5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日米】菅官房長官、米情報機関の盗聴疑惑に「コメントは控える」…安倍首相の携帯電話の通話は「まったく問題ないと思っている」

1 :諸星カーくんφ ★:2013/10/24(木) 12:27:41.37 ID:???0
 菅義偉官房長官は24日午前の記者会見で、米情報機関がドイツのメルケル首相の携帯電話の通話を盗聴していた疑いがあるとの
独メディア報道について、「報道は承知しているが、それ以上のことについては承知していないので、コメントは控える」と述べた。
そのうえで「政府としてはこれまでも情報保全のためのしかるべき対応をとっており、引き続きそこはしっかりやる」と強調した。

 安倍晋三首相の携帯電話の通話については「全く問題ないと思っている」との見方を示した。

ソース(日本経済新聞) http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL240LZ_U3A021C1000000/

2 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:28:14.06 ID:d82JAFyT0
俺の恥ずかしいメール(チンコ画像)も見られていたのかも

3 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:28:18.99 ID:OPUsGIN20
2か?

4 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:29:44.97 ID:CgJOngiP0
嫁の韓流アイドルとの
くぱぁ!画像はよ!

5 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:29:55.40 ID:uhQbR8Rl0
いつも尻尾振ってる犬の会話なんか盗聴する価値もないしな

6 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:30:08.43 ID:kNNXyIrN0
一方
菅直人「ひぃぃぃぃぃ!」

7 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:30:18.59 ID:kBIijJU60
      /⌒   \      カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧
    / /|    \\      (゚´Д`゚ )=>      .(゚´Д`゚ )=>      (゚´Д`゚ )=>
    / / ヽ     ヽ..ヽ     _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__ 
   `(ノ/⌒\ \__ミ....ヽ  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
  .(_ノノ<( ゚ )\ /( 。 )ヽ .:: | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
   (ノ|  ̄ ̄/   ̄ ̄ | ..彳 | 層  化 . |三|/ .| 統 一.  |三|/  | ●務員.  |三|/ 
   (ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r   .
   ヽ ヽ   |-┬-|  .ノノノ          
.    )) \  `ー'´ / ((  .    ___________
.    .フノ_ノ)`ー-イ..ハ((   .j゙~~| | |             |   カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧ 
.._/          \  |__| | |             |     (゚´Д`゚ )=>      .(゚´Д`゚ )=> 
| /   ,  ジ タ ミ   \n||  | |             |    _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__
| /   /         r.  ( こ) | |   ● 100個   |   /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
| | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
\__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_        | ネトウヨ ..|三|/ ..| ジ タ ミ |三|/ 

  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、';l l::l      
   l::::l == 、    ,.ィ== 
   l:::::li //////////
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l::    .           .../ネトウヨ\
   l: // ` r--‐..' ト´::: :::::: :l  .    ,、nfjfr.  |/-O-O- ヽ..| 
    / /  /._   /  \: . . : : l      `i Y`っ.6|. : )'壷'( : . |9
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.  ノ`-r'´-‐‐` ‐-=-‐ ' . ̄丶
丶/./─

8 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:30:44.09 ID:HY9O1zw50
Googlemail使ってると見られるぞw

9 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:30:51.12 ID:Z1Fqr+wz0
つまり、日本の議員がネットで変な画像みてるとか、民主党の議員がシナチョン
の誰と癒着してるのか、米国は全部知っているんだろうな。公開しろよww

10 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:30:54.61 ID:L2Vbub+k0
安倍ぴょん「ふぅ、トイレに間に合った」

11 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:31:16.46 ID:h9cEhfDd0
日本も盗聴されてるに決まってる。
防諜体制は自衛隊にやらせるべき。
日本で売国じゃないしっかりした組織は自衛隊しかない。

12 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:31:26.98 ID:oVtYhV2h0
アメリカの属国なので文句言えません><

13 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:31:37.68 ID:DQ7YXmKz0
ぶれない土下座wwwwwwwww

14 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:32:10.58 ID:CgJOngiP0
覗き盗聴すけべ大国アメリカ

15 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:33:40.35 ID:jBlbPP+u0
日本国内にも怪しいアメリカ人が沢山いる。
アメリカ人を見かけたら工作員か詐欺師と思うべし。

16 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:33:45.89 ID:miV40kn90
アキエの通話が心配

17 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:34:38.95 ID:s3j+/z+10
日本はおろか今回問題になった国だって盗聴されてるのは分ってたはず
問題なのはそれを公表してアメリカと敵対姿勢を明らかにし始めてる流れよ

18 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:34:39.68 ID:Aw9zKcym0
アメポチ
NATO加盟国だって、中南米のアメリカ同盟国だって、ASEAN諸国だって、抗議すべき時はアメリカに抗議するぞ。
事実関係を責任をもって調査していただき、再発防止に万全を期していただきたいぐらい言えないのか。
これなら日本の政治家も政府も金の無駄遣いだから、アメリカに統治してもらえ。

19 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:34:52.56 ID:IIyJfQO8O
さすが馬鹿ぴょんぐじょぶニダ

20 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:34:59.85 ID:DQ7YXmKz0
オバマは偉大だなwww
流石元左翼www

21 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:36:10.82 ID:rGYoObiV0
日本には糸電話という優れたマシーンが存在するので
今後携帯電話から順次切り替えていく

22 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:36:44.93 ID:T7j0ERAY0
強姦、殺人、詐欺が国技のアメリカに、
もう一つ
のぞき
が加わったなwww

世界最悪のクズ人種=アメリカ人

23 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:36:54.29 ID:N99QOGCC0
流石宗主国への配慮、別に安倍は盗聴しなくとも素直だからな

24 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:37:01.27 ID:y9ukRENY0
ご主人様にかみつけるわけがない。

25 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:37:48.33 ID:4XHKt9LG0
聞かれていても困らんさ

26 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:40:36.46 ID:dr5BQiEh0
今回の件でアメリカの信用ガタ落ち

27 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:41:06.16 ID:T7j0ERAY0
日本人としてわきまえておく良識は

アメリカ人から一切ものを買うな
アメリカ人には一切ものを売るな

ともう一つ、

アメリカ人には一切情報を与えるな

だ。子供にもしっかり教育しておくべきだな。

28 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:41:19.90 ID:jBwkV6Mk0
10年くらい前のゴルゴにこんなネタあったよね。エシュロンだっけ?

29 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:41:52.47 ID:7aYB+yNA0
支那朝鮮には筒抜けですけど。

30 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:42:35.41 ID:KOvuwf5C0
携帯各局が韓国に情報を流してもか?
少しは疑いを持て。

31 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:42:44.58 ID:ROPulBCR0
米帝のオコが怖くて知ってても外せないということは、官邸公邸の傍受機は
盗聴器ですらないのである

32 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:43:47.35 ID:KbBWNyJVO
忠犬アベ公w

33 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:44:50.43 ID:SOH1UEsk0
さすがアメリカ合衆国日本総督府だなw
本国のやっていることに何もいえない

東洋のプエルトリカン

34 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:44:59.66 ID:aj1sYSNhi
巣脳伝、おそロシア

35 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:45:11.45 ID:8jjhDlxk0
日本の総理大臣が持つ携帯電話はCC(カーボンコピー)でアメリカNSAでリアルタイムで盗聴できる。

36 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:46:51.86 ID:hiw6psfe0
菅官房長官「(盗聴されても)まったく問題ないと思っている。」

37 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:47:02.60 ID:Gds+UHnl0
むしろ盗聴してもらった方が、中韓スパイがあぶり出されていいんじゃないか?
安部も盗聴前提での駆け引きくらいやってるのでは?

38 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:47:14.46 ID:vby2H2Qn0
本当に盗聴されてて相手とのやり取りが把握されてたなら、
そりゃペテン師は迂闊なことを言えないよな

39 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:47:52.87 ID:4I59ooED0
アメポチ通りこした何か
ドイツ等はしっかり抗議して、国権を守ろうとしてるのに

さすがアメリカの戦争の片棒かつぎに、日本の若者だそうとセコく策謀してる政府は違うな(白目

40 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:49:05.24 ID:T7j0ERAY0
安倍がアメリカ人にいくら盗聴されても構わないということは、

安倍はアメリカの情報機関の一部

ということになる。

下請けの奴隷だけどなwww

41 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:50:07.68 ID:Znc+5Xfm0
.
NSAがSkype・HotmailなどへアクセスするのをMicrosoftが支援していたことが判明
//gigazine.net/news/20130716-microsoft-helped-with-nsa-to-access-service/

イギリスの有力紙The Guardianが独自に入手した資料によって、MicrosoftはNSAがSkypeや
Hotmailを含む自社のオンラインサービスへアクセスするのを支援していたことが発覚しています。

42 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:51:07.62 ID:lRP2t68Ni
盗聴されてない訳がない
大事な金づるだし、たかるにも裏付けが必要だろ

43 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:51:33.21 ID:AclEyjU90
日本テレビはCIA が作った
デイブスペクターはCIA 局員
テレビ自体が国民を世論操作するために上手く利用されている

盗聴は石原慎太郎が
自らを含めて要人は当たり前に盗聴されていると記者会見で公言していることだ

44 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:53:47.45 ID:Znc+5Xfm0
.
エシュロン 秘密の通信傍受システム パート3 経済戦争と盗聴            
//www.youtube.com/watch?v=ywOx9dyDDQs                    

菅沼光弘元公安調査庁調査第2部長(対外諜報トップ)石原慎太郎 東京の窓から                            
//www.youtube.com/watch?v=8eZ4Ym7cEQQ  8:30から

.

45 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:54:07.62 ID:b90QMV220
アメリカの犬の安倍に盗聴なんかしないってことですね

46 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:54:56.07 ID:qe2H0w6S0
>>1
「思っている」って、アホかよ。
「ない」と断言しよろ、何だよ「思っている」ってw

47 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:55:03.38 ID:E9Cbn7Ifi
日本がアメリカのオケツペロペロしか出来ないのも、
ブサヨさんの空想的平和主義のおかげですね。

48 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:55:07.21 ID:KaEgz8r/0
安倍は韓国に情報渡すlineと米国に情報渡すfbを支持者に推奨してるぐらいだからな。
インテリジェンス関係は全く信用できない

49 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:55:16.44 ID:kymXN2MD0
>>17
>盗聴されてるのは分ってたはず
毎度毎度同じ工作で飽きましたよ、糞虫君

50 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:56:05.15 ID:xeNqkGv10
敗戦国、日本ドイツイタリアにはコメントする権利はないんだよ
発言したければ国連ぶっこわせ

51 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:56:05.18 ID:TBtW8X3V0
スパイ防止法がないのだから文句言いようがないだろうw
どの国だってやり放題のスパイ天国だぞ

52 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:56:21.83 ID:D7fAVFdD0
よく調教された犬はご主人様には逆わない

53 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:57:29.32 ID:jR3n5I1h0
盗聴する価値がないからな

54 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:58:26.30 ID:TBtW8X3V0
まあ、盗聴しなくても報告が行くだろうw
スパイ天国なめるなw

55 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:59:57.56 ID:D7fAVFdD0
>>51
防止法があっても、どうしようもないけどね

56 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:00:06.92 ID:sG27uEjd0
安倍さんのトイレの時間と回数も全て把握済み

57 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:01:14.59 ID:T7j0ERAY0
安倍がアメリカの情報機関の一部ということは、

日本はアメリカ人に乗っ取られている

ということになる。

アメリカ人も安倍も日本から叩きだせ

58 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:01:48.21 ID:99YPuu9L0
秘密保護法でまず捕まるのは安倍

59 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:02:00.18 ID:ELwFSvFF0
//www.youtube.com/watch?v=8eZ4Ym7cEQQ
日本も盗聴されてます

60 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:03:52.94 ID:F36xTWkIO
おまいら何も諜報されるのは首相だけじゃないぞ。
例えば会社幹部だったり、宗教とか労働組合とかに絡んでいたら各警察の公安部に通話やメール監視を常にされてるんだぞ。
自分しか知らない事柄が漏れていたり、自分の回りで変な事柄があったら、それは監視されてるって思った方が良いぞ。

61 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:04:08.74 ID:rUcoDypB0
電話掛けないし掛かってこないんだけど、盗聴ってやってもらえるんですか?

62 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:05:33.20 ID:D7fAVFdD0
>>61
社会あるいは会社に何か重要なことを為してるならしてもらえると思う

63 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:05:55.35 ID:MBccK8hcP
憲法において通信の秘密が保証されているので
盗聴は本来は出来ませんが、公共の福祉にもとづくもの
すなわち犯罪調査のための盗聴は認められています。

64 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:06:36.67 ID:uQ1kSYSB0
安倍のなんて盗聴しなくても
日本はアメリカに対して何でも喋ってるでしょ
ドイツのような一流国と比較するだけ無駄

65 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:06:48.47 ID:dMa0wiwy0
電波は傍受される恐れがあるものだって
携帯電話のマニュアルに書いてあるだろ

66 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:07:47.84 ID:yHXpioQv0
首相がLINE使ってる国に情報管理の概念はないだろうよ

67 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:08:12.93 ID:33xSV6Bk0
この問題は日本はもとよりどこの政府も西側諸国は抗議してるのか?
全員グルだろ

68 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:08:48.25 ID:F36xTWkIO
>>63
そんなのザルだよ。
通信会社にも工作員がいるんだから漏らし放題。
真面目に自分の身は自分で守るしかない。

69 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:09:36.12 ID:BdWgSEeh0
>>64
そうだな
ナチスとSMを生んだ由緒正しい国だもんな
何故かチョンはドイツをリスペクトしたがるな
ドイツからは最も嫌われている朝鮮人なのに

70 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:11:00.48 ID:wH0aKGCFP
鳩山・韓・野田の盗聴記録を公表して下さい

71 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:12:11.05 ID:X2D4tJzEO
常にアメリカに土下座している安倍がアメリカに何を聞かれようが

結果は土下座しているんだから別に、問題ないだろ。

でも、嫌みで何を聞かれても「正直者は最強」です位い言ってやれ

72 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:12:22.34 ID:CGPvCCFQ0
>>1
これは、良くないなぁ。

73 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:13:58.09 ID:ldMHS/7M0
ブレないヘタレぶり

74 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:15:41.36 ID:tcJPBH/w0
思っている(キリッ

75 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:17:34.68 ID:hfOyfZqj0
大臣・首相クラスの携帯はスクランブル掛けるようにしとけば?
権限使って、国内企業に作らせれば?

76 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:18:31.39 ID:bUjf/BPT0
アメポチもなにも、これだけアメリカ相手にボロ儲けして経済大国に成り上がった日本がアメリカに盗聴されて騙されているなら、
相当間抜けな工作だろ

77 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:24:06.78 ID:kGwfKJBV0
アメリカの諜報設備がすでに日本にあるじゃん
何で問題ないと思うの?w

78 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:25:31.51 ID:bUjf/BPT0
>>64
タブロイドの記事に顔真っ赤で反応して、ヒステリックにホットラインでアメリカへ凸するのが
一流国の宰相のやることかよ
「はい、盗聴してますた、ごめんちゃい」なんてアメリカの大統領が馬鹿正直に認めるわけ無いだろ

79 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:28:48.05 ID:h0NVDts+0
>>50
ドイツはしてるだろw

80 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:31:48.04 ID:bUjf/BPT0
日本が戦後から最貧国として落ちぶれてたならアメリカの陰謀やら工作に怒ってもいいだろ

昔から盗聴されていたとして、日本がどこの国相手に貿易黒字を積み重ねたと思ってんだ

81 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:33:48.20 ID:BvH7PF+4O
>>43 ゴルゴ13に石原慎太郎そっくりの都知事が出てきてアメリカ人に文句言ってたね。

82 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:34:10.94 ID:kTQ99/my0
メルケルの電話を盗聴しながらオバマが抜いてたってことか

83 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:34:16.74 ID:ELwFSvFF0
>>80
アメリカ国債100兆円な訳だが

84 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:36:33.02 ID:WdZPdJE40
聞かれて困るような内容を携帯じゃ喋らないってことだろうな

85 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:37:23.84 ID:URWdNRlF0
この程度の危機管理なんだろうな

86 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:37:54.10 ID:Iu32lmYB0
アメリカって携帯をチェックしてくる恋人みたいにいやらしいわ

87 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:37:55.15 ID:bUjf/BPT0
>>83
現在の日本がそれで最貧国に落ちぶれているのか
国債買わされることが大陰謀ならアメリカの目的はなんだよ

他人に財布預けて世界制覇することがアメリカの陰謀かよ

88 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:40:18.64 ID:8FnGaPSS0
アメリカに対しての秘密維持になんて必要ないし、
心配する事もないだろ。

ジャイアンに言われたら担当者がこちらから出向くし、
1つ聞かれたら3つ答えますw

89 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:42:48.89 ID:QnHurERG0
池上彰がTVで「アメリカが青森のエシュロンで日本を盗聴している」と暴露した放送覚えている人いる??

90 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:43:21.40 ID:WfkJtgIv0
共産党がアメリカを盗聴すればいいのに役立たずだわ
ハッカーとか育てればええやん

91 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:44:39.54 ID:ELwFSvFF0
>>87
一人で陰謀、陰謀って連呼してるけど誰も陰謀なんて言ってませんよ。
都合の悪い話に"陰謀"って付けるのが流行ってるの?

92 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:44:40.32 ID:bUjf/BPT0
アメリカが日本に対する工作って、どれほどの意味があると思ってんだよ
これだけ戦後復興されたら意味ねーわ

93 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:45:37.39 ID:RrZpZkLL0
ご主人様に盗聴されて何か問題あるのか?
これだけ身を捧げてるのに

94 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:46:46.11 ID:c1EW5MM2O
さすがアメリカの犬w日本は完全にアメリカの植民地なんだね。

95 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:47:56.82 ID:tGEfKIka0
鳩菅とかバンバンに盗聴してたんだろうなw

96 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:48:15.56 ID:ELwFSvFF0
菅沼光弘元公安調査庁調査第2部長(対外諜報トップ)石原慎太郎 東京の窓から                            
//www.youtube.com/watch?v=8eZ4Ym7cEQQ  8:30から

97 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:48:24.88 ID:bUjf/BPT0
>>93
そして貰うものはもらって裕福になりやがったけどな
意外とお人好しのジャイアンだったよアメリカ様は

98 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:49:38.02 ID:YK0KXOn+0
>>88
日本が米国に知られたらまずいことってなんだろなあ

ロシアとの通商とか
プルトニウムを密かに某所に蓄えて
核ミサイルの開発や
支配層の動向くらいか?

99 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:49:47.98 ID:8FnGaPSS0
>>89
池上彰ってゴルゴの愛読者なんだなと分かった

100 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:50:03.59 ID:jZNiBurt0
アメリカの犬、安倍、どこまでも売国。

101 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:50:53.27 ID:08MLg55DO
>>1
脳なし下痢三の無駄話なんて
盗聴の価値もない
痴呆チショウ話っていう訳で
何の問題もないわけだw

102 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:51:49.00 ID:YK0KXOn+0
>>92
ある意味凄く庇護されているよね
米国が制した民主化実験国家のなかで
一番成功しているから

103 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:52:02.99 ID:ELwFSvFF0
ID:bUjf/BPT0←アメリカのスパイ

104 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:52:05.18 ID:bUjf/BPT0
>>94
植民地の連中より不味い飯を食わされているアメリカ人の身にもなれ

105 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:52:16.32 ID:A1w5SxU90
安倍チョンはLINEを入れるほどブァカだからな〜

106 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:55:14.86 ID:08MLg55DO
>>98
下痢三の北朝鮮親密付き合いw

107 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:56:03.22 ID:bUjf/BPT0
>>102
今じゃ、アメリカが相互監視による社会主義になってるからな
真の民主主義はアメリカから日本が受け継いだわけだよ

108 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:56:12.73 ID:WM7RU1O+0
お、おれの頭に・・・と、と盗聴器仕掛けた奴 で、出てこいよぉぉ〜

109 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:57:33.51 ID:dpSddlto0
石原閣下が数年前から記者会見で公言してたな。
日本にも盗聴施設があると。

110 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:01:17.57 ID:bUjf/BPT0
日本は匿名でもあらゆる発言の自由が許されている

アメリカは、匿名だろうが政府批判なら国の機関を総動員して特定する

民主主義、言論の自由は日本が引き継ぎ成熟させようとしている

111 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:06:46.74 ID:QP6Hbvxb0
提供してさしつかえないと考える
福島の事故でも国民より先に知らせるべき上司だからだ

112 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:07:15.02 ID:9DvXAf2w0
>>1
思っている(笑)

官房長官がこのざまとはため息しか出ないよ
本当に菅は無能の働き者で害悪しかない

113 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:08:08.79 ID:FK+aNj2N0
アメリカに情報が漏れてもさして問題ないという

114 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:11:58.90 ID:bUjf/BPT0
危機管理云々でぶつくさ言ってる輩は、相互監視社会と秘密警察を欲する社会主義者

115 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:12:47.07 ID:OP9RRkVB0
エシュロンジャパンって会社が港区にあるんだが

116 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:13:04.72 ID:obMOVOsp0
>>80
日本が貢いだ金で日本製品を買って頂いてるんだ バカめ!

117 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:14:52.84 ID:P+AmgQDJ0
安倍は滑舌が悪すぎて、盗聴した米情報機関に暗号を使っていると思われています

118 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:16:13.84 ID:bUjf/BPT0
>>116
返せないローンまで組んで日本製品を買って頂いたんだよ、バカ!
家も捨てたアメリカ人の身にもなれ

119 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:16:38.73 ID:obMOVOsp0
下痢蔵は下痢お漏らし恥ずかしい写真で脅されてるんだ!
察してやれ!

120 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:17:57.17 ID:BdWgSEeh0
>>107
米国は露骨なコネ社会であり
民主主義はそれを覆い隠すものに過ぎない
相互監視は日本人の気質に備わっているから
監視されても何って感じなのかな

121 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:20:02.46 ID:bUjf/BPT0
ジャイアン様がここまで極貧にあえぎ落ちぶれてしまうと、アメポチ連呼の連中も元気なくなるわな

122 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:23:53.30 ID:bUjf/BPT0
>>120
日本の相互監視社会がいつの間にかアメリカに移譲されてるもんな
実は、アメリカは社会主義・秘密警察が性に合ってる国民性だったんだよ

悪いものをアメリカに輸出しちまったよ日本は

123 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 15:08:06.72 ID:T7j0ERAY0
>>118
詐欺が国技のアメリカ人だから、
返さないローン組むのは当たり前だろ。

リーマンショック?
ただのアメリカ国策詐欺じゃねえか。
アメリカ人は
世界中に迷惑かけるクズ人種。
そんなクズにものを売って喜ぶ馬鹿はいない。

124 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 15:09:34.79 ID:tUuwWi790
そりゃ安倍ちゃんは爺さんの代から続く由緒正しきアメリカのスパイだし
通話やメールがダダ漏れでも問題はないでしょうよ

125 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 15:12:53.36 ID:fiH0voE50
ウキョキョ〜               ホルホルホル〜
ソンナ公約、ハナカラ イナイニダー      アルト オモッテイタニカー?
      ▲_▲            ▲_▲
 /|\. <,, `∀´>Ш      Ш<`∀´丶> /|\
 ⌒⌒ ''( つ 悪  つ       ⊂  魔 ⊂ )''⌒⌒
  ▼〜/    /″|        | "ヽ    ヽ〜▼
      レ''~レ′            '\|~''\|

        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、         
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛  /:::::::ヽ        
     ./::::::==        `-::::::::ヽ       
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l    フフフ Jファイルが公約だと思ったでしょ 
     i::::::::l゛  ,、rェ ,!、 ,rェ ,l:::::::!    
     .|`:::|   " ノ/ i\`  |:::::i        あれはただの釣りですが何か…?
      i ″   ,ィ____.i i   i //   
      ヽ i   /  l  .i   i /        釣り耐性 も無いとかアホウヨ丸出しですが何か…?
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ 
      /|、 ヽ  ` ̄´  /  
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/        
'´ ̄   |  \ \__   / |\_        
     |    ゝ、 `/-\ |  \` ヽ     
     |   / ヽ/i  / |   \  \  
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ

126 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:53:32.11 ID:sey3LalQ0
>>123
その頂点が米国債だと思う。

127 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:15:10.79 ID:f2a4g/2I0
「日本を読む、いま日本に何が必要か」グレゴリー・クラーク(多摩大学学長アジア経済研究所開発スクール学長)
http://gregoryclark.net/junsha.html

日本は何で敗けたか。秘密暗号を全部解読されちゃったんです。特にミッドウエー海戦で。これは決定的だったんです。
 それだけではなくて、皆さん、ちょっと内緒の話をしてもいいですか。今でもやっていますよ、アメリカは。フランスは最近は怒っているんです。ヨーロッパは怒っています。
日本は全然何も言っていないです。全部今でもやっていますよ。特に企業の暗号、全部解読されている。何で知っているか。私の国、オーストラリアは協力しています。アングロサクソンクラブ。戦争でできたんです。
イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ。最近、ニュージーランドはちょっと仲間はずれになっちゃったんです。
オーストラリアは積極的に協力しています。私が政府の仕事をやっていたとき、私の机の上にあったんです。伊藤忠の電報とか、大使館の電報が解読されました。
外務省は呑気ですよ。大したことじゃないとか、あるいは、あまり意味のない外電ではないかとか。大事な外電は解読できない暗号だから大丈夫だと。どうかなあと思って、ちょっと疑問がある。
いずれにしても、これは日本人の面白い特徴です。戦術がうまい国ですが戦略がちょっと弱いんです。暗号を守るのは戦略的な問題です。外交も同じです。これは文化です。

128 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:17:05.44 ID:lU3wTQn50
まじで盗聴してないって可能性もあるんじゃないか?
国家機密なんてまるでないような国だし、米国に隠してる情報とかどう考えても皆無だろこの国は…

129 :名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:19:31.14 ID:ATYyEqpv0
マイナンバーに紐つけた日本人全員のリアルタイム個人情報をアメリカ(ユダヤ資本に)渡す気まんまんですが・・・

130 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 02:03:24.95 ID:t1WwW+uU0
ギリシャ首相ら100台の携帯を盗聴 - nikkansports.com > 社会ニュース
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060203-0006.html

盗聴発表前日に殺害された社員 - ギリシャ 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/2026341?pid=329254

131 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:02:12.55 ID:Kkf2RHpN0
>>1
【政治】 安倍首相「日本は瑞穂の国、TPPは国を守る手段だ」…参議院予算委で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382609865/

132 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:05:36.05 ID:JAov+mnn0
売国
売国
売国
売国
売国
売国
売国
売国
売国
売国
売国
売国
売国
売国
売国
売国
売国
売国
売国
売国
売国
売国
売国
売国

133 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:17:57.31 ID:tR+uhEtJ0
【国際】米国家安全保障局(NSA)、外国指導者35人の通話を盗聴。国名や指導者名は不明…スノーデン容疑者から入手した機密文書で判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382661249/

557 文責・名無しさん 2005/12/07(水) 16:47:44 ID:x9XAieC+
西側も笑えない現実があるよな

【書評】『監視国家』…オーウェルの『一九八四年』の世界のような旧東独社会を再現
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133756146/
1 諸君、私はニュースが好きだφ ★ 2005/12/05(月) 13:15:46 ID:???0
 旧東独の治安維持を担当、恐怖政治の元凶となっていた国家保安省
シュタージ。オーストラリア出身の女性ジャーナリストの著者は、監視
「された」側、「した」側を網羅する丁寧な聞き取り取材を通じて、シュタージ
によって秩序が守られていた東独社会の在りし日の姿を再現していく。

 そこで明らかになる事実はまことにおぞましい。シュタージは要注意
人物に放射性物質をひそかに付着させ、ガイガーカウンターで足跡を
追跡する方法まで採用していた。国の安全を守るためには国民を放射線
被曝(ひばく)の危険にさらすことすら厭(いと)わない逆説がそこにある。

 協力者まで含めれば国民の約六・五人に一人がシュタージだったという
鉄壁の監視体制は、しかし、自国が崩壊しつつあることを見逃していた。
日本でも流行語のように安全・安心という言葉が唱えられるようになったが、
治安維持が自己目的化して暴走する危険性を省みる契機にしたい一冊だ。

ソース(産経新聞、ジャーナリスト・武田徹氏)
http://www.sankei.co.jp/news/051205/boo013.htm

134 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:19:54.30 ID:UFdjK3YI0
盗聴されてもまったく問題ないってwwwwwwwwwww
もう独立国の指導者どころか、管理職に監視される平職員レベルだな

135 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:22:34.42 ID:UFdjK3YI0
冷戦時代に散々東側の恐怖!
みたいな米国謹製のプロパガンダを刷り込まれまくったけど
何の事はない、全部米国自身もまったく同じように自前でやってることだもんな
ほんま笑わしよるわwww

136 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:32:29.33 ID:tR+uhEtJ0
>>135
スノーデンがアメリカ人は目覚めてほしいて言ってたけど
まさにだよな

137 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:34:14.80 ID:2DYQG0+I0
やはり携帯電話はいかんな、重要なことは高級料亭で話し合うべき

138 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:38:57.45 ID:f83TNnMZO
え?横に居るSPから携帯電話借りてかけても盗聴出来るんだろうか?

139 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:39:11.94 ID:9+ZNLVuj0
おいこら愛国者とは名ばかりの売国奴、

アメポチバカウヨキモヲタヒキコモリスカトロニートども。

もうHPゼロだろ?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前らが小便と大便同時に漏らして
口から泡吹いてる姿を想像するだけで
ご飯3杯行けるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまあああああああああああああああ
あああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

140 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:42:35.09 ID:RAaHUBZQ0
東アジアの外交戦略やASEAN・TPPといった通商戦略も全て駄々漏れってことだろ。
企業の機密メールや電話も情報駄々漏れなので、米企業は相当なアドバンテージを得ていただろうな。

全世界の国や企業の戦略が全て手に入るので、それを元に異常なほどの経済成長を遂げたんだろ。
金融なんてインサイダー情報で儲け放題だろ。

141 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:42:38.74 ID:L20oZDqy0
盗聴なんて常にされてると思わなきゃいけない 常に用心しないといけない

142 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:45:11.14 ID:UFdjK3YI0
>>140
京都に作るレーダー設備ってのがな
あれは京都の先端技術狙い撃ちなんじゃねーのwwwwww

143 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:46:51.05 ID:YIfjsF7T0
>>137
そのためのゴルフだろうが

144 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:49:38.71 ID:MU9nu3bA0
昔から言われていたことだわな
それが証明されたってだけ

145 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:51:49.42 ID:UFdjK3YI0
>>143
いつのアナクロ防諜だよwwwwww

146 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:56:10.56 ID:lOm4zF5SO
最近プリズンブレイク見た俺にはリアルに感じるな〜

147 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:00:32.28 ID:0iWGxkhx0
菅君や安倍君の脳味噌には重大な問題が発生しているようだな

そして相変わらずの法則発動スレか
耳を塞いだり見ないふりで済ますのは簡単だけど
最終的に被害を蒙るのはお前らだけなんだよ?w

お前らが内臓を腹からはみ出させたり手足が千切れてのた打ち回るような苦しみを味わう様な事態になっても
その原因を作った安倍君とかは痛くも痒くもないんだからね

148 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:01:03.33 ID:gHxJSqUui
筒抜けでも問題ないってかw

苦情の1つも言えない忠犬安部チョンwww

149 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:02:52.33 ID:CERTuHFLO
日本なんて、いつも丸出しのスッポンポンだよね〜。アメ様が、障子や襖を破って入ってきたら 優しくしてぇ! と涙目するしかないのでは‥

150 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:03:37.72 ID:85qc5dYc0
【国際】「イタリアは米国だけでなく、英国にもスパイされていた」…英国にもスパイ疑惑、情報を米NSAと共有か。伊週刊誌が報道

1 :諸星カーくんφ ★:2013/10/25(金) 01:42:30.64 ID:???0
 イタリアの主要週刊誌エスプレッソ(電子版)は24日、米中央情報局(CIA)元職員のスノーデン容疑者から得た情報に基づき
米政府の個人情報収集活動を特報した米ジャーナリスト、グレン・グリーンワルド氏が「イタリアは米国だけでなく英国にもスパイ
されていた」と証言したと報じた。

 25日発売予定の最新号に掲載されるインタビューの一部を、24日に公表した。英国の情報機関はイタリア国内の光ファイバー
ケーブルから電話や電子メールの情報を収集し、米国家安全保障局(NSA)とも共有。テロ関連だけではなく、敵対国家の核や
細菌・化学兵器の情報も収集していたという。

 イタリアのレッタ首相は訪問先のブリュッセルで24日、米国による一連のスパイ疑惑について「受け入れがたい。真実が知りたい」
と述べた。

151 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:04:33.09 ID:9n8YAWLr0
筒抜けでも問題ないけど秘密保護法案は作るのか

152 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:11:31.84 ID:CERTuHFLO
丹後鉄道は運行中止やわ 北からの雨と 高知県がえらい酷い雨風らしいわ 台風ノロノロしてるんやて遅いらしいわ

153 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:14:08.58 ID:rJ+RWlmy0
首相官邸にすら入らないくらいだし、防諜に関しては歴代の内閣でも優秀なほうだけどな
異次元緩和も漏れがなかったからこそだし

154 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:07:16.43 ID:Dn3NGcDF0
さすがアメポチwww

おりこうな回答です ワンッ

155 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:37:12.81 ID:akmzJ4My0
今日のEU首脳会議では米情報機関による電話盗聴が主要議題に。
一方日本は「まったく問題ないと思っている」。

156 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:05:30.23 ID:akmzJ4My0
安倍って、どうもアレなんだよなあ

アレ内閣

157 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:08:24.68 ID:iiANRdWn0
>>155
こんなんが特定秘密保護法とか言ってるからな
日本の機関が盗聴されてても喜んで隠すわ

158 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:29:16.61 ID:cXzRwLKj0
まぁアメリカの事だ、この掲示板も覗いているだろうよ。余程暇なんだろうなw

159 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:40:57.75 ID:RAaHUBZQ0
ここの書き込みもアメ公に情報抜かれまくってるってことか。
我々日本国民が知らず知らずの間に相当な情報を提供してしまった可能性は否定できないな。

160 :名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:14:20.50 ID:kLIpILZQ0
これ、アメ軍は黙認してるの?

161 :名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:36:45.44 ID:M27RO1AJ0
人形使いが人形の動きを知らないとでも思っとるの?

162 :医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/10/26(土) 07:53:46.18 ID:O31u0lud0
在日米軍は日本政府関係者の携帯電話およびすべての通信を完全傍受できています。
三沢なんかは日本の傍受のためにアメリカに基地を提供していますがなにか?

六本木のアメリカ大使館は世界最高クラスの偵察傍受装置があり、日本のビジネス業界
すべても把握しているのはいうまでもありません。

靖国に行くな、追悼施設は千鳥がふちだろとアメリカが何度も警告している。
私も同意見だ。

確実に数ヶ月以内に安倍内閣の大スキャンダルがアメリカから
もたらされるだろう。

アメリカに戦いを挑んでいるのが明らかだからだ。

アメリカNSA・CIA・在日米軍・アメリカ大使館の勝利だ

163 :名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:07:26.39 ID:sdV/0fcu0
少し前までは、中韓に筒抜けだったもんな

164 :名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:04:43.33 ID:CqBhnddX0
>>158
工作員の数も桁違い 情報を扱う人間の数もな

アメリカ政府の秘密情報には3段階のカテゴリーがあって
一番下のまでだと政府民間合わせて500万人、トップシークレットで100万人がアクセス出来るようになってるんだと。
規模がめちゃくちゃで一瞬誤植かと思った。

165 :名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 15:23:50.93 ID:7aGu+gwS0
日本なんか一番の盗聴の対象だろ
冷戦が終わって、アメリカは軍事的な諜報活動から、経済外交の諜報活動になったのは
CIAも言っている。
当時は日本は世界二番目の経済国だったんだから当然盗聴の対象だよ

166 :名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:54:14.30 ID:K93HwyAN0
国内では強気に公務員機密法案で全力で行き
国外では、「まったく問題ないと思っている」

カス野郎WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

167 :名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:15:32.51 ID:PHse/Wx50
安倍 「公務員は絶対に外部に情報を漏らすな!特定秘密保護法案で厳しく対処する!」

   ↑  国内

   ↓  国外

安倍 「アメリカ様に盗聴されようが、まったく問題ないと思っている」
菅  「コメントは差し控える」

168 :名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:29:21.72 ID:USdz2A0L0
だってアメリカの犬だもん。

169 :名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:39:01.16 ID:r3ERuAtBO
日本だって英語ができる人は数百万人いて、そういう人はアメリカの掲示板や電話の内容が理解できる。
アメリカも日本語の分かる人が数百万いて、メールや電話は盗聴できる。ただし2ちゃんねるはスラングや略語が多いから、相当できる人じゃないと難しいかも。

170 :名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:41:30.72 ID:EqeATzq/O
総理の電話が問題ないと断言出来るって事は
安倍はアメリカには相手にされていないって事を認めるんだな官房長官は

171 :名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:52:23.73 ID:JjylZiy0P
FPS戦争ゲーやってると、アメリカやら何やらが各国に諜報活動とか言われても
そりゃ現実でもそうですよねー(´・ω・`) くらいにしか思わないw

172 :名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:58:05.97 ID:VluqBtrl0
アメポチの安倍は他の政治家を盗聴することで利益を得ている方だと思う
小沢さんは気をつけたほうがいい
アメリカは汚すぎ

173 :名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:08:35.03 ID:NTSMuwfuO
日本で他国の情報あさるのが流行ってるね。

174 :名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:12:19.12 ID:qsRX+5wa0
まぁ、公邸に仕掛けられていた大量の盗聴器なんかを処分している最中だし
当然、携帯電話の盗聴についても調べてるだろうし

175 :名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:13:53.36 ID:Dp1T4uGg0
>>171
いや暗殺 強盗 不法入国に不法進入 サイバーテロに盗聴盗撮だものなw

警官や軍人を殺しまくりだし  FPSはほんと凄いぜw ハリウッドもか

176 :名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:27:02.65 ID:fWvzQaqS0
これは認めたってことかな
問題ないってのは率先して情報漏らしてるから問題ないってことかなw

177 :名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:41:40.84 ID:0s+ocRXaO
この事を母親に話したら、聞く価値もないってことだねって言ってて唖然とした
戦後教育マジで恐ろしい

そりゃスパイ天国になるわ

178 :名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:04:16.48 ID:hnqz+Fzw0
資本主義国家て怖いね

179 :名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:07:21.02 ID:tx2SpJUN0
元から日本は情報ダダ漏れだから、今更何?なんだろw

180 :名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:24:36.77 ID:TRMhQ1Ps0
>>177
戦後教育っていうか知ったところで何も出来ないからっていう人なんじゃね?

こういう感じ
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」

181 :名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:58:31.24 ID:t9Np/NXX0
まあ、形だけでも大統領、ms、googleに説明もとめて
盗聴されてないかの監視を強化しますぐらい言ったのは方がいい。

182 :名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:07:56.36 ID:CVLx01h+0
民主党が特アのスパイを引き込んだだろ

183 :名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:11:36.82 ID:7H9M3rRS0
犬以下w

184 :名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:16:33.08 ID:MQTfmE5p0
ジャップ土人国を朴った欧米がプロレスを演じているだけだからな

185 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 01:15:40.55 ID:+9V3+aJ50
安倍の統一教会はユダヤと仲良しなのに盗聴されるの?

186 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 01:20:50.20 ID:5TVaNkt8O
アメリカのことだから、盗聴ぐらい朝飯前だと思っているんだろうなwwww

187 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 01:21:51.17 ID:HEajWFB00
「全く問題ない(こちらから自主的に教えている)」

188 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 01:22:34.09 ID:mSXHV2tf0
当然、皇居界隈にもやってたんだろうな、アメちゃんは

189 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 01:22:55.67 ID:3ptxU0Qm0
このポチ面は盗聴されるまでもなく議事録つくって送ってそうw

190 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 01:26:27.23 ID:5TVaNkt8O
盗聴大好きアメリカて、変態ぽっいなwwww いやらしいわマジwwww

191 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 01:26:39.31 ID:YhH3Pz5j0
あれだ

安倍ぴょん達は重要な用件は古文で会話してるから翻訳できないんだ

残りは伝書鳩か手渡しの手紙だ

192 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 01:33:11.54 ID:ekhaK52iO
〜NSA盗聴報告書〜
・安倍への盗聴は有益
・野田への盗聴も有益
・管は電話でいつも怒ってたが、時節柄やむを得なかったか
・鳩山への盗聴は、途中で打ち切ったが問題無かった

193 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 01:34:02.90 ID:zYLStIxL0
ガラケーはガラパゴスゆえに盗聴しようがないなw

194 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 01:34:34.79 ID:N3kwIwcp0
>>97
日米の関係はまだ終わってないぞw
借金大国アメリカと、借金大国日本のドラマはこれからさ。

195 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 01:37:49.10 ID:N3kwIwcp0
                     )  )  )
                     (  (  (

  ___________/ ̄ ̄ ̄
  | _________/ ノ( ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  | |ィェーィ! 米情報機関/   ⌒;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  | |見てる?/ ̄ ̄`'ヾヽ|  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  | | (ヽ、∩.i| ニ ,ニ Y:}|   ;;;;;;;;;;;;;;;;
  | | ゝ.'┴| | .,.ィ_ _ヽ._ Y|   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  | | ( と⌒ヽ丶-=ェォ ,. |    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
  | | ヽ'´( ノ⌒ー──' |    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
  | |________ \   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  └___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  |\     |           ::::::::::::::::::::::
  \ \   \___      :::::: 

196 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:52:39.87 ID:wyu7U6P30
>>195
デーブ・スペクターが怒るのも無理はない

197 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:54:32.47 ID:0f92YJfFP
鳩山夫妻の携帯を盗聴すると楽しそうだなw

198 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:57:10.31 ID:Qfqd6AhRO
>>1


日本は、政治家から情報が漏れるんだな(大爆笑)

安部さんは、危機管理に対する意識がゼロだな(大爆笑)

199 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 09:07:48.24 ID:bHj2V27G0
盗聴されてるに決まってんだろ。
だったら超大事な話をする時用の超隔離されたボックスがあるのは何なんだよ。

200 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:47:03.15 ID:uKvMqDBq0
アメリカは安倍が飼い犬として忠実にやっているか監視してるんだろうな
しかし統一教会の売国奴が首相とは日本の知性も落ちたな

201 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:59:23.91 ID:Q1zZ03lX0
>181 :名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:58:31.24 ID:t9Np/NXX0
>まあ、形だけでも大統領、ms、googleに説明もとめて
>盗聴されてないかの監視を強化しますぐらい言ったのは方がいい。


さすがネトウヨwwww
アメリカの盗聴は全部許す上に
自分からアメリカのアリバイ工作まで提案しだしたwwwwww

202 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:18:29.90 ID:YgV1/lpV0
秘密保護って四面楚歌で追い詰められた左翼がやることだろ

203 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:03:38.04 ID:mHzUkqWw0
アメリカ政府の諜報機関は国民の盗聴をしていることを元職員に暴露されて
全く信用を無くしているのに、今度は世界中の友好国の首脳陣の盗聴を暴露され、
一体どうするつもりなんだろう。
アメリカ政府は世界の警察を任じていたから、世界中の政府の上に立つ存在なのだと
思い上がっている。
そういう世界の中で安倍内閣など眼中に無いよ。スガよ  (´・ω・`)

204 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:56:19.53 ID:8urJmdrZ0
グーグルアースで知ってた

205 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:24:32.54 ID:QqHxy0Uq0
そもそも選挙前に言ってないだろ?
大ウソつき安部ゲリゾー不正選挙内閣

安倍偽総理が統一教会の雑誌の表紙に!
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/137696947258213211225_http___blog-imgs-58_fc2_com_j_y_o_jyouhouwosagasu_abesyysyoutouitukoika08117.jpg

マスゴミ各局が報道しない驚愕の証拠写真


世論調査質問「あなたは、統一教会の総会に祝電を送る安倍総理大臣を支持しますか?」、
これができないマスコミに世論調査をやる適格性なし。

こんな公然の事実に触れないマスコミが公正な報道面をしている事こそ、

戦後日本の負の遺産なのだよ。
https://twitter.com/ompfarm/status/370251975616516096

君の知らない戦場とはこんな場所だ 彼は15歳の若者だった 
数時間後に死亡したようだ 軽々に戦争を宣伝する前によく見ておきなさい
http://www.liveleak.com/view?i=94e_1328684403
(普通の人は心臓マヒを起こすので閲覧禁止)

206 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:26:29.34 ID:0BmDs00z0
アメリカに文句の一つも言えない属国なのに日本版NSCってw

207 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:27:17.82 ID:LsFPBirXO
どうせ大したこと話してないし。
せいぜい飲み会の打ち合わせ程度だよ。

208 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:41:00.58 ID:5VHo1WPH0
アナログ電話時代じゃないんだから盗聴なんか技術的にムリだけど
バカどもが盗聴可能と信じてくれるなら好都合だもんな
下手糞な芝居だけどまぁがんばれ

209 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:21:58.87 ID:qQy0MfesP
【国際】 独首相ら盗聴、国家安全保障局(NSA)が独断か・・・オバマ大統領知らされず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382956883/

【国際】「欧州は米スパイ活動に感謝すべき」、米議員が反論
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382963266/

210 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:37:26.03 ID:n5nY8Mjs0
盗聴を前提とした会話をすればいいんだよ。

安倍「オバマってイケメンだよな。しかもマジいい奴」
菅「いやほんと、マジそう思うわ。今までのアメリカの大統領で一番優秀」

211 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:47:59.16 ID:GjgW+SP50
NSAは恐ろしい機関です。
CIAの上部機関ですから。
NSAの指示受けて、CIAは動いているということです。
エシュロン運用しています。(国際盗聴組織、携帯電話も盗聴出来る)
小泉元総理が、日本も入りたいと言ったら断られました。(エシュロンは白人
国家の互助会ですし、日本は機密保護法がない)
日本にも、三沢基地にエシュロン部隊があります。

212 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:51:16.91 ID:hcrInJjQ0
>>208
無理じゃないよ。通信会社自身が盗聴に協力しているのはそのためだ。

213 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:53:44.14 ID:Ssrk87M20
戦後レジームから脱却するじゃなかったんかいなw

214 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:25:16.59 ID:QUVHj6+30
そりゃ安倍なんざ爺さんの代から続く由緒正しいアメのスパイだし
アメの言うことは絶対服従だろ

215 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:33:40.12 ID:gnJQr2Rr0
日本議員の中韓工作員との関係や会話内容も筒抜けなんだ
アメリカに全部泳がされてるんだ

216 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:35:20.07 ID:nk/rVFmK0
みんなで、「アメリカに対するテロ計画」のメールを、ジャンジャン流せば、
NSAも、対応しきれなくなるんじゃね?

217 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:36:26.83 ID:hbCKHV/C0
安倍があまりにも従順すぎるのでおかしいとおもってたが
何か弱み握られてるのね。ヘンタイを絵に描いたような顔立ちしてるから。

218 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:03:48.23 ID:T9wNfpzz0
日本語は便利だよ、しかも、理解困難な方言がふんだんにあるし。
笑えるのは、テレビで地方を放映するとき、たまに、この人が
今どんなことを話したか字幕でテロップみたいに流すよね、
あれ、よく考えたら不思議だぜ。

首相は、たぶん東北弁で話していただろうから大丈夫だ。

これからは、首相候補者は、東北弁と沖縄弁の修得検定試験の
合格者も条件の一つにしないとだめだっぺか。

219 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:05:25.99 ID:OPt3hNh20
戦犯から解放された人の中には工作員になった者も居たことだろう。

220 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:20:36.74 ID:XF7rdwNe0
>>219
岸信介かよ

221 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:31:39.90 ID:g/P3kYqK0
んなわけねーだろw

222 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:34:42.58 ID:dPKtrHIk0
自民党の設立自体がCIAの工作だし

223 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:12:51.49 ID:NOVFbFvg0
>>218
おめー、アメリガ舐めじゃダミだべ。
だいぬづたいせんときのアメリガの暗号は
インディアンの言葉が基になってただべ。
敵国の暗号が方言に基づいてるんじゃねーべか
ぐれーのことは簡単に見抜くっぺ。

224 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:24:00.47 ID:FCaRUEl00
こういう恩ってアメリカ理解してくれるのかな?

225 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:26:30.00 ID:GCPLeTgh0
「アメリカに対して隠すべきことは、なにもない」

チャーチルがたわむれに言ったことを、きっと日本政府はホンキで実行しているw

226 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:35:07.60 ID:q4RrHGEW0
まあ普通のケータイ使ってるなら盗聴され放題なんだろうが、ふつう
内閣閣僚クラスになるとスクランブル装置ぐらいついた端末使わないの?

使わないとしたら、あまりに危機管理意識が低いわな?

227 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:54:45.96 ID:cC98bFuV0
アメリカに金タマ握られてるよな
それ前提でいろんなこと読みとかないと

228 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:03:41.74 ID:h9573nBW0
★池口恵観――   2007年9月、指定暴力団住吉会傘下の右翼団体の総会で安倍晋三を擁護する講演を行なう

池口恵観――   2012年4月、金日成生誕100年記念行事に招かれ北朝鮮から勲章授与

★ここ注目★
池口恵観――小泉家   親戚(池口恵観の本名は鮫島、進次郎の祖父純也も元は鮫島)

池口恵観――安倍家   晋三の父晋太郎の代からの付き合い

池口恵観――川嶋家   紀子さまの父が京都で密会(週刊文春2008年11月13日号)

小泉家――朝鮮総連   朝鮮総連が靖国の隣りに無料で土地を持てたのは純也法務次官の御かげ

岸・安倍家――統一教会   祖父信介が文鮮明とともに勝共連合を組織、晋三は統一教会に祝電を送る仲

小泉・安倍家――北朝鮮   日朝首脳会談で純一郎首相と晋三副長官が1兆円を超える経済支援を密約

ネトウヨ=ネトサポ=在日ナマポ

ネトウヨの親玉=チーム世耕

チーム世耕 ムサシ 不正選挙 でググれ

229 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:05:55.76 ID:01xhIHFD0
その昔大韓航空機撃墜事件の際、事件の決定的証拠である日本の航空自衛隊が傍受したソ連軍戦闘機の交信記録は、当の日本政府が知らない間に米軍を通じてアメリカ政府に渡っていたそうな。
それを後から知った当時の後藤田官房長官は激怒したそうだが、ぶっちゃけ機密とかは筒抜けだろ。

95年の日米自動車交渉では、橋本龍太郎首相と東京との電話通信はCIAに傍受されていた、つうー当時の報道もあるしな。

230 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:17:03.28 ID:cC98bFuV0
>>229

つまり脱却すべき戦後レジームってこのことだろ?

できてねえでしかも強化してく結果だろ?

231 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:39:41.14 ID:01xhIHFD0
>>230
日本の場合、軍事情報はアメリカから仕入れてるものも多いからな。
各国の情報当局は駆け引きしながら情報を融通しあう間柄。

例えば中共の潜水艦が沖縄沖の領海に侵入した事件では、潜水艦が港から出航した時点でアメリカから通報があったそうな。

232 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 06:43:18.67 ID:JBFc9Aty0
>>226
偉そうにいっても、その装置のフトそのものが米国発だろ、どうせ。
こういうことに掛けてはあいつらが1枚も2枚も上手だ。

233 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:10:39.14 ID:OPt3hNh20
ピーピング・サム

234 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:08:31.69 ID:h9573nBW0
そもそも



なんの為の在日米軍基地なんだよ


なんの為の沖縄の米軍基地なんだよ

235 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:22:11.16 ID:YG1t8d4Qi
>>11
Kとかいう日本最大のマフィアにやらせたら半島に垂れ流しだしなw

236 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:04:57.65 ID:3aTsQ6kf0
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013102800934
>NSAが標的とした疑いのある国には、
 メルケル首相に対する盗聴が明らかになったドイツと「同程度」として、
 日本も含まれていた。

安倍首相の携帯もだだ漏れなのじゃないですか?
抗議したらいかがでしょうか?

盗聴疑惑 韓国の確認要請に米国「立場を理解」
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/10/29/2013102900738.html

韓国も動いていますが何もしないのですか?

237 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:21:25.56 ID:RiMxvhlO0
安倍は統一教会だしユダヤの犬だからアメリカにとっては問題ないんだろうなw

238 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:32:13.95 ID:eEqAv2de0
前防衛大臣の森本は在米日本大使館の通信は
全部盗聴されていると言ってたな。

大使館の中にガラス張りの盗聴防止ルームがあるが
外との連絡は漏れるから盗聴前提の会話をするらしい。

239 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:12:01.98 ID:qLHVH7Re0
やっぱなあ アメリカって汚い!

240 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:28:39.15 ID:2ea1AkEx0
全世界は知らんと欲す 

241 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:34:25.59 ID:2ea1AkEx0
>>197
あまりに荒唐無稽過ぎて解析できないだろ
最も、ルーピー過ぎて、しても無意味なんだけど

これこそ最高クラスの数学を修めた鳩山の
最凶レベルの暗号技術

242 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:09:02.04 ID:EDWDUyBK0
>>1

おらおら、ワンて鳴けよwww
ダメリカとチョン国の忠犬安倍さんよぉwwwww

国際勝共連合
http://jp.ask.com/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8B%9D%E5%85%B1%E9%80%A3%E5%90%88?lang=ja&o=2801&ad=doubleDownan=apnap=ask.com

243 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:13:25.55 ID:fqGE9K4J0







以上

244 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:19:32.30 ID:OJuDlkMt0
安倍って外面だけよくて
家では暴れまわってるオヤジみたいだ

245 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:46:41.47 ID:7fL1dteh0
【悲報】通信傍受の拠点に日本含まれず

通信傍受の拠点に日本含まれずか
10月29日 11時10分
アメリカの情報機関が世界の指導者の電話などを傍受していたとされる問題で、ドイツの有力な週刊誌は、
通信傍受の拠点となったとされる世界の80か所以上のアメリカ大使館や領事館などの所在地を明らかにし、
その中に日本の都市は含まれておらず、対象から外されている可能性があります。

ドイツの有力な週刊誌「シュピーゲル」は28日、アメリカのNSA=国家安全保障局がドイツのメルケル首相の
携帯電話を盗聴していた疑惑についてのテレビリポートをインターネット上に掲載しました。
この中で、アメリカのCIA=中央情報局の元職員から入手したとみられる機密文書が紹介され、
このうち2010年8月の資料には、各国の指導者の電話などの通信傍受を担う「スペシャル・コレクション・サービス」
と呼ばれる部門の拠点となったとされる世界80か所以上のアメリカ大使館や領事館などの所在地が記されています。
この中で、アジアでは北京や上海、それにバンコクやジャカルタなど20か所の都市名が記されていますが、
日本の都市は含まれていません。
また、イギリスやオーストラリアといったアメリカとのつながりが深い国々も含まれておらず、
日本がこうした国々と共に、アメリカの大使館などを拠点にした通信傍受の対象から外されている可能性があります。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131029/t10015632811000.html

246 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:55:08.72 ID:i6bmQ7T60
(俺の携帯が盗聴されてることなんぞ百も承知なので)
「まったく問題ないと思っている」

こうだろ
本当に重要なことを携帯で話す馬鹿は政官財どこにもいねーよ
携帯はさし障りのない用途に使うもんだ

ペーペーは別ね
時間効率優先で携帯使えばよろしい

247 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:01:21.11 ID:3kDDujlK0
>>1

【国際】1カ月で1248億件=日本も「関心国」−米盗聴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383039663/

>NSAが標的とした疑いのある国には、メルケル首相に対する盗聴が
>明らかになったドイツと「同程度」として、日本も含まれていた。

248 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:14:19.02 ID:wvu96siL0
>>246
仮に俺の携帯には万全の注意を払ってるかもしれないけど、他のやつまで盗聴対策意識が徹底しているっていう自信あって言ってるってことかね
無理筋だろ

容易に死ねって言うやつは死ね

249 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:26:47.50 ID:IwvZS3dLi
模範解答。

250 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:42:09.73 ID:LMKM0SA60
だって日本の機密はアメリカに盗聴される前に

全部アメリカに提出してるじゃん

251 :名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:43:45.04 ID:GLssfWtZ0
LINEとやらは全部筒抜けじゃねえの?

252 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 04:25:41.99 ID:Z41JRGMGI
「年次改革要望書 貿易黒字」で調べてみよう
アメリカは日本に一方的な要求を突きつけ、日本の要求はすべてつっぱねる
日本は保険自由化、郵政民営化など一方的に要求を飲むわけだが、
それでも対米貿易黒字は巨額のままなんだよ

253 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 06:32:06.45 ID:y5HmId980
ネトウヨなんで怒らないんだ?

254 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 06:38:17.26 ID:G0Leo7YR0
要するに下半身関係で弱味を握って軍事とかだけじゃなくてなんかの
経済的な駆け引きとかにも使う気なんだろ?
安部はあの嫁でけっこう周りは身奇麗なのかな?

255 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 06:44:29.14 ID:TunKPtF00
アベノビッチ

256 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 06:49:59.16 ID:SIyPEj//0
オバマだって盗聴されてるだろしなw
そういう国だよ アメちゃんて。

257 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:02:38.12 ID:LSsN1+Jf0
安倍の携帯は盗聴しませんよ。
だってポチだもの。

258 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:23:11.55 ID:c50mHAVy0
「アメリカが必要とする情報は、すべて提供しているので問題ない」

259 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:28:34.51 ID:TICwKQTV0
>>258
統一教会の売国奴・安倍がそういったの?

260 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:56:23.62 ID:WGYGevr90
■秘密保護法
こんな法律ではどうにもできないだろ
スパイ対策とは名ばかりで国民に情報を隠したいだけだろ



■「自衛隊員妻に中国人600人」

今週の週刊ポストを読んでいて目を引く記事があった。
「自衛隊員配偶者 外国籍800人で中国600人、上位に比・韓国」
というもので、記事の一部を引用すると以下の通り。

日本の自衛隊では、毎年行う身上調査で、配偶者の国籍を問うているが、
最新の調査では、陸上自衛隊14万人中約500人、海上自衛隊4万2000人中約200人、
航空自衛隊4万3000人中約100人の計800人が外国人の配偶者を持つという結果が
でているという。また、その7割にあたる約600人が中国人で、ほかフィリピンや
韓国出身者などが上位を占めるという。

http://blogos.com/article/60010/

261 :名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:55:09.05 ID:pI5EkmTb0
■「特定秘密の保護に関する法律案の概要」に対する意見募集の結果

    件数90480件
(メール・フォーム88603件 郵送484件 FAX1393件)
 賛成  11632件
◎反対  69579件
 その他 9269件

■ 秘密保全法(特定秘密保護法案)概要に対するパブリックコメント募集期間は2週間(通常30日)しかなかったが、
政府は約9万件集まったと発表。しかしメールフォームで送った控えには、19万とある。どうなっているのか?

秘密保全法 パブコメ数を政府に問い合わせたまとめ ←(良い仕事してます)

http://togetter.com/li/572120

262 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:06:01.61 ID:1d4Rhd730
形だけでも抗議しないとまずいだろ。
原理原則を守らないとなめられるだけ。

263 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:08:11.72 ID:YgwxBiCT0
一方、韓国は先走り「報復用意ある」などと言ってしまった件
オマケに盗聴を認めたため、報復しなければなくなってしまったとさ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/10/30/2013103000519.html

264 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:22:27.82 ID:1O/79fdR0
阿部総理の慎重な対応は良い判断だな
欧州から責められて苦境のオバマ大統領に対し、すかさず配慮を示した

これはアメリカから評価してもらえるんじゃないかな

265 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:27:02.91 ID:A/yZ3D1l0
すでにフェイスブックでアホアホぶりをさらしているのに
これ以上ひどい情報をキャッチなんかしたら・・・


そりゃオバマから相手にされなくなって当然w
アホがうつると思われてそうだwwww

266 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:31:01.14 ID:gxC1Ma1lP
【国際】米大統領、同盟国首脳への盗聴禁止検討…米紙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383113352/


検討してるんだって(´・∀・`)ヘー

267 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:49:39.20 ID:FPVyDKMl0
>>1
そこは「安倍首相とオバマ大統領は、お互い体を許しあう程に
信頼の絆で結ばれている」と回答すべきだろ

268 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:52:51.19 ID:iF3zIfhK0
「 問題がない 」とは言ったが
「 盗聴されてない 」とは言っていない


そういや「 汚染水は全く問題ない 」と断言した
菅義偉官房長官じゃないですかw

269 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:09:00.06 ID:XTQW1WUy0
>>1
【日米】靖国神社参拝自制をとキャンベル前米国務次官補 中韓反発懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383168148/

270 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:10:59.60 ID:1FB72dB90
菅義偉は無能だよな。
「もし盗聴されているとすれば由々しき事態だ」とでもいっておけば、
盗聴されていると情報が公に出てきた時点で一つ外交カードを手に
入れうることができるのに。

271 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:23:41.17 ID:lfeiBmvxO
ようやく子供を助けた中国人留学生に感謝状を出すらしいぞw

272 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:24:46.24 ID:HNcfES/yP
盗聴の方法
1、携帯電話回線のゲートウェイへコッソリとバカハブを接続
2、すべでの電話を録音
3、たとえば安倍首相の携帯電話を傍受したい場合は安倍っちの声紋をしらべておく
4、録音データにたいしてアベっちの声紋がないかトラップをかける
5、数日もすれば、キター

273 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:41:03.71 ID:rNWyfI2A0
日独の違い プリズム等NSAが無茶苦茶してるのに何も言わないとか

【国際】 ドイツ・メルケル首相「米国との信頼は損なわれた」 米国のメルケル氏への電話盗聴、欧州から批判噴出★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382845712/

274 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:48:19.78 ID:miidO4yhi
官邸を使わない本当の理由はこれだったりして

275 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:19:25.34 ID:JaCJjSmH0
>>268
 野田さんは終息宣言出してたよね(笑)

276 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:41:04.17 ID:WknD9kP30
そもそも首相たるものが、盗聴される可能性のある携帯を
なんの危険性も考えずに使用していることが問題。
自分の脇の甘さをアメリカのせいにする馬鹿さ加減に驚き。

277 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:17:09.63 ID:++a5g2Iu0
■特定秘密保護法。ウィキリークスにスパイ行為をバラされた外務省の斎木昭隆の件は、
ああいうのはこの特定秘密の観点からは、どうなるんだと疑問に思いました。
外務省の斎木はスパイのくせに、外務事務次官になっていますね。
ふざけんなよーという感じですが、是非どなたか一軍の方に斎木叩きをしてもらいたいです。
http://www.asyura2.com/13/cult12/msg/504.html

■中田一彦著「日本再占領」にも書かれているが、日本の官僚は米国のスパイそのものだ。
いやスパイとは米国から頼まれてやるのが普通だが、彼らは頼まれもしないのに自ら情報を
流して揉み手をしているのだからスパイ以上にたちが悪い。こういう人間を売国奴という。
http://www.asyura2.com/11/senkyo121/msg/545.html


■これで信用しろって無理!

TPP交渉参加決定
TPP推進
消費税増税
竹島の日記念式典の開催中止
慰安婦問題謝罪
靖国不参拝
構造改革進行中(電力自由化、水道民営化、解雇規制緩和、等々)
ワタミ擁立
日本郵政アフラックと提携
日中韓FTA推進
日欧EPA推進
道州制推進
特区構想
■秘密保護法

スパイ、スパイ言ってる奴らが統一教会のスパイ
自自民党の世論誘導組織「インターネットサポータークラブ」が2万人

278 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:50:10.66 ID:Z+Wx8M2Q0
■特定秘密保護法。ウィキリークスにスパイ行為をバラされた外務省の斎木昭隆の件は、
ああいうのはこの特定秘密の観点からは、どうなるんだと疑問に思いました。
外務省の斎木はスパイのくせに、外務事務次官になっていますね。
ふざけんなよーという感じですが、是非どなたか一軍の方に斎木叩きをしてもらいたいです。
http://www.asyura2.com/13/cult12/msg/504.html

■中田一彦著「日本再占領」にも書かれているが、日本の官僚は米国のスパイそのものだ。
いやスパイとは米国から頼まれてやるのが普通だが、彼らは頼まれもしないのに自ら情報を
流して揉み手をしているのだからスパイ以上にたちが悪い。こういう人間を売国奴という。
http://www.asyura2.com/11/senkyo121/msg/545.html

新聞社は関係ない!秘密保護法は危険過ぎる!

■これで信用しろって無理!

TPP交渉参加決定
TPP推進
消費税増税
竹島の日記念式典の開催中止
慰安婦問題謝罪
靖国不参拝
構造改革進行中(電力自由化、水道民営化、解雇規制緩和、等々)
ワタミ擁立
日本郵政アフラックと提携
日中韓FTA推進
日欧EPA推進
道州制推進
特区構想
■秘密保護法

スパイ、スパイ言ってる奴らが統一教会のスパイ
自自民党の世論誘導組織「インターネットサポータークラブ」が2万人

279 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:47:58.28 ID:RURlFTMC0
アメリカは卑怯者の国だよ

280 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:54:48.99 ID:pibgR92N0
日本は企業や研究機関が盗聴の対象らしいね。

アメリカ情報機関の副業が産業スパイ。

281 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:07:57.69 ID:K7pzRbt+0
オバマ自身だって盗聴の対象だぞw

282 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:28:28.43 ID:IjQJjnvi0
盗聴したというてます。

283 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:29:31.41 ID:MFb7AX0O0
この茶坊主もおしまいだな。

70 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★