■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【香川】 スーパーで半額シールを貼り換えて… 自衛官停職処分
- 1 :かしわ餅ρ ★:2013/10/04(金) 13:30:21.96 ID:???0
- 香川県善通寺市のスーパーで半額割引のシールをはがして別の商品に貼り購入しようとした
49歳の自衛官が停職処分を受けました。
停職16日の処分を受けたのは善通寺陸上自衛隊に所属する49歳の男性陸曹長です。
自衛隊によりますとこの陸曹長はことし8月2日の夕方善通寺市内のスーパーで半額割引に
なっている食品に貼ってあったシールを割引になっていない食品に貼り換えて371円相当を
だまし取ろうとしたということです。
男性陸曹長は全額弁済したということで、自衛隊ではきょう付けで停職16日の処分にし、
「社会人・自衛官として許されない行為であり、二度と発生しないよう指導を徹底したい」と
コメントしています。
ニュース|RNC西日本放送
http://www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2013100402
- 2 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:31:15.07 ID:uQy9cWlS0
- セコ
- 3 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:31:50.53 ID:VFhE+YU20
- 自衛官ですら半額シールのお世話になっているのに
ナマポときたら・・・
- 4 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:32:06.06 ID:gygK/Ut+0
- バーコードになる前はやってた奴がいたことを思い出したw
- 5 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:32:12.12 ID:5Es6Ddsh0
- 行き過ぎた生活防衛か
- 6 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:32:30.98 ID:VWfODsx40
- 生活自衛隊
- 7 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:32:34.00 ID:wRwKTCX6O
- バイトに言えばシール貼ってくれるのに。
- 8 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:32:39.45 ID:wOCk4+NJ0
- 底辺公務員www
- 9 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:32:45.67 ID:zkpHpUMYP
- >>1
371円で一生笑われ者か…
- 10 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:32:55.87 ID:MPJqffnX0
- 商品確保してシール貼りの人が来たら貼ってもらう人がいるけど
あれずるくないですか?
- 11 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:33:08.88 ID:JSAyexLs0
- それやっちゃだめってベントーでいってなかったかも
- 12 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:33:24.11 ID:lR/5yL3Y0
-
一方、護衛艦では40代は艦長として、高給をもらってるのであったw
- 13 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:33:25.36 ID:CnpkP9kl0
- 今は駄目だろこの手法
- 14 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:33:26.92 ID:t/Z39aqC0
- せこw
- 15 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:33:33.95 ID:B+OXP5ft0
- 月桂冠っていうやつ
- 16 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:33:37.37 ID:PlN8fRKxI
- 自衛官なら金十分あるだろが!
- 17 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:33:44.39 ID:eKFB+Nn20
- シール貼った奴はその情報をバーコード登録してるから無理だろ
- 18 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:33:56.33 ID:a/M8mNLf0
- 昔、シール剥がすの失敗してるおじいちゃん見たことあるww
@都内
- 19 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:34:12.05 ID:3Tdr8TG/0
- 大抵シールには切れ目が入ってるからはがそうとしても簡単にいかないようになってるね
- 20 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:34:29.51 ID:uZHCzXFuO
- 狼失格だわ
- 21 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:34:34.91 ID:aMv4BrzC0
- 貴様それでも軍人か!
- 22 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:34:54.25 ID:c1o2SqhM0
- 消費税のせいだな
消費税が国防をも危うくする
- 23 : 【東電 78.2 %】 :2013/10/04(金) 13:35:16.53 ID:7KX6xk9+0
- 実名は豚
- 24 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:35:32.81 ID:5Es6Ddsh0
- 停職処分で済んじゃうのがすごいねw
- 25 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:35:34.40 ID:Fi/GFY1T0
- 戦国自衛隊
- 26 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:35:38.12 ID:zkpHpUMYP
- 半額シール貼りだす時間帯の周辺の殺気の立ち方は異常
- 27 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:35:42.27 ID:MIyyFyNW0
- これは教師の得意技なのに
- 28 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:36:06.87 ID:4/rtdKaN0
- 半額の商品をカゴに入れたつもりだったのにぃ!
あの敗北感ったらない
- 29 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:36:12.70 ID:pPcncWOY0
- シール貼り替えは詐欺罪
素直に万引きしたほうが罪が軽いんだよなw
- 30 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:36:26.23 ID:6syuRmaE0
- これ窃盗よりも罪の重い詐欺になっちゃうんだよね
- 31 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:36:29.68 ID:fF/oQAAGP
- 警察と違って、自衛隊はクビにしない
> 男性陸曹長は全額弁済したということで、自衛隊ではきょう付けで停職16日の処分にし
- 32 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:36:52.38 ID:AOuuMRR20
- >>24
そうなのかな
こういうの自衛隊はすごい厳しい気がするけど
表に出す処分としては>>1のソースの通りだけど
内部では存在を許されないんじゃないの
- 33 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:37:06.05 ID:zOSVnEuW0
- ,. -─=─- 、.
,. ‐' ´ ,、 ,、 `丶、
/ ト、 / \/ ', /| \
/ | ``'' ''´ │ ヽ.
/ 、─‐┘ └─‐ァ ヽ
.l ヽ. 表 示 価 格 よ り , ' l.
.l ,. -' __ __ `丶、 l
l く <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ! / .!
| ヽ _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == | < |
l / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│ \ .!
l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
l. /´ |│ | lニl | _ヶtァt'_ ´、 /
ヽ /__ └' └' ̄ `ー'´`ー′', /
\ | ,、 ,、 「 ̄ ̄ /
\ レ '´ ヽ , へ / \| /
゙丶、 `' ゙‐' ,. ィ
` 'ー-=====-‐'' ´
- 34 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:37:15.02 ID:Vxyj2Mjt0
- 店員が値引きシールを床に落としていったことがあったんだが
あれは罠だったのか?
- 35 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:37:31.70 ID:8XAMF5390
- 割とみんな考えるけど
実際にやる奴は滅多にいない
- 36 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:37:49.11 ID:YtPr1ZBt0
- レジで、バーコードを読み取って、自動的に計算する様子を見て、半額シールで計算してるわけじゃないって事位、気づかないわけか。
- 37 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:38:04.72 ID:EzvvEXZl0
- >>1
逆にわざと張り直すだけの輩いるから要注意な
しらずにレジもってくこともありえる。
- 38 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:38:05.92 ID:/hpbK9IC0
- そんな事より航空自衛隊はナマポ詐欺師を懲戒免職にしたのか?
- 39 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:38:32.16 ID:oGQ/jdM+0
- 371部隊
- 40 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:38:36.06 ID:W4MhvHRs0
- 狼の風上にもおけん
- 41 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:38:47.87 ID:Hl6Sehkk0
- いい奴が出来心でやったなら異動
本当に辞めさせたいゴミカスなら放置
これ
- 42 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:39:00.31 ID:jRQhxWLl0
- 底辺のやつでもやらないのに、この自衛官は嫁の命令なのか!?
- 43 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:39:02.60 ID:fF/oQAAGP
- >>32
国民が、自衛隊は厳しいんだろうとなんとなく思ってるのを利用して
軽い処分で済ませる。
これだってニュースを見た人は、依願退職だなと思うだろ。
- 44 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:39:32.71 ID:gbpeyc1/0
- 男のケチは神が与えた大罪
- 45 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:39:39.34 ID:LaZyXkjK0
- 昔ズボンを買う時に20lオフになってたから
そのまま持って行ったら店員に凄い目でにらまれて
20lオフじゃない価格で買ったことがある
チキソなので何も言えんかったわ・・・
- 46 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:39:49.16 ID:PbIJspg70
- まあなあ・・
モラルの問題だよなー
犯罪にはなるけど
なんだよ、ストレスか?
- 47 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:39:55.71 ID:RJOj6ageO
- 日本だけだからなあ
低中所得者が税金と還付で、手取りが減る先進国は。
しかも、国民はそれが当たり前と勘違いしている。
普通の国は、給付付き税額控除の還付により手取りが増えるから。
イギリスですら、働いていなくても150〜200万円還付。
手元にお金が増えるから、みんな消費する。
- 48 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:40:23.62 ID:if6YGmCf0
- (`;ω;´)ゞブワッ
- 49 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:40:41.37 ID:lR/5yL3Y0
- >>36
自動で値引きするわけじゃない。 一度バーコード読んで正規値段が出たあと
店員が5割引きボタンで値引きする。
- 50 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:41:02.99 ID:b8KZ8nP00
- 半額シールが出てきた頃、はがしては欲しい商品につけまくって新人のレジに並びました。。
ごめんなさい。
- 51 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:41:13.84 ID:slmHfxTQ0
- 自衛隊員ならその気になれば宿舎で飯食えるだろう
金銭に困ったと言うよりスリルを味わいたかったか?
- 52 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:41:34.71 ID:mCAInRUv0
- 身につまされるというか
泣ける事件だな
- 53 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:41:44.43 ID:4ZZBSN270
- >>43
いや、容易に辞めさせてくれない恐ろしさを感じる
- 54 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:41:49.49 ID:rX7JoehHi
- つるせこー
- 55 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:41:54.43 ID:snzREX6Ti
- >>32
どんな幻想抱いてるか知らんが
身内の犯罪に甘い典型的な公務員組織だよ
- 56 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:41:59.87 ID:VrqOtsRU0
- 半額シールが貼られる少し前に良い奴を確保して
シールを貼りだしたら、コレにもと言って
シールを貼らせるババァ しね(´・ω・`)
- 57 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:42:00.68 ID:cAdBfSS60
- >>10
俺もそう思う。
実際、明確に断って貼らずに棚に戻すだけの人もいた。
- 58 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:42:38.77 ID:Hl6Sehkk0
- >>43
幹部と准曹士の差があってな
自衛官としての体面を最も気にしてるのが幹部
自衛官は服務事故起こしてナンボ!外禁でナンボ!がクズ曹の発想
- 59 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:43:18.89 ID:5Es6Ddsh0
- 日本もかなり中国化してきたな。
- 60 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:44:07.38 ID:fF/oQAAGP
- >>47
中所得者が年収500〜700万位の範囲なら、その層の所得税は安いんじゃないの?
イギリスはトップクラスの福祉国家なイメージで、「イギリスですら」という表現
はピンと来ない。
- 61 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:44:48.80 ID:aMxouS8k0
- これどういうこと?
停職15日って 詐欺罪だから
実刑免れないのに
出所してから 定職15日ってことでいいの?
詐欺は殺人に次に重い罪なんだけども
- 62 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:44:59.84 ID:Vxyj2Mjt0
- >>56
いいじゃん別に
毎回だったら、ウザいけど・・
- 63 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:46:05.40 ID:nygJzr7gO
- >>56
(・∀・;)いるいる
- 64 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:46:30.97 ID:psrBWp1H0
- いつも肉に半額シールが貼ってる店がある
肉質を考えると通常の1/4位なんだよな…
- 65 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:46:33.94 ID:YKEZdoI/O
- イタズラで誰かが半額シール貼ったのを知らない人が買ったら捕まるのか
- 66 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:46:35.54 ID:iOSXfdjx0
- 一人暮らしの頃、貼り始める時間に行って
後ろで待ってた
- 67 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:47:34.46 ID:E6cDsDlK0
- ・・・せこい漢だ。
- 68 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:48:08.14 ID:gD1IdPEQ0
- 敵地潜伏の訓練でしょうか
- 69 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:48:25.54 ID:fF/oQAAGP
- >>61
自衛隊は50代前半で定年退職で、退職金+若年退職手当で3500万もらえる。
その寸前にクビなんてひどいことはできないと自衛官みんなが思ってる。
- 70 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:48:29.99 ID:arXnctRz0
- 切ない
- 71 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:48:57.02 ID:Hrl5Ksbk0
- おまえら、自衛官に幻想を持っているようだけど・・・
隊員のほとんどは、低偏差値のドキュソ高卒ばかりだからね
あんまり期待せんほうがいいぞwww
- 72 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:49:34.85 ID:D1JJfmVu0
- 曹長、おもしろい作戦でしたね。真似するオバサン二等兵達が出てきますぜ。
- 73 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:49:39.73 ID:/z56INfI0
- 詐欺になって万引きより罪が重くなるんだっけ
どっちにしろクズだね
- 74 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:50:19.89 ID:M4DfZ6KA0
- 最近は、値引きシールも読み取るレジあるよね
- 75 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:50:34.09 ID:RkcJBeeQ0
- 許せる犯罪だよ。
心理はみんな分かると思うから
- 76 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:50:40.56 ID:lR/5yL3Y0
- 店員は、だいたい店の方針でどの商品が何時ごろ3割、5割引きになるって
理解してる。
だから、普段割引対象にならない商品に張ってもバレるよ。
おばちゃんの記憶は案外凄いぞwww
- 77 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:51:17.99 ID:XfWGBNWF0
- おれもバーコードごとやったことがある
- 78 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:51:31.07 ID:oGQ/jdM+0
- シールズ
- 79 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:51:44.49 ID:yNEyLd6E0
- >>56
和歌山のスーパーでは老若男女問わずセール前待機が日常です
- 80 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:52:15.03 ID:nvzdaIG+0
- 考えたことも無いわ セコ。
シール貼る後ろで おりこうにして待ってます。
- 81 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:53:09.00 ID:slmHfxTQ0
- >>61
全額払って示談が成立してる事からの処理だろう
逮捕・起訴とはかかれて無いからな
近くのスーパー
寿司扱ってたが良く半額になるから
扱うの辞めたみたいなんだよな
結構当てにしてたのに
- 82 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:53:09.81 ID:mCAInRUv0
- どう見ても200円程度の商品に
400円って値札つけた上から半額シール張ってる店もあるしな
- 83 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:53:21.62 ID:iHkkCfUo0
- じぇじぇじぇ
停職で済むんでがすか
- 84 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:53:45.43 ID:jDHUAmnvO
- >>65
善意であるなら無罪
他者を貶めるためにシールを張り替えたのであるならば、その者は有罪
- 85 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:53:55.88 ID:kmw1iOPg0
- スーパーで
半額シールを
貼り換えて
- 86 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:54:11.52 ID:QB5YJTDo0
- どうせならF-35に貼り付けろよ・・・
- 87 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:54:13.53 ID:7XjZ5iVaO
- これ、ふだんからファッションとして8割引とかの出鱈目シールを貼り、レジに持っていき、定価で会計。
を繰り返し、顔パスされるようになってからプレステとかに3割引シール貼ると成功しやすいよな
- 88 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:54:49.56 ID:RJOj6ageO
- >>60
日本はフランスと同じ8%の資産課税を、金融資産だけでなく不動産も含めてやれば160兆円も税収増える、それを特定財源にして所得再分配に回せば良い。
問題は、所得税ではなく逆進性が極めて高く、負担が重い保険料。
イギリスですらの意味は、日本と同じ新自由主義経済という意味ね
■なぜ、自民党は所得再分配を否定するのか?
『所得再分配で低所得者に還元されたお金は自由に使えるため、紐付き予算ではなく利権にならないから』。
■自民党が紐付き(使途限定)教育クーポンをしたがる理由
少子化と貧困化により、総額も一家庭当たりも、子どもの教育費が減少しているから。紐付きの教育クーポンならば塾にしか使えない。そして塾がパーティー券を買うことで議員に還元され利権化。
■日本は、所得再分配を受ける権利を前提として認めていない。だから、国民は所得再分配を保障されていない。
よって、『所得再分配を受けるためには、「資格」が必要』。
- 89 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:54:54.58 ID:dIDK4qml0
- >>49
今は、
・半額のバーコードが打ち出される
・POSのデータが更新される
というのもあるのだよ。
- 90 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:55:50.13 ID:Xu1lIYcG0
- でも香川県はイオン系のマルナカしか店がないから
岡田の仕掛けた罠の可能性はあるよね
- 91 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:56:32.03 ID:d4RXSD9q0
- これ結構罪重いんじゃなかったっけ
- 92 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:57:21.96 ID:nY4onz0O0
- マメ知識
スーパーで売られてる惣菜は売れ残り商品の利用w
時々、限定で○○県産だと売られる揚げ物の惣菜も
仕入れ値は安い3流のゴミのような商品を仕入れて調理してるだけw
半額でも十分利益は出るし8割引でも利益がでるのが
スーパーの売れ残り野菜・肉・魚介類の商品の惣菜化w
これマジだからw
- 93 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:57:23.15 ID:DwtruplI0
- 周囲を立ち入り禁止にしとけばよかったのに
- 94 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:57:53.97 ID:PzsWkmWd0
- パンが半額になりやすいな。
- 95 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:58:22.27 ID:lR/5yL3Y0
- >>89
商品ごとにバーコード印字する凄いコストムダじゃん、
POS商品マスターを営業中に更新とか、ありえんよ。カス
- 96 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:59:06.27 ID:TmJaTZaL0
- 可哀想だな許してやれよみんな。
災害や尖閣ではお世話になる。
一番役に立つ公務員だろ?
- 97 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:59:17.48 ID:RJOj6ageO
- ★税負担よりも増加する社会保険料負担増
家計が消費していない?税と保険料の支出は一貫して増加中…本質的な問題は「購買力の欠如」
■1997年の消費税増税以降、それを財源に法人税減税と所得控除拡充という、大企業と富裕層向け減税。
減税をしてお金が無いから、国庫負担割合を引き下げて、代わりに逆進性がある公的保険料を引き上げて、手取り所得収支がマイナスに。
■あまり指摘されないが重要なこと…『家計支出は減るどころか増えている。逆進性がある公的保険料は、消費税と違って節税できない』
家計は「見えない負担」を負ってきた。
06年度から11年度にかけて、勤労者世帯の社会保険料は5.5万円、直接税の負担は2.6万円増えた。
『ポイントは、これらの「見えない負担」が、リーマンショック後に所得水準が大きく下がる中、静かに、着実に進んだこと』。
一般労働者の年間賃金水準は06年12月のピーク時に比べ約20万円下落したのに、負担は8万円も増えた。
実額でみると、2011年度の勤労者1世帯の税・社会保険料の年間負担増は、年金保険料(+3.2万円)、健康保険料・介護保険料(+2.9万円)、直接税(+2.6万円)などによって計+8.1万円の増加。
『これは、消費税率を+5%引き上げていたときの 46%に相当する。つまり、この5年間(2006〜2011年度)に計算上では消費税率が+2.3%引き上げられたのと同じくらいの負担増があったと理解できる』。
先行きの負担増を合計すると、報酬比で2012年は22.03%だったのが、2015年は23.19%、2020年は23.72%へと上昇することになる見通し。
◆一般労働者の年間賃金水準[厚生労働省 毎月勤労統計]
▽2006年12月…501.1万円 ▽2009年…477.8万円 ▽2012年…484万円
◆勤労者世帯における税と社会保険料負担(%:税と社会保険料/実収入)(消費税を含む12ヵ月平均)[総務省 家計調査]
▽2000年度…18.6% ▽2002年度…一気に上がり19%近くになり、ほぼ水平線 ▽2006年度…18.8% ▽2008年度…一気に20%まで増加し、その後は一貫して増加傾向 ▽2011年度…20.6%
- 98 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:59:22.69 ID:Jt2/k3G+0
- >>89
つーか店舗によるんだけどね、そのへんの手順
俺がよく行く西友の某店なんかでも値引きバーコードを導入したのがようやく去年で
しかもそのバーコード+割引シールという組み合わせ(シールぶんは手打ち)
- 99 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:00:17.30 ID:/BPKaqO00
- >>17
牛肉のトレイのラップごと張り替えたやつを目撃したことあるわ
- 100 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:00:27.35 ID:in1h1mN60
- これ万引きよりたちが悪いってみた
- 101 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:00:51.55 ID:nbPu5PLwP
- >>56
別に普通だろ(震え声
- 102 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:01:12.86 ID:7MWlTT1U0
- 今時張り替えても分かるつーのww
自衛隊なんて職業で言えば日本ではエリートの類なのになんでそんなアホなことをするんだよ。
日本国民全員が自衛隊を信頼している中、こんな行為は止めてほしいね。
信頼関係がそこなわれてしまう。
- 103 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:01:34.72 ID:XU6VscVg0
- その発想ありだな
- 104 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:01:58.18 ID:62z8Qd2+0
- 半額シールは犯罪の温床
- 105 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:02:11.92 ID:1MMK40kI0
- こんぐらい許してやれや、テレビで痴漢しても平気なヤツもいるのに
- 106 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:02:37.13 ID:jB5X/4LR0
- これはカッコ悪すぎるw
- 107 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:02:39.64 ID:/BPKaqO00
- >>56
関西じゃ半額シールを貼ってる人を囲んで列を作って並んでるぞ
- 108 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:02:44.62 ID:RNQtojsm0
- 処罰 給料半額
- 109 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:02:53.73 ID:D1JJfmVu0
- >>88
寝室税なんてつくっちゃう英国の話とか、いまだ大卒の若者が満足に就職もできない仏とか、
全てが違う国のことなんか気にしなくてよいですよ。
外国のよい点は、それにも勝る悪い点だらけですからね。
- 110 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:03:21.09 ID:RJOj6ageO
- >>97
★社会保険料は逆進的。『社会保険料の上限(標準報酬)を廃止…約5兆円。社会保障の財源問題はほぼクリア』
▽所得に因る《応能》負担分「定率…所得割、資産割」…各自の能力(所得)に応じて負担。負担能力のある者は多くの負担をして、負担能力の乏しい人の負担を軽減する
▽所得に因らない《応益》負担分「定額…被保険者・均等割(加入者1人当たり)、世帯別・平等割(1世帯当たり)」…自分が受けた利益に応じたものを負担。民間保険では、保険給付を受ける可能性が高い人ほど、多くの保険料を負担
所得に因らない応益負担分の割合が、高いほど逆進的。
■定額(国民年金)ないしは定額部分のある(健康保険・介護保険)、保険料には逆進性がある。
『「均等割」は、子どもが増えれば増えるほど、保険料が増えるという構造。つまり、子供を持つことで、新たな金銭的コストが発生』。
「国保の子どもの(均等割)保険料をゼロにする」ために必要な財源は、たった600億円。
■『社会保険料は《完全フラット》…実は最高額以上は「率(フラットレート)」だけではなく「額」もフラット』
応能負担分「定率(所得割・資産割)」は、いわゆる「標準報酬」により保険料を賦課している結果、「標準報酬を超えると、いくら報酬が増えても定額」という「掛け金上限制度」であり、累進的ではなく逆進的。
現在の社会保険料は、事業者負担と本人負担の合計で約30%。しかし、社会保険料の掛け金には上限があり、年収約1000万円の人が最高額となる。
だから、年収1000万円を超えれば、収入が増えれば増えるほど、社会保険料の負担率は下がる。
大まかに言って、年収1億円の人の社会保険料率は、普通の人の1/10、年収3億円の人は1/30。
■つまり…
定額部分がある「国民健康保険・介護保険」は、加入世帯の所得にウエートを置いた保険料の算定方式とは裏腹に、実際に徴収している保険料は、「逆進的な人頭税化」。
定額である「国民年金保険料」も、逆進的。
■『憲法の規定では「義務教育は無償」なのに、定額である「給食費」や「値上がりが続く高校・大学の授業料」も逆進的』。
- 111 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:03:44.23 ID:MVU23YRbi
- http://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
- 112 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:04:50.20 ID:Welott/pO
- パン祭りのシールを勝手に剥がすおばちゃんも何とかして
- 113 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:04:58.31 ID:d4InZb4S0
- 半額シールのはりかえや、値札のはりかえは詐欺罪に当たる。
これは万引き(窃盗)よりも罪が重い行為です。
シールのはりかえをしている奴は
その行為が人を騙して金を取っていると理解しろ
- 114 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:05:03.35 ID:PF5OoaWe0
- ヲレの行くスーパー。大勢が手に商品もって並んでいるよ。
やがてバイト君がくると順序良く値下げシール貼ってもらってる・・・
ヲレも並びたい・・
- 115 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:05:05.65 ID:0XhC/ZjS0
- シール貼ってバーコード通してるの知らないのかw
- 116 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:05:50.85 ID:M4DfZ6KA0
- 今、バーコードつてない普通の値引きシールを読み取ってる(ようにみえる)レジがあるよ
シールが貼ってある感知して、
うまく読み取れないと「シールをかざしてください」とかレジが喋ってる
- 117 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:06:12.25 ID:vO67QnGVO
- 額半キラー
- 118 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:06:28.27 ID:Vxyj2Mjt0
- 大阪とか争奪戦はげしそうなイメージ
- 119 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:06:31.52 ID:EIB3olZP0
- >>1
>ニュース|RNC西日本放送
平井卓也の息子のことは報じないのか?
- 120 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:07:14.41 ID:Jt2/k3G+0
- 半額で買うと値段に対して二倍の量
同時に値段に対して二倍の美味さともいえる
つまり倍の倍で四倍だ
- 121 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:07:43.92 ID:npvzTR8q0
- >>107
列作って並んでるのか、
結構、行儀いいじゃんw
- 122 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:08:02.90 ID:RXR4xsCP0
- 自衛隊と警察は、もっと給料増やしてやれよ
給食センターとか清掃関係は、民間レベルと賃金比べて是正しろよ
- 123 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:08:17.23 ID:T2ZqtYKd0
- 大手スーパーは半額シール自体にバーコード書いてあるからバレるだろw
手打ちのスーパーを狙うニダ!
- 124 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:08:24.78 ID:0W4HPcAi0
- 物価高騰のため自衛的手段をとった?
- 125 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:08:31.86 ID:psrBWp1H0
- 少し手直し
いつも肉に半額シールが貼ってる店がある
肉質を考えると通常の1/4位なんだよな…
ちなみに安くなったのは一昨年の春頃
- 126 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:09:44.12 ID:RJOj6ageO
- >>110
★なぜ、庶民の税と社会保険料の負担率は、トヨタ社長より高いのか?
■信じがたいかもしれないが、年収3億4000万円のトヨタ社長の、税と社会保険料の負担率は、平均的な会社員よりも遥かに低い
◆えっ負担率同じ!?/年収1億の役員も平均的な社員も http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-08-21/2012082101_01_1.html
◆表 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-08-21/2012082101_01_1.jpg
◆富裕層ほど税負担「軽」/”能力に応じて” 世界の流れ[しんぶん赤旗 2012/03/16] http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/7904.jpg
◆トヨタ社長と平均的な会社員の、税と社会保険料の負担率[週刊金曜日 2012/06/01 897号] http://wind.ap.teacup.com/people/timg/middle_1339162805.jpg
■社長は、社員の半分程度しか負担をしていない
●トヨタ社長、豊田章男氏
▼所得税+社会保険料の負担率…16.0% ▽2010年の年収…約3億4000万円(報酬 1億3500万円+配当 2億583万円) ▽所得税+社会保険料…5438万円
●トヨタの正社員
▼所得税+社会保険料の負担率…30.8% ▽平均給与…727万1090円 ▽所得税+社会保険料…224万円
●トヨタ社長、豊田章男氏
▼『税(所得税+住民税)と社会保険料の負担率…20.7%』 ▽『所得税…15.1%』 ▽住民税…4.7% ▽『社会保険料…0.9%』
●平均的な会社員
▼『税(所得税+住民税)と社会保険料の負担率…34.6%』 ▽所得税…4.3% ▽住民税…5.1% ▽『社会保険料…25.2%』
▽2008年の年収…約430万円 ▽所得税+住民税+社会保険料…約149万円
- 127 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:10:20.97 ID:iAELcHxu0
- マジレスすれば
ラップの上に張ってあるシールは剥がせない。
ただこれは誰でも思いつく事だから店員の警戒レベルも高い。
- 128 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:11:00.85 ID:uAV+hNmd0
- >>118
争奪戦激しすぎて半額はもう殆どの店でやらなくなった
- 129 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:11:13.00 ID:M4DfZ6KA0
- 値引きは、在庫処分にはいいが、
そのうち値引きされたものしか買わない人が増えてくるよね
うちの近所は、増えすぎて、最大2割引きまでのシールしか張らなくなったなあ
- 130 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:11:14.14 ID:Ei38EaGGO
- おとなりのみかん県のスーパー(フジ・フジグラン)では端末でバーコードを読み取り→値引き後のバーコードを印刷・張り付けしているぞなもし(・ω・)
イオンかマルナカかイズミ(ゆめタウン)かハローズのどれかと予想。
- 131 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:11:33.40 ID:OV8oKUsO0
- 戦場に送ってしまえw
- 132 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:12:31.58 ID:DTFRePXk0
- >>95
その人がカスかどうかは知らんし、どういうシステムだか知らんが、
店員がいちいち操作しなくても引いてくれる店もあるよ。
- 133 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:13:18.50 ID:RJOj6ageO
- >>126
■実は、日本の税制は、富裕層にとって「タックスヘイブン」とも言えるほど実効税率が低い。
国税庁資料(申告所得税・標本調査)で、それが証明できる。
◆年収100億円の人の所得税負担率が13.5%? 日本の累進課税が機能していない理由[2013年09月30日] http://wpb.shueisha.co.jp/2013/09/30/22195/
◆納税者の実質の所得税負担率 http://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2013/09/d5380106f5fc7ca81c5496d180958336_9e2fda322a8a497df8f0c8df917bc3ef.jpg
◆申告納税者の所得税負担率[財務省 2008年度](日本経済新聞 2013/01/15 経済教室より) http://ratio.sakura.ne.jp/uploads/2013/01/2013-01-15-12.40.33.jpg
1億円をピークにして、それ以上に所得が増えると所得税の負担率が実際には下がっているのがわかる。
驚くのは、「合計所得金額に占める株式譲渡の占める割合」のグラフ。見事に「所得税負担率」と逆相関を描いている。
つまり、1億円超で所得税負担率が下がる最大の理由は、「株式譲渡益に対する分離課税」にあるということ。
◆株式譲渡益に対する課税[2010(平成22)年度 第9回 税制調査会(11月11日) 資料]
▽イギリス…18% ▽フランス…31.1% ▽ドイツ…26.375% ▽日本…10%
日本がいかに低いか解る。
◆申告所得階級別の所得税負担率(2010年)[国税庁 申告所得税・標本調査]
▽所得1億円…28.9%(所得税負担率のピーク) ▽所得100億円…16.4%(配当・株式譲渡所得の割合…99.8%)
所得階層ごとに所得税負担率を見ると、1億円までは所得が増えるに連れて負担率は高くなり、ピークは所得1億円で28.9%。しかし、『所得が1億円を超えると逆に負担率は下がり』、所得100億円超では16.4%に過ぎない。
一方、所得に占める配当・株式譲渡所得の割合は、所得が1億円を超えると急増し、所得100億円超では99.8%。
所得100億円の負担率が16%ということは、所得695万円以下のサラリーマンの税率20%より低い。
- 134 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:13:23.68 ID:Nu+KDYzw0
- こいつの給与を半額にしてやれよ!喜ぶぞw
- 135 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:13:36.62 ID:cX7wvPNn0
- >>129
>そのうち値引きされたものしか買わない人が増えてくるよね
今でもヲレはそうなんだけど・・
- 136 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:13:47.21 ID:bm+4kh5t0
- まあやりたい気持ちは分かる
- 137 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:13:57.42 ID:w/bO7LbO0
- シール貼られる前のパック寿司をカゴいっぱいに根こそぎキープしてたババアがいたな
案の定店員に断られててメシウマだったわ
- 138 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:14:10.05 ID:/BPKaqO00
- >>127
>>99
なんで分かったかというと、苦労して張り替えたであろう牛肉をカゴに入れたら唖然としてたので、
帰ってよく見ると他のトレイの肉と違ってた
- 139 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:14:40.65 ID:4/rtdKaN0
- 半額セールの時間に買い物をするならイオンはとてもいい店だ
もやし10円に遭遇すると差額以上に得した錯覚をする
- 140 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:15:11.19 ID:m/0RWFqR0
- さすが自衛隊は毎日人殺しの練習ばかりしてる異常者の集団だわ
- 141 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:15:27.31 ID:iksXHRsa0
- 49歳陸曹長って香川の民間より倍以上年収あると思うけど
公僕って本当に呑気なものですなw
- 142 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:16:38.84 ID:HTX3UauH0
- >>10
こんな顔だったでしょ? <丶`∀´>
- 143 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:17:45.95 ID:RJOj6ageO
- >>133
★なぜ分かち合えないのか。日本は、かなり「金持ち優遇の税制」。なぜ消費税が必要なのか全く理解不能
今回の消費増税法案で社会保障は、富裕層への所得税と相続税の課税強化は、自民党と財界の反対で削除され、逆進性がある社会保険料の値上げメインで行なうことが明記された。
◆所得税と資産税を合わせた負担率
▽日 本 …11.2% ▽アメリカ…15.9% ▽フランス…18.6%
小さな政府と言われるアメリカですら、間接税比率が高いと言われるフランスですら、日本より富裕層の負担が大きい。
なぜ日本は、世界一の富裕層優遇税制を、さらに強化するのか、全く理解不能。
◆『納税者番付の廃止で、富裕層の増加を隠蔽』
- 144 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:19:17.26 ID:9EOfraZw0
- 実際割り引きシール張る役目のバイトは主婦にやらせて貰えると思う
俺も割り引き商品買ってた頃は彼がかっこよく見えた
- 145 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:21:38.80 ID:dIDK4qml0
- 「みなさーん、ちょっとお待ち下さい、まもなく総菜類は半額にいたしますのでー」と
声を掛けてくれる親切なスーパー。
そして、POSデータ更新→半額開始。
俺はカスだから、半額になると買うのでした。
- 146 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:23:17.13 ID:RikggNQl0
- 自衛官じゃなきゃニュースにもならなかっただろうになぁ。
ま、反省して残りの人生真っ当に暮らしなw
- 147 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:23:33.40 ID:blr9NAhl0
- 許してやれよって言ってるアホはネトウヨw
- 148 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:23:52.30 ID:rFVzTU5e0
- >>141
陸曹長では倍もないよ
600万円くらいじゃないかな
- 149 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:24:25.12 ID:dIDK4qml0
- あと、割引値バーコードはかなり利用されている。これは、貼り替え予防の他に、
レジでの半額ボタン押し忘れの対処や、店員の不正半額処理も防げるからだ。
俺はカスだから、そういう店によく行く。
- 150 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:25:40.15 ID:Ei38EaGGO
- 罰として、トップバリューの冷凍うどんとまるかめ製麺(兵庫)以外を禁ずる(終身刑)
- 151 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:27:40.79 ID:ofyjbWSPP
- これって詐欺罪になるから万引きよりも罪が重いらしいね
- 152 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:29:09.73 ID:i1DMu0dL0
- そういえば、半額シール貼ってもらう前に、あらかじめ惣菜や
弁当を買い物カゴに確保してる乞食が多くなったな
確保したい気持ちはわかるが、恥ずかしくねえのか
店も割引前の価格で売れるかもしれないんだから、反則行為と
して乞食に警告しろよ
- 153 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:31:58.61 ID:YtPr1ZBt0
- クビになってなきゃ、半額直樹って、あだ名になって、「倍返しだとw」とか、笑われてるよ。
- 154 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:32:40.35 ID:8Bs4gBWj0
- 自衛官なら言ってくれりゃ半額シールぐらい貼ってやるのに。でも惣菜だけな。
- 155 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:32:50.60 ID:bZjI0E610
- 近所のスーパー、刺身は最大9割引。
半額で買うのは負け犬
- 156 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:34:20.00 ID:IQY3nd6D0
- 371円で人生を棒に振るとか
- 157 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:34:54.59 ID:mCEpzA4q0
- 個人的には>>86がウケたが、誰も反応してない。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:36:51.21 ID:bZjI0E610
- >>92
豚肉は
ブロック⇒スライス・こま切れ⇒挽肉⇒合挽肉⇒ハンバーグ(生)
⇒ハンバーグ(調理済)⇒ハンバーグ弁当のおかず
となり、そこを過ぎると廃棄されます^^
- 159 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:37:11.48 ID:BLME53y4O
- 香川県のスーパーと言えば
マルナカ?
- 160 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:37:50.45 ID:1IEET7WUi
- >>155
甘い
95%オフの店があるよ
上には上がいるw
- 161 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:39:25.43 ID:nasCUg9O0
- >>1
万引きよりも値段の付け替えのほうが詐欺罪だから刑が重い。
- 162 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:43:19.53 ID:8Bs4gBWj0
- >>139
もやしって肉や魚を買ってもらうための商品だから捨て値なんだよね。
- 163 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:44:29.29 ID:M4DfZ6KA0
- もやしは日持ちほとんどしないからな
- 164 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:49:25.86 ID:/jYDiYDL0
- まあ思いつくけど普通の人はやらないよな
普通の常識ある人なら
- 165 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:50:30.63 ID:dIDK4qml0
- 消費期限3日までの牛肉
↓
3日に生のハンバーグに加工して5日まで
↓
5日に焼いて総菜にして6日まで
↓
6日に弁当に入れて7日まで
↓
売れました
- 166 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:50:53.72 ID:e/KHcl6ZO
- 自衛官なんて賎業だしな
心底軽蔑してるわ
- 167 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:53:11.61 ID:3U0CEPDa0
- セコいやっちゃなw
- 168 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:56:39.26 ID:jMJQc30p0
- たまに半額シール不自然に破れてるやつあるけど
剥がすの失敗したみたいな感じなのかな
- 169 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:57:25.91 ID:pdIZn6KnP
- ネトウヨせこい
- 170 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:58:09.14 ID:rFVzTU5e0
- >>160
いや、まだ最強がある
うちの近くには「無料」って最終形がある
「無料にしますのでご希望の方はどうぞ」って張り紙してる
- 171 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:58:45.35 ID:WCjc3pvK0
- これは万引きよりも重い詐欺罪が成立する行為である。
防衛省、停職じゃなくて、除隊処分だろうが。
- 172 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 15:00:55.51 ID:k9piaDGF0
- 前にも女性教師がやって捕まってたな
バレないと思ってるのか
- 173 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 15:03:49.14 ID:u70haaefO
- 近年災害派遣や国際貢献でもてはやされる自衛隊ではあるが、第一は国防、間接侵略直線侵略に対応しなければならない。現状は…
- 174 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 15:05:15.44 ID:OAtHSuxb0
- >>170
いつもやってる訳じゃないんだろ?w
誰も正規の価格で買わなくなるだろ
- 175 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 15:09:47.54 ID:hgCaKdi4O
- 表向き自衛隊からは追放されるが、
実は特殊工作員として北に潜入するんだろ。
- 176 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 15:13:35.75 ID:bH3/Rsb60
- バイトに言えばふつうに半額シール貼ってくれるやろw
- 177 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 15:13:45.34 ID:/owAjw+60
- >>170
そういうのがデフレの温床
馬鹿らしい
- 178 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 15:17:28.32 ID:b4HSD0nvO
- 自衛官は毎月8万5千円
強制貯金!
戦場で貨幣は不要だろ?
その訓練だ!!
- 179 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 15:23:08.04 ID:zkpHpUMYP
- >>49
俺が行ってるスーパーはレジで自動で半額になるよ。
シール貼る時にPOSシステムに半額情報を書き換えてるんだと思う。
- 180 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 15:42:24.84 ID:zfbrs8Bm0
- みのもんたの息子はクビになったのに
- 181 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 15:43:36.22 ID:wRwKTCX6O
- >>159
だろうね。
岡田屋イオンに身売りした売国マルナカ。
- 182 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 15:52:50.28 ID:rvKa3C2k0
- せこい。せこ過ぎる。
- 183 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 15:54:24.47 ID:IciQ0gt30
- >>37
何の為にそんな事をやるのだ
- 184 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 15:56:07.16 ID:Ei38EaGGO
- 香川のスーパーといえば、
・イオン&マルナカ(岡田屋)
・ゆめタウン(イズミ)
・フジグラン(フジ)
・ハローズ(24H)
ほかにある?
- 185 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 15:58:13.04 ID:ff5iA0pw0
- 乃木大将が泣いてるわ!
秋山兄弟もな!!
善通寺の境内に立ち入るなよ、穢れるから!!
- 186 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 15:58:15.95 ID:IciQ0gt30
- >>92
八宝菜の白菜がやたら漬物臭かったのはそのせいか
- 187 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:02:42.42 ID:tY4ltl5O0
- ガキの頃古本屋で100円シール貼り替えたことはある
- 188 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:03:37.05 ID:SpkIfDM50
- 工房の時 スーパーの魚コーナーでバイトしてて、たまにレジ応援に行かされるんだが、
その時にも よりによって魚屋担当の商品に半額シール貼って持ってくるおばさんとかいたな
ちょっとお高いシャケの振り掛け(瓶のやつ)は半額とかなるはずないのに貼ってあった
ニコニコしながら少々お待ちくださいって客に言ったあと 店内放送のマイク起動して鮮魚担当××番レジまでお願いします ってやってる時の客の焦った顔
- 189 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:05:15.68 ID:oeM1E9hO0
- これで給料いくら減るんだ?
- 190 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:05:20.63 ID:0Qgwz/mt0
- 自衛官(49)がスーパーで半額シールの貼り換えがバレて停職 自宅自衛官へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380869189/
- 191 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:07:44.48 ID://n+mbKWO
- >>184
天満屋ハピータウン
きむら
ピーマン
ハナコ
- 192 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:08:41.05 ID:wLOyPhvf0
- ナマポは自分で稼いだ金じゃないから自由に金を使えて羨ましい
- 193 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:09:33.64 ID:GFI6Xrmq0
- 知らないで通せばいいのにアホじゃねw
「魔が差してしまいました。」とか敬礼しながらコクったのかねww
- 194 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:15:11.37 ID:IciQ0gt30
- >>184
マルヨシセンター
- 195 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:18:49.64 ID:/owAjw+60
- 普段400円くらいで売ってるジャージー牛乳を
70円になった低脂肪乳のシール剥がして貼って持ってきたアホはいたな
- 196 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:19:28.44 ID:Dz7u0wSgP
- 倍返しシールを貼り付けるテロをしろよ
今の流行りだし
- 197 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:24:02.25 ID:I1y8sn7RO
- 特殊部隊の半額シールズ曹長
- 198 : 【中部電 90.1 %】 :2013/10/04(金) 16:27:07.01 ID:+WavkISAO
- 軍人さんの給料ってそんなに安いのか、、、
(><)
- 199 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:27:18.03 ID:a1eYFVNLO
- >>184
○ヨシ
- 200 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:34:04.74 ID:I1y8sn7RO
- >>198
そんなに悪くない。ギャンブルか風俗で金欠だったんだろ。
- 201 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:35:21.47 ID:a0MFtyb/0
- 昔バイト先で半額セールの時に貼り替えて持ってくる奴居たな
100%中年以上でPOSレジで分かるんだけど
ワザと知らんぷりして店出たあと捕まえて警察突き出してた
バイト先の店はどんなに懇願しようが即警察行きだから面白かったわ
- 202 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:35:52.29 ID:M/qT7fFO0
- シールだけ張り替えても無駄なんだが。
バーコードでピピッとやるときに定価のままだから店も実害無いだろ。
こいつがレシート確認して 「半額なのに半額になってない」 と言ったならあれだが。
ちなみに商品棚に張ってあるPOPで ”258円のところを158円!” と書いてあっても、
きちんとレシート確認しないと平気で258円で通ってるからな。
あるとき○エツで表示価格と実売価格が違うから店員に言いに行ったら、
店員と一緒に現物の棚の前まで行って表示を確認し、「しばらくお待ちください」と言った後その店員は裏口に消え、
しばらく経って別の店員が裏口からそそくさと出てきたかと思ったら、何も言わずに特売POPを剥がして消えたからな。
そのまま5分位待っても応対した店員も誰も出てこなかったからあきれて帰ったことがあるわ。
- 203 :名なし:2013/10/04(金) 16:37:57.23 ID:9TefZlJd0
- 陸曹長て、会社の位で部長ぐらいか、49才か、
いい年して、その時点で、辞表を出すのが、普通だがな、
- 204 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:38:06.01 ID:6kLb/ZOY0
- 今はシールに新しいバーコードついてるで
- 205 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:39:19.17 ID:/f1zfRFj0
- 生活防衛隊!
- 206 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:39:39.02 ID:M/qT7fFO0
- 半額神が貼って下さった神聖なシールを穢すなど・・・
- 207 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:44:00.80 ID:NhFmCQQHP
- 神ではない人間が、半額神を騙るとは…
- 208 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:44:40.14 ID:T8KMjAqp0
- よく知らないが、レジは半額ボタン押してからバーコード通すんじゃないのか?
- 209 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:48:27.80 ID:U8ThGRJ60
- 「これにも貼って〜」とは言ったことあるけど
ダメなときも多かった
- 210 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:48:39.11 ID:I1y8sn7RO
- >>207
自衛隊員がバトってたら強そうだな。米軍基地のやつとかがライバルか。
- 211 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:49:16.24 ID:H9TGR3Cd0
- >>168
貼りが甘くて上に乗ってる奴に引っ付く
そんで上のが売れたときに一部が剥がれたりめくれたりする
- 212 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:53:04.42 ID:EibRch6I0
- ブックオフで同じことやってる奴見たことあるわ
- 213 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:55:50.09 ID:QEHiSy0G0
- 香川でパック674円のおかずってなんだろう? 海老天おあげちくわ天かぼちゃのフルうどん乗せ用セットかね?
- 214 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:58:27.37 ID:6kLb/ZOY0
- >>208
値段の上に新しい半額のバーコード張ってるよ
- 215 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:58:30.02 ID:71qAQq0V0
- POS云々で、レジでわかるからとか言っている奴がいるが
その辺のスーパーじゃ、レジのおばちゃんが
半額シールをみて手入力しているだろ
- 216 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:01:20.24 ID:nLvaaifk0
- マルナカかマルヨシかどっちだよ
- 217 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:02:38.03 ID:a1eYFVNLO
- 近所の○ナカだとシール使わずにお惣菜全品半額の札を立ててる
- 218 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:05:36.25 ID:1bREw7Hr0
- 狼でもなく、犬でも豚でもない、ただの犯罪者だな
- 219 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:05:47.64 ID:dSBqMTv/0
- >>3 なまぽでさえ金出してるのに自衛官ときたらw
今の定年前の曹長なんて、年控序列の恩恵もろに受けてる世代だよw
まあ、彼ら世代の入隊時期は、名前書ければ入れた時代w
自衛隊は、これからしばらく最低な時期を迎える〜
入隊時期的に質の悪い隊員が定年に近づいてきているからなw
なぜか能力もないのに、みんなで仲良く定年世代の社会主義!
そいつらが最も高給でマイペースなダメ世代w
自衛官の給与手当は引き下げないとダメ。
- 220 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:07:37.24 ID:GdlAfBjO0
- これをやっていいのはおばちゃんだけだろ
- 221 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:13:25.81 ID:gHiLvTWJ0
- I am afraid of starting the race
I know it's time to change yourself
I left the all feelings to win the game now
something has woken me up
- 222 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:14:30.01 ID:EzvvEXZl0
- >>183
人を罠にハメるのが快感な変態メンヘラとか
- 223 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:16:58.43 ID:o8/QCLba0
- 万引きよりつみはおもい
- 224 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:20:06.62 ID:K9UTKl1X0
- おばちゃんはシール貼られてない時に先に欲しい惣菜をカゴにゲットしといて、
店員さんが貼り始めたら近寄ってって「お兄ちゃん、これにも貼って」作戦。
あれだけは真似のできない厚かましさだわ。
- 225 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:21:03.20 ID:aYttG5PX0
- ここまで氷結の魔女無し
- 226 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:24:08.53 ID:IciQ0gt30
- マルナカ〜♪マルナカ〜♪仲間かな〜♪
- 227 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:26:13.53 ID:ClhEkF6U0
- なんぞ
- 228 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:29:06.68 ID:prxtHiOD0
- >>109
寝室税ってのは、ニート予防に良い方法だな。
- 229 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:30:38.34 ID:SqqSmTY70
- 値下げの時間過ぎてるけどまだかと
レジで詰め寄るババアとかいるよね
- 230 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:32:44.83 ID:dSBqMTv/0
- >>228 税金にニート=公務員 なw
- 231 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:33:21.67 ID:y0DlUOKq0
- 半額はうれしい、2割引とか買う気がしない、貧乏だから、菓子パン大好き
- 232 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:35:22.16 ID:zFInbUHd0
- せこいなぁ。しかも貼りかえるところ見られたら終わりなのに
リスク背負ってまでやることじゃないだろ
- 233 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:37:53.56 ID:woRCVKLu0
- ファックオフでもたまに値札張替えているやついるんだけど何で店員は注意というか何もいわんの?
特にCDは開封してるやつもいるな
- 234 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:40:14.21 ID:dSBqMTv/0
- >>3 なまぽでさえ金出してるのに自衛官ときたらw
今の定年前の曹長なんて、年控序列の恩恵もろに受けてる世代だよw
まあ、彼ら世代の入隊時期は、名前書ければ入れた時代w
自衛隊は、これからしばらく最低な時期を迎える〜
入隊時期的に質の悪い隊員が定年に近づいてきているからなw
なぜか能力もないのに、みんなで仲良く定年世代の社会主義!
そいつらが最も高給でマイペースなダメ世代w
自衛官の給与手当は引き下げないとダメ。
- 235 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:43:51.96 ID:H9TGR3Cd0
- >>233
店員<変なのと関わりあうと面倒だし・・・
- 236 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:28:58.18 ID:Ei38EaGGO
- 最寄りのスーパー、他
・善通寺市
天満屋、マルナカ、マルヨシ、ピーマン(閉店)
・綾川町
イオン
・丸亀市
ゆめタウン、フジグラン、きむら、HANAKO、ハローズ、丸亀製麺(株)
・高松市
イオン、まるかめ製麺(兵庫)
- 237 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:31:11.47 ID:MWxZmhIH0
- なまぽ<半額じゃないと牛肉買えないです
- 238 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:35:11.56 ID:FKNXdhZd0
- 以前、ローソン100で税込み105円のざるそば等に100円引きのシールが貼られていたな。
- 239 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:36:52.35 ID:dSBqMTv/0
- 自衛官の人間資質はなまぽ以下?
- 240 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:37:53.95 ID:CGvYNetB0
- 止めた方がいいよ。従業員はパッケージのヘタリ具合だけで
値引きかどうか判断できるから。
- 241 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:45:43.03 ID:3U0CEPDa0
- ボラを鯛だと偽って売って、大儲けしたスーパーが、うどん県にはあるそうだけど
そこのことかな?www
- 242 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:54:47.62 ID:rFVzTU5e0
- >>241
形がぜんぜん違うだろw
- 243 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:02:54.95 ID:3U0CEPDa0
- >>242
刺身だよ馬鹿
- 244 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:13:02.18 ID:rFVzTU5e0
- >>243
刺し身にしても、色と質感が全然違う
お魚大国でもあるうどん県を舐めるな^^;
- 245 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:15:16.42 ID:3U0CEPDa0
- >>244
必死だな・・・ステマ大国の間違いじゃね〜のかwww
- 246 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:26:10.65 ID:2R2JCuNr0
- 自衛隊に体験入隊した。
頑張ったし美味いメシ食わせてもらえた。
また来年も参加したい。
- 247 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:30:58.81 ID:TP4NlqkEO
- せこ
- 248 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:33:00.06 ID:ax3WeJU+0
- なまぽのせいで、実際自衛隊の予算減らされて給料下がってるからな
- 249 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:33:19.32 ID:Y4SlC2pK0
- ベン・トーを見習えよ
- 250 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:43:39.56 ID:hVx2uG5d0
- 昔半額になりそうな時間にスーパーに行ったら、惣菜コーナーの残り少ない弁当の1つの前に仁王立ちしてる男がいた。
まだ半額シールは貼られてなくて、その紫のジャージを履いてポケットに手を入れた男は
弁当の前で「これはオレのだ!」ってオーラを出しながら弁当をずっと睨んでた。
- 251 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:55:13.84 ID:Km9HUcEI0
- 20万円の収入減+昇給4号俸→2号俸 で月6千円減。
- 252 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:59:35.56 ID:hFWQhsMZO
- >>224
そんなのあたりまえです。
- 253 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:03:17.86 ID:uyLwvAiP0
- だから生活保護費を半分にしてその分防衛費にあてろよ。
- 254 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:08:35.81 ID:y0DlUOKq0
- 西友で半額の牛肉買ったら 翌日には腐りかけの臭いがすごくて結局食べれなくて捨てた事有った
スーパーだって結構汚い事してるだろ
- 255 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:08:58.30 ID:YKcqJbMK0
- 愛国無罪
_ _ /´>
r-―¬ ̄ / ( ノ _//´ Λ
L -‐7 / /`ヽ、 ◎ <ノ //´ (⌒ヽ / /
/ < 〈_,.-、`ヽ //_ __ ヽ ヽl^、、ノ /
/ ___ `ヽ、 `ヽ〉 / / _l ニ / l ハ /
(_/ `ヽ、`ヽ、 // ー┐r‐' レ' ヽ、ノ
 ̄  ̄ V
- 256 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:09:27.71 ID:IqMfr0u60
- 鉄拳制裁で綱紀粛正すべし
- 257 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:12:39.11 ID:ycoxW8Qv0
- 店員に頼めば貼ってくれるだろ
- 258 :チンコ:2013/10/04(金) 20:32:06.50 ID:cD4LUnEy0
- RNC西日本放送、平井の息子が逮捕された事は報道しないのに、
国家の為に毎日、訓練をし、東日本大震災で復興支援に行った
善通寺自衛隊員の小さな事件は、これみよがしに報道か。
報道機関として恥をしれ、後、アナウンサーの○○と平井の不倫(強制)は
スッパ抜かないで隠したくせによ。ペッ
- 259 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:11:45.91 ID:GM1Z4yML0
- 半額シールを客が張りかえるのは詐欺罪が適用されるのが分かった。
素朴な疑問なんだが、店側が表示価格を上げたシールに張り替えて、
同時に半額シールを張るのはOKなのか?
- 260 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:12:40.58 ID:EkWffswV0
- まあ万引きよりはマシってことで
- 261 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:18:15.12 ID:Cmq6Nc+/0
- >>210
変態さんの父親は自衛隊員で本人の身体能力も異常だが
運動オンチの魔女より弱いだろ(最近はそうでもないか)
あの世界は腹の虫の加護がほぼ全ての世界だから
- 262 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:35:40.82 ID:qB/7c+uj0
- 昔店員していた時、値段シールを張り替える奴はよくいたよ。でも、当時の店員は全ての商品の値段をある程度覚えていたから、あっ!これ間違っていますと言って断っていたな。子供の時はプラモデルの値段シールを張り替えて買った時もあったけどな。
- 263 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:43:08.45 ID:hzc0Oteqi
- 大目に見ろよ
国を守っているのだからさ
- 264 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 22:52:09.58 ID:guWJz3it0
- 禿犬曹長、値札詐称は駄目ニダ、
- 265 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:30:55.80 ID:AFTkgHnV0
- 店員が「30%」と書いてあるシールをカットフルーツに貼っていたので、
「まあ3割引きならいいか」と思ってレジに持っていったら定額だったことがある
よく見たら「糖度30%」だった・・・
そんなもん、わざわざシールを貼って客に教えることかっての
- 266 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:33:55.55 ID:ZIU0EzYA0
- 昔、近所の西友でよく割引シールの貼りかえを客が勝手にやっているって聞いた
現行犯でバレてなきゃいいみたい、西友さんw
- 267 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:38:56.28 ID:LRWk60BN0
- 空自元司令・安川隆広空将補(52)更迭 部下の女性隊員へのセクハラの疑い
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380884468/
- 268 :名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:54:34.45 ID:FmLftWoh0
- 善通寺市かぁ、数年前善通寺で観光切手を売ってた郵便局の女性に一目ぼれした。
- 269 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 05:45:01.06 ID:OxRyzOL40
- >>202
万引き犯100万円恐喝事件のトラ●アルなんてすごいぞ
@値札シールより高いのに気づいて翌日レシート持っていったら
「うちのポスデータでは、それで合ってるから返金できない」
A値札の証拠の現物が家にはまだある
「その値札がその品のであるいう証拠がないから返金できない
B客を疑うのか?
「証拠がない以上返金できない」
Cなんちゅう会社やねん
「あなたがどう思おうが返金できない」
キチガイ会社wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 270 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 05:49:12.89 ID:ZDaoeqLw0
- >>202
情弱乙
半額シール自体に値引きバーコードがついてる店もある
- 271 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 06:25:42.36 ID:g6GudiSI0
- >>53
ずいぶん前だが、何度頼んでも辞職させて
くれないので、男子浴場を盗撮してようやく
自由を勝ち取った士官がいたな。
- 272 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 06:48:53.31 ID:3op4z8LK0
- 諸外国の軍隊で比較したら自衛官は高給取りじゃねーの?
- 273 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 06:49:30.13 ID:29tTHZhk0
- グンマーの雄、ベイシアと
http://www.beisia.co.jp/
ベイシア系列のコンビニ、セーブオンと
http://www.saveon.co.jp/
もう一方の雄、フレッセイと
http://www.fressay.co.jp/
グンマーの恥部、とりせんを宜しく
公正取引委員会 株式会社とりせんに対する勧告について
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/10.february/10020202.pdf
農林水産省『株式会社とりせんにおける貝類の不適正表示に対する措置について』
http://www.maff.go.jp/j/press/2007/20070228press_5.html
- 274 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 06:52:31.69 ID:5VI7MVu90
- わざわざ職業に選ぶのもあれだし、しゃあなしに入ったとしてもあれだし、
陸自って身体はともかく精神や知能の方に関してはヤバいヤツがかなり多いんだろうな
- 275 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 06:55:44.03 ID:YWXzj3kd0
- 氷結の魔女はお怒りだ
- 276 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 06:59:39.19 ID:aJXnjDbb0
- 停職なんてご褒美を与えないで最前線に放り出せよ
- 277 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 07:05:15.35 ID:HtQorS5R0
- 49で陸曹長ってダニかゴキみたいな奴だろ
- 278 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 07:09:04.49 ID:ODqrZ5UT0
- ヴァカだな
パッケージごといれかえちゃえばいいのに
- 279 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 07:17:27.30 ID:cdPgTSJN0
- 8時半まで待っとけよ
- 280 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 07:17:55.41 ID:Gfck/abFO
- >>272
このおっさんで年収1100万位じゃない。航空や海上ならもっと行く。更に福利厚生。
傭兵以外では世界一高給取りだけれど、それは正規職員以上と言われる曹クラスになった人だけ。
- 281 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 07:19:01.37 ID:YGiLyBGt0
- 善通寺のスーパーって、マルナカ?
>>24
停職って、ただの「お休み」と思ってないか?
停職期間中は当然給料は支給されないし、ボーナスの査定、退職金、昇任の序列全てに関わってくるんだよ。
つまり、生涯収入で考えたら数百万規模の罰金にも等しいんだ。
大部分は依願退職してしまうし。
- 282 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 07:45:41.08 ID:gMx/lSJH0
- バーコードから売価データを照会しに行ってるのを改めて知ったけど、バーコードシールは貼りかえないよね?
マスターデータベースを書き換えるの?
書き換えるタイミングはシール貼りに行く直前?
あと、グラムごとに値段違うやつはバーコードにグラムデータが入ってるの?
- 283 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 07:50:45.66 ID:ZipoOCYv0
- >>26
ベン・トーか
- 284 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 07:51:04.12 ID:HtQorS5R0
- >>282
レジで手打ちでマイナスしてるだけでしょ
>>グラムごとに値段違うやつはバーコードにグラムデータが入ってるの?
あたりまえやん
- 285 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 07:54:11.00 ID:ZTNw2kJD0
- 値引きシール張ってあんのに
レジの店員がシールに気付かずに定価で買わされることって本当多いよな。
こっちがその場で気付けば、指摘するけど
家帰ってからレシート見て気付いた場合とか
わざわざ数十円のために文句言うのもかっこ悪いかなと思って
躊躇しちゃうけど。
でも昔ローソン100であまりにもそういうことが何回もあったので
レジの奴、思いっきり怒鳴りつけてやったことある。
- 286 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 07:54:16.79 ID:jtfLlHsF0
- >>284
半額シールにバーコードがある店もあるよ
- 287 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 07:54:26.19 ID:QB1Ab/p10
- >>280
曹長なんてペーペーの一般隊員の頭くらいでしかない
一般の会社組織職位で言えば係長クラス
年収は最高でも800万円くらい
- 288 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 07:55:26.01 ID:9c8prCsrO
- フジグラン(香川にも出店)だと、端末でバーコードを読み込む→新しいバーコード、*割引、*円と印刷されたシールが出てくるので、それを上から貼付けてる
客からもわかりやすいし、「まだ安くならないのー?」というBBAも「(バーコード読んで)ピッ、まだですねーwww」と撃退できる
- 289 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:08:05.36 ID:vBJZQUky0
- 社会人・自衛官として許されない行為であり
でも定職で許します
- 290 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:12:03.36 ID:D4tjH0ca0
- スーパーってエビを大きくする薬とか、肉を新鮮に見せる薬使ってるって聞いたが、あと売れ残った肉にタレ付けて賞味期限また新しくするとか
魚だと一匹のが売れないと切り身にして又賞味期限のばすとか そういう事へ粋でやってるって聞いたが
- 291 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:12:59.67 ID:yKO42VKm0
- >>12
意味分からん。
海自は40過ぎたらみんな艦長になれるとか思ってんの?
- 292 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:17:19.46 ID:2PWTeAHEO
- 退職金減るな!!
たかが3百円で!!
- 293 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:24:40.72 ID:RkK7JxvT0
- >自衛隊ではきょう付けで停職16日の処分
- 294 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:26:35.77 ID:zuIkhio50
- 停職半月→20万円減
翌年以降→退職まで毎月数千円減(昇給1年分) +人事ブラックリスト入りでさらに昇進遅れ?
退職金→(最終給料数千円減+ブラックリスト効果)×退職金率50ヶ月
数千倍返しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 295 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:27:14.58 ID:+EJtAolh0
- 半額バーコードで違う商品のシール貼られてたことあったけど確かにシール貼ってた店員が固まってる時に取ったんだよなw
- 296 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:27:53.39 ID:tRXY6FPT0
- ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、
ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、
ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、
ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、
ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、
ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、
ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、
ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、
ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、
ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、
ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、
ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、
ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、
ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、
ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、
ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、
ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、
ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、ゴキブリジャップ、
- 297 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:27:58.43 ID:zHjGklCR0
- 零細スーパーの半額シールだと、単なる半額って書いてあるシールだったりするしな。
そういう店狙ったの?
でも、レジ打ちがバイトでも、普段半額にならない商品に半額シールがついてたら疑問に思うからw
- 298 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:34:14.46 ID:AsifHGZa0
- ドンキのメルマガ購読してると食品売り場では1円台切り捨てになる。
これを「円満快計」と呼んでいる。客は精算が始まる前レジ担当にメルマガを示す。
ところが
忘れられて再計算。何度も何度も何度も何度も再計算。ああマンドクセ('A`)
- 299 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:35:36.28 ID:Zj2UodJg0
- バーコードの登録間違いで8800円と表示されてた銅鍋を
1200円で買ったことがある。
レジで1200円ですと言うからそのまま払って買った。
「えっ、8800円でしょ」と言ってれば多分「すみません
間違えました」ということに。
家に帰ってからもう一度二個買いに行った。
一つは妹の家にフレゼントした。
大変喜ばれた。
- 300 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:35:37.20 ID:qEBybnO+0
- 今は大手スーパーだと半額用のラベルを貼ってるし
下手なことはしないほうがいいと思う。
- 301 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:36:49.15 ID:jx4ahAJM0
- 曹長って旧日本軍で言えば軍曹?
そんな役職についてて49にもなってシール張替えとか
みっともないよなあ><
それに自衛官って衣食住ただな上で
給料ももらえるんでしょ?
それなのになんでこんなことしたのか・・・。
- 302 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:42:32.70 ID:hOVIAHE30
- 単なるドケチなのに「自衛官は給与安いから」などと詭弁を言いそうw
- 303 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:58:41.29 ID:SwlKs6l80
- 仕方ないやろ!消費増税くるから自衛権行使しただけやで!
- 304 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:18:57.09 ID:/NfvXBkmP
- バーコードならこんなことしても意味なくね?
いまどき値段見て打つことなんてないだろ
- 305 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:23:24.30 ID:xBJGqK7J0
- 軍靴の足音が聞こえた、
- 306 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:59:08.05 ID:TgT+oh7R0
- >>1
又、香川か!?
全く水盗人は碌な事をしない。
さっさと、香川用水への給水をストップするべき。
四国三郎・吉野川の水は、徳島県民のものだ!!
- 307 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:02:37.30 ID:Fj3f/YPD0
- >>301
曹長は軍曹よりも上で兵隊としてはトップクラス
自衛官全体でみた場合は16階級あるうちの下から7番目で
真ん中より若干下ってところ
>それに自衛官って衣食住ただな上で給料ももらえるんでしょ?
営外に住んでる自衛官は衣食住自腹だよ
こいつは階級と49歳という年齢からして営外に住んでいる可能性が高い
まあこいつがアホで弁護の余地がないのは事実だけどw
- 308 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:06:24.60 ID:lb4TYbhC0
- >>301
階級は無理に当てはめない方がいい
戦前もころころ変わってる
- 309 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:24:48.35 ID:9fahgNqB0
- >>272
国によっては略奪がお給料の一部だったりするからなあw
アメリカだと2〜3年行けば1000万円ぐらいかかる大学の奨学金(返済不要)
がもらえたり永住許可が出る。
WW2の時には日本兵の死体から金歯引き抜いたりして副収入にw
日本兵の死体から骸骨取り出したりしてそれを加工して土産物にして持ち帰ったり売ったり
イラクでも色々やらかしてたが発覚しても快適な(ゲーム機有り)軍刑務所で数年で釈放
- 310 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:28:17.58 ID:KVYARMRs0
- >>272
いろいろ構成とか求められる物とか違うから語るだけナンセンス
会社で給料の話が出てシエスタが常識のスペインの会社の話をされても困るだろ
- 311 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:51:08.66 ID:erApVwJGO
- >>206
評価する
- 312 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:51:38.44 ID:2A1+wTjB0
- 解雇しろよ
こんなのあたりまえだろ
- 313 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:53:45.88 ID:O9j353GNO
- 高度な詐欺。
- 314 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:53:48.54 ID:7nEmKQRr0
- こいつ常習犯じゃねえの?
- 315 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:56:40.26 ID:n71eIDC20
- >>250
ちょwすごすぎるww
- 316 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:29:47.64 ID:TgT+oh7R0
- >>315
その後、双子の女子高生に、ボコボコにされたけどな。
- 317 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:37:17.71 ID:D4tjH0ca0
- スーパーって売れ残った商品リパックして次の日特売って安くして賞味期限のばす ってやってるって
- 318 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:38:56.93 ID:QHY4rdr40
- なんでばれたの?
- 319 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:41:18.40 ID:DMvxNgVZ0
- >>1
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira014057.jpg
さあ、取り合うことなく遠慮なくもっていくがいいわ
- 320 :!ninja ◆twoBORDTvw :2013/10/05(土) 18:41:35.50 ID:nYdSLzxA0
- サティで毎日毎日毎日半額タイムに行っていたら同じ人がいて
まあ向こうも「アイツだ」と思ってた節があるけど それが
なんだかイヤでさ しょうがないから我慢することにしたよ
- 321 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:42:32.28 ID:Cmz+tVyA0
- 一応公務員のくせになんてセコいんだ
こんなことは生活保護や非正規派遣がやることだ
- 322 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:52:38.56 ID:PxawLvh90
- なぜバレた
- 323 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:53:33.61 ID:hOVIAHE30
- ドケチが多いからのぅw
- 324 :!ninja ◆twoBORDTvw :2013/10/05(土) 18:55:20.18 ID:nYdSLzxA0
- 半額シールの端っこに油性ペンでチャッと印つける店あるよ
んで本体、シール側と合ってないと怪しむだろうね
まあ客と店との駆け引きだわな 戦い サティでも毎日が
戦いだったし
- 325 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:55:38.95 ID:pWDdaLZ50
- 誰かが、シールを貼り替えていて、それをレジに持って行くと万引きで捕まるのだろうか?
シールと商品をよく見ないと危ないな。
- 326 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:59:08.11 ID:cyhYqfmx0
- 小学生のころ、遠足のおやつを500円以内におさめるためにやむをえず
やったような記憶あるわwwwもう60年も前の話だがwwwww
- 327 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:00:17.69 ID:KVYARMRs0
- スーパーで張り替えてなにも買わずに帰ったことならあるは
- 328 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:01:36.08 ID:MhsAtYgt0
- 自衛隊の基地がある田舎に住んでるけど
自衛官って金持ってる割にせこい
地元の田舎町に盗みで入って捕まったり
一般社会の常識を知らないから
行動や言動が少しズレてる
- 329 :!ninja ◆twoBORDTvw :2013/10/05(土) 19:02:41.60 ID:nYdSLzxA0
- 3割引になってて手にとって んでやめてさ でも会計前に思い直して
その商品取りに行って半額になってた時のうれしさは至上
- 330 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:03:20.28 ID:KVYARMRs0
- >>328
犯罪はともかくケチなのは給料を増やそうという感覚がないからだよ
- 331 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:14:10.90 ID:ZK8kUlHW0
- こんな事で停職処分とは
全く割に合わないな
- 332 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:16:40.30 ID:J+/kmWLk0
- >>328
三沢?
パイロットは給与いいけど、整備とかスッカスッ科の給与ですがwww
- 333 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:16:42.14 ID:3CCZIxzhO
- ネトウヨ困惑
- 334 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:20:26.17 ID:6IdEfKDpP
- >>79
東京だろうが何処だろうが似たようなもん
- 335 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:22:25.66 ID:KVYARMRs0
- >>332
おまえが三沢なんだろ?
運搬喫食の冷やし中華でも食ってろ
- 336 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:31:36.61 ID:J+/kmWLk0
- >>335はなんでケンカ腰なん?
- 337 :!ninja ◆twoBORDTvw :2013/10/05(土) 19:33:29.12 ID:nYdSLzxA0
- >>336
335が暗に「自分も三沢です」と告げてるわけ
冷やし中華の情報とか地元じゃないとわからんから
つまり照れ隠し こういうのを読み込む能力は
2ちゃんねるでは必要 というわけじゃないけどね
- 338 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:35:00.67 ID:1JbWzqet0
- 屑の集合体自衛隊ならしようが無いわに
- 339 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:35:53.07 ID:fQzeIJeR0
- おばさんかよ
- 340 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:36:56.35 ID:rNO5QY8J0
- 自分が買い物かごに商品を入れた直後に、同じ商品に割引シールを
貼られるのはちょっと腹立つ...
- 341 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:38:56.47 ID:hOVIAHE30
- たった一回で捕まったと考えたら不自然だから何度かやってたのかな?
- 342 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:42:00.24 ID:LTelmnof0
- ホムセンで半額の赤い紙をセロテープで貼ってるだけのがあって
数十個買ったのでレジでそれを延々剥がし続けていた
- 343 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:02:18.11 ID:cijyUREi0
- >>331
現実的なところで考えると
期末手当、勤勉手当がほぼ0になり
昇任昇給も0になり
給与も16日分削られ
退職金も減らされ
トータルの損は200万ぐらいになるのではないかと思われる
人としての「名誉と200万」と目先の「371円」を天秤にかけて失う
こいつの世代はバブル自衛官とよばれ、
通称「ワンツーちゃん」という知的障碍者を大量に入隊させていた
希望すれば誰でも曹、幹部になれた時代のおっさん
こんな奴が年収700−800万をてにいれ
今の若い奴は残りたくても残れない
これが公務員システム
- 344 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:07:43.38 ID:yYPflnA00
- なんだこの乞食www
最近大手では値引き時にバーコード管理しちまって、こういうセコい真似出来なくなってきてるわな
- 345 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:25:29.05 ID:hOVIAHE30
- スーパーで、たまたま20時ころに弁当総菜コーナーにいったら、自分は純粋に
欲しい商品が欲しいだけで探してるのに、値引き待ちと思われてイラッとくる。
実際、その頃になると売り場をウロウロする人がいるからね。その頃めがけて狙って
くる人とか。
- 346 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:37:31.15 ID:wWGMUiIa0
- スーパーの値札張り替える輩が
国防www
- 347 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:44:31.48 ID:wWGMUiIa0
- せっこい輩ばっかりwwww
- 348 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:45:05.73 ID:hOVIAHE30
- >>347
マジそうだよ、めまいがするくらい。
- 349 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:46:03.20 ID:qKWMKhWA0
- せこいw
- 350 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:48:46.74 ID:9dIda3ZF0
- >>348
おまえ必死すぎwww
- 351 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:49:58.96 ID:RkK7JxvT0
- 近所の店だと半額シールの中央から4分割してつけかえにくくしてる。
この店はそういうことやってなかったんだろうか?
- 352 :!ninja ◆twoBORDTvw :2013/10/05(土) 20:50:14.86 ID:nYdSLzxA0
- セコい言うけどさ サティの半額シール張られて250円になった
海苔巻き(ネギトロ)五本を買って食うわけよ それが安く
買えた喜びも乗じてまたうまいのなんの!
つまりセコいってことだな
- 353 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:50:41.02 ID:oRVPTM+k0
- >>340
俺はそういう時商品をカゴから出して
シールが貼られた商品と交換しちゃうな。
これ非常識かな…
- 354 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:54:16.27 ID:wWGMUiIa0
- >>353
堂々と「今、手に取ったから替えて」と俺なら言うわ。
- 355 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:54:35.13 ID:hOVIAHE30
- >>352
私は半額じゃ(鮮度落ちてるからその分安いんであって)あまりお得感ないけど
人からの奢りや貰った好物の食べ物だと旨くて旨くてたまらん。
でも奢る方が多くて奢られることは少ないけどね(舐められる質なので大事にしてもらえない)。
- 356 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:57:20.71 ID:hOVIAHE30
- 自衛官の家族の集団のそばに暮らしたことあるけど、ドケチで呆れたことあるよ。
例えば何か入れて渡す封筒も、銀行の封筒を使う(普通の封筒じゃ惜しいから)。
また、本は買わない。図書館に通う。凄い給与の良い超幹部ばかりだったようだが。
あの方たちはもう定年をとっくに過ぎて高額年金を貰ってると思うけど大金もってる
んだろうなあ。
- 357 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:05:14.28 ID:wWGMUiIa0
- 軍人が
高額の年金や退職金もらうのは
結構だが、なぜ、そうなるか?
そもそも軍人は命をかける
「建前」があるからだろ。
銭勘定ばっかしてるなら、まだしも、女の尻触って喜んだり
値札張り替えたりw
素朴にこんな奴等に金払うより
アメ公様に金払ってた方が
いいわなw
- 358 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:05:20.27 ID:iQkOr93b0
- >>340
そのタイミングなら「貼っていただけますか?」と
にっこり差し出せば、向こうもにっこり貼ってくれるよ。
- 359 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:08:04.61 ID:J+/kmWLk0
- 現職自衛官さー
誰かカキコしてやれよ
震災のとき通信機材試合足りずに自前携帯使ったり
手袋、靴下とか官給されてなかったとかw
- 360 :!ninja ◆twoBORDTvw :2013/10/05(土) 21:08:08.80 ID:nYdSLzxA0
- >>355
なるほど お客が来て出した食べ物をまさに食べつくすってのも
出し甲斐があるのでうれしいわな 昨今は遠慮が多くてそれが
不満だ
- 361 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:09:12.66 ID:wWGMUiIa0
- >>359
アホか
んなもん、当然やっとるわ
民間ならな
- 362 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:24:54.45 ID:sUkH5Q0H0
- これやるぐらいなら、万引きしたほうが、刑法上では罪が軽いんだよね。。
- 363 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:32:53.88 ID:KVYARMRs0
- >>361
ブラックの間違いだろ?社蓄
- 364 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:40:00.02 ID:wWGMUiIa0
- >>363
まあ、そういいながら
退職後の民間での扱い想像して
今後、何十年か震えてろw
- 365 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:54:37.13 ID:G/05nW4f0
- 発想はするが実行はしないぞ
- 366 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:56:18.42 ID:KVYARMRs0
- >>364
なに言ってるの?俺定年前に本土決戦で死ぬ予定だよ(o´∀`)b
- 367 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:58:02.06 ID:wWGMUiIa0
- >>366
そういう心構えなら
許すよ
- 368 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:01:24.77 ID:egw+ap490
- こういう人は戦争にいっても慰安婦のことで頭が一杯なんだろうな。
- 369 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:41:00.08 ID:85I3fzAa0
- 閉店1時間前のスーパーは戦場だからな…そりゃ自衛隊員も出動するわな
- 370 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 03:05:29.32 ID:/vTy2eS50
- ラノベの「ベン・トー」の読みすぎだよ
- 371 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 04:37:36.42 ID:M6qeZOPj0
- 半額弁当はバトルで勝ち取れ!
- 372 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:55:31.29 ID:1yOblEaf0
- また教師か!・・・なんだ自衛官か
- 373 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:56:33.56 ID:TUNNYfAD0
- まあ普通に詐欺だからな
- 374 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:01:18.11 ID:KOXI3pGk0
- 半額シールなんて毒ワープア用の餌だろ。
安定収入の公務員がケチってワープアの餌を取り合いなんてみっともないことするな。
- 375 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:03:40.75 ID:r1MtdrUZ0
- よく49歳まで残ったな、それなりに優秀ではあるのか
- 376 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:04:08.00 ID:7VokEtb/0
- 俺が半額シールを張ってる店員のうしろに近づくと目当ての商品に貼る前に移動されて嫌がらせされる
- 377 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:06:14.29 ID:/oT1OhWs0
- >>26
新参のおっさん共には負けるわけにはいかないっ!
ここは女の鉄火場じゃあああああああ!!!
53歳パート主婦
- 378 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:07:42.02 ID:Gl1d9wYK0
- うどん喰っとけ
- 379 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:09:34.19 ID:bBHV5YJi0
- 半額になってて手にとって んでやめてさ でも会計前に思い直して
その商品取りに行って、マジックで¥100更に安くなってた時のうれしさは至上
- 380 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:14:17.53 ID:5sFKDzvU0
- >>342
剥がしたのを自分で張り替えるんですねわかります
あなたタイーホ
- 381 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:17:50.80 ID:igzbQKIbP
- >>92
惣菜は本来そういったもんだろう
廃棄するより惣菜にする方がゴミも出ないし安く売れる
大体家庭でも賞味期限を過ぎた肉野菜で料理するはめになっているんだから
問題はどこにもない
(肉の賞味期限は翌日)
- 382 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:21:50.70 ID:5sFKDzvU0
- 刺身、寿司類は半額になるとコスパが高い
当たらなけりゃね
- 383 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:24:06.10 ID:8w7FYy1y0
- 知らなかった
シール張替え→詐欺罪
万引き→窃盗罪
詐欺罪>窃盗罪
2chは勉強になるなw
- 384 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:26:15.12 ID:MvrKiYjt0
- >>1
しょーもないことすんなよwww
- 385 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:26:27.95 ID:YgsmDyusO
- >>356 それってドケチに当たるの?普通にみんなやってね?
- 386 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:03:21.98 ID:PLxDxfTU0
- 再就職先はうどん屋か?
- 387 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:07:32.97 ID:Fbg4AkC+0
- 半額シール付いてる商品のシールを剥がしてもレジでは半額になるんじゃないの?
全部コンピュータ側に登録されてるんだから。おそらく日付が違うと微妙にバーコードが違うんだろ。
- 388 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:11:53.64 ID:2IPkZREj0
- レジィャジャー (-_-#) ピクッ
- 389 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:13:51.44 ID:R4mYSELu0
- せこい
- 390 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:16:39.18 ID:EA6Y/9OK0
- 50円の商品に50円引きのシール付いてたんで、
レジに持ってったけど、タダにならないどころか
シール貼り換えを疑われそうになって参ったわ。
- 391 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:17:54.35 ID:BSpW101j0
- 女体絡みの不祥事でもないし、49歳なら絶対に隊は辞めるなよ。
陸曹長か。2尉退官の目は無くなったが、まだ何があるか分からんぞ。
停職明けたら死ぬ気でガンガレ。
- 392 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:22:08.57 ID:4lIW+kfs0
- >>391
日本人を命懸けで守った
「実績」で勝負しろよ。
- 393 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:27:13.50 ID:4lIW+kfs0
- 「371円をだましとろうと…」
49歳?
アーッハッハアッハッハ
あはひはひははひははは
ばか?
- 394 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:30:02.38 ID:kyAlVJ690
- >>33
チョビありがとう。
>>32
なんかしら処分を喰らった隊員は
まともに昇進・昇給できなくなる。人事でも徹底的に冷遇される。
定年までずーーーーーーっと門番とかな。
記事に出る「停職」の一文より、こっちのがずっと重い。
- 395 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:34:21.22 ID:OrQIuZRKO
- 今時の半額シールは、商品認証のバーコードシールで
貼り替えてもバレるからな
常習犯だったから、目を付けられてたのかもしれんが
- 396 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:55:26.30 ID:o12kZy+j0
- 逆に割引なしのを籠にいれて
ぐるぐる買い物して、
レジに持ってったら
前に並んでいるやつのが
半額シール貼られていたとかだと
半額になる?
- 397 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:09:22.71 ID:jGYReVpA0
- 西友で半額シールはってある抹茶カステラ買ったら カビが生えてた事あった、安物買いの銭失いとほほ
- 398 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:10:16.41 ID:eRIhtTiMi
- 西友で一回やった事あるわ
- 399 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:12:20.11 ID:o12kZy+j0
- >>397
そういのは、交換してくれそうな気がするけど
どうなんだろう。?
- 400 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:13:14.53 ID:Utm2SnDE0
- 自衛官やってると、官給品だらけで、金がかからない癖がついてるから
金を遣うのが惜しくなる人間がいるとか聞いたけどね
- 401 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:14:33.60 ID:ksf6HdT20
- 半額シールに値段が書いている地元スーパーに隙は無かった。
- 402 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:22:24.34 ID:pVRbTBRc0
- やっぱ自衛隊は即刻廃止して
国防軍を設立しろ
この国を守れるのは武装ネトウヨだけだ
- 403 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:33:49.86 ID:qmX3B91M0
- >>239
>> ID:dSBqMTv/0
お前どんだけ公務員コンプレックス?w
- 404 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:57:48.03 ID:4lIW+kfs0
- 毎日のように国民を苦しめてるなwwwww
- 405 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:58:59.50 ID:Pca+G4ge0
- >>1
まずーしさにーまけたー
- 406 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 14:04:42.84 ID:D3SH0rNP0
- >>400
アリエネー。
防衛予算削減時代、どれだけ個人装備に給料投入させられてると思ってるんだ。
- 407 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 14:18:07.04 ID:hsWXuNAa0
- 半額シールを貼ってるときだけは超人気のスーパースター、ヒーローだよな
デリカ部門の店員
- 408 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 14:19:05.50 ID:M9DRu3av0
- >>407
半額神様と、お呼びしろ!
- 409 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 14:19:39.63 ID:euTY2Rxp0
- ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwww
日本守る筈がスーパーでインチキwwwwwwwww
- 410 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:03:03.29 ID:j4joKWWi0
- 停職16日とか何の意味があるのか分からん
休暇?
- 411 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:05:58.90 ID:fpZjeNJv0
- せこ
- 412 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:07:27.35 ID:+KuW1ILki
- 死刑!!
- 413 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:14:50.06 ID:oV4Jn1Vf0
- >>10
雑魚は残飯でも食ってろ
- 414 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:17:22.99 ID:zQyGkl4I0
- 自衛隊があるから戦争が起きる
軍隊なんて初戦この程度のモラルしかないから
戦争になれば虐殺やるよ
はよ解体しろ
- 415 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:22:54.37 ID:16puECC2O
- 半額タイムに出稼ぎシナ女群が現れたらお惣菜は終わりだイナゴの如く全て持って行かれる
だが生物は苦手なようで寿司とお刺身はセーフ
- 416 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:43:55.82 ID:b0wmPEOPO
- >>407
【炎上】スーパーマーケットアルバイトTwitterで暴言『早く半額シール貼りなさいよ!』と言うおばさん。こんな大人になりたくない(笑)」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1345369840/
- 417 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:38:25.10 ID:M9DRu3av0
- >>416
パンと川とカレーへ誘導するって、(ry
ところで、これを見てくれ。これをどう思う?
ttp://or2.mobi/data/img/62960.jpg
- 418 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:42:32.39 ID:/oT1OhWs0
- >>416
早くパンに半額シール貼りなさいよ!!!!
- 419 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:43:03.92 ID:pSlC0oNv0
- 今の自衛隊は、憲法9条に護られたはじめから戦う気もなく入っ豚ばかりだな。
- 420 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:57:11.89 ID:HqBxaU6iO
- >>419
しかし、かなりの額の危険手当てがつくんだぜ。
- 421 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:58:30.78 ID:vLtBq0ZY0
- 10代20代の士ならともかく、49の曹長でこれとか泣けるな
- 422 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:58:56.72 ID:J0hVBrY00
- 何か哀れやね
もっと給料呉れてやれよ
- 423 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:02:27.35 ID:7Z7CBBXn0
- あればあるだけパチョンコだろ、こういう奴はな
- 424 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:06:11.87 ID:xL4HWKmDO
- 自衛官なら後4〜5年で定年だろうに
- 425 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:18:56.94 ID:77P+/Kjn0
- >>397
それはレシートと現物もっていけば交換もしくは返金してくれると思う。
- 426 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:22:42.20 ID:o7IlbcPX0
- >>343
> 希望すれば誰でも曹、幹部になれた時代のおっさん
まぁ程度が低い時代があったのは確かだが、誰でもなれるわけないだろうが。
- 427 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:15:25.71 ID:KyB8x8dAO
- >>416
よう、シン。お前は幸せになれたんだな、よかった(´ω`)
- 428 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:23:03.68 ID:/H2h4ZboO
- スーパー店頭で、商品に貼ってある半額シールを剥がして捨てたら
…やっぱりアウト?
- 429 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:24:23.17 ID:kVZVOuzCO
- ここ数年で定年まで営内暮らしの独身1曹や曹長が増えてる
去年退官した他部隊の曹長はずっと営内にいて、ギャンブルやタバコはしない人なんで相当貯めてると噂があったが…使う人は使うか
- 430 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:25:55.94 ID:hRVebPgDO
- 営業妨害じゃね?
- 431 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:48:27.22 ID:/GvwZCDe0
- 詐欺罪になって、窃盗罪より重いのか。勉強になるな。
善通寺市は小規模な自治体だが、「平成の大合併」では、合併しなかった。
合併しなかったことによる弊害も聞かない。小規模と思い込んでいたが、
結構、裕福なのかな?
- 432 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:14:36.33 ID:BIE8FQZW0
- なまぽ梶原の兄が自衛官だよな
- 433 :名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 07:53:52.94 ID:SsG3IlIC0
- てs
- 434 :名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:16:14.59 ID:X5NGm2zMO
- >>429
上が腐敗しまくってる警察ほどではないだろうが
上位下達ということに関しては警察以上だから
ストレスは溜まり易いはずw
自衛隊員はインサイダー情報入る訳じゃなし
かなりの確率で博打はパチ・スロか公営ギャンブルに走る
或いは風俗ねwどちらも自制苦手な人は一般人より資格取得や
手当で貯め易くなっていても余裕で困窮するw
官僚がカネの成る木を枯らす話と同じですw
実際に遣い倒して激しい肉体労働にエネルギー足りなく
なりすぎて万引き。んな馬鹿な!
でも博打・風俗浪費は余裕で稼ぎに追い付くw
- 435 :名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:16:59.22 ID:9febBgNE0
- >>420
え?震災の時でも特別危険手当ては8000円って聞いたけど。
- 436 :名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:24:16.85 ID:4ezj+C/k0
- いまはもうバーコードが主流になったけど
普通の値札シールのときは酷かったよな。
ソフマップで中古PCソフトが激安で売られていたのを見つけて
2本レジに持っていったら2本とも値札シールを貼りかえられたもので、
買うのをあきらめて他のを探しにまた売り場を見てたら
店員さんがつけてきてすごく嫌な思いをしたことがあるよ。
まだネットなどが普及してない時代のことで
ソフマップに苦情の手紙を送ってやったよ。
- 437 :名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:33:34.91 ID:5eTtmZP10
- バーコード付きで発行してる半額シールだと適当にズレて貼られたりすると
半額前のを読み込んで20、30%引きや定価買いになってることがあるから
いっぱい買ったあとはレシートよく見て気をつけろよw
- 438 :名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:40:38.33 ID:B14Pn1ys0
- これ、昔俺もやったことあるわ
- 439 :名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:50:22.65 ID:VAd8g1TaP
- 時間とともに自動的に1円ずつ安くなるシステムにならないかなぁ。
牛乳とか必死で新しい物から買っていく人が多いけど、
1円でも安ければ古いのから売れるんじゃないのかな?
- 440 :名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:54:06.36 ID:+FGQoSwa0
- 公務員は過酷な労働の割りに安月給なんだから多めに見ろよ。
- 441 :名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:04:46.91 ID:gb3InSd70
- 香川はバブルの時もガソスタ時給500円ぐらいだったけど、今はあがってんの?
- 442 :名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 15:24:03.58 ID:LOIAXPlJ0
- 今日、国道11号を走ってたら前に自衛隊のジープが走ってたんだ。
俺はトラックでスピード55キロくらい。
すると前のジープはドンドン離れていって見えなくなった。何キロ出してんだw
- 443 :名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:01:56.88 ID:G4GDRSuG0
- ベントー
- 444 :名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:13:08.78 ID:g180ueWJ0
- 金を払わない万引き→窃盗罪 前歴が無くて反省すれば不起訴
シールを張り替えて半額支払う→詐欺罪 初犯でも起訴待ったなし
どうしてなのか
- 445 :名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:20:23.18 ID:GrpmWtgT0
- 人としてのプライドないのか
そこまでして食いたいとかブタかよ
買うのが惜しけりゃ一食抜けばいいだろ
- 446 :名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:23:42.94 ID:vTIXkBrx0
- せこい・・・
涙出てくる
- 447 :名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:49:44.24 ID:X5NGm2zMO
- >>435
ホントか?w20年以上前の公務員教本には
警察官とか普段から危険手当込みで地方公務員報酬の
約1.5倍貰えますとハッキリ書かれてたがw
自衛隊も普通に基本給とは別に危険手当施されてて
然るべきだと思ったもんだかな〜w
上層部は結構、警察とは権益拡大に衝突しているし
差が酷いなら対等に渡り合えていなかった!…と思ったが違うのん?
- 448 :名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:50:41.27 ID:3bevPEtu0
- 半額シール貼るの待ってるババア見習え
- 449 :名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:52:48.60 ID:DrN3zo5f0
- 兵隊さんなら黙って半額にせい
サヨク朝鮮人の店かよ
- 450 :名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:53:29.53 ID:Ucd21IBZ0
- 国税庁も給料安くて、辞めちゃう人多いから、
公務員は薄給なんだろうな
- 451 :名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:56:16.77 ID:RpZTEuls0
- >>10
そいつ典型的な日本人だな
- 452 :名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:01:31.28 ID:SsG3IlIC0
- >>450
国税は行政職の2割増し
97 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)