■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】東北電力、「賞与なし」一転、臨時給与 社外口外禁じる 住宅などのローンを抱える社員らのためで、支給総額は計約50億円
- 1 :ウィンストンρφ ★:2013/09/26(木) 07:41:23.24 ID:???0
- 東北電力が電気料金値上げの前提となる経費削減策の一つとして実施した夏の賞与(ボーナス)不支給に関し、社員らに「住宅ローン等支援措置」として
「臨時給与」を支給し、社員には「社外へは口外しない」ことを求めていたことが25日、分かった。
同社は「年収の一部を前倒しして支給したもので賞与ではない」と説明しているが、「賞与支給と誤解を招く」として公表もしていなかった。
同社は今年2月、経済産業相に電気料金値上げを申請して認可を受け、今月から家庭向けを8.94%値上げ。4月には夏の賞与不支給を公表していた。
同社によると、支給は、今年6月21日と9月20日の2回。住宅などのローンを抱える社員らのためで、支給総額は計約50億円だった。
9月9日付で社内周知用に幹部に配布した文書によると、9月の支給額は社員の場合は基準労働賃金の半分という。
同社は、今後の給与や賞与などから支給分をカットするなどして年収総額は変わらないようにするとしている。
文書では、一般社員には口頭で周知するとし、社外(当社OBも含む)に口外しない▽インターネットへの投稿・書き込みも絶対に行わない
▽従業員同士で社外で本措置の会話は慎む▽家族にも、社外で絶対に話題としないよう徹底する??などと書かれている。
公表しなかったことについて同社は「賞与を支給するという誤解を招く恐れがあった」と説明している。【金森崇之】
ソース 毎日新聞 2013年09月26日 07時10分(最終更新 09月26日 07時28分)
http://mainichi.jp/select/news/20130926k0000e040153000c.html
- 952 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 02:24:43.48 ID:C1ZgnPco0
- これなら関電も出てるけど?
- 953 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 04:56:44.11 ID:WLafIlWC0
- ローン組むバカが悪い
- 954 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 10:30:45.89 ID:5ppsUsJ30
- 論点ズレてるの分かる?
ローン自体はそういう制度あって認められてる訳でしょ。
それを使う事は特に問題ないわけで。
今回のスレは「マイホーム購入でローン組むのってどうよ」だっけ?
- 955 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 11:21:17.26 ID:9hJC+sbb0
- 電力会社勤務の奴見つけたら
石投げないと
- 956 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 11:27:32.39 ID:GL1bnu6W0
- 前提くずれたから値上げは取り消し
- 957 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 12:01:38.43 ID:hYbQf1Re0
- 怖っ
- 958 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 12:07:27.22 ID:wExCSPx20
- 電力会社なんて公務員と同じだろ
給与が減ることはあっても潰れはしない
- 959 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 12:58:37.40 ID:7UeOV1Nz0
- クズだな
- 960 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 14:06:11.47 ID:Mn4kHR3p0
- >>948
そこは東北弁で書かなきゃだめだ
- 961 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 14:09:13.39 ID:zcQwY4480
- 今まで原発で散々儲けまくってたけど
今は赤字経営で苦しいけどボーナスはしっかり出す
もちろん赤字分はきっちり値上げする
以上
- 962 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 14:20:52.53 ID:en00Lpdh0
- これ独占企業がやるから大問題だね
そもそも値上げの必要性が疑われる
- 963 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 14:38:51.18 ID:jYv+YCu40
- 原発停止で火力フル稼働
原油価格の高騰
震災で設備大ダメージ
これで値上げの必要性が疑われるとかどういう脳みそしてんだ?
- 964 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 14:40:59.35 ID:5ppsUsJ30
- >>963
ソースもきちんと読めない連中だから勘弁してやって
- 965 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 14:47:43.67 ID:G32dErwL0
- コソコソ支給なんてよほど
うしろめたかったんだろうな
- 966 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 14:57:26.38 ID:TnRzWIvL0
- 東北電力勤務の知り合いだが世帯年収2500万超えてるよ。
10年で2.5億、娘の医院開業資金よゆっぽ。
- 967 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:29:02.21 ID:5ppsUsJ30
- >>966
お偉方だろ
10年もその年収って・・・ぷっ
本当なら羨まし
- 968 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:30:11.55 ID:eYz/qZgS0
- .
被害者は家も仕事も失ってんだけど?
.
- 969 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:33:58.49 ID:5ppsUsJ30
- >>968
何の被害 福一原発?
なら、東京電力に文句を言いましょう!
乗り込もう
念のため、東京電力ね ここのスレは違うから
- 970 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:34:46.05 ID:/RMPTbl90
- >>968
東北電力「福一と、うちは関係ないポ。
政府は公的資金をもっと東電に注ぎ込んで、
経営を楽にしてやって欲しいポ。」
- 971 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 16:21:50.11 ID:A7jc8IL00
- 東京電力と東北電力を勘違いしてるやつのなんと多いことか。
- 972 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 16:41:48.43 ID:wlkis7vN0
- 独占企業の連中っての脳みそくさってるね
特権意識丸出し
- 973 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:03:43.18 ID:Ylz0DEHj0
- ちょ
- 974 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:19:37.53 ID:sVQPKSYOO
- >>972 永久出入り禁止
- 975 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:24:01.41 ID:uOuNBOKB0
- 地域独占ウマー((((;゚Д゚))))
- 976 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:25:05.02 ID:JPcYaTML0
- 社員の住宅ローンのことまで考えてくれるなんて・・・
東北電力はなんて良い会社なんだろう^^
- 977 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:35:45.56 ID:nzhyV9nA0
- 電気料金を一割近く値上げしてこの仕打ちですかい
電気会社を消費者が選べる時代が一日も早く来ますように
- 978 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:52:09.31 ID:GNITs6tT0
- やっぱ電力業界って腐ってるよな〜
消費者に負担押し付けておいて
社員の住宅ローンの心配をするなんて
企業感覚がまるで狂ってる
- 979 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:45:35.10 ID:b6hLqYwo0
- 電力料金値上げしてほしくなければ、まずは「女川原発動かせ」となぜ言わない。
批判自体が筋違いだろう。
これだから放射脳ってやつは。。。
- 980 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:09:45.19 ID:Nznq1uQS0
- 【社会】スカート内盗撮の大内英敏教諭(45)を懲戒免職 - 宮城
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379724713/
- 981 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:19:25.24 ID:GNITs6tT0
- 979⬅高圧線電磁波で頭がおかしくなっています
- 982 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:27:29.88 ID:pPt2qh3+0
- これって事実?
株主総会で、どうやって説明する?
(゜-゜)
- 983 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:10:04.48 ID:qqy+fMNO0
- もしかしてもしかして
東電=東北電力 と勘違いしてる人がけっこういるのか?
福島第一原発は「東京電力」だから
東北電力は何もやらかしてないから
- 984 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:11:27.01 ID:/RMPTbl90
- >>982
東電に都合の悪い質問は、全てスルーされて終わるから関係ない。
大株主は、株券が紙切れになったら困るから、自然と東電を援護するし。
- 985 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:12:28.66 ID:7WXuh0MF0
- 東京電力じゃなくて、東北電力なの?
なら原発事故とは関係ないニュース?
- 986 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:13:17.12 ID:mXS9+4n60
- >年収の一部を前倒しして支給したもので賞与ではない
ってことは、11月とか12月分の給料の前借ってこと?
- 987 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:15:31.39 ID:z10Iucfu0
- 朝三暮四・・・・
- 988 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:15:59.47 ID:I/xrY8wL0
- >>984
言ってる側からwww
わざとかwww
東電≠東北電力
東電=東京電力
- 989 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:17:34.23 ID:Th35T19F0
- なんで電気料金値上げしたらボーナスもらってはいけないのかな。全く理解できない。
そういう思考が日本をダメにしたんだと思う。この奴隷体質は資本主義には合わないよ。
底辺はボーナス貰えないんだろ?それは、自分の能力の問題じゃないか。
電力会社の人は、日々安全のために頑張ってる。ボーナスもらって何が悪いのか。
- 990 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:19:10.68 ID:GNITs6tT0
- 要するに独占企業であることを盾に
値上げの条件だったはずの経営努力を
反故にして役所を騙し
社員の住宅ローンが心配だからとボーナスばらまいちゃったでFA?
- 991 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:24:37.94 ID:2R5URkwX0
- >>990
まあ、そうゆうこと
東北電力が東北圏内の電力料金上げますけど
社員にボーナス出しますって
正々堂々としてたら、問題なし
コソコソが悪い
東北でナンバー1の企業が、それやったら
いかんでしょ
- 992 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:26:13.51 ID:obwHBGRV0
- 東北電力が独占企業でもかわまわん
コスト重視の民営だったら、政府想定の3倍の高さに原発立てて津波から守るとか
できなかっただろ
- 993 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:41:05.80 ID:ZZC7bls70
- 東北電力は無駄な震災対策費を削減し東京電力に協力しろ
- 994 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:44:31.59 ID:5Zg3Msnn0
- ええこと教えてやるよ
東北電力だけじゃなくて東電含め
原発に関して面倒見てるのは
天下りが絡んだ法人系の組織だよ
- 995 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:55:01.45 ID:Nznq1uQS0
- せやな
- 996 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:59:01.22 ID:QrJ0QRu80
- 金余ってるんだからしょうがねえだろ
- 997 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:59:36.34 ID:GNITs6tT0
- 次は子供の進学の為にボーナス支給してくれるのかな〜
社員にはやさしいな〜
- 998 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:02:57.10 ID:2R5URkwX0
- 東京電力が電力不足の時
東北電力は電力供給の協力するのに
東京電力が金なくなっても
東北電力は一円も協力しない事に笑うw
そして、東北の合言葉は絆w
- 999 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:05:06.32 ID:/Dqn/wts0
- >>1-998
はヘイトスピーチ
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:08:54.41 ID:GNITs6tT0
- あ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
211 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★