■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【マスコミ】朝ズバッ!の「大島町長吊るし上げ」 番組批判の声が巻き起こる
- 1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/10/19(土) 13:58:18.79 ID:???0
- ★朝ズバッ!の「大島町長吊るし上げ」 番組批判の声が巻き起こる
2013/10/18 15:23
台風26号による大雨で甚大な被害が出た東京・伊豆大島の大島町では、今なお懸命な救出活動が行われている。
災害発生時に町長も副町長も不在だったことや、避難勧告が出されなかったなどで自治体の対応にも批判が出ていたが、
一転町長を擁護する意見や、同情の声も上がり始めた。その原因は、TBS系「みのもんたの朝ズバッ!」の放送内容にあるようだ。
◆「原発事故発生時の東電のよう。絶対気が抜けていた」
13年10月18日放送の「朝ズバッ!」は、伊豆大島の災害について「自治体の対応はどうだったのか」という話題から始まった。
災害発生前日の10月15日から町長と副町長が出張で不在、土砂災害警戒情報が発表された15日18時過ぎから気象庁、東京都が
再三町に対策を要請していたが避難勧告は出されず、町役場と町長の電話でのやり取りは15日16時頃と16日3時頃の2回のみだった、
などと説明された。
コメンテーターの毎日新聞論説委員・与良正男氏は、「救出活動が続く中こんなことを言うのは酷だが」として、「何度も避難
勧告を出すチャンスがあったのではないか。防災担当の職員も15日の夕方には帰宅していたという話もあり、大事な時に役場が
手薄になっていた」と指摘。
経営コンサルタントの吉越浩一郎氏は「町長が今やらなくてはいけないのは、謝ることじゃなくて人命救助」としながらも、
「なぜ町長も副町長もいなかったのか。原発事故発生時の東京電力のよう。絶対気が抜けていた」と糾弾した。
>>2-3へ続く
http://www.j-cast.com/2013/10/18186604.html?p=all
- 952 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:39:36.68 ID:qm2a1mQhO
- ま、要するに町長に責任は当然あるだろうが今吊し上げてる場合かよ空気読めってことだな…
これが例えば一週間後だったなら話はまた変わってくるのだろうが
- 953 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:39:41.07 ID:Ed2Vjtf60
- >>914>>924>>925
おまえらは明日隕石が落ちてくるのを気にしながらすごせ。
あと、ケツの吹き方から箸の上げ下ろしまで町長の指示を仰げ。クソタワケ。
- 954 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:39:42.71 ID:pOacaDOK0
- >>892
今回の大島は災害が起きる夕方までには
100の雨が何時間も続くなんて事誰も予報してなかったからな
アメダスも出来なかった
- 955 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:39:46.57 ID:se1Cl1IH0
- >>936
普通の一軒屋より、町役場とかの鉄筋作りの建物のが丈夫だろ馬鹿じゃね?
実際、この町のホテルは1階部分は土砂が流れたけど宿泊客は2階に避難して無事だったし
- 956 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:39:50.42 ID:yKFSUunD0
-
今日になってやっと自民党の古屋防災担当相が視察www
事故後の対応がひどさが目立つな
おせーんだよ無能政府 さっさと被災者救出しろや!
3.11で自由ミンス党なら日本終わってたろこれw
- 957 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:39:56.42 ID:MIqLxv9n0
- >>921
職務怠慢は問題だが
御法川やイ○ンのような意図的犯罪行為を
いっさい追求しないマスゴミはいかがなものか
悪さをしても社会的立場が強ければ許される社会とか
中国のことは言えない国にしたいのか
- 958 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:40:02.20 ID:Cp6IWyk70
- >>909
それはいえる
立派にご高説垂れてる輩も実際その地位にいたらどういう行動できるか
危機管理に疎いサヨクはサヨクなほど何もしない
慎太郎のほうがよっぽと素晴らしかった
三宅島全島避難とか即決した
- 959 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:40:08.77 ID:BDUc7jSS0
-
「どんな捏造インチキ報道して問題になっても、
CMの直前にもっともらしくお詫びしとけば何のお咎めも無し
CM明けにはバカな大衆は忘れてるし、総務省とはズブズブの関係なので
決して電波止められることもない。
なんか、文句言われれば言論弾圧だ憲法違反だといっとけばいい。
これで高い給料貰えるんだから、マスコミはやめられないさウェーハハハ!」
自分達は一切責任を取らず、他人の責任ばかり追及するのがマスコミ!
自分達は一切責任を取らず、他人の責任ばかり追及するのがマスコミ!
自分達は一切責任を取らず、他人の責任ばかり追及するのがマスコミ!
うーーーん
ご立派ですね!\(^o^)/
- 960 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:40:12.80 ID:atCPNAFg0
- >>927
仕事っていっても、大島は夜から雨が酷くなり始めたんだし
大半の人は避難できたんじゃないかな
- 961 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:40:17.80 ID:tBO+XKAJ0
- >>936
避難所が流されたらってのは、それは防災体制の見直しの話ね
そういうのはまず防災計画通り動いてからの話。予め決められてたことをやりました、しかし想定を上回る規模の災害だったので
機能しませんでしたってのと、そもそも防災計画通り動いてませんでしたってのは天と地ほどの差がある。
今回の役場の対応は最低最悪の部類
- 962 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:40:21.75 ID:knxzS3Ht0
- そういや昼ごろにボランティアーとかいってるよくわからん人にマスコミがくっついて報道してたなー・・・・
まだ捜索つづいてるのに、なにやってんだろうな
- 963 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:40:25.31 ID:Ch2X0iNO0
- 神津島村役場の完璧な対応
大島町から南西に約60キロ離れた神津島村では「夜中にいきなり避難してもらうのは難しい」として
15日夕に防災無線で避難所開設を周知し、同日午後8時25分に避難準備情報を発令。
最終的に16日午前0時半に避難勧告を出した。
マスゴミはお前が言うなだけど大島町長の責任は重い
- 964 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:40:51.85 ID:g2xGe95O0
- >>942
むかしからメディアの公正公平なんてない。
- 965 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:41:11.84 ID:VzPD1jGi0
- >>947
避難指示の許可を出すのは誰だよ
まさか担当者の独断で避難させられるとでも思ってんの?
アホすぎるにもほどがあるわ
- 966 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:41:29.86 ID:BUIUxyrG0
- >>928
町長の上には誰もいないと思うけど…
あえて言えば天皇陛下くらいかな?
こと町の事に関しては、町長が最高責任者です
- 967 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:41:46.72 ID:wlbluYw70
- >>965
だからシステムがおかしいって言ってんだろ
お前本当に頭悪いな
- 968 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:41:59.96 ID:se1Cl1IH0
- >>953
馬鹿じゃねーの?
明日、隕石落ちるって予報出てんの?誰が出してんの?池沼なのか?池沼なんだなw
馬鹿過ぎ頭悪すぎw
>>963
ちゃんとした対応をしてる役場もあるんだから、出来ない役場が責められるのは当然だよな
ちゃんと止めれた女川原発と、止められなかった福一の違い
- 969 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:42:07.77 ID:X4+iXA+t0
- 九十九里軌道
成田軌道
銚子電鉄
懐かしの廃線記録
- 970 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:42:15.37 ID:SbhxKjL70
- >>952
次のがまた来てるから
後でなんて言ってられないんだよ
ほかの場所でもあり得ることだから
>>960
そうだな
役場が仕事してればな
- 971 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:42:28.70 ID:SLA8EmiAO
- これが許されるなら、東電の原発の問題も許されるよね。
あんな地震や津波くるとは思わなかったし。
- 972 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:42:34.28 ID:JCNyMVsQ0
- 「みのもんたの・・・」っていう番組名見直すのか、番組自体を打ち切るのか、
あるいはみのを復帰させるのか、どうするつもりなんだろうねT豚Sは
- 973 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:42:48.11 ID:zIvWT+HN0
- ま、大震災について盗電や政府や自治体を責めないなら
今回もそれほど大島は攻められないわな
- 974 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:42:50.96 ID:8HP4JPvg0
- 朝ズボはほんまクソの中のクソだな
- 975 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:42:52.46 ID:Cp6IWyk70
- >>914
10年に一度のは毎年来てるような気がする・・
>>921
狼少年状態で誰も避難しなくなる・・・
- 976 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:43:02.81 ID:Ch2X0iNO0
- >>968
間違いない
- 977 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:43:10.49 ID:idBA0IC30
- >>49
マスゴミはここまでの攻撃性をみのにも発揮したらどうなんだって言いたいわな
- 978 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:43:17.67 ID:SkeVKdOd0
- >>961
島に安全な場所がないのに
避難場所を作れ!ですか…
むちゃくちゃですね
- 979 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:43:28.27 ID:SCCReQ990
- >>921
狼少年の話は知っているか?
- 980 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:43:31.34 ID:VFa6g2BMI
- >>898
他の地域と同じように避難勧告を出していれば、避難する人は必ず出る
家から出たくない人もいるだろうが、それでも人的被害は大幅に防げる。
台風接近とか雨量とかリアルタイムで情報入るのに何もやらなかった町長は、
首長の資格無しだわ。
- 981 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:43:36.74 ID:vPZEAlXS0
- いや、現状では強制力の無い「避難勧告」までじゃろう?
「特別警報」出てないシナ。つまりはソユコト。
- 982 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:44:03.82 ID:wgpIuU8z0
- >>957
お前の関心度合いが「土砂災害関連」1行。
「積もり積もったマスゴミ批判」4行。 という事が良く分かった。
- 983 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:44:09.64 ID:w5EbCcCI0
- 大勢の人間を殺したのだから、つるし上げて当然。
台風対策は来る前にやっておくんだよ。
そして来てる間は、じっと過ぎ去るのを待つ。
- 984 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:44:20.89 ID:X4+iXA+t0
- >>969
大誤爆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大誤爆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さて、お詫びにパラシュート省略スカイダイビング大会でもするか・・・
- 985 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:44:23.44 ID:se1Cl1IH0
- >>975
誰も避難しなくなるからって避難警報出さないで被害出すのはあほすぎるだろ馬鹿が
- 986 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:44:24.04 ID:NKvomN/p0
- 毎日新聞も鶴瀬よ
- 987 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:44:35.45 ID:JnCj3s+W0
- 避難勧告は出したらあとは自己責任です!的な流れになるのも公務員クオリティーじゃないの?
- 988 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:44:44.98 ID:1HjehwSm0
- また僕ちゃん正義の味方でちゅ病のやつらか
- 989 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:45:01.73 ID:VzPD1jGi0
- >>967
担当者が独断で出せるシステムの方がおかしいだろ
システムはおかしくない
事前に分かっている災害時にいないのが異常なんだよ
本当のアホだな
アホだからこの異常事態を擁護できるんだろうけど
- 990 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:45:03.07 ID:wKRGSBzK0
- 毎年か半年ごとか3ヶ月ごとに1回位でいいんだけど、投票で「見るに耐えない(なくなって欲しい)番組」コンテストをやってくれないかな?
見事1位に輝いた番組には、賞品として「スポンサーの不買運動」を。
これくらいやらないと、TBSのくだらない番組はなくならないよ。
- 991 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:45:09.12 ID:5C3Vwia+0
- > 「町長が今やらなくてはいけないのは、謝ることじゃなくて人命救助」
TBSが今やらなくてはいけないのは?
- 992 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:45:09.65 ID:wlbluYw70
- まあでも、外部にいた町長は、役場が逐一情報収集して報告してると
思ってただろうから、土砂災害警戒情報を報告されてなかったっていうのは
驚いただろうな
- 993 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:45:09.73 ID:AEBduWue0
- >>932
そこら辺はまぁ
「どれだけ多くの人が関わってるか」によるんじゃね。
まぁまさか伊豆大島でその時既に大規模土砂災害が起きてるとは思えない報道内容ではあった
ちなみに311の時は停電のまっただ中だったから当時のキー局でどんなニュースやってようと
あまり意味ないんじゃねーかな
ラジオでそれやられたらほんと殺意覚えただろうけどw
- 994 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:45:10.28 ID:hZ1FuaXf0
- セクハラ親父をつるし上げろよ
- 995 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:45:11.04 ID:gGjlUYUY0
- 800mmの雨って全島避難レベルで無理ゲーじゃねーの
どこに逃げたら安全だったとか確率の問題でしょ
もし避難先が土砂に埋まったら安全対策ガーとか
避難が正しかったのかーとか絶対言うよね
マスコミこういうの大好きだよね
K国を彷彿とさせるよ
長くてすまぬ
- 996 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:45:15.93 ID:TBpy48IR0
- まず結果ありきの報道だからな、テレビ新聞等の旧マスコミメディアは
一般日本人に対しては執拗なのに、身内のザイニチ韓国朝鮮人の犯罪報道もできないメディアが何をエラそうに
アナウンサーもコメンテーターも裸の王様・女王様ばかりだとバレているんだよ
それを自覚して恥を感じろよ、無理かもしれんがw
避雷針の電波芸者みのもんたを欠いたから、TBSに直接傷が付くのがよく判る
- 997 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:45:15.71 ID:YQi/yWyR0
- これ観てたんだけど、ほんとむかついたな
与良もだけど、もう一人のコメンテーターの白髪のジジイの上から目線の傲慢ぶりはひどかった
そんな高説垂れ流してる間に自分も現場に行って汗で流してみろよ
快適なスタジオから、災害現場に言いたい方題言いっ放しで完結する仕事って楽でいいね
大学生ボランティアの爪の垢でも煎じて飲めよ
もう手遅れか
- 998 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:45:21.60 ID:hubn4JzD0
- メディアの得意技だろ人を選んで吊るし上げる
これ野球選手や監督の不祥事だったら出来たのかよTBSさんよ
- 999 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:45:24.85 ID:aDMDcqEPO
- マスコミ総出の責任追及ごっこにうんざり。
嬉々としてやんなや、見え見えなんだよ。
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:45:37.38 ID:g2xGe95O0
- 無能な奴ほど他人を叩く。
マスコミも2chも
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
233 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★