■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】日本人のテレビ離れに一石を投じた半沢直樹のヒット・・アイドルやゴリ推しではない、ストーリーや演技力がしっかりとしたドラマ
- 1 :影のたけし軍団ρ ★:2013/09/24(火) 18:31:26.73 ID:???0
- 日本人のテレビ離れが叫ばれて久しいが、その一方で、『あまちゃん』や『半沢直樹』など、
近年稀に見る高視聴率を記録した大ヒットドラマも生まれている。
これらのドラマの好調ぶりは、昨今のテレビ業界の不調は結局のところ視聴者の心をつかむコンテンツに
乏しかったことが大きな要因だったことを物語っているが、来期以降もこうしたヒット作の誕生は期待できるのだろうか。
スマートフォンユーザーに特化したマーケティングリサーチ事業を展開するリビジェンが全国の10代〜30代の一般男女500人を対象に
実施した調査によると、『あまちゃん』や『半沢直樹』を超えるようなドラマが来期以降も誕生するか、という質問に対して、
約85%が「これからも誕生すると思う」と回答。前向きに捉えている結果となっている。
「これからも誕生すると思う」と回答した肯定派の意見では、
・ 「もう一度、半沢直樹の様に原点に帰って演技や内容にこだわって作って行ければと思う。
旬のアイドルなどに頼らず…。本当に心に残るドラマがほとんどないので期待を込めて」(30代女性)
・ 「テレビ離れと言われているが、面白いものならみんな見るということがわかった」(30代男性)
・ 「その時代、時代の流行りだから、10年前に半沢直樹を放映したからといって流行ったかはわからない。タイミングが大切だと思う」(20代女性)
・ 「どんどん出てきて欲しいという希望をみな持っていて、それに応える人がいると思うから」(20代男性)
などといった声が多く、アイドルや“ゴリ推し”の俳優を起用した話題性ばかりを重視したドラマや、
現代の流行とのギャップばかりが目立つ過去のヒット作の焼き直し作品等ではなく、ストーリーや俳優の演技力などのしっかりとした本格的なドラマを求めていることがわかった。
一方、『あまちゃん』や『半沢直樹』などのヒット作が今後は「誕生しないと思う」と回答した否定派の意見でも、
・ 「ドラマがつまらなくなってから、名作と呼べるドラマがほとんどでていない、その中でやっとでたドラマだから」(10代男性)
http://www.rbbtoday.com/article/2013/09/24/112039.html
>>2
- 2 :影のたけし軍団ρ ★:2013/09/24(火) 18:31:49.15 ID:???0
- ・ 「最近は、面白くない寒いドラマのほうが多いから、ああいったヒット作がバンバン出るというのはなかなか考えにくい」(20代男性)
・ 「大衆受けを狙って、尖った企画を立てられないから」(10代女性)
・ 「それぐらい面白かった毎週楽しみだった」(30代女性)
と、昨今主流となっているタイプのドラマとは違ったものを期待している様子が伺えた。
テレビ離れが進む現状を打破するための最善策はどうやら、
視聴者が求める良質なコンテンツを制作することでしかないようだ。
- 3 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:32:18.87 ID:oU+t7Cnm0
- http://i.imgur.com/Mi40hlk.jpg
- 4 :亞北ネノレ:2013/09/24(火) 18:32:36.25 ID:sGBInAhZO
- ,、 '"  ̄ ̄ ‐- .._ ,.''" ̄ ヽ
/ <::::\ ヽ
\::::ヽ i
 ̄ ヽ !
../ ,イ \ l l
/:/ / l /l ヽ i l
:::/ / l. / l l l l
::l -─-、 l / l l l l テレビは衰退しました♪
:l /__- l / -‐‐ l. ,' ! l http://www.youtube.com/watch?v=aZ87mPN7gAc&fmt=18
l /l,r'  ̄ ヽ l/ __ |. ∧ l. !
l / l ´  ̄ヽ l / ヽl !
l ハ ⊂⊃ , l / .l
l':::l l _ ⊂⊃ / l
.';:::l l >、 ゞニ三フ イ/l / l
:::V.リ > 、 _.. ィ / .l' / :ヽ !
::::::::::\/::::つ l / ,.く: : : : / l
:::::::::/::::::::〈 \ l / /ヽ ヽ: ノ l
::::::/::::::::::::::::Y) l/ / / l
- 5 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:32:57.46 ID:B9or7Ihb0
- {Y/
, -┴'─- 、 __
// ヽ \ \丶、
/ / / /| | |i"'Yヽ\
.' | { |ノ| /} | | ゝ个‐' }
| l ト{l\l{ }ノイ}_ハー''! |
{ l {,r笊 r笊ヾ| !_l l lハ
l/ハ. ヒソ ヒソ '| !_}从{`ゝ
| | " ' " i /l| ! ヽリ
/イ 入 'ヽ | l | 从}
|∧ l> _ .イ ! {/||_/}/ ダカダカダカダカダカ
ヽ| lr‐ィ'} /"|イlム__
} l-ム/_/l_./!.! ./ / ヽ
/{ミ}__7><__〈.{-}/ /'´ ∧
/ /{Y}_/‖ヽ-'{><} ム ∧
} |/ヽ} | || [/ ‖ } ./{ /∧/
r' / \ ヽ!/ /.リ / ヽ{ムヘ/ヽ
__ / | / \シ´ / / r「|ヽヽ} _∧
===t'=//}7ニニ==== \ | | ,.ヘ _ ‖ヽ-ヽ
{ ´ ///____| /_____ .! / / {>/ |
x-=メ ̄´ _______  ̄ミ'kx、 / V_ /
[x-=<´ ̄  ̄`>kx]〈  ̄
| 「| 「 | 「| |∧
「l !.! | .| .!.! !-t}
| ! .!.| .! .! |.| |-' |
- 6 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:33:05.40 ID:B3X2hVSV0
- ごり押し じゃ無かったの? ごり押しだと思ってた
- 7 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:33:07.57 ID:Sv0gw5BD0
- アメリカドラマ見てると日本のお遊戯はチャチすぎて見れない
- 8 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:33:09.07 ID:hRIQ2Hn70
- あまちゃんはステマが発覚したけどな。
- 9 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:33:09.40 ID:WZcpMds9O
- 取締役会で常務土下座させるか普通
- 10 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:33:10.71 ID:MLGUgOrd0
- いかにゴリ推しが拒絶されてるか理解しろよマジで
- 11 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:33:15.73 ID:Y1MYbX8C0
- 土下座要求するのがそんなに楽しいのかね
- 12 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/09/24(火) 18:33:20.12 ID:Wz6rApBy0
- 銀行は潰れてれば消費税はいりません
こんなドラマは税のメかくしなんです
- 13 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:33:32.13 ID:081mzenw0
- なんかチョロチョロやってた気がするぞw
- 14 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:33:47.10 ID:24kU79DK0
- 倍返し コレが受けたんだろフラストレーションの現れだろ
政治にも言えるんだぞ 政治家分かるか (ΦωΦ)フフフ…
- 15 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:34:00.63 ID:aeDzqpj20
-
結局、1回も見なかったよ。
100倍返しとか、意味わからんかったw
- 16 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:34:09.49 ID:1MH0IfN40
- 見なかった訳じゃないけど、終了したドラマの話だよね
- 17 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:34:14.69 ID:7faPFyRX0
- 今の他のドラマはうますぎる
半沢は多少わざとらしくやったのが良かった
- 18 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:34:19.30 ID:Ct6W3E030
- 演技力と演出の勝利だろ
ストーリーは正直微妙
- 19 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:34:27.94 ID:IVlZDzxBi
- 見てない自慢↓
- 20 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:34:28.29 ID:KOE0RBc10
- 演技力?
番組宣伝を見ただけだけど、学芸会かと思ったんだけど・・・
- 21 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:34:40.96 ID:tm/g7eLk0
-
テレビ離れに一石を投じた ってか?
気は確かきゃ?
- 22 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:34:44.63 ID:vTvJYbMr0
- そう嫌だから見ていないだけだよ
岡村さんの言うとおりだよ
面白ければ見る
- 23 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:34:49.40 ID:izJwuguh0
- 公共放送いらないじゃん
民放とやってる事同じだしぃ
- 24 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:34:53.16 ID:vtr5ZFEJ0
- アホウTV局社員はスポンサーに言い訳できにくくなったなw
ネットガー
ゲームガー
セイカツノタヨウセイガー
ショウシカガー
いいもの造ればみんな見るんだよ
- 25 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:34:56.58 ID:PfLFBelNO
- もう劇場型ドラマは作らんでいい。ショムニも相棒もミタも同じ
- 26 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:35:02.38 ID:r2KmNbrw0
- >>1
もう若者がテレビを見なくなったから視聴率が低いって言い訳が出来なくなったな
まぁ、家政婦のミタの時も言った気がするが気にしない
- 27 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:35:10.51 ID:Xmuw9jAF0
- 人気があるからステマ
- 28 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:35:20.12 ID:6imMalrw0
- 半沢の主役がキムタクだったら、違うドラマになっちまってただろうな。
- 29 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:35:30.60 ID:fo+9aUp30
- NHKは解体進行で
- 30 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:35:44.47 ID:iAa0tSnH0
- なんかやたらこれらを取り上げるブロガーがいたりしてさ
流行りモノにすがってないと安心できないんだろなって感じがした
- 31 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:35:51.53 ID:pvMMDpIn0
- ステマ
ごり押し
ウンザリ
- 32 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:35:56.16 ID:ZMy9o5mm0
- 一度も見なかった(´・ω・`)
- 33 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:36:02.60 ID:2XM7PM5r0
- あまちゃんの太巻を香川、水口を堺がやればまたひと味ちがってたな。
- 34 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:36:08.91 ID:FTZW6Hyn0
- こんな執念深い奴、近くにいたら嫌だ
気持ち悪すぎて
- 35 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:36:09.01 ID:jW5pFzla0
- 在チョンと整形ブスだらけだったら誰だって見なくなるわ
- 36 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:36:09.49 ID:/VsXsByB0
- 結局100倍返しとか言ってたけど土下座以外に何もなくて肩透かし
- 37 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:36:25.42 ID:cYsLE72h0
- テレビ離れがウソっぱちってのは現場の人間は逆に励みになったんじゃないの?
頑張って面白いものを作りさえすれば客は必ず応えてくれることが証明されたわけだしさ。
- 38 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:36:31.32 ID:aBrmgdTk0
- 面白かったよ
面白かったけど、ドラマの中で
朝鮮王朝の額とか韓国のお菓子だかを入れ込むの
やめろよなぁ
新聞テレビなどのマスメディアには
韓国人が入り込んでるんだなぁと再認識したわ。
- 39 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:36:51.51 ID:ycw7Xw/ZO
- 家政婦のミタで面白ければ視聴率取れるのは実証済みだろ
視聴者バカにして大規模デモかまされた局もあるし
- 40 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:36:54.21 ID:0Rwz9xLS0
- >日本人のテレビ離れに一石を投じた
微動だにしないよ。マザーやミタでなんか変わったか?
- 41 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:36:57.17 ID:Ri2DbcI00
- フジテレビに言ってくれ
- 42 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:37:22.53 ID:6pud9SLw0
- ストーリーおかしかっただろ
直前の嫁の情報が無かったら勝てなかったんだからな。ご都合主義にもほどがある
- 43 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:37:23.12 ID:vTvJYbMr0
- 流行り物にすり寄ってくるのはあたり前だろう
どこかの国のクソドラマを流行っていない物を持ち上げるとかがキモいのよ
- 44 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:37:30.21 ID:qawd4XvKO
- 突っ込みが入る時点でストーリーがしっかりしているとは言いがたいな
- 45 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:37:40.39 ID:QzDrTdBV0
- >演技や内容にこだわって
内容はともかく演技は過剰だろw
もっとも演技が過剰でない日本のドラマは少ない。
- 46 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:37:41.32 ID:9TSZwZGO0
- あんなキレ気味の上司嫌だ
- 47 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:37:46.01 ID:3tzZ7VVX0
- こんな意見出したところでガン無視だろ
- 48 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/09/24(火) 18:37:59.31 ID:Wz6rApBy0
- こんなドラマは消費税のつゆ払いであって、上がるし自殺も増えるのは経済界は織込み済み
- 49 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:38:16.28 ID:v8j7KKGyP
- ストーリーは割りと酷かったけど、よくあるキャストのイメージを壊さないように
作られた脚本なんかよりずっとマシ
- 50 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:38:17.86 ID:cRfvT0940
- F1層ってのは実は最も相手にすべきではない層なんだと思った
- 51 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:38:30.36 ID:Xmuw9jAF0
- ステマするから人気がある
人気があるならステマをしている
テレビに本物なし、すべては虚ろだ
- 52 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:38:32.50 ID:LMmRkRyc0
- へえ でもTV無いから見れないわ
- 53 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:38:37.07 ID:KfOADYPL0
- 視聴者が減ってきてスポンサーも離れてきてる
頼む日本国民よ このまま俺たちに騙されてくれ〜〜〜
- 54 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:38:39.84 ID:B0Rl5dZ/0
- 「あまちゃん」も「半沢直樹」も、どっちも舞台系のスタッフや役者で締めてるのが勝因
- 55 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:38:42.93 ID:BVzQuBUv0
- 見なかったけど半沢って原作が銀行員なのか?
米のデビットEケリーとか弁護士出身だし
専門知識ある奴が脚本書くなり監督した方が説得力あるものが作れそう。
- 56 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:38:44.93 ID:0Wudmes90
- >>29
同じ時間、NHK総合のドキュメンタリーが面白かった
そっち見ていた
結構視聴率良かったんじゃないか?
- 57 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:38:48.30 ID:B1xQjyVb0
- キムタクに変わる来週の落ち込み具合が
かなり気になるw
- 58 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:38:51.62 ID:8ra0NZCR0
- これコメディじゃん
どこのストーリーや演技力がしっかりしてんのよ?と
- 59 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:38:57.64 ID:BB9d7Nil0
- いちいち見なかった自慢しなくていいよ
みっともないから
- 60 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:39:13.49 ID:BkSXzT5W0
- >アイドルや“ゴリ推し”の俳優を起用した
半沢のゴリ推しや便乗は物凄いけどな
- 61 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:39:17.52 ID:tLm+W/cAO
- >>6
TBSがごり押ししてたのは「ぴんとこな」
半沢は参院選と24時間テレビに対する捨て駒だった
- 62 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:39:22.62 ID:81xASA9RO
- 原作が面白いからな。
原作レイプさえしなければ、ごり押しタレント抜けば面白くなる。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:39:25.27 ID:oU+t7Cnm0
- 恋愛ものよりはマシ
- 64 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:39:25.75 ID:gEZJLd1+0
- なんとなく見てる内に気づいたら引き込まれてた的な面白さはあったな
でもこんなもん一本で流れが変わるわきゃねーんだよ
- 65 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:39:27.70 ID:hy4T1eJ7O
- >>24
常に言い訳して視聴者に責任転嫁する
それがテレビ脳
- 66 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:39:36.09 ID:vTvJYbMr0
- でも、そして味をしめて気合い入れて大コケ
こんなのを繰り返すのがT豚S
- 67 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:39:39.05 ID:A1R5NoGFO
- >>20
(´,_ゝ`)
- 68 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:39:39.57 ID:mBJIzy4X0
- ストーリーも演技も陳腐だったろ、曲が良かっただけ
- 69 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:39:40.98 ID:gYQ48W0c0
- 予言する!
半沢直樹のヒットによって、半沢直樹のようなドラマが
すべてのテレビ局でつくられるだろうw
- 70 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:39:41.53 ID:vtr5ZFEJ0
- >>38
朝鮮王朝の額じゃねーし
韓国菓子も「こんな安もんじゃ持って行けない」ってディスってたしな
- 71 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:39:49.42 ID:4oE0zCeW0
- 取りあえず
ハングルとか寒流抜きで
これから、番組作る様にすれば
だいぶマシになるとおもうよ
- 72 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:40:06.53 ID:DDzKKNEsO
- まあでも次がむずいのよね
安易に金もらえる、南トンスル人を使うと
- 73 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:40:08.33 ID:IybcARAr0
- テレビ離れもなにもテレビがないわ捨てたわ ワンセグも見ねえわ興味ない
- 74 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:40:10.52 ID:1Rt7fcsr0
- ・ジャニーズ
・AKB
・EXILE
・吉本
この四つを使わなきゃ数字取れるって簡単なのになあ
オスカーは入れたいが上戸やら米倉いるから断言出来ない
- 75 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:40:14.43 ID:9Oznivtv0
- 視聴率40%取れる役者よりも、
スポンサー連れてくるアイドルの方が偉い。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:40:15.78 ID:j5qv8o180
- >>62
半沢も原作レイプされてたけどな
しつこい土下座要求なんて原作にはない
- 77 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:40:24.86 ID:LCgq++txO
- 本もいいけど役者の演技力も大きいな
最後の役員会でのやりとりは迫力満点で見応えあったよ
- 78 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:40:35.57 ID:KWA1w5wi0
- 全く興味なかったんで、全然見てないわ〜。
周りは話題にしてたけど、は?何それ?って感じw。みんな暇だね〜w
とか禁止。
- 79 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:40:41.96 ID:a1fxkneh0
- フジテレビをつまらなくした戦犯は
現フジテレビ社長の亀山千広で
テレビ作りにマーケティング手法なんかを導入して
調査だと視聴者はこんなことを望んでるんだから
それに沿った番組を作れという路線にしてしまった
実際に視聴者が望んでいるのは
自分が想像している以上の番組を見たいわけで
それが出来る人を才能がある人、天才、神と呼ばれるんだよな
最近のテレビを見てるとどこ探しても才能がないんだよな
結局、マーケティングってシングルヒット狙うやり方なのね。
だから、ホームランも三振も少なくなる。
それでいいかというと、それでもコケるものが結構あるからジリ貧になるし、
当たってもシングルヒット。
これじゃ負けますよ、野球でも。
- 80 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:40:47.49 ID:F/3iPyUz0
- ネットに不正にUPされているのも
視聴率高騰の原因じゃないだろうか
前の話を観てなく録画もしてなかった人が
ネットで観て話に追いつける様になった
- 81 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:40:51.41 ID:pEGIUfDL0
- ちらっと見たけど、くだらねーな。
こんなのよろこんでみてるやつらはほんと憐れだな。
- 82 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:40:51.87 ID:bEHuw5/X0
- ストーリーなんてあってないようなもん
1分に2,3回は怒鳴り散らしてるキャストのバトルが受けたんだろうな
そと歩いててもどこからともなく半沢の怒鳴り声が聞こえたもんだ
- 83 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:40:52.48 ID:SO5bSKnbO
- 誰一人演技下手はいない半沢だった
しめて言えば香川と愛之助の演技が臭かった
- 84 :!ninja:2013/09/24(火) 18:41:03.15 ID:o2GbdgS60
- 俺は見なかった
面白そうだけど
- 85 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:41:07.30 ID:HJCSPqY90
- 上戸の存在はゴリ推しだろう
- 86 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:41:11.34 ID:Zr7oETSd0
- 半沢、面白い、面白い、と言われ続けてたのに一度も見なかった。
ずううっと、クソのような韓流ドラマだとか、ジャニタレドラマだとか、ゴリ押しタレントドラマとかを
流され続けてきたせいでTVドラマそのものが受け付けなくなったようだ。
- 87 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:41:12.39 ID:Uz70SSv40
- >>55
原作者が銀行員だから、説得力あるものができたんだろ
そもそもこれは実話で、モデルいるし
- 88 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:41:19.85 ID:QzDrTdBV0
- >>77
あそこは笑うところじゃないのかw
顔芸の面白さは認めるww
- 89 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:41:21.02 ID:/g3aD+J9P
- それに気づくのに時間かかりすぎだろ
- 90 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:41:21.88 ID:jLWv3SQcO
- >>1
極端な高視聴率番組が出るのって、テレビ文化が衰退したから起こる現象って気がするぞ〜
浮かれてる場合じゃないんじゃね?
- 91 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:41:46.41 ID:Ri2DbcI00
- 金がかかってないつまんない番組だから見ないんだよ
お笑い芸人番組減らしてくれ
3時間スペシャルなんていらん、疲れるから辞めてくれ
- 92 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:41:46.86 ID:7S+IMgA/0
- 秋のテレビスペッシャル特番「半沢直樹VSミナミの帝王」乞うご期待
- 93 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:41:46.71 ID:kumhylv70
- ゴリ推しやめるだけで視聴者そうとう戻るよ
情報の一方的押し付けができる時代はとっくに終わってるのに
いまだに昔ながらのゴリ推しで人気者・人気番組作ろうなんて通じるわけが無い
- 94 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:41:48.53 ID:Y0JSng9l0
- >>42
それをドラマという
- 95 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:41:52.41 ID:qUMcalCO0
- 結局、一度も見なかったけど、最終回の最後の10分だけ見てみた。
みなさん、演技が大げさ過ぎないか?
- 96 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:41:53.22 ID:vTvJYbMr0
- 人気者を使えば視聴率がとれるとかねえからね
- 97 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:41:57.03 ID:ycw7Xw/ZO
- >>74そうかそうかが抜けてるよ
- 98 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:42:01.46 ID:rrj3hYLX0
- NHK大阪「次の朝ドラは半沢の脚本家を起用するぞ!」
- 99 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:42:05.84 ID:aeDzqpj20
-
フジが延々とやってる恋愛ドラマは、もう昔に終わってるんだよな。
現在は、それ以外のドラマでも当たるのは非常に難しい
家政婦や半沢は、希な部類。
- 100 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:42:22.77 ID:RO07n7Lu0
- 俺は一話も観てない
観てやるから、さっさと再放送しろ
- 101 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:42:36.12 ID:Hb20M6jiO
- 前半は確かに面白かった
後半はちと話が苦しいし堺と香川の顔芸で誤魔化した感じ
(´・ω・`)
- 102 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:42:38.75 ID:VHDY5EGb0
- 司会者が女子アナのスカートそれとなく捲れば
ツケベジジーの視聴率上がるよ
- 103 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:43:03.75 ID:6imMalrw0
- 演技が大げさなのは「運命の人」がそれほど数字取れなかった反省からでは?
「運命の人」は硬派で面白いテーマで配役も良かったけど、伝わりにくかったから。
- 104 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:43:08.70 ID:UkmPsnXK0
- ここ3年くらい日本のドラマって見てないよ
- 105 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:43:09.23 ID:jH9bshj80
- 一回も見てない
周りでもいないのに、おかしいな
- 106 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:43:15.62 ID:Cd879xpX0
- ゴリ押しとか剛力さんの悪口はヤメろよ!!!!!!!
- 107 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:43:48.79 ID:F+wjKxXR0
- それでもテレビ界はジャニドラマを改めるってことはしないんだろうな
- 108 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:43:53.62 ID:ATf2wmw80
- 横並びしか芸がないし似たもんばっかにきっとまたなる。
バラエテイ飽きたし。
- 109 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:43:54.27 ID:dcZWH6kJ0
- ■民放連続ドラマ視聴率トップ10(1990年以降)
*1 42.2% 半沢直樹・最終回_________2013年9月22日(TBS)
*2 41.3% ビューティフルライフ・最終回_________2000年3月26日(TBS)
*3 40.0% 家政婦のミタ・最終回_________2011年12月21日(日本テレビ)
*4 37.8% ひとつ屋根の下・11話_________1993年6月21日(フジテレビ)
*5 37.6% GOOD LUCK!!・最終回_________2003年3月23日(TBS)
*6 37.2% 家なき子・最終回_________1994年7月2日(日本テレビ)
*7 36.8% HERO・最終回_________2001年3月19日(フジテレビ)
*8 36.7% ロングバケーション・最終回_________1996年6月24日(フジテレビ)
*9 36.7% 101回目のプロポーズ・最終回_________1991年9月16日(フジテレビ)
10 35.7% GTO・最終回_________1998年9月22日(フジテレビ)
- 110 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:44:02.50 ID:xibHPbgMO
- >>42
しっかり見てんじゃねーか
- 111 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:44:06.47 ID:uYFZqaxJ0
- 韓流ドラマ(特に時代劇)の演出を真似したからでは?
・「倍がえし」は定番手法
・演技のオーバーアクション
・主人公が窮地に至り逆転するジェットコースター的展開
・タイトル映像がそのまんま韓流ドラマ風
確かに面白いんだけど、これでいいのか?
- 112 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:44:37.71 ID:7kGEmnHt0
- >>69
いえてる。
で、ほとんど大コケするんじゃないか。
半沢の時代劇板とかやればいいんだよ。
藤沢周平の士道ものなんか
似た話が多い。
- 113 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:44:43.11 ID:/vfjFb570
- 今のうちに騒いでおかないと現実で半沢直己なんて知られていないからな
すりこみすりこみ
- 114 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:44:59.27 ID:Xmuw9jAF0
- テレビ局はニュースとドキュメンタリーだけ作ってろ、せめて事実を広める仕事をしろ。
朝鮮の手下に言うだけ無駄か
- 115 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:45:00.38 ID:OC6hNDX1P
- >>1
全然観てないんだが、良い傾向ではあるよな
これからもテレビ局の思惑外してってください
でも…テレビは捨てる事を一番オススメしますよ
- 116 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:45:00.75 ID:LsfUXDLw0
- >>69
じゃ、次はワタ○を舞台にします。
- 117 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:45:08.80 ID:l+mKS79ii
- 朝っぱらから今話題!とか番宣してるの何回か見た
- 118 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:45:17.27 ID:81xASA9RO
- >>76
テレビ的な演出を加えるのはアリなんじゃないのかな?俺もあれはないと思うけど。
原作は最後は三巻に続くみたいな終わりだったと思うけど、派手な絵が欲しかったんだと思う。
- 119 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:45:19.74 ID:QzDrTdBV0
- まあいちゃもんつけたけど面白かったと思うよ。
肩の凝らないエンターテーエントとして。
- 120 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:45:24.86 ID:xKVOVL2t0
- >>85
最終回の分間視聴率が出たが、
ものの見事に上戸の出てるシーンで数字が停滞してる。
評判通りいらない子だったのと
原作改悪して出番増やしたから
いなければもっと視聴率上がってたね。
- 121 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:45:28.40 ID:MSXSqjtY0
- これか
http://www.youtube.com/watch?v=KaVLrAgQGdI
- 122 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:45:28.79 ID:1Rt7fcsr0
- >>106
剛力は味のある脇役路線なら…
もう遅いけど
- 123 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:45:31.82 ID:KWyw377s0
- >>111
わかりやすくしないと大衆の支持は得られないんだろうね
- 124 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:45:35.16 ID:hDPkw6lj0
- いいもの作れるんだからもう芸能事務所の言いなりになるなよ
- 125 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:45:36.64 ID:8L/pDg8p0
- ブラックジャック創作秘話は原作レイプの見本みたいな作り方しとる
- 126 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:45:57.16 ID:2RIkj4tw0
- >>69
真似するテレビ局は出てくるだろうけど堺と香川の掛け合いのようなシーンを再現できるかというと疑問。
結局、役者の演技力に拠るものが大きいと思う。
キャスティングありきの芸能事務所への接待ドラマでは何も変わらない。
- 127 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:46:01.04 ID:eaLHQ4ce0
- >>90
まさしくその通り
特にドラマはそうだな
- 128 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:46:01.70 ID:ElrbkHsU0
- >>79
バラエティだと、とりあえずグルメ絡めりゃいいと思ってるし
ドラマにはジャニタレや流行り役者出しゃいいと思ってそうだもんな。
- 129 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:46:07.79 ID:2A/HL5fn0
- 話題になってるの2ちゃんで知って途中から録画したけど、
1話からじゃなきゃ観る気しないからHDDの肥やしになってる
- 130 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:46:16.36 ID:7TkkKC+g0
- >>1
つくれる訳ないだろ
安易に韓流に流れたり
ラノベ、アニメ、漫画原作で
お茶濁すのが関の山
昔の栄光にすがってリメイクだしたりな
- 131 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:46:21.46 ID:/arTCQ9G0
- ジャニ系、吉本芸人が出てたら終わってたことだけは事実。
- 132 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:46:31.26 ID:Xx952uOC0
- 一度離れた客は戻らないよ
テレビなんかどうでもいい
- 133 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:46:38.35 ID:UQ9cuYTz0
- あまちゃんや半沢直樹を見てる奴はアホ。
インテリなら進撃の巨人を見なさい。
- 134 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:46:41.18 ID:5meAOPCF0
- おまえら、素直に褒めろよ。AKBもジャニーズもいなかったんだぞ。上戸がジャマだったが。
- 135 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:46:48.82 ID:KWA1w5wi0
- 40%越えってすごいな。
昔ならともかく、他にたくさん娯楽はあるし、録画して後で見る奴も多いだろうから、
テレビつけてる奴の殆どが見てるんじゃねーか?
- 136 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:46:49.10 ID:7kGEmnHt0
- >>111
韓流ドラマ自体が日本とかのマネだろう。
- 137 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:46:50.72 ID:ga7Tb4BI0
- ヒットするって担保がないとスポンサーがつかないからね
だから脚本よりもファンがついて来るキャスティング重視になる
- 138 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:46:59.25 ID:1JbHZQRD0
- 周りにすごい勧められたからネットで最終話直前まで一気に見て最終回だけは1年振りぐらいにテレビでドラマ見たった
- 139 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:46:59.48 ID:H5tGnNQz0
- TV観てないから何のことだか分かりません。
- 140 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:47:07.98 ID:UmLm6OU/0
- >>80
>ネットに不正にUPされているのも
>視聴率高騰の原因じゃないだろうか
ネットにUPされてるの見たら、視聴率にはカウントされないんじゃ
- 141 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:47:11.57 ID:Ci+LhPO00
- 既得権益や在日、におもねるような内容のものだと、どんなにストーリーや演技がよくても受けないよ。
- 142 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:47:13.51 ID:ShBiCuuy0
- この後のキムタクがどうなるかが見ものなんだが
- 143 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:47:17.50 ID:g0lQtajB0
- 来月からは「リーガル・ハイ」だな。
- 144 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:47:19.30 ID:X8YxUF6A0
- 次の安堂ロイドは期待したい。
TBSは最初は半沢よりも、安堂の方に力を入れている。
キャスティングもキムタク&柴咲と豪華メンバー。単純計算でキムタク30%+柴咲20%で50%は視聴率期待できる。
- 145 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:47:20.15 ID:eaWy/PSu0
- 半沢にジャニーズ出てたらしいぞ
- 146 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:47:26.40 ID:pDeUglC+0
- 1秒も見てない
CMすら見てない
誰が出てるかわからない
通常は余裕で見ない朝ドラの方は
能年かわいいってだけで見てるけど
- 147 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:47:26.24 ID:B0Rl5dZ/0
- >>50
マーケティングなんてアホな戦法にこだわりすぎたんだよな
「さらば、スイーツ」ってドラマ、どっかの局が作らんやろか
>>83
歌舞伎は素地が違うからしゃーない
でもああいうデフォルメが逆に生きてたから、結果オーライ
- 148 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:47:39.24 ID:Ejipha5cO
- 視聴率視聴率で時代劇も壊滅状態。
時代劇のチャンバラは日本文化だぜ?
子供が時代劇にふれる機会が減れば、剣道や武士道などに興味を持つ子供も減る。
- 149 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:47:43.14 ID:cNE50wxC0
- あまちゃんはステマだったじゃん
半沢と一緒にするなよ
- 150 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:47:48.45 ID:cCifw7g30
- すみません、まったく見てないです
裏番組の神の数式の方がおもしろかったです
- 151 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:47:55.20 ID:H1wCYl1R0
- >アイドルや“ゴリ推し”の俳優を起用した話題性ばかりを重視したドラマ
もうウジは勘弁してやってくれ
- 152 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:48:00.56 ID:ycw7Xw/ZO
- >>120テルマエロマエも…
- 153 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:48:02.86 ID:mRRhWA6d0
- んでその次やるのはキムタク主演のお遊戯会ドラマ
さっぱり学んでないじゃないですか
- 154 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:48:13.90 ID:temcSNe00
- >>103
あの山崎豊子の本としては、無類のつまらなさだからだよ
- 155 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:48:17.13 ID:CLJer3Pt0
- >>1
こんな10〜20代のテレビが面白い時代を知らないひよっ子に意見なんて求めるから
余計に迷走しちゃうんだよ
俺のとこに聞きに来い
- 156 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:48:17.87 ID:ZsGbG/kz0
- 誰だよこんなiPhoneカバー売ってんのw
http://www.zazzle.co.jp/%e3%82%ab%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%ba%e5%8f%af%e8%83%bd%e3%81%aa%e5%8d%8a%e6%b2%a2%e7%9b%b4%e6%a8%b9%e5%90%8d%e5%88%ba%e5%9e%8bhanzawa_naoki_iphone_5_%e3%82%ab%e3%83%90%e3%83%bc-256633639263406657
- 157 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:48:24.53 ID:bPWCZcQWO
- 「アイドルごり押しNG・脚本大事」
ずっと言われてたけど、ミタや半沢であからさまに数字に現れてしまったね
当たる要素(コケる原因)がこれだけハッキリしたのに、
簡単にじゃあ実力派だけ出しますよとはいかないのは本気でドラマ作りたい人にとっては辛いね
これからはごり押しドラマで事務所やスポンサーのご機嫌伺いしとて
裏でこっそり質重視のドラマ作る、的な格差がどんどん激しくなるんかな。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:48:26.20 ID:jonN9u7W0
- 他が酷すぎるからマシに見えるっていうアレだな
- 159 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:48:42.98 ID:F+wjKxXR0
- TBSが力入れてたのはぴんとこなだろ
- 160 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:48:43.50 ID:EsXJ2FEx0
- このドラマ一度も見てない俺は勝ち組
- 161 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:48:57.76 ID:6nHzXotG0
- >>129
最終話だけでほぼ把握できる
後半だけ見ればいい
- 162 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:49:09.28 ID:neX2Nr7s0
- なのに半沢の後番組はキャスティングで数字取る気満々なんだが…テレビ屋は池沼ばっかw
- 163 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:49:10.37 ID:c+V4QdAG0
- 続編とか映画化の時には
半沢直樹 ジャニの誰か
半沢嫁 ゴーリキさん
とかのキャスティングになるんでしょう?
- 164 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:49:11.08 ID:YgA2FddD0
- 演技力、、、
臭いの嫌い
- 165 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:49:16.68 ID:jxiyOMA70
- 当たり前だろ
半沢は見てないが
- 166 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:49:21.39 ID:3UpABbpv0
- 流行ったのがたまたまテレビドラマだっただけ
テレビ自体に興味は無いな
- 167 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:49:21.47 ID:1JbHZQRD0
- >>140
1〜9話までネットに上がってたからねそれ見て面白いなぁと思って最終話はテレビで見た人も多くなったんじゃない?
- 168 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:49:23.89 ID:vtr5ZFEJ0
- べたべたの恋愛・ラブシーン
殴る蹴るのバイオレンス
お涙ちょうだいのセリフ
棒読みのタレント役者
タレント事務所がらみの配役
を、廃し
シリアスな内容にちょっとのウイットやコメディを入れれば
劇は成功する
って、俺のじいさんが言ってた
- 169 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:49:40.83 ID:2jk9TkdO0
- 歌舞伎にすりゃいいんじゃねえのあれ
ば・い・が・え・し、あ、ば・い・が・え・しー(変な顔
- 170 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:49:45.36 ID:jX0x3ZGi0
- あのドラマのストーリーに感銘を受けたって、普段どんなドラマや小説に嗜んでるんだよw
- 171 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:49:49.71 ID:QzDrTdBV0
- >>83
あの二人の顔芸がない半沢なんて・・・見る価値はない。
- 172 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:49:54.38 ID:KoJYu1wP0
- >>150
「10次元あるってことにしようぜ」でどうでも良くなった
- 173 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:49:55.02 ID:N/+GRDeO0
- 半沢スゴイ!半沢超人気!
って他の時間帯でも、朝から晩まで猛プッシュしてたからなー
それでリサーチ層が半沢を見ないで視聴率振るわなかったら
むしろテレビ局がクビくくるところだったんではないだろうか・・・
- 174 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:49:55.09 ID:SFgSNrM20
- 上戸彩起用は説得力に欠けるがな
- 175 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:49:56.65 ID:5P1UTBmK0
- もう10年くらいテレビ見てないけど評判良いみたいだし
踊る大捜査線クラスの面白さなら見てみたいな
- 176 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:49:57.60 ID:kWMNx2mOi
- 1人ゴリ押しがいただろ。どうかんがえてもホワイトカラーの妻なんか不似合いなのが。
- 177 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:50:07.98 ID:ZMy9o5mm0
- どっちもチョン君がチョロチョロ仕込んでたんでしょ、見なくてよかった(´・ω・`)
- 178 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:50:11.73 ID:YHjF2TvY0
- 半沢直樹は、前半はマシだが、後半はシナリオに難があるよな。
嫁が出しゃばり過ぎ。天真爛漫な態度でいながら、最後の最後で、ほろっとさせる台詞で決めた方がよかった。
金融庁を悪者にするのは構わないけど、役人批判みたいな台詞はアホすぎる。
これって、事務所の圧力なのかね?
- 179 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:50:16.70 ID:vTvJYbMr0
- テレビをつけっぱなしとかしなくなったからね
見たくないものは本当に見て貰えなくなった
- 180 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:50:30.95 ID:15CB1rWo0
- 手練れの役者の演技合戦って
顔芸、声芸、動き芸
見てて楽しい
キムタクとか草なぎが倍返しって言うのもアリだろうけど
味わいスカスカになるよね、きっと。
- 181 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:50:32.76 ID:KOE0RBc10
- >>111
いや、それパクリ元の大映ドラマだろw
- 182 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:50:40.46 ID:jMxKovua0
- >>93
番宣に必要最小限しか役者さん達が出て来なかったのも、勝因だよね
始まる前に堺雅人さんと香川照之さんが「ぴったんこカンカン」に出てりそな銀行で一日講習みたいなの受けた、
あれでしか出て来なかったんじゃなかったかな?
情報過多なこの時代、宣伝ならあのくらいがちょうどいい
なんでもかんでも情報番組に役者引っぱり出して同じハイライトを延々観させられたら、
観る方だって飽きてくるわ
- 183 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:50:42.55 ID:MEYco36o0
- 子役もいらない(´・ω・`)
- 184 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:50:42.75 ID:r508Yis/i
- 日本人は忠臣蔵が大好きだから、半沢直樹も大ヒットした。
- 185 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:50:46.54 ID:Ri2DbcI00
- >>100
TSUTAYAでみろ。
- 186 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:50:48.48 ID:a03BAWVc0
- あのレベルのドラマで満足する奴は総じて馬鹿
役者も低レベル、演出もまるで駄目、脚本自体全然ダメ
全体のレベルが落ちている
日本の文化はここまで退化している
日本人の退化だよ
- 187 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:50:50.17 ID:df5d3B3X0
- 高視聴率ったって、見てる人が同じ番組だけ見てるだけじゃないの
- 188 :マスゴミは変えなああかん:2013/09/24(火) 18:51:23.21 ID:AcD3I76R0
- まじめにTVドラマ制作に情熱がない番組はすぐに消える時代。
話題性、筋書き、適役、迫力と以外性のエンターテー面とを研究した校生力
いまの視聴者はいろいろと目が越えているのでまやかしはパス、ネットテレビ
のほうが思考や認識を深めるには有利。一般テレビはターゲットは広いので数
字をとるには幅と深みを決まった時間の中に凝縮できる能力がないと数字は取
れない。お笑いや食物番組、韓流と手を抜いてきた結果とTVの長所を忘れた
TV局の経営者にある。いまやネットテレビと一般テレビで広告費をとりあって
いる関係なのだ。広く放映できるというTV局の優位性はもはやネットに奪われ
ている。TV局の特徴を研究することだな。
ウジテレビは視聴者から反日韓国の影響で減る。
TBSは報道番組は消える運命、老害を総入替えしないと無理。せめて30〜40まで
の若手が一線にたつことだ。日テレのZiPの若返りを見ろ。
- 189 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:51:28.62 ID:4oYek0P20
- テレビ離れした奴はタイトルぐらいしか知らない
- 190 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:51:32.64 ID:eaLHQ4ce0
- >>148
その文化を継承することによって、その子供たちが安定して収入得ることが出来るの?
- 191 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:51:42.62 ID:3m9+SFK2O
- 上戸彩がミスキャスト
- 192 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:51:42.77 ID:MNhNkeot0
- まあ面白ければ見るって事だよな・・・普段いかにゴミを提供してきたのやらwww
- 193 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:51:43.94 ID:kTWHhzul0
- あんな社員いねぇ
いても基地外じゃねーか
怒鳴るし、机とかモノにあたるし
サラリーマンが見たかな
ハゲタカとかも結構ウケタだろ?
でも最後は馬鹿正直に戦ったやつが出向だったけどなw
やっぱコンプラ無視で私欲に走った方が勝ちw
- 194 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:51:48.58 ID:ycw7Xw/ZO
- >>158他が酷い…昨日の山下智久版の金田一は途中で見るのつらくなって消した
- 195 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:51:57.68 ID:HRjkbfou0
- 倍返しだ!
- 196 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:51:58.80 ID:ioHr0MVw0
- ウケたとみるとみんなで真似合戦
すぐ飽きられてまた閑古鳥
少し節操を持たないとね
- 197 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:52:01.50 ID:p6cX4Qgc0
- まぁストーリーはかなり子供騙しだけどな
- 198 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:52:02.21 ID:UGPXlcmgO
- 見てないからわからんな
- 199 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:52:06.01 ID:Ci+LhPO00
- >>147
アメリカだと、テレビ番組はスポーツをはじめ、男性層、M1層優先の番組構成になってるらしいんだけど、この差はなんだろう。
日本ではお金を使うのは女ってことか。
- 200 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:52:08.75 ID:7z/mwin60
- あの土下座に100倍の価値がある
だから香川のあれ程のオーバーアクションなのに
それが分からないのは話の筋とか人物設定が理解ができてないか、人生観がよほど希薄かだろうな
- 201 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:52:34.15 ID:P82J3TLk0
- 見てない自慢大会
- 202 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:52:42.51 ID:7TkkKC+g0
- 俺みてなかったんだけど水戸黄門みたいに壇蜜の入浴シーンは有ったの?
- 203 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:52:42.56 ID:pEGIUfDL0
- いまどき馬鹿しかTV見てないだろ。
絶対数では国民の5%くらいじゃないの?
- 204 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:52:49.63 ID:MSv4McUB0
- >>136
しばらく韓流にハマってた60台の母親に「なんか韓流ドラマは昔の日本のドラマみたいで見てて恥ずかしくなんだよねw」
って言ったら「だから面白くて観てるんでしょ!」って返されたのを思い出したわw
- 205 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:52:50.77 ID:NO75aI500
- 一秒たりともみたことないから批評も評価もしない
- 206 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:52:52.44 ID:AticpaNI0
- 家政婦のミタとかもうみんな忘れてんじゃね?
- 207 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:52:54.64 ID:oR+JNlO50
- >>144
50%って何の娯楽も無い途上国かよw
- 208 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:53:06.63 ID:sQPVrkhPi
- 後番組がキムタクと大島優子ってのが
- 209 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:53:09.47 ID:1PkvU7Zr0
- >>103
自然な演技って受けないからな
ドラマとか演出は強調したほうがいい
- 210 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:53:22.07 ID:AmmKCtJH0
- ネット使ってごり推しだろ
騙されて見た情弱乙
- 211 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:53:36.42 ID:OC6hNDX1P
- >>187
まぁまぁ
未だにテレビを観てるのがこんなに居るってのは気に食わないが
雛壇芸人やら、ジャニーズAKB
これから離れたところで視聴率が上がるなら素直に喜んで良いと思うわ
- 212 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:53:40.37 ID:GXjo+cUA0
- 仁も配役が上手かったなぁ
- 213 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:53:47.60 ID:+IoySskt0
- 日本人に石を投げつけたのか凄いな
- 214 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:53:48.22 ID:ZjyNrexPO
- >>1
二話目の放送日に一話目の再放送ながしワイドショーで連日騒ぎ、最終回の日にも特番ながせば気になって見るやろ。
- 215 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:53:54.31 ID:4R3O/SyO0
- 上戸ってゴリ押しって2chで言わてたけどw
- 216 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:53:58.57 ID:hjM5G0YV0
- 半沢にもジャニーズは出てたよ。
大阪編の半沢の部下3人組の中で一番若い人。
- 217 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:54:01.55 ID:hMt2RWXQ0
- 龍馬伝もミスキャストwwww
- 218 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:54:10.36 ID:0yK8dKSq0
- フジの手塚治虫氏のドラマを草ナギがやるって馬鹿過ぎだろ。
きめぇんだよあんなツラの奴が手塚氏を演じるとか。
- 219 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:54:15.60 ID:IAFhQsJW0
- wowowで見た空飛ぶタイヤと下町ロケットが面白かったから気にはなってたけど、
日曜9時ってのがタイミングが悪くて一度も見れなかったよ
録画機器持ってないし
でもレンタルや有料のオンデマンドで見たいってほどでもないんだよな
オレの都合のいい日の深夜に再放送やってくれないかな
- 220 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:54:16.63 ID:bn75pzI0O
- ビデオリサーチって電通系なんだから視聴率の数字を捏造すればどうにでもなるじゃん。
- 221 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:54:17.19 ID:ic2fInZ/0
- さすがどのドラマも名セリフが生まれてるよね
*1 42.2% 半沢直樹 倍返しだ!
*2 41.3% ビューティフルライフ ちょ待てよ!
*3 40.0% 家政婦のミタ 承知しました
*4 37.8% ひとつ屋根の下 あんちゃ〜ん
*5 37.6% GOOD LUCK! ちょ待てよ!
*6 37.2% 家なき子 同情するなら金をくれ
*7 36.8% HERO ちょ待てよ!
*8 36.7% ロングバケーション ちょ待てよ!
*9 36.7% 101回目のプロポーズ 僕はしにましぇん
10 35.7% GTO ポイズン
- 222 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:54:17.44 ID:QdcBX9u10
- ジャリタレとクソ芸人と鼻クソアイドルでメシ食ったり身内話が今のテレビw
- 223 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:54:27.49 ID:eaLHQ4ce0
- >>188
ネットテレビwwwwwwwwwwww
- 224 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:54:27.50 ID:743iw36r0
- 年齢性別を絞りこみ過ぎると視聴率も絞りこまれるという事
老若男女が見れる内容の方が視聴率は上がる
- 225 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:54:58.86 ID:fk1a8izE0
- いや、ストーリーはしっかりしていないだろ
偶然や敵の拙攻に頼り過ぎ
- 226 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:54:59.77 ID:1diHRRnn0
- 上戸は完全に浮いてたからな
- 227 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:55:00.25 ID:EvuRBzaO0
- ヒットする番組を作れる人材が育ってないのなら
もういっそのこと大昔のドラマやら映画を倉庫から引っ張り出してゴールデンに流せばいい
- 228 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:54:59.90 ID:WylEw6iu0
- あいつに妻役って…
本妻を抜擢したほうが面白かったのに!!
- 229 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:55:05.82 ID:1qMksl5+0
- ジャニタレ(草剪除く)AKB出てるドラマは、最初から見ない!
見たら面白いの有るかも知れないが、違う役者ならもっと面白いと思うから。
脇で出てる分には我慢するが、主役やヒロインなら絶対見ない。
後、亀田の試合と、出てるバラエティーも絶対見ない。
- 230 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:55:10.50 ID:tzqOEFgB0
- ここ数年でみた一番おもしろかったのは孤独のグルメ1期
- 231 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:55:12.62 ID:2RUNt5Uf0
- コミカド先生が来月再来月あたり「1000倍返しだぶあああああああか!!!」て叫びそう
- 232 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:55:13.71 ID:U4eZP5+v0
- 2期で右肩確実
- 233 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:55:16.42 ID:YHjF2TvY0
- >>126
ドラマの善し悪しは、第一に脚本だろ。
いくら堺でも、最近の糞つまらない脚本じゃ、誰も見ない。
- 234 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:55:16.90 ID:kopBEDSn0
- 小木曽のやられっぷりは、半端なかった
小木曽役の役者はいい味出してたよ
- 235 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:55:19.65 ID:KTGZPOM10
- 全然興味がわかないんだよなあ。
- 236 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:55:27.10 ID:UmLm6OU/0
-
上戸彩は、鯛焼きの尻尾のカリカリみたいなもんだから、あれでいいんだよw
上戸まで濃厚な演技されたら疲れるしw
- 237 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:55:32.55 ID:7ivnDOl10
- 見てない
- 238 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:55:36.19 ID:8bH0FK8/0
- ごめん見てない
周りも話題にしてないしなあ
テレビ見てる人にはうけてるのかな?
- 239 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:55:37.11 ID:eHMtanZOO
- かみさんがネットで一気見してた
花王に第一生命にサントリーだっけ?
企業イメージの悪化には大いに貢献したんじゃね?
- 240 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:55:38.04 ID:/vfjFb570
- 素直にみればいいと思うけど完全にその労力を費やす気になれない
だがネットの煽り書き込みには協力するぞ
- 241 :消費税増税反対:2013/09/24(火) 18:55:51.37 ID:blz2w5u8O
- テレビ見てないから何とも言えないな
- 242 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:55:52.43 ID:TCMP/U9H0
- へーと思いつつ見てない
- 243 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:55:53.44 ID:kfC5RuW70
- >>200
いくら親の仇とはいえ、人前で執拗に土下座を要求する半沢はチョンだと結論。
自分のボスにも敬遠され失脚。
- 244 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:56:06.46 ID:ikZluywf0
- >>203
逆、実数はもっと見てる可能性高い。
三連休の中日なので行楽に旅行に出かけてる視聴率調査対象家庭がカウントされない。
実際はその家族らは旅先で見てるけど自宅のテレビはオフになってるので
本当の数字は下手をすると二割くらい上でもおかしくない。
- 245 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:56:13.04 ID:TI7dqpva0
- あまちゃんはじぇじぇじぇのゴリ押しがひどくて流行らそうという魂胆が見え見え
倍返しは半沢の信念を貫く決め台詞だから重要部分でしか出てこない
- 246 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:56:15.30 ID:1icOkzl90
- まあ金融関係の営業は助かったじゃねえの
うちに来る銀行員は場つなぎに使ってた。
- 247 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:56:28.65 ID:Sqw0K2V40
- いや。もうTVは捨ててるし、動画サイトで見た
結局テレビは俺には必要ないけど、お前らやジジババは見続けろよ
- 248 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:56:36.88 ID:r508Yis/i
- >>227
そんなことしたら、日本人が知的に目覚めてしまうから、為政者は今のまま日本人が白痴の方がやり易いから、放送しない。
- 249 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:56:49.47 ID:sGBInAhZO
-
《戦略十訓》 1970年代に 電通PRが以下の戦略十訓を提唱していた。
◎.もっと使わせろ
◎.捨てさせろ
◎.無駄使いさせろ
◎.季節を忘れさせろ
◎.贈り物をさせろ
◎.組み合わせで買わせろ
◎.きっかけを投じろ
◎.流行遅れにさせろ
◎.気安く買わせろ
◎.混乱をつくり出せ
この十訓は現在では使われなくなっている。
元のアイデアはヴァンス・パッカード著
『浪費をつくり出す人々』(1960年)といわれる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E9%80%9A
- 250 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:57:02.25 ID:IhpdlJRt0
- やたら堺が持ち上げられてるのが気持ち悪い
ニヤけた顔が気持ち悪いし
腹黒そうだからこいつの顔なんて見たくない
- 251 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:57:07.88 ID:z7ujR8/h0
- 最終話、視聴率50%超えらしいなw
こんな数字久々に見た気がする。テレビ離れといわれてる今時分にたいした数字だな。
- 252 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:57:11.96 ID:KoJYu1wP0
- 韓国
「近頃せっかちで無慈悲になった日本社会の一面を見ているようで、心中穏やかではない」
韓国メディアが“半沢直樹の倍返し”で日本批判、日本メディアも応酬―中国紙(毎日中国経済)
http://news.livedoor.com/article/detail/8035067/
- 253 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:57:22.05 ID:iqEgLIgd0
- 上戸はスポンサーのごり押しだろ?
おとうさんも近所のおばあさんも出てたし
- 254 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:57:30.28 ID:w4Lhy0EgI
- 見てるヤツいるの?
- 255 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:57:34.51 ID:A/PRSu7h0
- 俺の周りで見てたってやつ一人もいねえ。
- 256 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:57:36.82 ID:nG7iTsop0
- 面白いドラマって、なくなったよなー
- 257 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:57:38.41 ID:1diHRRnn0
- 見てない自慢うるせーなw
別に何も格好良くないからてめーらw
- 258 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:57:43.47 ID:YHjF2TvY0
- >>154
だって、元同僚の糞みたいな過去を擁護する小説だろ?
- 259 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:57:49.04 ID:djH4463c0
- 内村の顔マネしてるひと?
- 260 :!ninja 【東電 83.6 %】 :2013/09/24(火) 18:57:56.94 ID:gKFVyWx70
- 消費税率が上がれば、大企業が輸出戻し税という輸出補助金の額が増える仕組みが存在している。
日本経団連が消費税アップを主張するのは、それが法人税減税や高額所得者減税の財源になることだけではなく、トヨタを中心とした輸出企業の利益につながるからである。
大多数の国民はその不合理な仕組みの存在を知らない。
国民の税金が輸出企業に投入されている。
国民の税金が輸出企業の儲けの一部となっている。
最大の問題は、税金が投入されていることを国民が知らないことである。
政府マスコミ等は、まず輸出大企業にのみ『還付』されている『輸出戻し税』の存在を明らかにし、その是非を公開で議論すべきである。
政府マスコミ等は『輸出戻し税』の是非を決めてから、消費税率のアップの議論に移るべきである。
、輸出額トップのトヨタは、差し引き1964億円の輸出戻し税(還付金)を受け取っている。輸出企業全体では還付金が消費税収入の18%(2兆円)にもなるという。
トヨタ自動車会長・経団連会長・経済財政諮問会議民間メンバーは、消費税を毎年1%上げ、消費税を16%まであげることを提言している。穿った見方をすれば、トヨタ自動車が消費税還付金として6000億円受け取ることを目論んでいる、と推量されるだろう。
トヨタ自動車は、国内で3兆5千億円もの売上を誇りながら、消費税を1円も納付しないどころか、「輸出戻し税」制度に拠り1600億円もの還付を受けている。
これは、消費税の課税対象にならない輸出であたかも消費税課税があったかのように国税庁(財務省)が取り扱うことで成り立っている“国家的詐欺”である。
輸出事業者は消費税を払わずに、仕入れにかかる消費税額の還付金を受け取ることができる。ある面では、輸出補助金といえる制度だ
- 261 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2013/09/24(火) 18:58:01.50 ID:TiU4EzIH0
-
ぐだぐだ言ってないで、番組鑑賞に目障りなウォーターマーク(ロゴ)を消せよ、アホンダラ。
- 262 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:58:03.53 ID:gYQ48W0c0
- 今度、フジテレビが月9に投入するドラマ名がわかったぞ!その名は、
「全沢直哉2」
なぜか、新ドラマなのに”2”がつく不思議w
- 263 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:58:04.92 ID:Lz1jDvPx0
- >>239
だな
ここぞとばかりに、長いCM入れたり、
同じCMを連続で見せたりしてたね
あれが企業イメージが上がると思ってんのかな?
しつこくて不快感しかないのに
- 264 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:58:08.47 ID:ga7Tb4BI0
- 録画率まで数字が出てたら、どんなことになってるのやらw
- 265 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:58:09.79 ID:KTGZPOM10
- 太川陽介とエビスさんのバスのやつが一番面白かった。
- 266 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:58:10.34 ID:OmXxn5+k0
- >>252
でも国内版作るから権利売ってくれと話きてるらしいぜw
- 267 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:58:13.28 ID:sEK7dhY6O
- 金融庁にはここまで酷くなくても近いくらいの奴らはいるって聞いたわ
原作通りの終わり方でちょっと足りんとこもあるけど、良かったけど
TBSが押してたジャニのドラマは全然だったみたいだな
- 268 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:58:14.65 ID:NmoIjOU70
- ドラマの設定、脚本が秀逸で配役もよく、役者のセリフ回しもうまく、暑苦しいが真剣な演技が強烈な印象を残す、そんな連続ドラマだった。
- 269 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:58:16.24 ID:07QYwh7l0
- いや〜ね
日本人て入り口が狭くても店自体が広かったら人気が出る国民性だから
半沢はその辺のバランスが良かったんじゃないのかな〜。
一見大人向けなドラマでも、分かりやすい設定や、昔から人気の俳優など
普段ドラマを見ない人でも、見やすかったと思うの。
まぁ俺は一話も見てないがw
- 270 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:58:19.66 ID:DXjmIPjq0
- 正直このアンケートとやら答えてる奴の年代自体とか自体がもう胡散臭い
結局テレビ離れ=信用が無いってのは何も変わってないからな
靖国放火未遂のはほぼ一切報道に乗せてないとかって
報道しない自由は進行形で行使してるし
自分の周りでアレ話題挙げてたの団塊バブルのやったし
現代版水戸黄門みたいなもんでなおかつ老害が正義を振るうがわに共感出来る、したいって感じで
飛びついて数字とれただけって印象しかない
- 271 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:58:23.37 ID:FjNI/6W80
- まあ面白かったが、神作という感じはしないな
本来なら普通のドラマでもこのレベルであるべきなのに、そうではなかったという感じ
他がつまらない分、そこそこ面白い半沢に人気が集中したという印象
- 272 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:58:24.74 ID:2RUNt5Uf0
- 「運命の人」が硬派(白目)
- 273 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:58:32.07 ID:vP77rh1VP
- 倍返しだ 保険屋の話だっけ?
- 274 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:58:32.44 ID:UM2zsL4P0
- >>193
次回作は出向先の子会社の証券会社で親会社の銀行に楯突く話ですよw
森山を女に変えないでほしいなぁ…
諸田とかならいいけどw
- 275 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:58:37.18 ID:cGNTeoCo0
- ジャニーズが↑
剛力さんが↓
- 276 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:58:39.44 ID:0Omh5zgO0
- ドラマ中に意図的に
・関係ない李氏朝鮮人の肖像画
・なんかの韓国菓子
が紛れこんでいたのは無視?
- 277 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:58:41.21 ID:3ObqF3yy0
- 半沢とかネットでごり押しうざかったんだけど。
バカみたいに半沢半沢と。
- 278 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:58:41.51 ID:QzDrTdBV0
- まあでも、あまちゃんも半沢も1、2話しか見てないんだよな。
という自慢w
- 279 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:58:43.86 ID:mMtL2mr70
- >>163
上戸が産休になれば俺たちのめごっちが代打指名されるのは確実だな
- 280 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:58:45.75 ID:r508Yis/i
- 次回作は「悪い奴ほどよく眠る」で。
- 281 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:58:46.41 ID:ycw7Xw/ZO
- 個人的には名も無き毒が中盤から面白かったよ
原田さんの演技がもっと見たかった
- 282 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:58:51.64 ID:hjM5G0YV0
- わざとオーバーな演技をして、勧善懲悪なストーリーだからスカッとする。
あれを練られた脚本って思う人は少数派でしょ。
悪役が突っ込みどころ満載なぐらいミスをしまくり、半沢のピンチには都合良く相手の弱点が転がり込む
- 283 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:59:10.29 ID:bPWCZcQWO
- >>250
気持ち悪くて腹黒そうだから使われるんだよ
さわやかイケメンばっかのドラマなんて、世間は望んでないの。
- 284 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:59:15.34 ID:r9vUhfo70
- 最終回でカメラマンがモロに見切れてるシーンあったけどよくそのまま放送できたなw
- 285 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:59:29.44 ID:wSki7R3h0
- ここまで人気が出たら2期はゴーリキの出演決定だな
- 286 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:59:34.10 ID:51eQL7DGI
- 半沢の後がアイドルゴリ押しドラマの件
- 287 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:59:38.24 ID:eCYTJLNG0
- 見てない自慢が痛々しいw
- 288 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:59:41.98 ID:KoJYu1wP0
- フジ「見てる奴まわりに1人もいないんだが」
- 289 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:59:55.47 ID:KWA1w5wi0
- 見てない俺に、簡単にあらすじを説明してくれ。
お礼にロボコップ2のあらすじ教えてやるからよ。
- 290 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:59:56.32 ID:9SB7WtKo0
- ストーリーは正直ほめられたもんじゃないと思うぞ…
俳優はほぼ完璧だけどね
- 291 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:00:18.98 ID:IcGBuxqa0
- 一昔前ならこんなの視聴率取れなかったと思う
昨今のテレビ番組がしょうもなさすぎて輝いたんだろう みてない俺の予測w
- 292 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:00:26.75 ID:IhpdlJRt0
- 堺ヲタはいちいち反論しに出てくるからウザいんだよなw
- 293 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:00:31.76 ID:TGW6pH820
- ウジ以上の 最大の反日 チョンテレビ局なんか見ない!
NHK TBSは即解体!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 294 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:00:39.67 ID:zgZ/KesJ0
- >>15
界王拳みたいなもんだろうな(適当)
- 295 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:00:42.32 ID:zLo4Ngen0
- 半沢直樹?一度も見たことない
あまちゃんも見たことない
家政婦のミタも興味ない
進撃の巨人も見たことない
エバンゲリオンも見たことがない
初音ミクは声が気持ち悪い
AKBやジャニーズが出たらチャンネル変える
スターバックスは嫌い
マクドナルドは潰れろ
ラーメン二郎は行く気もない
- 296 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:00:53.03 ID:0Omh5zgO0
- >>263
外出時に店のテレビでやってて初めて見たけど
在日乗っ取られ企業が勢ぞろいで吹いたw
一緒にいた人に解説しといたわ
- 297 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:00:54.03 ID:Gpp5ignW0
- 緋田康人さんがGJだった
- 298 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:01:01.94 ID:OC6hNDX1P
- >>216
なんだよ、そいつ目当てな可能性あるじゃん
内容で評価された、なんて勘違いも甚だしいって事だな
- 299 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:01:02.36 ID:eALJJJ5f0
- 普段テレビ見ないが、録画で見てた 確かに面白かった
- 300 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:01:04.74 ID:QzDrTdBV0
- >>289
「土下座しろ!!」
「ぐぬぬ・・・(土下座)」
- 301 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:01:09.65 ID:r0QqqXEz0
- またメディア同士が絶賛し合って公衆を煽って商売デカくしようって魂胆だな
ミエミエなんだよ
- 302 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:01:13.01 ID:MMDSnG2J0
- 電通と創価のageが酷いけど数字取ってるなら皆気に入ったんでしょ
- 303 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:01:16.93 ID:4Ji4VTJ10
- この前、スマートビエラ買ってから ニコニコとYouTube楽しんでます。
ありがとうございます。
- 304 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:01:18.08 ID:FO5YLnGy0
- 「天地明察」の宮崎あおいはやはり可愛かったw
- 305 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:01:21.26 ID:YHjF2TvY0
- >>161
後半は、コンゲームの要素が無くなり、属人的な敵味方の話でツマラン。
ま、前半も宇梶と堺の立ち回りがピークだが。
- 306 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:01:29.02 ID:7MI2kTBg0
- 一話目を観て面白かったから、それから観ている。
第二章は、正直、微妙だったけどね。
- 307 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:01:29.38 ID:7MwVeg/k0
- ていうかいつまで標本式の視聴率調査やってんだ、旧時代過ぎるだろ
- 308 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:01:37.73 ID:YMPCOVbo0
- テレビ捨てたから見るとしてもレンタルだよ
- 309 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:01:57.16 ID:X0G7gBS80
- 録画して見たけど 最初の1分で限界。 冬のソナタと同じ。
画面がどーも 気色悪い。 ウルトラマン関係も ブサイク子役で台無し
- 310 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:01:59.12 ID:lxr/O14x0
- 山崎豊子の作品とかのドラマも視聴率高いし、みんな恋愛ドラマだけじゃない
小説で言うところの読ませるドラマ、『見せる』ドラマが見たいだけだとおも
恋愛なんて実は人生で占めるところのわずかだもんな
- 311 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:02:00.37 ID:4ftpDVxUO
- ドラマ観てから書き込めや
- 312 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:02:02.64 ID:YTEwEz0I0
- 上戸やだんみつとかはいいのか
- 313 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:02:02.93 ID:dSmQne400
- なんか偉そうな意見ばっかだな
これぞ「ザ・にちゃんねる」って感じw
- 314 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:02:04.74 ID:XZIeu2250
- まさにその「アイドルや“ゴリ推し”の俳優を起用した話題性ばかりを重視したドラマ」がこの後始まります
お楽しみに
- 315 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:02:13.60 ID:KXpFqatR0
- >>1、
母八は母はhhっはあっはあははははははっははははははwwwwwwwwwwww
それが連発できりゃいいけどねwww
半沢全然みてない、定かじゃないは〜視聴率ってwwww
- 316 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:02:18.76 ID:vGwghPCc0
- 大和田常務のスピンオフ作って。
- 317 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:02:25.13 ID:5meAOPCF0
- >>156
ちょっと欲しいけど、高いな
- 318 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:02:31.26 ID:eKuNQhbR0
- まあ、取締役会の場で次長の立場で常務に土下座強いるような大立ち回りすれば
たとえ正義だろうと左遷や出向は当然だろうな。
- 319 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:02:32.12 ID:6BTJGgv70
- 時代劇やれよ時代劇。仕掛け人とか仕置人とか元々みんなこの系統だろううが
- 320 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:02:32.72 ID:aOspxz480
- >>233
演技力は大事だけど一番は脚本と演出だよなあ
堺が出た作品全部大ヒットするなんてことはないし
無名の新人がブレイクするのは
その作品のその登場人物を演じることができたという所が大きい
- 321 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:02:33.07 ID:jKW31hdW0
- >>38>>70
お前らホント韓国に詳しいな詳しすぎて逆に引くわw
俺ドラマ見てたけど全く気付かなかった
ハングルでも映ってたの?
- 322 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:02:54.78 ID:ZjyNrexPO
- >>295
お前みたいなアンチも数にふくまれる
- 323 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:02:55.38 ID:6D0UKdu10
- >>8
最初からステマバレバレだよ。
2chにも不自然な書き込みが目立ってた。
- 324 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:03:06.70 ID:6a3rEl7n0
- アメドラも落ち目だからなぁ・・・
- 325 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:03:09.96 ID:VnejG3Mu0
- テレビ全然見なくなったけど
ツイッターや2chまとめサイトに飛び交う「倍返しだ!」
の言葉に興味持って見たらハマッったわ
リアリティーとあり得なさのバランスが良かったな
- 326 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:03:10.84 ID:TGW6pH820
- 反日 朝鮮テレビ TBSなど誰も日本人は見ない!!!!!!!!!!!!
- 327 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:03:11.49 ID:r508Yis/i
- 半沢直樹で驚いてたら、山本薩夫監督の映画、華麗なる一族や金環蝕を観たら、卒倒するなw
- 328 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:03:20.11 ID:1x/FgTjd0
- 上戸彩のゴリ押し感ハンパなかったけどな。
あと鶴瓶が松竹だからってTKOの奴とか必要だったか?
鶴瓶の息子は意外と良かったけど。
- 329 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:03:25.59 ID:QzDrTdBV0
- 最後なんで半沢が飛ばされるんだよ。それだけが不満。最終2話しか見てないけど。
- 330 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:03:35.86 ID:z7ujR8/h0
- 昭和だったら、もっと社会現象!!みたいな大騒ぎの見出しが躍ってると思うよ。
確かに、半沢、半沢言ってたようにも思うが、大人しかった部類じゃないかな。
そのうち、観れる機会もあるだろう。もうテレビにあまり興味ないんだけど。
- 331 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:03:42.70 ID:7MI2kTBg0
- 2013年ドラマ平均視聴率
01半沢直樹 (28.74%)[堺雅人39歳]
02ガリレオ (19.92%)[福山雅治44歳]
03DOCTORS2 (18.32%)[沢村一樹46歳]
04とんび (15.48%)[内野聖陽45歳、佐藤健24歳]
05ラスト・シンデレラ(15.17%)[篠原涼子40歳]
06救命病棟24時 (14.62%)[松嶋菜々子39歳、時任三郎55歳]
07Woman (13.58%)[満島ひかり27歳、田中裕子58歳]
0835歳の高校生 (13.29%)[米倉涼子38歳]
09家族ゲーム (13.00%)[櫻井翔31歳]
10なるようになるさ。(13.00%)[浅野温子52歳、舘ひろし63歳]
テレビの超高齢化現象。
- 332 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:03:56.28 ID:KJnmHvCT0
- はあ?演技力???
ふざけんな、ステマだろ!
- 333 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:03:58.27 ID:KoJYu1wP0
- フジ「そういえば半沢役の堺さんが10月からフジでリーガルハイ2やるのは本当ですか?」
- 334 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:04:01.92 ID:2eGPPjOh0
- >>36
だな
- 335 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:04:10.20 ID:RHTIqfNSO
- テレビドラマ好きなバブル世代が見てたんだろ。最初からテレビ離れしてる若い世代は、これからもテレビ見ないだろうな。
- 336 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:04:21.34 ID:yRfSrgHL0
- よっしゃ、半沢みたいなドラマつくるで!
香取主演や!!ヒロインはAKB大島でな!>フジとかこんな失敗をやりそうだな。
- 337 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:04:21.61 ID:KWA1w5wi0
- ありがとう。
⬇︎お礼にロボコップ2のあらすじ
おっさん「名前は?」
ロボコップ「マーフィー」
- 338 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:04:24.75 ID:3E5DpWR00
- 直樹のあとはタレント事務所主導のドラマが始まるらしい
結果が楽しみだ
- 339 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:04:32.33 ID:u7RJ/Z8j0
- 昔の名作は、ワンクール3ヶ月なんて単位じゃなくて、10年以上連続ドラマでやってるのが多かった。
太陽にほえろなんて、20年位じゃねえの。
お陰で、ゴリさんを他のドラマで見ても刑事にしか見えないし。
西田敏行を見ても、三人の娘を持つ父親にしか見えないし。
武田鉄矢を見ても、先生にしか見えない。
それ位、役とマッチした連続ドラマにしなきゃ、ヒットは生まれにくいよ、そりゃ。
- 340 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:04:34.27 ID:jX0x3ZGi0
- たぶん小説のほうが数倍面白いから見てない
- 341 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:04:35.94 ID:VlWJ71Lf0
- 白い巨塔に比べればカスだった
あれを超えるドラマが果たして出てくるだろうか?
まあ無理だろう
- 342 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:04:40.07 ID:n8Akcw+m0
- 予定調和 予定調和で来て 最後に終止感がない終わり方 すげえ残尿感
まあ原作どおりでパート2はある程度の視聴率があれば予定してたんだろな
- 343 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:04:41.74 ID:hjM5G0YV0
- 100倍返しだ!!と言ったくせに、やってることは浅野の時と同じで土下座させるだけ。
むしろ嫁や子供を人質にして脅しまくった浅野の方が仕返しは重かった。
浅野は東南アジアへ。大和田は取締役に残ったし。
- 344 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:04:43.96 ID:WkzeHxSd0
- スポーツのビッグイベントみたいに
TV離れでもどこか祭りに対する期待欲求はあって
一つめぐり合わせで話題性のあるものに群がる傾向が強くなってる
そこそこのドラマ・バラエティは下げ止まらない
- 345 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:04:45.96 ID:UiWYoUfQ0
- >>109
42歳だけどそのリストの放送1秒も見たことない
- 346 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:04:47.48 ID:yNsguKNh0
- 俺も一話も見てない
だって職場で話題にならないんだもん!プンプン!
- 347 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:04:47.60 ID:07QYwh7l0
- まあ日本人はお祭り気質だと思うわ
TVの視聴者もニコ厨も同じってこと
- 348 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:04:58.06 ID:JbI5B/nJP
- そもそも視聴率云々言われてもビデオリサーチが信用出来ないし、してない
今の視聴率測定方法じゃ偏りがあるでしょ
- 349 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:04:59.82 ID:RvernQv60
- こんな記事垂れ流して
じゅうぶんゴリ押し
- 350 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:05:06.87 ID:VfyW11zv0
- 上戸彩だけがウンコみたいな演技でしらけるよね
- 351 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:05:08.40 ID:0Omh5zgO0
- あまちゃんは
劇中で堂々と公職選挙法違反をしていたのでこれから話題になります
これ作った人が誰も知らないってすごいよNHKw
- 352 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:05:08.77 ID:II1BtTEM0
- >>250
あれ顔芸だぞ
普通の顔してりゃそこいらの単なる今風のイケメン
正直久々にまともな俳優見たわ
- 353 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:05:34.48 ID:rbRJShGT0
- おまえら、本当にTV好きなんだなw
TV無いと死んじゃうんじゃないのか?
- 354 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:05:44.26 ID:QL1Ug4D60
- とりあえずドラマはジャニーズが癌だな
- 355 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:05:51.59 ID:Pwelyx0G0
- よく韓国ドラマが大人気とか言ってたけど、視聴率どのくらいだったのよね
- 356 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:05:54.79 ID:t3JlVmVd0
- しかしまあ随分数字が増えたものだ
計算方法をこっそり変えたりはしていないよね
- 357 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:05:56.44 ID:Ql3fkEsI0
- 雑な脚本だけど何か魅せる
水戸黄門だよね
- 358 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:06:02.68 ID:BPOr/ZUF0
- 見てもつまらないのわかってるのに見るわけないだろw
- 359 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:06:02.59 ID:QzDrTdBV0
- 香川の土下座は最高だったよ。
誰かが何かが生まれそうと評していたがうまいこと言うなと思った。
- 360 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:06:12.82 ID:/vfjFb570
- 見てないけど
演技力とか脚本とかに反論したくなるステマは凄いよな
- 361 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:06:20.64 ID:Y13J0L4N0
- 全体的に視聴者が減ってるから出せた数字
- 362 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:06:26.28 ID:kxAwzHoX0
- 怖くて見れなかったorz
- 363 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:06:43.81 ID:ga7Tb4BI0
- >>336
リーガルハイ2は以前から決定していたから仕方ないとして
ここで半沢に出演したキャストや脚本家を使って尻馬に乗ろうとするドラマは警戒した方がいいね
- 364 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:06:50.27 ID:A6ktVUeL0
- 普通に面白かったけどなー
- 365 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:06:57.28 ID:hiuAz7Xk0
- 層化オスカーごり押しの上戸がいなければ50%超えてた
- 366 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:07:01.40 ID:G+ara7VMI
- 聞いてるかフジテレビ
- 367 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:07:01.34 ID:GXIOPqjR0
- 堺雅人のきっしょいワンパターン演技をありがたがってるバカがこれだけ多いってのがびっくりしたわ
- 368 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:07:08.85 ID:X0G7gBS80
- 関西弁で 叫んでくれ
- 369 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:07:18.68 ID:z7ujR8/h0
- >>364
だろうなー、この数字は伊達じゃない。
- 370 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:07:20.23 ID:L7wYhcRl0
- そんな事はテレビマンは判っている
何故出来ないか芸能プロダクションが強すぎるから
そして皆で沈んでいくしか手は無いのである
- 371 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:07:44.12 ID:QUnoJWaL0
- 上戸がいたおかげで演技って重要だな、ていうのを痛感した
- 372 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:07:55.19 ID:MQBPt0qJP
- 主人公の名前そのまんまタイトルにしたドラマが増えるんだろうな
- 373 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:07:55.28 ID:5meAOPCF0
- >>250
あの、ニヤニヤは昔劇団でイジメられてて、それでも笑っていたらそういう顔になったんだと
- 374 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:07:58.95 ID:SFMUaw820
- フジは「僕の彼女はコリアンスター2」で挽回できるぞ。
主演はキム・ウンチェでな。
- 375 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:08:05.01 ID:hCxK5wbZO
- >>276
出た。
朝鮮人肖像画には引いた
一瞬だけどな
面白いドラマだっただけに残念なシーンだった。
- 376 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:08:05.58 ID:0Omh5zgO0
- 周囲の人間は話題にしないのに
マスコミだけが話題にしてる
って言う印象なんだけど
- 377 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:08:16.30 ID:NJMYeb2P0
- なんてことないドラマじゃん
小泉孝太郎のやつのほうが好きだったわ
- 378 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:08:29.85 ID:n8Akcw+m0
- しかしやらせといてどんでん返しどや〜パターンはもうすでにラスボスでインフレ起こしきってるよね
最終回ですでにうざ気味だったし。 パート2やってもただ鬱陶しいだけだと思う
どうすんだろう
- 379 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:09:05.31 ID:gM/RJB040
- ドクターズも入れてあげて
- 380 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:09:10.89 ID:VOT33APs0
- 最近、テレビが面白くないのでニュース以外はほとんど見ない。
それよりyoutubeで昔の映画やアニメを見ている。
面白かったのは市川雷蔵の東映映画「眠り狂四郎」
アニメ「ギャラリーフェイク」「マスターキートン」だった。
俺は基本的には2回見ることはないのだが何回も見たということは
余程面白かったのだろう。
昔の作品の方が面白い。
昔のテレビドラマでは「御家人斬九郎」が面白かった。
- 381 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:09:11.40 ID:if9wJcUq0
- どこが面白いのかさっぱり分らん
- 382 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:09:13.38 ID:+Lhelz1n0
- アニメと同じ手法だね。
まずキャラ立ちがスゴい。
そして、友情、努力、勝利♪
悪役上司との対決は天下一舞踏会(←なぜか変換できない)のノリ。
- 383 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:09:13.81 ID:D8mk0cRl0
- 今のドラマ制作者のほとんどは無能で、ごく一部だけにしか面白い物を作れる奴らがいない事が分かった
- 384 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:09:15.48 ID:kc9iguTD0
- 半沢の次のドラマがキムタコドラマなわけだろw
ジャニーズとAKBのw
- 385 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:09:18.98 ID:M05EfgTDO
- うん、香川さんの土下座、圧巻だった。なんかスクワット始めてるし。
- 386 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:09:19.29 ID:u6YSyTuB0
- 役者の演技には文句はないけど、漫画のようなオーバーな表現をもうちょっと控えめにしてくれたらもっとよかった
- 387 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:09:20.37 ID:X32aqTw50
- 上戸はミスキャスト
- 388 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:09:24.23 ID:UiWYoUfQ0
- 高校野球終わってからTVつけたのは3回だけ
小倉2歳Sと神戸新聞杯と台風18号の洪水中継
- 389 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:09:30.49 ID:4kRdZwmiO
- >>357
結局みんな水戸黄門的なものが大好きなんだよね
GTOとかごくせんとかショムニも水戸黄門の亜種だし
家政婦のミタもそれっぽいところがある
- 390 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:09:31.76 ID:BPOr/ZUF0
- 100年後も同じことやってろよ馬鹿テレビw
- 391 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:09:32.01 ID:5CVpzMZ60
- 上戸もゴリ推しだよな
もっとましな女優だったらもっと視聴率とれたんじゃね?
- 392 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:09:33.23 ID:KXpFqatR0
- おいおい、一桁台の視聴率しかとれなくてその中でも一番高かったのが再放送の時代劇w
これから苦しいな、視聴率40%以下はドラマじゃないんだろ?テレビじゃないんだよな?
TBSじゃwww
- 393 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:09:44.15 ID:EsXJ2FEx0
- これ最初から見てた人はOKだけど世間の評判聞いて途中から見出した奴がほとんどだろ
そんな奴に限ってドヤ顔で語るんだよな〜
俺はそれがかっこ悪いから一度も見なかったわ
- 394 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:09:47.58 ID:xTsjuZPv0
- 香川の土下座シーンはちと大袈裟だけど役者魂のような熱さを感じた
実力派の役者が存分に演じられるドラマはこれからも必要だよ
- 395 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:09:51.87 ID:dSmQne400
- >>376
それ、お前見たいな奴ばっかだからじゃね?w
- 396 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:09:58.44 ID:h5Wr1B98P
- ごり推しじゃないなら初回から視聴率が高かったのはなぜ?
- 397 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:10:02.30 ID:oodJWn1eO
- でもね、同じようにきちんとキャスティングしてやった、同じ原作者の鉄の骨のドラマは失敗した。
作者は違うが、実力派俳優ばかり集めた白い巨塔も失敗した。
つまり、キャスティングが良かった云々ではなく、『倍返しという大逆転カタルシスがウケたということ。ドラマ版コードギアスがウケた』。
- 398 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:10:14.80 ID:Q9ZyJmRg0
- いやあ昨日の金田一ジャニーズと比べちゃ駄目だな
それは確かだ
- 399 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:10:16.73 ID:mzz7/4ol0
- まあ原作通りの流れだったのも大成功の原因
あれだけ原作が面白く評価されてるのに
原作から大きく外れた内容にしたら本末転倒
もちろん主役と重要脇役がみな演技が上手い奴で固めたのも勝因
続編となるであろう原作の「ロスジェネの逆襲」は
今回の元ネタとなった前2冊よりさらに面白いと絶賛されているので
半沢2が待ち遠しい
- 400 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:10:26.02 ID:CchFieXM0
- 今、庶民が観たい番組(高視聴率確実!)
・「今夜決定! 100万人が選んだブラック企業
悪事別ランキングベスト100発表!」
・変態番付に入った数々の事件オムニバスドラマ「超えてみろ!俺達を」
・「密着 警察不祥事24時」
・盗撮オヤジ、援交娘、バカッター息子など携帯がらみの事件
その後、家庭内の修羅場の激撮ドキュメンタリー
・すべて見せます 芸能界「枕営業」実名暴露合戦!
- 401 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:10:36.08 ID:eAGdcTXhO
- >>375
ネットのデマにまだ騙されている人に驚く、あれは西太后で落ち着いたと思ったが。
- 402 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:10:39.71 ID:6lJl0pnF0
- 同じジャンルの焼き直しばかり+事務所に配慮した人選+今時なトレンディ路線
フジがことごとく逆を行ってるな
- 403 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:10:42.39 ID:7WbizXOBO
- 少年ジャンプが黄金期から見たら売れなくなったのと一緒だよ。
編集長がドクターマシリトになってから守りに入ってコブラやキン肉マンのようなマニアックな漫画をやらなくなった。
読者は正直だから百万単位づつ売り上げは減っていった。
テレビは守りに入っている。
- 404 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:10:55.32 ID:rr2RRrhz0
- いや、ごり押しだったが・・・
はなまるマーケットなんか見てたら「ここで半沢の倍返し精神で」とか料理のコーナーに無理やり入れたりしてたよ
その度に立ち止まってドラマの紹介とか
- 405 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:10:58.99 ID:fob5o2wo0
- 一話も見てない俺は異端か
- 406 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:11:00.70 ID:fXcW8mY30
- >ストーリーや俳優の演技力などのしっかりとした本格的なドラマ
え?w
- 407 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:11:02.16 ID:Ao8EJ+cu0
- ゆとりマイペース部下より、悪徳団塊上司のほうが社員にとっても会社にとってもはるかに問題だもの。
- 408 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:11:20.42 ID:X0G7gBS80
- 続編は 大阪弁で
- 409 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:11:26.78 ID:hrKXfIuv0
- まあ、次がキムタク&大島なんですけどね
- 410 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:11:52.90 ID:2eGPPjOh0
- 最終回以外は良かった
- 411 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:11:56.25 ID:z7ujR8/h0
- 長いこと観てないと慣れるの大変なんだよな。
バラエティーは煩すぎるし、ドラマは顔芸やってりゃ一流かよみたいな縁起。歌舞伎かよ……
結構、苦手だったりする。観れる機会あれば観たいなとは思うけど。
- 412 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:12:03.65 ID:yol+gZne0
- 最初の一話みてつまんねーので止めたくだらね
- 413 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:12:03.76 ID:zLo4Ngen0
- 半沢直樹?一度も見たことない
あまちゃんも見たことない
家政婦のミタも興味ない
進撃の巨人も見たことない
エバンゲリオンも見たことがない
初音ミクは声が気持ち悪い
AKBやジャニーズが出たらチャンネル変える
スターバックスは嫌い
マクドナルドは潰れろ
ラーメン二郎は行く気もない
- 414 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:12:07.95 ID:87Aoe0AE0
- ストーリーしっかりしてる…ってw
ダメだこりゃ(・∀・U)
- 415 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:12:08.01 ID:wqKRXlnD0
- 面白かったけど演技力って部分はどうだろう?
半沢みたいな抑揚ありすぎな喋り方って現実とかけ離れてるだろ
香川照之の顔芸は真面目なやり取りのはずなのに、笑ったし。
- 416 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:12:10.67 ID:EqugS7zJ0
- このドラマ、
寒流馬鹿女には評判悪いらしいなww
日本のドラマを見ると韓国ドラマがいかに安っぽい低級ドラマかよくわかる
寒流馬鹿女の頭の中は
えずくような口臭吐き散らすの朝鮮男と
気持ち悪い整形キムチ女のラブストーリー以外は認めないそうなwwww
- 417 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:12:16.45 ID:id6+BVMU0
- 「俺の回り」の10人中4人が見てた感じはないなあ・・・
あまちゃんはみんな見てた感があるんだけど。
3,40代男性にも受けてたの?
- 418 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:12:24.46 ID:rqesCegy0
- これは大和田常務の顔芸を楽しむドラマです
他はおまけ
- 419 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:12:26.07 ID:2M07dtgl0
- >>397
お前、頭大丈夫か?
白い巨塔は大成功した部類のドラマだぞ
他のドラマと勘違いしてないか?w
- 420 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:12:26.39 ID:hwRbSK5M0
- 普通の日本人は本当に驚いたり怒ったりした時は表情に出さないだろ
今回は主人公と専務の演技がうまかったから視聴率が稼げたが
机バンバン叩いたりすぐに怒鳴ったりするシーンがある限り長続きしないよ
- 421 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:12:26.42 ID:hiuAz7Xk0
- 続編はオスカー枠でゴーリキねじ込んでくるから覚悟しとけよ
- 422 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:12:30.30 ID:UM2zsL4P0
- >>329
頭取の基本方針が”行内融和”
旧大和田派をこの事件で処分を軽くすることで取り込む一方で、取締役会で土下座を要求した半沢にやりすぎと、
大和田派の恨みを警戒しほとぼり冷ましで子会社(東京セントラル証券)へひも付き出向。
- 423 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:12:47.89 ID:D5G0Vbxy0
- 雪風が言っている「倍返しだ!」と
- 424 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:13:08.65 ID:6imMalrw0
- 歌舞伎役者が二人も出てるんだから、顔芸ありきなんだよ。
- 425 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:13:09.63 ID:yRfSrgHL0
- >>250
なんや、その「天剣の宗次郎」みたいなエピは
- 426 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:13:10.00 ID:yVZfIAGLO
- >>396
堺雅人が数字持ってる。
- 427 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:13:13.86 ID:/vfjFb570
- 素直に見たほうがいいぞ
- 428 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:13:24.65 ID:r0QqqXEz0
- ハンザワw
- 429 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:13:33.15 ID:ReJ2bQNa0
- 2chのテレビ離れって本当にしてる?
実況板なんていついってもクソつまらん番組でも、レスいっぱいだぞ
- 430 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:13:42.21 ID:QzDrTdBV0
- >>399
『ロスジェネ』、第1章だけウェブで公開されてたから読んでみたけど、
テンポ速いけどスカスカだな。小説として物足りない。でも俺も
長いだけでテンポのろい小説は苦手だしあれでいいと思う。
- 431 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:13:43.14 ID:07QYwh7l0
- 上戸はソウカだから
ソウカの宣伝要員として必要らしい
- 432 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:13:44.44 ID:wZo5CIyO0
- ストーリーで取れた数字
脚本が一番大事
- 433 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:13:59.18 ID:fXcW8mY30
- 社畜系エンタメドラマとしたら
面白いとは思う
ドラマ見ないおっさん層引き付けたんだから
- 434 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:14:03.44 ID:1PkvU7Zr0
- >>361
ビデオサーチがやっているのは視聴率調査の世帯数は変わっていないだろう
大体100世帯程度でなかったかな
ぶっちゃけ人口関係無い
- 435 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:14:20.44 ID:gMWMEXew0
- 結局、わかりやすい勧善懲悪モノが日本人は好きなんだよ。 TBS伝統の水戸黄門しかり。
ストーリー自体は結構強引ではちゃめちゃだと思うけど。
だいたい都合がいいところで岸川部長の娘と黒崎の結婚話が出てくるところができすぎてる。
たとえそうであっても岸川の妻が花に打ち明けるというところがどう考えても不自然だろ。
- 436 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:14:27.62 ID:vyK0RTr30
- 寒流ごり押しは今でもキツい
- 437 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:14:27.83 ID:6a3rEl7n0
- 最近みたLAW&ORDERに比べたらウンコ
- 438 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:14:41.55 ID:aJBrSrj20
- 堺に比べて阿部サダオは寒い役しかやらんな
- 439 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:14:51.69 ID:CppCP1in0
- そういや最近テレビ見てないな
はんざわなおき?とかのドラマも知らん
- 440 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:14:59.60 ID:D6ywUzL10
- >>430
君を始め
読書感想文なんて人それぞれだろ
- 441 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:15:00.85 ID:wqKRXlnD0
- >>429
そりゃ専門版だからな。格闘技人気は世間一般では廃れたけど格闘技板いけば
まだまだ誰が強いだ最強だと言い合ってるし。
- 442 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:15:01.05 ID:iF73AT300
- 韓国ドラマwwwwwwwww
いやなら見るなwwwwwwwww
- 443 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:15:04.39 ID:CYCHwdIs0
- 次回より、新番組「半沢なおきZ」かはじまります♪
主人公は半沢の息子、半沢直太郎! ご期待下さい!
- 444 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:15:05.09 ID:vGwghPCc0
- まあ本当に興味ない人は、こんなスレに来ないんだけどねw
- 445 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:15:16.19 ID:kbi46fXd0
- 香川の最後怖かったな
本当にテレビ向きのいい悪役になったなって
- 446 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:15:30.07 ID:jBn9+rib0
- ジャニ出てたのにジャニと認識されてないとか可哀想だなw
まぁそのぐらいの空気具合なら問題ないんだろう
- 447 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:15:31.84 ID:pJe/JY7B0
- 見てないし見る気もしない
- 448 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:15:39.73 ID:PSqBxvCo0
- >>417
いや、テレビの話題とか会社でないからねぇ
スポーツの話すらないし、俺もテレビ持ってないから
とうとうこの前のオリンピックは終わってからやってたのに気付いたってレベル
本当に観なきゃ観ないで居られるな
- 449 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:15:44.90 ID:QUM2rxWG0
- >>417
あまりにドラマが売れないから多少のヒットが針小棒大に言われてるんだろ。
半沢もそうだと思う。みんなが見ているわけではない。
- 450 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:15:49.30 ID:LmliWRDei
- 最近のTBSは素晴らしい。あぽやん、空飛ぶ広報室、半沢‥と心に残るドラマが続いている。
このまま頑張ってほしい。
- 451 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:16:00.45 ID:rQ/ylkBX0
- 後半はgdgdだったろ
惰性で見てた人が多かっただけで
- 452 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:16:04.76 ID:C2WRnz4b0
- 二回観る気しないけど。
- 453 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:16:09.09 ID:/vfjFb570
- 興味は無いけど
最近見ないけど香ばしいから来てるよ
- 454 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:16:09.94 ID:dSmQne400
- >>429
>>404とかを見てもむしろTV好きにも見えるよねw
- 455 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:16:18.38 ID:BxQ8+9WA0
- 鶴瓶の亀田似の息子が案外社長役に合ってた
くやしい…
- 456 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:16:20.05 ID:MCXjanKai
- んでこういうのがヒットすると二番煎じの劣化コピードラマが量産されんだろ
- 457 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:16:27.82 ID:B8Zi9LvA0
- テレビ業界・・・必死さがひしひしと伝わってきます。
テレビなんかほとんど見ていない。
- 458 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:16:31.68 ID:6i/jhqeJ0
- >>444
そうだよねえ
結局肯定派も否定派も半沢が気になってしょうがないんだよねぇw
で、次があればまた必ず見ちゃうんだよねぇw、アンチも文句言いながらw
- 459 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:16:34.26 ID:3f8LvJAXi
- >・ 「ドラマがつまらなくなってから、名作と呼べるドラマがほとんどでていない、その中でやっとでたドラマだから」(10代男性)
その通りだけど10代のガキに何がわかるんだ
- 460 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:15:55.73 ID:1h8MV4ZK0
- >>415
24時間ギラギラしてて血圧高めで躁な人(主にオーナー社長に多い)は、
あんな感じだから、居なくはない。
外野として俯瞰して見てる分には面白いかも知れないが、
現実に対峙するとダルマストーブの前に居るみたいで、非常に疲れる。
でもああいうキャラだから、のし上がれたって肉付けだとしたら、
あの演技は、間違ってない。
- 461 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:16:39.80 ID:KKPrMwl4O
- >>432
どれだけ脚本が良くてもステマごり推しだらけのキャストじゃ無理だね。
- 462 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:16:43.94 ID:86i07lx00
- 勧善懲悪はともかく、自分にとって何らかの有益なものがあれば観るでしょう。
- 463 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:16:44.52 ID:fNqTeHsr0
- ストーリーはチョンドラ、ラストは火病つき。演技力はたしかにあった。
- 464 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:16:46.63 ID:8Xmkt7eT0
- でも半沢終わったら誰もまたテレビ見なくなるんだろ?
意味ねえじゃん
- 465 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:16:50.49 ID:oodJWn1eO
- >>419
掛けたカネからすれば失敗だよ
- 466 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:16:54.03 ID:KXpFqatR0
- 倍返しで視聴率さがるやろwwwww
麻薬が切れたTBSがどんな暴挙に出るかwwwww
- 467 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:16:55.43 ID:N8Ca7M70O
- >>389
ベタな展開が視聴者を安心させるんだよな。
- 468 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:16:55.52 ID:glZ2f8y+0
- >>74
ジャニタレ出てたし
- 469 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:16:56.04 ID:QzDrTdBV0
- >>422
なるほど。でも、もうちょっと説明が欲しかったな。
唐突に終わった。ぶつ切り感。
- 470 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:17:00.26 ID:9Oznivtv0
- 香川の演技が凄いのを再認識したが、
じゃあ歌舞伎会ではどうなんだと、
岡村オファー見ながら思った。
- 471 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:17:02.34 ID:WFOePQMr0
- 大阪編は最高に面白かった
東京編もそこそこ面白かった
- 472 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:17:08.64 ID:YinXumCc0
- 何が悲しくて朝鮮人放送局のドラマとやらを見なきゃならんのか?
- 473 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:17:08.88 ID:k87r4C3c0
- 今どき、テレビをリアルタイムで見るのは
井戸端会議の無難な共通の話題が欲しい
「おばちゃん」
って結果っすな。
- 474 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:17:20.15 ID:ZWm7IlOt0
- でもあまりに濃い食事ばかりだよ食傷ぎみになってしまうよ
アイドルやジャニタレという若手ピチピチの薄味も必要ではないかね
- 475 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:17:22.93 ID:F6QzljO70
- 面白ければ見る
昔と違ってテレビ以外の暇つぶしいっぱいあるから
面白くないのに見るってことはなくなっただけだよ
- 476 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:17:27.88 ID:EsXJ2FEx0
- 俺としては志垣太郎を降板させないで欲しかったわ
- 477 :青:2013/09/24(火) 19:17:28.25 ID:TmOoxPW60
- 今更気づいたかー!
- 478 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:17:35.61 ID:h5Wr1B98P
- >>394
実写版映画カイジでやらなかった焼き土下座をそこで見せてもらった気がする
- 479 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:17:41.61 ID:Gi9c7oW80
- 一度も観てないし、観る気もしない
- 480 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:17:44.20 ID:mQ+BVJY60
- >>434
ぶっちゃけビデオリサーチは電通なんだろ?
- 481 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:17:50.05 ID:Ao8EJ+cu0
- >>422
うーむ、行内融和か。確かにその設定だと、最終回で理由を明らかにするとしらけるな。
続編で明かすのが順当か。
- 482 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:18:01.11 ID:D7I9C6beO
- めちゃめちゃ面白かった!
- 483 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:18:02.17 ID:VfyW11zv0
- 演技は大げさのほうが皆に伝わる
それが役者の役目。
- 484 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:18:16.36 ID:r508Yis/i
- >>476
バカ息子で苦労してるから、許してあげて。
- 485 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:18:20.87 ID:r0QqqXEz0
- 倍返しはいいけどリストラされたらしいじゃん
見てねーけどw
- 486 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:18:28.30 ID:Nera3L8a0
- 夏ドラマはアイドルドラマが全敗
演技派ドラマが完勝で終わったな
秋ドラマはアイドル中のアイドルキムタクが出て来るから
ここで結果を出さないとアイドルドラマがゴールデンから消えるかもね
- 487 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:18:41.03 ID:AK7CJfwA0
- 40%超えそうなのは俺でも見る
あと2日ほど動画サイト見れるから、今リーガルハイを見てる
これがステマな
- 488 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:18:50.55 ID:7WbizXOBO
- >>416
韓流は少女漫画の定番パターンを参考に作られてるから紙より薄っぺらい。
- 489 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:18:53.36 ID:kc9iguTD0
- ジャニ、芸人、AKB、チョン、左翼
テレビを見ない原因
これが入ってない番組がほとんどない
- 490 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:18:54.36 ID:XwZdma1b0
- 半沢はワロタ
ながらながら見てたらいきなりテレビから
「土下座しろぉおおおおおお!!!!!!」とか
「100倍返しだっ!!!!!」
て聞こえたら思わず見てしまうわ
それもサラリーマン同士の顔がめっちゃ近いし、めっちゃ怒っとるし
あの場面はワロタ
- 491 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:18:58.05 ID:h3/ofi9e0
- >>481
原作の小説通り進んでるからね
続きが知りたきゃ本を買えw
- 492 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:19:00.06 ID:Lmp+Qv5J0
- >>420
勝手な日本人像作んなよw
- 493 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:19:00.30 ID:UiWYoUfQ0
- 先週まで半沢直樹って実在の芸能人か評論家かと思ってた
- 494 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:19:04.79 ID:DVF2pS0NO
- 確かに最近のモーニング娘。のごり押しは目に余るものがあるな
- 495 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:19:05.00 ID:rb5fdcJT0
- 観てないけど、面白かったw
- 496 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:19:04.92 ID:tCuD7OxTO
- 実際にはギャーギャー怒鳴ったりしないだろ。
もっと現実的な演技した方が良いと思いますよ脇役どの。
- 497 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:19:09.60 ID:yeZdxYoa0
- たかだかドラマすら政治的意図を見出して楽しめない
それがここ、ニュース速報+
自称情報強者の集う掃き溜めだよ
時間を無為に過ごしたかったら、ゆっくりしていくといい
- 498 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:19:14.10 ID:brg2+Nlu0
- >>435
あと前半いじめられて後半逆襲する話は永遠の黄金フォーマット
忠臣蔵とか花登筺ドラマとかおしんとか
- 499 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:19:17.39 ID:6dOcI2hG0
- 韓沢直旗VS大きな和田アキ子(大和田だ)との戦いの物語にしろ
- 500 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:19:32.62 ID:Kae7sHZ50
- 悪人に人権のない刑事ドラマを希望する!!
- 501 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:19:39.14 ID:k87r4C3c0
- 視聴率操作機械の置いてある
お茶の間の部屋の支配者も現代じゃ
「井戸端会議の主婦」
であるおばちゃんだな。
- 502 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:19:44.78 ID:6lJl0pnF0
- アメドラ=週間連載マンガ
日本のドラマ=お遊戯会
という印象。でも半沢はジャニーズを排除すれば日本の低予算ドラマでも面白いという例。
- 503 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:20:09.23 ID:7bsxXlCj0
- 棒読みのジャニーズでは視聴率は取れない
- 504 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:20:20.59 ID:mcCadJwpP
- 顔芸ドラマでしかない
- 505 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:20:30.16 ID:kYUlHCplO
- ストーリーはそんなしっかりしてないだろ
まあ単純で見やすいよね
- 506 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:20:38.37 ID:6KljAcx20
- えんぎりょく?へーそおなんだ。すごいねー。
- 507 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:20:54.85 ID:koedIK5u0
- >>383
>今のドラマ制作者のほとんどは無能で、ごく一部だけにしか面白い物を作れる奴らがいない事が分かった
無能は民放のテレビ局制作スタッフとプロデューサー、そして芸能プロダクション。
つまらんドラマ企画に、まいどおなじみの脚本家、そしてゴリ押し癒着のキャスティングが
すべて局のアホプロデューサーが手配してんだから。まともなドラマが作れるわけない。。
下請けの制作会社、ディレクターが作りたいものがつくれない。
だから独立系の映画監督が増えている。
- 508 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:20:56.06 ID:2+7ooPQr0
- ロスジェネの逆襲
は今Amazonでは売り切れ入荷待ち状態だもんなぁ
それだけみんな続編を楽しみにしてるんだろうけど
- 509 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:20:56.29 ID:ZWm7IlOt0
- 芸人は私生活の切り売りをやめるべきだな。もっと芸に力を入れたまえ
- 510 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:20:59.80 ID:PSqBxvCo0
- >>503
でも、ジブリだと棒読みもゆるすんだろ?w
- 511 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:21:18.13 ID:12/qX0vb0
- 悪いがそれでも観てないわ
家ラジオ代わりのワンセグしかないからw
- 512 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:21:21.92 ID:UM2zsL4P0
- >>469
同感でした。あっさり終わったのであれ?と。
あくまでも>>422は原作をもとにして、ちょっと改変があったのでそれを加味しての推論。
(大和田は原作では産業中央ではなく東京第一出身だった。)
- 513 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:21:28.07 ID:QzDrTdBV0
- >>496
役者に言うのは筋違い。役者はそのようにやれと言われているのだ。
- 514 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:21:30.54 ID:9WQPs1zn0
- いったいどこが面白いのか全然わからなかった
演技力って・・・・・どこが??だれが??演技力があったんだ??
演技力があるって、緒形拳や江守徹のことを言うんだろ
- 515 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:21:31.01 ID:glZ2f8y+0
- >>131
> ジャニ系
出てましたよ
- 516 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:21:43.11 ID:brg2+Nlu0
- >>420
今の管理職はあんなんばっかしだよ
頭狂ったのばっかりだから
机バンバンがまだまともな部類だから困る
>>500
原作に忠実な「ドーベルマン刑事」のドラマ化か
ウケるかも知れない
- 517 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:21:44.82 ID:eHMtanZOO
- かみさんに粉飾決算や迂回融資、与信の講義をする羽目になった
本当に政経学部出たのかねアイツ
- 518 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:21:46.62 ID:GvRFMRlHO
- >>433
それが時代の流れなんだろうね。ドラマに限らず。
バブルん時に流したら、絶賛どころかぶっ叩かれてるかも。
バブル知らんけど。
- 519 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:21:47.43 ID:id6+BVMU0
- >>448
そうか・・・
見てたけど、話題にはしないと考えれば不思議じゃないな。
そう考えればあまちゃんの方が「話題にしやすい」感じがあるわ。
納得行ったわ。ありがとう。
- 520 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:21:31.47 ID:If672givP
- ドラマ的には、王道中の王道で、
そんなに量産できるタイプのもんじゃない。
ネタやプロットが枯渇してる状況に、変わりはないよ。
- 521 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:21:59.57 ID:3f8LvJAXi
- この時代の高視聴率はツイッターとかのツールのおかげもあるんだろうな
いわば口コミの広まり方が違う。ビッグウェーブに乗ってしまえばそのままどんと大台に行く。
だからたまにミタとか半沢のような「圧倒的」な数字が可能になる。
ゆえにこれからも数年に一度くらいはこういう社会現象くらいの作品は出るよ。
- 522 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:22:04.97 ID:vlXo4bJM0
- 放送曜日と時間帯がよかったんだろう
家政婦のミタもだけど、正直40%も取る内容じゃないわな
個人的には、木曜日にNHKでやってた夫婦善哉が面白かった
尾野真知子も森山未来も好きな役者じゃないけど、
ストーリーや演技力がしっかりしたドラマっていうのはこういうのだよなー、と見てて思った
- 523 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:22:06.79 ID:BB9d7Nil0
- >>352
素の堺に会った人が始終ずっとあのニヤ顔だったって言ってた
多分半沢では逆に笑わない顔を必死で作ってたんだと思う
- 524 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:22:17.08 ID:wqKRXlnD0
- 大和田常務のキャラなら、土下座要求も「そんな約束知らん」って突っぱねると思ったけどな
土下座すると口約束だけなんだし。
- 525 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:22:18.45 ID:hewZX1s0O
- 半沢の「ハン」ってのはもちろん「韓」のこと。
その韓沢が日本人を土下座させまくる素晴らしいドラマ。
韓国人にはバカウケですよ!
- 526 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:22:20.09 ID:sENROLWL0
- >>510
キムタクを許してやれw
- 527 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:22:34.39 ID:NPkV8jKW0
- まあ、ゲームの逆転裁判みたいな面白さだよね。大衆化したロープレと一線を画していて、アイドルやタレント嫌いな自分でも楽しめた
- 528 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:22:44.85 ID:r0QqqXEz0
- 猪瀬直樹の方がいいなあ
- 529 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:22:47.77 ID:givbiz+m0
- なんか、へんてこな影響があるぞ、おい。
【政治】鳩山元総理、「半沢直樹」に感化され政界復帰を決意「政界に倍返しだ!」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1379916339/l50
- 530 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:22:49.53 ID:gMWMEXew0
- だいたい今のご時世に視聴率調査の機械とか存在するのか?
誰がどのチャンネル見てるかなんて機械なんか置かなくてもわかるだろ。
- 531 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:22:51.69 ID:yeWa7i550
- 来期はリーガルハイ2だな
- 532 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:22:51.85 ID:UgvFC4JH0
- >>489
40%超えたミタもそれらがなかったよね。
- 533 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:23:01.58 ID:5meAOPCF0
- >>393
誰も、おまえのカッコなんて気にしてねえから(^∇^)
- 534 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:23:03.50 ID:JotqTu0wP
- >・ 「ドラマがつまらなくなってから、名作と呼べるドラマがほとんどでていない、その中でやっとでたドラマだから」(10代男性)
たかが10代でこんなこと言えるのか‥
- 535 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:23:17.89 ID:9Xpljud90
- >>500
この節それで「ガッ」とか言ってもらえると思うなよ
- 536 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:23:20.86 ID:Fyu6+SHW0
- いやいや、既に見てない奴らが番組がヒットしようがしまいが
もうわざわざテレビ点けて見ないんだから
どの道終わってんだわw
実家に帰って否応なしにテレビ見せられると
何から何まで癇に障って音すら聴いてらんない。
目に入る物、耳に入る物位ジブンでチョイスしたもんが良いわ。
- 537 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:23:21.36 ID:L70YjvWb0
- ストーリーはそれほど凝っているとは言えないがな
役者の決めセリフや痛快時代劇要素がたまたま受けたと言える
- 538 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:23:27.50 ID:1PkvU7Zr0
- >>507
半沢はTBSにとっては捨て枠だったから
ある程度自由が利いたんだろうな
TBS押しのドラマだったら芸能事務所の売り込みでジャニだらけになる
- 539 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:23:33.88 ID:7z0ZP6Hx0
- 喧嘩両成敗
ここれが銀行の基本方針
- 540 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:23:39.18 ID:RA41NnkKI
- 阿呆らしい。
要らないんだよTV番組なんか。
本物の国営放送文字ニュースだけで充分。
- 541 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:23:42.53 ID:glZ2f8y+0
- >>134
ジャニーズいましたよ
- 542 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:23:47.26 ID:KoJYu1wP0
- 「半沢直樹」台湾で10月から放送 “加倍奉還”ブームなるか | 芸能スポーツ | 中央社フォーカス台湾
http://japan.cna.com.tw/news/aart/201309240001.aspx
- 543 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:23:56.20 ID:4ko+UL5kO
- ストリーは大したことないだろう。敵が弱すぎ。
- 544 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:23:57.94 ID:FWakIzqW0
- ジャニーズ AKB EXILE 吉本
と
ゴウリキ
とにかくゴリ押しが酷い
河本とか犯罪者なんだから
逮捕しろよ
何で未だにTV出てるんだよ
あ
在チョンだからか氏ね
- 545 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:24:04.74 ID:PSqBxvCo0
- >>519
それそれ
実際、社会人なら録画も大量に居るはずなんだが
それで40越えとか、素直に脅威的な数字は出してるとは思うよ
ともあれ、テレビ局の関係者の思惑を外してくれるのは面白い
もっとやれ
- 546 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:24:12.15 ID:fNqTeHsr0
- チョン沢直樹のまねをして、しまむらの店員に土下座させた
馬鹿チョンババアがいたよね。
- 547 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:24:19.00 ID:M05EfgTDO
- それにしても、久しぶりにテレビのドラマを真面目に見たな。本当に面白いモノは映画館や劇場に行かなきゃ見られないと思ってたけど、半沢直樹には大満足。
- 548 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:24:19.60 ID:FOtSZ7+h0
- 「一石を投ずる」の使い方変じゃない?
- 549 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:24:26.43 ID:XLVMpn0J0
- 大和田や半沢の演技が評価されてるけど、インパクトは小木曽だろうw
- 550 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:24:32.99 ID:TA8oxr0J0
- 全くその通りだな
男性の視聴者を切り捨てた2000年以降の凋落した罰がようやく思い知ったか
- 551 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:24:33.82 ID:6b8rSG/z0
- 白い巨塔も、すごく面白かったけど、視聴率観たら20%そこそこだったのか。
どんだけ、半沢は化け物だったんだよ
- 552 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:24:37.58 ID:rMTkb1Zx0
- ストーリー?演技力?
正義の味方が怒鳴ってるだけじゃん
バンカーなめんな
- 553 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:24:39.29 ID:fM4RrA890
- 大和田の土下座は歌舞伎だな
頭取が黒幕だったんだな
結果的に100倍返しどころか逆にやられてんじゃん
- 554 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:24:44.90 ID:6tG++tZMO
- ドラマをあまり見ない私がハマった。
みんないい俳優で良かったが、上戸あやは嫌いじゃないけど奥さん役が合わないなーなんか違う
まあいいや、堺雅人大好きー
- 555 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:24:54.02 ID:/nCzviFwP
- ジャニ系、あきば系に百倍返しだ!
- 556 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:24:59.51 ID:6lJl0pnF0
- あまちゃんもいいけど、関西以西では殆ど空気だからな。
半沢は西日本でも盛り上がった。その違いでしょう。
- 557 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:25:05.87 ID:vDHhC/Qo0
- なにげにダンカンが出てくるのがなんか笑えたw
- 558 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:25:07.59 ID:N4TRN7XV0
- 視聴率取れたから続編作るとしたらジャニーズとお笑い芸人を大量にねじこんでくるかもな
- 559 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:25:11.26 ID:brg2+Nlu0
- 次この系統やるとしたら大藪春彦系だな
普通のサラリーマン(契約社員の方がいいかも知れない)がバンバン人殺して大金強奪して会社を乗っ取る
どうせ嘘なら派手な方がいい
- 560 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:24:35.34 ID:1h8MV4ZK0
- >>469
全部、説明してたら土ワイと同じになっちゃうからね。
取り込まれた産業中央銀行上がりと、暫定主流派の東京第一銀行上がりの軋轢、
派閥抗争があっての、中車の振るまい(頭取を落とす)だった訳で、
伊勢島ホテルの件で弱み握って恩を売って、産業中央銀行上がりのトップを懐柔するのは、
頭取としては当然の事。
岸川1人が詰め腹切らされたのは、伊勢島の件よりも、疎開資料の件。
銀行が無くなりかねない疎開資料の件に関しては、大和田常務は無実だったし。
- 561 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:25:23.44 ID:tlQOW8Jq0
- ここに見てない自慢する馬鹿は本当にうざい
見てないならスレに来るな、カス、ゴミ
- 562 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:25:36.02 ID:fXcW8mY30
- 次回作は
出向半沢直樹でお願いします
その次は・・・
頭取半沢直樹までいける
- 563 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:25:40.90 ID:yYp46tZp0
- 半沢に便乗してる他の番組で倍返しだと言ったとたんチャンネルを変える
- 564 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:25:43.85 ID:hwRbSK5M0
- >>492
寅さんをみろ
ホントに怒ったときは眉毛が1mm上がるだけだぞ
- 565 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:25:52.54 ID:gIXe6G4G0
- さて… モノマネ合戦がはじまる
- 566 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:25:53.40 ID:46+OzFSq0
- 最近の主演俳優は無味無臭の小奇麗な人ばかりだから、
人間味のある役にリアリティがない。
俳優のイメージビデオみたいなドラマなんてファン以外見る価値ないし。
半沢みたいなドラマが増えるといいなぁ。
- 567 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:26:26.48 ID:h5Wr1B98P
- >>416
つーかもっとドロドロしてないと物足りないんだろ
韓国ドラマの敵って大抵意地の悪い義理の母親とか腹黒い社長や政治家だろ
- 568 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:26:30.68 ID:DeYUVPik0
- >>536
実家で親が楽しそうにTVみてたり、誰々はね〜とか言う会話確かにつまらないわ。
- 569 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:26:38.95 ID:gMWMEXew0
- >>329
当然の出向だね。
行内融和の方針で大和田を銀行に残したんだから、半沢を銀行に置いておくわけがない。
だいたい次は中野渡頭取が半沢にやられるかもしれないし、危険分子は外に追い出すだろ。
要は結局半沢は頭取にうまく使われたってこと。
- 570 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:26:42.11 ID:hKU8s0cL0
- 押尾「俺が出ていたら視聴率50%は超えていた。」
- 571 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:26:43.70 ID:JWfdJqXl0
- そんなこと言ってもお前ら、上戸が上目遣いでry
- 572 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:26:47.34 ID:Kae7sHZ50
- 昔のTBSは久世光彦とか近藤照雄とか名ぷプロデューサーがいたもんだ…
- 573 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:26:49.09 ID:f1WiekJaP
- ミタが30%とっただのネットの知らせでドラマの名前を知るくらいだが
気が狂ったようなチョン鮮卑人のゴリ押しでない分
遊び気分で叩きは控えてやろうって気持ちにはなるわな。
でも、なんだこの分かりきった意見。けつもんだのセクハラ隠蔽とか
クリーンに物事を作り出す環境がこの業界に欠けていることが根本的な原因だと思うが・・
- 574 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:26:52.80 ID:/vfjFb570
- そのとうり
見てない者を差別してゆく
その姿がいい
- 575 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:26:55.17 ID:dr9oGmjk0
- >>1
少なくなったテレビ層がオモロイ番組に一極集中してるだけじゃね?
テレビ全体の視聴率はダダ下がりだろ
- 576 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:27:05.19 ID:Qn8bJN7YO
- 見たことないんだが、本当に流行ってるの?
- 577 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:27:05.85 ID:5meAOPCF0
- >>525
キモいんだよネトウヨ
- 578 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:27:08.40 ID:wqKRXlnD0
- 続編をどう作ってくるかだな。今回のって最初からそれほど期待してなくて
半分無欲みたいな感じでやったら当たったってトコなんだろ?
続編で欲がでて、今作はテンポ良かったのが引き伸ばしたり、変なキャストブチ込んできそうだなー
- 579 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:27:10.87 ID:NPkV8jKW0
- 次は全沢直樹?
- 580 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:27:11.50 ID:kumhylv70
- オスカーはうまいことやってるな
ジャニうぜぇ、吉本うぜぇとはよく言われるが
オスカーうぜぇはそう言われない
剛力うぜぇ、上戸うぜぇは言われるが
なぜかそれがオスカーうぜぇにつながらない
- 581 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:27:16.86 ID:TCM+s7WF0
- 日曜の夜に放送したって点も大きいんだろうな
- 582 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:27:24.23 ID:ec/JVZ0Z0
- 倍にして返したって、更なる報復があるだけで争いは終わらないだろ
相手を完全に消滅させられるのでなければ、報復とか口にしない方がいい
嫌がらせもしかり
- 583 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:27:29.76 ID:fNqTeHsr0
- 土下座と火病をみて喜ぶなんて日本人もレベルが下がったもんだ。
国民総チョンコ化が進んでる。やばいよ・・。
- 584 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:27:32.04 ID:dSmQne400
- ストーリーが糞と言っている人が認めている作品のタイトル教えろ
- 585 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:27:52.43 ID:GXjo+cUA0
- 大阪編の方が人間臭さが強く出てたねぇ
- 586 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:27:54.21 ID:7WbizXOBO
- とにかく言える事はジャニーズは不要!むしろ邪魔!ドラマに出すなら歌って踊らせろ。
- 587 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:27:54.80 ID:WKsPZl1J0
- 逆に他はゴリ押しなんだ
- 588 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:28:07.40 ID:4ljU/Hgt0
- ジャニーズと韓流が出てると、マジでドラマや音楽番組が
クソが付くくらいつまんない。
- 589 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:28:10.98 ID:ZHdQ8NuP0
- >>561
日頃見てない自慢ばかりしてるのに
たかが3割の人が見てるってだけで
俺も見てますアピールするおまいらって何なの
- 590 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:28:16.95 ID:oOlc5euQ0
- 演技は大げさで幼稚
- 591 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:28:17.88 ID:QmVtrFmD0
- >>1
>ゴリ推し
剛力推しの略、か。
- 592 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:28:47.89 ID:nV7IX16l0
- たとえば、
100人がテレビをつけてみていて50人がこの番組をみていたら視聴率50パーなん?
したら50人がテレビをつけてみてて50人が見てたら100パー??
これだとどちらも見ていない人は50人、見ている人も50人、なのに視聴率は変わってくるよね??
テレビつけているつけていないは関係なく、
該当地域に住む人の数が分母になるの?
ある地区に100人住んでいたとして、うち50人はテレビ見ていないとして…
残りの50人中何人がその番組を見ていたか、で出すの???
それとも、在住者100人がそのまま分母にくるの???
どうなんだろか
- 593 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:28:53.19 ID:pTg3xJpr0
- 題名変えたのはすごくいい
オレたちバブル入行組じゃ誰も見ない
- 594 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:28:58.92 ID:L70YjvWb0
- 家政婦のミタは「承知しました」
半沢は「倍返しだ!」
過去には「同情するなら金をくれ」
ストーリーお構い無しに決めセリフを見たさに何となく見てる人も一定数いる
- 595 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:28:59.01 ID:ax82QAkq0
- 土下座次長
恨沢直樹
- 596 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:29:00.47 ID:jaZpP/uV0
- 嫌なら見るな、蛆テレビ
- 597 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:29:04.58 ID:24L8lhqX0
- ゴリ彩芽とか?
- 598 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:29:08.56 ID:D0C7YqkP0
- 配役の妙味はあったと思う
例えばジャニがいるのを気付かせないとか
- 599 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:29:09.31 ID:g0lQtajB0
- >>1
もし半沢の嫁役がゴーリキーだったら・・・
- 600 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:29:15.31 ID:J0m+dYty0
- これからの主流は顔芸大会
- 601 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:29:19.43 ID:3f8LvJAXi
- >>522
放送時間や日時なんてな何十年も前からずっとドラマ枠なんだよ。ミタも半沢もな。
それに40%にふさわしい内容ってどんなのって感じもするな。
ぶっちゃけ20%超えたらあとはどれだけミーハーが食いつくかどうか、それだけだと思う。
あんたも見たんでしょ?なら統計的にその42%に含まれてんだよ。
- 602 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:29:26.73 ID:AA9s60vz0
- で、最終話視聴率はいつ解るの?
- 603 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:29:32.63 ID:PSqBxvCo0
- >>575
もしかして、視聴率って母数が「観てる奴の中で」にいつの間にか変わってるのか?
確かに録画も多い中、40とかあり得ない数字な気がしてきた
- 604 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:29:40.13 ID:WsTkpBJ+0
- http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00060233.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00060234.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00060235.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00060236.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00060237.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00060238.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00060239.jpg
- 605 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:29:40.70 ID:O3C646yw0
- スレ速いから見に来たけど
なんの話かさっぱりわからん
テレビ番組なの?
- 606 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:29:44.30 ID:tCuD7OxTO
- >>513
んじゃそんな演技を指示する奴が悪い
- 607 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:29:48.82 ID:ya/PPbr50
- ゴリ押しってチョンのことなの?
アイドルはakbなの?
はっきり書いて欲しい
- 608 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:29:07.34 ID:1h8MV4ZK0
- >>553
北大路は黒幕じゃないって。
あそこで簡単に中車を断罪しちゃったら、
銀行の半分(大阪産業中央銀行上がり)の行員を敵に回す事になる。
頭取は、生かさず殺さずで
中車に「産業中央銀行上がりを押さえる為に定年まで働いて貰う」方を選んだだけ。
- 609 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:29:56.51 ID:V4AAL6iI0
- テレビに限らず今の役員層は先人の積み上げたモノを食い物にしてきた類だから
自分の仕事に何の責任も誇りも無い。
実際丸投げも多いし内容を理解していない場合すらある。
- 610 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:30:02.16 ID:+hJuqektO
- 最近うちの地域で再放送されてる山P、北川景子、相武早紀が出てるドラマはひどかった。
この3人が主演クラスなんだがほんと棒演技w見た目がよけりゃ何でも成功するわけじゃないだろ
- 611 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:30:20.00 ID:NB6n9wKf0
- ストーリーはゴミだろ。
- 612 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:30:23.40 ID:/nCzviFwP
- >>562
残念ながら、
自作は糞婆タレント事務所、ジャニ系、あきば系の狩場となります。
いらない演歌歌手までやってきますw
- 613 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:30:38.05 ID:eKuNQhbRi
- >>525
チョンくせえなお前
消えろよ
- 614 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:30:45.48 ID:V0qHZdtX0
- 全く観て無いけど、織田裕二の「お金が無い」みたいなドラマかな?
- 615 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:30:49.35 ID:BB9d7Nil0
- >>600
顔芸大会が始まったのは風林火山
- 616 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:30:52.12 ID:4ljU/Hgt0
- アイドルは、akbとジャニーズ
ゴリ押し韓流じゃないの。
- 617 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:30:55.70 ID:sEK7dhY6O
- >>523
昔の演技はニヤニヤしてなかったけどな
- 618 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:30:56.34 ID:GKqcoGmQ0
- テレビ関係者が「視聴者はバカだから」といってたが。
本当のバカはオマエだよって。
- 619 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:31:00.42 ID:KoJYu1wP0
- >>602
【テレビ】「半沢直樹・第10話」の視聴率は平成1位の42・2%!瞬間最高は関東46・7%★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380015222/
- 620 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:31:08.08 ID:5meAOPCF0
- >>589
いいものを褒めてなにが悪いんだよ。まさか「世間に流されない俺カッコいい」とか思ってるの?
- 621 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:31:16.54 ID:tlQOW8Jq0
- 次は堺のリーハイと米倉のドクターXの争いだな
大根の大島と本田、劣化した過去の人のアンドロイドはパクリだしだめだろうな
- 622 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:31:21.06 ID:brg2+Nlu0
- >>582
本当は証拠が残らないように殺して山奥にでも埋めるのが、ベストな報復手段なんだけどね
- 623 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:31:26.88 ID:gMWMEXew0
- 関係ないけど、大和田は嫁と離婚しないのかな?
- 624 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:31:48.45 ID:UM2zsL4P0
- >>569
そういえば、今週の銀翼のイカロスで大和田の名前がちらっと出たけどどういう扱いで出るのかな…
黒崎は次回以降登場確定の流れw
- 625 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:31:53.17 ID:vhC0cUUU0
- ニュー速にまで関連スレ立てるステマっぷり
すごいよな業界の堺age
他役者貶めてでも何はなくとも堺age
- 626 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:31:59.53 ID:DeYUVPik0
- >>623
なぜ離婚?
- 627 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:32:02.71 ID:TA8oxr0J0
- 仁やトンビ半沢が受けるのも切り捨てた男性層の取り込みがあってこそ
マスコミは日本の世の男性方に謝罪し、
今後は古畑や半沢のようなドラマと電波少年などの質の高いモノを製作しなければならない
深夜番組も男性向けのエロ番組やネットなどの情報番組を再開して視聴率を稼がねばなr内
- 628 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:31:39.24 ID:If672givP
- >>594
来期は、「ちょまてよ」か…
- 629 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:32:09.35 ID:3f8LvJAXi
- >>544
女そのものなレスだなぁ
内容より人を観てる。
で、そんな女向けをバカテレビ局が作る→女しか観ない
- 630 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:32:11.97 ID:dSmQne400
- >>611
ストーリーが最高な作品教えろ
- 631 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:32:12.34 ID:UuCCdDRT0
- >>592
キミはゆとりなのか?
これくらいのことは、たいていの人が知ってるよ?
http://www.videor.co.jp/rating/wh/index.htm
- 632 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:32:14.93 ID:7n7RAW3o0
- 2013年ベストドラマ
(1)泣くなはらちゃん
(2)半沢直樹
(3)羊のショーン
- 633 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:32:16.77 ID:QSvDSC2Y0
- フジが似たようなパクリドラマやって、大コケするのを希望
- 634 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:32:17.86 ID:fNqTeHsr0
- でもさ、公の場であんなに激昂して泣きわめいて相手に土下座させたら
人生終わりだよね。
- 635 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:32:19.82 ID:L+pPBKTk0
- 名前知らないけど、あの主人公の俳優さんの顔が不気味って言ったら叩かれますか?
- 636 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:32:30.96 ID:q20q7m710
- これが受けたのは恋愛要素をスパッと捨て去ったのも大きいだろ
いい加減色恋沙汰をドラマで見せられるのはウンザリなんだよ
- 637 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:32:32.33 ID:ItHrJQ5G0
- 見てない
そんなに面白かったのかね。
チラッと見たけど疲れそうな話
- 638 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:32:33.40 ID:YPqG+gIn0
- 10代のドラマ批評・・・
社会人なれよ まず
- 639 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:32:41.48 ID:KWA1w5wi0
- 北大路欣也vs千葉真一が見たい。
ヒロインは梶芽衣子で。
- 640 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:32:51.78 ID:ec/JVZ0Z0
- >>622
土下座くらいで許しちゃうんだから、充分優しいじゃんねw
粋がった銀行員の処世術なんぞに興味はない
- 641 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:33:00.32 ID:4e5itMiG0
- 半沢の顔って一日中履き散らかした靴下を
家に帰って嗅いで「臭い……」と感じた時の顔ですね。
- 642 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:33:00.51 ID:6b8rSG/z0
- >>522
ミタに関しては一話みて、これより面白いの結構あるだろ。ってな感想だったけど、半沢は面白かったけどなぁ。
- 643 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:33:05.67 ID:HmGPKTFy0
- AKBと寒流が日本のTV業界をボロボロにした
こいつらを一掃してよ
- 644 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:33:06.51 ID:w2C6+Rqe0
- 半沢の前の堺主演ドラマ大奥は一桁だったのはなんで?
- 645 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:33:06.77 ID:RLjpSC3d0
- テレビ見てる人が激減したから
ちょっと偏っただけで、凄い視聴率になるな
数字のマジックだ
- 646 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:33:09.95 ID:ueXCaeik0
- 見て無いと云う情弱と面白く無いと云うアスペが必死に書き込むのは何故なのか?
- 647 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:33:14.92 ID:1EOdLiGI0
- 半沢ジャニーズも出てたけどね
- 648 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:33:25.99 ID:utZXicqK0
- 演出は、大げさだと思うがな。
これをマネしても、すぐに飽きられるぞ。
- 649 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:33:29.77 ID:3dKfxtrH0
- >>9
>取締役会で常務土下座させるか普通
これは銀行を舞台にしたフィクションなのさ。
俺たちリーマンにとっては夢のようなドラマだったよ。
- 650 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:33:30.85 ID:N8Ca7M70O
- >>556
あまちゃんは関西におもねらなかったのが良かったと思う。
- 651 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:33:36.37 ID:/tkRyrq50
- あまちゃんのどこがしっかりしてるんだ?
- 652 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:33:40.58 ID:tv926pUm0
- どのくらい面白いのかと見てみたがアメドラの足元にも及ばないような
チープで陳腐な作りで呆れた
この程度でバケモノ視聴率出しちゃうんだな、日本のドラマって
- 653 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:33:44.13 ID:tlQOW8Jq0
- >>635
全国民を敵に回すな、キムタコのが気味悪い、いつまであの髪型
- 654 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:33:49.05 ID:YIeom1Mq0
- 日本人は顔の造作が平坦だから
あれくらいの顔相撲が丁度いいと思う。
- 655 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:33:50.02 ID:eALJJJ5f0
- >>329残念だったけど、やっぱり感は有りましたよ
所詮組織ですよ 彼は優秀だけど、組織には合わないんですよ
- 656 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:33:55.20 ID:vMxDg5Vh0
- いい物作れば見るよとはいうけれど
高視聴率と煽られなきゃ見ないし
今まで見てなかったドラマ全部ゴミ扱いするし
高視聴率ドラマしか見てない人はムカつく
- 657 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:33:56.41 ID:7z0ZP6Hx0
- 次は出向先から戻り
奇跡的に出世したが
役員になり損ねて暴れる半沢が見たい
- 658 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:34:16.06 ID:yAXrohY00
- 銀行員の話だろ?そこから既に興味ない。
- 659 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:34:16.22 ID:GXjo+cUA0
- >>608
半沢を出向させる頭取の腹の中は?
- 660 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:34:22.74 ID:DAHr3keB0
- こんなくだらないドラマが、なんで視聴率高いんだ、
テレビ観る奴って、知能低そうだな。
- 661 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:34:26.92 ID:qz+3ONPI0
- 取締役会で土下座とかどこの底辺ブラック企業だよっw普通の企業ならこうだろ
頭取「オマエは首だっ」
半沢「感謝します・・・逮捕モード作動!ババババン」
頭取「いい腕だな 名前はなんという」
半沢「マーフィー」
- 662 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:34:44.31 ID:GvRFMRlHO
- >>564
例えばvsタコ社長の時なんかは、即暴力&色んな物が飛んでましたが。
本気ってのがどの回かが分からん
- 663 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:34:45.28 ID:U8+ciJ+Q0
- >>546
あれはタダのネトウヨだ
大人向けでここまでバカなドラマが受けるのは、やっぱバカが増えたんだろうなぁ
役者が控えめな演技しかできなかったのはバカだと思われたくないって言われてたが
一般人がバカばっかになればこういうドラマが作れるってことかもな
- 664 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:34:49.38 ID:Mh3ng3n4I
- ドラマを全話みたのは白い巨塔以来だ
- 665 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:34:50.01 ID:YMu/kebgO
- 演出過剰だろ。
舞台演出をそのままTVに持ち込んだみたいで鬱陶しかった。
劇場で生の舞台ならいい感じな演技だっただろうに…
TVでアレは正直ウザくて集中して観る気にはなれなかった。
- 666 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:34:58.01 ID:g0lQtajB0
- >>657
出向先から戻った後のストーリーが、現在連載中の「銀翼のイカロス」じゃね?
- 667 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:34:59.76 ID:lGMoPxrW0
- 何言ってんだこいつ
ホットクとかいうチョンスイーツ、ゴリ押ししてたじゃん
- 668 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:35:01.67 ID:TJlG4gjq0
- 最近の40パーセントは「家政婦はミタ」だと思うが
共通点は低予算で、およそ一般受けしない脚本というところか。
どういうことなんだろうね?
- 669 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:35:03.20 ID:iild+A+p0
- ここ10年ぐらいこういうドラマがなかったからな
久々だから新鮮に感じたんだよ
韓流が出てきたときも飛びついた連中は一瞬そう思ったんだよ
まあ韓流の場合は単にマネたのが古いドラマだったってだけ
劣化コピーなんだがなw
- 670 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:35:05.33 ID:UfNYnMX80
- そういえば山崎豊子原作の不毛地帯はそんなに視聴率が取れなかったな。
俺は半沢直樹に劣らず良いドラマだったと思うんだけど。
- 671 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:35:05.90 ID:80v+PFJN0
- >>7
うろ覚えだけど、アメリカでは法律でテレビ局がドラマを作れないはず
だから、制作会社(映画屋さん)に依頼することになる
それ故に映画クオリティで技術的にはレベルの高いものが出来やすい
- 672 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:35:06.46 ID:uu6XVdRf0
- 続編はいつも通りのゴリ押し+チョン流ねじ込みで
10パー前後を低迷ってオチだろうな
- 673 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:35:09.20 ID:brg2+Nlu0
- >>639
仁義なき戦い広島死闘篇かいな
- 674 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:35:10.51 ID:5meAOPCF0
- >>635
そこがいいんだよ
- 675 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:35:11.92 ID:vOsBwcJt0
- どれもストーリーむちゃくちゃですけど・・・
- 676 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:35:15.24 ID:i+C7tG+D0
- いくらなんでも怪しすぎないかこの視聴率
- 677 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:35:15.81 ID:tAgioNsW0
- ストーリーはもとより演技力を求めるのは酷だろ
- 678 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:35:17.87 ID:NPkV8jKW0
- >>635
俺も半沢の顔は微妙だと思うが、むしろ家庭での演技の方が微妙だよな。でもなんか見てしまうのは、あの微妙な顔芸がよかったのかも
- 679 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:35:27.65 ID:atmBc0zE0
- >>619
やっぱりsugeeeeeeeeeeeeeeeeeewww
- 680 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:35:34.31 ID:wqKRXlnD0
- この半沢シリーズって原作は結構前に出版されてたようだけど、
その時はそんな話題にもなってないよな?
半沢の成功で、やり方次第では眠ってる原作を上手くドラマ化すれば大爆発可能ってのが分かって良かったかもな
- 681 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:35:34.77 ID:r65CZZpc0
- 半沢は後半視聴率を意識して大味な作りにし過ぎた感じがあるな。
続編が視聴率意識しすぎてグダグダにならないことを期待するわ。
- 682 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:35:49.83 ID:TR9XM95m0
- マスコミは馬鹿だな
元々面白く無かったんだよ、他に娯楽が無かっただけだw
- 683 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:36:00.55 ID:YHjF2TvY0
- >>320
企業が舞台のドラマって、設定すら滅茶苦茶だったりするからな。
半沢もかなり無理な行動してるんだけど、設定は、原作者が銀行員なだけマシ。
堺は、長台詞で啖呵切るところが上手いよね。
- 684 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:36:04.14 ID:lFuWf4q6O
- 良いことだ。
これでジャニ、モデルあがりを一掃できる。
- 685 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:36:06.01 ID:lIQ/YOFv0
- 途中で見てストーリーはどうかしらんげど
演技上手いと思えなかったな
話題だったから観てみたけど演技で萎えた
- 686 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:36:06.87 ID:DKBxF2/v0
- 今更感の強いドラマだと思うけど、遅れて乗っかれた連中にとっては良かったんでしょう。
脚本の組み立てがロジック優先なのが鼻に付くけど、まぁ、そこはいいんでね。
- 687 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:36:08.10 ID:1PkvU7Zr0
- >>578
そりゃヒットしたからジャニやらバーニングやら大手芸能事務所が
ガンガンねじ込んでくるだろうな
- 688 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:36:11.79 ID:12/qX0vb0
- >>620
そりゃそうがないよ
だって普段から流されないようにしてるもん
カッコワルイから流されてる人と一緒にはされたくないよ
- 689 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:36:12.87 ID:UM2zsL4P0
- >>655
次回作で最後に銀行に戻るけどな
- 690 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:36:15.86 ID:vMxDg5Vh0
- >>227
昔のドラマやれとかアニメ流せと言う人がいるけどさー
今更見ないと思うよ
- 691 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:36:19.18 ID:7Oo4/jtS0
- ドラマはみてないが大人の対応にウンザリたまには倍返ししてね
- 692 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:36:21.43 ID:s+acfgEW0
- >>676
全然
それを言うならミタの方が怪しい
- 693 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:36:22.64 ID:ya/PPbr50
- akbがかわいいから問題ないな
朝鮮のゴリ押しはアカン、デモ起こした方がいい
あと差別反対デモも朝鮮人の仕業だよ
- 694 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:36:22.81 ID:q20q7m710
- >>634
普通は誰かが止めに入るだろな
- 695 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:36:24.84 ID:8xrCNkUF0
- >>1
白い巨塔またやってくれよ。
やっぱ派閥争いやらドロドロした人間関係の続き物ドラマが面白い。
- 696 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:36:27.63 ID:a1JylsU30
- >>663
あんまりにいろんな所でネトウヨが使われているんだが、貴方のネトウヨの定義って何?
あれをネトウヨと呼ぶのは無理があるんじゃないの?
- 697 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:35:43.84 ID:1h8MV4ZK0
- >>626
奥さんのオナニーブティック経営で、億円単位の借金こさえて、
中車の財布がすっからかんで、見下してた半沢相手に
土下座させられた上に、頭取の目が完全に無くなったから。
中車は伊勢島ホテルと迂回融資の件で一生、飼い殺し。
- 698 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:36:29.05 ID:gV06TbaD0
- >・ 「ドラマがつまらなくなってから、名作と呼べるドラマがほとんどでていない、その中でやっとでたドラマだから」(10代男性)
10代なのにお詳しいんですね。
- 699 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:36:31.17 ID:JaCCUWxZ0
- 今回は主人公以外も個性的だったからな役に合ってた(一部除く)
まあスポンサーの意向とかゴリ押しだとこうはいかないだろうけどw
- 700 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:36:36.99 ID:Ka0H/syV0
- 配役はごり押しがあっただろ
半沢の嫁とかつるべの関係者とか
- 701 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:36:37.65 ID:UuCCdDRT0
- >>658
舞台が銀行って言うだけで、中身はフィクションのドラマですので…
中にはドラマと現実の区別が使いない人が暴れているようですがw
- 702 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:36:38.18 ID:HWlnpeJn0
- >>375
結構騒ぎになったんで流石にもうしないかと思ったら最終回頭取の部屋に行くシーンでやはり定位置に飾ってあったよな。
開き直ってんのか?
- 703 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:36:46.77 ID:hewZX1s0O
- 演出がやり過ぎだったね。
マジ切れして土下座しろ!って迫るシーンばかりなのはちょっとアレだよな‥
- 704 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:36:59.72 ID:WtXxq0kE0
- おい!くっせえ主婦は帰れよ!ババア!!
- 705 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:37:02.70 ID:mO/PEJvf0
- どうでもいいけど
あまちゃんの曲ってこの曲に似てない?
http://www.youtube.com/watch?v=G0k5s035Jgc
他にも似たようなのありそうだけど
ディズニーとか
- 706 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:37:07.25 ID:cD8lI4zc0
- ゴリ押ししてるだろうが、キャストで。
- 707 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:37:07.67 ID:ehs4+UXD0
- >>652
でも、アメリカのドラマって、そこそこヒットするけど、
視聴率40%とれるものはないよ、ほとんど。(まれに例外的にあったけど)
- 708 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:37:08.89 ID:gjtLzu8X0
- 衰退する業界というのは勝ち組負け組だけの世界になり中流がなくなる世界
テレビ視聴率もそうだよね
どっちにしても衰退産業でヲタ専化はまぬがれない
- 709 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:37:09.94 ID:3IimWmVG0
- ストーリーは強引で不自然だからTVドラマレベルだったけど
演技は完全に映画レベルだったからなあ
こういうの増えたらまじでドラマ復活するよ
- 710 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:37:14.87 ID:dCJApJTg0
- 劇団出身で、舞台からやってきている俳優さんは、演技自体ちょっとおおげさだけど
観客の心つかむ技を心得ているよ
- 711 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:37:19.04 ID:5meAOPCF0
- >>670
爽快感がなかった
- 712 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:37:22.44 ID:vbkyvI/D0
- 次のドラマまたゴリ押しに逆戻り
- 713 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:37:23.11 ID:VDOyiZkq0
- 面白けりゃ見るってのは当たり前なんだよな
テレビ離れとか言われているけれどブログやSNSなどで口コミの力は以前より強くなっている訳で
あまちゃんや半沢がヒットしたのはそういうメディアの影響力も大きい
数字を意識しない訳にはいかないのは分かるけれど
このタレントを主役に使ってこういうストーリーでこれだけ宣伝すればこれだけの数字が取れる
みたいな作り方をしたドラマじゃこういうヒット作は多分生まれないと思うね
- 714 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:37:26.03 ID:eHMtanZOO
- >>583
お勧めの本かい?
真夜中のデッドリミットや知性化シリーズなんて、好きだな
あとデイビッドプリンは外れがない
- 715 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:37:29.88 ID:iM4iNUelO
- >>660
これは明らかに娯楽大衆ドラマだよ
- 716 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:37:53.38 ID:cUzVYoka0
- >>693
どこが可愛いんだw
あんな在日成金の愛人らが
- 717 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:37:57.64 ID:MMIGe3go0
- ストーリーがしっかり?w
- 718 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:37:57.79 ID:TA8oxr0J0
- スイーツドラマとは何だったのか
- 719 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:38:00.56 ID:lqGz6yyc0
- アイドルを役者でしかもいい位置に使うから糞ドラマができる。
半沢がウケたのは大げさな舞台演技っぽくて引き込まれた。
- 720 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:38:06.01 ID:g0lQtajB0
- >>329
頭取の腹積もりとしては、半沢なら東京セントラル証券を立て直せると見込んだのかもしれんな。
- 721 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:38:16.40 ID:gMWMEXew0
- 次回「近藤直弼」 半沢は出向先の同期として登場
ご期待ください
- 722 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:38:16.69 ID:dSmQne400
- >>660
もしかして、半沢をネットで観たから、TVなんて観てねーよww
って理屈?
- 723 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:38:22.41 ID:J0m+dYty0
- 心残りなのは赤井と宇梶の格闘シーンがなかったこと
- 724 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:38:28.16 ID:mjMYEBEb0
- 最終回のラスト10分くらい見たけど、顔のドアップばっかりのドラマって感じ。
合ってる?
- 725 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:38:36.10 ID:DKBxF2/v0
- 演出は舞台+漫画という形っしょ。
それで嘘臭さをワザと出して軽くしてんだろうけどさ。
- 726 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:38:36.81 ID:s6PFwYn70
- 半沢の「倍返しだ」「土下座しろーー!」、でスカッとして大ブレイク!!
これは戦後から60年も韓国・中国にいじめられ続け、謝罪・賠償ばかり
させられ続けた「土下座外交」の反動といえるのだ。
だから逆に中韓に言いたくてたまらない
「中韓よ100倍返しだ!」と。
- 727 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:38:39.67 ID:yQZrPt37P
- >>399
ロスジェネの森川と若社長役が楽しみ。
ジャニーズにしたら、終わり。
- 728 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:38:39.64 ID:ya/PPbr50
- akbはまゆゆとぱるるがかわいい
じゅりたんもいいね
あと寒流と暖流は死ね
差別反対デモは全員在日だから、つぶせ
- 729 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:38:41.21 ID:33jU2G8h0
- ネットでは10年前から言われてた
- 730 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:38:41.89 ID:r65CZZpc0
- >>705
さすがにそこまで言い始めたらもう作曲なんてできんだろ。
- 731 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:38:44.78 ID:RLjpSC3d0
- 見ないと非国民扱いの、こんな国が嫌い
- 732 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:38:48.03 ID:qz+3ONPI0
- たぶん、ハイスクール半沢直樹というタイトルの高校時代の半沢の青春を描いた学生ドラマが製作される予感!
半沢の役者以外はオマエらの大好物なジャニや吉本芸人てんこ盛りのキャストでくるよ
- 733 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:38:55.13 ID:3dKfxtrH0
- >>658
銀行どうこうは関係ないのですよ。
半沢は世の中のサラリーマンにとってヒーローなのですよ。
逆に言えばブルーカラーの人や働いていない人には分からないのかもしれませんね。
- 734 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:39:11.49 ID:r0QqqXEz0
- どうせ真剣に見てんのは40代以上だろ
テレビやらネズミランドでガス抜きして社畜に徹するのが我が人生とあきらめてる連中だしなw
- 735 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:39:15.53 ID:AK18yNmji
- ドへたくそアイドル&お笑い芸人の声優侵食も何とかして下さい
- 736 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:39:25.76 ID:R57x12Rm0
- つっこみながら楽しむのが、ドラマの醍醐味
大袈裟位がちょうどいいんだよ
- 737 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:39:30.91 ID:N8Ca7M70O
- >>651
あまちゃんはお母さんの卵焼き。
安心して食べてるとたまに殻が入ってる。
- 738 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:39:34.93 ID:GqDZFACW0
- ぴんとこなとかサマーヌードとかアンドロイドとかジャニタレが主演のドラマはいりません
- 739 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:39:52.31 ID:3f8LvJAXi
- >>660
お前みたいな奴も観てるからじゃないか?
視聴率に貢献してるね
- 740 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:39:54.61 ID:QZYjgUwb0
- あの半沢のドヤ顔が生理的に受け付けないんだけど、何でこれ人気あんの?
- 741 :青:2013/09/24(火) 19:39:58.23 ID:TmOoxPW60
- 一石(いっせき)を投・じる
《水に石を投げると波紋が生じるところから》反響を呼ぶような問題を投げかける。「文壇に―・じる」
- 742 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:40:00.17 ID:ueXCaeik0
- >>688
自意識過剰で恥ずかしいヤツw
- 743 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:40:09.63 ID:UEnqs1cK0
- 大手広告代理店に広告・ステマに踊らされた馬鹿が見ている。
視聴率調査を一社で独占している大手広告代理店子会社の疑わしいの視聴率結果を、鵜呑みにする馬鹿ども。
- 744 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:40:10.14 ID:y1MJx7S/0
- そらそうよ
何の技術も無いどころか演技に真剣に取り組んでる訳でもなく
棒読みなんかも直す気すら見られず
人によっちゃ横柄な態度で原作を潰してみたり
そんなゴリ押し新人なんか誰もドラマで見たくないだろ
- 745 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:40:16.88 ID:REb37p3V0
- テレビ見てる人の半分近く?
どう考えても周りの人に聞いても20%程度なんだが。
テレビお得意の捏造?ステマ?
- 746 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:40:17.66 ID:btMN1qa5P
- 脚本というか原作が面白いんだよ。
空とぶタイヤもよかったし、下町ロケットもよかった。
- 747 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:40:19.13 ID:L0xBvbde0
- これ視聴した人に聞きたいんだが
「家政婦のミタ」とどっちが面白い?
あと相棒との比較も
個人的な優劣でおkなんでおせーてくれ
- 748 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:40:34.32 ID:lqGz6yyc0
- ジャニタレやAKBと芋アイドルをドラマから一掃すればいいよ。
- 749 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:40:42.32 ID:md0+bZQ20
- 結局、面白ければちゃんと視聴率は取れるって事よね
若者のテレビ離れ(笑)
録画機器の普及(笑)
- 750 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:40:45.25 ID:utZXicqK0
- うむ、演技が舞台役者っぽく普通のテレビドラマと異色で、
おお?って目をひかれたんだろうな。
でもやっぱ、繰り返されたら飽きるよ。
- 751 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:40:55.31 ID:ya/PPbr50
- >>716
くやしいのうwwくやしいのうww
お前と違って億単位で稼いでるよ、死ぬまでデモやってろチョンwww
- 752 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:41:03.29 ID:LHWj9K4W0
- 結局1回も見なかったな…
孤独のグルメは全部見たが
- 753 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:41:04.32 ID:We1Qufsg0
- 半沢超絶ヒットで織田婆脱糞発狂死
- 754 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:41:09.98 ID:DAHr3keB0
- 2回くらい観たけど、
すごいつまらないし、途中からバカバカしくなってきた、
こんなの観て、
土下座させて喜んでる奴らって、朝鮮人みたいで気持ち悪いですね。
- 755 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:41:24.40 ID:eALJJJ5f0
- >>542世界中で放送されてヒットしたら 皆やられたら倍返し!!!で戦争始まるんですかね?汗
- 756 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:41:28.75 ID:hwRbSK5M0
- 「沈まぬ太陽」を現実味持たせて作ったら高視聴率間違いなしなんだけど
マスゴミ的に都合悪いんだよね〜
- 757 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:41:31.56 ID:TA8oxr0J0
- ジャニ、アイドル無しというのが一番功成してるな
あと世の男性が見ても満足のいく所だな
半沢は中国でも受けてるらしいなw
- 758 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:41:42.53 ID:vOsBwcJt0
- 最終回しか見てないやつが半沢うんぬんって言い始めてるだろ
それがうざいんだよねDVDとか買わなくていいから黙れ
- 759 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:41:44.74 ID:1EOdLiGI0
- ゴリ推しの若手俳優やアイドル排除したら将来のベテラン、実力派俳優がいなくなるじゃん
突然降って湧いてくるわけじゃないぞ
- 760 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:41:45.60 ID:g0lQtajB0
- >>701
原作者も言ってるけど、「サラリーマン金太郎」みたいなものと思ってくれ、と。
- 761 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:41:47.68 ID:UM2zsL4P0
- >>727
瀬名社長も森山もそのあたりが不安…
- 762 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:41:54.08 ID:5R4M66oD0
- 土下座しないとあとの流れが成り立たなかったんだろうけど
あの土下座は不自然だった
- 763 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:41:57.38 ID:QzDrTdBV0
- アメドラのお勧めは?
- 764 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:41:59.06 ID:/9DtA6FF0
- 確かに半沢直樹はフィクションだった
だが、上司はリアルだった
- 765 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:42:00.54 ID:qz+3ONPI0
- ハリウッドで映画化されるとして「倍返しだっ」は「ハイリターンだっ」になっちゃうのかな
- 766 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:42:10.73 ID:p9CiZ+HU0
- >>1
ジャニーズとAKBとごり押し芋アイドルさえいなければ視聴率は上がるのか!おい、カスゴミども!聞いてるか!
- 767 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:42:12.81 ID:IRSk66ND0
- 大阪編はマジで面白かった
東京編はそこそこ面白かった
- 768 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:42:18.52 ID:aSMeRnO00
- 最終回見たけど、半沢がキチガイに見える
大和田常務がまとも。
- 769 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:42:19.75 ID:fM4RrA890
- 堺の演技もいいけど、香川とか愛之助とか歌舞伎の顔芸が盛り上げたなw
- 770 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:42:22.65 ID:cu1kNoi10
- うらみかなんか知らんが何倍にして返せとか朝鮮人の発想
TBSは日本人を朝鮮人思考に落とそうと工作している。
- 771 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:42:36.22 ID:GXjo+cUA0
- >>757
半年後に韓国でパクリドラマが作られるよ、たぶん
- 772 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:42:37.93 ID:27EAbJV40
- 俺は半沢直樹よりも出川哲朗になりたいわ
- 773 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:42:48.56 ID:a1JylsU30
- ここまで浦沢直樹 無しとか。
なっちゃいないぞ、おまえら。
- 774 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:42:50.73 ID:hewZX1s0O
- >>630
マジレスすると、仮面ライダー龍騎。
ドラマでこれのシナリオを超えるものは見たことがない。
内容は凄くシビアで、半沢よりもこっちのほうがサラリーマン向けかもね。
- 775 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:43:01.28 ID:UEnqs1cK0
- アホな日本人を騙すことぐらいちょろいものだ。
在日支配の広告代理店やテレビ局は笑いが止らんだろ。
- 776 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:43:14.12 ID:6tG++tZMO
- 最近私の好きな番組
あまちゃん
半沢直樹
はなかっぱ
0655
- 777 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:43:15.26 ID:gMWMEXew0
- >>762
映画「カイジ」では香川の土下座がなかったから強引に入れたんだろうな
- 778 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:43:22.00 ID:dr9oGmjk0
- >>765
「ダブルペイバックだ」じゃね
- 779 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:43:24.30 ID:gjtLzu8X0
- 次の高視聴率ドラマは5年後くらいかな
それまではゴミドラマ量産が続くだろう
- 780 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:43:26.08 ID:0dtC9EBg0
- >アイドルやゴリ推しではない
そんなふうに油断してると第2シーズンで剛力ねじ込まれるぞ
- 781 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:43:26.33 ID:3f8LvJAXi
- >>747
ミタよりは半沢の方が面白かったけど
相棒はワンピとサザエさん比べるようなもんだから何とも言えない。
- 782 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:43:30.88 ID:UuCCdDRT0
- >>745
残念だけど、視聴率はテレビ局が測定してるわけじゃないんだ。
ビデオリサーチというところが測定してる。
もちろん、この会社はテレビ局とズブズブだけど、特定のテレビ局のステマを行うメリットがないんだなw
http://www.videor.co.jp/rating/wh/index.htm
- 783 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:43:31.96 ID:L70YjvWb0
- 欲を言えば視聴率なんて取れなくてもいいから
もっと暗くて重い社会派ドラマを作って欲しいな
半沢は視聴率では大成功したが、決めセリフも含めて痛快大衆娯楽の面が前面に出すぎた気がする
- 784 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:43:33.86 ID:diEPPDSy0
- >>688
自分の考え、スタンスを持つ事は大変いい事だ
誰かさんが言ってたが、当たり前の事を格好いいとか言ってる時点で
お前さんの言葉が心に突き刺さってる
- 785 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:43:34.11 ID:JNhWJnVf0
- やっと分かったかwwwバカTV局
- 786 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:43:36.53 ID:eHMtanZOO
- >>476
ああ、それ書いてた人か
ドラマはともかく作者追うかな
- 787 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:43:42.20 ID:vb0ioFr00
- 顔芸とオーバーアクトでごまかしてるだけだろ。
しっかりとしたストーリーとかねえわ
- 788 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:43:43.60 ID:jP9AndP40
- >>771
日系企業で腐った日本上層部を朴さんが土下座させるんだなw
- 789 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:43:49.83 ID:Gu0zg1mN0
- だんみつと上戸あやってやついらないとおもうですけど
- 790 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:44:00.17 ID:ueXCaeik0
- >>700
鶴瓶息子より鶴瓶が要らなかったw
- 791 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:44:15.17 ID:QZYjgUwb0
- オレもまともに見てないが、チラっと見てると半沢ってキチガイに見える
- 792 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:44:19.08 ID:3IimWmVG0
- >>726
日本のドラマの話題で外国が思い浮かぶのは完全に病気
- 793 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:44:22.45 ID:g0lQtajB0
- >>771
ああ、確実にパクられるなw
タイトルはなんだろう?韓国人の名前か?
>>773
「マスター・キートン」か「パイナップル・アーミー」をドラマ化してくれ。
- 794 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:44:24.14 ID:pOvDk1Me0
- ファイティング原田には誰もかなわないな
ファイティング原田の世界戦は日本のテレビ歴代視聴率ベスト10に2試合もランクしている。
歴代5位 63.7% 世界バンタム級タイトルマッチ(ファイティング原田×エデル・ジョフレ) 1966年5月31日
歴代8位 60.4% 世界バンタム級タイトルマッチ(ファイティング原田×アラン・ラドキン) 1965年11月30日
歴代13位 57.0% 世界バンタム級タイトルマッチ(ファイティング原田×ベルナルド・カラバロ) 1967年7月4日
歴代22位 54.9% 世界バンタム級タイトルマッチ(ファイティング原田×エデル・ジョフレ) 1965年5月18日
歴代23位 53.9% 世界バンタム級タイトルマッチ(ファイティング原田×ジョー・メデル) 1967年1月3日
歴代25位 53.4% 世界バンタム級タイトルマッチ(ファイティング原田×ローズ) 1968年2月27日
- 795 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:44:26.04 ID:G/HVfEzL0
- >>1
面白い話なんか、そうそう書けるもんじゃないしなw
- 796 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:44:27.29 ID:n0oCKyOZ0
- 見てないな
今年見たドラマは信長のシェフと相棒だけだ
- 797 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:44:32.06 ID:+9T9aNIP0
- 寒流ドラマやってればよいよ
- 798 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:44:32.17 ID:Lvy+Kw6K0
- >アイドルや“ゴリ推し”の俳優を起用した話題性ばかりを重視したドラマや、 現代の流行とのギャップばかりが目立つ過去のヒット作の焼き直し作品等ではなく、
ストーリーや俳優の演技力などのしっかりとした本格的なドラマを求めていることがわかった。
分かってて突っ撥ねてたんだよな。誤って認めざるを得ない状況にしてしまったわけだ。
- 799 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:44:33.55 ID:mjMYEBEb0
- 顔のドアップきついよな
毛穴や剥がれた皮膚のカスまで見えてた
- 800 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:44:38.05 ID:GLBeZh+g0
- >>791
つまらんドラマだったな。
- 801 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:44:38.92 ID:ZNhrDF4Y0
- \美味しいキ./
(⌒) ピッ
/ ̄ ̄| ∧_∧
| ||. | ━⊂(・∀・ )
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ,_)
 ̄ ̄ ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
\お隣の韓/
(⌒) ピッ
/ ̄ ̄| ∧_∧
| ||. | ━⊂(・∀・ )
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ,_)
 ̄ ̄ ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
- 802 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:44:45.94 ID:QhkBq9s40
- あまちゃん、半沢両方見た。
半沢は面白いが海外ドラマでも代替できる。
あまちゃんは日本人にしか作れないドラマ。
- 803 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:44:59.09 ID:HuXnK5uHO
- 見てないだのつべこべ文句垂れてる奴の多いことw
- 804 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:44:59.55 ID:glZ2f8y+0
- >>766
ジャニーズ出てたし
- 805 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:44:59.64 ID:Nb/MpmDG0
- スピンオフで 『大和田暁』 作ってくれよ
- 806 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:45:05.51 ID:IRSk66ND0
- 見てないアピール厨ってマジで可哀想
- 807 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:45:13.02 ID:rKq8jO+r0
- バカが見るんだからバカに合わせないと
じぇじぇとか倍返しとか言っとけば良い
バカの脳みそでも覚えられる長さ
見てないけど
- 808 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:45:22.50 ID:4GImvTQx0
- 「はい、よくわかりました」
「やれるもんならやってみな」
この二つの台詞だけで半沢観てた甲斐があったw
面白かったwww
- 809 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:45:27.47 ID:/vfjFb570
- もう半沢スレも飽きたな
- 810 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:45:28.02 ID:L0xBvbde0
- >>781
そかー、ありがd!
- 811 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:45:30.93 ID:wPhOzEn20
- 視聴率がこんなに偏るってことは
テレビ見てる奴もう少ないっていう裏付けなのでは?
- 812 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:45:31.47 ID:gMWMEXew0
- >>772
リアルで?
- 813 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:45:33.97 ID:bwSnzV9iO
- 上戸を使ったのが悔やまれる。
- 814 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:45:45.53 ID:TA8oxr0J0
- 女受けばかりの番組を作るマスゴミに一万倍返しだ
- 815 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:45:05.00 ID:1h8MV4ZK0
- >>659
頭取は半沢を逃がした。
あのまま副部長(伊勢島の件で恐らく部長級)で本体に残したら、
産業中央銀行上がりの役員は、親分の大和田の敵討ちとばかり徹底的に半沢に報復する。
頭取が何度も半沢の土下座要求を止めたのは、そこまでやったら半沢も無事では済まない。
机の下のパスワードなど何度も、「産業中央銀行上がりの連中は」ってネタが出たのは、
そういう行内の派閥争いを、表現してたんだな。
- 816 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:45:59.33 ID:WMLlLqL+i
- 今こそ「ジョーカー」の続編作れば絶対取れるぞ フジ
- 817 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:46:00.82 ID:QzDrTdBV0
- 「戻らないか、銀行に」と「やれるもんならやってみな」の言い方と顔が好きw
- 818 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:46:25.72 ID:qz+3ONPI0
- 最近のドラマで最後までみたドラマは「みんなエスパーだよっ!」なんだぜオレ、ドヤっ?
- 819 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:46:35.23 ID:WSutQEk20
- フジは相変わらず南朝鮮風ドタバタ恋愛ドラマやってて
ワロタ
- 820 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:46:38.79 ID:K4sAniIcO
- 日本人は水戸肛門でお上には絶対に逆らっちゃいけないと洗脳されてるからな!おうえはやりたい放題だよ。
- 821 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:46:44.65 ID:ya/PPbr50
- akbがすげえかわいいから問題ない
寒流と暖流はつまらん
あと差別反対デモに参加してるのは、全員在日だよ
- 822 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:46:47.44 ID:g0lQtajB0
- >>818
夏帆のパンツ目当てか・・・
- 823 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:46:55.13 ID:FBYVWjFs0
- *5.1% 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
42.2% 21:00-22:19 TBS 日曜劇場・半沢直樹・最終回
- 824 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:46:59.02 ID:RLjpSC3d0
- >>782
独占企業だろ、サンプル抽出ってのが怪しいもんだ。
- 825 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:46:59.89 ID:M05EfgTDO
- 半沢が帰宅してほっとするシーンも良かったな。なんか料理も栄養考えて作られてるっぽくて、花の愛や内助の功が感じられた。あんな若くて可愛い、その上婦人部情報掴んでくる嫁っていいな。
- 826 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:47:11.47 ID:tOkBFnRfO
- 最近の視聴率低迷は録画があるからとかなんとか言ってたとこあったけど
もう言い訳はできなくなったな。
- 827 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:47:12.96 ID:w4ASAbz0P
- 普通のリーマンがみても十分面白かった。
- 828 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:47:14.00 ID:3IimWmVG0
- >>803
典型的な中二病だよな
興味ないなら黙ってスレ閉じればいいのにな
- 829 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:47:17.74 ID:R1vied2K0
- >>813
TKO木下もな
- 830 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:47:21.41 ID:wqKRXlnD0
- テレビ局のステマだどうだってレス多いけど、
そんなクソみたいなステマが上手くいかんかったから低視聴率だらけだったんだろ?
大勢の奴が見て面白いと感じたから視聴率を取り続けられた。それだけだろ。
- 831 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:47:26.45 ID:92Pn3rrw0
- あの最後は無いわ
- 832 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:47:31.85 ID:IRSk66ND0
- >>818
見事に尻すぼみだったよな
- 833 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:47:32.48 ID:GXjo+cUA0
- >>815
なるほど、トンクス
- 834 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:47:33.13 ID:fM4RrA890
- 銀行は銀行で普通に仕事してた訳だし
半沢はちょっと逆恨みっぽいけど、気持ちは分かる
- 835 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:47:52.06 ID:h5Wr1B98P
- >>774
まどかマギカがまねしたとか言われてた奴か
- 836 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:47:58.19 ID:8qEiBRFe0
- 見てないのにつまらないとか言う奴笑えるわ・・・
見てないなら見なかった、見れなかった一言でいいのにわざわざつまらないとか
くだらないとかいわないと気がすまないのか?
平成ドラマ視聴率NO1になったんだから素直にスゲーと思うだけなんだけど・・・
- 837 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:48:01.14 ID:YHjF2TvY0
- >>391
上戸に関しては、脚本がウザすぎる。嫁を仕事に絡ませる必要は無し。
もっと、天真爛漫な性格にして、見てる側にとっての伏線とかヒネリを効かせた方がいい。
泣かせたきゃ、最後に一言二言で決めた方がきれい。
ちょっとでもおバカキャラの要素があると、事務所に配慮する必要でもあるのかね?
- 838 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:48:01.65 ID:3hj2NuJ90
- >>791
堺が好きだから観てたけど、倍返しとか土下座とか日本人なら引くよね
- 839 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:48:03.35 ID:iyjjqmDhO
- 今度彼岸島も深夜の実写ドラマになるんだよな
丸太振り回して戦うのかな
- 840 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:48:08.59 ID:3HhJ1tgO0
- 演出家の力が強いだけで個性的な俳優が個性的な演技してるわけではないんだよな
だからみんな同じ演技(特に悪役)
これも時代かな
というか結局話題になる→どんどんマスコミが取り上げる→熱狂だろ。
こんなのが毎回仕掛けられるわけがない
- 841 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:48:16.21 ID:QdZPP5xs0
- >>38
ラスボスがそいつら
金融機関に入り込んだそいつら
かもな
- 842 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:48:24.82 ID:blKtoig30
- 見てねぇしw
- 843 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:48:25.29 ID:Y0JSng9l0
- ☂ドラって高いの?BSでは韓ドラばかりだけど
- 844 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:48:40.96 ID:a1JylsU30
- >>820
むしろうえが悪いことをしていれば必ず正義の味方が現れるって話じゃないの?
- 845 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:48:50.29 ID:2zFks2ZKi
- >>774
龍騎がシリアスに思えるのは中二まで
世間知らずか、他の芸術や文学に出会った事がないと
あれで凄い作品だと思い込んでしまう
- 846 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:48:53.19 ID:f1WiekJaP
- あ・・流動性の低下・・
- 847 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:48:57.71 ID:g0lQtajB0
- >>826
42%のリアルタイム視聴率+録画視聴率を考えたら、ドラマを見た人は50%超えてるかもしれんな。
- 848 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:49:11.50 ID:cu1kNoi10
- フジは振り返れば奴がいるとか傑作生み出したのに
もうあのフジはないのか
- 849 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:49:33.79 ID:nC7/dj/h0
- 視聴量が激減じゃん!!
視聴率は割合だから、全てが減るわけない!!
日本国民がもし10人に減って
5人が朝日見たら、50%なんだからね〜
- 850 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:49:44.15 ID:KfOADYPL0
- 会社 友人 家族含めて俺の周囲50人くらいは誰も見てないんだが。。。
そんな高視聴率番組が出るようになったのか 今の日本は 不思議だな
- 851 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:49:46.61 ID:ME6Bm/kn0
- >在チョンと整形ブスだらけだったら誰だって見なくなるわ
整形し過ぎだと表情がないんだよね。顔芸はまず無理。
モデル上がりの棒読み男優と目が死んでるジャニはダメ。
ジャニでも目が死んでないのだけ出てほしい。
伊勢谷何とかが半沢やったら絶対にみない。
自分に酔ってるのもダメ、織田もダメ。
唐沢は出ている他の俳優さんとの温度差が見えてダメ。
- 852 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:49:53.90 ID:0/mJ0pi50
- あまちゃんより格段に面白い
あまちゃんは全てにおいてDQN臭がして、見るに堪えられない
何であんなに人気あるのか自分には理解不能だし
- 853 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:50:01.01 ID:ESWw8XrKO
- 手塚が草なぎかあ…別にジャニを無条件批判するつもりはないが
嫉妬丸出しの漫画バカヘタレ天才、これこそ堺だろう
古美門と同じになっちまうかな
そして壁村は佐藤浩市で死闘を繰り広げて欲しかった
水木しげるは(前にやったけど)香川
香川に嫌み垂れて復讐として「世界一うまい棺桶屋」を描かれるんだ
佐藤にボコボコにされて叫ぶんだ
そして最後
「紙とペンをくれ!仕事をするんだ!」
「締め切りには間に合うのか…!」
で終わる
- 854 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:50:01.39 ID:oCnBBXiG0
- 上戸が足を引っ張ってたと思う
- 855 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:50:08.01 ID:AUDYn2l/0
- ■■■■■■
■ _ _ ■
ii / \ ii
| _ _\ /_ _ |
/ l l \ http://livedoor.blogimg.jp/zukolog/imgs/8/6/862e419e.jpg
\ __/ ● ● \__ / http://livedoor.blogimg.jp/zukolog/imgs/f/8/f858c617.jpg
| .▽ |
\ /
 ̄i ̄ ̄ ̄i ̄
/´`''" '"´``Y'""``'j ヽ
{ ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l
'、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ
ヽ、, ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/
`''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'
,ノ ヾ ,, ''";l
./ ;ヽ
- 856 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:50:07.87 ID:brg2+Nlu0
- やっぱり日本人は大見得を切って啖呵切る芝居が好きなんだよ
決まれば無条件にかっこいいから
ちなみにその手の芝居で、最近見た中での俺的ベストはゴーカイジャーVSギャバン
ギャバンとギャバンブートレグの最終決戦は何回見ても泣ける
- 857 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:50:13.37 ID:RLjpSC3d0
- 視聴率って、テレビ持ってる人の見てる割合だから
テレビ捨てた人は入ってないだろ
- 858 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:50:22.25 ID:ya/PPbr50
- akbはかわいいから問題ない
あとももクロは全員在日だから気をつけろ
この前の差別反対デモにも参加してた、間違いなく在日
少なくとも半日だと思う
- 859 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:50:26.44 ID:BQC2DRgx0
- >>1
あまちゃんも半澤も
あれだけ「面白い面白い」言ってりゃ誰でも「一度見てみるか」となるんじゃね?
テレビ持ってない見てない俺にまで伝わってきたのだから
ネット工作にかなり力入れてたんじゃないの?
- 860 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:50:30.60 ID:68UO9spk0
- >>720
いくら正しい行動でも結局、世の中は黒い物を白い物に白い物を黒い物にするものだって皮肉じゃねーの?
- 861 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:50:32.01 ID:ufHOrqqZ0
- 安藤ロイドにケチつけてんのかw
- 862 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:50:39.51 ID:8qWIQl1A0
- >>830
これは成功したステマ
四六時中宣伝したら、当たるのが普通。
内容がクソすぎるステマは失敗するが、
普通レベルのクソは宣伝すれば売れる
- 863 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:50:45.18 ID:Ti3Lb3Ix0
- わかったか、フジテレビ!
- 864 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:50:45.84 ID:N4TRN7XV0
- お笑い芸人の出演減らせばまだまだ視聴率は取れるだろ。
お笑い経の信者でも無いのに仲間内で宗教のように
芸人同士が神格化して褒めあう儀式なんて見てられるかよ。
- 865 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:50:51.16 ID:UuCCdDRT0
- >>824
半沢をねつ造で、高い視聴率にしてもビデオリサーチにはなんの旨味もないんだな。
この会社、テレビ局各社が株主だからね。
http://www.videor.co.jp/company/about.htm
- 866 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:50:53.21 ID:rKq8jO+r0
- おまえらネトウヨの大好きなTBSはウハウハです
ネトウヨありがとう
ネトウヨの力で稼いだお金は有効に使われます
- 867 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:50:56.51 ID:kngwzLmc0
- 時間がもったいないから評価が高いドラマしか観ない
だから、あまちゃんと半沢直樹は観た
相棒とゲゲゲの女房以来のことだ
- 868 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:50:59.35 ID:3f8LvJAXi
- >>757
何度も言われてるがジャニ出てたぞ。大阪編の半沢の部下。一番下っ端の奴。
まぁああいう脇で使うくらいならいいんだけどな。
- 869 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:50:59.68 ID:7kqAzfkm0
- おっと、キムタクの悪口はそこまでだ!
- 870 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:51:09.26 ID:KoJYu1wP0
- >>828
海を越えてクビ突っ込む国もいるしな
韓国
「(半沢は)近頃せっかちで無慈悲になった日本社会の一面を見ているようで、心中穏やかではない」
韓国メディアが“半沢直樹の倍返し”で日本批判、日本メディアも応酬―中国紙(毎日中国経済)
http://news.livedoor.com/article/detail/8035067/
- 871 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:51:19.88 ID:8qEiBRFe0
- ■民放連続ドラマ視聴率トップ10(1990年以降)
*1 42.2% 半沢直樹・最終回_________2013年9月22日(TBS)
*2 41.3% ビューティフルライフ・最終回_________2000年3月26日(TBS)
*3 40.0% 家政婦のミタ・最終回_________2011年12月21日(日本テレビ)
*4 37.8% ひとつ屋根の下・11話_________1993年6月21日(フジテレビ)
*5 37.6% GOOD LUCK!!・最終回_________2003年3月23日(TBS)
*6 37.2% 家なき子・最終回_________1994年7月2日(日本テレビ)
*7 36.8% HERO・最終回_________2001年3月19日(フジテレビ)
*8 36.7% ロングバケーション・最終回_________1996年6月24日(フジテレビ)
*9 36.7% 101回目のプロポーズ・最終回_________1991年9月16日(フジテレビ)
10 35.7% GTO・最終回_________1998年9月22日(フジテレビ)
- 872 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:51:26.57 ID:QzDrTdBV0
- アメドラで一番好きなのは24かな。
アメドラでもずっと見てると段々あらが見えてくるんだよな。
24時間で事件起こりすぎだろ、とかw
- 873 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:51:32.08 ID:VOT33APs0
- >>740
俺もそう思った。
有名だったのでyoutubeで少し見たがなんか不自然でのめりこめなかった。
- 874 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:51:36.51 ID:lmzqp4Uv0
- 面白かったよ
俺はまとめて見た
1話の3分でやめるか考えようと思ってたのに、5話までテレビに噛り付いてたw
あの引きで毎週待たされたら、胃がおかしくなるレベル
最近テレビで続けて見たのは、プリズマ☆イリヤとガッチャマンクラウズと神のみ女神篇とコレくらいだわ
ガッチャマンクラウズはまだ終わってないけど
- 875 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:51:48.48 ID:2oLzggg70
- スポンサーに対する電通とTV局の言い訳が通じなくなったな
- 876 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:51:57.77 ID:xrqayGRv0
- 今度のキムタクの数字が楽しみやわ
- 877 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:51:59.95 ID:ju3LXi680
- >>79
2年前にスティーヴジョヴスが死んだ頃
ジョヴズが似たような事言っていた事を、取り上げられていた内容と酷似してるね
「日本は死んだ魚の目」がどうたら、こうたらと書いてあった
- 878 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:52:02.63 ID:4kgXkOqX0
- 面白けりゃ人は観る
糞なら観ない
テレビという媒体自体に価値はないけどコンテンツには価値があるってこった
視聴率データに基づいた焼き直し番組やリメイクじゃないと広告営業できないようじゃ
テレビはますます糞になって公共電波が提灯電波になるだけ
食物チェーン店舞台のタイアップバラエティとかやってる事が前時代すぎるしな
あと視聴率は録画機器による面ってのは、もう通用しなくなったな
- 879 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:52:06.19 ID:L0xBvbde0
- >>843
地上民放系列のは韓ドラ多いな
Dlifeは米ドラも結構流してる感があるけど、安いの狙いなんだろうか?
- 880 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:52:14.28 ID:uBfyVf8X0
- 演技力というか動作が大袈裟なだけな気がw
- 881 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:52:23.40 ID:wqKRXlnD0
- >>862
そうかな?ゴリ押しステマなんてそれこそいくらでもあるけど視聴率取れてないだろ?
もし半沢はそのへんの低視聴率ドラマ並の出来なら、話題性で1度や2度見ても
つまらんと判断されたら続きは見ない奴が多く、視聴率を取り続けて上げるなんて無理だろ?
- 882 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:52:26.15 ID:dr9oGmjk0
- >>855
スポンサーに日本の菓子メーカーは無かったのかね?
- 883 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:52:31.14 ID:qz+3ONPI0
- やっぱ、視聴者はオッサンが活躍するオッサン濃度が高いドラマを欲してるんだよ
オレはもう一度見たい「オレの我慢もここまでだっ」と見えを切りハンコを机にバーンと置くあのドラマの新作を
- 884 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:52:35.73 ID:iqqyuLwm0
- これ面白かった
ジャニだのAKBだの見るわけネーだろ
- 885 :(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/09/24(火) 19:52:36.81 ID:k/WOvmss0 ?PLT(14072)
- 半沢もあまちゃんも観てないけど、面白いの?(゚ω ゚)テラ
- 886 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:52:37.55 ID:IbQo3T3c0
- >ストーリーや演技力がしっかりとしたドラマ
??????????????????????????????????
- 887 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:52:43.12 ID:VUG6bTKy0
- ぜんぜん見てない
見たいとも思わない
- 888 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:52:44.22 ID:92Pn3rrw0
- リミットの最終回録画したまま、まだ観てない
- 889 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:52:45.26 ID:+QzbShlH0
- キムタクがやってたらここまで数字はとれんかった
- 890 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:52:47.13 ID:AUDYn2l/0
- テレビ局イベント事業収益好調 フジ100億超、TBSも64億円
http://snn.getnews.jp/archives/160078
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201308/16/06/e0026606_15125625.jpg
- 891 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:52:52.56 ID:Jep/Cb9RO
- シリアス物のライダーなら555でしょ
ウィザードの後は虚淵だからライダー初の鬱物を期待してる
- 892 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:52:57.11 ID:KWA1w5wi0
- この前の合コンでの事。
女達「半沢面白いよね〜、本も買ったよ」
俺「半沢?何それ?お前ら知ってるか?」
他の男「倍返しとか言ってる奴?よく知らんけど。」「俺も知らん。興味無い」
女達「…」
俺たちがモテない訳だ。
- 893 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:52:57.93 ID:ZItbwJYq0
- >>815
ちがう。君は銀行の中の人じゃないね。
- 894 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:52:59.95 ID:3HhJ1tgO0
- >>837
原作ではもっとうざいバカ女だぞ
- 895 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:53:07.01 ID:d6p1KcFS0
- >>42
あれ、ダンカンの役所立ったのに
T豚Sのsoukaウエトごり押しで変更になったんだぜ?
お互いの旦那の仕事上の敵対関係が元でいじめやってた張本人の松居直美が
層化ウエトに結婚相談とか100%絶対ありえねええええええええええええええええええええええ
- 896 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:53:16.40 ID:68UO9spk0
- >>868
なんだったらTKOの木下も出てたかんなw
主軸は演技派揃いだったけど。
- 897 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:53:17.77 ID:ya/PPbr50
- TBSは愛国マスコミだからな
これからもどんどん見るわ
- 898 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:53:19.50 ID:6tG++tZMO
- あー そういえば、信長のシェフと相棒も少しハマったわ ミッチーでw
- 899 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:53:23.75 ID:xBUgbe7r0
- リアル半沢直樹は、桜井誠
正直半沢直樹みたが、悪くはないけど、厨二過ぎてさめる
これ見るなら、ザイトクの桜井とシバき隊やサヨクの、やり取り見てたほうが笑えるww
特にシバき隊と桜井のやり取りはね
腹抱えて笑ったわ
- 900 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:53:40.24 ID:6b8rSG/z0
- 漫画のようにオーバーに演出してるだけに、
小物感丸出しの役にどこかしら共感する奴がみると、つまらんドラマだと思う。これ
- 901 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:54:03.53 ID:YHjF2TvY0
- >>498
「どてらい奴」とか「あかんたれ」とか面白かったよな。
- 902 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:54:18.70 ID:VnejG3Mu0
- >>859
仮にネット工作に力入れてたとしても、つまらなければ尻すぼみだろ
最近はみんなステマやごり押しに敏感だし
なんだかんだ言っても面白いと思わせる要素が多かったんだよ
- 903 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:54:26.20 ID:UuCCdDRT0
- >>873
逆にキミたちがマイノリティなんだよ
- 904 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:54:27.16 ID:8qEiBRFe0
- いいものは売れる、受け入れられるただそれだけのこと。
なんでもかんでも人のせいや時代のせいにする奴らには一生わからないだろう・・・
- 905 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:54:30.91 ID:6mAG6TjI0
- 女性様をあまり意識して作ってないのも大きいだろ
- 906 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:54:31.29 ID:wgAFDhq+0
- TBSが評価されたわけではない勘違いしないように
- 907 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:54:49.83 ID:Ao8EJ+cu0
- 土下座ドラマのレッテルを貼りたい奴がいるみたいだが、このドラマの面白さはそこじゃないだろ。
土下座部分は普通に賛否あるだろうよ。
- 908 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:54:52.49 ID:UEnqs1cK0
- 日本のテレビ局を束ねている大手広告代理店は、ネット工作員を大量に投入して、
テレビ嫌いなネット層にも巧妙にステマしているよ。
お前らがあいつらの術中にものの見事にはまった。
奴らは笑いが止らんだろ。
- 909 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:54:54.61 ID:mO/PEJvf0
- TBSのステマ洗脳が上手く言ったんだな〜
- 910 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:55:08.22 ID:WPBHHmAn0
- キムタクが半沢だったら半沢クタバレとしか思わないだろう。
- 911 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:55:08.05 ID:4Vi4aN3OP
- 大阪編は、宇梶と支店長と檀蜜で悪役がゴージャスだったな。
東京は、香川の大和田常務がおもしろすぎだが、ちょっと悪役が
そこに集中しすぎたな。
- 912 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:55:15.74 ID:N8Ca7M70O
- >>891
フルーツ武者ライダーで鬱物なんてできるのか?
- 913 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:55:19.40 ID:QdZPP5xs0
- >>865
テレビ番組が話題になればいいのよ
- 914 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:55:19.42 ID:92Pn3rrw0
- >>850
平成で一番の視聴率で、中国でも倍返しが流行ってるんだとさ
- 915 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:55:19.87 ID:XD3awHv70
- 最近、TBS社員はフジテレビを見下してるってね、
自分たちよりも下が出来て大喜びなんだろうな。
- 916 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:55:21.82 ID:PZd1Exiei
- 上戸彩と壇蜜、ゴリ押しじゃん
何言ってんの
- 917 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:55:33.98 ID:DAHr3keB0
- ほんとうは対して面白くもないのに、
流されて、
周りが観てるから自分も観てるだけ、
そんな情けない自分を肯定したくて、「半沢面白いよなー」と言ってるだけ、
そういう恥ずかしい人間にはなりたくないよね。
- 918 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:55:40.34 ID:lmzqp4Uv0
- >>878
今はトルミルってのがあってだな
torneで見たり録画したりしてる数が、リアルタイムで一目瞭然なんだよ
録画予約ランキングもリアルタイムで更新されてて
NHKで日曜の23時ごろにやってる南トンの大河なんかは常にゼロか一桁台
半沢は常にトップの状態だったよ
- 919 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:55:44.72 ID:QmM/qyOZ0
- でも次の同枠は
ゴリゴリ押しなんでしょ?
- 920 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:55:46.84 ID:8ND8jKMS0
- テレビ離れの割には、Twitterの人気キーワードの上位は常にテレビ関連ばかりだけどなw
- 921 :(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/09/24(火) 19:55:49.21 ID:k/WOvmss0 ?PLT(14072)
- 本当に視聴率良かったのかス?(゚ω ゚)信じられないなぁ
- 922 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:56:09.31 ID:T/L6e1N10
- 第2部 剣道編
東京セントラル証券 剣道部で世界制覇
- 923 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:56:13.63 ID:ya/PPbr50
- TBSは愛国
これは絶対覚えておくべきだわ
- 924 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:56:14.21 ID:RUw5VlPb0
- ジャニーズ、AKB、吉本ナシで俳優が演技すれば見る
相棒とかちゃんと数字とっているし…
- 925 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:56:16.72 ID:KfOADYPL0
- >>865 親会社の電通もテレビ各社も
「まだテレビは死んでません」的なステマをかまして
スポンサーつかみたいんだろ? 最近パチ屋以外はどんどん撤収してるから
業界全体が潤んだからビデオリサーチも旨みがたっぷり!!
- 926 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:56:31.10 ID:68UO9spk0
- >>911
香川って黒い役はハマるよなw
現に黒い役が多いしなw
- 927 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:56:33.69 ID:4GImvTQx0
- >>891
脚本家の人の悪さが滲み出る怪作ではあったw
- 928 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:56:36.37 ID:3f8LvJAXi
- 見てない厨つまらん厨ステマ厨
大ヒットすると必ず現れるこいつら何を糧に生きてるんだろ
素直に楽しめる側で良かった
- 929 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:56:46.23 ID:/069EZ0k0
- 町山智浩@TomoMachi
能年の写真集、「あるヒロインの一日」が16PにわたってA Day Off The Heroine になってるー。NHK出版!
https://twitter.com/TomoMachi/status/382292681583382528
- 930 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:56:50.98 ID:8qEiBRFe0
- ■民放連続ドラマ視聴率トップ10(1990年以降)
*1 42.2% 半沢直樹・最終回_________2013年9月22日(TBS)
*2 41.3% ビューティフルライフ・最終回_________2000年3月26日(TBS)
*3 40.0% 家政婦のミタ・最終回_________2011年12月21日(日本テレビ)
*4 37.8% ひとつ屋根の下・11話_________1993年6月21日(フジテレビ)
*5 37.6% GOOD LUCK!!・最終回_________2003年3月23日(TBS)
*6 37.2% 家なき子・最終回_________1994年7月2日(日本テレビ)
*7 36.8% HERO・最終回_________2001年3月19日(フジテレビ)
*8 36.7% ロングバケーション・最終回_________1996年6月24日(フジテレビ)
*9 36.7% 101回目のプロポーズ・最終回_________1991年9月16日(フジテレビ)
10 35.7% GTO・最終回_________1998年9月22日(フジテレビ)
- 931 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:56:54.05 ID:6tVnzjSQ0
- 見てなかったので総集編と最終回を録画していたのだが録画容量がなくなってしまったので結局見ないまま消した
- 932 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:56:55.50 ID:2c2c7kBwO
- キモいオネエの役人に、普通の女性が惚れて結婚したがる
しかも主人公のピンチにタイミング良く情報が入る
こんなんでストーリーがしっかりしているとか無いわ
- 933 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:57:01.57 ID:pjxQa/3wO
- 剛力「こういう良質なドラマに出たいですね」
- 934 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:57:09.62 ID:mhj/kBua0
- ;
- 935 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:57:13.61 ID:KWA1w5wi0
- あかんたれ、は見た。
最後に分家のオッサンが改心したのは感動した。
- 936 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:57:24.49 ID:PdxEUzkq0
- テレビ離れじゃなくて、面白くない番組離れなんだな。
- 937 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:56:42.42 ID:1h8MV4ZK0
- キムタク的には噛ませ犬、露払い程度だった筈の「半沢直樹」が
ここまで化けちゃった今、しんどいだろうな。言い訳立たないもんな。
棄て枠だからこそのキャスティング、堺を変な役で使い続けたTBSの勝利と云うか、
逆に先に堺を使ってヒットを出していながら、こういう使い方ができなかったフジが節穴過ぎた。
- 938 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:57:32.60 ID:27+WDUui0
- 本当に面白かった
来週からの日曜日の夜の過ごし方がわからん
- 939 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:57:35.46 ID:WPBHHmAn0
- >>916
上戸彩は上戸彩役だった。壇蜜はアニメ声でもっと色気のある低い声出してほしかった。
- 940 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:57:37.75 ID:Q2myZwyR0
- とりあえず糞ジャニとお笑い芸人と
ごり押しアイドル出すのやめる所からはじめれば?
- 941 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:57:42.42 ID:8qWIQl1A0
- >>907
最終的には、土下座にこだわっただろ。
敵を完全論破し、涙ながらの土下座食らわせて決着、という爽快さが決め手だろ
- 942 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:57:49.62 ID:lmzqp4Uv0
- >>921
あまちゃんは捏造だと思う
普通の日本人なら、OPの曲聴いただけで吐くキモさ
海女シーンが少な杉
薄布一枚とか全裸で泳げブス
- 943 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:57:52.48 ID:brg2+Nlu0
- >>905
特定の女性層は意識してるかもよ
半沢がやたらと他の男性キャラと顔近付けるシーンが多いけど、あれみんなその女性層的には萌えポイントらしいし
- 944 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:57:56.06 ID:KoJYu1wP0
- >>889
以前、同じ枠でキムタクが南極大陸というドラマをやったんだが
あれの脇には半沢役の堺、大和田役の香川も出ていてね
ただその、視聴率が
- 945 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:58:03.84 ID:ogekW2kC0
- 赤坂サカスの倍返し饅頭の行列すげーな
赤坂サカスのドイツビアフェスティバルのほうがいいけど
- 946 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:58:11.79 ID:VUG6bTKy0
- 全然しらんからストーリー誰か教えてくれ
なんか愛国TBSとか書いてる奴いるけど
- 947 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:58:12.47 ID:Inn67wc90
- まったく見てないがただ怒鳴り散らしてるだけのドラマだろ?
最近勘違いしてんのか怒鳴り散らしてたらいい演技とか言っちゃう低能が見てるイメージ
- 948 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:58:13.51 ID:QZYjgUwb0
- >>928
信者の人って、、
- 949 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:58:18.82 ID:mjMYEBEb0
- 金融関係のドラマなら、昔NHKで黒木瞳主演のやつがあったな
これに比べて半沢〜は知性が感じられなかった
- 950 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:58:21.37 ID:B7OLgzio0
- >>935
面白いんだけど、昔のは長すぎるんだよなぁ
- 951 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:58:36.32 ID:8IGiQWRJ0
- ストーリーはともかく演技は役者の仕事だったね
終盤ちょっとやりすぎの感じもあったけど
素直にいい娯楽作品だと思うよ
- 952 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:58:38.82 ID:3OwHdcI/0
- 韓流歴史ドラマのいいところを取り入れてるな。
- 953 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:58:42.02 ID:jD039eTl0
- 普段は滅多にドラマを見ないけど、あまちゃんは時々見たわ。
半沢、はコールドケースが裏でやってるから見たことがない。
- 954 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:58:48.91 ID:3f8LvJAXi
- >>850
お前それ韓国での話じゃないよね。
50人に聞いて誰も観てなかったら怖いね。逆に怖い。
- 955 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:58:49.20 ID:w8LRn+g80
- 見てませんでしたが、何か?
- 956 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:58:51.62 ID:ME6Bm/kn0
- 高齢化社会でCMも皇潤とブルベリーばっかりなのに
年寄りがみるような時代劇がなくなったんだもんな。
半沢直樹ならわかりやすい。今時夜8時に寝る年寄りいない。
あまちゃんだってわかりやすい。
素行の悪い孫の恋愛みたいなドラマじゃみないがな。
- 957 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:58:59.35 ID:QtZV+ophi
- 半沢は最後親の仇とはいえ土下座強要という犯罪を皆がたしなめる中無理やり強行したので左遷されておわり
- 958 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:59:03.97 ID:A7nAuHaO0
- ゴリ押しのジャニーズ辞めろ
演劇学校出たような俳優をつかえや
- 959 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:59:20.46 ID:UuCCdDRT0
- >>917
厨二病の特徴
はやりものには、まず否定から
- 960 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:59:29.53 ID:MTCZcmfE0
- 半沢はともかく、韓流あまちゃんはいらね
- 961 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:59:31.24 ID:d446ChhY0
- あんなのが良いのか?気色悪い連中だな
う〜ぅ 生理的に受け付けれんわ あの顔は
- 962 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:59:32.99 ID:hwRbSK5M0
- やられたらやり返す
「でんぐり返しだ」はもう既出?
- 963 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:59:39.28 ID:UEnqs1cK0
- TBSが愛国?。
そういう書き込み自体が今回の視聴率にも胡散臭さを感じさせる。
- 964 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:59:39.62 ID:92Pn3rrw0
- 朝鮮顔とか言ってる奴はラブリンdisってるのか?ラブリンはれっきとした歌舞伎俳優だよ!
- 965 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:59:41.61 ID:wqKRXlnD0
- >>928
周りが何言うても楽しめた奴が勝ちだな。俺はプロ野球観戦で楽しめる奴が羨ましくて仕方無い
俺自身はWBCとかでしか楽しめないんだけど、あんな楽しい感じをほぼ毎日半年間タダ同然で楽しめてるんだし。
楽しめる奴は勝ちだよホント。
- 966 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:59:43.06 ID:RLjpSC3d0
- >>946
どうせ、正月に3日間ブッ通しでやるから大丈夫
- 967 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:59:44.63 ID:g0lQtajB0
- >>944
TBSが開局○周年記念番組として、メチャクチャ力入れたドラマだっけ?>南極大陸
- 968 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:59:46.55 ID:V3Goefho0
- ストーリーも演技力もしっかりしてないやろ
- 969 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:59:54.84 ID:mO/PEJvf0
- >>923
TBSのどこが愛国なのw
http://www24.atwiki.jp/sweatslip/pages/259.html
- 970 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:59:57.18 ID:eO5gL3GI0
- ゴミみたいな番組を宣伝力だろう
- 971 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:59:57.83 ID:6tVnzjSQ0
- 木村拓哉の華麗なる一族は面白かったよ
もういっぺんああいうの作って欲しいね
あまちゃんは何回か見か
今は大河ドラマが面白い
- 972 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:59:59.79 ID:lmzqp4Uv0
- 無理に見ろと薦めるようなもんでもないけど
見始めたら止まらなくなるのは間違いない
- 973 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:00:02.23 ID:PRhnbDz70
- サラリーマンの憂さ晴らしになったからでしょ
そりゃ世相の反映は必要
芸人が騒いだって誰も楽しくないし共感もできん
- 974 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:00:03.23 ID:brg2+Nlu0
- >>912
早くもフレッシュ仮面ライダーと言われてるもんなw
- 975 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:00:09.70 ID:pMHmzpZD0
- 日本も韓国に習って本物志向で行こうよ
友情出演とかアイドルとかいい加減勘弁してよ
- 976 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:59:27.78 ID:1h8MV4ZK0
- >>893
ドラマの中の話だろうが。
頭取の「ありがとう。しかし、この辞令は呑んで貰うよ」って意味が理解できないとは、
あなたは日本語を理解できない人か?
- 977 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:00:16.55 ID:3f8LvJAXi
- >>948
すぐ信者とか言い出すような人間にならなくて良かったわ
そういう斜めからしか物事を見れない人って人生楽しいのかな
- 978 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:00:17.66 ID:1PwF7BWj0
- やられたらやり返す!
2ちゃんねらー返しだ!
- 979 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:00:21.89 ID:tv87D+400
- マジかよすげー
見てないけど
- 980 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:00:34.75 ID:sxoI8+EU0
- ジャニタレや剛力をやめたら面白くなるということだ。
- 981 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:00:40.64 ID:qz+3ONPI0
- 次は新人時代の半沢のドラマくるぞきっと
キャストはオマエらの大好物なジャニと芸人てんこ盛り倍返しキャストでくるぞ
- 982 :(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/09/24(火) 20:00:42.92 ID:k/WOvmss0 ?PLT(14072)
- >>942
俺漏れは、名もなく毒と救命病棟観てたス(゚ω ゚)微妙ダッタス
- 983 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:00:43.86 ID:LzLMNJY90
- >>59
ごめん
一回も見なかった
- 984 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:00:43.99 ID:GWyYXxz2O
- >>497 批判するなら見てから言えよ
おまえの脳内糞ドラマとは違うからwww
- 985 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:00:46.30 ID:KWA1w5wi0
- 大河ドラマ「松永久秀」なら見たい
- 986 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:00:48.34 ID:68UO9spk0
- >>922
2部はまさかのスポコンドラマかw
- 987 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:01:10.26 ID:QtZV+ophi
- 半沢は最後土下座強要罪だけでなく、娘を人質に脅して味方につけてたからな。
明らかにやり過ぎ。
主人公の器ではない。
ので最後左遷されて「えっ?」て顔でおわり
- 988 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:01:11.52 ID:Q2myZwyR0
- あまちゃんはいらんわ
見てて痛すぎる
- 989 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:01:17.53 ID:f1LwxQN/i
- 世の中にテレビほど面白いものはないのに「テレビはほとんど見ない」という人が常に一定数存在する。キモい。
テレビドラマも自分がたまたま見てないのが社会現象になるくらい人気になるとすねる人が必ずいる。今なら意地になって半沢直樹とあまちゃんを見ない人たち。キモいよ。
- 990 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:01:20.96 ID:QZYjgUwb0
- >>977
ファンの集いでも無いのに、合わなかっただけで可哀想とか
お前の頭が可哀想
- 991 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:01:25.40 ID:ya/PPbr50
- アンチakb涙目wwwwwwwwwwww
チョンも涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 992 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:01:31.58 ID:Ao8EJ+cu0
- >>941
お前、土下座、好きなんだな。
- 993 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:01:32.35 ID:3OwHdcI/0
- >>937
第1話の完成度を見ると、キムタックの露払いだなんて勘違いもいいところだとわかる。
- 994 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:01:32.65 ID:PGA4uMQj0
- >>928
それはあんたが単純な脳みそしてるからだよ
考える事を放棄した典型的な人間だな
でも、正直な話うらやましい
俺も単純な脳みそだったらバカやって楽しんでたろうに
年収5600万と引き換えが、この堅物の脳みそだよ
- 995 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:01:38.06 ID:kb3pJIhx0
- >>59
一回も見なかった俺かっけー超かっけー
- 996 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:01:43.24 ID:N4TRN7XV0
- >>905
女性向け狙うなら女っ気を排除すべきなんだよな
下手に女性向け狙うと男にも女にもそっぽ向かれる
- 997 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:01:46.57 ID:r0vQ/irU0
- “ゴリ推し”の元祖!
上戸彩のせいで最悪の半沢直樹に・・・
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1374120647/
- 998 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:01:58.28 ID:Xi7hLcjdO
- 堺さんが泣きながら、香川に、
どげざあしぃろおおおおおおおおおおおおおおおお!
と叫んだ場面はとても良かった。日本人はもっと怒るべきだ。
(-_-;)y-~
- 999 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:01:59.37 ID:mhj/kBua0
- 何故、一般大衆が視聴率に一喜一憂するのか?
高だろうが低だろうが、キョーミないものはない
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:02:00.81 ID:ifFfkuMx0
- そうかそうか
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
203 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)