部にいればなぁ・・・・
- 137 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:24:27.73 ID:epUBZhg80
- >>100
タッチパネルにこだわらず、空間センサーとかで動きを監視すればいいかもな。
もしくは包丁にトラックボールついてたりとかすればどうだろう。
- 138 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:24:46.43 ID:TwL8mpQA0 ?2BP(2)
- 普通のまな板のほうが陳腐化しない。10年以上使える。
- 139 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:24:49.79 ID:iDG+7G5u0
- >>115
顔面打ちwwwwww
- 140 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:24:58.86 ID:e4geUa6g0
- >>22
自信満々で書き込んだのに、ついたレスの冷たいこと・・・
合掌
- 141 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:25:01.27 ID:+gKXx2tt0
- 昔 冷蔵庫にネット機能という商製品の話を聞いておバカwと思ってたけど
いまやレシピを決めるのにネット様のお力を借りない日はないわ!主婦って辛いわね。
濡れた手をいちいち拭いて台所と居間を行き来するのも疲れるし、Wi-Fiなんてものも定着したし、そろそろ台所PCを考えるわ。
- 142 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:25:07.92 ID:pBrkefgK0
- 肉が邪魔してレシピが見えない!なんてことは
まぁ傷つくのが嫌で凹む人にはいいかも
- 143 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:25:25.29 ID:fOM0+FGE0
- スマホで炊飯器のスイッチいれるの考えたのもシャープだったか?
- 144 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:25:32.33 ID:VXypkbTV0
- 強化ガラスって引っかき音でないの?
- 145 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:25:46.94 ID:fSn+ORmr0
- なんかの番組で似たようなのやってなかったっけ?
まさか、商品化するほど目の付け所がテリーだったとはw
- 146 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:25:48.85 ID:1MvssIUg0
- うちは油のネトネトを落とすためにまな板に熱湯回しかけたりするんだけど
熱湯は大丈夫なの、熱湯はっ!?
- 147 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:26:03.91 ID:D6kY1Vna0
- まな板サイズのタブレットかと思ったら、本当にまな板だったでござる
- 148 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:26:14.72 ID:9PQ8v6Ws0
- ゾウが踏んでも〜
- 149 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:26:20.82 ID:uaaKAoFMO
- 目つきがシャープニダ
- 150 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:26:24.78 ID:VR1uH3eb0
- 台所にネット環境はすでに必須
だがこれは無い
- 151 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:26:25.45 ID:FTktHxG40
- リビング用を台所で使うと不潔だし
クックパッド用に一台あると便利かもな
- 152 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:26:26.15 ID:U+3ljyPq0
- まあシャープらしい商品と言えなくもない
- 153 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:26:29.57 ID:xIQ8qvqr0
- だけど防水付けるの忘れるのがシャープでしょ!
- 154 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:26:34.64 ID:Vl6eVFIOO
- そっか、切るたびに叫ぶタブレットか。調理実習に使えるぞ
- 155 :名無しかな:2013/10/30(水) 16:26:48.28 ID:bto1Lb6L0
- まな板の鯉の心境なのかな。
もう、どうにでもしろって。
シャープの社長
- 156 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:26:54.69 ID:vBs44nBD0
- そのまま火にかけられないのかよ!
ダメじゃん
- 157 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:27:08.60 ID:58IkqpWHO
- >>20
お前シャープに入社しろ。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:27:17.90 ID:ZBYYXIb60
- 「お魚をまな板にのせ、画面どおりにカットして下さい」
- 159 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:27:18.36 ID:YO2GTVNJ0
- 食材置いたら見えなくなるやんけ!
- 160 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:27:19.23 ID:oMPfxWuiP
- >>20
ゲームが出来る喫茶店のテーブルみたいだな
- 161 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:27:20.94 ID:PIi0SbaQ0
- >>141
冷蔵庫にネット機能はいらん。たったまま使わんといけんし。まな板ならテーブルの上でも使える
- 162 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/10/30(水) 16:27:22.31 ID:RoChKBbUP ?2BP(3000)
- 企画の段階で止める人は居なかったのかね。
其れがとても大きな問題な気がする。
- 163 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:27:23.02 ID:D887J1h50
- 工事現場、アウトドア、工場、野戦地、どんな過酷な環境でも操作できて、長持ち、防水耐腐食、防弾仕様にして用心警護
- 164 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:27:33.22 ID:/YNR/4MH0
- シャープよりこれ買った奴の包丁のシャープナーが大活躍するな
- 165 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:27:43.43 ID:ki+mz6Tt0
- こんなの売れるわけないだろ
- 166 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:27:54.12 ID:WRWzUsWT0
- >>1
これは京セラに出してほしかったな。
包丁と研ぎ器をセットで。
- 167 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:28:13.95 ID:EIOyRUTz0
- mp3プレーヤー付洗濯機を笑えなくなった
- 168 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:28:16.97 ID:vfXWXsSLP
- 俺マジで好きだなこういうの。
シャープ嫌いだけど、この製品はほしいわw
未来の技術的に発展した感がきちんと出た最初の製品。
- 169 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:28:30.60 ID:DnXAp5TU0
- 結局普通のまな板を使ってこれは目の前において使いそう
- 170 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:28:31.15 ID:q/VxsEwi0
- あほらしい
タブレットアームを一本にょーんと伸ばせば済む話だろう
まな板に出来るほど硬い
ってのと
まな板にした方が良い
ってのは別問題
- 171 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:28:35.49 ID:933xtLpY0
- >>160
それM$がつくってただろうに
- 172 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:28:38.08 ID:kRx8E1h90
- 包丁でガラス表面をこすったときの音が最高じゃね?
- 173 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:28:55.95 ID:ynsAGpMQO
- >>146
あと塩素消毒のためにしばらく水没させていて平気なのかもきになる
- 174 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:29:07.07 ID:K+qFARJm0
- 衝撃には弱い
防水じゃない
雑菌繁殖しまくり
オチはどれですかね?
- 175 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:29:07.59 ID:3O5n8gM40
- 最初の方の馬鹿は>>1も読んでいない
- 176 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:29:13.14 ID:E3uFPIVR0
- タブレットが切った肉の脂でキトキトになるかと思うと
- 177 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:29:14.32 ID:0t8HUlPd0
- そこまでするか
- 178 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:29:25.57 ID:/X0V8iUc0
- たわしにもなるマウスも作ってくれ!
- 179 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:29:31.10 ID:NBW9o6+OO
- 韓国企業サムソンの子会社のシャープか
- 180 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:29:32.45 ID:E2glrTCB0
- コンペの他の応募作品見てみたいな
- 181 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:29:34.66 ID:2NHfi6pu0
- プラズマクラスターはついてんのだろうか
- 182 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:29:37.37 ID:JCCTFt1D0
- タブレットがまな板になるくらい丈夫なのかと思ったらガチでまな板だった
- 183 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:29:43.98 ID:a2L89iB70
- なかなか面白いじゃん
でもこれってガワの問題だよな
- 184 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:29:55.74 ID:vMTQoxHX0
- >>125
持ち札は手元のスマホ連動でいいんじゃね?
- 185 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:29:59.79 ID:JUPzezHM0
- すげーなこれ
作った奴の頭がおかしい
- 186 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:30:11.79 ID:IKolVxks0
- 外が強靱でも
中が陳腐化した時は入れかえが出来ないと意味ない
- 187 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:30:14.72 ID:G34MAqU00
- >>123
まあね、これなら縦置きできるようにして、無線で計量計つなげて分量を計算して
その食材の量に合わせた調味料等を算出表示、ページめくりは音声って感じのほうが
よっぽど使えるとは思うが。
- 188 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:30:15.72 ID:aXyHTT350
- 包丁なんか試されても正直意味が無い、スチール机の角で擦っても傷がつかないなら凄いと思うが。
- 189 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:30:21.93 ID:j782VjPs0
- 、、、 , , _
,. -┬i^i、._ ィ`,、,、,、,、,.、'、
. / | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
l. l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i もういい・・・!
/ヽ. ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/ `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
| レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、 もう・・・
ヽ __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
,ゝ,/ .}二二二二二二二二二lヽ. ヽ \ 休めっ・・・!
l/ |ト、./´\ ||. レ'´ ̄`ヽ
|| ! 、\ ||. / :|
|| |.l l゙!.|i |ヽ) |l/ / 休めっ・・・!
|| `ヘ)U'J /-─ ,イ.|
|| _ /-─ / ヽ| シャープっ・・・!
|| r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ / }
||. {三二 | │ / /
||. ヾ=--一'`ーゝ _,. く ノ|
- 190 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:30:25.96 ID:xqSZmFmp0
- これは欲しい
- 191 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:30:29.36 ID:VxxTCqs40
- 1か月ぐらい使った後の、物理ボタンの裏側が楽しみだな
- 192 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:30:33.61 ID:YO2GTVNJ0
- 実は包丁がマウスがわり
- 193 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:30:36.52 ID:t6xGmUU5O
- それよか故障しないテレビ出してくれよw
こないだなんか、シャープから出張修理に来た奴が持ってきた代替パーツまで壊れてたぞ。
おまえんとこ、どんな品質管理してんだww
- 194 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:30:40.01 ID:XTAhFZnY0
- やっときたか
これならアップルがやる前に市場独占できるな
- 195 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:30:40.38 ID:K69KPSud0
- >>1
> スクリーンは強化ガラスでできており、包丁の使用により傷がつく心配は少ないようだ。
一発で包丁の刃が死ぬな。
- 196 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:30:45.43 ID:nBdtLdzaO
- 技術は凄いんだが頭が悪い
- 197 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:30:57.71 ID:LirQ9aZQ0
- なま板?
- 198 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:30:58.28 ID:/Kuct9h90
- 俺の愛したシャープは健在かw
- 199 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:31:00.82 ID:/phdkjDG0
- そんだけの強度があるならマジで俺もこたつプレートタブレットを
作って欲しいわ。
そんでみんなでこたつを囲んでトランプアプリとか百人一首アプリとかしたい。
- 200 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:31:02.64 ID:FTktHxG40
- おまえら馬鹿にしてるけど
あるいは、という感じはあるぞ
価格次第では、結構普及するかもしれない
- 201 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:31:16.47 ID:h96HsF4E0
- >>141
パナの防水テレビのSDカードにレシピ全部入れてる
- 202 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:31:17.93 ID:3O5n8gM40
- >>179
出資比率5%もいってないだろ
それで子会社になるの?馬鹿告白乙。
- 203 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:31:37.70 ID:CG6MGB090
- つぎは、衣つけて油で揚げれるタブレット
おろしがねで擦りおろせるタブレット
CPUが光熱を発し肉を焼けるタブレット
こういったママごころタブレット出してくれ
- 204 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:31:44.68 ID:WlL5aRWo0
- >>20
それ欲しいな。
- 205 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:32:16.16 ID:MyoH7K0q0
- >>10
違うもの比べてしたり顔とか。
だから馬鹿チョンて言われんだろお前らは。
マジレスすると爆発するよりはマシだからな?
- 206 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:32:29.53 ID:B7hdbPqV0
- >>20
ついでに、プラズマクラスターもつけて足の臭いも除去w
- 207 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:32:44.16 ID:Epz+wjqB0
- 今買うと、ダイヤモンドシャープナーがついてきたりしないの?
- 208 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:33:01.12 ID:vfXWXsSLP
- 魚をおいて、切るところに切り取り線が出るとか、上から手を重ねて包丁の使い方が出るとか、
初心者にやさしいことが色々できそう。
- 209 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:33:05.26 ID:8PZm4ZDu0
- まな板よりアーム吊り下げ or スタンド付き防水タブレットの方が実用的だろ?w
- 210 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/10/30(水) 16:33:05.56 ID:RoChKBbUP ?2BP(3000)
- ニッチなのがお好みなら天井用テレビとかどうよ?
- 211 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/30(水) 16:33:06.95 ID:+dWY9f6p0
- まな板って、ある程度やわらかくないと、刃が痛む、って、
誰も教えてやらなかったのか????
- 212 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:33:07.71 ID:lBeYUmpc0
- >>1
これのどこがニュースですか?>キャプテンシステムρφ ★
- 213 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:33:13.50 ID:Vl6eVFIOO
- 魚をスキャンして3D魚拓とか。小学校のフナの解剖とか。切り身から元の魚の全体像を出してくれるとか
- 214 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:33:33.43 ID:wpyTM6LK0
- >>20
目の付けどころがいい。
- 215 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:33:35.59 ID:CLgYBFKvP
- マジか
刃物で襲われた時に盾として使えるな
- 216 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:33:36.59 ID:z2tdOzqHO
- シャープは高性能ガラケー切った時点でスピリットが死んだ
もう製品は出さなくていいから
素材部品屋になって色んな会社に納入した方が利益出るよ
- 217 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:33:38.10 ID:xD6VLeKA0
- アイデア出すだけならメーカーもとっくにプレゼンしとるわ
まな板にしてもイベントだったから優勝者が該当しただけだろ、企画がアイデア練るのにどれだけのボツがでてると思ってんだ
- 218 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:33:42.15 ID:PvVCq2XZ0
- 発想が韓国と同じになってきたな
- 219 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:33:42.79 ID:X6QNCWbY0
- >>199
湯のみ置きなおしたり、みかんの籠をひっぱたりするたびに
誤作動起こしそうだな。
- 220 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:34:04.83 ID:MHRVJj3z0
- この会社の救済に税金投入が検討されたら、俺は全力で反対する
- 221 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:34:13.29 ID:3EYHp0LbP
- 次は鍋に液晶を付けて鍋の中身が見れるとか
- 222 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:34:13.62 ID:VN3Pyljr0
- 包丁がすぐきれなくなるよ
- 223 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:34:14.99 ID:eEtWr268P
- テーブルやこたつの天板丸ごとディスプレイの方が面白そう
そうなると4K解像度が必要かな
- 224 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:34:15.43 ID:/l2syvmJ0
- 包丁の刃がなまりそうなんだけど
- 225 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:34:31.15 ID:Xi+FDlWi0
- まな板として使ってたら見辛そう、量りとして使ってたら見辛そう、音声指示なの???
洗って食器棚に仕舞うの???
普通に強化ガラスで防水のタブレットで熱に強くて、台所に置いても安全なタブレットがいい。
- 226 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:34:32.46 ID:2U/dfOQj0
- わざわざまな板にする意味が分からない
そのうちテーブル自体がタブレットになるのか?
- 227 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:34:32.68 ID:VxxTCqs40
- >>20 >>204
あー、往年のゲーム喫茶みたいなやつ想像した。
後は座る位置工夫して見やすいように。
はるかにこっちのほうが売れそう。
- 228 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:34:34.52 ID:8ccUeaCJ0
- /::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::∧
,':::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/:::::/|,ィl:::::::::::::::::∧
,'::::::::::::::::::/:::::::::::::://:::::::::::::::::_/:::::/ ̄ ̄ |:::::::::::::::::::::l
,':::::::::::::::::::|::::::::::/ /:::::>' ¨´ /::>'´ !:::|::::::::::::::::|
,':::::::::::::::::::::|::::/  ̄|/ ̄ヽ、  ̄ ̄/ / |::::!::::::|::::::::l l l
,':::::::::::,--、:::|/ _,,ィ===-、- `==彡'' / |:::|::::::|::::::/ ─┼─
,'::::::::::/ ,、ヽ/ 弋 (・) ハヽ: . \ ハlヽー===、.|/:::::/::::/ ─┼─
,':::::::::::| /ノヽ `== '': : : : : : : : : : ,三==、 |:::::/::::/ |
,'::::::::::::::l | : : : : : : 三三三三: ::/(・) ハ, /:::/::::/ | |
,'::::::::::::::::\ : : : : : : :三三: :ヽ=='' /イ:::/ | |
,'::::::::::::::::::::::::`ーl / : : : : : /ノ/ ノ
,':::::::::::::::::::::::::::::::∧ / ・
,':::::::::::::::::::::::::::::::_/\ -r,‐,-、 / ・
,'::::::::::::::::::::::::::::::/、/::\ \ ー三¨´ , イ ・
..,':::::::::::::::::::::::::::::/ \:::::\ \ ,...<:::::::/
,'::::::::::::::::::::::::::::/. \:::::> _ヽ _, イ:::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::::/ /ヽ::::::///TTT| >┐:::/
- 229 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:34:41.86 ID:K88e+GsW0
- まな板がそんな固かったら包丁の刃がいかれるだろ?
しかも強化ガラスで滑ったら危ないし、料理なめてんだろ?
料理好きのガラス屋としては許せない。
- 230 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:34:41.91 ID:q/VxsEwi0
- 3Dテレビは現代のガダルカナルだったな
結局、「こんなのダメだろw」って下が思っても上は認めないんだろう
そもそもここ、ガラパゴスの責任は誰か取ったのか?
担当した女は何故か出世したようだが
- 231 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:34:48.29 ID:Mjc64ZX+0
- セラミック包丁だとどっちが勝つの?
特定の大きさに切りたい時にその大きさを表示してるれるといいなw
- 232 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:34:53.93 ID:Epz+wjqB0
- >>220
シャープ:「シャーラップ!」
- 233 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:34:55.90 ID:XTAhFZnY0
- 魚を3枚におろす動画を手元で見ながら3枚におろせるわけだ
これは学習効率が上がるEyes on one という最新の教育科学を取り入れてるんだよ
- 234 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:35:02.10 ID:lUaePmSa0
- 出来る事とやるべき事が混同しちゃってる系だね。
- 235 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:35:04.59 ID:TEZNK8oD0
- とりあえず風呂用タブレットだしてくれね?
- 236 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:35:22.37 ID:q4W8fyuv0
- >>20
ジョブズ並の発想で凄すぎワロタ
- 237 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:35:31.09 ID:nH51NWXZ0
- なぜかこれを応用して壁や床にしようと思わないシャープ
- 238 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:35:33.54 ID:YmhKkEzS0
- 通常の使い方できないとかアホかよ
- 239 :保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/10/30(水) 16:35:41.41 ID:aicgwjzF0
- (#゚Д゚)<切れ味シャープ
- 240 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:35:51.63 ID:Kv/BAi4n0
- >>231
フジテレビがアップを始めました
- 241 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:35:58.79 ID:Ba6TCnSA0
- ジャップ すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
馬鹿
- 242 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:35:58.66 ID:h96HsF4E0
- >>235
ソニーの防水タブレット
- 243 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:36:32.23 ID:0XCkqsy10
- 料理名入れたら、勝手に材料が転送されてくる
冷蔵庫作ってくれよ。
- 244 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:36:43.02 ID:wU4cRdrG0
- 防水は当然だろうが
包丁傷がつかないかつ、タッチスクリーンだったら神棚
タッチスクリーンのONOFFスイッチ付きで
- 245 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:36:48.51 ID:liJSBBB30
- アイデアとしてはいいもの
骨髄反射で叩いてる奴は製品だとおもってるの?
- 246 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:36:54.25 ID:+OpuqcYs0
- 防滴防油があればそれでいいよ、それより新しい入力装置を開発してほしい
- 247 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:37:00.49 ID:jpILQFYy0
- 肉と魚と、野菜類を切り分けるときはどうすんの
- 248 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:37:03.28 ID:62F0BcYj0
- タブレットをまな板の前においた方が見やすいんじゃ
- 249 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:37:13.76 ID:WAi2XojM0
- 使用用途なさげ感が半端ないな(w
目のつけどころがシャープだったというのももう過去の話。
こんなもん作ってるようじゃ駄目だな。
- 250 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:37:15.83 ID:HO1hcsc10
- 強化ガラスってヒビは入りにくいだけで入るときは入る
そしてヒビが入った状態で熱変化があると爆砕するって聞いたことあるけど?
- 251 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:37:16.56 ID:BXaYeWj60
- 法則は順調に進行してるな・・・
5年後にシャープってどうなってるんだろうw
- 252 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:37:18.25 ID:kHrtKucb0
- 偽装食材ホテルに売ってやれ。
本物と偽物の見分けがつくように。
- 253 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:37:25.04 ID:B4fubv8R0
- 切った材料を判別して自動でページ送りぐらいはしてくれるの?
- 254 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:37:25.78 ID:wpyTM6LK0
- 料理ができるんじゃなくて、調理の練習に使うんじゃろ。3Dかなんかにして。
無駄になる食材買ってこなくていいし。
- 255 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:37:29.06 ID:oOQw2eob0
- >>206
あ、それいいかも。
除菌消臭機能付きコタツ。
コタツ布団って、そうそう洗濯しないから、結構不潔なような気がするし。
- 256 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:37:29.59 ID:nww/vWi+0
- ズレてるなーw
- 257 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:37:31.05 ID:CG6MGB090
- パンティ型タブレット出してくれ
妹にはかせて、妹のスカートめくってタッチしてみたい
- 258 :名無しさん@5周年:2013/10/30(水) 16:37:33.11 ID:Oplaf8Gp0
- ある程度、傷がつくってことは包丁が少し食い込むだけの柔らかさがあるってこと
それがないと包丁が使いづらくて困ることは間違いない
- 259 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:37:34.61 ID:xqSZmFmp0
- 上に食材置いたら読めないじゃん
汚れたら小まめに洗い流したり食材どかしたりしなきゃいけないし
台所でも使える防水防炎で衝撃に強いタブレットじゃイカンかったのか
- 260 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:37:35.84 ID:QiDOWPNL0
- すげーっていうか、なんかずれてるよね。
- 261 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:37:35.65 ID:8/GOWFJp0
- 通販でかったミラクルブレードと勝負させたいと思わなくもないが
まぁ普通に考えてまな板としちゃ論外だな
- 262 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:37:45.14 ID:MIXUlpJBi
- >>1
使い道が調理中のみ?w
- 263 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:37:50.62 ID:/l2syvmJ0
- 傷がつくから包丁の衝撃を受け止めるわけだし 刃が滑って危なそうだし
料理しないやつが考えたんだろうな
- 264 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:37:58.11 ID:9PQ8v6Ws0
- 同じ発想ならプロジェクターの方が使えそうだけどねえ
- 265 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:38:00.40 ID:E2glrTCB0
- これか
http://www.youtube.com/watch?v=NzLeUW81n4U&list=PLVoDfzOzA2--WZbNpLMvHW9M1AtAXTIUw
- 266 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:38:24.16 ID:ztBdCdAz0
- で、水洗い可能なの?
- 267 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:38:39.98 ID:7rKDfLhJ0
- なんでこんなに馬鹿なんだろうか
普通にザウルスフォン作れよボケ
- 268 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:38:50.67 ID:+rmqAP1J0
- カガミやウィンドウに映像出すやつあったろ
あれに力入れろよ
- 269 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:39:06.53 ID:5f1fTYDl0
- >>20
シャープに入社して実用化を!
つーかすぐ特許取れ
- 270 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:39:19.20 ID:pl+qGcunP
- こういう糞アイデアの中から,真の発明が生まれるのだ。
まぁこの商品は正真正銘,クソだけど。
- 271 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:39:26.36 ID:zmIgTcNc0
- 落下で角から落としたら一撃だろうな。これ。
強化ガラスって面に対して直角な衝撃には強いけど、横からの衝撃で簡単に割れるから。
- 272 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:39:27.09 ID:Lme//VFb0
- 誰得wwwwww
- 273 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:39:41.59 ID:GDl6hcOd0
- はいはい、またダム板に行ってあげますよって、あれーーーーー?
- 274 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:40:50.30 ID:QvGbVogN0
- >20よ、ちょっと評判がいいからって図に乗るなよ。
そもそもみかんはどこに置くのか考えたことあるか?
- 275 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:40:58.88 ID:yXZxsdIv0
- 相変わらず、目の付け処が斜め上だなw
- 276 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:41:00.13 ID:wtOXGl7VO
- シャープって本当にこれを消費者が求めてると思ってんの?
どっかズレてるんだよな
- 277 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:41:03.70 ID:CjM+Rr6S0
- 漂白剤使えなきゃ話にならんぞ
- 278 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:41:06.30 ID:qUtgOINK0
- 皿ってアイデアおもしろいな
皿の底がディスプレイになってるの
- 279 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:41:13.39 ID:AfyiTel40
- >>20
目のつけ所がシャープだね。
- 280 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:41:15.88 ID:t9VI30NT0
- これまな板にも使えるくらい水や熱や傷、汚れに強いですって普通のタブレットにすれば売れるんじゃね?
- 281 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:41:16.91 ID:m2+/C0NP0
- アメリカ、イギリスの一部の主婦なら、これでじゅうぶんだな。
アイツ等の主力兵器は、キッチンばさみとフードプロセッサだからな。
- 282 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:41:57.97 ID:Mjc64ZX+0
- タッチパネルに傷が付かないって事は包丁が欠けるって事じゃないのか?www
- 283 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:42:31.46 ID:lqYrNCra0
- 食器売り場で買えるの?
- 284 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:42:38.49 ID:l0ClQkw40
- 実用性が見えない
- 285 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:42:40.71 ID:EyYIfVLU0
- いっぱつで包丁がアホになるな。
- 286 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:42:48.41 ID:RECP8dZo0
- 好意的なレスが圧倒的だ。
よくやった、市場に高評価で受け入れられるぞ。
わが社も、まだ捨てたものでもないわ。
- 287 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:42:50.53 ID:AJz3oF/v0
- でも中身はシャープや
- 288 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:43:19.71 ID:933xtLpY0
- >>285
そなの? やっぱ木のまな板がいいの?
- 289 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:43:22.96 ID:iB6uxwIP0
- まな板をディスプレイにする必要性を感じない
材料切ってる間何も見えないじゃん
- 290 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:44:07.67 ID:6L86xnPu0
- 強化ガラスの上に包丁って嫌な音せんのかなー
- 291 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:44:24.51 ID:Z/Jg1d6h0
- ジャッアアアアアアアアップwwwwww
そらあっという間にサムスンに牛耳られますわ
- 292 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:44:48.33 ID:l0ClQkw40
- この上で魚の頭を落としてやる
- 293 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:45:01.89 ID:gNeBfzy+0
- >>1
君はいったいどこに行こうとしてるの・・・
- 294 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:45:18.72 ID:q/VxsEwi0
- このまな板と、材料を切る専用のまな板があれば完璧だな
つまり、2台持ちってやつだ
- 295 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:45:42.14 ID:P6vYbZWW0
- >>282
欠けるほど力を入れなければ大丈夫じゃない?
まぁ、使いにくいことは確かだろうけど。
どうせシャープなら、少し凹むけど切れない特殊樹脂で
お湯で洗えば、凹みも元に戻るってのを
作って欲しかった。
- 296 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:45:44.64 ID:aG02kqJr0
- こんなことやってねえでさっさとipadmini2の液晶作れよシャープは。
この調子だと11月中の発売の可能性なくなるな・・・12月15日に変更と読んだw
- 297 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:45:46.40 ID:2NCqFb7Gi
- あのなぁ…まな板って包丁で傷付かなきゃいーってモンじゃねーんだぞ?
適度に刃が食い込まなきゃ切れねーんだよ!
これのプレゼンした馬鹿は一回ガラスの上でキュウリ切ってみろw
- 298 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:45:57.45 ID:VxxTCqs40
- >>245
いや、純粋にアイデアとして見ると
ぼくのかんがえたさいきょうのきっちんたぶれっと
だろ。
- 299 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:46:03.66 ID:HC2fBGFD0
- >>1
これで羊羹やケーキの均等切りが自由に出来るなw
- 300 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:46:15.09 ID:9n2hoDZ80
- これを目の前に立てかけて、別のまな板で切るかな
- 301 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:46:30.66 ID:Da6GfAbq0
- 何かに掠ってる気はする
- 302 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:46:32.65 ID:Z+L7Mguqi
- 素晴らしい
- 303 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:46:38.01 ID:q6XciH+W0
- 目の付け所が斜め上・・・
- 304 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:46:59.16 ID:JtEzivMm0
- 目の付け所がジャップ
- 305 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:47:23.09 ID:Mjc64ZX+0
- >>299
ホールケキを5人で分ける時に活躍するねw
- 306 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:47:27.49 ID:/l2syvmJ0
- 出刃とか使えないだろ、これ
- 307 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:47:36.12 ID:HO1hcsc10
- そういや、ナタデココディスプレイの出番はまだなのかい?
- 308 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:47:36.52 ID:RXRHyhDB0
- 順調に迷走しているようでw
- 309 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:47:46.14 ID:Wxkmlthq0
- ああ・・・食材が滑る。
- 310 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:48:05.78 ID:s0tU7vul0
- ガラスあぶないってー ガラス―
- 311 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:48:26.53 ID:Ij5HyiBh0
- 傷の付かないまな板なんか使いにくくて仕方がないだろ・・・
ある程度柔らかなだから食材切った時にも安定するし包丁も刃こぼれしないんだが・・
たぶん開発担当者料理作ったことねー奴だろ
- 312 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:48:28.96 ID:XTAhFZnY0
- まな板視点で料理配信もできるな
- 313 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:48:39.65 ID:ntKV1UuVi
- >>55
麻雀出来るようにしる
- 314 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:48:42.16 ID:Gpo2kKJQ0
- バナージ・リンクス <オードリー!必要だって言ってくれ!
オードリー・バーン <(食い気味に)必要無い!!!
カーディアス・ビスト <ご賢明な判断でした。
- 315 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:48:44.34 ID:AnufHFN+0
- グーグルとかが一発ネタにするレベル。
- 316 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:48:46.28 ID:oxjCSUMl0
- >>290
楽しみじゃん
- 317 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:49:08.71 ID:r4sVJgth0
- 食材が温くなるな
- 318 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:49:37.37 ID:Sd4z3qw90
- 目の付け所が尖りすぎている
- 319 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:49:38.13 ID:wpyTM6LK0
- ここ最近出たプロダクツで、一番刺激を受けた
結構良いかもしれんよ
- 320 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:49:55.70 ID:/+Kz2bWT0
- まな板はどうでもいいが保護フィルムが要らないってのはいいんじゃね
- 321 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:49:55.73 ID:PWoOEWc60
- >>2
そんな・・・(´;ω;`)
何書けば良いの
- 322 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:49:59.94 ID:FqCAItZT0
- カボチャを切っても大丈夫なのか?
ちなみに白いプラ製のまな板は割れたぞ。
- 323 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/10/30(水) 16:50:05.41 ID:RoChKBbUP ?2BP(3000)
- 食材切る度に声優さんの声で「痛い」とか「もっと優しくしてよ」とか云えば良いのにw
- 324 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:50:09.82 ID:Gze+rWa3O
- 雑菌の心配が……って今更か。
- 325 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:50:30.89 ID:TsOi0DhSO
- 防水のデジタルフォトスタンドみたいなタブレットを作ればいいのに
- 326 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:50:32.19 ID:ktkQV2o0O
- デザインのいいガラスのまな板使ってたことあるけど
包丁つかうとカチャカチャ音がうるさい。キャベツの千切りなんてしたらイライラするから
普通のまな板に戻したけどこれはどうなんだろう?
レシピ表示タブレットだけにしといたらいいのに…
せいぜいスケールくらいの付加にして
なにもまな板にしなくてもいいと思う。
- 327 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:50:38.93 ID:eAvW56mH0
- コピー機からプラズマクラスター出る製品とか
最近、頭おかしいレベルにぶっ飛んでるな。
- 328 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:50:50.66 ID:wmajr68n0
- 洗って壊すパターン?
- 329 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:50:54.04 ID:oxjCSUMl0
- >>313
牌が全オープンだけど?
- 330 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:51:03.82 ID:+aVeUB8C0
- 水洗い出来て、熱にも強いんでしょ
ただ強化ガラス貼ってるなら既に有るし
- 331 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:51:06.65 ID:8aeCfr090
- >>281
向こうはチョップしかしないもんな
- 332 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:51:10.69 ID:m2+/C0NP0
- 業務用の裁断機でも、刃の下にはプラの当て木を刃の沈み込みを調整しつつ入れる。
…専用の俎板シートを載せれば解決か。
- 333 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:51:17.66 ID:r4sVJgth0
- 数撃ちゃ当たるも、的に向かって撃てばこそと学んだ方がいい
- 334 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:51:26.25 ID:Ij5HyiBh0
- 一方他国はまな板の横にタブレットを置いた
- 335 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:51:40.09 ID:s0tU7vul0
- 精密機器に濡れた野菜とか完全にアウトでしょこれ
食材はどんなものであれ多少は濡れているものよ
ウォータープルーフ携帯でも頻繁に使えばあっけなく壊れるよ
- 336 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:51:49.24 ID:oyoNRVCa0
- シャープ迷走してるな。。
そもそも指で触り散らかした物の上で食材使う異常に気が付きなさいよ(-_-)
- 337 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:52:04.67 ID:qeRGZhCs0
- 目の付け所がジャップでしょ・・・
- 338 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:52:09.37 ID:vsKx2vsz0
- > Chop-Syc は、タッチスクリーンを搭載した“まな板”。
ナイスジョークw
- 339 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:52:15.53 ID:NYjwLLr90
- 従来のまな板より軽いって事はないだろうから色々と面倒そうだな
でも失敗を恐れずに挑戦するのはいいと思う
その内ヒット作も生まれるだろ
- 340 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:52:25.30 ID:upd0JfIG0
- >>20
「デスクトップ」はある、Microsoftが昔Surfaceって名前で出してた
今じゃタブレットのブランドになっってしまったが…
- 341 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:52:26.55 ID:/zHG5KFX0
- >>297実は昔あったのよ、アメリカ製のガラスまな板。
見た目はおしゃれで良かったんだけど、刃が滑って切りにくかったらしい。
結局、キッチンペーパー敷いて使った挙句、気が付いたら花瓶を置く台になってたわ。。
- 342 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:52:34.95 ID:JEyPiukK0
- コンロにかけたりできると可能性広がりそうだけど耐熱ガラスになっとんのかな?
- 343 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:52:43.62 ID:AgwEZpNf0
- ジェイミーの料理番組でガラスのまな板とか使ってたらがっかりだよとか言われてたぞ
- 344 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:52:48.96 ID:PW+HcQaU0
- 欲しい!
- 345 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:52:53.04 ID:eQYsVKTO0
- シャープのまな板を切って実演してみせる
切れ味抜群の包丁が・・・
- 346 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:52:57.67 ID:VJX36ak90
- いつもの日本のガラパゴス製品かと思ったら欧州発かよ
- 347 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:53:07.74 ID:yt4vIFoM0
- 普通、生もの切った後は熱湯で殺菌するよな。
それともこれってシャープ社員の想定外??
- 348 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:53:09.55 ID:eAvW56mH0
- 出刃包丁で魚の頭の兜割りとか骨断ちで
刃をガンガンぶち当てても大丈夫なのか?これ
- 349 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:53:10.79 ID:su8pVD2L0
- 日本人がこういう変なものを作り始めるというのは色々元気になってきた証拠w
- 350 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:53:11.02 ID:d81S2AV00
- >>83
それだったら・・・シャープじゃなくってYKKとか日本ガラスとかがやるべきじゃね?
>>107
でもほらそれは斜め上を行くのが大好きなシャープというサムソンの資本が入った会社だしな。
- 351 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:53:25.02 ID:KfDb5tGJ0
- でも、こんな事件もある時代だぜ
胸のスマホが銃弾止める、強盗が店員狙撃 米
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131030-35039179-cnn-int
- 352 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:53:31.12 ID:bxJk4MCk0
- 包丁使ってる時に情報出されても指切りそうで怖いw
まあでもキッチンに防水のモニタはたまに欲しくなるな
- 353 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:53:33.45 ID:hKeFPBOo0
- あほ酢ww
- 354 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:53:37.37 ID:xWQxCqv80
- 料理中もタブレット手放したくないような依存主婦なんているの?
そんなんいたら病気だろ
こんなん売れる訳ねえわ
これ発案した奴がまず相当なバカの池沼
賞品化ゴーサイン出した奴も頭が浮世離れ
そいつら首にした方がいいぜ
- 355 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:53:46.93 ID:ktkQV2o0O
- >>305
ダイソーに等分切り分けのラインが入ったまな板シート売ってるからそれ使った方がいい¥105
- 356 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:53:49.39 ID:WcJfTSvrO
- 昭和臭くていいな
- 357 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/10/30(水) 16:54:01.15 ID:RoChKBbUP ?2BP(3000)
- TENGAとAquosを合体させると売れると思うよ。
- 358 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:54:14.74 ID:X2wzIa9Ei
- シャープが企画開発したんじゃなくてコンペ参加者の企画か
あーびっくりしたw
- 359 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:54:33.63 ID:14tBnYsW0
- 見づらい
バカかと
- 360 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:55:01.72 ID:zFAFxpZE0
- ここの会社は、誰かおかしいよとかアドバイスしてくれる人いないんかね
- 361 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:55:22.72 ID:HC2fBGFD0
- まな板の上に指を広げて、包丁を高速移動させて競うアプリ出るかな
- 362 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:55:39.33 ID:oyoNRVCa0
- 情報を表示する場所に物置いてどうすんねん。。
- 363 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:55:45.57 ID:7MhRWCGO0
- >>1
まな板だって
テーブルにしろよw
- 364 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:55:48.92 ID:RbRhGKVJ0
- >>20
こたつトップ欲しい
麻雀の全自動卓の代わりになりうる存在だ
出たら間違いなく買う
- 365 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:55:59.19 ID:XTAhFZnY0
- 一人暮らしのおばあちゃんの生存確認に使えるな
まな板使ってない=倒れてる可能性がある
- 366 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:56:27.20 ID:ig3NvDop0
- 水洗いできる防水タブレットは需要あると思うけど
まな板にする必要性がわからん
- 367 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:56:57.07 ID:AvSFRfRN0
- 1980年にゲームウオッチ向けに実用的な小型液晶を開発してたのに、どうしてこうなった
- 368 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:57:07.23 ID:vsmo2G7z0
- 光る「まな板」の延長だな
- 369 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:57:14.11 ID:grWcCKkJ0
- 魚を捌いて、水洗いしても大丈夫?
- 370 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:57:15.33 ID:DM8tXspr0
- なんでやねんw
- 371 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:57:33.85 ID:ZciANu910
- >>329
タッチパネル付きで別部品だな。
スマホでもいいかもしれない。
- 372 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:57:35.42 ID:jFHhYDnT0
- そろばんつけろよ
- 373 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:57:54.54 ID:wBDxbcNN0
- ヒンヌーの人はこれを胸当てにしてバストを常時映せばあっという間にバストアップ
- 374 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:58:00.83 ID:hixUYKPZ0
- なんかゲーム喫茶みたいだな
- 375 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:58:22.32 ID:wyADWSLZ0
- 発案者は外人だよ。
http://japan.internet.com/webtech/20131028/3.html
- 376 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:58:46.64 ID:+ZetSnxv0
- 次は冷蔵庫付腕時計に挑戦だ!!
- 377 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:58:47.22 ID:VeADEOFe0
- 洗えるの?
- 378 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:59:08.34 ID:FOso2nRn0
- 続いて、スーバーファミコン内蔵まな板を発表した時点で馬鹿にしてやる。
- 379 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:59:19.80 ID:Mjc64ZX+0
- でも軽量機能は便利そうだよ
計量してそのまま加工できるのは面白い
お菓子作り向きかもね
- 380 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:59:27.76 ID:8DOZ2WUw0
- そうだ、見にくいんだったら、作業領域と表示領域を分ければよい。
でも、それだと場所をとるから、表示部分は分割して
空きスペースに置けるようにすれば、もっといいね。
え〜っと、計量器内蔵タブレット対応まな板と、防水タブレットになりましたが。
- 381 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:59:39.63 ID:grWcCKkJ0
- 傷のつかないシャープのまな板タブレット vs 何でも切れる包丁
フジテレビに検証してもらおう
- 382 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:59:41.88 ID:oeCr2ieK0
- ホールのケーキや羊羹なんかを人数分正確にカットしたいときには便利だな
- 383 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:59:59.49 ID:oQaVjdkF0
- これ除菌なんかな
- 384 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:59:59.58 ID:OGjPSmUZ0
- お得意のプラズマクラスターがUSB差込口あたりから噴射しないのかね?
- 385 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:00:01.94 ID:TYFYHgvf0
- イグノーベル賞でもとるつもりか
- 386 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:00:05.71 ID:i2rl6Ola0
- プラズマクラスターが付いていない。却下。
- 387 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:00:36.51 ID:fQMShsxn0
- 充電する時に感電しそうだな
- 388 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:01:02.09 ID:0v41oWOX0
- 包丁の方にダメージきそうだ
- 389 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:01:04.01 ID:ub2ZDzFW0
- 塩部はん・・・
- 390 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:01:16.65 ID:csN4Mu5e0
- アイデア一発だな
でも外人とかの嫁さんの台所仕事みてみるとわかるが
とんでもなく不器用だから
これは進化すると意外と需要あるかもよ
- 391 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:01:31.45 ID:pgaDFjUW0
- 使い物なるならとっくにガラスまな板普及してるっての
- 392 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:02:11.46 ID:kv55JqVS0
- こういうバカは嫌いじゃない
買わんけど
- 393 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:02:19.48 ID:EWuTn3Zq0
- もう日本はこんなモノしか作れない国になってしまったのか
- 394 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:02:25.55 ID:rmEvx+mP0
- まな板ってそっちか
- 395 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:02:25.68 ID:379k5FQa0
- こんなことやってる場合じゃないだろwwwww
危機感ゼロやな
- 396 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:02:44.25 ID:CTvW2i9h0
- シャアアアアアアアアアアアアアアアアプwwwwwww
- 397 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:02:45.83 ID:oyoNRVCa0
- そもそも刃も通さない表面構造でタッチ操作の仕組みは可能なのか?w
- 398 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:02:56.27 ID:q/VxsEwi0
- そして東芝は2面タッチパネルまな板を開発した
- 399 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:03:00.69 ID:7QUn4u5YO
- 漂白剤に浸してもいいんか?
- 400 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:03:28.02 ID:z2tdOzqH0
- これで水に弱いとかいう欠点があったら笑える
- 401 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:03:36.77 ID:5IFt0Eb50
- 絶対に売れないものを開発する余裕あるのかよ、この会社
- 402 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:03:37.73 ID:F9ebrRfr0
- >>20
激しく欲しい。
- 403 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:03:38.41 ID:Bsi+XheWi
- >>1
誰だよこんな企画通したのはw
- 404 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:03:49.45 ID:yg0GTEyoi
- これ、包丁で大丈夫なら盾がわりにできるな。
背面の風景を写せば擬似光学迷彩キタコレ!
- 405 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:03:51.59 ID:roT4S/9Y0
- 包丁が痛むだろこれ。
- 406 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:03:58.93 ID:1MvssIUg0
- ものぐさ母さんにかかるとカビたり?
- 407 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:04:05.69 ID:WwNG/MXa0
- まな板って日本だけよね。
海外では、まな板が無い
- 408 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:04:33.69 ID:42fnmDE90
- スマホはまだ買い替え時じゃないだろう。
まずスマホで3DMMOやモンハンがプレイできないことからもPDA端末で3D描写性能としては
高い 低い
VITA=3DS>>>PSP>>>>>>>>スマホ
未だにこの順位に変わりない。
Android5でPCと同じ土俵で3DMMOがプレイ可能になるのか?を見極めてから手を出すべし。
需要が当面あるのをいいことにわざと低スペに作ってるのがもろばれなんだよな。
スマホを1つも持ってない奴はヤフオクで激安スマホ売ってるからそれがお勧めだよ。
- 409 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:04:48.63 ID:Olrbh2DS0
- >>329
ついたて等で隠せば良い
- 410 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:04:53.19 ID:CTvW2i9h0
- >>407
え?あるぞ?
- 411 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:05:13.14 ID:OQdI683L0
- これにプラズマクラスターとヘルシオ機能が付けば最強だな
- 412 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:05:21.67 ID:Gk5E2TXa0
- 流石はサムソンと提携考えるシャープ発走が半島
- 413 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:05:32.91 ID:2Csw4xKp0
- >>299
プリンをカットしないといけないな
- 414 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:05:38.98 ID:4kRsgK0AP
- 形状を検出して指定の個数に等分するアプリ出たら便利そうだな
- 415 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:05:51.67 ID:1rIFPgYD0
- 象が踏んでもこわれない筆箱は簡単に割れた
- 416 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:06:03.12 ID:yg0GTEyoi
- 一方、軍事板の反応。
370 名前:名無し三等兵 [sage] :2013/10/30(水) 16:50:35.46 ID:???
>>364
防水かつ刃物耐性のある大型タブレットか…。
大型バッテリ付けてオリーブ色に塗って中隊に1台配布したくなるな。
372 名前:名無し三等兵 [sage] :2013/10/30(水) 16:51:47.29 ID:???
>>370
炊きだし派遣に使うんですね、判ってます
- 417 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:06:08.52 ID:gqtJHDyC0
- シャープはもうあきらめちゃったのか?
- 418 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:06:10.66 ID:jQW9BPYv0
- 強化ガラスって、、
包丁の刃が潰れちまうだろ
- 419 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:06:25.37 ID:reGbyPx30
- >>20
今年こたつ買う予定なんで今すぐ入社してください
- 420 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:06:26.17 ID:YXExXUht0
- まな板の前に持ち運び型タブレットを置いた方が・・・
- 421 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:06:43.95 ID:MHWMqhtg0
- 誰が買うんだこれ…
鬼女層はレシピなんて頭に叩き込んであるし
毒男層は料理なんて適当かインスタントだろ
- 422 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:06:47.99 ID:wYSuO/6x0
- うちのパネルは凄いアピールなんだけど需要全くないのが泣ける
- 423 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:06:52.98 ID:oxjCSUMl0
- >>410
cutting board や、 chopping board は"まな板"じゃないんだろ
俎板や真魚板も
- 424 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:06:52.99 ID:1dC+aaJ20
- ガラスのまな板ってどうなんだろ
包丁の刃が駄目になりそうだ
- 425 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:08:28.40 ID:N9BQIa4C0
- 防弾ガラスの方が売れるんじゃねw
- 426 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:08:57.93 ID:S/48g6WJ0
- これまたシャープすぎる目の付け所だな。
- 427 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:09:17.10 ID:Dv9HHPET0
- タブレットの表面はウンコまみれ
つかお前らの指先が・・・
- 428 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:09:19.80 ID:1GKIQN5g0
- >包丁の使用により傷がつく心配は少ないようだ。
何この微妙な言い回し
- 429 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:09:35.87 ID:1wAN5znF0
- 川越達也が使い方を指南
↓
- 430 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:10:08.47 ID:R+bahah40
- 包丁の刃が潰れるわ
発案者は調理をした事がないんじゃないか?
- 431 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:10:10.78 ID:WwjKFvZg0
- メモ見ながらで十分でしょ
あほか
- 432 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:10:15.80 ID:nBN81h/o0
- なんだ、マツコ・デラックスか
- 433 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:10:20.91 ID:691k4Z710
- 奇想天外と言いたいところだが
なんとなくヤケクソ観が・・・
- 434 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:10:27.06 ID:oyoNRVCa0
- けど包丁は傷付くってオチは止めてくれよw
- 435 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:10:35.30 ID:pgaDFjUW0
- 包丁よりまな板が大事ってそもそもおかしいだろ
- 436 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:10:57.76 ID:MG9+PZyg0
- 目の付け所が斜め上すぎる・・・
- 437 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:11:04.32 ID:ovkXyRmO0
- AV見ながら料理
- 438 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:11:11.27 ID:/svymICw0
- なにこの目の付け所がシャープすぎる商品ww
- 439 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:11:16.21 ID:ZXZTPCYo0
- と、いうか、これ作る前に台所向け液晶端末を作ればいいのにな
安価で耐水で計量機能なんか付けてさ
- 440 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:11:19.87 ID:ymehTZhV0
- 家に帰ったら妻が自分の顔をまな板に表示しながら肉を切っていたりしたら嫌だ...
- 441 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:11:21.64 ID:lP3cVOC5O
- ハイターに浸けたら壊れそう
- 442 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:11:22.42 ID:xEO4ShSU0
- 巨乳タブレットも・・
- 443 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:11:23.94 ID:7ApWIq3T0
- >>20
机に貼ってデスクトップもいいと思う。
- 444 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:11:37.33 ID:Sc2SJLjW0
- こんなもん使ってるうちに有害物質流出するだろ、細菌だって繁殖するし
- 445 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:11:41.71 ID:cqwTrTo00
- そんなものより、食材を全て3D加工できるまな板の方が売れると思う
- 446 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:11:51.22 ID:oQaVjdkF0
- これ包丁の代わりに使えるのか固そうだし
- 447 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:11:56.77 ID:wa4TY+jH0
- 目のつけどころがシャープすぎる
- 448 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:11:56.78 ID:ZmcJdcol0
- 水や熱に弱いというオチはやめてくれよw
- 449 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:11:59.19 ID:4Ma1SzY/0
- 目の付け所がシャープ・・ なの?
- 450 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:12:12.10 ID:VfO8XI/r0
- >>131
誰も突っ込んでやらなくてかわいそうなので。
RJ乙
- 451 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:12:15.69 ID:ig3NvDop0
- >>20
こたつ板をひっくり返す麻雀ができるタブレットか!
- 452 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:12:24.39 ID:mc5nEDTI0
- 壁紙が素晴らしい!
- 453 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:12:43.51 ID:Y+U1a++t0
- だけどあなたの何気ない一言で傷つきます
- 454 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:13:00.90 ID:1O4CWB+J0
- sharp がこんな状態になってるのが良くわかるよなぁ・・・
文系も理系も馬鹿が幅を効かせてるようだなぁ・・・
- 455 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:13:06.88 ID:K+YCDE8U0
- シャープ関係のニュース見たときの驚きは
新手の中華ボムのニュース見たときのそれに近いものがある
- 456 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:13:09.19 ID:C2NUd0H40
- こういう発想は嫌いじゃない
売れないだろうけど
- 457 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:13:13.38 ID:orZmw5GzP
- サファイヤガラスとか使えよ
20年使ってるオメガの風防に傷一つ付かないし
- 458 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:13:14.43 ID:yu6QoPgE0
- 子供心第一回 憧れと絶望編
私は子供のころ「男の人テレビぐらい直せて当然だよね」という言葉を聞いて
「大人の男性はみんな故障したテレビを直せるほどの頭がよくなるのかぁ」
と憧れていた
大きくなるにつれて、ただ単にテレビの配線を繋げ直す事だと知り
「赤白黄色と分かりやすく配色してある線を繋げる事すら出来ないのか」
と大人の女性に絶望した
- 459 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:13:19.05 ID:rjne2TWd0
- 包丁が悪なるわ
- 460 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:13:23.20 ID:oyoNRVCa0
- 中華包丁でカンカンと切るのにも耐えられるかのぅ。。
- 461 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:13:31.35 ID:+3dEj+mq0
- 食材乗せる場所を指で触るの? どういう状況で?
- 462 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:13:38.94 ID:roT4S/9Y0
- なんでまな板が柔らかい木材や樹脂なのか全く理解してないのな。
- 463 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:13:43.60 ID:4ulEUYqL0
- もう奇をてらうしか方法がなくなったか
さよならシャープ…
- 464 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:13:47.19 ID:MJrdjVTS0
- サムスンと同じくらいヤバい臭いがする
- 465 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:13:54.56 ID:Z6rB+09H0
- 風呂の中てもつかえるのでキチガイにはいいかも。
- 466 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:13:58.58 ID:ROZtTEtq0
- 正直、絶対売れないと断言できるが
こういう無駄な努力が他の技術に活かされたりするんだろうか
- 467 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:14:23.02 ID:paW+TAkb0
- カボチャを切る勇気が無い
- 468 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:14:34.93 ID:5+O0QC3u0
- 目の付け所がシャープ過ぎるけど、正直嫌いじゃないぜ。
- 469 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:14:36.12 ID:hYVBdi1Si
- ついに発想が突き抜けたな
シャープ復活の合図だ頑張れ
- 470 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:14:47.57 ID:cqwTrTo00
- >>451
通信対戦で良いじゃん
- 471 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:15:04.54 ID:tllKtXFA0
- 日本のものづくり(笑)はいよいよ末期だな
- 472 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:15:11.57 ID:lS9JH/v00
- 毎日料理するけど使わないと思う・・・
- 473 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:15:21.60 ID:rVA4PxMF0
- お痛わしい(;_;)
- 474 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:15:26.01 ID:p+AJszbr0
- マイナスイオンは出るのか?
- 475 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:15:53.51 ID:EWcxbbUx0
- シャープはアホだわ
東大生が考えそう。主婦に聞けよ馬鹿
- 476 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:15:54.69 ID:8RP7zhYb0
- 野菜切っている下で動画が動いてたら集張力乱されて指切りそうで怖い
- 477 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:15:58.91 ID:nrCqXkGv0
- そのうちランニングエクササイズ機能を搭載した自動車が出るだろ
我らが日本企業の手によって
- 478 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:16:08.20 ID:xEO4ShSU0
- 熱くなるんじゃねーーの
そうなら
魚とか無理だべ
- 479 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:16:24.92 ID:5r4g/5AS0
- >>462
鍛えてある包丁ならいざ知らず
型抜きのステンレスとかセラミックとか、刃が欠けて飛び散って危ないったら。
- 480 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:16:35.16 ID:mc5nEDTI0
- しかしまな板だと防水機能だけじゃたりないんだよな。
少なくともリコーの現場デジカメみたいな耐薬品性能がなければならない。
あと、油汚れも。
- 481 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:16:35.25 ID:qr1jyYTY0
- はっきり言ってアホだがこういうの好きだな。技術系の奴らはこのくらい遊びがないとダメ。
- 482 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:16:37.70 ID:+ZetSnxv0
- 掃除機付スマホ
洗濯機付靴べら
冬タイヤ装備ランドセル
めがね付食器乾燥機
ゴミ箱付毎日新聞
イチゴ付大福
シャープ・・・まだまだやることは多いぞ!!
- 483 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:16:51.53 ID:+wE4dU4H0
- ネットが普及しだした頃
ネットに接続できる電子レンジっていうのもあったぞ
食材にあわせて最適なレシピをダウンロードできるってやつ
今に始まったことではないのであせる必要は無い
昔からそうだった
- 484 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:16:58.60 ID:Mjc64ZX+0
- >>470
トランプや駒や稗が無くても全てのゲームが出来てしまうのか
そんな素晴らしい物が何故いまだに無いのだろうなw
- 485 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:17:06.77 ID:mMpGm+Kp0
- すげー
次は風呂桶の蓋タブレットとか鏡タブレットとかどうよ
- 486 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:17:17.92 ID:4Ma1SzY/0
- シャープの次世代スマホに期待だな
スマホにカバーさえ必要の無い時代が来るかも
- 487 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:17:20.23 ID:u2hh82KBi
- >>22
電子レンジじゃなっくて電子ジャーだろ?
- 488 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:17:23.88 ID:N9BQIa4C0
- これ使えばタブレットで女体盛りできるんじゃね!
そのうちXmasのアニメキャラと料理の画像で利用されそうじゃん
- 489 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:17:35.56 ID:VUb0rPR50
- 食材が邪魔で見えない → 片付けたら料理できない → 見えない → 進まない →
以下、永久イライラループ
- 490 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:17:41.69 ID:kQBMkxK70
- やべえ・・・これ欲しいわ・・・
- 491 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:18:19.53 ID:dv0G0lEDO
- キッチンハイターにどっぷり浸けても大丈夫か?
- 492 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:18:22.34 ID:w0P8tSJfi
- 従業員からこれは売れねーっすよ…とか出なかったんだろうか
- 493 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:18:34.45 ID:jQW9BPYv0
- 最初から国内ではなく、包丁の切れがどうでも良い料理をするところ向けの商品と言うことならまあ分からなくもないが
日本人にはあんまり馴染まないと思うよ
しかしそもそも調理中にチマチマレシピ参照だのする様なのはダメだね、段取りがなってないということ。
- 494 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:18:54.32 ID:hYVBdi1Si
- これが発展してタブレット型浴室になっても批判できるのかな?
とにかくシャープ頑張れ
- 495 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:19:05.07 ID:wRD4D1hr0
- 象が乗っても大丈夫な倉庫みたいな比喩かと思ったら本当にまな板として使うんだw
- 496 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:19:22.48 ID:oXda5Sqm0
- こういうアホな発想を形にするってのは結構好き
- 497 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:19:30.46 ID:zRqn7wdfO
- だめだ
こういうのはチョニーのお家芸であってほしい
- 498 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:19:42.71 ID:4iDbJqWm0
- 強化ガラスじゃ食材と包丁の相性が悪く気持ちよく切れないだろ
表面を透明人工イチョウ材にしてカンナで削れる様にしてさらに・・・
- 499 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:19:45.92 ID:B/cfvuaw0
- スマホに使われてるゴリラガラスなんてアホみたいに固いから
釘で画面こすりまくってる動画とかツベにいっぱいあるじゃん
- 500 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:19:55.59 ID:roT4S/9Y0
- >>479
流石にセラミックはガラスより硬いから、傷つきまくりでいずれバラバラに割れそうだけどね
- 501 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:19:56.78 ID:9jszDu940
- 工事用規格やMILスペック簡単に満たしそうだから、安定需要ありそうだな
- 502 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:20:22.05 ID:FINCUDAv0
- 魚のおろし方とか見ながら出来たら便利だよ
検索してどんな魚でもおろせるようになる
- 503 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:20:28.08 ID:xEO4ShSU0
- >>496
まぁこういうびみょーな技術が
意外なとこで役に立ったりするからな
- 504 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:20:31.91 ID:G+NWaCA10
- さすがに漬け置き漂白は無理だろう。
- 505 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:20:36.25 ID:2CEMptlN0
- 先端技術の無駄遣い。 でも、こんなのは好きだわ
- 506 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:20:50.21 ID:9YpVEoxP0
- 冷蔵庫とテレビをくっつけちゃったり、こういう日本人のセンスが好きだw
- 507 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:21:09.52 ID:ig3NvDop0
- 完全防水で超丈夫なタブレットとして普及したりして
- 508 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:21:11.43 ID:R+hOMr880
- なんと
この製品は、
話題の世界で♯だけが持つ IGZO を使用し
4Kでの鮮明な表示が可能なのだ!
- 509 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:21:16.70 ID:eX+h+kIt0
- ダム板に飛ばされに来てやったぞ
- 510 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:21:19.25 ID:N9BQIa4C0
- あーなるほど均等に切ったりできるなこれ
- 511 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:21:22.97 ID:mPY1nkSn0
- これは面白半分で5台ほど売れる!
- 512 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:21:23.30 ID:oW8cKm++P
- iPad完全に\(^o^)/オワタwwwwww
- 513 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:21:25.23 ID:SrpNEvxf0
- アホだろこれw
- 514 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:21:27.08 ID:zFPkQe/W0
- これは良いな。頑張れ!!
- 515 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:21:57.92 ID:pa69Mz0o0
- >>416
その後の展開が酷いw
--
>>387
これ買って画面いっぱいに千早=サンやRJちゃんを表示させる奴が出て来ると思いますw
--
>>390
つーか、これ使って『女体盛り』する奴が絶対出ると思うW
--
- 516 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:21:58.00 ID:mc5nEDTI0
- >>498
エレコムあたりのサードパーティー製保護フィルムの開発を待つしかあるまい。
- 517 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:22:06.87 ID:roT4S/9Y0
- ちなみに、初代からiPhoneは強化ガラスだな。
防水と違うけど。
- 518 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:22:07.96 ID:8O3/INRrO
- やだ
こんなちゅるちゅるまな板…
- 519 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:22:23.29 ID:TT1OkgW/0
- なんでこんなもん作ったんや?
なんでや・・・
- 520 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:22:37.54 ID:HUhDptYf0
- 当然キッチンタイマーもついてるよな?
- 521 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:22:38.16 ID:kQBMkxK70
- で、いくらなの?
マジで買ってもいいんだけど?
- 522 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:22:51.24 ID:81pJdvMP0
- レーズン乗せないとな
- 523 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:22:59.52 ID:hYVBdi1Si
- ここまで応援のほうが多いな
シャープ頑張れ d(^_^o)
- 524 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:23:03.96 ID:sZc7049cP
- 食材とか 次何おいて切っていいかわからない奴に最適じゃないかwww
- 525 :ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/30(水) 17:23:14.57 ID:uk+HvVhH0
- 貧すればトンスル
- 526 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:23:19.56 ID:ig3NvDop0
- 十徳ナイフみたいに色々なことに使えるようにすればいいんだよ
- 527 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:23:32.91 ID:R+hOMr880
- これで
堺工場は フル稼動生産の目処が立ったな!
- 528 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:23:33.70 ID:cqwTrTo00
- >>488
抱き枕でガマンしる
曲面にも貼れる伸縮性のあるフィルムに映像が映せたらいいのにな
ティンガも標準装備で
- 529 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:23:40.69 ID:eEtWr268P
- 欲しいのはタブレットになるまな板ではなく
まな板になるタブレット
- 530 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:23:54.96 ID:kHEi4Vx50
- 意味ないのは分かってるけどプラズマクラスター付けて欲しい
- 531 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:24:35.96 ID:GQXVuYEr0
- >>1
しかし落とすと壊れる
- 532 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:25:16.36 ID:ub2ZDzFW0
- 出刃でブリの背骨を叩ききっても大丈夫か?
- 533 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:25:18.59 ID:IAYhXT0wO
- 目の付け所がシャープ
- 534 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:25:27.66 ID:Hq9F19Ix0
- >>20の人気に嫉妬した
- 535 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:25:34.08 ID:cmDn21Bu0
- .
/ ∧_∧
/ ∩(;`・ω・)←シャープ
/ \/ ⊃))
/\ \ // ∧_∧ ←ドコモ
\ \ \⊂(・ω・;) ブクブクブク
\ \ \⊂ \ ∩∧_∧∩ ←フジテレビ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 536 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:25:47.55 ID:IbID3f2N0
- >>55
テレビ衰退後の新しい日本の一家団欒の図かもしれん
- 537 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:25:47.97 ID:LHfXWzoz0
- 転じて野外や被災地などのタフな環境でも大丈夫なタブレットか。
- 538 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:25:49.96 ID:e+G3GwXb0
- >>528
曲面液晶ならサムソンが出したぞ。
- 539 :池田 宏樹 山形県酒田市在住:2013/10/30(水) 17:25:59.61 ID:6TXGFoBe0
- ここ一カ月で山形で県知事 市長 県議会 市議会選挙が立て続けにあって いい加減にせんとやばいことになるで(大笑い)謝罪を東京、大阪で求めるように右翼左翼市民団体に訴えるぞ。別に俺には一切関係ないんだけどな。関係あると言ったらしばきが入るで。
- 540 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:26:00.02 ID:RECP8dZo0
- >482
ゴミ袋付朝日新聞
うん、これなら評価できる。 オレとってないけどなw
- 541 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:26:23.68 ID:oMPfxWuiP
- >>329
特定の方向からしか見られない液晶があればなあ
- 542 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:26:44.47 ID:ezS6qr+40
- 生臭いタグレットなんていらん
- 543 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:26:45.30 ID:w4KzsKi/0
- >>20
それいいわw是非実現してくれw50万までなら買うw
- 544 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:26:48.68 ID:K8BIH5+p0
- >>520
泥なんだったらタイマーアプリ入れればいいだけじゃね?
要はレシピサイト見ながら調理できるよって事でしょ、悪くはないと思うけど
金額が見合わなそう
- 545 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:26:55.13 ID:N9BQIa4C0
- >>528
アニオタはレベルたけえなw
抱き枕に料理とか色んな汁が染み込むだろそれ
- 546 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:26:56.38 ID:FpH6ucGoP
- 頑丈さは大事だけれどさ・・・
性能やほかの機能がセールスポイントであってそういったセールスポイントは二の次じゃね?・・・
- 547 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:27:05.34 ID:ipc58TOu0
- 指切るだろ!って一瞬思ったが、料理中にレシピみたりテレビ見たりタイマーを考えると、
欲しくなった。
- 548 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:27:16.48 ID:4iaZhc3R0
- まな板にレシピが表示できて便利でしょ?ってことか?
それなら洗濯バサミとかで印刷した紙を吊るしておいたほうが、便利じゃない?
- 549 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:27:18.02 ID:UtUUC6Km0
- 上場企業がやることかねえ
- 550 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:27:24.28 ID:xEO4ShSU0
- シャープよ
役員半分首にして>>20を雇うんだ
- 551 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:27:37.87 ID:+KpWv5E00
- こたつタブ開発スレと聞いてすっ飛んできたんだけど…
- 552 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:27:38.61 ID:tniIDJsN0
- >>1
おい、包丁が痛むだろ。
- 553 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:27:42.80 ID:HUhDptYf0
- 奥さん初心者トレーニング用アプリもあるといいな
「包丁の入れ方はそうじゃないでしょ」
「塩入れすぎですよ」
「もっと手際よくやってね」
要潤の声でw
- 554 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:27:44.01 ID:/7bu27Ow0
- 前にディスカバリーのロボット技術紹介する番組で、「日本は技術は世界一だったけど
二足歩行のロボに拘るあまり、結局役に立たない方向に行ってしまった」
みたいなこと言ってたけど、相変わらずなんだなw
- 555 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:28:13.06 ID:FqCAItZT0
- これ、絶対料理とかした事無い人間の発想だよな。
つるつるなとこで野菜なんか切れるわけないだろ。
指切る。
- 556 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:28:19.34 ID:psVaiezU0
-
そのうち、炊飯器に電話がかかってるくるようになる
- 557 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:28:21.28 ID:qQgr8jhy0
- 発案者「冗談で応募したのに」
- 558 :ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/30(水) 17:28:28.16 ID:uk+HvVhH0
- >>536
麻雀とか大部分のカードゲームができない。
液晶に工夫して 自分の角度でしかみえないようにするとか
- 559 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:28:30.12 ID:IbID3f2N0
- 工事現場とか危険作業のある現場で使えるタブレットって意味では
この路線も有りかもしれないよ。使い方をどれだけ開拓できるか
- 560 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:28:39.39 ID:6r+vIDNp0
- >>1
レシピ見えねええええええ
- 561 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:29:08.85 ID:n4nHT2X2I
- レシピ画面に映しながら
食材を切るが画面が反応してイラ
切った食材で画面の一部が見えず見るために
食材をよけたら反応してスクロールしてイライラ
- 562 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:29:10.86 ID:yHYiAE/v0
- こたつ対戦型シューティングゲームとか超面白そう
- 563 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:29:28.69 ID:N9BQIa4C0
- >>20
マクロスで出てきたな
そんなテーブル
Fだったかな
- 564 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:30:01.25 ID:HUhDptYf0
- >>558
盲牌機能がついちゃうからなw
- 565 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:30:03.73 ID:Bp+TD5Kd0
- もちろん包丁研ぎ器も付くんだろうな
- 566 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:30:11.08 ID:FpH6ucGoP
- デスクトップPCの遠隔モニターにもなるタブレットほしいかな?
リモートデスクトップ入れればいいんだろうけれど、わざわざネット経由が面倒くさい
- 567 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:30:13.25 ID:R+hOMr880
- まぁ
この 馬鹿板 で
かぼちゃ切ったら 間違い無く 液晶割れるわw
- 568 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:30:26.03 ID:ig3NvDop0
- こたつ天板に豪華なおかずを映して白飯を食う日々がはじまるお
- 569 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:30:28.46 ID:B9dFsc7e0
- >>1
「シミュレーション○○時間の経験があります。生魚には触れませんが料理大丈夫ですw」
食材を無駄にしないチュートリアル調理。お料理学校にニーズありそうだな。
せっかく授業料払って料理学校に逝ったのに片付け担当にされる可愛そうな若奥様に笑顔が戻る。
- 570 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:30:39.09 ID:qjHJP90p0
- すげーや
これ会議通ってんでしょ?
- 571 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:30:43.58 ID:Io8XzDPV0
- 面白いけど自分は買わない
- 572 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:31:06.25 ID:GBowOBy/0
- 目の付け所が、シャープ、でしょ?
- 573 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:31:10.66 ID:avvQe/xb0
- 相変わらずシャープは馬鹿やな
- 574 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:31:17.11 ID:pD74+Sfh0
- ズレとんなぁ
- 575 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:31:18.28 ID:i4U3W8zN0
- >>184
もしかしたらスマホだけでよくね?
- 576 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:31:18.17 ID:H80Xgb/D0
- >>20が赤いが、お前ら友達いるのかよ
- 577 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:31:20.25 ID:STQ3OWVA0
- ほんとに包丁で傷つかない?
『ほこたて』で決着付けてもらいましょう。
- 578 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:31:21.70 ID:auN6QePI0
- マナイタってどう使うかわかって言ってんのか?見えねーよバカ
- 579 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:31:26.41 ID:RISePOPG0
- たぶん映った食材切ろうとして指を切る人続出→裁判沙汰になる
ってか安全面で認可されないんじゃないか?
- 580 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:31:40.89 ID:ryAphNcO0
- 絶対に売れない。
- 581 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:32:13.08 ID:D7gYAX+o0
- こんなまな板でそーっと料理なんてしてられるかよ
となりにタブレット置いて普通のまな板で料理する方がはるかに能率的だわ
- 582 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:32:34.73 ID:J90da0iw0
- 技術としてみるなら結構良いのかもしれないけど
活かし方完全に待ちがっとる
- 583 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:32:46.33 ID:jhNLTA2Z0
- 「インタラクティブ」ってところが「ナウい」
で、インタラクティブ洗濯板はいつ頃発売?
- 584 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:32:58.52 ID:7Ee7TRL10
- ガラスなんて硬質なものの上で包丁使うと、
包丁の刃がすぐにナマクラになるべ。
シャープ、バカなの?
- 585 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:33:03.19 ID:PB7XEzzA0
- 国内メールに頑張ってほしいと思うけど、
こんなメーカーがサムスンとかに勝てる訳がないわな
- 586 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:33:12.38 ID:t2xy9U/f0
- 一方ロシアはまな板とASUSタブレットを使った
- 587 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:33:26.94 ID:XXMK4T+u0
- Siobhan しオバハン‥‥いや、何でもない
- 588 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:33:32.75 ID:rxnB+fMjO
- 食材が邪魔で文字読めないだろ
- 589 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:33:47.25 ID:6f/oBIB00
- クックパッド見ながら料理が出来るこれは買い。
- 590 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:33:49.47 ID:++PZTMYO0
- 料理しながら画面見てたら指切りそうだがな。
誤作動とか多そうだし。
- 591 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:33:50.86 ID:sZc7049cP
- こたつの天板とか 目の付けどころが2chの方がシャープじゃないかw
- 592 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:33:54.46 ID:GZdb3UnG0
- 何でこんな無意味なもんつくるの?スマホ横においてやるからいらんわ
- 593 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:34:02.13 ID:UhMi68730
- >>1の技術力なら>>20など楽勝だろうに…
まな板の出荷量がケタ違いということか
- 594 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:34:18.25 ID:Mjc64ZX+0
- 正直まな板じゃなくてレシピが映る計量機にした方が売れると思う
- 595 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:34:42.72 ID:Ahq826Gn0
- 包丁の切れ味が落ちるのはまな板との接触によるところが大きいので
まな板は柔らかい方が切れ味は落ちにくい
ふつうの白いのですら木のまな板と比べて固いのにこれはさらに固いから
包丁の切れ味落ちるのすごい早そう
- 596 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:34:48.02 ID:bQOeGvgvO
- (・∀・;)きざんでたら見れない
- 597 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:34:58.53 ID:eh5E7zKc0
- プラズマクラスターが付いてなきゃシャープじゃねえ!
- 598 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:35:03.05 ID:8WScEX5F0
- 「日本政府憲法最高法規違反大逆不敬の罪」
>天皇陛下が『秘密保全法』を反対されている噂がでています。
日本国憲法第10章 最高法規第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
やすみししわが大君今上陛下は日本国の象徴としておわせられ、主権在民の日本国憲法を最高法規に遵って皇祖皇霊天御中主命に御奉誓給わり厳正に擁護なされ給わる。
この最高法規99条を遵守しているのは現在世界で今上陛下と阿久根市役所職員大河原宗平氏のただ二人きりである。
国民国体主権在民日本国憲法の守護神今上陛下におわしましては当然違憲立法である『秘密保全法』に御反対であられる。
すなわち67年前米本土米軍基地下士官室において不正な手段で調印締結した日米地位協定に隷従盲従する現日本政府は、国体国民と大菩薩天子今上陛下に対して二重の大逆不敬の罪を犯す憲法最高法規99条違反内乱罪外患誘致罪違憲犯罪政府である。
上記をコンビニFAX送信「錦の御旗FAX大作戦」などで日本国1億2千万全国民の家庭に直接届けよう。
- 599 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:35:39.20 ID:6OOpxYeJ0
- 何だこれw 充電とかどうすんのよ
- 600 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:36:16.97 ID:sZc7049cP
- デスク全面タブレット天板で頼むよw
- 601 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:36:39.71 ID:4iDbJqWm0
- やっぱ>>20がほしい、おれ大晦日におせち料理一杯乗せて紅白歌合戦観てみたい
- 602 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:36:52.70 ID:XAop/9yX0
- このなんでも切れる包丁と、絶対に傷が付かないシャープのタブレットを使ったら、どっちが勝つの ?
- 603 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:37:06.80 ID:ywSQHSIT0
- コードが延びてるよね。
ダサいなあ。
- 604 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:37:58.12 ID:bQOeGvgvO
- >>20
(・∀・)お、これはいい。金の匂いしかしない
- 605 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:38:02.29 ID:pgaDFjUW0
- 上から投射した方が実用的な気がする
- 606 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:38:30.59 ID:xMZHnRUKO
- このままじゃ商品化はされないだろ。こんなの普通のまな板の横にスマホ置いときゃいいじゃん。
- 607 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:38:36.95 ID:sZc7049cP
- >>599
流しに非接触型充電器付けろよw
- 608 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:38:44.36 ID:UOdiI1xa0
- 2ch馬鹿市民どもはこういうのを見てすぐ一喜一憂して飛びつく
お前らそんなにタブレットが好きなら日本列島自体をタブレットに改造しろよ
まな板型のタブレットなんて一個人しか使えねえが日本列島をタブレット化したら日本人全員が利用できるだろ
行きたい場所とかオススメのレストランとかバーゲンセールの店とか芸能人がどこにいるのかとか日本列島タブレットが自動的に全部教えてくれる
お前ら2chの列島引きこもりニート軍団なんか料理なんかしねえからまな板型タブレットなんていらんだろうが
- 609 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:40:43.36 ID:jhNLTA2Z0
- 当然、専用の電子包丁セット
ジャイロ制御で千切りや飾り切りが簡単にできるサポートやら
肉汁が流れ出ないレーザー包丁、
固い骨まで切断できる超音波包丁も出すんでしょ?
- 610 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:40:52.26 ID:Qv2X2YxA0
- >>20
でもこたつトップだと物凄く猫背になりそうだ
立体型とかになれば良さそう
- 611 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:40:57.48 ID:ipc58TOu0
- 料理シミュレータ3D液晶とフォースフィードバック包丁のせいで
食材も包丁もリアルと判別不能
- 612 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:41:08.24 ID:8O3/INRrO
- 野菜を切る度に
キュイッ ギュイッ キュイッ…鳥肌モノじゃないか…
- 613 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:41:36.02 ID:B9dFsc7e0
- >>597
おまい、正しいな。
プラズマクラスターで生臭さを脱臭しるまな板入れを作ってこそのシャープ。
- 614 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:42:19.25 ID:jQW9BPYv0
- こんなもの使ったら、包丁が直ちにシャープじゃなくなるよ
何のためにまな板の素材選んでると思ってるんだ
幾ら何でも本気で主力市場が日本国内向けと言う事は想定してないよね?
海外で売れるものはどんどん作ったらいいのだろうけど、その辺きちんと分かっててマーケティングしてるんだよね?
- 615 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:42:24.88 ID:U5oglz5a0
- 目のつけどころが・・・間違ってるだろ!
肉や魚切ったあとは?
熱湯かけて殺菌するか、ハイターに漬けるんだが。塩素に漬けて大丈夫なのか?
- 616 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:42:33.37 ID:FqCAItZT0
- もっと革新的なタブレットにできない機能がなければ売れないよ。
鮮度がわかるとか、食材乗せるとカロリーが出るとか。
放射能とか残留農薬とかでるとか、もっといろいろあるだろ。
- 617 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:42:39.41 ID:nV/LTP+vP
- >>1
落としたら割れないのか?
- 618 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:42:43.32 ID:POL7o75b0
- 強化ガラスだと滑るから切ったら材料飛んでいったりして
- 619 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:43:29.85 ID:sZc7049cP
- もちろん完全防水だろ?w 宇宙空間でも使えるくらいにしないとw
- 620 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:43:39.85 ID:+MOLUS040
- 中華包丁でバンバン叩きつけるように肉切って液晶割る事例が多発するな。
- 621 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:43:47.67 ID:dXSfGplE0
- いやいや、まな板がつるつるじゃあ
食材が滑って仕方ないじゃないか・・・
まあ、こういう遊び的発想は嫌いじゃないけどね
- 622 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:43:56.18 ID:iAH5JzZs0
- これ飲食店のキッチンや工場で細かい作業をする人向けにバカ売れする。
レシピや作業の指示書やそれらの作り方の動画を見ながら料理や製品を作れる
ようになる。
- 623 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:44:02.64 ID:66KO1ABY0
- ワロタwこの発想はナノイーTVなんかより好きだww
- 624 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:44:03.03 ID:Bsi+XheWi
- こんなん開発する余裕があるんなら1000人くらい雇用してやれよ。金余ってんじゃん。
- 625 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:44:41.00 ID:PqeLzK/D0
- ハイターにつけても大丈夫なんか?
- 626 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:44:41.13 ID:Mjc64ZX+0
- >>613
それが出来たら窓ガラスがプラズマクラスターに出来るという事だな
欲しいかもw
- 627 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:44:55.61 ID:W57NWF0i0
- まな板は傷つかなくても包丁が傷む。
更に、まな板は適度な軟らかさが無いと切りにくいので
まな板タブレットの上に、まな板シートを置いて切るという訳の分からない状態となるのを予想。
- 628 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:45:25.91 ID:vf9HIBzgi
- 一方包丁はガラスで刃こぼれを起こした
- 629 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:46:20.47 ID:0mRMCPA70
- 迷走してるなあ。
- 630 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:46:28.66 ID:xfBzRl630
- う〜ん、これは何かに応用出来そうなんだが。
- 631 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:46:35.58 ID:1/PCc/hmO
- Wi-Fiで通信し、IH調理器の電磁波で電気をまかない、なおかつ強電界で誤動作も画面の乱れもなきゃ有用だろ。
まな板自体は西洋のキッチンには無いからキッチン用として過酷な環境で使えればそれでいいんだ。
- 632 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:47:25.10 ID:ipc58TOu0
- うーん・・顔射ぐらいか・・
- 633 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:47:32.93 ID:sZc7049cP
- 3Dプリンタでも食材は出せないしなwww
- 634 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:47:43.88 ID:5zYYjF330
- そろそろ社名をシュールか何かに変えとけ
- 635 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:48:14.62 ID:5sFD+Nn/0
- 254 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 16:37:25.78 ID:wpyTM6LK0 [2/3]
料理ができるんじゃなくて、調理の練習に使うんじゃろ。3Dかなんかにして。
無駄になる食材買ってこなくていいし。
319 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 16:49:38.13 ID:wpyTM6LK0 [3/3]
ここ最近出たプロダクツで、一番刺激を受けた
結構良いかもしれんよ
- 636 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:49:10.17 ID:Kn6MtHR60
- >>9
俺もそう思った
- 637 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:49:20.76 ID:K/MKvWog0
- これは売れる
- 638 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:49:51.33 ID:x+pI06tSi
- >>20
>>27
かなりいいアイデアだと思う。
シャープさん、これだよ、これ。
- 639 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:50:12.07 ID:CHtkNGQ50
- 100億追加でサムソンに魂を売り台湾を裏切ったしゃ〜ぷはちょっとな
着眼点がトンスル臭くなった
- 640 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:50:31.18 ID:reGbyPx30
- 完全防水、ワンセグフルセグ付きタブレットで十分です
キッチン用にするんでアクオスパッドをキャリア以外から買えるようにしてください
お願いします
- 641 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:51:16.81 ID:qHOfgEEEi
- 発売は来年の四月一日?
- 642 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:51:26.16 ID:YVwcMG//0
- 画面上でキャベツの千切りとかしてたら見えないんじゃないの?
- 643 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:51:44.08 ID:5sFD+Nn/0
- >>549
まだまだ余裕がある証拠だな
- 644 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:51:57.26 ID:kBZxqYkJ0
- サムスンが作ったら爆発しそう
- 645 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:52:04.40 ID:Kn6MtHR60
- バーチャル女体盛りとか、夢が広がりんぐ
- 646 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:52:18.41 ID:q6ne8K/80
- 迷走って言葉しか思い浮かばん
- 647 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:52:22.36 ID:GtI1Nk3K0
- すげぇー!!!
- 648 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:52:33.02 ID:jQW9BPYv0
- 防水性能の維持にはパッキン交換が不可欠だが。誰が対応すんの
そのパッッキンはどう言う化学的事象に何年耐えられる設計なの?
その辺のサポートどうすんの? パッキン交換はメーカー対応するんだろうな? 何年先まで?有償か無償か?
つーか。たかがまな板にユーザーサポートって、、本来はただの板だぞ
- 649 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:52:56.39 ID:VKJRJp6V0
- これ料理しないやつの発想だよなぁ
使い物にならないのがどうしてわからないのかが疑問なレベル
女体盛りの皿にでもするのが現実的な利用方法だな
- 650 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:53:30.79 ID:Togn30N30
- 洗えたらすごいなw
- 651 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:53:35.70 ID:R+hOMr880
- もはや
♯と聞くと
連想するのが
潰れかけの馬鹿企業としか思わなくなった
- 652 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:53:57.64 ID:Bsi+XheWi
- まな板って100均でも買えるもん。それに数万出すんだろ?あり得ないよ。
- 653 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:54:00.59 ID:XREdIoOp0
- スペースインベーダーのテーブル筐体を思い出した。
- 654 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:54:58.61 ID:YVwcMG//0
- モニター映るメガネで行き着いてるようなきがするけど…
- 655 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:55:22.83 ID:DdfnJm/di
- 目の付け所がチープですね
- 656 :ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/30(水) 17:55:27.70 ID:uk+HvVhH0
- 全自動麻雀卓はめちゃくちゃ高いし
一定の需要あるかもな
- 657 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:57:00.88 ID:sZc7049cP
- >>656
あいてから見えなくするのが大変じゃないか?w
- 658 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:58:23.85 ID:YVwcMG//0
- じゃあ洗濯板タブレットとかアイロン台タブレットとか下敷きタブレットもありだな
使用中は見えないというささやかな欠点あるけど
- 659 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:58:27.28 ID:Zbw+WFIB0
- 経営陣はなに考えてるのかな?
- 660 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:59:00.35 ID:PO0mSfk8i
- 包丁でタップとかスライド出来るんだろな。
- 661 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:59:04.84 ID:5zYYjF330
- まな板がウイルス感染するとか
- 662 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:59:33.11 ID:Bsi+XheWi
- ここでこんだけボロカスに言われてる物が企画会議では絶賛だったわけだろ?
だから俺は大企業じゃ働けないのか。。。
- 663 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:59:41.76 ID:hYVBdi1Si
- おまいら>>20だって>>1あっての発想だろ
やっぱり>>1は偉大なんだよ
生臭さの脱臭にプラズマクラスターもつけるってば
- 664 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:59:47.74 ID:YOPkXuB10
- シャープならいっそ、鋭い包丁の方を作ればよかったのにw
- 665 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:00:06.70 ID:2ThUzWQm0
- 目指してる、未来まちがう。
オチの付けどころが、シャープでしょ。
- 666 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:00:16.16 ID:AuYrgKfX0
- これ、あくまでも試作品なんだろ。だったら良いじゃん。
これを発売するわけじゃなし。
- 667 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:01:17.35 ID:XU9m8QEK0
- パネルをタッチしたのか、食材を置いたのか区別できるの?
- 668 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:01:51.01 ID:ifqzUtPe0
- 防水なんだろうけど、漂白剤には耐えられるの?
- 669 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:01:53.39 ID:GG4Zz4OhO
- >>1
ダメだこりゃ
- 670 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:02:05.43 ID:GZdb3UnG0
- 試作のまま闇に葬られてコタツつくりそう
- 671 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:02:20.81 ID:AFcdgilP0
- 魚の生臭い匂いのするタブレット
- 672 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:03:11.94 ID:Olrbh2DS0
- 食洗機に入れたら乙りそう
- 673 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:03:25.64 ID:d9+kWHr3O
- ミルスペックの防弾スマホとか出ねえかな?
- 674 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:03:36.88 ID:ig3NvDop0
- 迷走して漂白剤に耐えられるコタツを作りそう
- 675 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:03:58.12 ID:YVwcMG//0
- >>661
ワロタw
- 676 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:04:03.86 ID:1/PCc/hmO
- うわべだけ見るな!
調理中は湿度100%気温50度。
冬の朝は氷点下。
強電界下でも影響を受けず
酸化油脂の頑固汚れを洗えて
傷にも衝撃にも強い
しかも非接触の給電・通信。
たぶん、他国では軍用として開発されるに違いない。しかし、こいつは民生用だ。
80年代、世界はこの民生用の性能に驚愕し、価格に周章狼狽して、なすすべなく敗れ去っていったんだ。
これが日本の物づくりじゃないなら何が日本の物づくりなんだ?
こいつはがらくたに見えるが、日本的物づくりを体現してる。それだけは肝に銘じとけ。
- 677 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:04:14.98 ID:GZdb3UnG0
- 水場の近くに置くんだしすぐ壊れそう
- 678 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:04:19.39 ID:CHncOlkl0
- 久しぶりにシャープらしい製品じゃん。
シャープは、こういうくだらないものを作らないとな。
- 679 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:04:47.10 ID:Bsi+XheWi
- 漂白剤とか食洗機とか落下時の衝撃にも耐えれるのなら、いっそその技術でスマホ作って欲しい。
- 680 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:05:06.41 ID:eowPsPZ00
- 象が踏んでも壊れないくらいじゃないとねえ。筆箱にも負けるんでは・・・
- 681 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:05:32.39 ID:v6lsK6Udi
- ココロエンジンは搭載しないの(笑)
- 682 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:05:58.62 ID:nWSIHP9S0
- 馬鹿すぎて絶対失敗だろこれと大笑いしつつ
ちょっと欲しい気もしてくる
そんなにしょっちゅう洗って大丈夫なのか?
食洗機に入れて洗うトンチキのクレーム対応できるのか?
- 683 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:06:00.21 ID:qZTWIIq/0
- 洗えないとか食材おいたら見えないとか以前にタッチパネルなら切ってる間に画面が切り替わってたりしそうだよ
- 684 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:06:23.55 ID:5cAQnVuwO
- いやこれは面白いと思うぞ
ただそれより画期的な>>20が現れただけで
- 685 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:07:12.13 ID:GZdb3UnG0
- いかにも料理とか作ったことかいやつが考えそうな企画
- 686 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:07:16.45 ID:6ozRv8sh0
- 包丁にICタグをつけたら、5年おきに研いでくださいとか言い出しそうだな
- 687 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:07:25.88 ID:AFcdgilP0
- ヨット乗りには良さそうだな
ついでに太陽光充電機能もつけたら完璧
- 688 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:07:34.40 ID:CNaWvpHGi
- 技術は凄いけどアイディアが
- 689 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:07:37.13 ID:73pktDJc0
- ラオックスはなぜか電動自転車屋になってるYO
ヤマダ電機は住宅リフォーム屋になってるYO!
- 690 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:07:38.93 ID:YVT4CiIM0
- この発想はなかったな
売れるかどうか分からないが驚きだ
- 691 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:07:43.11 ID:SRLTTtC20
- 象が踏んでも壊れないヤツお願いしまつ
- 692 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:07:48.39 ID:f/7vC/vj0
- でも防水じゃないなら完璧
- 693 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:09:28.53 ID:hYVBdi1Si
- まじで素晴らしいと思うぞ
漬物石に応用すれば食べごろを液晶表示してくれるし
風呂に応用すれば風呂場でサッカー中継が見れるし
こういう破天荒な物作りが日本の原点です
- 694 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:09:57.62 ID:iOZ0X1hb0
- 目の付け所がシャープwwww
- 695 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:10:03.39 ID:gSVAJ5Dg0
- >>125
3D表示でレンチキュラーレンズ使う時みたいに、
視野角制限したエリアを四辺に設定するとかどう?
- 696 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:10:15.50 ID:P296rmHti
- でもスナイパーには負けるんでしょう?
- 697 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:11:13.71 ID:J3eOsfMA0
- いくらコレ?
- 698 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:11:56.20 ID:gbS3uSNQ0
- ジャパネット 「今ならもう一枚!」
- 699 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:12:07.89 ID:Hg9qRaAQ0
- 案外いいかもしらん。防水能力と、充電の手間が問題だな。
- 700 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:12:18.28 ID:ageVwsEB0
- プラズマクラスターはなしかよ
ならいらね
- 701 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:13:15.23 ID:LMVksfa9i
- 水に濡らして感電事故多発。液晶の熱で食材劣化。
- 702 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:14:37.19 ID:q7Xu5n/qi
- 料理に合わせた皿の絵柄を写すことによりそのまま和洋中を選ばない皿としてもつかえます
- 703 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:14:37.97 ID:15Xrjyt70
- >>1
,. '"´ ̄ `、
/ ヽ
/ ノ, (○) Y
i (○) 、__ ) ヽ
| '、__/ !
| /
| /
| _,,.. -‐'"´
| , .'"´
i .!
゙、 ゙、
\ ヽ
ヽ !
ノ/
i'/
!
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (○) (○) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
- 704 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:15:30.19 ID:dUQ6/Nxu0
- これは結構ええんちゃう
- 705 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:15:57.71 ID:YVwcMG//0
- 充電は電子レンジでするんでしょ?
- 706 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:15:58.32 ID:paW+TAkb0
- 魚がヒレで、
「殺される」ってツイートしたりしてな。
- 707 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:16:13.98 ID:Vw0Y3CO+0
- 目指してる未来がちがう
-シャープ-
- 708 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:16:21.70 ID:dhzNx63O0
- >>20
オブリビオンて映画にそんなイメージのテーブルあったね。
- 709 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:16:44.80 ID:wvI4p/PQ0
- なんと、細菌を計測して表示する機能も!
- 710 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:17:09.64 ID:Z/603c3F0
- 実際ちょっと使ってみたいと思ってしまった
- 711 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:17:22.43 ID:dwfh0ktR0
- 実演販売の芸風が楽しみです
- 712 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:18:51.02 ID:1TpnCCX9O
- 載せた食材の産地が表示されるの?
- 713 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:18:59.35 ID:PkrLWyZR0
- 目の付け所が斜め上でしょ
- 714 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:19:05.75 ID:YVwcMG//0
- 名前は「千早」で
- 715 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:19:26.54 ID:+KQyYpvOP
- バカしかいないのか
- 716 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:19:49.85 ID:NhagNqbfI
- コタツトップいいね。
40万以内なら買うわ。
- 717 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:20:08.02 ID:SPtU7ZVa0
- >>1
うわーシャープって赤字続きだったのに
よくこんな開発してる余裕あるよな。
これみてシャープの終焉感じるわ
空売りしようかな
- 718 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:20:47.78 ID:417qkCre0
- さすが日本企業
斜め上を行き過ぎ
- 719 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:20:53.23 ID:UhMi68730
- >>676
まな板すげー!
- 720 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:21:09.78 ID:hbbUqadW0
- 〜〜〜〜今日のお料理〜〜〜〜
☆☆☆ ビーフステーキ ☆☆☆
「まずお肉を、肉叩きハンマーで叩いて柔らかくします。」
ドン!ドン!
「ピーピーピー」
「プッ」
「・・・」
「・・・」
「・・・」
- 721 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:21:15.82 ID:tt2vUSzY0
- 目の付け所がシャープすぎるわ
- 722 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:21:54.90 ID:FtsbfJyFO
- 変則タブレットとみるべきか進化したまな板とみるべきか
面白い発想とは思う
- 723 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:22:21.66 ID:Vw0Y3CO+0
- 「健康的なレシピと適切な分量の実践を実現することで、世界的な問題でもある肥満への対策にもなるだろう」
http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20131028/1382940906.jpg
発案者の Siobhan Andrews 氏
- 724 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:22:37.64 ID:OD4s4V3h0
- この強さを普通のスマホに使えよ!
- 725 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:23:33.65 ID:xPK8Bv2Gi
- 目の付け所がキチガイじみてる
- 726 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:23:36.93 ID:GOXBBq8M0
- 頑丈ならそれでいいじゃん。まな板として使わなきゃいい。
- 727 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:23:44.46 ID:5cAQnVuwO
- >>657
笑っていいともで電話を隠すコの字型の物が有ったろう
紙製でいいから雑誌の付録で4つつけて売り出せばOK
- 728 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:24:01.46 ID:2NCqFb7Gi
- >>20
別売りタブレット3枚あれば本格的脱衣麻雀も可能か…
- 729 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:24:05.19 ID:4iTKR54l0
- イオンも出ちゃう?(笑)
- 730 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:24:07.89 ID:Bsi+XheWi
- 説明書の但し書きが多そうだな。
- 731 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:24:10.14 ID:YVwcMG//0
- 命名 タフレット
- 732 :美香:2013/10/30(水) 18:24:23.38 ID:lg3yZ+iT0
- ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 こたつTOPにすればいいかもね。
あ、先に書かれてたのね。
思いつく人は思いつくんだね。
- 733 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:24:46.96 ID:UsnL6Hl60
- 測りも一体化してたら良いのに…とは思ったりした。
食洗機(乾燥機)使え…ないよね。
コード付いてるのもなぁ…。
こんな「゚Д゚)ハァ?」よりも、ルンバみたいなのを
コンパクト&安価化して欲しいわww
- 734 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:25:04.51 ID:2Oq7P9su0
- >>1
え?
- 735 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:25:05.01 ID:paW+TAkb0
- ネラーって、シャープが開発したと思ってるんだな。
シャープのコンベンションに参加した
Siobhan Andrews って人のアイデアを
形にしただけのことだろ。
- 736 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:25:06.75 ID:E4sNsFjH0
- 汚れますがな
- 737 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:25:14.21 ID:S/VnnO1z0
- >>722
未来の雑貨のひとつの道のりだろうな
この発想が今後の色々な物に影響を与えそう
- 738 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:26:00.46 ID:1RDfcw+T0
- 洗えるの?
熱い食材置いて大丈夫なの?
酸とか油とかは?
- 739 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:26:12.83 ID:yDKrspGI0
- 等分するためのガイド目盛が出るといいな。
ホールケーキの7等分とかできると、兄弟喧嘩も激減w
- 740 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:28:25.05 ID:G5epqkjl0
- ブラズマクラスターも出しちゃえよ
- 741 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:28:35.90 ID:6YJAzoJl0
- チンコの付け所が違うな
- 742 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:28:50.26 ID:YXN0i6LbP
- ページ移動とかは物理スイッチなのか?
調理してたら画面が動きまくって困るだろ?
- 743 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:29:12.06 ID:w1uwJFLP0
- タブレットの上に透明のまな板乗せて調理すればいいんじゃないの?
- 744 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:29:45.71 ID:wH0L4fT70
- 斬新なアイデア北之
- 745 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:30:53.46 ID:c++DHp9p0
- コタツの天板の裏側を前面タブレットにすればジャンパイいらずに…
熱が篭るから厳しいか…
- 746 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:31:45.00 ID:YVwcMG//0
- まな板のエッジをシャープにして包丁代わりになるとか
- 747 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:32:24.38 ID:N1UFmCOZ0
- |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \まな板にタブレット
('A`) これは売れる!
ノヽノヽ
くく
- 748 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:32:58.27 ID:q7Xu5n/qi
- >>745
冬場は高負荷の3Dゲームやれば熱源いらずだな!
- 749 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:33:18.14 ID:98/z25lC0
- あほすぐる
- 750 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:34:31.60 ID:R+hOMr880
- >>735
> ネラーって、シャープが開発したと思ってるんだな。
>
> シャープのコンベンションに参加した
> Siobhan Andrews って人のアイデアを
> 形にしただけのことだろ。
こんな 馬鹿アイデアを 採用するほどの
きちがい 企業 だから >>1-999まで 皆 呆れてんだよ
- 751 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:34:39.50 ID:bjzWNy1Q0
- シャープには家庭料理をする研究員はいないとみた
- 752 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:34:50.36 ID:meNwfnz90
- こういのは用途を限定した方が売れるんだよ
なれてくるとまな板で家計簿付けたり本やんだり映画みたり音楽聞いたりネット散策したりできるんだぜ
俺はいらんけどな
- 753 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:35:03.19 ID:eZdtP3ke0
- 野菜置いたらレシピ見えへんやん・・・
- 754 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:36:31.17 ID:c78OJf+wP
- 画面が傷つきにくい事の例えかと思ったらマジでまな板かよ
- 755 :汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 :2013/10/30(水) 18:37:13.58 ID:D6wwBhBQ0
- いやまあ技術は確かに凄いんだが。
何だろうこのコレジャナイ感は。
- 756 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:38:13.47 ID:OaM0t3BT0
- 食材切ったあと、どうやって洗うん
- 757 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:38:17.76 ID:YVwcMG//0
- これだけ頑丈ならフリスビータブレットやスノボータブレットも可能だな
- 758 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:39:48.75 ID:OYj/WHEp0
- カボチャ切るとき割れるな。
- 759 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:39:55.64 ID:wfNs0Mny0
- 湯船の中で立体映像とか見れるようにしてよ
- 760 :汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 :2013/10/30(水) 18:39:59.23 ID:D6wwBhBQ0
- >>756
流石に防水処理してあるんじゃね?
無かったらこんな商品無意味だし。
でもこれ、言っちゃ悪いが。。
普通に本置いた方が楽だよな。
- 761 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:40:08.57 ID:0lXL4QNE0
- シャープというよりフラット
- 762 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:40:15.81 ID:NVSAK4a00
- 最近の日本の家電メーカーは企画段階で止める奴がいないんだろうか?
家事なんてしない奴が企画して同じく家事しない奴が認めてそう
- 763 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:41:05.16 ID:+4hyipr4i
- 滑りそう
- 764 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:41:16.10 ID:6Dew4nyJ0
- 目のつけどころがシャーボです
- 765 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:42:03.44 ID:paW+TAkb0
- >>750
>こんな 馬鹿アイデアを 採用するほどの
シャープがアイデアを採用するわけじゃないだろ。
シャープの研究所のインターシップになれる人材を募ってるだけのこと。
その他は「こんな馬鹿なアイデア」以下だってだけのこと。
- 766 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:42:12.36 ID:2TGNr/RN0
- うっせーなアクオス作ってんだよ!!
- 767 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:43:04.57 ID:wfNs0Mny0
- 次洗濯板ね
- 768 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:44:01.22 ID:QCNvv7TQ0
- 目の付け所が…w
シャープは全製品にイオン発生器付けときゃ良いじゃん。
- 769 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:44:33.50 ID:SauK01oh0
- シャープはサムチョンが大株主になったからもう期待してない
- 770 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:45:13.75 ID:R+hOMr880
- >>765
> >>750
> >こんな 馬鹿アイデアを 採用するほどの
>
> シャープがアイデアを採用するわけじゃないだろ。
> シャープの研究所のインターシップになれる人材を募ってるだけのこと。
>
> その他は「こんな馬鹿なアイデア」以下だってだけのこと。
だから何???
- 771 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:46:09.27 ID:zMDfzBcF0
- これは売れないわ・・・
- 772 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:46:37.70 ID:57yFTroI0
- 食材は水分多いし切るときに包丁で押さえつけるし
操作はどうやってやるんだろうか
- 773 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:48:19.76 ID:VmMmVPmS0
- 冷蔵庫の前面にタブレットとかテレビとか埋め込めばいいじゃない
- 774 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:48:46.43 ID:+0TelmzL0
- イグノーベル賞決定
- 775 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:49:44.58 ID:iOwsx+fB0
- 防水タブレットを見やすい位置に置けるアクセサリーとかでよくないかね?
物置いてる時にレシピ見たくなったらどうするのよ?
- 776 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:50:22.54 ID:sx9JdvP40
- まな板使ってる時は食材が乗ってるんだから、何か表示しても意味ないじゃん
電子レンジのドアが全面ディスプレイになってネットアクセスできてもいいなとは思うが。透明になって中が見えるのと切り替えで
iPad mini持ち込んでレシピ見ながら料理はするけど、確かに置き場に困ったり濡れた手で触りにくかったりはするな
- 777 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:50:33.11 ID:Bb373rNN0
- またプラズマクラスターのシャープか
- 778 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:50:39.77 ID:Bsi+XheWi
- >>765
無理して出す必要はないと思うんだ。
- 779 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:50:52.53 ID:2aC8gIOn0
- おいくら万円なの?
- 780 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:51:21.06 ID:h/VQKcU40
- ちゃうねん・・・
- 781 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:51:46.40 ID:k/f7WpKn0
- 包丁で調理ををしながらネットができるんですね 便利〜
- 782 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:52:38.09 ID:CYZG2e9b0
- エイプリルフールちゃうん?
…。
エイプリルフールちゃうん?
- 783 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:52:58.09 ID:hYVBdi1Si
- >>743
そういうこと言っちゃダメ
>>758
アメリカ産の巨大カボチャを綺麗に切るCMで決まりだな
- 784 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:53:44.18 ID:FjogGozr0
- 新しいまな板でも販売したのかと思ったwww
- 785 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:53:49.23 ID:xDu6dN+90
- 全力で斜め前だな。
ジョーク商品で5000円くらいならプレゼントや景品で需要あるだろ。
- 786 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:54:28.97 ID:tOzMRhbSP
- 実は防水でなかったというオチ
- 787 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:55:40.01 ID:DJ8oOX1V0
- 無駄なところでがんばるな。
便利かもしれんが普通のまな板との差額がすごいだろ。
- 788 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:56:25.40 ID:K0cORW68O
- まあシャープってこんな感じだよね
AQUOSとあソーラーパネルで普通の企業になっちゃったのが敗因だったからね
って誰が買うんだよこれwww
- 789 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:58:02.98 ID:lnXlq2yo0
- >>20
従来品のこたつの天板だけを変えればいいんじゃないの?
- 790 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:58:13.02 ID:+ZnflHPD0
- なぜ止める奴が現れない!?
企業として末期だろう
YESマンしか残ってないのかな
- 791 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:59:16.23 ID:Cz+kUtUA0
- 坊や「あれ、ママ、晩ご飯は?」
ママ「まな板が充電中なのよ。だから料理できないの」
- 792 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:59:25.14 ID:LOc4KQcS0
- >>20
この発想はきっとどこかの会社にパクられるだろう
それくらい良い発想だと思う
- 793 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:59:41.19 ID:UUbtKYwM0
- いや、画像が普通のまな板みたいなんだけど
- 794 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:00:25.95 ID:iV4e4JuK0
- まな板である必然性はないけど、
防水性が高そうなイメージあるから勝ちあるな。
- 795 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:00:31.08 ID:2SFUziog0
- まな板の様にデカイタブレットかと思ったら本当にまな板タブレットなんだなwww
- 796 :汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 :2013/10/30(水) 19:01:08.36 ID:D6wwBhBQ0
- >>792
何か昔の喫茶店にあったゲーム機と一体になったテーブルを思い出した。
- 797 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:02:14.14 ID:s8nCHd040
- こういう使い方するならタッチスクリーンである必要ないな
料理しながらなら音声認識のほうが大事だと思う
- 798 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:02:26.32 ID:IXOJHvnn0
- 良いと思う
タブレットがまな板になって分量はかって切って
他に何か出来るかな
- 799 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:02:57.74 ID:whfurdl20
- これこそシャープ。
- 800 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:03:23.25 ID:DBtCau4X0
- シャープスレもうひとつあるぜw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383117665/l50
- 801 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:04:51.91 ID:Aq/qZzyi0
- リズミカルに切れるようにメトロノーム機能をつけよう
- 802 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:05:14.09 ID:PIbzbpYB0
- >>68
逆。
馬鹿がいないからこうなった。
- 803 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:05:38.05 ID:xDu6dN+90
- 8ミリ幅に切るとかの厚さ指定があるときにスケールが表示される
- 804 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:05:48.91 ID:hOqYK7UF0
- これすぐ傷だらけにならんか?
- 805 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:06:01.15 ID:4R8Y20Qq0
- まどマギのあれみたい
- 806 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:06:49.87 ID:I/N3yA7D0
- >>20
おまえ! 早く特許取れ!
早く!
- 807 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:07:00.73 ID:dYOrUurg0
- その昔、シャープのソロバン付き電卓というのがあったな。
- 808 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:07:40.62 ID:nYc1xOdS0
- これ、キッチンにも置けるタブレットあれば別の場所でも普通に使えるし、まな板と合体させる必要なくね?
お出かけ先で急に料理することになったが、まな板だけが汚くて使えない、「はっ!このタブレットがあった!」…とか?
- 809 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:07:42.32 ID:wiG4qU+e0
- ネトウヨよ
これが日本の家電だ!
- 810 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:07:59.05 ID:TRVVeehg0
- >>798
鏡にもなるだろ
防弾チョッキにも使えそうだ
弁当食べたりお茶飲む時の台とかにも
- 811 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:08:08.48 ID:iSBj09om0
- め、目の付け所がシャープ・・・だな・・・
- 812 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:08:17.88 ID:4R8Y20Qq0
- >>20
夢 が 広 が り ん ぐ
- 813 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:09:16.65 ID:Yqk9bD7x0
- パナソニックとシャープはおとなしく潰れて欲しいよ。
日立三菱東芝とソニーだけで十分。
- 814 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:09:48.36 ID:sZc7049cP
- 冷蔵庫扉も全面タブレットにして食材管理だな。w
- 815 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:09:52.29 ID:IPP+MacC0
- レシピを表示したいなら、マグネットや吸盤で
冷蔵庫や壁タイルに貼り付けられるタブレットの方が良いと思う。
- 816 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:10:02.82 ID:ErfI7ft3P
- このまな板にモノを置いたら、グラムが表示されるべきやな。
そしたら、計りが不要になる。
次にタイマー。三分とかタッチで簡単にセットできる。
それもマルチスレッドでタイマーふたつ欲しい。
後はネットでレシピ見れるからまあオッケー。
最後に音声メールかな。
料理してる時に買わないといけないモノを
思い出しがちやから、その時にまな板にボタン押しながら
「濃い口醤油」と話すと、自分の携帯にテキストメールがくる。
買い物時、外出の帰りに携帯メールみて思い出す。
それだけでいい。
- 817 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:10:28.59 ID:3plk+8Bi0
- 絶対にスカトロ画像を壁紙にするヤツが出てきそうだよな
- 818 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:10:30.72 ID:agBj0LcR0
- >>20
良い案だと思うが20インチクラスのタッチパネルなんていくらするんだ?
- 819 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:11:02.02 ID:tIl9pC0t0
- >>20
いいなw
コタツとボードゲームが一体化かw
- 820 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:11:25.38 ID:sR2NWsHZ0
- いや、このくらいぶっ飛んでいたのが昔のシャープ。
変に小賢しくなってからおかしくなった。
- 821 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:11:25.84 ID:4Ckbhvo/O
- 夏はビート板としても使えるようにしてね
- 822 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:11:41.48 ID:5DDxgLTM0
- マンコを見ながらアワビが切れるのはシャープだけ
目の付け所がシャープでしょ?
- 823 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:12:39.87 ID:NptFRhPZ0
- 工事現場用のタブレット出すほうが、はるかに実用的なのに。
- 824 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:13:09.66 ID:TRVVeehg0
- >>819
インベーダーゲームをするのか
それともテトリス
- 825 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:13:13.25 ID:417slyHg0
- なぜアップルの土俵で勝負する?どこの会社も。
- 826 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:14:20.91 ID:4Ckbhvo/O
- >>20
オプションでついたて付ければ
無牌麻雀ができるな
ホテルとかで貸出用に良いかも
ジャラジャラ音の苦情も減る
- 827 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:14:47.78 ID:Bsi+XheWi
- >>825
いやこれはアップル越えただろ
- 828 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:15:16.59 ID:Nn5iqTlS0
- 物をまとめて切ってまな板をどんどん占領していく俺には使えないな。
- 829 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:15:33.23 ID:TRVVeehg0
- >>825
リンゴを切るんだろ
- 830 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:15:53.22 ID:iV4e4JuK0
- >>20
アツアツすぎて壊れるだろ。
まあどうにかなるだろうけど。
- 831 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:17:02.95 ID:psVaiezU0
-
これで包丁には、マウス機能が組み込まれるな
- 832 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:17:14.07 ID:Twj6/g1B0
- 包丁を研ぐシャープナーの「逆」機能も付いてます。
さすが、目の付け所がシャープwww
- 833 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:18:11.48 ID:DWef1GJI0
- 傷つかないガラスってのも、空気中の石英との摩擦で傷になるんだよな
- 834 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:18:12.90 ID:sZc7049cP
- まな板程度の耐久力は欲しいねw
- 835 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:18:27.69 ID:tOzMRhbSP
- >>831
いや、感圧式ペン機能だな。
昔、手術のシミュレーションゲームってあったようなw
- 836 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:20:01.32 ID:lJb968O20
- もちろんプラクラ付きでw
- 837 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:22:51.27 ID:4Ckbhvo/O
- >>835
盲腸と腹部大動脈瘤はやった
飽きると麻酔せず「ギャー」
- 838 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:23:02.97 ID:+hmYHksD0
- もう倒産したほうがイイよ
- 839 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:23:06.11 ID:dsIp+kEt0
- これをぜひビジネスシーンで使いたい
- 840 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:23:37.34 ID:5DDxgLTM0
- 調理の展開に合わせてヘルシオとかと連動して予熱を開始したりするならちょっと欲しいかも
頻繁に使うわけじゃないから予熱待ちが結構あるんだよな
逆に予熱ができてても下準備が終わってなかったり
- 841 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:23:39.99 ID:KGaHPYsn0
- >>727
それぐらいだとポンチーをスルーした時のタッチ操作が不自然だから絶対バレるな
完全に体の動きを隠さないと
- 842 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:23:47.62 ID:FjU51tIW0
- どうしてこうなった?
- 843 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:24:28.70 ID:+opPvUu00
- 音声でお知らせ、音声認識で工程移動のほうがいいんじゃ…
- 844 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:24:33.35 ID:78Au81nD0
- まな板の上の野菜でレシピが見えません!ってなりそうw
- 845 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:24:34.97 ID:skXJUU6Q0
- 水分がついていても、反応するの?
水分があっても正確に反応するタッチスクリーンがあることが
不思議だ。
圧式なら、上で作業できないし、柔らかい画面ではいけないから、
静電気式でしょ?大丈夫なの?
- 846 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:24:55.47 ID:TRVVeehg0
- DVDプレーヤーになる機能も欲しい
- 847 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:24:59.39 ID:PIbzbpYB0
- こたつトップでは世界としての需要が無い。
(多少の応用は効くが)
そして、テーブルの天板だと
結局上に物があふれて活用されない。
- 848 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:25:30.67 ID:Bsi+XheWi
- しかしこれ、まな板ってのを取っ払って考えたら耐久性No.1のタブレットってことか?
- 849 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:26:17.47 ID:abZLYN9w0
- 落としたら割れそう
- 850 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:26:34.04 ID:tlIYhUhG0
- シャープ、まな板タブレットを発表。強化ガラスで包丁でも傷つかない!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383116853/
株価が5倍になる日も近い!!
- 851 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:27:13.44 ID:2gJLlR2M0
- またプラズマクラスタースレか
【レス抽出】
対象スレ: 【IT】シャープ、まな板タブレットを発表。強化ガラスで包丁でも傷つかない![10/30]
キーワード: プラズマ
抽出レス数:14
- 852 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:27:44.78 ID:4Ckbhvo/O
- >>847
まな板も一緒やろー!
- 853 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:28:11.58 ID:57bVeC680
- 商品開発に本当に無駄金使うなあ 社員は辞めるか怒ったほうがいいよ
- 854 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:28:18.29 ID:EIO1dhVG0
- >>20を評価してるのって阿呆だろ。
コタツの天板の大きさのタブレットだと数十万円するだろう。
実際にテーブルディスプレイは有るし。
コタツ生活してるヤツが買えるわけが無いわな。
- 855 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:28:36.79 ID:MWBqWUUU0
- 防水機能は別売です
- 856 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:28:59.07 ID:kbg8tzkb0
- マウスも付いてるの?
- 857 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:29:03.67 ID:0LZplUKp0
- 包丁の切れ味が落ちるだろ
- 858 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:29:22.01 ID:i9EQt9RM0
- 女体盛
- 859 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:29:41.37 ID:iKOANYHM0
- まな板代わりってことは防水なのかな?
そっちの仕様の方が重要な気がするw
- 860 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:29:52.46 ID:xLe5IX220
- >>854
まな板との比較だろう
実際には放熱も問題になりそう
- 861 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:30:08.44 ID:C8H9uo+H0
- ついにひんぬーを通り越した無乳の時代が
- 862 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:31:10.96 ID:bTJHw5FI0
- ケチの付け所がSHARPでしょ。
- 863 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:31:14.55 ID:LItXPoFY0
- めの付け所が斜め上
- 864 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:31:16.69 ID:0NtGFXyB0
- これは是非マジでやりきるべきw
- 865 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:31:17.41 ID:TRVVeehg0
- カイロか湯たんぽの代わりになら重宝している
現行のシャープのタブレット
- 866 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:31:27.45 ID:ogScp/gk0
- 真面目な話をすると投射式のがよいんじゃないのか…。
それこそまな板だけじゃなくこたつの上に映すこともできるし。
- 867 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:31:32.91 ID:nWSIHP9S0
- コタツトップは欲しいかも
ただ巨大なスクリーンを近距離から見つめ続けるって目にすごく悪そうな気がする
あと傍から見るとコタツに入ってる人間が皆うつむいて集中状態でなんかシュールかも
- 868 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:34:04.74 ID:1a+ZQb5l0
- >>818
プリクラのジャンク漁れw何台か持ってるぞ。。メーカーは多くないが、ドライバがわかんねw
- 869 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:35:13.04 ID:hakZRAip0
- どうせ価格が十万とかなんだろ?
手元が狂って怪我しそう
- 870 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:35:14.20 ID:gkYfQpme0
- ・・・でも猫の爪であっさり傷が付いたりするんだろ(´・ω・`)
- 871 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:35:55.10 ID:PIbzbpYB0
- >>852
まな板の上には常に物置かんやろ。
切るときだけや。
まな板程度の大きさであれば
色んなところに持ち運べるんやで。
世界中でも需要あるしな。
- 872 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:36:25.09 ID:4Ckbhvo/O
- >>866
だったらメガネ式(スカウター式)の方が良い
視線と瞬きで入力
瞬き2回でクリック
瞬き3回でダブルクリック
- 873 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:40:11.84 ID:PIbzbpYB0
- ではなぜ
今まで
こたつトップ型のテレビやパソコンが
広く世の中に出てこなかった?
なぜ
インベーダーゲーム型のテーブルが
普及しなかった?
そういうことだ。
- 874 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:40:40.29 ID:1a+ZQb5l0
- Z軸方向に余裕があると、ダライアス方式で表示部を継ぎ足せるんじゃないか?
一度マルチの広いの使うと、一発ものが狭wっとなるよなぁ。。
- 875 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:46:49.56 ID:ogScp/gk0
- >>872
メガネ式もよいけど複数で見るのには向いてないよね。
ちなみに投射式だと追跡機能をつけて、対象の人が歩くと投射位置をそれにあわせてずらしていく感じにすればいい。
そうすれば色々な作業をする時に常に近くに画面がある感じになるから便利。
まぁ投射する装置は天井につける必要性がでてくるだろうけど。
- 876 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:47:05.40 ID:UrsgO+3WO
- メカブたたけるかなぁ。
- 877 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:48:19.56 ID:1a+ZQb5l0
- >>873
寝たいよな?座椅子とセットでも、快適ではあるが、じきに疲れて横に。。
天井投影の出番か?w
- 878 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:50:33.89 ID:artUUCOC0
- 調理に使った後丸洗いしていいの?
- 879 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:50:48.66 ID:G+NWaCA10
- 傷がつかないのはいいが、包丁と強化ガラスまな板との摩擦の抵抗が少ないとなると、
ツルっと滑らせ指を切る事例が多発しそうだなぁ。
- 880 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:50:53.10 ID:WzDE40Rn0
- 刃当たりも悪そうだし食洗機に入らなそうだから要らん。
>>20のが秀一だなぁ。
マージャントランプ花札等出来るし
ミカンも出せるし、
食べたい料理も直ぐ並べられる。
- 881 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:51:21.49 ID:INZYpv+X0
- ヨーロッパは治安が悪い場所が多いからな
襲われたらこれを盾にしろという事だろ
- 882 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:00:32.82 ID:k7Ezne5g0
- 目の付け所がシャープの良さというのは同感だったが
これはもはや素っ頓狂レベルだな
シャープの命脈は尽きてるね
まな板PCとか馬鹿だろ。もう潔く潰れろ
- 883 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:01:09.08 ID:psVaiezU0
-
商品名は 「まな板ショー」
- 884 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:03:07.71 ID:KC/SFULuO
- >>882
せめて開発前に、液晶の上にガラス板おいてまな板代わりに使ってみるべきだったよな
- 885 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:04:12.14 ID:IrPK22w80
- 名称は
hin new
だ!
- 886 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:04:33.71 ID:0Z912NR90
- 落しても割れないのにしろ
- 887 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:06:32.58 ID:97LAe+n10
- >>886
そういう問題ではなく
料理、とぴうか正に調理しているその瞬間に
ネットを見るという行動そのものが生活に即していないんだよ
どうあれ、意味のないモノを作ることは無駄なんだ
- 888 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:06:35.17 ID:upd0JfIG0
- あくまでも参考出展というかお遊びだから実際に発売されることはないよ
本体の強度上げてビジネス向けに売ればいいのになぁ…
- 889 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:08:26.90 ID:YVwcMG//0
- 目の付け所がチープでしょ←・・・・・・<●>
- 890 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:08:36.48 ID:/Sjcfgy50
- vklefoivoejpo
- 891 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:08:47.82 ID:KGaHPYsn0
- >>880
麻雀→別にタブレットがないと無理。だったら携帯ゲームでよくね?
トランプ→手札を使うゲームはどうやってやるの?
花札→興味ない
そんなに秀逸か?
- 892 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:08:53.04 ID:V6UivB220
- これって、フィルム貼る必要ないってことか
スマホに搭載しろよ
- 893 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:11:51.56 ID:M5Z9xguZ0
- >世界的な問題でもある肥満への対策にもなるだろう」と意義を強調している。
>
>★画像
>http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20131028/1382940832.jpg
>
>http://japan.internet.com/webtech/20131028/3.html
発案者への皮肉か?www
- 894 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:13:02.02 ID:dVZ452s+0
- ひんぬー代表が
じゃぱネット高田に包丁を突きつけられ、
「ほうら皆さん!ぜんぜん傷がつかないでしょー?」
と脅迫されている画像が浮かんだ…
- 895 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:13:12.82 ID:CYpFQGBa0
- 洗えなきゃ意味ないんだけど
最低限まな板としての機能が揃ってないと
- 896 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:14:29.01 ID:J/pbE1k70
- でもこのお題から新しい技術ができて、そこから派生して全く違う画期的な製品が生まれるかもしれんよ
倒産危機でも守りに入らないこの会社はすごいと思うけどな
- 897 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:14:51.51 ID:ZSC2/3l30
- ボウガンで撃っても傷つかないディスプレイはASUSかどっかが出してたなw
- 898 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:16:09.62 ID:fjxFKMES0
- これはいいな。
台所仕事をしながらネットができる。
- 899 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:16:35.49 ID:Bbsve4La0
- 変なもんばっか作ってるな
- 900 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:17:10.10 ID:YlrQ9PXW0
- 迷走しすぎwwwwwwwww
- 901 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:17:20.00 ID:8tF46W2g0
- これ普通のタブレットに強化ガラス張るのとどう違うんだよwww
技術のシャープも地に堕ちたな!!!
- 902 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:18:05.17 ID:fmxn8O+K0
- すし屋の下駄みたいな形のガラスまな板でNEXUSを下に入れればいいだけじゃない?
- 903 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:19:13.76 ID:KGaHPYsn0
- 当然一晩洗剤水につけ置きしても平気なぐらいの防水性能なんだろうな
- 904 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:19:26.10 ID:YlrQ9PXW0
- 液晶の技術使って良いアイディアあるんだけどシャープ買ってくれないかな
- 905 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:20:35.22 ID:PPiOSIuD0
- まないたは、
有る程度包丁の刃がめりこむ柔らかさがあるから使いやすいのであって、
ガラスじゃ切る度にカチカチなって不快なだけ
シャープはパナよりましだけど、かなり馬鹿だな
- 906 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:23:02.08 ID:GLx5nFvi0
- 料理以外なら小学校低学年の工作や切り絵で使ったり、漫画家がトーンを切ったりかね。
- 907 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:23:53.87 ID:72GEtyZs0
- 業務用なら居場所ありそうだけど、
強靱で防水の強力なのが作れるというアピールのほうが目的だな
- 908 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:25:54.79 ID:BJlEVNOp0
- もうちょっといいネーミングはなかったのか
- 909 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:26:07.97 ID:TM8WkkNT0
- 中華包丁でも大丈夫そうか?
- 910 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:26:49.38 ID:w/lARv+T0
- 目の前にノーパソなりタブレットを置けばいいことであって
まな板自体がパソコンである必要が全くない
- 911 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:27:30.32 ID:r9l9Q/dD0
- >>1アホか
>>907
タッチスクリーン搭載してなかったら、その理屈で納得する
- 912 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:28:55.95 ID:7C07jzfA0
- Q.また板タブレットの上にお肉を広げたらレシピが見えなくなりました。
A.お肉をどけてみてください。レシピを確認した後に、またお肉を乗せてください。
- 913 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:29:48.31 ID:bypkWWiL0
- 食器洗い機に入らないっしょ。でもそろそろ調理器具もネットと連動して欲しいと思ってたよ。発想はグッド
- 914 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:31:28.38 ID:/0xvj5nL0
- 料理に限定するとあれだが
たとえばイラスト用のトレース台にするとか
フィギュア製作の時に設計図を映すとか
精密作業時の台としては良いんじゃね
- 915 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:31:36.22 ID:xseNzVK6P
- >>2
お前…ふざけんなよ
ニコニコしながらスレ開けた俺の身にもなれ!
- 916 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:31:51.04 ID:BZPn1ces0
- >>349
いや考案したのも発表したのも外国人だけどな…
- 917 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:32:13.10 ID:VHvZEacq0
- >>914
まな板というのはそもそも料理限定でしか使われないんだ
- 918 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:32:56.60 ID:Cce3U+OAO
- 早く3Dホログラムを映し出せるタブレット作れよ
- 919 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:33:07.45 ID:Ce0M40Qz0
- >>20
あんた特許取れば大金持ちになれたのにな
残念
- 920 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:33:26.05 ID:sQX0e+ld0
- わかった!
包丁にタブレットを埋め込めばいいんだ!
- 921 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:33:33.67 ID:PZUsF/7R0
- 突っ込みどころ多すぎて……
確実に考案した奴はアホ
- 922 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:34:12.16 ID:VX/Z57+O0
- 相変わらず目の付け所が違うな
- 923 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:37:19.45 ID:KGaHPYsn0
- >>919
特許申請料の分損するだけだよ
こういうことは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」だけだからな
- 924 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:37:34.82 ID:C/hMwkVF0
- 早まった!
- 925 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:37:35.03 ID:AqzVVoew0
- >>920
実にいいことを君言っている
要はそこなんだよ
タブレット端末というのは用途が広いというところにあって
まな板限定にした時点でその良さをそもそも失っている
大体、何かをしている瞬間に見れる必要性は些かもない
商品化もないが、展示用としても落第である所以だな
- 926 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:39:51.96 ID:PFBSY7mU0
- これは画期的な商品になるんじゃないか。やったなシャープ。
- 927 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:40:40.99 ID:Hjn6CnM8O
- スマホはシャープ好きだけど
それ以外は目のつけどころについてけない
- 928 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:41:33.59 ID:0tgGec5N0
- プラズマクラスターがついてない、やり直し
- 929 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:42:57.36 ID:V05wV79WP
- 風呂場で使えるならちょっと欲しいかな
- 930 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:43:11.34 ID:bkc6UxAY0
- →・・・・・・・・・目の付け所がおかしくなってるな。
- 931 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:45:01.09 ID:3MJ+/aBt0
- 重さが測れるのはいいな
タニタ辺りが作らないだろうか
ほかの機能はいらん
- 932 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:45:43.85 ID:wH0L4fT70
- >>883
ワロタ
- 933 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:45:49.14 ID:bkc6UxAY0
- 机そのものを大型タブレットにしたらどうなんだ?
4分割画面が単独で動くようにしたら書類を置いても
画面は見えるだろ。
設計事務所などの斜めに傾いてる机なら見やすいし。
- 934 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:48:04.04 ID:3MJ+/aBt0
- >>933
ドラマ(CSI)にそんなのあったな
- 935 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:48:35.89 ID:hsWHCUZy0
- 目の付け所……(´・ω・`)
- 936 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:48:49.03 ID:8jtXc00s0
- 次は包丁になる位の極薄タブレットだな
- 937 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:49:43.71 ID:PIbzbpYB0
- >>917
何に使おうが
その人の自由
- 938 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:49:50.57 ID:r9l9Q/dD0
- >>936
研いで終了w
- 939 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:49:52.98 ID:PjXF5anp0
- プロジェクター投影型のモバイルPCなら今ならできるだろ
板タブを駆逐するならこれしかねーんだ
何やってんだよもっと頑張れよシャープ
- 940 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:50:28.59 ID:pD4Tnp0i0
- >>329
シャープはベールビューっていう角度によって画面を見えなくする技術を持ってるから
手札の領域だけ自分にしか見えないようにすればカードゲームも麻雀もできそうだな。
- 941 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:51:00.48 ID:xNq004ux0
- こんなのタブレット上の空論だ
- 942 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:52:53.86 ID:sQX0e+ld0
- 逆に考えるんだ
まな板にタブレットを埋め込むんじゃない
タブレットにまな板を埋め込めばいいと
- 943 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:53:02.39 ID:mVYhjvDK0
- 包丁の切れ味がさすがシャープだね
- 944 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:53:58.83 ID:PjXF5anp0
- アップルが次に出しそうな製品はipaperだと思う
- 945 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:54:32.18 ID:72GEtyZs0
- 対抗して京セラが包丁作るしかない
どっちが傷つくか勝負だ!
- 946 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:54:42.97 ID:boDdw5wR0
- シャープはザウルスを捨てたのが大間違い
あのまま進化させとけば国産スマホの地位と圧倒的なシェアを取れた
今みたいに落ちぶれてなかったはずなのに
経営者がバカでチョンに液晶技術を渡したばっかりにこの醜いザマだよ
- 947 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:55:26.97 ID:OLSQVVQXO
- 阿呆や
- 948 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:55:37.13 ID:Kp5KfZP90
- >>20
こういうのはどうだろう。
テーブル一面だと液晶の値段が高くなるし、壊れたとき修理に出すのも大変だ。
テーブル面に4つほどくぼみを付けてそこに着脱式のタブレットをガチャンと付ける。
ヒンジ付きで角度を変えられるようにしておけばマージャンでもカードゲームでもok
角度を120度ぐらいにすれば寝転んだままでも画面が見られる。
壊れたらその部分だけを修理に出せばいいし、
数年たって型遅れになったら新しいのを買ってきて交換する。
普段使ってる作業机にもくぼみを付けておけば外して自分の部屋でもok
業界標準でサイズを3つぐらい決めておけば他のメーカーも参入できて互換性が出る。
あと一人暮らしの人でも使わない3つは化粧板がはめ込んでいる廉価版を買えば安く買える。
どう?
- 949 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:56:56.15 ID:+IOuhh5FI
- 閃いた!
スマホで管理できるヘルシオ!
- 950 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:57:15.27 ID:KGaHPYsn0
- >>948
そんな商品が売ってて欲しい!って思う?
- 951 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:57:26.94 ID:rd9Qiery0
- かぼちゃとか力任せに割っても壊れんのかね?
- 952 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:58:31.30 ID:72GEtyZs0
- 打鍵感覚のあるタブレットはよ
もうつるつるのすべすべを、なでなでするのはいいからさあ
- 953 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:58:34.48 ID:OFT85KGP0
- >>20の人気に嫉妬
- 954 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:59:08.17 ID:Kp5KfZP90
- >>950
ダメかな?
こたつに寝転んだまま画面が見られたらいいと思ったんだが。
- 955 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:00:07.93 ID:r9l9Q/dD0
- >>952
キーボード型タブレットですね
- 956 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:00:09.11 ID:H2rkZZr6O
- >>20
いいぞそのセンス
そのノリだ
- 957 :k.nam.t:2013/10/30(水) 21:00:14.24 ID:XiYDOkPl0
- UNITED NATIONS SAYS: BE VEGAN!: http://youtu.be/tQlekfaPyaA
american veganism http://coco-art.com/lohas/index.htm
vegan-talk sns http://www.vegantalk.com/
Marijuana and Cannabis News http://www.tokeofthetown.com/
elite US-military are vegetarian http://www.flickr.com/photos/vegetarian-vegan-bodybuilding-info/6873329365/
【ゲームパッドにもなる手持ちキーボード】Bluetooth3.0搭載 Free Star mini K6 オレンジ Free Star http://www.amazon.co.jp/dp/B00AMWKMWW/ref=cm_sw_r_tw_dp_8FLAsb09HJ0S1
スマホがマウスに早変わり! PCを快適にするiPhoneアプリ5選 #asciijp http://ascii.jp/elem/000/000/735/735585/ via @asciijpeditors
ババ・バンガの予言 http://yogen-blog.com/1060
アロイス・アールメイヤによる「第三次世界大戦の予言」 http://yogen-blog.com/2018
アーロン・C・ドナヒューの第三次世界大戦のビジョン http://yogen-blog.com/2028
アルバート・パイクの予言 第三次世界大戦 中国のバブル崩壊と同時に、アメリカが中国に侵攻開始か!! http://www.asyura2.com/12/warb10/msg/207.html
イモリの再生能力から学び、ヒトの細胞を幹細胞に戻す研究 http://long
世界の猛毒生物ランキング(最強トップ10)半数致死量LD50による毒性比較 http://outdoor.ymnext.com/kikenn-13.html
長生きイキイキ、長寿な動物ベスト10 http://karapaia.livedoor.biz/archives/51640714.html via @karapaia
ベジタリアン未だ少ないから市民権と文化が必要だな ベジタリアンセットの新興都市があったらいいな ここは最近政令指定都市になったウェルカムトゥ岡山だぞ
シリコンバレー・サンノゼと姉妹都市だ 桃太郎伝説と日本のデニム発祥とカラオケ発祥とモネの睡蓮
世界中の群れにまで平成を誇るジャージー牛日本一の量にオオサンショウオ
太平洋戦後独立した五流尊瀧院は修験道本山派総本山だ 愛した聖武天皇は肉食禁止令を日本に決めた
熊と本と読めるグルーブもあるらしい
水島コンビナートは日本有数 県内経済の多くを占め未だ発展を続ける
- 958 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:01:15.63 ID:U9PVxRBo0
- 昔MacPowerでこういうの考え出す企画があったよな
- 959 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:01:29.56 ID:72GEtyZs0
- こたつに埋めなくても、個人がスマホでもタブレットでもゲーム機でも持ってりゃいいからな
- 960 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:02:20.86 ID:YmPN1NRp0
- 考えるのはいいとして
なんでこれを通すんだろうな
企画したやつが偉いのかしらんけど
金になることをしろよアホ
- 961 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:02:28.95 ID:r9l9Q/dD0
- >>954
普通のタブレットに通信機能の互換性をソフトで付けた方が楽だと思うけど?
- 962 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:02:40.51 ID:KGaHPYsn0
- >>954
タブレットをこたつに着脱式にする必要性がわからないな
- 963 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:03:24.03 ID:jhNLTA2Z0
- アイドルのグラビア動画とか見ながら、そのうえで
イワシのはらわたを抜いたりするわけだ・・・。
絶対猟奇事件が増えるってそれ
- 964 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:03:41.13 ID:U9PVxRBo0
- >>20
94年頃にASCIIのMacPower内でそういう企画を
AIWAかどっかのメーカーに提案してた。
- 965 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:04:00.50 ID:95QKA4QA0
- 「どっかのバカが買うだろ」って企画すんの?
- 966 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:05:20.84 ID:bvOsAYxM0
- >>20
すげえなそれ
IT世代に限らず、老人達の楽しみも増えるぞ
メーカーさん後はたのむ
- 967 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:06:33.13 ID:Kp5KfZP90
- >>961
タブレットでもいいんだけど
寝転んでずっと手に持ったままがつらい。
まあ、ヒンジ付きのタブレット台をコタツに取り付けれるようにしてもいいんだけどね。
>>962
大画面のコタツトップが理想だけど、書いたとおり高くなるし壊れたら大変だ。
あと買い換えるのも大変だ。
- 968 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:08:18.30 ID:6ozRv8sh0
- まな板の嫁さんにはプレゼントできないなw
- 969 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:08:20.75 ID:bkc6UxAY0
- >>946
まさにそれザウルスは電話機能を載せれば既に
スマホだったのに、タッチ画面に表計算にと
当に小型PC。なんでこれを発展させなかったのか?
経営判断のミスとしか言いようが無い。
- 970 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:08:43.94 ID:Xi+FDlWiP
- iPadは皿にもなるってネタを悪化させて実現したのか
- 971 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:10:25.92 ID:U9PVxRBo0
- >>969
Newtonでアイホンを作るみたいな話だな・・・
HPLXの電話機能付きもあったみたいだけど、どの程度売れたんだろう。
- 972 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:11:22.66 ID:bvOsAYxM0
- そうか!
>>20のこたつ板は1枚ものの平面でなくてもいいんだ
4面にそれぞれ手前斜めに持ち上がる部分があってもいいわけで、
そうなると麻雀なら相手の牌も見えないし(プライバシーの確保)、
家族や友人が別のサイトに接続する用途にも使える。
もちろん一枚ものの画面にもできる。
夢は広がるな〜
- 973 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:13:04.53 ID:U9PVxRBo0
- まあこたつにはタブレットより空気清浄機付けとけ。
- 974 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:14:22.70 ID:h41m83at0
- これも切るなり焼くなり好きにしてくれーという自虐ネタか
- 975 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:15:07.89 ID:ZghVzg6F0
- ヌード画像を表示して日替わりで女体盛りが出来るな
- 976 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:16:13.31 ID:tPNW4dWU0
- 固かったら包丁の刃が潰れるだろ
- 977 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:16:55.76 ID:S0GL/oBs0
- 厚さ2倍でもいいから壊れないタブレット端末作れよ
- 978 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:17:03.30 ID:Q7f4MH+r0
- 『こういう斜め上の発想が受けるんだよ』なんて言ってそう。
イヤな会社になったなあ
- 979 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:17:44.42 ID:k/XBJDaC0
- シャープのこの変態さが好き
- 980 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:17:54.25 ID:kPL0IoBu0
- >>972
>>948と似たようなものか
角度つけるだけなら独立取り外し型よりもっと安くなるかな。
- 981 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:18:53.86 ID:FgWbkPLk0
- まあがんばってくれ
- 982 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:20:12.63 ID:/RkwBm4g0
- チタン合金と高密度セラミック製の防弾スマホ出したほうが売れると思う.....
ttp://www.slashnews.biz/archives/33607981.html
- 983 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:20:13.13 ID:s2jsW4Gw0
- >>20
こたつから出られなくなるwww
- 984 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:21:29.20 ID:Pi0LbXP60
- 幾らなんでも調子に乗りすぎ
潰れろシャープ
- 985 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:21:42.99 ID:UBi+5DVXO
- これはいらないわww
つか普通のタブレット買って、使いたいときキッチンの壁に立て掛けたらいいやん
- 986 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:22:44.26 ID:TIEpTCbH0
- >>1
なぜシャープはいつも笑いを取る方向に向いてるんだ
シャープを目指せよ
- 987 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:23:13.12 ID:nMNOE1Mz0
- コレ包丁対応っつうことは液晶ガラスは凄いんでねえかい
- 988 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:27:31.15 ID:/RkwBm4g0
- まな板というか料理を良く理解してないアホが作った欠陥商品だろ、これ
頑丈すぎるまな板なんか使ったら包丁のほうがすぐ駄目になるよ。
- 989 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:28:15.99 ID:TIEpTCbH0
- >>1
所謂、工事現場で働く建設業のようなところでは頑丈なタブレットやスマホが人気で売れてる
なぜそっち方面に動かなくて、台所に行っちゃったのか…
- 990 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:29:24.46 ID:PIbzbpYB0
- こたつトップや
テーブルの天板がチカチカしたり
キラキラするとウザい。
ということに、いい加減気がつけ。
「光る家具」って
すごくウザいんだぞ。
- 991 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:29:30.55 ID:OmxHiJQk0
- ようしとりあえずZDP189の包丁で試してみろ
- 992 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:34:08.43 ID:vGRxQksJP
- 技術の無駄遣い
- 993 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:38:36.39 ID:+IOuhh5FI
- 傘の裏側にモニター付けて・・・
- 994 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:49:30.24 ID:YSC1VG9B0
- >>20
実際には不便だろ。
皆さん本気だして想像してごらん。
- 995 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:57:27.06 ID:Xbuyb1Kf0
- なんで、いいじゃん?
料理が下手な奴に限って、計量や温度測定や時間測定を、手抜きして目分量でやる。
いっそ、まな板が指示出して、料理者はそれに服従したほうが良い。
- 996 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:01:04.02 ID:8Dcg5Gxo0
- 気をとられて指切る奴出てくるぞw
- 997 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:05:52.72 ID:nSBCwX9K0
- 次は棒やすりでお願いします
- 998 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:20:26.24 ID:Kp5KfZP90
- 埋め
- 999 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:23:45.59 ID:Ce0M40Qz0
- まな板のような貧乳が好き
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:28:00.36 ID:kFcDoUz30
- キーボードと同じように見たら汚い
下敷き代わりなら分かる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
168 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)