■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】給食のメンチカツに虫か=秋田の小学校でまた
- 1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/10/25(金) 18:42:43.65 ID:???0
- ★給食のメンチカツに虫か=秋田の小学校でまた
秋田市教育委員会は25日、市立中通小学校で出された給食のメンチカツに、
約1.5センチの大きさの黒い虫のようなものが入っていたと発表した。
女性教諭が発見したが、食べておらず、他に不調を訴えている児童や教員も
いないという。市教委が混入経路などを調べている。
市教委によると、メンチカツは仙台市の業者が作った冷凍食品。
秋田市の卸売業者を通じて、箱詰めの状態で学校や給食センターに納入された。
24、25両日で、市内67の小中学校で出されたが、他に異常はないという。
同市では24日、市立高清水小学校の女子児童が食べていた給食のコッペパンに、
長さ4センチほどの縫い針が入っているのが見つかっている。また、9日にも市立
港北小学校で、女子児童が食べていたパンに3センチほどの針金のような金属片が
混入しているのが発見された。(2013/10/25-18:07)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013102500836
- 2 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 18:43:03.97 ID:1fwExriC0
- 彡 彡 彡 ゴオオオ...........
彡 ブワッ 彡 彡 彡
へヘ./ゝ、 彡 彡
ノ\ | / 彡 彡
ソ \|/.. /⌒ヽ 彡
 ̄ ̄ ̄ \(^ω^ ) 彡 彡
彡 0⊂ ヽo 彡 彡
彡 ヽUゝ 彡
コロッケ買いに行ってくるお
- 3 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 18:43:39.25 ID:lv4wrgng0
- なんか最近、給食ヒドイな
- 4 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 18:44:57.40 ID:NXiOBfDj0
- >約1.5センチの大きさの黒い虫のようなもの
ゴキブリの卵だろな
- 5 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 18:45:04.52 ID:0PLe3PJ20
- チャンチョンならご馳走といって食うだろうな
- 6 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 18:45:35.87 ID:HjfUYVIe0
- 虫カツ
- 7 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 18:46:28.47 ID:tnTzufJx0
- 東北の食べ物は・・
- 8 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 18:50:23.60 ID:YgbLWXmm0
- いやいや、これもしかして揚げカスじゃねーの?
- 9 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 18:51:49.92 ID:t0H1fCMd0
- 虫ついてるぐらいの方が新鮮でいい
- 10 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 18:52:12.43 ID:28iI/58f0
- メンチよりひでぇや…
- 11 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 18:54:02.68 ID:LxuNQvSI0
- なぁにかえって
- 12 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 18:54:41.94 ID:qOR/vGPKO
- 無視しとけ
- 13 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 18:55:16.33 ID:vx1kQrWC0
- うまい肉にありついたと思ったら、俺が肉になっていた
- 14 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 18:59:36.94 ID:23Ja6OCW0
- 経費削減で変な業者だらけになってるんじゃないの?
安かろう悪かろうだと将来的に体に悪いものなんてのも混ざる危険有るし
金をきちんと出すところは出す検査をしっかりするをしないと
- 15 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:01:23.75 ID:EUP+YHfU0
- >約1.5センチの大きさの黒い虫のようなもの
その大きさで特定できないのかよw
- 16 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:01:24.06 ID:xg/g/2QC0
- 食品テロやろ
- 17 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:02:08.46 ID:D7z0H2su0
- 幼虫は牛肉よりたんぱく質含有率が高いんだよ
社会は多少の無法があって回ってるんだよね
制限速度オーバーとかサービス残業とか。
虫がないなんて無理なんだから受け入れるか
イヤなら日本から出ていけ
- 18 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:03:04.40 ID:Zd/Q+hbB0
- 衛生面とかそういう問題じゃなくて、
縫い針みたいな件があったから
マジで食品テロの可能性があるって話だろ?
- 19 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:05:57.75 ID:Zd/Q+hbB0
- >>17
日本だと4センチの縫い針や
3センチの金属片が入った食品は充分異常だと思うんだが
1.5pの虫も通常なら入らないだろうし、
これも含めて故意犯じゃねえの?
- 20 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:07:38.92 ID:OoTBnh1R0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=q3G9lXKRW9U&sns=em
- 21 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:08:01.56 ID:GG1pNd3H0
- 切り刻んでまじぇこじぇにしてさらに衣で隠したものには何が入っていても文句は言えないんじゃないかな。
- 22 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:09:39.33 ID:UpEH1x9L0
- 1.5cmで黒い虫といえばゴミムシか
- 23 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:12:00.11 ID:jpHMNj0g0
- 虫位でギャーギャー言うなby南トンスルランド
- 24 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:19:52.42 ID:tFb94xVaO
- いやチャバネゴキに一万ウォン
- 25 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:23:36.08 ID:8M2cUO1h0
- とはいえ毒虫でもないのに騒ぎすぎ
ゆとり教員は知らぬふりして食っておけや
- 26 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:25:34.62 ID:2DYQG0+I0
- いつも業者、業者って言ってるけどどうなのかね。
半沢直樹じゃないけど、「ここは誰かが泥をかぶらねばならないんだ。いつか必ず埋め合わせするから・・・」みたいな感じで業者って言ってるんじゃねーの?
- 27 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:32:05.77 ID:k4DKGU7H0
- ニュースになるって事は警察沙汰にでもなってるのか?
虫が入ってたのは衛生管理上褒められたものではないが、全国的にニュースになるような話題なのかね
昔はスーパーで買ったキャベツに青虫がいたくらいだったな
- 28 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:48:07.51 ID:HWOTIcXTi
- 虐めじゃないのか?給食に鉛筆の削りカス入れたりするのあっただろ?
- 29 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:05:38.24 ID:lRi3vRos0
- こういう不自然に続く小細工ってだいたいZだよな
- 30 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:05:50.61 ID:Z6rgwVsw0
- 小さい甲虫の類か、羽虫か、イモムシ、蛆かで話は変わってくるだろ
- 31 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:06:23.37 ID:SENB1TmW0
- 1.5センチはヤベエだろ。
Gじゃなかったとしてもカツに入ってるの見た瞬間、嘔吐する自信がある。
- 32 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:07:49.78 ID:cPoXDb9PP
- 昔から給食なんて密閉空間で作ってる訳じゃないんだから
日本中で毎日作ってるんだし虫くらい入る事もあるだろ
- 33 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:10:56.06 ID:s2g6vMz50
- 正直、ゴム片とか木片、米粒大の石とかなら、大昔の給食に普通に入ってたw
気をつけながら食べる、ってのも勉強の一つw
何でも安心安全だと思う方がおかしいんだよ。
給食とか原料費安いのに、高級食材が使われてるとか
思って無いよなw結構闇があると思うよその辺。
- 34 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:18:01.07 ID:X1+X+/N50
- >>33
中国とか朝鮮じゃないんだからそんなもん教育にならんよ
むしろゴミを食わせるなんて食育として悪影響あるわ
しかもこの話、原料費関係ないしおまえの言ってることはひとつも理にかなってない
- 35 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:49:44.56 ID:0zWPcFDs0
- 怖っ
- 36 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:50:40.29 ID:si3osysf0
- 俺なら気づかずに食べそうだな
メンチ味濃いし
- 37 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:51:04.89 ID:cbTEUaJA0
- 蛋白蛋白
- 38 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:51:34.39 ID:rxgcDSK50
- KOREAN GO HOOOME!!!
∧∧.∩ ∩_ ・∵’、
( )/ ⊂/"´ ノ > アイゴー
⊂ ノ / /vV
( ノ し'`∪
(ノ
- 39 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:01:54.54 ID:CnDXJsdu0
- 孫崎享氏「秘密保護法はアメリカから『作れ』と言われたから作るのです。
すでに先日の2プラス2の時にアメリカから渡された書類の中に明記されています。
その時に防衛大臣と外務大臣がアメリカに対して『作る』と約束しています」
(文化放送「おはよう寺ちゃん」10月24日)
https://twitter.com/kikko_no_blog/status/393136303337787394
『公明、秘密保護法受け入れへ=政府修正案、近く国会提出』「公明党」、
もうその「存在意義」自体がないも同然、国民を欺き、ただ単に紛らわしい存在だけであるので、
ここはいっそのこと、一刻も早く解党して、「自民党」に合流されてはいかがだろうか。
https://twitter.com/kimuratomo/status/390481904413450241
今回も公明党は、劇薬の特定秘密保護法を飲み込もうとしている。
防衛や警察などの組織は特別秘密保護によって統制されるのだ。
これが外務省のクーデターとなぜ気が付かないのか。
外務省は日本を米国の属国として差し出すことで、自らの省益を拡大しようとしている。
日本からアメリカに出す情報には、防衛省や警察職員がいくらでもいていい。
しかしアメリカから情報を受け取るには外務省だけが窓口で、
その情報には特別秘密情報の指定・保護が行われ、それで防衛や警察の動きを管理できることになる。
今回の特別秘密保護は外務省のクーデターということを忘れないように。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2284.html
私が日本版NSCの創設は外務省によるクーデターと指摘する理由は、
この組織編成にも特徴が表れている。外務省のクーデター色を薄めようと苦心している。
ただ、外務省の権限と省益だけは確実に増大する。だから私は外務省のクーデターと言っている。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2293.html
お風呂やトイレにも密かに監視カメラを仕掛けられたのに、何ともないし何も言わないという。
この質問を中曽根元首相に質問してみたい。中曽根氏が首相になったとき、
初訪米で「日本はアメリカの浮沈空母です」とレーガン大統領に発言して以来、
日本の政権はアメリカに媚を売る様になった。(これを売国奴というのではないか)
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2295.html
- 40 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:06:44.30 ID:OyswK3Qc0
- メンチカツってどうしてもヤンキー臭く感じる。
- 41 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:49:34.31 ID:H/qYa0cG0
- 素材が良い証拠だ
寄生虫ならまだしも
- 42 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:39:57.37 ID:a2G6BDjv0
- 給食費を払わない犯罪者が増えたから
コスト削減が優先されて、管理体制が杜撰になったんだよ
- 43 :伝説の片手様 ◆RCatQRvL1I :2013/10/25(金) 23:41:29.15 ID:iLQbQK1s0
- なあに
- 44 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:43:15.41 ID:2E8MRC520
- >>1
韓国みたいに寄生虫や糞尿、唾じゃないからOK
衛生面の見直しを図ればよい
- 45 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:46:42.73 ID:Aqo2aaFE0
- メンチってなんだよ。
ミンチだろ。
- 46 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:54:37.86 ID:ntZ7Xg020
- 虫入りとかどこの朝鮮だよ?
- 47 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:58:52.85 ID:UvSsfXDk0
- メンチに1.5センチとか無視出来るサイズじゃないな
- 48 :名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 00:04:16.83 ID:/HZoRj1F0
- その業者はどっから原材料仕入れてるんだろうw
予想は中国、韓国だな。
安く仕入れて高く売る、儲かるな。
ちゃんと競争入札してるのかね。
どうせ公務員の親族とかのつながりで
長年、契約してるんだろ。
- 49 :名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 00:05:32.94 ID:bvw9iDaP0
- 給食センターの人って公務員ですごく給料がいいって聞いたことあるな。
業務委託している市区町村もあるだろうが、公務員として雇われている人達って
左翼が部落民とか在日チョーセン人を無条件で入れているケースが多いんじゃないの?
- 50 :名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 00:07:27.13 ID:j3Fin4Zw0
- 日本人は虫を好んで食べる民族だから問題ない
コウロギやセミバッタの佃煮が古くから日本の郷土料理
- 51 :名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 00:12:50.49 ID:5BmipuPb0
- そういう食材もある、という勉強になるだろw
ウンコが付いてたケツの肉だったかもしれんし、
土に埋まってた玉ねぎが入っていたかもしれん。
綺麗なもん食うとか幻想だし、人間の内臓の中にはウンコ詰まってたり
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★