■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【山口】車の走行中にサンルーフから頭を出していた6歳児、高架下に頭をぶつけて死亡★3
- 1 :そーきそばΦ ★:2013/10/01(火) 10:37:26.67 ID:???0
- 30日午後6時ごろ、山口県萩市椿東の市道で、近くの無職、熊谷さつきさん(36)運転のワンボックスカーが走行中、
同乗の長女そらちゃん(6)がJR山陰線高架下の鉄製防護工(ガードパイプ)に衝突。そらちゃんは頭を強く打って間もなく死亡した。
県警萩署によると、そらちゃんは後部座席におり、サンルーフから頭を出していたらしい。
通行車両の高さ制限は1.8メートルだった。熊谷さんはそらちゃんを保育園から連れて帰る途中だったという。
毎日新聞 10月1日(火)0時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131001-00000001-mai-soci
過去スレ ★1 2013/10/01(火) 01:02:02.97
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380556922/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380565817/
- 2 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:37:50.28 ID:5C8TpR800
- どう考えても親が悪い
- 3 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:37:53.45 ID:zTEh914p0
- 2
- 4 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:38:58.92 ID:dGbRkh/90
- 4
- 5 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:39:05.57 ID:ivmZ/Hwl0
- 見た瞬間こっちが痛くなりそうなスレタイだな
- 6 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:39:12.23 ID:cNXkB4XH0
- 親の責任
- 7 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:39:16.76 ID:ZCFxnzrY0
- 車の窓から手を出すことも禁止するくらいのに
頭出すとかありえん
つかなぜサンルーフ開ける必要が?
- 8 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:39:21.36 ID:WSGrOkl00
- ちぎ…
- 9 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:39:30.69 ID:KNB+S76W0
- そらが見たかったんだろう
- 10 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:39:52.50 ID:psoo7/iL0
- 首の骨が折れたか
一発だな
合掌
- 11 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:40:04.83 ID:EIc03ehw0
- 子供がいるのにサンルーフロックしてなかったの?
子供はなにするかわからんのだからさ
- 12 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:40:06.26 ID:e01xlMWW0
- 悪いが同情はできない
- 13 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:40:16.88 ID:Q3brD9lm0
- 走行中顔やお尻を出さないでくださいって言われなきゃ
危険性がわからんのか36歳にもなって
- 14 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:40:32.34 ID:PQjLAxDs0
- ターミネーター2のT1000みたいに生きてなかった
- 15 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:40:34.60 ID:N8GT5W+S0
- トマトぶつけたみたいに「ブシャアァァァァァァァ!!」ってなったんだろうなw
気の毒だとは思うが爆笑wwwww
- 16 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:40:34.72 ID:K+aKPVpf0
- 親がDQNだから子も・・・
- 17 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:40:48.89 ID:mWCvmosW0
- 子供をもつと人はDQNになるのか,
DQNほど子供をもちたがるのか?
- 18 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:40:58.26 ID:cm/EyTBj0
- 悲痛すぎる・・・
- 19 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:40:59.81 ID:TPk1VzO/0
- 親が頭悪いとしかたない
- 20 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:41:35.77 ID:AJi654R90
- うわわわ…
昔友人の子を乗せてそうなったって事故もあったよね。
- 21 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:41:39.12 ID:dbvpx0kS0
- これ頭潰れただろ。
- 22 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:41:41.23 ID:vuHWjMPy0
- こういう親のもとで育つのはサバイバルだなぁ
- 23 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:41:41.93 ID:mG0SsOnlP
- 親が殺人で逮捕されない理由産業
- 24 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:42:16.88 ID:Tfhx6vzg0
- シートベルトしろよ。
- 25 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:42:39.40 ID:IrXp7AaQ0
- わざと以外考えられない事故
- 26 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:42:41.80 ID:lSvCTOLF0
- 確かに不注意だけど不幸な事故だろ…
- 27 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:42:43.73 ID:RgcaSoxd0
- あいたたたたた
- 28 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:42:56.96 ID:lt/i6IE50
- 少し涼しくなってきたからルーフ開けたんだろうなあ。
気持ちいいもんなあ。
つうか子供はシートベルトで押さえ込んでおかないとダメだよ。
- 29 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:43:05.56 ID:KNB+S76W0
- 1.8メートルのガード下くぐると、運転手のほうもなぜか首を引っ込めるよね(´・ω・`)
- 30 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:43:10.83 ID:eSKiSunF0
- 車の中で立ち上がってるだけでも危ないのに車から頭出すなんて…
- 31 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:43:13.36 ID:IY+SShIY0
- 頭からもげたんだろうな。車内には首の無い胴体が・・ガクガク
- 32 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:43:19.62 ID:ivmZ/Hwl0
- 昔、F1のマンセルが高架下に頭ぶつけてたけど、デカイたんこぶだけで済んでよかったな
- 33 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:43:21.33 ID:UPmmHYff0
- シートベルトは??
こんなの後続で目撃したらトラウマになるわ
親は衝撃で気づいたんか?!アホとしかいいようがない
- 34 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:43:25.11 ID:P0+BDAnD0
- えっ?首ちょんぱ?それとも頭がくしゃっと潰れて脳みそ垂れてたの?
- 35 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:43:32.96 ID:78mRxSOe0
- エキスポランドとどちらが悲惨なんだろう。
- 36 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:43:42.75 ID:WSGrOkl00
- 母親は離婚かな…
- 37 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:43:49.73 ID:9l5BBkZP0
- もみじおろ死
- 38 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:44:03.63 ID:T/qPl3A+0
- チャイルドシートは?
- 39 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:44:18.05 ID:a1k7opgu0
- 20年ぐらい前も同じような事故あったな
そのときは運転する女性の息子とその友達(小学校低学年)が乗ってて
二人ともサンルーフから顔出してたけど、友達だけ頭ぶつけて死んだ。
子供の友だち死なせた女性は半狂乱になって救急隊員の前で壁に向かって頭から突進して
頭打って気絶して本人も救急車で運ばれた
- 40 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:44:21.46 ID:E/G9VZPC0
- http://www.geocities.jp/rr1222r111/sunroof/1.htm
デジャブかよ
1BOXのサンルーフ廃止せい
- 41 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:44:22.79 ID:7LxrtVTf0
- >>17
これ、本当に謎だよね。
民度が下がってきてる気がするし...
- 42 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:45:00.14 ID:4uTSiW3g0
- 馬鹿な親もつと、子供が不憫だわ。。
- 43 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:45:26.62 ID:bnu6mrZM0
- 自動車運転過失致死
- 44 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:45:28.01 ID:r/uk/u+G0
- 大昔、他人の子どもをサンルーフで首チョンパ事故があったなあ
全身に血を浴びた我が子と首なし子どもを見て完全廃人になったとか
- 45 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:45:42.73 ID:2xGHKgvc0
- サンルーフは廃止
こんにゃくゼリーと同じ道
- 46 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:45:45.37 ID:QwPjoBYC0
- 顎から上が吹っ飛んで血がピューピュー吹き出してる状態だったのかな
- 47 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:45:45.98 ID:hop/25ga0
- >>1
なんで子供を縛り付けてない?
で、親は、JRが悪いと火病するんでしょ?
- 48 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:45:53.07 ID:bJLv4Lde0
- あーそっか、6歳だとチャイルドシートに座ってシートベルトしてなきゃいけないわけだよな
- 49 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:46:03.85 ID:Ap1wzq5g0
- 高輪ガード1.5mは、なかなかだったな。距離が有るから圧迫感最高。
- 50 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:46:19.93 ID:KdPIv/dC0
- チャイルドシートしてない方が悪い
あとこの状況だと保険1円も下りない。
- 51 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:46:21.00 ID:Hvb3vGkR0
- 6才の体の大きさでサンルーフから頭を出せるんだ
- 52 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:46:33.27 ID:ie872fVk0
- 昔、池袋のサンシャイン60ビルへ納品に行った、
車4台くらい積んだキャリアカーが、入り口からは入れたのに
出口で天井につかえて出られなくなってたな
おかしいだろ、入り口も出口も同じ高さなのに。
理由はクルマ降ろしたら、その分軽くなって車体が浮いて天井にゴッツンこw
みんなでクルマのタイヤの空気を抜いて、ペシャンコにしてやっと出られた
運転手はクタクタになってたなw
- 53 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:46:38.35 ID:vHOa2ELr0
- この前の花火大会で火傷して亡くなった子も空ちゃんって名前じゃなかったっけ
そんなに全国に空ちゃんが多いってことなのか、死亡率が高い名前なのか・・・
いや、花火大会の子の方は全く何の過失もなくて
本当にお気の毒だったけどさ
- 54 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:46:52.14 ID:2Ln9DQa10
- なぜちゃんと座らせることができてないんだこのバカ親は
シートベルトするのは義務だ
殺人だよこれは
- 55 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:46:56.99 ID:heNGZ+XnO
- 田舎だったろうし、すぐにDQN認定は出来ないが…。
まさに注意一秒だよな…。
合掌
- 56 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:47:04.10 ID:ScJO7Zwv0
- >>1
映画スピードのラストシーンで犯人の爆弾魔が、
地下鉄トンネル天井に取り付けられてた表示灯に首ごと持って行かれたシーンが思い浮かんだわ。
- 57 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:47:06.74 ID:RgcaSoxd0
- >>36
離婚云々よりまずお母さんは病む、精神的に絶対病むから
普通の家族は責めるより支える方にまわると思いたい
- 58 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:47:12.79 ID:AAVVOESq0
- だから子供はチャイルドシートに座らせておけというのに・・・
- 59 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:47:13.48 ID:TqB452XD0
- >>23
親に知的障害があると判断されたのではないだろうか。
- 60 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:47:29.38 ID:hn7XPs7N0
- 山口県宇部市 宇部日報 第2818号(通算26714)号 2013年<平成25年>9月17日火曜日 3面
女子高生に集団で暴行 4人逮捕、容疑は否認
https://pbs.twimg.com/media/BVNX0F3CEAAe2OL.jpg https://pbs.twimg.com/media/BVNX7v9CcAAEtbI.jpg
知り合った女子高生に集団で性的暴行を加えたとして、宇部署は16日、自称とび職の男ら4人を強姦の疑いで逮捕した。
逮捕されたのは、宇部市笹山町2丁目の自称とび職、浅上遼馬容疑者(23)と同市常盤台1丁目の自称建築業、廣元義教容疑者(24)、
同市昭和町1丁目の自称作業員、石本弦己容疑者(23)、同市東琴芝1丁目の自称無職、鶴谷大亮容疑者(24)。
逮捕容疑は、4人は5月24日午前2時ごろ、同市の女子高校生を建物に連れ込んで暴行を加えた上、性的暴行をした疑い。
浅上遼馬容疑者 : 【山口県宇部市】女子高生に集団で性的暴行、浅上遼馬、廣元義教、石本弦己、鶴谷大亮を強姦で逮捕 - NAVERまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138006130580118401/2138006222380475303
廣元義教容疑者 : 【山口県宇部市】女子高生に集団で性的暴行、浅上遼馬、廣元義教、石本弦己、鶴谷大亮を強姦で逮捕 - NAVERまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138006130580118401/2138006222380475403
石本弦己容疑者 : 【山口県宇部市】女子高生に集団で性的暴行、浅上遼馬、廣元義教、石本弦己、鶴谷大亮を強姦で逮捕 - NAVERまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138006130580118401/2138006222380475503
鶴谷大亮容疑者 : 【山口県宇部市】女子高生に集団で性的暴行、浅上遼馬、廣元義教、石本弦己、鶴谷大亮を強姦で逮捕 - NAVERまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138006130580118401/2138006222380475603
【最新情報】 → → → → → → ニュース速報@2ch掲示板 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380557824/l50
- 61 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:47:30.74 ID:aE0KlefH0
- 親が悪い
- 62 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:47:44.17 ID:2sJGHa4v0
- メインカメラをやられただけだ!!
- 63 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:47:46.57 ID:Uf8PxVQ1i
- 保険金殺人
- 64 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:47:47.45 ID:gpUngZDZ0
- ちょっと考えただけで・・・。
サンルーフ車に3年ぐらい乗ってたけど良さがわからん。
- 65 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:47:49.51 ID:iqu737Vc0
- ひどい事故だね・・・。
私もサンルーフから頭、出していた事あるけどぶつからなくても
怖くて頭ひっこめたことあるよ・・・。30年以上前だけど・・。
もうこんな事故が起きないように祈ります。
- 66 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:47:57.58 ID:ki0Gy2bu0
- 母親が無職なのに子供を保育園に預けられるの??一時預かりか何かで不慣れな行動だったのかな。
- 67 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:48:00.22 ID:8V2m7HKM0
- サンルーフなんか付ける車メーカが悪い、賠償責任があるな
- 68 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:48:13.78 ID:lAuw/BOiO
- >>39
あのおばさん今はどうしてるかな。
精神に異常来たしてるだろうな。
- 69 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:48:18.03 ID:SGBIWlANO
- 可哀想な事故だが親が加害者で子供が被害者だな
- 70 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:48:23.31 ID:FwE98gVI0
- 前走ってる車の中で子供が立ってるのをたまに見る
ドライバーはシートベルトしてるのに
- 71 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:48:29.53 ID:KdPIv/dC0
- >>55
6歳はチャイルドシート着用義務があります
つか法律で乗ってる人間はシートベルトする義務があります。
させてなかった時点で親が悪いよ完全に
- 72 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:48:47.82 ID:2QhB04Bg0
- 亀岡での少年の事故は
少年やのに9年やで
こっちはおかあさんやでかるいんやろな
- 73 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:48:52.76 ID:Lmb/QPq40
- アメリカ映画のカーチェイスのシーンでこんな感じの死に方する奴時々いるよね
- 74 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:49:00.05 ID:zywiYMsB0
- 脳脱かな?
頸椎骨折かな?
親の想像力の欠如だな。
ってかチャイルドシートは?
- 75 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:49:26.47 ID:z06DavLH0
- 以前も姉妹がトンネルの入り口に激突で死んだのあったよね
- 76 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:49:28.94 ID:bqb0RnSA0
- 首が取れて血だらけになったソアラが5万だか50万だかで売られてた
- 77 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:49:30.34 ID:fUtcoc+K0
- ぎりぎりの所を結構なスピードで走り抜けたのか
- 78 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:49:45.55 ID:4uTSiW3g0
- サンルーフじゃなくても
窓から顔や手出してる子供乗っけた車もよく見る
まじで危ない
- 79 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:49:53.07 ID:QPpLjw1n0
- シートベルトしてればこんな事故は起きない。
バカ親はそんな事を自分のガキに言わないし、
バカ親のガキは普通のしつけすら出来てないので、車内でもじっとしてない。
事故の見た目は悲惨かもしれないが、あんまり同情できない。
- 80 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:50:09.37 ID:OOiZU54V0
- これは親が悪い
ただでさえ子供は落ち着かないのに
サンルーフを開けてそこから顔を出させるのは自殺行為に等しい
- 81 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:50:11.46 ID:nU7j/AIY0
- ×そらちゃんは頭を強く打って間もなく死亡した。
○そらちゃんは頭部切断で即死した。
- 82 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:50:14.62 ID:Qvr4XXJP0
- どんなバカでもありえんだろ。保険金殺人っぽい
- 83 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:50:29.19 ID:PmUd6d1+0
- 育ちが悪いなら仕方ない
- 84 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:50:35.53 ID:gnQ6p7mm0
- 後続車いたら最悪やな
朝からエライもん見せられて
- 85 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:50:39.29 ID:hvVymoQf0
- アホすぎ
- 86 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:50:47.93 ID:KdPIv/dC0
- >>70
ああいうのを見たら、「早く子供死なせて保険金欲しくて仕方ないんで
しょうが、事故で家族を死なせても保険はおりませんよ」と思うことにしている
- 87 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:50:55.93 ID:L+nMaHItP
- >>23
馬鹿は無罪らしい
「死ぬとは思わなかった」「子供が知らぬ間に・・・」
車の通行量の多い道路脇を一人で手もつながずに歩く幼児
サンルーフから頭出してはしゃぐ子供
用水路を覗き込む幼児 近くに大人の気配なし
エスカレーターに一人で乗る幼児
2年くらい前
ホームから落ちそうになった幼児を寸前で抱きとめると、後からホームに着いた
母親に駅員を呼ばれて誘拐犯扱いされた・・・ 近くで見ていたおばちゃん
が説明してくれなければ、俺はどうなっていたか・・・
何というか、どれも予測しようがない事故らしい だから逮捕されない
- 88 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:51:01.84 ID:FwE98gVI0
- >>32
当時のF1は車高が高かったからね
- 89 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:51:14.56 ID:uP8cpzgT0
- これと似たような事故が10数年前にもあったな
たしか運転手は自分の子供と近所の子供を乗せた主婦
コンクリの高架下を通過する時、「ゴン」って衝撃のあと「ガリガリガリ」って音が聞こえたって
主婦は怖くて後ろを振り向けず、そのまま家まで帰って通報
亡くなったのは近所の子供だったらしい
今でもたまにふと思い出すほど強烈な事故
- 90 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:51:17.91 ID:82UyiSt00
- >>39
>>40
あったね。そんな事件が。
サンルーフから子供が顔を出したまま
走行している車を見たことがある。
急ブレーキかけたらどうなるか?
いまどきの車にサンルーフ仕様ってあるの?
- 91 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:51:21.16 ID:34f8cMNw0
- これは頭がポロリと落ちるパターンだな
衝突音が鳴って後ろを振り返るとクビから血を吹き出して頭が無くなってる
最初は意味がわからず、数秒後には全てを悟ってパニック状態
俺なら一生立ち直れないわ
- 92 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:51:26.84 ID:5pAGIDop0
- これは危険だ
http://www.youtube.com/watch?v=Y6DoaM1KeEQ
- 93 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:51:32.71 ID:8iqPnPdV0
- 極希にあるんだよこういう事故。ちょうど20年前にもあった。
- 94 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:51:38.83 ID:KwSL8gYcO
- サンルーフの存在意義が分からん
余計に金払って屋根に穴開けて補強で重くして…何の得があるの
- 95 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:51:47.09 ID:JuXEU/ZCO
- 前を走ってる車がこんな事故起こしたらトラウマになりそう…
最悪首が取れてるだろ
- 96 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:51:49.11 ID:tGloba/VO
- 子供の頃は車に酔って気分悪くなっても車の窓から顔出そうとしたら
危ない!ってめっちゃ親に怒られたけどなぁ
- 97 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:51:58.11 ID:fcIh/KRc0
- えーあまり考えたくもないが、文面から推察するにこれは吹っ飛んだね、頭
病院到着を待たずして死亡が確認される状態となるとそれ以外ないわな
- 98 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:51:59.48 ID:rAfOwt7KO
- 首チョンパだろ
- 99 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:52:01.91 ID:iwYpibwm0
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
- 100 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:52:10.22 ID:heNGZ+XnO
- >>71
ああ!そうだったね。
あ、ちなみにうちは絶対シートベルトしてますよ。
ジュニアシートとセットでね。
- 101 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:52:12.41 ID:KQgCEY5B0
- >>38
道路交通法に規定する幼児は6歳未満だから、6歳児は対象外。
もちろん任意でチャイルドシートに座らせるのはOK。
- 102 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:52:13.52 ID:ob/yYz0y0
- うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 103 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:52:16.54 ID:fLS2/BUf0
- 1.8メートルの高さだから、車高の高いミニバンだろうど、それでサンルーフから頭を出すには
シートの上に立ってたんだろうな。
急ブレーキでもあぶなそう
- 104 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:52:38.55 ID:kBtcSQgA0
- 浦安鉄筋家族かよ
- 105 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:52:38.37 ID:DDghvq4D0
- いつも通る道のようだし危険箇所はわかってるはずなのに
なんで子供乗せてサンルーフ開けとくのか
- 106 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:52:39.07 ID:DQiRpPpg0
- 6歳ってチャイルドシート必須ちゃうの
- 107 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:52:43.69 ID:Q/1oQiHF0
- >>1
この無職のお母さん収入が減ってかわいそう
で、いいのか?
- 108 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:52:49.53 ID:Dyo4kVA10
- 基本的なコトだけど、危機を察知できない個体はヒトでもケモノでも早く死ぬんだよ
思考停止して生きていけるのは家畜だけ まあ、最終的には食われちゃうんだけどねw
- 109 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:53:14.56 ID:u3hTZFUE0
- MAX HEADROOM!
- 110 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:53:28.55 ID:tURpqLUGP
- ^o^ なんという馬鹿ガキ・・・
- 111 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:53:43.22 ID:Wcs6fwKq0
- >>101
ようするに6歳児はシートベルトしろって事だろw
シートベルトでもチャイルドシートでもどっちでもいいわw
- 112 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:53:50.66 ID:2sJGHa4v0
- まだだっ!
______
/ \
/ __ /´> ) たかがメインカメラをやられただけだっ!!
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 113 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:54:07.48 ID:ocm94Tt90
- >>89
怖すぎだわ。
今回の人もだけど、たまにサンルーフから子供が顔を出していて、たまたま無事だった。
現場も通っていたけど、その時は大丈夫だった・・・ということじゃないかな。
今回ガードパイプをくぐる時に子供が顔を出していた、と。
日頃から駄目だと言い聞かせていないと防げない事故だね。
- 114 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:54:14.62 ID:4tV6nA8B0
- > 無職、熊谷さつき(36)
DQN親ならではの事故だ
どうせ親もシートベルトもせずに、携帯電話でもしてたんだろ?
秋の全国交通安全運動の最中に最悪だな
全て愚かなバカ親が悪い
- 115 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:54:23.21 ID:psoo7/iL0
- >>91
もうダメだよな
精神科通いだよな・・・・
- 116 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:54:24.45 ID:WuT6mIhZ0
- 子育てについて上から目線でやかましかった女が居たが
パワーウインドで自分の子供を殺してしまってからは
さすがに何も言ってこなくなった。
こういう大事故起こす女は世間を見下し自分だけはと自信満々なんだよ。
おっかなびっくり生きてるやつは大きい事故は起こさない。
- 117 :昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/10/01(火) 10:54:33.06 ID:ADjIBGnR0
- 『あまちゃん』で、
主人公が
電車(気動車)からも
高速バスからも
窓から顔を出していたでしょ、
あぶねーよと思った
- 118 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:54:33.91 ID:R8UGYMyj0
- あかあさんそらちゃんうしないうわのそら
- 119 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:54:35.68 ID:aGyC/fs3P
- 「こんな高さにガードパイプを設置したJRと、子供が頭を出せるサンルーフを
作った自動車メーカーが悪い!損害賠償5億だ!」の予感w
- 120 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:54:43.30 ID:FfVA5TaR0
- 昨日ちょうど、走行中の車の窓から身を乗り出してる幼女を見たばかりだ
最初犬かと思った
- 121 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:54:45.98 ID:dY+zIgGT0
- >>20
幼稚園だか保育園が一緒の子供を乗せてたんだよね
自責の念からその後自殺したと聞いたが
- 122 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:54:49.51 ID:kBtcSQgA0
- >>107
お香典と保険で潤ってホルホル
- 123 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:55:12.32 ID:2LPI8W/V0
- >>44
そのわが子だけ助かった母親、俳人みたいになって結局自殺
したんじゃなかったかな?
- 124 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:55:18.83 ID:HoKRdh+i0
- これさ・・・飛んでない?
- 125 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:55:21.02 ID:yzZwn7q70
- そらみたことか!!
は、がいしゅつ??
- 126 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:55:24.21 ID:iphfdHmNO
- 降ろした子供轢くとか、アホな事故を起こすのは大抵ワンボックス車だよね
- 127 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:55:48.24 ID:poK3DjfsO
- >>57
自分の子供を殺されたうえ精神的看病にも付き合わされるって
残された配偶者が一番報われないよな
- 128 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:55:48.56 ID:ygBgTu3M0
- これは痛い。死んだらどうすんだよ。
- 129 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:55:49.75 ID:J9ZVDSo/0
- 親が悪い
- 130 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:56:05.96 ID:KdPIv/dC0
- チャイルドシートは正しくとりつけてないと、急ブレーキや事故の際に吹っ飛んでいくことがあります。
また、体が大きいから普通のシートベルトでOKという場合でも、実際につけてみて、ベルトが首に
かかってないか確認しましょう。そのような場合はジュニアシートを使いましょう。
シートベルトも、正しく着用していないとしまった時に首をベルトで切ってしまったりします。
たまに座席を倒してるのとか、変な位置にベルトをつけていたり、締め付け感が嫌だからと
クリップでベルトを固定しているアホは事故の時に死にます。
- 131 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:56:06.10 ID:7XmQRQJj0
- 大昔にもあったな。一緒に車に乗せてた自分の子供の同級生が
クビチョンパで親が半狂乱だったとか。女のドライバーって
異常に注意力が無いな。うちの親父なんか運転中に常にサイドミラーとか
バックミラー見ててガキだった俺が窓から手を出したりしたらすげえ
怒られたもんだが。
- 132 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:56:08.64 ID:PUDC9t/R0
- クビチョンパにならないとしても、皮一枚ギリギリ繋がってて
体側から血が噴出してたんだろうな
そんな娘の姿見たら気絶しそう
- 133 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:56:18.01 ID:UR+V0xCu0
- そらも飛べるはず
- 134 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:56:19.22 ID:6OTQ/7yqO
- これから他人様の車のルームミラーに映るんだろうな
- 135 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:56:26.97 ID:eCNKDG1J0
- かわいそうだけど、チャイルドシートに座らせていない時点であり得ない・・・
- 136 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:56:29.53 ID:bz9JtVfn0
- もげたか飛び出た
- 137 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:56:33.45 ID:QIT9u7t10
- 今どきサンルーフとか昭和かよ
- 138 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:56:38.38 ID:64nQDsb70
- 窓から頭や手を出してる糞餓鬼もいるね
- 139 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:56:39.57 ID:LeXxb/Vr0
- ググると高架自体が珍しい田舎の地域だな
該当の高架は見当たらない
- 140 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:56:48.75 ID:Ul81YmWAO
- >>15
氏ね
- 141 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:57:14.92 ID:GOpAyL370
- これだから無職は…
- 142 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:57:15.32 ID:8PgsR95Ti
- サンルーフは走行中に開かないようにすればいいのに。
開いてるとエンジンかからないとかさ。
- 143 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:57:36.23 ID:y5MxVDV8i
- トムとジェリー思い出した
- 144 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:57:37.53 ID:JuXEU/ZCO
- アホとはいえ母親をあまり責める気になれんな
自責の念に駈られてるだろうし今後何度も事故時の状況がフラッシュバックするだろう
- 145 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:57:41.94 ID:6xQ4QVJY0
- わいも窓から手や首は絶対出すなといわれて育てられた。
やはり教育というのは大事で命を左右するものだな。
- 146 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:57:43.86 ID:XTSDHbfBP
- 子供が顔出してるのは気付いてるだろ。
低い高架通るのにどうなるか気付くよな。
- 147 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:57:51.81 ID:RWfQKEmD0
- >>88
?
http://youtu.be/9GGOqENlzqw
- 148 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:57:56.13 ID:bezuagBD0
- これ・・・ぶつけた後は絶対後部座席辺りに血を撒き散らしながら“ドシッ”で倒れてきたよね
ぶつけた時も“バーン”と結構凄い音出ると思う
同じ車内に居たらトラウマ物だ
- 149 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:57:58.84 ID:4U4XSFlT0
- >>134
不謹慎ながらじわじわくるな・・・
- 150 :昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/10/01(火) 10:58:14.39 ID:ADjIBGnR0
- さんるーふでなくとも
窓から顔を出すのは危険なのに。
エスカレーターにも
電車・バスにも
「手や顔を出すと怪我の恐れ」
と書いてあるが、怪我どころか死ぬよな。
「死亡の恐れ」に書き換えろ
- 151 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:58:19.21 ID:fcIh/KRc0
- いやでも運転者の母はよく安全を確保できたね。これからの事を思うと幸か不幸か分からんが
俺が同じ立場だったらパニクって二次被害起こしそう
- 152 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:58:20.46 ID:nU7j/AIY0
- 後ろ走ってた運転手ADSL確実だな
- 153 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:58:27.18 ID:bJSaStdA0
- 子供はこういうの好きだからな
俺も電車からよく首出して警笛鳴らされたわ
- 154 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:58:28.03 ID:EYSyyEEi0
- アルファードみたいなデカい車やったんかね
合唱
けどさ、バカチンな親だね
- 155 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:58:39.78 ID:NyZ+tB+G0
- >>94
走行中に開けるのは間違えてるとおもう
桜の木の下に停車してサンルーフ開けて横になって和むとか
本来はそういう使い方をするものだろう
- 156 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:58:42.44 ID:QIT9u7t10
- >>131
車の運転って神経磨り減るよな
免許とって20年、そろそろ運転が辛くなってきた
- 157 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:58:55.07 ID:IsN7XkR30
- 最近の車は屋根は開いてもサンフール自体は開かないんじゃないの?
古い車なのかな?
- 158 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:58:57.98 ID:lt/i6IE50
- 惨ルーフだな。
- 159 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:59:01.89 ID:+g1oRgcZ0
- 昔は窓から手出したりすると
「手が取れるぞ!」って怒られたもんだが・・・
首がありえない角度くらいまで折れたりしたんだうにな
- 160 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:59:03.26 ID:q/Ivn84r0
- 1.8mをくぐるんだから親が注意せにゃな
- 161 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:59:06.72 ID:IDypfo3O0
- サンルーフどうこう以前に
走行中にシートベルトしてなかったってことか
- 162 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:59:19.41 ID:5yRUGrt5i
- >>152
ISDNでは済まされないだろうな
- 163 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:59:23.74 ID:7B8YO3Ze0
- ハングオーバー!!! 最後の反省会の予告だけでも見ておけば
- 164 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:59:23.99 ID:J5POxLpy0
- 事故は錯乱した母親がその場で119番したのかな?
それとも近くの病院まで運転して連れて行ったのかな?
母親の心痛推してあまりある痛ましい事故だ
- 165 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:59:41.00 ID:Q+NRqYki0
- チャイルドシートとシートベルトは?
- 166 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:59:42.17 ID:2+gEN9fd0
- 親の不注意と言えばパチンコに熱中していて車内の子供を
熱中症で死なせたのと同じか。気の毒だ。
- 167 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:59:49.22 ID:iwYpibwm0
- 車の中で放し飼いw
- 168 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:59:51.17 ID:LppFJ7O+0
- >>155
桜の木の下で開けたら
車内の掃除がたいへんだけどな
- 169 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:00:14.12 ID:fY4otC7R0
- 首チョンパ
- 170 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:00:26.71 ID:9/AujA4X0
- 子供が車内を動き回ってるのがいるよなあ
- 171 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:00:33.71 ID:NtGqFUZf0
- JRとか県とか訴えたりすんなよ
- 172 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:00:34.44 ID:gT1Ixwm90
- >>71
チャイルドシートは6歳未満じゃねーの?
- 173 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:00:41.57 ID:qlgaTlJo0
- チャイルドシートさせない親(笑)
- 174 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:00:52.51 ID:KdPIv/dC0
- 広島県廿日市市サンルーフ事故
http://occult-atoaji.sakura.ne.jp/?p=11496
今ぐぐってたらこんな事件もあった…
「あれっ?パパのお友達、首がないよー」車外へ嘔吐してた男性、対向車とぶつかり頭が吹き飛ぶ事故が発生
※中国の事故
http://blog.esuteru.com/archives/7078070.html
2013年4月23日、鄭州晩報は記事「6歳の子どもが発見、隣の席の男性の頭がない」を掲載した。
21日未明、河南省鄭州市で奇妙な交通事故が発生した。駆けつけた救急隊員もその異様な光景に驚愕した。
乗用車の後部座席に座っている男は首から上がすっかりなくなっていたのだ。
死亡したのは29歳の男性。友人宅でお酒を飲んだ後、車に乗って帰る途中の出来事だった。飲み過ぎたため
後部座席の窓から身を乗り出して吐いていたところ、対向車にぶつかって頭が吹き飛んだものとみられる。
運転手も酔っていたため衝突に気づかなかったようだ。
- 175 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:00:53.04 ID:grc6iyWf0
- もうサンルーフ車 禁止にしろよ
この手のニュース聞き飽きた
大体サンルーフの必要性が全く分からん
- 176 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:01:05.37 ID:+8GTgN9G0
- きちんと座りなさい
シートベルトをしなさい
ちゃんと教えなあかんやろー
- 177 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:01:18.88 ID:JuXEU/ZCO
- 免許更新時、違反者らは交通事故の講習受けるようだが
こういう事故もしっかり頭に叩き込ませてやれ
- 178 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:01:20.38 ID:7/SoBLeX0
- 最低でも30キロから40キロの速度でぶつかったんだろ
場面想像するだけでも恐ろしい
- 179 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:01:26.16 ID:UBJY21vg0
- シャコタンの俺、最強
- 180 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:01:41.49 ID:ln/rl9WL0
- 36なら前の事故を知ってる世代のはずなんだがな
- 181 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:01:47.10 ID:tchrTy2Z0
- サンルーフ規制はよ あと神社規制とライン規制もはよ
- 182 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:01:52.90 ID:E/G9VZPC0
- >>162
既にADSDだろ
- 183 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:02:26.86 ID:rmztOe6f0
- うわああああああああああ
- 184 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:02:32.03 ID:bezuagBD0
- サンルーフの必要性:狭い道で悪い組織に追われたカーチェイス時(ドアが開けられない狭さ)
颯爽とサンルーフを開けそこから逃走!
- 185 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:02:34.37 ID:WP2GGxvT0
- 親はナマポボッシーなの
- 186 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:02:50.02 ID:68vJFe9s0
- これってアメリカだったら保護者義務違反で運転してた親は懲役刑じゃ?
- 187 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:02:50.04 ID:7XmQRQJj0
- >>156
俺は神経すり減らすの結構好きだなw
でも歳で注意力が劣化してきてるから今度車買うときは
アイサイトみたいな高度な安全システムが付いてる車を
買おうと思う。
- 188 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:03:06.87 ID:KdPIv/dC0
- >>172
おう、未満だったねすまん
その後はジュニアシートだな
- 189 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:03:08.21 ID:Hvb3vGkR0
- 最近あまりサンルーフは人気がないからね
ただ、一昔前までは結構人気があった
運転席上と、後部座席上に二つついてる車もあった
そういう中古のワンボックスに乗ってたんだろうな
- 190 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:03:10.26 ID:2sJGHa4v0
- この母親、一生AC/DCだろうな
- 191 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:03:10.44 ID:vdXCNYf6i
- >>39
ワロタwww
- 192 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:03:16.04 ID:GzW+HjiO0
- 日本中のばか親に知らせるべし。
- 193 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:03:22.39 ID:uTSD4Dvu0
- サンルーフって何のためにあるの?
夏とか暑いし冬は雪だし邪魔じゃね?
- 194 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:03:27.03 ID:DdaT5b3SP
- 親逮捕しろよ
- 195 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:03:34.21 ID:I/SVvT2AO
- これ首もげたろ
- 196 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:03:41.31 ID:mzxasj8IP
- やはり強く打ってだったか・・
- 197 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:03:42.60 ID:gpUngZDZ0
- 米国向けだとサンルーフが半分ぐらいあるんだよね。
日本には向いてないと思うが、営業的に好きな人がいるんだろうね。
- 198 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:03:52.77 ID:zvLbyT/R0
- 想像したくねえー
- 199 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:04:32.44 ID:O+b/Nf+m0
- 時速50キロで鉄板(標識)が顔面めがけて飛んできた事故
- 200 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:04:36.78 ID:mG0SsOnlP
- >>68
まあ女って馬鹿だから引っ越しでもして普通に暮らしてるんじゃね?
- 201 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:04:56.71 ID:F11ypNrr0
- 高架下、低すぎ
- 202 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:04:59.55 ID:cBY3BPO90
- >>175
サンルーフは悪くない。チャイルドシートに座らせない親が悪いんだよ。
これに加えてよく見るのは、助手席に座る人の膝に幼児を立たせてる事。
あれもエアバック開いたら死ぬ事もある。
- 203 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:05:11.88 ID:bVNoHbh90
- 見るのが辛いのは完全に吹っ飛んだ遺体より陥没した遺体の方
- 204 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:05:12.85 ID:ADjIBGnR0
- オーメン
- 205 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:05:15.67 ID:q+0/xObX0
- 最近はシートベルト非装着の取締とか、子供はチャイルドシートに座るのが常識化し、
サンルーフ車も激減したからこの手の事故は暫くぶりだよね。悪いけど擁護のしよう
がない。
俺の独断と偏見ではあるが平仮名の名前の女はバカが多い。それと「そら」なんて
名前はやっぱり付けるべきじゃないな。
- 206 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:05:16.69 ID:Tfhx6vzg0
- >>193
換気。爽快です。
- 207 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:05:30.40 ID:8GbTbTwf0
- 桁下180pってのは滅多に遭遇しないケースだし、サンルーフよりも
普通に窓から顔や手出す方が遥かに危険だろう。結局は親の不注意。
- 208 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:05:40.71 ID:ItfwaPO10
- こうゆう知障親は防御不能でいかんともしがたい。
1000人に1人ぐらいはこんなのがいて、さらにその中で
運が悪ければこういった事故につながるわけで。
- 209 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:05:42.31 ID:2Ln9DQa10
- >>146
そんなことが想像すらできない奴がいるんだよ・・・
しかもそんな奴が人の親なんだよ・・・
- 210 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:05:42.67 ID:nvvSegxm0
- こうしたらこうなりそうという想像力が足りない子が多すぎるよね
インターネットで無修正が簡単に見られるようになった弊害
- 211 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:05:47.05 ID:E/G9VZPC0
- http://livedoor.blogimg.jp/livebackdoor911-news/imgs/a/e/ae5537af.png
五右衛門〜 橋桁だぁ!
- 212 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:06:20.09 ID:Gss67cmQ0
- >>53
お空に行きやすい名前なんですなあ
- 213 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:06:21.04 ID:7XmQRQJj0
- >>196
一時期は頭部挫滅とかキツイ表現してる報道もあったけど最近は見なくなったなw
- 214 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:06:22.30 ID:VVjaamCl0
- >>190
あんまりだああああ───
- 215 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:06:29.54 ID:ZnvA9dI50
- 頭が潰れて首が折れたら助からないでしょ かわいそうに
- 216 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:06:31.78 ID:NyZ+tB+G0
- >>168
デート中、桜の花が車内に入ってきたけどそれもまたよかったw
サンルーフは開放的でいいものだけど走行中に開けるのは禁止にすればいい
- 217 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:06:36.33 ID:34f8cMNw0
- 子供を熱中症で死なせても半年で立ち直る自信あるけど
これは一生立ち直れないだろ
目の前で子供の首が飛ぶなんてヤバすぎる
他人の子供でも一生忘れること出来ないべ
- 218 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:06:47.03 ID:ivmZ/Hwl0
- いてててて・・・
- 219 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:06:59.49 ID:uTSD4Dvu0
- >>206
窓じゃだめなの?
- 220 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:07:00.46 ID:XW0/Oe/o0
- ただのバカな親だ。椅子に座ってシートベルトをするという
交通法規を守ってないんだからな。
- 221 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:07:23.36 ID:/zYgnzM20
- 事故後の車内がどうなったかを想像すると痛ましいな
- 222 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:07:29.41 ID:/+TwAwZc0
- これはあれだ
出たばっかなのに、安く売ってるソアラの話だな。
- 223 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:07:48.18 ID:FllqpRiq0
- >>190
どういう意味?
バックインブラック?
- 224 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:08:04.01 ID:hErO/XHZ0
- これは自動車メーカーか高架を設置したJRが訴えられるな
今の親は自分の子どもを守る意識がなくてすべて他人任せなんだよな
だから、何か事故があったら自分の管理責任なんか考えもせず、
すぐに誰かのせいにする
未熟な大人が本当に増えた
- 225 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:08:04.63 ID:PUDC9t/R0
- >>216
そもそも、シートベルトしてればいいだけのこと
ルールさえ守ってれば死なずに済んだだけ
- 226 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:08:15.19 ID:q7VGJYfz0
- 夜のサンルーフ全開は爽快。
- 227 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:08:26.85 ID:poK3DjfsO
- 親が気づいてないわけがない。子供が勝手にサンルーフを開けられるわけないので
高架下になると子供がいつもサンルーフを開けてねだり
くぐるスリルを味わう遊びをさせていて、今までは大丈夫だったんだろう
しかし背が伸びた事に気づかずグモっ
- 228 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:09:10.50 ID:eSKiSunF0
- 今までは通り抜けられてたけど身長が伸びて激突とか?
- 229 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:09:12.39 ID:0he6XFsI0
- 30年前、サンルーフがミニバンに付き始めて子供達はこぞって頭出してヒャッハーしてたけどな
こういう事故があると恐ろしいわ
- 230 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:09:21.58 ID:KrIse1bc0
- これ24年前に広島でも同じことが起こってるんだよな
こういうのはきちんと他山の石としなければならん
- 231 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:09:40.52 ID:m3sAmnM80
- 淘汰か
えぐいな
サンルーフなんかつけてなければこんなことにはならなかったろうに
- 232 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:10:19.07 ID:UenfyXcM0
- 突然出したんじゃないなこんな子供がタイミングよく
日常的に出していたなこれは完璧
馬鹿親の責任だ!!こんなもん
- 233 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:10:19.61 ID:r/uk/u+G0
- サンルーフて
夏は日差しが暑くて内側のカバーを閉める
冬は冷気が下りてきて内側のカバーを閉める
開けると風切音がうるさい
うっかり閉め忘れでクルマの中びしょびしょ
開けた状態で故障したときの絶望感
オプションで10万位する上に車重アップで燃費ダウン
──── メリットがさっぱりわからない
- 234 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:10:24.04 ID:ajkh0LwT0
- 子供が後ろ向いてて高架に気付かなかったんじゃないかな
いつもは前向いてて自分で避けるから親も大丈夫だろうと
ま、気休めだけどね
- 235 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:10:24.98 ID:CM/4donH0
- >>89
その事故覚えてる。
黒いワンボックスカーの車内が血だらけだった。
3人ぐらいの女の子たちじゃなかったかな。
- 236 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:10:27.65 ID:Ay4VtvKCO
- うちのエアウェイブの全面ガラス天井なら安心だ
クソ暑いし運転席から空見えないから
開けたことないけど
- 237 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:10:38.60 ID:4YSHhob40
- お母さん
忘れ物
- 238 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:10:54.33 ID:z5By9jO/O
- 首チョンパ?
- 239 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:10:54.64 ID:5yRUGrt5i
- 無職に運転させるからこういうことになる
無職からは免許証は取り上げるべき
- 240 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:10:57.00 ID:rmztOe6f0
- こういう遺体って葬式の時どうすんだろ
- 241 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:11:09.31 ID:oFu5Bk+T0
- 秋の交通安全週間の千秋楽に…
- 242 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:11:13.45 ID:fFMF0uSA0
- 首から上は吹き飛んだだろうね
親は一生のトラウマ
亡霊に悩まされる日々となるだろな
- 243 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:11:16.41 ID:OtbjoJ2y0
- サンルーフって6歳児が勝手に開けられるような構造なの?
頭出してるの知っててわざとつっこんだんじゃないの
- 244 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:11:20.47 ID:oVykirn/0
- 時々犬が頭出してるのを見るけど可愛いね
- 245 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:11:28.17 ID:ieBBZ95e0
- DQNって空って名前好きだよな
頭がスッカラカンだからか
- 246 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:11:50.19 ID:SSe1x3jY0
- DQNとバカはどんな安全機能が付いた物でも死亡事故を起こす
そんなもんだw
- 247 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:11:55.02 ID:6zHI7M5Yi
- こういう事させてたら、どんな危険があるか?想像力が欠如してるな。
衝突事故でも車外に吹っ飛ぶのわからんのか
- 248 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:11:56.22 ID:mWr4PS090
- 結局首チョンパって都市伝説なの?
- 249 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:12:11.97 ID:q+0/xObX0
- >>233
頭上高が低くなる
──── が抜けてる
- 250 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:12:17.28 ID:lAuw/BOi0
- この手の事故や虐待死のニュースを見ると、子供が本当に可哀そうと思うと同時に、
その子も親の血を引いているからとも思って複雑な気持ちになる。
- 251 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:12:22.87 ID:NEjUlK6/0
- サンルーフまでじゃないが、ウチの坊主が通っている保育所にも、
当たり前のように助手席にチャイルドシートを取り付けた馬鹿親が居る。
中には乳児用の後ろ向きを取り付けた強者までいる始末。
ああいったのは、旦那も馬鹿なんだろうな。
「お宅、夫婦揃って馬鹿ですか?」とはなかなか言えないが。
- 252 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:12:32.39 ID:Tfhx6vzg0
- >>219
窓より効果的だよ。それに窓開けると音がウルサイ。
- 253 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:12:46.87 ID:ie872fVk0
- > サンルーフはアメリカの高級車市場では、本革シートと並ぶ必須の装備であり
> セダン・ワゴン・クーペ・SUV 問わず全てのグレードでサンルーフが標準装備となる。
> 冬季の日照が少ない欧州では、くる病予防の目的もあり、早くから大衆車にも広く普及している。
> 一方で、重量増や車両価格の上昇やトラブルによる出費の増加を嫌い、敬遠する向きもあり、
> 特に日本国内ではサンルーフ付きの車種を敬遠する者が少なくない。
- 254 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:12:51.08 ID:KdPIv/dC0
- サンルーフって簡単に開けられたっけ?の前に皆思い出せ
同乗者は全員シートベルト着用義務がある。
犬は知らん
- 255 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:12:55.57 ID:ybYM7VPG0
- サンルーフは頭を出すために付けられた装備では無い
このことを理解してない朝鮮人が多い
- 256 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:12:56.89 ID:MMfoZRs80
- サンルーフ車で高架下を走ってたら高架上で事故って飛ばされた
バイクのあんちゃんが降ってきてサンルーフにずぼって刺さった事故があったな
幸いサンルーフの下の席には誰も乗ってなかったから車側は無事
バイクのあんちゃんもサンルーフが閉まってたり他に落ちたら命危うかったけど
うまいことハマったので軽傷だったとか
でも逆考えたら危ないわけでサンルーフ開けたら危険と言うことだな
- 257 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:13:02.51 ID:TaTazi7j0
- サンルーフもチャイルドロック出来るだろう
つか、親は馬鹿なんだろうな
- 258 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:13:07.93 ID:kUMjiO5C0
- 頭吹っ飛んだんかいな
- 259 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:13:09.52 ID:oDsRXr4i0
- 首取れたの…?
- 260 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:13:44.97 ID:FwE98gVI0
- >>190
ADSLだろ
- 261 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:13:49.25 ID:/+TwAwZc0
- >>247
わかってるような人間なら、ジュニアシート+シートベルトをさせてる。
それだけのことだ。
- 262 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:13:50.99 ID:O5ndJrNd0
- 合法殺人でしょ?コレ。
- 263 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:13:58.44 ID:Q9vHB5rRO
- 車内は地獄だな。海外で鹿をはねて半身が車内に飛び込んだ車を見たが
もはや血の海で元の内装の色がわからないレベルだった。
それを自分の子供でやったわけだからな…
- 264 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:14:04.18 ID:PUDC9t/R0
- 絶対にシートベルトさせろとまでは言わないが
急ブレーキまでも行かないとしてもいつブレーキかけるかわからないのに
子供をシートに立たせるとかアホ過ぎる
- 265 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:14:08.61 ID:bezuagBD0
- バイクとかはこう言うケースは少ないか?
バイク版で起きたらあだ名がディユラハンとかって付けられて虐められるんだろうな
- 266 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:14:29.34 ID:rnddtVzp0
- 親がアホだと、どーしようもないっていう典型だな。
- 267 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:14:31.64 ID:OEapObVLP
- >>15
なし汁じゃないんだから
- 268 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:14:34.34 ID:Y8L+61upP
- くびをはねられた!
にはならなかったのか…
- 269 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:14:40.90 ID:EusfEzG80
- ウエスタンラリアットみたいだな 爽快爽快w
- 270 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:14:50.09 ID:MG32wr8x0
- 危険なサンルーフって絶滅したと思っていたのにまだあるんだな
あんなのただの雨漏り発生装置だろ
- 271 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:14:56.73 ID:EzMGCooV0
- バカな子供が間引かれたのか
バカの子供が取り上げられたのか
- 272 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:14:57.97 ID:FfVA5TaR0
- あんまり言いたかないが
ここでこういう事が起きてなかったとしても、いつか別の大事故起こしてただろうな
油断しすぎ
- 273 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:14:59.08 ID:E/G9VZPC0
- >>236
俺も昔1BOXで運転席も含め全面ガラスだったんだけど
開ける必要性なんかまずないし(タバコの煙が抜けるのはよかったが)
夏場がエアコンの効きが悪くて最悪だった
夜にあけて夜空が見えるのはいいが蚊が入るし、意味ないわ
- 274 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:15:21.08 ID:MuraJJ/V0
- これは100%メーカーと道路を管理してる市の責任だな!
賠償金1億は最低請求しないとね。
- 275 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:15:21.83 ID:lIFNTS9C0
- ファイナルデスティネーションわろた
- 276 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:15:25.36 ID:SlqIOzbiP
- はしゃいでた子供の声が急に聞こえなくなったから
後ろを振り返ってみると、そこには首がない我が子が
静かに席に座っいた……
- 277 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:15:29.27 ID:yC5Z64nj0
- 血が噴き出してくる
- 278 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:15:33.81 ID:bUwb0MWQ0
- うちの車にもサンルーフはついてるが、子供には車外に手を出す事さえ
許した事は無い ましてや頭なんてとんでもない
そもそも走行中はシートベルトしてるから立ち上がる事も出来ないはず
立ったまま走行していては、普通の衝突事故でも大怪我することになる
のに何故そんな状態を母親が許したのか理解出来ない
ごく普通に座って乗っているだけで避けられる事故だったのに…
- 279 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:15:39.42 ID:ivmZ/Hwl0
- >>233
>うっかり閉め忘れでクルマの中びしょびしょ
15年ぐらいサンルーフ付きの車乗ってるけど一度も閉め忘れたことねーな
それは本人の問題だw
あけた状態で止まったときはある。
- 280 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:15:48.72 ID:SSe1x3jY0
- >>251
近づくと難癖つけられますよ
その手のDQNほどトラブルが起きると他人のせいにする
事故や怪我で子供が死んでもかかわらないのが一番
- 281 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:15:55.48 ID:teYBs6Fg0
- http://livedoor.blogimg.jp/mokekex/imgs/0/2/028d1e73-s.jpg
そりゃちょんパなるわwww
- 282 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:16:01.89 ID:XHo/CJfC0
- >>89
10数年前じゃないけど、数年前にもあったな
子供達数人を車に乗せてプール行く途中か帰りに
サンルーフから顔出してた子供がグシャッと
この時亡くなったのは他人の子供だったからなぁ
その後どうなったんだろ
- 283 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:16:09.53 ID:hiYTCV5lP
- これって親は何も言わなかったのか?
普通子供が窓からちょっとでも手を出したら危ないから注意するけどな
- 284 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:16:27.78 ID:yudTZ2gN0
- ちょっと考えれば危ないってわかるよな
最近こういう想像力の欠けた大人おおくね?
- 285 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:16:37.88 ID:AOu9a1bh0
- 前もあったよな。それも人の子供も一緒にやっちゃったやつ
香港とかなら2階建てバスが二階もってかれるのが茶飯事だったけど
- 286 :昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/10/01(火) 11:17:01.38 ID:ADjIBGnR0
- 36で無職ってあるけど、名前からして女?
主婦って、報道上は職業「無職」になるの?
「主婦」にはならないの?
雑誌のアンケートとかだと
職業欄で主婦(主夫)ってあったような・・
- 287 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:17:12.37 ID:pIIY+kQA0
- >>225
シートベルトorチャイルドシートは後部座席でも義務化されてるんだからそう言われればそうだよな。
よって自己責任で誰にも責任転嫁出来ずに終了。
- 288 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:17:19.41 ID:Q9vHB5rRO
- >>259
そんな天井がすれすれのはずはないから、額から上あたりが砕けてるんじゃね?
- 289 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:17:24.57 ID:nYwco3wT0
- 20年位前、家にあったフェスティバって車のサンルーフ、
なんか知らんが10cm程しか開かない仕様で、友人から詐欺ルーフって呼ばれてた。
あれ、今思うと安全機構だったんだな
- 290 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:17:30.19 ID:KI0QIk550
- 頭取れたか
- 291 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:17:57.94 ID:pVGe1IzD0
- メーカーが悪い
こんな事故ふつーに予測できるだろ
禁止しろ
- 292 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:17:58.33 ID:JHiA5qEG0
- 頭とれてないだろ
首がぐきっといって死亡かなあ
子どもにシートベルトさせてない親多いよね
- 293 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:17:59.68 ID:egK9XxF30
- サンルーフから頭出して事故って昭和時代にはたまにあったが、今でもやるの?
てか、サンルーフの車自体をあまり見かけなくなったしな・・
- 294 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:18:02.71 ID:NUGsUVKL0
- サンルーフって、ちょっとスライドさせて外気を取り入れる
くらいでいいのに。
全開時に、頭を出せるほど開ける設計にする必要はない
と思う。
製造物責任を問えなくもない事例では中廊下。
- 295 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:18:04.91 ID:VVjaamCl0
- 5センチ間隔くらいのルーバーや網でも付けとけば済む話じゃないの
- 296 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:18:15.46 ID:ie872fVk0
- 観光バスのパノラマウィンドウなど
サンルーフは、もともと観光バスから始まった
- 297 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:18:18.52 ID:h+S7Bp+t0
- サンルーフなんて中途半端な商品は要らないだろ。
車の剛性が低いとサンルーフの枠が事故の時に折れ曲がって、そこにぶつかると
顔が潰れるらしいし。(昔のJAFメイトに載っていた)
- 298 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:18:19.43 ID:G83JqcA80
- 母親+子供+友達2人
で送り迎えしてる時に 目の前にトンネルがあった
子供は、座席に座り、友達はサンルーフから頭を出していた
母親はそのままトンネルを通過
と同時に「ゴン!」って音が聞こえた
子供 「お母さん、***ちゃんと+++ちゃんの頭がないよ?」
母親は後ろを見ることができなかった
小学生の頃、担任のこの事故の話聞いてトラウマになったわ
- 299 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:18:29.91 ID:KVCaGQ2t0
- シートベルトしてなかったのか?
- 300 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:18:39.15 ID:+qlBpm0N0
- 頭が出ない程度に開けば十分だろ
そんなに開ける必要なくね?
- 301 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:18:46.28 ID:bezuagBD0
- サンルーフは紅葉とか景色を見る観光には良いかも
ぼっちドライブならよそ見厳禁カバーしとけ
極たまに上を確認したい時も重宝
- 302 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:18:50.90 ID:O+b/Nf+m0
- >>244
w
- 303 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:18:53.53 ID:PaaJvdi50
- サンルーフ規制しないとな
- 304 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:19:01.50 ID:NEjUlK6/0
- >>280
一人、同じ組の母親にやんわりと言った事があるw
その時はあまりいい顔をされなかったが、後日移設してあったからまあ良かったかな、と(;^_^A
- 305 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:19:02.93 ID:FVUvWU/E0
- サンルーフ造った自動車メーカー相手に訴訟起こせば勝訴間違いない!
- 306 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:19:03.13 ID:KdPIv/dC0
- >>286
「主婦と書き
無職ですねと
尋ねられ」
ただ銀行とか税務署とかの書類にはちゃんと主婦(夫)と書いた方がいいらしい
主婦と本当の無職では扱いが違ってくるようなので
- 307 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:19:05.43 ID:Oi/ncBtv0
- >>270
古い車だったんじゃね
もう撤廃されてんのか?
- 308 :昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/10/01(火) 11:19:16.68 ID:ADjIBGnR0
- >>281
これなんの映像?
字幕が邪魔で文字が見えん。。。
>>283-284
大人でも窓から手を出して運転してる人いるじゃん。
見た目のだらしなさもそうだが、
とっさのときの反応が遅れる、出してる腕がぶつかる、その他・・・、
いろんな意味であぶないよ。
ペットを助手席に乗せてるのも個人的にはどうかと思う
- 309 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:19:16.82 ID:lIFNTS9C0
- サンルーフに網戸つけろよ
- 310 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:19:18.92 ID:ds+5gF/90
- 1.8mって低っ!!!
「頭を強く打ち」って相当グロ現場だっただろうね。
- 311 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:19:23.34 ID:i5F1BVnIi
- >>286
収入を得ていたら職業、そうでないなら無職
- 312 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:19:30.01 ID:hKREuRaS0
- >>254
そして今時の親の多くが子供を犬と同列に見ているという事実
- 313 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:19:31.07 ID:Tfhx6vzg0
- >>294
上から逃げるってこともあると思うぞ。
電気が死んでも使える、手動サンルーフが欲しい。
- 314 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:19:40.04 ID:P6iok71/0
- 親の責任になるなあ
せめてシートベルトをしてたら防げたのにね
これ見てるばか親は肝に命じとけな
- 315 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:19:40.09 ID:kUMjiO5C0
- 強化版リキラリアット
- 316 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:19:44.68 ID:NyZ+tB+G0
- >>256
すごい偶然w
でもやっぱり走行中のサンルーフ解放は好ましくないんだろうな
- 317 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:19:46.98 ID:hlOCOqMA0
- 当然廃車やろな 車売るなよw
- 318 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:19:53.37 ID:ZCFxnzrY0
- >>17
事故起こしてニュースになるんだから
単に目にする機会が多いってだけだろ
子供が載っていたらサンルーフロックしている親の方が多いに決まってる
- 319 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:19:57.45 ID:jWblbZW00
- >>234
だとしたら普段から子供がサンルーフから頭出してるの放置してたわけで論外だな。
走行中にサンルーフから体を出すって絶対やっちゃいけないことなので、子供を乗せるときには特に気を付けるのが昔は常識だった。
もっとも最近は窓からけっこう大きく腕とか出してる大人もけっこういるくらいだから身の回りにふつうにある危険への想像力弱くなってるんだろうけど。
正直、小さい子供のいる家族はサンルーフ付の車はやめた方がいい。
- 320 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:20:00.87 ID:dlUifsmS0
- 子供にはこれを見せるべきだな
http://www.youtube.com/watch?v=5VC7NRZ0uCU
- 321 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:20:01.22 ID:gT1Ixwm90
- 子供が障害でも持ってたのかね?
- 322 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:20:01.28 ID:5m8ig85a0
- 母親が無職てシングルマザーて事なのか?
- 323 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:20:07.48 ID:gqTplHUj0
- >>56
俺も
- 324 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:20:53.98 ID:C6DJIeEV0
- またミニバンのリアシートで幼虫放し飼いが原因の事故か
- 325 :!ninja:2013/10/01(火) 11:20:57.35 ID:qWKPHiz0O
- >>1
もう子供を保育園に連れて行くことも無くなってしまったな…
ある意味、子供が一人で事故に遭ったケースよりも悲劇だろ
- 326 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:21:18.40 ID:7lLTX/zF0
- シートベルトしてたら絶対できないマミさん
- 327 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:21:26.26 ID:7XmQRQJj0
- >>240
ガキの頃に胴体のマネキンの上に頭の代わりに地球儀置いて遊んだことあるわw
- 328 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:21:27.64 ID:nkPC0dOz0
- 頭がもげて
胴体だけ血を吹き上げながら車の中に落ちてきて痙攣してたんだろうな
母親はPTSDから立ち直れないだろうな
- 329 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:21:49.58 ID:wUuUO0uN0
- 子供の骨だと頭吹っ飛んでんじゃねえのか?
- 330 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:22:12.89 ID:6zHI7M5Yi
- でもこれ、事故る前に俺らが止めて注意してたら、ボロクソ返り討ちにあいそうだな。
- 331 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:22:19.53 ID:nKeXxYL80
- サンルーフ付きの車ばかり乗り継いでるが、はっきり言って開けた事がない
- 332 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:22:44.44 ID:P6iok71/0
- どれくらい前だったかなあ
子供が数人で顔出して
親は自慢げに運転してた時代を思い出したわ
- 333 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:22:48.76 ID:TqB452XD0
- 頭部の何分の一が削げ落ちたんだろ
- 334 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:22:49.14 ID:oDsRXr4i0
- 6歳なんて一番可愛い時期だもんな。俺なら子供の姿見た瞬間にショック死するわ
- 335 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:23:00.83 ID:KQ9AC+Xh0
- メーカーが悪いとか言ってる奴はバカじゃね?
もともとシートベルトしてないのがいけないんだろう
そんなこと言い始めたらオープンカーなんてもっと危険だろうし
ちょっと考えりゃわかることなのに
規制されないとわからないっていうバカが多すぎ
- 336 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:23:01.80 ID:kUMjiO5C0
- 昔、親父が乗ってたソアラにもサンルーフ付いてたわ
- 337 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:23:01.86 ID:9pEC2YVt0
- >>89
恐ろしすぎる
ガリガリって頭蓋骨削ってたのか
- 338 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:23:12.67 ID:4jXlBRl10
- 車にもよるけど、ワンボックスカーって高さ170cmくらいだよね。
そりゃ死ぬわ。
- 339 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:23:17.11 ID:z3xa7HYB0
- グロ注意
事故直後の画像かな
クビが変な方向に折れ曲がってるhttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_30766.jpg
- 340 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:23:26.11 ID:5ksnp3Gp0
- 通行車両の高さ制限1.8メートルとは低いところを走ったな
- 341 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:23:28.20 ID:ie872fVk0
- 選挙カーの窓からカラダを乗り出す箱乗りも禁止だなw
http://livedoor.blogimg.jp/minoatsu_presse/imgs/c/6/c6b3611b.JPG
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/image-5_2.jpg
- 342 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:23:41.19 ID:O+b/Nf+m0
- アゴなしゲンで
手を出したらオッパイ揉んでる感触、とかあるけど
危ないんだなアレ
- 343 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:24:19.60 ID:PCuOgGZ80
- 伝説がついに現実に
車内放し飼いしてる親の責任だ罠
- 344 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:24:22.98 ID:8PgsR95Ti
- >>329
頭飛んでたら即死って表現になるはず。
- 345 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:24:23.45 ID:i/39dJiv0
- 大人でもワゴン車の後部座席だと、ほとんどシートベルトしてないしなぁ
- 346 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:24:43.53 ID:J5POxLpy0
- このワンボックスカーも特殊清掃されたあと
格安で中古車市場へ放流か
- 347 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:24:43.06 ID:B36ybrqri
- いつもそこの高架下通るとき、そうやって遊んでたのかも。
- 348 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:24:56.37 ID:vprr1ktl0
- 小さい頃からのしつけだよね。
小さい時はチャイルドシートに固定
乗り降りのドアの開閉は子どもにさせない。親が開けて親がしめる。
少し大きくなっても乗ったらすぐシートベルト閉める、無駄に動いたらダメ、
ドアロックと窓は運転席からしか動かせないようにする
生まれたときからそうやっていれば
大人になって免許取るまでそういうもんだとずっと思って育つ
中学生くらいまで
うちの車は壊れているから窓は運転席からしか動かせないと思っていたよ
- 349 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:25:01.41 ID:Tfhx6vzg0
- >>341
ソコはムネオ先生のハコ乗りでw。
- 350 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:25:25.04 ID:a7AecACZ0
- 前にも同じ事故あったよね
無知な馬鹿親だ
- 351 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:25:28.84 ID:Hrj98ylc0
- >>281
これは危ないな
親が注意すべきだった
- 352 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:25:41.24 ID:7im680Q/0
- よし!今日は焼き肉にしよう
- 353 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:26:08.65 ID:6jvb3bsl0
- サンルーフ車が出たばかりの頃、ドライバーが運転席で立ち上がってサンルー
フから頭を出して運転していて、通行人を撥ね殺した事故あったな。
- 354 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:26:32.37 ID:WPSPVA6V0
- サンルーフ禁止だろ
- 355 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:26:34.18 ID:s+oy1G7r0
- >>142
いいね
- 356 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:26:48.97 ID:AOu9a1bh0
- こういう特異な事故がたまにあると得意気に自分語りする奴がウザイ
シートベルトくらいたいていの奴が普通にやってるのにw
- 357 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:26:55.87 ID:nKeXxYL80
- >>353
ジャイアント馬場?
- 358 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:27:03.04 ID:mWr4PS090
- 絵本の「おっとあぶない」を読んでればこんなことには
- 359 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:27:11.79 ID:O+b/Nf+m0
- 菅直人が死ねばよかったのに
- 360 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:27:18.55 ID:7+/3akY/0
- >>17
金持ちか、さもなくばDQNのように夢見がちな人じゃないと
今のご時世では子供を作ろうだなんて思わない。
- 361 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:27:18.73 ID:wUuUO0uN0
- >>344
頭を強く打ってって表現はぐちゃぐちゃとか原形を留めて無い事を意味してるんだっけ
- 362 : 【大吉】 :2013/10/01(火) 11:27:31.74 ID:4u9dtnbS0
- 警察だと主婦は職業じゃないから無職だってさ
こないだ交番でオバちゃんに説明してた。
- 363 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:27:36.49 ID:EIc03ehw0
- >>29
やるやる
- 364 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:28:01.47 ID:KdPIv/dC0
- >>309
>大人でも窓から手を出して運転してる人
あれ危ないよね
かなり前に飲酒運転をしてて、窓から腕出して運転、
何かに接触して腕が切断されたのに気づかず(酔ってて
痛覚が鈍くなってる)家についてから気づいた、なんて事故報道を見たが
>>356
ただ子供乗せてる車見てると、結構な割合でベルトさせてないスからなぁ…
- 365 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:28:04.17 ID:nkPC0dOz0
- ミニバンのスペックとか見たら
ノアやステップワゴンは1.8mだとくぐれないな
一体どこのワンボックスなんだろう?
- 366 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:28:21.98 ID:tprdUX5P0
- シートベルトしてない時点で親は子供の命どうでもよかったのかね
- 367 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:28:28.79 ID:RWfQKEmD0
- >>356
後席のベルト装着率って、一般道でも義務化されて何年も経つけど
3割くらいだった筈だよ。そんだけバカが多いと言うこと
- 368 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:28:35.55 ID:T2tkWr7q0
- そりゃサンルーフがあったら頭出して見てみたいよねw
サンルーフって何のためについてるんだろう?
蒸し焼きを早く仕上げるため?
メリットあるの?強度も下がりそうだけど
- 369 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:28:44.19 ID:M9bfm6Uy0
- サンルーフって何のためにあるの?
- 370 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:28:46.75 ID:dp31EVYt0
- 他人が子供乗せてこんな死なせ方したら100%親から訴えられる
親だって何らかの刑罰を受けるべき
- 371 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:28:57.23 ID:lKARVivf0
- >>339
完全にもげてお辞儀してるみたいになってんな。
まさに首の皮一枚ってところ…
って、何で後ろから?
- 372 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:29:02.39 ID:Tfhx6vzg0
- >>364
接触しなくても切断されるよ。カマイタチ。
- 373 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:29:20.27 ID:fNtAlqTI0
- 人殺しの鉄柵を死刑にすべし。
- 374 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:29:25.57 ID:fHDaSajK0
- 脳組織とびちって頭空っぽ
- 375 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:29:40.34 ID:gT1Ixwm90
- ワンボックスを好む時点でDQNだし、
おまけにサンルーフ付きって、DQN丸出し。
全く同情できない。
- 376 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:30:13.40 ID:ivmZ/Hwl0
- >>369
洗車するときあそこから掃除機入れたりとか、荷物出し入れも楽だったりするんだよ
- 377 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:30:41.39 ID:NgWUAAxJ0
- 首チョンパとか頭パーン破裂とかをイメージしてるヤツが多いようだが、
以前起きた事故では、おろしがねで大根をおろすように、
ガードレールの天井(コンクリート)で頭をすりおろしリンゴみたいに
削れて頭部破壊(と言うより消失)ってのがあったからな。
きちんと想像してみなさい。
- 378 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:30:51.53 ID:suN0oYi1O
- >>369
1のため
- 379 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:30:54.42 ID:EQsuCCSyI
- カスどもが批判してるけど親は十分苦しんでるから。
- 380 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:30:55.95 ID:qddYVuOc0
- 事故現場ってここかな
http://goo.gl/maps/Vi10Y
- 381 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:30:56.93 ID:JibMdmj30
- >>339
東神奈川か。
この前はワゴン車がぶつかったってあったけど、これは別のトラック?
- 382 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:30:58.22 ID:kUMjiO5C0
- 不謹慎な書き込みが多いね。
クズ共が。
- 383 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:31:08.89 ID:Rfsq+4g+0
- 首チョンパか
チャイルドシートって義務じゃなかったっけ?
- 384 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:31:10.52 ID:RC6D2oJx0
- 信じられん…うちのも七歳だが、車内ではしっかり座れ、窓から手や顔は絶対出すな、駐車場では勝手に動くな(必ず親と手を繋げ)と、しつこいほど言ってるし、実践させてる。
この年代は出来ることが多くなってきたのに、危険がわからないから。
心配し過ぎだと言われるけど、車の危険性を考えたらこれくらい当たり前だよ。
よく、車の中で子供の放し飼いを見かけるけど、あれって運転手は怖くないの…?
- 385 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:31:14.98 ID:J/aXFamJ0
- 親の責任だわな!
チャイルドシート6歳になったから今日 からしなくてよし、ではなく、できれば長く乗せたいものです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213851827
- 386 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:31:28.69 ID:7+/3akY/0
- >>341
ある意味で申しまして、箱乗りするような政治家は
さっさと死んでくれて構わないので禁止する必要は無い。
- 387 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:31:54.04 ID:4U4XSFlT0
- >>308
それ三重県の女子中学生の事件の時の宮根屋の映像だね
レポーターの後を馬鹿が騒ぎながら走り去った
- 388 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:31:55.93 ID:Oq7FGH9n0
- >>251
だれかどうして助手席じゃだめなのか嫁も子供もいない俺に教えて
- 389 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:32:04.86 ID:WbJDY2kF0
- ナイジェル・マンセルがオープンカーで立って頭ぶつけたのを思い出した
あれも速度出てたら死んでたかもしれない
- 390 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:32:07.00 ID:vIw9loMUO
- 子供を甘やかすだけ甘やかして、ろくに躾もしないからこういうことになる
家庭崩壊しろ糞親
- 391 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:32:11.29 ID:+0Qu13Oq0
- 鈍い音がしたんだろうな、この親は一生忘れられないだろう…
- 392 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:32:15.42 ID:p4C847Gy0
- >>84
オマエが午前中に書き込んでるからってこの事故が朝に起きたとは限らないんだぜ。
- 393 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:32:15.60 ID:jWblbZW00
- >>335
別にシートベルトしてなかったから座ってたのに飛び出してゴッチンてわけじゃないんだろう。
故意にサンルーフから頭出してたならそれだけで本人と運転手の責任。
サンルーフから顔や手を出すなってくらいの注意書、メーカーだって書いてるだろう。
でも子供はサンルーフあると顔を出したがるものなので、子供乗せてるときはサンルーフは開けないのが基本だろうな。
- 394 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:32:22.57 ID:lKARVivf0
- >>369
あれ、あけておくやん?
雨ふるやん?
頭にあたるやん?
いち早く気づくやん?
誰がハゲやねん!
- 395 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:32:23.79 ID:Rkh4aoLf0
- 親が悪いよこりゃ…
- 396 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:32:29.90 ID:wUuUO0uN0
- >>369
保険金・・・いやなんでもない
- 397 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:32:42.05 ID:CvbavrsK0
- 都市伝説 首チョンソアラ を思い出した
- 398 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:32:54.62 ID:6ztYS/T00
- サンルーフから顔を出して車を運転するジャイアント馬場というネタを思い出した
- 399 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:33:17.41 ID:teYBs6Fg0
- ワンボックスカーでサンルーフの車高
エスティマ 1745mm
オデッセイ 1550mm
ステップワゴン 1815mm
車種はオデッセイ?
- 400 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:33:18.90 ID:ZCFxnzrY0
- >>91
そういうのって切断された瞬間に本人の意識もなくなって即死?
ちぎれた後も意識あったりしないよね?
- 401 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:33:20.85 ID:E41GeGWK0
- >>339
昆虫の首みたいにぽろっととれそう
- 402 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:33:40.05 ID:AOu9a1bh0
- >>388
助手席エアバッグ。チャイルドシートのメーカーが補償しきれないから禁則にしてる
>>384
わかったからw
- 403 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:33:45.28 ID:nfi43Vkf0
- どうすればこの手の事故は減るんだろうか…
免許更新時の講習でこういう危険もあるんだと注意喚起すれば、少しは効果あるんだろうか?
- 404 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:33:54.70 ID:NEjUlK6/0
- >>264
いや、絶対だな。
フロントガラス突き破って頭がグシャグシャになった我が子を抱き抱えて後悔しても、もう遅い。
- 405 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:34:20.21 ID:WTvLjF830
- 大魔界村おもいだすな
デュラハン?だったかな
- 406 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:34:39.92 ID:ivmZ/Hwl0
- >>380
血と髪の毛がべったりくっ付いたんだろうな この橋桁に
- 407 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:34:41.46 ID:C6DJIeEV0
- >>403
ホンモノの事故死写真でも見せなきゃダメだと思うよ
- 408 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:34:59.44 ID:Uf8PxVQ1i
- >>379
知り合い?
- 409 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:35:14.55 ID:0JtwtVJdP
- サンルーフを日本みたいな構造物ありまくりの危険な道路で使うなよ。w
だいたい走行中シートベルトしないでクビ出すとか、既にその時点で
違反じゃねぇか。w
- 410 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:35:15.12 ID:4jXlBRl10
- >>388
ヘタするとぶつかった衝撃でフロントガラスからすっ飛んでくからじゃないの?
- 411 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:35:17.28 ID:egK9XxF30
- >>399
オデッセイってワンボックスになるの?
- 412 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:35:25.13 ID:BOgjWg/B0
- 体は当然だが、走行中に窓から手を出しちゃダメ!
ちなみに、時速80キロで手出すと、おっぱい揉んでる感触に近いらしい。
絶対やるなよ!!
- 413 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:35:31.73 ID:KdPIv/dC0
- >>388
確かJAFだかどっかで、事故った時に助手席のエアバッグで
チャイルドシートの子がケガしたり(人形が破損)、逆向きに置いてある
場合は膨らんだ衝撃で吹っ飛ぶ映像があったかと
絶対に取り付けるなって書いてある
- 414 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:35:41.69 ID:hn7XPs7N0
- http://www.peeep.us/6fbc1c38
http://www.peeep.us/01513fae
http://www.peeep.us/0d9ac5a9
http://www.peeep.us/31c4ab70
http://www.peeep.us/a8f092c2
- 415 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:35:57.24 ID:ZhJZ5Jja0
- >>1
母親は無職なのに、子供保育園? 父親いなくて生活保護か?
- 416 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:36:05.43 ID:TRy4QwYT0
- スピードの最後みたいになってるのかな・・。
でも、完全に親がアホだな。
- 417 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:36:36.71 ID:yA/fnY2pO
- うわぁ!やばー!
- 418 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:36:44.62 ID:oS0wt+c60
- >>365
1,8がそのまんま1,8ってことでもないんじゃないかな
>>368
バブルの名残かと
- 419 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:36:50.16 ID:ivmZ/Hwl0
- 1、8mだとワゴン車通れるのか?
どっちみち徐行で気にしながらの高さだろうから、ぶつけてもマンセルのタンコブぐらいで済んだのに。
- 420 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:37:00.54 ID:NgWUAAxJ0
- >>415
働いてなかったら保育園預かってくれんだろ。
- 421 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:37:06.68 ID:J5POxLpy0
- DQNネームの致死率が高いのは、子供のせいではなく
やっぱバカ親の低学歴のせい
- 422 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:37:30.60 ID:+0dKjWJM0
- 女は危機管理が甘い
そのくせいざとなると人のせいにする
- 423 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:37:41.31 ID:4jXlBRl10
- 田舎に住んでる友達、子ども3人いるけどチャイルドシート全く使ってなかった。
信号が殆ど無い場所に住んでるからだと思うけど、そういうところが甘い。
- 424 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:37:45.15 ID:0DbEWQyP0
- 子供の頃、車に乗ると親に絶対窓から顔出すなって言われたよな
これは親が悪いだろ・・・
- 425 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:37:51.62 ID:NEjUlK6/0
- >>388
そもそも助手席は事故の際の危険度が最も高い。
加えて助手席エアバッグが展開した衝撃で首をやられるから。
後ろ向きチャイルドシートには「絶対にエアバッグ付きの助手席に装着するな」と書いてあるよ。
- 426 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:37:51.99 ID:0cVPwtJp0
- 失うものがないおまえら常に勝利www
- 427 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:38:07.81 ID:n26yXNYb0
- >>15 >>269
こんだけレスが並んでて、ちょっとひどいこと書いてる人もいるけど、
在日朝鮮人や在日中国人が書くことって毛色が違うね。
残虐。
流石、凌遅刑のお国柄。
- 428 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:38:10.92 ID:5udJzXrr0
- そりゃ死ぬわ
- 429 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:38:20.00 ID:yA+yhP7II
- サンルームから頭だしたらいけないとか当たり前の事だよなぁ
親が気がつかなかったのか・・・
- 430 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:38:22.53 ID:06r0I/HZ0
- どーでもいいことだけど、この場合は無職ではなく主婦でいいんじゃねーの?
ここの使い分けの仕方がいまいちよくわからん
- 431 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:38:28.54 ID:QBOfAOSX0
- >>415
主婦は無職だろ
- 432 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:38:32.69 ID:KQ9AC+Xh0
- ちゃんとこのバカ親の
子供手当をカットしておけよ
- 433 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:38:35.85 ID:E41GeGWK0
- >>400
ギロチンで処刑された人がまばたきを続けたという都市伝説が・・・
- 434 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:38:42.66 ID:g6HK2r5pi
- また産めばいいよ
こういう糞親に限って繁殖力は高い
- 435 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:38:46.44 ID:DthS6sBFO
- >>365
軽
- 436 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:38:50.74 ID:NGr5a9We0
- >>33
だよね〜
どう見ても親が悪い
- 437 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:38:51.21 ID:WTvLjF830
- サンルーフの存在意義がわからんわ
頭出す以外に使い道ないだろ
さっさと規制せいや
- 438 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:38:53.54 ID:4ORhJndg0
- >>369
オープンカーほどではないが
開けて走ると結構キモチイイもんだよ
必要無い時は閉めてても断熱ガラスだから暑くない
完全に光を遮るシェードもあるしね
俺のは乗用車だからアタマ出されるとしても助手席の奴が出来るだけだが
ワンボックスだと後席用のサンルーフがあるから出せてしまうんだねえ
- 439 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:38:55.04 ID:OwEeg7qq0
- オープンカー廃止ね、こんにゃくゼリーこと同じ事
- 440 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:38:58.04 ID:ljVTtiZo0
- >>15
↑ゲーム脳
- 441 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:39:11.52 ID:jYY2HlGc0
- サンルーフ,オープンカー禁止。
- 442 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:39:12.07 ID:w9Ws0mzti
- そらちゃんがおそらに
- 443 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:39:12.54 ID:ZuSyzkKp0
- このワゴン車がギリギリ通れる高さらしいぞ。
それでサンルーフから顔って・・・
- 444 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:39:21.27 ID:7XmQRQJj0
- >>330
ドキュソには一切関わらないのが吉
俺なら「南無〜〜〜」と唱えて通り過ぎるわw
- 445 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:39:35.90 ID:NgWUAAxJ0
- 650 名前:本当にあった怖い名無し :2012/05/25(金) 07:04:05.42
これか
2.ワンボックスカーのサンルーフ
ある主婦が、自分の子供とその同級生数人を連れ、ドライブに出かけた。
車はワンボックスカー。
子供たちはまとめて後部席に乗せ、騒ぐにまかせる。
どうせ静かにしろと言って聞くはずもない。
ワンボックスカーには、サンルーフが付いている。
子供たちは車の中で立ち上がり、交代でサンルーフから顔を出して景色を眺めていた。
車が、とある立体交差に近づいた。
今、主婦の車が走っている方は、トンネル状になっている。
地形の関係で、車の車高制限があり、トラックなどは通過できない。
主婦にとっては、いつも通っている慣れた道であった。
このワンボックスカーは、ぎりぎりで通過できるのがわかっている。
立体交差を通過してしばらくしてから、主婦は子供たちがやけに騒いでいるのに気づいた。
それが、尋常の騒ぎ方ではない。
主婦は路肩に車を停め、後部席を振り返った。
子供の1人が、血まみれになって倒れていた。
主婦はすぐに病院に連れて行ったが、子供はすでに死亡していた。
その子供は、車が立体交差を通過する時、サンルーフから顔を出していた子供だった。
後ろの風景を見ていたため、立体交差に気づかなかったのだ。
立体交差の天井と車の屋根との距離は十数センチしかなかった。
子供の後頭部は、立体交差の天井のコンクリートに削り取られ、ほとんど残っていなかった。
死んだ子供は、主婦の子供ではなかった。
それが良かったのか悪かったのかは───不明である。
主婦の運転にも問題あるし
精神的にも経済的にも無事では済まなかっただろうけどね、
- 446 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:39:37.31 ID:59QmpEYl0
- 窓から顔出すのも危険なんだよな
100キロ出してる車に乗ってて顔出して飛びはねた石に顔面ぶつかったら
時速100キロで飛んできた石が顔面に当たるのと同じ威力
- 447 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:39:49.09 ID:OX51oR04P
- アメリカなら親が逮捕されてるレベル
- 448 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:39:49.90 ID:4jXlBRl10
- >>435
今の軽、背が高いよね。
車によっては170くらいかな…
- 449 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:39:52.90 ID:QLOdH1TV0
- せやから昔から言うてるやろ…(震え声)
- 450 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:40:09.03 ID:0cVPwtJp0
- >>425
助手席が手が届くというメリットも有る。
手が届かない後部座席のリスクとの比較衡量じゃね?
あんた単純すぎるわ。
- 451 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:40:15.68 ID:U6DaRtVz0
- 俗に言うスリコギアタックですね
- 452 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:40:15.79 ID:tprdUX5P0
- >>388
付けざるを得ないときはシート一番後ろに引く
エアバッグ解除すればいい
ただ死亡率一番高いから事故も怖いけど
- 453 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:40:22.69 ID:NlcNfpe80
- >>403
ペダルの踏み間違えと同じで安易に運転させ過ぎなんだろう。
二種並に厳しくすれば減るだろうけど、DQNに気軽にクルマ買ってもらわないと
基幹産業が衰退するから
- 454 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:40:25.04 ID:6ztYS/T00
- サンルーフから顔を出してみたいという欲求は確かにある
- 455 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:40:41.57 ID:ivmZ/Hwl0
- >>437
顔なんて出しませんよ
夏場の夜なんか爽快なんだよ。
- 456 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:40:52.73 ID:guDzyQB90
- そらちゃんの最期を想像してみた
顔面と頚部が破壊され、コンクリートとサンルーフに挟まれたまま車はなおも移動
つまり、顔面はコンクリートでもみじおろしにされる
摩擦係数が高ければもみじおろしにならず体は車外へと吸い込まれるが
何処かで体が引っかかった場合
胸部あたりで体は引き千切られる
車内は鮮血のイリュージョン
母親が後ろをみた時は時すでに遅し
ソニー製品を買っていればこんなことにはならなかったのです
- 457 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:41:17.72 ID:Oq7FGH9n0
- >388に答えてくれた人ありがとー。嫁と子供ができたら後部座席に取り付ける
- 458 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:41:18.43 ID:yFZePw160
- 幾らチャイルドシートをしなくてもいい年になったからといって、
もう少しの間使っていればこんな事態にはならなかっただろうな。
- 459 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:41:22.19 ID:sYs2gv+gP
- 車高1.8以下でワンボックスって?
- 460 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:41:24.63 ID:3PamWAMti
- >>51
シートに上がって立ってたとおもいます。
- 461 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:41:41.90 ID:w4+cT8Y50
- サンルーフとかなんのためにあるんだ?
あんなんいらんやろ
こんなしょうもない車買う親も悪いが
- 462 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:41:42.93 ID:upQP1QWV0
- 保育園通いなのに、どうして親が無職なの?
親の介護とか?
- 463 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:41:44.62 ID:2sJGHa4v0
- '''''| | .....,,,_
 ̄| |''''''─‐- ゙"ニ ─__
| |─ガッ- ...___
| |/レi ニ | ニ ≡
| |`Д)| ニ |!カ_
| | つ つ Lニ-‐′´
''| |゙゙ ̄ _,, -‐'''
--| |"゙ ̄
ニ| | _,.
| | _,.. -‐'"
__,,| |''"
| |
- 464 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:41:48.01 ID:E41GeGWK0
- >>431
保育園は家に主婦や無職がいたら原則預けられない
保育に欠ける子じゃないから
- 465 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:42:02.60 ID:psoo7/iL0
- こりゃ100%親が悪いな。可哀想に。
- 466 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:42:11.71 ID:Hm7xAtVTO
- そもそも走行中車内では子供をチャイルドシートで拘束するのがお約束
完全に親の責任。
- 467 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:42:24.50 ID:45fhpRNG0
- はい、現場から数メートルしか離れていないとこに住んでる俺が通りますよ
- 468 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:42:42.45 ID:7XmQRQJj0
- >>455
昔流行ったなあ。俺の車もガラスサンルーフだったよ。
気分爽快なのはいいけど冬場はガラスが結露して水滴が落ちて
来て大変だったよww
- 469 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:42:56.92 ID:fT3/89ba0
- こういった事故で死ぬのは保育園児が多い。
親がDQNだから仕方ないか。
ていうか、無職なのになんで保育園なんだ?
生活保護? でも車所有してるって?
いろいろわからんな。
- 470 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:43:03.86 ID:CFZZTqsz0
- 高速道路ならまだしも、一般道はダメダメだろ
- 471 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:43:06.96 ID:NEjUlK6/0
- >>450
便利さと引き換えに我が子がどうなってもいいなら、どうぞご勝手にwww
俺は以前自動車メーカーに居て、衝突実験を沢山見たからやらないけどね。
- 472 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:43:06.97 ID:lVA1qM9m0
- 育てるのがめんどくさくなって親が殺したんじゃねえのか?
- 473 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:43:08.04 ID:KdPIv/dC0
- >>458
いや多分この人日頃からベルト着用させてなかったんだと
思われ
いくらチャイルドシートの年齢外になったからといっても
シートベルト自体の着用義務は何歳だろうとあるで。
失礼ながらいつかこの事故は起きていた。
それがこの日だったということ
- 474 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:43:09.39 ID:oKMStYhs0
- 親が、悪い。
- 475 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:43:12.68 ID:W6BZFb260
- 保険金目当てか?
- 476 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:43:19.21 ID:FSJksKwZ0
- 似たような事故で子供の首が取れたとかいう都市伝説があったような
- 477 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:43:19.74 ID:pmnqvrjk0
- みんな首チョンパって決めつけてるけど意外と外傷少なかったかもしれないじゃん
- 478 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:43:37.80 ID:ivmZ/Hwl0
- いまスレタイみて気づいたけどワンボックスってかいてあるじゃん。
アホだろ アホだろ アホだろ アホだろ
普通の人なら運転手が首引っ込めちゃうぐらい慎重に超徐行して通過するのに。
思いっきりぶっちとかありえない
- 479 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:44:00.68 ID:NgWUAAxJ0
- >>477
だからすりおろしリンゴなんだって。
- 480 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:44:02.33 ID:NDsg05ch0
- うわぁ・・
- 481 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:44:20.07 ID:gT1Ixwm90
- >>450
これ↓あなたなの?
地元の国道を車で走行中のときのこと。
走行してたのは見晴らしのいい直線道路なんだか妙に前の車が進まない。
なんだろうと思って確認してみたら数台前が随分とゆっくり走る車でプチ渋滞を引き起こしてた。
ゆっくり走行+すごい蛇行運転してて見るからに危なっかしいし下手に追い越しかけると突っ込んできそうで追い越しも掛けづらい。
「うわあどこのDQNだよ…(海岸線なんで夏になると危険走行するDQNが沸く)」と思ってたところで追い越し車線がある区間に入ったので
相手方を刺激しないように横を通り抜けた。で、すり抜け様にご尊顔を拝見wしようとそのDQNカーの運転席を盗み見たんだけどさ、
若いお母さん(ゆるふわ系)がチャイルドシートの上で仁王立ちする幼児にご飯食べさせてたよ…OTL
思わず二度見したよね。母親はハンドルから手を離して左手に茶碗、右手にスプーン装備で体を完全に助手席に向けてた。そりゃ蛇行もするわ。
一応最寄のコンビニで車止めて通報しておいたけどあの子供、無事に大人になれるといいなあ。
- 482 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:44:56.90 ID:EIc03ehw0
- >>369
排煙口
- 483 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:45:03.68 ID:QjbyzeSX0
- あたりまえや
- 484 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:45:12.65 ID:FAfV6Q5H0
- セレナ・ノア・ステップワゴン、軒並み1.8m超えてるなぁ、MPVあたりかな?
- 485 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:45:13.71 ID:SSe1x3jY0
- >>467
アホが事故起こしたせいで大変だったね
- 486 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:45:13.96 ID:sYs2gv+gP
- >>457
別に説明書に書いてあるからすぐわかる
それにISOFIXアンカーが後席にしかついてないから相当ひねくれなきゃ大丈夫だわ
- 487 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:45:14.74 ID:Dcqd+3zgi
- 母親無職でも保育園っていけるの?
- 488 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:45:21.38 ID:U6DaRtVz0
- 伝説巨神イデオンで
赤ん坊のクビがヘルメットごとゴロゴロするアレ状態なんだろうか?
- 489 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:45:23.11 ID:y3WkLSvi0
- 以前これと同じ事故があっただろう。
学習能力が足りないな。
おれおれ詐欺もそうだが、一回ニュースで見たら失敗するなよ。
- 490 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:45:28.55 ID:KdPIv/dC0
- >>475
このケースの場合は1円も下りない。
でないとそれこそ、事故に見せかけて家族殺す事件が
多発してしまう
- 491 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:45:49.56 ID:yFZePw160
- >>473
シートベルトを子供が外したという考えで書いたが、
そうか、そもそも、シートベルトすらさせない親かぁ。
しょうがねえな。起こるべくして起きた事故だな。
- 492 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:45:54.81 ID:hhyz4mmL0
- 車に乗ってる犬を見てみろ
窓開けたら必ず顔出して涼しそうな顔してるだろ
生き物の本能なんだよ、車から体出すのは
- 493 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:45:58.80 ID:7vmNO5/8i
- child in carのステッカーを貼ってなかったんだな
- 494 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:45:59.98 ID:AOu9a1bh0
- >>471
嘘つくなってのは子供に教えてないの?w
メーカーにいても衝突実験とかそんなに見れないよ。そういう部署にいたならともかく
- 495 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:46:09.07 ID:sJjjPkUfO
- >>464
母親主婦だけど保育園行ったぞ
兄弟いると別なのかね
- 496 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:46:09.41 ID:59QmpEYl0
- 階段の手すりを滑り台にして降りるガキ結構いるけど
これも相当危険だよね
- 497 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:46:19.89 ID:woVVJfmV0
- 死因は脳挫傷 だって
- 498 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:46:29.55 ID:w1BJIJQd0
- 走行中にサンルーフ開けるとか、
6歳児をチャイルドシートに座らせてないとか、
親が悪い
- 499 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:46:33.89 ID:0Nxhf6RX0
- うわあああ
- 500 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:46:59.01 ID:KmRDZNg2O
- >>477
首は切れてないと思う、打撲が凄かったんじゃないかな?
- 501 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:47:00.30 ID:f3rLQ9eB0
- ワンボックスに乗るバカが大杉。カネもないのに。ヴィッツで十分だろが。
この母親は無職で保育園に通わせられるってのも変だな。まあ、これからは保育料は不要だろうけど。
- 502 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:47:09.86 ID:DkK2dWlo0
- >>66
自分の所は市内に幼稚園が0
保育園しかないから、何らかの理由を付けて保育園に入れている。
しかもほとんどの保育園が8時〜17時なので
フルタイムで働いていたら預けることは無理。
田舎だと良くあることなので山口の田舎なのかも
- 503 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:47:14.66 ID:r7ZCk3IGO
- 星をよく眺めたね
- 504 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:47:18.29 ID:aJxVGg190
- そらちゃんはお空へ行ったの。
- 505 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:47:22.95 ID:E41GeGWK0
- 保育園児だからチャイルドシートをやめて半年経っていないはず
生まれたときからチャイルドシートを使っていれば
ベルトがないと落ちつかないというか不安に感じるようにならないのかな
- 506 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:47:24.63 ID:0cVPwtJp0
- >>471
教科書と現場は違うからね。 実際に3人育てれば分かるよ。
- 507 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:47:24.67 ID:NU0vfSdh0
- 6歳とか一番可愛い時期だよね
親がアレだと子供もアレだな、必然の淘汰
- 508 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:47:42.56 ID:7HkIECoR0
- やっぱり事故現場はここみたい。
ttp://momi9.momi3.net/tv/src/1380595614787.jpg
- 509 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:47:47.50 ID:kISBSk6aP
- 内頚動脈と椎骨動脈から4本の赤いシャワーが吹き上がったんだろうな。
凄い光景だ。
- 510 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:47:51.27 ID:2sJGHa4v0
- はめ殺し窓でいいじゃねえか
- 511 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:47:58.53 ID:sHmbKBojO
- 親なにやってんの?子供なんかどーでもよかったのかね
>>477
「強く打って」て表現は首ちょんぱまで行くかはわからんが恐らくグシャリとはいってるんだと思うよ
電車の事故とかでもそうだから
- 512 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:48:02.35 ID:upQP1QWV0
- >>494
そういう部署にいたんだろ
- 513 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:48:07.34 ID:rTsN5Fxa0
- この親にしてこの子ありか
どうせまともな大人には育たん
- 514 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:48:07.84 ID:g6RSlSXG0
- >>501
家族4人+荷物とかだとどうしようもないんじゃない?
- 515 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:48:18.52 ID:13Fdm6J40
- ひどすぎる。本当に子供がかわいそう。
なぜだろう。
- 516 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:48:32.26 ID:yFZePw160
- どの程度の打者のスイングに該当する衝撃だったのだろうか?
などと考える俺は・・・・。orz
- 517 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:48:34.19 ID:tprdUX5P0
- >>487
田舎は空きさえあれば求職中でも入れる
それとも出産前とか病気とか介護とか理由あるか
- 518 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:48:34.58 ID:cMAfFtHJ0
- ニュースで死因は脳挫傷っつってたけど
脳ミソ飛び出てたり首チョンパだったりでも脳挫傷になんの?
- 519 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:48:35.00 ID:45fhpRNG0
- >>477
なんかね、顔中血だらけだったみたいよ
>>485
まぁ俺はその時間いなかったから後から知ったんだけどね
夜に帰った時に、何かライトをもった人がウロウロしてんなぁ、と思ってたけど
まさかこんな痛ましい事になってるとわ
- 520 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:48:39.45 ID:ivmZ/Hwl0
- >>501
ヴィッツは確かに名車
でも意外に高いよな。 これ軽のワンボックスっぽいんだよなぁ〜
- 521 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:48:51.12 ID:NfqRHLHi0
- 子供に車に乗ったらシートベルトをすると躾けなかった親が我が子を殺しちゃったって話か
今までも自分の子供を守る気が全くなかったんだから、こういう結末も致し方なしだな
- 522 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:48:57.66 ID:c9nRHqed0
- 中国人レベルだな
- 523 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:48:59.68 ID:r/uk/u+G0
- 後続車のフロントガラスに血しぶきと共に肉片が
- 524 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:49:19.53 ID:fT3/89ba0
- >>495
お前の母ちゃん、精神病かなんかだったのかもな。
- 525 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:49:51.52 ID:AOu9a1bh0
- いっつも思うけど、親が悪いってのはそうなんだけど、子供亡くしたこの親が一番よくわかってるよね
偉そうに叩くのも・・・
>>512
そうならそういうと思うよ。こういう自己顕示君は。メーカーにいたけどじゃなくて、そういう実験部署にいたって
- 526 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:49:59.20 ID:bezuagBD0
- 車の屋根と高架の間に挟まれ摩り下ろしか ぐぎぎぎぎ
- 527 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:50:04.36 ID:U6DaRtVz0
- >>516
オズマぐらいじゃね?
- 528 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:50:27.61 ID:lnwdo9kf0
- スレタイ見ただけでゲンナリするわ...
- 529 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:50:33.93 ID:HSrOE+Jn0
- 後悔先に立たず
こんな事故そうそうないけど車では座っているようにしつけるだけで防げた
もう最悪の結果で打ちのめされてる親を責めたくはないけどね
- 530 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:50:41.23 ID:QZi4Ej6P0
- この女の子も当たるか当たらないかのスリルを味わおうとしたんだろうね…
そしたら思ったより…
- 531 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:50:42.90 ID:yFZePw160
- >>514
COLT PLUSで十分だな。
- 532 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:50:48.41 ID:45fhpRNG0
- 後、母親は無職ってなってるの?
パートかなんか知らんが仕事はしてるみたいですよ
- 533 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:50:48.62 ID:E41GeGWK0
- >>495
幼稚園が無い地域だとよく聞くね
親戚に農家がいたら通る書類を書くのも簡単らしいよ
- 534 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:50:57.06 ID:TqB452XD0
- まあ、葬式でお別れの時、棺桶のフタや窓を開けられないくらいにはなってるだろうな。
- 535 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:51:16.76 ID:uMfoUv+z0
- >>500説明してやるよ
全身を強く打って : 大きな欠損があり、原型を留めておらず治療不可能な状態
頭を強く打って : 頭部が陥没、欠損等で原型を留めておらず、治療不可能な状態
重傷 : 大きなケガはあるが内蔵など生命維持に関する器官の損傷はほぼ無く、意識がある状態
重体 : 生命維持器官などに大きな損害がある状態
無事保護されました : 何の問題も無く見つかった
保護されました : 怪我、疾病などによりなにかしらがあった状態で見つかった
- 536 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:51:21.14 ID:0cVPwtJp0
- >>525
2ちゃんは法律知らない人が多いからね 仕方ないよ
- 537 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:51:22.06 ID:pVGe1IzD0
- 36歳じゃ、もう子供作る気にもならんだろうな
- 538 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:51:38.82 ID:KCcBdvWh0
- >>365
こういうことする奴が好むのはホンダ。
- 539 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:51:50.95 ID:ivmZ/Hwl0
- 現場 http://goo.gl/maps/Vi10Y
けたが1、8mの下制限あるとこ徐行しないで通るバカってどこにいんだよ、しかもワンボックスなのに。
- 540 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:51:56.51 ID:0edntB/wO
- >>1
また無職か…
- 541 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:52:07.99 ID:vGZcKQnu0
- これぐらい誰でもやるだろ。俺もやった事あるよ。ようは運だよ。これが人生だよ。
誰も悪くないよ。
- 542 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:52:11.83 ID:KdPIv/dC0
- http://www.geocities.jp/rnaga99/crs-qa/crs-qa.htm
チャイルドシート使用義務化に関する Q&A
Q21 取扱説明書などに「助手席には取り付けるな」と書いてあるものがありますが、絶対だめですか。
A21 助手席にエアバッグが装備されている車には、乳幼児用チャイルドシートを後ろ向きで取り付けては
いけません。エアバッグが作動したとき危険です。
やむを得ずチャイルドシートを助手席に取り付ける場合には、座席を一番後に引いて、背もたれを通常の
アップライト(立たせた状態)で前向きに取り付けて下さい。
なお、ジュニアシート(学童用シート)の場合には助手席に取り付けても大丈夫です。
http://www.aprica.jp/products/childseat/knowledge
チャイルドシートを選ぶ前に知っておきたい大切なこと
チャイルドシートの誤使用率も高く、取り付け時の誤使用率は63.5%にのぼります。
チャイルドシートは基本的に後部座席に取り付けるものですが、25.5%の人が助手席に取り付けている
- 543 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:52:13.79 ID:NFUuKCbwO
- 自分の子供をうっかり轢き殺してみだり運転で子供死なせる母親大杉じゃね
- 544 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:52:22.23 ID:8MNhisVf0
- >>367
いや1割もいない
- 545 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:52:32.10 ID:0UraTue10
- 結婚してて主婦だったら無職なんて書かないよなぁ
ということはシングルマザーで実家にパラサイトか?
6歳の子をチャイルドシートにも座らせず、サンルーフ開けっ放しで走行か
未必の故意を疑われても仕方がないDQNだな
- 546 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:53:02.01 ID:NlcNfpe80
- >>530
母親も減速とかせず、スリル味わおうとしたんかね
まぁ勝敗は兵家の常
- 547 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:53:12.53 ID:PVOKCc8Q0
- 通園やったら高架の高さは知っとったやろ
それやのにサンルーフを開ける母親がアホやな
殺人と同じやん
- 548 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:53:17.24 ID:l6rMp+sE0
- 母の知人も車の窓から顔出してて電柱にぶち当たって亡くなった
子供の時その話を聞いたから絶対そんなことしなかった
「○○さんという知り合いがこういう事故に遭った」というリアルな話を
作ってでも具体的にしてやらないと子供はなぜやってはだめか理解できない
- 549 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:53:22.09 ID:i8E/GxeA0
- 暑くもなく寒くもなく葬式やるにはいい時期なのが幸い
- 550 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:53:22.22 ID:7vmNO5/8i
- >>525
世界で初めての事故でもないんだから
親が一番分かってるということは無いだろう
- 551 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:53:26.69 ID:E41GeGWK0
- >>494
実験する部署にいたかもしれないし
実験現場で見たとは書いてないから
記録映像で見たのかもしれないよ
- 552 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:53:27.32 ID:O+b/Nf+m0
- >>519
首がソッコー折れて意識飛んでたら
不幸中の幸いだな
苦しまなくてよかったから
- 553 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:53:32.98 ID:1UNF5bRz0
- この子が最後に見た光景を取り出して観たい。
- 554 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:53:51.89 ID:45fhpRNG0
- ここの高架下は思ってる以上に低いからな
たまぁーに背の高いRV車やなんかがぶつかることがあります。
馬鹿だなぁ、とおもってたけど人が死ぬとなぁ
- 555 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:53:57.25 ID:A1xM9D9Ii
- 映画スピードで観た。
- 556 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:54:00.11 ID:0cVPwtJp0
- >>539
事故ってのは不孝な要素が重なって起こるんだよ。
- 557 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:54:09.91 ID:RBwNisLG0
- ホンダで低いわんぼっくすてオデッセイじゃね
- 558 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:54:50.73 ID:KmRDZNg2O
- >>504
そらって名前はお空からお迎えが来やすいのかな?
言霊ってあるのかも。
- 559 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:54:55.79 ID:txpuAeKi0
- 気の毒であるが、親が悪いとしか言いようがない。
改心の引き換えにはあまりにも大きな犠牲だが、
社会へ注意の喚起を促すという意味では大きな意味があったと思う。
多分普段から子供がサンルーフから顔出していて
何とも思ってなかったんだろうな。合掌。
- 560 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:54:56.56 ID:KdPIv/dC0
- 親が一番後悔してるってのはわかるがそれなら、車が走ってる最中は
シートベルトつけて座ってろと教えることもまた親の義務。
- 561 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:54:57.49 ID:ZpZCwzvj0
- >>15
お前の顔がトマトをぶつけたような顔になればいい。
- 562 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:55:25.36 ID:2sJGHa4v0
- 後のブロッケン伯爵である
- 563 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:55:27.65 ID:xhMMlv390
- 子供のころ、親父に車の窓から腕や頭を出すなって
恐いぐらいしかられたな。
これも愛情なんだよ。
- 564 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:55:45.56 ID:B6hL/ifD0
- サンルーフは百害あって一利なしって
昔読んだ走り屋の漫画に描いてあった
- 565 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:55:57.93 ID:aSdVLh630
- 子供にアイサイトさえついていれば防げた事故。これからは子供にアイサイトを義務化せよ。
- 566 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:56:01.20 ID:jWblbZW00
- >>496
そういうのも昔は小学校で注意されたもんだけど。
あと遠足の前にはバスや電車の窓から手や顔を出すなって。
出したやつが悲惨なことになった話までおどろおどろしくやってくれて。
まあ実話でもなかったんだろうけど、昔の小学校低学年のガキには十分効果があった。
- 567 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:56:14.48 ID:ivmZ/Hwl0
- 低いワンボックスだろうな
絶対に当たらないと思ってるから、いつもどおりブッチしたらこうなったと。
- 568 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:56:14.50 ID:NEjUlK6/0
- >>494
信じないなら別にかまわんよ。
ちなみにISOFIXはほとんどの車種で後部座席にしか装備されてないよね。
つまりメーカーとしてもチャイルドシートは後部座席推奨って事ですわ。
あとはご自由に。
- 569 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:56:16.80 ID:GcOTKQtU0
- 「そらちゃん」だし別にいいじゃん
- 570 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:56:21.19 ID:nMNWQ1fm0
- 小さい頃サンルーフ好きだったけど、頭出しちゃ危ないってのはちゃんとわかってたな。
親も教えてくれないし、自分でもわからないって可哀想な子ども…
- 571 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:56:21.24 ID:f3rLQ9eB0
- やっぱり女の子の名前は子がついたほうがいいな。なんとなく安心するわ。
- 572 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:56:22.70 ID:OpH6cpOtO
- >>541
確かに誰も悪くないよな
て、こう言っとかないと、この手の馬鹿親は行政が悪いとか言い出しかねない
- 573 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:56:43.84 ID:E41GeGWK0
- >>553
そんな漫画読んだことある
なんだったっけ・・・
- 574 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:56:50.86 ID:0cVPwtJp0
- >>563
だしてたんだww
- 575 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:57:10.73 ID:SSe1x3jY0
- バカ親のことだ「サンルーフを設定したメーカーが悪い」騒ぎだすわw
- 576 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:57:14.18 ID:UddWoiv30
- サンルーフとオープンカーは規制だな…
トレンディドラマ(笑)とかでサンルーフから身体出してフー!!!wwwwwって感じの描写が昔は多かったから、そこまで危険じゃないって意識があったんだろうね
昔は子供なんてご飯食べさせときゃ勝手に成長したもんだけど、色んな便利な物が溢れてる現代だとそういう訳にはいかんねえ
四六時中子供を見ていないと生きていけないとはなんて窮屈な世界なんだろう
かと言ってこのお母さんはちょっと危機感無さすぎだわね、気の毒だけど…
- 577 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:57:46.45 ID:a3X7J8/Q0
-
アタマ吹っ飛んでもしばらくは動いてたのかな?
- 578 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:57:47.53 ID:hCbU0+oJ0
- 頭の中まっそらだな
- 579 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:57:48.06 ID:wiOo6Z7L0
- ランボルギーニだったかが道路が凹んでたから擦って修理費200万を市に請求して勝ったじゃん?
これだって法令的には何の問題も無いルーフから顔出して死亡したってんだったら市か県に責任請求出来るんじゃね?
- 580 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:58:06.51 ID:7vmNO5/8i
- >>573
「秘密」とか言わなかったっけ
- 581 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:58:25.53 ID:3oBQyVSo0
- そらちゃんは空へ還ったんだろ
6歳って、チャイルドシート必要じゃないの?
- 582 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:58:46.89 ID:kimAS5TB0
- >>17
子供を事故死させるような家はDQNが多い
そして遺伝子の采配でそういう個体は多産になるっていうのはありそう
- 583 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:58:49.26 ID:45fhpRNG0
- >>577
吹っ飛んでねーって
- 584 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:58:55.41 ID:KdPIv/dC0
- >>573
秘密 ―トップ・シークレット―
でぐぐれ
- 585 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:58:55.86 ID:wpxK5aOq0
- 子供がサンルーフから顔出してるかは、バックミラーで確認できる
ずっと顔出してたのを注意しなかった母親
チャイルドシートに座らせなかった母親
- 586 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:59:05.07 ID:0cVPwtJp0
- >>568
ようするにカタログだけで語ってるんだw まずは育てろよw
- 587 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:59:30.87 ID:NgWUAAxJ0
- >>581
そら→死→怒
- 588 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:59:36.28 ID:n8g31uV20
- 6歳じゃ、しばらくチャイルドシートすわらせとこってならなかったのかな?
安全にシートベルト出来るのはもうちょい後だと思うけどな・・・
>>563
オレもすげえ怒られたよ、懐かしい思い出だ。
- 589 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:59:41.94 ID:kmlKpv3o0
- こういう事故って本当にあるんだな。
こないだ息子が窓から手出してたから「ぶっ飛ぶぞ」って言ってやめさせたが
- 590 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:59:46.00 ID:sYs2gv+gP
- さらに窓も全開するのはやめた方がいいよ
事故で横転したときに受け身を取ろうとして
とっさに手が車外にでてしまって潰されてしまう事故が多い
- 591 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:59:56.28 ID:7XmQRQJj0
- >>543
日本は自己責任文化の国だからな。先進国じゃ子供の不慮の死の確率が
ぶっちぎりで一位。欧米みたいに社会が人命を守る責任を持つなんて
概念が無いからな。あっちだと事故例と対策みたいなこと一般向け講習会で
延々とやってるし、サンルーフから顔出したら罰金みたいな法律もすぐに
出来るからなあ。
- 592 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:00:01.87 ID:/gfiK/gG0
- >>579
法に抵触せずに、走行中の車のルーフから頭だすのは不可能だと思われるが
- 593 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:00:24.93 ID:hLpubG590
- どんやのう
- 594 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:00:30.91 ID:teYBs6Fg0
- >>530
今回が初じゃなくて日頃からやってたんだろうな
「ジェットコースター!!」とかいって母親も速度出してそう
- 595 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:00:34.96 ID:C4+tSpXZ0
- 車の中で立ち上がるとか馬鹿だ。
急ブレーキ掛けれないじゃん。
危なくて運転できないわ
- 596 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:00:45.00 ID:4ORhJndg0
- >>564
得をすることもあるというかあったんだぞ
エコカー減税の時に
それを受けるのに重量が重いクルマが有利になるケースがあったんだ
サンルーフ付けてクルマの重量を重くすれば減税を受けられる車種が存在した
変な話だけどほんとうだw
- 597 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:00:47.08 ID:f3rLQ9eB0
- 今頃、母親は表示通りの高さだったかをメジャーで測っていると思う。
- 598 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:00:49.66 ID:NEjUlK6/0
- >>506
どうぞご自由に。
よその子の事まで知らんよw
- 599 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:00:50.33 ID:1UNF5bRz0
- >>573
MAX Headroom だったような気がする。
- 600 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:01:03.99 ID:bHAgeVIZ0
- この子にダーウィン賞を
- 601 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:01:07.72 ID:ZhJZ5Jja0
- >>508
これ事故後かな
入口の所がなんとなく赤っぽいように見えなくもない・・・
- 602 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:01:09.08 ID:kimAS5TB0
- >>563
あったあった
一度、バスの運ちゃんにも車内マイクで怒られたことある
あれも恥ずかしかったけど今思えば有難い
- 603 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:01:12.75 ID:Dcqd+3zgi
- 低い高架を作ったJRを訴えろ
- 604 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:01:21.63 ID:ELIYQXY30
- バカな親って多いもんな。
自分は自転車に乗って、2歳ぐらいの子供だけ
歩道で一緒に走らせるとか。
後ろを歩いていた自分は突然止まった子供につまづきそうになって
親ににらまれたよ。
- 605 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:01:33.23 ID:1aFVOKIH0
- そもそもサンルーフとか必要ない
穴があるから出したくなる
- 606 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:01:43.19 ID:0cVPwtJp0
- >>598
うわあqw 子供を野球やサッカーチームに入れて、遠征配車もしたことないんだww
- 607 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:01:57.21 ID:QyhwHg/r0
- こっちが痛くなりそうなニュースだわ
「いてててっ」
死んだ方はほぼ即死だろうから痛みなんてなかったろうけど。
- 608 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:02:05.65 ID:riVaZsxWi
- 俺も子供の頃同じ事故にあったわ
幸い致命傷で済んだけど一歩間違えたら死んでたわ
- 609 :近所の人:2013/10/01(火) 12:02:15.02 ID:45fhpRNG0
- >>601
事故後です。赤いのはサビです。
- 610 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:02:15.20 ID:Pij4pz100
- まえに、園友を乗せた母ちゃんが、これと同様の事故で園友を
死亡させて、気が狂っちゃった事故があったよ、たしか埼玉。
その時も不思議に思ったけど、横でも後ろでも子どもがサンルーフから
頭を出したままで高架下突入?気付かないものかね??
- 611 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:02:30.18 ID:E/G9VZPC0
- >>579
道路の場合は制限速度で路面の変形を判断できない内容なら
有る意味仕方ないかと、路面整備の瑕疵もレベルを明確にしないと
ノーサスDQN車のお小遣いになりかねない
橋桁の場合は普通に走っててもドライバーには気がつくから
ドライバーの注意義務でしょうな
- 612 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:02:34.59 ID:ylLSUEL30
- 昔、昔。サンルーフ開けたまま走行してて、自分の子供は普段から障害物避けるの慣れてて頭下げたけど、同乗してた友達はそのままどか〜んとぶつかって死亡したのよね。あれから走行中はサンルーフ開けるの禁止になってると思ってたな。残念
- 613 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:02:46.12 ID:fIM2ofYU0
- うわぁグチャッたな
強くうちは脳がでてるレベル
子供で死ぬと地獄に堕ちるから石を積みながら反省してろ
- 614 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:03:08.49 ID:D9QtW9ID0
- 後に居た車はビビッタだろうな。
ドラレコの映像があったら是非見てみたいですね
- 615 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:03:14.52 ID:a3X7J8/Q0
- こういとこでさ「けたに注意」とか書いてあんじゃん
18メートルと勘違いする馬鹿なんているかよとか思うけどもしかしてこの運転手…
- 616 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:03:19.92 ID:CM2jH+6yO
- 親のせいだな、子供かわいそうに
- 617 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:03:21.60 ID:KdPIv/dC0
- おいなんかアホがわいとるぞ
助手席にチャイルドシート設置しとくと手が届くキリッだとさ。
- 618 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:03:29.82 ID:qr3EaGwq0
- 馬鹿親
- 619 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:03:36.18 ID:TYmddvBJ0
- 6歳はチャイルドシート義務だよな。
- 620 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:04:05.09 ID:ljVTtiZo0
- >>34
シネ
- 621 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:04:07.74 ID:sRNnReno0
- >>505
どうなんだろうね
うちの子らは二人ともシートベルトは必ず締めるものと思ってるようだけど
そもそもギーギャー叫んで嫌がるような子達でもなかったからな
異常に嫌がる子なんてどんなもんなのか想像もつかん
- 622 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:04:22.60 ID:9jU//7nli
- 俺も子供の頃はシートベルトしなかったし、窓やルーフからよく顔を出してたぞ。
別に俺だけじゃないだろう。
みんな自分たちもやってたのにたまたま事故ったらこの叩きようはなんなんだよ?
- 623 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:04:38.80 ID:wiOo6Z7L0
- >>592
そうなん?窓から手を出してたってんだったら対向車線やらなんやらで要するに車線をはみ出したってんで分かるが
ルーフはそれとはまた違うんじゃないの?
- 624 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:04:43.61 ID:T59bya0UO
- >>251
いるいる、馬鹿親。
知能が足りないんだよ。
衝突したらどうなるかの想像力が無い。
- 625 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:04:49.43 ID:w87ExzoJ0
- チャイルドシートに座ってるはずなのに
なんでサンルーフから頭出るんだよww
ろくろ首か?ww
- 626 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:04:53.67 ID:hi6ZWnEOO
- MIBならギャグ補正で頭軽く打った程度なんだけどな
- 627 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:04:56.61 ID:0vCJjKdU0
- 保育園で習わなかったのが悪い
- 628 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:04:59.36 ID:0cVPwtJp0
- >>608
昔はエアコン付いてなかったから、バス・電車も車も窓を空けてたからね。
>>622
エアバックもないし、飲酒すら基準甘かったよな
- 629 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:05:00.52 ID:kimAS5TB0
- >>622
叩かれてるのは親
- 630 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:05:04.00 ID:SSe1x3jY0
- バカとDQNは自分の責任で家族を死なせても
他人のせいにするからなー
この事故で同じ行為をするのが一人でも減ることを願う
- 631 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:05:19.92 ID:+ZEyP7bT0
- 地獄絵図だったろうな。
- 632 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:05:36.18 ID:Odeo7AP10
- 母親は物凄い後悔するだろうけど、今さらどうしようもないな
- 633 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:05:44.46 ID:jpGxAHZf0
- >>174
サンルーフ事故
http://www.geocities.jp/rr1222r111/sunroof/1.htm
- 634 :619:2013/10/01(火) 12:05:44.35 ID:TYmddvBJ0
- ああ6歳未満か、先に調べりゃ良かった。
- 635 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:05:46.19 ID:9kK6OcDm0
- 壊れたらまた作ればいいじゃんw
- 636 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:05:48.16 ID:KdPIv/dC0
- >>614
そのレスで思い出した。
昔トラックのわき見運転で、横断歩道渡ってた女性が轢かれて
死亡した事故があった。
その女性、トラックのフロントガラスに突っ込んで首ちょんば状態だったんだと
トラックがドライブレコーダーを設置していたために、その状況がわかったんだが、
おくさん亡くした旦那さんがその映像を見たい、妻の最期の映像を見たいと切望
したんだそうな
もちろんそれがいいのか悪いのかはわからんし、誰かが文句言う権利もないだろう
でも俺はいくら最後の映像あるつーても、死ぬ瞬間は見たくないなぁ…。
- 637 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:05:56.76 ID:UddWoiv30
- >>622
おまえさんの場合は運が良かっただけだ
ただの結果論だよ
死ねば叩かれる、それだけだ
- 638 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:06:09.26 ID:pdA4xPMI0
- 事故現場で首がもげて
頭部から脊髄が50cmぐらい繋がって
転がっているところを見たことがある
10年ぐらい前に早朝の秋田で
もう虎馬
思い出すとメシが食えなくなる
昼飯もダメだわ
- 639 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:06:12.85 ID:sf8LSh2A0
- >>622
運の良かった者が、運の悪い者を笑う
ただ、それだけ
- 640 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:06:20.66 ID:ZhJZ5Jja0
- >>609
あ、錆かw
- 641 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:06:23.68 ID:i8E/GxeA0
- >>595
百歩譲ってシートベルトつけてなかった
ってのはあるかもしれないが
車の中で立たせてるってのは親の躾だよな
遅かられ早かれこの子は事故にあってただろう
- 642 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:06:27.85 ID:cj/66D9s0
- 自動車脳の馬鹿はしょうがない。
- 643 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:06:31.53 ID:QyhwHg/r0
- 6歳だからチャイルドシートの強制力はねーよ
- 644 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:06:40.79 ID:K1LvaHQ50
- あ〜花火大会とかでよくいるわ、子供が顔出して走ってる馬鹿親の車
- 645 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:06:49.98 ID:mXbktjAgP
- >>17
DQNは後先考えずセックスして出来婚
ってイメージが大半
実際に多いのもそんなのなんだろうけど、子どもが出来た後のDQN化も多いよな
子持ち自身で自覚している事だが、よく言うセリフ「子ども持てばわかる」
つまりは子どもを持つと確実に思考が変わる事を意味している
具体的にどう変わるかはほぼ画一的「優先順位が変わる」という事らしい
要は「偏見持ちになります」って事
まぁ間違い無く言える事は「子持ちは漏れなくDQN」
- 646 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:06:57.73 ID:7B8YO3Ze0
- よーく洗って中古に出されるんだろうな、、
- 647 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:07:01.19 ID:NvieYF0G0
- サンルーフって何のためにあんの?
明るさの問題なら開閉できなくてもいいと思うんだが
- 648 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:07:05.07 ID:w1XS+noo0
- 参考画像まだ?
- 649 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:07:10.47 ID:Em3i0A6J0
- わざとでない理由が思いつかん・・
- 650 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:07:19.16 ID:NIupu13OO
- 親が馬鹿だと子どもは可哀想だな。
- 651 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:07:21.82 ID:KQ9AC+Xh0
- 注意して守らせない親が悪いんだよな
それでも守らない子供に体罰とか言うと
虐待とか言われるのかな?
昔はそれで普通だったから窓開けてても出す奴なんて
そんなにはいなかったんだけどな
- 652 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:07:32.95 ID:77MYcmZd0
- ハングオーバー3でキリンの首が吹っ飛んだのと同じようなもんか
- 653 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:07:36.11 ID:2n2jJUGV0
- 棺桶の小窓開けて頭出さないか心配
- 654 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:07:41.64 ID:JVdzDH+xP
- 変な音に振り向いた親が見るのは頭が潰れて血が噴出してる娘か・・・(´・ω・`)
- 655 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:07:56.75 ID:CPI64I2q0
- DQN親っぽいからタバコ吸うためにサンルーフ開けてたんだろうな
- 656 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:07:57.98 ID:2ag1vpoS0
- 昔同じような事故があった
母親が娘とその友人を車に乗せてたら天井から頭出してるのに気づかなくてガード下通って二人とも首の骨折って即死
- 657 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:08:00.55 ID:0cVPwtJp0
- >>641
重大事故というのは不孝な偶然の重なりで起きると思うが、
おまえ1度も車でたったことない?
- 658 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:08:08.49 ID:/gfiK/gG0
- >>623
ベルト類に固定されたままどうやって屋根の上に首出すんだ
後席でもシートベルトいるんだぞ
- 659 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:08:22.22 ID:8GbTbTwf0
- 「サンルーフから顔出し、6歳女児が高架橋で頭打ち死亡」
先月30日午後、山口県萩市でワゴン車のサンルーフから顔を出していた
6歳の女の子が、JRの線路をくぐる高架橋で頭を打ち死亡しました。
30日午後6時ごろ、萩市椿東の市道で、走行中のワゴン車のサンルーフから
顔を出していた近くの保育園児、熊谷そらちゃん(6)がJR山陰線をくぐる
高架橋で頭を強く打ちました。そらちゃんは病院に運ばれましたが、脳挫傷で
死亡しました。
高架橋の高さ制限は1.8メートルで、警察によりますと、ワゴン車は高架橋を
くぐるときはぎりぎり橋に当たらない状態だったということです。
ワゴン車は36歳の母親が運転していて、そらちゃんを保育園に迎えに行き、
自宅に帰る途中でした。そらちゃんは後部座席に乗っていたということで、警察で
詳しい状況を調べています。(01日11:36)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2019543.html
事故現場は前スレで出てたところで合ってたね。
http://goo.gl/maps/jtLjH
- 660 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:08:38.03 ID:/+TwAwZc0
- >>371
後ろ引っ掛けて、勢いで頭が・・・
- 661 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:08:46.60 ID:gT1Ixwm90
- 高架の寸前で首を引っ込める遊びを常習、
この日は高架の前で車がバンプし、
体勢を崩した子供は首を引っ込めるのが遅れてアウト、
という線もある。
- 662 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:08:50.93 ID:0Nxhf6RX0
- >>563
俺もめちゃくちゃ怒られたw
- 663 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:09:25.16 ID:59QmpEYlP
- 完全に親の監護責任
- 664 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:09:40.31 ID:wiOo6Z7L0
- >>611
注意義務とは言うが高さ制限に関しては高さ制限がある場所を通らざるを得ない道路に侵入するにあたっての
標識等が法的に整備されてないのが現状だろ?いざその場所に行ってドライバーが
「あ!ここ通れないのか」と判断する事が大半だ
それに関して果たして「ルーフから頭を出してた」って事の全てをドライバー側に責任転嫁出来るもんだろうか?
- 665 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:09:44.37 ID:kimAS5TB0
- >>632
こういっちゃなんだけどこういう親ってものすごく後悔するのかな
もちろん後悔はするだろうけど普通の人の感覚の「物凄い」なのかなっていつも思う
そんなに強く後悔するほどの気持ちがあればそもそもこういうことさせない気がするんだよ
だから普通の人の後悔とはちょっと違うんじゃないかなんて思ってしまう
想像だけどね
- 666 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:10:01.30 ID:HPjmgTEt0
- だから女に運転免許と参政権は与えちゃダメなんよ
- 667 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:10:05.37 ID:QyhwHg/r0
- つか5歳でチャイルドシート義務ってのもな・・
5歳なんてもう赤ちゃんじゃないんだからさ
なんか過保護すぎるわ。
- 668 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:10:06.13 ID:i0kHmjRxO
- >>638
> 頭部から脊髄が50cmぐらい繋がって > 転がっている
どういうこと?なに脊髄って?何色?
こわい
- 669 :カント&スラック:2013/10/01(火) 12:10:11.75 ID:3YGg4zAwi
- >>289
フェスティバあったねー
昔乗ってた。
あれは屋根が思いっきり開くキャンバストップは多かったけどサンルーフはレアですね。
私のはノーマルルーフ(何もない)やつでした。
- 670 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:10:12.82 ID:yFZePw160
- >>592
子供の身長が大林素子ぐらいあったんだよ。
察してあげろww
- 671 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:10:16.85 ID:pwRvOJLk0
- 首がもげたんならまだましで、鼻から上がもげたとかかもだ
- 672 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:10:41.91 ID:SjKafT9d0
- うちのもサンルーフ付いてるが全くいらん装備だわ
- 673 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:10:47.37 ID:KdPIv/dC0
- ちょっと危ないことしても大丈夫だったから次も
ヒヤッとしたけど問題なかったから次やっても大丈夫
そういうこと繰り返してれば危険なんだから事故に遭う確率が
高くなるのは当たり前。
- 674 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:10:59.92 ID:D9QtW9ID0
- 事故動画とか見ていると、重大事故の大半って
一匹のキチガイが起こすものとしか思えないんだな。
それ以外は全て巻き添え
- 675 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:11:32.86 ID:NfqRHLHi0
- >>622
おまえがそれで死ななかったから親が叩かれなかっただけだろ
ラッキーだったな
- 676 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:12:04.58 ID:rQigWplO0
- 「危険ですから窓から手や首を出さないでください」
どうやったら首だけ出せるんだよ
- 677 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:12:18.54 ID:ivLwELV3O
- >>657は不孝頭
親は不幸だな
- 678 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:12:27.32 ID:0cVPwtJp0
- >>674
事故を貰う奴も下手だよ。 避けきれないのも勿論あるが。
- 679 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:12:45.95 ID:Tq1teYlTP
- もげなくてよかった。
- 680 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:13:12.99 ID:f3rLQ9eB0
- 相模ナンバーのワンボックスのDQN率は異常。完全に終わってる。
- 681 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:13:18.84 ID:hAO7MDhYI
- 脳汁 「ブシャアァァァァァァァ!!」
- 682 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:13:19.53 ID:7GOD6aPm0
- 狭い対面通行の道で腕を窓から垂れ下げたままトラックと擦れ違って腕を落とした馬鹿も昔いたな。
後走ってた中間が腕を拾ってくれたけど引っ付かなかったらしい。
- 683 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:13:22.83 ID:O/TYPH8n0
- 国鉄時代に窓から手を出してて手が持っていかれるのと同じやな
- 684 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:13:28.48 ID:e1ajUV7Q0
- アランバンクスを思い出してしまった。。。
- 685 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:13:39.83 ID:KdPIv/dC0
- >>668
グロ表記注意
想像するしかないんだが、背骨ってのは前から見たら体の後ろ側に
あるから、事故の時点で首が前側から2/3くらい切断され、頭部が何か強い
力に引っ張られて、皮膚も引きちぎれ、その勢いでズボッといったかと…
すべてはあっという間に起きただろう。
それにしてもどんな力で引っ張られたらそうなるのか
- 686 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:13:44.19 ID:Og1Xd+ND0
- ずっと前にも有ったよな
自分の子供は分かってるから頭下げたけど
一緒に乗ってた子供が死んだ事故
- 687 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:13:56.42 ID:nMNWQ1fm0
- >>676
首ってのは首から上って事だよw
- 688 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:14:03.72 ID:BgyLMJ7uO
- 首チョンパ
- 689 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:14:08.04 ID:4ORhJndg0
- 6歳、保育園、送り迎え
恐らく毎日のように通ってた道なんだろうに
たまたまこうなったのは何でなのかな
サンルーフ付きのクルマに買い換えたばかりで
それまでのクルマでは起きようがなかったとかかなあ
- 690 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:14:11.67 ID:BvOjN+2Q0
- 名前がそらか、何にも考えてないんだろうなこの親
- 691 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:15:06.86 ID:mUj4MwZb0
- さぁ、賠償請求先のうち、どこからカネが取れるか考えよう
サンルーフを付けたメーカー
サンルーフの使用上の注意をしなかった販売会社
たった1.8mという低い高架にしたJR
サンルーフという物を考え出した奴
- 692 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:15:23.29 ID:wiOo6Z7L0
- >>658
ベルトを適正に装着していなかった故の死亡って事には変わりは無いが
事象そのものの原因の一因として
「ワンボックスのルーフから頭を出したら激突して死亡する道路」に関しての周知徹底や
本当にそこはその高さでなければならなかったのか?等の安全保全義務的な問題は市や県に
皆無なのか?って事なんだけど
- 693 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:15:35.64 ID:TlHeOAch0
- 高さ制限は1.8メートルって、セダンとか比較的車高の低めの車ならともかく、ミニバンやワンボックスだと、通るのに躊躇する高さだろ?
- 694 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:15:39.79 ID:q7VGJYfz0
- これはサンルーフ禁止になるな
- 695 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:15:45.33 ID:0/nyUrkH0
- 親が頭悪いと子供がこうなるということだな
- 696 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:16:17.56 ID:0DbP3btn0
- マンセルかよ!
- 697 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:16:20.96 ID:5tRugA7/0
- しょうがないよこれは...
- 698 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:16:27.41 ID:yFZePw160
- >>664
シートベルトをするのは道交法で義務付けられていなかったか?
シートベルトを着用させるのは運転者の義務
何故座りながら首を出せるの? ろくろ首の家系なのだろうか?
- 699 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:16:39.41 ID:+MarLOXt0
- >>121
自殺はデマ
- 700 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:16:44.06 ID:+ZEyP7bT0
- 悪いけど、でかいワンボックス乗ってるのはたいてい馬鹿。
- 701 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:16:53.15 ID:r0GClwUi0
- みんなよく子供に「早く寝ないと鬼が来るよ!」とか言ってビビらしてるのに
車の窓から手や顔を出すとちぎれるよ!ていうのは教えないのかな
子供って窓開けたがるよね
車に乗るたびに自分はいやっちゅうほど親に聞かされた
昔の有名なサンルーフ事故は1989年らしいので、この親は当時小学生で
ちょうど亡くなった子と同じような世代か
当時の事故のこと知らなかったんだろうか
- 702 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:16:57.09 ID:mQnN4vhB0
- つまり子供にシートベルトしてなかったって事だろ
- 703 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:17:09.95 ID:BgyLMJ7uO
- 一瞬で終わった人生
- 704 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:17:16.33 ID:KdPIv/dC0
- >>698
>ろくろ首の家系
不謹慎ながらワロタw
- 705 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:17:18.51 ID:H7nTjoASi
- 6歳はチャイルドシートしなくていいだろ。
義務は6歳未満だ。
シートベルトは一応義務だな。
ばっそくないけど。
- 706 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:17:33.99 ID:PMiMK4820
- 結婚してるなら主婦とか書いてやりゃいいし
何らかの形で働いてるなら、それが基準に達してなくてもパートとかアルバイトとか
書いてやりゃいいのにな、無職って書かれるのは本当におれらみたいなのだけでいいよ
- 707 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:17:34.20 ID:WpYvZeiw0
- 子供は気の毒だが常習犯なんだろうなあ、自業自得だよ
- 708 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:17:39.26 ID:gT1Ixwm90
- >>579
車の床から足を出して、足が道路に削り取られたとしても
法令的には問題ないだろ?それで道路管理責任を問えるか?
- 709 :近所の人:2013/10/01(火) 12:17:50.52 ID:45fhpRNG0
- >>693
だからたまにぶつかる車があります
- 710 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:17:52.89 ID:tprdUX5P0
- >>667
チャイルドシートっていうかジュニアシートがないと体格によっちゃ
シートベルトが正しい位置につけられないからね
- 711 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:18:12.84 ID:MOPja1WVO
- わざと殺ったんだろ
金髪、ジャージ、タバコに趣味はパチンコってバカが目に浮かぶ
- 712 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:18:22.45 ID:wzOsKQW20
- >>653
不謹慎だがワロタw
チーンΩ\(ζ-)ナムナムナムナム
- 713 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:18:26.59 ID:bpHrauKOO
- >>467
俺の知り合いだったら笑えるw
- 714 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:18:39.27 ID:I7GwWbpl0
- 俺らの子供のころみたいに、子供は車内野放しでいいんだよ。
シートベルトやらチャイルドシートやら気取るなっての。
産めよ増やせよのほうが効率がいい。
- 715 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:18:48.51 ID:LKcwyKcN0
- 親がバカのタバコ吸いだからサンルーフは必需品w
タバコの煙を子供に吸わせてはやく殺せよw
他人の子供に吸わせたら殺すぞ、喫煙者
- 716 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:18:58.74 ID:wiOo6Z7L0
- >>698
いや、例えばの話だが道路が適正に整備されてない事に因っての事故で
シートベルトをして無かった事が原因で死亡したとして、死亡そのものに関してはドライバーに
責任が有るが、だからといって道路が適正に整備されていなかった事に関して市や県に責任が全く無い
って訳でも無いだろうって事
- 717 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:19:08.55 ID:4Qmt8I/A0
- >>87
念のため落ちてから助けた方がいいよ。
ポイントも高いし誤解もされない
- 718 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:19:13.71 ID:lAuw/BOi0
- >>622
今もって首が付いてて良かったな。
- 719 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:19:21.21 ID:nk8YlAMh0
- 子供もだけで、もっと危ないのは、犬の顔を窓から出させてる奴等だな
子供の比じゃ無い位いっぱい居やがる
突然犬が窓から飛び降りるのをもう3回位目撃してるぞ
しかもその内1回は対向車が回避不可能なタイミングでもろに轢かれてた
- 720 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:19:22.88 ID:z3QS4duL0
- マンセルか
- 721 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:19:24.13 ID:yFZePw160
- >>705
罰則はあるよ。
切符切られるぞ。
- 722 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:19:25.00 ID:dZ5fa+n8O
- 『親の責任』
- 723 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:19:28.19 ID:JnhLij9v0
- サンルーフ禁止法案が国会で成立する日も間近である。
- 724 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:19:30.55 ID:bZVATc8a0
- 山口か
- 725 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:19:34.52 ID:It3Czgd00
- どうせ親がDQN なんだろ
- 726 :!ninja:2013/10/01(火) 12:19:44.58 ID:aIMJci1B0
- サンルーフ車にはロック機能ないの?
- 727 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:19:47.31 ID:r0GClwUi0
- >>685
焼き魚食べ終わった状態みたいな感じ?
- 728 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:19:49.16 ID:/gfiK/gG0
- >>692
高さ制限警告してるのにあるわけねえだろ
道路のくぼみも、たとえば工事中等で十分な警告が行われていれば
んなところに入る奴が悪い、で済む
- 729 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:20:07.00 ID:cFv/K+Nr0
- 母親は悔やんでも悔やみきれないだろうな。
自らの過失で子を死なせてしまったのだから。
自業自得ではあるが、パチンコ放置などと違って少し同情する。
- 730 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:20:42.19 ID:q7VGJYfz0
- >>716
クソ弁護士がこんな感じでバカ親焚き付けて訴訟起こさせるんだろうな
- 731 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:20:42.50 ID:/+TwAwZc0
- >>692
「高さ制限1.8メートル」これを超えて高架を破損したんだからドライバーの責任のみ。
積荷が壊れたってのもドライバーの責任。
- 732 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:20:54.59 ID:lrTOdhKg0
- こんな昔ながらの事故が今更起こるとはね。
親が無知すぎたな。まぁお気の毒ではあるが。
- 733 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:20:56.57 ID:FVtuNx8t0
- 犬なら避けるよな
- 734 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:21:05.85 ID:KQ9AC+Xh0
- やっぱり運転者は自動車運転過失致死に
なんのかな?
アメリカみたいに殺したら収監されないとダメだろ
- 735 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:21:07.13 ID:HczBR78g0
- >>622
>>563
- 736 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:21:07.42 ID:LeXxb/Vr0
- メーカーには責任ないけどこう痛ましい死亡事故があると
自社規制で全開するのをやめたほうがいいかもな
せめて手だけならもう一本あるし
- 737 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:21:14.37 ID:gCCfN9/B0
- 親が馬鹿。つか普通にこれ交通事故で過失致死でしょ。
- 738 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:21:15.33 ID:gj1w5xM/O
- 親が話しかけても返事がなかったので気がついたとかだったら怖い
- 739 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:21:21.44 ID:mcWPvDHCi
- これは親が悪い
窓から手を出すなとか顔を出すなってのは常識だし
シートベルトさせてないのも論外
関係ないけど昔の漫画とかアニメでよくやってる電車の窓から身体乗り出す描写も危険よね
- 740 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:21:39.68 ID:KdPIv/dC0
- >>701
うちの親は、車で出かける時子供は後部座席にきちんと
座ってないといけないルールを作ってた
窓をあけたり、手を出したりすると、ものすごく叱られた。
ドライブの予定だったりしても、そういうことしたら直ちに中止して
帰る決まりだった。なので自然にそういうことしなくなったな。
助手席にのってもよくなったのは中学生からだったが、それでも
あれこれ触ろうとすると怒られたなw
まだ窓が手回しハンドルの時代だったから簡単に開けられたんだよね。
- 741 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:21:46.37 ID:nBDiwEQW0
- 親がバカ
- 742 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:21:50.11 ID:66DbgqdJ0
- 無職なのに保育所への迎えが遅くないか?
パチでもしてたのか?
- 743 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:22:07.21 ID:BtiM24mG0
- >>622
死んだ奴がマヌケだからだろwwwwww
死んだら言い返す事すらできないからな
嫌ならこんなアホな死に方しない様ガキでも注意するこったって事
- 744 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:22:12.55 ID:Zi2LDhLA0
- なんか変な音したなと思ったらガキの首なし死体がって
ビックリしただろうなw
想像するだけで笑える
- 745 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:22:16.41 ID:jpGxAHZf0
- >>685
「プレデター2」のあれか
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/s/a/s/sasuke05092001/8703170_gal.jpg
- 746 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:22:19.98 ID:aQGkkkyN0
- チャイルドシートに乗せてなかったのか…
- 747 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:22:22.23 ID:I7GwWbpl0
- >>739
あなたは子供を完璧に育ててる?
- 748 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:22:29.27 ID:2ksHdkk4O
- 高架が低すぎたのが原因とJR酉を訴えるのかな
- 749 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:22:37.51 ID:ZaW7n0o60
- 出発前に「ほらシートベルトして。」って言って確認するよね。
完全に親の全責任。
- 750 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:22:57.63 ID:+Xs/e9VqO
- >>1
他人を殺したんでもないのに本名でるのな
- 751 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:23:02.11 ID:0CJIZIqS0
- >>645
>具体的にどう変わるかはほぼ画一的「優先順位が変わる」という事らしい
>要は「偏見持ちになります」って事
↑
この上下の文脈が一切つながってないんだがアホなん?
>DQNは後先考えずセックスして出来婚
>ってイメージが大半
>まぁ間違い無く言える事は「子持ちは漏れなくDQN」
↑
レスの最初と最後でまったく主張が変わってるぞ、アホなん?
- 752 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:23:32.96 ID:4ORhJndg0
- >>726
俺のは乗用車用で後の奴がアタマ出せるようなシロモノじゃないからか
そんなもんは付いてないね
そもそもシートベルト付けさせない時点で問題なわけで
- 753 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:23:33.22 ID:mcWPvDHCi
- >>747
育てられなくて、そのせいで子供が怪我なりしたら親の責任だろ
- 754 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:23:36.44 ID:tIrzFzWr0
- 山口なら仕方ない。
バカしかいないとこだから。
- 755 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:23:41.32 ID:BgyLMJ7uO
- >>685 実際は映画のようにスパッと切れたりグチャッと潰れたりはないよ 足、膝、骨盤、首の間接があるから モグラ叩きのように沈み込むだけだ 上から金属バットでぶっ叩いた感じで即死だよ。
- 756 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:23:50.85 ID:bZVATc8a0
- 馬鹿の繁殖は許さないということか
- 757 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:24:04.36 ID:Zp0tmdoX0
- この種の事故はいろいろなパターンがあるな。昔、うちの近所で米兵の運転する
オープンカーがダンプトラックの車体下へ突っ込んで、米兵はギロチンになった。
- 758 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:24:15.62 ID:i8E/GxeA0
- >>657
何か?子供がたまたま立ったらサンルーフ
から頭が出て……
全てが不幸な偶然って言うのか?w
普段からの親の躾、注意、義務など怠っただけだ
俺が車内で立った事あるとかないとかどうでもいいわw
- 759 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:24:15.53 ID:IzbrhuZq0
- 頭出せるほど開くの禁止したらいいんでないか
ものによってはちょっとしか開かないヤツとかなかったっけ
- 760 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:24:29.24 ID:gT1Ixwm90
- サンルーフは「子供が喜ぶから」という理由で付ける奴が多い。
子供がサンルーフからの景色を見てるだけで喜ぶ筈もなく顔出しする。
「子供が喜ぶから」という理由で付けたのだから、叱るはずもない。
こういう馬鹿親が増えている。
- 761 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:24:34.27 ID:cFv/K+Nr0
- >>740
あんたの命が今あるのも親御さんのおかげだな。感謝しなよ。
- 762 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:24:37.75 ID:JnhLij9v0
- きちょ!
- 763 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:24:41.18 ID:KwPLhfWM0
- >>747
女に多いよな、こういう論点すりかえでどや顔する奴
- 764 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:24:43.11 ID:I7GwWbpl0
- >>740
後席シートベルトしないのか。今なら虐待親だな。
>>953
質問に答えようね。あなたは子供を完璧に育ててる?
- 765 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:24:48.01 ID:yFZePw160
- >>716
おまえ、大丈夫?
第一に、保育園へ送り迎えをするために使っていた道
=>そういう構造であることは知っていた。
たまたま今回だけ使った道であろうわけが無い。
第二に、まずは自動車に搭乗させるときにシートベルト着用義務を怠った。
=>道交法違反
で、道路の整備が悪いって?
電車の1両目で痴漢があったのに、3両目で座って寝ていた奴が、
痴漢の現行犯で捕まるくらいわけわからない。
- 766 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:24:54.07 ID:eYfpYyaB0
- 子供の頃を思い起こすと結構綱渡りで生きてきたんだと思う事もあるな
- 767 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:25:00.98 ID:a8ya2r6Z0
- 弁護士が寄ってくるかな
- 768 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:25:02.07 ID:VfyM7IZc0
- 逮捕されないの?
日本って子供を傷つける親に激甘だよね
虐待死でようやく罪に問われるぐらい
- 769 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:25:07.86 ID:/gfiK/gG0
- >>714
自爆して勝手に死ぬのは構わんが
事故に巻き込まれた他車があった場合、死人がいると困るからな
- 770 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:25:16.89 ID:tsx37ttq0
- へんな音したなーって思ってしばらく走ってパッと後ろ見たら首のない我が子がいた感じ?
それともパーンって音と同時に返り血を浴びた感じ?
- 771 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:25:27.61 ID:59QmpEYlP
- まさか道路管理者を訴えたりしないだろうな?
- 772 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:25:46.80 ID:T0H0PMM00
- つぶれたの?もげたの?
- 773 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:25:53.62 ID:KdPIv/dC0
- >>727
まあそんな感じ。
魚のさばき方でどっかに包丁いれるとずるっと
頭と骨がいっしょにとれるというのがあったが
(もちろん人間の骨はああまで簡単ではない)
>>745
そんな感じ
しかしすごい事故だな…>>638は
>>761
うむ。
>>764
ちゃんと俺は時代書いたからな、阿呆
- 774 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:25:55.18 ID:n1wcSNkg0
- 母親無職なのに保育園で察し
- 775 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:26:02.02 ID:LSE479Dq0
- >>87
これ見て思い出した
以前どこかで「こどもがヤバい状況でも、
自分が手を出してモンペに絡まれるのが嫌だから、
係員呼んで任せるだけにしてます」みたいな意見への反響
子どもが可哀想、お前は人でなしだとぶちギレてる子持ちがやたらいたが、
そういう風潮作ったのはモンペの責任が大きいと思った
- 776 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:26:12.58 ID:GH2vhSgvO
- 親は自殺ものだな
- 777 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:26:14.66 ID:4ORhJndg0
- サンルーフ禁止しろとか言ってる阿呆は
同乗者にシートベルトをさせる気が無いとかなのかね?
ベルトしてれば手ぐらいは出せてもアタマなんが出せないだろ
- 778 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:26:27.64 ID:mcWPvDHCi
- そもそも、走行中もバックミラー全く見ないとかあり得ないから
子供が顔だしてるのに気づかないわけもないしな
知っててそのまま走ってたんだろうな
- 779 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:26:30.49 ID:FTsTaCi60
- サンルーフっていらないよね
- 780 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:26:39.01 ID:bkfwevzI0
- 脳挫傷で死亡ってもう見てすぐに死んでるってわかる状態?
- 781 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:26:55.25 ID:WgXvM4w80
- 後ろ走ってた車の人トラウマだろ
- 782 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:26:56.76 ID:yFZePw160
- >>738
稲川氏にように着色すると、
家に着くまで、後部座席の子供と話をしていたけど、
家について後部座席を見たら、首がなかった。
首はこの事故の場所で発見された。
- 783 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:27:01.00 ID:lrTOdhKg0
- >>714
それで事故りまくったから今こうした規制があるんでしょうに。
君が事故に遭遇しなかったのはただの運だし、それが万人に共通してると思うは浅はかだね。
- 784 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:27:23.06 ID:TGKXg0Q/0
- うちの子7才は背伸びしてもサンルーフから頭のてっぺんしか出ないと言うのに。
- 785 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:27:26.76 ID:e1O4kPJb0
- 自業自得(主に親)
シートに座らせていないばかりか
走行中にサンルーフから顔を出すなど言語道断
いい年こいた大人でも、運転席の窓あけて手を出して、
片手運転しているバカいるじゃん。
見るたびいつも「腕もげろバ〜カ」て思うもん
ルーフから顔出しているダニも同じ
「首チョンパしてタヒねばいいのに」て常々思ってた
正直「ざまぁ」 としか思わん
- 786 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:27:29.54 ID:8hScvP2s0
- >>182
ACDCだろ。お前ら何言ってんだよw
- 787 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:27:30.71 ID:sqXekx/K0
- チャイルドシート義務化されてからこの手の事故はあまり聞かなくなってたのになー
- 788 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:27:34.70 ID:VbPIHJsT0
- >>780
脳みそバーン
- 789 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:27:53.72 ID:E41GeGWK0
- >>622
自分の子供にも
サンルーフから顔出して見ろ、気持ちいいぞ〜って
やらせているの?
- 790 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:28:09.21 ID:jw/gRwc8i
- 昔のケネディ暗殺動画思い出した。
- 791 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:28:17.14 ID:Oo5pBalXO
- >>638 サブゼロの究極神拳みたいな感じか?
- 792 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:28:20.41 ID:sYs2gv+gP
- おれはシートベルトしてないと絶対に出発しないと知ってるから
子供は何も言わずともすぐシートベルトするよ
数回教えればすぐ覚えてくれるよ
- 793 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:28:35.11 ID:BgyLMJ7uO
- 昔箱乗りしてたヤンキーが対向車と接触して顔が半分になった写真思い出した
- 794 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:28:37.27 ID:IF2Ti6Gz0
- 親が悪いとしか言いようなくないか
- 795 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:28:41.12 ID:a8ya2r6Z0
- 車載カメラ映像ある?
- 796 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:28:51.90 ID:I7GwWbpl0
- >>783
何事にもメリットとデメリットがあるって話をしてるんだよ。
- 797 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:28:53.83 ID:YzkiTDUGO
- メインカメラをやられただけだ
- 798 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:29:09.62 ID:psoo7/iL0
- 母親は逮捕されないの???
反則切符で終わり???
- 799 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:29:18.93 ID:Uf8PxVQ10
- こんなのチョット手を出しただけでも怒られたわ
- 800 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:29:31.63 ID:z+ilnxDa0
- 2013 不審者・知障による子供殺害 0人 親による子供殺害 55人
2012 不審者・知障による子供殺害 0人 親による子供殺害 111人
2011 不審者・知障による子供殺害 1人 山口芳寛(20)→女児(3) 親による子供殺害 105人
2010 不審者・知障による子供殺害 0人 親による子供殺害 125人
2009 不審者・知障による子供殺害 0人 親による子供殺害 121人
2008 不審者・知障による子供殺害 1人 勝木諒(21)→女児(5)(※冤罪の疑いあり) 親による子供殺害 161人
2007 不審者・知障による子供殺害 0人 親による子供殺害 143人
2006 不審者・知障による子供殺害 1人 今井健詞(41) →男児(9) 親による子供殺害 172人
- 801 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:29:35.24 ID:KdPIv/dC0
- おい、子供の安全をメリットデメリットで語ってる阿呆がいるぞ
- 802 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:29:40.39 ID:yFZePw160
- >>797
サブのカメラがあるというのを始めて知った瞬間だったなぁ。
- 803 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:29:42.32 ID:mXbktjAgP
- >>751
偏見持ちってのはどんなのかわかるか?
そこがわかってないから繋がってない様に見えるんだよ
視点が大局から子ども中心になった者が偏見持ちで無くてなんなんだ?
そんなイメージを持つものが大半「だが」
で繋げた方がわかりやすかったか?
- 804 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:29:43.40 ID:0mpkvPZfO
- 横だけど>>764
>>714で言ってる事と矛盾してるやん
あと、どんなに昔でも走行中に車外に身体の一部出してたら親から叱られたもんだけどね
- 805 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:29:45.92 ID:DXvyyHss0
- >>740
もちろんうちもそうだったけど、子供が車乗るルールって
これが当たり前と思ってた。
違ううちもあるのに驚きwww
- 806 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:29:47.55 ID:w9Ws0mzti
- たかがメイン…
- 807 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:29:51.41 ID:QpmsHm4U0
- 誰でも子供の頃は死にかけたヒヤリとするアクシデントがあっただろ?
子供は結構死んじゃうもんだよ。
- 808 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:29:53.20 ID:Hm0PwyrG0
- >>783
運がないやつは死んでもしゃーないって話だろ
- 809 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:30:14.57 ID:mcWPvDHCi
- タバコ吸いながら外に手を出した馬鹿が手がもげたとかの話は昔からあるな
窓から顔やら手やら出したらすごい怒られたし
学校でも家でも出すなって教わったがなあ
- 810 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:30:31.21 ID:/l6r7UyVO
- >>766
「あの時はヤバかった」みたいな事って誰しも有るからな
運の悪い奴からそうやって死んでいく
- 811 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:30:46.26 ID:spGspBxS0
- DQNは存在自体が犯罪
- 812 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:31:04.06 ID:WgXvM4w80
- 小学校の時遠足や社会見学でバスに乗るたびに
車から手や顔を出すことがどれほど危険な行為かさんざん注意されたけどね
- 813 :近所の人:2013/10/01(火) 12:31:12.22 ID:45fhpRNG0
- >>768
逮捕されたって聞いたけど詳しくは知らん
- 814 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:31:23.63 ID:nWYoWEeQ0
- もちろん自動車メーカーに責任も過失もないけど
サンルーフって装備を何かしら見直す事も必要じゃね
安全対策にしても・・
悲痛すぎる
- 815 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:31:25.47 ID:BeXZ43mv0
- 調子こいてサンルーフ付きなんか、買うからじゃ。
- 816 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:31:51.94 ID:rtwk4mrO0
- >>1
いまだこういう悲劇が無くならないのを見ると
最近の天窓が開かないグラスルーフは正解と言えるな。
- 817 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:32:34.08 ID:mjCwDnsI0
- こういう可能性があるのにサンルーフ車を選ぶ感覚がアホ過ぎる
- 818 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:32:45.77 ID:gT1Ixwm90
- >>796
メリットって何?
要らない子供を事故に見せかけて殺せるってこと?
- 819 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:32:49.43 ID:OQgyyVA/0
- アメドラならチアガールが調子こいてぶつかるパターン
- 820 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:32:54.26 ID:URiJkjI80
- 他板より
http://iup.2ch-library.com/i/i1019791-1380598025.jpg
- 821 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:32:59.44 ID:0CJIZIqS0
- >>803
>視点が大局から子ども中心になった者が偏見持ちで無くてなんなんだ?
理屈で説明よろしく
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E8%A6%8B
偏見(へんけん、英語:prejudice)とは、偏った見方のことである。差別と密接な関係を持つ。
お前のレスの
>DQNは後先考えずセックスして出来婚
>ってイメージが大半
↑
このイメージと
>まぁ間違い無く言える事は「子持ちは漏れなくDQN」
この決め付けのことを偏見って言うんだよ
違うんだったら弁解してみろよ、支離滅裂な文章しか書けない低能
- 822 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:33:01.38 ID:mG0SsOnlP
- >>785
子供の時はみんなよくやってたぞ?
お前の家車あったの?
- 823 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:33:20.02 ID:I7GwWbpl0
- >>792
それでお前のせいで野球の試合にエースやキャプテンが遅れたらどうするの?
世の中はあなただけでは成り立ってないんだよ。
- 824 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:33:34.53 ID:IYN1vrsZ0
- これ森●子もやらかしたヤツだよね
- 825 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:33:49.98 ID:lrTOdhKg0
- >>796
ん、ごめん。おれ頭悪いみたいで理解できんw
子供を車内野放しにしてシートベルトやらチャイルドシートやらをしない事のメリットとデメリットを教えてくれ。
- 826 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:34:16.30 ID:kl99wf970
- >>747
完璧に育てるとか有り得ないです。常に試行錯誤。あなたの質問も739の正論を否定するだけの非建設的なものです。
- 827 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:34:23.12 ID:h9FZ8y1OO
- 頭がちぎれたの?アラン・バンクスみたいに切断ですか?
- 828 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:34:31.57 ID:/gfiK/gG0
- >>823
どう考えてもエースやキャプテン自身が悪いな
- 829 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:34:37.18 ID:qVWjRR3AO
- 不慮の事故だな。
走ってる車のサンルーフから身体を乗り出すのが気持ち良いのは確か。
- 830 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:34:59.60 ID:mXbktjAgP
- >>821
俺の意見が偏見であるかどうかと、親が漏れなく偏見持ちである事
どう繋がるのかを理屈で説明をよろしく頼むよ、低脳
- 831 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:35:00.94 ID:IzbrhuZq0
- >>823
わけわかんねーw
- 832 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:35:06.67 ID:ZwV+/jai0
- メーカーが悪い
シートベルトしても勝手に外してサンルーフから頭出すのが子供
興味引くものがあると無条件にそっちいっちゃうのが子供
悲惨な事故が起きても対処しないメーカーの罪は重い。
- 833 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:35:08.99 ID:sqXekx/K0
- >>820
1.8メートル・・
- 834 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:35:12.85 ID:SSe1x3jY0
- ID:I7GwWbpl0
チョンかピットクルー、バズリサーチあたりなんで
スルーが一番
- 835 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:35:40.30 ID:mcWPvDHCi
- >>823
エースやキャプテンが悪いだろそれw
周りのこと考える必要があるのはエースやキャプテンの方だ
- 836 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:35:51.66 ID:AOu9a1bh0
- >>820
対向とか気になって子供に注意がいかないかもな。慣れてるならなおさら
おまえらは慣れた道でも四六時中周囲に気を配って注意を怠らないんだろうけど
- 837 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:35:55.32 ID:yFZePw160
- な、なんか狐につつまれたようなレスの気がするw
∧_∧
/ ヽ
| ` ´| >>823
<>○<>\= o/
// ヽ\⊂ ̄ , ヽ
/ ∧_∧ヽ  ̄ ヽ
/,( ;´∀`)ヽ ,ゝ |___, ヘ
| ヽ\`yノ )( | < |
ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
- 838 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:35:58.48 ID:/+TwAwZc0
- >>822
子供の頃家に車が無かった(自家用乗用車の普及前)人もいるだろ。
- 839 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:36:01.50 ID:BOgjWg/B0
- >>820
3時間後に死亡なら、首チョンパではないのか?
- 840 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:36:07.53 ID:v3hNrbGL0
- いつかこういう事件が起きると思ってた。(><)
- 841 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:36:27.78 ID:1VghpQ0h0
- 今回、なくなったのは、「そら」ちゃん
大昔、同じ事故で、頸をぶっちぎった車種は、「ソアラ」
- 842 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:36:27.87 ID:0BlukB1/0
- 1.8メートルの高架?
めっちゃ低いな。こんなもんなの?
- 843 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:36:30.81 ID:cFv/K+Nr0
- ID:I7GwWbpl0はネタとして煽ってるだけだろ
相手にしないが吉
- 844 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:36:38.83 ID:Gj9fIPt/0
- これアメリカだったら親が逮捕されないか?
- 845 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:36:47.40 ID:UlRLnuNG0
- >>823
このバカ何言ってんの?アンカー間違えただけ?
- 846 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:36:47.80 ID:EKbNFRQU0
- https://fbcdn-sphotos-e-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/1000495_303597723119008_1080207061_n.jpg
https://fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/1069322_303611899784257_1768352934_n.jpg
https://fbcdn-sphotos-h-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/1014461_303598446452269_2095681993_n.jpg
https://fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn1/58889_303597769785670_1425924625_n.jpg
- 847 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:36:48.41 ID:zu4B0Fg40
- アウトレイジで首繋がれて走行シーンあったけどそんな感じか
手なら助かったか
- 848 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:36:49.84 ID:I7GwWbpl0
- >>828
俺は「次からはしろよ。」で流すけどな。
シートベルトくらいで未来ある若者を潰すわけには行かないから。
- 849 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:37:01.83 ID:mwU6/l0UO
- >>765
いつも使ってる道っていうのは間違いないの?
迎えにいって帰る途中とはあるが
- 850 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:37:12.40 ID:HhFmGetF0
- >>664
あれ?こんな感じの高さ制限の標式(数字は違うけど)出てないっけ?TVのニュースでチラッと見ただけだから気のせいだったか
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/11/Japan_road_sign_321.svg
- 851 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:37:15.35 ID:nKuDHu2x0
- サンルーフは走行中は開かないようにするべきやな。
馬鹿親が何人首チョンパした。
- 852 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:37:15.66 ID:bezuagBD0
- >>823
お兄ちゃん(出来の良いキャプテン)が轢かれても、弟が居れば・・・
- 853 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:37:25.69 ID:zLPd1ZWB0
- >>832
じゃあマンションのベランダも廃止か
寝言を言うな
- 854 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:37:37.23 ID:Uf8PxVQ1i
- どう見ても脇道
- 855 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:37:42.98 ID:0CJIZIqS0
- >>830
お前が偏見をもってるのは>>821に書いてるとおり
>親が漏れなく偏見持ちである事
これに関しては俺は根拠はないと言ってるんだが?
誰がつなげてんの?君アホ?
少しは考えてレスしてくれよ、一定ライン以下のアホは話してて苦痛
会話すらままならないお前みたいなのは特に
- 856 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:37:49.05 ID:RB7SsSS1i
- 普通はさ、小さい子供がいたらサンルーフ付きのクルマなんか危なくて乗れないんだけどね。親の脳味噌が小さかったんだろう
- 857 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:38:13.04 ID:gjT46PiK0
- 「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
{::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
|| ヾ三) ,ィ三ミヲ | 麻呂が
lj ゙' ― '′ .|
| , --:.:、:.. .:.:.:.:..:.:... | このスレを
| fr‐t-、ヽ. .:.:. '",二ニ、、|
l 丶‐三' ノ :ヾイ、弋::ノ| 見つけました
', ゙'ー-‐' イ: :..丶三-‐'"|
', /.: . |
', ,ィ/ : .:'^ヽ、.. |
',.:/.:.,{、: .: ,ノ 丶::. |
ヽ .i:, ヽ、__, イ _`゙.|
,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
_r/ /:.`i ヽヾェェシ/ |
_,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'." |
一 '' "´ ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,|
ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
`丶、 ``"二ユ、_,.____|
- 858 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:38:21.28 ID:kSRTEpuHi
- そらの上には死が待っているんだ・・・
- 859 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:38:24.64 ID:tcLZfCwT0
- >>99
北斗の拳に出てたでしょ?
- 860 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:38:28.32 ID:IF2Ti6Gz0
- >>820
こんなのところを通るのに子供に注意向かないのがどうかしてるわ
- 861 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:38:34.32 ID:MNCpAWsW0
- >>820
1.8mなんて、バスケットボール選手だったらただ歩いていても頭ぶつける高さじゃん!
- 862 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:38:35.85 ID:pdA4xPMI0
- >>685
警察の到着と同時に現場を通りかかり見ていたのだが
警察官同士の会話によると
ドアも吹っ飛んでたから体が投げ出され
のど側から首がガードレールで切断されたらしい
運転代行の軽だったけど滅茶苦茶になってて部品も散乱してた
カーブの途中で道路が傾斜してて大量の血が流れてた
後頭部から血まみれになった長細い白っぽいのが繋がってて
最初は何だかわからなかったが、他の誰かが
獣のような声を出した後に「頭が転がってる」みたいなことを言ったんで
わかった
顔を見なくて済んだのが唯一の救い
たしか、国道7号のきみまちざかトンネルに入るとこだった
大館と能代の間で道の駅の近く
やばいゲロ吐きそうだ
- 863 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:38:39.72 ID:1VghpQ0h0
- 今回なくなったのは、「そら」ちゃん、
数十年前、都市伝説になった、同じ事故で頸切断の車種は「ソアラ」
- 864 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:38:39.85 ID:yFZePw160
- これでゲリラ豪雨でも降っていれば、
車も水没だったのにな
- 865 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:38:48.89 ID:/+TwAwZc0
- >>849
初めて通る道で>>820が現れたら引き返す。
- 866 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:38:54.78 ID:Trk0Bgi00
- ガンってなってぴゅ〜ってなったのか(((´・ω・`)))
- 867 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:39:05.65 ID:Odeo7AP10
- デジカメの顔認識機能を応用して、頭を出してたら強制的に閉めちゃえばいいのに
- 868 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:39:13.18 ID:/sOMHpND0
- >>846
綺麗な海だなー(棒)
- 869 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:39:27.65 ID:tkTLINBv0
- ぎゃああああああああ首もげたのかな…(;゚д゚)
- 870 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:39:30.51 ID:cy0/f61tO
- <<806
面白いよ君
- 871 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:39:36.01 ID:I7GwWbpl0
- おまえらって教科書質問には強くても、実際の実務質問にはてんでダメだな^_^
まあ子供の部活の面倒を見るとか、そんな現実には縁がないんだろうな。
- 872 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:39:39.52 ID:M9UTCOIF0
- いまだ
ガキにシートベルトさせない親が居るのか?w
- 873 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:39:51.82 ID:sYs2gv+gP
- >>823
しらねーよ
中継ぎにでも投げさせろよ
それがチームだろ
- 874 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:39:52.60 ID:79ZBCKuW0
- これは同情できない
- 875 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:39:52.95 ID:E41GeGWK0
- >>579
それならDQNは頭だけじゃなく身体全体を乗り出したり屋根に立ち上がるかもしれないから
車の屋根から天井まで2メートル以上の余裕のないトンネルはすべて封鎖すればいいな
もちろん道路交通法上道路を走行できる自動車の中で
一番車高の高いものより2メートルを基準にすれば安全かな?
- 876 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:40:35.95 ID:gT1Ixwm90
- >>822
30年ぐらい昔はカーエアコン普及率が低く、
喫煙率も高かったので、夏場に窓からタバコを持った手をぶらぶら
させているドライバーは多かった。今でも軽トラで良く見る。
しかし、子供が顔を出していたら親から叱られたものだ。30年前でも。
- 877 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:40:46.10 ID:zu4B0Fg40
- >>824
森口子?
- 878 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:41:18.69 ID:PiHOICB00
- 五月連休やお盆休みの高速で借り物?1BOXに親戚の従兄弟同士みたいな子達が
競い合ってドヤ顔でサンルーフから顔出してる。
注意しない親が少なからず確実に存在する。
- 879 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:41:19.24 ID:BwPhZZ3p0
- こら、車から窓出すな!!
- 880 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:41:42.05 ID:r9zddbRq0
- ギロチン喰らったのか。トラウマだわwwwwwwwwwwwwww
- 881 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:41:42.86 ID:mdws5gNa0
- どう考えても親が悪い
- 882 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:42:01.22 ID:fDdU0Y4q0
- 俺の知ってる母親、100%チャイルドシートに座らせないからな
逆にチャイルドシートに座らせてる奴なんか一度も見たことない@滋賀
- 883 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:42:09.10 ID:rZAlox1L0
- そらちゃんはそらへかえりました、って誰も言わないのね
- 884 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:42:26.02 ID:WCbn3eXJ0
- >>739
うちの親が子供の頃(SL時代)
クラスメイトが電車から身を乗り出してて
頭打って死んだらしい
- 885 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:42:39.48 ID:KdPIv/dC0
- どんだけ「子供は騒ぐもの」「泣いてるから可哀想」と屁理屈こねた
ところで、チャイルドシート、シートベルトを子供に着用させない親は
クズだよ
運よく現時点で死んでないってだけ。
- 886 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:42:42.88 ID:C6DJIeEV0
- >>857
トレインサーフ中に頭を弾かれた動画なら
http://theync.com/accident/boy-killed-stunting-with-a-train.htm
- 887 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:42:47.66 ID:s+oy1G7r0
- >>341
もげてよし
- 888 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:43:13.99 ID:PMiMK4820
- >>792
この前、3歳の甥っ子が遊びに来て車に乗せた時に思ったわ
子どもの性格にもよるんだろうけど、最近は産まれた時からチャイルドシートに乗るのが当たり前だからか、
甥っ子は率先して「ここがおれの席!」という感じでチャイルドシートに座り、ベルトも嫌がらず自分でやっていた
逆に、自分がチャイルドシートに座らなければ、車は動かないということもわかっていて
出かけ先から帰りたくない時は、車に乗せてもチャイルドシートに座らずにグズッていた
おれなんか子どもの頃は、車酔いするタイプだったからシートベルトもしないで
窓開けて遠く眺めるという乗り方がデフォだったけど、時代は変わったんだなあと思った
- 889 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:43:14.16 ID:pdA4xPMI0
- >>745
それだ
それより脊椎は短かった気がするが
それが、転がってたんだよ
それを見ちゃったんだよ
- 890 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:43:14.33 ID:EIArn+Fli
- 1.8m以上の車だったってマジか
自分が運転する車の車高はなんとなくでも把握しておかないと
自分のは1.5m
- 891 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:43:14.76 ID:he8pT2H00
- 小さな子供がいる家庭で
サンルーフ付きの車を
購入した時点でアウトじゃね
- 892 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:43:58.43 ID:zu4B0Fg40
- もう少し身体出してたらスポッと抜けてトムとジェリー状態になれたのでは
- 893 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:43:59.78 ID:/+TwAwZc0
- >>884
蒸気の時代に電車に乗ったりするからだな。
- 894 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:44:07.44 ID:IzbrhuZq0
- まぁ子供の時はルーフから顔出しってやってみたいもんだったわなぁ
うちの親がルーフらしきものが付いた車買った時は大喜びしたものだが
何故か半開きまでしか動かなくて顔なんか出せなくてガッカリした思い出がある
- 895 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:44:25.75 ID:fDdU0Y4q0
- >>885
お前は現状を分かってないな
街で探してみろよ
ガキをチャイルドシートに座らせてる親なんか皆無だぞ
- 896 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:44:25.98 ID:CKqhbsWP0
- これ、東京だと泉岳寺あたりにも同じような高架あるよな。
あそこをサンルーフから頭出して通ったらと想像したら震えてきた。
- 897 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:44:34.76 ID:E8QhOI5TP
- 頭どうなったの?
取れたのか、ついたまま凹んだのか。
- 898 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:44:35.30 ID:iiIT8atti
- >>1
5歳児(だっけ?)未満はチャイルドシート義務があった様な。
- 899 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:44:50.36 ID:1/E5HGsv0
- なんであんなやばいとこ通るのにサンルーフがある事を思い出さないんだよ…
かわいそうに
- 900 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:45:11.86 ID:KdPIv/dC0
- >>895
馬鹿かお前は
やってる親がいないからそっちが正しいってことになるわけないだろう。
どこの国の法律で生きてんだお前は。
- 901 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:45:24.93 ID:kl99wf970
- >>848
釣りだとしても看過できないから言いますが、試合遅刻で人生を棒に振ることはないです。生きていますから。
けれども、シートベルトをしなかったが為に人生を棒に振ることはたくさんありますので
シートベルトを最優先すべきです。
私も大事故に巻き込まれましたがシートベルトで九死に一生を得ました。
- 902 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:45:29.86 ID:NDkLF7DRO
- とにかく、危険予知出来ない馬鹿が増殖し過ぎ。
- 903 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:45:34.84 ID:mcWPvDHCi
- >>895
普通に切符きられるぞそれ
- 904 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:45:37.04 ID:7eoOp41F0
- >>90
カベナンターならギロチンハッチが車長の後頭部を強打
- 905 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:45:38.20 ID:do8970PBO
- 悲惨すぎる
気を付けよう
- 906 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:46:00.75 ID:WCbn3eXJ0
- うちの弟夫婦は子供がチャイルドシートにちゃんと乗らない限り車を出さないよ
もう子供との根比べ
今はもう子供(4歳)が観念して、いやがらなくなったけど
- 907 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:46:04.74 ID:mXbktjAgP
- >>855
親が偏見持ちである事と俺が偏見を持っているかどうか
全然関係ない話って事くらいはわかってるのな
こちらも、どの程度のアホかを見極めないと話のレベルが合わせられない
根拠は>>645とあんた自身が書いているだろう
偏見は「偏った見方」
子持ちは自らも認める様に「子ども中心」となるわけでね
これ以上に偏見持ちである根拠が必要か?
- 908 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:46:07.01 ID:0k6UAa320
- >>1
ソフトなイメージ貼ります。
http://iup.2ch-library.com/i/i1019709-1380565952.jpg
- 909 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:46:13.66 ID:/gfiK/gG0
- >>890
通れない高さの車だったら、車がおじゃんの代わりに子供は助かったと思う
- 910 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:46:32.34 ID:11JljuaLO
- 6歳ってチャイルドシート要らんのか?
完全に親の過失だな
- 911 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:46:33.32 ID:vQUqXyK+0
- あまり盛り上がるとサンルーフから乗り出し
ガード手前で車内に入るチキンレース動画あげる
学生がでてくるぞ
- 912 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:46:39.92 ID:ZhJZ5Jja0
- 3時間後に死亡らしいけど即死じゃなかったんだね
- 913 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:46:42.55 ID:I7GwWbpl0
- >>901
言うはやすしきよし。
まあ子供の部活の面倒を見るとか、そんな現実をしてからいおうな。
- 914 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:46:49.25 ID:0CJIZIqS0
- そもそも顔だしたくらいで顔ぶつけるような高さの場所で子供をサンルーフから顔ださせることに失笑
まぁ、1億2000万人もいて毎日それぞれの生活があるんだから
何人かはマヌケがいるのはしょうがない
そのマヌケをみて似たような層全体がそうであるかのように錯覚するやつもマヌケっちゃあマヌケ
- 915 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:47:07.06 ID:SvUKs3FjO
- ぜひJRを訴えてほしい。
- 916 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:47:07.87 ID:U1r6o/qc0
- 子供の頃、「車の窓から顔を出すな」ってよく言われたな〜
- 917 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:47:11.39 ID:Do9q2xRY0
- これは、つらいな・・・
合掌
- 918 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:47:20.61 ID:BOgjWg/B0
- >>908
絶望感はあるけど、
繋げればまだ可能性はあるよ
- 919 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:47:21.92 ID:gT1Ixwm90
- >>895
えっ?チャイルドシートの使用率って6割超えてるんだけど…
- 920 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:47:23.53 ID:bpc+eHzB0
- 何でこんなにスレが伸びてるの?
チャイルドシートに乗ってなかってことは
「死んでもいい子」だったわけでしょ?
単なる物損じゃん。
- 921 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:47:24.24 ID:fDdU0Y4q0
- >>900
親じゃない奴がいくら言ったって無意味だろ
- 922 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:47:25.25 ID:KbSYc75GO
- サンルーフじゃなくても起こりえる事故だからな
左右の窓でも対向車や電柱とヒットするから
チャイルドシート舐めたらアカンよ
- 923 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:47:41.79 ID:IF2Ti6Gz0
- うちはチャイルドシート絶対着用させる
つーか周りみたって当たり前のように着用させてるぞ
- 924 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:48:01.69 ID:jekuq8aQi
- ニュース用語で「〜を強く打ち」というのは、ぐちゃぐちゃになった、という事です。
- 925 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:48:08.67 ID:aEJhDCkp0
- >>910
ワンボックス乗ってる時点で察してください。車の中で飛んだりはねたりさせるためのもんなんで(笑)
- 926 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:48:17.30 ID:Yu7sEoRUO
- >>848
部活くらいで人は潰れんよ
- 927 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:48:18.06 ID:iOjJPAP80
- よかった!ウチの車はサンルーフ着いてなくて!
っていって、チャルドシートどころかシートベルトもさせない全く学習しない親いるよな。
- 928 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:48:28.98 ID:R8jxMTGpi
- 手や顔を窓から出すなと小さい頃言われたけどな
- 929 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:49:16.44 ID:CDSf53dp0
- 母親は
葬式に出れないだろな…
つーか、雅子さん状態か?
- 930 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:49:27.51 ID:I7GwWbpl0
- おまえらさんへ。
。まず子供を育ててから言おうな。
- 931 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:49:28.22 ID:aqDrrxzz0
- 後続車のフロントガラスに脊椎引きずった血まみれの生首が飛んできたと
思うとゾッとする
- 932 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:49:34.77 ID:VQ12AGoKO
- 自家用車が貨物だもん、仕方ないw
- 933 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:49:40.59 ID:fDdU0Y4q0
- >>919
超えてねーよどこの情報だよ
俺が言う情報に間違いはない
俺が見た限りチャイルドシートに座らせてる奴はいない@滋賀
- 934 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:49:47.82 ID:mcWPvDHCi
- 統計的に考えると
危険を軽んじる親の子供から順当に間引かれて行くんだろうな
当然、例外はあるんだろうが
- 935 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:49:56.16 ID:kl99wf970
- >>913
部活の面倒を見るのが大変なのは理解できます。ウチの子供も成人を迎えました。
シートベルトは必ず締めさせましたよ。
- 936 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:50:06.04 ID:5Pld32Q/0
- ナイス淘汰!
- 937 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:50:21.96 ID:/+TwAwZc0
- >>920
積荷の固定もドライバーの責任だぞ。
- 938 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:50:33.08 ID:0CJIZIqS0
- >>907
偏見の意味を教えるのに、まさにお前のレスが偏見にふさわしいレスだったから
それを例にして教えただけだよ
問題の本質としてつなげてるわけではない
君さぁ、会話にならないんで顔真っ赤にしてレスしてこなくていいよw
頭が悪いやつ特有のレスだわお前w
で、お前のいう子持ちの偏見ってなんだっけ?
- 939 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:50:35.70 ID:cb2wP22HO
- 横切った車の助手席の窓をふと見たら柔らかそうな金髪が風でなびいていて
うは金髪の美人と思って、先の信号で止まったから急いで見に行ったら
長毛の犬だったときのガッカリ感ハンパないっす
- 940 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:50:50.60 ID:BOgjWg/B0
- >>930
なんでそんな必死なんだよw
- 941 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:50:52.34 ID:gT1Ixwm90
- >>933
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/data/childdet2013.htm
ここのデータだよ。
- 942 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:50:55.64 ID:vOTdIez30
- >>929
皇室の名前だすな、不謹慎野郎
- 943 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:51:19.20 ID:0mnC275xP
- 高さ1.8m制限のところに突っ込んだのか。
- 944 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:51:28.43 ID:psoo7/iL0
- 今夏天体観測かなんかで1BOXのスライドドアから転落した子供の頭が後輪に引かれた事故
あったよねぇ
- 945 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:51:35.09 ID:URiJkjI80
- >>933
滋賀は自殺練習県だから仕方ないな…
- 946 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:51:36.24 ID:65+ySY82O
- 想像したくないな…
- 947 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:51:49.02 ID:fDdU0Y4q0
- >>941
車のオタクの自己申告だろw
- 948 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:52:06.99 ID:/gfiK/gG0
- >>933
ちゃんと座ってると外からは見えにくいからな
自由なバカが目立つだけ
- 949 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:52:08.16 ID:vQUqXyK+0
- パトカーって迷子とかあるかもしれないから
チャイルドシートのせているのかな
- 950 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:52:09.68 ID:Uf8PxVQ1i
- >>933
関西は法令無視が当たり前だから10%未満だろ
関西が日本語るな
- 951 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:52:27.04 ID:M+Dbh1PG0
- サンルーフ開いた状態で走行可能にしてたメーカーの過失だよね
- 952 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:52:38.37 ID:aEJhDCkp0
- >>943
1.8だと相当に低いと思うんだが、こどもの頭が割れるほど勢い良く通り抜けたのか…
- 953 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:53:50.51 ID:E8QhOI5TP
- これ、後続車のドライバーはPTSDになるぞ
- 954 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:54:02.56 ID:/+TwAwZc0
- >>933
滋賀が残りの4割弱って事だろ。
- 955 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:54:09.06 ID:BtiM24mG0
- たかがメイン脳をやられただけだ
- 956 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:54:19.68 ID:dAFs1KQL0
- 上や窓から顔出すとかさすがに無いけど
6歳でチャイルドシートに乗せてる親なんてそんなにいないぞ。
理想では乗せたいけどよほど恫喝しないと無理じゃね。
事故死する可能性を考えて暴力で躾けるとか?
- 957 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:54:29.05 ID:mcWPvDHCi
- >>952
時速30とか40でも止まってるものにぶつかったらものすごい衝撃だぞ
- 958 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:54:31.35 ID:psoo7/iL0
- >>930
お前は育ててるのか知らんが、まともには育てれてないだろうな。おまえのせいで子どもが死なないように祈ってるよ。
- 959 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:54:36.46 ID:CDSf53dp0
- >>942
雅子は皇室の人間とは思ってないしw
- 960 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:54:50.86 ID:sRNnReno0
- >>910
チャイルドシートはいらんけど座高が低すぎて有事にシートベルトがクビを直撃しかねないので
ジュニアシートを尻の下に入れて調節する年齢
もっと大きくなれば普通にシートベルトするから
いずれにしても走行中サンルーフから頭を出せる状況はない
- 961 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:55:04.98 ID:7kVDC4d20
- 高架橋をくぐったとたん頭部の無い我が子の体が崩れ落ちてきたら車内大パニックだな
- 962 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:55:46.68 ID:vQUqXyK+0
- はとバスとかは大丈夫?
- 963 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:55:50.57 ID:0CJIZIqS0
- >>907
>子持ちは自らも認める様に「子ども中心」となるわけでね
>これ以上に偏見持ちである根拠が必要か?
これは偏見とは言わないだよゴミ
偏見と言い張るなら理屈で説明してみりゃいい
君、自分の頭で整理ついてないことを連呼しないほうがいいぞ
- 964 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:56:07.05 ID:s+oy1G7r0
- >>895
体感8割チャイルドシートだらけ@首都圏
- 965 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:56:10.93 ID:0cVPwtJp0
- 子供がいやいやつほど高レベルの教科書理想論を語っててワロタ
ゲーム脳w
現実の子育てはあるていど雑にしなければやってられないだろ
- 966 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:56:22.59 ID:o2D0GRZQO
- 愚かな親が子孫を残せない、自然淘汰の一種。
自然界の法則ですよ。
ここで子供を死なせなくても、遠からず余所で死なせるから同じ。
ご冥福をお祈りします。
- 967 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:56:46.18 ID:mXbktjAgP
- >>938
「根拠がない」って主張でなくさ、キッチリ反証してくれないとな
「そんなの根拠ないよ」って言い続けられても議論にならない
- 968 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:56:47.67 ID:BOgjWg/B0
- ちゃんとした理由と根拠があってチャイルドシート自体全く意味が無いって主張なら構わないが、
万が一の場合は命に関わるんだよ。
子供が死ななきゃ安全を真剣に考えないただのバカなんだろ。
- 969 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:56:53.74 ID:tVk6NvMQ0
- >>956
無理と思えば何だって無理だろうな。
- 970 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:56:57.80 ID:echPz4FJ0
- >>959
おまえの認識なんざ聞いてない。おまえの皇室じゃない。日本国民の皇室だ
- 971 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:57:01.35 ID:/gfiK/gG0
- >>956
こんなもん習慣だから、6歳の時点でしつけが必要ならばもう初動に失敗した
- 972 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:57:09.52 ID:HZKBuROVO
- >>713
俺は三角州内に住んでる萩人だが、あの道ってスピード出せて20〜30キロだよね
- 973 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:57:18.45 ID:P7KK2Qva0
- >>965
雑にした結果死亡事故発生か・・・
- 974 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:57:20.32 ID:uzsBelMg0
- >>823
唐突にエースとかキャプテンが出てきて
脳内妄想の世界に入っちゃってる?
- 975 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:57:33.87 ID:KdPIv/dC0
- >>968
ここで暴れてるやつは多分チャイルドシートしないで子供が死んだら
平気で車メーカー訴えてくると思う
- 976 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:57:35.65 ID:gT1Ixwm90
- >>933
滋賀県でも60.8%だぞ、チャイルドシート使用率
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/data/pdf/crsdata2013.pdf
- 977 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:57:35.72 ID:nWYoWEeQ0
- >952
たぶん徐行して入ったと思う
しかし鉄に頭ぶつけてみなスゴイ衝撃で死ぬよ
30`だったら頭がつぶれるかもげるだろ
- 978 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:57:38.83 ID:mcWPvDHCi
- そもそも、子供がどうこう以前に道交法違反だからな
チャイルドシート、ジュニアシート、シートベルトした状態でもサンルーフから顔を出せるなら別かもしれんが
- 979 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:57:52.09 ID:Uf8PxVQ1i
- 現場映像みてあんな道でスピード出してること自体おかしくないか?
故意としか思えんな
- 980 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:58:15.30 ID:7yeLvYid0
- 以前幼い2人の首がもげた事故があった
同じく母親運転で半狂乱
- 981 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:58:27.74 ID:0CJIZIqS0
- >>967
「子ども中心」とやらがどう偏見なのかまったく説明ができてないんだよ、お前
さすがにここまで説明して理解できないとなると知能に障害があるんじゃないかと疑ってしまうわw
- 982 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:58:27.94 ID:fDdU0Y4q0
- >>964
それは素晴らしい
同じ国なのに
- 983 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:58:35.96 ID:KF+nuoXk0
- >>20
自分の子供と友人の子供二人が同じことに。
たぶん首が飛んだでしょう。
- 984 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:58:48.34 ID:Xv4miTKZ0
- バカな親
バカなガキ
- 985 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:59:04.69 ID:0cVPwtJp0
- >>979
事故は不孝な偶然の重なりだからね。 下の子が家で寝てるとかあったんだろ。
誘拐犯から指示されてたのかもしれない
- 986 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:59:08.31 ID:UjGllF8Y0
- 結婚できないきもブサニートがワンボックス否定しているのが笑える
- 987 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:59:21.05 ID:dzJOEK1H0
- 668怖いな。昼飯が一気にまずくなったw
ハモかアナゴみたいな魚で頭と背骨を
つなげて一気に引き抜くというさばき方が
あったと思うんだが、それと同じことが人体で
起きたのか。
- 988 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:59:22.73 ID:KWBeg8++O
- ソアラって1boxじゃないのか…
- 989 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:59:37.97 ID:rQ6Aw9RW0
- これはどう考えても親の責任。
- 990 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:59:41.02 ID:mXbktjAgP
- >>963
だからそれも同じだよ
それが偏見でないって主張もするのは良いが、「偏見でない理由」はなんなの?
- 991 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:59:48.81 ID:mcWPvDHCi
- >>985
シートベルトもチャイルドシートも無視したのは不幸な偶然じゃないけどなw
- 992 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 13:00:00.22 ID:nGFNXUWXi
- 車も子供も悪くない
運転してた親のせいかわいそうに
- 993 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 13:00:26.68 ID:kmlKpv3o0
- 他人の子を車に載せるべきではないな。
近所のオバちゃんを駅まで送ってあげる道で事故にあって関係が崩れたとかなんとか
- 994 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 13:00:35.45 ID:nGFNXUWXi
- 普段からやってたんだろ
- 995 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 13:00:40.28 ID:VkSK4I77I
- 即離婚→母親自殺コース確定
- 996 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 13:00:44.74 ID:0CJIZIqS0
- >>967
親が子供産むと子供中心の生活になるのはそれそのものが偏見である!つまりDQNである!
↑
この一連の文章の中で2回、理屈すっとばしてるんだよ
親が子供中心の生活になる→偏見 ここで1回
つまりDQN ここで1回
- 997 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 13:00:59.41 ID:fDdU0Y4q0
- 今の親はねチャイルドシートさせることがカッコ悪いって思ってんだよ
- 998 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 13:01:09.09 ID:mXbktjAgP
- >>981
ま、そういう文句を言うって事は子持ちなんだよな?
やり取りを見てれば「偏見持ち」ってのは理解されるよw
- 999 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 13:01:36.28 ID:psoo7/iL0
- チャイルドシートに座らせてない親とか居るんだww死ねばいいのに。マジで迷惑。
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 13:01:39.59 ID:EKbNFRQU0
- 山口県宇部市 宇部日報 第2818号(通算26714)号 2013年<平成25年>9月17日火曜日 3面
女子高生に集団で暴行 4人逮捕、容疑は否認
https://pbs.twimg.com/media/BVNX0F3CEAAe2OL.jpg https://pbs.twimg.com/media/BVNX7v9CcAAEtbI.jpg
知り合った女子高生に集団で性的暴行を加えたとして、宇部署は16日、自称とび職の男ら4人を強姦の疑いで逮捕した。
逮捕されたのは、宇部市笹山町2丁目の自称とび職、浅上遼馬容疑者(23)と同市常盤台1丁目の自称建築業、廣元義教容疑者(24)、
同市昭和町1丁目の自称作業員、石本弦己容疑者(23)、同市東琴芝1丁目の自称無職、鶴谷大亮容疑者(24)。
逮捕容疑は、4人は5月24日午前2時ごろ、同市の女子高校生を建物に連れ込んで暴行を加えた上、性的暴行をした疑い。
浅上遼馬容疑者 : 【山口県宇部市】女子高生に集団で性的暴行、浅上遼馬、廣元義教、石本弦己、鶴谷大亮を強姦で逮捕 - NAVERまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138006130580118401/2138006222380475303
廣元義教容疑者 : 【山口県宇部市】女子高生に集団で性的暴行、浅上遼馬、廣元義教、石本弦己、鶴谷大亮を強姦で逮捕 - NAVERまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138006130580118401/2138006222380475403
石本弦己容疑者 : 【山口県宇部市】女子高生に集団で性的暴行、浅上遼馬、廣元義教、石本弦己、鶴谷大亮を強姦で逮捕 - NAVERまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138006130580118401/2138006222380475503
鶴谷大亮容疑者 : 【山口県宇部市】女子高生に集団で性的暴行、浅上遼馬、廣元義教、石本弦己、鶴谷大亮を強姦で逮捕 - NAVERまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138006130580118401/2138006222380475603
【最新情報】 → → → → → → ニュース速報@2ch掲示板 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380557824/l50
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
206 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★