■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】通学路で全国一斉取締り…違反1万件余
- 1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★:2013/09/26(木) 08:37:04.01 ID:???0 ?PLT(12557)
- 登下校中の小学生が巻き込まれる交通事故が相次いでいることを受けて、
通学路の全国一斉の取締りが25日行われ、通行禁止違反や速度違反など1万件余の
違反が検挙されました。
秋の全国交通安全運動期間中の24日、京都府八幡市で登校中の小学生の列に
車が突っ込み、児童5人がけがをしたほか、去年4月には京都府亀岡市で10人が
死傷する事故が起きるなど登下校中の小学生が巻き込まれる事故が相次いでいます。
全国の警察は25日、通学路およそ3000か所で一斉に取締りを行い、
警察庁によりますと1万1823件の違反を検挙したということです。
*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130926/k10014809211000.html
- 2 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:38:16.91 ID:4cHkXYa80
- 多すぎだろ・・・
誰でも免許取れる現在の制度なんとかしてくれ
- 3 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:38:50.41 ID:2vS9Ahen0
- ナマポの不正受給も取り締まれよ
- 4 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:39:20.91 ID:Dh8JEErA0
- いつもやっとけよ。
一時停止を無視する奴、横断歩道を航ろうとしている歩行者がいても停まらない奴は全部捕まえるべき。
アメリカみたいに監視カメラを設置してもいいかも。
- 5 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:39:26.27 ID:obeCY+nn0
- 普段からやれよ
集金目的のネズミ取りより重要だ
- 6 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:39:37.08 ID:zrUtk1/D0
- できるんなら毎日やれよ
さぼってんじゃねえよパチンコップ
- 7 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:40:20.47 ID:+M0CzcHE0
- 通学路でパンチラ
- 8 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:40:57.35 ID:rx+TdP280
- >>7
事故が倍増するな
- 9 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:41:34.24 ID:zdIcvyBn0
- やったね!一億円国庫がうるおったよ!
- 10 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:41:51.16 ID:Dhuohs7l0
- 朝の通勤時間だと急いでスピード出してる車とかあるから交通違反で引っ掛けやすいだろうな
- 11 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:42:01.72 ID:BeTGAETZ0
- 通行禁止違反が5457件で最も多く、次いで速度違反が2121件となりました。
また、運転中の携帯電話の使用が731件、一時停止違反が613件、無免許運転も
22件ありました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130926/k10014809211000.html
- 12 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:42:54.43 ID:AhjSMScb0
- その検挙した1万1823件って
殆んどシートベルト違反だったりしたら笑えるw
- 13 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:43:07.91 ID:c5hV1y/6O
- 交通安全運動期間中の通学路なんて警察が警戒してるに決まってるじゃんかw
- 14 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:43:11.86 ID:YWOJaONY0
- そうだしょっちゅうやれ
卑怯なねずみとりと違って、みんなから支持されるし反則金でウハウハだろ交通警察
- 15 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:43:49.42 ID:4FKW79hu0
- 路肩に駐車からの発進時にウィンカー出さないバカもちゃんと取り締まってくれよ
- 16 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:44:53.67 ID:7F4Yf7Ng0
- 列に引き込まれる、魔界の力か何かが存在する、タタリじゃー
- 17 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:45:50.83 ID:zdIcvyBn0
- >>11
無免許22件ってすごい数だな
- 18 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:46:01.73 ID:MEusJAzF0
- 母の車にひかれ4歳男児死亡 三重のファミレス駐車場
http://matome.naver.jp/odai/2137988716636647601
- 19 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:46:43.92 ID:GpRY8rnm0
- 交通事故で年間何千人も死んでるんだから
もっと厳しく取り締まれよ
とくに車脳のバブル期より前の人間どもをよ
- 20 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:47:09.85 ID:c5hV1y/6O
- >>17
全員免許取消しだろ?
- 21 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:47:44.78 ID:Jpfa9T8i0
- 歩道を自転車で走ってる糞ガキも取り締まってるの?
- 22 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:48:36.25 ID:MPOOiQ/K0
- マジで最近の車乗りは運転マナー悪すぎる。携帯しながらの運転を良くみかける。
- 23 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:48:43.82 ID:9apJZC790
- 通学路で通学時間に毎日取締りしろよ。警察は、なにを今までサボっていたんだ?
- 24 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:49:50.40 ID:nWY2HoEA0
- 通学路を抜け道としてしてる車があるってやつだろ
前々から問題になってた
通学時間限定で一方通行にしてるとこを逆走とか
- 25 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:50:18.93 ID:f5aXFmCp0
- そんな馬鹿共に免許を与えたのは警察だろ
- 26 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:51:20.15 ID:9/1gwY1e0
- ホルダーに置いたスマホいじってたり夢中な様子で電話してたり
通学時間は車輌進入禁止区域なのにスピード上げて通って行ったり
一時停止ガン無視で飛び出したり
朝の通勤時間はキチガイみたいな運転実際に多いよ
- 27 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:51:58.49 ID:Jg59QV4N0
- 事故が起こらないと動かない警察。
なんの予防にもなってない。もっと頑張れや。
- 28 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:52:01.34 ID:/L+mCu+90
- 一時停止無視の糞バアアはよく見かける
あいつら全員免取でいいよ
- 29 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:52:03.66 ID:gVKzM8oO0
- 無免許22件
免許なしが当たり前のように走ってると思うと怖いな
- 30 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:52:17.72 ID:XC70Ao+U0
- バスで送迎しろや
- 31 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:52:52.11 ID:rXOjKPc70
- とりあえず京都は5年間くらい毎日やれ
- 32 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:52:52.95 ID:u7dUhSyHO
- こんな一般的な違反を取り締まっても、なんの意味もないよ。
今までの事故みても、てんかん患者とか寝不足DQN、ドリフト野郎など
通常の違反じゃあ取り締まれない、規格外のDQNばっかりやん。
- 33 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:53:14.12 ID:iBQyKUMh0
- 年齢制限を上げろよ 20歳以上でも危険だが
- 34 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:53:14.25 ID:7xEUBAqA0
- 通勤時間だと深酒の奴の飲酒検挙があるからな
朝飲酒検問やったら、かなり捕まるぞ
- 35 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:53:19.54 ID:II6oMUstI
- 人を引くような不良品を売るなよ
- 36 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:53:51.31 ID:Nim9yRM1P
- もう俺は相手が一時停止で止まること期待してないから
こっちがスピード緩めてるわ
- 37 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:54:47.38 ID:9Fcf1MFv0
- 通学路の横断歩道で、児童の登校を守るみどりのおばさんに変装して、登下校時だけ警察官が取り締まりやればいい。
- 38 :犬公坊:2013/09/26(木) 08:55:03.32 ID:MO3LvPv7O
- >>20
世の中には君の理解の範疇を越える人種が存在するんだぞ。お互い気をつけような。
ちょっとでも怪しい車を見たらとにかく近づくな。
- 39 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:55:40.28 ID:U+TzfME20
- 警察は、売り上げ倍増も夢じゃないな
頑張ってくれ
- 40 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:56:06.34 ID:aNWZuGKDP
- >>2
心理テストや遺伝子検査も併用し、ルールを破ることをいとわない性格の場合は
免許を交付しない、ってのはどうだろうか。
- 41 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:57:04.40 ID:Ai1SQhKKO
- 学校近くの朝の進入禁止なんだが、夏休み等の長期休みの時は解除してもらいたいな。
- 42 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:57:31.74 ID:Li+X4hrd0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm21859307
支援凸頼む
- 43 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:57:43.41 ID:9/1gwY1e0
- この件とは関係ないけど
これほど大勢のキチガイが運転してるのに
スレスレをかわして前に進もうというバイク乗りにも驚かされる
よくもまあ周りのドライバーをそこまで信用できるもんだ
- 44 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:58:17.34 ID:w8hs/Pir0
- うちの近所でも大人でも歩きたくない歩道のない道を小学生が集団登校しているもんな。
朝は通勤の車がたくさん走っている。
- 45 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:58:19.38 ID:0Q1kE4Y+0
- 激しく無駄くさい自転車職質よりこういうことやれよ。
あれで盗難減る訳じゃないからな。
- 46 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:58:59.50 ID:owHRm0K30
- 通学時間帯によく見かける常習キチガイドライバーを通報しても
まず見に来てくれないんだよな
今後もやってくれればいいが、1度限りのパフォーマンスなんだろうな
- 47 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:59:04.77 ID:EojpnCNK0
- 子供の保護を理由に陰に隠れて裏路地での交通違反取り締まりはどうかと
- 48 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:59:15.48 ID:kK7Hzkw1Q
- ネズミ取りより効率いいじゃん。こっち重視しろよ。
- 49 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:59:21.40 ID:OK7dqIoiO
- 朝夕両方やれ
今朝も隣りの車にモシモシアタックされるとこだった
- 50 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:59:58.10 ID:0p8Km3Ku0
- 朝の通学時間だけ通学路だから歩行者専用になる所でやられた
おかげで遅刻した
- 51 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:00:19.87 ID:EfW9FjXL0
- ヤ
ク
ザ
の
駐
禁
は
取
り
締
ま
ら
な
い
く
せ
に
- 52 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:01:06.12 ID:ab9OgGUz0
- >>30
そういう話はどこの自治体でも出るけど、山道の子の話で、
しかも予算を子どもに回すのか、キィィィ〜ってプロ市民
フェミばばあが必ず居て、男の議員に反対させる。
>>18
それって自分の子でしょ。
そんなのより自分の子のお迎えで校門に大型車で乗り付けて、
靴紐結んでた他人の子をひき殺して転校もしない事故のニュースあっただろ。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:02:41.00 ID:ucRq5+UIO
- 毎日朝夕やって国庫金増やせ
そんで減税しろ
- 54 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:03:15.44 ID:Dhuohs7l0
- >>45
ちょうど銀行から出たところを覆面パトカーの私服の警察官を名乗る4人組に職質をやられたんだけど
あいつら本物の警察官だったのかね?
盗難自転車の照会をさせてくれって言われて車体番号とか確認してたけど
絶対怪しいと思って前駕籠に入れていたカバンをずっと抱えてたわ
自転車の職質になんで覆面パトカーで4人も私服の警察官がいるのよw
本物だったら全く税金の無駄使いだわ
- 55 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:03:44.18 ID:9/1gwY1e0
- >>47
子供が登校してる裏路地で
スピード違反したり
電話して注意散漫になってたり
一時停止義務違反したり
進入禁止破ったら
見通しのよい道路よりさらに危ないじゃないか
むしろ推奨するべきだろ
- 56 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:04:17.89 ID:A/w6//ko0
- こういうのはもう自治体単位で誰も通らないような道も含めて全部やりゃいいんだよ。
無免で40年とかいるだろ。
ついでにDQNマフラーも取り締まれよ、うるせぇ奴は全部免停にしろ。
- 57 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:04:20.59 ID:YxqQxP7f0
-
>通行禁止違反や速度違反など1万件余の違反が検挙
↑朝の時間帯なら、こうなるだろうなw
で、コイツらの多くが遅刻だろ
なにしろ、ギリギリの時間で飛び込むような連中が大半だからなw
- 58 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:05:13.72 ID:WF9Q6PFo0
- 都心をよく走るのだが、赤信号でも平気で歩く奴が多すぎる
赤になってからでも平気で渡ろうとする奴いるから、たまにひいてしまいそうになるわ
こういうのもっと徹底して注意したり取り締まるべきだよな
歩行者優先なのは重々承知だが、交通量多い場所で交通ルール守らない歩行者は
厳しく裁かれるべきだと思う
- 59 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:06:00.17 ID:iPPsJi2D0
- たった1日3000箇所で1万2000件って多過ぎだろ
- 60 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:06:21.23 ID:yNZdGQnw0
- 社会的に注目を浴びる事故があったから一斉にやっただけだよwww
- 61 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:06:31.29 ID:vy9ApbMDO
- 俺が知る限り
殆ど毎朝一通を逆走してるミニバイクババアが居る
何度も注意してもスルーして行く
たかだか200メートルンジン切って押して行けよ
- 62 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:07:26.20 ID:Dh8JEErA0
- >>50
ふざけんなよ。
小学生を危険に晒したという反省はないんだな?
お前の遅刻なんてどうでもいいわ。
事故を起こす前に免許を返上しろ。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:10:08.56 ID:WF9Q6PFo0
- >>55
どんどんそれはやるといいね。
でも、実際は違反が多そうなところを狙って違反取り締まりだからなー
全然どうでもいいところでやってるのが日常茶飯事
この時期に、敢えてそういうことやるのも、このイベントのアピール感がありありなんだよな
- 64 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:10:54.36 ID:gRiQCoNV0
- 集団登下校をやめるべき
不幸にして車が突っ込んでも被害者は少なくなる
リスクの分散は常識でわかるだろ?
これだけ一回の事故で複数児童が死傷してる例が増えてるのに、なんで対策しないんだろう?
あと親が付き添ったり、教師や指導員が立ったりしても、突っ込んでくる車は止められないよね?
万全な対策は歩車完全分離しかないけど実現不可能
次善策は完全スクールバス制だがバス停に突っ込んだ事件があったしなぁ
- 65 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:11:16.18 ID:WYfIUlGV0
- こういう頭の悪いドライバーがいるからどんどん取り締まるべき。
なんで一時停止が必要なのか全く理解してないし。
47 名無しさん@13周年 2013/09/26(木) 08:59:04.77 ID:EojpnCNK0
子供の保護を理由に陰に隠れて裏路地での交通違反取り締まりはどうかと
- 66 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:11:44.69 ID:kQu9XNNr0
- これを不定期で確実にやってほしい・・・ 女に続きとうとう子供も歩けない時代がくるとはな
- 67 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:12:02.42 ID:FihtOOTN0
- 被害者が出ないと動かない体質どうにかしろよ
防犯も警察の役目でしょ
- 68 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:13:43.58 ID:6kNVLx5v0
- >>64
不審者対策もあるからな。
- 69 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:14:59.67 ID:JpaUoF8P0
- >>2
免許を厳しくしようとすると自動車業界が妨害するんだよ
- 70 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:15:51.94 ID:oUp+1GAG0
- 毎日やれよ
逃走する奴にはライフルで停止させろ
- 71 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:16:56.66 ID:kqnpvV50O
- こういう時だけだな警察。
携帯しながら運転も夜中にフラフラ運転もチャイルドカーシートしないやつも
みんな何か有った時の1〜2週間だけ取り締まり、後は警察の姿見るよりも多いよな、
たまには事故や事件が起こる前に一斉取り締まりやれやボケカス、
最近は無謀バイクが異常に多いが逃げられたら面倒だからって絶対に取り締まりしないもんな。
- 72 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:17:20.49 ID:CN82zMiu0
- >>54
怪しいと思ったら身分の開示を求めるのが良いね。
たぶん、他の捜査として張っていて、たまたま銀行から出てきた54が捜査対象になった気がする。
キャッシュカード盗難とかオレオレ詐欺とか。
そこで身分詐称がないか自転車の防犯登録からも照会したんだね。
- 73 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:17:28.57 ID:N8zCw50HI
- スクールバス導入すべき
- 74 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:20:55.94 ID:tHJrONPA0
- 問題のあるドライバーを捕まえずに善良な市民を捕まえるのが警察
- 75 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:21:00.57 ID:ogv7RO/y0
- >>64
【社会】横断歩道を渡っていた小1女児、右折してきた車にはねられ死亡 - 神奈川
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380125701/
事故が分散されるだけだし、ついでキチガイの犯行も増える
運転手の再教育をした方が確実
- 76 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:21:44.11 ID:gTeOF15VI
- 無免許多すぎてびっくりだな
- 77 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:22:00.54 ID:qYcyJzlL0
- 痛ましい事故が起きてからやるんなら、
そこら辺の馬鹿にでも出来るわな
- 78 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:22:08.77 ID:C6Z+UHxg0
- >>47
コドモの保護が目的なんだから裏路地でやるべきじゃないかと。
事件は通学路で起きてるんだし。
- 79 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:22:10.55 ID:QeIqTV6U0
- 無免許22件も酷いが
運転中の携帯731件も醜いという
- 80 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:23:04.37 ID:Q11K3XIq0
- 通学路で時間帯進入禁止の所ガンガン入ってくリーマンの車どうにかしろよ
さらには車の窓からタバコのポイ捨てしてるんだぜ
- 81 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:23:36.12 ID:sndJ+R7+0
- 朝は焦ってる奴多いから簡単に捕まえられるだろ
赤信号で止まってる車を追い抜くとか
なんで5分早く出られない
- 82 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:24:24.16 ID:WF9Q6PFo0
- >>79
違反1万×7000円罰金としても=7000万か・・・・
- 83 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:24:53.41 ID:kACdsI7Mi
- 今更なんだよ
いきがって車飛ばしてるDQNとスマホ片手にJKチラ見しながら運転してる親父と乱暴トラック低脳運転者と下手くそな女どもは免許と車取り上げろよ
これでとりあえずは事故は3分の1になるよ
- 84 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:25:59.02 ID:HQFMjjzm0
- >>11
運転中の携帯使用の罰則をもっと厳しくしろよ。
- 85 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:26:11.90 ID:3DLLxuO+O
- なんで集団下校しなきゃいけないはめになってるか根本的原因を考えなきゃならないね。子供への性的犯罪やイタズラなど そうゆうのが増えたから集団下校させるようになったんでしょ?
- 86 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:26:39.45 ID:C9IhZ6yi0
- 何か起きてから張り切る日本の馬鹿警察
- 87 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:28:11.66 ID:kKeVe15d0
- 通学路の電柱の影にオッサンが隠れて下校中の児童をじっと見てたんで
不審者かと思ったら、信号無視の現認する係りの警官だった
紛らわしいことしないでください
あの車が引っかかってなかったら、不審者出没で110番するところだったぞ
- 88 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:28:48.99 ID:K4KQqaGI0
- 家の前の細い道路が通学路なんだが、朝の時間とか
恐ろしいくらいのスピートで走ってるやつとかいるし
すぐ横の国道が混んでいると自宅前の道路に流入してくる奴らが多い。
時間指定の進入禁止なんて考えてないでバンバン走っているから
そいつら纏めて取り締まってほしい。
- 89 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:29:20.99 ID:zyJ+mT8mi
- >>22
ほんとに多い。
俺の知らない所で単独事故起して自爆してくれたら…と目撃する度に思う。
- 90 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:31:55.46 ID:OFRoamFd0
- >>4
アメリカって監視カメラあるの?
オービスに関しては銃でことごとく壊されたという話は聞いたことあるけど。
ちなみにフランスではオービスはプライバシーの侵害になるから設置出来ないらしい。
- 91 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:35:00.51 ID:7F03bs1C0
- そもそも、集団登下校に問題があるんじゃないか?
事故は減らさなければならないが、
ちょっとでも減災を教育現場も考えるべきでしょ
先生って馬鹿ばかりでっか?
それでも先生なんですかね…
- 92 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:36:06.22 ID:o8zLiCdSi
- 毎日やれ
- 93 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:37:51.05 ID:kKeVe15d0
- >>91
・不審者対策に有効(単独なら襲いやすいが群れだと襲いにくい)
・学校側の管理が楽
・不登校の回避(班長が強制連行しに行くから)
というメリットがある
- 94 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:39:54.89 ID:1c6pbTrQ0
- >>90
NYのある交差点にカメラを設置して、一時停止無視を取り締まったら大漁だったという話は聞いたことがあるな。
>>91
不審者は?
- 95 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:42:47.43 ID:Y6GxxAJi0
- 成果10000件って結構ぼろいなw
- 96 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:42:53.90 ID:gL6jAdfLi
- >>21
- 97 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:43:21.05 ID:fyF8ba/z0
- ざまぁみろとしか思えん
どんどん捕まえろ
- 98 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:43:29.25 ID:/CAiq6Eb0
- >>72
>怪しいと思ったら身分の開示を求めるのが良いね。
これ、具体的にはどうしたらいいんだ?
警察手帳なんて見せられても本物かどうか判断できん。そもそも本物を見た事ないし。
- 99 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:46:01.64 ID:1ndCLEte0
- スクールバスの採用一択
それをやらずに道路の安全がどうの、不審者対策がどうの、滑稽過ぎる
俺が保護者なら、スクールバスが採用されないうちは車で送迎するわ
- 100 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:46:09.87 ID:49t2n5t70
- わけわかんない場所でのネズミ捕りなんかよりも
こういう事故に直結する取り締まりを普段からしとけよ
- 101 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:47:39.32 ID:gL6jAdfLi
- >>21
ガキとじじばばは自転車通行可じゃない歩道でも自転車で走行可能。
- 102 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:57:43.90 ID:nxi3Sf/f0
- いい検挙材料見つかってよかったな
昨日路地のパトカー多かったのはこれが理由か
どうでもいい道路で点数稼ぎするよりはるかに効率的だわ
もっとやれ
- 103 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:05:44.88 ID:zuY0SnJ+0
- 京都では特に厳しく取り締まれよ
加害者の名前が一切でないってのもおかしいぞ
未成年者だからといって多数の死傷者を出してる以上
名前は出せよな
- 104 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:07:28.20 ID:RMvXx3Q30
- >>51
所有者調べて、わざわざ連絡してくれるらしいよ。動かしてくださいって。
同じ場所で、俺は5分で貼られてたけどな。
- 105 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:07:35.12 ID:R/LVxSi20
- 時間指定の通行禁止、
守らない奴多いよね
- 106 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:07:56.07 ID:oY0apunP0
- 毎日やりなさいよ
それにしても免許不携帯じゃなくて無免許が22件って怖すぎる
あと運転中の携帯とスマホの罰則強化と一般道での後部座席のシートベルト
- 107 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:10:23.99 ID:cMyYoyEH0
- >>88
>時間指定の進入禁止なんて考えてないでバンバン走っているから
今はゾーン30とかを増やしてる。
- 108 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:12:07.56 ID:KirMvrT00
- 増税分以上に取り締まってかせいでくれ
- 109 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:12:08.72 ID:4EnXdVkG0
- >>90
ヒューストンの交差点には赤信号無視を検挙するためのカメラが
取り付けられてた。
違反とする基準が結構厳しいので要注意。
- 110 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:13:59.82 ID:i9K4sbEw0
- >1万件余の違反が検挙されました。
毎日それだけの件数を野放しにしてきたってことだろ。
ミキサーのナンバープレートってグチャグチャで読めないことってよくあるよな。
トラックのナンバープレートって後ろのバンパーの裏についてて
(ついでに反射板もつけて)ほとんど見えないってことってよくあるよな。
当たり前のことを当たり前に取り締まっていれば事故なんて1桁減ると思う。
- 111 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:14:00.57 ID:cMyYoyEH0
- >>86
捕まったら、俺だけじゃないのに!と喚くお前よりは世間の役に立ってるよ。
- 112 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:14:26.24 ID:9O1lSXHY0
- 祭りの会場近辺で検問したらいいのに、といつも思う。
渋滞するから無理か。
- 113 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:16:10.09 ID:xc/WUHhg0
- ずいぶん儲かったんだな
- 114 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:16:15.14 ID:nxi3Sf/f0
- この勢いでダンジリも取り締まれよ
- 115 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:17:59.99 ID:PWAmA2lg0
- 朝から飲酒の取り締まりもすべきだな。
大渋滞が起きるだろうが、一度致命的な教訓を与えれば酒が残ってる状態で運転する奴はいなくなる。
長い目で見れば朝の交通量がだいぶ減るよ。
- 116 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:21:34.67 ID:Np/aNpFR0
- 実入りの多いネズミ取りばかりやっているから叩かれるんだよ警察は。
- 117 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:23:05.27 ID:yzNugRnn0
- 通学路に一日中、許可証もなく違法駐車してる奴は、
ほったらかしで、たまたま知らずにはいったしまった人が
罰金払わされてやんの。
ケーサツもTVでみるより、えーかげん。
どえらいえーかげんやん。
- 118 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:24:31.84 ID:Qrx7/UzW0
- >>11
スピード違反が大半かと思ったけど通行禁止違反が1番かよ、酷いな
- 119 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:25:05.87 ID:wwf0XZhQ0
- >>30
いいなそれ
お前会社に打診して結果教えてくれ
- 120 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:25:47.99 ID:wWegCAaY0
- こういう取締りなら大歓迎ではある
裏道気分で通学路を通る奴ほど遵法意識が低いはず
- 121 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:28:18.48 ID:WF9Q6PFo0
- >>112
いや、なーなーだからダメなんだよ
今回も交通安全週間の中でこういう一斉アピールやったのは
大臣が取り締まりに関して言及したでしょ そういうのも少なからずあるよ
この取り締まりの金は警察の利権に絡んでもいるからね
本来なら警察はもっとやるべきことあるんだけど、こういうアピール優先した取り締まりばかり
すぎるよ。未だにナンバープレート隠すようなプレートはりつけて堂々と走ってる奴とか
田舎は結構いるじゃん あんなの事故起こしてもナンバー見えなくてつかまえられないし
あーいうのが放置されてることが不思議すぎる
- 122 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:30:14.08 ID:wWegCAaY0
- テレビで報道されたような通学路で大きな事故があったばかりなのになあ
通行禁止違反するような輩は何度でも検挙してやればいいよ
- 123 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:32:57.03 ID:b3qqU6n0O
- スクールゾーンとか学校などの周辺にはハンプ(減速帯)を設ければいいのにね。
車高下げた車が引っ掛かったり、速度出しすぎた車が跳ねて車内が滅茶苦茶になったり
観てる分には楽しいのに。
- 124 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:33:12.33 ID:nBLx0GUP0
- >>99
給食費も払わない親もいるのにバス代まで追加するのか
>>106
違反が重なって免許が失効やつらだろう
- 125 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:33:37.51 ID:bl/EhgI40
- 交通事故のペナルティーもっと重くしろよ
- 126 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:33:59.80 ID:f5+fTQEQ0
- 警官「スピード違反取り締まりより点数稼ぎの効率いいな( ̄ー ̄)ニヤリ」
- 127 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:35:49.37 ID:Q11K3XIqP
- >>98
池袋で夜中の2時ごろに男女の友人とバーを探して歩き回ってたら、ちょっと人気のない道に入ったときに私服の警察2人に話しかけられた。手帳見せられたけどクソ怪しかったから無視して歩き続けたら振り切れた。
職質じゃなくて「捜査に協力してほしい」とか言ってたけどありゃ絶対偽物だ。ついてってたらやばかったかも。
- 128 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:36:05.36 ID:uFsThyeFO
- こんなの警告一週間後取り締まりでいいのに、
普段取り締まらないでおいて突然集金というのはねw
- 129 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:36:45.30 ID:rrpziV8n0
- バイパスでやるネズミ取りよりは有意義だな
- 130 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:37:39.76 ID:wWegCAaY0
- 国道2号線の40キロ制限より
通学路の通行の方がよっぽど危険やろ
- 131 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:41:10.29 ID:qzEQHL2f0
- 都内だけど、赤信号になったら歩道走って左折するバカスク多いよ
ちなみに小学校と養護学校のすぐ近く
- 132 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:43:52.64 ID:VLpA4sDZ0
- 「警察庁によりますと1万1823件の違反を検挙」
通学路だけで1日でかよ!
そいつらから免許剥奪しろよ。
- 133 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:45:56.90 ID:wWegCAaY0
- また一月後ぐらいに抜き打ちでやってやれよ
- 134 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:46:37.01 ID:fKXaQDbTO
- 本当に児童の安全を願うなら毎日やれ!って話なんだわさ
- 135 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:46:44.26 ID:8FChDhB80
- 事が起きたから一斉にやります(笑)
毎度のことだな
お祭りだけは好き
- 136 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:46:49.70 ID:XXh2XRuoO
- >>128
そもそもが違反なんで警告要らんだろ
普段取り締まってるか否かは本質に関係無い
- 137 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:48:55.78 ID:RCT4aWFS0
- パチンコ店も抜き打ち検査やってくれよ
- 138 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:50:31.03 ID:f5+fTQEQ0
- 警察もこういう取り締まりの人員強化して罰金で経営すればいいのに
アホしかいないんだから
- 139 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:52:09.26 ID:kSJDlY4R0
- 車を運転していると邪魔な自転車も取り締まってほしいわ
車道に横一列に並んでる奴らなんなの
- 140 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:52:56.22 ID:aqaPAZT+0
- いいねぇ警察。久しぶりに脳みそ使って仕事したんだね!おめでとう!!
- 141 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:53:11.12 ID:vgqZxTYD0
- 通学路での通学帰宅時間帯の取り締まりはどんどんやってもらいたい
- 142 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:55:15.23 ID:tWlGr07W0
- >>93
メリットは解るよ。
分散登校にもメリットはあるよね。
どちらを取るか天秤にかけた上での集団登校
ということかどうかってことが重要なんじゃないの。
- 143 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:57:10.99 ID:oOGdrtXi0
- 放置国家ニッポン
- 144 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:14:03.05 ID:P54c1QZM0
- 外国人の無免許 にせにせ免許いっぱい
とっつかまえて帰国させろ!
チョンやチャンが減る
- 145 :オクタゴン:2013/09/26(木) 11:14:44.59 ID:B3oNRbuV0
- こんな有意義な取り締まりでもうざがる奴居るんだね
流れに乗ることは大事だけど最後は各ドライバーの遵法精神が
事故を防ぐ
事故を起こして車の運転できなくなってからじゃ遅いんだからさ
- 146 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:19:35.82 ID:ULWjk9jp0
- >>69
日本よりも免許取得が難しい国なんてフィンランドくらいだろ。
- 147 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:24:33.17 ID:r181Br1J0
- ついでに三人ずつ横並びになって堂々と車道歩いてる中学生取り締まってくれ
しかもあいつら両端でやるから車がすれ違えないどころか一台すら通れなくなって
停車して通り過ぎるの待たなきゃならん
- 148 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:25:58.37 ID:6hBTFcQA0
- 22件の無免許運転者の運転歴が気になった。
50年無免許運転のプロが混ざってる予感!新たな祭りの気配
- 149 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:26:16.21 ID:LB9iSfZS0
- >>147
警笛慣らせよ
アホ
- 150 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:27:54.49 ID:c0hcYqQV0
- 田んぼのわき道で待ち伏せしてる暇があったら
児童多いとこで取り締まりやったほうがよほど効果的だよな
- 151 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:29:24.34 ID:xBkWwBka0
- スクールゾーンをすっ飛ばしていくアホとか多過ぎ
- 152 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:34:59.89 ID:LDcPCn210
- 免許制度と罰則点数と反則金をもっと厳しくして検問も増やせばいい
- 153 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:39:10.73 ID:LDcPCn210
- つーか、事件にしても事故防止にしても法はあるんだから後は警察のやる気次第だろ
人員足りないなら増やせばいい。
治安改善とかのそういう部分を強化してくれるなら税UPも頷けるのになー
- 154 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:40:27.48 ID:uQhcE5/90
- 多少のスピード違反より一時停止違反の方がよっぽど危険だ
高価な機器必要ないからこっちをメインにやれ
毎日やって金儲けしなさい
- 155 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:40:51.36 ID:kKeVe15d0
- >>112
近所の中学校の校庭を借りて地域の運動会やるんだけど
このとき駐車場がないから学校の周囲に路駐しまくるんだよな
駐禁指定はないけど、厳密にはだめだよなこういうの
全部摘発したら20台以上の大漁だぞw
- 156 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:42:57.77 ID:WF9Q6PFo0
- 秋の全国交通安全運動の一貫で今週は取締強化してる
通学路なんかは取締よりも、交差点でもやってるように
警官は危険箇所にたって交通整理や、注意喚起した方が余程効果あると思う
交通安全運動の期間こそ、もっと取締以外での安全の為の活動をして欲しいわ
警官の人員さいて。取締なんてそれ以外普通に毎日してるんだから
- 157 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:43:18.00 ID:NCeu+Aq80
- 町内会で緑のオバハンの当番回ってくるけど、あれ、地味に負担大きいんだよ。
市民にそういうことさせて、糞警察はたまーに思いついたようにやるだけ。
物陰に隠れるような姑息なネズミ取りとかに精出してないで、常時やれ。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:45:29.73 ID:NCeu+Aq80
- >>155
雨の日は、学校とか塾の脇の道は通ったらあかん。
自分の子さえよけりゃいいっていう阿呆が、平気で門の前に路駐しまくる。
見通し悪くて危なくてしょうがない。
- 159 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:47:27.12 ID:uQhcE5/90
- 近所でも昨日やってたわ
右折禁止違反で橋渡って通学路へ入ってくるやつ
去年テレビ局へ投書があってニュースで取り上げた後3日くらい毎日取締りしてた
しばらくは違反減ったけどすぐ元に戻ったな
警察へ直接言うよりテレビ局へ言うのが有効だよ
- 160 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:59:39.57 ID:54UwCSMuP
- >>4
横断歩道を渡ってる途中で車がきてクラクション鳴らされます
一時停止しないで飛び出してくるので歩行者が注意してます
なんとかしてください
この国のマナー悪いですニダ
- 161 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:00:24.91 ID:b4Zg1YXH0
- 今だけやってもね…なぜ警察は珍走族を本気で取り締まらない?
歩道での一時停止もまったく取り締まらない。
教習所でうるさく言われたことは何だったんだ。
- 162 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:01:36.17 ID:vxiL4/8L0
- >>118
7:00〜8:30通行止めと書かれていてもお構いなしの馬鹿が多いからな
毎日やって欲しいよ
- 163 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:22:44.39 ID:Dbw+gqG/0
- 市中引き廻し磔獄門にすりゃええ 違反者は
- 164 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:23:53.06 ID:PWAmA2lg0
- >>155
駐車取締りを民間に委託する時に、
公園の横とか危なくないトコの取り締まりは緩和しますって言ってた。
運動会の時の学校脇とかは該当すると思われるが、緩和って話自体どっかにいったよな。
で、路駐取り締まりだけ厳しくなってる。
- 165 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:26:59.12 ID:qzEQHL2f0
- 横断歩道を渡っているときに
ギリギリですり抜ける車も取り締まって欲しい
子供を連れていたりすると危なくて仕方ない
- 166 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:27:17.83 ID:b4Zg1YXH0
- >>164
公園横こそ駐車車両あったら危険でしょ。
駐車車両に子供隠れて見えないよ。
- 167 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:31:37.43 ID:yN5hfrMv0
- >>161
横断歩道で止まってくれるのは路上教習車とパトカーだけ
自転車+両耳イヤホン+スマホ+右側通行=子ね
- 168 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:42:39.47 ID:W9XVfdGu0
- バカが大事故起こす度にいちいちカタギ衆に因縁つけんな馬鹿警察
- 169 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:02:47.04 ID:B9GNQnwW0
- 細い路地とかでスピード出すバカや煽る奴を取り締まってもらいたい。
- 170 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:03:49.30 ID:RyYOPrRw0
- 刑事の誓いなど普遍的な信念で築き上げてきた国民の信頼も
パチンコひとつで音を立てて崩れ去ったことにいつ気づくのだろうか。
- 171 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:04:41.89 ID:IAQWu7oH0
- やるなら毎日やれっての
- 172 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:05:34.67 ID:9jvfzKe60
- 田舎の小中学生のヘルメットバカにできねえな
歩きでもかぶらせてるとこすらある
- 173 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:08:58.07 ID:waHpGZfJ0
- 爆音、ナンバー隠し、煽り運転、狭い路地で歩行者に空吹かし威嚇
所沢300
ふ8998
チェイサー/白
所沢
7620
フォルクスワーゲン/銀
流れの速い国道で原付に煽り運転、幅寄せ
http://go.map.yahoo.co.jp/pl?datum=wgs&lat=35.789261&lon=139.448792&z=20&v=2
暴走爆音フェアレディZ
所沢330
せ3490
オレンジ
熊谷537
ち ・・32
緑(屋根白)
ミニ・クーパー
うるさいマフラー
メガネ小太り
こいつらもいつか重大事故起こすから覚えておいて。
- 174 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:12:26.86 ID:PkYFYvBA0
- こういう違反をしている人は「みんなやってるし、自分だけ捕まるはずない」って考えなんだろうな
安全とかは個々の意識からだよなぁと思うよ
それでも事故は起こるし…
- 175 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:13:25.36 ID:fekJMueI0
- >>11
無免許運転・・・・・・。
- 176 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:31:29.96 ID:7LxfeCSc0
- >>175
違反プラス無免許だからな
一斉検問じゃないから
統計的に物凄い数の無免許がいることになる
- 177 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:48:18.88 ID:oh+fc7Jf0
- 普段から取り締まっていたらあのバカ少年を事故起こす前に検挙できたのでは
- 178 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:50:07.54 ID:6KT6JsPM0
- もっと頻繁に通学路で取り締まりしてれば
通学路でドリフト失敗して子供を1人意識不明にするような奴も出てこなかったかもな
- 179 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:53:56.54 ID:Pa+KjM/l0
- >>68
不審者による児童殺害なんて年に1件あるかどうかだろ
交通事故に比べたら取るに足らない確率だ
- 180 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:18:25.35 ID:iUFGWqJo0
- >>179
集団登校しているからおまえみたいな不審者が手を出せないんだが
- 181 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:45:29.16 ID:mCXyR0sb0
- >>1
京都人は自動車と言うより、乗り物禁止にしろよ
在日ばかり
- 182 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:28:55.70 ID:b6HuQIL80
- >>180
こういうのがマスコミの報道に踊らされているのか
- 183 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:36:57.97 ID:mCXyR0sb0
- >>1
GJ
- 184 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:41:15.24 ID:SWMq4iYL0
- うちの子も学校前の横断歩道でスマホDQN女にはねられた
通学路付近は徹底的に取り締まってくれ
- 185 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:50:01.46 ID:45ZKXtBZ0
- 前にある小学校の前を通りかかった時見掛けた話だけどその学校の前に押しボタン信号があって登下校時間帯は教員か父兄がボタン押しまくって常時学校に向かう側の信号を青にしていたな。
それによって学校前で渋滞が発生していた。
子供の安全のためには渋滞させるのがいいかもな。
- 186 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:00:45.01 ID:QaJEYrBs0
- 見せしめか。こんなことして意味あるのかね。
通学路を通学時間だけ侵入禁止にしろよ。
- 187 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:34:17.88 ID:uLAZ4wZD0
- こんなに違反している人が多いのか。
ゴールデンの俺からすると考えられんわ。
- 188 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:39:32.84 ID:BqSWPi9A0
- >無免許運転も22件
全国交通安全運動期間中に無免許運転ですか。
もはや警察だけでなく日本社会全体を舐めきってますね。
- 189 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:42:56.88 ID:BqSWPi9A0
- >>186
>通学路を通学時間だけ侵入禁止にしろよ。
出来る場所はすでにやってる。
その結果がこれ↓
>進入が規制されている道路を走行するなどの通行禁止違反が5457件で最も多く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130926/k10014809211000.html
- 190 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:51:20.60 ID:9fpZz+C90
- >>189
全国各地にたくさんあるね
朝7:30-9;00とかの時間帯で自動車進入禁止の道路
障害物を置いておかないと抜け道に利用されてしまうな
- 191 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:51:51.19 ID:pnuXhmUc0
- 寧ろ、今まで放置状態だったことに対して
疑問を投げかけたい
- 192 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:52:00.00 ID:e9A7eM840
- 公務員の仕事やってますよアピール
- 193 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:55:22.84 ID:k/UAKNTs0
- これは交通戦争や!今こそチコタン復活祭をするべき!!!
- 194 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:41:04.68 ID:cCs0Z4zW0
- そうだよ!あのアニメは役に立つよ!
セカチューよりせつない。
セカチューは病死だけど、チコタンは事故死だ。せつないよ・・・・許せないよ。
- 195 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 18:20:51.05 ID:9Fcf1MFv0
- 警察GJ、自分も車、バイク共にほぼ毎日運転するがこの取り締まりはいいと思うよ。
子供を守る生活道路の取り締まりなら好きなだけやれ。
- 196 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:07:05.63 ID:VaYII8ca0
- 小学校の時、同級生が通学路の横断歩道で引かれたから、
マジで勘弁してほしい。
- 197 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:36:58.25 ID:Aa8GViI50
- 黄色い旗握って?
- 198 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:48:26.16 ID:kcy5KpMU0
- こういう庶民アピールには実に積極的だが、珍走のボケ共は全く取り締まらない。
毎日毎日散々走り回って五月蠅いの何の…しかし、ただの1回も警察が来たことは無い。
今もリアルタイムで走り回ってるが、絶賛完璧スルー中。
結局、ホントにしんどい事はやりたくないだけなんだよ。 アピール最重要。
ま、パチンコップ如きじゃそんなモンだろうが。
- 199 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:15:08.17 ID:9CrgTobU0
- 黄色い旗利権
- 200 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:24:07.14 ID:PMCHXKpV0
- 毎日取り締まりをして、違反金を税収のかわりにしろ。
公僕は働け。
- 201 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:25:20.04 ID:6LiocIRB0
- いいぞ、スクールゾーン中心に取り締まれ。
- 202 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:27:34.16 ID:rNEHV6Qg0
- こんな弱い者イジメやってないで凶悪な在日やヤクザを1万人くらい捕まえろよ
- 203 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:32:14.67 ID:CvDjXV0aO
- これはガンガン取締まってほしいわ。
標識読めないアホは免許取消で。
- 204 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:39:15.34 ID:rgdkOY5Y0
- ウチの近所の右折禁止の交差点に24時間警察張り込ませてて欲しい
禁止の右折はもちろん携帯ながら運転・逆走原付・信号無視と
やりたい放題の交差点
しかも約40年前に電車を高架化する前は飛び込み自殺の名所の踏切
おかげでちょくちょく事故ってる
- 205 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:43:11.35 ID:PMCHXKpV0
- >>204
今の時期ならこっそり撮影して、
警察署に持ち込み取り締まりしろって迫ったら、
やつらも取り締まれる場所で取り締まったほうが効率いいから、張り付いてくれるんじゃね?
24時間は無理だろうけどw
- 206 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:43:33.48 ID:ppiELNotO
- >>202
ハゲドウ
絶対通学中にやってないわ
今までの見逃しといてよくやるわ
- 207 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:46:41.14 ID:n5THNzPUO
- 普段からやれよ
オマンコップはほんとバカだな
- 208 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:50:32.39 ID:/4UKDQt/0
- 通学路を飛ばす車がいるからネズミ取りしろやって警察署に言いに行った
そしたらこういいやがった
「場所がない」
ハァ?じゃあ白バイで追尾しろやっていうと
「白バイを置く場所がない」
大丈夫か埼玉県警
- 209 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:09:59.71 ID:D1L8Ke/U0
- >>202
歩いて登下校する子供のほうが弱いわけだが?
公道で暴走する下手くそは運転しないでほしい。
- 210 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:20:22.38 ID:s+CD4Yt20
- 本当に子供が大事なら老人福祉を切り詰めてでもスクールバスで登下校させろよ
- 211 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:23:53.17 ID:EiRu6N/J0
- リミッターと監視カメラ設置を義務化すればいいのに
自動車税なんて倍額でもいいんだよ
本気で対策しろや
- 212 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:24:57.56 ID:Ev761UoC0
- 取り締まられるのが嫌なら制限速度守って一停や横断歩道で止まればいいだけなのに。
- 213 :名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:47:32.34 ID:b1s4clmE0
- >>187
犬?
- 214 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:00:06.15 ID:apyCo9dM0
- 今回はシートベルト・スピード違反とか、ありふれた取締りで捕まってるのではなく
普段通ってる道が時間帯通行禁止だと知らずに捕まった人が多いんじゃないかな?
- 215 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:10:04.23 ID:fdiViC1w0
- これって通学時間は車ダメって違反でしょ
たしかに危ないよな
- 216 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:45:27.05 ID:0ietGiAN0
- 普通の人は通学路を避けるからねぇ
逆にそれを狙って通学路を選ぶヤツは
- 217 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:55:21.03 ID:EXWP4YrR0
- 朝8時の通勤時に取締りしてた。結構捕まっちゃうと思うわ。
- 218 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 02:17:17.14 ID:5NTg03cW0
- 20k以内の スピードオーバー は見逃しているんだよな? 大臣だかが そう言ってたもんな。
でも 制限速度20k の 狭い路地を 20k超で走る って 東名を160k で走るより 怖いぜ (・∀・)
- 219 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 02:21:36.59 ID:f7I8FxQC0
- 土日祝もやってくれ。最近は変なのが多すぎる。
- 220 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 02:24:37.18 ID:5NTg03cW0
- 東名を160で 煽られた それも怖かったけど 20kの路地を20k超(つまり40k以上)で走る方が 怖いな
多分 あの時 煽ってきたのは マイバッハ Zやスープラを どけい どけい! と 左に追い払って 喜んでたら いつの間にか ピタリ と後ろにつかれてた びっくりして 左にどいたら あっという間に 前方に小さくなってた(・∀・)
- 221 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 02:29:28.59 ID:5NTg03cW0
- びっくりしたけど すぐには 左にどけない! 何しろ左車線は そんなスピードで走ってないから 大惨事になってしまう!
だから びっくりしたけど 左の様子を見て 空いたところで 左にどいた。 夜9時位の 伊勢原BS→厚木IC だったな 5、6年は前だけどさ この話
- 222 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 02:30:09.33 ID:b+SwvlcQ0
- この前、免許の更新にいったら、教官が真顔で
「道にある◇印は、横断歩道がありますよって意味です」とか説明してた
免許とる前の人にする説明だろーって思ったけど、
こんな状況じゃ、把握してない運転手も多そうだな…
- 223 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 09:34:29.86 ID:0Wl1YKPai
- 横断歩道の歩行者保護しない
キチガイ車は徹底的に取り締まれよ
- 224 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 09:49:38.73 ID:ow7JDCbI0
- こんなのよりも○○を取り締まれよ!って言ってる奴はだいたい
捕まっちゃった奴だよなw
- 225 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 09:49:51.96 ID:33Z0lrE70
- どこでも走ろうとする漫画は、スポンサー様配下のパチンコップは構成上渋く描いているんだろうなあ
- 226 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 09:51:23.44 ID:bG7Wazld0
- ぶっちゃけ毎日たって取締りして点数稼ぎしたらいいよ。
国道県道の交通量多いところでネズミ取りやって渋滞つくるより全然ましだから。
- 227 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 09:52:36.68 ID:oQCfY7Ey0
- うちの前の通りの通学路、
通学時間帯に大通りから進入禁止の看板置くけど
わざわざどかして侵入してくるから通学路意味ない
- 228 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 09:56:32.39 ID:Zd1MD+Ru0
- この間実際にあったんだけど
この場合引き返すしかないんかね?
来た道も狭くて転回できなかったんだけど。
車
↓
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
━━━━━━━┛ ┗━━━━━━━━━━
A B
━━━━━━━┓ ┏━━━━━━━━━━
┃C┃
┃ ┃
A,B,Cともに通学路で自動車の時間帯通行禁止
- 229 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 09:57:08.90 ID:PwKFAUcm0
- 集団登校をやめるべきだな
自分の身の安全は自分で考えるべき
- 230 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 10:05:37.74 ID:xHHMiO880
- 速度違反がこれだけあるって事は、狭い通学路でネズミ取りやったの?
家の近くの警察は絶対広いとこでしかやらないけど、狭い場所で引き込む場所あるのかな
- 231 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 10:09:01.48 ID:F38cPGGZ0
- >>211
鉄道のATCだかATSを参考にして車両が通れる道路すべてに地上子を埋め込んで車両側のセンサーと対応させてその道路における最高速度制限以上出せなくする機能とか交差点周辺に信号センサーを設けて黄信号になれば加速しなくなるセンサーを組み込むのは技術的に可能と思う。
要は車は乗らせない、運転させない方向に向かわせるとか車を使うことに嫌気ささせることがこれからの時代に必要なこと。
マイカーの普及で公共交通機関が衰退したなら逆にマイカーを取り上げて公共交通機関を使わざるを得ない環境に戻す方向に行くのが未来的発想。
地方はマイカーがないと生活出来ないという話をよく言われるけどそれは地方の人間が横着して安易にマイカーに頼った報い。
- 232 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 10:32:16.92 ID:6YEcntp20
- >>11
愛知だけかわすれけど
携帯禁止は一件も取りしまわれてないと聞いたが
一気に?増えた?
- 233 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 10:32:41.46 ID:KYjzdTnw0
- >>228
警察に相談しろ
一通を逆走したなら話は別だが
その状態で進入可能だったなら、もっと手前で進入路を塞いでない方が問題だから
- 234 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 10:33:52.01 ID:HxnIxW0I0
- 小学生をミンチにしたドリフDQN(18)に1万人から熱い視線が向かうわけね
- 235 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 10:37:40.75 ID:W/acan6h0
- >>187
- 236 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 11:47:35.52 ID:0Wl1YKPai
- チョンばかりが運転してるんだろ
- 237 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 11:50:21.62 ID:QZWnqjl5O
- (-_-;)y-~
無灯火逆走自転車や、車道ど真ん中歩行のジーバーも牢屋に入れてくれ。
- 238 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 13:03:25.07 ID:Q5hPb8+u0
- 朝7〜9時の都市部には、車が一切近付けない
陸の孤島と化したエリアがたくさん存在する
場合によっては隣校区同士のスクールゾーンがつながってて
車が隣町へ行けない、なんてことも・・・
- 239 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:14:40.11 ID:Y8anBmwi0
- 下手くそ多すぎw
http://www.youtube.com/watch?v=huCU7dxD7nA
冒頭に登場するセルボが中央車線(第2車線)からいきなり右折でコンビニへ。
同じく中央車線を走行してたヴィッツが合図と同時にいきなり右折。
一方通行の3車線で中央のレーンから右折するなよ。頭おかしいだろ。
- 240 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:17:19.64 ID:Y8anBmwi0
- >>228
「この先150m 歩行者専用道路」と入り口に書いてあるのを見落としてる。
- 241 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:18:45.44 ID:LjcTw3FoO
- 音楽聴きながらチャリ通学してる高校生もしっかり取り締まれよ
親から罰金取れや
- 242 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:22:55.25 ID:9Qkc/kGT0
- もっともっともっとやれ
税金が下がるくらいまで違反者からむしり取れ
- 243 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 15:30:09.37 ID:Ip8ODQ/a0
- チャリの携帯も取り締まって欲しい、今一番多いよ
罰金取れば減るんじゃないかね?
- 244 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:25:21.08 ID:K3ZQ/BL30
- 集団登校って、もう止めない?
あれって、ホントに不測の事故でも
一発で大事故になるよな
- 245 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:38:03.16 ID:V5Wsyh1w0
- 定期的にやってよ
通学路を裏道代わりに朝、爆走する車多いよ・・・・
本当に危ない
- 246 :名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 22:00:48.37 ID:JLD+xsev0
- 通学時間帯だけ車進入禁止がよくあるが、あの標識が曲がってから初めて目につくのが多いな。
- 247 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:45:19.10 ID:DtcHVUqM0
- >>244
不審者もいるから。
- 248 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:56:24.25 ID:rwBEt8MJ0
- 無免許22人www
年齢いくつか知らないけど
ならってないのによく動かせるな
原付の無免許はよく事件になるけど車でもいるとは思わなかったよ
でも本当によく動かせるな
俺なんてギア操作、クラッチ操作とかエンストなしで動かせるなようになるのに2ヵ月かかったよ
- 249 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 16:01:18.30 ID:HSjYK8dq0
- >>248
誰でも動かせて危ないから免許で規制してるわけで・・・
- 250 :雲黒斎:2013/09/28(土) 16:04:23.03 ID:i2FMY7TV0
- >>1
いや、秋の全国交通安全運動のルーティーンじゃねーの?
多少取り締まり箇所を変えたかも知らんが。
- 251 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 16:17:12.40 ID:9bjQwMxq0
- >>248
過去の違反で免停になってるときに運転したり、現行の普通自動車免許で8トン車に乗るのも無免許運転だぞ
- 252 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 16:22:41.19 ID:rnVsGNog0
- 年中無休でやれよ
深夜の信号無視DQNカーとか野放しすぎだろ
>>11
不携帯ではなく無免許かよw
- 253 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 16:24:46.09 ID:xIco5ry1O
- >>1
もっとやれ
- 254 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 16:27:56.61 ID:akpGfbYT0
- 事故率が急激に下がるのが30代後半だから、
四輪免許は35歳から取得可能にすればよろしい。
- 255 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 16:36:13.28 ID:mx3cPlmW0
- >>243
チャリは取り締まりしても青切符切れないから、警察署としてはメリットないので、面倒なだけだからやらない。
- 256 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 16:47:27.16 ID:HSjYK8dq0
- >>255
携帯禁止になった直後、見せしめのつもりなのか愛知県警が女子高生尾行して摘発してるの見た
ノロノロ運転の自転車の後ろをついて行く不審な男性(私服)
その男が突然女子高生の前に立ちはだかって制止、無線で制服警官2人呼んでそのまま取り囲んで事情聴取
という現場見た
制服警官が来るまで、不審者がなんかやらかしたようにしか見えなかった
- 257 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 16:59:45.99 ID:eR95hwNn0
- 今日に限って都内でありえない数のゴキブリを見たのはそのせいか。」
- 258 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:36:58.55 ID:CrERGRxo0
- >>257
明日の都内はスピード違反の取締りかなりやると見てるが
月曜日もかなりやっていたけどな。
- 259 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:39:26.09 ID:CrERGRxo0
- >>118
スクールゾーン走るとかじゃないの?
速度違反は取り調べる場所とか、大掛かりなのが必要だから
スクールゾーンになりそうな裏路地とかあまりやらないだろうね。
- 260 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:51:10.57 ID:ahsXooCT0
- 自動車は人を殺しすぎ
- 261 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:41:34.52 ID:qwi2D2r30
- 自動車事故死が半減してるのに相も変わらず銭儲けに勤しむキチガイ警察
- 262 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:47:44.71 ID:rYVGk6ix0
- 日本の警察の思考は50年前のままだからな、困ったものだ。
判りにくい標識だけでなく、制限速度を車内の画面に表示したり
超過したらアラームをならすなんざ、カーナビを応用すれば直ぐに
出来るだろうに。
- 263 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:49:17.72 ID:tiuN0Imf0
- 税率いじるよりこれ365日やってる方がアガリ上だろ
高速の上もちゃんとしろ
夜間だと大型リミッター解除トラック多すぎだ
- 264 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:55:02.13 ID:JemyfOms0
- >>255
知らないの? 法律では切符も切れるし、行政処分もできる。
ただ、やらないだけ。
- 265 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:59:15.19 ID:zHeZa/bu0
- スクールゾーンの時間制限付き一方通行の道路とかかな。
あれを無視する運転手けっこう多いんだよねえ (^o^)ノ
- 266 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:59:33.94 ID:vTnVxtCDO
- >>264
何の法令根拠があるのさ?
軽車両には反則通告制度は無いぞ。
- 267 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:06:10.76 ID:G875R0gA0
- 特に規制が無くても通学時間帯の通学路はみんなが避けるから、
DQNにとっては空いてて快適な道路なんだぜ
悪いのはしっかり通行規制しない行政
DQNは悪くない
- 268 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:07:51.47 ID:5+6IpmLf0
- >>264
切符は切れるけど、赤切符な。赤切符の罰金は国庫に入るだけだから、所轄の警察署の金にはならない。
青切符の反則金はその所轄の金になり、所轄で自由に使えるから、警官はおいしいし、ノルマもあるから頑張って取り締まる。
- 269 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:31:03.97 ID:s18eY7IO0
- 一時停止無視・信号無視圧倒的に多いのは主婦・糞BBA・糞ジジイ
先日なんて夜勤帰りで原付で信号待ちしてて幹線道路の交差道路
青信号になってワンテンポ遅れたくらいで発信したら右から
猛スピードで突っ込んでくるカローラフィールダーが…
咄嗟にケツ振って止まれたが少し判断が遅ければ今頃この世には居なかった。
某スーパーの出口はいつも一時停止せずに飛び出す馬鹿ばっか…
一応通学路だし小中高アリな上に出てすぐには一歩通行路入り口もあり
信号待ち時は常識的に考えてそこは開けるのが本当だが
ガードマンは少しでも客の車を外に出したいが為に詰めさせようとする。
免許持つに相応しくない者からは免許取り上げろ!
- 270 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:26:14.27 ID:CrERGRxo0
- >>266
赤切符で罰金になるので送検して裁判が必要なんで
手間隙が掛かりすぎるのでやらないだけ。ただ余りにも違反が多いと
そういう制度が出来る可能性もあるよ
- 271 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:43:35.13 ID:Ph7XQRSN0
- 一時停止しないパチンカス
http://www.youtube.com/watch?v=L2ROI_NIXKM
- 272 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:53:14.22 ID:oApEVqL30
- 何故か一時停止で止まらない奴が多い場所っていうのが結構あるよね。通学路だと余計に危ない。
- 273 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:33:51.40 ID:hRYLYWbY0
- 顔に覚醒剤中毒が出てる人は覚醒剤検査できるようにしないと
福岡県民の危険が危ない
- 274 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:38:47.99 ID:zW2E1Ov1O
- >>1
一ヶ所あたり4件か
通学時間のみの取り締まりなら多いが、実際はどうなんだろ?
- 275 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:39:29.05 ID:j4FQBiZ70
- 通学路で幼稚園児をのせた自転車ママも通る近所の十字路
ミラーが植木で隠れてるorz
市に24したら人の家の木だから強制的には切れないってさ
何のためのミラーだよ
法律で強制伐採くらい出来るようにしとけよ糞が
- 276 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:53:09.75 ID:s4s840FlO
- 道路にはみ出してる植木は放し飼いにしてるペットと同じで
何かあったら野放しにしてる家の責任だぞ
- 277 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:55:19.89 ID:j4FQBiZ70
- >>276
でも刑事罰無いんだろどうせ
- 278 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:58:47.38 ID:LD4ZkvbR0
- >>123
ほんと海外じゃ当たり前のように設置されまくってるのに
日本では殆ど見かけない。効果は絶大なのに。
こすって賠償とか請求されるのが怖いんだろうな。
- 279 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:09:28.92 ID:Cenw0YvK0
- 朝の通学路に一方通行の道があるけど、いつも逆送する車が出る。
警察に言うと、取り締まりはするけど、いつも道の出口。
地元の人たちは通学路へ進入しないように入り口で阻止してくれと頼んでも
相手にしてくれない。
業を煮やして、入り口で阻止しようと地元民が頑張ると、車のドライバーの逆切れがすごい。
所詮はいたちごっこなんだよね
- 280 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:13:24.49 ID:w+odNRUN0
- 幹線道路以外の通学路はすべて通行禁止にすればいい
- 281 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:18:53.00 ID:uK+cQhul0
- 免許、選挙権は取得するのに年齢制限あるんだから剥奪にも年齢制限かけるべきだと思ったりする
- 282 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:43:01.04 ID:Ai04Nw7k0
- 通行禁止区分も読めない白痴には、物理的に対応するしかないな
スクールゾーンの入り口には、電動昇降式の車止めを設置
どうしても出入りが必要な地元民に限って、IC免許証で照合を行い通行可能に
あとは、学校統廃合やらで通学距離そのものを長くさせた自治体も自腹を切る必要がある
シルバータクシーと共用可能なスクールバスを導入し、遠隔地通学の助けとする
バリアフリー構造は子供にとっても好都合だし、高齢者と言えど、大人の監視の目が存在することも重要
- 283 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 14:34:08.39 ID:ycuLeF4a0
- 学校で交通ルールを教えろよ。
何も知らない奴が路上デビューしてる時点でおかしいだろ。
- 284 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 14:48:24.39 ID:LF4nPJ530
- T-SQUARE 「TRUTH」を聞きながら安全運転をするのが定番
- 285 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 14:51:36.28 ID:16RYkR170
- たまにやるから効果的、と言うべきなんだろうな
いつもやられたらそれはそれで批判されるだろうし
- 286 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:52:20.54 ID:Yg4EYuNK0
- 優先道路の概念を、覚えていない奴が大杉なんだよ
止まれ、の標識や停止線があれば、その前方に横から走ってくるクルマや自転車や歩行者の通行を妨げるような飛び出しは、一時停止義務違反だ
妨げる、というのは、ブレーキをかけなくてはならなくなる、ことを意味してる
もっと毎日取り締まり強化して、社会保障費に回せばいい
- 287 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 03:44:56.37 ID:9n4fmivb0
- スクールゾーンの
違反検挙なんて毎日やって欲しいわ
抜け道で我が物顔で通るバカ多過ぎ
- 288 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:01:40.73 ID:hBpD7r+X0
- >>1
検挙しやすいところで取り締まりしてなにが、取り締まりをしたというのだ?
仕事しろよ警察
見通しがよく一時停止しにくい交差点での取り締まり
見通しがいい大型直線道路でのスピード違反の取り締まり
大型交差点を過ぎて小さな脇道の交差点で信号が変わるのが速い
交差点での信号無視のとりしまり
なにが取り締まりだ警察。 全国いたるところで無駄な取り締まりやってるだろけいさつ
本当の仕事しろ警察
- 289 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 04:03:55.47 ID:XCV9v8l/0
- 免許ではなく所持許可に
3年毎の実技・座学講習を伴った更新とともに
欠格事項も厳しくして、近隣住民への聞き取りも忘れずにな
- 290 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 05:18:28.20 ID:nP8kVqPD0
- 毎日取り締まれ、車運転しやんからかまへんで 大阪人でおま
63 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)