■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】ドコモ、携帯利用者の位置情報(年齢、性別、大まかな住所)のビッグデータを販売へ…契約者が電話で申請すれば拒否可★5[9/9]
- 1 :鉢の中の人φ ★:2013/09/09(月) 18:49:35.47 ID:???0
- NTTドコモは6日、携帯電話利用者の位置情報などが分かるビッグデータを10月から企業向けに有料で販売すると発表した。
携帯電話基地局が、エリア内の携帯電話の位置情報などを自動的に把握している特性を生かし、
流通業や外食企業などに特定地域の時間ごとの人口の変化などをまとめた報告書を販売する。
価格は、最低でも数百万円になる見通しだ。
ドコモのサービスは、飲食店が周辺の1日の人の流れを把握したい場合、
ドコモが系列の調査会社にデータを渡し、同社が解析してリポートなどを作成する。
基地局が収集するデータには、位置情報だけでなく契約者の携帯電話番号や生年月日などの個人情報も含まれる。
解析するデータには性別、年齢、大まかな住所は含まれるが、その他の情報は加工して個人が特定できないようにする。
7月にJR東日本がICカード乗車券「Suica(スイカ)」の乗降履歴を利用者に無断で企業に販売していた問題を踏まえ、
ドコモは、契約者が電話で申請すれば、個人データの利用を停止する。
★1
【社会】ドコモ、携帯利用者の位置情報(年齢、性別、住所など)を販売へ…契約者が電話で申請すれば拒否可[9/9]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378686287/
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/atmoney/20130906-OYT1T01013.htm?from=ylist
- 2 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:49:52.58 ID:LdI6rWN2P
- ガラケーも?
- 3 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:50:48.27 ID:nMkyf7iAP
- いいんじゃな、ソフトバンクがよくてドコモがダメって道理はない
- 4 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:50:50.17 ID:52nssvK10
- ドコモじゃなくてよかった
何だよ、この個人情報売り企業
- 5 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:51:21.68 ID:H6S+L5QT0
- __, ノ} _,
ヾミ、 ,イl| ,ィツ
ヾミ、 ノリlj'; ,ィ彡イ
〉ミミY杉ハ='杉彡"
'^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
r==〈r==≦ミ :.:.:.:.ヽ.:.:.}
{:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
弋彡'iゞr-=彡 f⌒ハ
レ;;公^;ヽ . : :.: :. r' リ
爪rェェ弍 . : :.: :.:::.r-イ
川ーニ´jj{ . : :.: :.:: : イ
巛爪z从} ∠ニ=ヘ
ゞ巛巛lリ _ _,∠二二、\
 ̄ {/ ̄ \ \
/ ヘ. ヘ
/ ∨ ,ハ
{ __ 「::レフ r::v‐ァ く::∨ '、
/(::c' |:::;〈 〉:::/ `ヘ |
{ヘ `¨└^¨ `¨´ Y' | |
/.ハ | | |
ドコモですもんね | | |
売るしかない このビッグデータに!
- 6 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:52:19.71 ID:fSetyWRG0
- >>4
システム逆なら分かるけどなw 利用者が申請してOkすれば提供とかなら
- 7 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:52:38.89 ID:uegnxnGU0
- なんか問題あんの?
- 8 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:53:31.13 ID:JQ+neKXdO
- AU以外の人間は馬鹿ってのが自虐ネタじゃなくなって来た
- 9 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:53:40.94 ID:mInYIuXI0
- >>4
携帯持ってないなら問題ないね。
他社もやってるから。
ドコモだけはやらないでほしかった。
- 10 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:54:00.99 ID:0If362nz0
- >ドコモは、契約者が電話で申請すれば、個人データの利用を停止する。
逆だろボケ
- 11 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:54:01.05 ID:rEPnraQq0
- アップルに支払う巨額の金を捻出せにゃならんのよ
- 12 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:54:11.19 ID:2wk7NWzG0
- >契約者が電話で申請すれば、個人データの利用を停止する。
どこに電話するんだよおいこら
- 13 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:54:23.04 ID:rIH3YYvBQ
- 全キャリアが位置情報は一定期間保存してて、
事件があったら警察にこっそり渡してんだろ?
- 14 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:54:37.58 ID:b7pXb2550
- いよいよチョンコモになってきたな
グーグルよりマシか?
- 15 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:54:46.98 ID:C2D21eR80
- auが人口カバー率96%詐欺やってるって本当ですか?
http://i.imgur.com/invVs8b.jpg
http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20130315_1.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/21/news086.html
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/130521premiums.pdf
http://i.imgur.com/K5dSegx.jpg
- 16 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:54:48.68 ID:xuDC76k70
- Docomo社員A 「一時的に通話料の収入が増える奇策を思いつきました」
>契約者が電話で申請すれば拒否可
Docomo社員A 「これで、全契約者が少なくとも1回は通話します」
- 17 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:55:14.31 ID:2lJxWmM8O
- 申請すればいいだけのこと
- 18 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:55:26.68 ID:6gZV2eKm0
- どっかにリークされる前に公表したとか
ほらiPhone販売するからさ
こんなの昔からやっているのに
- 19 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:55:42.44 ID:v5O6Iu4z0
- これはもう国が関与してるでしょ
アメリカ発の「ビッグデータ収集」
エドワードスノーデンによって暴露されたアメリカ政府の脱法的な世界的情報の収集
この流れに日本も追随してるんだろう
個人の情報を集約することで弱みを握り、国家権力はより強権を増してしまう>>1
- 20 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:56:18.94 ID:j5k0HlWu0
- さて、auやソフトバングは個人情報、統計、ビッグデータの販売サービスを行っているのかメールで問い合わせしてみましたよっと。(一部個人名伏せ)
WillcomとEモバにも聞いてみたかったんだが総合窓口がわからn
au <support@csmail.kddi.com>
####ここから####
**様
日頃よりauをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
KDDIお客さまセンター **でございます。
お問い合わせの件についてご案内いたします。
弊社は、通信事業者として「プライバシーの保護」を厳守しており、個
人情報の取扱いには、万全を期しております。
お問い合わせいただいたように、お客様の位置情報、個人情報、電話番
号を販売するという方針はございません。
また、第三者から、個人情報の開示を求められても応じることはござい
ませんので、ご安心ください。
他にご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともauをご愛顧くださいますようお願いいたします。
KDDIお客さまセンター 担当:**
####ここまで####
- 21 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:56:28.06 ID:SGKJxR+p0
- やりたい放題だな。キャリアは
- 22 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:56:34.24 ID:OCCj8Q9/0
- >>13
この事件ではどうだろう
【三重】中3女子殺害、口周囲に圧迫痕 口をふさがれ窒息か★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378649384/
- 23 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:57:02.94 ID:18wtG6paO
- 犯罪者に優しいドコモ
- 24 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:57:34.13 ID:rZGWNViQ0
- ネットやってる時点で個人情報なんかつつぬけだよ
ふざけんなって文句いうやつはいますぐ携帯捨てればいいともうよ
- 25 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:57:55.80 ID:yBlg731s0
- まだやってるよ…自意識過剰のダニと乞食はしつこいね…w
- 26 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:57:57.70 ID:v5O6Iu4z0
- >>1
名前は含まれない、流出はしないなどと言っていても
情報流出は起こってきた
ビッグデータと、その情報流出が組み合わされば個人の全てが特定される
GPSの位置情報付きだ
- 27 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:58:02.07 ID:T9hDO3Qn0
- 解約すればいいだろ
- 28 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:58:09.64 ID:vQCuN5BY0
- 金より大事なものは、確実に存在する。
そして信用は金では買えない。
やらない事を証明するのは不可能だな。
信用をドブに捨てる様なマネをするな!
- 29 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:58:33.62 ID:UfldTnHB0
- あれ?このデータ、全然移動してないぞ。
- 30 :20:2013/09/09(月) 18:58:36.08 ID:j5k0HlWu0
- >>20 のつづき
ソフトバンク <inquiry-e@customer.softbankmobile.co.jp>
####ここから####
[THREAD ID:M000103710***]
** 様
ソフトバンクカスタマーサポート メール窓口担当 **です。
お問い合わせの件につきましてご案内いたします。
【ご案内】
お問い合わせいただいたようなサービスの提供は、
現時点で行っておりません。
今後、そのようなサービスの提供の予定がある場合や、
決定事項等につきましては、随時、弊社ウェブページや
プレスリリースにてご案内してまいります。
こちらでご確認いただける情報が、弊社からの正式発表かつ、
最新の情報となります。
<ソフトバンクモバイル>
http://www.softbank.jp/mobile/customer/
<プレスリリース>
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/
何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
####ここまで####
- 31 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:58:38.61 ID:8lOZw4OU0
- これNVMOも売られんの?
- 32 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:58:42.59 ID:PuV/bcud0
- 31 名無しさん@13周年 sage 2013/09/09(月) 15:08:24.89 ID:V/oNNd3H0
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130906_00.html
■モバイル空間統計に関するお問い合わせ、当該お客様の運用データの利用停止手続
【電話番号】
ドコモの携帯電話からの場合:(局番なし)151(無料)
注意一般電話などからはご利用できません。
一般電話などからの場合:0120-800-000
注意一部のIP電話からは接続できない場合があります。
【受付時間】
午前9時〜午後8時(年中無休)
- 33 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:00:17.50 ID:v5O6Iu4z0
- エドワードスノーデンの事件がなきゃ、陰謀論で終わってたかも知れんが
もう国民は欺けない
これは拡散しないと、、、
名前は含まれないとか言ってても
情報流出は起こってきた
ビッグデータと、その情報流出が組み合わされば
後はどうなるか分かるよな
これは恐ろしいことだ
- 34 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:00:43.51 ID:ubP7gWuG0
- なんで申請は電話のみなん?
- 35 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:01:15.79 ID:yBlg731s0
- >>26
GPS情報じゃなくて基地局の情報だと何度言えばwww
- 36 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:01:24.98 ID:EnNHzr7I0
- これって、人里離れた重要施設への人の出入りの数や
毒をまいたときの被害人数のおおよその予想などにも使えるよね。
犯罪にも利用可能なデータだけど、売る相手の厳選ってどのように行うのかな。
あと、拒否を申し出ると、その後は「拒否を求めた人」としてタグが付けられて
今後は多数派と区別されて扱われると言うことだよね。
目立たなくしたつもりが、逆に目立つ扱いになってしまうと言う
悪影響。。。
- 37 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:01:50.23 ID:vfG8SN3N0
- >>16
0120に電話されたら大損では?
- 38 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:01:50.50 ID:6h8Ylxpd0
- 対価として当然値引きしろや
- 39 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:02:21.71 ID:mGaswOAA0
- Mydocomoから拒否できるようにしろや
- 40 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:02:31.58 ID:zhyJ+Ksl0
- だけど他社はもうやってんでしょ?
- 41 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:03:15.23 ID:9YUflrrd0
- >2.個人情報の取り扱いについて
>当社は、個人情報の取り扱いについて、業務実態に応じた個人情報保護のための管理体制を確立するとともに、
>社内規程等に従い適切かつ慎重に取り扱います。
>(1)個人情報の取得について
>当社は、個人情報の取得にあたっては、利用目的を明確にした上で、申込書等の書面、Web等の画面、口頭等の方法で、適法かつ公正な手段を用いて取得いたします。
>また、合併その他の事由による事業の承継に伴い取得する場合があります。
>なお、お客様との電話応対時においては、ご注文・ご意見・ご要望・お問い合わせ内容等の正確な把握、
>今後のサービス向上のために、通話を録音させていただく場合があります。
>(2)個人情報の利用・提供について
>当社は、個人情報を厳正に管理し、その利用・提供においては、法令に基づく場合を除き本人の同意を得た目的の範囲内でのみ利用いたします。
同意得てないのに売ったら訴訟の嵐だろこれwwwwww
- 42 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:03:27.49 ID:h/+o1zxx0
- ソフバン社員が大暴れしてるなw
- 43 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:03:37.73 ID:99Ryp+l+0
- つ■モバイル空間統計に関するお問い合わせ、当該お客様の運用データの利用停止手続
【電話番号】
ドコモの携帯電話からの場合:(局番なし)151(無料)
注意一般電話などからはご利用できません。
一般電話などからの場合:0120-800-000
注意一部のIP電話からは接続できない場合があります。
【受付時間】
午前9時〜午後8時(年中無休)
- 44 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:03:39.10 ID:v5O6Iu4z0
- >>35
GPSの情報が記録されてないと思ってる?
火消し必死
- 45 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:03:58.06 ID:TeEXIKp20
- しょっちゅう待機中に位置情報とか送信してるみたいだけど、
なんでこれの電気代まで払わされなきゃならないの?
コレのせいで何も操作しなくても2日でバッテリー無くなるんだぜ。
- 46 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:04:14.09 ID:qwPWBMtO0
- 332 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:33:43.60 ID:F2DWxnAtO
電話で停止申請した
バス停でバス待ちの人数が把握出きるくらいの位置情報を利用するんだってさ
危険すぎる(笑)
375 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:37:32.04 ID:gHp8U70K0
>>332
女子高生がどういうルートで何時にお帰りになってるかバレバレですね。
395 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:40:00.99 ID:xSs7aJj60
>>332
バス停に女子高生が一人で待っているって情報がもし犯罪者に流れたとしたら・・・
419 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:42:57.33 ID:H17C5JiM0
>>332
○○バス停 22時 1人 女性 20歳 ○○市 ○○町
こんなデータ流れたら
防犯上危険だ
- 47 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:04:27.10 ID:hp1WZwWb0
- さっき拒否の電話を151に掛けてみたんだけど
『ドコモの発表ではありません』
『携帯追跡サービスなどなら切れますが切りますか?』
とか言ってて話にならなかったんだが
こりゃどういう事?
ソースの通りなら10月開始だろ?
絶対拒否の電話が殺到するだろうから早めに掛けたんだけどなぁ
- 48 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:04:38.15 ID:4pJtl+xA0
- なんでいちいち電話しなきゃいけねーんだよ馬鹿
どうせその電話も平日10-18時で受付打ち切りとかなんだろ?
殿様商売いい加減にしろ
- 49 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:05:42.33 ID:fNlLpmJo0
- 携帯って誰でも持ってるから、国や警察レベルで良い情報になるだろうな。
ドコモは大して重要に考えてなさそうだけど、これって国や警察が規制しないとヤバいんじゃないの?
- 50 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:06:21.63 ID:NVgbTHW60
- 吉原逝けなくなる・・・
- 51 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:06:27.31 ID:XJ6TjVZC0
- このデータは朝鮮人がおいしく頂きます
- 52 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:06:36.24 ID:5Mn7qukbO
- 総務省何やってんのよ
- 53 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:06:38.10 ID:n8LSysoG0
- 今回弊社が販売するのはモバイル空間情報を統計にまとめた「レポート」です。
ですが、高額でご購入下さったお客様には、特別付録として
個人レベルの解像度を有した「生データ」もお付けします!
是非ご検討ご用命くださいませ。
- 54 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:06:48.63 ID:37vMHXBm0
- 6000万入のデータ集めるのか
- 55 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:06:58.93 ID:yBlg731s0
- >>44
馬鹿につける薬は無いな…
一々お前みたいなダニをGPS使って追い回すとでも思ってるの?
自
意
識
過
剰
- 56 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:07:11.95 ID:v5O6Iu4z0
- これは拡散しないと
知らない人が9割以上だろ
- 57 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:07:12.47 ID:WRTFmHfn0
- きんもー
買い替えたい・・・
- 58 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:08:14.26 ID:aU2//3u60
- スマホだけだろ?
ガラケーは関係ないよな?
- 59 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:08:25.58 ID:HU6FzMBq0
- また何体もの巨大キノコが空から人を監視するように見下ろすキモイCMに戻したほうが
ドコモのイメージとしてしっくりする
- 60 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:09:29.90 ID:GhBX2a/l0
- 会社行く時は家に置きっぱなしなんだけど
ニートとして集計されるのかな?
- 61 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:09:36.68 ID:PuV/bcud0
- >>58
電源を入れてる限り、スマホもガラケーも関係無く基地局には情報行くよ
- 62 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:09:41.04 ID:lzYlGg4/P
- ガラケーも対象だろ 何いってんだ
- 63 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:09:44.24 ID:eBIucnXa0
- >>49
ドコモの言い分だと、これは個人を特定する情報じゃないから確認せず売っても問題ないってさ!
そういう問題じゃねーっつーの
- 64 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:09:44.29 ID:v5O6Iu4z0
- >>55
おいおい話をそらすなよ
アメリカ政府はそれをやっている
NSCでな
日本版NSCはいつから始まったっけ
エドワードスノーデンの事件は有名だな
- 65 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:10:00.28 ID:VqTspRD70
- 2chのログによる嗜好の傾向、行動範囲がマイナンバーでヒモ付けされて管理されるのか
- 66 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:10:04.12 ID:JB3Z2NuV0
- 専門電話フリーダイヤルが話中なら151へ 繋いでくれるから
- 67 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:10:04.49 ID:LMPmN4IW0
- 電気が混みあって
まるでつながらねーぞ‼
- 68 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:10:42.74 ID:v+/PTt030
- >>43
午前の時点では停止担当151じゃなくてあんしんサポートという部署だったけど
パンクして151でも受けれるようになったの?
- 69 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:10:54.54 ID:ZZO/1Cyk0
- のちに、個人名等々公開していたとして謝罪会見になる
に、1万点
- 70 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:11:20.55 ID:2VrtZboD0
- >>55
ユーザー情報を収集する「Carrier IQ」、Appleも使用を認める
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111202/375480/
波紋広がるスマートフォンの位置情報記録問題 - 各国政府が調査、ユーザーからの訴訟も
ttp://wirelesswire.jp/Watching_World/201104261135.html
『KDDIが行動追跡ケータイ開発』
http://blogs.yahoo.co.jp/akira062363/63168386.html
http://blog.goo.ne.jp/rebellion_2006/e/e12ff8c3c353926b41be105e91ca2374
アプリがあなたを監視中─スマートフォン・アプリがプライバシーを侵害
ttp://jp.wsj.com/IT/node_162281
- 71 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:11:36.97 ID:e+g0xv5g0
- 新しい日本人による日本のキャリアを切望しろよ。
省庁にメールしたり、企業にメールしたり。 俺はとっくの昔にやってるぞ。
お前らは2chに文句書いているだけじゃん。 日本人なら日本を変える事に興味持てよ!
- 72 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:11:38.52 ID:cR4+okJt0
- 以前フレッツ光勧誘拒否サービスみたいなのにかけたことあるな
- 73 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:11:48.45 ID:vfG8SN3N0
- 早くネットで拒否出来るようにすべき。
- 74 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:11:57.30 ID:OCCj8Q9/0
- こういうのって法規制してほしいよグレーゾーンだと思う
それともアメリカ様がやってるから無問題かい
- 75 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:12:00.06 ID:PuV/bcud0
- >>67
夕方の4時頃かけたが繋がるのに50分掛かったよ
今なら仕事終えた人のラッシュでもっとかかりにくいだろうね
- 76 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:12:59.71 ID:3CuhdJ600
- 151に電話して利用停止にしておいた。
10回線分だったので時間かかった
- 77 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:13:23.37 ID:JB3Z2NuV0
- ↓多分繋がらん 151で説明すれば繋ぐ
NTTdocomoモバイル空間統計運用データの利用停止依頼。
担当部門:
ドコモあんしんホットライン
0120-053-320
受付:午前9時〜午後8時(年中無休)
オペレーターに、
モバイル空間統計運用データの利用停止依頼と伝えて、
docomoのネットワーク暗証番号4桁を押すだけ。
- 78 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:13:34.09 ID:m0vgUspM0
- 嫁とか娘がラブホに居るのを目にする事があるかもしれない世の中か
- 79 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:13:39.31 ID:iyQAyCB3O
- これって個人情報を特定出来ないように加工してる時点で個人情報保護法には引っ掛からないのだろうか?
エロイ人頼む
- 80 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:13:45.47 ID:hp1WZwWb0
- >>75
17時頃掛けたらすんなり掛かったよ
もっと待たされるかと思った
なんの解決にもならなかったけどね
- 81 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:13:47.28 ID:Y7Ev7OYw0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130909-00010003-wordleaf-sci
わざわざ「デマ」と言う言葉を使って、異例の早急さでの火消しに必死の模様w
- 82 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:13:51.16 ID:v+/PTt030
- >>75
12時少し前にかけたら5分くらいで繋がったけど夕方そんなにかかったんか
- 83 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:13:52.91 ID:J8Ih4yDTO
- 金のためなら客のプライベートも売り飛ばす
- 84 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:13:59.70 ID:n8LSysoG0
- >>75
お電話での受付は午後5時で終了しました。
- 85 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:14:05.86 ID:2PxjUvpg0
- 総務省は黙認なのかね。
免許剥奪した方がいいんじゃね。
- 86 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:14:09.52 ID:JCK9yDGqO
- >>47
今151に電話して普通に拒否の手続き出来たよ
「モバイル空間統計の個人データ使用の拒否」とちゃんと伝わらなかったんじゃない?
5分くらいでオペレーターに繋がって拍子抜け
電話番号と氏名にネットワーク暗証番号とか教えちゃっただけのような気がして逆に不安になった
- 87 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:14:12.79 ID:bLlOX4Ny0
- 今なら151−−>0でオペレータ取次ぎで簡単に拒否できたお(´・ω・`)
- 88 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:14:18.29 ID:0l9gPxNm0
- せめて、本当に最低限でも
ネットや窓口で停止できるようにしろよ
- 89 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:14:23.33 ID:lYSjbGxIi
- せめてマイドコモとかからできるようにしろ
電話したってどうせつながんねえだろ
- 90 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:15:17.17 ID:2VrtZboD0
- 【社会】ドコモ、携帯利用者の位置情報(年齢、性別、大まかな住所)のビッグデータを販売へ…
契約者が電話で申請すれば拒否可★5[9/9]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378720175/
ドコモ、ビッグデータ販売へ…基地局機能活用
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/atmoney/20130906-OYT1T01013.htm?from=ylist
例1 20歳女性 一人 毎日夜○時 ○○のバス停を利用
例2 40才男性 一人 吉原
- 91 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:15:58.58 ID:wC266R5iO
- 自社の社員なら簡単に特定できるだろ。
定期的にアップデートしたらまるわかりだわ。
自宅、会社、年齢、性別は会社が把握している。
同僚にストーカーとか居て、このデーターにアクセスできたら、馴染みの店とか友達の家とかも全部バレバレ。
シバキタイのアジトも見つかるかな。
デモの妨害に新大久保に集まる。
その前後に、どこかで集合しているとかな。
一人の住所がわかったら、芋づる式にバレるわ。
- 92 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:15:59.39 ID:04LErx6J0
- 個人情報を一部削除したビッグデータと
一部の個人情報を削除した別のビッグデータ
さらに別のビッグデータ
これらが集まるとパズルのピースのように
個人情報の完成形が出来上がってしまう>>1
アメリカを始め各国政府が始めているのは、コレだ。
何のためか?
アメリカ発の「ビッグデータ収集」
エドワードスノーデンによって暴露されたアメリカ政府の脱法的な世界的情報の収集
この流れに日本も追随してるんだろう
個人の情報を集約することで弱みを握り、国家権力はより強権を増してしまう
- 93 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:16:22.29 ID:EnNHzr7I0
- これって、人里離れた重要施設への人の出入りの数や
毒をまいたときの被害人数を最大にするための予測などにも使えるよね。
犯罪にも利用可能なデータだけど、売る相手の厳選ってどのように行うのかな。
あと、拒否を申し出ると、その後は「拒否を求めた人」としてタグが付けられて
今後は多数派と区別されて扱われると言うことだよね。
目立たなくしたつもりが、逆に目立つ扱いになってしまうと言う
悪影響。。。
おれはあえて拒否しないでおこう。
- 94 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:16:32.80 ID:Y7Ev7OYw0
- ゲスいデータ乞食よ。
皆が不愉快に成ってしまった以上もう遅いのだ。
完全な方向変換を公表するでもしない限りはな。
で、しないんだろうからそう言う事なのだ。それで良いではないか。
- 95 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:16:49.68 ID:yBlg731s0
- >>64
ループしまくりで楽しく無いからおちょくってるだけだが?
大きな一つのデータとしてしか価値にならないのにダニ一匹として価値があるなんて思ってるんだから笑いが止まらないんだよwww
アメリカが何だって?ダニがそんな事を気にする必要は無いんだよwダニは寄生してればヨロシw
- 96 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:16:53.12 ID:1xJDW1Y4O
- 拒否申請しようと躍起になってる奴らは馬鹿だろ
こんなん、au店に行ってauに変えるだけですぐ終わる
- 97 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:16:56.16 ID:9YUflrrd0
- 本当に拒否されてるか分かったもんじゃないのによく電話かけられるな
- 98 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:17:34.17 ID:tVsKthId0
- 個人情報保護法違反じゃねーのか????
- 99 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:17:42.35 ID:nLriKidH0
- チョンモ信者死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 100 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:17:50.58 ID:zaVHgFL50
- 拒否申請しても手続き手数料とるんでしょ
- 101 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:17:56.26 ID:2VrtZboD0
- あなたの個人情報・行動はこうして売買される!ビッグデータ時代の暗闇“ブラックマーケット”の実態
――データ・ブローカーから買い取ったさまざまなデータを組み合わせ
より高度な個人情報を組み立てる方法があると言うが、よく行われていることなのか。
実際、われわれがソーシャルメディアに書き込む情報や
スマートフォンなどが生む位置情報など多数のデータを組み合わせることによって、
すでにかなりの精度で個人が特定できると聞く。
http://diamond.jp/articles/-/16854
個人を特定できないように個人情報を売買するってのは完全に建前
- 102 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:17:59.06 ID:UDCxPeeS0
- メールでユーザーに連絡入れないのが
理解できない。
- 103 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:18:11.40 ID:04LErx6J0
- >>95
予想したとおり逃げるだけだなお前、日本人でもないようだしもうレスはいらないぞ
- 104 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:18:32.89 ID:NYCcldMe0
- こえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 105 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:18:49.61 ID:L2cJF8xz0
- 今掛けたけど1分くらいでオペレーターにつながった
- 106 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:18:56.16 ID:hp1WZwWb0
- >>86
サンクス
空間統計の拒否でよかったのか
『ドコモはビッグデータの販売は発表してない』空間統計なら切れるとか言ってたけど
切ると不便みたいなこと言ったし、仕事の合間のことだったのでとりあえずそのままにしといた
具体的に拒否るとなんか不具合あんのかな?
どうせ年末には2年縛りが解けるのでauに移る予定なんだけど
個人情報はその前に売られた終わりだもんね
- 107 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:19:04.65 ID:h6wXgUQDO
- 赤の他人が個人の行動を監視出来るんだろ?
気持ち悪すぎ!
- 108 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:19:24.01 ID:yCSkXEiF0
- >契約者が電話で申請すれば、個人データの利用を停止する。
こんなん言われても信用できるかよ契約者側は確認しようがねえじゃん
なんなんドコモ
- 109 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:19:32.63 ID:DXG0NkAO0
- >契約者が電話で申請すれば、個人データの利用を停止する
逆だろボケ!
あと貴重なデータサンプルとなるんだからサンプル希望者に金払うか
料金割引しろ
- 110 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:19:40.14 ID:aCRsQ4VA0
- 都内のビッチデータ販売
- 111 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:19:54.45 ID:K0meyLZ00
- もしもし電話じゃなくせめてDocomoのwebサイトかiモードメニューから手続きできるようにしろよ
- 112 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:19:55.50 ID:A6C9JVZR0
- インターネット契約をしていない、俺に死角はない
- 113 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:20:04.61 ID:Y7Ev7OYw0
- いずれにせよ、こう言うやり方がこの企業の体質なのだから、
今後も更にこう言う事が続くのだろう。
今以上にな。
利用者の気付かない所で。
- 114 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:20:39.37 ID:vQCuN5BY0
- >>98
脱法ビジネスかもしれないと
俺は考えているんだが・・・。
これで得をするのは?
- 115 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:20:50.58 ID:lEm+dyQk0
- >>112
は?
- 116 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:20:51.58 ID:IOW6O0cf0
- バカッターレベルの馬鹿ばっかだな。
- 117 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:21:02.13 ID:O1uv51+40
- なんにも問題なければなぜ利用者に伝えてなぜ許可を取らない?
利用者に伝えたら問題があるから騒がれるから利用者から伝えないと拒否できないようになってるんでしょ?
反論できる人ヨロ
- 118 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:21:03.30 ID:lYSjbGxIi
- 電話で伝えただけじゃ、
本当に手続きされたかわからん
ネットで拒否できないんなら、
せめてネットで確認できるようにしろ
これは最低ラインだぞ
- 119 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:21:15.71 ID:yBlg731s0
- >>103
日本を穢してるのは間違いなくお前みたいな自意識過剰と乞食です
次は情報提供する代わりにタダにしろ!割引しろ!ですか?wwwギャハハハハハw
- 120 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:21:22.70 ID:iA13g2Vd0
- 151に連絡しても混みあってるらしく繋いでもらえなかったぞ。
何故客の方から申告しないといけないのか?とこってり説教してやった。
因みに明日からは、担当部署以外でも受付できるから、あっさり拒否できるそうだ
- 121 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:22:16.31 ID:04LErx6J0
- エドワードスノーデンの事件がなきゃ、陰謀論で終わってたかも知れんが
もう国民は欺けない
これは拡散しないと、、、
名前は含まれないとか言ってても
情報流出は起こってきた
ビッグデータと、その情報流出が組み合わされば
後はどうなるか分かるよな
これは恐ろしいことだ
- 122 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:22:22.81 ID:XBryd7xc0
- 電話申請って何のためのMy docomoなんだよ
- 123 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:23:14.26 ID:J8Ih4yDTO
- 風俗街への出入りもバッチリチェックw
- 124 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:23:23.80 ID:fNlLpmJo0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130909-00010003-wordleaf-sci
>>ドコモ利用者以外も含む人口を推計する「集計処理」
え?何コレ
- 125 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:23:45.54 ID:uh4dY/VUO
- これ2chハックとセットの動きなんかねえ
- 126 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:23:57.55 ID:rRHgrVBX0
- これ、docomoが持っている情報って基地局の位置情報でしょう?
だったら、数km範囲なので細かな行動は特定は出来ないと思うよ
- 127 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:24:26.95 ID:8qz/x30E0
- Googleにも個人情報抜かれ
ドコモにも個人情報抜かれ
奴隷だな
- 128 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:24:48.18 ID:gHp8U70K0
- やっと繋がったよ…
0120-053-320
オペレータに携帯番号、名前を言って、4桁のネットワーク暗証番号をプッシュ
これで利用停止できるよ〜。
- 129 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:24:48.29 ID:Kp16RLy2O
- なんで電話しなきゃならねえんだよ、ドコモ死ね
- 130 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:24:53.71 ID:o6DSCzZ60
- 申請すれば拒否可能じゃなくて、NTTから使っていいですかと言うべきでしょ
何勝手に情報売ろうとかしてんの?
俺に許可をえない限り許さないよ
- 131 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:24:54.55 ID:3ZyAa0zL0
- またバカが信じてTwitterで拡散してるよw
- 132 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:25:01.57 ID:+ybUCO410
- 0120-053
順番待ちまで三回は入れたけど・・・
待ち時間長いと自動切断なんだなorz
- 133 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:25:08.54 ID:Ixb7JcHoO
- >>117
- 134 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:25:17.95 ID:AwfocqoV0
- そりゃこんな事してるキャリアだとメールがシャッフルもするわ。
- 135 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:25:29.46 ID:yBlg731s0
- >>126
だから前スレでもdocomoの発表でもそうだと言ってるのにGPSガーとか言ってるのが沢山居るんだもん…
- 136 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:25:30.87 ID:iVpnWW8r0
- つかWebの会員サイトで拒否申請できるようにするくらい
わけないと思うがなあ、わざとめんどくさいようにしてるし
なんなのこの会社、コンプラがないのと同じじゃん
こんないい加減な顧客の設定管理しかできない会社が、
ちゃんと個人情報マスクできるのか?
もし万が一加工前データーを漏らしたら、
これ相当やばい社会的な影響があるのは判るよなあ?
ドコモユーザーの政治家やら芸能人、高級官僚のプライベート丸裸やぞ
- 137 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:25:57.88 ID:mGaswOAA0
- Mydocomoから拒否させろよ
拒否してるかどうかも見て確認できるし
- 138 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:26:39.45 ID:dGhVeHPuO
- >>46
レイパーが購入すると思うよ。
- 139 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:26:54.13 ID:1lfHeX0z0
- ふざけんなよドコモ
さすが朝鮮面に堕ちたバカ企業だわ
iPhoneはauから買うわ
- 140 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:26:55.94 ID:W9P/Uk62O
- >>126
それどこかに明記してありましたか?
- 141 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:26:59.45 ID:wG1MWECf0
- 読売の記者が内容わかってないな、これ
- 142 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:27:04.08 ID:Y7Ev7OYw0
- まあ、電話屋って昔から通話内容聴いてるしなw
漏らしさえしなければ違法じゃないだったよね?確か。
携帯に関しては知らんけど。
- 143 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:27:10.25 ID:A80CxxUM0
- >>64
基地局の情報を個人が特定できないよう処理して売りますというのに対し、
アメリカではGPS情報を使っていた!
- 144 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:27:13.72 ID:/k1YtFHY0
- >>1
データを丸めて、個人がわからないようにすると言っても、
法人が大金出して買う見込みがあるデータなんだろ?
平日昼間、女子高付近に10代女子が多いとか、夜、飲み屋街にオッサンが多いとか、
昼、デパートに中年女性が多いとか、
誰が考えても当たり前、その場所で見渡したらわかるようなデータに金出す企業はいないよな。
購入者の希望に合わせて、プラスαのデータがあるだろ?
- 145 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:27:16.50 ID:gHp8U70K0
- >>126
真夜中、そこに若い女の子1人だけ居たらどーすんの?
docomoの携帯見ながら歩いてたら特定完了だよ。
- 146 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:27:35.27 ID:a/OgcDF/0
- iPhone導入でd何とかのコンテンツ収入が減る分、これで補填か
いっそサムチョンと心中した方が潔いのに、サクっと捨てて今更Appleに擦り寄ったり、やる事がいちいち小者っぽいな
- 147 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:27:57.52 ID:g7ka5tqFP
- >>1
許可を得てからやれ。
勝手に取るな。
- 148 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:28:01.12 ID:dVtzxnwWi
- 嫌なら解約しろ!
- 149 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:28:05.37 ID:pDb5bkmR0
- >>1
は?電話番号?
だったらアドレスも売るつもりだろ、ふざけやがって…
- 150 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:28:06.75 ID:yBlg731s0
- >>145
それは君の趣味と願望でしょ?w
- 151 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:28:12.19 ID:l+3Pe/8S0
- さっそく停止にしたった
しかし随分待たせるな
さっさとオペレーターに繋げろってマジで
- 152 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:28:20.52 ID:SHpopqVe0
- 職場でLINE半ば強要された時からこんなのどうでも良くなった
迷惑メールが格段に増えた
- 153 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:28:32.53 ID:fNlLpmJo0
- >>137
電話して紙で控え貰え。
そうすればドコモに膨大な事務負担と紙代負担が与えられる
- 154 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:28:37.94 ID:rRHgrVBX0
- >>135
GPSの位置情報は、端末のアプリを通じてdocomoへ能動的に送らない限りは知れる訳ないのになーw
それこそ、googleの情報とリレーションさせるのなら話は別だけど・・・
- 155 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:29:34.27 ID:C2D21eR80
- 2013年
au スマートパスで個人情報収集
http://matome.naver.jp/odai/2135043676907644701
2012年
au携帯電話の顧客情報販売
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/ryusyutsu/20121227-OYT8T00403.htm
回収した端末における契約者の個人情報を第三者へ譲渡
http://www.security-next.com/029933
2011年
KDDI「au one ショッピングモール」全サービス停止、個人情報流出
http://gigazine.net/news/20111216-aumall/
2009年
KDDI、メールアドレス流出
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/06/03/23657.html
2007年
au解約客22万人の個人情報紛失!
http://like2ch.com/av/hobby9/phs/1170906133/l50
2006年
400万人分のユーザー情報流出
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/13/news065.html
- 156 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:29:36.00 ID:lynDg9Gw0
- 先日のドコモからiPhone発売のトバシ記事リークと
10日のiPhone発売正式発表までの間を狙って
この情報を発表とかやり方が汚い
vitaの3G関連でも何か情報出してるし少しでも
目立たないように隠蔽しようってのがバレバレ
- 157 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:29:46.41 ID:vE11Jj/s0
- 顧客のデータ売るって、普通の企業なら終わるレベル
- 158 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:29:50.28 ID:u69adi2e0
- 明日ドコモショップに解約の列ができるだろうw
- 159 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:29:50.37 ID:3o2dXopL0
- ドコモ 「利用停止を申請にしておけば、ほとんどの奴は忘れて電話してこないよね^^」
- 160 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:30:19.46 ID:CZ0tU6Bc0
- >>1
年齢、性別、大まかな住所
(´・ω・`)あらいやだ
- 161 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:30:26.42 ID:SABjtu1j0
- そもそも通話履歴以外で勝手に人のデータを保存するんじゃない、と言いたい。
- 162 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:30:31.93 ID:ZyNz2rGw0
- >>98
個人情報保護法
第二条
この法律において「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、
当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの
(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)(←★)
をいう。
.
- 163 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:30:33.08 ID:TL8io5EE0
- これは利用者の利益もあるので一概になんともなぁ・・・。
顧問弁護士も考えてるなぁ・・・。
- 164 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:30:44.85 ID:DoJqs6S40
- 最近ビッグデータとやらをせっせとテレビで宣伝してる朝鮮電通NHK
- 165 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:30:52.36 ID:A80CxxUM0
- >>90
そんなデータを売ると思ってるのか
吉原なら、近くの基地局のデータを基に、朝は八時は何人の人がいた
正午は何人の人がいた夜は何人の人がいた
その人数を年齢別、性別で円グラフで表示できるだけなんだが
なんか勘違いしてるけど、一人のような小さなデータは何の価値もない
- 166 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:31:01.38 ID:ZZO/1Cyk0
- 明日株価が下がって、あいぽんで爆上げ
「適切な取材を行いました!取材元は明かせません!!」
素晴らしい作戦
- 167 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:31:07.07 ID:rRHgrVBX0
- >>140
そもそも、GPSの位置情報って、普通の通信プロトコルでは不要な情報なので、
何らかのアプリを使用して取得しない限り漏れる事はないよ
- 168 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:31:08.68 ID:1xJDW1Y4O
- >>142
違憲
- 169 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:31:18.37 ID:pDb5bkmR0
- いちいち顧客に手間取らせるのがムカつくんだよ!夜は受け付けてないだろが
仕事が休みにならないと無理じゃねーかよ
- 170 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:31:42.66 ID:EWtsEG7C0
- 基地局の収集するデータに個人情報が含まれて当たり前
電話料金計算するんだからwwwww
提供する情報になにが含まれるかが大事なのに、
ドコモを悪者に仕立て上げようよするミスリードもいいところ
- 171 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:31:44.87 ID:qweqoEco0
- 前のスレでも書いたけど、ドコモに直接問い合わせた回答
・位置情報は○○市○○町大字○○まで。基地局の位置情報は統計データには反映されない
・売る相手は法人であれば、誰にでも売る
・基準は携帯利用者に公開出来ないが、極端に少ないデータは統計データには反映されない
(例:20代、女性 1人 → 統計データなし となる)
- 172 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:31:57.52 ID:O1uv51+40
- >>155
それ個人が不正に販売したりしての犯罪による流出であって今回のドコモの営利目的による個人情報の意図的流出とは違くないかい?
- 173 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:32:05.20 ID:sfqP6fCO0
- ドコモにつながらねぇええええええ
お前ら一端電話すんのやめろ。
- 174 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:32:15.48 ID:5Y1MtE9V0
- 拒否してきた。151押してガイダンス流れたら0押して、オペレーターと
つながったら「空間統計の拒否」を伝える。5分くらい待ったけどスムーズに
できたよ。でも実際に停止するまで時間かかるとは言われた。
- 175 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:32:26.27 ID:nYAEThzuO
- >>1
プライバシーマークの研修を受けた時に
個人情報を収集した理由以外で使うのは禁止とあったがな…
個人情報保護法に抵触すんじゃないの?
- 176 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:32:34.01 ID:2SI+Y4t+0
- お前らって意外に生真面目だよな
待てといわれたら待つしかけろと言われたらかける。
151のオペに繋がったらかけなおすように言え。
1時間くらいしたら専門部署から確認の電話かかってきて10秒くらいで終わる。
- 177 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:32:43.15 ID:hp1WZwWb0
- もう一度電話して拒否手続き終了
やはり待ち時間なし
向こうが手続きしてくれるので一時間ほどで解除完了だってさ
- 178 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:32:44.15 ID:1lfHeX0z0
- >>32
これ大事
ドコモの皆さん電話しよう
- 179 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:32:50.64 ID:+ybUCO410
- >>164
昨日の夜見たよ
震災ビッグデータ File.2
復興の壁 未来への鍵
- 180 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:32:57.37 ID:nGjYbdQq0
- 逆じゃね?公開したい奴だけでやれよ。18歳未満の子供とかはいいけどさ。
- 181 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:33:04.44 ID:4E3xM22v0
- あっさり繋がったんだがお前ら本当に電話してんのか?
- 182 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:33:05.19 ID:gHp8U70K0
- お姉さんがいるはずなのに表示はオサーン。
低い声で話すお姉さん。
これってすっごくヤバくね?
- 183 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:33:47.50 ID:a/OgcDF/0
- まぁ、商圏分析に使う程度の情報だから、個人情報云々って目くじら立てる程でもないけど、
勝手にやられたら気分良くないな。
当然全ユーザに予め書面で通達するんでしょうね?
- 184 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:33:48.66 ID:yBlg731s0
- >>157
じゃあ何故名簿屋は存在してるの?
こんなビッグデータからでなくともあらゆる所から個人情報は得ようと思えば得られるんだよ?
わざわざビッグデータ買って解析して一匹の行動を…なんてメンドくさい事をする理由は何?
- 185 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:34:42.00 ID:25vjydaY0
- もう普段は電源切って生活するわ
- 186 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:34:55.38 ID:vQCuN5BY0
- >163
ユーザーに何のメリットがあるのかドコモに問い合わせたが、
回答無しだったぜw
- 187 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:34:55.54 ID:Y7Ev7OYw0
- もうね、どんな小理屈を垂れても全く関係無いのよ。
受け手が不愉快に成ってしまえば、そのイメージ、即ち記憶は残るから。それこそデータとしてw
これからは企業は好感度次第で浮きも沈みもする時代なのに、逓信省どのは未だにそれが理解出来んらしい。
まあ体質の改善が図れない組織は滅ぶしか無いのだから仕方が無い。
- 188 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:34:59.63 ID:N8Y7sGnp0
- 151かけて停止完了
- 189 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:35:04.13 ID:JB3Z2NuV0
- 今日正式発表前に金曜日に読売がこの記事抜いた ちょうどiPhoneのニュースがでたひ
- 190 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:35:07.70 ID:oSopK8VS0
- これは政治家や警察へ義務づけるべきだな
- 191 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:35:21.07 ID:2wFEZ1/d0
- 電話っていうのが変だよね
普通個人設定の変更は携帯からお客様サービスにアクセスするだろ
何でわざわざ電話……?
- 192 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:35:22.25 ID:SHpopqVe0
- これ「個人情報」じゃないだろ…
- 193 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:35:41.95 ID:lynDg9Gw0
- >>154
GPSの位置情報はキャリアやメーカーがプリインストールしてるアプリを使って
キャリアやメーカーなら表示無しで取得可能だよ
それにプレスリリースにはGPSの情報取得しないとは明記してないし
- 194 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:35:48.45 ID:WVjZbqe80
- au使ってるけど、永久半額になるなら売ってもいいぞw
- 195 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:35:50.85 ID:gHp8U70K0
- >>185
うちの父ちゃんがやってることは正しかったw
- 196 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:36:16.62 ID:ePyAnpqW0
- 今日のドコモのサービスセンターは大繁盛だなこりゃ
拒否したというデータもビッグデータ
お前らが行動するたび奴らは情報を手に入れ儲けるのだ
データ社会へようこそ
- 197 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:36:32.07 ID:TL8io5EE0
- >>186
音声データアプよろ。
つべでいいや。
- 198 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:36:36.73 ID:5WYHVOzLP
- 電話がつながらない奴は、一回電話を切って
1時間くらい待ってからもう一度電話をかけると繋がりやすくなるらしいぞ!
試してみるんだ。
- 199 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:37:06.72 ID:HAWqKaMs0
- またデマッターか
- 200 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:37:21.62 ID:1xJDW1Y4O
- 線路近辺は大変だなー
電車が通るたびに数値がコロコロ変わって
- 201 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:37:30.78 ID:pDb5bkmR0
- 問い合わせでこの内容だったら項目は何番押せばいいの?はよ
- 202 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:37:46.24 ID:Y7Ev7OYw0
- 混んでんの?
オレも用も無く掛けてみようかなw
- 203 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:38:00.84 ID:4E3xM22v0
- 151からの0
- 204 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:38:09.00 ID:SHpopqVe0
- >>196
今日慌てて拒否電話入れたやつに「2ちゃんねる利用」のチェック入ってそうw
- 205 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:38:13.06 ID:5Y1MtE9V0
- >>201
0じゃないの
- 206 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:38:14.90 ID:1lfHeX0z0
- これ酷いわ
まだTwitterでは拡散されてないの?
- 207 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:38:36.94 ID:iyQAyCB3O
- >>126
俺は前に会社に携帯置き忘れたのを紛失したと勘違いして、ショップで何処にあるか調べてもらったんだ。
その時の場所はピンポイントで会社にあったぞ。
遠隔操作で電源もオフに出来るし逆に怖かった。
- 208 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:38:48.17 ID:nv/hEHGoO
- 徒らに触るべからず
- 209 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:38:53.29 ID:+ybUCO410
- >>191
スルーする
顧客が多いのを見込んでる?
(電話手続きをマンドクセと思うユーザーが多いと見越してる)
- 210 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:39:01.53 ID:gHp8U70K0
- >>197
両親のも停止したいのですが…と言ったら、支払いが別の場合この電話でできない。
じゃあ、両親の電話機を私が使って手続きすればいいですか?→本人じゃないとダメ
これ年寄り大変だよ!(不満不満不満)言ったら、オペのねーちゃん無言になった。
- 211 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:39:06.26 ID:f017RavY0
- ドコモのウンコ社員が残業中だねw
- 212 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:39:30.87 ID:HcbF2F//0
- 電源切っても微弱電波出てるよね?
バッテリー抜くか、鉛製のカバー付けるしか無いよ
- 213 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:39:35.94 ID:lynDg9Gw0
- >>126
よほどの田舎でない限り普通は複数の基地局を掴むから
三角測量(GPSと同じ原理)でかなり細かい位置まで分かるよ
- 214 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:39:50.11 ID:sfqP6fCO0
- 何でネットや店舗でも出来るようにしないんだろうな。
- 215 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:39:57.17 ID:Y7Ev7OYw0
- いやあ、電源なんて切らないで契約を切っちゃえばいいんじゃないのw
- 216 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:39:57.98 ID:TL8io5EE0
- これって電話だけなの?
ドコモショップとかでは受け付けないの?
- 217 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:40:00.39 ID:7Gei4gho0
- 実施までにもう1ヶ月もないってどういうことよ…
もっと早くに周知できるんでないの?お客様なめんてんの
- 218 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:40:06.51 ID:K6C2jNN30
- これは何?
なぜか家に韓国企業から電話がかかってくるってこと?
- 219 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:40:22.41 ID:qe/NfCKJO
- これはやり方がゲスいな…
販売して良いですか?と確認して許可を貰ったら情報を販売しても良いが
販売しないでくれと言って来なかったから勝手に俺らが売りまくるからという
知らなかったお前らが悪いみたいな こんなやり方は卑怯だ
一方的にドコモ側から勝手に情報を流して売る
前提で話を進めているというゲスいやり方だな
大量にドコモによって個人情報が勝手にバラマかれるぞ
住所や年齢や性別までもが
- 220 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:40:24.72 ID:1lfHeX0z0
- >>69
絶対にこうなるわ
しかも何人かは犯罪に巻き込まれて、殺人事件の被害者になりそう
- 221 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:40:28.21 ID:hp1WZwWb0
- >>186
そもそも最初に出たオペレーターの人は
『ビッグデータ』
はい?
『10月からの企業に向けてのデータ販売』
ドコモの発表ではないです
だったよ
- 222 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:40:52.47 ID:JCK9yDGqO
- >>106
不都合云々が気になったから151で聞いてみたけど
「特にお客様に不都合になる点はございません
お客様の統計データが削除されるだけです」
だってさ
そしてまた5分も待たずに繋がったよ
- 223 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:40:55.37 ID:BKiUyF150
- マーケティング向け、か。
語弊もあるんだろうがなんかムカつくな。
行政が生活インフラの制御のために活用するならまだ分かるが。
- 224 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:40:58.00 ID:v+/PTt030
- >>216
電話のみって言われたよ
電話混み過ぎで明日以降は対応変わるかもしれんがね
- 225 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:41:02.70 ID:pDb5bkmR0
- >>207
そそ、ボタン操作もロックできんだよね
分かる分かるw
- 226 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:41:25.73 ID:rL5Izxm30
- 詐欺、強盗、強姦等の犯罪増加しそう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 227 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:41:40.49 ID:EnNHzr7I0
- 目の前にあるデータをどのように活用するのかということは
各個人のアイデアの出し方次第だろう。
数が少ないというデータも充分に利用価値のあるデータだろ。
毎年決まった時期に、重要施設のある人里離れた地域の人数が少なくなる。
おそらく研修かなんかで人が出ていくのだろうと、、
この人の少ない時期にテロを狙えば、、、など、
悪いことにも使えるデータだ。
もちろん、おおよその予想をして、裏を取ってから決行されるのだろうが
その「おおよその予想」を簡単に行えることが大きな価値がある。
誰に売るか、打った相手がどう使ったかをきちんと追跡するか
そこのところを責任持ってもらいたい。
- 228 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:42:10.72 ID:HQq8ztMS0
- >>81
デマじゃないじゃんw
言ってること同じじゃんw
- 229 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:42:12.10 ID:rRHgrVBX0
- >>193
使うとも書いてはいないけどね
ただ、通常GPS機能って電源OFFになっているので、そんな連続性に欠ける情報が主となるとは思えないけど
- 230 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:42:16.88 ID:QRILAOt30
- この記事、デマだってさ
- 231 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:42:19.35 ID:uq+vkijD0
- この情報、ネットしてない世代に伝わってるんか?
- 232 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:42:21.20 ID:TL8io5EE0
- >>224
ふむふむ。
いや俺は今、他キャリアなんでどうでもいいんだが
上司に明日ちゃんと情報として流さないといけないんでな・・・。
今日の段階で上司困ってたし。
- 233 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:42:29.14 ID:0YKiJdlT0
- これって例えば特定の団体(会社とか宗教とかアイドルコンサートとか)の建物にいた人達の移動先とかも追えるのかな
- 234 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:42:33.64 ID:g9yUyvnp0
- 使ってもよい奴だけ電話で申請させろよ
JR東といい法整備が必要だろこれ
- 235 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:42:43.06 ID:i/y1UDVG0
- どの辺が個人情報になるのか教えてくれ
- 236 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:42:44.94 ID:jOXHFFig0
- これは金出せば誰でもデータ買えるの?
- 237 :百鬼夜行 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/09(月) 19:43:09.57 ID:1cEyEYl80
- 売って儲けた数%を契約者に還元しろよ。
俺はDOKOMOユーザーじゃないけど・・。
- 238 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:43:25.71 ID:ijdkK8Pc0
- いやこんなん全然個人情報じゃないやん
- 239 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:43:36.61 ID:Y7Ev7OYw0
- 売る売らない以前に、ドコモの中の人間が悪用するかも知れないしなあ。
ドコモの中の人は正義の人だなんて保証は何処にも無い訳で。
- 240 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:43:45.43 ID:/KgBkDtF0
- >>210
耳が不自由な人もその状態になるから、これはダメだな。
- 241 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:44:06.00 ID:PuV/bcud0
- お客様からお預かりした小麦粉(個人情報)は売りませんが、その小麦粉から作ったパン(位置情報)は売ります
小麦粉を売った訳ではないので、何ら問題はありません
- 242 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:44:32.28 ID:ZxyZ3tA6I
- そんなことしてるヒマがあったら、三重県の女子中学生の遺棄現場に出入りしたヤツ調べろよ
- 243 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:44:39.08 ID:JB3Z2NuV0
- >>1
のソースの日付 docomoからiPhone販売へとニュースで騒ぎ出した夜
- 244 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:45:02.03 ID:pE9+U5Ih0
- まずドコモ社員全員のデータをサイトで晒すべき
- 245 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:45:03.17 ID:84OkTgQ50
- 客のプライバシーを売るような会社が信用されるとでも思ってんのか
- 246 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:45:37.85 ID:SCPvYKEwO
- 公共性が高い事に、勝手に使われる分には仕方ないと思うが
商売に無断で見返りも無く使われるのは
抵抗あるな
- 247 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:45:39.72 ID:nGjYbdQq0
- そうだよ。これからは悪用前提で物事進めなきゃ。
情報を元に何かあったら全責任をドコモがとるっていう情報元責任法の整備しなきゃ。
- 248 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:45:57.27 ID:hp1WZwWb0
- >>222
さんくす
全く待ち時間なかったね?
ほんとに混んでんのかな?
拒否の理由とか聞かれるかと思ったけど何も聞かれなかった
しかし、
ドコモの発表ではないです
ってのはどういうことだろ?
10月から販売されるってのは飛ばしなのか?
公式発表してないから答えられないのか?
- 249 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:46:03.55 ID:+ybUCO410
- >>233
時間を限定すれば
追えるはず
ドコモ端末を持った人が
この時間にこの場所に・・・
数時間滞在してた
記録に残ればね
- 250 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:46:19.62 ID:WKKn9Qak0
- お仕事に見えない火消しスキルって
まだ開発されてないのな。下手糞どもが
- 251 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:46:27.16 ID:rRHgrVBX0
- >>207
技術的には可能でしょう。
ただ、あくまでその瞬間だけGPSの電源を遠隔でONしただけで、常時ONにしてたら電池が持たないよ
だから、あくまでdocomoが常に保持しているのは基地局の情報がメイン
だって、GPS搭載していないガラケーでも基地局の位置情報持ってるんだから、その情報を主とするのが筋かと
- 252 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:46:53.65 ID:i/y1UDVG0
- >>248
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/rd/tech/main/mobile_spatial_statistics/how_to_produce/
- 253 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:47:06.45 ID:8qz/x30E0
- >>246
GoogleはAndroidから集めた個人情報を利用してアホみたいに儲けてますが
- 254 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:47:14.30 ID:TNDt95LA0
- ネットワーク暗証番号忘れたからドコモショップ行ってきたよ
ついでにこのこと聞いたら受付の人はまったく知らなかったw
「え?は??ドコモが情報を販売するなんてことありません」
って言ってたよ
カウンターのお姉さんは「個人情報ではなくて、モバイル空間統計なんたら・・・」
って説明してて、販売って単語は頑なに出さなかった
151のオペレーターの人も「情報・販売」って単語は出さなかったなー
でも売るんでしょ??って感じだけどww
- 255 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:47:21.37 ID:Y7Ev7OYw0
- 絶対権力は絶対に腐敗する、と言う名句が有ってね。
絶対に潰れない(と思って居る)企業は絶対に糞化するのだよ。
- 256 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:47:54.53 ID:EnNHzr7I0
- 例えば、人里離れた地域の宗教団体施設にどれだけの年齢・性別の人が
何人集まったかが分かる。
また、その人々がどこに散っていったかも、じゃっかんわかる。
- 257 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:47:57.30 ID:iC9E+WAy0
- 個人情報保護法は問題ないの?
教えて法律にエロい人
- 258 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:48:09.99 ID:ZyNz2rGw0
- >>1>>162
これが個人情報保護法の適用内であることは間違いないんだよ。
だって、誰かの真夜中の位置情報を入手して、
それをもって現場に行って家の表札を確認すれば、
表札を確認した瞬間から、
・その人の氏名
・過去にどこに行ったか
・これからどこに行って行動するか
が全て把握出来る。
「表札」なんてまさに容易に確認出来るからな。
- 259 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:48:24.27 ID:iyQAyCB3O
- >>225
GPS機能オフにしてたはずなのに何でこんなに精度高いの?って思ったよ。
これからdocomoショップで聞いてみよう。
おねーちゃん可愛いんだよね。
- 260 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:48:25.68 ID:TL8io5EE0
- んー。
この話は本当の話でいいのか???
- 261 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:48:31.31 ID:O1uv51+40
- >>251
ググればわかるけどDOCOMOは利用者から許可をとった場合はGPS位置情報を電通に販売してる
しかも過去3年間GPS位置情報を保存していたこともわかってる
- 262 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:48:38.17 ID:5Y1MtE9V0
- 悪用されても裁判でドコモとの因果関係を証明となると結局うやむやになる
責任取らせるのは難しい
- 263 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:48:45.54 ID:Q5i0E1B10
- >>175
個人データ
個人がその本人であると特定できないデータは個人情報にはならないのよ。
不思議だが例えば【口座番号】【性別】【年齢】これだけわかっても【田中一郎】という個人画特定できないならOKってこと。
- 264 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:48:46.58 ID:g9yUyvnp0
- 携帯持ってりゃ犯行時間と位置で犯罪者絞り込めるじゃん
特に田舎なら効果絶大だろ
そういうことには使えよ
- 265 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:48:50.22 ID:vQCuN5BY0
- >>236
そうだよ。
法人の皮を被った工作機関でもネw
情報なんて一度流出すれば追跡は不可能だし、
販売経過の可視化は無理なんだしさ。
- 266 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:48:51.23 ID:o1pxPdadO
- いい加減、嫌気がさしてたからAUに移るわ
- 267 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:49:02.98 ID:vuuc0p7q0
- 別件(プラン変更)で電話したら散々待たされたー
昼間コレの圏で電話した時はあっという間に繋がったのに
- 268 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:49:04.39 ID:KbHwThWRi
- 最低
- 269 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:49:05.30 ID:lI5D6ds/0
-
シャブピーの時にみんなお勉強したよね
電源入れてるだけで基地局に痕跡残るって
シャブピーの時にお勉強したよね
- 270 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:49:37.70 ID:Hxf+gZy+O
- どうせ他の所もやってるんだろうから公表するだけマシか
- 271 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:49:45.52 ID:gHp8U70K0
- >>264
携帯置いて犯罪を犯します…。
濡れ衣も着せ放題ですねw
- 272 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:50:39.67 ID:yBlg731s0
- >>271
君の願望を晒して大丈夫?www
- 273 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:51:09.82 ID:Y7Ev7OYw0
- >>266
オレも長年ドコモで来たけど、いい加減、家族全員分を考えるわ。
何のかんの言っても安定性はドコモだろうと思って来たけど、
どうにも得も言われぬ不快感が突き上げて来るんだわ、度々ね。
- 274 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:51:23.39 ID:1xJDW1Y4O
- おまいらが拒否する事で
売ってるデータ=情弱の位置データ になって、
カモ狙いたい放題だな
- 275 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:51:30.83 ID:yXWYri/eO
- >>234
オレもそう思う。電話で拒否するんじゃなく、許可するヤツに電話させるべき。
だいたい契約上、顧客情報を売って商売することが許されるのか。
もし許されるのなら、得た利益を顧客に還元すべきじゃないのか。
- 276 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:51:43.35 ID:f017RavY0
- >>270
>>20,30 らしいよ
- 277 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:52:06.58 ID:hp1WZwWb0
- >>252
このページはさっき見たけど
10月から 企業向けに ビッグデータを販売する
に関してはわかんないんだよね
読売の飛ばし記事?
個人の特定まで行かなくても気持ち悪いし
自分の情報を金にして儲ける人間がいるのは不愉快
グーグルともかく
ケータイキャリアにそんなこと許可した覚えはない
- 278 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:52:13.99 ID:qbfMQTkc0
- 運用されてもたいした問題にならないかもだけど
それでもやっちゃいけないことってあるよな
- 279 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:52:30.07 ID:gHp8U70K0
- いつも束になって移動するデータがあります。
あ、鳩山さんとSPたちでした。
- 280 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:52:32.10 ID:+ybUCO410
- あと10分じゃん
まじで繋がんねーーー
どないすんの?
明日もこうなんかぇ?(´・ω・`)
- 281 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:52:54.66 ID:IOW6O0cf0
- >>251
GPS無くても複数の基地局の情報から数メートルから数十メートルの精度で特定できる。
- 282 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:53:01.52 ID:oqU9flRI0
- 別に知られて困ることなんてない。 ねらーってことバレる?
- 283 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:53:38.40 ID:ipe7vn9l0
- 携帯番号が“背番号”に 移動履歴監視の怖さ
http://www.asyura2.com/0601/it09/msg/685.html
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=153866
恐怖?】携帯で24時間監視されてるラシイ【考えすぎ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198380133/
コンピューター監視法案
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1301426258/
- 284 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:53:54.06 ID:i/y1UDVG0
- http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/rd/tech/main/mobile_spatial_statistics/
2年前には既に研究成果が出てるな
ってことは震災より前から使われてる
- 285 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:53:58.40 ID:9gIw1Zzg0
- >>280
>>120
明日からは他の部署でも受け付けてくれそうだよ
- 286 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:54:00.74 ID:DfrQSut80
- 嫌だと申請しなければ合意したものとみなすってなんかおかしくね?
- 287 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:54:18.03 ID:hp1WZwWb0
- >>254
俺がはじめに電話した時と同じ状況でワロタ
- 288 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:54:20.40 ID:BKiUyF150
- 行政がビッグデータ利用して、
必要なコストを効率よく配分するなら分かるんだが、な。
自治体クラウドとかは、集められたデータから予測を組み上げて
必要な選択肢と数値を提示できればいい。
それによって過不足なくコストを迅速に活用できる。
- 289 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:54:23.57 ID:MBnuomjY0
- 身元割れが困る珍獣バンクへの
牽制策だな
いいんじゃない?
それに
拉致事件の未然防止にもなるし
自殺で済まされる変死も少なくなるわ
- 290 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:54:44.00 ID:1RcqPBs20
- >解析するデータには性別、年齢、大まかな住所は含まれるが、その他の情報は加工して個人が特定できないようにする
こりゃ、絶対流出するな
- 291 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:54:46.61 ID:8qz/x30E0
- >>263
でも電話番号とアドレスは個人情報になるんじゃなかったか?
- 292 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:54:53.56 ID:fbDcMcDX0
- 既にどの会社もやってるよw個人が特定出来ないようにしてるのも間違いない。
このシステム自体を拒否するなら、ポイントカードなりクレジットカードなりは
一枚も持てないしネット通販もアウト。そんな生活をする方が難しい。
この件を言い出したドコモが信用されてないってことじゃないかな?w
- 293 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:55:05.13 ID:lynDg9Gw0
- >>214
やってる所もあるよ
店とか施設にwifi装置付けてスマホにアクセスして個別のMACアドレス収集
買い物とかすればPOSデータ、しなくても店内カメラとかの映像とかと
各種情報を紐付けしてかなりのことが取得可能
例えばこういう感じでロンドンの街が全体で行っているし
ハイテク技術はイギリスより日本の方が上なのに
やってない訳ないじゃない
http://gigazine.net/news/20130813-london-trash-track-your-smartphone/
- 294 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:55:16.91 ID:qbfMQTkc0
- >ドコモは、契約者が電話で申請すれば、個人データの利用を停止する。
もー、こーゆーのが当たり前になってるのが怖い
許可を得てから利用するんじゃなくて、デフォで無断使用とかやめろよな
- 295 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:55:24.31 ID:HZq4I3+I0
- 本当に利用拒否受付されてるのか心配だなあ
明日自分が届出済なのかもう一回電話してみるつもり
- 296 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:55:24.95 ID:rRHgrVBX0
- >>261
それは、docomoに限った話じゃないだろうね
GPS機能を使用するアプリを使用する場合は、情報提供する/しないを聞いてくるからな
個人情報保護法を遵守する範囲であれば、自己責任でしょう
- 297 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:55:43.00 ID:+ybUCO410
- >>285
ほっ=3
リダイヤル止めてw
晩御飯食べることにします
- 298 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:55:07.08 ID:N4I5rYVW0
- >>13
警察曰く、NTTは警察の依頼(親族からの捜索願が出てる場合)でも滅多に情報開示しない。
結構、ガチで困ってるそうだ。
- 299 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:55:54.96 ID:JB3Z2NuV0
- >>277
販売するんでしょ←
…………はい←オペ
- 300 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:55:59.87 ID:5Y1MtE9V0
- >>282
女の子の一人暮らしとか知られたら危ないんじゃないの
たくさん人が集まるとこはテロの標的になったりとか
そもそもプライバシーが侵害されるのでいい気はしない
- 301 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:56:11.46 ID:Ek9iikdmO
- 電話番号etcで簡単だった。iPhoneの事は答えてくれなかった。
- 302 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:56:20.77 ID:IOW6O0cf0
- >>261
そこで言っているGPS情報はGPS衛星からの情報で測位した一般的なGPS測位情報ではなく基地局などの情報から測位した情報がメイン
- 303 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:56:22.12 ID:RkGbN2Uy0
- 株を全部手放すか
アホ会社め!
- 304 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:56:54.41 ID:gHp8U70K0
- >>298
でもあいつら勝手に人の車にGPS付けるんだよな。
- 305 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:57:01.53 ID:D8L4dL9o0
- >>275
LINEですら、個人情報提供と引き換えに無料で使えるのにな
- 306 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:57:02.62 ID:jh6Xd5wJ0
- 日本を代表する様な企業がやる事ではない事は確か
- 307 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:57:15.94 ID:Ql44J8GN0
- >契約者が電話で申請すれば、個人データの利用を停止する。
ほんとかよwww、こんなの停止されてるかなんて分からないじゃん
てかそもそもユーザーの携帯電話の利用目的とは全く関係ないんだから
普通はデフォで「提供しない」でユーザーが提供してもいいよ、という場合のみだろ
というか携帯の契約と関係ない部分でドコモがそれを利用して金儲けしようとしてるんだから
それをドコモが利用する以上、逆にドコモがユーザーに金を払うべきだろ
- 308 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:57:21.01 ID:pDb5bkmR0
- 忘れなかったら、明日の昼休みに問い合わせる
おまいら昼に集中するなよw
ちょっとずらすからw
- 309 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:57:33.48 ID:hp1WZwWb0
- >>299
え?マジで?
オペレーターの
ドコモの発表ではないです、は
嘘だったのかw
- 310 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:57:33.86 ID:ZyNz2rGw0
- >>263
個人情報保護法の適用範囲であるところの「個人情報」だよ。
真夜中に停止している位置情報をゲットして
翌朝、その場所の表札を確認すれば、個人特定完了だよ。
誰にでも容易に照合できる。
まごうことなき「個人情報」です。
- 311 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:57:46.92 ID:ClL30MbS0
- IOCの票を金(税金)で買ったデキレース
そらクソマスゴミが結果知ってるから大騒ぎするワケだよな
また増税でオリンピック箱物を作り払わされるのは国民でした
クソIOCによる
クソオリンピックを
クソマスゴミの提供で
そのお金の支払いはバカな日本国民でした
原発と同じ仕組み
原発を絶対に安心安全とウソついて日本に推し進めたクソマスゴミと原発自民党に踊らされんなよ
要は
増税オリンピックでした
- 312 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:57:48.15 ID:r+ZvPaqZ0
- 一発ですぐ繋がったけど?
運が良かったのか?
- 313 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:57:48.60 ID:beO8bNhn0
- >>277
俺は昼頃電話したが「モバイル空間統計の件で電話した」で担当から折り返しで通じたぞ
担当者誰だよ、メモってんだろ。
そいつのふざけた対応もきちんと報告しとけ
- 314 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:57:54.67 ID:6HOYDW+R0
- オレのもの勝手に使って商売するな!
- 315 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:58:00.49 ID:EnNHzr7I0
- 名簿業者から、NTTデータ違法コピーが販売されて
それに、名簿業者のデータが抱き合わされて、
すごいことになる。
売るのは楽かもしれないけど、悪用を避けるのは難しい。
売らない方が社会のためだと思うけどな。
または、名前を公表した特定の研究機関だけ、許可して、
さらに、あえてダミーデータを紛れさせて
どこが流出させたか分かるようにするとか工夫してほしい。
- 316 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:58:12.79 ID:rRHgrVBX0
- >>281
それは知らんかった
携帯に関しては15年前位で知識が止まってるのでw
- 317 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:58:29.26 ID:gLVzmxAJ0
- JRのはもう締め切ったんだっけ?
- 318 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:58:43.95 ID:IOW6O0cf0
- >>286
契約したときに契約書に書かれてるだろ。
- 319 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:58:49.26 ID:W9P/Uk62O
- >>305
m9(^Д^)プギャー
- 320 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:58:52.34 ID:qXUFnGBB0
- 酷過ぎるなこれ明日電話してみるか
めんどくせぇ・・・
- 321 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:59:00.75 ID:lynDg9Gw0
- >>292
個人が特定出来ませんってのは利用者に不安感を抱かせないための
宣伝文句でしかないんだけどね
実際はターゲティング広告とかで利用してるし特定可能な状況を
あえて紐付けしてないって言い訳で誤魔化してるだけ
- 322 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:59:02.43 ID:gHp8U70K0
- >>317
JRのは無記名の持てばいんじゃないの?
docomoはそれが出来ないから問題。
- 323 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:59:05.27 ID:i/y1UDVG0
- >>310
今回のは真夜中にその年代の男か女が推計何人いる
少ない場合はいないと表示
どう個人情報になるの?
- 324 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:59:22.30 ID:XlcuOxwz0
- とりあえず、ここらへんの人たちの住所くらいは
さらけ出してみても、なんも問題ないよな。
http://recruit.nttdocomo-fresh.jp/member/
- 325 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:59:38.54 ID:e+g0xv5g0
- 馬鹿はサイレンで泣く。
おまえら本当に情けないわ。 お前らの情報抜くアプリいっぱい入ってんよwwwwwww
嫌なら電話するか、スマホ持つなよwwwwwwwwwスマホ持ってLINE入れて個人情報がーーーwww
馬鹿ばっか
- 326 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:59:50.37 ID:ePyAnpqW0
- 拒否が実行されたと思ったら
拒否を要求する顧客リストに載っていたという罠
こりゃぁみごとなトラップだぜぇ
電話かけても情報パクリっ
かけなくても情報売ってよしって事でウマー
さすが偉い人の考えることは違うぜぇ
- 327 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:59:55.78 ID:oLyDe9xz0
- 舐めてんのか。逆だろふつう
- 328 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:00:10.94 ID:Ql44J8GN0
- これたぶん、ヤフーのフリーメールみたいに
メールで交わした内容に即したダイレクトメールがくるなwww
- 329 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:00:14.74 ID:1RAD6+oX0
- |i
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ / | | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ )
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し / 売 ら れ る し か な い
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| } あ な た の ビ ッ グ デ ー タ は
Y⌒ 从 ∠)
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
/ ミ;,. ', ',
| _ _ __ \',.',
ノ! | V7\ ´/
/ l /_ゝ| ト >__/ /
| ヽン ´ ヽー'
i| l
|:! ヽ |
| ト、 `ミ, l
- 330 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:00:15.38 ID:yeR7/zYL0
- ビッグデータなどと言って個人情報収集されまくり
アメリカを筆頭にね(笑)
名目上はテロ組織の情報を得るため(笑)
ビッグデータというまやかしの言葉に気をつけろ!
- 331 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:00:15.70 ID:eBIucnXa0
- 各地の関連スレでドコモ関係者らしき擁護が沸いてるな
- 332 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:00:19.70 ID:nZfVsld80
- line 入れてるやつが一言
- 333 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:00:33.02 ID:Ek9iikdmO
- 警察の依頼じゃなくて裁判所の依頼じゃない。
事件になれば簡単に発信と着信の履歴ぐらいは持ってくるよ。
- 334 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:00:54.90 ID:7fBxIKh60
- 位置情報を反社会的な集団が買う可能性がある。
こんなもん欲しがる連中なんてろくなもんじゃない。
- 335 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:00:57.22 ID:iVpnWW8r0
- 俺、アイポッドtouchなんだけど
内臓カメラで取った写真が撮影位置がぴったりドンピシャなんだよなあ
GPSついてねえんだよ?
なのに上高地とかの山道で撮影してんのに、位置が正確なんだわ
すげーと思ったわ なんなのこれ
そばにいた人の携帯のWifiとかから、位置を貰ってんの?
接続したおぼえがないんだが
GPSついてないから、ピンポイントの位置情報なんか送れるわけないって思ってたら
これ絶対に勘違いだと思うよ
- 336 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:01:21.06 ID:T9hDO3Qn0
- *
879 :韓国アプリ:2013/09/06(金) 17:29:40.33 ID:DyiWRani0
androidでlineインストールしようとしたら
以下のアクセス権をアプリに許可しますか?
・ハードウェアの制御
・送受信したメッセージ(SMS)
・個人情報
・ネットワーク通信
・システムツール
・ストレージ
・現在地
・電話/通話
・料金の発生するサービス
・画像と動画の撮影
これは利用者への不正アクセスで、逮捕者を出し社名変更した前科もあるLINEの運営が
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
誰かのスマートフォンに入ってすべてのデータにアクセスできる
ばかりかリアルタイムで監視し続けることも可能ってことだろ?
GPSで一日の移動を監視しながら、誰とメールや電話をしたか盗聴して、スマフォの日記帳に入ってる日記を
吸い出して、アドレス帳や写真もアクセスできるってことだよな?
カメラが勝手に撮影送信してもシャッター音なんかさせないよね。
- 337 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:01:32.95 ID:lynDg9Gw0
- >>288
販売先を官公庁に限定してないけど、資料の利用例はイメージ優先で
行政で素晴らしい事に使われますよってプレゼンなんて裏があって
実際は色々隠したいって事
- 338 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:01:33.21 ID:hp1WZwWb0
- >>313
2人目のあと解除担当者に言おうと思ったが忘れてたぜ
- 339 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:01:53.33 ID:pkXWq0/s0
- これはそのうち泳がせといて賠償請求とかする民族出てくるな
- 340 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:02:02.33 ID:JB3Z2NuV0
- iPhone出るぞー←大々的にニュース
ビッグデータ売ります←ヒッソリ
時間差はあるが二つとも同じ日
- 341 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:02:04.66 ID:qxt5gYx50
- 世界的な流れだろ。
メールの内容を売らないだけ良心的だよ。
アメリカ政府だって個人収集をやっていて企業の多くも協力していたんだ
大抵の国は自国民の個人収拾をやっていて
企業は金儲けの為に売っているだろ。
lineなんて韓国企業なんだから電話帳だけでなくline上の会話も全部収集して
韓国政府や韓国企業に売られていると思った方が良い。
まあ、弱みを握られるようなことは言わないのが無難だね。
- 342 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:02:37.83 ID:RWp0gtfv0
- >>325
2chでその程度のことをしたり顔で語るのが痛すぎだろw
- 343 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:01:58.08 ID:N4I5rYVW0
- >>304
捜査対象が家出娘だろうが、ヤクザだろうが、
NTTが携帯の位置情報や通話記録を開示しないんじゃ、
自前でそうするしかないわな。
警察なら簡単にNTTから携帯の情報を
得られると思ってたからビックリしたわ。
- 344 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:02:52.52 ID:o6/E1RMh0
- ソフトバンクユーザーは大勝利だな。
あの会社のデータなんていい加減で売り物にならないからな。
それよりTポイントカードやサイバーエージェントのほうがヤバい。売り先がアレだから
- 345 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:02:56.74 ID:s2xGXW9H0
- 無理矢理なドコモ擁護が笑えるなw
〜だって、〜の方が、
幼稚園児かよ。
- 346 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:02:57.33 ID:+egLLcOl0
- iPhoneにする前にわかってよかったな、お前らw
- 347 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:03:03.46 ID:lxD33hLs0
- >>249
怖いねそれ
なんか判ってはいけないことがわかってしまいそうだ
- 348 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:03:10.05 ID:cMdgSA1B0
- 名前は含まれない、流出はしないなどと言っていても
情報流出は起こってきた
ビッグデータと、その情報流出が組み合わされば個人の全てが特定される
GPSの位置情報付きだ
- 349 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:03:15.10 ID:v74QVVBL0
- >>1
> NTTドコモは6日、携帯電話利用者の位置情報などが分かるビッグデータを10月から企業向けに有料で販売すると発表した。
企業のモラルを問われる
バカもいいかげんにしろと
- 350 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:03:23.60 ID:RU+aM5td0
- 消費税上げる代わりに政府は個人情報売ればいいんじゃね?
- 351 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:03:29.46 ID:N2tIhdQx0
- 情報がバレても気にはならないけど、それを使って商売されるのであれば
「データ提供割引」を設定してくれてもいいように思います。
- 352 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:03:35.35 ID:ipe7vn9l0
- まぁ、なんだ
スマホ使ってる時点で、
google様に情報を奉納しまくってるようなものなんだがw
- 353 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:03:45.29 ID:19pRZiMe0
- なんでこっちからかけなきゃなんねえんだよ
そっちから個人情報売らせてくださいと土下座しにこいや
- 354 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:03:47.28 ID:1xJDW1Y4O
- >>323
10代の女の子が多い真夜中のダンスホールでナンパ
ぐらいだよな
- 355 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:04:02.67 ID:lynDg9Gw0
- >>229
基地局が密集してる場所ばかりじゃないのにGPSと基地局測位情報を
併用するに決まってるじゃない、少しでも正確なトラッキング情報の方が
高く売れるんだから
- 356 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:04:05.40 ID:EnNHzr7I0
- >>249
ドコモが売ることで、ドコモ普及率から、
ドコモ以外の動きもある程度予想できる。
- 357 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:04:56.09 ID:i/y1UDVG0
- http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130906_00.html
公式発表も出てるじゃないか
- 358 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:05:08.43 ID:N1sbI5UO0
- 24, いいともうよ?
- 359 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:05:10.35 ID:U4omv2Ee0
- 売国自民党が政権とると、ろくなことが起きないな
- 360 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:05:18.58 ID:Ql44J8GN0
- もちろん警察関係にも提供されて
警察が個人の居場所を常に把握できるようになるだろうな
- 361 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:05:34.32 ID:ogEgR85VP
- 身元割れが困る人が逆に特定されるってわけさ
アップルとドコモが新なサービスを展開することになってる
- 362 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:05:37.31 ID:JB3Z2NuV0
- >>357
公式前に読売が抜いた
- 363 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:05:48.18 ID:GSt0eEPT0
- >>343
単に検索するのに負荷が大きいだけじゃね?
電話番号入力したら瞬時に返ってくるとでも思った?
- 364 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:05:49.65 ID:RS8p03460
- 普通逆だろ。
許可を取って情報を使うだろ。
「拒否したければ電話しろ」まさかドコモがこんな事をするとは思わなかった。
- 365 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:05:50.64 ID:ipe7vn9l0
- >>249
過去に、
層化の連中が社員として会社に入り込み
情報漏らした事件が事実として有るよ
- 366 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:06:15.83 ID:9nnRAn9q0
- 拒否の電話した時に聞いてみたんだけど
ドコモ側は個人情報には当たらないと考えているから〜と説明受けた
でも、それ以前に契約上にない事をしてるんじゃないか…
問題あるんじゃないか…って突っ込んだら
担当の上司は無言になって申し訳ありませんとしか言わなくなった
この辺をちゃんと説明して欲しかったな
- 367 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:06:29.16 ID:lynDg9Gw0
- >>360
今でもやってくれるよ
- 368 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:06:46.22 ID:BwS1nIeX0
- ちゃんと封書で案内がくるんだよな?
電話番号を明記して
- 369 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:07:04.41 ID:+ybUCO410
- >>365
ちょ!おまっ!
- 370 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:07:12.32 ID:W9P/Uk62O
- >>341
だからなに?
- 371 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:07:15.31 ID:lo6yObVA0
- >>365
珍獣バンクだろ
あったな
カルト勧誘に使ったんだな
- 372 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:07:22.32 ID:4i6pHsTE0
- .
ここまでされて解約しないバカいるの?
.
- 373 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:07:51.21 ID:i/y1UDVG0
- >>362
5日以前に読売がニュースにしてたの?
- 374 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:07:59.52 ID:pDb5bkmR0
- グーグルマップもドンピシャだしな
もう笑うしかないw
- 375 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:08:10.88 ID:qe/NfCKJO
- 相変わらずのユーザーを無視し
まさに奴隷扱いしまくりの官僚体質だなドコモは…
ユーザーに還元する企業ではなく
ユーザーから全てをぶん盗り奪い取って 搾取してやれという
ユーザーを家畜扱いか
まさにフジテレビと被るなドコモの企業体質は
長年王者だと胡座をかいてきて
視聴者が抗議したら嫌なら見るなと言い放つアイツらと同じだ
ユーザーはドコモを甘やかしすぎたな
- 376 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:08:30.17 ID:v74QVVBL0
- >>366
age
- 377 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:08:35.56 ID:IossgF/G0
- なんかこういうのすかん
- 378 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:09:07.54 ID:19pRZiMe0
- こういうのって総務省に苦情言えばいいの?
ドコモはバカ企業だから抗議電話しても撤回しないだろうから
- 379 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:09:10.69 ID:TBiwOg6q0
- 実害あるかどうかはともかく、気持ち悪いなこういうの
- 380 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:09:17.04 ID:9Oz3FtDn0
- 直接ショップに行ったらだめけ?
- 381 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:09:51.91 ID:ggBXKFriO
- ドコモって、韓国との電子マネーサービス始めるんでしょ?さもありなみん
- 382 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:10:01.87 ID:GSt0eEPT0
- >>376
確かに名前と電話番号を取っ払えば個人情報じゃないけどな
- 383 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:10:05.24 ID:iso15Kod0
- >>380
今のところダメらしいお(´・ω・`)
- 384 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:10:10.30 ID:j24KT6WPO
- ドコモ終わったな。
- 385 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:10:13.58 ID:qxt5gYx50
- >>370
書いてある通りだよ。
それ以上何があるって言うの?
- 386 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:10:13.55 ID:iyQAyCB3O
- やべー、おねーちゃんが可愛くて説明聞いてたら納得してしまったw
なんで俺好みの長身、巨乳、黒髪なんだよ(´・ω・`)
- 387 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:10:15.85 ID:O1uv51+40
- >>302
それGPSアプリからGPS位置情報を受信して送ってるやつだから基地情報とは違う
- 388 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:10:23.71 ID:eHx3/jsQ0
- 契約者の許可が得られればっていうスタンスにしろよ。拒否が来たらじゃなくて。
沈黙をYesと見なすのはよくないと思うの。
- 389 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:10:49.15 ID:xQFtPnxh0
- >>284
あーあ、普通に研究とかだけに使ってればいい成果も得られてかもしれないのに
一般販売するとか言い出して、拒否するやつらの数が多くなってくると
統計結果に影響が出始めるかもなwww
ま、ここにいるやつらだけだろうがw
- 390 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:11:20.27 ID:WgZ3fmpl0
- う〜ん、性別、年齢、大まかな住所のとかの詳細なデータを
売ってくれるならともかく
>特定地域の時間ごとの人口の変化などをまとめた報告書を販売する
この程度の報告書なら、まーどうでも良いやとしか思わないなぁ
面白そうな使い道思い浮かばない
- 391 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:11:23.34 ID:mInYIuXI0
- >>144
そこに住所がつく
- 392 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:11:26.16 ID:1nLEZl6m0
- アイフォン導入できるから、もう何してもユーザーはついてくるって発想なんだろうな。
どこまでユーザーをバカにしてるんだ。ドコモは早く倒産しろ。
- 393 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:11:54.52 ID:pDb5bkmR0
- >>381
サムスンに管理とか言ってたからありえりな
- 394 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:12:13.38 ID:HutTMUXj0
- >>41
いやいや、それ以前になんの承諾なく個人情報を収集していたほうが問題。
- 395 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:12:25.18 ID:lynDg9Gw0
- >>365
層化の人達って情報収集熱心だよねヤフーにも潜入して顧客情報大量に集めてたし
- 396 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:12:34.91 ID:ipe7vn9l0
- Tポイント(TSUTAYA)のカードが
色々なお店で利用できたり、最近はyahooでも連携出来たりと・・・
お前らは、
もっと、POSデータによる個人情報収集についての
危険性を知った方がいい
- 397 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:12:38.94 ID:02qa7G5K0
- キャリア関連色々大変ですね。
ソフトバンク社員が実名でライター本田雅一氏をdisって炎上
ttp://getnews.jp/archives/252102
- 398 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:12:53.07 ID:8ET9Zx1f0
- 言いたい事は>>6で終わってた
おかしいんじゃねぇの?
利用者無視だろ。
- 399 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:13:04.09 ID:JB3Z2NuV0
- >>373
7日に151にかけたらすっとぼけくらい空間なんたら統計の事? なら公式発表はまだだよって言われたんだが…
- 400 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:13:06.28 ID:19pRZiMe0
- >>389
それなら利用者にちゃんと説明メール送るなりして承認をもらってから行えや
こんな契約書にも書いてないこと寝耳に水だぞ。
- 401 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:13:08.28 ID:+ExBJglN0
- 151→0で担当部署に回されずに即利用停止の手続きができるようになった。
午前中は「担当部署へ」って言われたけど、
そちら(0120-053-320)が対応しきれなくなったっぽい。
- 402 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:13:15.45 ID:RU+aM5td0
- キャリアが個人情報に関わるものを売るのは禁止すべきだよ。
- 403 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:13:25.45 ID:hp1WZwWb0
- >>357
ソースさんくす
- 404 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:13:47.15 ID:v74QVVBL0
- >>382
「そんなことするって契約するとき聞いてませんけど」
「しないとも言ってないしねw」
まあ使われるのが嫌なら連絡よこせよ でいいでしょw」
たいした何様だよ状態。
- 405 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:13:53.20 ID:OmSpt+NZO
- 売って良いよと言う人が電話するようにしろよ。
- 406 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:14:14.81 ID:JHkbtgMH0
- >契約者が電話で申請すれば拒否可
マイドコモで出来るようにしろよ馬鹿か
- 407 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:14:46.75 ID:iaiQYFQ+0
- >>12
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130906_00.html
- 408 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:14:53.10 ID:i/y1UDVG0
- ソースにも6日にドコモが記者発表したって書いてて
他のニュースサイトも6日に書いてるよ
プレスリリースも6日だし
サポートに話が伝わってなかったんじゃね?
- 409 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:15:09.12 ID:HutTMUXj0
- 人様のデータを売って儲けようとする根性が気に入らンわ。キャッシュバックしろ。
- 410 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:15:25.65 ID:ZyNz2rGw0
- >>323
真夜中に住宅街の一箇所に停止する位置情報
・80代男性1人
・80代女性1人
・50代男性1人
・50代女性1人
・20代男性2人
・20代女性1人
翌朝、現地の表札を確認すれば、個人特定出来上がり。
その瞬間から、過去の行動もこれからの行動も全部筒抜けだよ。
そのうちNTTドコモ様から、
「データ精度向上の取り組みへご協力をお願いいたします。」
とかお知らせがちっさく出て、
「少人数データ削除」の「少人数」の人数が、
6人以下削除→5人以下削除→4人以下削除
って、なっていくだろうしな。
- 411 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:15:46.07 ID:1JRLAEUmO
- 禿バンの顧客のデータは韓国に流れるって以前知ってドコモ良かった・・・と思ってたのに、結局ドコモもやることは朝鮮人並みw
もうアップルでiPodtouchを買うことにする
ガラケーは10月までに解約しようと思う
散々待たされて…挙げ句が顧客情報を売る・・・ふざけすぎ(怒
- 412 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:16:03.17 ID:AYqfrd7s0
- はよ法規制
- 413 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:16:14.14 ID:GMlwKHy60
- 最低限メールでも受付ろよ消費者舐めてんのか糞企業
- 414 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:16:14.84 ID:BwS1nIeX0
- >>390
徐々に慣らしていくに決まってるだろ
そのうち電話番号や生年月日まで売るんじゃないかな
- 415 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:16:30.52 ID:kPssHOed0
- ???
申請すれば拒否可…?
これは本当にそういう形なの?申請すれば利用されるという話の誤りでは?
いやいや…常識的に考えれば逆だろう…まさか…ね
- 416 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:16:36.52 ID:m1Prnhm50
- 契約者の同意なしで個人情報を転売するなんてことが許されるのかよ
- 417 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:16:38.62 ID:XlcuOxwz0
- 1個人情報の利用・提供について
当社は、個人情報を厳正に管理し、その利用・提供においては、法令に基づく場合を除き本人の同意を得た目的の範囲内でのみ利用いたします。
これには反しないの?
- 418 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:16:42.15 ID:qx0ElU2s0
- ギャラクチョンなんかと手を組むから法則発動してきてるな
- 419 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:17:04.23 ID:Ek9iikdmO
- こんなのサービスしないで通話と通信のサービスして欲しい。
- 420 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:17:17.44 ID:2wFEZ1/d0
- 個人情報を利用したデータでも、個人が特定出来なければおkという考え方なんだろうけど、
それって何か変
- 421 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:17:29.52 ID:oRaB2ojqi
- >>34
簡単に拒否できたら困るだろ
- 422 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:17:35.95 ID:tULFfLHUP
- >>20
ドコモにも聞いて見ろよ、同じ答えが返ってくるから
売るのは個人情報ではない
- 423 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:17:54.68 ID:lynDg9Gw0
- まあ明日って言うか日本時間の明後日になればドコモiPhone発売の正式発表で
こんな情報隠れてしまうんだけどね
そして多くの人が申請せずにドコモは初年度数十億の売上ゲットのビジネス立ち上げ
- 424 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:17:56.89 ID:Wl5+FdA20
- これ人口密度の薄い田舎などは、特に危ない気がするな
ドコモ怖い
- 425 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:18:23.18 ID:i/y1UDVG0
- >>410
基地局エリア内に1件とか
どんな過疎地だよ
そんなデータ載せる価値ないだろ
もっと大きな人の動きだから意味があるのに
- 426 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:18:33.43 ID:Hu2ic1UbO
- 移動速度や経路で公共バスを使っているとかも分かるな。
+アルファならi-modeアクセス履歴から趣味嗜好が分かり、一回お財布ケータイで決済すると、次に同じ店に行ったら店員が情報を把握していてオススメの品を勧めて来そう。
- 427 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:18:39.06 ID:JB3Z2NuV0
- ただひとつ言える事 金曜日夜にヒッソリニュース
くしくも朝はiPhoneが出るぞーしてた日
一部しか騒がず
月曜日に電話対応しきれなくなった
- 428 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:18:48.34 ID:9cARnahr0
- 契約者の個人情報を売り渡すってどんな企業モラルよ
どうせ契約時に説明はしないんでしょ
- 429 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:18:51.56 ID:rFcIJYIf0
- >>6
こうしろよこれで料金下がるなら俺はやるよ何故やらないんだよ
はっ!?
- 430 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:19:01.44 ID:qweqoEco0
- >>263
口座が本人名義なら、振り込みしようとしたときに名前はわかるけど?
つまり、口座番号から田中一郎という名前がわかり、年齢がわかる。
名前から男性なのは分かりきってるし、その銀行支店周辺に住む
○歳の田中一郎で絞り込めるわけだ。
- 431 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:19:07.44 ID:seuKpJPZ0
- 禿と庭の工作員が多すぎww
個人情報が特定できるものを売るわけでもないのに
- 432 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:19:12.70 ID:xQFtPnxh0
- >>417
個人情報じゃねえって言ってるだろ、わかんねえのか!!
- 433 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:19:40.11 ID:pO0oJg8WO
- キチガイ何処喪
- 434 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:19:49.94 ID:Q341AfLX0
- ドコモ地図ナビ使ってる人は規約に書いてあるとおり
ゼンリンにオートGPS位置情報提供されていて
性別や年代等の属性情報は含まれないけど
http://dmapnavi.jp/stc/kiyaku/
さらにゼンリンから電通へ提供されたビッグデータ解析で
「田町在住汐留勤務Aさん」なんて所までは解析できて利用されてるだろ
http://hd.lis-data.com/draffic/flv/draffick.html
- 435 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:20:05.02 ID:uOaVPzak0
- どこにも携帯番号を渡すデータに含めるなんて書いてないだろ。
おまえら単純に個人情報に付随するデータってだけで無条件で拒否反応起こすからな。
目先のしょうもないことにとらわれていたら、もっと先にある大きな進歩なんて得られないんだぞ。
- 436 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:20:10.42 ID:8K1w8+yZ0
- >1 ダメ〜ん ばか〜ん いや〜ん
- 437 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:20:21.78 ID:7Gei4gho0
- どうせ加工前のデータが流出したり
社員が悪用したりするんだろうな。あ〜あ
- 438 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:20:24.92 ID:ggBXKFriO
- つまり お客さんを馬鹿にしてるってことよ
- 439 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:20:31.90 ID:A/zix/4w0
- >>363
要は金出せって事
金さえ払えば暴力団だろうと警察だろうと情報売りますよって話
金を払わなきゃ情報は出しません
- 440 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:20:37.82 ID:Ynfl33RZ0
- >>424
だからそういう特定されうる少人数のデータは排除されるって何回言われたらわかるのかね・・・
- 441 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:20:44.89 ID:XlcuOxwz0
- >>432
熱くなるなよハゲww
- 442 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:20:57.40 ID:pDb5bkmR0
- 個人情報じゃなくても電話番号までは勘弁できない!
変なとこからかかってくるだろが
- 443 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:20:57.20 ID:hOSepLujI
- こんなことまでして小遣い稼ぎしたいのか?
- 444 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:21:29.50 ID:xQFtPnxh0
- >>441
うるせえよデブww
- 445 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:21:34.54 ID:HutTMUXj0
- Suicaの件といい、総務省に抗議だな
- 446 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:21:37.04 ID:SmkDes6P0
- メッセージRか何かでまずユーザーに知らせろよ
それで折り返し停止できるようにせんかい
- 447 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:22:08.27 ID:19pRZiMe0
- 個人情報(電話番号、住所、氏名、年齢)は渡さないってドコモが言ってるだけだよね
利用者と契約書で明示したわけじゃないよね。
- 448 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:22:08.68 ID:8qz/x30E0
- 2chにいるようなやつはいいよ
それより「個人情報収集?なにそれ?」ってやつらを骨の髄までしゃぶり尽くすつもりなんだよな
スマホってガラケーと比べて個人情報に対するリテラシーが高レベルで要求されるのに
最初からこのつもりで売ってるんだよね
- 449 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:22:26.21 ID:fPfsMY9F0
- >>437
それでお詫びに500ポイント付与ってところだな
- 450 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:22:36.57 ID:oG3Ghr9L0
- いい機会だしドコモをやめようと思ったはいいが
どこにするかが思い浮かばない
柔らか銀行はトップがアレだし、同じことやりそう
あうは詳しくないけどゴーリキ嫌いなんだよね
- 451 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:22:39.57 ID:U/9Czhca0
- 今日サポセンに電話してビックデータの件何です気取って話しても「は?」って言われたよ。。。
- 452 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:22:41.13 ID:rFcIJYIf0
- >>441
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#`Д´) だれがハゲじゃ!
/ ノ∪
し―-J |l| |
@ノハ@ -=3 ペシッ!!
- 453 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:22:48.48 ID:QjJ1rVRq0
- 気持ち悪いから仕事帰りに速攻で停止した
なんかビックリするほどあっさりと手続き終わったわ
- 454 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:23:14.06 ID:uOaVPzak0
- ま、一生だれかの背中に隠れてなんにもしないことを美徳としてる連中ばっかだし拒否することしか頭にないのはわかってるけど、馬鹿ばっかだなーと。
- 455 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:23:30.91 ID:lynDg9Gw0
- >>447
番地までは渡さないけど住所と年齢、性別は渡すよ
- 456 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:23:31.41 ID:XlcuOxwz0
- >>452
アンタは禿げてないよww
- 457 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:23:42.70 ID:45yvHVKe0
- 申請したところで「なんらかのミス」で拒否出来てなかったりするんだろうな
で、その状態でまた「なんらかのミス」で個人情報も漏れちゃうんだろうな
- 458 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:23:47.13 ID:HutTMUXj0
- >>435
勝手に個人情報を収集していたのは規約違反だろ
- 459 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:23:51.15 ID:UDCxPeeS0
- 供与しても俺にいいこと無いんだから
拒否するさ。
- 460 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:24:48.50 ID:U/9Czhca0
- 451です。
訂正
ビックデータの件って話しても「は?」って言われよ。。。
- 461 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:24:48.78 ID:n8LSysoG0
- 空間情報提供にご賛同いただけないお客さまには
弊社逸失利益相当額の不利用手数料(月額\550-税別)を申し受けます。
- 462 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:24:54.40 ID:XZpw1QkT0
- 契約者が電話で申請すれば「販売」可
にしろ
- 463 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:25:01.62 ID:rFcIJYIf0
- >>449
アホか永年無料でオナシャス
>>456
取り乱してしまった申し訳ない(`・ω・´)
- 464 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:25:02.38 ID:iaiQYFQ+0
- >>325
おれガラケーなんですけども。っていうか同意書も取らずに勝手に自分の行動範囲を他企業に売りつけるなんて気持ち悪いんだわ。
- 465 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:25:20.94 ID:19pRZiMe0
- >>455
それダメじゃね?
ある程度まで個人が絞れるじゃん
年齢性別はいいけど、住所をが売られるのは怖すぎる
- 466 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:26:07.99 ID:mInYIuXI0
- >>440
じゃあこういう場合はどうなるの?
A駅のスーパーが情報を買う。
情報は数百人分。
その中に乙地域から20代のB子が週に3回来てることがわかる。
乙地域の人口は100人。
そのうち60歳以上が70人。
20代は10人。
女性は3人。
この場合はほぼ特定可能だよね。
- 467 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:26:12.12 ID:MzIfFeAD0
- >>460
え?
俺、普通に10分くらいで折り返し電話来て暗証番号入力して停止になったよ。
12時台の話。
- 468 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:26:14.35 ID:P2yxd1ss0
- 拒否した人間のビッグデータも収拾するんですね、わかります!
- 469 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:26:28.11 ID:ZyNz2rGw0
- >>440
→>>410
- 470 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:26:32.02 ID:H0TpMqbk0
- こういうのってメッセージFとかiモードのトップページとかでユーザーに知らせてるんだろうか?
- 471 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:26:36.61 ID:rL5Izxm30
- こんな悪質な同意の取らせ方しといて
運用は安心とか言われても信用出来ないです
法規制はよ
- 472 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:26:42.70 ID:MRPI3SS40
- 勝手に売り物にするからにはこっちにも現金支払ってくれるんでしょ?
- 473 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:26:42.51 ID:uOaVPzak0
- >>458
収集てなに?
ちなみに基地局に個人情報を保管、収集してるなんてどこにも書いてないしそんな無駄な設備ないと思うけど。
- 474 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:26:50.29 ID:QjJ1rVRq0
- >>460
モバイル空間統計の提供停止って言わんかったんけ
- 475 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:26:54.08 ID:kPssHOed0
- 特定できないとやらはどういう技術によって可能になるのだろうか?
いまどきネットで天気の話をしているだけでも大雑把に住んでる場所を特定
される世の中で,こういう情報に加工したら特定することは不可能であると
どうやったら論証できるのか。興味深いけど,無理じゃなかろうか
特定スキルの向上に伴って個人情報の境界は難しくなってきているというのに
- 476 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:27:04.10 ID:HutTMUXj0
- ビッグデータ解析していいことっても、鬱陶しい広告が来たりするだけだし、ホントにいいサービスは有料。
提供してもなんのメリットかない
- 477 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:27:17.09 ID:ezkWdJv3O
- 年齢と性別と、日々の位置情報の動向が分かれば、
場合によってはある程度、個人特定できそうだよな。
- 478 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:27:18.85 ID:3k0Wq13x0
- 住所って基地局の住所だろ
- 479 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:27:21.77 ID:jMw4uD9b0
- 拒否申請したらその情報がまたドコモにたまるんですね
- 480 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:27:22.09 ID:JSUBoigSO
- まぁ情報流されてユーザーは
何も良いことないわな
- 481 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:27:34.77 ID:N5lh6/+x0
- GPS切っておいても、WiFiで相当な精度がでるよな
GPSトラッキンング系のアプリでGPS掴まない場所なのに自宅周辺の小さい範囲に限定される。
10万人規模の地方都市でこんなんだから、都会だともっと特定しやすいだろうな。
というか、WiFiも自宅固定回線の無線LANルーターしか掴んでないはずなのに
ネットワークだけでここまで位置特定されるってことは、無線LANルーターの位置情報を
固定回線サービスの業者が持ってる+提供してるってことなのか?
無断でそんなことされるものなのか?
- 482 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:27:45.73 ID:i/y1UDVG0
- >>465
契約者のじゃなくて
携帯が今あるばしょの
しかもドコモ契約数から推計した人口だよ
- 483 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:28:08.42 ID:Ynfl33RZ0
- >>448
スマホかガラケーかはこの件では関係ありませんが。
「リテラシーが高レベルで要求される」てwwwwwww
- 484 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:28:12.88 ID:A/zix/4w0
- >>465
暴力団の舎弟企業が買えば元々の情報収集能力と合わせ技で完全特定可能になると思う
ドコモの審査はざるだから暴力団に全部データ売っちゃうこと間違い無し
- 485 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:28:19.68 ID:TbLIHBVT0
- 何か怖い
- 486 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:28:41.76 ID:TVKWt+dF0
- これ約款にその旨書いてなければアウトじゃね?
書いてあるん?
- 487 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:29:05.05 ID:TNDt95LA0
- >>470
まったく何にもない ここ見て知ったわ
ネラーで良かったって初めて思ったw
- 488 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:28:23.20 ID:N4I5rYVW0
- >>363
端末追っかけるのは、単なる交換機の接続情報だから簡単だよ。
NTTが言うには「個人情報保護法があるので」って。
あれじゃあ、若い娘が拉致されても分からないわな。
やっと発見したら裏風俗とか、そういうオチ。
- 489 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:29:13.97 ID:hnYFVq0n0
- 拒否したやつのDATAはさらに高額で取引されないの?
- 490 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:29:16.86 ID:HutTMUXj0
- >>473
個人情報を削除して販売するんだろ。としたら、個人情報を収集しているってことじゃん。
位置は個人が特定可能だし
- 491 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:29:19.30 ID:VEMa9ToX0
- 便利なものは怖い
- 492 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:29:41.27 ID:uwQwTuop0
- 女子校の生徒が、学校帰りにどの当たりに行くかぐらいはこのデータで判別できるだろうね。
- 493 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:29:49.40 ID:XlcuOxwz0
- >>487
それが一番の問題なのかもなしれないな
- 494 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:30:10.38 ID:NYCcldMe0
- 勝手に個人情報をドコモに売られるwwwwwww
- 495 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:30:22.10 ID:19pRZiMe0
- >>482
あー、それならマシかなあ。なんか見張られてるみたいで気持ち悪いけど
でもドコモから一言も連絡ないのが腹立つ。一言断ってから決定しろよと言いたい。
黙ってこのまま推し進める気だろうか
- 496 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:30:46.44 ID:rFcIJYIf0
- >>489
止めろ不安で寝れなくなるわw
- 497 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:30:52.14 ID:GqADqeN/0
- >>451
朝一の段階だと「この日付の御社発表です」とオペレーターに言わないと
理解してくれなかったね
- 498 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:30:58.19 ID:VGRznziGO
- 加工したから個人情報じゃないなんて理論が日本で通じるかどうかだな
auもそこにビビって情報売ってないわけだしな
とりあえず総務省と消費者庁に問い合わせてみるのが一番だね
- 499 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:31:01.04 ID:BwS1nIeX0
- >契約者が電話で申請すれば拒否可
なぜか電話した人の情報が流出するんだろうな
- 500 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:31:03.15 ID:lLAH7Vm30
- ここまで狂ったか
- 501 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:31:11.78 ID:EnNHzr7I0
- >>432
おまえが相手しているのは個人じゃないぞ。
入れ替わりの激しい不特定多数だぞ
なに怒ってるのw
- 502 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:31:20.10 ID:+ExBJglN0
- 【Mydocomoでの問い合わせに対する回答(一部抜粋)】
なお、「モバイル空間統計」については、携帯電話サービスを
提供するために必要なデータ(運用データ)を基に、
一定エリアでの人口を推計した統計情報です。
そのため、お客様個人を特定できる情報は一切含まれておらず、
お客様の行動が他人に知られることはありません。
※通信の内容、日時、場所、通信当事者の氏名や電話番号など、
通信の秘密に該当するとされるデータは一切利用いたしません。
また、個人情報に対して、特定の個人を識別できないようにする加工を行うことは、
個人情報の利用にあたらないとされているため、個別の同意は得ておりません。
このたびのようなお声を頂戴している中、誠に恐縮ではございますが、
何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。
あらためまして、このたびは、お問い合わせの件について、
当方までご連絡いただく次第となりましたことをお詫び申し上げます。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
- 503 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:31:22.33 ID:jJUgeRDTO
-
CoDoMo売ります
- 504 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:31:26.09 ID:A/zix/4w0
- >>473
MNPで携帯キャリア渡り歩いてもその電話番号の管理は一番最初に番号を持ってたキャリアなの知ってる?
携帯キャリアは番号管理システムを持ってるんだよ、一般には公表して無いだけで
- 505 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:31:41.42 ID:Up7URXulP
- 数年前にはdpi問題が囁かれてたから今更かもしれないが、堂々と売りますってやられるのは何か違う気がする
- 506 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:31:41.41 ID:hOSepLujI
- 街を歩いていると近所の店からクーポンが届く
そんな夢のような未来
って描かれてるけど嬉しいかな?
撒き餌なんてショボいサービスしかないだろ
グルーポンみたいになると予想
- 507 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:31:45.90 ID:oxTZch1s0
- 携帯電波キャンセラーってほしいな
- 508 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:31:48.31 ID:m0vgUspM0
- http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130906_00.html
どこにも販売ってかいてないあたりがずるいなw
- 509 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:32:01.44 ID:pTVg9svy0
- すでにネットでなんらかのサービスを利用していたら個人情報から趣味趣向まで
筒抜けなのに、「情報を販売」ってなると過剰反応するのはどうしてなん?
- 510 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:32:06.85 ID:i/y1UDVG0
- >>466
A駅のスーパー周辺に
何時台に10代女性が何人いるか推計
それだけだよ
- 511 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:32:09.42 ID:HutTMUXj0
- 位置データは立派な個人情報。なぜなら個人が特定可能だから。
- 512 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:32:09.89 ID:iaiQYFQ+0
- >>396
その手のポイントカードは申込の時点でカードで得た情報について云々に関する同意が求められるからね。
DoCoMoはいきなり勝手に始めるのが問題なんだよ。デフォルトはOFFでOKな人だけONにすべきなんだよ。
- 513 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:32:17.63 ID:XlcuOxwz0
- いっその事、「嫌なら解約すればイイ」くらいのこと言わねーかな?
- 514 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:32:23.01 ID:PSPjgVAJ0
- これってドコモのWEBの報道発表資料には掲載がないんだけど、事実なんだよな。
読売の飛ばしでなく事実なのに自社のサイトの報道発表資料に載せていないということは
完全に隠蔽して導入しようとする気満々じゃないか。
- 515 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:32:34.54 ID:TNDt95LA0
- >>493
そうそう
せめてメッセージFだかRだかで知らせろよと思う
くだらない営業メールはばんばん送るくせに
- 516 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:32:36.04 ID:lWTd4T0G0
- 政府が対策しろ、ユーザーは基本的に拒否設定にしなきゃドコモのやりたい放題じゃねぇか
- 517 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:32:47.58 ID:lynDg9Gw0
- >>478
基地局が複数あるから三角測量(GPSと同じ技術)で、
かなりピンポイントで位置特定可能
- 518 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:32:53.98 ID:ipe7vn9l0
- >>481
googleが、車でストリートビューの撮影で回ってる時
周辺の、WiFiデータを収集蓄積してて問題になってたろ
- 519 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:33:22.43 ID:ybpuUX0L0
- 総務省とかに問い合わせたらどういう回答すんのかね
- 520 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:33:48.51 ID:8qz/x30E0
- >>483
Android使うようなバカには高レベルだ
あいつら利用されてる事すら気付かない本物のバカだ
- 521 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:33:58.33 ID:h6wXgUQDO
- これ明らかにおかしいよな。
自治体や学術機関や企業に提供する名目だけど、そもそもドコモがやるべきではなく、
各自治体、各学術機関、各企業が独自に統計を取るのが常識だろ?
何でドコモが顧客の許可も無く独断でやろうとしてるんだ?
利用停止の申請がなければ使いますってどう考えてもおかしいだろ。
- 522 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:34:04.31 ID:QOXYL7iH0
- この辺で110歳って俺だけだからすぐ特定されそうでやだなあ
- 523 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:34:16.47 ID:i/y1UDVG0
- >>495
2010年からやってるよ
今までは大学との共同研究と公共機関だけだけど
10月から民間にも販売しますって話
- 524 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:34:18.13 ID:tULFfLHUP
- >>117
問題ないことを何で伝える必要があるのか?
- 525 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:34:19.20 ID:vQCuN5BY0
- >>417
トンスルでも飲んで(ry
- 526 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:34:45.16 ID:OCCj8Q9/0
- >>520
iPhoneなら大丈夫だと思ってるの?アホなの?
- 527 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:35:17.27 ID:W9P/Uk62O
- >>520
ドコモでスマホ使ってる全員て事だなw
- 528 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:35:33.73 ID:BKiUyF150
- 行政インフラにビッグデータ活用する事で
効率が上がって税金も安く抑えられると思うんだけどなあ。
マジメな活用のされ方なら、ね。
- 529 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:35:48.69 ID:HutTMUXj0
- >>524
問題あるかないかを判断するのはユーザーだろ。
元は個人情報なんだから。
- 530 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:36:01.76 ID:pDb5bkmR0
- 忙しさで電話するの忘れそうだからとメモにする自分が情けない…orz
あーめんどくさー
- 531 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:36:28.74 ID:qlVM0Wqe0
- 本格的なドコモ潰し始まったな。
韓国に踊らされるだけ踊らされて、結局はハゲに食われる仕組み。
ユーザーの命取りになりかねない個人情報を金で売る・・・
空回りのツートップ戦略に続いてユーザー離れが進むだろう。
- 532 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:36:30.20 ID:dIJuNLCA0
- ネットのニュースで初めて知った
JR東日本に留まらず、ドコモのやり方は卑怯だからこれだけ炎上するんだよ
あれ?知っちゃった?じゃあ電話で拒否申請しろ、というのが気に入らねえ
これが嫌ならポイントカードも使えないが、
それとは別の嫌悪感もあるわ
- 533 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:36:36.53 ID:XlcuOxwz0
- >>525
なんでワシがトンスル呑むんや、アホ!
- 534 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:37:17.49 ID:9nnRAn9q0
- 契約時に利用者情報を使える契約したっけ?
- 535 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:37:55.00 ID:vQCuN5BY0
- >>533
冗談だよw
しかし簡単に釣れてw
- 536 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:38:03.82 ID:mInYIuXI0
- >>510
ドコモのHPに
携帯電話の位置データおよびお客様の年齢、性別、住所
って書いてあるよ。
- 537 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:38:05.50 ID:8UK52/xh0
- 気象、事件などのツイートで大まかな位置を把握。
ドコモの位置情報とマッチング。
ツイートが複数回あればほぼ個人は特定できるな。
次に位置情報の履歴から会社学校住所が解る。
最強のストーカーツールになるわw
ビックデータ舐めんなw
日本にオプトアウトは馴染まん。
- 538 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:38:15.95 ID:RjBZC6Kx0
- >>421
スマホを携帯情報端末として使っている聴覚障害者は排除ですか?
俺自身は提供されるデータはそんなに問題視されrほどのこともないと思うし、拒否申請するつもりはないけど、
契約者からアクションを起こさなくちゃ原則許可、しかも契約者に告知すらしていないってのが納得いかないので、
聴覚障害者排除かよ?ってのを含めて意見のメール投げてみた。
どういう回答よこすのかちょっと楽しみ。
- 539 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:38:34.21 ID:lynDg9Gw0
- >>531
心配しなくてもau、SBも今回ドコモが問題無く開始したら後に続くよ
- 540 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:38:44.74 ID:3k0Wq13x0
- >>517
なるほど、精度はともかくけっこう狭い地域に絞れちゃいそうだね
そう考えると怖いな
- 541 :百鬼夜行 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/09(月) 20:38:49.71 ID:1cEyEYl80
- 売って儲けた数%を契約者に還元しろよ。
俺はDOKOMOユーザーじゃないけど・・。
- 542 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:39:06.63 ID:tULFfLHUP
- >>521
個人情報を売る訳じゃないのになぜ顧客の許可が必要と思うのか
自意識過剰
- 543 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:39:22.56 ID:XlcuOxwz0
- >>535
後釣り宣言(ry
- 544 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:39:24.71 ID:rFcIJYIf0
- これやっていいから無料通話分をXiプランでも設定してくれ・・・
- 545 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:39:33.73 ID:HutTMUXj0
- そもそも個人情報の収集自体に顧客の了解がいるわけ。
なのにドコモは1言の了解なく、勝手に収集しておいて、いくら加工してますから販売しますっても、収集自体が規約違反なんだから、加工販売なんて許されないよな
- 546 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:39:41.74 ID:2h8M42kuO
- クレカも個人情報売ってるじゃん
- 547 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:40:05.48 ID:oWstQz5y0
- AU最強
- 548 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:40:13.79 ID:jly1JrC/0
- ドコモ以外はすでにやってんだろ?
- 549 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:40:17.27 ID:JSUBoigSO
- >>512
そういうことだよね
許可した人だけってのが筋
長年使ってきたけど、あうに代えるかなぁ
- 550 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:40:21.68 ID:vQCuN5BY0
- >>543
キミ鋭いねw
- 551 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:40:29.83 ID:V6q2gZgrO
- NTTを全力で潰せ!
- 552 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:40:36.72 ID:UDCxPeeS0
- >>528
行政や研究機関に無償で供するならともかく
営利を目的に民間企業に売るんでしょ。
通常の方法によるユーザーへの説明なしに。
そんな企業に賛同する気はおきないなぁ。
- 553 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:40:39.88 ID:NI5dXEoEO
- 解約するか
- 554 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:40:49.39 ID:8qz/x30E0
- >>526
まさか
- 555 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:41:23.76 ID:xQFtPnxh0
- >>521
いや逆だろ、独自に統計取るってw
携帯キャリアが便利そうなデータを持ってるんだからそれを
利用するのは当然だろw
- 556 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:41:30.52 ID:i/y1UDVG0
- >>536
それをもとに人口分布を推計したデータを出すって書いてるよ
- 557 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:41:49.48 ID:dIJuNLCA0
- >>538
良い意見だと思う
視覚障害、弱視と言うとガラケーで電話メインの利用だろうけど
公式HPを見ないと分からないのは問題だよな
- 558 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:41:58.05 ID:uRy+ImobO
- 電話じゃないと拒否できないってワザとハードル上げてるとしか思えんw
- 559 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:41:58.91 ID:RjBZC6Kx0
- >>546
クレジットカードって、申し込みの時点で一定の条件の下の情報提供に同意してると思うけど?
- 560 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:41:59.37 ID:vkLKfF8x0
- むしろ、よそに個人情報を売るからokな人は申請してください
申請してくれた方には毎月50ポイントあげちゃいます
ってしろよ
- 561 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:42:07.35 ID:XlcuOxwz0
- >>550
なんでもいいよw
- 562 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:42:11.67 ID:uOaVPzak0
- >>490
おまえな、電話かけたときどの電話からどの電話にかけたってのは取得しなきゃ携帯電話って成り立たないんだぞ?
どの基地局からどの基地局ってのもな。
番号わかればドコモ内でのみ個人情報と突き合わせ可能だけど、それは約款規定外の収集には該当しないからね。
- 563 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:42:24.44 ID:Xc6aEWeA0
- 相当金に困ってるんだな
- 564 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:42:37.88 ID:3FxX1EiTO
- てかこの家に女子大生が一人暮らししてて夜何時頃帰ってくるみたいなのがまるわかりって
これ利用した犯罪が多発したらどう責任とるつもりなんだ…?
- 565 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:42:49.53 ID:pqyhLvVk0
- フレッツ光のストーカーまがいの勧誘電話でNTT関連企業とは決別したわ。
- 566 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:42:50.95 ID:93RREzZd0
- >>528 まともな連中ならそういう事出来るんだがな。やっぱもと国営は腐ってるよ
一度解体せないかんな。
- 567 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:42:56.36 ID:mKOVpmRW0
- おそらく他も追従するだろうから、「嫌なら使わない」
って選択肢は難しいだろうし、約款にも書いてるはずだけど、
法的にどうなんだろな
勝手に個人情報を売ってもいいんだろか
- 568 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:42:59.87 ID:5Stkp6/A0
- >性別、年齢、大まかな住所
大まかな住所が問題だな
例えば東京都か
東京都千代田区か
東京都千代田区一番町か
3番目なら個人を特定することができる場合も十分ありえる
- 569 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:43:15.14 ID:ybpuUX0L0
- つーか10月から開始とか開始とか急すぎるだろ
こんな大事な変更はもっと期間確保して徹底的に周知して初めて選択させるようなレベルだ
少なくとも契約者個人ごとへの通知は必須だと思うが明細と一緒に届くなら月末25日頃。 1回見逃したらアウトとかもうね・・・
- 570 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:43:18.00 ID:fV5Q1R8I0
- まずドコモ社員全員の詳細な位置とか販売してみては?
- 571 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:44:02.21 ID:xkj9qrqRO
- 大まかな住所ってどれくらいなのよ
東京都
東京都○○区
東京都○○区☆☆
- 572 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:44:02.90 ID:xNPxgv7v0
- >>569
変更でもなんでもないし。
- 573 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:44:08.18 ID:EabJPIl+0
- まあ携帯会社側がそうゆうことなら、通名で購入して個人情報を防衛しようぜwww
- 574 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:44:16.54 ID:8UK52/xh0
- 基地局測位の精度がどの程度か。
刑事裁判を何本か観れば解るよ。
すげぇ精度高い。
取り調べ、証拠として携帯電話の履歴は大活躍してる。
メール、通話時間、通話相手、そして位置情報。
サーバーに全部残ってる。
本体でGPS切ってても数十m誤差で移動の履歴が出てくるから。
たいていの素人犯罪者はそれ見せられると観念してゲロる。
- 575 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:44:49.28 ID:Wl5+FdA20
- これって例えば、人気の少ない場所に深夜、若い女性が一人で居るって場合も解っちゃうの?
- 576 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:44:59.15 ID:nGjYbdQq0
- 突発的にやらないと売れる情報量が減るからかね?
- 577 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:44:59.67 ID:iA13g2Vd0
- 拒否申請した時、20年近く使っているが、他に移るぞ。と言ったら無言のままだったぞ。
iPhone導入しても、思うほど結果はでなかったりして?
- 578 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:45:00.28 ID:HutTMUXj0
- >>562
そんなもん暗号化すればいいやん。何甘えてんの。
第一、生年月日やらも収集してるじゃん。通話には必要ない個人情報だよな。これ。顧客には黙って。規約違反だろ。
- 579 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:45:03.48 ID:CknDpjuc0
- ドコモ気持ち悪くなってきたな
とは言え糞バンクはねぇけどな
- 580 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:45:28.86 ID:J9COtTkAO
- 電話受付の人責めてもドコモの経営陣責めないと意味なくないか?どうせアルバイトや協力会社の人たちだろうし。
- 581 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:45:40.33 ID:35YmQD9p0
- >>571
大字までらしいので、東京だと東京都○○区☆☆××丁目ぐらいまでじゃね?
- 582 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:45:46.55 ID:i/y1UDVG0
- >>578
契約時に生年月日書くだろ
- 583 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:45:57.51 ID:A/zix/4w0
- ●購入で携帯電話番号流出した奴は完全終了する
- 584 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:46:42.71 ID:m0vgUspM0
- おれはsuicaやdocomoにイラっとしてるわけだがあやしいDDNSサービスに
全開でクレカ情報だしてる
- 585 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:46:44.19 ID:Ek9iikdmO
- 裁判所も通話履歴とかを証拠に認定するから頭にくる。
- 586 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:46:44.96 ID:xNPxgv7v0
- >>578
馬鹿w
契約時に同意して生年月日書いてんだろw
- 587 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:46:59.22 ID:eJhl9F6w0
- 申請したやつだけを公開しろよ
- 588 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:47:15.78 ID:PHNaOC5n0
- 犯罪に利用される恐れはないのかね
- 589 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:47:34.43 ID:MYUzcYrj0
- >>1
マジキチだろドコモ
- 590 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:47:44.21 ID:lynDg9Gw0
- >>554
AndroidでもiPhoneでも、ガラケーでも今回の情報は取得可能
まあスマホの方が調べようと思った時に細かい情報までとれる
- 591 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:48:06.41 ID:HutTMUXj0
- >>582
>>1を嫁。基地局がと書いてある。
必要もないのに、位置データと生年月日を勝手に紐付けして、基地局に収集しているってことじゃん。
ドコモはなにやってんだ。
- 592 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:48:13.00 ID:pDb5bkmR0
- >>583
www
- 593 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:48:32.55 ID:xkj9qrqRO
- 位置情報までわかるんじゃ勤務地までバレますね。
毎日同じ時間に長時間滞在してればね。
空き巣とか大丈夫なんですかね?
- 594 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:48:33.32 ID:EnlB0iqj0
- チョンのギャラクシーとか販売して終わったドコモ。
- 595 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:48:43.68 ID:3k0Wq13x0
- >>581
郵便番号レベルぐらいは
まともな用途に使われるの構わないんだけどな
- 596 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:48:46.22 ID:i/y1UDVG0
- 拒否しても
ドコモ契約数からの推計が
拒否しなかった人数からの推計になるだけだから
数値としての信頼性には大して影響しなさそうだな
- 597 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:48:49.49 ID:JN17GDhR0
- 顧客を売りとばす!
- 598 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:48:53.74 ID:vQCuN5BY0
- >>588
なんとも言えない。
販売過程は公開されないからね。
- 599 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:48:55.66 ID:xNPxgv7v0
- >>591
読売記者が馬鹿なだけ。
- 600 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:48:57.89 ID:mSZ7mqe/0
- このお知らせ、各個人にお伝えしてんのか? どこに電話するかも聞いてませんが
はよ社長代えろ
- 601 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:49:05.08 ID:RjBZC6Kx0
- >>580
だね。
とりあえずドコモに対して意見具申はしてみたけど、回答如何によっては飲み友達の共産党議員を焚き付けようかなと思ってる。
- 602 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:49:17.00 ID:rFcIJYIf0
- まぁグーグル様にどこどこさん家のだれだれ君で痔持ちだってこともばれてる俺には怖いものなんてないけどな
- 603 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:49:17.70 ID:iaiQYFQ+0
- >>586
DoCoMo自身が保有しておくのは問題ないが、その情報を二次利用(同意もなしに他企業に売り渡す)するから問題なんじゃないか?
- 604 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:49:25.76 ID:4Rdj0lEz0
- これ、そもそもが個人情報保護法にひっかかるだろww
拒否すればってのが、そもそもおかしい。
ドコモから顧客にお伺いをたてるのが筋だ。
- 605 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:49:52.96 ID:FqOFMYX90
- 一度染み付いた韓国臭は簡単に消えないんだな・・
- 606 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:49:56.17 ID:5Stkp6/A0
- こりゃ解約の嵐でアボーンしかねん罠
- 607 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:50:06.52 ID:VEMa9ToX0
- そんなことどうでもいいけど
歩きスマホ邪魔
- 608 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:50:06.75 ID:qC/QSaaJ0
- 電話で利用停止手続って、わざとつながりにくくしてあきらめさせようとしてんのか?
ネットで手続できるようにしろよw
- 609 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:50:09.99 ID:G1g3d3HW0
- 金払った上に情報まで勝手に売られるのかよ。
情報売った分はそのまま提供者に還元しろよ。
個人情報保護法ってどうなってるんだよ。
- 610 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:50:12.35 ID:lEm+dyQk0
- >>577
俺も長期契約者だが、手続き終わってほんのちょっとだけ(1分程度)クレーム
言って、こんな企業だとわかった以上乗り換えを検討中だと言って切ったら
慌てて折り返し電話かかって来たわw
出なかったけどw
- 611 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:50:18.11 ID:HutTMUXj0
- >>586
>>1すらよめないゆとり乙
- 612 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:50:33.99 ID:3FxX1EiTO
- こんなん一歩間違えりゃ集団訴訟もんだろうに
ここまでせにゃならんほどドコモって金に困ってるのだろうか?
全ドコモユーザーが情報開示拒否した場合どうするのか興味あるが
皆が携帯持っててもネットするとは限らんしなあ…
- 613 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:50:47.06 ID:UdmE1yl4O
- >>526
これ少なくもドコモのスマホ使ってる奴は既に現状でアウトなのかも。
- 614 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:50:55.86 ID:i/y1UDVG0
- >>591
ああ、そもそもデータを収拾してうことに対して文句言ってたのか
それはエリア改善のためと称して各社やってるだろ
- 615 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:50:59.39 ID:EnlB0iqj0
- ソフバンもチョンだしau使うしかないのか。
- 616 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:50:59.53 ID:EG2KsBMo0
- 「この顧客は拒否の申請をしました」って個人情報も売り渡すんだろ?
ドコモ始末に負えんな。
- 617 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:51:23.00 ID:TCIQzRnH0
- なにを今更大騒ぎしてんだかw
こんなの個人情報じゃないから、利用しても法に触れないし
他の企業はとっくにこの程度はやってるよ
ドコモは律儀に発表したから騒がれてるだけ
- 618 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:51:25.48 ID:n9CGBxAXO
- なにこれ怖い
- 619 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:51:27.60 ID:jsueWJJ20
- もっと大雑把な統計情報だけ渡しとけば良いのに…
- 620 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:51:34.80 ID:xNPxgv7v0
- >>603
個人情報として特定できない状態なのにか?
- 621 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:51:50.81 ID:YLdStJCnO
- >ドコモは、契約者が電話で申請すれば、個人データの利用を停止する。
大多数は電話しないだろうから大量に売れますね
SoftBankで良かった
- 622 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:51:56.93 ID:iVFjpqV90
- ユーザーに疑問を持たれたり不愉快を与えるする事案
今の時代ネットで不信感与えたりやキモイと思われた時点でアウト
- 623 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:52:05.88 ID:tULFfLHUP
- >>529
例えばお前の住民票がある自治体が、その地区の人口統計を年齢別、性別別に公表してるが
もとは住民票と言う個人情報から作った統計だ
おまえ等は人口統計に住民票使うのやめろ、許可を取れ、住民票を抹消しろ、と難癖付けてるのと全く同じ
- 624 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:52:14.87 ID:UpP8yFvf0
- >>394
契約者情報は最初から持ってるだろ
- 625 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:52:16.51 ID:ipe7vn9l0
- >>574
田舎なんかだと、基地局測位の精度は300m圏内くらいまで落ちるけどね
GPSは、切ってあってても必要とあらば遠隔操作ONにw
アメリカなんかでは、盗聴器としても作動させられて
電源OFFでも、周りの音声を、こっそり拾ったり・・・・
怪しい話をしたい人達はバッテリーを外すらしいw
当然、バッテリー外されたのは電話会社側には分かる
- 626 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:52:20.23 ID:A/zix/4w0
- >>612
噂通りドコモからiPhoneが出るならAppleに相当吹っかけられたんじゃないかな?
- 627 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:52:32.10 ID:HutTMUXj0
- >>599
記者がバカなのか、お前ががバカなのか、やっぱりお前ががバカなんだろ。
- 628 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:52:44.23 ID:hEIE+E8o0
- ドコモにMNPすると自動的に個人情報が売られるわけか
はんぱねえ
- 629 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:52:55.07 ID:XlcuOxwz0
- でもDocomoなんて、ただの一企業だし
菊の紋章をもってるどころか、ウンコ国旗を振ってるような企業。
そんなのに小馬鹿されてオメオメを引き下がる訳には行かないよな
- 630 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:52:56.71 ID:xQFtPnxh0
- >>622
いやな時代になったなw
- 631 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:53:24.99 ID:pDb5bkmR0
- もー胸糞悪い
電話したとき思いっきり声のトーン下がりそ
ムカムカすると思うわ
- 632 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:53:42.41 ID:XcokTTrz0
- >>574
犯行時に携帯持ち歩く時点で素人犯罪者だよな
- 633 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:53:54.86 ID:xNPxgv7v0
- >>611
読売のバカ記者に踊らされるゆとりはお前
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/mobile_spatial_statistics/guideline/index.html
- 634 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:54:02.62 ID:mInYIuXI0
- >>556
どっから来てるのかも出るって事だよね。
でなければ住所はいらないはず。
- 635 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:54:04.94 ID:EG2KsBMo0
- >>623
公共の福祉を志向する行政と、金儲けを追及する私企業を一緒にすんなよ。
アホですか?
- 636 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:54:21.89 ID:lb5bn73y0
- 端末故障した時の修理は個人情報保護云々で初期化されんのにその個人情報を売るってどういうことよ
個人情報自体そんな気にしないが人様の情報を勝手に売るってのが酷い
- 637 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:54:40.78 ID:kCFKfga50
- これってスマホのGPSの話?
- 638 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:54:48.85 ID:vQCuN5BY0
- >>620
信用の担保に関してはプロセスの公開しかないんだが。
それは可能なのか?
- 639 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:54:49.36 ID:AwfocqoV0
- >>615
SoftBankがチョンって?
もしかして社長の事かい?
社長は日本国へ帰化してる日本人ですよ?
もしそれでもチョンだと言うなら世界中から帰化した人たちを侮辱する事になりますね。
- 640 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:54:59.22 ID:HutTMUXj0
- >>623
君にとってドコモは政府なんだ。
ここは日本だから、ドコモ星人はドコモ国に早くお帰り
- 641 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:55:02.97 ID:3FxX1EiTO
- 個人特定できなくても何時から何時まで家に誰もいないとか二十歳の女性が一人暮らしとか
そういう情報がバレるだけで防犯上ヤバいって普通に考えればわかりそうなもんだがなあ
- 642 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:55:04.01 ID:i/y1UDVG0
- >>634
ドコモのホームページみた?
人数しか出さないって書いてるよ
- 643 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:55:05.80 ID:G1g3d3HW0
- 明日MNPの手続きに行こうと思うが、
もう少し待って皆が騒ぎ始めて
他社がチャンスとばかり乗り換え
キャンペーン始めるまで待つべき?
- 644 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:55:10.67 ID:jAFZxUF40
- ドコモ7月末に解約したんだけど、対象者に入ってるのかな?
- 645 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:55:18.30 ID:mSZ7mqe/0
- こういうことを始めますよ、っていうメールなりメッセージRなりをよこせよ
- 646 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:55:27.26 ID:BwS1nIeX0
- レイプサークルにはオタカラデータだな
- 647 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:55:46.45 ID:qnE/xkt2O
- 詐欺の電話かかってくるな
- 648 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:56:01.76 ID:RQBlx73Gi
- >>615
auは東電繋がりだから、絶対やめとけ
知らない奴大杉
- 649 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:56:16.35 ID:EG2KsBMo0
- >>639
帰化したチョンの話をしてたはずが、いつの間にか世界中の帰化人の話に摩り替わってるwww
- 650 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:56:23.70 ID:lEm+dyQk0
- >>645
それをやらない企業体質が問題だよな。
- 651 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:56:33.93 ID:lzYlGg4/P
- >>142
違法だよ
アマチュア無線とかスクランブルのかかってない無線電話子機などの傍受は話さなければ合法
これと勘違いしてるんじゃないかな 電波法、傍受でググれ
- 652 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:56:34.77 ID:xNPxgv7v0
- >>627
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/mobile_spatial_statistics/guideline/index.html
を読んでから書き込め池沼
- 653 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:56:39.23 ID:tULFfLHUP
- >>567
人口統計作るのに何の法的問題があるのか?
- 654 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:56:50.21 ID:tjGIeGkn0
- 何でこんなことが許されるのかが分からない
- 655 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:57:19.97 ID:19pRZiMe0
- 電話は時間外だったから無理だったが、メールで抗議文送った
まず顧客に説明しろ!個人情報に関係ないから無断で行なうとかじゃねえよカス
信頼関係の問題だろが
- 656 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:57:22.64 ID:eo+9LWcZ0
- 客をモルモットにして商売するとかドコモ腐ってるな
- 657 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:57:30.70 ID:18wtG6paO
- >>642
年齢と性別と居住地域も提供されるよ
- 658 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:57:42.64 ID:bIs+LNu30
- 今ガラケーで、そろそろスマホに変えようと思ってたんだけど
どうやらドコモ自体を解約して別にいったほうが良さそうだな
- 659 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:57:45.19 ID:Rc29hvIo0
- いくら個人情報を消しても
追跡できちゃうんじゃねーのかよ?
こんなのが犯罪組織に渡ったら、とんでもねーわ
もっと省略してまとめた分くらいなら
大丈夫かもしれんが…
- 660 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:58:16.09 ID:3k0Wq13x0
- >>633
非識別化処理、ってのがよくわからんくてぐぐったがやっぱりわからん(´・ω・`)
- 661 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:58:27.83 ID:BKiUyF150
- 極端に言えば、
ノドが乾いたとか思ったとたんに
視界が飲料の広告で埋め尽くされるような社会になっていくんだろうか。
度々言わせてもらうが
ビッグデータが社会インフラの効率的運用に活用するのは賛成だ。
税金が抑えられる。
時間と知恵のある人は、
表計算ソフト上で社会を構成してる数値の結びつきについて表現してみてくれ。
たぶん企業会計ソフトの延長のようなものに仕上がると思う。
行政管理を経理ソフトでこなせるなら、
これは恒久的経済を実現させる研究への飛躍になる。
- 662 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:58:28.66 ID:tOAe7uCu0
- TWOTOP戦略からして終わってるからな、ドコモ。auで良かったわ
- 663 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:58:29.60 ID:EnlB0iqj0
- >>648
ソフバンもチョン、ドコモもサムチョンギャラクシーでチョンじゃどこの携帯使えばいいんだよw
- 664 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:58:42.59 ID:lEm+dyQk0
- >>658
ところが他に行くところがないので困る
- 665 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:58:43.83 ID:/xQFSp860
- うちのスーパーに来る厚化粧のオバさん
客が居ないときなら年齢と大まかな住所わかっちゃうな
- 666 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:58:46.56 ID:ceWqc5sy0
- 電話して本当にブロックされてるかどうやって確かめるの?
- 667 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:58:52.76 ID:/rCwrrGO0
- 前スレ>384で・・
>151→0→オペレーター
>→「位置データなどの契約者情報の提供を拒否したい」
>→オペ「モバイル空間統計の件ですね?」
>→本人確認、電話番号とフルネームを伝える
>→電話操作にて暗証番号入力
>→オペ「これにて手続きを承った。但し、すぐに反映されるわけではないのでしばらくは情報提供される」との事
>以上
って書いてたけど、俺の場合は暗証番号入力してから
「専門のセンターにつなぐが、混んでいるのでつながらない可能性が高い、拒否したいなら0120-053-320に繋がるまでかけてくれ」と言われたぞ。
なんだこれ?暗証番号入力した時点で俺も手続きできたもんだと思っていたが・・
- 668 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:59:04.42 ID:T9hDO3Qn0
- 契約書にわかりやすく書いてね
弊社携帯利用者の位置情報(年齢、性別、大まかな住所)のビッグデータ等の
個人情報は企業向けに有料で販売されます。
※なお契約者が電話で申請すれば拒否可
- 669 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:59:12.22 ID:talXfJoZO
- ドコモは解約しよう
- 670 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:59:20.42 ID:3FxX1EiTO
- 正直この情報買う奴らはなんらかの犯罪に使うつもりとしか思えねえ…
- 671 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:59:22.26 ID:8K1w8+yZ0
- ビックデータ様から見れば
すべては筒抜けだからなあ
今更って感じはあるな
- 672 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:59:52.39 ID:h6wXgUQDO
- 非識別化処理や秘匿処理や集計処理を
どこまできちんとやってるか分からない限り信用出来ないと思うけどな。
そもそも何でユーザーにきちんとした通知もせずに情報を販売しようとしてるんだ?
そこからしておかしいだろ。
- 673 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:59:58.70 ID:wwkVEE0yO
- キャリアのGPS機能OFFにしても駄目?
- 674 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:00:03.86 ID:XEybfg3qO
- 情報料を契約者に払うとかならまだありだな
無いだろうけど
- 675 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:00:07.60 ID:1wtxQ+300
- みんなで申請及び店に押しかけてパンクさせてやろうぜ
- 676 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:00:33.14 ID:68r4qAI/0
- なまえがなきゃセーフ
- 677 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:00:37.63 ID:AwfocqoV0
- 個人情報を勝手に売るってのがな。
- 678 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:00:47.20 ID:YLdStJCnO
- docomoのお陰で振り込め詐欺、強姦が急速に多発しそうです。
docomoは犯罪者に優しい企業w
- 679 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:00:47.51 ID:/k1YtFHY0
- >>567
これに対抗するには、家族持ちは家族の中の一人を人柱にして
その一人の名義で複数回線契約し、家族に使わせるかな?
もしかして法人契約ってことで個人への名義貸し借り商売が発生する?
- 680 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:00:51.10 ID:JB3Z2NuV0
- >>522
吹いた
- 681 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:00:57.85 ID:UDCxPeeS0
- 提供拒否するのになんで暗証番号が必要なんだろ?
利用者に不利益なことないよね?
- 682 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:01:00.06 ID:uWoj5YfDO
- >>20
乙です
とりあえずは安心
- 683 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:01:05.02 ID:tULFfLHUP
- >>574
それって裁判所の令状が必要なんだが
ドコモが令状必要な情報を売ってるとでも
- 684 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:01:06.07 ID:iaiQYFQ+0
- >>620
性別・年齢・住所さえわかれば大概は特定できちゃうぞ。そこから家族構成を導き出してそれに即した営業をかけ易くなるわけ。
例えば週一で病院に通院しているような中・高齢者がいるなら、健康補助食品会社あたりが確実に食いつく。
- 685 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:01:07.26 ID:Y2N9bsux0
- >>658
それがいいと思うよ。俺はたまたま先月で2年縛りが満了して
今月は無手数料で解約できるから取りあえず一人割りを解約して
いつでも出て行けるようにする予定。一人割り解約してもプランSSバリューだから
千円強増えるだけだし。
- 686 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:01:17.12 ID:lEm+dyQk0
- >>667
本当は0120-053-320の部署でしかやってないが、
151で代わりに聞いて、その件を0120-053-320の部署へ後で伝えるだけ。
心配なら自分で直接やれってことだろ。
- 687 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:01:19.36 ID:UdmE1yl4O
- もう既にドコ○ユーザーはK国に個人情報を売り飛ばされてるかも
- 688 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:01:33.06 ID:8UK52/xh0
- ドコモ提供のデータでは個人を特定できないとしても、
ビックデータ同士のマッチングすれば絞り込みが容易なんだわ。
クレカで商品を買う。店員は名前は分かってる。
変態店員が後をつけて客の降車駅を調べる。
併せてクレカの購入データが提供されてたとする。
個人は特定できない範囲で、居住地域と商品名と購入時期、時間とかね。
変態店員は購入時期と購入商品はわかってる、
降車駅でおおよその居住地域も推測できる。
これらをドコモのデータを付き合わせすれば。
簡単に丸裸だわ。
たった一回の尾行とキーボードを叩くだけで。
- 689 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:01:40.62 ID:tjGIeGkn0
- これだから都会人はバカなんだよ
田舎だと人いないから特定されるだろうが
- 690 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:01:47.73 ID:XlcuOxwz0
- ___
// ⌒ヽ
// ヽ ヽ、
/‖ \______ヾヽ キリッ
. l l \,, ,,/ |
. l l (●) (●)|
. ∨ (__人__) | 販売なんてけしからん!
. | |r┬-| | Google Earthで全部わかるじゃないか!
ヽ `ー'´ /
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
- 691 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:02:33.86 ID:ZyNz2rGw0
- >>674
しかも北朝鮮系企業に売られたって
誰にもわからないんだぜ。
誰もチェック出来ないし阻止出来ないし
そもそも誰にもわからない。
- 692 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:02:36.79 ID:G1g3d3HW0
- なんか電波遮断出来る袋とか売ってないかな?
使うときだけそこから出せば点での情報しか流出しなくなるだろ?
- 693 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:02:48.15 ID:i/y1UDVG0
- http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/rd/tech/main/mobile_spatial_statistics/how_to_produce/
〜〜
ドコモの携帯電話の普及率を加味することで、ドコモのお客様以外の方々までも含む人口を推計します。
〜〜
こうすることで、モバイル空間統計は、一人ひとりを示すデータではなく、集団の人数のみをあらわす安全な人口統計情報になります。
なお、モバイル空間統計の作成には、数日を要します。
- 694 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:03:35.40 ID:dlCKNIou0
- ユーザーにどんなメリットがあるんだよ
客を馬鹿にしすぎ
- 695 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:03:35.85 ID:PSPjgVAJ0
- ドコモはもう見限るしかないだろ。完全に顧客を愚弄している。
- 696 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:03:39.28 ID:iaiQYFQ+0
- >>673
WIFI/3G/LTEもあるからどうにもならん。いやなら携帯を解約することだ。
俺もいらなくなった時点で解約する。いつでも捨てられるようにしたいならプリペイド携帯を持つことだな。
- 697 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:04:03.72 ID:tULFfLHUP
- >>577
そりゃそうだろ、勝手に止めればいいことを、わざわざ電話で伝えてくるバカに絶句するのは当然
- 698 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:04:17.50 ID:/xQFSp860
- うちの変態社長が契約するって言ってたから楽しみ増えたな。
どこまで調べられるのかね?ワクワク
- 699 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:04:20.23 ID:Pz+l96va0
- >>663
auが一番チョンだよ
11年前からサムチョンの基地局採用してる
auの3G基地局はサムチョン
見えない所で既にサムチョンに支配されてるのがauユーザー
- 700 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:04:47.64 ID:3FxX1EiTO
- 田舎の一人暮らしジジババとかヤバいな
85歳一人暮らし女性とかさらされたらオレオレ詐欺や悪質なセールスマンがラッシュで来るぞ…
- 701 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:05:10.05 ID:g/8mXlqk0
- この腐れ企業だけはマジ許せねぇ
- 702 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:05:12.64 ID:xQFtPnxh0
- ほとんどのやつらが、>>652を読んでないか
ただのなんとなくいやだみたいな
個人情報脊髄反射野郎だから困るw
まあ2chだからしょうがないかw
- 703 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:05:19.37 ID:lEm+dyQk0
- >>673
無理
電源切っても無理
電池パックを外さない限り
- 704 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:05:24.05 ID:19pRZiMe0
- >>668
契約書見直してるけど何条に書いてるの?
- 705 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:05:28.00 ID:oS1dWz2x0
- これって、犯罪幇助とかにならないの?
- 706 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:05:33.52 ID:Nfbodexu0
- 個人情報保護法違反だろこれ
- 707 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:05:48.18 ID:+HY7yisYP
- たとえ個人名がわからなくても
例えば夜間、深夜時間帯に一軒家のある場所にずっと留まっていたら
誰の情報かある程度特定できそうだよね。
小学生でもわかること。
- 708 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:06:03.69 ID:lzYlGg4/P
- >>197
自分でかけてみればいいじゃん 人に要求するなら自分でうpしろよ
俺の場合 問い合わせの結果
Q.他社にビッグデータを売ってその利益はユーザーに還元されるのか?例えば利用料金の引き下げとか
A.今のところそういったことは検討しておりません
Q.拒否したユーザー、拒否しなかったユーザーで何かサービスに違いは出てくるか
A.サービスに違いが出るといったことはありません
Q.電話だけでなくimodeやパソコンから拒否申請は出来るのか?
A.電話のみで受け付けております imodeやパソコンからは申請出来ません
- 709 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:07:20.62 ID:tjGIeGkn0
- >>652
意味不明
簡潔に説明しろ
- 710 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:07:24.09 ID:xN+f0Lcm0
- ネットでデマ飛び交う とか記事にされててワロタ。
まあ、デマッターレベルのデマを意図的に流してるししかたないね。
- 711 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:07:28.35 ID:3k0Wq13x0
- >>689
>秘匿処理では、集計結果から小人数エリアを取り除く処理を行います。
どういう処理かわからんけど
- 712 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:07:31.83 ID:Xo6LVQM4O
- 他会社の対応や皆のレス見たけど
じゃ一体どこの使えばいいんだ?w
未だガラケーなくらい、本当は必要ないんだけどもw
- 713 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:07:37.16 ID:Br42djvG0
- >基地局が収集するデータには、位置情報だけでなく契約者の携帯電話番号や生年月日などの個人情報も含まれる。
解析するデータには性別、年齢、大まかな住所は含まれるが、その他の情報は加工して個人が特定できないようにする。
>加工して個人が特定できないようにする。
>加工して個人が特定できないようにする。
>加工して個人が特定できないようにする。
>加工して個人が特定できないようにする。
つまり、企業に売り渡す情報は、例えば
東京都千代田区 男性 34歳
といったものではなく、
東京都千代田区¥¥丁¥¥番地¥¥ 氏名¥¥ ¥¥¥ 男性 34歳 電話番号¥¥¥ー¥¥¥¥ー¥¥¥¥
といった具合に、
個人が特定される部分も暗号化して売り渡す。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
というふうに解釈することが妥当だろう。
なので、NTTドコモが加工した部分が解析できれば、個人の特定は可能ということ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
つ ま り 、 法 人 契 約 者 は 全 力 で 避 難 し ろ 。
情報が漏れてしまってからでは遅いぞ。
- 714 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:08:12.71 ID:mInYIuXI0
- >>642
見た。
でも住所も使うと書いてある。
住所は何に使うの?
人口の多いところに住んでいる人はいい。
>>466のような場合はどうなるの?
実際、自分の地域で携帯持ってるのは人口の半分ぐらい。
そのうちのドコモの数はたぶん数十人。
年代、性別で分けられるとすぐに誰かわかるレベル。
心配になるのは当然だと思う。
- 715 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:08:36.82 ID:+rL8epkb0
- >>243
ドコモの発表自体9/6
ドコモの統計データ販売、ネット上でデマ飛び交う
NTTドコモが携帯電話利用者の位置情報などを基にした統計情報を販売すると
9月6日に発表したことをめぐり、「個人情報が売られる」というデマがネット上で
飛び交っている。
http://thepage.jp/detail/20130909-00010003-wordleaf
モバイル空間統計の実用化および携帯電話ネットワークの運用データ利用について
2013年9月6日
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130906_00.html
- 716 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:08:41.82 ID:ZyNz2rGw0
- >>706
(第三者提供の制限)
第二十三条 個人情報取扱事業者は、次に掲げる場合を除くほか、あらかじめ本人の同意を得ないで、個人データを第三者に提供してはならない。
かな。
- 717 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:09:11.54 ID:h6wXgUQDO
- 大まかな場所と大まかな年齢でも若い女性にとっては相当危険だろ。
- 718 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:09:21.57 ID:i/y1UDVG0
- >>713
そのあとさらに人口推計して
人数データだけにするってところを意図的に飛ばすな
- 719 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:09:22.53 ID:pDb5bkmR0
- >>652
何が一層お客様へのサービス向上だよ
もう詰んでるだろ
- 720 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:09:33.85 ID:T9hDO3Qn0
- >>699
もっと前からだよ
2007年あたりにau関係の仕事していたが
もうそのころにはサムソンの機械が入っていた
そもそもKDDI (株) 最高顧問の稲盛氏の嫁が朝鮮人だからね
- 721 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:09:50.68 ID:+HY7yisYP
- 総務省は行政指導しないの?_
- 722 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:09:51.50 ID:tULFfLHUP
- >>635
>>640
全く反論になってない
そのダブスタはおまえ等の頭の中では整合性とれてるのか?
- 723 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:10:26.89 ID:rFcIJYIf0
- >>708
My docomoから設定できないのはちょっとかんぐっちゃうよね
- 724 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:10:38.06 ID:44WeU5YVO
- まだdocomoなんて使ってるバカが慌ててんのかw
はよ見限れや
- 725 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:10:38.32 ID:m0vgUspM0
- >>709
おまえらの個人情報で金儲けしますがお前らが裁判に訴えてもムダです
以上
- 726 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:11:18.58 ID:xNPxgv7v0
- >>684
どんだけ狭い町なんだよ
- 727 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:11:19.66 ID:/xQFSp860
- ドコモと大口取引とかならもっと詳しい情報教えてくれないのかな?
できれが名前と生年月日と大まかな住所分かれば会社にとって有力情報なんだけど
その端末持って外に出れば契約した基地局内であれば面白いよね
- 728 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:11:30.75 ID:i/y1UDVG0
- >>714
ドコモ契約数から全体の人数を推計
さらに特定できそうに少ない人数データはカットって書いてる
そもそもこういう人口データはは少ないと意味がないんだよ
- 729 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:11:36.03 ID:tjGIeGkn0
- デマだと言うなら早く説明しろよ
- 730 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:11:46.91 ID:4Rdj0lEz0
- 個人が特定されなくても、自分たちのデータが許可もなく流用されて
一企業の儲けになるとか、許せるはずがないだろう。
電波利用という、公共的な事業を付託されてる、ある種特権的な地位が
許されてるからこそのビッグデータで、それを儲けに流用しようという
性根が、根本的におかしい。
一から契約しなおせ。
- 731 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:11:47.58 ID:kfHhHAIX0
- >>1,100,200,300,400,500,600,700,800,900,991
---嫌韓は世界の常識--- 世界で嫌われ嘲笑されてるwww
8.台湾人とは犬猿の仲。台湾のタクシーや店ではNo Koreanのステッカーがいたる所に貼ってある
9.小泉首相がサミットの席上で「韓国もG7に入れてはどうだろう」と言った所
「ナイスジョーク」として爆笑されたのは有名な事実
13.カンボジア、韓国人男性との結婚を禁止→New
14.EUからは「韓国は世界最大の偽造品輸出国」と批判
モバゲーDeNAの南場ババァてチョンだろ?東南西北はチョン多いらしいな
早く潰れろ!糞詐欺会社!
【駿引退】韓国記者「韓国のファンにひとこと」宮崎「金払って見ろクソチョン」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1378444927/
- 732 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:11:50.38 ID:VlZB0lls0
- >>720
JALも気をつけないとな
- 733 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:11:56.71 ID:lEm+dyQk0
- NTTの見解では加工後のデーターは個人情報にはあたらないという
見解だが、これが成り立つなら、さっきから何度も張られてるauの方針にも
何ら抵触しない。
auなら安心というのは早いわw
- 734 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:12:07.34 ID:XuTQ2LITP
- ドコモ=犯罪に手は染めていないがピンホールカメラに
無線機能つけて商売してる奴と一緒、技術を建て前で売って犯罪意識なし
- 735 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:12:34.20 ID:T9hDO3Qn0
- 落ち着いた年齢になったら
携帯やスマホを持たなくていい生活がしたいもんだ
- 736 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:12:34.63 ID:8K1w8+yZ0
- どんなにオシャレしても
どこから来たか一発で分かっちまうもんな
お上りさん涙目だぬ
- 737 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:12:40.81 ID:7K+A39HD0
- ロシアに亡命したスノーデン容疑者がNSAの個人情報収集やIT企業も
協力してることを暴露したのに、このニュー速+ですら非難の声が
ほとんどなかったのを見て、ドコモは大丈夫と踏んだんじゃないかなあ。
日本人って拍子抜けするほど羊(家畜)になってるところがあるからな。
- 738 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:12:43.35 ID:+2XEgRZZ0
- 売るのは構わないんだけどさあ、売り上げは俺に還元して通信料安くしろよ
そうしないならもちろん拒否する
- 739 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:13:05.31 ID:lzYlGg4/P
- >>723
面倒だし別にいいやって人もいるからな うちの父親とか
逆に女はキーキー言いながら怒ってる うちの母親とか
- 740 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:13:24.34 ID:alqlc/1K0
- docomo今は耐える時期です
- 741 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:13:44.46 ID:iA13g2Vd0
- >>697
勝ってに止めればいい?バカ?
相手は客だぞ。おまい商売しらんのか?
まずは謝罪するのが筋だろうが!勝手に客が離れた結果ドコモはどうなった?
- 742 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:14:07.53 ID:vQCuN5BY0
- >>716
(利用目的の特定)
第十五条 個人情報取扱事業者は、個人情報を取り扱うに当たっては、
その利用の目的(以下「利用目的」という。)をできる限り特定しなければならない。
2 個人情報取扱事業者は、利用目的を変更する場合には、
変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲を超えて行ってはならない。
- 743 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:14:57.31 ID:8UK52/xh0
- ドコモの言う非識別化処理って、非可逆な個人情報ってだけで、
端末ごとにハッシュのようなユニークIDは振られるわけで。
例えば会社に好きな女がいるとする。
退社時間は分かるわね。
これをキーに同時刻帯に動き出すIDで絞り込める。
連日定時退社なら難しいけど、残業時間がまちまちなら、
たぶん数日分のデータで絞り込みできるわ。
そんだけでそいつの行動履歴は丸裸。
- 744 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:14:57.48 ID:uwQwTuop0
- >>623
まず移動データが含まれてる時点で違うだろ。
あと、あんたの例えだと、それはデータを持ってる自治体が公表しているわけだから
この件に置き換えたらドコモ自身がデータを利用してるってことになるから例え間違ってるよ。
- 745 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:15:41.66 ID:nOBMD0Xk0
- >>694
世界の政府関係者が談合に使う(日本は敗戦国だから米軍や朝鮮人が出席)
- 746 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:15:45.34 ID:AwfocqoV0
- 勝手に人の情報を売って、もうけようとしているのがイラつく。
- 747 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:15:46.52 ID:Pz+l96va0
- SIMって電話番号の他に契約者の個人情報が詰まってるんだけどね
基地局はそのSIMと位置情報を紐付けして記録する
電話番号=完全な個人情報
これを知らないから甘い事言えるんだよ
- 748 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:15:50.81 ID:iaiQYFQ+0
- >>726
逆に言えば狭い町なら特定できちゃうってことだよね?
っていうかなんでこんな気持ち悪いことを擁護するの?
- 749 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:16:08.99 ID:9Oz3FtDn0
- キッズ携帯持った学校帰りの子供も危ないな
7歳の女の子○○通りを毎日一人で下校
寒気がするな
- 750 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:16:26.11 ID:iso15Kod0
- まぁおまえらがんばれやw
- 751 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:16:35.94 ID:HY66wz8P0
- ドコモの統計データ販売、ネット上でデマ飛び交う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130909-00010003-wordleaf-sci
ドコモに都合の悪い書き込みやツイートはデマwww
- 752 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:16:37.08 ID:ceWqc5sy0
- auの2年縛りが切れたらドコモに戻ろうかと思っていたのに
どうすればいいんだよ
ソフバンだけはない(丸出しすぎて)
- 753 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:16:40.33 ID:tjGIeGkn0
- 特定されたらドコモに賠償請求出来るの?
- 754 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:17:23.48 ID:wwkVEE0yO
- >>696
無知でスマンがGPSの機能自体を切っていればOKなのでは?
3Gとか関係無くね?
俺が馬鹿なの?
- 755 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:17:36.46 ID:xNPxgv7v0
- >>748
読め
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/mobile_spatial_statistics/guideline/index.html
- 756 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:17:46.19 ID:/Ea8UYFb0
- スイカも日立に情報渡ししてるんだっけ?
個人にリンクされないといっても気持ち悪いから俺は断った。
目的外使用が絶対無いというのが信用できん。
- 757 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:17:48.13 ID:vsLe42E50
- 個人情報含んでないから法律的にOKて問題じゃないんだよね
一番、情報の秘密を保護しないといけない通信会社が、その情報を進んで売る気持ち悪さ
法律で禁止されてないから良いというのは、脱法ドラッグだから良いって論理でしかない
- 758 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:17:49.95 ID:/xQFSp860
- >>753
日本は頭下げるとか、遺憾の意でok
- 759 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:18:02.88 ID:iaiQYFQ+0
- >>749
子供に携帯を持たせちゃダメw
っていうか見守り携帯もあかんのかな。(´・ω・`)
- 760 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:18:12.86 ID:vQCuN5BY0
- >>753
それが証明できるならね
- 761 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:18:13.08 ID:HeD/Txsf0
- >>4
今までやってなかったのがdocomoなんだがw
- 762 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:18:33.84 ID:/rCwrrGO0
- >686
いや、ハナから専門の担当部署で承るとのことだった
担当部署に繋いでみるから、とりあえず5分待ってくれと言われて待ったが繋がらず
0120053320に自分の都合のいいときにかけて手続きしろっていうことだったよ
- 763 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:18:38.87 ID:HyihxTO30
- 申請する時のに電話代はかかるの?
- 764 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:18:42.95 ID:N7bxlgtp0
- >>119
必死だなw
いやなるほど、ドコモはイメージダウンを恐れて問題ないという空気を作りたがっているのか。
お前のレスでよーくわかった。ありがとう。
- 765 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:18:48.63 ID:ehBMlZXV0
- 昨日NHKでビッグデータで
震災後逃げた人の人数把握してる場面が放送されてた奴か
- 766 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:18:50.11 ID:ZyNz2rGw0
- >>742
第二十三条違反だと、主務大臣の勧告やら罰則やらがついてくるのさ。
(勧告及び命令)
第三十四条
主務大臣は、個人情報取扱事業者が第十六条から第十八条まで、第二十条から第二十七条まで又は第三十条第二項の
規定に違反した場合において個人の権利利益を保護するため必要があると認めるときは、当該個人情報取扱事業者に対し、
当該違反行為の中止その他違反を是正するために必要な措置をとるべき旨を勧告することができる。
.
- 767 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:18:51.31 ID:LWfS1oKX0
- これってドコモだけ?
ドコモの回線使ってるイオンSIMみたいなMVNO回線でもやるの?
- 768 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:19:45.30 ID:xNPxgv7v0
- >>751
デマじゃん
- 769 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:19:51.68 ID:i/y1UDVG0
- >>765
あれはゼンリンが映ってただろ
- 770 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:20:14.81 ID:iaiQYFQ+0
- >>755
こんなのじゃ信用できん。こんなことをやる前にデフォルトでOFFにするのが普通だろ。
なんで客に面倒をかけさせるの?
- 771 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:20:15.48 ID:tjGIeGkn0
- >>755
だからその説明が意味不明なんだよ
簡潔に正しく説明しろよ
適切な説明なら不安なんて出てこねーんだよ
- 772 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:20:18.49 ID:nOBMD0Xk0
- ここで文句言ってる奴は負け組の奴隷、若しくは煽りが目的の小沢一郎の工作員。
この程度のことは現状の追認にすぎない。
- 773 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:20:22.51 ID:UDCxPeeS0
- >>749
ドコモの説明だとそういうのは出ないんでしょ。
ホームページのすみっこにこっそり情報出すだけで、
解約方法はなぜか電話のみで
モバイル統計情報は社会の役に立つってことだけを強調する
ドコモさんの情報を信用するなら。
- 774 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:20:28.35 ID:tULFfLHUP
- >>684
そんな個人情報を売る訳ないだろ
売るのは人口移動統計
やっぱおまえら頭おかしい
- 775 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:20:36.91 ID:Pz+l96va0
- >>754
切ってても大雑把な特定は可能
ハンドオーバーって知ってる
携帯は移動中も途切れることなく通信するために複数の基地局の電波を掴んでる
だからGPSと似たようなシステムで大雑把な位置の特定は可能
- 776 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:20:48.33 ID:/xQFSp860
- 日本の法律は情報漏えいされた企業を罰する法はない
- 777 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:20:52.46 ID:3k0Wq13x0
- >>754
>>517らしい
まあ表に出すのはもっと大まかな住所にするはずだけど
- 778 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:21:16.99 ID:vQCuN5BY0
- >>766
なるほどね。
- 779 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:21:20.09 ID:4Rdj0lEz0
- データの社会貢献を主張するなら、金とるなよwwww
- 780 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:21:22.51 ID:lzYlGg4/P
- >>754
基地局からかなりの範囲で絞り込める
そりゃGPSの方が遥かに正確だけどな
基地局のみ 誤差数十m程度?
基地局+GPS 誤差数m程度? こんな感じだと思う
>3Gとか関係無くね?
君の携帯が常に圏外なら関係ないね
- 781 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:21:24.59 ID:nUqevZ3jO
- 周り田んぼしかないから余裕で特定されるんだが
- 782 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:21:42.28 ID:YipcUWeki
- これドコモが悪い訳でなくて総務省がやってる大規模データ運用の検討委員の有識者の過半数以上が望んでいることだぞ。
ドコモは国が良いと言っているので販売するだけ。民主党の時代からデータ売るための検討委員開いていたのに反対も議員に意見も出さない国民が悪い
- 783 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:21:42.89 ID:Q7TYqagj0
- >>1
ずっと家から出ていない俺の情報が金になるはずがない
- 784 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:21:58.23 ID:h6wXgUQDO
- 西成の誘拐団の人身売買(若い女性)の取材とか、千葉での女子中学生?女子高生?をスタンガンで襲って車で拉致ろうとした事件
何かやたらとこういう事件が活発化してるタイミングで個人情報の提供とかありえないだろ…
- 785 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:22:15.67 ID:44WeU5YVO
- サムチョンの携帯売りだした時点で気づけよ
どう見ても売国奴に成り下がってるだろ
普通はあの時点で見限るわけだが
利用者の情報売るとか盗んだ情報詐欺師に売るゲスと何も変わらん
不審に思う奴らは早よ見限って思い知らせろ
- 786 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:22:24.17 ID:hkOrVaIR0
- メッセージFとかでお知らせしろよ
お客様サポートから拒否できるようにしろ
情報泥棒が!
- 787 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:22:25.16 ID:i/y1UDVG0
- >>781
大丈夫
データカットされるから
- 788 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:22:25.61 ID:makgATV00
- 拒否可云々の話じゃねーだろ
はじめに売っていいですかと聞くのがスジじゃねーのかよ
俺は契約していないけど、同じようなことを他もやってる可能性が高いわけだし
この話もっと大事になってもいいんじゃねーの?
- 789 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:22:38.26 ID:iA13g2Vd0
- >>697
は役人体質のドコモ社員か?
俺が商売心得叩き込んでやろうか?ボンクラが!
- 790 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:22:56.55 ID:J4lhU4Wa0
- ありえねー
それで稼ぐなら通話料0円じゃねーとヤダ
- 791 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:22:59.80 ID:HY66wz8P0
- >>783
置き薬とか、デリバリーとか、家から出ない人用の商売の営業が訪ねてくるな
- 792 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:23:07.56 ID:19pRZiMe0
- 売買ってのが汚いよな
科学的データのためとかなら無料で提供しろよ
金とってる時点で人身売買されてるみたいで気持ち悪いわ
- 793 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:23:14.88 ID:ZqvNzbKV0
- 契約者の個人情報を契約内容以外に使っていれば
まずいんじゃないの?
- 794 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:23:24.12 ID:1LHSxOcs0
- メリット
・犯罪やテロリストを取り締まるのが容易になる
・監視で管理社会化が進めば犯罪も激減して治安が良くなる
・国民を安全守ることができる
反対する人
・特アの工作員や個人情報が〜とネガキャンするブサヨ
・ヤクザや関東連合など反社会的勢力。犯罪が大好きな人達
- 795 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:23:31.74 ID:rFcIJYIf0
- >>791
わろたw
- 796 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:23:35.58 ID:hp1WZwWb0
- デマ だとさ
でも本当に危険がないと言い切れるのか?
そこまでして情報を提供せにゃならん責任が利用者にあるか?
この記事によると
デマって言ってるが顧客から収集したデータを売るって決めたことに関しては認めてるじゃん
この騒ぎで現在販売計画凍結だそうです
ttp://thepage.jp/detail/20130909-00010003-wordleaf
- 797 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:23:49.35 ID:d2OgBNXC0
- >>724
賢い奴はドコモじゃなくてどこのキャリア使ってるんだ?
- 798 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:23:58.56 ID:7K+A39HD0
- 企業に個人情報を売ること、個人が特定されかねないということだけが
問題ではなくて、ドコモが統計データを根拠にして、各個人の過去情報を
蓄積して、後から閲覧できるという問題もあるんだよな。
つまり、過去に誰それがどこにどれくらいの時間いたかというデータが保存されるわけだよ。
ほんとにすさまじいレベルのプライバシー侵害。
- 799 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:24:04.26 ID:7ExZn/GT0
- 俺は以前から携帯なんて持たずに済むならそいつが最高の勝ち組だと言い続けてきたけど、これで完璧に証明されたな
- 800 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:24:21.62 ID:tULFfLHUP
- >>741
電話もネットもやめろよw
モンスタークレーマーの威力業務妨害につき合ってる暇はないんだよ
- 801 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:24:22.06 ID:LzT7FeuF0
- >>1
電話で拒否って、売るのはネット上の情報だろうに、
わざと前時代的な手段にしてるのが姑息だな。
VIPPERが各営業所開店早々の同じ時刻に一斉に拒否電入れるとか企画立てたら商売にならんと思うが。
- 802 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:24:28.43 ID:/xQFSp860
- 日本文化である癒しのパチンコ屋としては
名前、生年月日、詳しい住所教えてくれるなら1000万出すよ
- 803 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:24:29.83 ID:mInYIuXI0
- >>728
それの確認ってこっちでできるわけじゃないし、
信用しろって言われてもなあ。
- 804 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:24:35.03 ID:wwkVEE0yO
- >>775
成る程
その手があったか(汗)
色々サンクス。
- 805 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:24:46.52 ID:m0vgUspM0
- >>774
素人がデータ見ても200人単位でなら個人行動を割り出せる
性別 年齢層 職種あればいける
- 806 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:25:13.23 ID:tjGIeGkn0
- >>787
データをカットするという基準を顧客の不安を取り除くためにも正しく説明せよ3分以内に
- 807 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:25:15.53 ID:iaiQYFQ+0
- >>774
その情報を民間に売らないって確実に保証できるの?
- 808 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:25:21.71 ID:wsB+e0hd0
- 俺の個人情報なんてたかがしれてるけどそれで儲けるんなら契約料安くしろよ
- 809 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:25:30.26 ID:K+nBM4kuO
- ビッグデータって何?
- 810 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:25:47.61 ID:hp1WZwWb0
- >>796
ごめん最後の方suicaの記事だったわ
ドコモの販売についてはここには書いてなかったわ
- 811 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:25:47.79 ID:/k1YtFHY0
- ドコモはどこの法人にどこの住所のデータを売ったかを公開すべきだろう
その地域の犯罪への影響を見守る必要がある
- 812 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:26:02.95 ID:d2OgBNXC0
- >>809
カバヤのおまけつきのガムだ
- 813 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:26:19.17 ID:JQ+neKXd0
- デフォで拒否にしないのがクソ会社w
- 814 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:26:26.36 ID:19pRZiMe0
- >>796
電話番号とかがデマであって、現在地の情報や性別、年齢は売られる
あと、販売凍結してんのはSuicaな
- 815 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:26:27.09 ID:8UK52/xh0
- 基地局と携帯端末は常に通信してる。
通話、通信してなくても電波は飛ばし続けてる。
基地局からデータを飛ばす、端末は受け取ったよと返信する。
近ければ早く返信がある、遠ければ時間がかかる。
この原理を利用して位置を測る。
AとBを基地局、●を携帯とする。
A---●----------------B
A---------------●----B
上だとAの方が早く信号の応答がある。Bは遅い。
下は逆になる。どのくらい早いか、遅いか計算すれば
A-B間のどの辺か分かる。2箇所の測位だと直線上の位置しかわからないけど、
これを三点でやれば平面空間上での位置が分かる。
これが基地局測位の原理。携帯電話でGPSを切ってても無駄。
- 816 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:26:33.68 ID:G1g3d3HW0
- ビッグワンガム?
- 817 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:26:37.43 ID:iA13g2Vd0
- >>788
その件はおれも同じ事言ったら、素直に認めて謝罪したぞ
- 818 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:26:38.58 ID:rFcIJYIf0
- >>809
ダークマター的なもの
- 819 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:26:41.19 ID:/xQFSp860
- ビッグテータとはパチンコ屋さんが管理する大当りデータ
- 820 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:27:01.53 ID:m0vgUspM0
- >>812
できた模型がショボくてがっかりした
- 821 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:27:04.41 ID:faBKTkO20
- >>754
位置を特定するのはGPSだけじゃないんだよ、
基地局情報でほぼ特定できる
精度はGPSと違って条件によって違うてだけ。
- 822 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:27:28.88 ID:LzT7FeuF0
- DoCoMoのアンケなんてポイントくれるから応じてるが
毎回年齢も職業も答えも全部嘘、それも毎回年収バッチリ設定でやってるけど
あんなのマーケティングに活用できるのかねw
- 823 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:27:34.26 ID:SACAhswWO
- 昨日Nスぺでやってたな
もうとっくに解析に利用されてるだろ
NHK、東北大、帝国データバンクなんかがでて人の移動や会社取り引き網とかCGでやってたな
- 824 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:27:35.86 ID:K2ZFR8ra0
- 何故、違法にならないのかが不思議
- 825 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:27:37.65 ID:vQCuN5BY0
- >>796
それもデマ
凍結はSuicaの方の話じゃんw
- 826 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:27:50.59 ID:Aypqw5+AO
- 調子こいて何やってんの?
クソdocomoが。
- 827 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:27:56.69 ID:hp1WZwWb0
- >>812
ビ……ビックワンガム…
- 828 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:28:13.79 ID:Xipme0uo0
- ドコモ「養分 乙」
- 829 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:28:45.39 ID:VlZB0lls0
- >>809
あるところにどういう属性の人がどれだけいるかに関するデータ
新宿3丁目に現在ドコモ加入者が100人います。
その性別は30%が♀70%が♂
年齢構成はうんたらかんたら
というようなデータ
まぁビッグデータって言うくらいなんで統計的に分析するには
ある程度の数(人数)がないとあんま統計的には推定がうまくいかないんだけどねw
なんでこういう使い方するのかは俺にはよくわかんないんだけどさ
- 830 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:28:46.88 ID:i/y1UDVG0
- >>806
モバイル空間統計という名前で既に3年ほど試験運用してるのだから
今更統計上価値のないデータを追加する必要がない
- 831 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:28:48.25 ID:lzYlGg4/P
- >>810
ミスリード、わざとやってるの?
余計ややこしくなるだろ
- 832 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:28:52.60 ID:/xQFSp860
- つまり大口利用客はパチンコホールって亊だよね
- 833 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:28:58.57 ID:PmrNb4tG0
- ドコモ
山田 男 19790101 090******** 東京駅八重洲南口前の横断歩道
佐藤 女 19910101 080******** 東京駅丸の内北口改札前
伊藤 男 19660101 070******** 東京駅丸の内中央口横
調査会社
人物1 男 34歳 東京駅八重洲側
人物2 女 22歳 東京駅丸の内側
人物3 男 47歳 東京駅丸の内側
顧客
東京駅の男女比率 2対1
東京駅の年齢層 20〜30代 66%、40〜50代が33%
- 834 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:29:02.97 ID:hkOrVaIR0
- iPhoneの情報もこれがばれないようにするために流したのかな
- 835 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:29:06.52 ID:rFcIJYIf0
- >>821
グーグルマップでGPS切ってると現在地の精度がちょっと悪くなるでしょ?
あれが基地局情報?
- 836 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:29:07.35 ID:9rz5qIRtO
- サポートに電話したら「販売対象は年齢層、居住区、性別のみで個人が特定されるような個人情報ではありません」と言われた。暫くして「ではあなたはだいたいおいくつでどこに住んでるの?」と聞くと、「個人情報なのでお答えできません」と言われた。
- 837 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:29:09.51 ID:d2OgBNXC0
- >>816
>>820
ツッコミサンキュー
- 838 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:29:25.72 ID:LWfS1oKX0
- 拒否った奴のデータは販売しないけど公安へ献上とかだったりw
- 839 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:29:44.96 ID:Pz+l96va0
- >>794
ダウト
・ヤクザや関東連合など反社会的勢力。犯罪が大好きな人達
はダミー会社使って情報を買えるから大歓迎する
- 840 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:30:03.79 ID:LzT7FeuF0
- >>815
昔、海外でそのまま通話なんてできなかったころの時代。
日本の携帯を目覚ましにしようと電源オンにしちゃって。
ずっとアンテナ探しちゃうからあっという間に電池減るんだよねw
電源落ちちゃって朝目覚ましとして機能しなかった。
- 841 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:30:10.89 ID:pDb5bkmR0
- 電話申請だけにしたのも、窓口で首根っ子捕まれて怖い思いしないための逃げだね
- 842 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:30:16.29 ID:+NzV+LPo0
- >>1
>その他の情報は加工して個人が特定できないようにする。
個人情報保護法ですら「容易に特定できる」と、”容易に”の語をわざわざ入れてるのにな。
記事書いた奴が理解してないだけかもしれんが。
- 843 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:30:37.97 ID:hp1WZwWb0
- >>831
ごめん
マジで間違えた
俺自体はもう拒否登録済ませたんで牛乳飲んで寝ます
- 844 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:30:42.97 ID:ZqvNzbKV0
- 年齢と言うのが良くわからないんだけど。
年齢には生年月日が必要なわけで。
例えば、生年月日と年齢と大まかな住所で
かなり絞り込めると思うんだけど。
- 845 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:30:49.41 ID:O2oBPfUC0
- >>796
>携帯電話の位置や利用者の年齢、性別、住所
デマじゃないし計画凍結はJR東日本の話。
- 846 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:30:55.85 ID:tjGIeGkn0
- 今月、ドコモの柄ケーからドコモのソニーのプマピョに機種変しようかと思ったけど
もう携帯持つのやめようかな
- 847 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:31:05.69 ID:8K1w8+yZ0
- >>815
勉強になります
サンクス
- 848 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:31:14.33 ID:GL813tLM0
- 全契約者にメール送付するんだろうな?
- 849 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:31:17.81 ID:iaiQYFQ+0
- >>794
国・警察・消防・地方自治体等の公的機関に渡すなら文句は言わんよ。防災や犯罪目的ならそれが本来の使い方だわ。
ドコモは民間に売るんだよ糞が。
- 850 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:31:26.07 ID:iA13g2Vd0
- >>80
クレーマー?世の中金払う方が強いんだよ。
社会の仕組みから学べや、クソ野郎
- 851 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:31:30.70 ID:tULFfLHUP
- >>744
人口移動統計は国もでっかい自治体も普通に公表してる
人口統計を公表したり売ることがなぜ個人情報を売っていると言う話に置き換わるのか
そこの所が理解できないから例えが間違ってるとか思うんだろうな
お前ら見てるとカルト教信者と話してるようだ
何を言っても無駄
- 852 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:31:38.69 ID:xNPxgv7v0
- >>770-771
読み取れない馬鹿は黙ってろよ。
- 853 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:31:41.19 ID:Qd0xnzee0
- >>488
ホームメモリーとかからリアルタイムで位置情報って検索できるの?
- 854 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:32:05.96 ID:yjaKcj7O0
- これアリバイ作り
もうとっくに売られてる
- 855 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:32:20.93 ID:Pz+l96va0
- >>815
そう、だからスマホとかガラケーとか関係無く位置情報が取られる
- 856 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:32:32.86 ID:faBKTkO20
- >>835
基地局というのは携帯の基地局のことな
原理は上の方で誰かが言っているが三角測量
あの説明が正しい。
- 857 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:32:55.45 ID:fnkREr8DO
- 電話番号わかったら個人が特定される可能性があるじゃん!
恥ずかしがり屋の日本人の発想とは思えない
- 858 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:32:56.96 ID:nFFqCzj50
- 日本にまともな通信会社ってないの?
- 859 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:32:59.11 ID:m0vgUspM0
- わかりやすくいうと現代の名簿図書館だろ
名前がにじんでいてみえないがそれを信じて買った連中は
データの無意味さに愕然とする
おれらはデータじゃないんだよ
- 860 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:33:00.06 ID:hp1WZwWb0
- >>850
拒否できるから権利を行使しただけだけど?
簡単に人をクソ野郎呼ばわり
大人気ないねー
- 861 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:33:20.97 ID:XuTQ2LITP
- 緯度と経度で追跡できる情報を金で売っちゃうことがやばい
まだ昔の名前と自宅住所を業者に売られたほうがマシ
- 862 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:33:31.42 ID:7K+A39HD0
- 警察が捜査に協力を求めたら生データを提供するだろうな。
そして、その生データを販売するような奴も出てくることが予想される。
加工した情報を売るとごまかしているが、加工しない情報も保存しておくことは確実。
監視社会を作るために政府から協力を依頼されたのかもしれない。
- 863 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:33:48.51 ID:lzYlGg4/P
- >>849
犯罪目的は勘弁してwww 防犯だろカスwww
- 864 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:33:52.03 ID:vsLe42E50
- あれ、個人情報保護法って、顧客から開示請求あったら、これこれこういう記録を保存してますって記録してるの全部答えないとだめなんじゃなかったっけ?
さらにそれを削除しろといわれたら従わなければならない。つまり、統計に使うために個人情報が含まれた膨大なデータを集計してるならば、
それの開示請求にたいし、すべての膨大なデータを開示しなければならない。さらに削除申請があったら全部削除しなければならない。
つまり、利用しないでください。などというDOCOMO任せな方法でなく、ちゃんとみんなで開示請求して削除させたほうがいいなこれは
- 865 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:33:51.83 ID:h6wXgUQDO
- >>755
非識別化処理、秘匿処理、集計処理について顧客に詳しく説明する義務があると思うよ。
文面見たけど意図的に分かりにくく説明してるよな。
あんな文面じゃ理解出来ないユーザーたくさんいるよ。
- 866 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:34:19.72 ID:tULFfLHUP
- >>754
電話とネット解約して山に引きこもればいいよ
- 867 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:34:34.62 ID:19pRZiMe0
- >>851
それは公益のための利用だろ
ドコモは客の情報で儲けようとしてる
- 868 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:34:35.60 ID:rFcIJYIf0
- >>856
なるほどありがと
- 869 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:34:54.04 ID:MisfadZu0
- 悪用されてドコモのお偉いさんが頭下げてフラッシュの嵐になるのが目に浮かぶなw
- 870 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:35:01.73 ID:iaiQYFQ+0
- >>863
すまん防犯だった。orz
熱くなりすぎたな。
- 871 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:35:26.14 ID:/xQFSp860
- おまえらよく考えてみ?こんな変態情報ほいし企業なんてイオンと大手パチンコ屋くらいだろ?
- 872 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:36:01.04 ID:nQhlNXGG0
- お前らが憲法守らなくていいと言っているからな。
民主党の頃から酷くなり始めたが、もう与野党の政治家は個人情報なんて飽きている頃だろう。
- 873 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:36:40.30 ID:VlZB0lls0
- 警察が来ても
そのために機能を追加するとか考えにくいんで
キャリアとしてはあんまやりたくはないだろうな
エンジニアをそれだけのために動かさんといかんだろうし
既存機能でできることだけを回答でしょう
- 874 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:36:42.56 ID:ORJhnF5w0
- >ドコモが販売するのは「モバイル空間統計」。ドコモの発表によると
>携帯電話の位置や利用者の年齢、性別、住所といったデータを基に作る人口統計情報のことで、場所や時間による人口の変動を推計することができる。
>たとえば、自店舗の周囲に時間帯別にどんな年代の人が来ているかが分かる。10月1日から企業などに販売する
店舗周辺に来ているデータわかるって、かなりの精度じゃん
夜中0時、ある基地局に毎日18才から22才の子が数十人固まってたら
その基地局の近くに女子寮あるってばれるよな
下着泥棒が喜びそう
- 875 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:36:47.18 ID:8UK52/xh0
- >>862
警察はとっくの昔にキャリアからデータ提供受けてるよ。
裁判所に捜査令状申請するだけだから。ルーチンワークです。
今の警察の捜査の主役は携帯履歴解析だよ。
つか、携帯から110番したら彼らのオぺ端末には基地局測位の
位置情報がリアルタイムに表示されてる。
- 876 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:36:53.86 ID:Nfbodexu0
- これさどこにどれくらいの人間がいるかリアルタイムでわかんの?
だとしたらテロや敵対国家のミサイル攻撃やらに悪用されんじゃないの?
- 877 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:36:56.27 ID:ev+peCEb0
- あうに乗り換えでiPhoneにしようと思うけど、おすすめの2chビューアってある?
- 878 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:37:01.76 ID:yBlg731s0
- >>839
君がそれ自身だったりしてw
それなら盗聴法はどう思う?思い切り携帯固定関係なく盗聴されるが?今運用されてるしw
- 879 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:37:16.23 ID:lzYlGg4/P
- >>860
明らかに安価ミスっぽいのに怒るな
牛乳飲んで落ち着け
- 880 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:37:19.49 ID:+NzV+LPo0
- 日本での一般の意識「大した被害が無さそうだからいいじゃん」。
一方、情報をビジネスに本格利用するフレームワークを数年以上前から整備してきた欧米では「国民と国家との契約の趣旨から見て、情報コントロールは国民の権利」。
この違いの結果、”日本は法律が未整備なのでデータを扱わせられない。欧米はOK”となる。
例えば創薬で検体情報等が必要なとき、日本では研究できない(使えるのはせいぜい日本国民のデータのみ)。
欧米では世界中のデータを使える。
医療以外の”あらゆる分野”でも同様の事が起きるから、TPPが可愛く見えるくらいの格差になる。
- 881 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:37:29.86 ID:ipe7vn9l0
- >>871
そうかそうか
- 882 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:37:35.17 ID:hp1WZwWb0
- >>879
YES
もう寝ます
- 883 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:37:37.42 ID:tULFfLHUP
- >>807
通信会社が特定の個人情報を出すのは裁判所の令状が必要
売り物じゃない
そして人口統計は個人情報ではない
この違いがわからないバカが多すぎる
- 884 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:38:37.00 ID:4Iv3VigpO
- でウチラはいくら貰えんの?
- 885 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:38:53.14 ID:xNPxgv7v0
- >>865
それぐらい探せないほどの情弱には理解することは無理か?
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/mobile_spatial_statistics/
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/rd/tech/main/mobile_spatial_statistics/how_to_produce/
- 886 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:39:01.67 ID:/xQFSp860
- この件に関しては野党どころか共産党までスルー
- 887 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:39:24.31 ID:yBlg731s0
- >>884
結局それかw乞食w
百円が良いとこだよw
- 888 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:39:54.18 ID:iA13g2Vd0
- >>860
他に移るぞ。位は謝罪を言わせる文句にしかすきないんだよ
何が威力業務妨害だ?
クソガキタレが!
- 889 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:40:06.91 ID:tULFfLHUP
- >>789
モンスタークレーマーの威力業務妨害のレクチャーなんて要らない
ヤクザにでもレクチャーしてれば
- 890 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:40:20.10 ID:xMy5EGj2O
- もう殿様商売のドコモには辟易・・
auかソフバンどっちか迷うけどドコモの解約決めたわ
- 891 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:40:25.86 ID:vQCuN5BY0
- >>883
確かに統計だけならな。
本当に統計だけならw
- 892 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:40:34.29 ID:ORJhnF5w0
- これ売りたがっているドコモが乞食だろ
- 893 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:40:44.62 ID:C2qUHkqs0
- これは朝鮮スマホ追跡システムだな
朝鮮スマホ持ってる奴は
データに朝鮮人とのるんだろうな
- 894 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:40:52.93 ID:iaiQYFQ+0
- >>885
だからそんなのを張り付ける前にデフォルトでOFFにしろって話。それだけでいいんだよ。
DoCoMoの中の人なんだろ?
- 895 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:41:02.28 ID:xh0dLYZi0
- こんなの規約に入ってねーだろ
勝手に有料販売するなら、契約者にも使用料払えよ
- 896 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:41:11.50 ID:VlZB0lls0
- >>850
それは必ずしもそうとは限らないんだな
数学で解けるんだけどね
- 897 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:41:12.83 ID:i/y1UDVG0
- >>884
5500万回線あるから
年間100億売れて半分を還元するとして
月7円くらい
- 898 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:41:13.68 ID:ZyNz2rGw0
- >>864
「利用しないでください」じゃなく「削除しろ!」か。
そりゃそうだな。
- 899 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:41:16.54 ID:19pRZiMe0
- ドコモの店員書き込んでるだろ
正直に申し出て客の意見に答えろ
- 900 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:41:50.85 ID:lijAVgje0
- 7月の記事が今頃なのはiphone関係
- 901 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:42:07.43 ID:yBlg731s0
- >>892
docomoはこんなの売らなくても黒字ですが?
黒字なら売る必要が…なんてアホな返しだけはやめてねw
- 902 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:42:40.82 ID:hkOrVaIR0
- Suicaの件でこのまま黙ってたらバレるやばい 勝手にしてもいっときゃ大丈夫だろとでも思ったかアホが!
- 903 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:42:53.27 ID:tLeSkany0
- 禿バンクの専売特許じゃねーかw
- 904 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:43:02.90 ID:WcMjPavL0
- 携帯番号とか宅配に見せかけて掛かった時に名前と住所いったらアウトじゃん
こんなことも予想できないほどドコモが馬鹿なのか、わかってても商売したいほどお金に困ってるのか、
ユーザーは簡単にだませると見下してるのかどれなんだい?
- 905 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:43:22.92 ID:jwHLqFDl0
- 例えば、この件でどこかの大企業が怒って
従業員何百人分の法人契約を解約するってなった場合でも
情報売った金でドコモは儲かるの?
- 906 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:43:37.31 ID:0+HMrDu+0
- >>684
そんな個人特定しても一銭にもならなくね?ビッグデータで使うんだから情報の断片なんてゴミカスだぞ
- 907 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:43:44.45 ID:/xQFSp860
- イオンやマルハンの不採算店舗の閉店加速するな
- 908 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:44:08.07 ID:xNPxgv7v0
- >>904
何処に電話番号まで流すと書いてある?
- 909 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:44:09.71 ID:2OZLRvxp0
- もうあうしか選択肢がないのか。
- 910 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:44:34.75 ID:ORJhnF5w0
- >>901
黒字でも、契約者減っているから
前より利益減っているから、株主から叩かれるじゃん
穴埋めのためこんなの売るの?
- 911 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:44:43.10 ID:iA13g2Vd0
- >>889
キサマの屁理屈でいけば、ここの住人全員、モンスタークレーマー何だか?
- 912 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:44:43.11 ID:wowoYeNw0
- Nシステム
監視カメラ
ポイントカード
スマホ
み〜んな監視されてるよ〜
- 913 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:45:35.71 ID:yBlg731s0
- >>906
もうその話は完全ループ状態。放って桶よ
ダニ一匹では価値が無いと何度言ってもわからないんだからさw
- 914 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:45:55.04 ID:D85Ja5KYO
- ドコモ悪魔じゃん
auだから取り敢えずはホッとしてるけど
auとか他の会社もやり始めるかもしれないし安心は出来ないわ
- 915 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:46:25.19 ID:tULFfLHUP
- >>867
企業が統計データを加工してビジネスにするのがなぜ悪い
何度も言うが個人情報を売っている訳ではない
- 916 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:46:30.29 ID:88SGjkYLP
- 販売はレポートだけで、
データが行く先は解析を依頼する会社だけ?
ならいいけど、その会社にアホがいて流出させたら困るかもなあ。
- 917 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:46:33.28 ID:uOaVPzak0
- >>578
は?暗号化ってなにが?wwww
- 918 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:46:36.85 ID:2OZLRvxp0
- ドコモも糞だけど、ソフトバンクだけは勘弁な。
- 919 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:46:40.54 ID:xNPxgv7v0
- >>905
怒る理由が無い。
怒るのは全く内容を理解できない馬鹿。
そんなやつがトップの会社なんて直ぐに潰れるような小さな会社。
影響ない。
- 920 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:46:42.84 ID:2mnmCWeD0
- やっぱりAppleへの上納金が厳しいんだろうなwwww
- 921 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:46:51.94 ID:XUVxo6sF0
- 工作はわかりやすい。
- 922 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:47:02.20 ID:XuTQ2LITP
- ドコモの関係者が必死で安全アピールwww
とりあえず総務省への匿名意見アドレス
soumu.go.jp/common/opinions.html
- 923 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:47:03.50 ID:vN/WR75m0
- >>913
わかた
- 924 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:47:11.93 ID:rFcIJYIf0
- Xiで無料通話分の設定おねがい(´・∀・`)オナシャス
- 925 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:47:40.03 ID:AX3crpwU0
- まー本当にプライバシー守りたいなら携帯の電源切って行動するしかねーんだろうな
この話はドコモだけど今だとアップルやグーグルも個人の位置情報把握できるんだし
- 926 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:47:56.72 ID:yBlg731s0
- >>910
契約者の増減とこの件はまるで関係ない。契約者数が減ったから穴埋めだとか思ってるの?
- 927 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:48:03.03 ID:/HfeLzm10
- >位置情報だけでなく契約者の携帯電話番号や生年月日などの個人情報も含まれる。
>解析するデータには性別、年齢、大まかな住所は含まれるが、その他の情報は加工して個人が特定できないようにする。
・位置情報
・携帯番号
・生年月日
・性別
・年齢
・大まかな住所(番地抜き?)
余裕で個人特定可能だね
そもそも携帯番号を勝手に教える事自体、個人情報保護法に違反してる
これは訴えるべきだね
- 928 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:48:20.55 ID:19pRZiMe0
- >>915
悪いだろ。ドコモの契約書にはそんな情報転売なんて書いてない。契約違反だ
- 929 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:48:30.31 ID:m0vgUspM0
- >>908
ヒント:紐付き
- 930 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:48:42.30 ID:7K+A39HD0
- 世界支配層が監視社会の構築に向かって歩を進めているという上からの
視点で見れば、ドコモのやってることはそれに協力しているということ。
ドコモがあまり儲けられなかったとしても世界支配層(ドコモでも大株主なんだろうが)
にとっては個人情報の把握は自分たちに都合のいい社会を維持するのに
大変有用(当然、悪用する)という利益があるんだよ。
- 931 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:48:44.65 ID:4Rdj0lEz0
- 本来の目的外の利用は禁止してるだろ?
売るのは個人データじゃないが、売るデータを作るために
個人データをドコモが利用している。
アウト
- 932 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:49:03.59 ID:xNPxgv7v0
- >>925
ドコモだけじゃないw
- 933 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:49:11.16 ID:C2qUHkqs0
- これは朝鮮スマホ追跡システムだな
朝鮮スマホ持ってる奴は
データに朝鮮人とのるんだろうな
- 934 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:49:31.07 ID:iaiQYFQ+0
- >>906
それは買った企業が決めること。金になるから買うんだろうに。
それ以前にデフォルトでOFFにしておけば問題なかったんだが。
なんでデフォルトでOFFにできないの?
- 935 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:49:50.19 ID:tULFfLHUP
- >>891
だから信用できないなら電話もネットも解約しろよ
あり得ないことを心配するバカが多すぎる
- 936 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:49:56.66 ID:/k1YtFHY0
- そもそも、携帯電話の契約に生年月日と性別を書かせるのは
不必要な情報を集めすぎなんじゃないか?
料金払いのための住所と氏名だけで十分だろ
- 937 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:50:32.70 ID:hvpvlOP30
- 個人情報保護法違反と消費者契約法違反
- 938 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:50:35.00 ID:AX3crpwU0
- >>930
まあその気になればNSAが個人の情報抜き放題だって言われてるしな
- 939 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:50:36.87 ID:iVFjpqV90
- 理論や筋道立てて擁護してもダメ
この件をネットで見た人にはキモイし不愉快と思われるだけ
関係者・工作員は擁護に必死になるからダメすぐばれる
- 940 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:50:41.64 ID:iA13g2Vd0
- >>899
店内で客から怒鳴り散らされば
頭下げてヘイコラするくせにネットでしか意気がれないんだろ(笑)
- 941 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:50:52.35 ID:xkj9qrqRO
- 携帯番号バレたらショートメール来ちゃうじゃん!!
- 942 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:51:04.84 ID:5KRlfdNvO
- ドコモのみんなは、151に電話して情報利用しないでほしい主旨を伝えましょう
- 943 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:51:18.23 ID:xNPxgv7v0
- >>929
馬鹿には紐が見えるんか?
- 944 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:51:24.49 ID:i/y1UDVG0
- >>928
コンビニのポスデータも利用されてるぞ
- 945 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:51:30.00 ID:UDCxPeeS0
- >>915
実際のところ、大して悪い話じゃないんだよな。
ただ、ユーザーへの周知も還元もないし、
説明サイト見ても、社会の役に立ちます!ってことしか書いてない。
申し訳ないが、過去の通信速度の話しなんかを含めて言ってることが信頼できないし、
儲けさせてあげる気に到底なれない。
- 946 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:51:32.04 ID:m0vgUspM0
- >>940
オカマみたいな言葉遣いだし気持ち悪い
- 947 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:51:42.79 ID:2mnmCWeD0
- >>934
そうそう
やってもデフォルトがオフで、協力者のみってのが筋だよな
そこをわかってない下衆の多いこと
- 948 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:51:44.30 ID:2OZLRvxp0
- ドコモの雇われたクルーは何人ぐらいいるんだろ。
- 949 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:51:52.74 ID:44WeU5YVO
- 間違いなく火消しのピクル投入してんなw
- 950 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:52:17.40 ID:4Rdj0lEz0
- 前のスイカ?かなんかより、擁護多いのに笑うよな。
さすが、ドコモww
- 951 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:53:10.81 ID:XUVxo6sF0
- 馬鹿だの池沼だの乞食だの工作は口も悪い。
- 952 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:53:21.66 ID:fnkREr8DO
- >>942
そしたらエリアメールも届かなくなる?
- 953 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:53:28.29 ID:K+nBM4kuO
- >>829
thank you very much
- 954 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:53:29.72 ID:xNPxgv7v0
- バカッターですら内容を理解し落ち着いてきたって言うのに。
それ以下に成り下がったアホども。
- 955 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:53:33.80 ID:tULFfLHUP
- >>911
そう言ってるんですけど
統計情報と個人情報の違いが理解できない連中はさっさと電話とネットを解約して
ぜひ快適な人生を送ってくれw
- 956 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:53:52.77 ID:1JRLAEUmO
- 要は固定電話とパソコン持ちが勝ち組ってことかw
- 957 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:53:54.26 ID:lw7tnVBw0
- 統計データを作るのは目的の範囲内。
統計データが出来てしまえばそれは個人情報ではない。
このロジックを嫌うのは勝手だけど、
それは法律とは関係ない感情だからね。
- 958 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:54:04.39 ID:m0vgUspM0
- >>955
- 959 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:54:44.38 ID:44WeU5YVO
- 利用者の立場で権利を守りたいなら批判が当たり前なのに
利用者の利益にならないものを擁護したり批判する者を叩いたり
どこをどう見ても雇われのピクルじゃん
- 960 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:55:01.57 ID:/k1YtFHY0
- >>906
犯罪企業だっているし
中国からの詐欺団もいるじゃないか
- 961 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:55:11.74 ID:BKiUyF150
- スノーデンに関して述べている人がいるな。
俺にはアレはマトモとは思えん。
写真写りのいい一枚を前面に出して同情を引くのは誠実な奴の手口じゃない。
それに、アメリカが傍受しなければ大惨事になった事件もあったのだろうと思ってる。
だからアレが単純に正義とは思えない。
- 962 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:55:15.63 ID:ppBWpGOM0
- 不安に思ってる人を馬鹿呼ばわりしちゃ、ドコモのイメージダウンに加担してるようなもんだ
- 963 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:55:32.26 ID:ORJhnF5w0
- 関係ない人間が、一生懸命ドコモ擁護するわけないし
関係者のバカが残業して擁護だろうな
- 964 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:55:49.42 ID:wDkdg+uR0
- すぐに電話した方がいいの?マジふざけんなや!大多数の人間がこの事実知らないだろが
明日にでも電話しようと思うが電話する場所どこだよ
- 965 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:55:55.88 ID:4Rdj0lEz0
- >>957
顧客は統計データをつくるために、個人情報を提供しているわけじゃないよ。
抵当なこというなよw
- 966 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:56:21.56 ID:tULFfLHUP
- >>899
ドコモショプの店員はドコモの社員じゃねーからな
- 967 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:56:26.24 ID:rFcIJYIf0
- >>954
それはいかん!
お前らちょっと落ち着け大丈夫だから!たぶん
- 968 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:56:29.28 ID:UDCxPeeS0
- >>957
感情が一番怖いぜ。
道理言っても納得してもらえないんだから。
- 969 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:57:21.34 ID:FsjhyjiM0
- もうSoftbankに明日いくわ
- 970 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:57:29.26 ID:/xQFSp860
- 申請すれば拒否可
注1(ただし拒否した場合エリアメールなどの一部サービスがご利用できなくなります。)
大体わかるんだよ汚い企業のやり口は
- 971 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:57:59.09 ID:RjBZC6Kx0
- docomoの中の人でも委託された業者の人でもいいんだけど、質問に答えてくれる?
情報利用拒否の手続きが電話のみって聴覚障害者排除じゃない?
- 972 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:58:37.33 ID:tjGIeGkn0
- ストーカー恐い
- 973 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:58:37.61 ID:m0vgUspM0
- >>970
極悪非道とはこれか
- 974 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:59:09.88 ID:Nfbodexu0
- ピクル臭いレスの違うIDを必死チェッカーで検索したら擁護の内容が全く同じな件
- 975 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:59:16.06 ID:vsLe42E50
- ドコモのHPにある個人情報開示申請書に
「基地局が収集する、位置情報を含む私の携帯電話番号や生年月日などの個人情報」
を開示してくださいって書いて申し込めばいいな。420円でやってくれるらしいし。
自分でそれを収集して統計データを作っていると公表しているんだから、無いとは言わせない
その後、それちゃんと削除してねって言えば解決。開示されたデータ量が足りないようなら、
あれれ?こんな少ない情報の統計データが売り物になるの?という疑問をネットにぶつければいい
- 976 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:59:18.33 ID:tULFfLHUP
- >>922
日本国民がこんなにバカなのかと思われるだけ
- 977 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:59:29.85 ID:9nnRAn9q0
- これもうすでに東大や工学院と共同研究で
データとして出してるんだよな
それを今頃、停止手続きさせるのは
JR東日本の問題があったからなのかな
- 978 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:00:23.31 ID:/HfeLzm10
- そもそもドコモ側が客に使用許可を得るべきでしょ?
何で客が使用拒否を申し出なきゃいけないの?
こういうの規制しろよ
それに教える情報、個人特定可能でしょ?
個人情報保護法に余裕で引っかかってるよ
- 979 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/09(月) 22:00:50.41 ID:dHSEYi6B0
- ドコモ解散
- 980 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:00:50.29 ID:YfXllEeR0
- 電話で申請?
ドコモから伺ってくるのが常識だろ
- 981 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:00:55.15 ID:c0E+4RzxO
- 工作どんどん掘られてんのに
工作はアホかw
- 982 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:00:56.14 ID:vQCuN5BY0
- >>957
最終的な統計だけなら誰も文句はないんだが。
実際そうじゃないよな?
- 983 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:01:02.93 ID:m0vgUspM0
- >>971
手続きを面倒臭くする→案件数減る ってわかんないのか?
どの業者も解約案件はものすごく面倒くさくするだろ 普通
- 984 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:01:07.96 ID:7K+A39HD0
- 統計データを加工・販売することを根拠に、過去の個人情報をずっと保存
していくことを正当化するのは明らか。
- 985 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:01:20.69 ID:i/y1UDVG0
- 昭文社が住民基本台帳から丁目単位の統計データを作って売ってるんだけど
お前らそれも反対なの?
- 986 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:01:42.78 ID:ORJhnF5w0
- >>971
>聴覚障害者排除じゃない?
同感です。
- 987 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:02:19.54 ID:/xQFSp860
- >>978
そんなことしたら皆許可しないじゃん
そしたら販売の意味なし
客が嫌がる亊を想定した確信犯なんだよdocomoは
- 988 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:02:28.09 ID:RjBZC6Kx0
- >>970
緊急地震速報とか命に関わる問題になるから、さすがにそれはやらんと思う・・・思いたい。
- 989 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:02:58.72 ID:fnkREr8DO
- >>970
10月からの企業に売るのだけをやめるって契約は出来ないんだ
- 990 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:03:09.57 ID:tULFfLHUP
- >>978
そのループあきた
- 991 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:03:10.54 ID:XUVxo6sF0
- >>971
同意。
- 992 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:03:15.99 ID:/HfeLzm10
- 提供される情報
・位置情報
・携帯番号
・生年月日
・性別
・年齢
・大まかな住所
個人特定可能だね
ってか、携帯電話に掛ければすぐ抜き出せるから
- 993 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:04:17.35 ID:MCN/UeLJ0
- 個人情報を販売して位置情報で居場所を確認できるってこと
朝鮮企業に販売したらどうなるんだろう
止めてほしい
- 994 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:04:30.53 ID:Rq0sEO2o0
- >>326
どこの迷惑メール業者だよwww
でも大体あってる
- 995 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:04:37.18 ID:/xQFSp860
- >>988
だから拒否しないんだよ。タチが悪いやりかた
- 996 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:04:56.48 ID:c0E+4RzxO
- >>992
鬼女祭なるなw
- 997 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:05:18.03 ID:RjBZC6Kx0
- >>983
面倒なだけならいいんだけどね。
障害者排除って、結構まずいと思うよ。
- 998 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/09(月) 22:05:25.96 ID:dHSEYi6B0
- >>993
ソフトバンクの事ですね。
- 999 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:05:34.00 ID:iA13g2Vd0
- >>955
では、何故ドコモ側から伺いたてない?客から申告すること自体間違いだときずかない、ボンクラ役人根性丸出し(笑)
毒林檎にならなければいいね。
バーカ(笑)
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:05:39.85 ID:m6iE34ei0
- データー売るなら利用者に還元しろ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
229 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★