■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【佐賀】右折の軽乗用車と直進のトラックが衝突、女性が軽傷 事故の瞬間をFNNが撮影★4
- 1 :そーきそばΦ ★:2013/10/08(火) 10:51:25.83 ID:???0
- 7日朝、佐賀・伊万里市の国道の交差点で、トラックと軽乗用車が衝突する事故があった。FNNのカメラが、事故の瞬間をとらえた。
午前8時20分ごろ、伊万里市東山代町の国道の交差点で、直進していた4トントラックと、右折しようとした軽乗用車が衝突した。
この事故で、軽乗用車を運転していた20代の女性が、ガラスで手を切る軽いけがをした。
現場は、見通しのよい片側2車線の直線道路で、警察は、事故のくわしい原因を調べている。
ソース(10/07 12:29 サガテレビ) リンク先に動画
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00255291.html
4トントラックと右折しようとした軽乗用車衝突、1人けが 佐賀
7日午前8時20分ごろ、佐賀・伊万里市の国道交差点で、直進していた4トントラックと、右折しようとした軽乗用車が衝突した。
この事故で、軽乗用車を運転していた20代の女性が、ガラスで手を切る軽いけがをした。
現場は、見通しのよい片側2車線の直線道路で、警察によると、トラックの男性運転手は、
「赤信号で交差点に進入した」と話しているということで、事故の原因をくわしく調べている。
フジテレビ系(FNN) 10月7日(月)17時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20131007-00000311-fnn-soci
過去スレ ★1 2013/10/07(月) 19:47:44.66
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381142864/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381154690/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381167234/
- 2 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:52:31.56 ID:Q3S1x2oR0
- まだやるのー
- 3 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:52:58.95 ID:dURXXjBC0
- まあ、あんまり杓子定規で物事考えるなよwww
法定速度とか頑なに守ろうとするやつを百歩譲って許せるとしても
なんでもないとこで-2〜3キロ落されたら、いきなり許せんくなるのが人間だからwww
頑なに守るアホは50からいっさいおとすなやwwwwキッチリ法定速度だけで走っとれよwwwボケがww
文句言うのは、低速クルージングの無い自動車会社にいえよwww俺に言うのは全然違うぞwww
- 4 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:53:22.13 ID:8KUmynBO0
- 何故に4も?
- 5 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:54:02.29 ID:lp7rrnxG0
- 「どけどけ。車に乗ったオレはえらいんだぞう、強いんだぞう。
道を開けろヘタクソども、俺のハンドリングは世界一。
ノロマな歩行者ども、ひき殺してやろうか。
まあ今日のトコは見逃しといてやるよ、感謝しな。
ブーンブーン。」
- 6 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:54:28.22 ID:yeadv2fH0
- トラックが悪い
- 7 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:55:22.92 ID:XC3Z2+Nr0
- この暴走トラックを100-0で勝たせる勇者はおらんのか
- 8 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:55:48.18 ID:V2LjaB6m0
- 黄色信号で突っ込んで来る奴は死ね
- 9 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:56:28.90 ID:b6MOZwl7I
- バカ女が悪い
- 10 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:56:37.76 ID:BZCpCgau0
- トラックの信号無視
- 11 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:57:50.24 ID:PXlIy9kV0
- 赤信号を無視して交差点を直進して来るトラックがくるかもしれない運転を強要するニュータイプ養成訓練の国(´・ω・`)
- 12 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:58:14.07 ID:r5AMIedl0
- 赤信号、トラックで渡れば怖くない
- 13 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:59:24.21 ID:DMHSJUDU0
- >>8
なにを思ったか右折信号が黄色に変わった時に
直進していったバカがいたわ
- 14 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:59:56.72 ID:wZi5KaUe0
- 安全運転のコツは周囲を一切信用しないようにする事
経験をつむと何が起こるか分からない一般道で飛ばす気が無くなる
- 15 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:00:22.87 ID:ybqtqMNZ0
- 居眠りか
- 16 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:00:24.34 ID:a2j5HIbY0
- わき道から出ようとする女性ドライバーには気をつけろ!
こっちが近づくのを見ていながら飛び出てくるからね。
スピード感覚や距離感がおかしいのかもしれない。
今まで、何度か危ないシーンがあったよ
- 17 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:01:24.19 ID:c2Xe/rtk0
- 女ぁガンバレ
- 18 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:01:35.63 ID:+eE1jCv70
- 百歩譲って黄色で突撃するのはまだともかく、
赤信号で直進する奴は袋叩きにすべきだろう。うん。
- 19 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:01:36.30 ID:KJMDXgUu0
- >>11
強化人間の間違いでは?
- 20 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:01:48.02 ID:LzjEG6q80
- 何で伸びてんの
- 21 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:02:05.74 ID:P9yKE1Kd0
- これ両方信号無視してんじゃないの?
- 22 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:02:52.48 ID:32LAd7eI0
- 車に乗ると本当の性格が出るとはよく言ったもんだ
- 23 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:03:22.40 ID:dhctjbn40
- 女が叩かれてるのでみたが
トラックの信号無視じゃんか
- 24 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:03:26.36 ID:axXsQPJD0
- >>20
ヤマザキパンの工作
- 25 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:03:43.74 ID:vmpw0hdY0
- 「赤信号で交差点に進入した」と話しているということで・・・
正直なトラちゃんだな。
- 26 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:04:11.06 ID:OTwP3YDDI
- 自作自演のFNNは金かけてるなー笑
- 27 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:04:20.72 ID:R3JqCyjk0
- 軽が信号無視とか言ってるやつは免許取りに行こうな。
自動車学校で右折のやり方教えてもらえ。
- 28 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:05:01.73 ID:blRBiIxZ0
- 交通事故の映像だと認識した瞬間に信号を含めた交差点の構図を撮ったのは
さすがにプロだなと感心した
- 29 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:05:04.46 ID:lo3t6J9P0
- 交差点内で双方が前進中の事故だからトラックのみが信号無視でも10:0は無いだろうね。
動画だけでは判断難しいけど双方信号無視の可能性も高い。
右折車が明らかに先入しているけど赤信号が映ってる時間から逆算して右折車が黄色時に交差点進入なら8:2くらいじゃないの?
- 30 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:05:07.79 ID:x487qH8m0
- 右折待ちの車がいるのに赤信号で突っ込んでくる車がいるから事故がなくならないんだ
赤信号になったら自動でバリケードが飛び出してくるようにしろよ
- 31 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:05:24.66 ID:wEvcSTCE0
- ひ、退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
- 32 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:05:32.54 ID:IPzQyvIO0
- >>16
あるあるwwww
一旦躊躇してから結局飛び出してくるバカ女
- 33 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:05:37.25 ID:dtQV4vW9P
- これはトラックが赤に変わった直後に突っ込んだっぽいな
隣の乗用車は普通に停止してるし
ただこの手の赤に変わった直後もまだ突っ込んでくるバカは多いし
軽乗用車のほうも予測すべきだったかもね
- 34 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:05:52.14 ID:G9F7/3j30
- なんでこんなの4までやってるの?
- 35 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:05:52.74 ID:fVTqqIio0
- 懸命な救出!電車事故
http://www.youtube.com/watch?v=of4jFa0UO_w
- 36 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:06:35.89 ID:FxIqSUef0
- どうみても信号無視するトラックが悪いだろ、
赤信号で、右折したおねーちゃんが可愛そうだ。
- 37 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:06:46.22 ID:+lvbUTkn0
- 法的には赤信号無視で突っ込んで来たトラックが悪いのだろうが、
軽自動車側から見て「いま自分が右折したら衝突する」ぐらい判断できないもんかね
- 38 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:07:12.59 ID:Omn3uPir0
- 赤信号でも右折する車多すぎだろ
赤に変わっても曲がっても問題ないと思ってるだろ
後
赤信号から青信号に成る前に右折する馬鹿
直進する車に当ったらどうするだよ
オバハンも車乗ると自己中多すぎ
- 39 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:07:47.86 ID:6AOQBQVX0
- 右折する軽が悪い!!と思ったけど
出てきたのが若いねーちゃんだから
トラックが悪いな
- 40 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:08:05.76 ID:vamLt8nG0
- トラックの馬鹿は横転でもして死ねばよかったのに。
でも、軽のねーちゃんも気ぃつけんと。
こういうキチガイはいくらでもいるし。
トラックに限らず、営業車とかタクシーとかも、
こいつら、「自分は仕事だ」ってのがなんか免罪符にでも
なると思ってんのか。
- 41 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:08:08.98 ID:vxe3ZFYZP
- ポールが邪魔で女性の脚がよくみえない
- 42 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:08:34.22 ID:Iz/I3G140
- ねーちゃんの反応速度に軽の動きがついてこれてないんだよ
- 43 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:08:35.88 ID:dbKTwQYA0
- 右折を禁止にしたらいい
そしたら渋滞も減るし事故も減る
右側に行きたいときは左折を3回くらいすればいける
- 44 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:08:59.79 ID:wEvcSTCE0
- 赤で突っ込んだトラックが大半悪いわけか
しかし対向の前進車の停止ないし減速を確認して右折侵入するのが当然の危機管理ではあるし
- 45 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:09:28.73 ID:Omn3uPir0
- 軽自動車も赤信号に成って右折してるかもしれんぞ
交差点に入ってたら赤信号でも良いけど
右折してる連中なんて明らかに赤に変ってるのに右折する奴多すぎだろ
- 46 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:09:29.26 ID:WoFJfg1Z0
- テレビカメラが回ってたから「逃げられず、脅して有利にトラック側に話を進められず」
続報で「赤信号で突っ込んだ」みたいな事を★1のスレでとっくに記事になってたのにはワロタ
「ブンタ気取りが一瞬でチキンヘタレに成り下がった」みたいな流れですなぁw
- 47 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:09:32.09 ID:o3t6K23q0
- トラックは赤信号にかわって3秒以内なら突っ込んでくる
- 48 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:10:13.53 ID:b6MOZwl7I
- 何しろ女脳は周りの状況とかお構いナシだからな
- 49 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:11:12.71 ID:AvZLpGIt0
- 右折しようとしてる車がパトカーでもこのトラックは同じように突っ込んできたのかなw
- 50 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:11:29.29 ID:uODzTmwX0
- >>37
それでスレが伸びてんだろうな。
法規上、トラックの信号無視でトラックが明らかに悪い。
しかし運転技術としては、暴走してくるトラックに突撃する軽自動車女どうなのw
これが二輪や歩行者だったら、死んでるから。
- 51 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:11:59.49 ID:9lYNAXV00
- こんな事故警察にまかしとけよ
映像が残ってるからってやいのやいの言うことじゃないだろ
- 52 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:12:33.28 ID:0I67036O0
- トラック何で無理するのよ。
隣の軽の箱型が止まっていのに高速で突っ込むな。
彼女可愛いのか。ww
- 53 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:13:17.53 ID:WoFJfg1Z0
- >>51
警察だけじゃ物足りない、緑ナンバーのトラックなら
運輸局が動く案件じゃね?w
- 54 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:13:19.35 ID:vOvcz9fd0
- >>37
女は自分がルール守っていれば大丈夫と考える生き物。
不測の事態とかの発想は無い。
- 55 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:13:23.41 ID:K6tTdr4n0
- このFNNのカメラマンは、あのタイミングで軽がもっさり動き出したのを見て
なんとなく「何か起こるかなー」と感じたんじゃないのかな
- 56 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:14:27.93 ID:IN07lWAt0
- 右折車がバイクだったら死ぬレベルだな
- 57 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:14:28.45 ID:4bUhUCwK0
- この状況だけで是非を問えばいいのに(もちろん、トラックが100%悪い)、
1.自分の浅い経験からドライブ論に発散させるバカ。したり顔で過失割合わーというのも同じ。
2.とにかく女が憎くて仕方ない童貞の見当違いのバカ。
3.過失責任と防衛運転を区別できないバカ。
4.普段からトラックと同じメンタルで運転してるバカ。
5.無免かペーパーのバカ。
6.釣りバカ。
が延々とループ。
- 58 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:14:41.03 ID:Iz/I3G140
- >>53
FBIのおっちゃんがいないのが残念
- 59 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:14:42.01 ID:HWKmDHaV0
- これ軽が若い女じゃなかったら
こんなにスレ延びなかっただろw
- 60 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:15:32.03 ID:5YmO3u0N0
- トラックのスピードを見れば、止まる気がないと分かるはず。
信号無視のトラックが悪いが、軽のほうは止まれたはず。
- 61 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:16:37.84 ID:vxe3ZFYZP
- 右折車の速度や、右折開始後からブツカッタ位置を考えると、
トラックはかなり後方から突っ込んできている。
右折開始直前で、左車線の車が止まっていることからも、
そのかなり後方のトラックがそっから突っ込んでくるとはなかなか思えんよな。
20年間無事故の俺でも、軽側と同様な境遇になったことあるし。
まあ俺の場合は右折後のかなり早い段階でブレーキをかけて止まっていたから、
衝突はしなかったけど。
- 62 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:16:45.94 ID:vamLt8nG0
- >>56
助手席に人乗ってたら大怪我じゃない?
- 63 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:16:47.40 ID:CQVHf8FC0
- トラック運転手もバカだが、右折する女もバカ。突っ込んでくるスピードだと分からんのかねえ。
想像力の欠如だ。
- 64 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:17:49.92 ID:K+vDDCCAO
- 普通の事故だ
映像あったって価値無い
映像取れたってだけでニュースにされるの当事者がかわいそうだ
- 65 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:18:35.23 ID:xfXwD/jnP
- >>60
お前みたいなバカな意見が多すぎ
結果論なら何とでも言える
- 66 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:19:15.31 ID:IM3wuwsZi
- まだやってたのか、もう保険屋に任せとけよ
お前らが議論しても無駄だ
- 67 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:19:17.83 ID:WoFJfg1Z0
- >>63
普通のドライバー性別問わず、対面する信号が「赤」で再加速してくるなんて
滅多に思わないですから・・・
全てはブンタ気取りに事故後チキンヘタレに速攻成り下がったブンタチキンドライバーが全て悪い
- 68 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:20:25.66 ID:vxe3ZFYZP
- >>60
いや、こういう場合は、交差点を早く通過しようと
トラックが加速しながら交差点に向かってきたと考えられるよ。
俺も、前方で歩行者信号が点滅だったり、
直線かなり前から青になっている時間が長かったりしている場合は、
今回のうちに交差点を渡ろうと思って加速するケースは多い。
その、どこまでが加速して通過できるか、
それとも諦めて信号待ちになるか、
その境目の判断が各個異なって、
このトラックの運転手は、普段からかなりきわどいタイミングまで通過するのがこれまでだったんだろう。
- 69 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:21:39.36 ID:nYEf6fDk0
- >>63
映像見る限りの判断だけど
トラックは先に信号で停止してる車の真後ろにいたんじゃないか?
んで、前の車が超安全に黄色くらいで止まろうとしてて
トラックはその車を右にでて追い抜いて行ったんじゃないか?
だから右折の軽四は対向車が信号待ちしたと思って右折始めたら
うしろのトラックが停止した車を回り込んで出てきたんだろ?
トラックのうねり具合から多分そうだと思う。
- 70 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:22:34.79 ID:KJMDXgUu0
- >>61
同じような状況でお前はヤバイと判断して止まってるのに
今回の事故ではトラックが来るとは思えないとか意味わからん
- 71 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:23:28.78 ID:MGWSeWaO0
- ATの軽はハンドル切ってアクセル踏んでも
歩行者並みの速度しか出ない。
AT車で右折事故が多いのはコレ。
- 72 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:24:16.03 ID:P6Bxhlhf0
- トラックとか大型車は急停止やとか小回り効かんのは判ってる筈なんだから、
予測運転を重視しないといけないのに、「コッチは止まらないのでお前が止まれ」
運転するから事故が多い。
- 73 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:24:45.09 ID:WoFJfg1Z0
- >>68
動画を見たらトラックが後方から加速してた時は
トラックから見て前方の車は信号で止まってたので
それは無理、ハイ論破
後方から時速60Kmと仮説しても十分停止線に止まれる距離だよなぁ
後方からの位置、やはり論破
ブンタチキントラックが全て悪い
- 74 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:24:55.20 ID:Iz/I3G140
- このケースでは、
トラックの後ろに乗用車がいるかもしれない
更にその後ろにはバイクがいるかもしれない
でまず行けない
交差する信号が青になったあたりでようやく行けるくらい
- 75 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:26:32.54 ID:vxe3ZFYZP
- >>70
右折開始前は、明らかに止まるにふさわしい距離があったけど、
右折開始し始めた時に、その車が一向に速度を落とす気配がなかったのでとまったんだよ。
右折開始前、
向こうの左車線の車が既に停止して、
件の車は、記憶にある映像だとそっから5車身くらいは後方に位置していた。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:27:11.72 ID:9wm4OiUoO
- 右折するときは右折先に自転車や歩行者がかけこんでいないかそちらをみて直進車両から目線を切る
歩道側の車両が完全に停止しているのに遅れていたトラックが加速して直進してきたのを見逃したのは責められない
そりゃ再確認すべきだかそこまで安全確認は…
- 77 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:28:37.76 ID:9wBBGJC60
- ユニックが信号無視だろ
右折待ちで交差点内で赤信号になったら
すみやかに交差点内から出なければいけない←軽は間違ってない
- 78 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:28:43.72 ID:4bUhUCwK0
- まあ保険査定時の過失割合とかは保険屋のドロドロした思惑が絡むから、結果どうなるかわからんが、状況証拠からトラックの悪質さは明白だから、運送会社相手取って交渉すれば100%+α保証されるだろう>姉ちゃん。
- 79 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:28:56.36 ID:Dix2LIfo0
- 4スレ目わろたwwwwww
- 80 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:30:20.63 ID:vZyPzFNc0
- 軽自動車が曲がろうと止まってて、 信号が赤になったのでそのまま右折しようとしたら、
バカトラックがぎりぎり間に合うと思って加速してきた・・・・
おまけに、自分は黄色で突っ込んだから、 優先だろ〜〜〜! って、
クラクションまで鳴らしやがった。
こういう自分中心にしか考えられないヤツは、 免許取り上げろよ。
ってか、 犯罪だろ。 逮捕しろ。
- 81 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:30:39.22 ID:vxe3ZFYZP
- このあとトラックの運ちゃんと女性が結婚する未来だけはいただけないな
女性のピンクのスカートと脚が目の保養になっただけに
- 82 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:30:41.26 ID:uxiKFlb60
- >>73
ブンタチキントラックって、何?w
美味しいのか
- 83 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:30:55.48 ID:4bUhUCwK0
- >>74
このタイミングで、そんな黒い三連星みたいな状況あるかよwww どんな無法地帯だよw
- 84 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:30:57.06 ID:jB3u1V+z0
- >>57
ワロタ
- 85 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:31:11.43 ID:rhAOg9Sw0
- 今回のケースはこの映像が証拠になるだろうし
黄色のタイミングではなく完全なる赤(映像で二ヶ所の信号で確認できる)
さらに手前の軽は寸前に止まったような状態ではなく停止してから数秒経過している
トラックはまったく減速する気がなかった
前の軽の停止を確認し動き出した瞬間はトラックはまだ結構後ろだったので大きく問題になるタイミングではない
8対2くらいでトラック悪いになるんでは?
- 86 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:31:18.79 ID:nZKNdgBt0
- このトラックは赤だってわかって進んでるんだろ
じゃあせめて軽を先に右折させてその後に進めよ
クラクションで軽を止めて先に行こうとか乱暴すぎるんだよ
- 87 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:31:39.06 ID:RKj+SK+00
- 後ろにトラックが付いた状態では、前方の信号が黄色でも止まれないのが常識、
止まろうとすればガンガンクラクションを鳴らされ煽られる。
- 88 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:32:23.89 ID:xfXwD/jnP
- 軽が信号無視とか
軽が止まれたとか
言ってるヤツってバカなの?
- 89 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:34:48.32 ID:n2XPpewJ0
- >>80
ギリギリ間に合うと思って突っ込んできただと?
アホ
赤信号だと判って突っ込んだと自供しとる
- 90 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:35:20.43 ID:KJMDXgUu0
- >>75
つまりこの女もちゃんとトラック見てれば止まれたってことだな
- 91 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:36:05.22 ID:K6tTdr4n0
- 動画を見る限り、アレでトラックが止まるだろうと予測するヤツは
運転しない方が良いレベルなのは間違いない
発生してしまった事故については、トラックの過失が大きいのは間違いないが
事故になってから「どっちがどれだけ悪い」というより、未然に防ぐ方が大事だろう
- 92 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:36:17.14 ID:VGCgaQqH0
- やっぱTPPで軽は廃止に追い込まねえとダメだな
- 93 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:36:29.12 ID:EXBlCMig0
- これ、ドライブレコーダーだけじゃ信号の色見えねえよな
トラックの隣の車が止まってたんで、そこで判断するしかないけど
やっぱ、あらゆる場所で客観的に見るための監視カメラは必要だね
- 94 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:38:02.60 ID:jB3u1V+z0
- 信号無視で凸してきたトラックが悪いけど
交差点の事故だしきちんと確認しないで右折した
ネーちゃんにも過失ある
- 95 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:38:13.91 ID:vxe3ZFYZP
- この動画、
何事もなかったようにただ停止している向かい側左車線の車がいい味だしてるよなw
- 96 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:38:30.55 ID:dNnLh3RJ0
- 最近の信号ってセンサが付いてて、
スピードを出している時は黄色の時間が長くなるよね。
- 97 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:38:37.97 ID:h/AbmFwY0
- >>37
女が叩かれていると聞いてなぜ? と思ったが、
そういう別の視点から叩かれているわけね。
なんでも叩かないと気が済まないんだなあ童貞君は。
でもまあ、俺なら止まるけど。
- 98 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:38:41.31 ID:KJMDXgUu0
- >>88
当然止まれたと思うんだけどw
- 99 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:38:42.13 ID:yvF5IOiX0
- >>37
そこには「サウザーの法則」というものがあってだな
- 100 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:38:45.53 ID:M0FbuZNq0
- トラックの運転主は誰がどう見ても運転失格
ぶつかった相手が軽だったから致命傷はなかったけど
あの追突の衝撃がモロに加わり
突き飛ばされた先の電柱に食い込むような
それこそ介護用のマイクロバスかなんかだったら阿鼻叫喚だった
交差点で右折しかけていた方はおそらく死角に入ってたのもあるけど
音楽かなんかかけてて気づかなかったかもしれない
もしくはイヤホンつないで携帯で連絡してたとかね
売れ筋の軽だし加速もままならない感じ
これが普段と同じようなペースだったら
後続がつっかえて逆に危ない場面も出てくると思う
なんにせよトラックは過失致死に至らないだけでも運がよかったな・・
女の子の方もこの事故をきっかけに運転の仕方を考えてほしい
- 101 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:39:01.77 ID:8vtnQQZCO
- >>88
うん、バカ。
- 102 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:39:06.95 ID:XFlRMqxt0
- 女のアクセル踏み足りないんだよ
- 103 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:39:30.98 ID:n2XPpewJ0
- >>95
ずっと停めてる違法駐車だったりしてw
ないかw
- 104 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:39:39.86 ID:qCL4zRvj0
- もしも軽がトラックを先に行かせて、その後で右折したら、それ警察が見てたらアウト?
それか、もしトラックを行かせてそのまま左右の車が流れ出して右折し損ねて交差点の真ん中で立ち往生してしまって
それを警察が見たらなんか叱られて減点とか罰金とかもらうん?
- 105 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:40:36.98 ID:jyH8b3zj0
- >>54
だよな
相手が100%悪かったにせよ危険回避ぐらいしろってーの
自分が正しくたって怪我したり最悪死んでしまえば何の得もない。
- 106 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:40:53.54 ID:Iz/I3G140
- >>104
警察はトラックを追いかけるでしょう
- 107 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:40:54.81 ID:RcVEB/Fo0
- 信号なんてサブ的な案内。
どこ見てんだ?って右折だな。
信号云々で考えてちゃいつか事故る。
法的にはトラック不利であるが、脳が止まってる軽運転手。
現場検証でも、この点は言われると思うな。
加害比率は物損なんでケー札は感知しないけどね。
- 108 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:41:49.46 ID:8bk7Tzqe0
- しかし奇跡的に軽傷ですんでよかったなwww
- 109 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:41:58.35 ID:KJMDXgUu0
- >>104
当然トラックの方を追いかけるだろうよ
トラックのせいで右折できないんだもの
- 110 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:44:28.38 ID:n2XPpewJ0
- >>107
なにがサブ的だよw
大前提だろが信号はw
お前サブ的で見てんのかよ
- 111 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:44:38.51 ID:nZKNdgBt0
- これで軽にも過失があるとか言う奴は間違いなく運転したことないクソガキかなんかだろ
そもそも、対向に右折待ちがいる状態で赤信号を突っ込むって
煽り運転と同じで、トラブルおきてもおかしくない行為だしね
- 112 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:45:44.72 ID:qCL4zRvj0
- >>106
なるほどw
いや、交差点の中で対向車が切れるの待ってから右折するの自体が、厳密には叱られることなのかどうなんかなと
大きい交差点なら右折の一時停止みたいなラインがあるっけ?
- 113 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:46:29.01 ID:4RGSvarD0
- 「一瞬止まると見せかけて、やっぱり行っちゃえ」みたいなトリッキーな動きを
したのではないかなぁ、軽が。それにしても、トラックが全面的に悪いことには違いないけどね。
- 114 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:46:48.34 ID:9wm4OiUoO
- >>105
100パーセント集中して運転してたらこんな事故なんて起こらないよ
でもそんなに集中してみな運転しないよ
- 115 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:47:01.19 ID:h/AbmFwY0
- >>107
いや人身だぞ
軽傷って書いてあんだろw
- 116 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:47:05.63 ID:4bUhUCwK0
- >>112
免許持ってんの?
- 117 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:47:40.86 ID:9wBBGJC60
- >>112
道路交通法施行令 (信号の意味等)
第二条 赤色の灯火
四 交差点において既に右折している車両等(多通行帯道路等通行原動機付自転車及び軽車両を除く。)は、そのまま進行することができること。
この場合において、当該車両等は、青色の灯火により進行することができることとされている車両等の進行妨害をしてはならない。
- 118 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:48:45.35 ID:wh2Qib0xI
- >>49
それはないだろ
ただ、バカ女ならサイレン鳴らした緊急車両にも突っ込んでだろうが
- 119 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:49:11.29 ID:PgqVyqGT0
- 法律的にはトラックが悪い
一般的には軽が不注意過ぎる
- 120 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:50:30.20 ID:n2XPpewJ0
- >>118
サイレン鳴らした緊急車両も交差点は徐行だよバカがw
- 121 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:51:25.95 ID:ft4Jszdf0
- >>7
勝てないよ。
信号が直進トラックに対して「真っ赤か」じゃん!!
黄色確認して減速してりゃーあんなにスピードでないわ。
軽のお姉さんを殺す様に金貰った刺客じゃね?
- 122 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:51:42.67 ID:Iz/I3G140
- >>112
こういうセパレーターの無い信号の場合は、ヘタしたら安全に曲がれないかもしれない
なので俺なんか無理に停止ラインから前に進まないで待ったりさえするよ
- 123 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:52:14.66 ID:E/sQ41RE0
- >>111
女はケガレだから悪いって、儒教思想に染まってるのかもしれんぜ。
- 124 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:52:47.05 ID:OPZcQF+f0
- トラックの信号無視でんがな。
- 125 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:53:11.01 ID:4bUhUCwK0
- >>120
あれ、恐ろしいくらいゆっくりだよな。二次事故とか厳重に注意されてるんだろうな。
- 126 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:53:58.01 ID:K6tTdr4n0
- オレが軽のドライバーだったら行かないな
たとえ10:0でトラックに全面的に過失があると思ってもね
- 127 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:54:37.11 ID:Rp6GLnft0
- 明らかなトラックの信号無視
- 128 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:54:44.82 ID:y2tOoOeP0
- トラックの運ちゃんがちゃんと止まれば良かっただけの話。
右折待ちが居るの見えてるんだから、赤で突っ込んだら右折が曲がってくるのを予想で気無いほうがアホ
- 129 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:55:42.97 ID:Y2jKEfYA0
- どう見ても信号無視だね
横の軽乗用車既に赤信号停止してんじゃん
黄色ならまだ7:3くらい
これは10:0
- 130 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:55:59.03 ID:wh2Qib0xI
- >>120
バカだからその徐行の緊急車両にすら体当たりしに行くのがバカ女の所以
- 131 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:56:01.57 ID:jyH8b3zj0
- >>114
100%集中ってなんだよw
この軽の場合は突っ込んだらぶつかるかもしれないって危機意識もってりゃよかったってことだ
その点が欠けてたから違反車両にぶつけられて怪我したんだろうが。
故障でトラックのブレーキが突然利かなくなるってことも当然予測しとけ。
- 132 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:56:08.91 ID:e2abcn5q0
- さっさとアイサイトとドラレコ標準装備にしろやハゲ!!!!11
- 133 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:56:46.00 ID:Y0TGzBSt0
- >>21
右折側は交差点内で赤信号になったんだろ。ならば、いの一番で脱出するのが合法的行為。
- 134 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:56:48.49 ID:Q8bQWJml0
- 信号無視が100パー悪いよね、保険屋的には
軽と同じ立場だったとき黄色の時どうするかわかる?とか警察には聞かれたけど
思い出しただけで腹立たしい
- 135 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:57:03.65 ID:fe2XtLvsI
- 昔日帰り温泉で働いてたとき、トラックの運転手が「ノンアルコールとビールを間違えて買ってしまった!従業員があの自販機にノンアルコールがあるって言ったのに!どうしてくれる!」
みたいなのをまくし立てて、三時間のチケットしか買ってなかったのに閉館時間後も居座ろうとして大変だった。
みんなで謝って、駐車場で休んでもらうことになったんだけど、なぜか他のトラックまで呼び寄せて大型トラックが三台に、、、
しかもゴミまで置いて行った、、、
その後道の駅のおかげで居座りトラックが減って本当に良かった。
- 136 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/08(火) 11:57:07.85 ID:FQr1T8m/0
- 殺人にならんで良かったな
- 137 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:57:27.05 ID:qCL4zRvj0
- >>117
それは行っていいんだ
交差点中央から停止線の前までに三台連なってたとして、
その三台目が対向車止まってから反対の信号が青になってる中を右折してもいいもんなんかどうなんだろうと
そんな感じのを想像してたんだけど
あんま連なってたらまぁ自重せんと叱られるのかな
- 138 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:57:39.77 ID:KJMDXgUu0
- >>111
逆に過失がないとう根拠を教えていただきたい
- 139 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:58:33.83 ID:0/DWPqnw0
- トラックは左レーン走ってたんじゃないかな
よそ見運転しててふと前見ると前車の白軽が既に停止、
慌ててハンドル右に切って交差点進入→衝突って感じでは
- 140 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:59:35.96 ID:M0FbuZNq0
- >>108
まぁあの時速10キロ〜20キロ程度の超低速発進だったから
奇跡的にボディが衝撃をうけとめれたのかもしれない
仮に軽自動車の方も微妙に交差点の手前で加速が鋭かったら
勢いがついてスピンしたり別の方向に飛んでたと思う
注意を損ねていたのは確かだけど
ハンドル切る角度が鋭かったり軽側の性能がもっとよかったら
やばかったかもね
- 141 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:59:41.07 ID:wh2Qib0xI
- バカ女擁護してる連中は無免許かペーパーが多いようだな
バカ女の過失はデカい
- 142 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:00:01.50 ID:fFmJENZT0
- おまいらもよく飽きないな
相手の過失が10割だからって
わざわざ危険に突っ込んで事故に遭うやつは馬鹿だってだけのことなのに
- 143 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:01:19.67 ID:9wm4OiUoO
- >>131
右折する瞬間は軽はトラックをみてない
トラックも軽もだろう運転
軽は右折先に視線がどうしても行くので仕方ない部分もある
- 144 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:01:39.63 ID:wEvcSTCE0
- たとえ相手方が悪かろうとも、自分が死んでから責めようと思ってもどうしようもないからな
生きてたんで儲けもんだな
- 145 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:02:03.84 ID:Y0TGzBSt0
- >>138
信号が赤の時点で、注意すべきは対向車線ではなく右折する直交車線。
かなりゆっくり走行している点も含め、赤信号突入に対して相殺すべき過失はほとんどないわな。まあ、良くみていたら除けれていた可能性はあるが。
- 146 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:02:20.13 ID:n2XPpewJ0
- >>142
そうでもないぞ。
俺みたいに慰謝料80万貰える事もある。
- 147 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:02:57.97 ID:h/vEWH30O
- この瞬間に事故して軽傷1名というのは社会にとって幸運だな
無謀運転手は社会的制裁を食らうだろうし
事故らず野放しになっていたら、いつか起こしたであろうより重大かつ証拠の乏しい事故を未然に防ぐことが
できたと言えるかもしれない
- 148 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2013/10/08(火) 12:04:14.30 ID:Xj5N282h0
-
赤信号なんだから 『当然トラックは止まる』 と思うわな。
それでも過失割合が発生するだろうから、軽自動車の人、カワイソウだな。
- 149 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:04:55.76 ID:uxiKFlb60
- >>138
アホは放置で
- 150 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:05:44.00 ID:5Q5Ng0FK0
- 赤で突っ込んできたトラックが悪いが、
対向からトラックが来て、「これは止まらないな」と思わない軽の女もアホだから困るよなw
- 151 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:06:14.90 ID:V8vr5J5M0
-
信号が赤じゃん
こないだも、トラックが信号無視で交差点に進入しようとして
死亡事故になったとかのスレがあったよな
こういうのは、危険運転にして投獄しとけ
- 152 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:06:25.99 ID:NnhylgxJ0
- >>142
安心しろ
「こんなもん絶対回避しようがない」って事故以外絶対に相手過失100にはならん
逆に言えば100:0の事故を意図的に起こすことも不可能なんだよ
- 153 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:06:31.32 ID:BjPdHv4f0
- >>43
こいつミサエかよ?www
つか右折禁止って、左折3回させるつもりかよw
右折より酷い渋滞になるのが判ってねーw
右折が怖い初心者君はすっこんでてねwww
- 154 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:07:03.38 ID:gOWzPFkL0
- 若いネーちゃん使ってこの方法でシノギに走る893急増するわ。
- 155 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:08:29.19 ID:kfacC6Oa0
- >>25
テレビスタッフがすぐ降りてきてカメラ構えてた可能性もあるで?w
事故の瞬間のビデオもありますとか聞いてた可能性もw
- 156 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:08:45.42 ID:EQQvq8/z0
- トラックの信号無視でワロタwしかも過積載に近いんじゃないかこれ?
ユニックにあれだけ材木積んでちゃいかんだろ...信号で止まった車を避けて右折に突っ込んでるんだからタチ悪ぃわ。
携帯でもいじって前見てなかったんかな?お姉ちゃんかわいそすぐる。
全 て 韓 国 が 悪 い !
- 157 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:08:57.71 ID:wh2Qib0xI
- >>153
バカ女だけ右折禁止にすればいい
そのうち左折も禁止になるだろうが
- 158 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:09:22.54 ID:yNLn8fy40
- まあ どっちも大したケガなくてよかったじゃない
- 159 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:09:35.35 ID:n2XPpewJ0
- >>152
修正要素を勉強してこい
- 160 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:09:36.36 ID:Y0TGzBSt0
- >>152
絶対に過失100にしたくない保険屋の示談交渉ならそうだが、普通に裁判になれば、今回のケースで女性側からトラックの侵入が相当に予知・回避出来ないとなれば普通に10:0もあり得る。
- 161 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:10:50.88 ID:y2tOoOeP0
- 信号無視って2点なんだよなあ。
- 162 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:11:04.37 ID:M0FbuZNq0
- 女性ってのは
並列処理と反復作業が得意だから結果
次に何をするべきか先読みをする性能は長けている
だけどいわゆる経験をしたことがない事例に対しては
その長けている部分がまったく通用しない
想像力とか独創力には欠けているんだよな
だからスタイリストとか画家とか映画監督ってのは男性が多い
もちろん女性にだってそうゆう力を持っている人はいるけどね
- 163 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:11:06.51 ID:KJMDXgUu0
- >>145
つまり軽にも若干の非があるということですな
よくみてなかったってことだろ?
- 164 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:12:24.62 ID:42G6a52I0
- 大した事故ではないのに、なぜ伸びる?
- 165 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:12:29.60 ID:ZMEZlioE0
- 関西なら あのタイミングで右折してたら命がいくつあっても足らないわ。
関西では信号の変わっりっぱなでは、直進車両が止まるのを確認してから右折するのが鉄則。
- 166 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:12:45.28 ID:lMvJMGAW0
- >>162
今回の場合、
>だけどいわゆる経験をしたことがない事例に対しては
>その長けている部分がまったく通用しない
>想像力とか独創力には欠けているんだよ
のは、あからさまにトラックの運転手だろww
- 167 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:13:37.21 ID:9wm4OiUoO
- >>153
そんな事書いたら恥をかくよ
都市中心部では渋滞緩和のためにある一定エリアを右折禁止にしてるよ
外国でも(左折禁止)
- 168 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:14:06.40 ID:n2XPpewJ0
- >>163
だから!
90対10の過失割合からスタートなんだよ。
そこから修正要素が加わる。
それで結果の割合が決まる。
- 169 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:14:08.08 ID:my+8u4yd0
- 女と年寄りは行動を始めたらその先のことしか注意が行かない。
今回はトラックに非があるが、軽自動車も対向車側に注意しながら進めばブレーキを踏めた。
- 170 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:15:32.90 ID:IM3wuwsZi
- 今回の場合、映像証拠が残ってるから10:0もあり得る
通常の言い分だけでは100:0にはまずありえない
つまり女は運がよかった(軽傷も含めて
- 171 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:15:52.21 ID:ZMEZlioE0
- 関西なら あのタイミングで右折してたら命がいくつあっても足らないわ。
関西では信号の変わっりっぱなでは、直進車両が止まるのを確認してから右折するのが鉄則。
- 172 :162:2013/10/08(火) 12:16:40.33 ID:M0FbuZNq0
- つまり右前方の軽が赤信号で停止しているから
次は右折をすればいいということ先読みは合っているけど
その右前方の軽の後ろから回り込んで
赤信号なのに猛スピードで突っ込んでくるトラックを注意する
というのはその先読みの範囲には含まれない。
なぜならそんな経験をまったくしたこともないし
普段からそうゆう映像を反復で視聴したり目撃していないから
あとはそうゆう分野に興味がわかないってのもあると思う・・
- 173 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:16:44.28 ID:kfacC6Oa0
- 白い軽が赤信号になってからも直前までスピード出してて急ブレーキしたかもしれないだろ?
その後赤信号になってから2秒過ぎの時点で更に後方からトラックが突っ込んで来る可能性も予測しろはちょっと無理やー
仮にやけどな
- 174 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:17:02.51 ID:0z04iYtW0
- >>163
青信号で直進時に直交する車線から赤信号無視の車が飛び出て来て除けれなかったぐらいの過失はあるな。
この場合は10:0もあり得る。
>>169
赤信号の交差点から出る時は、明らかに右折先に注意を傾けないと危険なので、対向の注意がおろそかになるのは非難できん。
ちゃんと徐行している点で対向側にたいする安全確保は出来てる。
- 175 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:17:09.87 ID:wQDkV8UC0
- これで軽に過失を認めたら
ジェイソン・ボーンに当て逃げされたすべての車に
過失ありとなる
はい論破
- 176 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:17:15.39 ID:dUzs6BX80
- ウジのことだから仕込んだんじゃねーのw
それぐらいやっても全然不思議じゃないほどの売国奴っぷりなんだし
- 177 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:17:48.51 ID:5Q5Ng0FK0
- >>167
外国が左側通行だけだと思ってるアホw
- 178 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:17:51.37 ID:WoFJfg1Z0
- >>>171
直前の対向車より5−7車両分遠いトラックでもか?w
直前の対向車は安全に停止線で停まったけどね
- 179 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:18:33.49 ID:E+0OYuFA0
- 俺は運転に自信があるゆえ、事故が起こった場合、相手が悪かったとしても、俺が未熟だった。よけてやれなくてすまなかったと謝る。
俺が悪かったときは、ひたすら謝る。
どっちにしろ謝るが、俺の風貌を見て調子に乗るやつはいない。
後は保険屋とはなしてくれと言って立ち去る。
- 180 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:19:34.28 ID:0z04iYtW0
- このスレでも勘違いしている人がいるけど、ある行動をとったら回避出来ていた可能性のある行動をしなかったからといって、自動的に過失になるわけではないからね。
- 181 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:19:37.75 ID:eV1+U8Pk0
- みた
トラックがだめ。
ぜんぜんダメ。
あれが許されたら社会の動きが滞る
論外
- 182 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:21:42.88 ID:pAu5nQIh0
- さすがにこれは、トラックに無理があるな。
と、いうか最近赤信号でも突っ込む車が多いんだが。
で、フジテレビはなんでこの交差点を撮ってたんだ?
- 183 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:21:44.51 ID:kfacC6Oa0
- >>125
そりゃ信号無視して行くんだからそうだろ
この世の中には離れた建物にまで響く音楽鳴らしてる車がおるんやで?
そんな奴らは音全く聞こえんから救急車が目の前に来るまで救急車が近くにいることもわからんのやで
救急車も騒音者も、お互い音では接近してるとは気づかないからわ
- 184 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:21:47.78 ID:G96bT9np0
- どらも信号が赤。
しかし、軽自動車は交差点に取り残されてそのまま右折しようとし
たんだろうね。
赤信号でも交差点に入っている車は右折することは法的に認められている。
悪いのはトラック。
- 185 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:22:15.27 ID:jBmJIOZbi
- >>14
これ
自分以外のドライバーはキチガイの下手くそで
周囲なんて全く見てないクソ野郎と思ってると事故る確立がグンと減る
まあかもしれない運転なんだけどね
- 186 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:22:54.85 ID:fFmJENZT0
- >>177
あんたも負けてないよ
- 187 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:23:09.58 ID:n2XPpewJ0
- >>179
事故内容について、勝手に『こっちが悪かった』って言うとダメなんだぞ。
保険屋使うならな。
自腹なら良い。
- 188 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:23:38.44 ID:OcOHpT3hi
- アホトラックが悪いのは悪いんだが、女の方が予測運転してれば事故は防げたね。
- 189 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:23:40.01 ID:0z04iYtW0
- >>179
なんでもいいから事故ったらまずはいの一番に警察に電話しろw
- 190 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:24:42.45 ID:9wm4OiUoO
- >>182
前日の死亡交通事故を取材していたらしい
- 191 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:25:13.26 ID:M0FbuZNq0
- >>166
マジキチの運転手は積載ギリギリの木材を積んで
さらに赤信号を無視してでも突っ込んでいるわけだから
何が何でも高速で目的地までトラックで木材を運ぶ
単一処理には長けている(笑
並列処理をしているなら
積載している木材の荷重移動だとか遠心力とか
もしくはスピードを出したときのリスクなんかを考えると思われ・・
- 192 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:25:37.43 ID:S+sOZMvy0
- トラックが100%近く悪いのは動かしがたい事実だが、このオネーチャン、
運転に向いてません。
- 193 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:25:58.92 ID:ZIZUipOU0
- 今日も大漁だな
- 194 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:26:33.05 ID:nPhw3TMt0
- Googlemap で探したら、この場所のようだ
http://goo.gl/maps/SqPP2
http://i.imgur.com/fitE68J.jpg
- 195 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:26:48.76 ID:0z04iYtW0
- >>188
これの予測って、悪条件が重なれば、
青信号を直進時に、直交する車線の遠くの方を激走するトラックを見つけてブレーキ踏む
くらいのテクがいる可能性があるぞ。
- 196 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:27:06.27 ID:wEvcSTCE0
- まあ、運転に関しては、他人は自分を殺そうとしてるぐらいの被害妄想くらいでちょうどいいんだね
健全じゃないけど予測はできる
適正検査のこの手の設問で○選ぶと怒られるけど
- 197 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:28:00.27 ID:7OAFx+KV0
- 軽の危険予測が出来てないのもあるが
赤で突っ込んでくるトラックが100%クズ
- 198 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:28:42.24 ID:Wxknag990
- >>21
正解。
黄信号の時に、お互いまだ間に合うと右折&直進した結果がこれ。
まさに以心伝心だね!
- 199 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:29:09.45 ID:0z04iYtW0
- >>192
ちゃんと徐行して交差点から出ている時点で、そこらへんのドライバーよりよほどセーフティードライバーですがなにか?
あの状況で徐行する奴なんてほとんどいないだろ。
- 200 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:31:27.31 ID:KsNPMGST0
- 赤で直進は、まあ二秒ぐらいいいかと思うけど、対向に右折車両が居た場合は
辞めておけ。と、愛知県民の俺は思う。
- 201 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:33:02.23 ID:2+lVXmOO0
- 右折待機中の車がいるのに信号の変わり際で交差点に突っ込むトラック側がマナー違反で結論。
- 202 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:33:29.04 ID:0z04iYtW0
- >>198
軽は青信号で交差点侵入、赤信号まで右折待ちの可能性が高そうだが?
>>200
素直に黄色で止まれ。
まあ、名古屋で黄色で止まったら確実に後ろから突っ込まれるかw
- 203 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:33:42.13 ID:KJMDXgUu0
- >>174
正面から来てるのに見えないわけがない
ましてや普段嫌虎活動家の方達が散々文句たれてる
後ろにつくと前が見にくくなる大きな車体なのにw
- 204 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:34:19.24 ID:K6tTdr4n0
- >>190
つまり、この事故を引き起こした真の原因は、トラック運転手でもなく軽の姉ちゃんでもなく
あの世への道連れを求めていた自縛霊ということに…
- 205 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:34:21.14 ID:0I67036O0
- トラックもこんな事を繰り返してたと思うな。
今まで回避できてたから高速ですり抜けようとしたんだろ。
- 206 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:34:30.41 ID:KsNPMGST0
- >>202
名古屋で黄色で止まったら確実にオカマ掘られます。
この映像見る限り、トラックは対向の右折がいるので止まらなければダメ。
もし、右折車両が居ない場合なら2-3秒はOK。
- 207 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:36:39.20 ID:0z04iYtW0
- >>203
だから、赤信号時の右折での交差点からの脱出時に注意すべきは本来の対向ではなく、右折先の対向車線な。
視線が二つに分かれるわけでもないので、車が来ないはずの直進側対向を注視しろ、と言うのは無理のある論理。ましてや過失になるというのは暴論。
- 208 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:37:59.30 ID:JRm5iH5N0
- 軽で右折怖いよな
アクセル踏んでも加速しないから…
- 209 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:38:00.54 ID:n2XPpewJ0
- 予測は出来ても避けれない事故もある。
2車線の中央に車がズラーッと並んでて
バイクレーンから猛スピードで赤信号突っ込まれると、まず避けれない。
バイク来るかもとノーズを覗かせて確認しようとするとノーズにブつかる。
じゃ降りて確認に行くか?そりゃ無理だ。
- 210 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:39:03.22 ID:gGz1CBjA0
- トラックが100%悪いがああいう基地外は絶滅しないだろうし
最低でも直進車が減速しているのを確認してから右折しないと
マジで死んだりするから気を付けた方がいい。
つかバイクなら間違いなく死亡事故だろ。
- 211 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:39:11.68 ID:0z04iYtW0
- >>206
名古屋国なら仕方ないけど、日本は赤信号は何秒だろうが侵入不可なので、日本に入国する際は守れよw
- 212 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:41:11.36 ID:WoFJfg1Z0
- >>210
直近の対向車の5−7車体以上トラックが遠方なのに
そこまで要求するのは無理
トラック擁護の苦しい言いがかりでしかないわな
- 213 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:41:25.08 ID:wQDkV8UC0
- >>208
MTも減ったな
マツダ軽ワゴンのMT5もオワタかな
- 214 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:44:05.78 ID:n2XPpewJ0
- 信号が大前提
まずこの大前提を必ず守れ
これをサブ的に考えてるとルールがワヤクチャになり大混乱起こす。
- 215 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:44:09.47 ID:M0FbuZNq0
- >>194
すごいな・・・近くの民家の状況とか
裏の細い路地まで見れる。
グーグルマップやばいわこれ
- 216 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:46:14.58 ID:uODzTmwX0
- >>210
いくら相手が悪くてこっちが正しくても
死んだら終わりだからなあw
ほんと、道路ではキチガイに囲まれてるくらい思った方がいい。
近頃は、年寄りがすごく危険なタイミングで突っ込んでくることも多い。
- 217 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:47:23.96 ID:KJMDXgUu0
- >>207
どんだけ視野がせまいんだよ
信号かわるの確認する時に視界に飛び込んでくるはずだが
- 218 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:47:49.42 ID:6tBH50SK0
- トラックの速度と渡り切れるかどうかの計算を瞬時にできなかったのかなあ
ふつうのドライバーなら判断できるがあの女は信号が絶対的な頭だったんだろね
もちろん信号無視のトラック運ちゃんが一番悪いけどさ
- 219 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:49:41.33 ID:92WummJN0
- トラック野郎がねーちゃんのケツに強引に突っ込んだ。
事故は7:3でトラック野郎の負け。
トラック野郎は信号無視。
ねーちゃんは、前方不注意で-3ポイント。
- 220 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:51:00.89 ID:0z04iYtW0
- >>217
かなり離れたトラックを見て脱出を停止するのは現実的な選択じゃないね。
トラックが赤信号無視して突っ込んでくる可能性と、右折側の車線から青になって交差点に入ってくる車の可能性をまともに考えたら、どっちに対処すべきかは自明の理。
おまえのは後からならなんとでも言える典型的な結論ありきの論理。
- 221 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:51:10.87 ID:DMHSJUDU0
- これでも女が悪いっていうやつは
脳に血管でもあるんじゃない?
- 222 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:51:14.22 ID:5Q5Ng0FK0
- 対向車が来てるのに右折した軽も悪いのに、
なんで軽の過失はゼロ!と言ってるアホが何匹かいるの?w
- 223 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:51:23.09 ID:n2XPpewJ0
- >>218
スピード早いとなかなか瞬時の予想がつかない。
桜塚やっくんも100キロのスピードが避けれないんだから。
思ったより早かったりする。
- 224 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:51:58.77 ID:pAu5nQIh0
- >>190
サンクス。
前日に死亡事故があったのか。結構事故が多い交差点なのかな
- 225 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:53:09.10 ID:58bdwWIW0
- バカはトラックに乗ってもバカのまま。
- 226 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:53:54.84 ID:xfXwD/jnP
- 軽に過失があるとか言ってヤツって
免許がないかあってもペーパーだろ
交差点通過時はある程度信号機を信じないと運転なんかできない
軽を叩いてるヤツって信号のある交差点でも通過する度に
一時停止か徐行して前後左右確認でもしてろよw
そんなことしてたら追突されるだろけどなw
- 227 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:55:09.28 ID:n2XPpewJ0
- >>222
だから過失あるって皆言ってるじゃん。
90対10で。
この事案だと修正要素が加わり10の過失割合が相殺されて0になるだろうと言ってんのよ。
- 228 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:55:48.16 ID:kfacC6Oa0
- >>185
そんな事言い出すと
こっちは60キロで走行中
交差点で交差する赤の方が交差点で止まるかわからんスピードで
交差点直前まで来たら赤信号見落とし?で来るのか?!
でもブレーキ踏んじゃうね
実際初心者の頃は踏んじゃってたね
今は勇気?大丈夫やろで踏まないけど
今でも脇道とか店舗から道にはみ出す前にーはみ出てるのも多いがーブレーキで減速してるけど速いよ!!という車は怖いから軽くブレーキするが!
驚いたのは一方通行じゃないの?つて疑うくらい細い道、
一見道あるの?店舗の敷地じゃない?という脇道から飛び出して来たのだね
まぁ私がその少し先の店舗に入ろうとウインカーを左に脇道すぎる直前程度から付けて、ブレーキを軽く踏み始めたから
私がその脇道に入ろうとしてると勘違いしたのかワケワカランが
最近もブレーキ数秒かけてから停止寸前位でウインカー出して店舗入るの居たし
反対車線から横断して店舗に入ろうとしていて、速度制限ちょうどぐらいのこちら側の前に割り込んで来て、こっちとの距離誤ってか焦って歩道に擦ってたのも居たから怖い
交差点でも左折同士で釜?掘られるわこええ
- 229 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:56:48.04 ID:M0FbuZNq0
- それにしてもグーグルマップで周辺の駐車している車をみると
軽かミニバンかSUVかそのどれかって感じだね
まさしく田舎の小都市における保守的な車種が多い感じだ
道もそれほど混んでなさそうだし・・・
そうゆう道を仕事がてらとはいえ猛スピードで走るトラック
建設・運送のマジキチ派
生活・買い物のまったり派
まさに象徴的な事故だ
- 230 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:57:04.19 ID:0z04iYtW0
- 判例タイムズだと、
右折側青矢印、直進側赤信号なら赤信号側の過失が10、右折側0
今回の赤信号時の交差点内からの合法的な脱出が青矢印と同等とみなされれば、自動的に10:0案件だわ。
- 231 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:57:32.40 ID:wfwAvTzv0
- 車体の小さなバイクは遠くに見えても意外と早くこちらへ来るから注意って
教習所で習ったけど、よりでかいトラックでぶつかるって何考えて運転してるの?
- 232 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:57:57.46 ID:vqQgckSL0
- たしかに両方信号無視だけど現実的な線として右折の軽のほうが渡ってしまわないと
そのあとかえって危険だと思うんだが。
- 233 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:58:06.98 ID:veOb0cAX0
- 水中クンバカでもやってろよ、おめーらコメンテーターかよ
- 234 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:59:32.56 ID:0z04iYtW0
- >>232
赤信号時に、すでに交差点内に侵入している右折車が右折するのは、道交法において完全に合法ですが、何か?
- 235 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:59:51.73 ID:92WummJN0
- >>226
軽が止まっているところにトラックが突っ込めば、トラックの過失100%だが、軽も交差点に進入して事故になっているから過失は絶対にまぬがれない。
過失割合はトラックが多い側で、7:3~9:1あたりだと思う。
- 236 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:00:21.87 ID:yXQ0bW9t0
- 元々の取材目的だった「前日の死亡事故」というのがどういうものか分からないけれど、
死亡した被害者は、
「当たって来た相手に100%の過失がある!」
とか、あの世で力説してるんだろうか
歩行者だったりしたら可哀相だと思うけど
- 237 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:00:38.54 ID:xfXwD/jnP
- 俺があの軽だったら止まれたみたいな
運転うまいぜ俺みたいなヤツって何なの?
交差点の度にビビッてブレーキをペコペコ踏んでろよw
- 238 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:01:03.08 ID:KJMDXgUu0
- >>220
かなり離れていたら事故にすらなってないと思うがw
信号変わって入ってくる連中はそんな猛スピードでこないから
むしろその方が安全ですわw
- 239 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:01:46.63 ID:gGz1CBjA0
- 軽に過失はないけど死んだら元も子もないからな。
過失の有無とは別次元の話で自分を守る習慣は身に着けた方がいい。
自分が直進しているケースでもとんでもないタイミングで右折してくるおばちゃんがいたりするし
右折車とアイコンタクトが取れない場合は
とりあえずいつでもブレーキ踏める体勢で進入するくらいの用心はした方がいいよ。
- 240 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:02:46.19 ID:n2XPpewJ0
- VTRは証拠採用されるか否かは不明だけど
FNNスタッフ達が目撃者だから証言採用されるだろうからね。
- 241 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:03:01.34 ID:Ec4rUdxt0
- 自動運転システムが完成すればこういうのもなくなるよ。
オナニーしながら運転することだって可能になるさ!
- 242 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:04:16.59 ID:92WummJN0
- >>241
全面スモークにしていないと、公然わいせつで速攻捕まるな。
- 243 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:04:23.29 ID:haCUkhY90
- >>235
軽:道交法として合法な行為
トラック:バリバリ違法行為
の時点で10:0も余裕で視野に入ります。
>>238
お前の感覚は麻痺し過ぎてるんだよ。
動画見たか?怪我で済んだのは奇跡。
もう少し軽がスピードだして真正面で突っ込まれたり、電柱に挟まれたら死んでた。
バイクやチャリ、歩行者ならトラックがもう少し減速していてめ確実に死んでた。
そんな事も分からないなら、車運転するなよ。
- 244 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:04:48.65 ID:RawEu/sT0
- >>194
軽自動車ばっかりやんww
- 245 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:05:10.43 ID:uv/bZNrG0
- 右翼の軽自動車が事故ったと聞いてきたんだが
- 246 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:05:22.88 ID:wQDkV8UC0
- >>194
交差道路がオフセットしてるから別々に青になるかも
それを知ってるトラックが普通より長い赤を嫌ったとみた
- 247 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:06:28.11 ID:n2XPpewJ0
- >>241
それ気になってたんだよね。
完全に任せてて事故になったら、過失割合0なのかな?
- 248 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:06:41.38 ID:Ec4rUdxt0
- >>242
自動運転システムが完成すればパトカーすら不要になるよ。
だから公然わいせつでつかまることなんて考えなくていいよ!!
- 249 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:06:49.83 ID:zEUeLXbr0
- トラックが100%悪いけど、10:0になることはないよ
偶々カメラに収まったくだらない事故より、動画サイトのドラレコ映像見て語ったほうが面白いよ
- 250 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:07:23.51 ID:7OGBhNEo0
- 信号が映ってないからトラックの赤信号で侵入が本当か
どうかわからん
- 251 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:08:21.52 ID:92WummJN0
- >>243
でも安全確認ができていなかったから、直進してきたトラックにぶつけられた。
トラックが止まる「だろう」との予測は外れてしまった。
- 252 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:09:31.57 ID:kfacC6Oa0
- 赤信号過ぎても交差点に侵入してから右折ってのは
道路状況的に多いにある!
地元でもかなりの渋滞場所で全ての車が法規通りやってたら
2車線から交差点付近は3車線の結構長い右折レーンがあるが
矢印信号あっても赤信号中に待ってる車が4分の1しか通れないどころか車線の半分を右折街の車で塞いでしまって、
渋滞数が2倍ぐらいになっちゃう
- 253 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:09:44.77 ID:gGz1CBjA0
- こういうときに慌ててアクセル踏んで回避しようとすると
歩行者を轢いたり他の車にぶつけたりして
ややこいことになったりしそうで一瞬躊躇してしまうんだよな。
かといって死にたくないし、マジで基地外は運転しないで欲しい。
- 254 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:10:04.69 ID:Ec4rUdxt0
- >>247
導入初期はいろいろと制限があるかもしれないね。
不良システムも見つかるだろうし。
でも今より時間も手間もかからなくなるでしょう!
私の予想ではタクシー業界と運搬業界の人間が別の仕事をするようになるはず!!
- 255 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:10:35.20 ID:aQvpLGIA0
- >>240
カット割してないワンカット映像なので、証拠能力は抜群。
>>249
赤信号直進と右折青矢印の10:0判例に準拠できる条件なら10:0の可能性も十分ある。
>>251
判例における「過失」においては、基本的に「赤信号を無視してくるという予測」は求められていない。
- 256 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:10:40.77 ID:n2XPpewJ0
- >>251
だから。
相手も『だろう』で、だろう同士で相殺だってば。
- 257 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:11:51.31 ID:/Nubgah70
- 青:自由に渡れ
黄:急いで渡れ
赤:途中で止まるな
- 258 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:12:09.23 ID:7OGBhNEo0
- しっかし映像みると、もう少し勢いついてたら軽自動車、信号機の支柱か
街灯かしらんが、あれで運転席つぶれて死んでた可能性もあるね
軽いけがでよかった
- 259 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:12:12.92 ID:yXQ0bW9t0
- >>245
あの動画を見て尚「過失があるのは対向車だから俺は突っ込むぜ!俺カッコイイ!」
という xfXwD/jnP みたいなのが湧いてるのは事実だw
- 260 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:12:16.85 ID:owiVlhbj0
- 信号は赤だよ。
少なくとも黄色の段階で、この大型トラックは大加速している。
殺人の故意すら感じる。
相手が軽自動車だと認識しつつ、
「どけどけ!オラオラ!トラック様だ!」という感じ。
軽い怪我というか、後遺症がでてくるレベルの衝突力だよ。
- 261 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:12:34.69 ID:wQDkV8UC0
- >>222
あれだけ高速だと逆に見落とすわ
ドップラー効果で音も軽い
遥か遠くにいたはずのトラックが
信じられないスピードで迫ってきたと
- 262 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:12:37.07 ID:2qdhCmMp0
- 空から女の子が降ってくるかもしれないだろう運転
- 263 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:14:57.51 ID:M0FbuZNq0
- 適正なアクセルの入れ方とトラクションを効かせる運転テク
ってのは必ず存在するとは思うけどまずそうゆう感じじゃないのと
あの車種特有のいわゆるAT+荷室広め・頑丈なフレーム+デフなし
の軽自動車ってのは燃費とか安全基準は高いけど
発進加速は一番遅い部類だろうね
だから若いおねーちゃんがそれらしく運転するってのは
ある意味もう少し車両のポテンシャルを引き出さないと
本当に安全な水準に達する運転は難しいということになるかな・・
皮肉にもその鈍足のおかげで助かったというのも面白いが。。
- 264 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:15:26.85 ID:2J7hCJVJ0
- 意外と丈夫だなw
- 265 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:16:53.05 ID:o4Qptn4h0
- 普段から赤でも直進してる可能性大
このトラック
まあ赤からすぐ青になるわけじゃないから行けること知ってるんだろうね
- 266 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:17:05.73 ID:IcB4NKDE0
- やっぱり女だよな。全然見極めが出来てない。
- 267 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:17:51.57 ID:KJMDXgUu0
- >>243
何回動画みても、ふつーーーのドライバーなら右折しないって思えてしょうがないんですが
- 268 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:19:00.25 ID:JmlJ3J9d0
- 歩道側の軽四が完全に停止しているのに、かなり後ろから高速で走り抜けようとしているから、
「交差側が青になる前に抜けてまえ」って突っ走ったのかね。
- 269 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:19:08.63 ID:7OGBhNEo0
- >>262
S字クランクの下にもぐらの親子がいて親子の
ドラマが繰り広げられているかも知れない運転
そんなかも知れない運転はやめた方がいいかも知れない運転
- 270 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:20:15.79 ID:o4Qptn4h0
- 軽の前方不注意もあるが
軽は行くしかない
あんな所で止まれないから
トラックはありえない
それだけの事
- 271 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:21:03.28 ID:iOOGnfdn0
- >>267
かなり後方から突っ込んできてるからその判断は難しい
- 272 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:21:16.91 ID:ehG4n8/O0
- この動画だけじゃ軽が信号無視してないとはまだ言い切れないね
軽の動きがおかしかったからFNNが何かを感じて撮影を始めたのかもしれない
- 273 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:21:44.57 ID:kfacC6Oa0
- >>210
赤になったタイミングがわからん
止まっている白の軽も、被害者はそんな感じで待ってたかも知れないし
さらにかなりの後方から走ってきてる車が突入してくるかもで停止寸前まで、
絶対右折開始しないという話で待っていると
今回のやつは交差してる信号がとうに青になっている時まで右折待ちとか 注意深くてもムズカシイオカシイーー今回のトラックは交差点の直前に入るまで確実にブレーキかけてないから、もしトラックが交差点入る前に急ブレーキかけて停止したifがあっても
白の軽が止まってから更に5秒くらい待ってるマヌケ的な話になるわ
最初の条件で仮定するとね
- 274 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:22:36.40 ID:o4Qptn4h0
- どっちが悪いというより
こんなもんトラックが信号無視しなけりゃ起きなかっただけよ
- 275 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:22:38.90 ID:6g/C4bwR0
- >>250
多分トラックは左車線走ってたんだねえ
前の白い軽が黄色で減速停止しようとしたから右車線に出て抜いて交差点突っ切ろうとした
しかし右折車と衝突と
- 276 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:22:45.81 ID:n2XPpewJ0
- 今から車で出掛けようと思うけど
事故に巻き込まれるかもしれない予測はつく。
だから今日は車で出掛けない。
明日 あれ?明日もダメだ
じゃ あさって
- 277 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:22:48.85 ID:5Q5Ng0FK0
- 黄から赤に変わる瞬間、又は赤になった直後なんだから
対向車が来てるのを確認しないで右折した軽にも過失は間違いなくあるだろうな
右折専用信号があれば別だが、
対向からトラックが加速して来てるのになんでアホは突っ込むのかねw
- 278 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:23:33.14 ID:7OGBhNEo0
- >>275
あーなるほど。
その可能性もあるね
- 279 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:24:30.51 ID:QVu2IoMt0
- >>267
なら、永遠に交差点内で止まっているおつもりで?
赤信号無視を予見して動けって理屈だと、
可能性で言えば、動画で赤信号で止まっている対向車線の車がいきなり発進してくる可能性とかも予見しなきゃならない。
そんな考え方は交通システムを乱す。
だからこそ、直進赤信号無視と右折青矢印の事故は自動的に10:0になっている。
今回の事故はその状況に近い。
- 280 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:24:31.59 ID:sbBf0Rx00
- おれの住んでいるあたりは右折優先、赤でも行くがほぼデフォなので
右折車が先に出てくる「だろう」
赤信号で止まらない「だろう」
これを肝に銘じての「だろう運転」絶賛奨励中
- 281 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:24:50.03 ID:kXvDB4gW0
- こういう無法暴走車がいるから青から赤の瞬間の右折の時は
対向車の減速を確認してから右折してる。
- 282 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:24:59.55 ID:o4Qptn4h0
- >>277
赤で加速してくると思わなかったんだろうなw
普通ありえないし
もう信号変わるから曲がらないとと焦ったのかも
- 283 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:25:05.80 ID:6g/C4bwR0
- >>277
動画最初のトラックのうねり具合はなぜだと思う?
左車線からでてきたからだよ
直進して右折車と衝突ならばあんなうねりしないと思うけど
- 284 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:25:31.25 ID:JmlJ3J9d0
- クラクション鳴らして突っ込んできたな。映像を見ても、殆ど進路が変わっていない。
クラクション鳴らしてたら、ハンドル操作はできん。鉄道みたいに、フットペダルで鳴るなら別だが。
相手を止まらせて、左側を抜けようとしたが無理でしたって感じ。
- 285 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:25:43.46 ID:7OGBhNEo0
- >>277
トラックが悪いよ、と断った上で
・赤になってるから急いで右折しようとした
・トラックが来てるけどその前に右折が間に合うだろうと思った
(車の性能とか理解してない)
こういう感じじゃないかなと思う。
ほんっとうに、結構なスピードで迫ってきてる車の前に路地から
のたのたと平気で出てくる車見るけど、自分のせいで直進車が
ブレーキ踏んでるとか考えもしないのだろうと。
もう一度言うけどトラックが悪いと思ってるからねこの事故は
- 286 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:26:38.14 ID:KJMDXgUu0
- >>271
http://i.imgur.com/VvpPOWh.jpg
画面にトラックが現れたあたり
軽が右折はじめて1秒たってない
- 287 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:27:14.78 ID:6g/C4bwR0
- 手前の黒い軽も赤なのに急ブレーキで変な止まり方してるのは
事故に気をとられてびっくりしたからなのかね
突っ切ろうとしたわけじゃないよなw
- 288 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:27:41.70 ID:nrdKnBK30
- 信号無視トラックの完全敗北
速度だしすぎだし、ブレーキ踏むの遅すぎだし
右にハンドル切って、中央分離帯に特攻して自爆すりゃよかったのに
- 289 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:27:43.65 ID:3gE2+/bF0
- 俺の前で右折なんざさせてたまるか!って勢いで突っ込んでくる直進たまにいるもんなあ。
- 290 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:28:06.81 ID:2qdhCmMp0
- 実際に事故を起こしてしまった場合どんなに自分に非が無いと思っていても、
警察の取調べに対しては
「例え信号が赤でも、もしかしたブレーキの故障した対向車が突っ込んで来る“かもしれない”」
って思考・回答が要求されるんだよな。
- 291 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:28:42.87 ID:kfacC6Oa0
- >>238
赤の切り替わった後に直進で突入する車は、前車の流れに沿って入って来ない場合以外は
特に直進はかなりの確率でアクセル踏んでスピード出して突入してると思うけど?
今回のトラックがいい例じゃん!
前方に先に突入した車いない
交差点もかなりのスピードで来てるし
クラクション鳴らした前後でブレーキを既に踏んでたとしたら
より早いスピードで突入しようとしてたんだしね
- 292 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:29:00.11 ID:S+sOZMvy0
- >>266
>>267
迫ってくる対向車を確認出来てたら、確かに普通のドライバーなら絶対進もうと思わないよな。
ましてやバイクなどと違い、視認しやすいトラックだから余計。
大型なら死んでる。
- 293 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:29:03.86 ID:W3SuG/Yz0
- >>54
どんな時でも自分の主張を優先するんだよな
- 294 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:29:06.66 ID:QVu2IoMt0
- >>277
状況としては、相手側が確実に赤信号な事が分かっている時点で、青矢印と同等の状況たり得る。
>>285
動画みる限りでは、道交法に則って、赤信号時の交差点からの合法的な脱出で、なおかつきちんと徐行に近いスピードでの右折だが。
- 295 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:29:25.04 ID:6g/C4bwR0
- >>289
いるいる
酷いやつは余裕で右折間に合うタイミングで右折してるのに
わざわざ直進加速して煽る奴もいる
- 296 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:29:37.84 ID:o4Qptn4h0
- まあとりあえずまず右折の指示器作れと
- 297 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:29:45.33 ID:KJMDXgUu0
- >>279
トラックをやり過ごしてから右折すればいいだけのこと
きっと警察もそう言ってると思うよ
- 298 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:30:26.79 ID:F/vucilD0
- >>29
>赤信号が映ってる時間から逆算して
交差点内で右折待ちしていたとは考えないの?
- 299 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:31:11.77 ID:7OGBhNEo0
- >>297
まあトラックが止まったの確認してから右折してもよかったよなぁ
それくらい対向車だって見てるからわかるし
何度も言うけどトラックが悪い事故だってのはわかってるからね
- 300 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:31:46.29 ID:QVu2IoMt0
- >>297
だから、相手側赤信号にも関わらず、合法的に走行出来る側が「あいつは赤信号を無視する」と予見しない事を「過失」とするなら、あらゆる青信号交差点も侵入出来なくなるんだよ。
- 301 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:32:08.01 ID:JUCK4Bb10
- そもそもなんでカメラが待機してあるの?
- 302 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:32:16.53 ID:eJE2s/PI0
- そういや昨日右折レーンの列で右折待ちしてた時に
信号赤で右折のみ可の状況から完全に赤信号に変わる時の黄色に変わった瞬間に神風特攻してきたアホがいたw
俺は無理に右折せずに残ってたから事故らなかったけどあれ多少強引に突っ込むやつなら間違いなく右直になってた
- 303 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:32:17.56 ID:o4Qptn4h0
- >>297
まあそれが正解だね
ただトラックは100%ありえない
こういうやつよくいるし指示器ある交差点の右折でも気をつけないと
もう指示器でてるのに突っ込んでくるバカいたからね
- 304 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:33:38.79 ID:ddvfrCfF0
- >>279
矢印なんかないじゃん
どちらも赤
ただし右折車が交差点に進入した時には青だった場合の判例はあったはず
基本直進車過失9割で
あとは速度超過や徐行の有無によって割合が変化する
- 305 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:33:49.97 ID:7OGBhNEo0
- >>303
いるいる
右矢印信号出て次々車が右折開始してるのに平気で
直進突っ込んでくるアホ
完全なる信号無視
思い切りクラクション鳴らしてやったがきょとんとしてた。
ジジイだった。
あれもしかしたら痴呆だったのかなと今は思ってる
- 306 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:34:06.18 ID:W2iHBdGD0
- >>1
これも貼れよ
トラックと軽乗用車衝突、女性がけが 事故の瞬間を撮影 佐賀(13/10/07) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=kZZcivfJv1o
- 307 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:34:36.85 ID:A/5hzIrj0
- トラック 赤
軽
赤
→
の信号じゃないの?ならほとんど軽に過失ないよね
- 308 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:34:38.04 ID:R9aPonJt0
- 黄色から赤に変わっても、最初から止まる気ない奴はそのまま行くからな
対向車がちゃんと止まったのを見てから行ったほうがいい
- 309 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:35:12.32 ID:IM3wuwsZi
- >>286
その段階でトラックの重心が右に傾いてるから、直前まで走行車線を走ってたっぽいね
- 310 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:36:02.27 ID:3gE2+/bF0
- >>295
今回のトラックドライバーがそういう人なのか単なる見落としなのかは知らないけど、もうちょい余裕持って運転して欲しいよね。
- 311 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:36:11.32 ID:M0FbuZNq0
- 仮にもさっき述べた「先読み」で対応できる範囲外の状況なら
おねーさんの方は思考停止しててアクセルを踏み切るかとどまるか
躊躇してたのかもしれないね・・・
・いつもどおりに曲がり進行方向だけ見ていた
・トラックは単純に死角で見えなかったけど手前の軽は見えてた
・トラックも見えてたけど視野的に
車両の右か左に突っ込むのか判断できなかった
どれを選択したのかわからないが・・・
ましてや車内の環境音と高速走行時のドップラー効果次第だと
聴覚もどこまで機能していたかわからないし
- 312 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:36:17.23 ID:F/vucilD0
- >>297
>トラックをやり過ごしてから右折すればいいだけのこと
信号が赤で右折まちの車がいれば右折するのが当たり前。
赤信号無視せずにとまればよかっただけ。
きっと警察もそう言ってると思うよ。
- 313 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:36:18.98 ID:heop/P7P0
- この事故に限らず赤でも直進するバカはたまに見かけるけど、あれどういうつもりなんだろ。
事故ろうが関係ないと思ってんのか、相手が止まったり避けるのが当たり前だとか思ってんのかな。
- 314 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:36:35.54 ID:SjVvmJk60
- 軽女の頭がお花畑だとは思う
トラックざまぁ
- 315 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:36:43.65 ID:n2XPpewJ0
- ジジイは本人に危ない。
行動じたいに予測が付かない。
本人じたい何したら覚えてないんだもん
- 316 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:36:54.75 ID:A/5hzIrj0
- 矢印の無い信号だったのかな
それじゃ時差式で片方が青だけど片方が赤とか
- 317 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:37:00.01 ID:7OGBhNEo0
- >>313
日よけを下してるババアの場合は「信号が見えてない」。
マジに。
- 318 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:37:18.61 ID:KsNPMGST0
- まあ、とろくさい姉ちゃんが半分ぐらい悪いでこれ。
直進がどのくらいの速度で、止まるか信号無視して突っ込んでくるか、
予想はある程度つくやろ。それなのに、右折開始はまずいで。
田舎ならではのとろくさいドライバーやな。都会には来んなよ。
- 319 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:37:23.69 ID:eJE2s/PI0
- >>307
軽に法的な過失はほぼないけど
事故った時に痛い思いをするのは自分なので前から暴走車が来てたら細心の注意は払うべきだったと思う
今回のケースは偶然軽症ですんだけど死んでても全くおかしくないしね
死んだ後に裁判で勝っても意味ないでしょ
- 320 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:38:50.25 ID:wQDkV8UC0
- >>299
あの距離からトラックが停止線に到達して停止したとすると
減速して完全停止するころには交差道路からの車の障害になってる
- 321 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:38:57.22 ID:l1F/Jmo70
- まあなんだ
最近の軽はがんばっている
550cc時代の軽なら
半壊していた
- 322 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:39:07.43 ID:BRtvJ89X0
- トラックがそれなりのスピードを出しているから赤信号を無視すると予見すべきだった、という理屈は、
動画内の、赤信号で止まっている車が何をトチ狂ったかいきなりアクセル踏んで突っ込んでくる可能性を予見しろ
と言ってるに等しい事は理解できる?
>>304
だから、近い状況って行ってるじゃん。
相手側赤信号で、右折車は合法的な交差点からの脱出なんだから。つか、その青信号で侵入した右折車の判例くれ。それがあればこのスレの議論もあらかた終わるw
- 323 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:39:36.63 ID:0I67036O0
- >>297
>トラックをやり過ごしてから右折すればいいだけのこと
>きっと警察もそう言ってると思うよ
信号無視しているトラックの責任重いのに警察が
右折さえしなければ何てバカ言えるのか。
- 324 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:39:41.13 ID:3gE2+/bF0
- >>315
甲州街道の内側走ってたら正面からお年寄り運転の車が来た事あったな。
どうやら右ウインカーだしてたからどうやら右折レーンと間違えたらしい。
あれは今思い出してもドキドキする。
>>317
やっぱサングラス最強だなw
- 325 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:40:27.93 ID:W2iHBdGD0
- 悪質なトラックだな。
運転免許の取り消しでいいだろ。そのうち人を殺すぞ。
- 326 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:40:29.78 ID:VdmUWpE30
- トラックは信号無視にスピード違反か
ぶつけられた人は証拠動画があって良かったね
- 327 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:40:36.35 ID:tSQXTk+c0
- >>283
左車線だと前走ってる車が邪魔で信号突っ切れなくなるから右車線出たということか。
信号変わりそうなのに無理やり行こうとするやつはやるのがいるな。
>>298
1の放送じゃなく、もう少し前からのが映ってる動画あったけど、
右折車、交差点内で停止して待ってたようには見えなかったな。
交差点手前からグーンとそのまま右折した感じだった。
- 328 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:40:56.39 ID:LQHAzLKi0
- 白い軽が完璧に停まってるのに、トラックは突っ込んできてるな
しかもクラクションは鳴らしてるのにノーブレーキぽい
トラックの運転手なに考えてるんだ?
- 329 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:41:17.89 ID:r7iqRwIU0
- こんなので事故ってたら日本国中事故だらけだよ
どっちもどっちだが軽の過失が大きい
- 330 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:41:24.52 ID:n2XPpewJ0
- >>319
しかし、そこまで考えると
とどのつまり車は乗らない事!外に出ない事!
しかねーぞー
- 331 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:42:36.71 ID:W2iHBdGD0
- >>327
>右折車、交差点内で停止して待ってたようには見えなかったな。
>交差点手前からグーンとそのまま右折した感じだった。
お前はどこを見てるんだ?糞トラの仲間か?
http://www.youtube.com/watch?v=kZZcivfJv1o
- 332 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:43:10.94 ID:7OGBhNEo0
- まあ映像があったから事故の発生状況は分かりやすいので
検証もサクサク進むでしょうな
- 333 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:44:52.20 ID:BRtvJ89X0
- >>328
>トラックの運転手なに考えてるんだ?
「同じ道を進めば同じ宿命を背負う!!」
- 334 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:45:02.81 ID:W2iHBdGD0
- 警察によると、トラックの男性運転手は、「赤信号で交差点に進入した」と話している
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00255311.html
トラックを運転してた本人が信号無視を認めてるんだよw
それを擁護するキチガイは可及的速やかにトラックに轢かれて死ね。
- 335 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:45:24.16 ID:l1F/Jmo70
- トラックよりも姉ちゃんが悪いって
書いてるやつはほぼまとめブログのブログ主
- 336 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:45:27.72 ID:oK1m/58S0
- トラック「俺が先だ、待っとけや」
- 337 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:46:37.54 ID:wQDkV8UC0
- トラックは在日
- 338 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:46:42.87 ID:ddvfrCfF0
- >>322
http://kashitsu.e-advice.net/car-car/64.html
参考にはなるだろ
- 339 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:47:12.57 ID:Nni2sIDu0
- 信号無視のトラックが100%悪い。
が、あれだけ潔い信号無視なら、「あのトラック無視ってくるな」という予想はできたはず。
つまり、道路上では他人を信用してはいかんということ。
- 340 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:47:20.44 ID:W2iHBdGD0
- これと同じ
【社会】「止まれないから」と信号無視→横断歩道の児童をひき殺した運転手に懲役6年の「危険運転」判決[9/24]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379991653/
- 341 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:47:29.50 ID:CruBFL/O0
- どっちも赤だとオズラさんが解説
- 342 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:47:41.06 ID:eJE2s/PI0
- >>322
全然等しくないな
今回の場合は前方確認さえしていれば到底停止線で止まれない速度で暴走してくるトラックが見えている
未発生の事象を予見するわけじゃなく現状の認識さえしていれば何が起きるかは推測できた
女性は法的には悪くはないけど観察力のある人間なら回避は可能だった
- 343 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:47:51.49 ID:pGW5Y2fy0
- トラックが諸悪の根源だとよく判る動画だな
- 344 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:48:08.62 ID:SDBBZb3L0
- 朝のオヅラさんの発言、見ましたよー
ヅラの人は免許ないのか。
生まれてこのかた時差式信号しか見たことがないのか。
右折車はあの位置について対向車が切れるか対向が赤になったら速やかに曲がるか
でなきゃ一生右折できん。
あの後オヅラの謝罪はあったかしら?
- 345 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:49:01.46 ID:VdmUWpE30
- しかし警察も信号無視の罰則を厳しくしたり取り締まりを強化するなりして欲しいわ
体感的に10年前よりは確実に信号無視がひどくなってる
しかもふつーにじいさんやおばちゃんが悪気もなくやってる
- 346 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:50:18.71 ID:KJMDXgUu0
- >>300
あの動画を見た限りでは、今回の事故はトラックの交差点進入を充分に予測できた、とおもうんだが
保険屋も馬鹿じゃないからちゃんとその辺も見るでしょ
- 347 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:50:37.02 ID:KsNPMGST0
- この時間は暇なスイーツwが多いから軽自動車擁護が多いやろ。
しかし、前見てどのくらいの速度でトラックが来てるか考えたら、
たとえ自分が右折しかかっても手前で止まるで。
トラックが悪いのはわかるが、そのままいてまえで右折しだした軽もたいがいやで。
- 348 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:50:41.25 ID:s5nPKB150
- どう見ても両者信号無視だな。
加えてトラックは速度超過だわ。
もう馬鹿同士が信号無視して交差点で出会い頭に
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノチャリンコが結論。
もうどっちも馬鹿でガッカリだよw
- 349 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:50:53.13 ID:W2iHBdGD0
- 710 :名無しさん@13周年 :2013/10/08(火) 08:28:36.86 ID:wAbEAOpm0
バカだバカだと思っていたら
オヅラがこんなにバカだとは思わなかった(´Д`)
ヅラ「これどっちも赤信号だよね?」
笠井「この後の話しだと赤信号で直進したのはトラックのほうで
軽自動車のほうは止まっていたらしいです」
ヅラ「止まってないじゃん!どっちも赤信号で進んでるじゃん!!」
↑やっぱヅラかぶってると
脳が腐ってくるのかねえ…(-_-;)
わろたwwwwww
- 350 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:52:12.74 ID:BRtvJ89X0
- >>338
判例じゃないのが残念だが、まあ、これから大きくは離れないわな、多分。
今回は映像みる限りでは右折車の修正要素はない上に、トラック側の修正要素はありまくりだから、裁判になったら十中八九トラックの過失10だなw
次のスレはこのURLをテンプレにするべきだw
ありがと。
- 351 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:52:15.68 ID:c8FYrw850
- ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381167234/835
> ID:JFMsVfie0
へのレス
> 相手弁護士ってことでしょ。君の弁護士は反論しなかったん?
こっちに弁護士はいない
> 具体的にどのような方法で改ざんしたのか問い詰めるだろう普通
誰が?
相手にとって不利な証拠ならなくなればそれでいいじゃん。消えればいいだけなんだし。
> そして、それが一般人に不可能なことはすぐわかる。
俺、プログラマーなんで。
> 例えば、上の動画を捏造して造れると思うか?
捏造の意味知ってる?
> ちなみに裁判官は馬鹿ではない(地裁は変なのがいる)。
いや、馬鹿ですから。
> ただ、IT初め専門的なことに関しては無知だから
自分で馬鹿だと認めてるじゃん
> 勝ちたいならきちんと戦わないとならない。
こっちの主張は一切聞き入れられないからそもそも戦う事が不可能。
> まあ、同情はするけど、ドラレコが証拠にならないという話とは別だと思うよ
俺が言いたいのは
ドラレコが証拠になるのか盗撮になるのか捏造の証拠になるのかは裁判長の気分しだいなんですよ。
それが裁判の真実。
- 352 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:52:48.91 ID:l1F/Jmo70
- これ、被害者が軽の姉ちゃんじゃなかったら
こんなにアフィ乞食もこんなには食いつかないで
トラックアホで終わっただろう
- 353 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:53:07.79 ID:W2iHBdGD0
- >>347
愛知のキチガイルールを前提に道交法を改変するなw
- 354 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:53:22.04 ID:0Gt5a4O/0
- 軽って意外と丈夫なん?
- 355 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:53:26.26 ID:VdmUWpE30
- >>349
ヅラさんは免許持ってないのかね?
すでに右折待ちで交差点に侵入してんだから赤でも行かざるを得ないだろうに
- 356 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:53:43.19 ID:vuMkkg4/0
- なんでこんなにのびてんだよw
しょうもな燃料投下でもしてる奴がいるのか?w
- 357 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:53:45.33 ID:M0FbuZNq0
- >>314
トラックの運転手は直前の追い越し具合からして
「なんてこうゆう田舎道はガラガラなのにチンタラ走ってやがるんだ」
「どいつもこいつも女々しい軽ばっか乗りやがって・・・」
「オラオラー!黄色で何減速してんだよ・・・50mくらいさっさと進めよアホ!」
「ってか!調子乗って追い越したら交差点に軽がいるじゃねぇか
右行くなら早く動けー!っておせえよバカヤロー!!(プップー!ガシャーン!)」
こんな感じなキガスル
- 358 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:54:16.77 ID:u4YAOvjL0
- 信号が赤になったら交差点に入れないようにゲートが出る仕組みにしろよ
- 359 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:54:28.04 ID:yXQ0bW9t0
- 名古屋市内を走ってはならない危険なヤツが、少しいるのは良く分かった
あの世で好きなだけ賠償金貰えよw
- 360 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:54:36.55 ID:vrkmD1x40
- 名古屋だと黄色でブレーキ踏んだら掘られるんか・・・
話盛ってるとしても、正直名古屋は走りたくなくなるな・・・
- 361 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:55:00.27 ID:NIKSFSI10
- >>342
後からなら何とでも言えるww
だったらお前は動画で止まっている白い軽がいきなり暴走とかし始めたら予見できるのかよw
右折先の車線から赤信号無視の車が飛び出て来たら予見できるのかよww
- 362 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:55:14.82 ID:c8FYrw850
- >>342
留まり続ければ交通往来妨害の現行犯逮捕です。
テレビカメラで撮影されているから、犯罪行為をするわけにはいきません。
だから右折車には事故が予見されても事故を選択するしかなかった。
しかし、事故を引き起こした責任はある。
- 363 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:55:15.19 ID:F/vucilD0
- >>329
>どっちもどっちだが軽の過失が大きい
対向車線には赤信号で既に止まっている軽バンがいる。
なのに、その後ろから来たトラックが赤信号を無視して直進して事故を起こした。
右折待ちの女性の軽は、信号が赤になったので右折を開始しただけ。
それで、どうして軽の過失が大きいの?
この場合、信頼の原則発動でしょ。
- 364 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:55:21.53 ID:KJMDXgUu0
- >>312
>>323
言われなくてもトラックが明らかに悪いのは分かってるから
ただ、今回は充分予測できただろうってことですわ
- 365 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:55:33.02 ID:lmB3yRli0
- オヅラほんとにそんな事言ったのかw
ランクル乗ってんだっけ?持ってるだけかw
- 366 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:55:41.70 ID:UQunMjTt0
- 姉ちゃんはトロくさい
トラック運転手は殺人級のDQN
>>352
だろうね
- 367 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:55:54.61 ID:Vw1kjGRd0
- >>349
右折待ちで止まっていたということだとわからなかったみたいだね
- 368 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:56:36.67 ID:LSCqBn+DP
- トラックが悪い
軽は運転が下手
俺が軽ならこの事故は起きない
- 369 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:56:57.42 ID:wh2Qib0xI
- >>312
当たり前じゃないから、バカ女は当たり屋って言われてるんだよ
- 370 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:57:00.39 ID:6pyF3QDr0
- トラックも悪いがちんたら右折してる軽自動車も運転下手すぎだろ
- 371 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:57:13.67 ID:vrkmD1x40
- まぁ、運よくテレビカメラが動かぬ証拠をとらえてくれてたわけだし、
赤信号を上等で突っ込んできたトラックの運転手がほぼ一方的に悪でしょ。
これ、運送会社のトラックだったら、得意先から契約切られる可能性もある、悪質事故だよ。
どっちみちこのトラック運転手、クビじゃね?
- 372 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:57:19.63 ID:cvDj1AmH0
- またスバルか
- 373 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:57:30.40 ID:SDBBZb3L0
- >>356
うん、いつもどおりの無駄にスレ伸ばしループやらかす高齢無職独身おじさんがいる。
- 374 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:57:37.81 ID:ElbgrRmh0
- フジが偶然撮影? ヤラセの可能性は?
- 375 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:57:44.70 ID:0Gt5a4O/0
- 下手だからといって別に違反にならないけどな
- 376 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:57:55.99 ID:NIKSFSI10
- >>364
だから、結果論。
車道を良く見てれば歩道に突っ込んでくる暴走車も避けられる、とか言うぐらいの結果論。
- 377 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:58:10.90 ID:es6YhUMn0
- >>372
インプレッサならかわしてた
- 378 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:58:28.78 ID:r3av/ohZ0
- 信号赤やった
- 379 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:58:30.65 ID:ZMEZlioE0
- おばちゃんはさっさと行けばいいときモタモタしたりし、
絶対に行ってはいけないときに攻撃的な運転したり、
よく分からんからなあ。
- 380 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:58:32.50 ID:VdmUWpE30
- >>364
トラックがアクセル踏んで急加速したとも考えられる
隣車線の車が止まったのを確認して発車した時はもう対向車方向は見てないだろうし
- 381 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:58:32.82 ID:P5MgIgTn0
- 軽自動車のドライバーが意外と軽傷で驚いたわ。
これもウンだな。
- 382 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:58:37.43 ID:W2iHBdGD0
- 停止線から先は交差点内だから、赤信号で停止線を越えた時点で信号無視が成立。
よって、赤信号で停止線を越えたトラックの違反が事故原因。
警察の取り調べにトラック運転手も信号無視を認めてる
http://www.youtube.com/watch?v=VsttKI7TzOM
- 383 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:59:17.85 ID:n2XPpewJ0
- 信号無視の予見は、取扱ってくれないね。
判決理由で横田信之裁判官は「赤信号を無視して交差点に進入することは予見できなかった」と指摘。「過失なし」と判断した。
- 384 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:59:25.07 ID:6pyF3QDr0
- >>375
この場合は軽も責任負わされるだろ
8:2か7:3くらいじゃないか?
- 385 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:59:47.21 ID:eJE2s/PI0
- >>339
せやね
100%トラックが悪い
でも相手が悪いで自分が死んだら意味がない
>>361
全く予見できないがそんな事するやつはまずいない
既に予測可能な事象と通常発生し得ない事象を恰も同条件のように語る前提条件が無茶苦茶なんだよ
- 386 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:59:49.53 ID:F/vucilD0
- >>347
ただし、それは法律の問題じゃないから。
- 387 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:00:34.84 ID:vrkmD1x40
- >>379
激情しやすい人、フリーズして動けなくなる人は運転適性低いと思うわ。
感情で動きやすい女性にそういうタイプ多いけど、男でも一定数いるしな。
個人の資質の問題でしょ。
- 388 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:01:11.64 ID:0Gt5a4O/0
- 基本赤信号無視は予見できない前提で話は進む
これ基本ね
- 389 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:02:06.67 ID:NIKSFSI10
- >>370
右左折時は徐行義務がある事も知らない馬鹿は黙ってろ。
>>384
上にある同様の事故の過失割合は9:1で、修正要素を考えれば十中八九10:0
- 390 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:02:16.12 ID:BT62/+EW0
- 男から見てID:wh2Qib0xI のようなのってどうなの
- 391 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:02:39.93 ID:c8FYrw850
- > ちなみに裁判官は馬鹿ではない(地裁は変なのがいる)。
いや、馬鹿ですから。
> ただ、IT初め専門的なことに関しては無知だから
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381167234/835
> ID:JFMsVfie0
へのレスの補足
裁判長ってすんげープライドが高いんですよ。
学歴は高いし社会的地位も最高位だし友達も偉いし金持ちだし。
だから、ITに関して知識がないという事が・・・
トラウマじゃなくてレッテルじゃなくて
・・・劣等感を持ってしまうことが許せないので、
IT技術者を逆にやっつけようという心を持っているんです。
プライドの高い人ほど人を嫌う心理「誰かを傷つけることで、自分のプライドを保つ」
- 392 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:02:45.50 ID:KJMDXgUu0
- >>376
右折する時、対向車確認するの当たり前じゃないか
その例えはアホすぎて話にならんw
- 393 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:02:51.62 ID:vrkmD1x40
- >>388
信号無視が無ければ、そもそも事故は起こらない訳だからな。
せいぜい、軽の運転があまり上手くないね、という話でオ終わってた事例。
10:0が妥当。
- 394 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:03:00.50 ID:n2XPpewJ0
- 信号無視の予見は取扱ってくれないね。
そりゃそうだよね。
信号無視も予見しろってなったら信号とルールの重要性が無くなるもんね。
判決理由で横田信之裁判官は「赤信号を無視して交差点に進入することは予見できなかった」と指摘。「過失なし」と判断した。
- 395 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:03:29.96 ID:lmB3yRli0
- よく機転きかせて信号入れたな
カメラマンGJ
- 396 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:03:34.23 ID:92WummJN0
- この映像ではよくわからんが、指摘の通りトラックは左車線の白い軽の後ろから出てきて強引に交差点を通過しようとしたようにも見える。
白い軽が減速するのを確認して右折行動を始めたのかもしれない。
もうちょっと広角に写っていたら良かったかも。
- 397 :修善寺庄兵衛:2013/10/08(火) 14:04:24.43 ID:cdEzmWAGO
- >>385
予見じゃなくて目の前の対向に止まれないスピードで突っ込んでくるトラックいたらバカ以外は普通は止まるんだよ
この勢いで渡るのはこのバカ女とお前くらいじゃね?
- 398 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:04:54.96 ID:6pyF3QDr0
- >>376
右折車だと直進車以外何を見るんだよw
信号が赤だろうが直進車が減速してるのを確認してから右折するのが普通なんだよな
この女は運転下手すぎw
何を見て運転してるんだろ?
- 399 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:04:55.56 ID:aPZyWPnV0
- >>392
対向左車線の軽は止まってる。
- 400 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:05:03.90 ID:0I67036O0
- >>884
事故は駆け引きも有る。
高速で信号無視の加害者側の保険会社は争わないだろ。
穏便にかつ安く上げるために相手を刺激しないと思うよ。w
- 401 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:05:14.43 ID:Ftvaj+HW0
- >>389
>修正要素を考えれば十中八九10:0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
- 402 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:05:36.83 ID:KJMDXgUu0
- >>380
スピード違反だったとか、アクセル踏んだってどっか書いてあったん?
- 403 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:05:38.16 ID:0Gt5a4O/0
- >>392
だから赤信号なら確認しなくても問題ないんだってば
そうなってるの
- 404 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:05:38.48 ID:c8FYrw850
- >>390
ルールに守られてルール通りに行動すること(痴漢やレイプで訴えたり)に対して不快感を持ってるんだろ。
>>394
信号無視はともかく、とまれるかとまれないかを予見することはできる。
ただ、スポーツカーで急停車して脅す奴がいるからなあ・・・トラックにも厳しくいかないと。
- 405 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:06:00.63 ID:n2XPpewJ0
- 信号無視の予見を認めちゃったら
信号機は意味が無いんだから
って結論になるもんなー。
そりゃそうだよね。
- 406 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:06:06.30 ID:NIKSFSI10
- >>385
車が暴走する事故なんて、赤信号無視で事故るのと同じくらいあるし、対向が赤信号無視するなら、直交側も赤信号無視するだろjk
>>392
どちらも青ならばな。
相手側赤、自分も赤での交差点からの脱出ならば、警戒すべきは直交する車線の車の動きだ。
- 407 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:06:40.44 ID:vrkmD1x40
- なんか、自分の自論が受け入れられなくて顔真っ赤にして反論してる奴が、
話題ループの原因じゃね?
- 408 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:06:54.31 ID:aJvWDus80
- 軽自動車のサイドって案外強いな。
- 409 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:07:16.63 ID:PFknfuGe0
- >>327
そうそう、動画編集の仕方が恣意的なんだよね。
軽ドライバーは必ずしもここの交差点で右折しなければならない必然はなかったが
信号が変わるタイミングになったので「ここで先に曲がっとくか」的にスルスルっと右折レーンに
入ったように見えた。
なのでこの軽の動きからは交差点を右折する時の緊張感・メリハリみたいなものが一切
伝わってこない。
こういった「誘因」が一切ないと言えば、右折レーンに(これは仮にだが)軽が待っているのに
突っ込んで行ったトラックの行為は殺人に近い。
死にたくなければこの軽のような意識で車を運転するべきではない。
- 410 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:07:53.78 ID:eJE2s/PI0
- >>388
法的にはな
でもこれ明らかに前方から暴走車が来てるじゃんw止まれよ死ぬぞw
俺は奇遇にも昨日今回と同様むしろ今回よりも予測が困難なケースに遭遇したが
我が身がかわいいので当然止まる事を選択し回避した
>>397
俺は今回のケースなら止まると何度も言ってるだろ
前方から暴走車が来てたら普通止まるだろ
- 411 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:08:07.94 ID:MQC8L5560
- >>376
おまえって一通逆走してくる車が前方に見えても逆走してくるバカが悪いから構わず体当たりして突っ込むキチガイなんでしょ?
- 412 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:08:45.16 ID:Bs76HFYa0
- >>398右折先の横断歩道や直進の影からバイクやらみないの??免許返せよwww
女の運転と一緒じゃんwww
前しか見てないwww
- 413 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:08:45.05 ID:6pyF3QDr0
- >>389
まあトラックが赤で突っ込んでるからなぁw
これ青だったらどうなんだろ?
>>406
東京だと赤だろうが直進車が減速するのを確認しないと右折しないぞw
田舎に行くと平気で右折してくるから運転してて怖い
- 414 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:08:48.51 ID:KJMDXgUu0
- >>403
だからって事故おこしちゃいかんだろw
- 415 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:09:28.19 ID:NIKSFSI10
- >>397
赤信号に対して、遠くからそれなりのスピードで走ってくる車両に対して「信号無視するかもと予見して車を止めろ」と言うなら、
直進時も、直交側にそれなりのスピードをだして走ってくる遠い車を見たら交差点手前で止まれ、と言う話になる。
赤信号無視を予見するシステムでは交通システムは崩壊する。
- 416 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:10:00.50 ID:x99DUgG+0
- 交差点内での右折待ちで、赤信号になったから速やかに右折ってのは正しい
信号無視したトラックが全面的に悪い・・・けど
ちゃんと対向車見てれば、トラックが突っ込んできそうな事に気付けた筈だな
事故の回避は出来たはず
まぁ、悪いのはトラックだが
- 417 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:10:02.97 ID:9wm4OiUoO
- >>397
軽は右折し動きだしている運転席の正面は右折する側、トラックはもう見えない
- 418 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:10:33.97 ID:vrkmD1x40
- トラック側:問答無用のDQN。車運転する資格なし。
軽自動車側:危険察知能力に難あり。
という事でしょ?道交法に照らせば、トラック側の一方的違反行為による事故。
- 419 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:10:35.10 ID:juUONlp70
- トラックが強引な運転する理由って
スピード上げるのに時間かかるのでできるだけ停止や減速したくないからだよな
とろとろ進む渋滞時は丁寧な運転してるし
- 420 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:10:38.26 ID:n2XPpewJ0
- >>410
止まったが為に後ろから10トン虎が突っ込んだかもよw
- 421 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:10:46.57 ID:c8FYrw850
- >>399
取材を受けていたんだろ
>>407
事故の処理が長引く原因だよ。死ぬまで追い詰められる。
>>414
事故を起こしたのはどっちなのかって事だな。
右折車がいなければ事故は起きなかったから右折車の責任だなwww
- 422 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:11:00.88 ID:MQC8L5560
- 403: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/08(火) 14:05:38.16 ID:0Gt5a4O/0
>>392
だから赤信号なら確認しなくても問題ないんだってば
>>392
だから赤信号なら確認しなくても問題ないんだってば
>>392
だから赤信号なら確認しなくても問題ないんだってば
>>392
だから赤信号なら確認しなくても問題ないんだってば
>>392
だから赤信号なら確認しなくても問題ないんだってば
- 423 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:11:14.16 ID:wh2Qib0xI
- >>398
このバカ女は何にも見てないだろうな
ただ、右折したいから右折しただけ
それが女脳
- 424 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:11:25.70 ID:39ZywYgD0
- >>410
いや、ここにいるヤツらに言わせると信号だけ見てればいいらしいぞw
- 425 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:11:33.71 ID:6pyF3QDr0
- >>412
両方見るに決まってるだろw
お前どこに住んでんだ?
そんな一方しか見ない運転だと東京は運転出来ないぞ?
- 426 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:11:52.89 ID:KJMDXgUu0
- >>406
まず、対向車を片付けてから右折しようぜ
直交車線の連中だって、交差点に取り残されてりゃ気を使って待ってくれるだろ
- 427 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:12:00.32 ID:tSQXTk+c0
- >>365
アンカーついてないからオヅラのどの発言のこと言ってるのかわからんが、
今朝のとくダネのときは、流された動画では軽が交差点の外からいきなり右折しているように見えたので、
交差点の外からいきなり一気に右折した軽も赤なのに直進してきたトラックも、どっちもどっちだと思ったんじゃね?
- 428 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:12:26.95 ID:eJE2s/PI0
- >>406
交差点で既に停止してる車が赤信号にも関わらず突然暴走なんて未だかつて1度たりとも見たことないわ
君は上記条件と今現在、前方から速度超過で突っ込んでくる車が信号無視する事は同様に起こりうると珍妙な主張をしてるだけ
超レアケースと既に速度超過が視認できていて信号無視が発生する確率が極めて高い事象が同条件なわけないだろ
- 429 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:13:02.28 ID:n2XPpewJ0
- 俺も信号無視も予見出来る しなければいけない のかと思ってたよ。
例えば俺が信号無視して相手に『予見出来たっしょ?』
って訴えても
相手にしてもらえないんだね
- 430 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:13:04.81 ID:/4r1+8BR0
-
このトラックの運転手、仕事が無くなるんじゃないかな
つーか、「仕事がなくなって欲しい」と心から思う
- 431 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:13:40.31 ID:G/082Lrl0
- 赤で突入ってことは黄色でフル加速
- 432 :修善寺庄兵衛:2013/10/08(火) 14:14:01.81 ID:cdEzmWAGO
- >>415
だれが遠くからなんて言ってんの?
お前めくら?
動画見れないの?
あんな目の前にトラック来てて曲がり始めるとかあり得ないから
- 433 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:14:53.99 ID:wh2Qib0xI
- >>415
そんな感覚だから大縄跳びを引っ掛けるんだお前は
右折バカ女も悪いが、お前も悪い
- 434 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:15:20.15 ID:NIKSFSI10
- >>425
双方青の通常の右折時に、基本的には対向と、せいぜい進行方向の歩行者程度しか確認しなくても良いのは、
「直交側が赤信号なので、直交側からの車両の侵入はない」
という大前提に基づいている事に気がつけば、君も大人の階段を一段登れるw
対向赤信号で突っ込んでくると予測しろってのは、通常の右折時に直交側からの信号無視を予見しろと言うに等しい。
- 435 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:15:20.46 ID:vrkmD1x40
- >>427
オヅラの世代によくありがちな、女がもたもたしてるから邪魔なんだ的な思考が、
ああいう発言をさせたんでしょ。トラックのバカが赤信号無視して突進してる時点で、どっちもどっちなんて事はあり得ないね。
ただ女の子の方も、理不尽なぶつけられ方して今後命落としたくなかったら、
もう少し周りを見ることも覚えた方がいいね、って話。
- 436 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:15:27.81 ID:lrtsF0EY0
- 大事故にならなくて良かったな。
- 437 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:15:28.61 ID:JmlJ3J9d0
- 動画がもう少し先からトラックを写しているといいのだが、どうも右車線で停止していた
軽四をよけて左に車線変更したっぽい。車体が軽四の横を通った時にはまだ向かって
左によじれてる。
想像だが、
左車線を走行中、前方の軽四が赤信号で停止
↓
「まだ行けるんじゃ、ボケが」とばかりに右車線に変更し交差点に突っ込む
↓
停止していた軽四に気を取られ、左折中の軽四を見落とす
↓
クラクションを鳴らすのが精一杯、突っ込む
- 438 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:15:54.87 ID:UQunMjTt0
- このトラックがずっと右側車線を走ってたなら
右折車ももうちょっと危機感持てよ思うが
赤信号を強引に突っ切るために急に車線変えたのなら対応は難しいんじゃね
前の白い軽は止まってるわけだしな
- 439 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:16:11.13 ID:SGaUohym0
- ふつうは右折車、行かないよ。
トラックは速度緩めないんだから、当たっちゃうのは予測できたろう。
名古屋とか行くと凄いもんね。
信号より対向車とか見てないと、危なくて運転できない。
ただ信号無視じゃ完璧にトラックが悪いね。
法的にも民事でも。
- 440 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:16:27.21 ID:109dzymi0
- 普通にトラックの前方不注意。
重大過失。
- 441 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:16:35.75 ID:LSCqBn+DP
- だからトラックが悪い
この点で軽を批判するのはバカ
軽は運転が下手
普通は起きない事故
これを否定する奴も運転が下手
小倉はヅラ
これを否定する奴は本人
- 442 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:16:43.64 ID:G/082Lrl0
- このくらいのブレーキ性能があったら助かった?
http://www.youtube.com/watch?v=VkYSWwB2joM&feature=player_detailpage
- 443 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:17:51.08 ID:n2XPpewJ0
- 信号無視の予見は不可で過失無しだわ。
当然訴える事は出来ても全く相手にしてもらえないんだね。
訴えても裁判費用全額自己負担だー
- 444 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:18:02.44 ID:vrkmD1x40
- >>439
それは同感。あのスピードであの当たり方だったから助かっただけで、
もう少し別な角度の当たり方してたら、あの子今頃は棺桶の中だったかもしれん。
- 445 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:18:03.88 ID:X77CJfPFP
- 自動車関連のスレって、2ちゃんで必ず伸びるよね。
事故の体験談や武勇伝、保険やメカの知識、などを披露できるからかな?
一般社会では披露できないからねえ。
- 446 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:18:30.55 ID:Mo5nuKWj0
- 女の運転を咎める車板のスレ
【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ 58【禁制】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1380364019/
- 447 :修善寺庄兵衛:2013/10/08(火) 14:18:36.68 ID:cdEzmWAGO
- >>437
なるほど
それなら右折バカ女にも同情するわ
- 448 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:18:47.91 ID:s5nPKB150
- >>431
どっちも赤で入ってる
しかも赤で加速が効いてるからトラックは左に切ったけど
右折車がハンドル斬ってファーストアウトしてるから
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノチャリンコしてる。
結局、あのタイミングで両者見事にあぼ〜んしてるから
両者信号無視&妨害でアウトだね。
動画を途中で止めるとトラックが横断歩道に進入するときに
右折車が動作を始めてるからどっちもアウト
てかその前からじわりと右折車も交差点内に進入してるし
止まって待機ならブレーキランプついてるだろうけど
このバカ女は踏んでない。
トラックも同じようなもん。
- 449 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:18:52.52 ID:0I67036O0
- 右折は、信号が赤になって相手が止まってから右折する。
トラックの運ちゃん今までどれだけ難を逃れたたんだ。
相手がそんな運転する人とはかぎらんだろ。
バカ。
- 450 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:19:10.69 ID:wh2Qib0xI
- >>441
空手入門読んで黒帯気分でいるバカ女脳の方が重大過失だよ
- 451 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:19:13.75 ID:NIKSFSI10
- >>428
青信号になる前に、赤信号の状態で待ちきれずに交差点に侵入する車なんて履いて捨てるほどいるだろw
- 452 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:19:14.72 ID:KsNPMGST0
- >>423
そう思う。
法的にこのスイーツ女が勝っても、後遺症やヘタしたら死んでも大勝利!っていうんかネ?
自分の身は自分で守らんと。。。
>>392は運転したらアカンて。
>>411の指摘は正しいで。
運転は周りの自動車の動きを見て、自分も空気呼んで動けんとヘタうつで。
法律がどうこうは、また別の話や。自分が怪我してヘタしたら死ぬねん。
- 453 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:19:54.99 ID:ddvfrCfF0
- >>443
http://kashitsu.e-advice.net/car-car/64.html
これは間違いか?
- 454 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:20:04.41 ID:n2XPpewJ0
- 信号無視って重いのな
大前提だもんな そりゃそうか。
- 455 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:20:47.73 ID:muqYUq/r0
- これ、軽に追突しなかったらトラック横転してたんじゃないか?あたる直前荷台がかなりよれて車体が傾いてるじゃん
- 456 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:21:21.55 ID:MQC8L5560
- >>442
効きすぎwww
- 457 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:21:56.30 ID:UQunMjTt0
- >>451
名古屋民?
>>452
過失割合の話をしてるんだろうに極論すぎるよ
- 458 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:21:56.96 ID:eJE2s/PI0
- >>410
俺の後ろに10トントラックなんていなかったし
右折レーンで後ろの車も右折のために停止中で追突される可能性も薄い
仮に俺が右折しなかったために後ろから超低速度で追突されたとしても
暴走対向車にどてっぱらに突っ込まれるよりそちら選ぶわw
>>424
だねえ、俺には考えられんわ
何度も言うが後の裁判で勝とうが自分が死んだら終わり
それを法的善悪だけで話するからおかしくなる
悪いのはトラック、それは間違いない
でもこの事故は普通に周囲に注意を払って運転する人なら余裕で回避できたよねって話
>>451
赤信号になって停車直後に青になるのを待ちきれず交差点に特攻するやつなんて見たことないぞ
お前は本当に前提条件が出鱈目
勝手に話をドンドン作り替えていく
しかもその作り替えた話が頓珍漢な話ばかりw
- 459 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:23:53.48 ID:6pyF3QDr0
- >>434
大人の階段www
まじでお前東京で運転すんなよw
信号を信じるんじゃない止まろうと減速する車を信じて運転すんだよ
そんな運転だとリアルに事故るぞ
- 460 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:24:06.69 ID:vrkmD1x40
- もう一度動画を見直したが、ここ、矢印信号がないんだな。
もし設置されていたら、右折もしやすいだろうに。
- 461 :修善寺庄兵衛:2013/10/08(火) 14:24:16.20 ID:cdEzmWAGO
- >>455
軽を避けるためにハンドル切ってるけど運転したことないからわからんの?
引き籠り?
- 462 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:24:17.51 ID:4bUhUCwK0
- >>445
その通りw
- 463 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:24:50.44 ID:vs0RCqqE0
- >>453
それを見るに、どう考えても今回は10:0.だろw
>>458
俺ならこんな事故は起こさない、なんて言うよう奴には分からないよなー
本当に運転が上手い奴は
「こんな事故に自分も合う可能性は十分あるから、教訓にしよう、自分でも避けられなかったかもしれない」
と考えるもんだ。わかったか、ボウズw
- 464 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:25:02.69 ID:n2XPpewJ0
- >>453
その10は信号無視の予見ポイントじゃないわ。
車を動かしただけで過失だわ。
完全停車なら過失無しだわ。
- 465 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:25:03.31 ID:X/p80ue40
- 「事故が起こったとしても相手が全部悪いんだモン!」
という理屈で、あの右折を実行するヤツらを止める気は私には無い
道路上から暴走トラックとメクラトライバーが同時に消えてくれるわけだから
むしろドンドンやってくれ
- 466 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:25:43.53 ID:5Q5Ng0FK0
- トラックが信号無視だからって軽の過失は消えないけどな
安全を確認して右折してない軽にも過失があるんだよ
- 467 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:26:06.33 ID:KsNPMGST0
- >>465
吹っ飛んで、無辜の通行人が巻き添えで死ぬかもしれんのに、エライこと言うな君は。
- 468 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:26:10.74 ID:KJMDXgUu0
- >>437
よそのスレの話ですか?
- 469 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:26:52.67 ID:9wm4OiUoO
- >>450
おまえさん>>57の2?6?どちらに該当するのかな
- 470 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:26:54.78 ID:6pyF3QDr0
- >>463
運転上手い奴は対向車が減速して止まれるかどうかまで確認してから右折するってw
- 471 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:27:40.10 ID:vrkmD1x40
- >>458
無法者にぶつけられて死んだら元も子もないもんな。
トラック側は問答無用だが、女の子側もどう確認して右折に移行したのか、
聴いてみたい気もする。
- 472 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:27:54.08 ID:M0JDyIPFO
- 殆ど赤でしか右折できないのに
右直事故は右が悪いからなぁ…
- 473 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:27:58.31 ID:vs0RCqqE0
- >>459
ほう、ではお前は青信号の直進時に、直交する車線に動いている車がいれば交差点の手前で止まるのか。
頼むから免許返上してくれ。
- 474 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:29:42.49 ID:6pyF3QDr0
- >>471
あれだけ見通しが良かったのにな
フジの追加報道だと軽自動車は止まってたって供述してるらしいしなw
こんな嘘吐き女が運転してるとか怖いわ
- 475 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:30:10.53 ID:vrkmD1x40
- >>472
うちの近所の交差点で、事故多発の個所があるが、
大抵このパターンなんだよな。
矢印信号付けろって思うわ。交通行政のお粗末さも原因にあると思う。
- 476 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:30:18.54 ID:MQC8L5560
- やっぱり佐賀クラスの田舎教習所の教えもチンタラやってんだろうな
都心の教習所で免許取る奴なんて田舎もんより数段レベル高いわ
- 477 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:30:44.27 ID:teMsvJc70
- >>459
>止まろうと減速する車を信じて運転すんだよ
馬鹿か?
止まろうと減速している車を信じるな。
止まろうと減速している車は急加速してくる可能性がある。
以前そういう車を見かけたのでそんな運転してると事故する。
- 478 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:30:55.47 ID:GIHIRZ280
- これはトラックの運転手は殺意あるから死刑で。
無期懲役は税金使うから無駄なので
死刑に決めたら翌日執行で。
赤やんか。
- 479 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:30:58.60 ID:lmB3yRli0
- これでユニックがシートベルトしてなくて怪我したら
軽四も送致されて罰金くるんだぞ
おかしいよね制度が
- 480 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:32:15.10 ID:n2XPpewJ0
- 80キロで速度超過して直進してる奴も無罪になってたよ。
31キロで赤信号無視が悪くなってた。
- 481 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:32:32.93 ID:6pyF3QDr0
- >>473
止まりはしないが直行方向の車が動いて交差しそうなら減速なり回避する準備はするぞ?
青信号で直進車だろうが交差点では注意して運転するのが当たり前だろ
- 482 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:32:34.84 ID:vs0RCqqE0
- >>475
今回は矢印があろうとトラックは突っ込んできた予感。
トラック側からみたら、対向に矢印があるかどうかに関わらず、ただ単に赤信号になる状況は変わらないわけでw
- 483 :修善寺庄兵衛:2013/10/08(火) 14:32:50.61 ID:cdEzmWAGO
- >>473
この動画は動いてるレベルの話じゃないだろ
お前もバカだから対向のスピード感がわからないの?
- 484 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:33:11.42 ID:LSCqBn+DP
- 軽に法的な過失は殆ど無いだろ
軽をバカ呼ばわりする奴はそこを分かっていないバカ
但し、軽は運転がヘボ
事故起こしたら、もっと言えば怪我したりまして死んだら元も子もない
その意味でヘボなんだけど、ただそれをバカと言うのは酷だと思うぞ
- 485 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:33:16.37 ID:o0EbpiUkI
- >>479
おまけにバカ女はイヤホンしてるっぽいしな
- 486 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:33:37.62 ID:vrkmD1x40
- >>474
ま、大前提として信号無視したトラックが違反しなけりゃ発生してない事故だわ。
人間いつ過失を犯すか判らんし、よく気を付けよう。ステアリング握る時は気を張ってなきゃな。
- 487 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:34:05.77 ID:MQC8L5560
- >>473
返上すんのお前だろ
迷惑だから乗るなよボンクラ
- 488 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:35:35.49 ID:ffxP6jOe0
- 低能DQNトラも、判断ニブイ池沼女も
双方死ねばお前ら納得なんだろ
- 489 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:35:40.00 ID:BakPyGW10
- トラックは糞で軽は馬鹿
で結論出てんじゃない?
- 490 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:35:46.02 ID:vrkmD1x40
- >>482
それはそうだけどね。少なくとも軽が過失を幾分でも負うことはまずなくなる。
正真正銘、信号に従っての右折になるわけだからね。
- 491 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:35:47.20 ID:vs0RCqqE0
- >>481
ほう、お前は信号のある交差点で、40キロぐらいで走行しながら直交する車線の右も左も確認して、動いている車があればいつ赤信号無視してもいいように心掛けて運転しているとな。前後の車両も気をつけなければならないような状況で。
すげぇなあ、聖徳太子もビックリだw
- 492 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:35:56.96 ID:n2XPpewJ0
- 赤信号無視で事故起こしたら負けは確定だね。
相手が何キロ出して暴走してても。
信号機の意味はデカいよ。
- 493 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:36:00.21 ID:0u0c/N090
- )、._人_人__,.人_人_人_人_人人_人_人
<´ シャ〜ラップ! ため息ばっかり!!! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
- 494 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:36:24.42 ID:5Q5Ng0FK0
- あのような信号で見通しの良い道路、良い天気で右折するときは、
まともなドライバーなら対向車が来てないのを確認してから行くよな
信号しか見てないから、右折先に歩行者がいても突っ込むんだろうなw
- 495 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:36:26.49 ID:Mo5nuKWj0
- >>455
それはトラックの勝手だろ。
衝突したり横転するような運転をしてるのが馬鹿なだけ。
>>461
避ける方向が逆なんだよ。
軽が進む方向へハンドルを切ってどうするw
結論:このトラック運転手はクルマに二度と乗るな
- 496 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:36:30.70 ID:kuzK3WGy0
- バカ女氏ねよ
もしくは顔潰れてしまえ
- 497 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:36:55.48 ID:o0EbpiUkI
- >>486
違う、体当たり右折しなきゃ起きなかった事故
あきらかにバカ女は獲物を狙う一匹の狼、いや当たり屋の運転だろ
この事故こそ、コント赤信号と命名するべき
- 498 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:37:56.80 ID:UQunMjTt0
- 名古屋走り8パターン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372738365/
- 499 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:37:57.19 ID:vrkmD1x40
- 確かに軽側も判断鈍いかも知れんが、それに乗じて女叩きしてるのはみっともないな。
なんか、女性コンプでもお持ちなんだろうか?
- 500 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:38:52.26 ID:s5nPKB150
- >>484
http://www.youtube.com/watch?v=kZZcivfJv1o
0:12付近で止めてみなよどっちもブレーキ踏んでないし
馬鹿女は右折する気満々だしユニック車も赤信号で急加速で特攻だし
もうどっちもヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノかりだよw
- 501 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:39:18.07 ID:KJMDXgUu0
- >>495
軽が動かないと思ってたってことだろ
- 502 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:40:07.25 ID:6pyF3QDr0
- >>486
ほんと怖いわ
このスレにも青信号の直進だったら直交方法の車の動きは何も見ないで突っ込んで良しって奴がいるしw
- 503 :修善寺庄兵衛:2013/10/08(火) 14:40:35.15 ID:cdEzmWAGO
- >>491
おまえ青信号なら構わず進めなんでしょ?
人が信号無視して歩いていようが緊急車両が走ろうが
酔っぱらいが寝てても青なら進めなんでしょ?
- 504 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:40:39.63 ID:LzygyExf0
- 左車線の車が減速して止まろうとしているんで
突っ込んでくるトラックまでは見えなかったんだろうな
- 505 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:41:03.73 ID:M0FbuZNq0
- >>409
つまりそうゆう事なんだよね・・・
ある意味この映像ってのは2つの車両をあたかも合成して
うまくつなぎ合わせたようなCGみたいな違和感がある
マジキチ暴走トラックが殺人行為のごとく狂っているわけで
その一方でなぜその危険をまったく予知できていないかのような
動きをおねーさんが取ってしまったのか。いろんな要因と条件はあれど
仮にあのおねーさんの軽に5人乗車していたら複合要因で
過失致死に発展していた可能性だってありうるし。
なんでもこのカメラは前日に
交通事故で死亡者がでている付近を取材していたらしいじゃないの
- 506 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:41:27.17 ID:M0JDyIPFO
- 直進優先なのも分かるし
かたわやじじばばや子持ちチュプが優先なのも分かる。
ただ…馬鹿は優先じゃないわな
- 507 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:41:52.04 ID:n2XPpewJ0
- 赤信号で入ってきたら、ゴツンと当てて良いレベルだな。
首痛い 腰痛いで 慰謝料ガッポリ
無保険ニートだったりしてw
それが恐いw
- 508 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:42:23.83 ID:o0EbpiUkI
- >>499
みっともないのは叩かれるような、脳ミソを持ったバカ女の方だよ
- 509 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:42:32.31 ID:GIHIRZ280
- >>419 そんなもん何の理由にもなるかい。トラックなんて40キロでずっとはしってりゃいいんだよ。
- 510 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:42:54.06 ID:5Q5Ng0FK0
- http://www.youtube.com/watch?v=kZZcivfJv1o
まあ、でも0:12を静止してみると、よく右折したよな
この軽、なにも見てないだろw
- 511 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:43:23.76 ID:vrkmD1x40
- >>502
ぶつけられた側を責めるわけじゃないが、愚か者が一人だけなら事故を防げる可能性があるが、
それが二人だとまず防げないっていうからな。周りも見て運転しようというのはその通り。
自分の命の為にも。
- 512 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:44:39.05 ID:6pyF3QDr0
- >>505
しかもあのねーちゃん、自分は止まってたって供述してるんだぞ
どんだけ嘘吐き女なんだよw
- 513 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:45:10.24 ID:vs0RCqqE0
- >>503
現実的に、直交側の車が動いているからといって信号無視の対処をするのは無理。
明らかに異常な動きを事前に察知できればラッキーなだけで。
あのトラック程度のスピードで信号手前まで来て止まる車なんて腐る程いるのに、直交するそんな車が万が一赤信号無視したら!と止まるのは現実的でない。
理想論を捨て、現実を見ろ。
一般的に赤信号側の無鉄砲な行動を事前に察知して回避するのは運の問題。まして、過失にはならない。
- 514 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:45:18.37 ID:yN1xz+dh0
- 1.女が運転する軽乗用車が交差点内で対向車の通過待ち
2.信号が赤に変わった。
3.対抗左車線の車も停車した。
4.発信した。
5.対抗右車線を走行してきたトラックが信号を無視して交差点進入
6.衝突した。
で
結論が女が悪い。
っていうのはどの視点から見ればそうなるんだ?
- 515 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:45:27.81 ID:3gE2+/bF0
- >>511
車と歩行者や自転車の事故でもそうだけど過失割合云々とかそんな次元の話じゃなく実際に痛い思いするの小さい方だからねえ。
- 516 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:45:52.09 ID:s8cxmPDC0
- こんなド軽傷の事故を全国ニュースにするのもどうかと思う
- 517 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:46:21.64 ID:iwyXjYhc0
- 赤信号で止まったら負けだからな。。
- 518 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:46:23.45 ID:vrkmD1x40
- >>510
多分、本線赤信号だから来ないと踏んだか、見たとしてもちらっとだけっぽいね。
動き方を見る限り、そう取れる。
そこで運悪く、信号無視のDQNが突っ込んで来て事故と相成ったと。
- 519 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:46:25.84 ID:BakPyGW10
- >513
おまえペーパーだろ
- 520 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:46:36.86 ID:GIHIRZ280
- >>409 トラック側に白い車停車してるぞ。
あきらかに赤信号になってから2,3秒時間たってる。
そこを停止するどころか猛加速してきたトラックなんて
しかも右折車いるのわかってて(わからないなら、前見て運転してないだけのこと、論外)
こんなもん例外なく死刑にしろ。バカは一人でも減らさんとダメ。
本来青でも交差点に差し掛かるときは減速が原則だ。
- 521 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:46:49.87 ID:JmlJ3J9d0
- クラクションを鳴らした時点で、停止する意思はなかったんだろうなぁ。
- 522 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:47:16.21 ID:MPG7Gp/20
- >>514
トラックの運ちゃんが女→結論、女が悪い
- 523 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:47:41.91 ID:KJMDXgUu0
- >>513
運の問題とかじゃなくてさ、止まるのか突破するのか確認しましょうってことよ
- 524 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:47:45.37 ID:6pyF3QDr0
- >>513
現実を見たらトラックが止まるかやり過ごすまで軽自動車は右折しないだろw
お前も軽自動車も赤信号だから止まると間違った予見をしてるから事故る
- 525 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:48:32.87 ID:SmvRWeRq0
- 速度超過で 止まれない トラック 大杉。。。。。
- 526 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:48:37.48 ID:LSCqBn+DP
- >>510
だから軽は下手なんだって
でも法的な過失のほぼ全てはトラックにある
まあトラックは下手な上にバカって事だ
- 527 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:49:21.01 ID:vrkmD1x40
- >>515
もしあれ、トラックが全くハンドル切らず突っ込んで、軽がもう少し曲がるの遅かったら、
女の子は重傷か下手したら死んでたかも・・・見れば見るほどゾッとするな。
- 528 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:49:43.19 ID:92WummJN0
- >>514
5項なのだが、トラックは左から右に出て白い軽を追い越したんじゃないかな。
後ろから右車線を走ってくる黒い軽が、かなり遅く走って見えるのにトラックとの車間があまりない。
- 529 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:50:03.00 ID:6pyF3QDr0
- >>521
あれだけ荷物を積んでたら止まれないよ
それが分かってるからブレーキ踏みながらクラクション鳴らしてる
まあ赤で突っ込んでる以上トラックに責任はあるけどw
- 530 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:50:43.94 ID:vs0RCqqE0
- >>519
かれこれ20年近く年間で300日弱、少なくとも確実に200日以上は運転してますが何か?
直交する車線をなるべく自分の支配下に置こうと努力するのは良いんだよ、無論それが理想。だが、同時に努力=保証じゃないのが運転の現実。
なので、当たり前だが、注意の割合は赤信号側より青信号側に傾けるのが現実的な走り方になる。
- 531 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:50:52.39 ID:SmvRWeRq0
- 並行して走行している、
白い軽は、信号で 止まれてるのにね。。。
- 532 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:51:16.48 ID:TscAA7xg0
- これは軽は何ひとつ悪くないな
トラックは大した速度出てないから普通に止まれるし
どうしても赤信号を突っ切りたいんなら、ハンドル右に切って
軽の後方を突っ切ればいい
まさか突っ込んできて、しかもハンドル左に切るなんて思わんわ
突然落石が降ってくるのと同じくらい予測不可能
- 533 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:52:14.34 ID:dedlPcWF0
- これ映像がなかったら軽は不利だったね
- 534 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:52:25.68 ID:kfacC6Oa0
- 赤信号の過失割合で
トラック側は
大型車、重量物積載してるのに危険な判断の運転
誰か言ってる奴ほんとか知らんが
交差点で停車してる奴を追い越しかけて赤信号突入
かなり修正されるやろ
- 535 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:53:15.46 ID:o0EbpiUkI
- >>510
下手の次元越え過ぎだよな
何も見てないクセに強引な言い訳とデタラメな力技の言い逃れだけは発達してるのがバカ女脳
- 536 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:53:42.39 ID:Tjy9H7f40
- 双方信号無視っぽいな
でも赤信号を加速で突っ切ろうとしたトラックのほうが悪い
- 537 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:54:15.42 ID:6pyF3QDr0
- >>530
お前どこに住んでんだ?
よくそんなので事故らなかったなw
- 538 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:55:27.09 ID:Mo5nuKWj0
- >>500
>馬鹿女は右折する気満々だし
いやいや、赤信号で交差点内にいる場合は速やかに右折しないといけないからw
交差点の真ん中で止まってると邪魔だろ。免許持ってないのかよwww
- 539 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:55:46.72 ID:M0JDyIPFO
- 乗車時間自慢と距離自慢はじまた
- 540 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:57:03.32 ID:y6Kuf/5w0
- >>534
上で見た同様の事故(直進側赤信号、右折側、青信号侵入→赤信号右折)の過失割合は基本9:1
修正要素は右折車が合図なし、重過失など
直進側の修正要素は速度違反、重過失など
右折車は徐行に近いし、赤信号で交差点に侵入してない限り修正要素なし。
直進側は…この映像見る限り、クラクション鳴らして突っ込むとか、平気で+10の修正は入りそう。
なので、十中八九10:0
- 541 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:57:23.97 ID:kQ5VTnm90
- 隣の軽のワンボックスがしっかり止まってるからかなりの信号無視だろ。
トラックが100%おかしい。
- 542 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:57:28.45 ID:Tjy9H7f40
- 確かに赤信号で交差点内にいる場合は速やかに出なくちゃだが
この軽は動画を見る限り右折待ちで停車はしてなさそう
- 543 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:57:50.79 ID:kfacC6Oa0
- >>502
だけど交差してる側が猛スピードで突っ込んで来て、結果的に交差点前で止まった車を一々警戒してブレーキを軽く踏んだら
クラクション鳴らしたり、イライラするんだろ?
- 544 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:58:00.89 ID:Mo5nuKWj0
- >>501
交差点内で右折待ちしてる軽が赤信号に変わって動かないワケがない。
赤だろうが強引に突っ込めば周囲の車が停まると思ってる、
トラック運転手のDQN思考が事故原因になってるわけですね。
- 545 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:58:07.54 ID:KsNPMGST0
- 女が叩かれるのは、ひどい運転をしてるのはたいがい女だからだよ。
そんで、その自覚がないもんだから「女だから叩くのねプンスカ」みたいな
見当違いなヒステリー起こしてるだけ。
街の女のドライバーの運転がどんだけひどいか、この右折スイート軽みても
わかるっしょ。
- 546 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:58:38.34 ID:vrkmD1x40
- >>538
だからこそ、矢印信号設置しろって思うわ。
なかなか車が切れてくれない道での、本線からの右折ってタイミング取りにくい。
この道がそういう道だったかはわからんけど。
- 547 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:59:26.96 ID:6pyF3QDr0
- >>535
この女も供述で止まってたと言ってるw
>>543
しないよw
止まった理由がはっきりしてりゃ後ろから見てても分かるだろw
- 548 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:59:35.52 ID:UEss7uE2O
- >>535
女は頭いいだろ?あそこ痛いここ痛いって言い続ければかなりもらえるしな。
過失がトラックにあると判断して勇気を持って突っ込んだお姉ちゃんの勝利
- 549 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:00:04.49 ID:LSCqBn+DP
- 軽を叩く奴ってよほど女にコンプレックスあるのか?
軽はヘボだけど、あくまでも悪いのは、責任の大半はトラックにあるんだぞ
- 550 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:00:10.20 ID:NS9oFVmr0
- 女叩いてる馬鹿は何なん?
軽自動車が停止してるのを確認して曲がりだしたんじゃん。
飛ばしてるように見えてもブレーキかけて停止線に止まるなんてのはよくあるから
女性は責められるいわれはない。
つかこのトラッカー、何考えてるんだ?
- 551 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:01:08.11 ID:gDxr39l40
- トラックが一方的に悪いが俺なら回避できたな
- 552 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:01:08.50 ID:Tjy9H7f40
- 動画見ても軽自動車止まってた風ではないけどなぁ・・・
もちろんトラックが悪いよ
- 553 :修善寺庄兵衛:2013/10/08(火) 15:01:10.27 ID:cdEzmWAGO
- >>530
おまえ交差点の渡り方知らないみたいだから
あ、バカは死んでくれた方が助かるから教えないけど
- 554 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:01:20.04 ID:y6Kuf/5w0
- >>537
長く運転していると、自分の運転技術を過信する事がなくなり、己の限界を知る運転になるんだよ。
おまえも歳を取れば分かるさ、ボウズw
>>546
今回の事故は矢印あっても防げなかったぞ。トラックから見れば矢印があろうとなかろうと、何も変わらないただの赤信号だw
まあ、一応は交差点に時差信号の標識があるだろうが、このトラックには確実に関係ないw
- 555 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:01:20.17 ID:n2XPpewJ0
- >>540
過積載もありそう プラス10
- 556 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:01:56.21 ID:KJMDXgUu0
- >>544
当然それが一番の原因だな
それを察知して右折しなければただの前日の回想ニュースになってただけ
- 557 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:02:01.14 ID:6pyF3QDr0
- >>548
いや頭悪いよw
こんだけの証拠があるのに、自分は止まってたと供述してる
裁判になったら裁判官のかなり心象は悪いぞ
- 558 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:02:04.80 ID:Mo5nuKWj0
- >>507
それも信号無視したドライバーの自己責任でしょ。
信号のない横断歩道で歩行者を跳ねるのもドライバーの自己責任。
>>511
下手くそが2人遭遇すると事故が発生するのは事実だが、
キチガイは僅か1人だけでも周囲を巻き込んで惨事を起こすからな。
まあ、今回はそのキチガイがこのトラック運転手だったわけで。
この事故でトラックの危険運転を擁護してるのは、
京都のドリフト事故で小学生に対して「歩道を歩いてるのが悪い」と言うようなものだな。
- 559 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:02:35.70 ID:UQunMjTt0
- >>545
一般論で特定の事故スレで叩かれてもな
この事故の場合酷いのはどう見てもトラックだし
- 560 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:02:58.06 ID:FMeHx/d80
- 軽乗用車の女性は経験が足りなすぎる
名古屋走りに慣れてたら今回事故らなかったのに
- 561 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:03:10.12 ID:SmvRWeRq0
- 並走している 白の軽自動車が 赤信号で 完全停止状態の
その 横を 猛烈なスピードで 信号を無視して 突っ込むトラック、
そんな 印象です。
- 562 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:03:43.71 ID:s5nPKB150
- >>538
止まってればぶつかってないけど
この馬鹿女もユニックも特攻してるって言ってるだろ
ブレーキランプがついてないのわからないのぉ?
- 563 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:03:58.13 ID:E+0OYuFA0
- >>187
保険屋にまかせるって言ってんだから保険屋が納得するようかってにやればいいんだよ。物件事故ってのは行政処分もなにもないんだから、あったままの事実を話せ。そのために保険料はらってるんだ。
>>189
当たり前のことだな。
警察が一番嫌がるのは、事故ごときで、あっちが悪いだなんだと当事者同志がケンカしてる時だ。
あと朝鮮人が被害者だった時だな。臨場した警察官にも金の話しばかりだ。保険屋に任せるがいい。
- 564 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:04:55.37 ID:Mo5nuKWj0
- >>555
さらに飲酒運転もありそう
- 565 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:05:07.36 ID:fFmJENZT0
- 事故の責任はトラックだが
軽があと3秒待ってれば事故そのものが発生しなかったのにと思うけどね
- 566 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:05:13.47 ID:o0EbpiUkI
- >>550
単純に女がバカだから叩かれるんだよ
それがわかってないから叩かれるんだよ
- 567 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:05:24.07 ID:hz26zA0U0
- トラックはな 1回停止が100円の罰金なんだぞ!!
そう簡単に止まれるかよ! ヴォケ
- 568 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:05:25.39 ID:Tjy9H7f40
- 軽自動車の女性が止まってたって言ってるの?
だとしたらかなり手前で止まってたのかな
- 569 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:05:51.81 ID:JP30OEiwP
- >>552
動画の12秒くらいのとこ、明らかに停止状態から動き出した感じじゃないか?
赤で進入したならあんな感じにはならないと思う
- 570 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:06:18.56 ID:kQ5VTnm90
- >>561
俺もそうにしか見えない。
明らかに異常な信号無視だろ。
- 571 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:06:31.07 ID:LSCqBn+DP
- >>562
軽は交差点内で停止後再発進したんだろ
もう少し前のタイミングならブレーキ踏んでると思うぞ
- 572 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:06:31.31 ID:n2XPpewJ0
- >>556
だから察知(予見)出来なかったって。
君が出来た出来た言っても裁判所も弁護も出来ないと言う。
いくら力説してもね。
- 573 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:07:13.53 ID:c8FYrw850
- >>505
> ある意味この映像ってのは2つの車両をあたかも合成して
> うまくつなぎ合わせたようなCGみたいな違和感がある
ID:JFMsVfie0「例えば、上の動画を捏造して造れると思うか?」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381167234/835
> 835 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 09:21:21.74 ID:JFMsVfie0
> >> 821
> > ef a tale of memories 見て来い
> んなもん知らん。
>
> > 訴えた弁護士と裁判長
> 相手弁護士ってことでしょ。君の弁護士は反論しなかったん?
> 具体的にどのような方法で改ざんしたのか問い詰めるだろう普通
> そして、それが一般人に不可能なことはすぐわかる。
>
> 例えば、上の動画を捏造して造れると思うか?
>
> ちなみに裁判官は馬鹿ではない(地裁は変なのがいる)。ただ、IT初め専門的なことに関しては無知だから
> 勝ちたいならきちんと戦わないとならない。
>
> まあ、同情はするけど、ドラレコが証拠にならないという話とは別だと思うよ
- 574 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:07:33.59 ID:MQC8L5560
- やっぱり女ってバカな生き物だわ
46年間女と関わらなくて本当幸せ
- 575 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:07:41.38 ID:Tjy9H7f40
- >>569
よく見たらそうなのかな
待つ位置がかなり手前だな
- 576 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:07:46.00 ID:M0JDyIPFO
- やっぱり馬鹿は車に乗らないほうがいいよ
- 577 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:07:56.79 ID:Mo5nuKWj0
- >>562
右折待ちで止まるのは当然、赤信号になったから右折で交差点から出る。
それだけのことですよね。軽自動車の動きの何がおかしいのやら。
これで事故になってたら、どの交差点も右折できないことになりますよ。
赤信号で猛スピードのトラックがホーンを鳴らしながら突っ込んでくるのですからwww
>>565
3秒早くトラックがブレーキをかけていれば止まれる事案だな。
赤信号を突っ切るなんてのはキチガイのやること。
キチガイを理解できるのはキチガイだけだから、2chではトラックの理解者が多いようだね。
- 578 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:07:56.88 ID:hz26zA0U0
- 本人の承諾を得ていない映像だ 証拠能力は無い!!
- 579 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:08:17.52 ID:tSQXTk+c0
- >>552
だよね。
つまりトラックは無論だが、軽も赤になってから交差点に進入した可能性が高い。
女性などの右折車で青になっても交差点の中に進まないで右折のタイミング待ってる車がたまにいるんだが、これはどうだったのかな。
あるいは交差点の外でさえ停まって待っていたのではなく、走ってきてそのまま右折したとかか?
まあトラックは信号のタイミングみて停まろうとしている前の車を追い越して強引に赤信号になっている交差点突っ切ろうとしたようだから論外だが。
- 580 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:08:19.95 ID:M0FbuZNq0
- >>527
へたにハンドル切り返してたら正面衝突だねあれは・・
横からみてゆるやかなYの字に衝突してるから
これがTの字寄りだったら軽のフロントはグシャグシャ
逆に発進が軽の方がずっと速くてLの字に衝突してたら
半回転しながら柵の方に放り出されてたかも・・・
- 581 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:09:22.65 ID:o0EbpiUkI
- >>554
長く運転て、何を20年以上運転して来たんだ?
自転車の運転か?
それなら自転車板行けばいい
- 582 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:09:27.47 ID:s5nPKB150
- >>571
あのスピードで突っ込んできたなら危険回避で止まる。
でも止まってない。
しかも対向車のkワゴンはきっちり止まってるのに
トロトロ右折で突っ込んでくるのは時間的にぁゃιぃ
さらに右折待ちで止まってたって言うならブレーキ踏んでるはず。
馬鹿女もユニックも赤信号で特攻する気満々だわ。
- 583 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:09:28.50 ID:LSCqBn+DP
- >>579
>軽も赤になってから交差点に進入した可能性が高い。
まさに根拠ゼロw
- 584 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:09:39.88 ID:UTHE68e+0
- >>7
古美門研介なら
- 585 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:09:56.03 ID:c8FYrw850
- >>533
いや、先に止まってる車があり、その車がほぼ停止してからの右折なので、それほどヤバくはないと思う。
割合で2くらい違うくらいじゃない?
- 586 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:10:04.21 ID:UQunMjTt0
- >>580
ある意味絶妙な角度で衝突したな
まあ事故らないのが一番いいんだが
- 587 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:10:17.05 ID:92WummJN0
- >>574
真の強者だな。
- 588 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:10:17.65 ID:Mo5nuKWj0
- >>572
「赤信号で停止線を越えて突っ込めば事故が起こる」という、
子どもでも分かることを予知できないトラック運転手はクズですね。
- 589 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:10:36.33 ID:vrkmD1x40
- >>554
それはそうなんだが、軽の方もなんか動き緩慢というか、躊躇したうえ曲がったような
感じに見受けられたからね。
矢印信号さえあれば、タイミング的にギリギリトラックを回避できた可能性も無きにしも非ずかなと。
少なくとも、交差点内でオタオタすることは無かったかも。
道路状況的に、右折しにくい所には、矢印信号機置いて欲しい。
- 590 :修善寺庄兵衛:2013/10/08(火) 15:10:58.71 ID:cdEzmWAGO
- >>577
トラックの代わりに緊急車両が突っ込んできても予見できないから平気で軽みたいに右折するんでしょ?
バカだから赤は絶対何も来ないんでしょ?
- 591 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:11:06.90 ID:KJMDXgUu0
- >>572
動画をみて、軽の右折に疑問を持つ人が多くて叩かれているだけ
- 592 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:11:14.06 ID:Tjy9H7f40
- トラックが悪いのは間違いないんだけど
この女の人もどこ見て曲がってんだろうね
死ななくてよかったよな
- 593 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:11:35.98 ID:y6Kuf/5w0
- 女が止まってた、と供述しているのは常識で考えれば
右折開始まで交差点内で止まってた
という意味だろ。
まあ、掛けの倍率高めとしては
・事故により記憶障害で交差点内で止まってたら突っ込まれたと記憶違いしている
・動いていたら負け、と間違った知識により嘘をついている
・ダラダラと赤信号になってから交差点に侵入したので、それを隠すために嘘をついている
も0ではないだろうが。
あの徐行っぷりを見るにその辺のドライバーゆり十分にセーフティドライバー。
まあ、現実的にあの位置からトラックの侵入が予見出来たかどうかは検証しないと分からないが。仮に予見できた可能性があっても過失割合に影響する話でもない。
- 594 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:11:39.73 ID:s5nPKB150
- >>577
http://www.youtube.com/watch?v=kZZcivfJv1o
0:12の静止画をみてその判断なら神経を疑う。
それでも馬鹿女を擁護するなら免許返納しろ。
- 595 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:11:58.67 ID:MQC8L5560
- >>581
ゲーセンの車じゃない?
- 596 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:12:23.88 ID:X/p80ue40
- >>560
名古屋走りに慣れすぎたヤツがもし今回の軽の後ろに居たとすると
「右折ぐらいでチンタラ止まってんじゃねーよ!」
とか言いながら、(後ろにいたのに)先に右折しようとして、より悲惨な
事故になるパターンだよねw
- 597 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:12:37.63 ID:HWKmDHaV0
- トラックが下手とか軽が下手とか色々言ってるが
PCの前でウダウダ言ってるお前らが一番下手だから安心しろw
- 598 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:12:41.48 ID:Mo5nuKWj0
- >>590
ガラケーから詭弁を展開する暇があるなら、まともに運転できるようになれw
いつからユニック付きのトラックが緊急車両になったのやら。
先天性のアホかお前は。受精前から人生やり直せw
- 599 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:13:07.34 ID:aMJetus30
- 00:14の所では明らかに赤だな。
トラックは「どけ!」と言わんばかりにクラクションを鳴らしているがw
- 600 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:13:15.17 ID:o0EbpiUkI
- >>572
なんで判決出してんだ?
判事か?
- 601 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:14:15.49 ID:fFmJENZT0
- >>577
そんなキチガイがいつ君の目の前に現れるかもわからないんだぜ?
キチガイが何をやるのか
そしてその時自分に何ができるのか
この機会に考えることは無駄ではないだろう
- 602 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:14:25.30 ID:50KDOZ4K0
- 軽の姉ちゃんは、きっと自殺するつもりだったと思う。
- 603 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:15:14.03 ID:y6Kuf/5w0
- >>579
長い動画だと最初に赤信号が映ってから右にパンしてる。
その時の軽の位置がすでに交差点内なので、赤信号で交差点内に侵入した確率はだいぶん低いと思われ。
>>589
だって、右左折は本来徐行ですから…あれが本来あるべきスピード。
- 604 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:15:50.00 ID:5wfZgZGj0
- >>554
そもそも車の持てる力を出し切りたいならサーキットでやれと
公道は安全のために法で強く規制されてるんだから許されざるよ
こないだのドリフト馬鹿といい生きてても負債にしかならんから死ねばいいよ
- 605 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:15:55.94 ID:n2XPpewJ0
- 君らが赤信号無視した当事者として相手に
『赤信号無視は予見出来たっしょ?俺出来るもん』
なんて力説しても
裁判所も弁護士も皆、相手にしないよ。
- 606 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:16:12.24 ID:vrkmD1x40
- >>580
だよね・・・想像しただけで背筋が寒くなる。
動画の最後のほうで、女の子が靴を掃ってるような様子が写ってたけど、
あれが物言わぬ骸と化して、車内か車外でぶっ倒れてた可能性だってあったわけで。
トラック側も、重大過失を犯したけど、人殺しにはならなくてよかったわな。
あれが家庭持ちなら、双方の家庭が不幸になるところだった。
- 607 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:16:29.65 ID:LSCqBn+DP
- 童貞をこじらせると何でもかんでも女叩きになるのかw
- 608 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:16:35.43 ID:MQC8L5560
- 新手の当たり屋か
トラックも災難だったな
- 609 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:17:17.94 ID:kG5CS3qk0
- 昔、保険屋やってた頃全く同じ状況で直進がダイブして電柱激突して
ヘビみたいに車体が電柱にからまってて運転手即死だったな。
- 610 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:17:49.71 ID:y6Kuf/5w0
- >>600
判例で言うなら、今回の事故に右折側の予見の有無は関係ない
関係があったとしても、過失割合1に織り込み済み
- 611 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:17:52.94 ID:fFmJENZT0
- >>605
相手が20トントレーラーで右折した君が即死して
それで裁判に勝っても誰も喜ばないよ
- 612 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:18:10.51 ID:Q3S1x2oR0
- 静止画みろってんならその静止画を貼ってくれよ
- 613 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:18:16.22 ID:kQ5VTnm90
- 動画の最初から右折車両は交差点の一番前で右折待してるし、対向車も左車線の軽は完全停止してる。
どう見てもトラックがおかしいのに女性の乗った軽ってだけでイメージで叩いてるアホ多くない?
- 614 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:18:17.90 ID:n2XPpewJ0
- >>600
判例が信号無視は全く取扱ってくれない。
予見出来ずで無罪判決ばかり。
そりゃそうだよ。
信号機不要説が出来上がってしまうよ。
- 615 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:18:37.03 ID:Mo5nuKWj0
- >>594
赤信号で停止線を超えてはいけない。
これ、幼稚園児でも分かることなんですけどね。
なんで君には理解できないのかな〜〜IQ足りないんじゃないの?
>>599
衝突とほぼ同時に交差する道路の信号が青色になってる。
http://youtu.be/kZZcivfJv1o
つまり、トラックが停止線を越えたのは赤に変わってから2秒は経過してる。
赤に変わる前段階で2秒程度の黄信号があるわけだが、
それでも減速することなく赤信号で交差点に進入した罪は重いね。
自動車運転過失致傷ではなく「危険運転致傷」で立件できるレベル。
- 616 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:18:46.21 ID:vrkmD1x40
- >>603
スピードじゃなくて、曲がり出す時のタイミングね。
もう少し前の映像があれば、実際どうだったか解りやすいんだけどな。
- 617 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:19:54.58 ID:0l/JlTHH0
- どう見てもトラックが悪いと思うんだが
- 618 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:20:32.67 ID:s5nPKB150
- >>615
軽も赤信号で停止線越えてて右折までしてるんだけどw
君がアフォだってよく判ったよ。
以後、あぼ〜ん設定にさせてもらうよ(^q^)
- 619 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:20:40.78 ID:c8FYrw850
- >>194
その交差点の近くに変に曲がりくねった道路があるな・・
- 620 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:20:44.74 ID:fFmJENZT0
- >>613
トラックがおかしいのは多分全員わかってる
軽がちょっと待ってりゃ事故にもニュースにもならず
ここで晒されて馬鹿話のネタにされることもなかっただろうってだけだよ
- 621 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:20:46.65 ID:Tjy9H7f40
- >>613
動画の最初から信号が赤だし
「右折待ち」の状態が映ってないからなんとも言えん
誤解無いように言っておくけどトラックが悪いのは間違いないよ
- 622 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:21:03.68 ID:kfacC6Oa0
- 改めて動画見たがぶつかった瞬間すげえ減速してるな
グルンと回るときにタイヤがひねり取られるときにエネルギー吸収した?な感じ
確実に傾き始めた所からトラックもブレーキし始めたとは言え
あえて言えば確かに軽自動車とトラック意外と近いが
- 623 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:21:34.84 ID:Q3S1x2oR0
- >>616
ホントはもっと前から映像があるんだが
何度も繰り返し再生させようとするヤマザキパンのステマだったりする
- 624 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:21:53.63 ID:vrkmD1x40
- ごく一部に、やたらバカ女とか言って煽ってるおバカがいるからな。
そういうのはただ面白がってるだけから、ほっといて宜しい。
- 625 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:22:15.18 ID:RHJbcgmz0
- >>618
長めの動画みる限り、軽は
青信号で交差点侵入→赤信号で対向の軽が止まるまで交差点内で停止→右折開始
の可能性が高いんだが。
- 626 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:22:28.50 ID:ScGi4Vt/0
- 無職童貞をこじらせた重篤患者が、ナマポで昼から女たたきwww
おまえは可及的速やかに死になさい。今すぐ死になさい。
- 627 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:22:34.29 ID:n2XPpewJ0
- >>611
予見出来ないんだから仕方ないじゃん。
予見出来るなら回避するよ。
でも赤信号無視は予見出来ない。
判例でも予見出来ないとしてる。
まだ出来る出来る言ってんの?
- 628 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:23:30.72 ID:Tjy9H7f40
- 長めの動画あるのか
それはすまんかった
どこですか?
- 629 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:24:30.10 ID:3PuU0oA70
- 軽自動車のタイヤと比べるとボディもっと潰れそうだけどな
- 630 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:25:15.18 ID:YWInEedV0
- 西部警察のほうがすごい (´・ω・`)
- 631 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:25:40.79 ID:RHJbcgmz0
- >>627
たぶん、予見できるできる言っているやつらは、リスク管理として
「赤信号無視は予見できないものとして運転でも裁判でめ扱う」
という事と
「赤信号無視は予見出来る事がある」
という一部の事象を同一レベルで語るような馬鹿だから仕方がない。
- 632 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:26:27.21 ID:9wm4OiUoO
- >>616
とくだねはもう少し前からの映像を流していた
軽が動きだしたのはトラックがもう少し手前の時点だった
- 633 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:26:55.34 ID:HWKmDHaV0
- 信号無視が悪いに決まってるのに
予見できたとか言うヤツってエスパーだろw
後からだったら何とでも言えるよな
- 634 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:27:18.39 ID:Q3S1x2oR0
- >>631
無視は無視でも変わりっぱなとそうでないものではまた話が違うんだぜ
- 635 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:28:07.19 ID:c8FYrw850
- >>628
ちょっと待ってね
それまでこれでも見てて
当たり屋映像www
ttp://www.youtube.com/watch?v=C_zsxokSiSo
ttp://www.youtube.com/watch?v=w7u3X7c1lhA
ttp://www.youtube.com/watch?v=YRDRqia0NDo
- 636 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:29:08.04 ID:s5nPKB150
- >>625
右折待ちならもっと前方で止まって待機してて
待ってたっていうなら信号無視のユニックに気づいてるだろう。
てか右折待ちっていうのに横断歩道を後輪で踏みながら赤信号で
じわりじわり前進してる。
止まってるって言うのは対向車のKワゴン状態を言うわけで
この馬鹿女の状態は停止とは言わない。
だいたいブレーキランプついてないしorz
- 637 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:29:11.53 ID:IlB2cQVR0
- >>632
そうそう、特ダネだと、
赤信号→右にカメラがパンして行くと交差点内に軽&対向の軽も停止→軽右折開始→トラック突っ込む
の流れだったな。
- 638 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:29:17.80 ID:iaPuHNJd0
- トラック:信号無視、女:下手糞
結論出てるのにまだやってんのか
- 639 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:29:46.32 ID:o0EbpiUkI
- >>631
違うよ、それも全然違う
バカ女も赤信号で体当たりしてる事に対して、トラックばかりじゃなく、バカ女の信号無視の構成要件を説明しろと
- 640 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:30:43.27 ID:fFmJENZT0
- >>627
ああ
あのトラックに停止線で安全に停まるつもりがないことくらい
見ててわかンなかったのかが不思議だよw
ブラインドカーブや後や横からじゃない
直線道路を真ん前から走って来てるんだからなwww
で、判例がそうだとして
あんたは即死しても裁判に勝ったら嬉しいの?
キチガイトラック運転手の無謀な運転をやめさせるためにその身を犠牲にすんの?
- 641 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:30:49.90 ID:Tjy9H7f40
- >>635
当たり屋動画ワロタww
- 642 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:30:57.39 ID:qVfdpMdtO
- 動画を拝見したが、これ信号無視のトラックが悪いだろ
ただ、女叩き=童貞orモテない と決めつける単細胞もどうかと思うが
- 643 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:31:04.06 ID:kfacC6Oa0
- 後1秒ぐらい速く信号が映ってたらここの不毛な
注意が足りないとかないのにな
軽自動車避けようと左に曲げてからクラクション鳴らしてるな〜
ブレーキ効かせてるか謎だが
- 644 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:31:23.26 ID:vrkmD1x40
- >>632
という事は、信号とトラックの位置を見て右折を始め出したころには、トラックが止まらず
突っ込んでくるのに気付いたとしてももう手遅れだな・・・ うーん、これ気を付けてたら避けれたレベルじゃないな。
- 645 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:31:24.99 ID:lHhd/H5+0
- 赤に変わる直前だったなら直進トラック止まる気ねええって分かったかもしれんな
トラックも右折車がいるのにギリギリ通過を狙うのはアホだ。
ボゥとしてたんだろ
- 646 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:32:39.53 ID:IlB2cQVR0
- >>636
交差点内で浅めに待機しながら右折ポイントまでにじり寄って行くって、そんなに異常か?
>>639
明らかに赤信号で軽が交差点に侵入していない限り信号無視にはなりませんが、道交法もご存知ない方で?
- 647 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:32:41.77 ID:kG5CS3qk0
- これ映像なければトラックは黄色で進入したと確実に言い張るな
- 648 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:33:19.95 ID:Tjy9H7f40
- FNNもっとちゃんと撮れよ
つかえねーなwww
- 649 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:34:04.83 ID:HWKmDHaV0
- 予見できるとかいうクズには運転は遠慮してもらいたい
そんなクズがトラックと同じ立場になった時、変な言い訳しそう
- 650 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:34:05.67 ID:c8FYrw850
- >>616
>>628
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381167234/904
> 今朝のとくダネでも、笠井が軽の女性が右折で待機していたと語っているいう情報が入ってきていると言ったのに対し、小倉が映像では待機してたようには見えないと言ってたが。
>>427
> 今朝のとくダネのときは、流された動画では軽が交差点の外からいきなり右折しているように見えたので、
>>632
> とくだねはもう少し前からの映像を流していた
> 軽が動きだしたのはトラックがもう少し手前の時点だった
>>637
> そうそう、特ダネだと、
> 赤信号→右にカメラがパンして行くと交差点内に軽&対向の軽も停止→軽右折開始→トラック突っ込む
> の流れだったな。
- 651 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:34:11.46 ID:M0JDyIPFO
- 右折できない箇所が家の近所にもあって
こんなのしょっちゅうあるが……
人が渡り出す(無視の直新車を強制的に止める。轢くなら轢いてみろよWWWって感じ)までとにかく止まらないなぁ
その道は俺は使わないな
- 652 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:34:32.13 ID:vrkmD1x40
- >>647
まぁでも、あんだけ周りに車がいたなら、そんな嘘ついてもすぐばれるね。
他の運転者が申し出てくれたらの話だが。
- 653 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:34:44.07 ID:n2XPpewJ0
- >>640
だから予見出来るんなら回避するってば。
君は何もかも予見出来て回避行動がとれるのかい?
- 654 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:36:59.84 ID:Tjy9H7f40
- 結局軽のお姉ちゃんはどこで止まってたんだよ
- 655 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:37:18.02 ID:GIHIRZ280
- >>532 ハンドル右に切るべきだな。 なぜ左に切る…
- 656 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:37:31.21 ID:vrkmD1x40
- >>651
うちの近所のバイパスもそうなんだよなー。
交通量多くて流れが切れにくい、住宅地への入り口になってて、傍のスーパーに入っていくクルマも
そこで右折するんだが、そのタイミングがほんとなくて、右折待ちレーンがすぐいっぱいになる。
よくオカマ掘り事故がないもんだわ・・・
- 657 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:38:22.55 ID:9wm4OiUoO
- >>647
トラック運転手は赤信号で進入したと証言したと報道されてます
- 658 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:38:46.73 ID:6pyF3QDr0
- >>653
お前、あの直進トラックが信号無視するのが予見出来なかったら、マジで運転しない方がいいぞ?
お前死ぬぞ?
- 659 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:39:37.10 ID:EpylZA0X0
- >>654
特ダネの映像だけで判断するなら、推測するに赤信号時に交差点内にいた可能性が高い。
すごいスピードで赤信号で交差点内に侵入して、何事もなかったように優雅に交差点内で停止した可能性もないわけでもない。
が、やっぱり映像のタイミングと右折のスピードを考えるにせいぜい黄色侵入じゃないかと。
- 660 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:39:47.31 ID:vrkmD1x40
- なんかスレの流れが、だんだん罵倒の投げ付け合いになってるのは気のせいか?
なぜこうなった・・・
- 661 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:40:54.78 ID:Tjy9H7f40
- >>659
停止はしてないんだな
お姉ちゃん嘘つきだな
- 662 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:41:12.55 ID:n2XPpewJ0
- >>658
じゃ君が信号無視当事者として
相手に『俺が信号無視する事は予見出来たっしょ?俺出来るもんテへ』って
訴えるかい?
- 663 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:41:51.53 ID:EpylZA0X0
- >>658
後からなら何とでも言える。
あのスピードで信号で止まる車が99%な訳で。予見できるに越した事はないが、予見出来なかったと非難出来る話でもない。
また、実際に軽の位置からどうだったかは現場と状況によるとしか。
- 664 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:42:27.40 ID:HWKmDHaV0
- >>657
それは証拠映像を見せられたからだろ
- 665 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:42:49.87 ID:7ZmMSvI70
- 建材積んだのとか足場つんだのとか白ナンバーとか
アルコールチェックやってるんだろうか
二日酔いじゃねぇのw
- 666 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:44:20.90 ID:EpylZA0X0
- >>661
右折開始するまで交差点内で停止してた、という意味だろ、普通に考えれば。
まあ、右折開始前の軽の状態の映像がないから嘘の可能性もあるが。ただ、仮に停止していなくとも、赤信号侵入していない限り、徐行している時点で道交法違反は犯していない。
- 667 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:44:36.02 ID:vrkmD1x40
- >>663
少なくとも口汚くバカ女と罵られる謂れは、この軽の子にはないわな。
ごく少数、コンプ丸出しのやつがいて気色悪いったらない。
- 668 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:45:33.06 ID:6pyF3QDr0
- >>662
何で信号無視側になるんだよw
>>663
俺は常日頃から信号関係なく、直進車が止まるまで右折を開始しないよ
- 669 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:46:15.96 ID:fFmJENZT0
- >>653
トラックが止まるか通過するまで止まっていればよかった
これが避け得ない事故だったとは思えんよ
だって信号無理めで突っ切ったり見切り発車で右折開始なんていつでもどこでも誰でもある
そのたびに事故になってたら大変だろ?
たまにしか事故にならないのは相手が突っ込んでくるかもしれないと予見して自ら止まってるか
単にとてつもない幸運に恵まれてるかだ
君だって信号も制限速度も横断歩道を渡ろうとする歩行者の優先だの歩道を横切る際の一時停止だの
常にきっちりかっちり守ってる聖人君子ってわけでもあるまい
- 670 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:46:18.08 ID:Tjy9H7f40
- >>666
うん、俺もトラックが悪いと思ってるよ
- 671 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:46:35.24 ID:M0FbuZNq0
- >>586
一番剛性がしっかりしてる場所でつつみこむように
ぶつかってるからね・・・あれはほんとに絶妙だw
>>606
あの場面を見ると本人からすれば「あ〜あ・・・ついてないなぁ」
て見えるけど間近に見てた人は
「おいおい!ほんとに大丈夫だったのか!?」ってなると思う(笑
てか・・今気づいたんだけど
軽自動車は完全に歩道に乗り上げてるじゃん
綺麗な形で信号機の柱におさまってるものの・・
ボタン式信号で田舎道・歩行者も少なめだとはいえ
仮に補助機か買い物カート押してるようなお年寄りの方が
信号待ちしていたらと思うと・・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
- 672 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:47:12.54 ID:o0EbpiUkI
- >>662
そんな事は当事者同士が決める事じゃなく、第三者や叱るべき所に判断を任せる話だ
- 673 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:47:20.67 ID:fyVPx//A0
- 映像って大事だな
やっぱドライブレコーダー欲しいね
- 674 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:48:21.09 ID:9wm4OiUoO
- >>664
マスコミが現時点で警察に取材映像を提出することはない
証拠があるとすればトラックにドライブレコーダーがついていて録画されている可能性がありウソがつけなかったと思う
- 675 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:48:50.31 ID:bP+/rJ9IO
- >>662
それができるかできないかで
責任の所在はともかく自分が痛い目にあうかあわないかが決まる
向こう側がわるかろうが怪我すんのやだし
- 676 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:48:52.28 ID:n2XPpewJ0
- >>668
何台止まるまで待ってんだ?
5台後ろが完全停車するまで待ってるのか?
- 677 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:49:05.21 ID:togcNaKJO
- 女は運転するな
物流がストップしてしまうわ
- 678 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:49:10.61 ID:RRRzfOBU0
- >>668
極論だが、俺もそうした運転を心掛けているが、赤信号時に対向を走る全ての車が完全に停止するのを待っていたら交差点から出られない局面もあるだろ?
かなり離れていても、スピードが出ていれば一瞬で交差点に到達するわけで。
対向の車線が埋まっていても、遠くにバイクがいたら曲がれない。
気をつけるが、気をつけながら、対向に動く車がいても右折した経験がおまえにもあるはずだ。
- 679 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:49:17.75 ID:ylAKirNu0
- >>1
典型的な黄色おk赤勝負の馬鹿運転手 vs 前の車の状況とかみずに赤だから右折してよしの思考停止軽の戦いやん
- 680 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:50:01.65 ID:6pyF3QDr0
- >>673
2chですら軽自動車に何の非も無いって言う奴がいるのが驚いた
法律的には確かに信号無視のトラックが悪いが、軽自動車がちゃんと見て止まってれば事故は起きてない
- 681 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:50:26.04 ID:ZnQDqo5C0
- 信号無視しておいてクラクション鳴らす馬鹿トラック
クラクション鳴らす暇あるならブレーキ踏め
しかも右折相手にハンドルを左に切ってるし
まともな回避行動もとれない馬鹿トラックドライバー
- 682 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:50:50.42 ID:vrkmD1x40
- >>671
あれでガラスで手を切った程度って、不幸中の幸いってやつだね。
もしかしたら鞭打ちが後で出てくるかもしれんが。
あの位置に人がいたら、その人は十中八九、下敷きかはねられてお亡くなりになっててもおかしくない。
お年寄りの他に、もしあそこが学生の通学路だったら・・・複数人が一挙に犠牲になった可能性もあったね。
- 683 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:50:56.97 ID:tSQXTk+c0
- >>613
軽が交差点の中で右折待機してる動画ってどれ?
今朝、とくダネで流してたのでは交差点の中で待機しているようには見えなかった。
元がどこでどうしていたのかはわからなかったが、
交差点の外からそのまま右折していってトラックにぶつかられていた。
だから番組中、笠井アナが現地警察からの報告として女性が右折待ちで停まっていたと言っていると言ったとき、
オズラが、停まっていたようには見えないって言ってたんだけどね。
- 684 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:51:34.61 ID:xfXwD/jnP
- 運転が下手な奴ほど助手席に乗ったとき、横でごちゃごちゃ言うよな
お前らみたいにwww
- 685 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:51:40.00 ID:PGv1EoT9i
- 一応直進車が見えれば赤信号で突っ切るスピードか止まるかは判断できるけどな。
- 686 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:52:11.64 ID:6pyF3QDr0
- >>676
一番前の車だけでいいだろw
向こう車線がカマ掘ろうが知ったこっちゃないw
- 687 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:52:18.09 ID:o0EbpiUkI
- >>680
バカ女脳の信号無視が成立しないと強弁してる連中の信号無視の構成要件を説明して欲しいわな
- 688 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:52:29.11 ID:Tjy9H7f40
- 赤の交差点内はすみやかに出ろだけど
ただし周りの交通に注意して ってなってるからな
- 689 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:52:35.07 ID:n2XPpewJ0
- >>669
トラックまでで良いのか?
その後ろから来てる奴が急に加速したらどうするんだ?
いつまで待てば良いんだ?
対向車が目に入ってる限り発進出来ないぞ。
1度止まったトラックが急発進する予見も出来るんじゃないか?
相手基地外なんだから
- 690 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:52:35.42 ID:Kd15Mu4j0
- >>680
判例的に基本9:1てのは、どう考えても右折側が回避できる余地はせいぜい10%ぐらいしかないねって事だぞ。
- 691 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:53:09.45 ID:vrkmD1x40
- これ、事故後処理の決着の結果も知りたいな。
果たしてどうなるか。
- 692 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:53:12.22 ID:VjTiWuRf0
- 軽の女性叩いている奴は免許返上しろよ。運転する資格なし。
- 693 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:54:08.61 ID:LSCqBn+DP
- >>680
軽に非は殆ど無いぞ
まずはそれを理解しろ
その上で事故が回避できなかったのかと言えばそれは違う
むしろ普通は起きない事故
トラックがヘボでバカな上に軽がヘボだったから起きた事故
でも責任の殆どはトラックにあると
- 694 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:54:34.86 ID:6pyF3QDr0
- >>690
動画見て言ってる?
どうみてもあのタイミングでヌルヌル右折するのは馬鹿だぞw
- 695 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:54:41.03 ID:TTFdmFbc0
- >>7
勝つのは無理だけど軽側の過失割合をいかに増やせるかがポイントだな
このケースは普通9:1か8:2程度だ
- 696 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:54:57.13 ID:Kd15Mu4j0
- >>683
特ダネの映像は、
赤信号→右にパンすると交差点内の軽→右折開始な。
軽がカメラに入った場所はすでに交差点内。赤信号の時間と軽の映像外のスピードにもよるが、普通の赤信号であのままのスピードなら、たぶん軽はせいぜい黄色侵入。
- 697 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:55:07.85 ID:n2XPpewJ0
- >>686
一番前に居た白い車は停車してるぞ。
トラックは白い車と同車線に居たと思うぞ。(予測だが)
- 698 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:56:41.69 ID:o0EbpiUkI
- 女もあきらかに信号無視
- 699 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:56:53.53 ID:s5nPKB150
- 信号無視の有無は前提条件だが
ここでは妨害の有無と危機回避も見るべきだと思う。
だから双方で重大な過失が疑われても仕方ないと思う。
信号が青でこのタイミングで右折開始したなら妨害だろ。
この件だと双方が赤信号無視だから擁護の仕様がない。
- 700 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:57:34.14 ID:7ZmMSvI70
- 不思議とダンプは無茶な運転見ること多いのに
あんまり事故ってるところ見ないんだよな〜
デコったりクラクション変えて周りを威圧しながら走ってるからかな
- 701 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:57:37.63 ID:cj0ts75DP
- こういう事故を起こす馬鹿トラック運転手を撲滅するために、
一刻も早い自動運転化が望まれる。
- 702 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:58:11.97 ID:lHhd/H5+0
- >>689
いったいどこの悪の組織に狙われているんだ
- 703 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:58:24.60 ID:6Q+zUHHm0
- >>695
このケースの右折側の修正要素は
・合図なし
・重過失
だけなので、赤信号侵入や極度の飲酒、疲労困憊、無免許とかない限りトラックに勝ち目はない。
なんとかトラック側のスピード違反がない事の証明、クラクションを鳴らす合理性などを訴えてトラック側の修正要素を0にしてはじめて9:1。
かなり無理な戦いw
- 704 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:58:28.19 ID:6pyF3QDr0
- >>697
ここ片側2車線道路だぞ?w
よく見ると白い車とトラックは同一車線じゃない
- 705 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:58:31.17 ID:Tjy9H7f40
- 交差点内で赤になってしまった場合は(周りの交通に注意して)速やかに出ろ
となってたはず。
軽は注意を怠ってるから何の非もないというのはおかしい。
まぁそうは言ってもトラックは論外。
- 706 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:59:41.98 ID:Ec4rUdxt0
- 君たちは姉ちゃんがトロくさいやら注意力が不足しているやら言ってるけれど、
姉ちゃんが体を張ってトラックにぶつけられなかったら、
トラックはこの先もずっと赤信号突っ込んでたからね。
だから僕は国がこの姉ちゃんになんらかの賞を与えるべきだと思うんだ!!
皆もそう思うだろ?
- 707 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:59:54.08 ID:vrkmD1x40
- >>703
信号無視で衝突、だもんね。
この事実は重い。
- 708 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:00:24.72 ID:KxJnovMw0
- とりあえずトラック運転手死ねばいい
- 709 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:00:51.01 ID:6Q+zUHHm0
- >>698,699
だから、軽が赤信号で交差点に侵入していない限り、赤信号時での右折は合法というか義務に近いんだが、道交法において。
- 710 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:01:34.85 ID:4GIaS0IZ0
- >>649
まあ言ってる事は分かるが、命を落としたらそんな文句も言えないんだよ。
今回はトラックが悪いに決まってる。けど、死んだら意味ねーんだよ。
この女の子はたまたま運が良かっただけだ。
- 711 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:01:48.99 ID:fFmJENZT0
- >>703
事故の責任がトラックにあるのは当然として
軽がちょっと待ってりゃ事故そのものが発生しなかったのにね
というだけの話をしているつもりなんだが
何をどうしても事故を起こして裁判にしたい人が必死なんだ
- 712 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:01:55.29 ID:6pyF3QDr0
- >>706
よく死ななかったで賞だなw
- 713 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:02:03.10 ID:s5nPKB150
- >>709
だから黄色から赤でもアウト
この場合は、双方が赤になってから進入してるでしょ?
頭大丈夫?
- 714 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:02:04.37 ID:n2XPpewJ0
- >>702
いや予見っていうからさー。
トラックが1度止まったけど痺れ切らして急発進。
あんな赤信号平気で無視するんだから、これも予見しなきゃいけなくなる。
- 715 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:02:08.03 ID:M5vHthTk0
- この動画、フェイクだろ。
車っていうのは衝突したら空中で何回転もしたあげく大爆発を起こすのが普通だ。
- 716 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:02:07.87 ID:aMJetus30
- 軽に過失は無いけど
俺だったらいくら自分が正しくても
あんなトラックとやりあう気はないから停まってやり過ごすけどなw
バイクだしw
- 717 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:03:16.23 ID:xfXwD/jnP
- 軽が信号無視とか言ってる奴がまだいるんだなw
はやく免許取れるといいねwww
- 718 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:04:14.46 ID:s5nPKB150
- >>716
それが正しいよ。
それをせずに右折特攻かましたから信号無視ユニックと衝突した。
言い換えればお互い妨害行為だもんな。
- 719 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:05:08.14 ID:6pyF3QDr0
- >>714
トラックの急発進じゃスグに止まれるスピードだろw
- 720 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:05:54.97 ID:o0EbpiUkI
- >>709
なるほど、この場合どう見るかだな
また、この動画から見るに女はウインカー点けて見えるか?
- 721 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:06:16.61 ID:LSCqBn+DP
- ID:s5nPKB150は免許持っていないか、持っていたとしてもとんでもないヘボドライバーだろうなw
- 722 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:06:17.92 ID:LKsf0iDv0
- 映像みて姉ちゃんが元気に歩いてるのにビックリしたw
トラックは交差点に加速進入してるぽいからほぼノーブレーキの一撃だったろうに。
- 723 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:06:29.83 ID:dtQV4vW9P
- >>711
俺も同意見だなぁ
まあトラックが悪いけど軽のドライバーの危険予測次第で防げた事故
右折する時は直進信号赤になっても突っ込んでくるバカがいないか確認してから曲がるよ
このトラックみたいにギリなら信号無視で突っ切ろうとする危険な車は多いからね
- 724 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:06:52.71 ID:6Q+zUHHm0
- >>713
いや、映像ではっきりしているのは、
赤信号が映った後にカメラに初めて軽が映った時の軽の位置はすでに交差点内
という事だけだけど?
状況的に推測するに赤信号で交差点内に侵入した可能性は低いが、これはあくまでも推測。
- 725 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:07:06.68 ID:Tjy9H7f40
- 軽の女性は前方不注意だろ
トラックの過失に比べたら屁以下だけど
- 726 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:07:07.11 ID:fFmJENZT0
- >>714
交差側が突っ込んでくる方を心配した方がいい
- 727 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:07:11.81 ID:c8FYrw850
- >>660
どっちが優先なのかは宗教的思想があるので
- 728 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:07:36.78 ID:r7rWnLxO0
- 最近の軽は頑丈なんだな
- 729 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:07:41.01 ID:uxiKFlb60
- 今日のキチガイ
↓
ID:xfXwD/jnP
- 730 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:08:15.57 ID:6pyF3QDr0
- >>723
俺もだな
追加すると直進するときも右折してくる馬鹿がいないか確認しながら直進してる
- 731 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:08:21.93 ID:RziSj0B60
- 何だかやらせらしいぞ。
どえらい事件に発展する。
- 732 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:08:48.32 ID:pOPQtQBR0
- 映像見て軽のほうは死んだ?って思った。
- 733 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:08:50.14 ID:n2XPpewJ0
- >>719
こっち急ブレーキかけても、相手がブツかってくるだろ。
コツンと当たっただけでも打ち所悪きゃ死ぬぞ。
ずっと睨み合いすんの?
- 734 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:08:58.01 ID:s5nPKB150
- >>724
衝突した時点っていうか右折開始動作に入ってる時点で赤だろ
眼科行ったほうがいいよ。
てか免許持ってないだろお前w
- 735 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:08:58.29 ID:L2FrZJjR0
- >>721
間違いなく持ってないよ
- 736 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:09:25.38 ID:o0EbpiUkI
- この右折バカ女はウインカー点けてる?
- 737 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:10:06.51 ID:LSCqBn+DP
- とりえず赤信号で交差点に進入してくるっていうのは想定外
これ基本
但し現実にはそういう特攻車はいくらでもいるので、対向車の停止、もしくは停止する意思を確認するまでは
右折しないっていうのがまともなドライバー
今回の状況で自分なら待つか、対向車が回避出来る幅を残すところまで右折で進行して相手にブレーキ踏ますかな
- 738 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:11:13.62 ID:6Q+zUHHm0
- >>734
あのー
交差点内で赤信号になった場合に、
赤信号の状態で右折して交差点内から出るのは道交法で合法つか、義務なんですが。
その状況を信号無視とは言わないんですが。免許持ちなら常識ですが。
- 739 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:11:14.89 ID:iOOGnfdn0
- >>683
軽が写る前
後ろの道路からパンしてるけど軽が写ってないでしょ
軽が赤で侵入していれば道路だけじゃなく走る軽も写ってる
すでに交差点内にいたんだよ
- 740 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:12:28.71 ID:Tjy9H7f40
- 交差点内で赤になってしまったのを見ていたくせに
青になった側の車が親のカタキみたいにクラクション鳴らしてる時あるよな
すぐ出るんだから待ってやれよwwwと思う
- 741 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:12:33.76 ID:xfXwD/jnP
- 軽が予見できたとか言う奴って
プロ野球とか見て下手くそがぁとか言ってるんだろうな
自分じゃ出来ないくせにwww
- 742 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:12:40.81 ID:xvcR3Z6yi
- >>21
軽自動車は赤になる前に交差点内に入っていた。
その場合、信号無視にはならない。
トラックは赤になってから、停止線超えたから信号無視。
- 743 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:12:41.16 ID:KJMDXgUu0
- 軽の右折に疑問を持っているのが一般的なドライバーの感覚であると信じたい
トラックが悪いのは百も承知だけど
この動画をみると言い方悪いけど当たりにいってるようにしか見えないものwwww
- 744 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:12:48.06 ID:tW4Ro6Xc0
- これ映像があるからトラックが悪いって分かるけど
何も無かったらトラックは青や黄色と言い張って水掛け論になるだろうな
やはりドライブレコーダーは付けた方がいいのか
- 745 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:12:54.47 ID:9wm4OiUoO
- カメラが事故前から交差点にカメラを向けている
トラックが赤で突っ切ろうとしたスピードでノーブレーキならあんな事故じゃすまない
トラックは交差点の少し手前から軽右折に気が付きフルブレーキをかけたが間に合わず
ブレーキ音でカメラマンが気が付きカメラを向けたと考える
- 746 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:13:12.88 ID:ZxjzPjCy0
- 軽の女も対向車の車速見ながら考えて右折すれば良かったのに
- 747 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:13:53.86 ID:s5nPKB150
- >>738
だからそれは交差点の内角で止まって待機してる場合だろ
この女の車は動いてる
しかも右折して衝突してる危機回避するどころか妨害してる
どっちもアフォなんだよ。
いいからお前は車にのるな迷惑だわ
普通はこのタイミングなら止まってる
でもこの馬鹿女もユニックも特攻かましてる。
- 748 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:13:57.20 ID:r7rWnLxO0
- >>736
ウインカーを点けずに曲がった様に見えるな
- 749 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:14:06.79 ID:0fwSKLmM0
- 事故を起こすのはいつもトラック
- 750 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:14:31.48 ID:0GgOexXW0
- 大分女と佐賀男って言葉しらんのか・・・
- 751 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:14:46.81 ID:6Q+zUHHm0
- >>743
カメラの位置からみたら回避できて当然と思っても、軽の主観映像ならトラックの侵入の予見は不可能な可能性も考えるのが、真の優良ドライバー。
- 752 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:15:18.46 ID:n2XPpewJ0
- >>743
当たりに行ってるように見えるの?
俺には見えないよ。
当たりに行かないだろ
- 753 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:16:06.18 ID:LKsf0iDv0
- >>741
長く運転してたら大概の奴がこの手の暴走車でヒヤッとした経験はあるやろ。
そうやって段々とアホを想定した運転が習慣になるもんやわ。
- 754 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:16:22.63 ID:Tjy9H7f40
- >>747
おいおい、「交差点内」だぞ
内角の部分で停止とか何の話だよ
- 755 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:16:30.12 ID:zUsRfUzH0
- >>749
高給の税金寄生虫の一般の公務員に比べれば
国民の物流を守る仕事をしてくれている分
国民の役に立ってくれているのもトラックだよ
- 756 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:17:25.42 ID:6Q+zUHHm0
- >>747
交差点内の右折しは徐行義務があるが停止義務はない。
スピードから言ってほぼ停止に近い徐行で右折前の移動をしていても、まったく非はないが。
つか、素直に赤信号時に交差点内から出るのは合法な事を知らなかったとゴメンナサイしろw
- 757 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:18:13.66 ID:Ec4rUdxt0
- まあトラックの横の隣の斜線の車も止まってるからね・・
トラックの運ちゃんは悪質だよね。。。
- 758 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:19:36.89 ID:tSQXTk+c0
- >>704
直接はそうなんだが、トラックの車体が右側沈む感じで走ってるので、
元々左車線を走ってたトラックが停まろうとしている前の白い車の脇へ出て交差点に突っ込んだんじゃないかって疑惑があるわけよ。
これだと単なる信号無視以上に相当悪質な運転てことになる。
- 759 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:19:47.37 ID:n2XPpewJ0
- >>751
それあるんだよ。
俺たまに競艇に行くけど
上から見たら展開丸見えで『なんで差さないんだよー』
『そこなんで捲りにいっちゃうわけ?』とか言ってたんだけど。
実際ボートに乗ったんだけど、全く違うw
- 760 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:20:10.60 ID:o0EbpiUkI
- >>748
やっぱり右折バカ女はウインカー点けてない?
他の人、動画の検証頼む
- 761 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:20:32.56 ID:r7rWnLxO0
- トラックはさぁ、直ぐには止まれないんだから交差点に猛スピードで侵入するなよ。
- 762 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:20:34.31 ID:xfXwD/jnP
- >>729
自己紹介してるどうするwww
- 763 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:20:47.25 ID:B+SLHeea0
- これトラックの速度遅くて助かったなあ
横腹に当てられたのに回ってケツおされる形になってるし
電信柱にはさまれる前に止まってるし
すごくラッキーだよ
- 764 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:21:24.43 ID:Ec4rUdxt0
- >>751
自己犠牲&利他的精神で赤信号無視のトラックに体を張ってぶつけられる姉ちゃん>真の優良ドライバー
なはず!
- 765 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:21:33.66 ID:g3jZplod0
- 信号が赤なら、先に交差点に入ってる軽のほうが優先だよ
トラックの方が過失は重い
- 766 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:21:39.91 ID:s5nPKB150
- >>760
ウィンカーは上げてるっぽいけど
双方が妨害入ってる
どっちもヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノかりだわ。
- 767 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:21:59.65 ID:L2FrZJjR0
- >>760
ウィンカー点いてる
- 768 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:22:03.80 ID:CatSEFhU0
- 誰が悪いじゃなく事故を起こさない事が最優先
どう考えても軽自動車が馬鹿
安全は他人まかせでは無理
自分を守るのは自分だけだ
- 769 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:22:06.10 ID:MavmT7Vn0
- どっちもどっち
- 770 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:22:10.66 ID:Tjy9H7f40
- 交差点内で赤信号になった場合、注意して速やかに出ろ なんだよ
軽の人は注意してない。
でもそれは赤信号なのにトラックが突っ込んで来ると思ってなかったからだ
という訳で注意しなかったのもちょっと悪いが
そんなことより無謀トラック氏ねてこと
- 771 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:22:51.06 ID:gG9Tqgvj0
- 事故後綺麗に並んでてワロタ
- 772 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:22:59.05 ID:LSCqBn+DP
- >>760
どう見てもウインカー出してるだろw
- 773 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:23:07.06 ID:JOujvVWZ0
- >>764
実はトラックの進行方向の路上には子猫が…ですね、分かります。
- 774 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:23:35.31 ID:hpVF758Q0
- 後ろのタイヤがもげたのには驚いた。
- 775 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:24:00.14 ID:r7rWnLxO0
- >>763
助手席のガラスは吹っ飛んでるんだから、助手席に人がいなかったのは幸い
- 776 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:25:11.86 ID:o0EbpiUkI
- >>772
よく見た?
ウインカー出してなくない?
w
- 777 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:25:37.27 ID:JOujvVWZ0
- 赤信号無視の車の進路妨害とか、何をどうしたら成立すると思うんだよww
いや、釣りじゃないなら笑えないな。もし免許持ちなら、絶望的だ。
- 778 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:25:47.49 ID:Tjy9H7f40
- 車のガラス考えた人すごいなぁ!
- 779 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:26:18.79 ID:Ec4rUdxt0
- >>773
それは思いつかなんだよw
- 780 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:27:22.30 ID:c8FYrw850
- >>754
> 内角の部分で停止とか何の話だよ
野球に決まってるだろ
- 781 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:27:29.80 ID:B+SLHeea0
- 盲目的に女たたいてるアホは免許返納しろ
- 782 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:27:30.56 ID:dtQV4vW9P
- >>768
隣の車線の車も停止してるしトラックの信号無視でのギリ赤特攻が無謀すぎたね
ただこの手の無謀ドライバーはたまにいるし
自分の身を守るためには想像力を働かせることも必要かな
- 783 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:28:07.64 ID:r7rWnLxO0
- 某ナイト財団の車が販売されて居たらぶつけられても怪我をしなくても済むのにな
- 784 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:28:45.89 ID:axXsQPJD0
- >>774
榊「真横からの衝撃には弱いのかもしれねえな」
- 785 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:29:03.57 ID:Tjy9H7f40
- >>780
そりゃ内角待ってて外に逃げるスライダー来たら
空振るわな
- 786 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:29:34.75 ID:kQ5VTnm90
- >>683
動画見てんのか?
カメラ上がって最初に右折車両の後輪が写るだろ、その後輪は何処にあるよ?
ウインカーついてないとかアホもいるし動画良く見て書き込めよアホが。
- 787 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:30:15.46 ID:n2XPpewJ0
- マー君の直球勝負は予見出来たのに打てなかった。
- 788 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:30:28.05 ID:4bUhUCwK0
- まだやってたのかw
もう語り尽くされてもう童貞しか残ってないようだなw
- 789 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:30:38.44 ID:B+SLHeea0
- トラックと軽の事故なんてどっちが悪いなんて関係なく
事故った時点で軽の負けだから
軽は魅力もあるけど怖くて乗れない
普通車でもでかい車が傍走るとえらい圧迫感なのに
- 790 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:30:54.45 ID:Zwlfnw4Y0
- >1
日本の信号は黄色から赤まで体感2秒くらいだから
たとえ黄色でもトラックじゃ絶対停まれんわな。
- 791 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:31:03.02 ID:o0EbpiUkI
- >>786
いや、ウィンカー出してなくないか?
- 792 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:31:29.36 ID:9wm4OiUoO
- >>777
信号無視でも関係なし、俺様が直進してるんだから曲がってくるのがアホと思っているからじゃないの
死にたくないなら俺様を先にいかせろみたいに
- 793 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:32:22.15 ID:kQ5VTnm90
- >>791
しつけーなw
良く見ろよついてるよ。
- 794 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:32:57.37 ID:Tjy9H7f40
- ウインカー点滅してるぞ
モニタ買い換えろよ
- 795 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:33:39.08 ID:HWKmDHaV0
- 軽が予見できたとかいう奴って
他人が信号待ちで追突されても
「予見できただろ」とか言うんだろうなw
- 796 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:35:25.08 ID:r7rWnLxO0
- iPhoneだとウインカーが付いているか良く分からんな
- 797 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:36:05.90 ID:KJMDXgUu0
- >>752
だから言い方悪いけどって断ってるだろw
それほどアホなタイミングで右折してるってことだよ
信号守るより身の安全を守れや
- 798 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:36:38.62 ID:tSQXTk+c0
- >>786
それだけじゃなんともわからない。
もっと前からの映像があったはずなんだがな。
朝テレビでみたときはもう少し前から映像は始まっていて、代わりに姉ちゃんが軽から出てくる場面までは放送されなかった。
- 799 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:38:04.66 ID:axXsQPJD0
- >>783
某ナイト財団の車ならジャンプして避けてた
- 800 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:38:42.26 ID:Tnu9ljnb0
- http://www.youtube.com/watch?v=8Hp0H-auFXk
アイサイトなくても余裕で回避できるぜ!ベンツだから信号無視の予測はできる!
俺には多分無理だわ…ベンツの横っ腹にぶつけてしまいそう
- 801 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:39:03.96 ID:LSCqBn+DP
- >>770
>注意して速やかに出ろ
いや、だからその注意の中に信号無視まで入れるのかよって話
普通は入れないだろ
詳しい人教えて
- 802 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:39:19.55 ID:Ec4rUdxt0
- 軽が福岡県民なら予見出来たと思うよ。
福岡は赤になっても3〜4台くらい突っ込んでくるからね。
俺は運ちゃんに献身的にぶつかりにいった姉ちゃんを褒めてやりたいよ。
- 803 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:39:36.95 ID:n2XPpewJ0
- >>795
映像で見ると簡単そうに見えちゃうんだよ。
白い車と同車線で走ってたんだよねトラックは。
だから前の白い車が止まったから後ろのトラックは白い車の後ろに停車すると予見してたはず。
白い車が止まってイライラしたトラックは
中央線よりに車線変更して急加速。
これじゃなかなか予見出来ないよ。
だって予見してたことは白い車の後ろに停車する予見だから。
- 804 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:41:07.62 ID:kQ5VTnm90
- >>798
もう少し前の映像でもアングルが同じだから意味ないんじゃないかな?
赤信号が写ったタイミングと対向の軽ワゴンの完全停止見るとトラックの信号無視があり得ないくらい無視しすぎじゃない?
- 805 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:41:26.55 ID:B+SLHeea0
- >>801
>>802
かもしれない運転では注意すべき地域もあるらしいw
俺もこれからは気をつけることにする
- 806 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:41:30.60 ID:r7rWnLxO0
- 姉ちゃんは交差点から早く出ようと思い赤信号だけ見て直ぐに右折した。
運ちゃんは赤信号時に猛スピードで交差点に侵入した。
どう考えても非はトラックに多くある
- 807 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:42:38.88 ID:Kdme0FYI0
- >>801
判例だけをみれば、赤信号無視は注意義務の範疇外。
空から隕石が降ってくるレベル。
- 808 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:43:24.02 ID:PL+XcZDj0
- アホな運転する奴の95%は女、年寄り。
- 809 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:44:02.59 ID:LSCqBn+DP
- >>807
ありがと
要するに少なくとも軽の非はほぼセロって事だな
- 810 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:45:18.60 ID:r7rWnLxO0
- >>809
信号無視のトラックに勝ち目はないよ
- 811 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:45:50.32 ID:fFmJENZT0
- 事故が起きた後の過失割合の話と
事故を起こさないための注意点の話を混同してるからいつまでもスレが続くんだよ
- 812 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:45:53.81 ID:9wm4OiUoO
- >>803
それ本当?
ソースあるの?
- 813 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:46:37.68 ID:axXsQPJD0
- >>811
今それを書こうとした
- 814 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:46:48.03 ID:Tjy9H7f40
- どうなってもトラックが悪いの
それは間違いないよ
- 815 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:47:11.80 ID:Kdme0FYI0
- >>809
判例としては、この事故の基本は9:1(軽の赤信号侵入がないと仮定して)
軽の修正要素は合図なし、重過失。
トラックの修正要素はスピード違反や重過失。
なので、まあ高い確率で裁判やれば10:0案件。
- 816 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:47:20.63 ID:awOlW3xjO
- また女が悪いの合唱ですか?
- 817 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:47:34.05 ID:yo11b8r10
- すでに赤信号で止まっている車がいて右折待ちの車もいるところに
猛スピードで突っ込んでいく馬鹿運転手
- 818 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:48:49.28 ID:e4Bu99GQ0
- トラック糞すぎ
クラクションより先にブレーキ踏めよks
- 819 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:48:53.76 ID:s5nPKB150
- >>815
あのタイミングで突っ込んでるから双方で妨害と回避義務があると思う。
- 820 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:48:57.47 ID:3lSfM93F0
- このトラックに限らず交差道路も赤だと止まらない車は多いな
横断歩道でさえ青になる瞬間に通り過ぎる信号無視の車がいっぱい
- 821 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:49:03.80 ID:n2XPpewJ0
- >>812
動画で判断してくれ。
違うと思えばそれでいいし、本当だなーと思えばそれでもいいし。
判断結果は不要だから。
- 822 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:50:08.88 ID:LSCqBn+DP
- >>819
おまえはとりあえず免許取れw
- 823 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:51:01.95 ID:L2FrZJjR0
- 軽の女も対向車のスピードがどのくらい出てるか判断できてないんだよな
- 824 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:51:42.05 ID:axXsQPJD0
- ところがみんな免許持ってるんだよ
持ってない奴はこんなに食い付かないだろタブン
- 825 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:51:48.42 ID:Kdme0FYI0
- >>811
過失割合の話は一部のアホを除けば議論の余地はさほどない。
事故を起こさないための注意点で揉めるのは、
俺なら、普通なら回避できる派vs誰でも起き得るから気をつけようね派
の対立だわな。これは永遠に決着は付かないわなw
- 826 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:52:49.66 ID:DhjyfFPN0
- 事故起きてからも撮影続けるんだろ?
人命救助なんて二の次
スポンサーあっての高給
- 827 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:53:10.17 ID:BakPyGW10
- >816
明らかに煽ってるやつ含めてみんなわかってんだよ
トラックが糞なことは
ただ、軽が右折する前に周りをもっと気にすれば
事故に遭わなかったって話だよ
普通あのスピードであんなでっかいトラックが
向かって来てたら「ん?」って思うよ
- 828 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:53:38.68 ID:n2XPpewJ0
- >>819
双方だから相殺だって何回言えばw
簡単に言えば
カレー食べるのに水1杯のみのルールがあって2杯飲めば 過失1杯
これは相手が水1杯で済ませてたらの話し。
相手も2杯飲んでたら 相手も過失1杯
過失1杯同士は相殺で過失無し。
- 829 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:53:41.31 ID:KJMDXgUu0
- >>821
信号無視してつっきるようなトラックははじめから右車線走っていると思いまーす
- 830 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:54:19.57 ID:sbEbEts90
- >>819
上にも貼られているが、お前はこれを読め
http://kashitsu.e-advice.net/car-car/64.html
直進車が赤で進入、右折車が青で進入後、赤で右折した場合の対向方向の事故の過失割合
- 831 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:56:49.25 ID:v78KuM73i
- >>228
長い
- 832 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:57:18.32 ID:n2XPpewJ0
- >>829
そうか?
俺は縦横無尽に右左走ってたと思うな。
我がもの顔でね。
- 833 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:59:15.78 ID:axXsQPJD0
- 長い上に読みにくいなコレ
- 834 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:01:36.07 ID:9wm4OiUoO
- トラックの信号無視で突っ込んだのが悪い
でも軽が右折するさいに右折方向に視線がありトラックが来ているのがわからなかったと考えるのが普通
- 835 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:03:02.21 ID:6pyF3QDr0
- >>832
他に車いないのに?w
- 836 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:05:43.02 ID:5fPQHWb50
- 俺もトラックは急に車線変更をして交差点に突っ込んできた様に見えるな
止まった白い車を見て、トラックもその後ろに減速・停止すると予見して
右折を始めた可能性は充分あると思う
- 837 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:05:51.92 ID:KJMDXgUu0
- >>832
http://i.imgur.com/lQAumEp.jpg
前走車が見当たらないのにわざわざ交差点直前まで左にいたとは考えにくいな
そんな挙動もみられないし
- 838 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:06:41.52 ID:n2XPpewJ0
- >>835
彼は『はじめから』って書いてあるよね?
どこがはじめかは知らないけど、『はじめから』の話ししてるんだよ。
- 839 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:06:53.91 ID:zGj+xKev0
- 赤になったから右折を始めたんだろうけど
時差式で対向車線は青の場合だってあるんだよなぁ
- 840 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:08:18.41 ID:c8FYrw850
- ウィンカー見やすいようにGIFにしたぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4563834.gif
- 841 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:08:59.02 ID:3lSfM93F0
- >>834
いや赤信号で減速中だと判断するのが普通
実際に止まるまで待ってたら交差側からクラクション
- 842 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:09:04.76 ID:6pyF3QDr0
- >>838
だから、他に車がいないからはじめから右車線走ってると思うのが自然だろ
- 843 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:09:29.59 ID:qdmdb8KXO
- >>828
説明下手すぎ
- 844 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:09:40.38 ID:YLoQn768i
- >>839
>赤になったから右折を始めたんだろうけど
>時差式で対向車線は青の場合だってあるんだよなぁ
あるある、西船のドンキの近くの交差点。ぶつかりそうになってるの見たことあるわ。
- 845 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:10:13.61 ID:n2XPpewJ0
- >>837
そういう挙動で見えてる人も沢山いる。
君は、そう見えない。
それでいいと思うよ。
- 846 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:11:36.13 ID:5PQxmJwLi
- >>841
例え矢印出ても対向車の先頭が明らかに減速してないと右折しないけどね。
最近あからさまに信号変わってから飛び込んでくるような、
いじきたねぇババアとか多いから警戒してる。
- 847 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:12:16.24 ID:6pyF3QDr0
- >>838
動画見直したけど、トラックの右前輪が沈み込んでるのは
軽自動車を避けようとして左にハンドル切ってるからだな
その前は普通に直進してる
http://youtu.be/kZZcivfJv1o
- 848 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:13:11.87 ID:b82ia+d50
- >>840
動きがキメエw
- 849 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:13:24.99 ID:n2XPpewJ0
- >>843
そいか、すまんな。
過失ってのは単純に積み上げていくもんじゃないんだよ。
この過失プラス10
あの過失プラス10
いま140対70とかじゃないんだよ。
- 850 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:14:05.17 ID:tSQXTk+c0
- >>839
時差式の右折で先頭だとビクビクしてスタートすること少なくないな。
でも時差式のところってこっちにも右折があって対向だけ青になるってあまりない気がする。
片方だけ右折があるところで右折行きやすくさせるために時差式になっている場合が多いだろう。
だから、赤になって右折するときというより、こっちだけ青になってるのか、対向も青なのかがすぐにはわからないから。
- 851 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:14:09.75 ID:c8FYrw850
- >>848
すまん。
作り直した
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4563855.gif
- 852 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:15:01.53 ID:9wm4OiUoO
- >>842
横レスで悪いが、大型車は左側を走る場合が普通は多いと思う
同じようなスピードで走っていた前の車が早めに信号停止しそうだから右側車線に移り加速というのは考えられる可能性
- 853 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:15:35.43 ID:n2XPpewJ0
- >>847
そこじゃないだろw
そりゃ逆に振れるわなw
- 854 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:16:01.55 ID:vrkmD1x40
- >>811
意図的に混同させて女叩きしてる馬鹿がごく一部いるな。
- 855 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:16:33.59 ID:3lSfM93F0
- >>846
まあ我が身が一番ならそうだが
全員が信号なんか信用しないとなると〜
- 856 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:18:27.85 ID:6pyF3QDr0
- >>852
例えそうだとしても動画でトラックの挙動を見る限り
結構前から右車線に移動してるぞ
- 857 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:20:44.27 ID:IrxAeJnI0
- 糞女がやらかしてこんな伸びてるのかと思ってスレ開いたら悪いのはどう見ても糞トラックの方だったでござる
- 858 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:21:03.36 ID:o0EbpiUkI
- >>851
おー、せんきゅ
ウィンカー出してるなw
ちなみに降りてくる時、イヤホン外してる仕草はわかる?
- 859 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:21:30.51 ID:bP5y/2PB0
- 判例でも100対0でトラックの負けだろ
- 860 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:22:05.53 ID:YLoQn768i
- その交差点で安全確認のために2秒遅くスタートして迷惑かけたとしても、ほぼ二度と会わない人達。イライラさせられたことも一時間後には忘れてるよ。気を使って慌てて事故っても自分の責任。自分の身は自分で守るしかない。
- 861 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:23:54.05 ID:KJMDXgUu0
- >>852
左をゆっくり走るトラックだったら大人しく止まってると思われ
- 862 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:25:30.98 ID:9wm4OiUoO
- >>856
軽がなんらかの理由でトラックを気が付いてなかったね
悪いのは信号無視して通過しようと思ったトラックだけど
軽に危険予知をしろというけど、トラックだってもし軽が曲がってきたらと予知できていたら起きなかったよww
- 863 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:26:15.35 ID:c8FYrw850
- >>858
顔にモザイクかかってるのに何でそんなものが見えるんだよw
一応、両手を顔に寄せてはいるが、あれは恐怖体験で反射的に縮こまっただけだろ。
- 864 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:27:14.63 ID:c/kjYVBNI
- >>862
まさに女脳らしい意見だ
- 865 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:28:51.87 ID:TIZ1iLM10
- コレは完全に、トラックの信号無視だな。
- 866 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:29:16.77 ID:c8FYrw850
- >>862
だよな
軽自動車は車体が軽く加速がいいので、突発的に突っ込んでくるよな。
トラックはちょっと図々し過ぎる。
- 867 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:29:54.47 ID:n2XPpewJ0
- >>861
なんで女の子が発進したのかを予見しなよ。
予見得意だろw
- 868 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:31:26.07 ID:1vtzG93L0
- こういうスレ見ると、いかに自己中な運転者が多いかが垣間見れるわw
- 869 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:32:33.07 ID:YLoQn768i
- 助手席に人がいたら左側頭部をガラスに強打だな。あの動画が思い出されて恐ろしい
- 870 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:32:33.80 ID:6pyF3QDr0
- >>862
そりゃあそうだw
双方が危険予知できてないから事故は起きる
ってか当たり前だろw
- 871 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:32:53.09 ID:KJMDXgUu0
- >>867
トラックの存在に気づいてない、もしくは来るとは思わなかった、てとこだろ
赤だ、行かなきゃって思った瞬間によそ見でもし始めたかもしれんな
- 872 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:34:07.02 ID:dovje5G00
- >>866
こっちの左折にあわせてさ、右折するのはまだいいよ
だけどなんも考えずに突っ込んでくるのは大体軽に乗ってる女
どう見てもそのまま突っ込んだらこっちとぶつかるって状態でも
止まらない
馬鹿かと。
もちろんこの事故は完全にトラック悪いけどな。
それでも軽自動車側だって過失ゼロではない
トラックの動きを見てから右折しても間に合ったと思う。
とか言うと「そんなことしてたら交差する側の信号が青になって云々」言う奴が
出てくるだろうが。
- 873 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:34:10.17 ID:n2XPpewJ0
- >>871
正解だと思う。
君が言うように気づいてなければ予見すら不可能。
- 874 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:34:27.52 ID:wp1yW12z0
- >>871
よそ見と言うか、相手側赤なら進行方向を見るのが普通。
- 875 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:35:56.03 ID:6pyF3QDr0
- >>873
あの状況で見えてませんでしたって言うのか?w
車運転する資格まったくないなw
- 876 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:36:35.79 ID:ZcuPwpEP0
- なんでこんな伸びると思ったらFNNとアフィ乞食のコラボか
51名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう投稿日:2013/10/08(火) 14:16:02.27 ID:UxSawykK0
【佐賀】右折の軽乗用車と直進のトラックが衝突、女性が軽傷 事故の瞬間をFNNが撮影★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381197085/
信号無視のトラックを擁護する書き込みは、まとめブログ管理者によるものらしいw
- 877 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:37:04.39 ID:Iv6ynEJ80
- 軽自動車が一歩引いてたら戦争は起きなかったと思うんだよね
- 878 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:37:15.60 ID:c8FYrw850
- >>869
俺のおじさんは左から突っ込んできたトラックで即死したよ。
この事故と比較すると、どんなひどい状況だったのか・・・やっぱり現場を見ておくべきだった。
- 879 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:37:30.93 ID:n2XPpewJ0
- >>875
>>872さんでさえ『存在に』気づいてなかった可能性があると言ってるんだよ?
- 880 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:37:34.06 ID:Tjy9H7f40
- もうそろそろ話の最後に「悪いのはトラックだけど」って書かなくていい?
- 881 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:37:40.00 ID:wp1yW12z0
- >>875
軽の主観で考えれば、状況を考えるにトラックを視界で捉えても赤信号無視して侵入する事が予見出来ない可能性は十分ある。
- 882 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:37:40.31 ID:1MLpB4zJ0
- どっちも二度と車に乗るなよ
- 883 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:37:54.63 ID:1vtzG93L0
- お前らが言ってるのは、他人もこうあるべきだというある種身勝手で危険を伴うような心情的コメントでしかない
法律に照らせば悪いのトラック運転手。これが全て
- 884 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:38:12.18 ID:DfmrLiUc0
- おねーちゃんの顔を見てみないとなんとも、、
- 885 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:39:26.47 ID:9wm4OiUoO
- >>875
だろう運転やつい確認をおこたるなんて誰にもあるだろ
- 886 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:39:35.97 ID:dovje5G00
- 赤信号で入ったトラックがもちろん悪い。
ただ軽自動車側にしても、「必ず赤信号ですべての車両が止まる」とは
限らないのだから注意しないとね。
もちろん責めるつもりはないよ
そういう、信号守らないアホがいるかもしれないと思ってたら事故
防げたかもね、お互い気をつけたいね、って話。
つーか本当に赤信号で止まるどころか加速して突っ込むアホは氏ね
- 887 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:41:17.68 ID:6pyF3QDr0
- >>885
だからこうやって事故るんだろw
- 888 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:43:35.21 ID:tSQXTk+c0
- >>852
>大型車は左側を走る場合が普通は多い
そうすべきなんだが、けっこうそうでもないよ。
前の車煽ったり変に急ぎたがる大型車も少なくない。
一頃、騒音振動対策で、都内の幹線道路では大型車は道路の内側を走れと言っていた時代があったので、そういう影響もあるのかもしれんが。
- 889 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:43:35.69 ID:/OXum43G0
- 右折車の女、、前からトラック来てるのになんで右折すんの?馬鹿なの?
- 890 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:45:19.74 ID:/TuCQOVS0
- >>859動いてると100対0にはならないと思う。
- 891 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:45:47.02 ID:6pyF3QDr0
- >>879
確実に女はトラックに気付いてないだろ
気付いててあの運転だったら相当だぞ?w
ほんとこの女が何を見て運転してたか聞きたいわ
- 892 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:45:59.80 ID:KJMDXgUu0
- >>881
だかしかしだな、右折しようとする時ってのは信号の色にかかわらず対向車の様子伺うだろ?
それですきがありゃ行くわけだし、赤になれば、普通のドライバーは安全を確認してから右折するわけだし
- 893 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:46:29.66 ID:dYC6vPeF0
- とりあえずネタを提供したFNNは責任をもって
この事故がどうなったか最後まで付き合って
結果を公表すべき
- 894 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:46:35.60 ID:n2XPpewJ0
- 女の子が停車してる所に突っ込んできてたら
赤なんだから、さっさと先に曲がれば良かったのにと言われるだろうし。
トラックをやり過ごしてれば良かっのにとの意見も出てる。
まー結果論だね。
今回 運が良かったよ。
今度の運は、基地外運転手に遭遇しない運で使いたいものだね。
- 895 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:47:40.23 ID:KxJnovMw0
- >>889
信号が赤になったから止まると思ったんだろ
- 896 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:48:32.63 ID:LSCqBn+DP
- 童貞こじらせたキモメンはとりあえず黙っとけ
結論はトラックはバカでヘボ
軽はヘボ
法的責任のほぼ全てはトラック
- 897 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:48:49.26 ID:yVNkA6nI0
- >>890
判例で、この状況なら基本9:1
右折側はウインカー出していれば修正要素なし。
直進側はスピード違反なり、重過失が修正要素となる。
クラクション鳴らしながら止まらずに突っ込むとか、止まれないスピードだったとか、分かってて突っ込んだとかなれば、重過失になって余裕で10:0
- 898 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:49:45.82 ID:IVX23MF50
- トラックの信号無視か?
ここの信号どうなの?時差式?
- 899 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:50:08.15 ID:n2XPpewJ0
- >>891
だから、何を見て運転してたのか予見してみなよ。
俺の予見では白い車の停車。
- 900 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:50:13.52 ID:b82ia+d50
- >>895
とまるところまで見届けなくても、減速してるのか突っ切ろうとしてるのか
くらい挙動でわかるからな
そんなの見てないんだよ
- 901 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:50:40.12 ID:dovje5G00
- >>897
昼間分析していた人がいたが、一つの仮説としてこういうのがあった。
「もともと左車線を走っていて、前の軽自動車が停止したので右車線に出て
赤信号を強引に突っ切ろうとしたところ、右折車両と衝突した」
これだったら重過失?まあそうなるか。
車線変えて出てる時点で突っ切る気満々だもんな。
本人も「赤信号で侵入した」と言ってるし
- 902 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:51:48.71 ID:pOy6tarFP
- 怖い韓国車
http://www.youtube.com/watch?v=UPzAz4py6J8
(4分30秒以降はガチで怖いです)
- 903 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:51:50.91 ID:/OXum43G0
- 事故りたくないなら”防衛運転”が大事
この場合はトラックが止まりそうもないと判断して右折するべきじゃない
- 904 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:53:42.40 ID:iy01madT0
- >>890
映像残ってるから100:0の可能性あるよ
トラックの側は前の車が黄色信号か赤で停止してるのを指示器無しで追い越して進入
軽の側は信号が赤でも青信号の時点で交差点内進入してた場合過失は無い
基本9:1でトラック側の重過失ありなしの判断になる
- 905 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:54:57.47 ID:6pyF3QDr0
- >>899
マジで分からんよw
俺なら絶対直進してくるトラックから目を離さないしw
- 906 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:55:19.75 ID:B3FB6kbe0
- トラックを問い詰めるんなら信号(カメラが映した信号は赤)
軽自動車を問い詰めるんなら交差点での進行順位
何を基準にするかは信号だろうね
車の特性としてはトラックは積荷を載せていたので止まる時は直前が黄色信号だと交差点に進入しちゃう
軽自動車は小回りがきくけど、その分自分の感覚に頼りすぎると事故率が上がる
- 907 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:56:18.46 ID:gGz1CBjA0
- 右折車が待っている交差点をあのタイミングで
平気で突っ込んでくる基地外トラックがいるってのがもう怖すぎでしょw
信号が赤になっていれば多少は急ぐのが普通だろうけど
ああいう基地外がいるっていうのを前提に運転しないとマジで危ない。
- 908 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:56:20.84 ID:/TuCQOVS0
- >>897僕も似たような事があって、動いていたからという理由で、
9:1だった。
冗談じゃないと保険屋に文句言ったら、
9:0にしときましただと。
修理されて来た車のドアだけが新品になってて事故車丸わかり(泣)
- 909 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:58:10.19 ID:iy01madT0
- >>908
保険屋は顧客のためじゃなくて支払いが少ない最適化をするから
裁判になったら10:0まで持ち込める可能性があっても顧客泣かして相手の保険屋と手打ちが基本
- 910 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:58:58.59 ID:JlPbUfPUI
- 理不尽な女叩きってすごい不快だったけど
なんでも日本のせいにするチョンと同じだったからか…
- 911 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:58:59.66 ID:GdAhSi2TO
- 赤で突っ込んでくるトラックが糞だが
あの状況で右折してる軽もバカすぎだろ
ホントにこんな奴らが運転してるのかと
思うと恐ろしいな
- 912 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:59:44.95 ID:KJMDXgUu0
- >>897
その止まらずに突っ込んだから重過失ってのがよくわからん
信号無視直進対信号守る右折だから9:1なんだよね?
つまり突っ込んだこと自体がすでに9に含まれてるってことじゃないの?
詳しくないからわからんのだけど
- 913 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:02:41.49 ID:ncYRzxtF0
- >>912
赤信号見過ごして信号無視をした結果と、
赤信号である事も軽の右折も認識した上での信号無視をした結果では、過失の重みが全然違う。
クラクションを鳴らしながら突っ込んでいるのを突かれたらかなりトラック側は不利。
- 914 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:03:35.91 ID:dovje5G00
- >>913
あと、赤信号で突っ込んだと言ってるから、信号を認識した上で故意に
無視してると見なされるかと>トラック側
- 915 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:03:59.00 ID:IIQsrY3Q0
- ヘタクソマークのお姉ぇちゃんの加速が悪かったな。
信号変わってるんだから素早く曲がらないと。
じゃないとキチガイトラック運ちゃんに殺されかねないケースだ。
お姉ぇちゃんが無事で良かったよ(笑)
- 916 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:04:18.32 ID:Tjy9H7f40
- >>908
なんかワロタww
しときましたって1どこいったんだよww
- 917 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:04:30.11 ID:1jJIJc4u0
- オレ金免許だけど、こういう場合はトラックが減速して止まるの確認してから右折するよね(´・ω・`)
- 918 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:05:18.90 ID:n2XPpewJ0
- >>905
な。
人の行動なんて予見が難しいんだよ。
判らなくて当然だよ。
- 919 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:06:15.88 ID:cAC+bhy50
- プレビューだけ見たらタイヤ交換している軽にトラックがカマを掘ったのかとおもた
実際は前タイヤがデロリアン状態
新車の軽だと思うけど、側面と足回り完全に逝ってるし全損コース
- 920 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:06:45.04 ID:9aTYhTCC0
- これは両方とも悪いな。
- 921 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:07:33.81 ID:ncYRzxtF0
- >>920
また、一から説明しなきゃならない奴が来たのか…
- 922 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:07:44.63 ID:iy01madT0
- >>917
トラックは反対車線の軽をかわして交差点に特攻してるんで
それを予見しろってのは通らないとおもうよ
おまえさんがそういう運転でもらい事故にもあってないならすごいねってだけ
- 923 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:10:14.30 ID:1jJIJc4u0
- >>922
いやー明らかに止まる気配のない車が進んできてるのに右折動作はしないよってことなんだが・・・
- 924 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:10:19.06 ID:dovje5G00
- >>921
また夜にかけて住民入れ替わるからなぁw
- 925 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:10:24.96 ID:6pyF3QDr0
- >>922
軽を交わして車線変更してる動画は無いぞ?
トラックの右前が沈んでるのは、衝突を回避しようと左ハンドル切ってるから
- 926 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:10:58.61 ID:c/kjYVBNI
- ちょっと待てよ、この建材トラックの行き先とこの右折バカ女脳の関係が臭うな
右折があまりにも不自然で、まるで当たり屋って事は何か妨害工作員かもしれないな
降りてくる時キムチ臭とか、カルト臭とか無かったかも調べないと
- 927 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:11:08.95 ID:gGz1CBjA0
- 死にたくなかったら多少後ろに迷惑かけたりしようが
周りに今回のトラックみたいな基地外がいないか
よく確認しながら運転した方がいいっていう良い例だな。
どっちが悪いとかは所詮金の話であって死んだら元も子もないし。
- 928 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:11:47.17 ID:H7S1t+120
- なんでこんな伸びてんだw
- 929 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:12:15.87 ID:sl7tbC6w0
- 女憎しの童貞アスペが必死に蒸し返してるんでしょw
- 930 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:12:16.90 ID:cAC+bhy50
- 逆走の酔っ払いのチャリンカスを轢いても100:0になりましたよっと
当時は情弱だったのでそれで了承したけど
即効で車手放したし保険も解約したし
- 931 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:12:17.81 ID:9aTYhTCC0
- >>921
お前らと違って昼間は仕事で忙しいんでね。
俺が納得する説明よろしく。
- 932 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:13:20.31 ID:HqRIpo7V0
- 映像があるというだけで全国ニュースか、普通、地方紙でさえ載らないレベル事故じゃねえか
- 933 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:13:36.28 ID:c/kjYVBNI
- >>928
闇の当たり屋組、右折団と言う織見えない敵と戦ってるからだよ
- 934 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:13:44.40 ID:dovje5G00
- >>927
車毎日運転してると(田舎だから車ないと生活できない)、本当に
キチガイに遭遇しない日はないからね…。
右折待ちしてるのに追い越して先に右折しようとしたあげく通行人
轢いたのとか、細い路地走ってるからスピード落としてるのにクラクション
鳴らしまくって、広い道に出て追い越しかけてきたあげく対向車線と
正面衝突した奴とか…
- 935 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:14:51.67 ID:ncYRzxtF0
- >>931
830を読め
- 936 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:14:57.07 ID:9wm4OiUoO
- >>923
トラックが交差点を突っ込んできているのを見ていたら誰もまがらないよ
軽は何らかの理由で曲がる直前にはトラックに気づいてないから事故になった
- 937 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:15:28.66 ID:qzpwt8G80
- このバカトラック運転手、自業自得後に車内でキレてるからな
動画なかったら絶対非を認めなかっただろう
こう言うクズは即刻死刑にしてほしいわ
絶対反省なんかせんもん
- 938 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:15:55.09 ID:KJMDXgUu0
- >>913
それはないやろ、ちゃんとよける動作もしてるし
交差点侵入時に信号見過ごすようなやつはまた別な意味であかんやつだな
- 939 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:17:08.35 ID:1jJIJc4u0
- >>936
そんなのみんなわかってるだろ・・・だろ?
- 940 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:19:38.08 ID:9aTYhTCC0
- >>935
トラックが赤で侵入した時の信号が映ってないだろ。なぜ赤だと断定できる?
- 941 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:20:29.02 ID:n2XPpewJ0
- トラックの運転手あぶり出せないのか?
ボカシ無し映像 もしくは、この柄風のトラック会社判らないかな?
- 942 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:22:13.93 ID:9wm4OiUoO
- >>940
長めの映像がある
トラック運転手も赤信号で交差点に入ったと証言
- 943 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:22:50.03 ID:ncYRzxtF0
- >>940
元の動画は、
赤信号→カメラがパンして交差点内の軽&対向で止まってる白い軽→軽が右折開始→トラック突っ込む
これで、トラックが赤信号侵入じゃなければ、信号機が壊れてる。
しかもトラックは赤信号で侵入したと供述済み
- 944 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:23:20.35 ID:Akhc3MjM0
- >>941
鬼女にたのめ
- 945 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:23:29.02 ID:W1+p9UyY0
- >>940
隣の軽はすでに停止
トラドラ本人が赤の交差点に突っ込んでるとゲロってんだよw
- 946 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:23:53.50 ID:pOy6tarFP
- 俺的には無理なタイミングでこのバカ女が右折してきたので10:0で女性の軽自動車に責任があると言いたいが
実際は道路交通法でトラックの前方不注意で1:9でトラックの運転手が悪者になってしまう現実・・・
- 947 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:25:20.50 ID:n2XPpewJ0
- >>940
またソコからかよw
そこレベル1のところだぞ。
- 948 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:25:36.40 ID:vKl33blWO
- >>946
信号無視の時点で問題外やろ
- 949 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:26:20.23 ID:BtwfN9Vg0
- トラックが絡んだ事故のスレは異様に伸びるんだよな
昨日も平日深夜とは思えない勢いだったわw
- 950 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:26:40.65 ID:/3YrHj6t0
- トラック、向かって右に傾いてる。停車中の車を抜くため車線変更したか?
1.前方の信号が赤に。同じ車線を走っていたトラック、
「うぜぇ!止まってんじゃねーよ」と右に車線変更。
この時、トラックドライバーの注意は停車中の車。
2.車線変更終了、交差する道路の信号が青になる前に
交差点を抜けようと加速。
この時、ドライバーの意識は交差する側の信号。
3.「よっしゃー、赤のままじゃー」と意識を前に戻した瞬間、右折中の軽四が!!
- 951 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:26:42.92 ID:ncYRzxtF0
- キチガイ相手のコールセンター業務で鬱になる奴の気持ちが少しだけ理解できるかもw
- 952 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:27:14.01 ID:B3FB6kbe0
- >>941
どうやらトラック運転手は緑ナンバーではないからね
ということは積荷は自社の積荷かな
こんな運転は日常にたくさんいるからつまらんことやるより自分らが防衛運転した方がいいぞ
- 953 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:27:42.13 ID:Iperv5KA0
- (´・ω・`)トンネル崩落から脱出したインプレッサといい、トラックの突撃で形が変わらないステラといい、スバルの変態耐久性はスゲエな。
- 954 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:27:46.03 ID:ttZoZKRh0
- 交差点内で止まって信号変わってから右折って普通にあることなのに
軽自動車が悪いとか言ってる奴は免許もってないんだろうな
- 955 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:28:16.93 ID:c/kjYVBNI
- やはり右折バカ女脳の判断能力も問題と言う事で過失割合は5:5だな
まぁ、百歩譲って6:4
- 956 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:28:29.07 ID:1jJIJc4u0
- >>950
あの速度で車線変更したら横転する
- 957 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:28:46.40 ID:n2XPpewJ0
- >>950
傾いてるだろ。
そして道路や白い車の平行線辿ると少し斜めってる。
- 958 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:28:53.30 ID:OaNA668/0
- カメラが撮っていてヨカタじゃないか
こういう時は、赤信号突入を目撃してた白の軽の人に
連絡先だけでも聞いて赤だったことを証言してもらわないと
- 959 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:30:10.17 ID:pOy6tarFP
- >>948
トラックは赤信号で交差点に進入したのかw
>>946は取り消します
- 960 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:30:16.17 ID:UGEjQvg80
- さすがダイハツのOEMだ。
- 961 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:31:15.39 ID:Iperv5KA0
- トラックの停止を確認しないで右折を開始したステラも安全確認義務違反だろ。
- 962 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:31:19.30 ID:ttZoZKRh0
- >>959
>>1ぐらい読む癖つけたほうがいいよ
- 963 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:32:50.45 ID:n2XPpewJ0
- >>956
高速 横転だらけなるだろw
- 964 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:33:43.92 ID:Zn1nvF9D0
- 何故4ww
どっちも悪いって思えない奴は運転向いてないよ
- 965 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:33:58.77 ID:X/p80ue40
- トラックが全部悪い、でアタマが止まっちゃうヤツは公道に出てくるのを遠慮してほしいな
あの事故動画見て「じゃあ事故にならないためにはどうすれば良かったか」を学習しないなんて
危険すぎるにも程がある
「だって信号無視のトラックが全部悪いんだも〜ん」といいつつ、同じケースで
右折を決行する勇気は、少なくとも俺には無い
但しこういう事故を以って、遺族に幾らかの金銭を残して逝きたいヤツだけは別
- 966 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:34:21.40 ID:pGXz8r040
- 女性、軽症で済んだけどトラックドライバーはクラクション鳴らす片手空くなら少しは避けようとハンドル切るべき!
- 967 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:34:24.80 ID:/TuCQOVS0
- >>953スバルなの?
軽の基準変えないと安全性が保てないと、
軽の大きさの規格が変わった時、
うちは現状の規格でかまわないと言ったスバルだけの事はあるな。
- 968 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:34:44.97 ID:HBuTJljaP
- これカメラが撮ってなかったら絶対赤で侵入したって認めないパターンじゃん
- 969 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:34:55.20 ID:0TFE9lXf0
- >>956
それじゃあ、あのくらいの速度で走ってるトラックは全て車線変更できないことに
- 970 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:35:01.76 ID:UGEjQvg80
- ステラ
- 971 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:35:48.54 ID:djb/HaauP
- >>21
免許持って無さそうな発言だな…
- 972 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:36:10.67 ID:Iperv5KA0
- >>960 このステラはスバル設計の最期の軽四だろ?
- 973 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:36:44.09 ID:pSEl1FwH0
- 双方信号虫か。
- 974 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:37:37.32 ID:UGEjQvg80
- >>972 スバル最後の軽だったな
- 975 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:38:07.13 ID:HBuTJljaP
- さすがっていうか
あの程度でタイヤとれちゃってんですけど?
しかも衝突した部分じゃない所
- 976 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:38:36.67 ID:n2XPpewJ0
- >>965
いや、かなり早くに予見出来てたとしたら
先に通過する。
ああいう暴走車は停車してる位置に突っ込んでくる予見も出来る。
- 977 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:40:27.16 ID:Iperv5KA0
- 結論 へたっぴと運なしドライバーはスバルに乗れ
- 978 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:40:40.25 ID:B3FB6kbe0
- >>973
信号無視はトラック
交差点内での見落としは軽自動車
こう書けば分かりやすいのかね
- 979 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:40:42.65 ID:gtuBVMin0
- 軽の判断ミスはあったにせよ、圧倒的に悪いのはトラックだからな
これがわからない(わかりたくない)馬鹿が大漁にわくからこの手のスレは盛り上がる
- 980 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:41:07.54 ID:CrJad8cv0
- これは完全にトラック悪いわ
- 981 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:41:23.83 ID:R9v96+cI0
- この話題、まだやってたのか。
>>964
今朝、女にも事故回避の義務があるだろ?みたいに書いてたら
被害者叩きだの、トラック運ちゃんだの、罵声を浴びたわけだが...
まぁ、普通はそう考えるよな、見通しのいい交差点だし。
- 982 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:41:28.36 ID:0TFE9lXf0
- >>973
君は右折待ちで信号が赤になったら、ちゃんとバックで停止線まで戻れよなw
- 983 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:42:18.86 ID:bphIbrGK0
- トラックの横の白い軽自動車は、しっかり止まってるんだな
トラック信号無視なのにクラクション鳴らすとかw
- 984 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:42:44.54 ID:n2XPpewJ0
- >>980
次スレよろ。
- 985 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:44:22.22 ID:/TuCQOVS0
- >>980トラックの運ちゃんは喜んでるよ。
軽の子があの程度の怪我で、
映像あるし、後は保険屋の仕事。
- 986 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:44:34.84 ID:cNr02RuL0
- トラック運ちゃんが悪いのは明らかだが、女の方も注意してれば回避できた気がする
- 987 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:44:48.90 ID:dqZ+PNeG0
- >>508
童貞ぼこしたろか!!
- 988 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:44:53.47 ID:1jJIJc4u0
- ワロタwww素人ばっかりじゃん
トラックがあの速度で車線変更→更に避けるハンドル切るのは無理だよw
- 989 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:45:07.82 ID:LSCqBn+DP
- 法的な過失のほぼ全てはトラックにある
さすがにこれに反対する奴はいないよな
- 990 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:45:23.27 ID:Iperv5KA0
- >>975 他の軽四ならグッチャグッチャで、タイヤどーのこーの以前の凄惨な事故になってると思う。
- 991 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:45:43.58 ID:pOPQtQBR0
- トラックが悪いだろ。
赤信号突っ切って逆ギレクラクション。
- 992 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:46:34.81 ID:n2XPpewJ0
- >>988
だからブツかってんじゃんw
- 993 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:47:07.75 ID:ttZoZKRh0
- >>989
トラックが悪いのはわかりきってんだけど、法的になると交差点だから10:0にならないことのが多いんだなぁ
まぁトラックのうんちゃんは信望無視とか、相手がむちうちとかなってりゃ点数ひかれるけどなw
- 994 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:47:50.37 ID:LzR3RCrvi
- >>981
事故回避の義務はあっても自分が同じ状況で避けれる自信はない
- 995 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:48:46.88 ID:B3FB6kbe0
- >>991
トラックが一方的に悪いのなら
サンキュー事故という言葉なんて存在しないのに
- 996 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:48:52.29 ID:NrDEXh+C0
- トラックは車線変更じゃなくて軽をよけようとして左にハンドルきってるから傾いてんだろ
みんなわかってるけどめんどくせえからいちいち突っ込まないだけだよ
- 997 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:49:28.93 ID:Iperv5KA0
- 誰もステラの安全性を認めない悲しさ
- 998 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:49:35.12 ID:UGEjQvg80
- クラクション鳴らす暇があるのかトラック
- 999 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:49:36.20 ID:0TFE9lXf0
- >>988
クラクションなんか鳴らしてたらハンドル切れないもんなw
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:50:01.53 ID:HBuTJljaP
- 9:1でFA?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
259 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)