■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】青息吐息のグリー 大量リストラでも解決しない「病巣」
- 1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/10/10(木) 23:05:58.96 ID:???0
- ★青息吐息のグリー 大量リストラでも解決しない「病巣」
2013.10.09 12:01
ソーシャルゲーム大手のグリーが喘いでいる。10月2日に約200人の希望退職実施を公表、
株価は年初来安値を更新した。2011年6月末に592人だった従業員数は今年6月末に2364人
まで急増したが、相反して本業が低迷した結果、創業以来初となる本格的なリストラに追い込まれた。
これに先だってグリーは今夏以降、海外拠点を半減、英国や中国などから撤退を余儀なくされている。
国内でも大阪の拠点を閉鎖し、責任者だった吉田大成氏は取締役を辞任した。
9月末の株主総会で新たな取締役4人を選任、経営の立て直しを急いでいる。
しかし、これごときで問題は解決しない。リストラはあくまで対症療法に過ぎず、
今後は未だ手をつけられていない病巣と戦うことになる。
最大の課題は優秀な技術者やクリエイターの確保。今回の希望退職は管理部門や間接部門が対象で、
ゲーム開発を担う人員は対象外だ。開発部門では逆に人員確保に窮している。
初夏にグリーを去ったある技術者はこう証言する。
「業績悪化が決定的となった6月以降、デキる開発者の流出が急増し、今のスマートフォン向け
ゲーム市場で必要な人材も入ってこない。転職市場で売れない人材が残るが、新規開発を止める
わけにもいかないのでリストラできないジレンマに陥っている」>>2へ続く
文「週刊文春」編集部
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3206
- 2 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/10/10(木) 23:06:07.26 ID:???0
- >>1より
もう1つの病はテレビCMへの依存だ。今年6月期の広告宣伝費は前年度比19%増の約220億円。
人件費を遥かに超える。一般の企業であれば真っ先に削る対象だが、7月以降も抑制されていない。
「グリーはCMで大量のユーザーを集め、一部のハマったユーザーから高額の課金収入を得る手法で
稼いできた。CMをやめるとビジネスモデルの根源が崩れ、売上高が激減しかねない」(大手紙記者)
CM依存から脱却するには、大ヒットしているスマホ向けゲーム「パズドラ」のように口コミで広がる
本当に面白いゲームを作るしかないが、開発部門は人材不足。負のスパイラルとはこのことだ。
かつて意気揚々と「インターネットで世界をより良くする」と語っていた田中良和社長も
「『コンプガチャ』騒動以降、取材に応じなくなり、公の場に出る機会も減った」(同前)。
はたして復活はあるのだろうか。
- 3 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:06:48.67 ID:tXuWx9CmP
- クビー
- 4 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:07:29.40 ID:89Y8bZig0
- ゲームとかやらないしこの業界のことよくわからないんだけど、
同業他社はそんなに酷い状況ではないのかな?
- 5 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:07:48.67 ID:gTKA48l50
- 世間の役に立たないゲームなんて誰もほしがらんよ
役に立つゲームかアプリを作れよ
- 6 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:07:53.65 ID:OfSj5qON0
- 虚業は消えるのも早いなw
- 7 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:08:13.59 ID:tsvw2zXni
- 儲けるだけ儲けたらたたむつもりで始めた事業だろ、バカからの集金だけが目的の糞ゲーだしなw
- 8 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:09:00.44 ID:cxs6njmQ0
- ここでくっそエロい人妻四人と出逢えたから良しとするわ
- 9 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:09:43.20 ID:+NnUYf8U0
- いまだにどういう層がやってたのかさっぱり分からない
- 10 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:10:01.09 ID:LzEv/kGn0
- ITは栄枯が激しいの
結局、胡散臭い投資家連中に弄ばれてるだけだな
- 11 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:10:14.82 ID:8Lggpe2h0
- 俺ら、任天堂の倒し方知ってますよ。
人気ゲームパクッて、携帯ゲームに移植すればいいだけっすからm9(^Д^)プギャー
- 12 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:10:44.65 ID:SKzJOftV0
- >「パズドラ」のように口コミで広がる本当に面白いゲーム
え?
え?
- 13 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:11:01.27 ID:Jo0zLEA7P
- デキるエンジニアがいてなぜ業績が悪くなるの?
- 14 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:11:07.27 ID:EmnLJdou0
- むしろ、金を集めるためだけのゲームでよくここまでこれたよな。
- 15 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:11:25.09 ID:sLCXl0kk0
- 飽きられた。
もともとさほど面白くないし。
- 16 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:11:32.97 ID:NrYWjvnm0
- レヴィアタンもドリランドもアニメは面白かった。
- 17 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:11:49.97 ID:hzMstWsl0
- 資金グリー、大丈夫か・・
- 18 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:12:43.70 ID:WFkM2tLe0
- >2011年6月末に592人だった従業員数は今年6月末に2364人
>まで急増したが、相反して本業が低迷した結果、創業以来初となる本格的なリストラに追い込まれた。
この一文でもうだめだこりゃw
- 19 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:12:56.04 ID:UxmgGlz50
- 今こそ任天堂をぶっ倒してだな
- 20 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:13:14.23 ID:LlntQcKP0
- もう十分アホ共からあぶく銭吸い上げたろ
- 21 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:13:28.54 ID:cpPhebmm0
- 歌のせいで青色吐息の方が違和感があるんだよなあ。
- 22 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:14:11.78 ID:/4USsAdpO
- 今まで、もった方だな。
- 23 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:14:30.19 ID:8Lggpe2h0
- >>13
エンジニアも大切だろうけど、優秀なゲームクリエイターやデザイナーが
いない事には始まらないだろ。
どんだけ優秀な大工を揃えても、肝心の図面がなきゃ家が建たないのと
同じだ。
- 24 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:15:21.07 ID:x0RwV5AH0
- 広告宣伝費は約220億円
これだけあれば面白いゲーム作れるだろw
- 25 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:15:43.19 ID:nIbIfQct0
- とりあえず、艦これ をぱくったらどうだ?
- 26 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:15:45.07 ID:gC/0WziM0
- >デキる開発者の流出が急増し、
ぷw
デキるだってwゴミの集まりのくせにw
粗製濫造ってことがばれて単純に飽きられただけだろwww
- 27 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:15:52.56 ID:kMFPWvru0
- >かつて意気揚々と「インターネットで世界をより良くする」と語っていた田中良和社長
まずはお前らみたいな会社が消え失せないとよくならんって言ってやりたい
- 28 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:16:38.71 ID:/W27mQ+E0
- >>1
結局、任天堂の倒し方は知ってても経営の仕方も
流行による利益に対する対応も知りませんでした って事だな。
調子こいて社員増やしたんだろうな
- 29 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:17:27.97 ID:dERlSLM50
- モバゲーの方はどうなってるのかな?
- 30 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:18:26.30 ID:jQNRr7lqi
- グリーとモバゲーが潰れれば、日本は良くなる
- 31 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:18:39.01 ID:QRbE11BT0
- >>3
クスっ
- 32 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:18:56.82 ID:dv++prDT0
- バカな奴騙すための商売してるからこうなるんだろ。
- 33 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:19:00.43 ID:0hL6ydlw0
- グリーって一人でも優秀な人材いたの?
- 34 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:19:23.71 ID:xzY+A2gp0
- ザ虚業
- 35 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:19:57.02 ID:/UiPwPAv0
- アホみたいに儲けてた時期の方が異常だと思うけどね。
会社の存在自体がバブルみたいなもん。
- 36 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:20:24.67 ID:zMbrRh1I0
- この会社は広告費おかしいよね。
前からおもってたけど電通への上納金かなんか?
- 37 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:20:35.61 ID:46wekuEE0
- 任天堂の倒し方をしってる企業だっけ?
- 38 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:20:44.16 ID:JM4OIf030
- >グリーはCMで大量のユーザーを集め、一部のハマったユーザーから
>高額の課金収入を得る手法で稼いできた。
最初はグリーも課金課金じゃなかったような
だから俺も最初の頃はグリーで遊んでた
でもだんだんガチャとかでレアアイテム出さないと
話にならないようなゲームばっかになってって
グリー内の友達同士でコイン集めに必死になるようになって
一気につまらなくなっていってやめた
個人的にはソーシャルゲーなんて金をかけない暇つぶし程度でしかやろうと思わないし
- 39 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:20:50.95 ID:3H6r7S3M0
- 任天堂を倒す前に自分達が先に倒れる。これがグリークオリティ。
- 40 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/10(木) 23:20:52.62 ID:b1PF7yOo0
- あの コメントから1年くらいかwwwwwwwww
任天堂は 10年赤字でも 耐え切れるぞwwwwwwwwwwwww
- 41 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:20:59.59 ID:CMSEe7I50
- ttp://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20121221/ecn1212210711004-n1.htm
ある人がソーシャルゲームで成功したグリーの面接を受けに行った時の話だ。
若い面接官は履歴書を見ながら「ずっと、家庭用ゲームを作ってたんですねえ」とさげすむように言った後、
「任 天 堂 の 倒 し 方 、 知 ら な い で し ょ ? オ レ ら は も う 知 っ て ま す よ」
と言ったそうだ。
- 42 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:21:01.79 ID:s2tdb9/M0
- ただのゲームジャンキーからの集金システムだろ。
- 43 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:21:02.55 ID:FVY9/UfB0
- てか課金のやりすぎだろ
ユーザーから金を搾り取れるだけ搾り取るとやり方にうんざりさせられたのだろ
- 44 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:21:09.80 ID:OPYT1xME0
- CMてそんなに費用対効果優れてるかね
会社自体の知名度はあるんだから
半分位に削っても大して影響なさそうに思えるけどな
- 45 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:21:31.22 ID:o+F7ImJN0
- 高学歴グラドル小林恵美さん(30歳)、“月に20日以上が休み”で困窮生活
http://matome.naver.jp/odai/2137428536919479301
- 46 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:21:55.01 ID://xpuYyD0
- 皆お高いマンション買ったんでしょ
- 47 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:22:09.12 ID:ZLnR/+Ql0
- 任天堂の倒し方はよ見せてwww
- 48 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:22:16.20 ID:Md4tltXk0
- >>23
カードゲーなんて、ガワのデザインだけ変えてゲームシステムは使い回しじゃないかよ。
エンジニアも糞もないと思うが?w
- 49 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:22:34.13 ID:gNzBlQVi0
- 石島照代が仕掛けた個人ステマに、みんな見事なくらいに引っ掛かってて、腹が痛いw
まぁソーシャルゲームなんて偽物は、遅かれ早かれ淘汰されるべきとは思うけど、それにしてもwwwww
- 50 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/10(木) 23:23:01.27 ID:b1PF7yOo0
- いまのグリーは
この漫画のまっちゃんと同じ
http://i.imgur.com/zOCKxNz.jpg
http://i.imgur.com/0qnY3Vx.jpg
- 51 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:23:44.80 ID:Nezi/Zzp0
- ガラケーの時はただの紙芝居でカードに課金させてるだけだから、
絵師だけ調達できればいいや〜みたいなこと言ってなかったっけ?
スマホのアプリなんて専用機と同じくらいプログラミング必要でしょ
これからどうすんの
- 52 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:24:42.03 ID:/UiPwPAv0
- >>48
必要なのは技術屋じゃなくて絵師とDTM屋だよな。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:26:24.54 ID:tDhEHWOH0
- 広告宣伝費は約220億円て、大作RPG10本くらい作れる金額だな
- 54 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:26:40.56 ID:Q3+Wj0Tf0
- 明日はガンホー
あんなものかね払ったら負けやがな(´・ω・`)
- 55 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:27:30.37 ID:kcNfcUOR0
- びょうそう
- 56 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:27:39.42 ID:kMFPWvru0
- >>36
上納金減らしたら叩かれるから必死なんだろうな
モバグリ自身が馬鹿みたいに金出してるから「任天堂叩け」って言えるくらいになっちゃって
CMバンバン打ってる任天堂ですら「ソーシャルに負ける任天堂」みたいに報道されまくったからな
最近はどっちが生き延びるかばれてきたのかマスゴミの任天堂叩きも軟化してきたな
ここで電通上納金減らすと一気に叩かれるのはグリー自身が一番分かってるから減らせないだろうなw
- 57 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:28:04.19 ID:IcT7RWfO0
- >>41
ゲーム作るのが好きな人であれば、たとえ任天堂やバンダイナムコのライバル会社に就職したとしても
敬意は払うよなぁ。
ゲームを情弱からお金を巻き上げるツールとしか考えていない会社に良い人材が集まるとは思えない。
- 58 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:28:10.70 ID:gC/0WziM0
- もともと自転車操業で粉飾決算まがいの会社だろう。
倒産も計算のうちで、絶対もうかる投資詐欺と同じようなもん。
- 59 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:29:39.13 ID:tDhEHWOH0
- ガンホーもDeNAも同じ道を歩むことになるよ
- 60 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:30:26.63 ID:RhvvDeRX0
- 任天堂よりもバンナムの倒しかたを研究すべきだったな
- 61 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:30:28.88 ID:YtZzdg0W0
- >>52 必要なのは、とりあえず
せめて関係者には還元できるボッタクリ体質をやめること。
それからユーザーも流石に気づいてきたので、少しはボッタクリ体質やめることだろうね。
恐らく出来ないとは思うけど。
- 62 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:30:34.94 ID:gC/0WziM0
- >>41
朝鮮風味の会社だなぁ
- 63 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:30:59.62 ID:Y85KCCll0
- >>29
DeNAは経営陣がシロウトじゃなかったのが大きい
減益にはなってるけど、売上高は増えてる
- 64 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:33:01.01 ID:i1fZbKLb0
- 球団買おうとしてたよなあ
- 65 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:33:24.95 ID:1/hGm1wiO
- (´・ω・`)課金システムの一つ一つが高杉なんだよな
ただのデータで現物は残らないのに300円てのは無いわぁ…鬼畜杉
10〜50円の良心的値段なら長く楽しく遊べるのに…自分達が儲けて楽しむ為だけのゲームって感じが見え見えで冷める
- 66 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:34:49.80 ID:cfrWI+kj0
- 既に任天堂を倒したんだっけ?
流石にあれだけの大口叩いた手前、倒す前に自分が瀕死な訳ないかw
- 67 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:34:59.84 ID:QJl1byiE0
- >>63
あと、DeNAは元の社長が金持ちで
経営基盤がしっかりしてるんだよな。
- 68 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:35:17.47 ID:Md4tltXk0
- >>52
だねww
なにが任天堂の倒し方だよボケカスw
というハナシになるわけで。
- 69 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:35:52.45 ID:EDv/yzYF0
- パズドラってぷよぷよのぱくりやん
顔が書いてないだけやん
- 70 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:36:52.95 ID:iF1WrJM/0
- >>12
ですよねえ
- 71 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:37:24.53 ID:ruXffVVt0
- 元々中身が無いからどうにもならんだろ
- 72 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:39:06.04 ID:+XMXch/M0
- グリーが生き返るにはパズドラ級の何かが必要
あとはわかるな
いやもう楽になっちまえって事だが
- 73 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:39:12.30 ID:jFGOqWP4O
- >>66
刺し違え、と言う手もある
- 74 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:41:36.86 ID:iF1WrJM/0
- >>50
板尾ワロタ
- 75 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:42:31.39 ID:08NKa77v0
- ジャニーズ事務所がスタータレントを作らずに
スタッフを増やしているような状況ですね。
少年隊
光源氏
SMAP
嵐
TOKIO
とか 次から次へとタレントを出し続けるのと同じように
ヒットするソフトを出し続けるのは、学力よりもセンスなんだと思いますね
- 76 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:42:33.04 ID:wqiI0rvw0
- CMで最後に「○○貰える」って
言うのがイラっとする
- 77 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:43:46.32 ID:Y85KCCll0
- >>67
マッキンゼー・アンド・カンパニー上がりで超優秀
金持ちというより、創業社長で金持ちになった
ただ初期の赤字に耐え続けたから金持ちだったかもしれないね
- 78 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:43:52.26 ID:4T2FlP3T0
- レヴィアタン2期はよ
- 79 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:45:00.36 ID:08NKa77v0
- もう一つ書き込むと
ジャニーズがタレントのセンスを見ずに、学力を重視して選定したら
どうなるかな?
きっと潰れるでしょう。
同じだね
- 80 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:45:19.21 ID:ug5SPSP10
- ど、ど、どりらんど!のCM見るとすでに笑えて来るわ
タレント何人も使ってw
- 81 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:45:26.79 ID:C7ncGmUE0
- さっさと潰れろ社会の癌
- 82 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:47:17.71 ID:OPYT1xME0
- ソーシャルで稼いだ企業が衰えたからといって
任天堂が復活する兆しも見えない
日本の若者の遊興費はこれからどこへ向かうのであろうか
- 83 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:47:50.27 ID:38hmLDNW0
- DeNAはこうなる前に多角化頑張ったから
ここまで惨めな事にはならないだろうね
- 84 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:48:52.26 ID:NuNwVDQF0
- 儲かってるときに梃入れしとけばいいのになw
ゴミアプリでこのままいけると思ってたわけでもあるまいに
- 85 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:49:46.94 ID:5N0l+3ZY0
- ドリランドのRMTが原因だろうな
- 86 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:50:04.67 ID:GJwXsdhN0
- 任天堂の倒し方は知ってるが、実際に倒せるとは一言も言っていない
- 87 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:50:54.11 ID:SuT8LLkp0
- >>4
どこも一緒だよ
コマ数が決まってるから奪い合いしてるだけ
- 88 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:52:36.10 ID:ZQ4oMKer0
- 株上がってたよ。
釣スタが好調。
- 89 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:52:46.52 ID:pp5kxOI50
- グリーはまだ本気出してないだけ
- 90 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:54:12.41 ID:4hle5SC+0
- モガベーのやきうんこ団も危ないだろうな(笑)
- 91 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:55:28.18 ID:r8h8XSsAP
- 任天堂がちょっと前に赤字出してたのは円高と
新ハードの生産が高く付いたのが原因でしょ
別にグリーから攻撃食らってたわけじゃないしw
- 92 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:55:38.23 ID:irJmorTt0
- 本気でこのまま永遠に儲かると思ってたんだ・・
流行りものなんだから飽きられるのが当然なのに。
儲けた金でさっさと別事業シフトすれば良かったものを・・
課金詐欺会社はゲーム作りに愛情なんてないだろうし。
- 93 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:56:44.61 ID:NQVUza/f0
- もはやグリーならぬゲリー状態なんですね。
- 94 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:57:21.44 ID:MYLJ2IpE0
- 大丈夫、任天堂を倒す秘策を使いさえすれば。
- 95 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:58:05.21 ID:vPOJlGaS0
- グリーが傾くと大喜びするヤツとか多いだろうなw
なんか、雑魚キャラが典型的な死亡フラグ的セリフを吐くような会社だしw
- 96 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:58:47.83 ID:hexy8F8N0
- >>3
つ【賞状】
- 97 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:59:05.19 ID:pb9TJS/s0
- 資金グリーも苦しいんだろうな
なんちゃって
- 98 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:59:06.45 ID:KZ7KBwXC0
- >>41
そもそも任天堂に勝つとかそういう雰囲気まったくないし。
そもそもコンシューマ業界は競合他社じゃないし、
コンシューマ業界を軽視してるなんてことはまったくない。
むしろコンシューマ業界から大量に採用してるし
こういうどう見ても、会社や業界のことをわかってないだろう人間が
面白可笑しく書いた記事をソースに、さも事実のように非難されるのは
ちょっとむかつくわ…
- 99 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:59:35.82 ID:LaqL9XEX0
- 任天堂の技術者全員を引き抜けば倒せるんじゃねえの?(適当)
- 100 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:00:00.29 ID:1sHzQfsq0
- 一度負のスパイラルにおちいったらあとは螺旋階段を滑り落ちるだけだよな
- 101 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:00:11.21 ID:gNzBlQVi0
- な〜るほど、石島照代!
- 102 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:00:37.65 ID:h7YZoodRO
- 潰れて悲しむユーザーがいないもんな
- 103 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:00:54.79 ID:isbblKlJ0
- 任天堂の倒し方知ってるんだったら、今こそそれを実行に移し、業界の覇者になる時だろ
- 104 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:02:00.91 ID:6915v5OOO
- パズドラも同じ道を歩むんだろうなw
- 105 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:02:07.33 ID:ZH/UzgXCi
- 他より悪どい稼ぎ方して目立って集中攻撃されるのが嫌で二の足を踏んでた大手パブリッシャが
モバゲーやグリーを尖兵・弾除けに使ってかなり大胆な課金ゲームを続々と投入してるからね
(セガ、ナムコ、他多数)
そら、本業のプロが乗り込んできたらお仕舞いだわな
あと、スマホ課金ゲームが一時的に流行ったお陰で、ゲーセンが堅調になったよね。
丁寧に作り込まれた面白いゲームにカネを使ってくれる若年層がまた増えてきた
結構なことじゃない。モバゲーとグリーは役割を終えたからもう死んでいいよ
- 106 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:02:58.22 ID:srY0HrGL0
- >>52
DMMはAV女優とかエロゲーのキャラをカードにしてるもんなw
- 107 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:03:48.60 ID:bIwKuv9p0
- 今のスマホでもクリックのみでステージが進んでスタミナ消費してレベルが上って
カード集めて合成するだけのゲームがわんさかあるからな
ああいうの誰がやってるのか、マジで気になるわ
考えるゲーム要素が1個も無いじゃん
- 108 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:03:52.92 ID:e2nO/fde0
- できる開発者が開発していたのに業績悪化したんだろ
そもそもできる開発者じゃなかったのでは
- 109 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:03:53.50 ID:eYgnTgUSO
- 今でも重課金地獄にハマってる人がいるから倒産しないって事か?
- 110 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:05:16.71 ID:1sHzQfsq0
- 確かにゲームメーカーとしての愛着は湧かないなぁ
確かに、古き良き時代()の会社には信者やフリークがたくさん付いてた
- 111 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:06:51.95 ID:p9okqTqH0
- 「任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」
http://megalodon.jp/2012-1221-1255-44/www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20121221/ecn1212210711004-n1.htm
- 112 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:08:32.93 ID:gWikVZmP0
- もう完全に「終わった会社」として認識されてるんでしょーよ。
- 113 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:08:44.62 ID:i+h4xp560
- 金儲け!金儲け!金儲けーーーーーーーーーーーーーー!!!!
- 114 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:09:13.57 ID:VmPKsMzp0
- 爆発的ヒット作を数年ごとに出さないと
会社が傾くようなビジネスはダメ。
一発当たったらその資本を元手に
ゲーム以外のビジネスモデルを
さがさなきゃ。
- 115 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:09:19.87 ID:MYQxhtBl0
- >「任天堂の倒し方知ってますよw」
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < ココまで言った以上、返り討ちでぶっ倒される覚悟もあんだろ?そろそろ戦争始めようか
(〇 〜 〇 | \_________
/ |
| |_/
- 116 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:10:39.00 ID:+RBa3Bwa0
- 今なら退職金貰える
- 117 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:10:39.38 ID:2SLwacKg0
- ヤフーが楽天つぶすと公言してるような時代だし
あっちもこっちも足の引っ張り合い、キャパの奪い合い
ネット自体が飽和状態で、伸びてない感じがする。
- 118 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:11:05.81 ID:9btzrPYz0
- DNAも危ないだろ
もうパズドラとLINEのゲームやってる人しか見ないよ
- 119 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:12:15.77 ID:xlOaKnFf0
- 知ってた
- 120 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:13:22.19 ID:0a7OqLR/0
- 萌キャラの絵で売ってたゲームだろ
そら、すぐ飽きられる
- 121 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:13:45.41 ID:ekC1ioAk0
- >>1
まるで以前務めていた会社のようだ。
IT業界におけるベンチャー企業なんて、そんなものです。
皆さんは、IT技術者なんてならない方が良いですよ。
本当に不安定だから。
- 122 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:16:38.72 ID:5pR0i3pZ0
- 無料です
- 123 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:16:56.44 ID:fyTvZPis0
- 携帯ゲームは飽和状態やからなぁ・・・
- 124 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:17:00.01 ID:eNiJozrj0
- 面白くもないゲームを宣伝と脱法ギャンブル・出会い系で無理やり売ってただけだからね
あんな絵を並べてボタンを押すだけのゲームなんてすぐに飽きられて当然
- 125 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:17:07.45 ID:6qzLBUW60
- http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/e/be20d16f.jpg
- 126 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:18:58.89 ID:YncHHgSc0
- すーぱーはかー「俺インターネットの壊し方知ってるぜHeHeHe」
ping 0.0.0.0 -l 100000000 -t
- 127 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:19:01.58 ID:CM9Zqi7w0
- >>99
> 任天堂の技術者全員を引き抜けば倒せるんじゃねえの?(適当)
経営陣はバカなままでも?
ていうか、グリー社内はできる技術者から辞めていったってかいてあるだろ。
- 128 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:20:13.83 ID:p9okqTqH0
- ババァ、やるなw
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20100203024/TN/003.jpg
- 129 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:20:24.62 ID:xlOaKnFf0
- 堀江と大差ないウンコ製造会社ww
早よ潰れてや
- 130 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:21:12.30 ID:R+EBu8rP0
- 最近流行りの、艦これのシステムをまんまパクれば、きっと人気が出るぞ。
- 131 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:21:27.10 ID:9aQ793Og0
- こんな会社が上場しちゃうんだもんな
やんなっちゃうよ
- 132 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:21:37.01 ID:TkTz9Dt30
- これも任天堂を倒す作戦の一貫なんだろ?
安心させて、落とす的なさ
- 133 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:21:44.67 ID:7rlrtqm00
- あと何年もつかな
- 134 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:21:47.08 ID:dW6lWQBL0
- 虚業の末路だな。次はどこだw
- 135 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:22:05.81 ID:ZAkNIi2E0
- 出会い系やればいいんじゃね?
- 136 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:22:38.10 ID:ekC1ioAk0
- ま、技術的にも何の価値も無い会社だし、商売の仕方もいかにもいかがわしいしで、
潰れたところでどうでも良いですけどね。
- 137 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:23:32.36 ID:A8hk+b030
- >>111
ブランディング
この言葉を使う記者も信用できない。
- 138 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:23:42.23 ID:0a7OqLR/0
- コナミとかナムコとかもソーシャルゲームみたいなのやってるよな
もう、お終いだろ、この業界w
- 139 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:25:43.85 ID:A8hk+b030
- >>138
カプコンなんかモンハンでガチャより酷い課金システムやってる。
まじで任天堂だけ信用独り占め状態。
- 140 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:26:32.74 ID:6EBYiXGB0
- 任天堂の倒し方とはなんだったのか、謎だな
- 141 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:27:26.26 ID:xlOaKnFf0
- これらの会社に投資してる連中のアホさ加減はすごい
- 142 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:27:37.76 ID:Ehe1p2E90
- >>130
グリー「ぎくっ」
何だろうね、美少女戦車バトルとか、戦闘機これくたーとかいう名前かな。
- 143 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:28:00.97 ID:QEqXi3fC0
- ガンホーとコロプラといった好調なところのCMは、質素なつくりなのにな。
グリーの豪華出演者は笑うわw
- 144 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:28:20.11 ID:ZH/UzgXCi
- スマホゲーは、その出来のショボさはさて置き
「毎日ゲームをやる」
「ゲームにカネを注ぎ込む」
という習慣を、若年層を含む幅広い層に再び広めてくれた点は大いに評価できる。
で、グリーやモバゲーのお粗末なスマホゲーにカネを注ぎ込む事に早々に飽きた
お客さんを、丁寧に作り込まれたゲームでうまく釣ってるのが既存の大手だったり
- 145 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:29:03.08 ID:TwQLl5vC0
- プラットフォームが必要無いって気付かれたからな
直接運営されちゃってGREEさんショバ代&利益ピンハネ利権消滅w
- 146 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:29:51.64 ID:0a7OqLR/0
- >>145
ん?
楽天みたいだなw
- 147 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:30:04.62 ID:bs5IYvuG0
- >CMで大量のユーザーを集め、一部のハマったユーザーから高額の課金収入を得る手法
焼畑商法だな
- 148 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:31:08.38 ID:2aefjqnT0
- グリーとグラー
- 149 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:33:10.19 ID:Hqf3B8j/0
- 出会い系援助ツール部門もラインに取られちゃったしね
- 150 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:33:28.87 ID:nMwfUM0O0
- というか、ゲーム自体は
基本下請けへ外注で、
プロデューサーぐらいしかいないだろうw
ばかプロでsゅーサーの下だと、まともなゲームなんかできないしw
- 151 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:33:57.22 ID:ecqKdkQZ0
- >>98
でも、こういう会社が作ってるものってホントくだらないものだよね。いい歳してよくこんな仕事恥ずかしくもなく出来ると思うわ。精神年齢が低いんだろうね。
- 152 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:35:27.26 ID:3KXD3JbD0
- 任天堂の倒し方
- 153 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:35:53.17 ID:1aIYOfkA0
- 数年前
どっかの誌上株取引で
ここ(グリー)の買ってかなり儲けた、とか言ってたのだが
今やみる影もなし
- 154 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:36:21.60 ID:eNiJozrj0
- >>139
課金もプレイ時間短縮のためとかそういう課金ならいいと思うのよ
廃人級にやりこめない人はお金払って課金すりゃ対等になれるとか
特別なアイテムのために課金するとかそういうのはむしろあっていい
でも札束で殴りあったり脱法ギャンブルや虚栄心くすぐるみたいなのは自滅早めてるだけだよ
- 155 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:37:02.27 ID:hIUbG0XQi
- 俺も2年で200万くらい使ったかな
楽しければ続けたいんだが新しいイベント作らないで同じイベントを毎月やってイベントの補正ガチャだけら毎週更新。
引退者続出しても方針かえない。
よほど美味しい商売なんだろうな
- 156 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:37:27.44 ID:1tM+vu5f0
- つか、そうこう言ってる間にパズドラも飽きられて売上激減らしいじゃん。
電車内とかでもやってる人、見なくなったし。
- 157 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:38:25.54 ID:vinXW4Av0
- 任天堂の倒し方知ってるってゲーム出せばいいじゃない
- 158 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:38:54.93 ID:0a7OqLR/0
- 結局、みんな将棋とか数独に回帰するという落ちか
- 159 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:39:28.35 ID:T4bct7yy0
- 東大からグリーに行った奴wwwww
- 160 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:39:41.36 ID:huVgp2HnO
- グリーもモバゲもつまんないんだよね
無料アプリでいくらでも課金しなくても楽しいゲームあるし
300円でガチャして強いカード並べて俺強えーなんて今時重度のアホしかしないよね
- 161 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:40:57.95 ID:aoc2vD1C0
- 所詮虚業だもの。
仕事ごっこしてるだけで、需要なんて泡のように消え去るだけ。
そういうのを割り切って、ただ金儲けのみに邁進している証券会社とかの金融業のがまだ強い。
若くしてベンチャー企業を急成長させられた社長はすごいけど、若さって限界があるんだな。
まあ、この難局を乗り越えて、より強く、より優しく、より思慮深くなって帰って来てくれ。
- 162 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:40:59.01 ID:F8wd48ia0
- 任天堂倒すどころか自分達が倒れるんじゃね?
- 163 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:41:02.55 ID:xlOaKnFf0
- 大量リストラでも解決しない「病巣」
ゴキブリの巣窟のようなもんだからな(笑)
一斉解雇で解き放たれて、方々でバイキン撒き散らかすソーシャルメディアのネットワークwwwwwwww
おまえら知ってるか
ネットベンチャー()ってどう見ても腐ってるよ?
- 164 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:41:21.28 ID:t7naTumw0
- >>157
(´・ω・`)倒せなかったね
- 165 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:43:03.94 ID:uJKda99q0
- そもそもゲームですら無いよな。
あれクリエーターとか大層なもん必要なん?
- 166 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:43:42.38 ID:rQ4ovNF70
- >>44
強引な商売には暗部がある、それを報道されないようにするお布施みたいなものだからなぁ。
費用対効果というなら、それらを報道された場合の減益分から計算しないと。。
- 167 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:45:03.48 ID:ODiaffJ/O
- 社長以下社員全員クビにすればいいんじゃね?
そうすりゃ人件費ゼロ
俺って天才すぎて怖いwwwwww
- 168 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:45:31.10 ID:b9C7DCOT0
- 虚業だとここでさんざん言われてたのにな
ま、JAVAのプログラマの余りが一時増えるな
全員使えないから、殆どはナマポ行きだが
- 169 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:45:35.86 ID:GJp7Ruw8O
- 諸行無常ですな…
驕れる者は久しからず(>_<)
- 170 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:46:07.09 ID:p/6cuQL50
- 任天堂の倒しかたとか言ってたが、 子供さんむけに信用ある商売を続けた、任天堂が正しかったな
- 171 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:46:14.26 ID:fyTvZPis0
- ボスを任天堂にしてゲーム会社を育てるゲームを作ればいいじゃない
- 172 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:46:48.36 ID:EDav2EbF0
- 新興企業だからって新卒取りすぎたよな
それも有名大学ばっかりから
バブル企業の二の舞
- 173 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:48:36.73 ID:3hGbN8wg0
- グリーのCMウザイからつぶれて欲しい
- 174 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:48:38.91 ID:A8hk+b030
- >>154
カプコンは廃人要求と課金両方やってるよモンハンで。
あれそうとう恨み買ってる様子。
当たり前だけど。酷すぎるもん。
- 175 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:49:07.02 ID:evQ0FRqX0
- 今時グリーとか()
mixiと同じくらい恥ずかしい
- 176 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:49:20.77 ID:seTxRRtL0
- 害悪だけで何も生み出さないクソみたいな企業。まあ潰れて当然だわな。
つーかこんなの予見出来てるんじゃないの。
- 177 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:49:30.47 ID:u/+hE5Ey0
- >>1
Biz+でやれ>ちゅら猫ρ ★
- 178 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:49:40.92 ID:mYqZEmo10
- アタリショックなだけ。
- 179 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:51:31.35 ID:BqDYFi7g0
- >>174
ネトゲの方はな…あれをモンハンと呼んで
誤解させようってのはちょっと
- 180 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:52:14.04 ID:aZZMzkm+0
- ここからどうやって任天堂を倒すんだろ
わくわく
- 181 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:52:38.04 ID:1tM+vu5f0
- つか、任天堂も大概終わって無いか?
- 182 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:52:45.48 ID:A8hk+b030
- >>179
あのカプコンがグリーみたいな悪質な事後追いでやってることに衝撃受けた。しかもモンハンで。
何考えてんだろ。
- 183 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:54:34.91 ID:eQPZCGbx0
- 本当に楽しめている人いるのかな
おれの価値観では一番つまらない時間の過ごし方だ
- 184 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:55:04.43 ID:d8vO9gEh0
- 任天堂を倒す方法知ってますか?w俺達は知ってますよ?w
↓
発言から2年持たずに瀕死
- 185 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:55:50.11 ID:2I+UNLIUP
- CM減らしたら
総バッシングで息の根止まるからな
どっちみちそうなるけどw
アリーデヴェルチ!
- 186 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:57:25.60 ID:TmiFpzD+0
- >>59
ガンホーは既存コンテンツの買い込みもしてるからグリーやモバゲーとは土俵が違う、というか親会社が
- 187 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:58:36.41 ID:BqDYFi7g0
- >>182
Fは2007年サービス開始だぞ
一応グリーよりは後だが、当時のグリーは数あるWEB会社の中の一つくらいの位置づけ
- 188 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:59:18.17 ID:fIoQJ4ySO
- KONAMIデジタルエンターテイメントなんて技術者はゴミしかいないぞ
まともなソシャゲ作れないからモドキを作って八百長イベントで稼ごうとして大失敗の繰り返し
- 189 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:01:12.70 ID:A8hk+b030
- >>187
ガチャは確か途中からはじめたはずだよカプコン
しかもガチャみたいなのはやらないと言っておいて今は課金地獄
まじで堕ちたなと思ったわカプコン
- 190 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:01:52.43 ID:/6DmRD8n0
- 「任天堂の倒し方知ってますよ」の会社か。
みごとなフラグだったな wwwwwww ザマアミロ。
- 191 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:02:23.05 ID:iZlemx/uO
- 社会に何も産み出さない会社が、永続できるわけがない。
商売のやり方にモラルも無い。
何も残らないものに金を出し続ける馬鹿を相手にした商売。
- 192 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:04:26.23 ID:O7xpe2nX0
- >>156
パズドラも一定以上進めると修羅の道だからな
任天堂らから奪った女子供のライト層は振り落とされ廃しか残らないのは他と同じ
面倒なコラボ企画とか飽きさせない努力は流石に評価したいが…
- 193 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:05:19.91 ID:BUjUBILuO
- >>185
おっさん
- 194 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:05:26.80 ID:CCGP3P2u0
- 今株価爆上げ中のコロプラの社長が元GREEだったっけ?
優秀な人材は沈没船から逃げるってか。
- 195 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:05:42.21 ID:IpfvGsSQ0
- 任天堂を倒す方法知ってるよ、とかいってる時点で
幼いんだよ。
- 196 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:05:47.57 ID:XvuvWP/R0
- グリーは一人で先頭突っ走ってコケたな
- 197 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:06:16.65 ID:0a7OqLR/0
- >>194
その会社って朝鮮だよな
- 198 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:07:22.71 ID:NbPNt9kp0
- 普通のゲームですら売れなくなってるんだから、もしもしゲーなんてもっと酷いもんだろうよ
サイクルが早すぎる
とてもじゃないが、長期経営できる業界とは思えない
一発当てて株価上がったら、さっさと売り渡して、また別なことするのが正解だろ
- 199 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:07:42.52 ID:Cg193CdY0
- 出会い系要素を削るとそのサービスは廃れる
mixiもグリーも同じ道を辿った
そして今度はLINEだ
- 200 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:08:56.28 ID:CCGP3P2u0
- ソーシャルゲームは長続きしないって言っていたのってGREEだったっけ?
市場どうこうよりも計画的倒産なのでは?
- 201 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:14:43.98 ID:V/kVu0s/0
- 任天堂倒してもグリーが儲かるわけではないからなあ。
他社はどうでもいいから、自社が儲ける事を考えなきゃ。
- 202 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:15:42.46 ID:WGPPAahsP
- >>12
ですよね〜。
- 203 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:18:33.02 ID:UhJm9rM3I
- パズドラのどこが面白いか、さっぱり分からない
誰か教えて
- 204 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:21:47.10 ID:o76s4LJH0
- 愛しき日々の〜♪
- 205 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:23:47.36 ID:T4bct7yy0
- ファミコン時代のシンプルなゲーム以下の糞ゲーで大金を搾り取るシステムが長続きするわけないw
一度痛い目を見たら二度と手を出さなくなる焼き畑農業。
- 206 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:24:04.38 ID:9AQBaJIV0
- ソーシャルゲームは全部潰れたらいいよ
- 207 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:28:22.57 ID:2I+UNLIUP
- 高学歴でここに入ったバカw
- 208 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:28:50.51 ID:OAygm5Av0
- 携帯電話が一般的になる前からコミュニケーションツールとゲームの相性は最悪
ゲーム業界では常識だがソシャゲで一山儲けようとしてる奴らはその事を知らないんだな
- 209 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:33:26.96 ID:cLzPuEDg0
- ソーシャルで遊ぶ習慣が出来たら誰と遊ぶかに重きが置かれるから
環境が良くないものはどんどん弾かれて行く
コンシューマー擁護でよく見られるゲーム性だの高品質だのは必ずしもアドバンテージではない
>>153
過去形で書いてあるんだからその時点で終わってた
今やではなくもっと前 株はそういう世界
- 210 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:34:50.53 ID:1leTKHJo0
- ソーシャルゲームに金を使ってるのはただのバカ
- 211 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:37:55.65 ID:mtd2XdU8P
- >>203
パズドラの成功の秘訣は
・ユーザー同士の競争をさせない
(自分のペースでゆっくりできる)
・課金を煽らない 寧ろ課金アイテムをガンガン配る(気に入ってくれたら課金してねってスタイル)
・無課金で時間をかければ、パズル力さえあればレアボスをガンガンゲットできて強くなれる
特にユーザー同士を競わせないってスタイルが一番の成功だと思うよ。
課金ゲーでユーザー同士を争わせると金持ってる人が強いだからユーザーが集まらない。
- 212 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:40:42.23 ID:Z9435V270
- 怪盗なんとかって言うのが流行ってた時から、こんなものは先が長くないって99%の人は知ってたよ。
あのときに入社したやつは底抜けのアホ
- 213 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:40:51.60 ID:T4bct7yy0
- >>211
艦これも他人との争い要素が低いと聞く、
争い要素が高い奴は、一時的な超課金を招くが、長い目で見ると不利って事だな。
超課金してる奴も、それにいじめられてる奴も、参加者全員不幸だものなw
- 214 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:41:16.66 ID:h6Gwzh+CO
- メインゲームが前はそれぞれ違う仕組みだったのに、今は名前や見た目違うだけで
カードバトルだらけになったなあ
いろんなゲームしたいな。前あった宝探し穴堀とか
戦わないのんびりゲームとかさ
- 215 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:42:22.61 ID:axVlkTMf0
- なんか手のひら返したみたいにぶっ叩かれているな
- 216 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:44:59.34 ID:mtd2XdU8P
- >>194
>>197
そのコラプロの「魔法使いと黒猫のウィズ」を実際にやってたんだが歴史クイズが酷かった
Q 第二次世界大戦で日本を戦争の道へと走らせた神社はどこですか?
A 靖国神社
Q 秀吉の朝鮮出兵でもっとも活躍した韓国の武将と言えば?
A 李舜臣
これは本当に出てきた問題
これみて削除した
- 217 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:45:57.39 ID:T4bct7yy0
- >>216
これはひどいw
- 218 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:48:30.43 ID:KFjzWYLv0
- まあ任天堂は倒れたままなんだけど (悲しい
- 219 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:49:02.71 ID:o76s4LJH0
- >>216
韓流アイドルがどうのこうのの設問もあったようなw
- 220 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:49:31.92 ID:7OJ/mvjW0
- >>4
ゲーム業界ではなくIT業界は人手不足。割と景気がいい。
- 221 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:51:02.44 ID:LVssdQjp0
- >>2
>CM依存から脱却するには、
(中略)
>本当に面白いゲームを作るしかないが
今のゲームが糞であることを認めるわけねw
- 222 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:52:30.75 ID:Hv7d3F270
- 社長が馬鹿だもんw
- 223 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:53:06.91 ID:3XR3c6UE0
- >>215
一貫して否定してた人達が「それ見たことかwww」と言ってるだけのような気がする
つか、手の平を返すべき人はもうソシャゲ自体から足を洗って視界にも入れてないから>>1になったんだろうよ
- 224 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:53:20.38 ID:o76s4LJH0
- クイズなら
quizrとかいうアプリのがよほど健全だな
英語のクイズだけどさ、なかまうちでクイズ出し合ってるやつ
これこそが本当のソーシャルゲームだよなw
- 225 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:56:53.35 ID:xSh/epMs0
- グリーやモバゲーって
最初から金を吸い取る事しか頭にない開発の仕方してるんでしょ?
そりゃ衰退するわ
- 226 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:59:57.73 ID:wPOmz3I0O
- 任天堂倒し方を知っているんだろ
どうした?
オリジナルのRPG出ないのか!?
最強のグリーなのだろ?
アクション物やアドベンチャー、シュミレーションゲームすら作れない紛い物か?
どうした?それだけか?もっと楽しませてくれ。
さあ、倒してみせろ。
ハリーハリーハリぃぃぃー!
- 227 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:00:16.46 ID:T4bct7yy0
- >>225
モバゲー開発の奴が、ゲーム引退する奴に罪悪感を植え込むような、ゲームの作り方を目指してるって公言してたなw
- 228 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:00:18.41 ID:mtd2XdU8P
- >>219
あったなw
Q 韓国出身の世界的有名なワールドスターと言えば?
A PSY
- 229 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:01:25.69 ID:hBl56h6G0
- 生き残りゲームを作ったんですね。
- 230 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:01:29.91 ID:Hv7d3F270
- DeNAは多角化経営で順調だよ >>59
ゲームに依存してない
- 231 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:02:30.53 ID:LvTbCv070
- パズドラの会社は多分やばい決算出るぜ
超廃人パズドラーの俺が今モンハンにハマって一切ログインしてないw
- 232 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:04:33.82 ID:GCbTLNGK0
- GREEが消え去っても誰も気にしないでしょう。
- 233 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:05:53.93 ID:xBAf8JJk0
- >>41
で、グソーは任天堂様の年収1000万を上回った給与出してるんだろうな?
- 234 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:06:57.91 ID:3XR3c6UE0
- >>226
1200万パワーで角だけ折って力尽きました
- 235 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:08:42.35 ID:mtd2XdU8P
- >>231
そっかな?
パズドラはずーと長時間遊べるゲームじゃないんだから。
モンハンやりながら片手間にパズドラって「何かをやりながら」ってユーザーがほとんどでしょ
- 236 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:09:09.49 ID:e+GmFm6L0
- mixiもグリーもそうだけど
テッペン取るのも早けりゃ落ちるのも早えーなあこの業界
今は笑いの止まらないガンホーだってパズドラの次を用意しとか無きゃ転げ落ちるぜ
- 237 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:10:09.12 ID:cYPJAuBH0
- >>12
口コミで広まったわけじゃ無かったのね
- 238 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:13:01.54 ID:uAcmMLhB0
- >2011年6月末に592人だった従業員数は今年6月末に2364人
わずか二年でなんじゃこりゃあ?
- 239 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:14:30.68 ID:x1YmhNh60
- いくらCMしたってゲームシステムがどれも同じような陳腐さだからそのうちやろうとも思わなくなる
課金で稼ぐことばかり考えた結果だな
- 240 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:15:39.86 ID:QAd9NxkX0
- >>5
世間の役に立つゲームでヒットしたゲームを一つでもいいから教えてくれw
- 241 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:17:02.11 ID:5RXgQLjFO
- モ〇ゲー・D〇Naもヤバいぞ
- 242 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:17:18.57 ID:xSh/epMs0
- >>240
桃鉄で、都道府県の位置関係や県庁所在地、主要産業や特産品まで詳しくおぼえられた
- 243 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:17:48.64 ID:/bV/dar20
- グリーは潰れていいよ
- 244 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:18:03.51 ID:JyFqrRpv0
- 一時は天下を獲らんばかりの勢いだったのにあっけないもんだな
- 245 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:18:20.64 ID:o76s4LJH0
- >>240
マリ国が金持ちだったとしった
- 246 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:18:42.51 ID:IY5pXnQ90
- グリーに限らずソシャゲ業界は下請け孫請けの開発をバカみたいに安く買い叩くからなぁ
その結果、個人契約のSEやデザイナーへの報酬は子供の駄賃並
その上でユーザーからは課金でゴリゴリ搾り取る
そら外部からも内部からも見放されるわ
- 247 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:19:11.24 ID:cq8gJAYW0
- グリー叩きの加熱っぷりは異常
- 248 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:20:03.95 ID:GM5SZdIk0
- Google、Twitter、Facebook
と肩を並べる日は来なかった
- 249 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:20:09.40 ID:i6KwTRq3O
- GREEのダビスタは最低最悪だった
生産も課金で出走も課金
で、10月一杯で閉鎖
糞みたいな運営が銭ゲバに走るので人が集まらない
だから即閉鎖とか信じられない
今まで課金した分金返せ
完全にダビスタブランドを殺しやがって
- 250 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:20:46.40 ID:mAAC1Hrr0
- もともとそういうビジネスモデルだろうしな。役員以上はとっくに利確してるよ。
- 251 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:21:28.71 ID:pB8D16aOO
- グリーやモバゲーで遊んでた奴の神経も疑うがな
- 252 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:21:46.76 ID:q13CdWJS0
- >>24
広告費ケチるとマスコミが黙ってない
- 253 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:21:51.14 ID:xPGL39oy0
- ケータイ時代はやれることが限られてたから画期的だったかも知れんが
スマホになってハードの制約が減って競争力なくなっちゃったか
- 254 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:22:09.93 ID:wPOmz3I0O
- 大手じゃなくても人気のあるゲームもあるしな。
マインクラフトなんかがそうだが
ああいう発想がグリーには皆無だからな。
だいたい
「任天堂の倒し方を知っている」キリッ
とか見下してる時点でクリエーターが居ない事が透けて見える。
つか、長年据え置きゲームやってる自分から見ると
ソーシャルゲームって「ゲームやってる」て感じがまるでしないんだがw
あんなのに金つぎ込んでる奴らって何なの?w
あれってただの詐欺だよなw
- 255 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:23:50.19 ID:xSh/epMs0
- >>253
画面サイズも解像度も処理能力もPSPよりはるかに上だもんな
- 256 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:26:08.80 ID:3XR3c6UE0
- >>254
どっちかと言うとゲームより趣味物のコレクターから生まれた発想だしねぇ
これと思ったら限度を考えずに資産をつぎ込むのは万国共通
- 257 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:26:37.73 ID:x1YmhNh60
- あんなセンスのない変わり映えのしないゲームばかり出してて一時期でも流行ったのがむしろ不思議だ
- 258 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:27:23.67 ID:J9ysbgG5O
- やっぱ電子、情報系は水物だな、先が読めん。
M科で良かった。
- 259 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:27:57.78 ID:o76s4LJH0
- >>256
切手とか王冠なら売れるんだろうが名w
- 260 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:29:25.08 ID:C3zIYVIcO
- >>240
ゲームで世間の役にとか
いかにもニート脳だな
- 261 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:31:56.36 ID:wPOmz3I0O
- グリーってさ、
FEで例えるとレイピア持ったマルスに突撃する哀れな山賊って感じだよな。
- 262 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:33:38.43 ID:3XR3c6UE0
- >>259
存在の上限が分からないただのデジタルデータのコレクションに
金を際限無くつぎ込むとかどう考えても無いわなw
- 263 :4S原発はよ!!:2013/10/11(金) 02:33:40.97 ID:y8H5fQoA0
- >>216
ガチじゃないですか。やだー
- 264 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:40:22.99 ID:r7e6BV3Zi
- >>261
レイピアが壊れるまで突撃できる体力があれば…
- 265 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:44:06.37 ID:33z3Cg/YO
- グリー
なんだか良くわからないうちに一方的に入れなくなったわ
誤解だと思うが、
それ以来 何年も使ってないわ
- 266 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:45:38.22 ID:pMf+Z7rD0
- 社内に病巣があるって言うより、この会社自体ががん細胞みたいな
もんで、歯止めが利かず増殖しちゃって自らの母体を殺しかけてる
って感じがするがな。
- 267 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:46:36.59 ID:oQBNAHpI0
- これ見てるとAKB48は凄いな
同じくらい胡散臭いのに8年目だぞ
秋元康はヤリテだな
- 268 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:48:40.27 ID:pMf+Z7rD0
- >>267
広告出さないとダメなグリーと違って、広告業界自体が自分から
率先して売りに出してるからな、AKBは。
大食いコンテストトップ3に厨房任せてるようなモンだ。
- 269 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:50:33.56 ID:m+BWUb170
- 例の面接官の事ですねw
- 270 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:51:25.58 ID:XHFrzqOu0
- >>258
俺はK科だった・・・担任の先生も何の頭文字なのか判ってなかった・・・
- 271 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:52:40.69 ID:1mENcDfo0
- どうやって課金させるかってのは大事なんだけど
そっちばっかり行っちゃったからしょうがない
特にクローズの仕方がひどいと思ってたら最近もっとひどいらしいね
- 272 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:52:44.65 ID:o76s4LJH0
- AKB48ってごり押しはじめて三年くらいだろ
もう落ち目だろ
韓流も同じくらいだし
世界史を紐解くと大体300年くらいで多くの政権が崩壊する
つまり、時間の尺度が1/100になってるわけさ
- 273 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:52:54.62 ID:bWA4kj3U0
- パズドラは社長が「儲かる方法は分からない」と言ってた記事みたから、
運が良かったって程度で、グリーみたいに無駄に人増やしたりしてないんじゃない。
- 274 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:55:15.83 ID:bcxgQmMs0
- アメーバはなんで生き残ってるん?
- 275 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:55:30.47 ID:wMD8i3iy0
- 驕り高ぶってた者が墜ちていく様は
まことに一級のエンターテイメントよの
- 276 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:55:44.25 ID:2I+UNLIUP
- >>253
ボタン1つ押すだけだったから
エレベーター以下だしなw
- 277 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:56:24.48 ID:EbRIWsWoO
- >>272
本人達も何年も前からいつ自分達のブームが終わるかわからないってビクビクしてるらしいしな。
- 278 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:58:04.85 ID:2I+UNLIUP
- 猿がボタン押したら餌が出てくる実験どう違うんですか?
- 279 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:58:51.77 ID:wSMQNXtS0
- >>11
決して間違いではなかったんだよな
スクエニだって他のメーカーだってやってる
- 280 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:59:56.18 ID:Ln99NPkQO
- DENAは球団を持ったのがデカいと思う。プロ野球は斜陽とはいえ巨大なファン数抱えてるからな。
グリーと同じようなもんだけど成金企業って感じで嫌悪されていない。
- 281 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:01:15.84 ID:MfqybMnu0
- 課金ゲームなんて、金かけて得たものの価値がすぐ崩れる詐欺に近い商売だし、しゃーない
- 282 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:03:05.99 ID:vYXpgvbeO
- モバゲーの二番煎じだったからなぁ
まぁモバゲーも斜陽だけど
- 283 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:03:36.37 ID:2I+UNLIUP
- 早く馬鹿捕まえてこいよw
- 284 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:04:12.16 ID:MfqybMnu0
- グリーとモバゲーが潰れてもスクエニとバンナムという糞ソーシャル会社が幅利かすだけだろw
- 285 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:04:45.63 ID:idxldGyo0
- グリーはともかく、DeNAとかガンホーは元気なんだよな
それだけプレイヤー同士の対戦で、金出せば勝ちってゲームがいいのだろうか
- 286 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:05:36.01 ID:1mENcDfo0
- >>281
それでもMMOとかなら運悪く最後に買ったとしても3ヶ月ぐらい猶予あるじゃん
こいつら1ヶ月未満平気でやるし
しかも何の補填もなかったり
一度でもそんな目見たらもうやらないよね
- 287 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:06:01.92 ID:DMNlq3dRO
- >>65 釣りスタはガチャ一回五百円だよ。
- 288 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:06:03.82 ID:yIXUYqOc0
- TV CMが頼みって、
どんだけ前時代的なんだよw
- 289 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:07:31.06 ID:EbRIWsWoO
- GREEもモバゲーも潰れろ
- 290 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:07:31.12 ID:x1YmhNh60
- 元も子もないこと言うようだけど、あんな小さい画面でゲームやって楽しいのかっていつも思ってたw
純粋な知的ゲームなら別にいいんだけどさ、じゃなきゃやっぱ画面の迫力って必要じゃね?
- 291 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:07:58.60 ID:zqNKcP+g0
- パズドラもグリー商法で広がっただけやん
- 292 :10人に一人はカルトか外国人:2013/10/11(金) 03:08:21.28 ID:SYi9maLG0
- ★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
- 293 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:08:22.66 ID:o76s4LJH0
- >>287
テグスを太くするために金払うのか?
馬鹿馬鹿しいw
- 294 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:11:38.53 ID:uxQuMxro0
- mixi「次はお前だ」
- 295 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:11:44.96 ID:NP+O31of0
- >>292
>誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる
これが最たる胡散臭さを醸し出してる事に気づかないものなのか?
- 296 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:15:55.72 ID:6NgulNM0i
- モバゲーやダウンロードより
結局モノの方がいいかも。
ファミコンとかファミコンのソフトとか
ゲームや音楽のCD。
モノは邪魔だけど、データに金払うより、
手元に残るモノの方が愛着がわく。
未だにゲームボーイとかたまにやるし。
- 297 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:16:35.92 ID:cu8MgX+IO
- 引き際が肝心!
- 298 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:19:16.96 ID:5x47iify0
- 最初から既に解りきってた事だし全く驚かない。
当然どんどんリストラされるけど、ゲームモドキの課金システムは終わりを迎えたんだ。
所詮偽者のゲームモドキしか作れない雑魚が金をふんだくろうとするのが間違ってる。
このまま倒産すればいいよ。
グリーには誰も期待してないんだしね。
さっさと消えうせればいい。
- 299 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:20:41.72 ID:wcPa0nwF0
- ベイスターズは永遠のジプシー球団
- 300 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:24:04.16 ID:gvTQrthM0
- 案外早かったな後に三年くらいは持つと思ってたが
- 301 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:25:05.86 ID:o76s4LJH0
- ハゲの攻勢で楽天がやばいしdnaもやばい
またぞろ一リーグ制の話がでてきそうだな
- 302 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:27:30.59 ID:iDEkuoeK0
- 今、Docomo とサムソンが、タイゼンOSを一生懸命作っているから、もう少しがまんするんだ。
タイゼンさえ完成すれば、またバラ色の日々に戻れる。
- 303 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:28:26.40 ID:tiHqAj6WO
- なんだ?どうした?
任天堂倒すんじゃなかったのか?w
- 304 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:28:34.18 ID:3XR3c6UE0
- CSゲームで例えるなら今まではRPGの黎明期だったんだろうな
とにかくRPGを出せば売れた。頭脳戦艦ガルとか明らかにおかしいものでも飛ぶように売れた
そしてたくさんの人が星をみるひとみたいなゲームを踏み抜いて
「あれ?なんかおかしくね?」と疑問に思うようになったのが今
- 305 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:29:34.77 ID:K5CkKdHZ0
- いまや虫の息かw
- 306 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:33:41.93 ID:tg0nScqNi
- GREEが潰れてなくなっても社会的な影響はほとんどないってのが救いか
- 307 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:33:56.55 ID:Q/eQ1ZaE0
- さんまの大ファンだが
「さんま竿貰える!!」
この感性、倒産を予告としか思えない。
- 308 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:35:33.87 ID:LYCgs0NiO
- 戦艦セレクションの開発はよ
- 309 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:37:28.05 ID:39SxtZWY0
- あらあら、こりゃ、ベイスターズの親会社も同じ運命を辿るのかな。
ますます、ナベツネに嫌み、言われそうだな。
- 310 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:42:28.24 ID:owVt9eK2O
- >>1
そりゃ基本システムは丸パクリで
ガチャデザインとかいじるだけに寝れない程に
頑張ってます!の学歴だけの新卒ちゃまに高給与えて
きたならユーザー離れ出したら歯止め掛からんわなw
元々会社も電子マネーに対する意識低く汗水垂らして
得たリアルカネで購入した電子マネーなのに
湯水の如く買われたことから目先の儲けから
規約を理由に5ヶ月だの6ヶ月だのの期限設定して
通告無しに没収する民主・銀行以上の泥棒かますんだものw
一回でも盗まれたらどんなに嵌まった
アホでももう課金しないと思うが?
とどのつまりは実力より遥かに高い報酬得てきた
バブルが弾けたってことだろうよw
- 311 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:59:01.67 ID:FV6czPOc0
- ざまあああああああああああ
- 312 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 04:03:05.34 ID:vpghXQX/0
- 中毒者みたいな人間から、コンプガチャという手法で金を集めていたような企業が
「インターネットで世界をより良くする」というのは非常に違和感があった。
- 313 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 04:09:25.16 ID:cWkUoiEo0
- 暇つぶしにしても今は結構おもろいゲームあるからなぁ。
課金のノウハウしかねぇのだからもう駄目だろ。
- 314 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 04:11:55.84 ID:otfR3OyT0
- グリーがグラー
- 315 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 04:12:20.45 ID:7whLA1tt0
- >>33
音に出してみると
極端に面白いなこれw
- 316 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 04:13:15.90 ID:OFzjO6VB0
- ひまつぶしにゲームしてる間に
かしこいやつはスキル習得のため勉強してるよ
どんなスキルだって「沈黙の10年」を経なければ
お金を稼げるレベルにはならないよ
ゲームする金もない将来が待ってるよ
- 317 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 04:20:18.50 ID:8axygw9a0
- グリーの倒れ方知ってる人はよ
- 318 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 04:24:37.67 ID:Mq/iv1R0O
- 課金煽りすぎるし大量に課金してる多い
それで業績低迷?
ガンホーとかに人取られて終わりだな
客と思ってない人を舐めてる
- 319 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 04:39:48.89 ID:wcPa0nwF0
- まっ、会社は潰れても経営者は曾孫の代まで優雅に豪遊して暮らせるだろ。○富士のように
- 320 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 04:42:20.93 ID:7ZHIwEWYP
- >>317
藁のように倒れる
- 321 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 04:45:27.61 ID:iAuWLYBaO
- >>1
6月以降にデキる開発者が流出とかw
そもそもそいつらをデキる奴らと思ってる時点で駄目だったんだろうな
- 322 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 05:01:06.39 ID:0RCD/35V0
- 広告宣伝費の約220億円を開発に回せば
面白いゲームが出来そうな気がするんだが
- 323 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 05:06:07.55 ID:GQBe+3r9O
- あと5年はもつと思ったが早かったな倒されんの
- 324 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 05:06:24.18 ID:0a7OqLR/0
- あんなゴミゲームをつくってたやつらが百人体制で一年与えても、ゴミしかできないと思われw
- 325 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 06:14:35.32 ID:+GcPJnuui
- >>322
さんま、福山、TOKIOで100億くらいか
- 326 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 06:22:31.29 ID:SfCEWrJe0
- 経営の立て直し方、知らないでしょ?
俺らはもうあきらめてますよ?
- 327 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 06:32:13.42 ID:CBku4Voc0
- 球団買った企業はだいじょぶなん?
- 328 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 06:40:31.91 ID:umXgE2450
- グリーもモバゲーも、所詮コンテンツ配信と課金のプラットフォーム屋
優秀なコンテンツを提供し続けられなければ
当然客は離れていく。
環境がスマホに移って、配信側もプラットフォーム屋に
頼らなくても、独自に配信と課金が出来るようになったし
プラットフォーム屋に、中抜きされない方がいい。
どっちももう終わりだよ。
- 329 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:05:16.43 ID:dOGdVpNZ0
- ド、ド、ドリランド!
- 330 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:07:49.87 ID:Rgq5HRXP0
- 国賊売国企業ザッマアwはよ潰れろ
- 331 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2013/10/11(金) 07:08:32.81 ID:kVCQllNJ0
- 2ちゃんやってる方が面白いので、全く問題ない
- 332 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:14:06.91 ID:i53TubxP0
- トヨタ商事と変わらん。
- 333 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:22:02.96 ID:QHCqb96M0
- グリーのゲームは総じて重い
同じアイマス、切り口は違っているが内容に大きな差があると思えないのに
グリマスをやってる人は相当少ない
- 334 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:22:41.06 ID:fHuGKuP80
- こんな会社海外なら成長する前に叩き潰されてただろ
- 335 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:23:00.86 ID:Y9oVgWe6O
- 任天堂の倒しかた知ってますw
- 336 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:23:30.58 ID:XUf1KJMd0
- >>240
日本に兆単位の外貨をもたらした電気ネズミは、役に立ってると言えなくもない
- 337 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:24:28.38 ID:KxzgDVi4O
- 任天堂が倒しかた知ってますw
- 338 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:25:13.79 ID:358FVV8v0
- 海外進出って、外国でもガチャ1回300円相当の現地通貨で遊ばせているの?
外国人怒らせると怖いよ
- 339 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:25:29.03 ID:hy3Gg3tAi
- >>7
だったら海外進出なんてしないと思うけどな
- 340 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:26:24.52 ID:GIVS17Ao0
- グリーなんて出会い系のイメージしかない
- 341 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:29:35.70 ID:7ncjs+IJ0
- 社員解雇するより役員の給料下げたほうがいいと思う
経営者がバブル脳だとすぐ潰れるぞ
あとゲームの企画をそろそろマジメに考えろ
- 342 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:29:39.17 ID:FnZ2v70qO
- 魚釣りゲームもそうだけど、リアルな魚釣りは安物の竿にも大物が釣れたりするのに、
ゲームだと課金していい竿買わないと釣れない。安物の竿でも
腕次第でたまに大物が釣れるようなゲームを作ってほしい。
たまに釣れると本気出したくなって道具もお金出して良い物揃えたくなるし
- 343 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:32:31.00 ID:YzOA5psFO
- 俺様の竿は日本一ぃぃいいっ!!!
- 344 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:32:47.93 ID:WTKMSiSiO
- 任天堂さん倒れかた知ってます
- 345 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:34:48.82 ID:iO9BF9Iv0
- SNSの頃は田中の独裁で北朝鮮みたいと言われ、
ソーシャルゲームではパチンコみたいと朝鮮玉入れと言われ、
グリーって本当に朝鮮推しなんですね。
わかります。
- 346 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:36:24.04 ID:iOFgeW0k0
- >>328
>環境がスマホに移って、配信側もプラットフォーム屋に
>頼らなくても、独自に配信と課金が出来るようになったし
なってねえよ
スマホというプラットフォーム屋に払ってるじゃないか
つまり、iPhoneならアップルに、アンドロイドならグーグルに
- 347 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:36:58.79 ID:P/v1X9ep0
- グリーの売り方で優秀な技術者なんていらないじゃん
優秀な企画者ならともかく
- 348 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:37:01.88 ID:E56w8yYk0
- ゲーム自体が面白くなくて、高額課金とプレイ時間の長さを自慢するだけのゴミだってのが致命的。
- 349 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:38:00.33 ID:P46kW3mcO
- しかも明日はポケモン新作発売
暫くは携帯ゲーなんか構ってらんないユーザー続出
倒すつもりの任天堂にトドメ刺されたでござるの巻
- 350 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:38:01.56 ID:1GP0VlHH0
- できる開発者って
そんなのがいたら、今のような状況にはなってないだろ
グリーの元社員による主観的な見方だ、アテにならね
過去はいいものを作ってたのかもしれんが
現状で結果を出せてないなら
そういうのは世間的に、できる開発者とは言わない
マクドナルドの前社長も昔はできる経営者だったが
今は結果を出せずに前線を退いたろ
- 351 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:38:19.29 ID:b5VAMygD0
- 「面白いかなんて二の次、いかに金を出させるか」って言ってる時点で先は無いだろ
- 352 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:38:25.02 ID:ub1wAI9CO
- いまのグリーの復活はどう考えてもない
困窮時にはよりシンプルに、だよ。
中途半端な知識を出し合うから、その知識でよけいに負に落ちる。
復活は単純にシンプルに
パズドラをパクるんよ(笑)
- 353 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:38:38.99 ID:ArLqb8GC0
- 調子こいた、ただの一発芸人企業
- 354 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:39:29.75 ID:MuzAfCLu0
- 任天堂の倒し方を知っていても倒せないまま自分が倒れるんだな(
まあみんな分かりきっていたことだが
- 355 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:44:54.43 ID:lJvyB+Uti
- >>342
ならん、ならん
- 356 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:48:24.56 ID:1WIOnnaGO
- 簡単に引っ掛かるけどメンヘラとブサばかり
GREEで知り合い結婚したカップルも何組か知ってるがまともなカップルはいない
- 357 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:49:16.56 ID:6GuOUpdpO
- 怠慢無能自業自得馬鹿(GREE)
- 358 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:49:48.77 ID:b5VAMygD0
- こういうのにハマってるのは水商売・トラック運転手・タクシー運転手って聞いたことがある。
- 359 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:57:44.27 ID:ntcNyhU90
- 海外進出したのはどういう了見なんだ?
お前らのやってることは法規制の動きが遅い日本でしか通用しないのに
- 360 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:58:55.56 ID:0W5+Sj+u0
- ざまーみろ
久々に愉快痛快なニュースだ
いやー、本当、ざまーみろ
バーカwwww
- 361 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:59:38.85 ID:GONU0gwFi
- しょせん賤業w
- 362 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 08:11:33.89 ID:1rw55RGJ0
- もうソーシャルオンラインカジノやれよ
お縄覚悟でw
- 363 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 08:13:09.38 ID:a5rAha1M0
- 元祖テトリスとオセロ、数独があれば一日廃人になれる俺。アイテム課金とかアホかと。
- 364 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 08:14:30.88 ID:acOKXTbZ0
- もう株自体もマネーゲームの仕手株化
してたからな
復活は無い。
- 365 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 08:16:03.97 ID:FHMJ5n3v0
- 落ち目は分かるけどペース速すぎでしょ
>2011年6月末に592人だった従業員数は今年6月末に2364人
二十数年遅れのバブルの結果だよ
あと1500人首切って仕切り直せるかそのまま沈没か
- 366 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 08:16:42.67 ID:9Cb6HFTnP
- RMT規制が緩かった頃が全盛期だな
- 367 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 08:37:19.62 ID:Z5Y9RkRL0
- >>任天堂の倒し方、知らないでしょ?
これ言ったやつ、どの面下げて会社にいるんだろ
- 368 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 08:37:33.39 ID:KNenWaFd0
- >>260
そういう事じゃないんじゃないの?彼が聞きたいのは
- 369 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 08:38:46.26 ID:yUEM4jG0P
- CMはマスコミに叩かれないための上納金だろ
- 370 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 08:38:57.84 ID:NQLM2GsM0
- 早く任天堂を倒してくださいよー
- 371 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 08:40:36.16 ID:RBQeH5AF0
- ゲームの内容がビックリマンチョコのカード集めと変わらんからな。
何一つ進歩してないよ。
- 372 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 08:44:20.89 ID:zit8zfDDO
- 明日はポケモンの発売日だけど任天堂どころかポケモン1つさえ倒せなかったなぁ
- 373 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 08:47:40.96 ID:q8u7DtB60
- お前ら、優しいなあ。
本当に憎んでいるなら、お父さんでバンザイだよ。
まだいきのびるかもしれないから、気をぬくんじゃねーぞ、
お前ら。
- 374 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 08:49:00.26 ID:SopDO5860
- >かつて意気揚々と「インターネットで世界をより良くする」と語っていた田中良和社長
『インターネットで(アコギに荒稼ぎ可能な俺の)世界をより良くする』って意味でしょ?
TVCMは認知ってのもあるけど、会社が叩かれないようにする手段にしか過ぎない。
>>359
同意だな。
- 375 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 08:49:32.04 ID:kqSr4nty0
- スマホの性能向上が著しくて家庭用携帯ゲーム機の性能追い越しちゃうようになったから
昔みたいな適当な作りのゲームじゃ通用しなくなったんだよ
任天堂やSCE、MSと同じ土俵で戦わなくちゃいけなくなった
- 376 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 08:50:10.13 ID:ZzkJg4C1P
- ソーシャルゲームは他のIT産業とも全然違って、生み出すモノが何もない生産性ゼロの異様な業種だからな
砂の上に建てられた楼閣も、実体の無い1と0のデジタル数字で作られた蜃気楼のようなもの
- 377 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 08:54:23.68 ID:JJeZ8XMW0
- 消費者協会常連のグリーが企業として続くわけがない。
世の中そこまで腐ってない。
- 378 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:00:27.44 ID:ceoX20it0
- レア×射幸心=無理のある課金
- 379 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:02:12.48 ID:Ab/HayKd0
- >>346
iOSはともかくAndroidはアプリ内課金を独自に乗っけることが出来るからほぼ依存なしで中抜き皆無だぞ。
配信にかかるデベロッパの登録費用くらいでこの金は個人でも払えるくらい安い。
- 380 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:03:24.57 ID:BHdevFrvO
- >>376
パチンコ産業?
- 381 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:03:58.45 ID:6iefO2wQ0
- ソシャゲのランキング上位は月10万以上払わないと無理とか頭がいかれてるよね
- 382 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:16:30.48 ID:ZzkJg4C1P
- >>380
パチンコ産業はパチンコ台を作ったり店舗を建てたり、他の産業とも関わりがかなり深い
ソーシャルゲームは、全てが既存の設備に乗っかってデータだけを売ってお金儲けしている寄生虫みたいな存在
- 383 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:19:55.08 ID:VuX/EvTo0
- リストラって、結局人材流出だしね。
この手の産業のリストラは負のスパイラル
- 384 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:20:50.09 ID:6uxxV4V40
- 下請けやサードを管理するプロデューサーだけの会社というイメージ
- 385 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:22:06.30 ID:tQz4jUnai
- ちっか
- 386 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:22:46.99 ID:empqM+dG0
- 紐なしバンジーかも
- 387 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:34:09.81 ID:6mEHUMda0
- >>363
結局シンプルなゲームが一番飽きないよね
- 388 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:17:06.86 ID:jUs5Buqo0
- せやな
- 389 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:18:45.25 ID:h1nk2jOQO
- 所詮出会い系&悪徳課金ゲームなんだし
- 390 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:26:00.54 ID:51m5oEgO0
- 春田の奴隷になれ! 春田もはっきり言うと買わないだろうな
春田とビジネスモデル選択の誤り 独創性なし
倒産への道
- 391 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:26:02.15 ID:nQ6B8dsn0
- >>61
分かり切ったことだけど、それが出来ないから困ってるww
- 392 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:27:04.96 ID:gYpaZhc4O
- 任天堂の倒し方とか言っていた時点で先は見えていたな。
一攫千金でたまたま大金を当てたギャンブラーが長年の経験や腕、沢山のお客がいる職人にケンカ発言しているようなもん。
更にリストラとか甲子園の球児がイチローを越える方法知ってると言って全く実践できず、メンバーに八つ当たりするようなもんだな。
- 393 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:29:26.89 ID:8dKhRW650
- ゲーム作ってるんじゃなくて
ネットガチャを回させるツール作ってるだけ
- 394 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:32:24.62 ID:SPNyuq4L0
- ソシャゲのゲーム開発の技術は素人と変わりないレベルだしな
- 395 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:35:38.13 ID:IX7qLEzl0
- >任天堂の倒し方とか言っていた時点で先は見えていたな。
慢心以外の何者でもなかったからね
ゲーム好きな人は全員携帯ゲームにのめり込んでると思いこんでる
のぼせ上がって浮かれるのは自滅のフラグだよな
「勝って兜の緒を締めよ」という言葉をまさに痛感させられる
- 396 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:36:39.71 ID:P59mVz870
- >>240
アメリカズアーミー
米軍が開発した新兵発掘&訓練用無料ネトゲFPS
現場の指揮官「これで集まった新兵は凄く優秀だよ!
ランボーみたいな棒立ち乱射したら死ぬということを言わなくても判ってるし
映画みたいな変な撃ち方もしない
英語も通じるし無線機とかの機械も扱える」
というわけで役立ってるよ。
米軍の無人の有線小型戦車はコントローラーがXboxのものだったりw
- 397 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:38:39.89 ID:Jpc+DvED0
- >>395
任天堂のパクリゲーを乱発して、ユーザーを持って行こうってだけだったもんな。
志低すぎ。
- 398 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:40:08.62 ID:75kciFNvO
- ド ド ドリランドwwwwwww
- 399 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:40:15.12 ID:P59mVz870
- >>376
日本に存在する金の半分以上は「物理的には存在しないお金」らしいぞ
日銀が印刷した量の倍以上の金がある
>>394
最近の素人は野生の玄人が多いから困るw
- 400 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:52:32.28 ID:Phk4jX/90
- グリーはCM代を削ったら今までの悪業がニュースで流されるようになるから
会社畳んで夜逃げするつもりじゃないと経費を減らせないだろう
マスコミが悪行を見て見ぬふりしてくれたのは金の力だし
小学生が親のクレカ番号で登録して月何十万とか
子供に無料携帯ゲームはやらせるなキャンペーン張るレベルの悪行じゃん
- 401 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:59:02.91 ID:jkjsPpKZ0
- >>359
日本のゲームが世界的の通用することを見せる
とか言ってたんだけどボロボロで撤退w
- 402 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:23:52.56 ID:zQYCXu1H0
- >>1
次スレお願いします
【裁判】NHK受信契約義務づけは「合憲」…契約拒否の男性に支払い命令-東京地裁★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381430275/
- 403 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:27:00.00 ID:4jHQZYdd0
- 美しすぎる会社経営
- 404 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:34:22.52 ID:cfoI3xxK0
- ハードを作れるようになってから任天堂の倒し方を知っているというべきだったな
- 405 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:39:27.07 ID:KU5+uNGQ0
- 任天堂に不戦敗
- 406 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:41:01.72 ID:i/jTJGKr0
- せいそくとそく
- 407 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:41:48.29 ID:ZZNOBg0vO
- 金と時間さえかければ対人バトルが有利になるゲームばかりだからな
- 408 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:46:48.86 ID:0/16seF40
- >>394
サーバ側はいいソフト作ってるけどな
ほとんどサーバ側の実装だし
- 409 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:49:42.24 ID:+j1PNztti
- モバゲーはどうなのよ?
こっちこそ潰れてほしいんだが。
- 410 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:51:21.55 ID:f92u/SZu0
- >>1
>今年6月期の広告宣伝費は前年度比19%増の約220億円
当然、口止め料も兼ねてるんだろうなw
ペニオの時もなぜかサイバーのCMが急に増えたような感じがしたし、
ネトゲーは問題抱えてるのに社会問題化(報道)されないんだよな
- 411 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:54:26.00 ID:I5mUh0A30
- ゲームはフリーセルだけで十分。
- 412 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:56:03.09 ID:Vk7jDH/x0
- >>261
レイピアは山賊系に特効はないぞ
寧ろレディソード
- 413 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:56:04.39 ID:oMKedkLA0
- グリーが日本の病巣そのものなんだからどうしようもねえべ
- 414 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:59:01.00 ID:SAr3j7Ja0
- 任天堂の倒し方とやらが知りたくてたまらん
どんなゆっるーい妄想が聞けるかと思うと
- 415 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:59:32.12 ID:DQpNE0UpO
- 少しでもよくなる方法知ってるが…
まずは複アカ持ちを全員アカバンにしろ
話しはそれからだ
- 416 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:00:34.86 ID:KgoodqTb0
- ハードはおろか、ソフトも作れなくなったのかw
つっても、版権的にはクソっぽいのしか無さそうだけど。
- 417 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:02:29.99 ID:Ci2vD+KJ0
- >>376
馬鹿まるだしの文章だな
そんなことをいったら、スポーツや娯楽産業自体を全否定してることになる
- 418 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:09:12.02 ID:334/mddE0
- >>1
早く任天堂倒せよ
早く
- 419 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:11:03.50 ID:ckHkJOjJ0
- そりゃあ、幹部候補生の新卒を1000万で雇ったら現場はやる気なくすよw
新卒をクビにして現場の給与を業界相場の2割増ぐらいにしないと戻ってこないだろう。
辞めたり就職したりは給与だけじゃなくその会社の将来性と自分のプライドもあるからねぇ。
- 420 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:15:10.33 ID:zHCVExVX0
- にわか勢いのIT会社は、ぬるい経営になるからダメ社員には居心地よくてダメ社員だけが残る。
昔そういう会社にいたから、経験上、知っているんだ (^^;
- 421 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:19:13.61 ID:idVr78jj0
- グリーほどではないが
任天堂もDS全盛期に海外事業所増やしすぎて
損益分岐点相当上がっちゃってるんじゃないの
- 422 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:26:56.79 ID:yefGBBr20
- グリー社員って
既存ゲーの絵柄だけ変えてリリースすれば一生安泰だしw
人生ちょれぇwwwwうえっwwwww
とか本気で思ってたんだろーなー……
- 423 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:28:34.19 ID:YIL1Ni600
- ドント・ストップ・ビリーヴィン!
- 424 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:29:27.00 ID:ql9qiDJN0
- 久しぶりにログインしたらみんな3日以上になってた
- 425 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:29:29.92 ID:KxzgDVi4O
- 任天堂が倒しかたを知ってますw
- 426 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:30:20.29 ID:bqPcoKC6i
- 「インターネットで世界をより良くする」
これがダウトだからさあ
- 427 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:32:29.41 ID:LtOtHgmC0
- 来年にはひっそり倒産?
- 428 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:33:44.69 ID:dyT2KoepO
- また昔のように出会い系に戻したらいいがな
下手に出会いづらくしたから儲からなくなる
- 429 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:34:11.34 ID:sbYYz79g0
- はやく任天堂倒せよw
- 430 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:35:34.57 ID:Jpi6nr+T0
- 優秀なやつから辞めてるのが本当なら、もう期待できないな
リリースして相手にされないだろ
- 431 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:35:35.15 ID:mfp8n2AH0
- 最近CM見ないと思った
- 432 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:36:58.55 ID:iPxX1sMq0
- グリーだけなの?
モバゲーとかは、大丈夫なの?
- 433 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:37:08.78 ID:D9ALgTDqO
- 課金詐欺で客から金を騙し取る事しか考えないグリー社員なんて
振り込め詐欺の犯罪者どもと何ら変わらない。
元グリー社員という肩書だけで敬遠されまくるから
生きにくい人生になるだろうな
ザマア
- 434 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:37:32.24 ID:/WqfYfdx0
- ∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ グリーちゃんが息をしてないのっっ!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
` ̄´ ` ̄´
- 435 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:37:37.14 ID:7cYMc/2zi
- ネット業界は敵が多すぎて疲れる。
栄枯盛衰も早いから日々更新する精神力がないともたない。
- 436 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:38:02.00 ID:+DuNMGQW0
- クリックしてカード集めるだけのゲームがそんな長く続く訳ないなと思ったけど
今、艦コレ大流行中だしな
全く以ってわからんよ
- 437 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:38:06.18 ID:ijKpYnZc0
- オリジナリティがない
ちょうど韓国のようなパクリ会社だから,潰れるのが当然
- 438 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:38:26.84 ID:LtOtHgmC0
- 来年にはひっそり倒産?
- 439 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:38:33.12 ID:WKInFNEQO
- グリー直営のアプリがえげつないんだよね。
月数十万課金とかマジキチレベル
- 440 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:41:17.24 ID:cCQWYDc70
- >>379
問題はAndroidユーザーがアプリ内課金をほとんど
しないことなんだよね
- 441 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:41:39.47 ID:N5mjXa7hP
- 任天堂倒すのマダ?
- 442 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:43:22.93 ID:qHqnQBdBP
- まあ、任天堂も目標の大幅な下方修正は不可避だしな
為替で赤字海浜出来るかどうか
- 443 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:43:36.53 ID:LxvSe0it0
- > グリーはCMで大量のユーザーを集め、一部のハマったユーザーから高額の課金収入を得る手法で
> 稼いできた。CMをやめるとビジネスモデルの根源が崩れ、売上高が激減しかねない
馬鹿を相手に金儲けしていたという事か
実に分かりやすい
- 444 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:45:07.02 ID:mfp8n2AH0
- もともとゲームが好きって人じゃなく、パチンコにハマるアホな奴らがやってたんだから、飽きられるのも当然。
パチンコはもしかしたらw儲かるもってなるけど、これは時間と金すわれるだけだもん
ゲームは長時間してクリアできた後の達成感と振り返ってはいけない「なにやってたんだろ・・・」感はあるけど、課金携帯ゲーは達成感はないし、時間と金も浪費してるからなー
- 445 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:47:43.72 ID:exNI2jtY0
- 廃業すればいいのでは
- 446 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:48:25.25 ID:dKv2ZBC10
- ゲームを手に入れたければ、ゲーム会社を買ったらどうだ。
そうしたら、好きなだけ開発メンバーをそろえられる。
広告宣伝費より安く済むぞ。
- 447 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:49:05.10 ID:iPxX1sMq0
- >>446
そもそもタッチ画面でまともなゲームなんてできないだろ。
- 448 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:50:40.52 ID:QcEcbzDf0
- 任天堂のブランディング戦略 売上高では計れない“強み”
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20121221/ecn1212210711004-n1.htm
>>話はそれるが、最近面白い話を聞いた。ある人がソーシャルゲームで成功したグリーの面接を受けに行った時の話だ。
>>若い面接官は履歴書を見ながら「ずっと、家庭用ゲームを作ってたんですねえ」とさげすむように言った後、
>>「任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」と言ったそうだ。
>>ちなみに、グリーの面接を受けた彼は別の企業へ転職したという。彼の知人は「任天堂は数々の浮き沈みを経験して今がある。
>>その強みが理解できない企業の将来性に、なんとなく不安を感じちゃったんじゃないですかねえ」と語っていた。
筆者の石島照代は、「任天堂の倒し方…」の話をグリーの面接官から引き出した人間の、知人にインタビューを取っているのだから、
その知人に紹介してもらえば、すぐに「任天堂の倒し方、知らないでしょ?」の発言を行った面接官にたどり着くと思うが、どうして誰も確かめないのか?
てか、「グリーの面接官」も、「任天堂の倒し方…と面接で言われた就職希望者」も、「その知人」も、本当に実在しているのか?
証人はネタ元のライター・石島照代だけであり、他に誰も確認した人間が居ない、ってところが、気になってしょうがないんだが
「石島は任天堂のシンパだ」、ってことがわかっているだけに
- 449 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:54:29.29 ID:bcuklOMD0
- >>448
任天堂の倒し方発言は捏造だ!だからグリーは正義だ!
とでも言いたいの?
任天堂関係なしにグリーの商売はクズだろ
- 450 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:58:03.96 ID:HFvGwH2EP
- たとえクズが相手でも捏造はダメだろ
- 451 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 13:01:20.77 ID:QcEcbzDf0
- >>449
ソーシャルゲームなんて判断力のないガキを騙すことしか出来ない、悪質な虚業だと思っているよ?
けれどもその正体を暴くのに、公序良俗に反する手段に訴えても良い、ということにはならない
下手すりゃこの話、任天堂自身が絡んでいる可能性もあるんだぞ?
だったらステマではありませんってことを、石島本人に確かめるのが一番てっとり早いだろ?
関係者なんて、他にほとんど居ないんだから
- 452 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 13:11:51.88 ID:doW9RxuVi
- >>97
俺は評価する
- 453 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 13:23:14.39 ID:fKkJXwjMi
- グリーは激減
ライバルのモバゲーは横ばい
- 454 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 13:28:07.09 ID:LScuFERB0
- この手の急成長する会社は運にプラス、創業した経営陣チームが短期間でどれだけいい経験を積めて人脈を作れるかだよなー
良い人脈は良い判断を生み出すキッカケになるし、安定起動に乗るまでそのチームがいかに自分に厳しくなれるか。
そして、これがいかに難しいか。
- 455 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 13:38:40.17 ID:mBsQENLy0
- >592人だった従業員数は今年6月末に2364人
社員の75%が新人か2年目か。
現場は混乱してるんだろうなぁ。
うちの会社じゃ新人が社員の10%入ってきただけで大混乱なのに。
- 456 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 13:46:16.60 ID:V4tERMTMI
- 信頼を食い潰す焼畑商法の慣れの果て
- 457 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 13:50:57.76 ID:+3mTzqecO
- 2年で社員を4倍に増やすなんてアホすぎる
- 458 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 13:54:18.40 ID:s8V+mZIv0
- もう社長自ら爆弾テロくらいしか任天堂の倒し方残ってないな
- 459 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 13:54:20.02 ID:jp88CCBU0
- >>417
いや
スポーツや娯楽産業は「楽しさ」というものを提供している
グリーが提供してきたものは果たして「楽しさ」といえるのかどうか
そこがかなり疑わしいんだよね
ゲーム自体の楽しさよりもギャンブル性やお金をつぎ込んで誰かの上に
立ちたいとかの優越感に訴えてきたに過ぎないんじゃないのか?
- 460 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 14:05:06.91 ID:jOzKhzJk0
- >>421
そんなんよりHD化の開発費高騰がヤバい。最後に残ってた任天堂もHD化したから、開発費を減らす方向には行けなくなった
まあ据え置きの10倍の速さでソシャゲの開発費高騰が進んじゃったんだけどな
- 461 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 14:08:29.51 ID:+CCBywCu0
- >>98
でも、この任天堂の倒し方報道の後、グリー側からの否定発言とかあった?
- 462 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 14:09:34.53 ID:IIHPlPKy0
- 「絵柄だけを変えて内容が全く同じだけのゲームを作れるツール」を色んな媒体で
堂々と自慢してるのを見た時に、こいつら正気なのかと疑ったわ
そんでもってその上にゲーム画面を全く見せようとしない詐欺紛いのCMだろ?
そりゃ客も離れるし近寄らねーよwww
- 463 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 14:10:48.28 ID:PF/PApim0
- 最初はグレーでも一発当てたらそれで
カタギになるのがゲーム業界なのな
アホ社長はそれを否定してパクリ宣言を堂々としてたからな
誰からもリスペクトされんだろ
- 464 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 14:13:29.69 ID:xm3iijUL0
- 任天堂はまだ健在ですよ。
早く倒してよw
いつ倒すの?www
- 465 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 14:22:54.91 ID:Wf2B6y3z0
- まあポケモンだってマリオだって遊んだ後に残るもん無いってのは同じだわな
- 466 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 14:27:05.78 ID:RUDFbaOo0
- >>447
思考ゲーム系なら問題ないだろ
- 467 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 14:40:01.75 ID:XRezq4r20
- うちに来た元グ◯ーのプログラマがあまりにも低スキルでみんな困り果ててる
プレゼン資料は書けてもプログラムは書けない
プレゼンの構想だけはやたらでかいw
尊敬を込めてみんなからKeynoteさんと呼ばれてる
ちなみにPowerpointだと書けない
- 468 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 14:46:16.15 ID:QcEcbzDf0
- >>461
お前だったら、任天堂のライバル企業はひたすら貶める一方で、「まったく同じ記事の中で」、任天堂の方はヨイショばかりしている石島照代の記述を、そのまま鵜呑みに出来るの?
>任天堂の岩田聡社長はソーシャルゲームのシステム「ガチャ」について、一時的に高い収益性が得られる可能性は示唆しているが、「(ガチャでは)お客さまとの関係が長続きするとは考えていないので、
今後とも行うつもりはまったくない」と決算説明会で説明している。これが「ずっと続いていく企業体」を目指す任天堂の姿勢だ。
>この姿勢を少なくとも任天堂ユーザーは評価しているようだ。たとえば、先月8日に発売されたニンテンドー3DS用ソフト「とびだせ! どうぶつの森」(4800円)は発売以降すでに100万本以上が売れ、
200万本の大ヒットも視野に入ったとみられている。
>「どうぶつの森」は箱庭遊戯型ゲームとして一世を風靡したが、いまやソーシャルゲームの世界でもグリーの「ハコニワ」のような箱庭遊戯型ゲームは珍しくない。しかも、シリーズ前作からは4年が経過している。
いくらシリーズ総本数が1800万本を超える大ヒットシリーズの最新作でも、売れないかもしれない可能性は十分にあった。ところが、フタをあけてみれば、品薄すぎて手に入らないユーザーからの悲鳴が殺到、
岩田社長が謝罪する事態にまでなった。
>ソーシャルゲームなら、せいぜいアイテム課金程度の出費で済むのに、本体とソフトで2万5000円もする「どうぶつの森」最新作が大ヒットしたのはなぜか? この背景には、「任天堂のゲームは面白い。
ましてや、どうぶつの森なら面白いに決まっている」という任天堂に対する深い信頼があるように思える。ディズニーと同じような任天堂のブランディング戦略が実を結んだ結果だろう。
- 469 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 14:55:04.29 ID:3zR0bd3WP
- RMT規制された今、パチンコとしても機能しなくなったしな。
お別れだアディオス
- 470 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 15:06:39.65 ID:xbfx9VSO0
- >>468
ここは任天堂やそのシンパを叩く場所じゃないですよ?
ゲハに行きなさい。同志がたくさんいますから
- 471 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 15:11:54.46 ID:QcEcbzDf0
- >>470
そうだね
俺が反応しているのは、石島照代による「任天堂の倒し方…」の件だけ
「グリーのクソっぷり」と、「それを糾弾するためのステマ」は、きちっと分けて論じましょう、と言いたいだけだし
- 472 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 15:21:15.68 ID:IIHPlPKy0
- 「任天堂に勝つ」って発言したのは、お前らの大好きな「関係者」だよ、あくまでなw
>>467
いやだから、GREEモバゲーのゲームは全部、ツールで作ってんだからプログラミングの技術なんて必要ないんだって
- 473 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 15:24:54.16 ID:93/952Qc0
- GREEvs任天ばかりスポットが当たってソニーハード置き去りだから
キレたゴキブリが石島を餌に両方に噛み付いてるんだな。見る影も無くてカワイソス
- 474 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 15:28:33.28 ID:QcEcbzDf0
- >>473
俺のことかぁw
無駄に膨らますね
反応ないならオチるだけなのにw
- 475 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 15:32:44.90 ID:E9ieHul00
- ガワを変えるだけなんだから、特に技術必要ないよね?
寧ろ、金を引き出す仕組みに精通した企画が要だと思ってたし
その辺りに東大出のエリートが配置されてたんじゃないの?
- 476 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 15:56:38.82 ID:93/952Qc0
- >>474
そりゃ、今の構図そのものだし?
ネタ元が正しいかどうかってお互いに決定打の出せないグレーの境目を論じてキモがられるより
「ソシャゲの真の敵はソニーだwww落ち目のGREEに無視されたゴキブリの逆襲www」
とでも銘打った方が話は早く終わる
- 477 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 15:59:52.25 ID:QcEcbzDf0
- >>476
自分の世界にどっぷり浸かったオナニーなら、ひとりでやりな?
- 478 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 16:04:39.25 ID:/dlwv/ZB0
- ゴキブリのあぶり出しに引っ掛かるとかアホそのものですね
- 479 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 16:33:59.18 ID:+zgQu9Lzi
- 社員も自腹でガチャ回せばいいのにw
- 480 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 16:42:43.04 ID:xhVyX0CzO
- またゲハに入り浸る理由が出来た
- 481 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 16:43:54.22 ID:HIqKe4Nu0
- こんな会社で働いてた社員なんて前科持ちと一緒だからまともな企業は雇わないだろ。
- 482 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 16:45:22.53 ID:FmvUnnwx0
- 結局あれでしょ。日本の液晶テレビをパクって為替操作して安く大量輸出した韓国商法だったんでしょ。
売れたゲームを丸パクリしてもうけようって。
- 483 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 16:46:18.51 ID:PR0qm9KU0
- >>475
東大出のエリートが金を引き出す事に優れているわけじゃないからな。
むしろコスト要因の一端じゃね。
- 484 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 16:59:56.78 ID:zhKu+mpW0
- 朝鮮、中国企業が多いんじゃないの?
この手のゲーム制作は
まともな会社は据え置き機かpcで出しそう
- 485 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:01:40.39 ID:2Fc+5FjsO
- 今ならレアが貰える!…って誰でも貰えたらそれもうレアじゃないでしょw
- 486 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:03:01.73 ID:TBBuy0qzi
- 女子小中高生と出会えてやれるアプリで立て直せ!
- 487 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:05:03.27 ID:vI/Ue4mv0
- >>220
まじかよ、土方でも売り手市場なのか?
…まさか土方じゃない優秀な技術者とか言わないよな?
- 488 :あ:2013/10/11(金) 17:05:14.27 ID:BosVWtANi
- 在日様のために、皆さん!帰国のお手伝いをしてあげましょうよ!
- 489 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:07:40.03 ID:TBBuy0qzi
- オセロみたいなしょぼいゲームでも
ログイン→地域性別しぼって検索すると適当にマッチング→チャットやらできる
これだけでも買うがね
- 490 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:09:25.71 ID:nLI4b78r0
- http://www.4gamer.net/games/185/G018542/20121024041/TN/001.jpg
なにこの似合ってない刈り上げブサイク
- 491 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:10:34.72 ID:M6YuSJIGO
- >>2
よく読んだらパズドラの宣伝だった
- 492 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:11:36.47 ID:Etb87A710
- もともと虚業だから。
こんなので一生食えると思ったやつは馬鹿。
- 493 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:12:16.96 ID:5PVmi/Za0
- 3DS買ったわ
- 494 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:15:14.07 ID:3qduPZ4RO
- 3年で寿命ってハムスターかよ
- 495 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:18:29.50 ID:q38IyvaF0
- エニックスがドラクエシリーズをスマホに対応するらしい。
ほんと、ソフトウェア事業って難しいね。
- 496 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:18:51.88 ID:+NwxpZYLi
- 仮に任天堂が全てのゲームから撤退したとしても、
トランプ、花札、マージャン、囲碁、将棋だけで全社員を養える体力がある。
- 497 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:19:35.60 ID:VMH9jCD60
- こういうところってどんなスキルがいるんだ?
通信関係は強そうだけど
- 498 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:20:42.79 ID:5S7192sP0
- ソーシャルゲームって何
- 499 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:22:32.33 ID:l5NJhvYh0
- グリモバの担当がサードの開発者へのアドバイスはとにかく「文字が読めない馬鹿でも遊べるようにする」これだけ
そういうものが延々続いて、次にスマホアプリで少しゲーム性がついたものが登場すると
これまでにものに飽きてきたユーザーはみんなそれに食いついた。そうなるともう戻ってこないんだよ
自社プラットホームへの誘導が出来なくなった今、特にグリーへのダメージはでかいだろうね
- 500 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:24:23.98 ID:PhEHjh3x0
- グリー
モバゲー
まさに無料出会い系です。
- 501 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:25:19.44 ID:zhKu+mpW0
- >>497
心理学の応用が肝だそうな
催眠状態にして、万単位の金を貢がせる
そして、ユーザーに後悔や嫌悪の感情を生じさせず、また来ようと思わせ、また、友人に勧めたりさせる
これができてはじめて、GREE社内で一目おかれるようになる
- 502 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:27:03.27 ID:8RyD/EFP0
- さっさとつぶれろ
- 503 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:30:08.00 ID:HZ4TGj0i0
- 結局、携帯向けに開発したソフトがスマホの急速な発達により
あまり使われる事なく、終わってしまったのではないか?
- 504 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:34:05.99 ID:Lk616EpO0
- それしても、あれだけ派手にCMやってんだから、
今でも、広告屋だけはおもしろいように儲かってんだろうな。
結局、広告屋にうまく乗せられて破滅まで突っ走ってるだけなんじゃないだろうか。
- 505 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:37:26.20 ID:lozW18s60
- 適当なところで会社を売ってもいいじゃないかな
ベンチャーとしては大成功をしたしな。
- 506 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:38:02.62 ID:P7hcoWcj0
- >>111
>20121221
まだ1年経ってないw
驕れる人も久しからずとか良く言ったもんだ。
- 507 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:38:53.67 ID:u6ElVHPs0
- DNAは他業種やってるけど、ここはソシャゲだけだろ?逃げ道今から作るとか無理だろw
- 508 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:41:41.80 ID:mNq+U9gVO
- たまたま売れるものを見つけて売れば、会社は儲かるし大きくもなる。
でも、それは経営ではないから。
- 509 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:51:13.81 ID:4zufvuqh0
- 今なら「会社のつぶし方」て本を出せば売れるぞ。
- 510 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:54:13.07 ID:Y95oaKLfO
- ここ見て、久しぶりに以前やっていたゲームやろうと思ったら、ゲームなくなっていたよ。
いくら使ったと思っているんだよ?
- 511 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:02:34.93 ID:ep8fS1IlO
- >>510
なんぼ使った?
- 512 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:03:16.49 ID:/OLiLMcr0
- アダルト版グリーを開発したら売れるんじゃない?
セックスライフみたいなやつとか
- 513 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:03:57.45 ID:i2DoW3aT0
- 虚業屋がそんなに長い間儲かるわけが無い
- 514 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:05:26.79 ID:6u/M+84W0
- 任天堂倒すのまだですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 515 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:08:02.92 ID:qmQLvpRK0
- >>504
在りし日のマツダを思い出したよ
- 516 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:08:19.53 ID:DyRzEuGc0
- (´・ω・`) き〜〜んい〜〜ろっぎ〜〜んい〜〜〜ろっ♪
- 517 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:15:54.27 ID:0G8u7SMFi
- >>21
青息吐息だバカ
- 518 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:22:43.76 ID:HERNGYd0O
- ソシャゲー課金とか馬鹿相手の商売は気付かれる前に仕掛けて終わらせないと駄目だよ
次を見つけられなかったグリーは「商売」を理解してなかった
- 519 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:26:03.75 ID:93/952Qc0
- >>518
白いたいやきも末端の店舗や取り纏めをしてた所は酷い目に会ってたが
仕掛け人自体は既にその市場にいなかったしな
- 520 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:29:11.28 ID:DGOsh/390
- >>512
今話題のソシャゲ艦これを運営してる会社がどこだか知ってるかい
- 521 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:41:09.66 ID:dKv2ZBC10
- こうなったら、老人向けのゲームを作ったらどうだ
- 522 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:45:37.43 ID:2FlSEJPSi
- >>3
- 523 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:51:32.46 ID:HSs6If+x0
- ドリキャスの時みたいに秋元に助けてもらえ。
助けられなかったけど。
- 524 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:53:34.26 ID:Cd9lZ28w0
- 俺が無課金で遊んでるゲームの住人で
10日間しかないイベントのために5万突っ込んじゃった人が
スゲー誇らしげに自慢してたw馬鹿だろうとオモタ
- 525 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:59:57.71 ID:eET/qOSO0
- 聖戦ケルベロスの続編を出す限りグリーは不滅。
- 526 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 19:00:05.90 ID:CqRv/Vp40
- >>523
既にAKBのゲームいろいろ出してるだろ
- 527 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 19:06:17.92 ID:AjLzyVPwO
- >>525
馬鹿発見w
- 528 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 19:06:20.76 ID:DOsFy+JmO
- 無課金でやってる自慢してる奴も恥ずかしいわぁ。
襲ってくる課金の誘惑に耐えてプレイするドMって事かw
- 529 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 19:06:26.24 ID:6uxxV4V40
- コンシューマー出身者とってるだから、
いい加減サーバーくらい自作してリアルタイムのオンゲー作ったら
日本一になってHTMLってありえね
- 530 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 19:11:43.38 ID:pKuo970Y0
- しかし日経は一時期グリー大絶賛だったからな
内容も何も見ずに金のことしか考えてない新聞って事だ
ま、日経なんか競馬新聞と変わらないんだから、それでいいんだけど、あんな新聞を持ち上げるバカが多いのが謎
- 531 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 19:11:53.71 ID:UnZMlepVP
- >>524
はたから見たら、金を持って無い馬鹿と、金を持ってる馬鹿位の差しか無いよ
- 532 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 19:13:28.74 ID:wHQosyFG0
- >>523
秋元はセガを殺す方だっただろうが
広告費自分の懐へしまいこんだんだぞ
- 533 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 19:49:56.80 ID:f/xbb0sD0
- クリエイターや客を食い物にしたから人材に逃げられたんだよ。
社長は腹切れよ。
- 534 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 19:55:17.11 ID:w7XPxgmp0
- さすがにピコピコゲームは飽きられるだろう
あれって実生活で輝けていない人が
札束で顔を叩いてウサ晴らしするだけのゲームだろ
もともとクリエイティブさがゼロだろう
- 535 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 19:56:35.52 ID:jLsiGhnlP
- これまで儲けすぎただけで、ぶっちゃけそこまで困ってないだろ
- 536 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 19:57:38.08 ID:wcPa0nwF0
- 桃色吐息なら好物だ
- 537 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 19:58:52.26 ID:6JRV4HYJ0
- あんなクソゲー連発でよくやっていけると思ってたもんだな
カードゲームなんて今日び小学生でもやらねーよ
- 538 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:05:04.56 ID:uQb4MZ4vi
- >>496
ポケモンの版権だけで行けるんじゃね?
製造販売から撤退して版権管理のみの会社になっても潰れないと思う
- 539 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:10:41.66 ID:jA9Gs2bP0
- ここの社長秘書募集で条件が凄い。派遣でも社員でも
同じ条件なので笑える。
メガバンクもしくは東証一部の大企業で、
秘書経験が3年以上。TOEIC900以上で、
通訳翻訳レベル。転職回数2回までで
30歳以下。英語圏留学経験必須。帰国子女歓迎。
外資系勤務の経験歓迎。
30歳以下でこんな有能な人間がいたらグリーには行かないだろうw
- 540 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:14:25.33 ID:bY4a2hlf0
- グリーの次につぶれるのはどこ??
- 541 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:18:25.04 ID:8pe7LK7Z0
- 未だに課金数万とか数十万とか病んでる子いるのかね
昨年辺りに問題になってたけど
いつ消えるか判らんデータによく課金できるね
- 542 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:26:51.51 ID:A4iOjsjHI
- ガラケー→スマホへのイノベーションで
求められる技術レベルが上がったことは
むしろ最先端のゲームについていけなくなった
従来の家庭用ゲームメーカーにとって
参入しやすい環境になった
- 543 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:30:22.00 ID:4yAtRrvh0
- >>539
というか、こんな人材実在するのか?
- 544 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:30:44.40 ID:vR0rYUVM0
- そろそろ任天堂倒すのかな
前フリ長い|ω・`)
スクエニの求人もイカれてる
中国語か英語堪能の有名大学卒、
20代までで何でも万能に出来て派遣社員。
- 545 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:34:22.94 ID:1feViCbNP
- GREEって今どのゲームが流行ってるんだ?
ゲームに課金しまくってもそのゲームが配信停止になったら
課金した金全部無駄になるだろ
- 546 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:35:27.80 ID:CFOLmXmS0
- 遊戯という世界の中でトランプからTV・携帯ゲームまで時代を網羅している任天堂からすれば
グリーは釈迦に向かって粋がる孫悟空
- 547 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:40:02.80 ID:vxO6I3te0
- 某有名漫画家に発注してキレられたんだよなw
失礼な指摘しまくって。
それで有名になった、しかも売れてる作家を
グリー系の好みの絵に変更しろって無理だろw
そのくらい社員がバカ揃い。
- 548 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:40:11.73 ID:vR0rYUVM0
- http://i.imgur.com/HwnqHU2.jpg
株やばすぎw
- 549 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:42:34.16 ID:qKKo2y+d0
- >>547
その漫画家って誰?
- 550 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:43:36.63 ID:TrkYARpL0
- こいつらだっけ
面白いゲームなんて必要ないって言ってた連中
- 551 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:45:57.08 ID:Epgixfs60
- 客の事を考えないで商売がうまくいくはずない。
「楽しませよう」じゃなくて「いくら巻き上げよう」じゃダメよ。
任天堂は作戦がうまくいかない時もあるけどちゃんとしたゲームを作ろうとしてる。
- 552 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:46:14.16 ID:CcUhhTgU0
- >>530
日経に目を付けらてたら大抵死亡フラグwwww
- 553 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:47:51.84 ID:vxO6I3te0
- >>549
それは書けないけど、まあねらーなら知ってるな、とくにオタクは。
そもそもグリーに合わせる必要ない立場だし仕事する必要もない作家で、
しつこかったから1枚描くか程度だったのに受けた途端に態度でかくなったらしい
それも値切ってきたんだと。
結局大手出版社の担当編集に出るとこ出てもらってキャンセル出来たらしいけど
無名や新人は酷い目にあったんだろうな、ここには。
- 554 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:48:49.66 ID:BJQUVO8j0
- そういえば、まだ任天堂倒してないな
仕事遅いぞ
- 555 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:50:08.94 ID:CcUhhTgU0
- >>467
>Keynoteさんと呼ばれてる
噴いたwwww
Amazonは社内説明での
パワポ系ツール使用は非推奨なんだよね
ハッタリをきかなくさせるためにね
- 556 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:50:58.85 ID:ZW0/sIRh0
- 相場師だけどグリーは全然話題に上らないね、
今ホットなのはコロプラの黒猫かな。
グリーなんて艦これ(KADOKAWA)、ラブライブ(蟹)、腐(ボルテージ)にすら負ける。
- 557 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:51:09.93 ID:nsy/P/DrP
- 早く任天堂を倒せよ
- 558 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:53:26.50 ID:Cu0MNPm8O
- >>547 kwsk
- 559 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:57:18.61 ID:nm3ENMtf0
- あの時、楽天に競り勝って球団持ってたらえらいことになってたなw
- 560 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:58:57.47 ID:5W18EIVe0
- >>240
音ゲーと人狼で女食えた
- 561 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:59:41.88 ID:2mq1VGHt0
- あとは個人情報売り払っておさらばって感じだな・・・
- 562 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 21:06:17.88 ID:4mw4+O430
- とりあえずタイトルに「これ」を入れてエロ絵付ければいいとか本当に考えてそう
- 563 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 21:12:17.25 ID:jA9Gs2bP0
- >>543
当然いない。そのためこのポジションは常に募集してる。
社長が言うたびに条件が異なり、それを元に求人票を作る人事が
毎回頭を悩ませ、結果、人材紹介や派遣会社に出して来る条件が
そうなるw
この会社は社長秘書は不在な時期が多い。役員秘書チームで
業務を回してる感じがする。多分、社長秘書は直ぐに辞めてしまうのだろう。
社長自身が秘書を自分のビジネスパートナーと
勝手に考えているのだろう・・・。だから毎回条件がぶれるので、
人事が完璧な人物像を応募条件に画くことになる。
- 564 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 21:13:40.70 ID:kJSEJdsRi
- >>539
待遇次第で勿論行く奴もいるでしょ?
何ら不思議はないと思うが。
そのかわり見切ったら速攻で出て行くとも思うけど。
- 565 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 21:17:21.80 ID:IOqAvW1cO
- グリーはすべてがウンコだと思う。クソゲーばっかりだしつまらん
- 566 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 21:19:05.55 ID:He0M/6hI0
- こんな1年かそこらで海外事業所閉鎖するのってどういうビジョンでやってたんだ?
すぐ閉鎖にするぐらいならそれまでの投資が無駄どころの話じゃないから、ある程度見通し立ってからやると思うんだが。
- 567 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 21:19:07.21 ID:kUrvcGSb0
- >>563
>>539のような人間と一緒にどんな仕事しようとしてるんだろうか・・・
来るわけないでしょうに
- 568 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 21:21:06.27 ID:mYl+z/Em0
- 俺ら任天堂の倒し方知ってますよ!!と言ってた馬鹿は逝きとるの?
- 569 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 21:21:09.89 ID:vxO6I3te0
- >>543
昔、青森の転職スレで見たこれみたいだなw
67:名無しさん@引く手あまた:2010/01/14(木) 16:35:31 ID:P8MXEECd0
>>65
大卒以上、要英語力(貿易事務および交渉)
エクセル(関数必須)パワーポイント(一からプレゼン書作成できる能力)
JAVA堪能な方優遇、海外出張あり
で、時給850円のアルバイトという零細会社の求人を見たことがある
青森のどこにそんな無職がいると思ってるのかw
- 570 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 21:23:50.83 ID:twkO/rzR0
- もうゲーム自体が飽きられてる
携帯ゲーは単純すぎで飽きられ
コンシューマーは面倒臭くて飽きられてる
- 571 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 21:27:09.25 ID:EBdLNMaM0
- 唯一の収入源を断たれたからなぁ
爆発的ヒットを起こしそうな新コンテンツも出来そうにないし
資金が底を付くのも時間の問題
- 572 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 21:29:00.18 ID:9Cb6HFTnP
- 市販されてるトレカなんて10枚300円だろ?
なのにゴミカードしかでないガチャが一回300円なんて狂ってるわ…。
10連とかで引かなきゃ当たりなんて出ないのにな。
- 573 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 22:03:22.78 ID:9tFPD2q/0
- グリーは出来た当初に会員登録したら今まで来たこともない迷惑メールが大量に来るようになって、
これは明らかにおかしいと思って苦情入れて即退会してそれ以来近づいてないなあ。
- 574 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 22:04:54.26 ID:ZXQTZCbq0
- 典型的な倒産、縮小の流れだなー
やっぱ起業最大の支出は人件費だわ。公務員ぐらいだぜコイツを甘く見てるの
- 575 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 22:09:50.15 ID:letMhpKO0
- 任天堂を倒すのはいつになるんですか?
- 576 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 22:14:48.17 ID:tMk9XQIEO
- 価値の無いデータに金払う連中の気が試練
- 577 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 22:16:32.04 ID:zvx/l5n90
- 来年のゲームショーには出てくるなよ
- 578 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 22:19:05.80 ID:zvx/l5n90
- >>573
わしの嫁さんもそれ言ってたわ
絶対メアドいろんなとこに回ってるよな
- 579 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 22:42:27.49 ID:/xu5Hjdc0
- >>121
ITとは本来の意味では「information technology」である
webって広義にITだが、狭義では「information」ではない
泡沫事業に携わってる末端技術者がIT語らないでくれる?
- 580 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 22:43:15.53 ID:0A6v2R2Y0
- >>236
ガンホーはまずつぶれないでしょ禿げ兄弟の会社だし
- 581 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 22:46:01.73 ID:6xxtShR60
- ゴミゲームしか作らないのに数倍に社員増やして何作るんだ
- 582 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 22:55:44.11 ID:7kdBRTa/O
- 昔、モバグリで頭が弱くてお股が緩い女を3人喰ったぞ。
クソゲーに課金する気は起こらなかったが、アバにはそこそこ金かけたもんだ。
- 583 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 22:57:27.21 ID:6f4ss1/y0
- 安西先生…ガンダムがしたいです…
ガンダム好きってだけでガンマスに課金してズルズルやってしまってるわ俺orz
- 584 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:04:01.13 ID:z5Lw5vxhO
- ボリー
- 585 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:06:06.96 ID:Jjq/zVEM0
- どっかの人気ソフトに便乗するだけで、本当の意味でクリエイトしてきた訳じゃないしな
結果論だが、結局はこうなる運命だったとしかいえんわ
しかし敵が多いな、この企業は
- 586 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:06:38.73 ID:PqgCA1OW0
- 一日1時間で完結する
ロープレ作って
- 587 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:07:22.35 ID:cBgyErt3P
- >>551
任天堂は、基本的に妥協しない。
ゲームにしても、ハードにしても
十分な完成度にならないと、商品化しない。
今は知らんけど、昔はそうだった。
それでも、時代の潮流に乗りきれなくて
くるしんでっけどね。
GREEは、根本的に、土俵にも乗ってないよねw
- 588 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:13:41.67 ID:cxyrG/KE0
- >>569
この青森のスレで出たやつよりも、GREEの方は滅茶苦茶すぎだよ。
20代で、あの経歴。まず居ないだろう。
海外に留学、現地で就職して日本へUターンしてきた人物がGREEに行くとは思えんしな。
- 589 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:22:36.26 ID:rO0LGl3s0
- >>240
ゴルフ、麻雀、花札、ボーリングのルールは、ゲームで学べたわ。
でも最近のゲームは、ラッキーアイテムだのラッキーカードだのばっかり
- 590 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:33:00.42 ID:q1Tlzgz90
- >>587
今の任天堂のゲームって、やりたくなるようなソフトがないんだよね
焼き直しだの続編ばっかりだので、つまんない
- 591 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:37:08.17 ID:sWwve52e0
- 出会い系重視でいいじゃないか
出会い系の何が悪いんだよな
- 592 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:37:24.53 ID:ZXQTZCbq0
- >>588
金で人が買えると思ってたんだろう
完全に成金の発想だなぁ
油断せずに長く歩いていける人間が金を一番に選ぶってのは考えにくい
環境や自分の上に立つ人間は金以上に選びたい
- 593 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:37:45.58 ID:12nyaGHG0
- 当然社員は課金してんだろうなw
- 594 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:39:06.86 ID:rhst47mg0
- モバゲ・・・ヤマダ電機
グリー・・・コジマ
↑こんな感じか
モバゲもグリーと同じ性犯罪助長サイト
だから一緒に潰れろ
- 595 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:40:38.80 ID:q2iF/Rjv0
- グリーの倒れ方知ってますよ。
- 596 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:41:44.54 ID:q1Tlzgz90
- >>579
Internet Technicだろ
- 597 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:42:24.19 ID:0okKJEkr0
- あれれー 成長分野()じゃなかったんですかー?
- 598 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:43:09.43 ID:0a7OqLR/0
- >>594
コジマは買収されただろ
- 599 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:43:32.11 ID:c8iA0hGkO
- >>569
その要求スペックでも時給850円かよ…w
- 600 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:43:32.74 ID:Wvk8FdOy0
- 利用した事ないからわからないんだけど
グリーに自作のゲームってあったっけ?
- 601 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:43:39.54 ID:3kqjvi3J0
- >>1
ぶっちゃけいつ倒産するかな?
もうみんなの関心はそこだろwww
- 602 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:46:25.23 ID:oZqHqrxg0
- こんなに早く自滅するとは
- 603 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:47:55.12 ID:q1Tlzgz90
- いまやっているドリランドの「帰ってきて」CMは悲壮感ただよっているよな
- 604 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:47:57.65 ID:6rCtKrv50
- 「若い面接官」が放ったとされる迷言。
『任天堂の倒し方、知らないでしょう? オレらはもう知ってますよ』
この面接官なるもの、本当に実在したんだろうか・・・
- 605 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:48:45.40 ID:bA+i1b4lO
- よくわからんがこんだけ一気に人員増やしてこんだけ一気に廃れたら大変なんだろうな
一ミリも同情せんけど
- 606 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:49:44.29 ID:KPiRN2Wa0
- 任天堂の倒し方、教えてあげますよって言ってた奴まだ生きてるぅ?
- 607 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:50:56.62 ID:w4Zdz5Dr0
- ガンホーも調子乗ってくれれば面白いんだが、
あいつ結構堅いな
- 608 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:51:45.24 ID:HjIGtbDg0
- 調子に乗りまくってたグリーの没落ショーが一番面白いコンテンツ
- 609 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:53:02.77 ID:Gs5HsT780
- 朴李しかやってないもの
創作活動には一番向いてない必ず1つだけ答えのあるものの解法を暗記することだけしかできない東大卒ばっか集めるから
- 610 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:53:51.21 ID:yVhW++Ux0
- >>607
運営ボロクソに叩かれてたことあったからなあ
よく持ち直した
- 611 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:53:57.60 ID:0okKJEkr0
- >>607
あそこもパズドラの次が今のところ無いから飽きられたら終わるな
- 612 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:57:41.98 ID:xYKLGOPF0
- 早く任天堂倒せば良いじゃないですか?
雑魚なんでしょ?
- 613 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 00:06:35.29 ID:uWsdL7XU0
- 220億?GTA5の制作費にも及ばないか。
- 614 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 00:20:17.68 ID:DMVHP1LI0
- グリーの秘書になるには…
幼少期…英語圏で育つ、帰国子女
18歳…大学入学、海外留学、TOEIC900点
22歳…メガバンクor証券会社入社(必ず秘書担当3年)
25歳〜29歳…グリーへの入社可能期間
ねーわ
- 615 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 00:29:30.52 ID:q63hjAAb0
- チョン系企業のようにネット工作員はある程度必要かもね。チョン系企業は悪口書かれると
必ず反論してくるやつ居るもんなグリーは任天堂の倒し方を放置してイメージ悪くなったわ
- 616 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 00:44:12.73 ID:FpcvzQER0
- >>614
なにこれw
- 617 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 01:00:24.30 ID:RuQ9m/F8O
- GREEはとにかく社長が馬鹿だからなぁw
「グリー利用者見たことないって?日本で3000万人使ってるのに?自分が人と接しない生活してるだけでは」
ただインフラの技術は結構すごいと思ってる。
- 618 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 01:00:52.37 ID:sLfG2shm0
- >>594
どっちかつーと、「ヨドバシ?敵にならんなあ」って粋がってるPCサクセス
- 619 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 01:02:19.77 ID:qZ6Qh3PDO
- コ◇ミデ○△ルの運営サイトが青息吐息過ぎてワロえないwww
あそこもすっかりチョソ化してしまったから法則発動だね
スポーツ選手カードで韓国人ばかりゴリ押ししまくって日本を代表する選手達を貶めていたから、すげー分かりやすかったw
- 620 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 01:05:38.83 ID:BYtILeY50
- スクウェアから移籍した息してるの?
- 621 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 01:07:02.09 ID:7TkqPO0N0
- 軍艦セレクションはじまるよー
- 622 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 01:16:45.47 ID:UmlSqT6v0
- 「任天堂の倒し方」って、武井壮かよ。
任天堂がこう来るでしょ、するとここががら空きになるからここにこう!倒れたところにこう!
- 623 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 01:30:15.67 ID:ZhflXr1i0
- 退職金3ヶ月分しか出せないんだって
普通12〜24ヶ月だよなwww
グリー貧乏すぎw
- 624 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 01:32:32.75 ID:+p6wdp+H0
- グリー立て直しゲーム出せよ
- 625 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 01:49:39.07 ID:yjA9dDhD0
- グリィィィィィィィィィ
俺は課金を辞めたぞ
- 626 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 02:07:09.32 ID:/IkNZGKE0
- こうなるのは解りきっていたこと
けど案外早かったな
- 627 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 02:08:03.32 ID:2GA1n/oJ0
- >>599
青森で850円もらえるバイトって相当だぞ
っていう感覚なんだろう
- 628 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 02:11:29.14 ID:uzGu4z+g0
- >>3
ちくしょう・・・
- 629 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 02:15:52.93 ID:+A2ySWsA0
- >>614
超人過ぎるワロスw
環境に恵まれて本人のやる気の炎が一切消えなくて
そして最高の時期にグリーに就職。人間なんだと思ってんだwwww
こんな妄想垂れ流す人間でも社長になれるとは恐ろしい業界だったwww
- 630 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 02:21:22.47 ID:LHR5NE2p0
- 企業イメージ最悪だろ。こんな企業に投資する奴の気がしれん。
こんな企業に投資する奴は本当に投資しようと思ってるわけじゃない目先の利益だけ追いかける連中だから落ち目になりゃ一気に崩壊だ。
任天堂の倒し方うんぬん語ってた奴はクビにしなくていいけど、一生罵られても仕方がないな。
- 631 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 02:26:59.67 ID:59YHussF0
- >>614
|. `| | l l. |
/ ̄\ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ,' / ノ ̄ ̄|
| |. | ヽ_j / // |
\_/ | 入社権利書ヽ_ハ/′ │
| | |
/  ̄  ̄ \ | グ リ ー |
/ ::\:::/:: \ .. | ・・・ ・・・ ・・・ |
/ .<●>::::::<●> \ | ・ ・ ・・ ・・・ |
| (__人__) |/| |
\ ` ー ´ ./l|.| :::::::::::::::::::::::: |
ヽ、--ー、__,-‐´イ l リ :::::::::::::::::::::::: |
>'´/ / _,.ノ|/ l.| :::::::::::::::::::::::: .|
,r7′_,.レァ‐‐'′、 l i l| __ |
/,厶イ_:.:/ ヽヽ. :l .| 〃. `ヾ |
/7 /:.:「 ゝL/| ::::..... |l 光 ||.. |
/〈 /:.:.:.:', / // | :::: |l 栄 l|.. |
∧',. ヘ /:.:.:.:.:.:', / 〃 | ヾー-‐シ |
/ ヽヽ V:.:.:.:.:.:;.イヘ トr'′ .!  ̄´ |
l `ヽ >、フ:.:.:.:/:.:./ l └─────────────┘
- 632 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 02:27:32.52 ID:6EAYjAnvO
- 俺はグリーの倒し方を知ってる
何もしなければよい
- 633 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 02:57:58.99 ID:dj2Ve+sj0
- カキーンカキーンと安直に課金する人が多いらしいな
- 634 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 03:01:24.18 ID:qQJzJyaZ0
- よく知らないが最近は艦これとかいうのが流行ってるんじゃないのか?
- 635 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 03:03:57.73 ID:wDtrq8gY0
- てっきり、法規制が入ってから崩壊するかと思ってた。
あれだけ頭にに乗っておいて、どんだけ脆弱なんだよw
- 636 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 03:05:42.52 ID:1muinmPd0
- ざまぁ
3年もたなそうだね
- 637 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 03:07:39.38 ID:ue+56WjW0
- むりやり大きくした組織は、すぐに駄目になるな
- 638 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 04:10:25.39 ID:nZUGVzpAO
- 子供だましのしょうもない携帯ゲームで海外進出しようとしていたのには驚いた!!
- 639 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 04:15:13.10 ID:Z0j5fmL6O
- グリーの課金システムがだめ
1000円ぶんのカード買ってもゲーム上では979円とか端数がでてしまうのとガチャ搾取のうえに購入時ピンハネ
逆にプレミアつけて1000円で1100P 3000円で3500Pにするがないから終わってる
- 640 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 04:16:14.70 ID:lVjri+mf0
- こないだ立川の駅まで
みすぼらしい格好でフラフラ歩きながら
「任天堂の倒し方知りませんかぁ・・・!誰か・・・任天堂の倒し方・・・」
って言ってるやつ居たけど
グリーの幹部の方ですか?
- 641 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 04:19:04.71 ID:qOjwGyiC0
- アベノミクス相場より、グリーの空売りの方が儲かったでござる
- 642 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 04:26:36.35 ID:tKEaT4mk0
- コンプガチャ規制がじわじわきてんの?
- 643 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 04:27:38.16 ID:hYIWh4W/0
- >>64
プロ野球球団買えてたら生き残れるよ
財界とのコネができる
DeNAはベイスターズがいい雰囲気になってきたし、業種をさらにマルチに展開していって生き延びるのははないか
ここがグリーと違うところ
- 644 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 04:30:44.04 ID:hYIWh4W/0
- >>76
わかるw
- 645 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 04:30:55.24 ID:tKEaT4mk0
- >>41
中二全開だなあ
- 646 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 04:35:43.36 ID:1UDnlCXf0
- 池沼ビジネスでウハウハしてたけど
多少でも学習能力のある池沼は脱出してしまうからな
真性の池沼しか残らないし、そんなのは所詮少数派
- 647 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 05:21:17.28 ID:h8R4Rwrw0
- そろそろ、「グリリリ」のサービスを開始しろ
- 648 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 05:37:48.08 ID:kj2Myeyf0
- もうだめぽ(´・ω・`)
- 649 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 05:50:26.48 ID:Inm7PbUO0
- 何で衰えた?
スマホ普及のせい?
会員制からアプリ販売に主流変化したとか?
- 650 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 05:58:22.20 ID:ULbcl8d60
- >>649
知恵もノウハウもない一発勝負だから
最初は上手くいっても誰でも出来るようなことだから
後続メーカーがすぐ追いついて市場競争で
先行メーカーの強みも出せず敗退
- 651 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 06:00:00.22 ID:9i53IXYJ0
- >>1
あれ?任天堂倒すとか言ってませんでしたっけ?w
- 652 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 06:00:56.67 ID:+IH4Tx1Y0
- 今日はポケモンの発売日。
ヤマダ電機に並ばなきゃ。
- 653 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 06:00:57.31 ID:b/Kiu4+ri
- >>649
プラットフォームとしての地位をアップルとグーグルに取られてしまったため
- 654 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 06:05:25.78 ID:hVZThDTv0
- >>62
しかもやってることがともだちドッグスだし
なかなかちょうせん的な会社ですね
- 655 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 06:07:46.78 ID:ZtnwmPSZO
- >>1
あれ?
リストラなんてして任天堂倒せるの?www
- 656 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 06:08:56.29 ID:+cK70JG/0
- 予想以上に早かったな
- 657 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 06:09:01.17 ID:4U0nCUyq0
- グリーって若い奴しかいないのかね
- 658 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 06:14:29.07 ID:sUtXaNWZ0
- もうダメかもしれんね。
- 659 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 06:16:40.18 ID:0UHuFUvJ0
- >>655
今から少数精鋭で任天堂を倒すんだろうw
- 660 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 06:19:31.86 ID:1ScyNCNc0
- 残ってるのもカスばかりかwww
引き取り先もおらんなwww
- 661 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 06:21:31.69 ID:Ef2Qffi40
- 人妻何人食ったか覚えてないくらいだわ
- 662 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 06:24:17.98 ID:zlsn7nizO
- 前の会社グリーでした→あぁあの詐欺会社ね、当社では詐欺師は不要です(笑)(笑)(笑)
- 663 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 06:25:26.66 ID:jyYy7Fja0
- もともと開発陣も、開発力というより、頭がいいの重視で、高待遇に引き寄せられてきただけ。
ユニークなセンスがあるとか、ゲームが大好きというのは、二の次三の次で集めてたから当然だな。
>>50
泥舟から落ちた人たちに、どんどん露出を食われてるなw
そもそも松本さんは何が面白いのか分からなかったしな。
ガキ大将が、そのまま大きくなったような人に偉そうにされても何が面白いのやら。。。
- 664 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 06:26:24.19 ID:0UHuFUvJ0
- ブラウザの紙芝居で世界一儲けた会社としてギネス認定していいと思う
- 665 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 06:28:08.65 ID:StHYcN9G0
- >>4
業績、強気採用、話題性
この三つが株価となって押し上げてる循環が切れたからじゃね?
- 666 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 06:33:23.05 ID:kQvh8pnnO
- ゲームはやったことないが、アニメのレビアタンは良かったぞ。
ストーリーはともかく、声優も音楽も良かった。
会社が潰れる前に、あともう一本ぐらい何か作品残しておいて欲しい。
- 667 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 06:39:25.34 ID:xfCnbbFgO
- 虚業
- 668 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 06:41:02.71 ID:qZ6Qh3PDO
- 朝鮮ヤクザはどの程度絡んでるの?
グリーで売り上げを伸ばせなかったチームの責任者は見せしめとして肉片になって東京湾にばらまかれるって噂をよく耳にしたけど。
この一年間で数10人は肉片になった?
- 669 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 06:50:57.78 ID:r1i/LiZFP
- デキる技術者がいたなら面白いゲーム作ってるはずだよな?
どれなんだ?
- 670 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 06:56:16.13 ID:IdVxPXdh0
- テトリスは面白い、たまにやりたくなる
休日に友人と黙々と遊んで一日終わったw
- 671 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:02:23.64 ID:tIHnGvzS0
- 無料の触れ込みで釣って、ガキから金むしり取ってる時点で、マスコミが叩かないと駄目なのになw
倫理観がないマスゴミには馬の耳に念仏だろうがww
- 672 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:05:41.07 ID:t0MN83YH0
- 最終的には、面白いゲームが生き残るんだよ。
最近ぷよぷよクエストやってるけど
絵可愛いし、軽快に動作するから楽しいよ
- 673 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:06:09.05 ID:0UHuFUvJ0
- 実現するしないは運や偶然もからむだろうし、そこで勝てなかったからと馬鹿にしたりはしないけど
どういうやり方で「任天堂が倒せる」と思い込んでたのかには興味があるなー
- 674 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:06:44.21 ID:fb2F1M8P0
- もとから非課税資産で金稼ぎなんて出来ないようになってんだ
- 675 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:12:00.29 ID:GZOP6G9vO
- 元々ゲームなんて作ってないだろこいつら
- 676 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:15:09.64 ID:hZUVD1ro0
- denaも風前の灯なのかな?
- 677 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:17:59.17 ID:2dqkxf0/0
- モガベーは300円のコインが300円で買えるが
グソーは300円分買うのに315円なの
このセコさ
- 678 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:20:45.41 ID:73eOOtP50
- あれ?任天堂倒すんじゃなかったの?
- 679 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:22:32.19 ID:XGQKy0NZ0
- 単純におもしろいゲームを作る
それだけのことができない
任天堂さんは倒せないな
- 680 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:24:30.21 ID:ZIoS3quy0
- 大風呂敷広げたご仁は大丈夫か
- 681 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:25:30.06 ID:0y9YSBoF0
- 任天堂の倒し方はプレミアム会員になったら教えてくれるらしいぞ
GREE梁山泊とかいうらしい
- 682 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:27:06.96 ID:NidWzPg50
- グリチョン、死ぬの?
- 683 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:29:24.46 ID:7qukITpm0
- 資金グリーは大丈夫なのか?
- 684 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:33:54.97 ID:+Kc5gAC50
- 俺は中毒者が一通り無一文になったら終わりだってグリモバのスレが立つ度に主張してた。
予言が当たってうれしい。
- 685 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:38:35.45 ID:qZ6Qh3PDO
- 工業用粉砕カッターでガガガガガガ〜ッと砕かれるのはもちろん嫌だけど
その後始末でカッターの掃除させられる連中が悲惨すぎる
こびりついた血液や脳漿や肉片をキレイに拭き取らないと、後々もんのすげえ臭いでとんでもないことになる
- 686 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:00:15.21 ID:3TRTtatY0
- これグリーの存在自体が最高のゲームだわ。
頂点取って墜落。
エンターテイメントとして面白い要素が揃いすぎ。
でも、こう見ると、面白さってくだらないよなぁ。水物っていわれるわけだわ。
ろくな業界じゃない・・・面白さが一番の業界なんて。
何が面白いって不幸を見るのが面白いってことだもんな
あと、必ず敵がいる。その敵を倒す快感と敵がやられると面白いって感じるわけで。
そういえば、団結力や絆を深めるには、仮想敵を作れというが、まさにそれ。
糞な業界だわ
- 687 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:14:44.64 ID:BZKzNBaO0
- スマホアプリでグリーに登録した途端に変なメールが入るようになったので、即刻アプリごと消し去った。
- 688 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:19:24.39 ID:DMVHP1LI0
- 親戚が証券会社勤めてるけど
1年目で年収1000万円以上貰ってる。
秘書になる奴居るのかね?エリートなのに…
- 689 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:32:25.51 ID:kEaIaIL40
- 虚業死ね
- 690 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:56:26.98 ID:xNSozLbt0
- 俺には全く接点が無かったな、こうして徒花が消えて行く
- 691 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:13:33.56 ID:9JTXLebo0
- ソニーのプレステ成功で任天堂帝国崩壊かと思ったら復活したし、今どき携帯型ゲーム機はねーはと言われてたのがポケモンで復活してDSが生まれて老若男女に支持されてる。
ソニーだって任天堂倒せたと喜んでいただろうが今は死にかけじゃないか。
ぽっとでのソシャゲ風情が大口叩くのはまだ早い。
- 692 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:15:02.10 ID:eLeftMrt0
- >>691
任天堂普通に営業赤字じゃん
- 693 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:18:26.35 ID:7/MssaUR0
- >>395 ゲーム好きは逆にやらん。こういうのをやるのは、外にいる時間が長くてある程度自由になる金があって、ゲームを趣味というより時間潰しと思ってる人。
- 694 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:19:06.74 ID:9JTXLebo0
- >>692
営業面ではそうだけど、ゲームを楽しむという観点からだと任天堂は良いと思う。
俺の狭い世界の経験談だが、ゲームなんかよく分からんと言ってた母親や高齢者が子どもや孫に影響されて自分専用にDSを購入してプレイしてたからな。
ライト層に食い込む手法は素晴らしいなと。
- 695 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:20:34.47 ID:12H94SX80
- 「オレ、自分たちの倒し方知ってますよ。」
- 696 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:20:52.24 ID:NpyGFTdC0
- なんでGREEってここまで嫌われてるんだ?なんかやらかしたのか?
- 697 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:21:11.87 ID:vCUR3DI60
- >>693
たとえばチュプとかなw
- 698 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:22:49.35 ID:dihYt1cM0
- 資産が画像データしかないもんなあ
誰も買ってくれないでしょ
- 699 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:25:09.30 ID:dihYt1cM0
- >>694
本体とカセットだけならいいんだけどダウンロードコンテンツは使い回しも出来ず不便なのに
値段がカセットと変わらんのがなあ…
- 700 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:27:48.64 ID:5aOP7aPh0
- グランセフト程度は作ってもらわないと
高額報酬はとてもじゃないけど払えないよな。
きたない10円程度のもんなら基本どころが
全部無料で当たり前だよ。
グランセフトとかやった事ないし
知らないんだろうな。1回でもやれば才能とは何かを
理解出来るんだけどな。何々を倒すとか言ってる暇は無いほど
才能に絶望的なまでのひらきがあるよ。特大の才能あるソフトの
グランセフトクラスにしかしょうひしゃは用は無い。
- 701 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:29:19.98 ID:V4PJiSn1O
- ゲームを虚仮にした罰だ。ざまあみろ。
- 702 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:30:11.05 ID:7/MssaUR0
- >>290 だからゲーマーはこういうのはやらん。外にいる時間がすごい長いんでしょ
- 703 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:31:00.20 ID:jcHEJJ/Z0
- 課金する奴はアホだしなあ。配信停止になったらパーになるのに
- 704 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:33:35.86 ID:VrQ7ap5r0
- >今回の希望退職は管理部門や間接部門が対象で、
>ゲーム開発を担う人員は対象外
当たり前じゃん
管理や間接、営業なんて年200の仕事
開発者こそ高額報酬で当然
- 705 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:34:40.97 ID:RBb7a2/l0
- なんか仙台に支所つくるらしいじゃん
- 706 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:35:04.34 ID:CxkVGNkS0
- もっと出会い系の要素伸ばせば良かったのに
バカだよねー
- 707 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:35:45.90 ID:HCgloKU50
- >>41
朝鮮的な会社だな
朝鮮的社員が一杯いるのだろう
- 708 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:39:32.35 ID:L0FTO4uU0
- パクるのが仕事なんだから艦コレパクって戦車コレクションでも作れば良いじゃん
システムは出来てんだから後は可愛いイラスト用意するだけだし
- 709 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:41:57.27 ID:5uXZ1a7y0
- >>696
いや、別に何もやらかしてないが・・
2ちゃんねらーが単に「目立つ物、メジャーな物がムカつく」という性質があるからね。
- 710 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:46:21.08 ID:5aOP7aPh0
- でも目立つ物
メジャーな物にむかつくって事は
実力が0って判断されるからな。
自分が目立ってメジャーじゃない屑に
きぎょうは用なんて微塵も無いから出せるもんは
かいこ通知以外何も無いだろ。
あいつむかつくよなーって言ってるだけの外道をかいこするのは
もう時代が呼んでるお約束なんだけどな。
- 711 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:47:30.73 ID:cwS6DJq80
- >>23
マレーシアのツインビルみたいだな。
日本がもう一方の国の人に図面を見せてくれなかったから、
優秀な人員を揃えいても傾いたビルになってしまった。
もう一方の国は、適切な図面を見せて貰えなかった被害者。
- 712 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:48:22.70 ID:KbeeE0PTi
- TOKIOなんて使うから法則発動する
- 713 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:49:24.27 ID:pMRm9Xnb0
- ボッタクリ商売なんて旬を過ぎたらさっさと手を引くもんだろ
株価を吊り上げた所で逃げるのがベスト
まあ社長はまだまだ金持ちだから
悪あがきもするだろね
- 714 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:49:46.89 ID:C2eB1anL0
- 任天堂の倒し方からやり直そう
- 715 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:50:29.72 ID:BO/lGu930
- >>709
それを正当に得ていたらむかつかないがな、2ちゃんの住人がむかつくのはニセモノの場合だな
グリーとか
- 716 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:52:51.30 ID:7EtJ+/OtO
- 無給です
- 717 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:53:58.43 ID:IjnqaZ4J0
- 任天堂を倒す方法を知ってるよ!→流行ものに寄生して稼ぐ
海賊版詐欺商法で天下が取れると本気で思い込めるバカしかいないのがグリー
- 718 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:55:29.77 ID:/u6VC7Izi
- 渋谷のいいビルから移らないとね。
- 719 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:55:58.61 ID:lXA5zmjc0
- よくわからんのだが、この会社は携帯とかスマホのゲーム作ってる会社なのか?
ちょっと信じられないのが、あんなに小さい画面でゲームして何が楽しいの?
しかもそんなガキ向けのゲームを大の大人もやってるって聞くじゃないか
こんな会社が成長し続けるって前提が間違ってるよな?
テレビゲームもPCゲームも答え有りきで時間の無駄としか思えない俺からすると
非常に馬鹿馬鹿しい会社だと思うな
さっさと潰れなくちゃおかしいんだよ
- 720 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:56:39.02 ID:fmnhPJ2G0
- ざまぁw
- 721 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:57:52.24 ID:uM267UzW0
- >>639や>>677みたいなのが顧客層か
俺には全くわけわからん世界だな
- 722 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:58:53.69 ID:RD+gxLN50
- 給料良かったんでしょ・・・
- 723 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:59:39.53 ID:LYvlCHch0
- コナミやら任天堂のパクリを出し始めた時点で終わるとは思っていた。
怪しいパクリグッズを裁判官と警察にどつかれるまでに売り切るのが中韓と此奴等の戦法だわ。
訴えられたら終わりなんだから続く訳がない。
- 724 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:59:59.72 ID:7h+bVQnE0
- 高学歴の人って子供の時勉強第一でTVゲーム好きっていないのに
なんで社員募集するんだろうと思う
ゲームした事無い奴が入社するのもなんで?って感じ
- 725 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:01:11.92 ID:Ova+xe0e0
- ソニーやマイクロソフトですら倒せなかったからな
ゲーム界のラスボス
今は赤字だけどw
- 726 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:04:32.91 ID:xGvOoyndO
- 任天堂を倒す
グリーは倒れる
この違いw
- 727 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:07:23.28 ID:lXA5zmjc0
- DeNAもグリーもそうだけど、テレビのCMでガキ向けだか何向けだかよくわからんのを流してるよな
しかも決まってアニメチックで安っぽくてオリジナリティの欠片も無いシナチョンが作ったようなキャラクタでさw
あんなもん、20歳過ぎの成人が必死にカードだか何だかよくわからん全く糞の役にもたたないものを集めてさw
人生の無駄というか金の無駄というか、やる奴もいい加減目が覚めなきゃおかしいだろw
- 728 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:07:55.99 ID:yRMFmBLk0
- マヌケ共からカネ吸い上げるだけ吸い上げたら逃げる方法までちゃんと考えとけよマヌケ
- 729 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:09:37.01 ID:LYvlCHch0
- >>725
ソニーは任天堂が子供の時から育てたゲームジャンキーにゲームを売っただけで、
肝心の次世代を育てなかったから死んだ。
マイクロソフトは…あそこは何時も出来の悪いパクリを段々と洗練していくが、
まあこっちの方がまだマシだな、Windows以外のパクリは本家を超えられていないが。
- 730 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:10:51.91 ID:pLnmVAPs0
- モバゲーの方は上手く行ってるんだろ?
似たゲーム作ってるようにしか見えないのにグリーと何が違うんだ?
詳しい人教えて。
- 731 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:11:51.11 ID:n6bE0mR30
- >>703
映画や劇を見に行くのに金を払うのと一緒だよ
楽しい時間をすごせるならそれに見合った対価を支払っても良いって人は多くいる
- 732 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:14:24.94 ID:9ed3NmJbO
- 任天堂の倒し方www
- 733 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:14:44.06 ID:h8R4Rwrw0
- 家に居場所のないおっさんも、ソシャゲーをやってるね
リビングは家族、寝室は嫁がいるから、自分のことが出来ないとのこと
なので、トイレや外出先でソシャゲーが、唯一のストレス解消らしい…
こういう男の人って、なんのために生きているんだろうね…
- 734 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:14:54.67 ID:Sa43/1tsi
- >>730
グリーはぱちもの臭が凄い
モバゲだって特別オリジナルな事をしてる訳ではないが、グリーが臭すぎるだけ
- 735 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:17:52.21 ID:5aOP7aPh0
- 731
見合う対価にしては高すぎるだろ。
せいぜい100円程度の下らないもんだよ。
グランセフトクラスなら逆にもっと報酬を上げても
いいんじゃ無いかって思って2本買ってもいいかなって思うだろ。
そういうことだよ。やっぱりプロにはプロの報酬を払わないと
誰も報酬以上は嫌がるからな。
- 736 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:18:55.43 ID:GZOP6G9vO
- >>727
まあしかし収集趣味なんてものは大抵そんなもんだぞ。
興味ない人からすれば無意味。むしろ金がかからない方ですらある。
やろうとは思わんがね。
- 737 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:22:39.40 ID:6gBwYsuH0
- それでも中堅どころの下手な家ゲーメーカーよりはずっと将来性あるけどね
アトラスのように惨めな最後を遂げることはないでしょう
- 738 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:24:01.11 ID:32ERH0dy0
- >>713
引き際を間違えたという感じだな。
引くべき時に、無謀な拡大路線だもんな。
成長分野の会社でも買収して、路線変更すりゃ良かったのに。
- 739 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:25:48.42 ID:AXfwjpUU0
- クズどもから金を巻き上げるのはけっこうだけど子供を巻き込んだのはまずかったな
子供いないと援交目当ての客がこないか
- 740 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:27:53.37 ID:pLnmVAPs0
- >>734
バッタもんみたいな感じなのか・・・
- 741 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:27:54.82 ID:j+eoVxu20
- >>737
いやあアトラスよりひどいと思うけどね…
つかアトラスはプリクラとかメガテンとかあって
なんでこんなんなったのか謎だけど
- 742 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:28:32.99 ID:+lHfrjCj0
- 『ライトニングリターンズ』とか、最近いまいちパッとしないゲームばかりのスクエニと、Wii U がコケた任天堂と、ソーシャルゲーバブルのはじけたグリーと
どれがいちばんヤバイの?
- 743 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:30:51.32 ID:9EJngvh90
- >最大の課題は優秀な技術者やクリエイターの確保。今回の希望退職は管理部門や間接部門が対象で、
>ゲーム開発を担う人員は対象外だ。開発部門では逆に人員確保に窮している。
客に課金を要求する割には、社員に課金してなかったってことか
- 744 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:32:27.38 ID:DDj9CpOs0
- >>13
似た様な課金ゲーばかりだから飽きられる
流行るのは最初だけ
IT企業と言っても普通のシステム開発ならまだしも、ゲームに特化して喰って行くつもりなら
アイデアの枯渇≒企業として致命的だからな
- 745 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:32:37.73 ID:32ERH0dy0
- >>742
グリーかな。
この辺で持ちこたえるという底が見えないんで。
- 746 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:32:43.59 ID:h8R4Rwrw0
- >>742
スクエニはFF14が仕様の抜け道祭りで、完全に終了状態
悪用した中国業者のせいで、崩壊してますw
- 747 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:37:10.39 ID:GZOP6G9vO
- >>742
グリーだな。虚飾しかない。
スクエニもほとんどゴミしか作れなくなってるけど、まだかろうじてブランド力がある。
任天堂は地力が違う。
- 748 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:38:49.34 ID:hEC3q40xO
- 昔、有名大学卒がグリーの内定貰って将来性がどうのこうのと
テレビで言ってたなあ
- 749 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:41:48.55 ID:MrhfTmdBO
- 際限なく課金を誘うゲームって悪質だと思うんだ
- 750 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:42:07.76 ID:RXqWZCTL0
- GREE退職組は、ウチじゃ採らないなぁ。
- 751 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:43:45.83 ID:iWX0ps4OO
- 古くからいるゲーム業界の人はグリーのやり方が好きではない
課金しないと勝てないとかってあり得ないでしょ
- 752 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:44:30.40 ID:DDj9CpOs0
- 正直、モバグリーのタッチパネル突っつきゲーはゲーム&ウォッチの足元にも及ばない
- 753 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:44:50.68 ID:iT9f/FuO0
- パズドラのステマ記事
- 754 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:45:28.54 ID:2CXmhOa00
- >>747
任天堂は円安で黒字にもってたんだっけ
ソフトにハードに版権も海外で売れる商品だから力はあるよな
- 755 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:46:59.30 ID:5aOP7aPh0
- 今時高額報酬はもらって当たりまえって考えじゃないからな。
見合う結果を出して貰うもんだろ。それには
全部ひせいきにかえる必要があるんだよね。
やっぱり倍の結果出せる人には倍の報酬が必要になるからな。その逆もしかり
出せない人にはバイトレベルの報酬に切り替えていかないといけない。
報酬が低いのに見合う対価がなければ誰もが嫌がるからな。払うもんは
しっかり払わないと忠誠心なんて誰も持ってるわけないんだし。
出来る奴は報酬高い所からオファーがあれば翌日にでもいくもんだろ。
- 756 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:48:49.25 ID:9iadle64O
- >>751
昔、カプコンの船水氏が
「200円入れたら体力が二倍になるストUなんて、誰もプレイしたいと思わないよ」
なんて言ってたなあ。
- 757 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:48:57.80 ID:b5iMLpt90
- こんな会社の名刺なんて恥ずかしくって出せないよな ぷっ
- 758 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:50:03.51 ID:h8R4Rwrw0
- >>757
職歴欄に「ぐりー」なんて書けないよなw
- 759 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:50:32.49 ID:kCY2jTLJ0
- >>741
アトラスはプリクラ景気で大量に増員したけど特許取っぱぐれたんじゃなかったっけ
- 760 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:54:18.33 ID:h6w3e8rF0
- 使えない文系美男美女獲っても、まあ戦力にならんわな(´・ω・`)
ブサでも使える技術系獲らないと潰れていくIT業界が見えるわ
- 761 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:54:58.06 ID:CduEbRnu0
- 斎藤佑樹と同じレベルだな。
うわぁバカとも知らずにビックになろうとしちゃったんだねw
- 762 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:56:58.93 ID:iT9f/FuO0
- ボッwwwボッwwwボリランドwwwwww
- 763 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:58:20.39 ID:DDj9CpOs0
- >>756
今の課金ゲーのダメな所はそれに加えて「200円でボタン1発スーパーコンボ発動」
「200円で10秒間無敵」「200円で体力全回復」など多数用意して、対戦相手が使ったから
こっちも使わないと負けるって感じで、現在の世界各国における武装兵器開発・配備並みに
重課金スパイラルに陥って抜け出せなくなる事
対処法はもちろん今までどんなに課金していたとしてもアンインストールして一切プレイしない事
「こんだけ課金して勿体無いから・・・」とズルズル課金すると運営の思うツボ
- 764 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:59:21.51 ID:0isOs4Qu0
- ゲーム業界は人件費との戦いなんだけど、それ以上の広告費って中身のなさを物語っとるね
- 765 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:00:07.23 ID:j+eoVxu20
- そもそもゲーム性ってあるの?
感これってのも流行ってるらしいけどさ
美少女の画像は見たことあれど
ゲーム画面は一度も見たことないな
- 766 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:03:43.46 ID:BMDQXWxKO
- ゲーム開発は技術者ありき
ノウハウは人に溜まる
コミュ力だけ高くてなんの役にも立たない
管理の人間が幅をきかせるようになったらお仕舞い
- 767 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:04:04.75 ID:KyGED4U20
- 所詮は虚業
- 768 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:05:13.53 ID:xOmoatwf0
- >>759
直接の原因は親会社の粉飾決算やで
- 769 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:06:02.25 ID:j+eoVxu20
- ゲーム開発はアイデアありきじゃないの?
面白いからって特筆すべき技術が基盤にあるかって言われたら
そうでもないと思うけど
普通のIT関連は技術ありきだと思うけどね
- 770 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:08:33.87 ID:3elo5XH70
- 任天堂の倒し方を知ってる会社だろ?
- 771 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:09:59.12 ID:TotIz33aO
- >>761
うん…
初期くらいのとき、社長のアバターは金の亡者のようなのにしてたから変だと思ってたんだよね
会社も見栄をはった場所じゃなくて、安いところに移転すればいいのに
- 772 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:17:35.63 ID:+lHfrjCj0
- >>745-747
FF14の失敗と、Wii U の失敗はけっして小さくはない筈だ
一方でグリーにもサーバサイドの技術やビッグデータ分析技術がある
グリーだけがヤバイとはいえないよね
- 773 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:19:08.33 ID:IhtGNaUm0
- たった3年で簡単に傾く会社を1部にした東証
会社の質を見極めてから1部にしろよ
東証は株主に土下座しろ
- 774 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:20:42.35 ID:h8R4Rwrw0
- >>772
ソニーもPS3やvitaで失敗してるし、不況状態だね
- 775 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:22:08.69 ID:xOmoatwf0
- >>772
有価証券報告書みればわかるけど問題外なのがグリー
あまりに内部留保がなさすぎて吹けば飛ぶような財務体質
任天堂は巨人過ぎて何をどうやっても当分倒れない
それに9月発表の去年の決算は黒字、今期の見通しも黒字
スクエニはFF14がゲームとして失敗かどうかはしらんが利益としてはある程度堅実
グリーは技術どうこう書かれてもまったく利益に反映してないから無意味
- 776 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:22:35.22 ID:y+D3whK/0
- もうゲームなんてどうでも良いから、レヴィたんのアニメだけ何とかしてくれww
- 777 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:24:24.69 ID:P6Jh79uc0
- どう考えてもリピーターが生まれる動機の薄い、
持続性がない焼き畑農業型ビジネスモデルだったので
まったくもって予想通り。特に驚く話ではない。
てか、世の高学歴はいくら初任給高いからってなんで
こんな会社入社するんだろと思ってた。
- 778 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:24:34.80 ID:+lHfrjCj0
- >>775
マネタイズが問題か
一方のDeNAはそこんとこどうなんだろう
- 779 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:26:40.63 ID:TgKzlyxE0
- テレビCMで洗脳される奴らって・・・
情弱騙してナンボってことかよ
- 780 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:29:04.61 ID:VEhZjzj40
- あれ?任天堂倒したんじゃなかったの?
- 781 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:29:37.90 ID:/lnWyt/C0
- コロプラも課金収入絶好調
CMも売上の1割未満に押さえるとのこと
- 782 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:29:56.65 ID:Fdm7XFk60
- 人気ゲームをコピーするお仕事です。
アイデアは特に必要ありません。
- 783 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:30:20.52 ID:L+AzIQJ50
- >>742
その3社は、1年後でも怪しいと思うよ
- 784 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:30:35.07 ID:32ERH0dy0
- >>772
>一方でグリーにもサーバサイドの技術やビッグデータ分析技術がある
そいつは知らんかったけど、それを具体的な事業に繋げるあてがあるの?
既に利益を出しているならオレの不見識だったな。
元がクソゲーなら、ビッグデータもくそもないと思うんだけど。
- 785 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:33:47.81 ID:b55j+Y1t0
- どのゲームやってもカードの絵が違うだけで、やること同じなんだもん。
そりゃユーザーも飽きるさ
- 786 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:36:23.42 ID:BMDQXWxKO
- IT関係の技術者は正確に動くものだけを作ればいいが
ゲーム開発の技術者は爽快感、達成感なんかの感覚的な部分を刺激するものを作る必要がある
どちらかというとクリエイティブな部分を担当する技術者のことを指してるんだけど
その辺の技術ってのはどうやっても仕様化することができない
だからそういうノウハウを持った技術者をないがしろにするゲーム会社はダメということ
- 787 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:37:41.50 ID:+lHfrjCj0
- >>784
グリーの本質はゲーム屋というよりプラットホーム事業者だと思うけど、クソゲーばかりじゃにっちもさっちもいかないのは同じか
- 788 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:41:44.60 ID:AXfwjpUU0
- >>787
そのプラットフォームの部分はLやFに浸食されてしまい
パズドラの成功でゲームにはそんなもの要らないとわかっても
戻る場所がない状態
- 789 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:42:04.34 ID:RYFs/WxR0
- 驕る平家は久しからず。か。
- 790 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:42:07.16 ID:EjpL8KVz0
- そう考えると、ブロッコリーはたいしたもんだ
- 791 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:42:25.54 ID:jyYy7Fja0
- ドリランドのアニメも結構頑張っているから、しばらく持ってほしいものだが。
もちろん、ガチャとかはよくないけどね。
>>671
マスゴミはモラル的に難があっても、宣伝費まわしてくれるうちは、本気では叩かない。
政治や官庁も、政治献金納めてくれてるうちは、本気で規制しない。
規制が強まる前に、業界が落日を迎えそうだけど。
海外のガチャ事情は知らないけど、海外展開話題になったのは数えるほどしかないみたいだし。
- 792 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:43:41.76 ID:+lHfrjCj0
- >>788
確かにもう要らないなあ
何年か前はグリーやモバゲーの上に乗っかるメリットもあったけど
- 793 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:44:21.48 ID:32ERH0dy0
- >>787
そのプラットフォームの方もヤバイんじゃない?
携帯SNSは崩壊しつつあり、新たなプラットフォームの創生または乗り換えは成功したとは言えんしね。
危機的な状況だと思う。
- 794 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:49:37.81 ID:StHYcN9G0
- ライブドア 楽天 球団経営始めて勝負あり
グリー モバゲー 球団経営始めて勝負あり
- 795 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:49:43.19 ID:4SWAva4O0
- ドリランドは以前の一人で穴掘りしている時が好きだった
- 796 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:50:12.11 ID:LYvlCHch0
- 任天堂なんか、俺が昔ファミコン壊した時やうちの子が3DS壊した時に
保証期間外でも無料で修理してくれたんだぜ。
グリーやソニーにこんな神対応が出来るか?
- 797 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:50:34.59 ID:YZAX+giJ0
- ゲーム会社がヒルズとか基本オカシイよね。
昔インベーダーとか作ってるゲーム会社はプレハブだったのに、
- 798 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:55:20.77 ID:d0s6ZpkG0
- いつ倒産するか分かったもんじゃないのか?
これじゃあ怖くて課金できないじゃんよ
- 799 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:56:19.13 ID:RtQR3kpm0
- みんなもう艦これとかいうのやってんじゃないの?
ぜかましとかの可愛い女の子がでてきてタダなんでしょ?
- 800 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:56:47.04 ID:AXfwjpUU0
- モバゲーは経営陣はプロで現場はオタクだから蓄積生かしてなんとかなるだろ
もともとヤフオク対抗のオークションから始まって逆境には慣れてる。
グリーは上がオタクで下がプロ経営者気取りだからw
- 801 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:59:20.12 ID:Ilv5ViAs0
- むしろあのCMの多さに辟易してたんだが
昼夜問わず一時期のポポポポーン並にウザい
あんな誰得CM減らせよ
- 802 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:01:05.50 ID:j+eoVxu20
- >>783
任天堂がこけたら日本沈没だろw
- 803 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:06:03.30 ID:5KVX/0w9O
- 俺的には課金ガチャにはまる人間もAKBのCDを1000枚買う人間も同じ人種って位置付け
ただ、片や何も残らない、片や握手出来る
この違いは大きいかもしれない
会社運営で言えばヒットゲーという優良コンテンツを作るのは大変だが
AKBはコンテンツ予備軍が自分からコンテンツになりたがる
ま、凋落までの猶予期間の長短の差でしかないんだけどね
バカ相手の商売なんて
- 804 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:08:20.44 ID:YgJwubmv0
- 任天堂をいつ倒すんだよwwwwグリー!!
- 805 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:09:37.75 ID:POB7i9Ex0
- かいこももっと楽しくアグレッシブにやればいいのにな。
数百人集めてビンゴでかいこで。
アニマル面した奴らを壁に並べて手をふりふりさせといて
わんだーかいこ、わんだーかいこ アニマルと一緒にーー
って楽しくビンゴでかいこって感じで。おっと何々さんリーチーー
よっし来い!! いや来るな!! おっとボンバーだー 配当10倍。
10倍!!よし来た!!かいこはたのしーって感じで。
アニマル付けて一緒にやめても楽しさしか残らないだろ。
出来るだけ楽しくしていかないと。心に傷を残さない有情かいこが一番
大事なんだよ。アニマルはとんだとばっちりだけどしょうがない。
- 806 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:13:52.96 ID:NWIR6cbf0
- 未だドリランドとかCM打ってる時点で終わっとるわな
アフォみたいに社員抱えてるくせにまだまともな完全新作出せないのかと。
これじゃ傾くのも当たり前。
- 807 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:22:27.37 ID:/lnWyt/C0
- 任天堂は大金抱え込んだアホだと思っていたが、最近ソフトを大量投入して、
企業らしくなってきたな
- 808 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:25:01.97 ID:POB7i9Ex0
- お前らも高給に見合わないって思ったら
自分からやめていけよ。
それにもっと楽しいかいこを考える必要があるだろ。
ビンゴでかいこ。音と光のイリュージョンかいこを
もっとしっかり考えていかないと。
- 809 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:27:36.48 ID:NWIR6cbf0
- >>796
そういうのよく聞くけどさ、それなら最初からメーカー保証3年とか5年にすりゃいいのに。
うちはおかんがWii買って楽しんでたけど2年ほどで壊れてもう放置、ソフトも買わなくなったよ。
もしも3年保証だったら今も続けてたと思うわ。
まあ俺としてたった2年で壊れたことに幻滅なんだがね。
DSLはまだ元気に動いてるのに。
- 810 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:46:29.70 ID:ZMNesjnQ0
- >>614
パソナでグリーの秘書見てきた
秘書※国際事業部門
雇用形態 正社員
勤務地 東京都
給与 年収 400万円〜800万円まで
休日・休暇 完全週休二日(土日)
応募資格 【必須要件】
◆上場企業での役員秘書経験
◆ビジネスレベルの語学力
(日本語、英語以外にもう1カ国語以上)
◆頻繁に海外出張できる、もしくは海外赴任できること
【歓迎要件】
◆上場企業での役員秘書経験
◆経営陣の業務の一部支援経験
◆ビジネスレベルの中国語力
- 811 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:07:11.63 ID:Xqkk/MoW0
- みんなお金を使ってクリックするのに飽きた
- 812 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:17:43.91 ID:POB7i9Ex0
- 何々を倒すとか言ってる人も社会では不要だよ。そんな人はそしきには必要なんて無いからな。
規格外だよ。結果だけが全てなのにな。それにそんな三国志ごっこで遊んでる年でもないだろ。
高額報酬は絶対に人より数倍の結果が必須だし才能も必ずないと人より結果はまず出ないからな。努力を超えた何かをちゃんと有して
いないと存在価値なんて微塵もないわけだし。才能があれば何々を倒すとか用地臭い
発言はしないもんだよ。それに才能ある人にはまず勝てない現実も理解してるからな。
- 813 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:20:11.93 ID:POB7i9Ex0
- 桃息吐息のある時代だよ。青色吐息もあってあたりまえ。
別にそんな騒ぐ程の話じゃないし1円以下の下らないもんだろ。
高額報酬は人より倍以上の結果が必須。才能無い人が長いこと
続けれるもんじゃないし。蹴落としだけの芸しかない馬鹿も
また不良品としてかいこがあたりまえだからな。
- 814 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:20:47.20 ID:VGWrSL6Ti
- GREEがどうのこうのとか
ソーシャルゲームがどうのこうの
より、まず「基本無料」が害悪でしかない。
- 815 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:23:10.59 ID:RwL+/T6g0
- グリーの課金ゲーはパチより面白くなかったってこと?
- 816 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:23:45.74 ID:oXvRqw2M0
- >>686
こち亀の両津をリアルで見ているような気分だよねw
- 817 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:24:13.56 ID:RUjKZ5Xm0
- そしてポケモンXYはバカ売れである
- 818 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:30:11.82 ID:fa2d2/Vo0
- >>21
桃色吐息な
>>517
バカはおめーだろ
- 819 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:31:18.85 ID:3YQFvEl70
- グリー自体が病巣なんじゃないの?
- 820 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:32:35.09 ID:7hj4bSSfO
- 自分は高給取りではないが、それでも今の給料分働いてるのか不安になる。
求人募集で来た履歴書の、自分よりずっと高い希望給与額見て、さらに悩んだりする。
- 821 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:37:52.50 ID:kXrx4jbxO
- まだ任天堂を倒す秘策を出してない。
きっと「カイジ」の一条みたいにギリギリになって出すんだよな?
- 822 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:40:08.86 ID:sjhzRugH0
- イオンといいグリーといい、ゴリ押しコンビの片割れは何かいわくつきなのか?w
- 823 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:40:25.40 ID:mCH5IDuk0
- >>820
会社の会計数年分見て、計算してみたら出るだろ?
- 824 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:42:29.13 ID:POB7i9Ex0
- 高給取りでは無いなら大丈夫だよ。
まあ高給取りではないからとか言いながら
年収500万とかなら立派なかいこの対象だけどな。
このクラスになると常人の2倍の結果が必須だし。
才能もないと話にならないからな。才能は無さそうだけど薄給なら問題ない。
250万前後なら大丈夫。そのままやったくれればいい。
報酬以上の結果は出す必要なんて微塵もないわけだし。
- 825 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:44:31.75 ID:VGWrSL6Ti
- ソーシャルゲームはまだまだ下火ではない(パズドラとかヒットしてるしね)けど
スマホになってからGoogleとAppleのマーケットの存在で
店子がいなくなってしまったのが痛い
プラットフォームとして終わってしまった。
- 826 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:04:12.30 ID:POB7i9Ex0
- 無能にカードを切るタイミングなんて分かるわけないじゃん。
しかも勝手にライバル扱いして玉砕してるし。
この手の外道はいきなりカードを切って玉砕するもんだよ。
これをやればどうなるかなんてシュミレーション
と未来予測を微塵もしないエテ公を超えたスーパーモンキーレベルの
もんだよ。高額報酬たる資格なし。1円以下の下らないもんだろ。
- 827 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:08:20.09 ID:azGe6SqL0
- ゲーム屋のSEとかPGって、文化が違いすぎて、ビジネス系分野では難しそう、、、 でもないかな?
- 828 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:10:19.68 ID:+lHfrjCj0
- ゲーム屋は夕方出社しても「おはようございます」とかいっちゃったりする文化の会社があったけど、最近ではどうだろう
- 829 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:10:27.58 ID:uf9Sz5rD0
- ゲーセンだって\100/3minとかだけど叩かれないのは違和感あるな
- 830 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:16:12.70 ID:azGe6SqL0
- >>45
志村けん に嫁ぐしかないやろ。 はよ妊娠せー
- 831 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:23:31.76 ID:azGe6SqL0
- >>77
それが何で横浜ベイを買収するかな。。。
常人には理解できんなw
- 832 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:42:51.18 ID:POB7i9Ex0
- お前らも桃色の吐息ていどは気軽に出せないと
かいこが当たり前だよ。高額報酬ともなれば
色を変えれないと話にすらならないからな。
- 833 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:48:05.00 ID:6BQeXatZO
- あれだけ大口叩いたんだからこれから大逆転があるんだろw
- 834 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:54:34.16 ID:drIwAGAR0
- わいの会社ぐりーから転職組おるわ
任天堂倒せなかったの?って聞きたいわ
- 835 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 15:08:40.20 ID:bLwLX90l0
- >>831
いや、もとの知名度信用度が低い企業の広告費としては激安でしょ。
皆様から信頼されてる安心安定の大企業、だったらそりゃ買わないよw
- 836 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 15:22:12.32 ID:mRd0FBvXi
- グリーは世界一になると信じてたのに
- 837 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 15:28:24.29 ID:f2R3pk3I0
- >>836
外人も食いついてくるようなUIだったらもう少し延命出来たかもな
国内ターゲットにしたんだからこうなるのは上部層は分かってたはず
液晶TVをエコポイントで前倒し特需作って結果衰退させたのと同じ手法
- 838 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 15:32:38.42 ID:4JrsMnvD0
- >>607
グリーみたいにいきなり出てきて大きな会社になったわけじゃなくて苦労してきたからあそこまで酷くは無いんじゃないの?
- 839 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 15:37:59.27 ID:0/1/0EEX0
- AKB がipadでできないorz
- 840 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 15:49:56.22 ID:4PDXBxIY0
- >>240
脳トレ
- 841 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 15:57:57.71 ID:raRF6xP+0
- >>711
日本語が変 ニダ
- 842 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 15:59:49.73 ID:qPVsXQxf0
- >>240
ブラインドタッチはゲームで覚えたぞ。それがどの程度「世間」の役に立っているかといわれるとあれだがなw
- 843 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 16:08:57.99 ID:TUCNtSHy0
- >>114
スクエニのことか
- 844 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 16:15:02.50 ID:vBtaJ/tz0
- 任天堂の倒し方ってより
任天堂の困らせ方ってとこで止まってしまったんだなw
- 845 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 16:15:08.97 ID:Y/qb0DhN0
- >>828
それはゲームに限らないっていうか
築地とかも深夜仕事出てそんな感じだったような
- 846 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 16:26:12.30 ID:duCyapNHO
- 虚業の末路
w
- 847 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 16:28:24.36 ID:aSFJBRde0
- ただのミニゲームのパクリならMSとかAppleにもできるからな。
著作権切れてそうなパブリックドメインなのをゲーム化するだけだし。
オリジナルの部分が課金ゲーとかコンプガチャしか出せなかったせいで、そこを他にパクられて終了か。
- 848 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 16:33:12.76 ID:ZI1WN7Hm0
- なんであんなに課金する人がいるんだろね
1カ月で10万とか普通にいるらしいじゃん
たぶん金持ちじゃなさそうだし、どっから金だしてんだろ
親の金?生活保護?
- 849 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 16:42:57.92 ID:EsLf7gLx0
- >>848
俺もグリーの釣りスタで月に10万円は使ってたよ。
自営業です。
2ヶ月前に退会した。
金使っている客なのに、メールしても無視
ルールが毎月変わって運営の有利なのになって行く
それも呆れるくらい
- 850 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 16:44:28.50 ID:K0B4As6l0
- >>138
ソシャゲ自体は優秀な集金ツールだよ。これからも残るだろう。
終わってるのはGREEだけであって、業界からソシャゲが駆逐されてクリーンになる、なんて訳ではない。
- 851 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 16:45:49.19 ID:jr9gDzWY0
- これまで本社でやってたサポートを(○○コムからの派遣で対応)、仙台で雇ったパートタイマーに割り振る事でコストダウン。
次からは人件費削れて爆益やで!
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/10/20131012t12015.htm
- 852 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 16:46:59.16 ID:8Sk6imng0
- >>848
そんなに金あるんだったら携帯ゲーム機のハード全種とソフト大量に買えるのにね
演出がパチンコに似ててハマりやすい人が居るとか聞いたことある
俺は課金しない範囲でスマホで何種か遊んでるけどこれでも十分遊べてる
- 853 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 17:26:04.02 ID:7xkOzAH30
- どっちも金を使うことに俺は理解できないけど
パチは、リターンがそれなりにあるから、ハマる人はハマるんだろうなと何と無くわかる
でもソシャゲって何でハマんねん
- 854 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 17:27:10.84 ID:1dm8puij0
- 最後は
DeNAへ身売りかな
- 855 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 17:33:34.05 ID:buNOxp2c0
- 今となっては
ガチャはほとんどチョン公や被差別がやるような
グレーの金儲けに近いイメージを持ってる
新しい時代の錬金術みたいにもてはやされてたのにね
よくみたらガチャで儲けてるのはガンホーとかのチョンゲーム会社
ばかりだったというなによりの証拠
ハゲも密航両親がパチンコ屋やってそだって
ギリギリの綱渡り商売で生き抜けてるって感じだし
チョン公って常にこんな感じで、チョン公が関わってる商売は
根っこはいつもグレーなんだろうね
- 856 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 17:34:50.58 ID:Y05V0sAp0
- CEDECでの講演だったか
こいつらの発表って、どうやって射幸心煽り立てて金を投入させるか
どうやって面白いと「錯覚」させるか、ってことしかやってなかったもん
ゲームの中身で惹きつけようという考えはまるでなかったんだから
見透かされたら終了するのは当然
- 857 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 17:52:49.84 ID:9KHqK9Js0
- 高額報酬ともなれば青の吐息程度は吐いてもらわないと。
普通は青と桃の吐息を吐くもんだろ。
超高額報酬ともなれば7色レインボーを吐けないと話にすらならない。
日によって吐息の色を使い分けていかないと。
- 858 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 17:57:05.97 ID:9KHqK9Js0
- アンチャーとかなら分かるけど
あのレベルを作れって言われても無理だろ。
下らない課金なんて1円も払う気が起きないのが当たり前。
所詮高額報酬の器じゃ無かったんだろ。
最低あのグレードで作れないと高額報酬としてはとても無理。不可能。
- 859 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 18:01:54.07 ID:4cP7IZAB0
- >>52
パチ屋の出玉調整の経験とかその辺は役に立ちそうではある
- 860 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 18:05:14.84 ID:gM/AqSKUO
- 将棋は面白い
- 861 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 18:35:43.13 ID:rW7Dbvrm0
- >>848
人から貰う金では、長続きしないと思うがね…
それに、ナマポで月10万ゲームにって、幾ら貰えると思ってるんだよw
生活する為に一応は働いてる、半引き隠りみたいな人々でしょう。
(人付き合いが苦手な、オタク金持ちの部類)
- 862 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 18:46:26.22 ID:9KHqK9Js0
- 高給取りなんて10手先読みの未来予測が必須なのにな。
未来予測が出来ていたらせいぜい残れて5年。
これ以上はあり得ないって普通に判断できるだろ。
高額報酬は10手先の未来予測が出来ないと存在価値など微塵も無い。
全てにおいて普通の人より数倍優秀でないといけないからな。
しかしそれが出来るのは全体の2割だよ。なら後はどうなるの?かいこ?
しかしかいこはあんまりだ。鬼畜外道にも劣る下種のやること。
ならばどうする。そう残りをひせいきにかえてしまえばいいだけの話。
- 863 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 18:49:29.87 ID:vNyz7MHF0
- 【兵庫】「職質」で女性を恐喝した44歳・兵庫県警察官の超最低
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381554488/
《警察官に声をかけられている場面を録画している。買い取らないか…》
こんな脅迫文が突然、車のフロントガラスに置かれていた。警察官による職務質問を受けた女性が、
その警察官から“ゆすられる”という前代未聞の事件が起きた。その理由は耳を疑うような内容だった。
「携帯のゲームにはまって、その支払いに困っていた」w
- 864 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 18:51:24.50 ID:9qm2B3T90
- ムリー
- 865 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 18:52:34.02 ID:Dt10F5f20
- グリーの退職金4ヶ月ぽっちだって
しかも、エンジニアには退職金ゼロw
ソニーなら54ヶ月出るのに
グリーがいかにエンジニアを使い捨ててるかが分かる
金で集めた人材は、金で追い払うしかないだろうに
- 866 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 18:53:11.74 ID:Uj9HxGQy0
- やり方が朝鮮人みたいだなwww
- 867 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 18:57:20.58 ID:+lHfrjCj0
- >>865
とはいえ、欲しい人材にはお金を使っても、いなくなる人材にはお金を使いたくないのが人情というものだ
- 868 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 18:57:44.13 ID:Cv1rqCyoO
- おくやみ なのか およろこびなのか
とりあえず アーメン
- 869 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 18:58:08.18 ID:9KHqK9Js0
- でも年収1千万ならそんなもんだろ
そこまでの報酬なら別に守る義理も理由も何一つ無いわけだし。
ごるごが高額報酬維持しろよってなき付くか?
結果だけで証明してるだろ。
会社はそんな結果だけでしゃべる人材に高額報酬を払うもんだよ。
それに有能なら1発屋は残れてせいぜい5年って判断するから
リスクとのバランス考えたら最初からいかない。
だからあり得ない高額報酬払ってただけの話だろ。つまり見合ってたんだよ。
- 870 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 18:59:51.93 ID:msHYiQ/P0
- ト、
':, '「::::\┐___,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., /
':, r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__ `ヽ. / ち ち
':, >:、:;::::::>''"´ `"'' ヽ. ,' ょ ょ
':,└─ァ''"' / ,'´ ヽ. ':, i. .ん ん
. \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ ':, | ち
\ / ,' ,'! /! ! ; /! i .!. .!. ょ
∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! | |. |. ん
`"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | .| |. |. ! !
i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠
─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ.
/ 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー---
,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | |
ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! |
ち ち i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | |
ょ ょ .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,'
ん ん ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ'
ち ち | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ. ___
ん ょ | / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ. ,. '"´ `ヽ.
! ! ! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ', / i
- 871 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:01:50.95 ID:Cv1rqCyoO
- >>4
全体が消える寸前。
飛び抜けてグリーとmixiが下手くそだった
つか、ユーザーをバカにした内容が多かった。次はモバゲー
- 872 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:03:12.51 ID:6+G2IYKT0
- デフレが続く限り、勝ち組企業もいつかはこうなる
- 873 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:03:59.64 ID:3Yxgb02g0
- 存在したことが不思議
- 874 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:10:58.37 ID:hleMNxv50
- さっさと任天堂倒して見せろよ。
いつまで待たせるんだドブネズミどもが!
- 875 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:12:08.12 ID:5R2AY6kl0
- >>434
死亡確認
王 大人
- 876 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:12:16.94 ID:8eGrmp9w0
- あんたらはさっさと任天堂倒しておけばいいんだよ。
- 877 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:14:38.69 ID:41T8sH9h0
- 願えば叶うもんだな。グリー潰れろって。
こーいう連中は生かしておいちゃいけない。
- 878 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:17:00.68 ID:1IBhSgWK0
- 過度な課金体制やめなきゃどうにもならんだろ
客を甘く見すぎたツケ
- 879 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:20:24.03 ID:6+G2IYKT0
- そのうち、モバゲーもこけそうだなw
- 880 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:20:54.66 ID:dYxcPZE3O
- >>79
お前のような低学歴はどうしようもない
- 881 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:21:07.60 ID:3Mj0IyZA0
- FF14、モンハン4、アーマードコア、グラセフ5、ポキモンXYなどのビッグタイトル連発で更に苦しくなるなwwww
- 882 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:23:00.76 ID:4vbkWcqp0
- ベイスターズの親会社は大丈夫なの?球団維持できるのかな
- 883 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:23:35.43 ID:M9kAhfhn0
- .
いやー
あんだけCMバンバン打ってて
瀕死状態とか
虚業の落ちぶれ方半端無いなwwwっw
- 884 :”菅直”人:2013/10/12(土) 19:23:53.30 ID:9qcudGGc0
- ねーねぇ、早く任天堂を倒して見せて。
任天堂の倒し方、知ってるんでしょ?
- 885 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:25:23.87 ID:9KHqK9Js0
- 口だけなら三才の子供でもオーガを倒せるだろ。
海賊王にだってなれるからな。
しかし今の時点で倒してないし任豚にダメージが全く
無い時点で最初からハッタリだって普通の社会人なら理解出来るだろ。
こんなの真に受けてる馬鹿も大問題児だよ。救えない外道って所だな。
- 886 :”菅直”人:2013/10/12(土) 19:31:23.67 ID:9qcudGGc0
- >>885
グリーは子供じゃ無いよね、法人よね。
あと「任豚」って。お里が知れてよ、ゴミが。
- 887 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:33:23.17 ID:Q1k21U/c0
- >>881
14ちゃんは、もう死にそう
- 888 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:34:19.48 ID:172+yGCP0
- >>886
日本のゲーム会社て子供じみた社会性のない奴が多いよ。
- 889 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:37:31.16 ID:tNDJrCxm0
- 俺も今まさにソーシャルゲーム屋に勤めてるけど、ほんともうヤバイ。
去年〜今年の新春あたりまでは、それなりに右肩上がりで来たのに
春過ぎくらいから陰りが見え、今は経営的にヤバくなってきた。
脱出しようにも、ソーシャルゲーム屋の現役社員となると
転職先が殆ど無い。詰んだ。
- 890 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:41:47.41 ID:9KHqK9Js0
- 大人の格好をした子供ってのが分かりやすいのかな。
口だけは銀河牧師のように立派で結果見たらずたぼろだから
高給って意味ないよな?これ全部ひせいきでいいんじゃね?って
思うのもまた事実だよ。高額報酬は結果だけで証明する場所なのにな。
まあ才能があれば何も言わなくても見合う結果だけは出てるから
一番トラブルなくてベストだけど。これだけにしかかいしゃは用が無いんだよ。
- 891 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:44:58.47 ID:VGWrSL6Ti
- >>865
この業界、出るだけでも有難いんだが。
- 892 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:51:02.12 ID:9KHqK9Js0
- ITは金が相当よくないと誰もやりたがらない仕事だろ。
もろに結果しか見ない所だろ。それ以外に
評価する基準ってあるの?って言うくらい結果が重要な場所。
むしろ人でなくてもいいから結果残せるなら猫でも
評価される所だろ。出来る人には調度いいんじゃないかね。
まあ詰まる所何処でも出来るの?出来ないの?って所だけどね。
報酬に見合う結果が出ればそれでよし。まあどうかつかますのは
また全然別の話だからスマホにきろくって話になるんだけど。
幾ら出来ようがケツさわって結果だせるからこれ位いいだろって思ってた
重鎮はかいこ済みだからな。結果に見合うベラボウな報酬は受けてたはずだろ。
- 893 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:54:26.39 ID:sbUDKeMz0
- マルチ商法やら振り込め詐欺集団やら麻薬の売人集団やらの
一時的にカモから金を搾り取って逃げる人たちの集まりなんでしょう
この会社w
- 894 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:58:11.75 ID:+lHfrjCj0
- でもいちおう、合法的だぞ
- 895 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:01:03.10 ID:eWM3MDy20
- グリー関連のこういうニュース何回目だよ
いい加減ウザイ
はよ潰れろ
- 896 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:03:10.03 ID:Jwbc0fRh0
- >>76
今なら、ですね
- 897 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:05:21.74 ID:Hz6/7P+KO
- GREEやモバゲが落ち目でザマーなのはともかく、
なんか最近パズドラの提灯記事が多くて気持ち悪い
- 898 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:07:50.25 ID:9KHqK9Js0
- こんな内容でいつまでも高額報酬を信じてるってのも問題児だよね。
これは出来る逸材かつ短期だからでたらめに高い報酬払ってるだけだからな。
薄給なら誰もがノーを突きつける話だしな。報酬がゴミなら結果も当然
ゴミであたりまえだしな。才能あろうが報酬以上は誰がやるの?って
みなが思うから仕方なくベラボウな報酬でつってただけだろ。
- 899 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:14:24.34 ID:9KHqK9Js0
- 高給になれば成るほど結果のハードルが飛躍的にあがって
短期になってしまうのは当たり前の話だよ。人より結果を出すのがきついから
高額報酬払ってるだけの話だからな。別に守るもんじゃない。逆もそうだろ。
出来る運送屋も物には対価があるって報酬以上の仕事は突っぱねる時代だからな。
楯突く事の尊さ美しさ素晴らしさをみなが理解したんだろ。
- 900 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:23:53.89 ID:9KHqK9Js0
- なら本体そのものを解体させてしまえばいいだけの
1円以下の下らない話だろ。別に高体質を
存続させる理由も微塵も無いわけだし。
持ちこたえさせるって前提がもう不要。
高いだけなら解体やかいこしていかないと。
時代は安売り。8割引きは当たり前だし無料、無料の時代だからな。
- 901 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:28:11.96 ID:AyDsnpiyO
- 仮に撤退ってことになったら今まで万単位で銭を突っ込んだ重課金ゲーマーはどんな顔をするかな
ソーシャルゲーは手元に何も残らないのが一番恐ろしいのよね
>>897
今は艦コレ押しが凄い
- 902 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:30:04.85 ID:dzKXiiLz0
- >>41
グリーの雑魚共より、家庭用ゲーム作っていた人のほうが
技術者としては遥かに格上なのにww
- 903 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:37:31.59 ID:+lHfrjCj0
- >>902
サーバサイドの技術にはそれなりに見るべきものがあるが、まあそこだけだな
- 904 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:41:56.82 ID:W10Bixhi0
- 儲けて逃げたやつの勝ち
年収数億のやつ等はちゃんと貯金してたのかな
それなら潰れてもどうってことないよね
- 905 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:44:02.22 ID:9KHqK9Js0
- でもまだ見合う報酬払ってる分だけ遥かに優良だろ。
ブラックでも何でもない。
某居酒屋チェーンの糞トップと比べたら
数億倍ましだろ。
- 906 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:46:43.05 ID:atzEFJ8Q0
- 任豚とか言ってる子が必死
- 907 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/10/12(土) 20:49:18.66 ID:BptjTULl0
- グリーCMやってるじゃん。
まだ大丈夫だよ。
- 908 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:01:21.30 ID:9KHqK9Js0
- でもグリーよりお前らの方が終わった率が高いけどな。
この現実は確かだろ。
- 909 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:03:20.69 ID:meYxzNCc0
- 顧客同士を戦わせて、金をとるってのは限界なのかもな
- 910 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:04:17.07 ID:+lHfrjCj0
- あと数年したら、日本ではもう据え置き機向けのタイトル作らないだろうね
大手も海外スタジオで作るようになるかも
- 911 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:08:41.60 ID:59YHussF0
- >>907
安愚楽牧場のときもそんな事言ってたよなぁ
- 912 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:12:43.27 ID:gXO3zvJ2P
- 傾いたゲーム会社を立て直すゲームを配信してみたらどーだろう?
で、それを参考に実際に立て直し。
- 913 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:14:22.77 ID:jr9gDzWY0
- >>907
CMを派手にやって新規客を引っ張ってこないと死ぬから無理してでもやらざるを得ない
でもそれが今更のドリランドだったりする時点でもう延命処置にもならない感じはするね
- 914 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:58:30.42 ID:32ERH0dy0
- 今更ドリランドってことは、今、収益を上げる可能性のある事業は、
ドリランドだけなのかも知れんね。それで適正人員を見積もれるんじゃないの?
- 915 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:59:33.11 ID:9KHqK9Js0
- でも出来る消費者はアンチャーとかゴッドとかグランセフトとか
才能だけの塊のソフトに高額報酬払うだろ。
人も同じだよ。全く同じ。報酬が低かったら天才的なソフトなんて
出ないからな。蹴落とし系の無能に高額報酬払う程消費者は腐って居ないよ。
人間の屑だけが最大限に進化した外道共が高額報酬でって成ったら
もう心底目が当てられない状態になるのは当然だよね。
口だけ銀河番町集めてもやっぱり口だけだから業績がぼろ糞だからな。
- 916 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:16:55.95 ID:UnKa9l2n0
- リストラばっかしてないで、ガンホーから人引っ張ってこい。
断られるかな。
- 917 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:26:44.52 ID:jr9gDzWY0
- そういや嘘かホントか判らないが、そのドリランドを開発したチームリーダはもう居ないと聞く
引き留めなかったのか、それともクビにしたのか
- 918 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:40:16.39 ID:WYicevV80
- ゲーム性ゼロでクジ引きやらせてるだけだもんね
- 919 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:45:14.60 ID:qZ6Qh3PDO
- イベントで課金させといて、上位報酬は結局運営が総取りするサイトまである。
グリーでもモバゲーでも無いけど
- 920 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:56:10.51 ID:d0dIb8Su0
- でもりすとら事のある心底救えない外道も
しっかりかいこしとかないと業績は上がらないよね。
あの屑もかいこしろよって誰もが思うからな。
大概かいこしても問題外道である事が99%以上だろ。
- 921 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:59:10.73 ID:qqcttXC00
- 広告費=裏社会への上納金だったりするよね
- 922 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:03:28.73 ID:DE4s0bPe0
- ヒット商品を出せるかどうかってだけの問題だからな。
どこの業界でも世界中が一緒。
- 923 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:05:42.20 ID:qZ6Qh3PDO
- ヤクザは金が集まるとこにバーッと一気に集まって来て
法律で締め付けられたらバーッと消えて行く。
いつの世も同じ。
今のソシャゲ業界はヤクザが蔓延仕切っている。
んで、どこもそろそろ手仕舞いしようかと周囲を伺っているところかな?
- 924 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:06:29.92 ID:mOteXDcZ0
- パチンコ屋も三店方式を禁止したら一発なんだけどね
詐欺システムで儲けてただけだろ
ま、パチンコ屋と違って開発はしてるけど
- 925 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:15:33.32 ID:rzySe2Go0
- >>916
ガンホーもあと半年もしたら、同じ道を辿りそうだがなぁ
パズドラの何が面白いか、さぱりわからん
- 926 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:19:54.76 ID:ArVbUjYYO
- 今なら、リストラ社員が貰える!
- 927 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:20:07.20 ID:d0dIb8Su0
- 高給取りは青色の吐息位は出して当たりまえだからな。
桃色も吐けないと話にすらならない。存在価値すらない。
フー 今日は緑ですね。 フー 黄色も出せるんですか!!
フー 赤じゃ無いですか!! フーフゥーン レレインボー!!
レインボーも出せるってのは凄いですよ!!って言われる位にならないと。
- 928 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:22:30.95 ID:6Vdb9v4X0
- 結局ヒット商品のパクりだけじゃどうにもならないって、グリーが身体を張って証明してくれたな
- 929 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:25:12.26 ID:kXw9DFwL0
- 人件費を超える広告費ってのもすさまじいなw
そもそもの人件費だってアホみたいにかかってるだろうに
- 930 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:31:45.86 ID:d0dIb8Su0
- でも時代は似非に高額報酬を払わなくなったからな。
こんなゴミみたいな画面なら本当に全部無料で当たり前だよ。
1円以上は払いすぎだよ。むしろ才能が最高潮に到達してる
グランセフトなら高額報酬も納得出来るけどな。
まさに世界一だよ。まあ好みは分かれるだろうけど才能は間違いなく
トップクラスだよ。流石にこのレベルになると偽者は倒すとか
張り合おうともしないよな。わざわざ勝てそうなの見つけて
勝負?!すらされてない究極の下種野郎だわな。
- 931 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:32:58.10 ID:qZ6Qh3PDO
- 単純にシナか朝鮮のヤクザで、広告費と称して主に自国への上納金なんでしょ?
電○が絡んでるのでしょ?モロですがな
- 932 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:40:11.10 ID:kpAjFbRU0
- https://twitter.com/kirik/status/385247537239965696
やまもといちろう@kirik
あー、プラットフォーム会社さんの粉飾の話が出そうだな… まあいいけど
- 933 :名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:47:58.06 ID:9yuoIWc10
- ずっと言われ続けるんだろうな
はやく任天堂の倒し方教えてよって
そう考えると人と知り合って、下手にグリーってとこに勤めてますとか言えないな
リアルで質問来たら。。。
- 934 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:05:12.67 ID:vX2JZ5xg0
- >>925
がんほーはなんだかんだで手広くやってるし、傾けば禿が何とかするだろう
- 935 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:36:39.33 ID:W9wicieh0
- 任天堂倒し方ゲームっ!
- 936 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:37:21.52 ID:gi23KfgM0
- 技術者は、給料高いから、退職金がバカ高くなるから、退職金は出さないんだな
グリーは技術者への差別がハンパない
- 937 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:43:04.29 ID:dv12vfHTi
- お前らGREEは叩くけど、DeNAは叩かないんだな
- 938 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:45:59.65 ID:ah6toT5C0
- グリーを立て直すゲーム作ればいい
- 939 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:47:38.33 ID:xaAsLum3O
- グリーは落ちぶれた
DeNAはプロ野球に参入して堅調
- 940 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:49:02.15 ID:m29dqBxp0
- ボッwwwボッwwwボリランドwwwwww
- 941 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:05:49.36 ID:kNbPYx0b0
- >>939
売り上げ落ちてるんだけど……
DeNAも売り上げの9割がゲームだから、危ないよ
- 942 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:14:13.53 ID:NBHNyQwu0
- ゲーム業界で危ないの、FFがコケたスクエニと、Wii Uがコケた任天堂と、そしてソーシャルゲーバブルのはじけたグリーがよく引き合いに出されるが
ゲームハード戦争に敗北し、何十億もかけた大作ゲーム「シェンムー」がコケたその後のセガは、いまどうなの?
- 943 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:17:26.76 ID:93ePXMnoO
- いまからすればシェンムーは早すぎたんや
やはり鈴木は天才や
- 944 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:20:02.94 ID:05G2jB6r0
- ゲーム業界なんていらない職種なんだからさっさとつぶれろ
- 945 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:20:37.26 ID:ON8LSCDD0
- ゲームクリエイターが、ゲーム性皆無のマウスポチポチゲーの為に来てくれるかっていったら否だしな
- 946 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:23:43.78 ID:Aa1DUkg30
- スパッと身売りしとけば良かったのに
もう遅い
- 947 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:25:18.88 ID:fG6YGezn0
- 砂上の楼閣が崩れる様を見られるとは面白いなあ。
- 948 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:28:25.88 ID:NBHNyQwu0
- ポチポチ課金ゲーに比べれば、パルスのファルシのルシがパージでコクーンの方が、ゲームとしてまだ誠意はあるかね
もっとも、前者はゲームはゲームでも、パチンコ・パチスロと比較すべきだという意見があるが
- 949 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:34:59.39 ID:fG6YGezn0
- グリーの病巣って、
社長の田中と、新しく入ってきた従業員なんじゃないの?
とか、書いておきますね。
古参の従業員は今年末でゴールデンパラシュートで
脱出らしいじゃない。
- 950 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:39:51.32 ID:4QZaeDyp0
- ガラケーのブラウザで動く、ソーシャルとは名ばかりの
ガチャカードゲームから始まったSAP系企業だと、ソシャゲバブルが
はじけた今、もう先が無いんだよな。
客観的に見たら、あれはゲームっぽく見える集金システムだから。
一応彼らも危機感は持ってて、ネイティブゲーム化を急いじゃいるけど
いわゆるちゃんとしたゲームを作ったことが無いから、中身の本質は
ブラウザのポチポチゲーから脱却できない。
要はゲームとして面白く無いんだよな。
ユーザーの継続率を維持しよう、売り上げを上げようと躍起になって
イベントとかを短期間でいろいろリリースしてるけど、
クエストやバトルの見た目を変えただけで、本質的なゲームシステムは
何もいじってないから効果が上がるわけがない。
しかし、それに気づいているのか気づいていないのか。
- 951 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:40:34.27 ID:1gZwZ8/e0
- ソシャゲの滑落をある程度予想してたDeNaとの違いが如実に出たか、
まぁDeNaもいつまでもつか知らんけど
もうゲーム会社はプラットフォームとしてのGREEを
見限って独自にサービスする流れになってるし
来年あたりもう会社なくなってんじゃないの?
- 952 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:44:40.94 ID:42nT/owAO
- DeNAは?
- 953 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:44:49.54 ID:FxHhO5Sri
- 肉を切らせて骨を断つ。
今は肉を切らせてる段階。
そのまま死んじまいそうだが
- 954 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:45:32.41 ID:BOLN7/4t0
- パチンコも潰れんかなぁ
- 955 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 02:12:21.84 ID:ZRlx70Ox0
- 結局ソフトの質が問題なんだけど
この手のゲームは質もクソもない課金ゲーだからどうしようもない
パズドラだってゲームとして見たら大したことないし
ただグリーは運営のやり方が絶望的にひどかった。それで一気にユーザー離れを加速させたんだから
まぁ自業自得っすね。起死回生は無理でしょう
- 956 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 02:13:32.08 ID:uwl11Vq00
- ある意味自転車操業に見えるけど大丈夫なんか?
高額負債かかえて倒産ってのが秒読み段階に入ってきたようにしか見えん・・・
- 957 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 02:14:44.93 ID:fG6YGezn0
- 職歴にグリーってあったら詐欺師みたいで雇わないよなあ。
- 958 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 02:15:47.22 ID:zd5hv//w0
- 超棚ぼたを未来永劫続くと思ったオーナーの現実感覚のなさ。
- 959 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 02:16:07.65 ID:pQO2vtHV0
- ま、つぶれるだろ。
- 960 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 02:19:17.97 ID:QU+zNLMT0
- そもそも課金システムをゲームと称してる時点で
- 961 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 02:20:55.23 ID:wP2TEiUxO
- >>950
おまえもしっかり集金されてるから大丈夫だよ
- 962 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 02:25:14.62 ID:ReDgOixj0
- >>957
そこに就職しようと思い実際に就職してる時点でろくな人間じゃないんだなと思う
泡銭狙いで楽な方に行く奴というか
- 963 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 02:26:22.34 ID:36bw4SqS0
- 広告宣伝費使いすぎ。
総人件費より使ってるって、ブラック企業かよ。
- 964 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 02:31:21.69 ID:fG6YGezn0
- >>962
やっぱりそうだよね。
知人でグリーに入ったのが二人ばかりいるのだけど、
一人は海外系担当で、あー事務所閉鎖モロ食らってるなー
とか、もう一人は人間性に問題ある奴だったから、
海外系の奴に対しては、何とも言えないなあと言う
感じなんだが、人間性欠如の奴に対しては自業自得
だなあと思ったりもしています。
- 965 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 02:53:50.13 ID:m29dqBxp0
- ゲーム界の民主党 グリー
- 966 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 03:19:44.96 ID:r4TSsL9l0
- 時代が高額報酬にノーを突きつけてるんだよね。
報酬以上の結果は市んでもお断りだけど
報酬に見合わない馬鹿が余りにも高額報酬受けてるのが
空前の大問題。心底救いようが無いって所だな。
とっぷ含めてかいこしていかないと。
- 967 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 03:33:16.69 ID:dL3DmTVF0
- 任天堂(株)【7974】
決算期 2013年3月期 2012年3月期 2011年3月期
有利子負債 --- --- ---
グリー(株)【3632】
決算期 2013年6月期 2012年6月期 2011年6月期
有利子負債 20,732百万円 17,460百万円 ---
- 968 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 04:01:41.02 ID:9TvgiukC0
- ハンゲーに吸収されてしまえ。
- 969 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 04:07:53.17 ID:Ehf+naUU0
- なんでこんなすごい勢いで従業員増やしたんだろ
そういう業態じゃないだろうに
DeNA本体は700人
- 970 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 04:11:46.85 ID:uYTbcSV90
- ちっちゃいデータに200円払うなんぞ、ありえんだろ
課金してるバカの顔が見たいわ
- 971 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 04:27:11.65 ID:dr1qBOM80
- >>969
デナは協力会社で対応
ぐりーは社員増員
ゲーム開発者以外増員しないのがこの業界のセオリー
待遇次第だが開発者は引く手あまた
- 972 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 12:18:43.64 ID:5k8Ny7Wmi
- >>908
ww
- 973 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 12:52:22.64 ID:zZDalHw/0
- >>908
ぐぬぬ
- 974 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 13:44:57.12 ID:e2N0Vo3X0
- 従業員をDeNA並みに減らしたとして、DeNA並みの売り上げなり利益なりが出せるのか
むりだろうなぁ・・・
とにかくヒット作がない
- 975 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 15:03:39.62 ID:MYa7M2qTO
- これアプリ会社だけのせいじゃないだろ?w
アプリ課金の為に一旦グリーの共通通貨を通す為に
余った課金分などプールはグリーにされる
それをグリーが半年だかで告知無しに没収して規約を
盾に返さんwそれやられたユーザーは諦めるものの
もう目当てのアプリに課金するのも馬鹿らしく
無課金ユーザーに変わるw本来ならアプリ会社に
入ってくる将来のカネがグリー独り占めとなっているのであれば
ユーザー側だけでなくアプリ側による
応分配当求める集団訴訟起こされることも有り得るのでは?
- 976 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 17:54:33.23 ID:8a2PdffE0
- Condition Green:安全
Conditon Gree:やばい
- 977 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 18:17:23.64 ID:sYHbl+7J0
- >>1
> ソーシャルゲーム大手のグリーが喘いでいる。
(*´Д`)ハァハァ
- 978 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 19:22:18.56 ID:kmbp3UsF0
- >>977
いい・・・センスだ・・・
- 979 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 19:27:00.36 ID:9L1PGKec0
- >>977 ヒルズの例の部屋でな。
- 980 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 20:17:45.33 ID:sDjYYRYE0
- >>818
>21は桃色吐息(もしくは桃色の片思い)で
青色吐息って言葉に違和感あると言っている
>517は違和感も何も正しくは青息吐息だろ、と言っている
ので馬鹿は818ではなかろうか、と。
- 981 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 20:20:00.09 ID:6ZzUsbsS0
- 任天堂を倒したらいいんでねーの
- 982 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 20:24:29.18 ID:ojnE0Ucs0
- >>963 広告費はあこぎな商売を叩かれないための
みかじめ料なんじゃない?減らしたくても減らせない
- 983 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 20:40:21.35 ID:g+MEYY620
- 花札を売れ
- 984 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 20:40:50.86 ID:qvCWQduK0
- 黎明期と相まってたまたま当たっちゃったドリランドで勘違いしちゃったんだね
もうダメ元でコンプガチャ復活させちゃいなよ、行政指導入ったわけじゃないんだからもしかしたら見逃してくれるかもよw
- 985 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 20:42:32.04 ID:rfjmJvTA0
- 一発屋がのしあがったようなものだからね
もう落ち目なわけだが会社だと難しいな
- 986 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 20:49:21.38 ID:WhEeyWkuO
- MBA持ちモバゲーと日大グリーのトップの経営知識の差が出たのかな
- 987 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 20:54:54.87 ID:qvCWQduK0
- ガンホーも黎明期の1発以降は投資失敗し続けて、長らく低空飛行だったけど
ここは墜落するかもしれないね・・・まあみくしーよりは長生きするだろうけど
- 988 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:00:18.92 ID:yforl+mW0
- とっとと店畳んで勝ち逃げすればいいじゃん
充分稼いだんだろ?
- 989 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:02:15.54 ID:4tx/rsbW0
- モバゲーは大丈夫なん?
- 990 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:07:32.68 ID:JcruNBlf0
- 任天堂の岩田社長でもラスボスにしたゲームでも作ってろ
- 991 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:12:05.20 ID:o90ZCjUz0
- >>990
怒かよ!
- 992 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:27:37.68 ID:1EoqS+9cO
- 創造性が無い焼き回しのゲームに何の魅力も無いもんな
- 993 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:31:47.93 ID:spB+fFzL0
- ドリランドはゲームって言わねーよ
- 994 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:33:02.63 ID:JAlcYh5l0
- ぐりー経歴汚点
- 995 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:34:11.13 ID:ghn4u25a0
- グリーは
「生き残り方教えてください」
というゲームを出せばいいと思うの
- 996 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:38:10.16 ID:7szOUBJE0
- 潰れて終わり。
- 997 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:39:14.63 ID:7A4NPM0XO
- 儲けが消えてマイナスになる前にギリギリ離脱
あとはいかに裏社会からの亡者を振り払えるか…ってとこか。
- 998 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:41:14.62 ID:7FlQfyo20
- >>908
ばかかお前は
おれらははじまってもいないだろ
- 999 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:46:23.99 ID:1LSH17Z50
- >>1
こんなに急拡大すると、自分が何をすべきか理解してない社員が大量にいそうだな。
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:51:33.56 ID:1LSH17Z50
- ついでに1000取っとくか
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
211 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★