■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【民主党】 野田前首相、安倍政権の対応批判「消費税増税を先送りすれば金利が上昇し国債の利払い増加で財政は破綻する」
- 1 :有明省吾 ◆BAKA3V.XYI @有明省吾ρφ ★:2013/09/08(日) 21:03:31.59 ID:???0 ?PLT(12069)
- ★野田前首相、政権の対応批判 消費税増税をめぐり
民主党の野田佳彦前首相は8日、福岡市で講演し、消費税増税をめぐる安倍政権の対応を批判した。
増税を先送りすれば金利が上昇し、国債の利払い増加で財政は破綻するとした上で
「社会保障に充てる増税の決断が、振り出しに戻ってはならない」と述べた。
増税の是非を有識者に聴く政府の「集中点検会合」にも言及。「(自民、民主、公明の)3党合意で法律を作ったのに、
そもそも論から始めてはいけない」とけん制した。
野党再編については「どこもチームワークが悪い。場合によっては連携も必要だが苦し紛れに一緒になっては駄目だ」
と否定的な考えを示した。
西日本新聞 2013年09月08日(最終更新 2013年09月08日 18時04分)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/38369
- 2 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:03:58.38 ID:uLo+mQXT0
- 誰?(´・ω・`)
- 3 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:04:05.90 ID:RRgCKfvE0
- 不退転の覚悟ではなかったのか?
- 4 : 【関電 78.8 %】 :2013/09/08(日) 21:04:09.16 ID:vW2elKCC0
- 金利が上昇し?
- 5 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:04:22.49 ID:a5gXtEU80
- よお豚、久しぶりだな
- 6 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:04:37.97 ID:jSnEUIMa0
- どじょうが出てきてはんにちわ
- 7 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:04:41.89 ID:sdns0j1w0
- それよりシロアリ退治はどうなったの?
- 8 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:04:44.48 ID:EzkIRqor0
- いいから痩せろ
- 9 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:04:46.92 ID:LDP7qdQi0
- 財務省の伝書豚
- 10 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:05:08.88 ID:891UC2hh0
- 誰かの受け売りで言うなよ
それでも前首相かよ
- 11 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:05:14.32 ID:9iFrlL0Y0
- 消えろカス
てめーには何も望んでない
- 12 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:05:14.77 ID:8x8sM1EM0
- いや上昇しないよ
財務省の口からでまかせ
- 13 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:05:29.28 ID:Ex0DLwvr0
- 民主党は勝手に抜けたくせに
野田よ お前がいなくて日本は本当に良かったぞ
おまえがいたなら オリンピック招致は大失敗だ
安倍でよかった。
- 14 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:05:40.08 ID:BM6zEDLZ0
- 財務省に洗脳された太ったゾンビ
- 15 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:05:41.10 ID:9c7UXPu90
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 16 :槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2013/09/08(日) 21:05:41.82 ID:dKM1zDrj0
- 増税決めたの誰だっけ?
- 17 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:05:43.35 ID:cDXmpIMZ0
- もう死んでくれ
- 18 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:05:57.71 ID:fFJvQbH+0
- お前らは消費税なんか検討もしないって公約だったろ
いい加減にしろ
- 19 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:06:15.64 ID:5FQN3qGQ0
- 辞めてから足引っ張るのが大好きですねこの党のひとは
- 20 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:06:37.26 ID:Ak7SQNl90
- >>1
お前が言うな
円高を無視して国内産業を潰していった売国民主党はひっ捕らえて市中引き回すべき
184 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/18(火) 08:41:30.12 ID:8b6Pccm50
まさかとは思うけど韓国企業を有利にするために民主党は日本の円高を許してた訳じゃないよな?
海外の信用不安で円が買われて円高になってるんだから日本がどうこうして円安に出来るとも思えないが
239 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/18(火) 08:50:09.74 ID:hcBsQHUwO [1/4]
>>184
許してたんだよ。
消極的姿勢で。民主党や日銀のこの三年間の姿勢見てたら明白。
民主党政権は大震災のどさくさに紛れて、韓国に宮内庁宝物庫にある膨大な文化財を横流ししていたくらいだからな。
宮内庁に韓国人研究員を多数引き入れて、宝物庫
で韓国が何が欲しいか吟味させて、民主党政権は100点程の文化財を譲渡する予定だったが、
気がつけば2000点以上の文化財が韓国に持ち出される結果に。
宮内庁関係者や日本人の学者もあまりの酷さに民主党に抗議や意見をだしたが、黙殺。
片っ端から持ち出されて、宝物庫の一角が空になるほどだったという。
- 21 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:06:43.94 ID:nrIzNoHo0
- 野田さん、お札刷るなり、中長期の国債に借り換えれば?
- 22 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:06:50.80 ID:VnPpv00s0
- 野田?
ウソつきは黙ってろ
お前らのせいで日本は暗黒の三年半を過ごしたんだよ
- 23 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:06:50.89 ID:skV9yYP70
- こいつ政治家やめろよ
人の足ばかり引っ張りやがって豚が
- 24 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:06:54.87 ID:/uwcvvdY0
- だから、なんで増税しなかったら金利が上昇するんだよ。
格付け下がってもビクともしない超低金利なのに。
- 25 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:06:55.68 ID:+TIimCo10
- 企業を生活保護してじゃんじゃん供給してもらいましょう\(^o^)/
- 26 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:07:00.07 ID:YH4fmAjq0
- 黙れ豚。焼かれて死ね。
- 27 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:07:04.07 ID:/GXUBah+0
- 今上げたらそれこそ経済破綻するわ
社会保障費がキツイなら社会保障を減らせば良いじゃ無い
- 28 : 【関電 78.8 %】 :2013/09/08(日) 21:07:11.11 ID:vW2elKCC0
- この豚って金利が上がったら
直後に全国債に適用さると勘違いしてない?
- 29 :内閣府☆虚勢乙☆ウオッチャー 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆ZAGygrpEGc :2013/09/08(日) 21:07:13.85 ID:NmdH4UIK0
- 増税公
- 30 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:07:25.25 ID:1bRmI/6Q0
- >>18
増税だけ発表しても実際に増税するのは自民党に政権交代してからだってわかりきってたからなw
増税してもしなくても、成功しても失敗しても自分たちは批判だけして責任回避するおいしい役です
- 31 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:07:32.75 ID:/yKs8QJa0
- 黙っとけ
- 32 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:07:36.87 ID:cli+5devO
- ブタは黙っとけ
- 33 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:07:49.43 ID:BCiquUNH0
- 白アリ演説とは何だったのか
- 34 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:07:55.04 ID:9misUzh40
- こんなに多いの在日 韓国・朝鮮人の有名人
http://matome.naver.jp/odai/2137534698909578501
- 35 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:07:59.02 ID:TK6brxf+0
- 財務省の親分きどりかよ
- 36 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:08:06.58 ID:OsmWMNym0
- 自民の税調会長が誰かを考えると、
心配せずとも消費税は上がるよ
- 37 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:08:12.10 ID:NaF49JXN0
- 野田。
なんで落選しなかったの?
- 38 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:08:33.94 ID:33rOwa9f0
- 売国奴に死を!
- 39 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:08:58.34 ID:5/KPe12d0
- 4年間増税しない、議論もしないと大嘘ついたのはおまえら民主党だろうが!
死ね野田佳彦コラさっさと首吊って死ね!
- 40 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:09:02.93 ID:YimzyLfOO
- ホントただ煩いだけの豚だな
- 41 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:09:15.68 ID:PSLyyyyG0
- てめぇんとこの公約は消費税据え置きだったろうが
ふざけやがって
消費増税なんかやったらデフレ脱却に何十年掛かるんだよ馬鹿が
- 42 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:09:16.35 ID:MFMljfJl0
- 民主党に批判されるってことは良いことだ
- 43 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:09:30.69 ID:osBQfSoX0
- 増税の信を問うとかどうなったんだろうね?
国民が消費税で責任をとるような問題ではない。
- 44 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:09:33.48 ID:4cBCN5mJ0
- 上げないと、議論さえしないと言ったのはどの口だ
- 45 : 【関電 78.8 %】 :2013/09/08(日) 21:09:43.85 ID:vW2elKCC0
- 政権末期に慰安婦の件で
韓国に土下座しようとした売国奴だからな
当時は鳩管よりマシだと思ってたけど下手したらそれを超えてたわ
- 46 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:09:48.29 ID:4scrUMTq0
- >>1
ただちに問題はない
- 47 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:09:49.76 ID:u+VZr1Sd0
-
日銀が国債買い入れると言ってるのに、
長期金利が上がる訳無いだろ。
- 48 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:10:11.45 ID:pjOsz5VU0
- 消費増税は議論すらしないと言う公約でしたよね?
- 49 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:10:25.91 ID:rfP8a+iJ0
- ブタノミクスwwww
- 50 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:10:27.43 ID:5FQN3qGQ0
- http://wayback.archive.org/web/20120314050933/http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/mai/kaihyo/area_meikank.php?mid=A12004004004
問12: 4年間の任期中に消費税の税率引き上げを決めることに賛成ですか、反対ですか。
回答: 反対
- 51 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:10:28.78 ID:6/yUnayK0
- 金利なんて上がらねーよwクズ野田 2%のインタゲいたのにこの低金利なんだぞ?w
- 52 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:10:43.63 ID:0Z1IbVdq0
- アベノミクス的な対策なしに増税を財務省のいうままに
やろうとしてたって、ある意味すげえ恥なんでね?
豚だから部費はらいなさいよ!部費!ブヒ!ブヒブヒ!!
なんだろうけどさ。。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:11:02.29 ID:9Gu1jinI0
- 経済を語る資格があるのか100万回考えてから言え
- 54 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:11:06.04 ID:7jfI5uEc0
- おまえは原発作業してこいよ
- 55 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:11:18.50 ID:rvw+rc1b0
- のだ君みーっけ!
あと見あたらないのは…
- 56 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:11:37.78 ID:s6EFzNSw0
- おかしいな
金利は上昇しない
- 57 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:12:03.40 ID:WVRgzki30
- >>1
ようチョーセン飲み豚ひさしぶりだな。
民主党を壊滅させて久しいが、まだ民主党を潰しきれてないじゃねえか。
エセ保守さんよ、おまえの親父さんはほんとに自衛隊員だったのかよ?マスゴミが全然言わなくなったよなあ?
- 58 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:12:05.41 ID:Gmdj97Sm0
- 韓国経済の守護神ブタ
- 59 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:12:41.76 ID:Gk+9ZULZ0
- 選挙を経た後ならいいだろ別に
- 60 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:12:44.29 ID:ICjxA8G00
- 野田は経済の点では民主で最悪の首相だと思うよ
- 61 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:12:45.11 ID:Rs4un9iO0
- 早期解散したことだけが功績だな。
- 62 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:12:45.79 ID:pjOsz5VU0
- 注視しまくって円高株安を放置したデブだw
- 63 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:12:47.31 ID:qWc16tRLO
- 上島モドキはすっこんでろ!
- 64 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:12:50.94 ID:UVyyRxg00
- 野田も菅といっしょで増税で景気回復可能って言ってたなw
- 65 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:12:53.24 ID:NaF49JXN0
- 消費税増税は、日本を無間地獄に突き落とす最低、最悪の政策。
財政赤字だからと消費税を増税
= 景気回復しない
= 大多数の国民の可処分所得はそのまま
= 消費税上がった分だけ消費を削るしかない。そしてブラックマーケットの利用。
= 企業の売上減少
= 法人税、所得税の減少
= トータルの税収はむしろ減少
= 更に財政赤字は悪化
ー> 財政赤字だからと、更に消費税増税
= 景気回復しない
= 大多数の国民の可処分所得はそのまま
= 消費税上がった分だけ消費を削るしかない。そしてブラックマーケットの利用。
= 企業の売上減少
= 法人税、所得税の減少
= トータルの税収はむしろ減少
= 更に財政赤字は悪化
ー> 財政赤字だからと、更に消費税増税
以下、延々とこの無限ループを繰り返す。
結局、財政赤字は悪化するだけで、消費税と失業率だけ20%以上に跳ね上がる。
ブラックマーケットは拡大する一方で、正直者がますます馬鹿をみる社会になる。
EU諸国で実証済み。
- 66 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:12:54.91 ID:9jmydyJF0
- 破綻した党に言われてもねー(´・ω・ `)
- 67 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:13:03.57 ID:TqZTnrsOi
- でも民主党でいちばんマトモな党首だった
- 68 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:13:38.13 ID:6/yUnayK0
- まだ野田をまともだなんていうバカいるんだなww
- 69 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:13:43.13 ID:eFR096vz0
- TPPのISD条項も知らずに国会に臨んでたんだよな
信じられるか こいつ
- 70 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:13:50.23 ID:Mk85OGaB0
- >>51
2パーセントの物価上昇を目指すわけだから、金利はそれ以上にならないと
逆ザヤになって銀行が窮地に陥る
だから3%程度までなら上がっても問題ない
むしろ今の超低金利が問題なんだから好景気のまま金利上昇なら歓迎すべきこと
- 71 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:13:52.42 ID:bAQok4ZZ0
- あーあ、財務省が隠しておきたい
景気上昇で利払いが増加するのを避ける為に景気を後退させるのが消費増税の狙い
って、語るに落ちちゃったよw
流石豚の知能だけの事はある
- 72 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:13:57.80 ID:qlx/iVjI0
- ■民主党3代目、野田政権の実績
1)消費税は増税どころか議論もしないとマニフェストにも掲げたのに増税。
2)特亜三国に配慮して「靖国参拝しない」ことを明言し、言葉通り参拝しなかった。
3)韓国政府に「天皇は手足をくくって土下座しろ」とまで侮辱されて、制裁どころか謝罪要求すらせず。
4)マニフェストに書かれている事を全くせず、マニフェストに書かれてない余計な事ばかりする。
5)民団から選挙応援をしてもらい、民団の集会にお礼参り。
6)日本人の税金5兆4千億円をスワップ協定の名目で敵国の韓国に献上した。
7)過去最大、50兆円規模の赤字国債発行。
8)尖閣諸島に中国人の上陸を許す。さらに逮捕したものの中国に配慮し、「強制送還」という名の釈放。
9)明博に舐められて竹島に韓国大統領の上陸を初めて許す。対応措置は「遺憾である」と発表。
10)明博に舐められて日本国元首の親書を韓国に拒絶される。対応措置は「クールじゃないなあ」とつぶやくだけ。
11)ロシアに舐められて、初めて北方領土にロシア艦艇の停泊を許す。対応措置は「大変遺憾である」と発表。
12)景気悪化で雇用が激減し、日本の新卒大学生3万3千人が就職できず。
13)「従軍慰安婦問題」で河野談話を踏襲すると明言。
- 73 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:14:30.19 ID:gRN4UqBr0
- だれか説明してくれ。
日本の消費税増税の先送りで、なんで朝鮮の金利が上昇するんだ?
- 74 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:14:31.44 ID:ON+RhIVWP
- 誰?
- 75 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:14:40.23 ID:W+oKPNWI0
- 千円床屋、今でも使ってますか?
あ、一回だけのパフォーマンスでしたっけ。すっかり忘れてました。
もう、二度と思い出させないで下さいね。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:14:58.31 ID:2ua20v4D0
- 財務省のパペットw
- 77 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:15:30.97 ID:E5ZGZHQw0
- ,,,,,,,-―、_
/r‐-v―-、ヽ
V_ _ ミ }
l ━ ━ リ)'
( ,し、 ) こいよ!安倍!オラ!
ヽ -=-〉 ノヽ、
/ `┬ / \
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi 焼 豚 ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 宣 言 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
- 78 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:15:32.50 ID:b6HW7E0V0
- 改革先送りにしたクズがクズ相手に何ほざいてやがる。
税金で私服肥やしてふんぞりかえってるんだから、一生に一度くらい男を見せてみろ。
- 79 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:16:00.52 ID:pkk2FF/Z0
- >>1
その通りだ豚。ミンス痘との三党合意で景気条項は法律に入ってる。
だから安倍ちゃんが引き上げ判断をするわけだ。来年4月から上げなくてもそもそも論でもなんでもない。
- 80 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:16:18.66 ID:CdPurrhYI
- 誰?(´・_・`)
- 81 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:16:20.64 ID:qlx/iVjI0
- >>72
14)TPPに協力し、最後にはFTAまで踏み込む発言。
15)東北復興予算の一部である1兆円が天下り法人の予算に流用されたことを知りつつ黙認。
16)「人権擁護法案」を、内閣で唯一の反対派大臣である松原が外遊中に(一人でも反対するとできないから)閣議決定する。
17)尖閣上陸不許可を東京都知事石原慎太郎に通知。
18)在韓日本大使館にトラックが突っ込むテロや糞尿が入ったペットボトルが投げ込まれても、制裁どころか謝罪要求すらせず。
19)保守層の人気取りのために在韓日本大使を帰国させるが、韓国が謝罪もしないうちにすぐにまた送り返す。
20)「石原氏の尖閣諸島購入を阻止」するために急いで購入して中国にお伺いした結果、日本施設も建てないことにする。
21)デフレ脱却の名目で日銀に10兆円規模の外債(実質、韓国債と中国債)購入を迫る。
22)尖閣問題で中国100都市で反日暴動化し、日本人が襲われても日本企業が焼き討ちにあっても渡航禁止、帰国命令すら出さず。
23)戦後初の予算執行抑制を余儀なくされ、デフレ・スパイラルに拍車をかける。
24)中国100都市で暴動が起きた後、日本人が襲われても日本企業が焼き討ちにあっても謝罪要求も賠償要求も中国政府にせず。
25)国連で中国が「日本が釣魚島を盗んだ」と批判した事に対して「大変に遺憾である」と発表、一方で自分のブログでは不快感を表す。
26)自民党の谷垣総裁と消費増税を引き上げる事と引き換えに衆議院を解散することを約束するが、解散しなかった。
27)日本の消費増税、景気悪化、デフレスパイラル加速の最中にEU危機支援のためIMFに600億ドル拠出することを決定。
- 82 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:16:23.61 ID:9zmQA03K0
- 野田が言うなら、現時点での消費増税は悪手だってことだな。
- 83 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:16:29.62 ID:l+dBIwFu0
- 消費増税した上で税収が逆に減る
その時が本当に市場から見限られるときです
- 84 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:16:34.48 ID:0Z1IbVdq0
- 前任者がキチガイ宇宙人とキチガイ活動家だから
「野田だけはマシ」と自作自演させてたが実は一番無能で腹黒。
永田メール事件では、「間違いない!」と大騒ぎして
政敵の前原を葬って、永田の指導役だったのに永田が
自殺するまで知らん顔。
もしもこいつが福島原発のときの首相だったら、「財務省」とずっと
会議続けて原発溶けてたぜえ。
- 85 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:16:37.05 ID:kYDfmrMn0
- >>52
このアベノミクス自体が、もとからGDPを嵩上げするための財務省主導のシナリオなんだから言いなりになる罠
- 86 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:16:41.70 ID:bW3GE0d60
- >>1
オマエ,今何してんの?
どこで何してんの?
てか生きてたのかよwwwwwww
- 87 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:17:16.66 ID:zat+m45U0
- そういえば政権交代時に消費税の増税は議論すらしないとか言ってたなあ
国債発行も0にするとか言ってたなあ
- 88 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:17:20.00 ID:lZYJZc+30
- >>1
読売「消費税増税反対!消費税増税はデフレ促進策」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377910698/
アベノミクスを殺す消費増税
http://www.amazon.co.jp/dp/486410266X
- 89 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:17:25.37 ID:oAVp4wpZ0
- 民主党の尻拭いをしてやってるのに
- 90 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:17:37.74 ID:5IzIOvtH0
- ハッキリと「民主党は消費税をあげてほしい」といえよ
回りくどい言い方しやがって
- 91 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:18:02.18 ID:grSZt60dP
- >>1
消費税増税は民主党を分裂させるための自民党の罠ってまだ気付いていない?この人も。
- 92 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:18:12.78 ID:/tM9/XbF0
- また朝鮮人か
本当に鬱陶しいな
- 93 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:18:26.11 ID:X/SvmZpU0
- 野田のバカに金利上昇のメカニズムを説明させろwwwww
- 94 :44歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆4ylNeeKfqG9V :2013/09/08(日) 21:18:27.15 ID:6deHnNEh0
- >>1
豚を飼っているのか? 豚はトサツ場に逝け
- 95 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:18:43.56 ID:zFLFobXt0
- 1/3【討論!】第三の矢の問題点は?消費税増税は本当に必要か?[桜H25/8/31]
http://www.nicovideo.jp/watch/1377857184
http://www.youtube.com/watch?v=GLmYiHTIBvw
パネリスト:
小幡績(慶応大学准教授)
上村シーラ千賀子(シスコシステムズ勤務・早稲田大学講師・秋田大学講師)
高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)
田中秀臣(上武大学教授)
田村秀男(産経新聞社特別記者・編集委員兼論説委員)
三橋貴明(経済評論家・中小企業診断士)
渡邉哲也(作家・経済評論家)
- 96 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:19:16.89 ID:YqF/4d5C0
- 大丈夫、アベピョンも、それくらい理解している
はず・・・・・
- 97 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:19:32.75 ID:kdyiW1+D0
- 出来なかったら殺されるね
- 98 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:19:42.26 ID:UNzYeRP90
- 日銀の異次元買い入れの脅しで毛唐も売ってこれないだろ
- 99 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:20:16.14 ID:yDFuSX04O
- >>1
野豚よ、超円高政策で日本の製造業を壊滅した奴は黙っててもらえんか
- 100 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:20:16.91 ID:NaF49JXN0
- 現在の各国10年物の国債利回り。
日本 0.795%
米国 2.934%
英国 2.949%
ドイツ 1.949%
フランス 2.551%
イタリア 4.505%
カナダ 2.771%
オーストラリア 4.085%
韓国 3.700%
野田は、消費税を上げないと国債が暴落するて喚いているがいったい利回りが何%に上昇したら、日本の国債が暴落したっていえるの?
まさか1%じゃないよね?
成長率3%を切った韓国の国債の利回りは3.700%.
おまけに韓国の国債のほとんどが外貨建て。
韓国の方が、日本よりよっぽどやばいんじゃないの?
- 101 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:20:18.19 ID:bPcfmMie0
- 民主党と韓国には嫌われたいw
- 102 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:20:23.53 ID:QomA5Fw40
- アベノミクスが国際社会で承認受けてるのは消費税増税を担保にした
財政再建の保障があるからで野田の言うことは間違ってない。
先送りするなら何年度に実施と確定させないと金利暴騰で厄介なこと
になる。
打出の小槌はないんだからどこかで増税しなきゃいけないんだよ、結局。
- 103 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:20:29.46 ID:OsmWMNym0
- 今までずっと
景気回復と財政問題の解決という
二兎を追って一兎も得てないのが現実だからな
どちらか一方に絞らなくてはいけない事は明白だろ。
- 104 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:20:39.16 ID:5kdXDW8F0
- 何言ってんの?消費税上げたくらいで利払い加速押さえられないでしょ
- 105 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:20:46.33 ID:p8IU0t+H0
- >>67
まともじゃねえ。一番ましってぐらいだ。
しかも全て不具合品だがその中でマシに見えるってレベルだ
- 106 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:20:49.79 ID:qlx/iVjI0
- 民主党ブーメラン伝説
・菅「未納三兄弟って言うんですよ!」→自分も未納発覚、そしてお遍路へ
・菅「私の未納は厚生労働省の不手際」と言い訳→当時の厚生大臣は自分
・小沢、小泉の年金未納批判→自分も未納発覚、民主党代表就任直前で辞退へ
・岡田「小泉さんは兼職の疑いがある、国家公務員法違反だ!」→自分が兼職、国家公務員法違反
・永田「お金に魂を売ったのは自分(武部)じゃないですか!」→与党のスキャンダル欲しさに魂を売った永田、辞職⇒自殺
・安倍「外交とは日本の国益を守る事」菅「当たり前ですよ!」→シンガンス工作員の釈放嘆願書にサイン
・自民案を批判し、結果民主の教基法改正案で審議→「我々の提出した案には賛成できない!」
・菅が世襲議員批判→菅の息子(ニート)が出馬、ちなみに二回連続落選(菅曰く、優秀な人材を探したらたまたま息子だった)
・菅「ハマコーさんは金を配っていた」→ハマコーが配っていたのは小沢の金
・安倍内閣閣僚の事務所費問題追求→小沢はダントツの4億(全部あわせると10億)
・民主が審議拒否までして機械発言批判→菅は生産性発言
・諫早湾の干拓工事を批判して「誰の許可でやってるんだ!」→自分が厚生大臣のとき許可
・小沢「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」→菅の息子はニート
・安倍がアパの社長と写っている写真があるとして批判→鳩山がアパの社長と写っている写真もあった
・安倍が統一教会に祝電を送っていると批判→鳩山は若手を何人も引き連れて出席
・小沢、非核三原則に触れた麻生の罷免要求→2002年に「日本は3000発から4000発の核兵器を作れる」と発言
・鳩山、非核三原則に触れた麻生の罷免要求→1999年に「こういう議論(核論議)をしなきゃいけない」と発言
・橋本元首相の女性スキャンダルを叩く→菅、戸野本優子との不倫が発覚、「一夜を共にしたが、男女の関係は無い」と発言
・小沢、小泉の靖国参拝を批判→過去に「所謂A級戦犯が祀られていても参拝に問題は無い」と発言
・鳩山「佐田大臣は辞めれば良いという問題では無い」→角田副議長、説明に答えず辞任
- 107 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:20:56.51 ID:Y6KnRLIy0
- 野田は悪くない。民主党の中でもマトモなほうだ
悪いのはポッポ、韓、名前忘れたけど日教組の妖怪みたいな爺さんだ
- 108 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:20:56.67 ID:6ly9FFGLP
- 船橋の恥
- 109 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:21:01.98 ID:eFR096vz0
- 金利上がらないよ 一般人でも知ってる 勉強してくれ
- 110 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:21:04.05 ID:/tM9/XbF0
- 裏で朝鮮売春婦にまた金やろうとしてた売国奴だろ
村山、河野、鳩山、菅より性質が悪い
- 111 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:21:37.76 ID:XLhqOU0P0
- シロアリがたかってるんですw
- 112 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:21:55.40 ID:BCiquUNH0
- 日本経済低迷・崩壊させたままで消費税増税にだけ
前のめりになっても全く支持されないと思うけどね
この差は大きい
- 113 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:22:49.48 ID:7UQ7osgT0
- まだ破綻論とかw
- 114 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:22:55.52 ID:IWYxlmJN0
- 自民の野田毅を引き取れ
- 115 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:23:10.86 ID:d+YaSbez0
- 豚が久しぶりに鳴いたと思ったら、ゾーゼー
こいつの頭にはそれしかないんだな…
- 116 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:23:44.45 ID:yDFuSX04O
- >>1
ミンスが暴れた後処理してるときに何いってんだ
- 117 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:23:53.48 ID:LRSdyH/K0
- 野田は世間知らずの経済オンチ
財務省に丸め込まれてアウト
五輪決定で経済は上向く
国債信認は問題ない
消費税先送りがベスト
- 118 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:23:58.77 ID:xRPRtBki0
- 財務省の犬が
- 119 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:24:02.10 ID:uJigdQNd0
- 結局いくら増税しても消費が落ち込んで税収は伸び悩む
それに対して債務は加速度的に膨れ上がっていくから
今の財政システムが破綻してる事には何らかわりない
- 120 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:24:06.94 ID:NaF49JXN0
- 消費税増税 = 税収増 と勘違いしている馬鹿が多すぎる。
消費税の税収が増えたって、所得税と法人税が減ってトータルの税収が減ったら、財政再建には全く意味がない。
金に色なんて着いていないんだから。
おまけに不景気になって失業者が増えれば、生活保護費だって増大するし、株で運用している年金資金だって減少する。
結局、財政赤字が増大して、さらなる消費税増税の口実が出来るだけ。
今までずーーとそのパターン。
消費税増税によって財政再建なんてマジで言ってるやつは、本当のキ印。
- 121 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:24:11.80 ID:eeQxI3cS0
- 財務省の僕というか豚が何か言ってる
- 122 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:24:22.93 ID:6/yUnayK0
- 財務省の忠犬すぎて笑えるよなw
- 123 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:24:40.77 ID:Mk85OGaB0
- >>102
そんなことはまったくない
これが成功すれば欧州での緊縮財政路線を積極財政へ転換できるからみなアベノミクスに期待してる
しかしバーナンキを筆頭に増税は緊縮路線だからやるべきではないと消費税増税に反対してる
- 124 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:24:49.13 ID:vybd8zgV0
- 民団の豚が
- 125 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:25:04.74 ID:Z3h53afe0
- 海の向こうの国のために一生懸命
- 126 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:25:06.19 ID:J5aLnH0K0
- お前もう民主党内でも何の権限も無いんだろ?
- 127 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:25:31.40 ID:TKfTZjxsi
- 金利が上がるって買い手がつかなくなるってことでしょ
買いOPジャブジャブ入れてる段階になって、まだそんなこと言ってんだ
- 128 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:25:38.68 ID:QjWwh6uP0
- 米国債売ればいいじゃないの
- 129 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:25:47.28 ID:KYYrl2DL0
- >>1
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| 埋蔵金マダー?w
{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
r‐、/)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
- 130 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:26:03.15 ID:IUGd/LAk0
- 日本にーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
政権交代をと”甘い響きに”
民主党に一票を入れちゃったらーーーーーーーーー!!
こんな糞豚までがいつの間にやら
日本の総理大臣にーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
官僚のポチがーーーーーーーーーーーーー!!
- 131 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:26:04.17 ID:u+VZr1Sd0
- >>102
その時の為の附則が有るんだけどね。
実際避難先の「円」と言われる位円の信認は厚い。
なのに何故海外が日本の財政規律を問題にして、
増税させたいか。
円高にして、日本の産業競争力を削ぎたい以外の
何物でもないよ。
- 132 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:26:07.10 ID:osBQfSoX0
- 人としての話をしているのだよ。
- 133 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:26:38.62 ID:ZOl/ifECP
- 「増税を先送りすれば金利が上昇し、国債の利払い増加で財政は破綻する」
最近国債について勉強してちょっとわかってきたから言いたかっただけだろ
- 134 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:26:42.35 ID:okqDqxHG0
- 税収が増えることはスルー
- 135 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:26:44.95 ID:hxH/wITR0
- 国債の金利上昇したら、株式に投入してた資金が国債に
回って、結果金利下がるよな。
- 136 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:27:04.80 ID:7UQ7osgT0
- >>128
売ってドル手に入れてどうすんの?
- 137 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:27:12.90 ID:ZIbFzvGy0
- 激安!無臭炉裏(洋、和)、肝炎など
サンプルなど問い合わせは
lolidouga@qq.com
まで
- 138 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:27:18.97 ID:G0lrKhSv0
- 財務省の洗脳術が凄過ぎる
- 139 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:27:39.98 ID:ICICdFBJ0
- 景気対策もまともにしなかったくせに
- 140 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:27:45.11 ID:5CGF77zo0
- 三党合意など白紙でいい
消費増税を少し先送りした程度で国債が売られ続けるとは思えない
たとえ金利が上がったとしてもそれは一時的で
日銀が本気で動けばすぐに封じることができるはずだ
景気が持ち直しつつある時に消費増税を急いで実行する必要はない
ついでにガソリン価格のことも考えて暫定税率も復活させるべき
- 141 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:28:07.28 ID:kdyiW1+D0
- 今回のオリンピック選考会は消費税が目的だったが
失敗したらしいなw
- 142 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:28:12.08 ID:QjWwh6uP0
- 財政破綻するなら公務員給与もっと下げなよ
- 143 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:28:13.94 ID:HjnFulFKP
- 何十年と5%のままで現在の国債の金利が低いのに
増税をしなければ急に金利が上がるのか
ファンタジーだな
- 144 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:28:18.02 ID:I0e5cIwK0
- 売国奴の野田に言われる筋合いはない。
- 145 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:28:37.10 ID:ufAUCuOk0
- >>136
韓国に・・・
- 146 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:28:48.53 ID:grSZt60dP
- >>79
まあそうなんだけど、増税を主導した野田首相が増税とセットで景気対策を
全くやっていなかったんだよねw
つまりこいつは景気動向に関係なく増税するつもりだった、と言える。
>>93
消費税増税を見送ると財政健全化をやる気なしと見做される。
そうすると国債を償還できる可能性があり、国債が売られる。
売られると金利は上昇し、ということらしいんだけど。
消費税増税見送りの発表が「見送ります。以上」なわけなくて
見送る理由と見送った際どのように健全化を進めるかの説明がきちんとあるわけで
国債が売られても無限売りなんて不可能で1〜2%のどこかになれば
あら安いわね、でちゃんと買いが入ります。
何も心配することはない。
- 147 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:29:10.85 ID:OsmWMNym0
- 景気には波があるし、好景気にするには世界経済が順調な事が大前提だが
財政は悪化の一途を辿っているのは事実だわな。
- 148 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:29:25.33 ID:7UQ7osgT0
- > 国債の利払い増加で財政は破綻する
国債全部が変動利付債だとでも思ってんのかね
- 149 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:30:11.64 ID:eeQxI3cS0
- 増税の使い道が将来作られる、天下り先の保護だってのはもうバレバレなんだよ
社会保障費は使われて1〜3%だろ確かw
- 150 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:30:12.72 ID:YqF/4d5C0
- >>104
社会保障費を赤字国債で賄っている事を知ってるのか
坊や
- 151 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:30:30.27 ID:yDFuSX04O
- >>1
豚は豚小屋に帰りなさい
- 152 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:30:43.70 ID:oOJmUowj0
- 昨日の五輪のプレゼン、あれが民主の総理だったら悪夢だな
チームジャパンなどととても呼べない
- 153 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:30:50.16 ID:QNXrtSC90
- 朝鮮人から金をもらう!! 売国民主党!! 消えて無くなれ!!
朝鮮人から金をもらう!! 売国民主党!! 消えて無くなれ!!
- 154 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:30:59.39 ID:Rgy2N94w0
- 野田はそれなりに賢いというかずるい。
・尖閣トラブル
・消費税増税トラブル
野田の負の遺産、
そして民主党復活の最後の可能性ww
- 155 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:31:31.94 ID:CDEc0Lhp0
- 金融緩和をしてるとむしろ金利は下がるという。
- 156 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:31:39.92 ID:QjWwh6uP0
- 野田安住は中国国債買うとか言ってたが
財政破綻しそうなのに中国国債買うとかどういうこと?
支離滅裂で言ってることとやってることがメチャクチャ
こいつが死んでくれてよかったわ
- 157 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:31:43.20 ID:NaF49JXN0
- 経済の発展 = 分業制度の発展
重商主義を批判したアダム・スミスの国富論
つまり、コメ作りが得意な人は米農家。 漁が得意な人は漁師。 衣服を作るのが得意な人はテーラー。
整髪が得意な人は床屋。料理が得意な人は料理人。家づくりが得意な人は大工。洗濯が得意な人はクリーニング屋。
それぞれの人間が最も得意とすることに専念して生産性を上げてその生産物、サービスを取引することで、経済が発展し豊かになった。
ところが消費税は、その富を生み出す源泉である経済行為、商取引に対してペナルティを科す。
3%程度ぐらいだったら、それほどの悪影響はなかったが、5%になって明らかに景気が減速してきた。
10%になったら、とんでもない不景気になるのは確実。
10%も消費税を払うのだったら、多少下手でも自分でやった方がマシだって人間が間違いなく増えてくる。
つまり日曜大工、家庭菜園、自炊、奥さんの床屋。裁縫、洋裁。自分で洗濯、のり付け、アイロンがけ。Do it Yourself.の大流行。餅は餅屋ではなく、家庭用餅つき機。
移動は極力最小限で徒歩、最悪バス。
何でも自分でやる方が得だみたいなことになったら、どんどん世の中が不景気になるって誰でも簡単に判るでしょ?
一般的に素人よりも最低倍ぐらいは生産性が高くなければ、プロとしては生きていけないのだが、それに消費税分が加わるからハードルがより高くなる。
消費税値上げで一番困る事は、払う消費税の額以上に、世の中から仕事、就職先がなくなってしまうこと。
消費税が20%になったら、完全に終わる。ヨーロッパ見れば判るよね。
自分でやるか、消費税を払わなくても済むブラックマーケットの利用。
所得さえ把握するのが困難な状況になって、トータルの税収は確実に減る。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:31:50.73 ID:Gasx7Rlh0
- 消費税増税しなかったら野田は議員辞職しろよw
- 159 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:31:54.61 ID:gYyEOyCd0
- 経済音痴のミンスは黙ってなさい。
そして早く解党の準備をして就職口を探しなさい。
- 160 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:32:20.35 ID:u+VZr1Sd0
-
財務省と各省庁は、安倍政権の内閣人事局を
とにかく潰したい。
その為には不景気に成ろうが何とかして安倍政権を
倒さなくてはならない。
省益有って国益なし、日本の国民に寄生する、
パラサイト以外の何物でもない。
第一次安倍内閣の時も、この法案を潰すために
己らの不正で起きた年金問題を安倍政権に擦り付けて、
自爆攻撃をし、そしてマスゴミに誘導された情弱な有権者は、
安倍政権を引き摺り下ろしてしまった。
同じ過ちを繰り返すなよ。
- 161 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:32:51.03 ID:7fC9fJSo0
- 野田のボケ、お前はこれでも見てチンポをしごいてろ!
http://kusomiru.com/ppv/iw-kmppv-1008/
http://duga.jp/ppv/kusomiru-1055/
- 162 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:33:02.40 ID:JqyHC0lU0
- 国民の税金を財源として韓国人に1人150万渡す算段組んでいた
売国奴・野田義彦が妄言垂れ流しているwwwwwwwwwwwwwww
- 163 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:33:02.71 ID:zQS7GmVT0
- 民主が社会保障「3党協議」離脱へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130804/stt13080401380000-n1.htm
増税だけして、使い路には興味なしですか。
やっぱり出てきましたね、指摘しておきます。
- 164 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:33:12.26 ID:WEOzwPN80
- ワロス。さすが豚。小学生でも論破できるハチャメチャ論理。
日銀が国債買えば金利は下がるし、利払いはゼロになる。
おまけに景気が良くなって税収も増えるわな。
どうやって破綻するんだ?wwww
- 165 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:33:31.41 ID:wu4ck4M90
- 豚が経済わかるわけない
財務省に乗せられて嘘ばら蒔くな
- 166 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:34:00.69 ID:W0BQ/V1v0
- 西日本新聞・・・ww
- 167 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:34:10.19 ID:/sHevLCc0
- 野田は財務のポチ全開だな
- 168 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:34:17.32 ID:KiNZezh70
- 日本を滅ぼしたいブタノミクスw
- 169 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:34:33.08 ID:Q+AVd+Hv0
- 財務省ってやり方が汚いな
- 170 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:34:50.01 ID:hPzWktHU0
- 上げないと金利があがるなら、
あげない可能性がある今の状態で上がらないのか?
- 171 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:35:20.71 ID:zBBcJwby0
- 本質論は税収の増加だろ?
野豚、
現状で増税して増えるの??
- 172 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:36:03.56 ID:uZhlFELP0
- 世界ぐるみだからなんとも言えんが戦後の国債整理のときとの違いは
1.基軸がポンドからドルへ過渡期だった2.金本位とドル本位 3.戦争と経済
って感じなのかな
- 173 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:36:05.07 ID:NaF49JXN0
- 可処分所得330万円の貯金も出来ない貧乏人が年間税込で330万円使って、消費税10%の場合、納める消費税が30万円。
その貧乏人が100人集まって、可処分所得の総額3億3千万円のうち納める消費税が3000万円。
方や可処分所得一人で3億3千万円の金持ちが、年間一人で1億円使って、納める消費税が1000万円。
日本人の大半は、可処分所得が300万円程度の貧乏人ばっかり。
こんな馬鹿げた話なのに、日本人の有識者の70%が消費税増税に賛成しているんだから、やっぱり日本人の有識者は馬鹿なんだろうな?
所得税の最高税率は、1986年まで70%だった。
今現在、たったの40%。
消費税が3%が導入されたのが1989年、5%に引き上げられたのが1997年。
消費税を上げて、所得税を下げれば下げるほど、世の中不景気になってるじゃん。
- 174 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:36:48.38 ID:JJA7O7AJ0
- デフレがまだ続いているもとでの増税は、消費を冷やし、デフレに逆戻りする。
結局、税収が減り、国民を苦しめるだけ。1997年のときの懐かしのメロディーを思い起こそう
- 175 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:36:55.13 ID:ANiF/5iL0
- 国債積み上げておいて暴落の危険を言うかアホ。
- 176 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:37:09.72 ID:cABo4Qs00
- 利払いが心配なら日銀に買わせろよ
それやったらハイパーインフレに
なるって騒いでたけど
今やってるけどぜんぜんデフレな件
- 177 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:37:18.06 ID:/uwcvvdY0
- >>154
原発の終息宣言を出したのもこの豚だったなぁ
- 178 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:37:56.68 ID:7fC9fJSo0
- いくら円高になっても見守るだけの豚糞男!
- 179 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:38:23.89 ID:uncToV1z0
- 朝日新聞の原真人も同じこと言ってた
- 180 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:38:34.58 ID:Mc4C6aSPO
- 弱って行く財務省WWWWWWWWWW
プギャ━━━━m9(^Д^)━━━━━ !!!!
- 181 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:38:38.00 ID:ohEWGqFW0
- で、どうして野田は財務省のいいなりになったの?
- 182 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:39:31.87 ID:qHV6QCzm0
- (゚Д゚)ハァ? 民主党は自分で決めた消費税増に反対の立場をとるんじゃなかったのかよw このシロアリ男が
- 183 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:39:36.61 ID:sdIjGwBj0
- 増税することに反対してなかったっけ?
- 184 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:40:01.60 ID:rfP8a+iJ0
- 保守面した売国奴の前原野田は最悪だな
わかりやすい売国奴の菅鳩山のほうが好感が持てる
- 185 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:40:16.96 ID:vu6r23TzI
- 野田 、お前はただの豚だ。
もう日本の政治に関わるな!
- 186 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:40:18.70 ID:72Po5DLm0
- 「フクシマ完全収束宣言」
とんでもなくデタラメだったな。
野田豚。
マスゴミはまったくスルーだが。
- 187 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:40:40.25 ID:kyFIWZMs0
- 野田まだトンデモ破綻論なんて信じてるのか
これだから民主党は支持を失うんだろうな
- 188 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:40:51.67 ID:vkKzTaj10
- とか言って、増税して消費が冷え込んでも叩くんだろ?
- 189 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:41:05.37 ID:d+YaSbez0
- >>181
脱税でも握られたんだろ。
- 190 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:41:10.02 ID:USGe3vpo0
- こいつ、まだ生きてたの?
- 191 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:41:12.36 ID:u+VZr1Sd0
- >>181
頭悪いから。
- 192 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:41:13.01 ID:hxH/wITR0
- 三党合意の時は
民主党は前提なしで自動的に増税
自民党は景気動向ありにしてたから
野田の考えとしては自動的に増税するのが本筋なんだろうな
- 193 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:41:14.76 ID:1VEoU0MH0
- ★野田前首相、東京オリンピック招致が出来たのは、私の福島収束宣言のおかげ。
民主党の野田佳彦前首相は8日、福岡市で講演し、「私が福島収束宣言をを出さなければ誘致は実現しなかっただろうと
原発対応への自らの対応を自賛し、安倍首相や猪瀬知事は、私や民主党にまず感謝の念を示すべきと述べた。
- 194 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:41:26.20 ID:vLXRXnGp0
- 「増税先送りで長期金利高騰で財政破綻論」を言う奴はちゃんと覚悟してるんだろうか。
多分安倍総理は延期すると思うけど、絶対に長期金利は高騰しない。
破綻するなら市場は今頃とっくに折り込んでる。
専門家なら権威や信用が失墜するだろうし、評論家や政治家も見識のなさを馬鹿にされるだろうに
そんなリスクを冒してまで増税延期破綻論を言う意味がわからん。
野田も馬鹿政治家として一層笑い者になるだけなのに、どんだけマゾ豚なんだよ。
- 195 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:41:47.12 ID:aemDWoGB0
- >>1
>「社会保障に充てる増税の決断が、振り出しに戻ってはならない」
在日ナマポのために必死だな
- 196 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:42:03.20 ID:IWYxlmJN0
- 財務省は元総理まで浸食
- 197 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:42:07.95 ID:NaF49JXN0
- 最近、デフレの原因は人口減だって言うトンデモ理論を誰も言わなくなったな。
- 198 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:42:14.26 ID:qNCXF/Qb0
- 財政心配する前に自分の党を心配しろよ
- 199 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:42:14.88 ID:kYDfmrMn0
- >>174
オリンピックでじゃぶじゃぶ金を使うので大丈夫だろw
2010年で日本終了する可能性も高いけど、それまでは好景気が持続するはず
- 200 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:42:15.62 ID:jLwQA5o50
- CDS買え
- 201 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:42:29.27 ID:5CGF77zo0
- 本当に財政再建したいのなら
景気を回復させて税収を増やすしかない
今の日本にとって早急にやるべきことは消費税増税じゃない
法人税減税だ
- 202 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:43:00.63 ID:QqZlxZVw0
- はぁ?
- 203 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:43:05.03 ID:J6X6Z3f70
- 消費税を先送りすると金利が上昇するのか。初耳だ。
そういや、小泉くらいから消費税増税論議があり、小泉以来ずっと消費税の先送りで民主が消費税の増税を決めた。
しかし、小泉以降ずっと低金利で推移しているな。
- 204 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:43:34.37 ID:AseFH2lvP
- 前回の消費税増税のせいで、その後公債発行額が増えたんだけどな〜('・_・`)
http://i.imgur.com/3Rf7NP2.jpg
- 205 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:44:05.45 ID:mVoxmFsa0
- 財務省の洗脳力には恐れ入る
- 206 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:44:20.55 ID:hxH/wITR0
- 長期金利っていま0.775%とかだろ?
2倍になっても1.5%だよな?
2%超えたら株式配当の利回りをこえるから
その時は株資金が国債に回ってくるからそう考えても2%は
超えないよな。
- 207 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:44:24.90 ID:PiK4QgPm0
- 野田豚にとってはただ一つのプライドだもんなw
- 208 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:44:40.54 ID:IWYxlmJN0
- 野田元首相は よっぽど財務省が暴露したら困ることがあるんだな
- 209 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:44:57.33 ID:eFR096vz0
- 法人税減税はいらない
デフレ脱却で良い 企業は内部に溜めすぎ
- 210 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:45:42.48 ID:QqZlxZVw0
- 消費税増税すれば橋本の二の舞だ
あれも増税する前は上げなげれば日本が危ないなどと煽りまくった結果上げた
結果どうなった?
増税効果は3年で消滅し消費が激減して終わりなき不況にまっしぐら
また同じことをやりたいというならどうぞ勝手にやってくれ
財務省の裁量で配分できる消費税を増やすって意味合いしかないだろ
消費税増税して好況になってる国がひとつでもあるのか?
消費税ってのは名目はどうあれ消費をすることに対する罰として機能する
ここに議論の余地はない
- 211 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:45:54.72 ID:NaF49JXN0
- 消費税を上げればあげるほど、消費税の矛盾によって相当いびつな社会になるよ。
派遣会社に支払った契約金にかかる消費税は、直接売り上げの経費として消費税控除の対象になるから派遣がますます増えるよね。
5000万円以下の売上の企業は、みなし仕入れ率が適用されるから、みなし仕入れ率より安く仕入れていれば、消費税が上がれば上がるほどもうかる。
売り上げが1000万円以下の個人事業主は、消費税を請求してもいいが、それを納税する義務はない。
ならば1000万円以下の契約金で個人事業主を契約社員として雇えば、消費税分給料を安くして雇うことができる。
買い手には売り手を選択する自由があるので、消費税を100%価格に転嫁することは不可能。
ところが、輸出される製品の仕入れ部品に支払ったとされる消費税は、全額還付されるから、輸出大企業は消費税が上がれば上がるほど儲かる。
消費税を上げれば上げるほど、無茶苦茶に歪んだ社会になる。
- 212 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:46:11.55 ID:X6sqkQsj0
- >>195
なまぽなんてすずめの涙なんだよ
くだらないことで話そらすな
- 213 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:48:27.52 ID:OsmWMNym0
- 消費税の増税で財政問題が解決なんて考えているお花畑は居ない
その次に本命の抜本的な社会福祉改革が待っている
今のナマポ叩きを考えれば構図が見えてくるでしょう。
- 214 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:48:36.50 ID:7fC9fJSo0
- こんなウソツキ糞豚を国会に送り込んで来る千葉4区の馬鹿有権者ドモ、ちいと頭がオカシイんとちゃうか?
http://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o
- 215 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:49:58.66 ID:Kor6r1la0
- まだこんなこと言ってるのかこいつは
まあもうどうしようもないな
- 216 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:50:33.14 ID:D1Id9iL10
- >>1
今度は
キンリガー
ですかw
まあ、誰も銀行預金しなくなってから言いなさいねw
- 217 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:50:46.83 ID:W4xee+POO
- 野田佳彦に聞いてはいけない。
レンホーに行政改革を聞くようなものだ。
- 218 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:52:04.59 ID:VlLolHfD0
- 3党合意は破棄したんじゃなかったかなあw
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130805/stt13080520010007-n1.htm
民主、3党協議離脱を決定 社会保障制度改革
- 219 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:52:09.90 ID:5CGF77zo0
- >>209
いや、法人税減税は外国からの日本への投資を増やすために必要だよ
日本の法人税は高すぎる
東京五輪が決まり円安傾向にある今は絶好の機会
- 220 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:54:46.03 ID:NaF49JXN0
- 消費税は価格に転嫁できないという大矛盾をかかえている。消費税というその名称自体がペテン。出鱈目。
消費税が含まれてる価格自体が自由競争で、消費者には売り手を選択する自由、買わないですませる自由がある。
だから結局、NHKや東京電力のような独占企業でもない限り、消費税を100%価格に転嫁をすることは不可能で、販売業者が負担するしかない。
ところがこの事実を認めてしまうと、消費税免除の輸出品の仕入部品に支払ったとされる消費税の還付が不公平だということになる。
中国人とぐるになってインチキカメラレンズを輸出して何億円も還付金を搾取していたタカリ企業があったぐらいだから。
逆に、消費税は必ず価格に転嫁されてい販売業者が一時預かりしているものだと解釈すると、
免税業者からの仕入れに頼る業者と、免税業者からの仕入れに頼らない業者との間で著しい不公平が生ずる。
その点について、控除割合が3%だからというへんてこりんな理由でごまかしたのが、前回の判決。(『判例時報』1344号より)
今回10%にまで上げた後、もう一回裁判になったら、3%だから大騒ぎするなと言う屁理屈は絶対に通用しない。
消費税10%は、日本国憲法 第14条、法の下の平等に完全に違反している。
- 221 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:54:59.82 ID:PnLZ2y3e0
- 協議から離脱したんだから口出すんじゃねーよ
民主の屑はどいつもこいつも無責任な立場になった途端に饒舌になりやがる
- 222 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:55:09.52 ID:Dk48x7G+O
- 2009年夏、民主党に投票した奴らから一人あたり年100万円の「愚民税」を徴収すればいい。
3300万人いたはずだから毎年33兆円にはなるぞ。
馬鹿には「お灸」をすえてやらないといかん。
これでちょっとは自分の仕出かしたことの重みを知るだろうよ。
- 223 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:55:46.51 ID:xvBEWbnJ0
- >>212
防衛費超えてるのにかよ・・・・
- 224 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:56:07.47 ID:m2ucT3yZ0
- ああああああ時間が一年前に戻される〜〜〜
疫病神め〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 225 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:56:43.25 ID:TJr6ZhCu0
- 世界一金利が低い国で何を言っているんだこの馬鹿は。
- 226 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:57:19.27 ID:HRqoHCdr0
- とりあえず何もやらなかった野豚は給料を全額国庫に返せ。そして死ね。
- 227 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:57:23.56 ID:7UQ7osgT0
- 各国の利払い額対GDP比率
(出典:経済コラムマガジン)
ドイツ 1.6 %
日本 1.8 %
フランス 2.3 %
カナダ 2.3 %
英国 2.6 %
米国 2.9 %
スペイン 5 %
イタリア 5.5 %
ギリシャ 16.2 %
日本は主要国中2位。余裕。
- 228 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:57:48.74 ID:fRsMbJq+0
- ひさしぶりに出てきたと思ったら
財務省のペーパー読むだけの簡単なお仕事しにきたのか
- 229 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:58:05.98 ID:t0UD2r+60
- もう政治ゲームはウンザリ
- 230 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:58:17.70 ID:AIqvQAcN0
- 野田は良い奴だったと思うよ
アメリカも野田は信頼した
- 231 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:58:20.67 ID:w9GSr62/0
- これは消費増税は先送りにしたほうがいいな。
民団のスパイ、野田豚は死ね。
- 232 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:58:32.01 ID:U2XvdA0y0
- 鬱陶しいな野田
こいつをまだ政治屋にしておくやつらって馬鹿なの
- 233 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:58:51.53 ID:DaLnsFBW0
- 国内でほとんど買われてるのになんで暴落するんだよ
銀行が自殺するのか
- 234 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:58:59.03 ID:D2tZ2On00
- もっと言え
そしたら増税が間違いって事がよく分かるから
- 235 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:59:04.75 ID:hpT1luNX0
- 議論もしない(´・ω・`)
- 236 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:59:08.27 ID:59taEnJ80
- 今さら何言ってるんでしょうか。。。
- 237 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:59:30.21 ID:ZmVm8oex0
- 消費税増税を見送ればすぐに金利上昇、財政破綻というのはおそらく嘘だろう
だが来年上げれなくて再来年以降に上げられるのかという疑問もある
- 238 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 21:59:48.46 ID:yD7W6OP+0
- 豚は黙ってろ
- 239 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:00:23.80 ID:G45tyMBb0
- とっくに論破されてる教科書通りにきたな
- 240 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:00:50.14 ID:UPkjRd51O
- バカボンのパパ『これでいい野田』
- 241 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:01:03.90 ID:w0D6RdgJ0
- 民主党は増税賛成なのか反対なのかはっきりしろよ
- 242 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:01:33.69 ID:fzV6wPdx0
- 国民を欺いたイベリコブタか
そもそも消費税はまったく選挙で国民の信を問うていないんだよ
さっさと政治家辞めろクズが
- 243 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:01:34.22 ID:06yohpp50
- 全額変動金利だと言うヤツいるよね
違うのに
- 244 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:01:34.67 ID:hiOH2ICvO
- 野田は早くレスラーに転向しろよ。裏切り者
- 245 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:02:19.27 ID:8C0VwJOi0
- そりゃ言ってる事は判るが、今年実施するか、
来年実施するかの判断にそこまでの影響は無いだろ。
- 246 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:02:24.82 ID:SCdcawFj0
- 財務省と経産省の操り豚でしかなかった野田豚は、
消費増税の公約破りと原発の収束宣言で官僚に尻尾を振った。
- 247 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:02:40.11 ID:/tM9/XbF0
- 法人税と所得税の減税やってみ、必ず税収増えるから
消費税やるくらいな資産課税増やせ、老人から若者への資産移転が増えるし
現行の消費税率でも税収は増えるから
野田とか民主党は野党になってからも日本潰しがあからさま過ぎるわ
- 248 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:02:43.92 ID:F4Iho69Y0
- 野田は自民党のスパイです。
by民主党支持者
- 249 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:03:37.70 ID:Rzf1eID/0
- 前二代に比べれば野豚はまだまともだった。
しかし彼等と比べれば野に垂れた糞さえも高貴に見えるから凄い!
- 250 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:03:45.46 ID:pMZoWC7S0
- こいつまだ議員だったんだな
- 251 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:04:00.27 ID:fzV6wPdx0
- 社会保障に全額使うんじゃなかったのか、ウソツキ野郎
- 252 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:04:06.26 ID:FUGpStde0
- 安倍は逆の政策でwww
- 253 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:04:24.03 ID:LmrbS+hZ0
- とっくの昔に見捨てられてるのに、未だに財務省にプロパガンダに協力し続けるとは、
随分と律儀な奴ですよな。
あ、単に安倍を批判するのに効果的な文言を自分で考える事ができないから、与党
時代に財務官僚から吹きこまれた日本財政破綻論を壊れたスピーカーよろしく繰り
返すしかないのか。
- 254 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/09/08(日) 22:04:28.46 ID:n5hLd20Q0
- >>1
スレタイから、んだ!
- 255 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:04:35.32 ID:GtiEmteu0
- 野田と安倍は国の事を本当に良く考えてると思うわ
消費増税なんてやりにくい事をよくやってくれた
本当に国の事を思ってる政治家とはこの2人の事を言う
- 256 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:05:42.79 ID:vkcFye+GO
- 増税糞豚野郎しねよ
- 257 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:06:05.42 ID:HGvLNISj0
- 豪腕野田の功績
1.韓国日本大使館前の慰安婦像撤去要求
2.尖閣諸島国有化
3.竹島不法占拠猛烈非難 国会決議
安倍の失態
1.韓国野党国会議員竹島上陸 大使呼ばず公使だけ呼んで抗議
2.韓国与党国会議員竹島上陸 スルー
- 258 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:06:14.65 ID:KmEVpKm70
- あら〜のださ〜んまだいらっしゃったの?って近所のイヤミBBAに言わせたいw
- 259 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:06:16.09 ID:EKGsuXk50
- 消費税増税だけで景気回復といって、母校早稲田の
学生さんからも笑われていたのを忘れたの…(;^ω^)
- 260 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:07:08.49 ID:hGaPN2kl0
- 国債は9割以上が日本の銀行が買ってるんだから、とくに問題はないよ。
本来は、国が銀行に金を返さないといけないんだけど、銀行からなんの文句もでてないということは、
なにか別の形で、銀行に便宜をはかってるからだよ。
- 261 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:07:09.55 ID:Il8/bWg/i
- 民主党に安倍政権も自民党も批判する資格はない
お前らがぶち壊したこの国を復活させているのが我々国民が支持する自民党なんだから
- 262 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:07:19.27 ID:cm7FiQL70
- 結局、中国韓国が喜ぶから増税したいんだよ。
日本が円高不景気になって喜ぶ国はあの2カ国だもん。
- 263 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:07:41.18 ID:VkmFHjLX0
- 振り出しに戻したいのは
おまえの子分どもだ。
おまえ説得しろよ。
ゴミカス。ブタ
- 264 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:08:06.23 ID:W4xee+POO
- >>255
方向性を間違えても憂国ならよい、という主張ならば、三重野康を拝むがよい。
- 265 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:08:07.04 ID:/tM9/XbF0
- >>257
バレバレ朝鮮人は消えろよ
- 266 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:08:30.75 ID:NaF49JXN0
- 香港は、平均寿命のトップを日本と争うほどの長寿国。
しかも出生率は、世界最低ランク。
おまけに、地下資源は日本以下。
ところが、香港は不況知らずで、国家財政も黒字。
その理由の一つが、消費税0%。
日本もさっさと消費税なんて廃止したほうが良いんじゃないの?
- 267 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:08:31.31 ID:X9qXBA8z0
- もっと晴れやかな雰囲気になってもいいはず。オリンピックがやってくるのだから。
でも、なんだろう、日本中を覆うこの重くスッキリしない空気は。
やはり、多くの国民はひっかかっているのだ。あのときの安倍総理の言葉に。
「汚染水は完全にブロックされている。」
何の躊躇もなく言い切った。でも、初めて聞くその内容に国民はみなポカンとなったんだ。
そして思った。「あっ、ウソついてるよこのひと。。。」
目的のためならその場しのぎのウソの回答でも、やったもん勝ち?
いったいどこから学んだ「手口」なの、それ?
ちょっと前の日本人なら、たぶんそんな回答はしなかっただろうな。
たとえ五輪のチャンスを逃したとしても。
- 268 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:08:36.32 ID:tKt2dCmcO
- 安倍が増税を考えていないとわかって発狂したか
- 269 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:08:38.48 ID:TIW3P5Nq0
- 野田www
もうその論理が破綻してんだよw
増税派もこんなアホに周回遅れの特攻攻撃させるほど人員不足してんのか
- 270 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:08:43.40 ID:hmNDfXGb0
- >>1
近いうち解散でズルズルと解散を引き伸ばした御前が言うな!
己が何をやっていたのか、もう忘れてしまったのか?
- 271 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:08:50.14 ID:fzV6wPdx0
- おのれブタめ
まだ生きてたか
- 272 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:09:13.68 ID:dVkJGYDp0
- この豚まだ生きてたのか。
- 273 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:09:26.87 ID:ofPSZEG20
- 今は必死に検討してるフリをしてるだけだから、心配しなくても四月になったらアッサリ上がるよ。
これだから野ブタは困る。安倍が先送りするわけないだろ。
上げたくて上げたくて仕方ないんだから
- 274 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:09:35.24 ID:HGvLNISj0
- >>265
おまえが朝鮮
8月に竹島上陸スルーした失態は隠せない。
- 275 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:09:37.83 ID:vsPk103H0
- もう関係ないからすっこんでろ。民主党の尻拭いと解散は評価してやるから
- 276 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:09:49.81 ID:VkmFHjLX0
- 増税を先送りすれば金利が上昇し、
国債の利払い増加で財政は破綻する・・・・・・・
誰にそんな嘘をおそわったの?
小学生以下だな。
- 277 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:10:06.76 ID:vx7vXv4m0
- 最近、財務省の役人に唆されてるって話は本当だったんだ
- 278 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:10:10.97 ID:kghH6zS+0
- 野田は民主党解体後、しばらくは無所属でいて、次の衆院選では
何食わぬ顔で自民党から立候補するんだろ。
それが以前からの密約だったんだろ。
今も増税を口走るのは、民主党の解体を加速させるためなんだろ。
- 279 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:10:13.99 ID:GGl/5Vf20
- だれか知らんが、こいつがそういうなら逆張りが正解
安部総理、先送りでお願いします
- 280 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:10:35.89 ID:kghH6zS+0
- 国の借金1000兆円
国の資産600兆円をまず処分しろよ
霞ヶ関が隠蔽して隠しているらしい600兆円の資産を
- 281 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:10:46.97 ID:BmZOH3QC0
- ■【民主党がなぜ駄目だったのか】内閣官房参与、飯島勲氏「参与になって官邸に入ったら、官邸機能がボロボロになっていた」「左翼的な人が80人、前科のあるものもいた」
内閣官房参与・飯島勲氏の話
「内閣官房参与になって官邸に入ったら、官邸機能がボロボロになっていた」
「新聞は六大新聞各紙一部ずつしかとっていないし、週刊誌もなかった。」
「次官、局長がバンバン来てるのにお茶が出ない。飲み物が自己負担になってた。」
「名刺は100枚以上は自己負担」
「官房長官の秘書官に車が付かず、バス・電車・地下鉄で通勤してた。」
「一番危険だと思ったのは、官邸に出入りできる人間が増えたこと」
「1000人近くカードを発行しているので、すべての人を調べてみたら、
左翼的な人が80人、前科のあるものもいた」
委員会メンバー「民主党政権が変えたんですよね」
「そう。これでは情報が外部に漏れる可能性がある。危険だ」
「このままでは官邸機能はおろか、国家が崩壊する!」
ソース:たかじんのそこまで言って委員会 (6:50〜)
※動画は、現在削除されています。
- 282 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:10:59.50 ID:hmNDfXGb0
- >>257
>2.尖閣諸島国有化
石原の爺さんが動いた事に慌てて動いただけじゃねぇか。
余計にみっともなかったわ。
- 283 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:11:31.23 ID:cPrNEjwT0
- >>1
何言っているの?
財務省の嵌め技から、安倍首相を守る
- 284 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:11:34.71 ID:YyRA6BVf0
- 財務大臣の時注視しかしなかった奴が何を偉そうにいってるんだ?
- 285 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:11:56.01 ID:+EO419Ng0
- ぶたか!!
ヘ⌒ヽフ
( ゚ ω゚ ) ブヒッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
- 286 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:11:57.36 ID:wzKH/1Gv0
- 黙れ、ブツブツ!
- 287 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:12:25.33 ID:1VSIK/N80
- こいつ、もしかして、
日銀ってのを知らないのか??
- 288 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:12:47.21 ID:0EkLaZ/20
-
公務員の給料下げたら財政は一気に回復するだろが
増税の必要なんか一切ない
- 289 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:13:09.17 ID:hmNDfXGb0
- >>281
それ、放送日何時のヤツだっけ?
毎週録画してるから確認してみるよ。
- 290 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:13:59.59 ID:LYmc7QTk0
- >>1
今日FPの試験受けて来たけど、野田、お前のその程度の知識じゃ不合格だぞw
- 291 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:14:54.62 ID:naEYBsVe0
- シロアリを退治してからだと言ってたのに財務省の受け売りに成っちゃってどうしたの?
菅なんかは消費税を上げると景気が良くなりますとか血迷った事を言い出して選挙で惨敗してるし。
兎に角民主党はもう消えろ!
- 292 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:14:56.15 ID:1aQPiTZJ0
- 野田って民主党だから総理になれたんだろ。
こんな実力の無いやつを総理って?
お前のやったことは総選挙だけだよ。
- 293 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:15:54.07 ID:V3md8PRX0
- プロレス雑誌とブサヨ新聞にしか相手にして貰えない
前総理w
- 294 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:16:49.31 ID:/tM9/XbF0
- >>280
1000兆円の国債は国民の資産だからね
さらに600兆円の国の資産を売れと言うが何を誰に?
中国人や朝鮮人に土地や水資源の権利を売るの?
民主党に騙されてほとんどの日本人は目が覚めてる
- 295 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:17:31.97 ID:KOSxjVJr0
- 増税したら、したで庶民ガーて文句いうんだけどな。
- 296 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:17:47.59 ID:INaZWbVc0
- さすがMr消費税だけ
- 297 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:18:24.94 ID:mYK+S8im0
- *専門家の意見ではありません。野田は財務大臣になったことはあるが財政に詳しいからなったわけではありません。
- 298 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:19:14.22 ID:P83zAPum0
- >>1
財務省の犬、じゃなかった野豚はうるせーよw黙れ野豚w
- 299 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:19:24.77 ID:8dz27vtV0
- 豚にspつけるの税金の無駄
- 300 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:19:25.47 ID:1qIRsMfz0
- 「簡素な給付措置」とか「社会保障制度改革国民会議」とか三党合意したはずだよな
野田政権時に議論を継続すべきなのに、中断してたよな
消費増税の前提条件について結論出てないじゃん
これから安倍が決断した後で議論をはじめるのか? 間に合わないって読売新聞が言ってるだろ
- 301 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:19:27.92 ID:uvrsBNND0
-
選挙で壊滅させてよかった
増税ミンス党w
- 302 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:19:29.64 ID:dscv91es0
- ほんの数年前、「消費税増税は議論すら必要ない」とぽっぽが言ってたけど、
感慨深いなぁ
- 303 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:19:39.14 ID:JPR7Y7x00
- >>1
こいつら糞民主が言う事の正反対が正解。
ほんとこいつら民主ってバカばっかり・・・
- 304 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:20:17.61 ID:I88WXQ660
- >>1
そういう話を官僚に聞かされて増税しようとしたんだよな、こいつは
- 305 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:20:25.34 ID:lFE2wje30
- 黙ってろ。
アベノミクスは野田の置き土産じゃなくて、
安倍さんの成果だから。
- 306 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:20:40.44 ID:2qG7tjga0
- まだいたんだね、既に辞任して隠居してるものだとばっかり思っていたよ。
別にもう何も言う必要はないので黙っておいてくれないかな。
足を引っ張るのはもういらないんだよ。
解るよね野田君。
- 307 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:21:01.95 ID:iJ26L2Jr0
- 財務省に財政破綻するて
バカの一つ覚えみたいに
頭に叩き込まれた馬鹿は
黙っとけや。糞豚野郎
- 308 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:21:03.22 ID:fcPEtpws0
- 社会保障にあてる消費税?はあ?
いくら割り当てるか知ってるのか野田は。もしかして計算できない?
- 309 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:21:10.61 ID:VkmFHjLX0
- 税金で餌食って
ブーブー言うな
恥を知れブタ。
- 310 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:21:21.29 ID:9VXB5QuH0
- >>303
でも増税するよ?
- 311 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:21:48.55 ID:GNXUpp6+O
- >1
だったら、おまえが総理の時にどうしてしなかったんだよ?
バカ民主党の豚がっWWWWW
- 312 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:21:48.69 ID:ENciaNxy0
- 0増5減法案に反対したのはどこでしょうかw
- 313 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:21:54.54 ID:oZfZVwQr0
- 路上演説と違うじゃん豚さん。まぁ財務省付き円高豚のままなんだろうけどな。
- 314 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:21:56.77 ID:stZy2qkd0
- 年々赤字増えているのに金利は一向に上昇しないのはなぜ?
- 315 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:22:02.71 ID:kghH6zS+0
- なんでこいつ選挙区で当選できたんだ?不正選挙でもやったのか?
- 316 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:22:19.32 ID:THnF9kTH0
- やめてあげて〜
民主党のライフはもうゼロよ。
- 317 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:23:18.91 ID:GWvhpbe30
- 景気対策なにもしないでお隣の国に気を使ってばかりの政治やってた民主よりはマシだよ。
- 318 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:23:24.94 ID:OaORyJo90
- いつ!?どれくらい上昇するんだ?言ってみろ豚
- 319 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:23:37.04 ID:1wYha1670
- >>294
>1000兆円の国債は国民の資産だからね
国民が持っていると思っている資産1,000兆円を使ってしまったということ。
国民が持っていると思っている状態で満足している限りは何とかなるが、
実際に使いたいと思ったら破たんする。
- 320 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:24:25.50 ID:sT2fr6LC0
- 消費税増税を先送りしなければ、税収が低下し国債の発行量が増加し財政は破綻する。
一方、日本国債の金利上昇は最悪の事態になればコントロール出来る。
- 321 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:24:40.50 ID:DGgptPMt0
- あんたの時代は終わってんだよ
- 322 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:24:41.42 ID:h1bljnWN0
- 小さな政府はどうした ノブタ
シロアリ退治はどうした ノブタ
うそつきブタ
- 323 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:24:59.09 ID:cPrNEjwT0
- 財務省は屑、国賊
民間サラリーマン、労働者を食い物にしている
そろそろ社会不安が高まる事を期待します
- 324 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:25:01.08 ID:ATqESb/q0
- この人は、消費税増税を先に決めて、社会保障は後から考えたんだろww
TPPだってやる気マンマンだったという名誉欲で出来ているような政治家だよ
矢面に立ちたくない課題は無視、国民会議だって丸投げして、政権ごと放りだした
既に消費税増税分を巡る椅子とりゲームは終ってるよ。社会保障にはびた一文
回らない。いろんな業界から増税支持の声が上がってるでしょ?w分け前がある
と分かったからだよ。課題だけは決めたけど、まだ法律すら成立していない。
高齢者に負担を求める内容がすんなり通るとは思えない。オリンピックのどさくさ
に紛れて無かったことにされるんじゃないかな?ww
野田豚君はもっと消費税論議に参画して欲しいねw増税反対論に火がつくからね。
- 325 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:25:36.78 ID:Il8/bWg/i
- 野田よ
野党は無責任なことが言えていいだろ?
安心しろ、お前ら民主党はこれからは永遠に野党だ
- 326 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:25:52.12 ID:OaORyJo90
- >>319
破綻ってなぁああんスカ?具体的にw
- 327 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:25:52.55 ID:GtiEmteu0
- >>264
消費増税の方向性は正しい
- 328 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:27:09.68 ID:cPrNEjwT0
- >>327
付加価値税を上げたら民間企業は倒産と解雇の嵐になるよ
馬鹿は黙っていてね
- 329 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:27:47.21 ID:B+zFn8u50
- 増税するなら株主配当金とかに緩やかな、累進課税でも導入しろよ。起業のうま味が無くならない程度で。
政府が企業の活動を支援するのは、お前らの懐あっためるためではないんだよってメッセージ。
企業がもうけるのはいいけど、企業家の個人所得のためではないってこと。
節税したければ、経費を使え。つまり、設備投資するとか、事業拡大で人を雇うとかしろって話。
富裕層とかへの 増税はクリントンとかもやったと思うけど、ほかの経済政策にはまったく影響なかったから、やるべき。
無理だと思うけど。
- 330 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:28:07.38 ID:VkmFHjLX0
- あの村山が
光って見えるほどの
民主3バカ総理。
悲しい日本の現実
- 331 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:28:09.13 ID:7pv1PDTq0
- ま た 負 け 犬 が 吠 え て る
能力のない者は黙ってたらいいよ
- 332 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:28:13.89 ID:Zt8dRHjl0
- 野田はともかくそろそろミンスが増税反対いいだすぞ
そして国民はまた騙される
- 333 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:28:48.41 ID:lfo9Vx9z0
- この人が総理やれば2年で借金無くなりますね(白目
- 334 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:29:09.92 ID:k8CgVIAh0
- 増税延期で国債格下げショックくるぞ
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXNASFK2102L_R20C13A8000000&uah=DF150220104322
>選択肢としては、消費増税を遅らせることだ。格付け会社はすでに、もし日本がそのような行動に出た場合、
>日本国債の格付けを引き下げるだろうと示唆している。増税を延期すれば結局、債務負担が増すことになる。
>国内の債券市場が不安定になるのも、言うまでもない。
>さらに、世界の投資家からは日本政府の景気回復プログラムへの信頼が損なわれるという、望ましくない影響も考えられる。
- 335 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:29:11.83 ID:h511dITp0
- 大人気なのに金利上げなきゃなんないのかよww
- 336 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:29:29.33 ID:cPrNEjwT0
- 国民: 消費税増税を言う前に、地方公務員と外郭団体をリストラして合理化しろよ
公務員: それは困る
国民: 男女共同参画予算なんか1円の付加価値も生まないじゃないか。即廃止しろよ
公務員: それは困る
- 337 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:29:30.33 ID:spuogqJf0
- ミスター増税
- 338 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:29:43.92 ID:1wYha1670
- >>314
>年々赤字増えているのに金利は一向に上昇しないのはなぜ?
国の歳入40兆で、倍以上の歳出を十数年続けて問題がないと思うのはどうかしている。
偽札を刷っても問題がないと言っているに等しい。
お前と違って、国は、長期的には、財政赤字を放置しないというメッセージを
出し続けているから、問題を先送りできているが、限界というものがある。
- 339 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:29:55.29 ID:/tM9/XbF0
- >>319
有形無形の資産になってるからそのほうがいいの
紙やデータで1000兆円なんて何の意味もないの
無意味なタンス預金で国の金融が維持されてたら怖いよ
- 340 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:30:32.52 ID:ssJBLQvWO
- これ今日言ったのか?
反感嫌悪倍増になるだろうに
- 341 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:30:34.00 ID:/uwcvvdY0
- そういえば最近、ハイパーインフレが!1ドル50円!
の、紫のババの人見かけないね。
- 342 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:30:48.64 ID:VkmFHjLX0
- >>327
実を言うと
正解は金を刷って借金返済に充てる。
これが正解。
物価や金利に配慮しつつやればいい。
そのための日銀だろう。
- 343 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:31:23.19 ID:jgblxzzC0
- ( ´(00)`)ブヒ
- 344 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:32:13.14 ID:8WidFduH0
- 野田は日本全体の将来のことしか考えていない偉大な政治家なのだ。
もちろん全体を考慮しているから、票目当ての政治屋が陥る合成の誤謬の罠にもはまらない。
小沢や渡辺などの政治屋とは違うのだ。
例えば、民主党ではダメだと考えると、自民党に政権を素早く譲ったのも野田だ。
これも偉大な政治家だからできることだ。
- 345 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:32:19.60 ID:fRsMbJq+0
- >>340
>民主党の野田佳彦前首相は8日
まさに今日、オリンピック決定の日に言いました
- 346 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:32:25.84 ID:cPrNEjwT0
- 国民: 価格転嫁できない欠陥税制見直せよ
財務省 : 預かり金がー
国民: 価格転嫁できないと言っているのが聞こえないのかよ
財務省: 有識者会議がー
- 347 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:32:31.50 ID:OaORyJo90
- >>342
こっそり金すって
国債相殺しときゃよかった
- 348 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:33:31.59 ID:1wYha1670
- >>339
>有形無形の資産になってるからそのほうがいいの
答えになっていない。
ほとんどの国民が持っているつもりで満足しているから、問題にならないだけで、
国民が使おうと思えば、破たんする。
- 349 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:34:33.31 ID:B+zFn8u50
- >>342
やりすぎると、貨幣価値が暴落するけどね。
- 350 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:34:48.27 ID:cPrNEjwT0
- 国民: 国債金利が心配なら、地方公務員と外郭団体の人件費削減して、国債利払い分担保しとけよ
公務員: それは困る
- 351 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:35:32.41 ID:OaORyJo90
- >>348
国民が一斉に?いつ?ねぇええいつwっw???wwww
銀行に行列できるんスカ?wwwww
- 352 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:35:32.99 ID:zN6+qyPN0
- 大蔵官僚で自民党の総裁候補だった新井将敬も本名は朴景在(パク・キョンジェ)。
そして韓国の巨顔族の兵士。統一教会の文鮮明の親衛隊も巨顔族の人々が務めるという。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/11/e6de4f1d31f0a287417fd9b095967043.jpg
財務省と組み、消費増税で日本人を苦しめたい野田家のルーツが明らかになってしまったな。
- 353 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:35:55.20 ID:/tM9/XbF0
- >>348
高校生になって信用創造から銀行の仕組みから勉強してね
金融もわからないで財政は理解できないし
- 354 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:37:18.39 ID:1wYha1670
- 国の税収が40兆。
地方交付金が16兆。
国が使えるのは24兆。
1,000兆円の国債の利払いが10兆。
残りは14兆しかない。
社会保障費の国庫負担だけで28兆。
国債の利払いが増えれば、破たんするのは明らかだ。
- 355 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:37:32.72 ID:Ywy7BgVp0
- >>1
昨年の衆院選の時、オレの選挙区の民主推薦立候補は選挙ポスターに消費税凍結って書いてあったぞw
- 356 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:37:34.97 ID:V3fR2GO10
- 企業でも危機におちいったら
まずリストラ策と将来へ向けた対応策
を株主へ披露するもんだ。
- 357 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:37:59.03 ID:8gsaH8gDO
- 増税を行えば景気が悪化し税収は減少、財政は破綻する
支出を削れ
- 358 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:38:34.25 ID:h511dITp0
- 名目アップで増税分並に資産増えまくり&国債も人気な状況なのに「破綻」とやらになるなんてどんな経済理論なんだろうwww
- 359 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:39:07.30 ID:cPrNEjwT0
- >>354
破綻しているのは地方自治体だろ
その地方交付金が無駄なんだよ
自治体の課税徴収権剥奪して、財務省が地方自治体改革やれよ
強制的に平均年収300万円以下にしろ
痛みに耐えて民間企業と社員は構造改革した
次は地方公務員と外郭団体の番だ
- 360 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:39:31.61 ID:tNeAwrzT0
- まだ生きてたのかこのクソ豚
てめーの仲間らのチームワークの悪さを嘆いて悶死しろや
- 361 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:39:42.69 ID:sdXwQoD6O
- 2020東京オリンピックが決まったことでまた環境が激変したなw
オリンピック関係のハコモノ建設とインフラの公共投資が決まり、第4の矢が決まった現在急いで消費税を上げる必要も無くなった。
むしろ景気の腰を折るだけ…
東京はメトロと都営が1つになって交通インフラが激変だなw
- 362 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:41:22.20 ID:NNHKStxN0
- 野田、疫病神は引っ込んでろ。
お前がいなくなって、どれだけ日本が明るくなったか。
よくも、恥ずかしくなく、そんなことが言えるな。
- 363 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:41:24.63 ID:PkpMSoSF0
- メトロと都営が一つになるのか?
- 364 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:41:35.36 ID:OaORyJo90
- >>354
消費税なんぞ増税しても焼け石に水
まじめに払ってる企業ばかりと思ったら大間違い
実際撮れてる量は低いいいいいいいいいいああああああめまwwwww
それどころか
減収になる可能性もある
- 365 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:41:54.42 ID:RqLben3a0
- 嘘つきデブwww黙れwww
とりあえず0.5%くらい上げておけよwww
- 366 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:41:56.25 ID:jnlrRK680
- しねーよ
- 367 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:42:05.85 ID:NGzv6uxI0
- このクソ豚の周囲だけデフレに沈めばいいのに・・
- 368 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:42:06.27 ID:JujtFA6s0
- 白アリ退治するまで消費税は上げませんとか言ってたのになあ
たった5年でこんなに意見が変わるなんて
野田ってこう見えてまだ十代とかなの?
- 369 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:42:07.32 ID:UFtcs2cw0
- >>330
同じ無能でも村山は自らの無能を自覚してたからね
無能を自覚してない真性のバカが民主三馬鹿首相
- 370 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:42:54.12 ID:cPrNEjwT0
- 国民: 国債金利がと言いますが、消費税の半分は地方自治体へのばら撒き金ですよね?
財務省: 総務省へお問い合わせください
- 371 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:43:03.42 ID:vnslCWdli
- >>1
黙れ、豚
- 372 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:43:06.14 ID:f9SoLWpc0
- 金利はメチャクチャ下がってるんだが。
- 373 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:43:12.61 ID:r6Y8wZmW0
- この問題に正解はないんだろ。
どっちに転んでもダメなんだから、目先の利益を追ってりゃいいよ。
子どもや孫の代に先送りで。
- 374 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:43:22.90 ID:mzjB5L6d0
- じゃあ実験してみよう
日本が破綻しなかったら野田死刑ね
- 375 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:43:32.22 ID:DUxNx3+t0
- 世界一の低金利で破綻したら大変なことだね(´・ω・`)
- 376 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:43:59.34 ID:1wYha1670
- >>353
その言葉、そっくりお返ししよう。
国の中央銀行や銀行が創出するのは融資枠だ。
借りた金に見合った利益を上げられるところに融資する。
返さないでよい金を上げるわけではない。
だから、米国をはじめ、どこの国でも、中央銀行による融資枠の拡大や縮小による
景気の安定化策と、国の歳出歳入のバランスは区別している。
歳入の倍以上の歳出を十数年続けて問題がないと思うのはどうかしている。
- 377 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:44:03.56 ID:OaORyJo90
- 消費税増税したくらいでは
借金は返せないいいいい
増収しなければどのみち無理んご
- 378 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:44:42.06 ID:iJIKp8qU0
- 豚は政治にくるな
- 379 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:44:42.17 ID:SVv3BoJj0
- なーんだ、のだとか
おまえなんか及びでないんだよ
出てくんなよ
早く消えろ
- 380 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:44:44.97 ID:XRpUjYJE0
- >>1
まだ言ってるのかこのカス
- 381 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:44:55.07 ID:hjimssFB0
- 【話題】 シリア危機でバラされた「日本国債暴落説」のウソ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378430466/
「シリア危機」が伝えられると、世界の投資家は「比較的安全資産だとみられる日本国債」に「質への投資」が進んでいる(日経新聞朝刊8月29日付)。
おやおや、日経、朝日新聞など全国紙は、日本の政府債務は世界最悪水準で、予定通り消費増税しなければ国債は暴落する恐れがある、
と盛んに喧伝してきたのに、いったいどっちが本当なんだい?
日経に代わって、拙論が答えよう。日本国債は暴落不安などない。財務省やそのお先棒を担ぐメディアにだまされないのが、マーケットなのだ。
財務省が国民をだます常套(じょうとう)手段が、「国の借金」なるもので、その残高が6月末時点で国民1人当たり792万円の借金を背負っていることになる、
と発表している。国債の大部分の保有者は日本の金融機関であり、そこに資金を預けているのは国民である。
つまり、債権者のはずの国民を債務者にすり替え、しかも、増税を受け入れてもっと税金を払ってこの借金を返しなさいと言うのだから、
悪質な詐欺行為である(詳しくは拙著「財務省オオカミ少年論」参照)。
とはいえ、きまじめな日本人である。政府債務の絶対額が経済規模に比べて大きいのは間違いないから、やはり不安だと感じる向きは多い。だが、ちょっと待てよ。
現代の市場経済制度では、資産と負債を対照して信用度を計る。つまり、債務から資産を差し引いた純債務が問題なのだ。
そこで、日米両国政府の純債務をみると、2011年度末で日本は473兆円、GDP比97%、米国は14兆8000億ドルで同95%である。
日米の債務水準はほぼ同じなのだ=グラフ。日本国債が「やばい」なら米国債は大丈夫なのか。実は、米国債の方が日本国債よりも不安いっぱいだ。
まず、日本国債の90%以上は日本国民の貯蓄で賄われている。そのうえ、「異次元緩和」の日銀が買い増しするゆとりが十分ある。
米国の場合、国債の3分の1は外国勢に依存している。外国勢の最大の勢力は中国共産党の支配下にある中国通貨当局や政府系投資ファンドである。
○>債権者のはずの国民を債務者にすり替え
- 382 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:45:20.92 ID:gyYSIQZH0
- 増税しなくて破綻を望むのは朝鮮人ぐらいのもの。
- 383 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:45:21.56 ID:mO54xSS/0
- 野田から注視って言葉が出てこない・・・なんで? あんなによく言ってたのに
- 384 :3年3ヶ月無能政権でも財政破綻しなかったから大丈夫だよブタ君:2013/09/08(日) 22:45:28.97 ID:cvdJh8lo0
- 政権担当時に何の経済対策も打ち出さなかったのに今更経済を語るな タグをちゃんと付け直して養豚場に帰れ
- 385 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:45:43.13 ID:xL0vQ60B0
- 国債の利払いが増加した所でなんで財政が破綻するんだか。
国債が売られるって事は別の金融商品に向かうって事を意味するんだが、何を買うと思ってるんだろ。
- 386 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:46:12.39 ID:UbsU+Yz6O
- 消費増税を先送りすれば国債の金利が上がるのは事実。
しかーし!!
景気が自律的回復基調になり、「主に」銀行が国債に投資するよりも企業に貸し付けて利息で稼いだ方が儲かるからだ。
国債の超低金利なんて景気的に言えば異常事態だ。
国債が売れる・人気があるのは、いくら低利でも確実に運用益が入るから。
銀行にとって預金とは資産であるとともに借金。
いつでも払い戻し、利息もつけなければならない。
- 387 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:46:31.70 ID:cPrNEjwT0
- >>382
だったら地方公務員と外郭団体の平均年収を半分にしろ
態度で示せ
- 388 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:46:35.32 ID:PKZG2oC6O
- >>376
馬鹿は黙ってろよクズ
- 389 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:48:00.31 ID:L7/KzOFy0
- 増税延期して格下げ食らっても、劇的に下がらないし金利も大して上がらない。なぜなら日本国債は日本人がほとんど保有しているからね。
- 390 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:48:11.98 ID:RHYOcAkn0
- 相変わらず財務省の腹話術人形だな
- 391 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:48:16.14 ID:ANC8e0rg0
- まだいたんだ
- 392 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:48:58.79 ID:XiUvyx8G0
- >消費税増税を先送りすれば金利が上昇
経済界のオカルト思想
- 393 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:49:24.33 ID:gyYSIQZH0
- 増税しなくても借金は問題ないなんて俗説を信じるなよ。馬鹿だな。
そういう輩は、破綻しても関係ない高齢者か朝鮮人だぞ。
- 394 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:49:29.25 ID:1wYha1670
- >>381
構図は次のとおり。
国民が持っていると思っている1,000兆円を国が使ってしまった。
担保は将来の税収。
国民が持っているつもりで満足していれば、問題は先送りできるが、
国民が使おうとすれば、破たんする。
歳入40兆で、倍以上の歳出、
地方交付金が16兆、国債の利払いが10兆、残りは14兆。
社会保障費の国庫負担28兆。
社会保障費の国庫負担は、毎年1兆円増加。
- 395 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:50:11.94 ID:cPrNEjwT0
- とりあえずさー
国債、金利とうるせーからよー
消費税増税しないで、地方消費税廃止な
その分財務省の財源にひっつけとけ
- 396 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:50:16.22 ID:r6Y8wZmW0
- 十年後くらいには、税収40兆、支出150兆、赤字国債110兆くらい?
- 397 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:50:29.19 ID:CjuYhQg80
- 金融緩和反対で増税賛成って
どんなシバキ政党だよ、おまえら
- 398 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:51:04.12 ID:rXZmsMn20
- 屑泥鰌、退場!
- 399 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:51:17.51 ID:J52uVzA/0
- 野田がちゃんと約束を守って近いうち解散をして谷垣を総理にしておけば
谷垣に対して発言力を持てただろうに安倍じゃあなあ昔のこともあるし
- 400 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:51:35.04 ID:vu6r23TzI
- 首相じゃなくなったお前は、もうただの豚だ。
いい加減黙れ。
気持ち悪いツラを見せるな。
日本の黒歴史が。
- 401 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:51:48.78 ID:mx3HK6620
- 低成長デフレのままならな
とりあえずインフレから
低金利インフレなら国債は旨くない
企業投資が進んで、金が流れだせば税収も上がる
国債ばっかり買う国内は銀行も悪いんだぜ?
- 402 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:52:04.18 ID:rdntI8d60
- 民主党は、極論好きだな
楽観してるわけではない
- 403 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:52:22.76 ID:vyTy2cbA0
- 民主党=売国奴集団
売国奴集団が増税推進=
・・・後は分かるな
- 404 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:52:52.29 ID:VkmFHjLX0
- 金利が暴騰しても
金利の行き先は国民の懐だろう。
金持ちはもっと金持ちになる。
- 405 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:53:10.74 ID:S+XdzBo90
- 財務はゆくゆくは社会保障を削りたいと思ってるんじゃないのか?
- 406 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:53:12.13 ID:XiUvyx8G0
- 経済を細部まで自然科学法則みたいに考えたがる経済学は学者の暇つぶしで害のみ
- 407 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:53:24.81 ID:fcPEtpws0
- 破綻するのは明らかだと力説するのは結構だが、増税で回避できるなら苦労はないんだよ。そんな国があったら教えろよ。
- 408 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:53:37.85 ID:buROqXZsO
- 誰だっけ?
あー、そーいえばいたいたー!
あの…トラストミーの人ー!
え!?ただちに影響ありませんって言ってた人だよね?
みたいな扱いの人か。
まだ…いたんだ。
- 409 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:53:48.71 ID:WAsVNC22O
- >>1
■■■マスコミが報じない民主党の真実■■■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
.
- 410 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:54:01.50 ID:jLN7W/vq0
- 豚よ
お前何で政権追われたかちっともわかってないようだな
氏ねボケ
- 411 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:54:34.73 ID:cNXfC6hy0
- 三党合意解消しなかったこの前
- 412 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:54:36.45 ID:kc1gyEW70
- >>403
野田は違います。
民主党国会議員のほとんどは当てはまりますが。
- 413 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:54:51.87 ID:Fhwxq/7p0
- って財務相時代に官僚に吹き込まれたんだろ?
財務相経験者はみんな同じ事言うらしいぞw
- 414 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:54:58.91 ID:/tM9/XbF0
- >>354
好景気なら借金が多くても歳入歳出を多くすれば差額ですぐ解消できるでしょ
小金を必死に溜めて返すよりその金を短期に回しまくると大きな金と同じでしょ
貧乏人がちまちまやるよりも儲かることをどんとやりましょうということ
折角大きな金が出来そうなのに税金で集めて死に金にするのが消費税増税ね
それなら法人税や所得税の減税にするほうが先に儲ける力が働くからいいの
繰り返すけど、これも高校の政経でまともな先生なら教える内容よ
- 415 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:55:04.98 ID:BRUof07s0
- >>1
豚はプロレスのことだけ考えてればいいのよ
- 416 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:55:21.19 ID:VkmFHjLX0
- 増税ごときで
借金が返せないのは皆分かっている。
残った方法は金を刷る
これしか無いのに
博識のある人はそれを言わないんだよな〜ww
- 417 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:55:47.65 ID:cPrNEjwT0
- 財務省への信頼が失墜した
ろくなもんじゃないね
民間労働者に何のプラスにもならない
そもそも労働するインセンティブが皆無
- 418 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:56:05.83 ID:vyTy2cbA0
- >>412
違うならなんで民主党に所属してんだよw
- 419 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:56:08.31 ID:1wYha1670
- >>401
>企業投資が進んで、金が流れだせば税収も上がる
税収はバブル時で60兆
リーマンショック前で50兆。
リーマンショック後で40兆。
20年前、65歳以上の高齢者は1,500万人、社会保障費50兆
今では、65歳以上の高齢者は3,000万人、社会保障費100兆
社会保障費の国庫負担28兆、地方負担10兆、保険料60兆
20年の間に、大変なことになっている。
- 420 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:56:41.36 ID:uxg+mzUbO
- 外国人の応援で総理になった人の言葉は聞きたくありません
安倍さんが決めるんだからお黙りなさい
- 421 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:56:47.36 ID:zvBIuhfe0
- 財務省の洗脳から抜けない野田元首相
- 422 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:57:24.54 ID:cNXfC6hy0
- 三党合意でも景気条項があるし安部に下駄預けてるからお前も共同責任だから
今更何を言ってるの?
- 423 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:57:25.41 ID:Wq1pNXN10
- >>416
日本銀行券が紙くずになるだけです。
- 424 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:57:33.47 ID:VkmFHjLX0
- 200円まで円安にして
金刷って
借金返せばいいのに
- 425 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:57:51.01 ID:RaWY8I3i0
- 民主党を破壊した大馬鹿が、安倍のバカに忠告の大笑い。
この馬鹿、国民の意識を知っているのか?
だから選挙で大敗したのだ。消費税値上げ反対、増税反対。
- 426 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:57:58.17 ID:cPrNEjwT0
- >>419
ねえねえ
地方公務員と外郭団体の人件費だけで、年間52兆円なんだ
知っている?
そのうち35兆円を地方税収以外から補填している事、知っている?
もう民間人を騙せないから
暴動多発する前に構造改革しなよ
- 427 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:58:31.39 ID:0EVruAQQ0
- >>2 野田は元建設大臣、元経企庁長官、元自治大臣だね。>>1は何か勘違いしている。
- 428 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:59:03.71 ID:OaORyJo90
- >>423
1円でも円刷ったら紙くずになるとw
- 429 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:59:48.46 ID:VkmFHjLX0
- >>423
なにも紙くずになるまで刷らなくてもいいけど。ww
- 430 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 22:59:59.79 ID:OaTO91+Y0
- 増税するんじゃなくて社会保障を削れ
老人の医療費負担を他の世代と同じ3割にしろ
- 431 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:00:05.41 ID:LYmc7QTk0
- 安倍第一次内閣の崩壊からこれまで紆余曲折があった。
しかし、日本人は貴重な学習をした。
総理大臣や政治家は誰がやっても同じ、ではなかった。
そして、ダメなリーダーと素晴らしいリーダーとで、どれほど国家社会が違うかを実体験できた。
日本人が政治的に成熟するための体験だったんだろう。
- 432 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:00:23.41 ID:Wq1pNXN10
- >>424
今景気がいいのは、100円まで円安になったからです。
ただし、金すってはいただけません。
- 433 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:00:31.20 ID:jxibUIMm0
- マニフェストでだまされた有権者を無視する能力はすごいw
それより、汚染水対策を言われていたのに何故、やらなかった?豚
【社会】当時の民主党政権、原子力委員会の汚染水対策提言を放置
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378508263/
- 434 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:00:31.34 ID:cPrNEjwT0
- 国民: 数字なんか持ってこなくていいから、そんなに増税必要なら、まず男女共同参画予算全廃そろよ
話はそれからだ
財務省: それは困る
国民: ナヌムの家の上映が何の付加価値になるんだよ!
財務省: それは利権ですから
- 435 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:00:40.62 ID:UHjOBagx0
- http://up3.viploader.net/news/src/vlnews072284.jpg
- 436 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:00:42.77 ID:0EVruAQQ0
- >>421 野田は首相経験ないし、野田自身が大蔵省出身だから洗脳もなにもない。
- 437 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:01:08.67 ID:Bsel/+DE0
- 野田がやった事は政権と引き換えに消費税増税だけだもんなw
- 438 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:01:11.34 ID:b5JjgPji0
- >>野田前総理
うっせー馬鹿w 豚は黙れ
- 439 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:01:29.19 ID:XiUvyx8G0
- 使わん金はただの数字か紙切れ。
使ったとき初めて金となる。
- 440 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:01:39.29 ID:yq4AE9A00
- 野田は総理在任時にいろいろとバカ晒したから
もう何を言っても説得力ゼロだな
陰で何かやるのは勝手だけど、実質政治生命は終わっている
- 441 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:01:45.57 ID:T4TdsDoL0
- この野田豚売国奴が公約違反の消費税増税を突然法案提出して
地元船橋では野田落選運動、野田NOだ運動が始まりました。
どれだけ票を減らすだろうと結果を見たら
過去最高得票で当選です。
絶対にありえない結果となりました。
つまり、解散したらお前は当選させてやると、ユダヤCIAから命令されたのです。
下駄を履かせすぎた結果、野田豚売国奴は史上最低投票率のはずなのに(これも嘘)
過去最高得票で当選です。
あからさまなインチキです。日本に民主主義はありません。
選挙は盗まれています。
インチキ不正選挙に関わった奴らをブタ箱送りにするまで戦いましょう
豚はブタ箱へそれが日本独立のための戦いなのです。
- 442 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:02:46.13 ID:yh9416kZ0
- 金利が上昇?意味がわからん
円高のおかげで儲かった部門もあるでしょ?
- 443 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:02:49.84 ID:5zjjBvR90
- 野田がこう言うってことは増税ダメ絶対!ってことだな。
- 444 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:02:51.84 ID:WRooPpat0
- ■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1363兆円
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1378398456/
破綻厨の巣ですよみなさん。
- 445 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:02:52.14 ID:faHaYTyx0
- 早いか遅いかの違いだろ
遅かれ早かれ何れは通る道
- 446 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:02:54.45 ID:1wYha1670
- 民主党の罪は、特別会計200兆の組み換えで、数十兆捻出などと言った詐欺フェスト。
主要な税収が所得税、法人税十数兆、消費税10兆
特別会計の収入って、何だ。
年金等の保険料が半分ぐらい。
後の半分は、国際整理基金。
国債発行額1,000兆円、60年で償還。
2年、5年、10年満期の国債を借り換えでつなぐ。
満期が来たら償還(支出)、借り換え債の発行(収入)
これだって、金の出入りがあるから会計だ。
- 447 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:03:17.60 ID:0EVruAQQ0
- >>430 老人福祉は枯れ木に水をやるようなものだ。
増税してまでやることではない。
>>441 船橋土民に現職首相の肩書は有効ってこと。ユダヤもCIAも関係ない。
- 448 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:03:19.80 ID:fFYM0K4a0
- >>437
慰安婦像撤去要求、竹島不法占拠猛非難
豪腕野田だからできたことです。
- 449 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:03:22.17 ID:LRSdyH/K0
- >>416
麻生「カネ刷って返せばいい。簡単だろ?」
- 450 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:03:23.33 ID:OaORyJo90
- >>445
じゃぁ不景気の時じゃなくていいじゃん
- 451 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:03:27.86 ID:W4xee+POO
- >>432
日銀が市中の国債を買い取るわけで、国債金利は低下し市中に現金が増える。
- 452 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:03:29.59 ID:VkmFHjLX0
- それにしても
毎日毎日
汗を流して働いている国民は偉いな〜
この猛暑の中を。
税金でメシ食ってる奴らときたら。
分かってんのかね〜
- 453 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:03:39.06 ID:mx3HK6620
- >>419
社会保障費でなく
設備投資でも無い
預貯金の形を企業の株式の形にしないと税収があがらん
銀行や生保がさぼって(ビビって)国債にばっかり金落とすから
経済が停滞する
見せ掛けの金だけでも増やさないと
- 454 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:05:43.55 ID:T4TdsDoL0
- >>447
福島を崩壊させて、消費税増税した民主党が
史上最低投票率で総理大臣だから過去最高得票ですか?
そんなことがあるか馬鹿
常識で分かることがあるだろ
2ch工作員必死だな(wwww
- 455 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:06:05.53 ID:0EVruAQQ0
- >>445 アフォ? 減税と歳出削減が先だ。
- 456 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:06:07.30 ID:zSs7m8BX0
- これは今となっては正しい。
アベノミクスのおかげで日本の金利は薄氷の上で踊ってるようなものだからな。
ただしこの豚がおだてりゃ木に登るのたとえ通り増税に邁進してなきゃなんの問題もなかった
- 457 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:06:14.34 ID:BmZOH3QC0
- >>292
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
- 458 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:06:53.85 ID:SnJPHOGK0
- 野田とかみんなの党とか財務省の犬だから
- 459 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:06:57.49 ID:cPrNEjwT0
- 国民: 東京五輪の経済効果が3兆円だそうだな。 南北朝鮮金融機関に与えた公的資金3兆円以上が1円も返済
されていないそうだが
財務省: 財務省は、朝鮮総連と民団の下部機関ですから
- 460 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:08:03.62 ID:bjAsSwPM0
- 増収か減収かの、税収だけにこだわっていて
予算についてあまりにも無頓着になっていないか?
消費税増税しても見た目の増収は可能だよ
例えば公共事業や定額給付金などで、120兆円くらいの予算にしてバラまけばいいのだから
予算が大きければ税収は増えるし、少なきゃ減る
そして毎年予算を120兆、130兆、140兆と一年ずつ増やしていけば
税収増えるし、景気回復したようにもみえるよね
そして増収になる実績を作ったら、次は消費税15%が待っている
騙されないよう、もっと予算の中味と金額を注視するべき
- 461 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:08:52.31 ID:0EVruAQQ0
- 福田康夫、麻生、鳩山由紀夫、管、野田、福井、白川は死刑でいい。
- 462 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:09:22.52 ID:1wYha1670
- 第1次安倍政権が参院選で惨敗した要因の一つが、後期高齢者医療制度。
医療費12兆超、本人負担1割を除く保険給付12兆弱
財源は、税金6兆(国4兆、地方2兆)、国保健保からの支援金(国保1.5兆、健保3.5兆)、
75歳以上の保険料1兆
保険料月額350円ぐらいから
開始から5年間経過し、6年目
当時の民主、マスコミの主張どおりならば、今ごろ、後期高齢者は
阿鼻叫喚のはずだが、そんな声は聞こえてこない。
- 463 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:09:29.96 ID:h511dITp0
- >>446
あんたの破綻危機論を纏めると、
「国民の資産に手を付けるのは限界です」
ってことなんだけどw
- 464 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:09:56.16 ID:VkmFHjLX0
- 1000兆円の借金を
国民の金融資産で返済して
チャラにして
0から出発しようよ。
元気のいい日本になるぞ。ww
- 465 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:11:06.42 ID:0EVruAQQ0
- >>462 第1次安倍政権が参院選で惨敗した要因はただひとつ。
小沢一郎を逮捕しなかったこと。
- 466 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:11:26.57 ID:xL0vQ60B0
- 消費税を先送りしたほうが税収が増えるのに何いってるんだ、このおっさん。
野田は日本の財政をそれほどまでに悪化させたいのか。
野田は日本の財政健全化に反対するのか。
- 467 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:11:31.77 ID:BMlA5xMQ0
- 野田は相変わらずダメだな
もう政治家やめろよ
- 468 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:12:03.67 ID:vv7PWSTD0
- 円高デフレを見守ってただけの無能豚は黙っとけ。
- 469 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:12:30.97 ID:c6/dmspoO
- >>464 藤巻w
- 470 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:13:10.42 ID:0s2uVGOK0
- 意外かもしれないが、菅直人と野田は消費税増税積極派だから。
- 471 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:13:23.12 ID:QPZqkmgO0
- 【慰安婦問題】「日韓がもう少し真剣に検討していれば」韓国側、野田首相が謝罪する民主党政権の賠償案を断っていた[09/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1378120431/
- 472 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:13:36.45 ID:0EVruAQQ0
- >>468 円高デフレ株安を見守ってただけなのは、福田も同じだぞ。
- 473 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:13:46.09 ID:YDjHrpZy0
- 金利や国債が何なのか知らなかっただけなんだしあんまり責めてやるなよ
- 474 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:14:22.20 ID:/tM9/XbF0
- >>464
それ、無意味な徳政令だよね
モラルハザードで韓国になりたいの?
- 475 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:14:32.23 ID:/x8sH9DC0
- え?この糞は、マジデ洗脳されちまってたんだなw
- 476 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:14:44.04 ID:j6Qhy8HU0
- 景気対策何もやらずただ時間だけを浪費したバカは黙ってろ
- 477 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:14:45.07 ID:pqUrGVZpP
- 鳩山はキチガイ、菅はクズだったが、こいつはただのバカ。財務省のロボットに過ぎなかった。今となっては何の印象もない。
- 478 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:15:07.73 ID:DSdLrcMT0
- なんで民主の元首相って、いつまでもしつこく口挟むの
小泉みたいに引退しろよ
- 479 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:15:34.10 ID:h8PjBoGc0
- 世話になった焼肉屋で雑巾がけからやり直し
- 480 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:15:37.37 ID:vyTy2cbA0
- >>470
wwwwww
以外かもしれないけどってなんだよww
腹いてえwww
- 481 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:15:58.70 ID:oeY7HeOq0
- 輪番停電の茶番と同じリクツには騙されません(キリッ)
- 482 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:16:02.00 ID:7CV7mylG0
- 財務省の財政なんぞいくら破綻しようが構わない
- 483 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:16:19.88 ID:cPrNEjwT0
- 管直人: 埋蔵金が100兆円ある!
財務省: 大臣。これをご覧ください。「市民の党」の・・・・
管直人: 埋蔵金なんてありません。消費税増税に大賛成します!
- 484 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:16:31.64 ID:/pt4Y7MUO
- >>477 安倍お坊っちゃまより、まともです。
- 485 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:16:48.24 ID:1wYha1670
- 借りた金は返す。
経済は当たり前のことを前提に回っている。
借りた金を返してもらえないかもしれないと思うと
安心して取引ができなくなり、連鎖反応で、経済が落ち込む。
リーマンショックの前と後で、原材料の生産能力、企業の生産能力に
変化がなくても、経済が落ち込み、日本の国の税収は50兆ー>40兆
日本の経済規模で、国債の返済に疑義が生じれば、深刻な影響がある。
日本が国として、財政赤字を放置しないというメッセージを出し続けているのは
大きな意味がある。
- 486 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:16:52.55 ID:PzmeFbBN0
- 野ブタが悪い
野ブタが悪い
野ブタが悪い
野ブタが悪い
野ブタが悪い
野ブタが悪い
- 487 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:17:11.50 ID:yh9416kZ0
- 増税しても良いけどデフレ下では辞めろって思うけどな
せめてインフレの状況下なら理解できる。
増税しても税収下がったら意味ないじゃん。
- 488 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:17:11.78 ID:bVHuFjU00
- 完全に財務省のスピーカーだな。
- 489 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:17:28.97 ID:VkmFHjLX0
- >>474
キター
財務省脳天
モラルハザード
- 490 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:18:00.15 ID:xL0vQ60B0
- >>464
日本中の紙幣を全て日銀に返して日本中から紙幣(日銀券)が消えてなくなるわけか。www
世界大恐慌になるね。www
- 491 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:18:44.90 ID:cPrNEjwT0
- 野田: シロアリを撲滅し、無駄を省いて、国民の為の政治を!
財務省: 大臣。ちょっとこれを。 暴力団からの・・・
野田: 皆さん、働き者のクロアリさんです! 消費税増税に大賛成します! 金利ガー、金利ガー、金利ガー
- 492 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:19:44.01 ID:EqqnRrYS0
- 財務省にかかわるとアホになる
アホアホ菌が感染する
- 493 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:19:45.97 ID:LYmc7QTk0
- >>470
意外じゃないよ。
無能なくせに有能気取って財務省に乗り込んで財務省のアホ理論で洗脳されたバカ2人じゃん。
- 494 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:19:56.98 ID:SgnKSvOSO
- しおこりもなく、ノーパンシャブシャブしながら増税計画たててた奴がよく言うよな。消費税増税とか、純粋な経済政策ではなく、非常に政治的な動機で立案された可能性が濃厚。
- 495 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:19:59.51 ID:dCEEssZb0
- 民主とマスゴミは安倍の人気落ち待ちしか策が無いから
消費税増税を勧めてばかりw
- 496 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:20:49.03 ID:yh9416kZ0
- 財務省の役人って馬鹿しかいないの?
税金上げるより税収上げた方がいいと思うけど
結果より税金上げる実績が成果になるとか?もしそうなら財務省ってアホの集団だと認識するけどな
- 497 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:21:02.35 ID:VkmFHjLX0
- >>490
日銀券じゃなくて
円でいいです。
円はなくなりません
また刷ればいいし。ww
- 498 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:21:50.16 ID:nlYqTkYYO
- まあ今更だが消費税増税は選挙で問うべきだったな。
あのまま増税されたのでは多くの国民はたまらない。
- 499 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:21:54.52 ID:uMdmxddi0
- 財務省の犬じゃなくて豚
- 500 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:22:08.30 ID:0EVruAQQ0
- >>470 そいつらに税をどうするなんて考えはない。
民主党議員の議席延命のために財務省に縋っていただけ。
- 501 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:22:22.69 ID:pMtY7AUi0
- ブタからデブの白アリになったくせにw
- 502 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:22:34.09 ID:/tM9/XbF0
- >>482
財務省の財政など無いよ、あるのは国の財政だね
野田がばかにされてるのはジンバブエやアルゼンチンみたいに
国が崩壊する方向にもっていこうとしてるから
破綻しようがかまわない、は別の意味で間違った考えだよ
- 503 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:22:50.79 ID:yq4AE9A00
- 支持率がヤバくなる度に、反小沢を掲げることで乗り切っていたね
国内問題が起こると反日を掲げる、どこかの国とやり方が酷似している
- 504 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:22:57.32 ID:aBGWGo7ZI
- 豚はブーブー喚く前に収束宣言の責任取れよ
- 505 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:23:07.64 ID:9jorrZSm0
- 貧乏人殺しの民主党
- 506 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:24:34.96 ID:K0wUJJri0
- というのが国債を取引している銀行や金融屋の論理であり
それを煽っている財務省の論理でもある。
しかし、消費税をあげることによりデフレに逆戻りする可能性が
あることは歴史より明らか。橋本龍太郎が財務省に騙されたと言い残している。
- 507 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:24:52.85 ID:1wYha1670
- >>488
国であっても、集めた税金で事業を行うのは当然のこと。
責められるとしたら、財政赤字を膨らませ続けた非力さ。
財務省の責任は歳入と歳出のバランスを取ること。
お前の言っているのは、実質、偽札を刷ってもも問題がないというに等しい。
最終的に歳入と歳出のバランスを取る責任は予算案を審議し議決する議会に
あるから、米国だって、金融政策による景気の下支えとは別の話として、
財政赤字は論じられる。
- 508 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:25:22.13 ID:cPrNEjwT0
- ◆ 野田豚シロアリ演説
マニフェストにはルールがあるんです。
書いたことは命懸けで実行する。書いてないことはやらないんです。それがルールです。
書いてないことを平気でやる・・これっておかしいと思いませんか?
書いてあることは4年間なんにもやらないで、書いてないことは平気でやる。それはマニフェストを語る資格がないというふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。
消費税1%は2兆4千億円、12兆5000億円というのは消費税5%ということです。
消費税5%分の皆さんの税金に天下り法人がぶらさがってシロアリがたかっているんです。
それなのにそのシロアリを退治しないで今度は消費税を上げるんですか?
消費税の税収が20兆円になったらまたシロアリがたかるかもしれません!
鳩山さんが4年間消費税を上げないといったのもそこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして天下りをなくす!
そこからはじめないと消費税を引き上げる話はおかしいんです!
- 509 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:26:53.85 ID:78CXqkHz0
- >>1
人権法案推進したり、女系天皇推進したり、
日本の超円高を放置したり、生活保護を過去最多更新させたり、
日本の製造業の就業者を1961年以来51年ぶりに1000万人を下回らせたり、
韓国へは5兆円のスワップ拡大援助したり韓国国債を初めて購入しようとしたり、
韓国の国債格付けが初めて日本を上回ったり、
日本所蔵の朝鮮書物を献上したり、慰安婦人道支援を新たに模索したり
「竹島の日」に閣僚や党幹部が誰も出席せずに親韓をアピールしまくって
李大統領の竹島上陸を許しただけでなく、韓国議員団の竹島上陸直後に
「単独提訴見送り」を発表したり、尖閣での中国領海侵犯を常態化させ、
計画していた自衛隊と在日米軍の共同離島奪還訓練を日中関係に配慮してとりやめたり、
曳光弾による警告を意図的に封印したりして、最後に初めて尖閣の領空侵犯までさせてしまった野田政権。
- 510 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:27:14.20 ID:mx3HK6620
- 安倍ちゃんの考えがわからんが、増税の先に消費を刺激する何があるのか
流石に無策で増税叫んでる訳じゃないだろうに
結構な冷え込みだと思うが
- 511 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:27:17.19 ID:dCEEssZb0
- >>496
役人の数(総支出)を減らさないで済むから消費税増税に躍起になってるだけ
国とか財政とかそんなの関係ない。
- 512 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:27:35.45 ID:VkmFHjLX0
- 賢者野田。
憲政至上並ぶべき者はいない。
- 513 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:27:36.03 ID:9S3pFadQ0
- 安部は上手いね。
野党も識者もマスコミも増税賛成。
こうなりゃ上げない理由がどこにあるよw
- 514 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:27:44.20 ID:1wYha1670
- >>506
短期的な影響はあっても、リーマンショック前には、税収50兆まで増えた。
歳入の倍の歳出を十数年続け、今後も続けるのでは、偽札を刷るに等しい。
いつまでも続けられるものではない。
- 515 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:27:58.57 ID:Kx84kqGs0
- 消費税上げは「回復し始めた景気を、(20年のデフレ不況)に逆戻りさせる」 ・・・5%でも「産業基盤を破壊された、日本の復興は大変だ」
今、最も急ぐ事は、いかに早く「着実な、景気回復の道を進めるか」だ ・・・【「経済の回復」なしで、「財政再建」はあり得ない(世界中で証明)】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.「1000兆円・破産国」の財務省なら・・・@「宗教法人課税」と A「役人のリストラ・給与削減」が第一だ(夕張、ギリシャ、デトロイトと同じ)
2. 今は「侵略(尖閣・竹島)の国家危機」だ・・・強い政府が必要・・・ 国民の給料アップがないと、生活苦になり「反政府で暴動だ」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
* 大体消費税は、(民主・GHQマスコミ)の「中韓利益の陰謀だろう」・・・「うそだろう…!」の日本人被害・・・【円高政策〜消費税(日本倒産)】だ
- 516 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:28:12.21 ID:WIRQsje7O
- >>1
この豚野郎が言うからには、やっぱり先送りが正解だな。
- 517 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:28:23.74 ID:GVXo0FxS0
- 家計が赤字なら、収入増を要求するより、支出増を先ず削減が当たり前。
削るなら、人件費。民間の2倍の公務員給与を民間並みに削減。国家公務員
地方公務員の給与平均を700万⇒350万。これで、15兆円。10年で150兆円の削減が可能。
公務員天国を続けるくらいなら、財政なんて破綻させて、一からやり直すほうがマシ。
ノダはまともに働いて暮らした事がないから、国民の痛みなんて解らない。
給与から天引きするのなら、国税、地方税、健康保険、年金はまとめて天引き。
そうすれば、その総額が、一般サラリーマンの場合、3割を超えて4割に迫ろうとしている
現実が明確になる。更にそれらを差し引いた6割に対して支出の際に5%の
消費税を10%にしようとしている。
欧米は、消費税が高ければ、所得税は低い。両方高ければ、学費も医療費も
無料という国々なのだ。
- 518 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:28:49.75 ID:LYmc7QTk0
- >>510
安倍は増税する気なんてさらさらないよ。
- 519 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:28:52.13 ID:TNxLh8nW0
- 黙れ財務省の飼いブタが。
五輪招致を成し遂げ、税収増が見込まれる
矢先に、何故景気の腰を折る必要があるか。
…と思うんだけどね。
麻生に安倍よ、真っ当な決断をしてくれよ。
- 520 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:29:33.56 ID:SgnKSvOSO
- 週刊誌によると、安部首相の増税延期策とか牽制するために、財務省が野田新党を計画してるとか。まあ、橋下の風俗と不倫ストーカー泣きの小沢ガールズが加盟するぐらいか?新党名はパンシャブ消費税党。
- 521 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:29:34.79 ID:cPrNEjwT0
- >>513
国民の7割以上は消費税増税反対ですけど
増税後、一気に安倍降しに動く予定
これが財務省による民主党へのお礼
- 522 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:30:32.55 ID:VkmFHjLX0
- 農民どもは
生かざず殺さずこき使え。
愚民どもめ我慢をしろ。
- 523 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:30:52.40 ID:oIrp+I7H0
- こいつまだ居たのか、
ミンスも救われないな
- 524 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:30:57.88 ID:mx3HK6620
- >>518
解説オナシャス
- 525 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:31:27.90 ID:l7keHYRP0
- こいつホントはよくわかってないだろ
- 526 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:31:34.43 ID:C7N0EKfe0
- まずは三党合意を破棄した自分の党内に言えよw
- 527 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:31:40.98 ID:eYjTbeuH0
- デフレなのに年金減額の先送りとか、
70〜74歳の医療費引き上げ先送りとかしてたくせに
- 528 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:31:43.97 ID:1wYha1670
- >>511
国の税収40兆、地方交付金16兆、国債の利払い10兆
残りは14兆しかない
社会保障費の国庫負担28兆
公共事業、防衛費、文教科学費、その他各5兆+α等
国の人件費は5兆、義務教育教員の人件費の国庫負担2兆を合わせても7兆。
- 529 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:31:51.54 ID:LYmc7QTk0
- >>521
調子こいてると来年の人事で財務省は上が総とっかえされるぞw
安倍は他の省庁で現実にそれやってるからなw
- 530 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:32:07.05 ID:eWP9iP/t0
- 豚もすっかり過去の人だな。
どこぞの経済アナリストみたいな的外れな主張を、蚊帳の外からわめくだけ。
- 531 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:32:44.41 ID:cPrNEjwT0
- >>529
やっちゃうべきだと思います^^
- 532 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:33:16.56 ID:VkmFHjLX0
- >>525
なんもわかっとらん。
顔みりゃ分かる。
言ったもん勝ち。
- 533 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:33:37.40 ID:uMdmxddi0
- この豚はタダの腹話術人形
だから頭がでかい
- 534 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:34:38.37 ID:LYmc7QTk0
- >>524
安倍は去年の総裁選から一貫して増税して税収減らすような事はしてはならないと言ってるよ。
総理になって立場が立場だから具体的な事はなにも言ってないが、どう考えても増税する気なんてない。
そしたら9月になってそれまで増税派だった読売が延期派に寝返ったりかなり情勢は延期に向いている。
そして今日五輪招致に成功して安倍にモノ言える財務省職員なんて皆無だ。
まず増税はないよ。
- 535 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:34:40.39 ID:WVRgzki30
- >>530
この豚、民主党政権の前半時代は父親が予備自衛官だってふれこみで党内の保守層気取りだったんだよな。
それで民主党は党内バランスをとってるんだってマスゴミが喧伝していたのを覚えてる。
実際は財務省の飼い犬+中国朝鮮の忠犬でしかなかった。
野田豚が政権の座に就いた途端、保守だとか自衛官だとかいう話はまったく聞かれなくなった。
やはり朝鮮中国に向けての印象を考えて伏せたのか、それともはなっからウソだったのか。
- 536 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:35:17.79 ID:1wYha1670
- >>529
頭がおかしいのか。
財務省の仕事は、歳入と歳出のバランスを取ること。
そもそも、国民の立場から言っても、歳入の倍の歳出を無限に続けられるという
ザイムショウガーという基地外にはうんざりだ。
- 537 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:37:59.30 ID:+Uuw8+Vg0
- 野田さん、相変わらず経済はなんも分かってない。
昨年末に解散打ってくれて、ほんと日本は救われたよ。
- 538 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:38:07.11 ID:LYmc7QTk0
- >>536
そうだな。
歳入を減らすようなことはしてはいけないよな、財務省は。
だからデフレの今増税なんてしてはいかんということだ。
心配しなくても今年の金融緩和の成果で来年度の税収は大幅にあがる。
景気をよくすれば税収が上がる事が証明されるからますます蕭税増税の必要はなくなる。
- 539 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:39:13.14 ID:Io/ceYGG0
- >>536
だからそれだと偶然にも財務省は今まで仕事してなくてこれから初めることになるわけでさw
別に理念を語られてもねえ┐('〜`)┌
- 540 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:39:28.09 ID:mx3HK6620
- >>534
なるほど
だからのらりくらりやってたのか
不安もあるが気弱に注視してます
- 541 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:40:32.60 ID:/AnJtLQS0
- 国債は国民の財産なんだろ?
利払い増えたら儲かるじゃん
税金は上がらず利益は増える
最高
- 542 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:42:30.14 ID:xbfSKSe00
- こいつがひとりで鼻息を荒くして公約違反の消費増税を断行したのが日本の終わりの始まり
- 543 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:42:35.23 ID:SZ/7PJxh0
- この件については安倍が可哀想。
三党合意は野田、谷垣、山口の時のものでしょ。安倍としては上げたくないに決まってる。
しかし決めたことを守らないと「決められない政治」だの「実行できない政治」だの言われるわけでね
実につらい。
- 544 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:44:56.91 ID:LYmc7QTk0
- >>543
理屈に合わない決め事を実行しない事も立派な「決める政治」じゃないか。
安倍はためらわずに増税を無期限延期すべし。
そうして五輪を目標に東京を中心に老朽化したインフレを整備すれば、デフレは脱却し、財政は好転する。
消費税増税の話なんてどっかに吹っ飛ぶ。
- 545 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:45:14.57 ID:l7keHYRP0
- >>543
経済音痴のピッグガイと谷垣が決めたことなんて守る必要ないだろ
- 546 : 【東電 61.6 %】 :2013/09/08(日) 23:46:42.34 ID:xvBEWbnJ0
- えーと、三党合意を先に反故にしたのは、民主党だと思うんですが。
大体、財務省の犬がなに言っても説得力が無い。
- 547 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:46:44.92 ID:fRsMbJq+0
- >>543
どう考えても財務省と党内をねじ伏せて増税延期するほうが
超・決められる政治なんだけどな
役人の言われるままに増税決めるのは楽
後の事は別として
日銀、内閣法制局とてきて財務省まで陥落させたら
安倍像作って奉られるレベル
- 548 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:47:00.71 ID:RwhlzCZ60
- 財務省のポチは黙ってろよ
海外で増税宣言した屑が
- 549 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:50:21.07 ID:0yHc5KT00
- 10%までは我慢して、後は延々と公務員いじめすりゃいいよ。
- 550 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:50:53.92 ID:aLnyO3QK0
- 白蟻だか白豚だか街頭演説で偉そうに語ってたのは何なの?
- 551 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:51:00.86 ID:81PkKCnF0
- まだ財政破綻とか言ってるのか
- 552 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:51:29.98 ID:KHI05aOy0
- 消費税上げないくらいで財政破綻するくらいならもうとっくに財政破綻しているのでは
- 553 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:52:32.49 ID:FSUFKjun0
- 財務省に感化された愚かな元総理
- 554 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:52:49.05 ID:mVoxmFsa0
- 今上げちゃだめだ
景気刺激策と増税はずらしてやらないと
- 555 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:52:54.46 ID:RMDJcOmc0
- 税率上げて国内消費が冷え込んで
税収が減ったら元も子もないって話だろ。
- 556 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:56:19.61 ID:tLGrRdco0
- 講演に人が集まるんだw
- 557 :名無しさん@13周年:2013/09/08(日) 23:56:43.74 ID:zvBIuhfe0
- 総理首になっても増税言い続けるとは野田洗脳に何盛ったんだ財務省?
まるで夢遊病者じゃないか
- 558 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:02:08.23 ID:avCSRPYOP
- S:スーパー総理。永遠に総理やってくれ
A:一級総理。
B:案外悪くない総理。
C:普通の総理。
D:ダメ総理。
E:論外総理。
F:存在剥奪刑相当総理。
みんなでランク付けしよう。
安倍:S
野田:E
菅:F
鳩山:F
麻生:C
福田:C
小泉:A
- 559 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:03:51.67 ID:m9cUoJ/70
- 財務省のコピーにも程があるだろ
この豚はどんだけコピーなんだよ
- 560 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:06:58.72 ID:b9QRM3SM0
- 野糞
害ニダ
- 561 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:07:50.38 ID:sozEzKwK0
- 野田って消費税増税反対してたっけ?
- 562 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:08:22.08 ID:/gjs0+ay0
- もし消費増税1年見送りなら
オレと上念と倉山は泣いて喜ぶよ。
- 563 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:09:06.25 ID:Z3RGX7AA0
- >>561
野田は金融緩和反対、円高放置
TPP賛成、消費税増税賛成
何を目指してるのか理解できません
- 564 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:09:16.33 ID:npzWHRuH0
- 増税の是非を有識者に聴く政府の「集中点検会合」にも言及。「(自民、民主、公明の)3党合意で法律を作ったのに、
そもそも論から始めてはいけない」とけん制した。
その3党合意から民主党が離脱したことには言及しないのなw
まずてめえの党に文句言えよwwww
- 565 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:10:00.62 ID:BVSpEaK+0
- 元財務大臣の谷垣、菅、野田がいたときの内閣
お前らのせいで今面倒な増税議論が起きてるんだよカスども
- 566 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:10:04.90 ID:jOpn1QhSO
- 消費税増税しないウソ発言もさることながら、原発収束宣言についてもコメントしてみ、ブタ野郎!
- 567 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:10:55.76 ID:f5ovNXrhO
- ( ゚Д゚)ポカーン
民主党議員ってのは、他人の批判だけは一人前だな。
- 568 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:11:14.84 ID:MLfibREK0
- 今、この野田が総理じゃなくて本当に良かった
任期満了までなら、先月末までコイツが総理だったとか
無くてよかった
解散をした事だけは、評価するよ
- 569 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:11:48.62 ID:eOPIGOp20
- >>563
このオカマ豚は自分が何言ってるのかよく理解してないんだろうな
菅もそうだったけどな
- 570 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:13:13.92 ID:xsjLEUB10
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! 野田さー
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, そんなこと言ってる場合か?
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ 消費税増税実施したら
't ト‐=‐ァ / 民主党は反対にまわるに決まってんだろ?
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 / そしたらお前 民主党の中て完全にイケニエだぞ?
/ 、、i ヽ__,,/ 除名される可能性あるぞ?
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 571 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:13:23.35 ID:MLfibREK0
- >>563
経済を破壊して、日本崩壊を目指してたんじゃないの?
- 572 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:13:39.64 ID:Z3RGX7AA0
- >>566
経産官僚が収束したと言ったので言いました
外務官僚が石原より先に国有化しろと言ったのでしました
財務官僚が増税しろと言ったのでしました
経産官僚がTPPに参加しろと言ったのでしました
- 573 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:14:53.66 ID:ZyNz2rGw0
- 肝心の税収が増えるかわからんのに。
- 574 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:16:33.82 ID:m9cUoJ/70
- 増税は五輪祝賀ムードに水を差す
- 575 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:16:47.86 ID:VjxZ1eWw0
- 野田佳彦は財務省に言われた言葉を繰り返す。
1997年、消費税が3%から5%に上がったとき、自殺者が8千人増えて年間3万4千人になった。
以来、3万人の大台を15年間キープしている。
2006年に死ぬまで、6万人以上を自殺に追い込んだ財務省の英雄・橋本龍太郎は、安らかに死んだのか?
橋本龍太郎 死因 でググれ。
消費税が10%になったら、自殺者は年間4万5千人を超えるだろう。
財務省前事務次官勝栄二郎と野田佳彦が、骨髄癌になり、モルヒネも効かず、苦しみぬいて死んでも、同情しない。
彼らが死ぬまで10年あるなら、10万人の自殺者が増えることになる。
10万人の自殺者の苦しみと恥辱を思うと、勝も野田も苦しみぬいて死ぬのが当然だ。そうなって欲しい。
年間4万5千人の自殺者の呪いが、勝一族と野田一族、消費税増税賛成議員、財務省職員、増税誘導のマスコミにありますように。
- 576 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:16:56.90 ID:Z3RGX7AA0
- 民衆に厳しいリベラル政党って世界でも希な存在だよな
- 577 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:17:56.06 ID:gy5XbvLh0
- 絶対許せん
http://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o
- 578 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:18:04.79 ID:bLN7lOGm0
- 管が唐突に言い出したTPP
野田が命をかけてと何故かゴリ押した消費税増税
どちらも典型的なデフレ推進政策
安倍ちゃんや自民が民主党の
尻ぬぐいをしてるのが現状
- 579 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:18:27.23 ID:xsjLEUB10
- 【増税実施前】
朝日:「先送りは危うい。 計画通り実施すべき」
野田:「先送りは財政悪化をまねく」
【増税実施後】
朝日:「弱者に鞭打つ最悪の政策!これが安倍晋三の本性だ!」
民主党:「庶民の味方の民主党は増税に断固反対します!
野田? あいつは民主党の汚点でただちに処分します」
- 580 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:20:46.68 ID:6FinM6sJ0
- おまえらのマニフェストでは大反対だったくせにー
- 581 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:21:36.57 ID:cKDzVrtu0
- 日本がデフォルト起こすのは2020年か
与謝野嫌いだがあいつのいうとおりになるな
- 582 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:21:49.28 ID:BVSpEaK+0
- 現財務大臣の麻生もやる気満々なのが腹立つな
- 583 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:23:22.17 ID:WKzf99R/0
- 野田と藤井を増税急進派に寝返らせた財務官僚すげー
- 584 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:24:37.31 ID:AFDwBXPF0
- 増税を先送りすれば金利が上昇し、国債の利払い増加で財政は破綻するとした上で
「社会保障に充てる増税の決断が、振り出しに戻ってはならない」と述べた。
野ブタは増税は全額社会保障に当てるって言ってたのに
なんで増税先送りすると社会保障が崩壊と言わずに、国債の利払い増加で破綻て辻褄が合わなくね?
これはまだ財務省の洗脳が解けてない証拠。
ハイ論破
- 585 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:26:59.61 ID:wHnCPtjWO
- >>1
> 増税を先送りすれば金利が上昇し、国債の利払い増加で財政は破綻するとした上で
●市場で頻繁に上下するのは「市場利回り」であって、国債保有者に政府が払う利率は
発行時に既に固定で定められてます。
よって、国債金利は市場価格が幾らになっても、「政府が国債保有者に払う額」は
全く変わらず、利払い増加はその時点では発生しません。
●国債が償還(返済)される際借り換えを「全て国債発行で行えば」政府の利払いは
増える事になります。が、そこまで金利が高くなるならば新規に国債発行なんかせず、
日本円(日本銀行券)を発行する事で、実質利払い0%でカネを用意出来てしまいます。
当然インフレが加速しますが、デフレからインフレになるならむしろ大歓迎です。
インフレが行き過ぎるようなら、ここで初めて増税を打ち出せばよろしい。増税は
今まで何度もインフレを抑制してきた実績があります。
- 586 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:27:28.43 ID:MLfibREK0
- >>581
日本が、2020年にデフォルトですか
それは大変だわー
世界終わるね
金貸してる元が破産とか
誰も生き残れないな
- 587 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:29:25.61 ID:EyxWxxNn0
- 野田豚はもう黙ってろよ
- 588 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:30:07.28 ID:wHnCPtjWO
- >>1(>>585続き)
●そもそも国債を今金利が跳ね上がる程売る為には、将来101万になる100万の国債を
100万未満で叩き売る行為が必要で、それで得られるのは利率0%の100万未満の
現金でしかありません。それを運用で101万以上に増やす宛てがなければ、国債を
持ち続け、償還時に101万を受け取るより損をします。
そして、今そんな運用先があるならば、そもそも国債なんて買わず、そっちで運用してます。
「金利が下がるほど国債を売った連中が、それで得られた金をどう運用するのか?」
この問いの答えを明確にしないまま、漠然と「金利が下がる」という事しか言わない
(言えない?)のは、馬鹿かデマゴーグでしかありません。
馬鹿が総理やってたなんて、悲しくなっちゃうよな。
- 589 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:31:41.01 ID:gy5XbvLh0
- もう、お前が何を言おうと信じる奴は誰も居ない!
消費税増税を批判しておきながら、この有り様かよ!
恥を知れ!
http://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o
- 590 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:32:16.23 ID:uPNyBHlP0
- 話は変わる。藤井道路公団総裁を巡り、世間は混乱している。そこで今週号は、予定を変更して道路公団問題を取上げ
ることにする。予定していた構造改革のバイブルとなった林文夫教授の論文については、後日取上げることにする。
マスコミや世間は、藤井総裁を「極悪人」と見なし、更迭されるのは当り前という捉え方である。したがって藤井総裁が辞表を出さなかったため、総裁に対する批難がさらに大きくなっている。
特に東京新聞などは、総裁の「薩摩の人間だから地位に連綿としない」という発言に対して、「薩摩の人々が迷惑して
いる」とまで言っている。しかしこのような記事を書いた記者は、どれだけ道路公団の事を調べたのか疑問である。単に、この記事は物事を余り考えない人々に、藤井総裁は悪人という印象を与えるのが目的としか考えられない。
先の総裁選における毎日新聞の報道振りと言い、あまりにも日本のマスコミについては、世論をある一定方向に持って行こうという意図が見え透いている。
- 591 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:32:29.82 ID:U3z5ZZCN0
- 人面豚はシナ人の食料にでもなれ
- 592 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:32:53.57 ID:nLktqaZx0
- >>588
今FP試験とか盛んだけど、あの勉強しただけで、いかに国債暴落論が現実離れしてるかすぐわかるよね。
あの試験受けてる人間多いから、日本人をこんなばかげた話で脅しあげるのはもう限界だろ。
- 593 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:33:53.77 ID:AFDwBXPF0
- >>581
お前さんその予測を心底信じているなら
クレジットデフォルトスワップを親兄弟、親戚、銀行、サラ金から金を掻き集めて買っとけ。
東京の一等地のマンション一棟買ってもお釣りが来るぐらい大儲けできるぜ!
- 594 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:34:28.24 ID:uPNyBHlP0
- 片桐日本道路公団四国支社副支社長の告発文が文芸春秋の8月号に掲載された経緯や、猪瀬氏のこの件への関わ
りまでも記されている。また猪瀬氏のアドバイザーを務めていると言われる外資系証券会社の人物も登場する。たしかに怪文書的要素もあるが興味深い内容である。
特にこの外資系証券会社の人物は、竹中大臣と昔から極めて親しい間柄と噂されている。まさに道路公団の騒動は、
注目スターのオンパレードである。このように道路公団を巡っては、水面下で日本の構造改革派とこれに対抗する勢力
が激しくぶつかっている様が見てとれる。しかし完全に構造改革派に染まっている日本のマスコミはこの種のことは全
く報道しない。日本のマスコミの報道を鵜呑みにしていては、道路公団問題の本質がまるで見えてこないのである。
日本のマスコミは重傷である。
- 595 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:36:01.38 ID:QG/QYnTaO
- 消費増税したら税収減って財政破綻するんだよ馬鹿。
机上の空論じゃなく消費税導入時も3→5%の時も税収は減っただろ。
直前の需要だけだよ増大すんのは。
- 596 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:36:19.91 ID:o+uYMiLK0
- 野田元首相の主張が正しいかどうかはともかく、ブレないのは貴重だ
その前の2人が酷すぎただけに
- 597 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:37:25.64 ID:8jUYAOGPO
- >>583
藤井は細川政権の頃から「円高は株高」説。
そのため小沢一郎は経済音痴の藤井を経済分野から遠ざけ、
自らを経済の権威と見做す藤井との確執の原因となった。
それより、鳩山政権頃まで円安株高を主張していた菅直人の変節が救いがたい。
- 598 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:38:02.24 ID:uPNyBHlP0
- 建設派は、主に技術系の人々であり、建設省(現国土交通省)からの天下り組が主導権を握っている。一方、改革派は道路公団プロパーの人々が中心になっている。分りやすい図式である。
建設派は、どんどん素晴しい高速道路を造ることに生き甲斐を感じ、一方改革派は道路公団の将来の経営状況に関
心がある。改革派の人々は、計画されていても、採算の合わない高速道路はもう建設を止め、道路公団の経営が健全化することを願っている。
さらに改革派は、道路公団を民営化し、株式も公開し、国土交通省からの干渉を受けない形を望んでいる。したがって改革派の人々は、猪瀬氏達の道路公団民営化委員会との結びつきが強かったと考えられる。
本誌が指摘したように、道路公団の将来の収益予想で用いられた金利水準は、異常に高かった。高速道路は儲からないということを演出したかったのである。
このような数値を用意したのも、当時、道路公団民営化委員会の事務局を務めていた片桐副支社長達である。これに
対応するように、民営化委員会の方も事務局が示した金利水準については全く議論していない。借入金がこれだけ大き
いのに、試算に使う金利水準の妥当性については何も議論しないとは、いかに道路公団民営化委員会自身が欺瞞の存在かを物語っている。
改革派の人々は、高収益のまま道路公団が民営化され、自分達の将来の生活が保証されることを願っている。彼等
は、さかんに「国民の負担となる借金をこれ以上増やすわけには行かない」と言っている。しかし彼等、改革派の告発文
には、道路公団職員の給料が高いことも、建設コストが高いことも、ファミリー企業の実態にも全く触れていない。改革派の人々は、二言目には「国民のため」と言っているが、実にそらぞらしい。
- 599 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:38:28.31 ID:0EQnPWbUO
- 嘘つきには発言権ないぞ 何が収束だよ
- 600 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:38:57.49 ID:5sxThmRA0
- 国民殺しの反日違法勢力は黙っててくれませんかね。
- 601 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:39:44.58 ID:ImU7ZWeW0
- 消費税を上げて少しでも景気が悪化した場合は上げる行為に賛成したものを死刑とする
この条件を付与してあげるなら文句言わないんだけどね
- 602 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:41:25.73 ID:MLfibREK0
- >>601
それプラス、消費税廃止もお願いします
消費喚起したいなら、消費に対する税を無くせばいいのに
消費を抑制したいなら有ってもいいんだが
- 603 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:45:11.83 ID:Zd7AsNLT0
- 日本国債CDSインサイダーですか?
- 604 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:45:55.18 ID:agj1/jJ50
- 987 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 00:41:34.56 ID:agj1/jJ50
http://www.kantei.go.jp/jp/noda/statement/2011/1216kaiken.html
平成23年12月16日
野田内閣総理大臣記者会見
【野田総理冒頭発言】
本日は、原発事故に関する大きな節目を迎えましたので、
冒頭私から国民の皆さまにご報告をさせていただきます。
福島の再生なくして日本の再生なし。
就任以来私はこの言葉を何度も口にして参りました。
福島の再生の大前提となるのは、原発事故の収束であります。
野田総理によって、
「トラブルが生じても敷地外の放射線量が十分低く保たれる、といった点が技術的に確認」
「原子炉が冷温停止状態に達し発電所の事故そのものは収束に至ったと判断をされるとの確認」
が行われておりますね
いやはや大見得切ってしまったね野田総理
- 605 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:46:19.94 ID:ImU7ZWeW0
- 野田豚ちゃんは支持してるのが財務省なんだよ
総理にしたのも財務相だし
- 606 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:53:06.36 ID:jG9vtlaW0
- >>558
小泉が一級とかありえん。
- 607 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 00:57:08.72 ID:3t8V7UTY0
- こいつ思考能力あんの
- 608 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:02:57.40 ID:fcOzjCto0
- 野田まだいたの
- 609 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:03:12.69 ID:67OW5pIF0
- >>1
> 金利が上昇
デデーン野田君アウトー
- 610 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:04:35.98 ID:uPNyBHlP0
- シロアリに魂を売って、国民を捨てた癖に
- 611 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:09:02.48 ID:FE1n/Sve0
- 約束したことは必ず実行する
約束しないことはやらない
これが政治です
----野田----
ww
- 612 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:09:21.94 ID:wExpNM5Z0
- まず歳出を減らせや
- 613 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:10:20.90 ID:agj1/jJ50
- 野田 問題発言
かつてお知らせした通り、私は官邸で福島産のお米をおいしくいただいています。
国民の皆さまにおかれましても、福島の復興を応援するためにも、
安全が確認された食品は安心して口にしていただきたいと存じます。
- 614 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:10:22.01 ID:Ud23Q3Xx0
- 野田政権 電波オークション潰し2兆円獲得するチャンス逃す
http://news.nicovideo.jp/watch/nw191113
- 615 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:10:48.48 ID:kzhkcx8c0
- ミンス党は黙ってろや
- 616 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:11:17.52 ID:VJ8f77YX0
- 何もできなかった野郎が後からゴタゴタ抜かしてんじゃねぇぞカスが
はよ死ねや
- 617 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:11:29.12 ID:WYV2Y5b40
- 今日の野ブタスレwww
- 618 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:13:26.58 ID:xyEN8Tv/0
- 「お前はいったいどっちの味方なんだよ〜!!」
シーマ様の気持ちがよくわかるわ
野田はいったいどっちの味方なんだ?
消費税増税して、現役世代、中産以下の階層に圧力かけといて、何が「中産階級を増やす」だ?
結局、財務省の言いなりじゃねえかよ
ほんとクズだわ
- 619 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:18:55.67 ID:ypjG7IfO0
- って財務省が言ってた。
まず総理経験者が安易に破綻なんて言っちゃいけない。
自国の国債の信用を故意に貶めちゃいけない。
- 620 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:20:58.95 ID:Ud23Q3Xx0
- >618
社会保障って、結局年金だからな。
金持ってない若者から奪って、金持ってる年寄りに流すw
有権者に年寄り多いから、年金削りましょうと政治家は言えない
- 621 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:26:11.30 ID:l4BZde9/0
- 在日韓国人・中国人・朝鮮人などの外国人への生活保護を廃止すれば大丈夫だよ
あのダニやゴキブリどもの生活保護に使われている金は年間四兆円にも達する
- 622 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:30:13.41 ID:cNpMkZAq0
- 所得税の最高税率は、1986年まで70%だった。
今現在、たったの40%。
消費税が3%が導入されたのが1989年、5%に引き上げられたのが1997年。
消費税を上げて、所得税の最高税率を下げれば下げるほど、世の中不景気になってるじゃん。
おまけにデフレなんだから、一体どれだけ金持ち優遇なんだよ?
全く、日本人のほとんどが馬鹿すぎ。
ベンツをせいぜい多くて3台ぐらいしか買わない年収3億円クラスの金持ちが1人増えるより、
プリウスを1台買える年収600万円ぐらいのミドルクラスを50人増やした方が、景気は良くなるに決まってる。
異常なレベルにまで下げた所得税の最高税率はそのままで、消費税だけ増税したって景気が良くなるわけないし、税収も増えるわけがない。
- 623 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:34:43.49 ID:uPNyBHlP0
- >>622
そこで横並び意識が消費を加速するわけですよ
総中流最強だよね
底辺も背伸びするし
- 624 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:35:22.53 ID:THeGRlMV0
- 完全に財務省に洗脳されてんな
緊縮増税で欧州がどうなったか全然見えてない
どこまでアタマが悪いんだか
- 625 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:36:29.90 ID:1uLVFBIm0
- じゃあお前がやればいいだろ
- 626 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:46:41.94 ID:kA2D6V8g0
- 政治生命懸けて何するって言ったんだっけこの豚?
- 627 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:51:49.45 ID:FS3GGNTA0
- こいつがこういうってことは
先送りするのが正解ってことだな
- 628 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:55:02.64 ID:QhvU2SHaO
- 増税豚コロされたらいいのに
- 629 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:57:39.30 ID:Jn18Tg/t0
- まだ夢から覚めてないのか
- 630 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:57:43.67 ID:zqQIW78aO
- どうでもいいけど
こんな重要なことなら特区とかつくって試験的にやってみるべきだと思うんだが
例えば消費税増税に積極的な議員の選曲で
試験的に増税してみて
そんで税収や景気がでうなるか実験してみてよ
- 631 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:59:13.23 ID:v20nFpMaO
- 詐欺フェストを散々実行し、日本国民を騙し続けた飛べない野豚には用はなし
- 632 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 01:59:20.71 ID:H0z26Z7U0
- 野田さんも自民党に鞍替えすればいいのに
- 633 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:00:50.05 ID:FW/cS/Vv0
- おまえが言うなというのはわかるんだが
増税するのは安倍なんだよ
五輪決まってめくらましに増税したら誰も不満を口にしない
- 634 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:02:15.14 ID:WYV2Y5b40
- >>632
はぁ?いらねぇよ野豚なんぞ。腐った野豚はただのゴミだ。
- 635 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:03:02.47 ID:uqKTUCJH0
- 日銀が増刷した円って誰のものになるん?
まさか、政府の借金に加算されてるとか。
- 636 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:03:36.24 ID:pAXJG0Jk0
- プロレスラーになったんじゃなかったっけ?
- 637 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:03:59.59 ID:HTjl1d7J0
- 消費税増税見送りで国債金利が上昇?
破綻リスクは変わらないと思うけど
- 638 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:05:15.32 ID:jOXHFFig0
- CDS
- 639 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:06:00.61 ID:qHRnL7Rn0
- 野豚に言う資格はない。口にチャックしろ。
この後の動向は気になるけど。
- 640 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:06:36.94 ID:v20nFpMaO
- >>1
超スーパー円高政策で、日本の製造業をズタボロにした野豚だけには言われたくない
- 641 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:07:02.18 ID:PcIhInfb0
- 民主だったら今回のオリンピック招致はガチで不可能だったろ
民主でなくて良かったな ほんとに
- 642 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:10:15.07 ID:/LWD3fAH0
- 今まで野田が増税推進派だってこと忘れたわ
むしろ、野田の存在そのものを忘れてたわ
- 643 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:12:11.87 ID:Xk+RMI7h0
- >>641
タイミングやばかったな
- 644 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:13:54.29 ID:/LWD3fAH0
- >>632
思想は石破とよく似てるからなぁ
下手したら石破よりも右よりかもしれないけど
その石破も「自民にあんな奴いらねー」なんて言われてたりするし
俺としては野田や石破のことは嫌いじゃないけどどこで何してようが別にどうでもいい
- 645 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:16:54.84 ID:HFgetLWRO
- デフレ推進増税豚は黙ってろ
財務省がいらないんだよ
- 646 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:30:45.83 ID:hKm2BDDx0
- >>412
豚の所属する花斉会は自民党清和会の別働隊
民主党が負けるために出てきたクソ野郎
- 647 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:41:02.74 ID:Qm9vpP+h0
- ちょっとずつ
気づかれないように
米国債売却したら
増税しなくてもいいよね?
- 648 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:42:54.36 ID:eQ0pl8WT0
- 政権を放棄した人が批判する資格はないと思うがどうだ?
- 649 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 02:45:33.57 ID:9+AifSHU0
- >>1
歯ね
- 650 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 03:31:15.66 ID:NkWki0nU0
- >>106
貧しい(賤しい)者を議員にしてはいけない、というのが代議制の不文律だからね
議員の地位を失っても食うに困らないだけの土台を持っていなければその力の全てを自らの保身に使うようになる
- 651 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 03:36:34.62 ID:vhjErx3h0
- 野田さんて財務省の手先じゃねぇかよ
- 652 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 03:59:41.58 ID:uPNyBHlP0
- シロアリ詐欺にあっちゃった
- 653 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 04:01:49.72 ID:XvKtxRqQ0
- 大企業上位10社で1兆円超の消費税環付金
トヨタ 2869億円←年間還付税額
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/fukouhei/071203-01/071203.html
消費税「輸出戻し税」の実態/身銭切る下請け 大企業へは還付
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-25/2012052508_01_1.html
- 654 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 04:03:40.55 ID:UmHB3AnGi
- ミンスを終わらせた最大の功労者、乙w
- 655 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 04:03:48.20 ID:nOZNXUZ90
- ,,,,,,,-―、_
/r‐-v―-、ヽ
V_ _ ミ } もうお前らは忘れちまったのかい?
l ━ ━ リ)'
( ,し、 ) 俺が福島原発の「終息宣言」を出したってことを。
ヽ -=-〉 ノヽ、
/ `┬ / \
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi 松 下 ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 政経塾 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
- 656 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 04:09:11.17 ID:aVvacyB00
- 三馬鹿の一人か
自民政権なんだから自民が決めるこった
- 657 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 04:11:24.68 ID:PqUZmVku0
- え?
既に発行してる国債金利は変わらんだろ?
買い取り価格が下がるだけでさ
- 658 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 04:11:25.88 ID:dAQDL8ns0
- 安倍さんだからオリンピック招致できた事実。
- 659 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 04:15:37.37 ID:kfvuhccj0
- 野田か....そんな奴いたなぁ〜
- 660 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 04:31:32.87 ID:AL6NsZCr0
- 消費税上げて、経済が破綻すれば、財政破綻は必須。
経済を拡大させ、財政は支出削減で対応する。手始めは公務員給与の
民間水準までの引き下げ。支給額を下げると同時に、民間レベル迄
働かせること。平均年収を750万から、400万程度に、国家公務員、
地方公務員の給与を下げれば10兆円は軽く浮く。さらに、公務員OB
の年金も民間並みに下げれば、5兆円は浮く。合わせて15兆円。
10兆円は、国債償還に回し、2兆円は国防費、3兆円は技術開発
支援に回す。
- 661 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 04:33:49.49 ID:2swa+eGE0
- そもそも財政破綻なんて源氏逃避して可能性から消し去ってるし
予算枠拡大しまくり、財政赤字増やしまくりだし
消費税とか以前の問題
- 662 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 04:34:40.51 ID:NEHUGtkZ0
- 4年間は議論すらしないと言う簡単な禁句すら、出してしまった党は
何も言わんでよろしい
つかそれ以外のマニフェストも何も出来んかっただろw
- 663 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 04:36:08.96 ID:2swa+eGE0
- >>662
>つかそれ以外のマニフェストも何も出来んかっただろw
それに関しては民主も自民も同じだけどな
- 664 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 04:36:10.22 ID:vjl/tSlD0
- 野田は財務官僚に洗脳されているから仕方がない。
しょせん、その程度の人物だから。
- 665 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 04:59:27.43 ID:gqOKHcDE0
- 御前賀夕菜!
- 666 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 05:07:36.45 ID:huTmB63A0
- こいつはこの言葉しか知らないのか?
- 667 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 05:16:14.32 ID:oaDkixpai
- おい、詐欺師!
埋蔵金はどーした!
- 668 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 05:25:45.11 ID:c7ngREV+O
- 顔が思い出せない。
記憶が………。
- 669 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 05:30:30.00 ID:L50Mav920
- >>増税を先送りすれば金利が上昇し、国債の利払い増加で財政は破綻する
まだこんなデタラメを信じる情弱はだいぶ少なくなってきたなw
- 670 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 05:30:37.45 ID:d7j+lrdG0
- こいつは、アホだwww
実際に買いOPして金利は下がってるだろうがwwwwww。
金利が上がれば、買いOPを増やして対処すればいいだけの話。
- 671 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 05:34:55.43 ID:d7j+lrdG0
- >>669
> 増税を先送りすれば金利が上昇し、国債の利払い増加で財政は破綻する
>
> まだこんなデタラメを信じる情弱はだいぶ少なくなってきたなw
普通にニュースを見て、普通の記憶力があればわかる話しだしな。
黒田日銀の金融緩和で、インフレにもならずに金利は下がってる。
なんで消費税の先送りだけで金利上昇するのか、まったく理屈が合わない。
- 672 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 05:35:53.23 ID:T1qLfktB0
- >>10
「民主党」の前首相だからな。
他の民主党の元首相共と比べて見ろ。
凄くまともに見えるだろ。
- 673 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 05:43:58.79 ID:Otgn2XJk0
- >>672
頭が弱い点では前任者二人と大差ない
行動力が無い点で他よりましだったってだけ
- 674 :国底立尊の化身 ◆0U0/MuDv7M :2013/09/09(月) 05:55:47.52 ID:Rwz32Lh50
- 本丸、は、特別、会計。
- 675 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 06:36:25.18 ID:Vy+5p5Ya0
- >>1
財務省のスピーカー乙です
- 676 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 06:42:28.36 ID:Zvt4UHLg0
- ブタ「原発事故は収束終息しゅーそく」
- 677 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 06:48:43.87 ID:X+1CbFZp0
- いやいやいや・・・
- 678 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 06:50:16.25 ID:c7aw36I9O
- はああ?安倍は消費税増税したくないんだろうよ、見れば分かる!
しかしなあ、政治というのわ政権変わったからって180°変えるわけにわイかないんだよ!
- 679 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 06:53:15.91 ID:QOUV1wb60
- じゃあなんで消費税決める前は金利上昇で破綻に近いところまでいかなかったの?
- 680 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 06:56:13.28 ID:uG3RPTmA0
- >>1
-
≪ 西 日 本 新 聞 の ス レ が 立 つ 度 に 永 遠 に 曝 し 上 げ ≫
哀 れ w 朝 日 新 聞 記 者 "糞 ゲ ロ ウ シ ダ シ ゲ ル" に 曝 さ れ た!
【 生 き 恥 伝 説 "チ ョ ベ リ バ" : 塩 田 芳 久 (西 日 本 新 聞 記 者) 】
■ア ベ ノ ミ ク ス は 「 チ ョ ベ リ バ (最 低 ・ 最 悪) 」 だ キリッ !■
=============================================================================
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363902571/l50
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/22(金) 06:49:31.12 ID:???0
感覚的で、理由はうまく説明できないけれど使っていて「恥ずかしい」と感じる名前があるキリッ!
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < 今時 "チョベリバ" だってさ〜♪ ∧_∧ 〃´⌒ヽ アタマイカレテンジャネ?
. ( つ ⊂ ) \_____________ (´∀` ,,)、 ( _ ;) ダンカイシネヨ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,,へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
こ れ ぞ 反 日 極 左 便 器 "西 日 本 新 聞" ク オ リ テ ィ w w w w
ア ベ ノ ミ ク ス と 名 付 け た の は 【 マ ス ゴ ミ 】 だ ろ う が 馬 鹿 ! w
そ り ゃ 新 聞 が 売 れ な く な る 罠 w w w w w w w w w w w w
-
- 681 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 06:57:33.35 ID:CH38ABOx0
- 上げたら上げたで文句言うし
- 682 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 06:58:10.77 ID:jh9Bl7jRP
- 民主党は増税党ということやね
- 683 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:03:40.06 ID:jptuyq/B0
- >>1
「〜と、財務省に言われたんです」
を付けるといい。
- 684 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:08:10.30 ID:xcjQXe8e0
- さすが民主党は日本の足を引っ張ることに全力だな
民主党はここはブレない
- 685 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:08:55.16 ID:41Jg9GFb0
- >>558
安倍:A
野田:F
菅:F
鳩山:F
麻生:F
福田:F
小泉:A
- 686 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:09:41.80 ID:MlDVf9LZ0
- 増税の可否は五輪決定から3週間後だから
目くらましにはならんだろ
東京以外は冷めてるし
- 687 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:16:58.06 ID:aCeABtfC0
- 前首相は今シロアリになった
- 688 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:18:41.38 ID:dPxRjde40
- 円高放置、株安放置の経済オンチ集団のトップが
どの面下げて日本の財政問題を論じるのやら。
日本はバカにかじ取りを任せる余裕はもうないの。
- 689 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:19:21.80 ID:nLktqaZx0
- >>686
これから五輪に向けて景気活性化させてくのに増税なんてやるわけねえだろ。
- 690 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:19:57.68 ID:WXGcH1LJ0
- 外国や外国人の為に日本が足踏みする
それが民主党の理念
外国と外国人の生活が第一、民主党。
クルリンクルクルパー
- 691 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:21:57.01 ID:DyxJ8Qei0
- http://uploda.cc/img/img522cf8785ce67.jpg
- 692 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:22:30.94 ID:Vu4uBtGr0
- 民主党最低の首相w
- 693 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:23:14.22 ID:zhihdg8K0
- 四年間消費税の議論はしない→嘘でした
安部政権の増税議論膠着→推進しろボケ
キチガイ豚め
- 694 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:25:26.49 ID:/lkd49A70
- 支出減らせばいいじゃん
- 695 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:25:49.42 ID:IrsuiT/30
- よう、勝の豚www
- 696 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:27:02.54 ID:Vu4uBtGr0
- 民主党にトドメを刺したゴミw
完全に崩壊させたもんな。鳩管がわるいにしても野田の責任は7割くらい占めてる。
- 697 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:28:41.94 ID:ZBdL0toK0
- 消費税増税は、日本を無間地獄に突き落とす最低、最悪の政策。
財政赤字だからと消費税を増税
= 景気回復しない
= 大多数の国民の可処分所得はそのまま
= 消費税上がった分だけ消費を削るしかない。そしてブラックマーケットの利用。
= 企業の売上減少
= 法人税、所得税の減少
= トータルの税収はむしろ減少
= 更に財政赤字は悪化
ー> 財政赤字だからと、更に消費税増税
= 景気回復しない
= 大多数の国民の可処分所得はそのまま
= 消費税上がった分だけ消費を削るしかない。そしてブラックマーケットの利用。
= 企業の売上減少
= 法人税、所得税の減少
= トータルの税収はむしろ減少
= 更に財政赤字は悪化
ー> 財政赤字だからと、更に消費税増税
以下、延々とこの無限ループを繰り返す。
結局、財政赤字は悪化するだけで、消費税と失業率だけ20%以上に跳ね上がる。
ブラックマーケットは拡大する一方で、正直者がますます馬鹿をみる社会になる。
EU諸国で実証済み。
- 698 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:34:35.82 ID:FE1n/Sve0
- 鳩山、菅、野田
完全にオワコン政治家だろ?
- 699 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:34:47.85 ID:fyTkqlDx0
- オリンピック招致と消費税増税先送りとなったら
再度 ジャパンアズナンバーワンとなる
- 700 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:37:56.98 ID:FE1n/Sve0
- >>687
シロブタがシロアリか
ずいぶん小さくなったもんだww
- 701 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:38:03.67 ID:41Jg9GFb0
- >>698 鳩山由紀夫さんはこれからの人です。
- 702 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:41:01.44 ID:wfRdWjKi0
- 増税で財政再建した国があるのか?
そもそも5〜10%上げたところで増え続ける社会保障費賄えないだろ
やるべき事は増税じゃなく経済成長と緩やかなインフレ
今の政策は間違っていない
財務省の犬(豚)の野田がしゃしゃり出てくんな
- 703 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:42:29.59 ID:3HKI89GJ0
- これ今の民主党の総意じゃ絶対ないよなw
- 704 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 07:44:59.48 ID:pJjJGo4NO
- 金利あがる?
民主党が言ってるなら上がらない
- 705 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 08:00:23.56 ID:FHw1qVBx0
- まだ勝に洗脳されてるのか
- 706 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 08:02:52.47 ID:hDT9ExRNi
- その前に、お前の出した福一の
収束宣言はなんだったんだ
- 707 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 08:16:18.76 ID:uG3RPTmA0
- >>1
-
≪ 西 日 本 新 聞 の ス レ が 立 つ 度 に 永 遠 に 曝 し 上 げ ≫
哀 れ w 朝 日 新 聞 記 者 "糞 ゲ ロ ウ シ ダ シ ゲ ル" に 曝 さ れ た!
【 生 き 恥 伝 説 "チ ョ ベ リ バ" : 塩 田 芳 久 (西 日 本 新 聞 記 者) 】
■ア ベ ノ ミ ク ス は 「 チ ョ ベ リ バ (最 低 ・ 最 悪) 」 だ キリッ !■
=============================================================================
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363902571/l50
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/22(金) 06:49:31.12 ID:???0
感覚的で、理由はうまく説明できないけれど使っていて「恥ずかしい」と感じる名前があるキリッ!
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < 今時 "チョベリバ" だってさ〜♪ ∧_∧ 〃´⌒ヽ アタマイカレテンジャネ?
. ( つ ⊂ ) \_____________ (´∀` ,,)、 ( _ ;) ダンカイシネヨ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,,へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
こ れ ぞ 反 日 極 左 便 器 "西 日 本 新 聞" ク オ リ テ ィ w w w w
ア ベ ノ ミ ク ス と 名 付 け た の は 【 マ ス ゴ ミ 】 だ ろ う が 馬 鹿 ! w
そ り ゃ 新 聞 が 売 れ な く な る 罠 w w w w w w w w w w w w
-
- 708 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 08:25:19.18 ID:oH7Fawjk0
- 批判でなくて、警告だ。
- 709 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 08:26:32.07 ID:BFfX1mjF0
- 破綻して、徳川時代のようになれば良いのじゃないの?
- 710 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 08:33:53.38 ID:uNmfTSfe0
- 在日朝鮮人参政権と人権擁護法案に賛成してる民主党と維新に投票などできない。
おまけに、地方分権だと。
大阪を朝鮮の飛び地にする気満々じゃん。
元々、これが目的だったんだろ。
特に地方分権は危ない。
例の大津市みたいに朝鮮左翼に乗っ取られている自治体は山ほどあるからね。
地方に権限を委譲なんかしたら、ハングル教育の授業とか
インチキ朝鮮史の授業をやりだすところが続々と出てくるぞ。
「在日朝鮮人参政権」と「人権擁護法案」と「地方分権」
これに党として反対しているのは自民党だけ。
そりゃ、自民の政策をすべて支持するなんて人はいないだろ。
その他の政策に関する要望は、自民党に直接言えばいい。
とにかく、民主党や維新などの左翼政党と政治家には何があっても投票するな。
政策が気に入らないなら、地元の自民党議員に直接言え。
血迷って他の政党に投票するなど愚の骨頂。
自民党以外はみんな、在日朝鮮人参政権と人権擁護法案に賛成してるんだぞ。
特に民主党や維新などは人権擁護法案の成立に必死だ。
日本国や日本人の利益を考えている政党じゃないんだよ。
これから、マスゴミによる自民党叩きが激化する事は容易に想像がつく。
インターネットには、自民党叩きの捏造・インチキネガティブ情報が続々と書き込まれるだろう。
しかし、重要な事を見失ってはいけない。
党として在日朝鮮人参政権と人権擁護法案に反対しているのは自民党だけなんだ。
ここがもっとも重要なポイントであり、政党選びの急所となる。
マスゴミ改革をしろ!とか、スパイ防止法を制定しろ!とか色々自民に対する要望はあるだろ?
自民が気に入らないからといって、在日朝鮮人参政権と人権擁護法案を進める政党に投票をする。
このようなバカな行動を選択する人は、墓参りでもして頭を冷やせ!
- 711 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 08:35:10.73 ID:k2w+6NIyO
- 増税しなくても景気が上向けば税収は勝手に増える。だいたい国だって税金の運用で金利で稼いでるのに、それが上がるならメリットもある。消費税みたいな欠陥税を増やして消費意欲を下げるよりはるかにまし。
- 712 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 08:40:37.23 ID:iJ22tswm0
- >>1
増税延期なんてまだ一言も言ってないのになぜ批判するんだw
決めるのは10月だぞw
- 713 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 08:55:17.56 ID:7xf4CRYyP
- 議会制民主主義を踏みにじった嘘つき野田豚は死ねよ
- 714 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 08:56:52.17 ID:nWEw0XaN0
- 三党合意って、なんだったんだ?
- 715 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 08:57:06.26 ID:tSWubHAi0
- 民主主義とは、北朝鮮が国名に使う大好きな言葉w
- 716 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 08:57:57.62 ID:8HYJg/hP0
- 民主党の中でも、意見が割れてんの?
- 717 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 08:58:42.03 ID:TBPbefSp0
- >>1
消費税上げても上げなくても、決定がまだ先でも、常にこいつらは文句言うんだなw
- 718 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 08:58:59.08 ID:QEZjAcqB0
- 野田豚「消費税を引き上げることで社会保障の将来像に不安がなくなり、消費が喚起され、経済が活性化される可能性もある」
野田豚「消費税を引き上げることで社会保障の将来像に不安がなくなり、消費が喚起され、経済が活性化される可能性もある」
野田豚「消費税を引き上げることで社会保障の将来像に不安がなくなり、消費が喚起され、経済が活性化される可能性もある」
野田豚「消費税を引き上げることで社会保障の将来像に不安がなくなり、消費が喚起され、経済が活性化される可能性もある」
野田豚「消費税を引き上げることで社会保障の将来像に不安がなくなり、消費が喚起され、経済が活性化される可能性もある」
- 719 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:00:44.27 ID:qpnyRB+fO
- 民主党は三党合意から離脱したんじゃなかった?
- 720 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:08:53.88 ID:7K2Xze7G0
- 破綻でいいですけど
- 721 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:10:37.45 ID:106l8Lvg0
- >>716 民主党ってなんですか?
- 722 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) NY:AN:NY.AN ID:wSEhqLnB0
- 財務省の「日本が財政破綻した場合、国債はどうなりますか」の回答がいつの間にか変わってる!
2013/08/19 Mon. 12:00:08 真実を探すブログ
Before
「国債は政府が責任を持って償還いたしますので、ご安心ください」
After
「国の円滑な資金調達が困難になり、政府の様々な支払いに支障が生じるおそれがあります」
アベノミクスの影響で国債金利も不安定になってきていますし、
国債の急変動を見越しての責任逃れなのではないでしょうか?
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-722.html
「アベノミクスは失敗する」 小幡績准教授が断言
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/08/20/2013082001618.html …
【2013参議院選挙】藤巻健史 日本維新の会公認 全国比例区 街頭演説
今は戦争中じゃないからハイパーインフレになることはないと仰る方もいらっしゃいますけれども
でも今の金融政策は戦時中と同じことをやっているんです
平和時においてお金をジャブジャブに刷るというようなことはかつてやったことがありません
初めて日本銀行がやっているのです
なぜ白川前日銀総裁がこのような量的緩和をしなかったかのでしょうか
別に彼が怠慢だったわけではありませんハイパーインフレを怖がったからなんです
http://www.youtube.com/watch?v=9UtrqbD8Xc8
「輸出を伸ばすことで経済発展させる」のでっち上げを支えるのは、
紙屑に過ぎぬ米ドルだからこそできることだ。『紙屑だとは言わせない』と武力で脅かし、
刷り放題のドルで無限に輸入品を買い続ける魔法使いだからこそ可能だ。
http://pu.is/globalresearch.ca/IR8F …
https://twitter.com/AndreasDiego/status/368703909268701184
- 723 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:18:48.10 ID:ULJUkmk60
- 野田が消費増税案出したおかげで安倍は自分に火の粉が降りかかる事なく法案通せて美味いな
もし自民の発案ならここぞとばかりマスコミがバッシングを始めてただろうし
- 724 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 09:20:39.43 ID:JaXJj1fj0
- 紫ババァは何といってるの?
- 725 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:01:51.30 ID:29lxOg1u0
- 与党になった途端自民党と同じようなことを言い出した野豚含む民主党
- 726 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:03:47.40 ID:nt1cWCLc0
- イルミナティに脅されてるんだろ豚wwww
- 727 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:06:19.70 ID:tPSLdmjK0
- この男、いつまで財務省の言いなりなのだ。あなたの出番は終わった。
- 728 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:10:53.71 ID:FlRoQGWD0
- こいつがいってるんだから安心ってこと、消費税増税はやってはいけない
ってこと
- 729 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:16:01.64 ID:FlRoQGWD0
- ひ〜〜〜〜〜で〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぶ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 730 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:21:02.44 ID:uG3RPTmA0
- >>1
-
≪ 西 日 本 新 聞 の ス レ が 立 つ 度 に 永 遠 に 曝 し 上 げ ≫
哀 れ w 朝 日 新 聞 記 者 "糞 ゲ ロ ウ シ ダ シ ゲ ル" に 曝 さ れ た!
【 生 き 恥 伝 説 "チ ョ ベ リ バ" : 塩 田 芳 久 (西 日 本 新 聞 記 者) 】
■ア ベ ノ ミ ク ス は 「 チ ョ ベ リ バ (最 低 ・ 最 悪) 」 だ キリッ !■
=============================================================================
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363902571/l50
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/22(金) 06:49:31.12 ID:???0
感覚的で、理由はうまく説明できないけれど使っていて「恥ずかしい」と感じる名前があるキリッ!
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < 今時 "チョベリバ" だってさ〜♪ ∧_∧ 〃´⌒ヽ アタマイカレテンジャネ?
. ( つ ⊂ ) \_____________ (´∀` ,,)、 ( _ ;) ダンカイシネヨ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,,へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
こ れ ぞ 反 日 極 左 便 器 "西 日 本 新 聞" ク オ リ テ ィ w w w w
ア ベ ノ ミ ク ス と 名 付 け た の は 【 マ ス ゴ ミ 】 だ ろ う が 馬 鹿 ! w
そ り ゃ 新 聞 が 売 れ な く な る 罠 w w w w w w w w w w w w
-
- 731 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:33:34.45 ID:FlRoQGWD0
- シロアリ退治に行って頭がシロアリに寄生されてしまったノブタ
- 732 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:35:40.46 ID:B9/G+6Su0
- 何も出来なかった豚は黙っといてもらえませんかねぇ国賊どもが
- 733 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:38:19.24 ID:g5/VBYz40
- ∧,,∧ これはワクチンだよ・・・
( ´`д´) ヘ⌒ヽフ⌒γ 注射するの?
/ o├==l-- (・ω・ ) )
しー-J しー し─J
∧,,∧ プシュ
( ´`д´)ヘ⌒ヽフ⌒γ
/ つ(-ω- ) )
しー-J しー し─J
- 734 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:39:46.13 ID:s2mWCMp20
- 前首相ってえらそうに言ったって、本来首相になれるような人間じゃなかったのが、他の有力者が
ばたばた倒れていって仕方なしに選ばれた首相だってことを、みずからちゃんと認識しないと。
逃げちゃダメだ。
- 735 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:41:11.97 ID:AsXeumff0
- 増税で支持率が低下するのを見込んで言ってるだろこの豚。
- 736 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:42:26.07 ID:/PlJ815L0
- 自民党は最初っから経済が悪かったら上げないって言ってたやん!
野豚、忘れた?
- 737 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:48:37.58 ID:2yFkiook0
- こいつまだ言ってるのか
デフレ放置して消費税だけ上げようとしてたやつ
- 738 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:53:37.60 ID:yvzpiBl80
- 安倍首相は増税先送りなんて言ってないのだから批判するのはおかしいだろ
有識者らの意見を聞くのは単なるアリバイ作りだという人もいる
- 739 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 10:55:11.98 ID:R3q2Hxa30
- 歩留まり0%の生産ラインでそこそこましな不良品、野豚
- 740 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:00:09.11 ID:2yFkiook0
- 景気回復させることが政治家の仕事なのに増税に命かけてたブタ野郎
- 741 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:02:35.02 ID:eOPIGOp20
- こいつが五輪のプレゼンやってたら又世界の笑いものになってたな
- 742 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:04:35.17 ID:6Xsh9CQi0
- >1
この人は突発的に憑かれたように消費税増税を言い始めたけど
どんな裏があるってんだよ
- 743 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:04:50.85 ID:2yFkiook0
- こいつがプレゼンやったら汚染水は完全にブロックされてるなんて
言ったら おまえ、収束宣言で世界を騙してまだ足りないのか、って怒られるよ
- 744 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:06:15.79 ID:FlRoQGWD0
- ひ
で〜〜〜〜〜
ぶ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 745 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:07:53.88 ID:nt1cWCLc0
- こいつの出した収束宣言の前例を考えると、信じる奴はバカかチョンかちんこ9cm。
- 746 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:14:41.84 ID:kfKg0M2E0
- そんなに言うなら在日特権を廃止して外国人への生活保護も廃止だな
これで野田の言う「国債の利払い増加で財政は破綻する」事態は大分遠のく
- 747 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:16:28.03 ID:FNCm2p+40
- マニュフェストに書いてあることだけやると言ってたのに、
書いてない消費税増税を推し進める野豚
- 748 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:19:47.10 ID:2yFkiook0
- でも野田も安倍も詐欺師の部分は似てるかもな
野田はデフレ無視して先に消費税を上げる→逆に税収落ち込むこと考えない国賊
安倍は消費税実施ためにあわてて作ったアベノミクス→結局デフレ脱却してないのに消費税実施?
野田は収束宣言
安倍は汚染水は完全にブロックされている
どうだ?同類項だろ
- 749 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:22:15.95 ID:eOPIGOp20
- 明らかにサイコパスだろ、このブーちゃんは
言動や行動に統一性を求めること自体無意味
飲み屋のオヤジから参院議員になった人と一緒
- 750 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:24:25.93 ID:e+eVSEUc0
- 今週の安倍信者スレはここかな?
お前らさ、ミンシュガーからいい加減に目を覚ませよ
安倍の放漫財政で借金1000兆超えたんだからさ
オリンピック決定でまた借金が増えること決定してるぞ?
- 751 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:31:02.11 ID:CZ0tU6Bc0
- >>1
$売れば済む話し
- 752 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:32:39.70 ID:V0SDZO8/0
- >1
民主党・岡田さん曰く、自民党は今まで消費税先送りしてきたらしいんですがw
(元ソースが消えているので2chの過去スレで)
【政治】 岡田氏「民主党政権はやってきた事もたくさんある。子ども・子育て支援の充実や、自民党が先送りしてきた消費税の改革などだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371806045/
- 753 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:33:37.68 ID:M0Aiqqms0
- >>1
おまえらは埋蔵金という妄言で消費税増税を先送りしたのにな。
心配しなくても今週株価爆上げで増税は確定だよ。
ちゃんと景気を上昇させる筋道を作って増税する安倍首相と、
景気どん底で何の対策もなく増税などと口にしたお前とじゃ雲泥の差なんだよ。
とっとと消えろ。
- 754 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:36:11.60 ID:FlRoQGWD0
- ひ
デ〜〜〜〜〜
ブ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 755 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:36:20.80 ID:uG3RPTmA0
- >>1
-
≪ 西 日 本 新 聞 の ス レ が 立 つ 度 に 永 遠 に 曝 し 上 げ ≫
哀 れ w 朝 日 新 聞 記 者 "糞 ゲ ロ ウ シ ダ シ ゲ ル" に 曝 さ れ た!
【 生 き 恥 伝 説 "チ ョ ベ リ バ" : 塩 田 芳 久 (西 日 本 新 聞 記 者) 】
■ア ベ ノ ミ ク ス は 「 チ ョ ベ リ バ (最 低 ・ 最 悪) 」 だ キリッ !■
=============================================================================
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363902571/l50
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/22(金) 06:49:31.12 ID:???0
感覚的で、理由はうまく説明できないけれど使っていて「恥ずかしい」と感じる名前があるキリッ!
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < 今時 "チョベリバ" だってさ〜♪ ∧_∧ 〃´⌒ヽ アタマイカレテンジャネ?
. ( つ ⊂ ) \_____________ (´∀` ,,)、 ( _ ;) ダンカイシネヨ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,,へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
こ れ ぞ 反 日 極 左 便 器 "西 日 本 新 聞" ク オ リ テ ィ w w w w
ア ベ ノ ミ ク ス と 名 付 け た の は 【 マ ス ゴ ミ 】 だ ろ う が 馬 鹿 ! w
そ り ゃ 新 聞 が 売 れ な く な る 罠 w w w w w w w w w w w w
-
- 756 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:37:42.70 ID:DtLi7fk40
- 民主政権であげればよかったじゃん。
埋蔵金もなかったしシロアリ退治もできなかったくせに偉そうなことを言うなよ。
反省しか民主にはない。
反日総理は黙っていろ。民団につくすという約束をした総理なんか日本にいらない。
- 757 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:38:48.93 ID:zdtO7fv4O
- >>1
■■■マスコミが報じない民主党の真実■■■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
.
- 758 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:38:59.68 ID:klilnPMG0
- 自己管理も出来ないようなデブが何言っても説得力無いですから
- 759 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:39:35.88 ID:V0SDZO8/0
- >647
実は今日本は、米国財務省証券の持ち高減らしてる
【金融】対米証券投資、6月は190億ドルの売り越し 財務省証券の売り越しは1977年以降最大 [13/08/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376744287/
>中国は財務省証券の保有額を1兆2758億ドル、日本も1兆0834億ドルにそれぞれ
>減らした。日本の保有額は3カ月連続で減っている。
> 中国と日本を合わせた財務省保険の売り越し額は400億ドル前後に達した。
- 760 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:42:01.84 ID:5zXVZD3E0
- んで消費税増税したら「国民の生活がー」って自民を責めるんだろ、わかりやすいね
- 761 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:43:26.19 ID:hUemcRBe0
- まあ増税したらオリンピック景気なんか吹っ飛ぶよね
- 762 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:43:37.66 ID:Hni4oIxb0
- 野田と安部の大きな共通点は割と多い
特に平気で大嘘吐くあたりはそっくりで和露。
- 763 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:44:23.73 ID:AWfduwPW0
- 終息宣言出した、基地外豚は、静かにしてろ!
- 764 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:45:46.51 ID:UF5ut6UA0
- 野田は財務省に騙されたことに早く気がつくべし
- 765 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:47:06.35 ID:2yFkiook0
- 確かに株価8000円で増税を口にして株価もそのままでデフレ
の時にデフレ促進策をやるってのはテロ以外なにものでもない こいつはバカ
- 766 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:56:29.13 ID:2yFkiook0
- やることやってないくせに国民が信用するわけねーだろ
力をこめてしゃべればいいってもんじゃねんだよ詐欺師がよ
- 767 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 11:59:51.53 ID:4nzVURzH0
- 消費税で民主党を割る必要なんて無かったって事だな。
つーことはだな。野田は、もっと他のやるべき事を速く推進してれば
民主党の評価も今とは違ってたってことなわけよ。無能な野田でした。
- 768 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 12:02:10.65 ID:1MHneUz50
- 野田はまともだと言う人が結構な割合で出てくるけど、現実に彼が発した言葉を追いかけると、
鳩山、菅とは向きが違うだけで、太さも長さも一緒ですよ。やはりおかしい。
三ツ矢サイダーですな。
- 769 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 12:03:23.62 ID:jZeZv7Ru0
- うそつきの野田さんがそう言うなら消費増税は延期が正解だな
- 770 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 12:03:58.82 ID:sFjarpVn0
- 三頭合意反古にしといてなにいうとんねやこいつは。糖質まちがいなし
- 771 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 12:05:05.01 ID:lI5D6ds/0
- 日本の利払い状況は極めて良好。
http://nagamochi.info/src/up136495.png
- 772 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 12:06:29.50 ID:9S7Tyhmr0
- 言ってることがわからんけど
- 773 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 12:08:09.55 ID:lI5D6ds/0
- そもそも 長期金利低下=実体経済期待薄=不景気 ということをわかってない。
むしろ長期金利が上がるインフレ体質に変えていかなきゃならないときだってのに。
- 774 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 12:08:24.98 ID:oiyXa6Nh0
- 千葉初の総理大臣である野田氏の評価が
不当に低いな
今はまだしょうがないが後10年経てば
宰相のヒトリだったと評価が変わると確信している
誰もがやりたくないが必要な増税、
それと民主党に引導を渡した功績は
いずれ高く評価される
- 775 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 12:14:06.80 ID:W3RK/tmVO
- 野田は鳩山と菅がやらかしたことを詫びろ
- 776 :消費税増税反対:2013/09/09(月) 12:15:31.73 ID:9llpaXVpO
- 経済音痴には付き合えない。
- 777 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 12:18:40.51 ID:LF3MrIEO0
- >>726
TPP推進でアメリカのシリア攻撃に肯定的な安部のほうがよっぽど陰謀組織より
だと思うのだが。
野田批判の急先鋒だったミラーマンですら、増税そのものは否定してないんだよね。
まあ二年後のアベノミクス由来のハイパーインフレ危機で財政危機の深刻さが露呈するでしょう。
- 778 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 12:20:18.23 ID:eOPIGOp20
- >>774
アンタ、「宰相」の意味わかってないんじゃないの
- 779 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 12:23:39.45 ID:ZVcUvgx00
- 今の金利言うてみ?お前の時より高いかクソ馬鹿が
- 780 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 12:29:12.21 ID:6/9SC3fq0
- 下痢倍んは増税ゴーするよwwwww
なんせw利権乞食の糞だからwwwww
- 781 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 12:31:03.05 ID:6uNSNiky0
- 野田が言うんだから「増税先送り」が正解だな
- 782 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 12:31:58.62 ID:dkmfBV0P0
- さっさと死ねよ、
- 783 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 12:39:05.73 ID:bKs9w8At0
- >>1
現在、世界最低の0.7%?だったか。
で、量的緩和d終了直後の6年前は1.6%の金利だった。
結論を言えば、当然金利は上がる。だからどうしたの?という返答しかないな(笑)。
増税しない事で、税収は増えて財政健全化に向かう。
増税すれば、税率増えても名目GDPがマイナスになる状況で税収が増えない。
さらに言えば、安定的な税収名目の下、増税スパイラルに向かう口実をつくるだけ。
正直馬鹿としか思えん。
- 784 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 12:42:29.93 ID:bKs9w8At0
- 後、金利が上がる理由は至極簡単な話、
株価が上がっているため、国債より株への投資に転換しているため。
国債市場としては金利を上げて投資してもらうしかないな。
- 785 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 12:55:37.73 ID:g5/VBYz40
- http://www.youtube.com/watch?v=_aNncTM1auE
- 786 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 13:26:11.58 ID:yShN/YWF0
- >>774
デフレ期の消費増税なんて必要どころか悪でしかないわボケ
- 787 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 13:29:04.29 ID:CdNNq9e5O
- 三党合意なんか守る必要は一切ないわ
ミンスも0増5減で脚引っ張ってただろ
- 788 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 13:30:34.12 ID:fxxJrhkX0
- 野田が首相になれたのは 美声で原稿が読めるから...
...内容に目を瞑れば、よく通る声なのは事実♪
ここ数日消費増税推進派は判で押した様に野田と同じ事をがなり立ててるな。
日曜日の朝日新聞は論説も編集委員コラムも金利上昇財政破綻の一点張り。
そもそも民主党が公約違反()な消費増税言い始めたのは菅が首相就任直後の選挙前...
政権奪取後藤井がバラマキ予算編成して辞任した時には財務省との合意があったんじゃ...財源無視の予算編成に対処する代わりに財務相ポストには経済音痴を据える...ってな。
以後、菅-野田-ガソプー-某と経済どころかマトモな労働経験が無い奴ばかりが財務相歴任しているのが何よりの証左。
- 789 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 13:32:42.68 ID:DJ9gxDQm0
- >>784
株へ資産移転する量より、日銀の緩和してる量の方が大きいから
長期実質金利はむしろ下がってる
資金需給の影響を受ける金利が大きく変動しにくいのは
ここ20年を見てもはっきりしている
- 790 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 13:36:23.69 ID:XLbwazIL0
- 自爆
→選挙では終始「ジミンガー」「セシューガー」
→選挙から特別国会までの間は新聞に「野田首相の一日」「安倍総裁の一日」が併記されて、
安倍は分刻みで精力的に動いている中で野田は「終日公邸で過ごす」
→首相退任会見をブッチという異例事態で去っていく
- 791 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 13:46:31.83 ID:hkHLsUDj0
- CDSを6兆円買えば良いと思うよw
- 792 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 13:49:25.51 ID:NcYhAhXm0
- 野田だけは微塵の擁護さえできない史上最悪最低の首相だ
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
マニフェスト、イギリスで始まりました。
ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。
それがルールです。
書いてないことを平気でやる。
これっておかしいと思いませんか。
書いてあったことは四年間何にもやらないで、
書いてないことは平気でやる。
それはマニフェストを語る資格がないと、
いうふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。
その一丁目一番地、税金の無駄遣いは許さないということです。
天下りを許さない、渡りは許さない。
それを、徹底していきたいと思います。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。
シロアリがたかってるんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく。
それが民主党の考え方です。
- 793 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 13:51:15.62 ID:KvazT0/+0
- >>20
> 宮内庁に韓国人研究員を多数引き入れて、宝物庫
> で韓国が何が欲しいか吟味させて、民主党政権は100点程の文化財を譲渡する予定だったが、
> 気がつけば2000点以上の文化財が韓国に持ち出される結果に。
> 宮内庁関係者や日本人の学者もあまりの酷さに民主党に抗議や意見をだしたが、黙殺。
>
> 片っ端から持ち出されて、宝物庫の一角が空になるほどだったという。
このコピペ、2008年の皇室ゆかりのお宝がヤフオクに流出した事件のスライドでしょ
宮内庁→東宮・皇太子
韓国→小和田一味
に入れ替えて呼んでみるとしっくりくるよ
- 794 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 13:56:28.40 ID:uVbd22dQ0
- >>793
チョンが何勝手に妄想してんだよ
- 795 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 13:57:03.10 ID:7McYB8DJ0
- 民主は発言する権利は一切ない
民主を策もなく倒壊させたお前もな野田豚
- 796 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 13:58:05.61 ID:KvazT0/+0
- わろえるw都合が悪いとチョン認定
ヤフオクのお宝流出は証拠があるんでね
- 797 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 14:01:51.84 ID:DJ9gxDQm0
- 実質成長率が3%を超えていて、長期実質金利は0.5%以下なのに
なぜ財政不安が起きるのかと
消費税増税して成長率を落とす方が財政悪化するだろうが
- 798 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 14:03:24.71 ID:D33etr/q0
- 黒田が金利抑えてるし。。
- 799 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 14:04:26.21 ID:V3L/Vo0+0
- >>1 消費税なしでできるだろうがw
1 お金の溜まってるところから税収(年収1億以上の富裕層 法人税 宗教法人税)
2 公共事業や復興で予算ばらまく(他未来に有用な投資)
3 市場が潤い銀行が企業などに融資
4 銀行が国債から企業融資へシフト
5 国債が溢れたら日銀買いオペ
6 長期金利も安定 政府の借金も減り国際的な信用を取り戻す
7 日銀買いオペは130円台まで円刷っておk(予算使えまくり)
8 輸出企業も安心
- 800 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 14:05:29.70 ID:Naa7aSnZ0
- 金利なんぞ、刷ってわたせばちょうどよいくらいだわ。
ばかじゃね、野田?
- 801 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 14:06:01.31 ID:rbTL9kfY0
- 増税には熱心な党だな。
- 802 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 14:07:36.52 ID:V3L/Vo0+0
- 民主党どうしたのw→消費税増税は4年間議論すらしない
- 803 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 14:08:29.31 ID:zu+nL8iG0
- 増税に反対なのか賛成なのかまとめろよブタ
- 804 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 14:10:20.41 ID:jOidp2Zb0
- 見送る可能性もかなりあるんだが日本が破綻しそうな兆候が何かの指標で出てるのかな?
- 805 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 14:11:21.00 ID:L6H4YKCj0
- >>803
自民が増税するまでは賛成で増税した瞬間反対になるのが民主党w
- 806 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 14:12:27.03 ID:hiN8h+7w0
- >803
今の民主党は消費税増税に賛成なんじゃね?
反対の人は小沢さんについて行っただろうし
- 807 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 14:14:25.07 ID:2ot0QLmh0
- ・・・・・と財務省に脅されましたとさ
- 808 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 14:17:29.14 ID:dkmfBV0P0
- 財務省の犬は勇ましいこというなぁ
- 809 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 14:18:12.37 ID:NcYhAhXm0
- >>806
賛否はあれどマニフェストを守ろうと増税法案に反対した小沢らを
造反者と呼んでた野田や前原や残りカスは早く党ごと消滅して欲しいわ
- 810 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 14:18:26.35 ID:2yFkiook0
- 「私は、経済再生やらない、←(ホントにやらない)行革やらない←(ホントにやらない)政治改革やらない←(ホントにやらない)というんだったら、皆さんのご意見は妥当だと思います。
だけれども、それらを包括的にやる抜本的な改革をわれわれはやらなければならないんです。先送りをしたならば、この国は持ちません。いま大事なことは、この待ったなしの状況の中で、
しっかりと結論を出すことであります。国難から逃げるんではなくて、国難に立ち向かう。苦しいことだけれども、国民の皆さまにご説明をして、ご賛同を得るように努力をしていく。
こういう政治をぜひ私は実現をしたいと思います」
「ぜひ皆さま、そのことを私を、そして執行部をぜひご信頼をいただき、法案採決のまさに直前になりますけれども、一致結束して、みんなで力をあわせて、この法案通過に向けてご支援を、
ご賛同を賜りますように、心から、心から、心から、お願い申し上げます」
心空 心がカラッポ あれもやります これもやります やったのは解散の約束だけ
- 811 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 14:19:19.75 ID:torb3HmGO
- 民主政権の3年間で他国へ30兆円もバラ撒いたんやろ。
野田豚は回収して来てから能書き言うてみろ。
- 812 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 14:19:30.41 ID:8XZDehfj0
- ブヒブヒうるせえぞ財務省の家畜ゴミ豚
- 813 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 14:19:58.69 ID:srj2i0oU0
- 豚が
- 814 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 14:21:07.81 ID:hkOrVaIR0
- こいつ増税しか頭にないみたいだな
シロアリになりたくて仕方ないのかな
- 815 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 14:22:03.10 ID:NiKMXtbm0
- 民主党は消費税増税をしません!と言う政党から出馬して、
総理になったら増税するとか言い出した男w
- 816 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 14:27:23.33 ID:D3twJNvSP
- こいつどこの国の人間だよ
そら選挙で負けるっちゅうねんw
- 817 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:07:41.61 ID:AylWUO/80
- シロ豚アリで〜す
- 818 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:29:37.44 ID:1++odLdO0
- な訳ないだろ
- 819 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:35:40.68 ID:PNM1+k54O
- はっはっは
増税を先送りすることの批判ですか
裏切り民主党は死ね
- 820 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:42:22.12 ID:xyEN8Tv/0
- ■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1364兆円
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1378650134/
破綻厨はこちらへどうぞwwwwwwwww
- 821 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:45:14.61 ID:xyEN8Tv/0
- IDかぶったwwwww
- 822 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 17:06:26.17 ID:yEg6o0kL0
- 白アリ詐欺が、よく言うよ!
- 823 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 17:27:24.49 ID:jNaRbNbc0
- 増税しなかったら金利が上がるなんてよく言えたもんだ。まったく根拠のない言い草だ。
日本の国際は世界でも最も信頼されている国債だ。アメリカにも劣らない。日本の国際は
国民が95%買い支えている。外国人が買っている国債は5%だ。だから信頼が高いのだ。
シリア問題のときも外国人は日本の国際を買おうとした。米国債よりも日本国債を買おうとしたのだ。
こんなことも判らないでよく言ったものだ。野田は経済音痴もいいところだ。
- 824 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 17:28:39.88 ID:egR0aR4D0
- まーーーーーーーだ世迷言言っているのかwww
このド腐れ官僚のパペットがwwwwwwwwwwwwwwww
- 825 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 17:28:54.17 ID:uG3RPTmA0
- >>1
-
≪ 西 日 本 新 聞 の ス レ が 立 つ 度 に 永 遠 に 曝 し 上 げ ≫
哀 れ w 朝 日 新 聞 記 者 "糞 ゲ ロ ウ シ ダ シ ゲ ル" に 曝 さ れ た!
【 生 き 恥 伝 説 "チ ョ ベ リ バ" : 塩 田 芳 久 (西 日 本 新 聞 記 者) 】
■ア ベ ノ ミ ク ス は 「 チ ョ ベ リ バ (最 低 ・ 最 悪) 」 だ キリッ !■
=============================================================================
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363902571/l50
1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/22(金) 06:49:31.12 ID:???0
感覚的で、理由はうまく説明できないけれど使っていて「恥ずかしい」と感じる名前があるキリッ!
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < 今時 "チョベリバ" だってさ〜♪ ∧_∧ 〃´⌒ヽ アタマイカレテンジャネ?
. ( つ ⊂ ) \_____________ (´∀` ,,)、 ( _ ;) ダンカイシネヨ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,,へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
こ れ ぞ 反 日 極 左 便 器 "西 日 本 新 聞" ク オ リ テ ィ w w w w
ア ベ ノ ミ ク ス と 名 付 け た の は 【 マ ス ゴ ミ 】 だ ろ う が 馬 鹿 ! w
そ り ゃ 新 聞 が 売 れ な く な る 罠 w w w w w w w w w w w w
-
- 826 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 17:31:26.54 ID:OEQ9Zg910
- 財務官僚の犬ならぬ豚
- 827 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 17:38:46.10 ID:C2MFnwNT0
- >>806
んな訳無い。
増税したら支持率が確実に下がるからそれに期待してるんだろう。
- 828 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 17:48:43.86 ID:k0uIJYXl0
- 金利が上がりもしてない現状で何を言ってるのか。
上がり始めてから言いたまえ。
そして上がり始めたらやることは一つだろ。
予算規模の縮小だよ。
- 829 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 17:55:40.95 ID:jG9vtlaW0
- >>828
> 予算規模の縮小
なんでだよ。買いオペだろ。
- 830 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 17:55:57.92 ID:9imXcl6F0
- >増税を先送りすれば金利が上昇し
つまり増税すれば金利が低下し更にデフレが進行するという訳ですねwww
自白&デフレで日本沈没計画の暴露まことにありがとうございます!!
まったくもって
国債金利が上がることの意味が全く分っていない人間は度し難いですね
- 831 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:00:15.46 ID:FoyX2lxV0
- 埋蔵金で株価3倍になるまで黙っててくんね?
- 832 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:03:16.66 ID:hLcOh/AN0
- いつまで財務省に洗脳されてるんだ、この嘘つきクソ豚!
- 833 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:08:18.41 ID:FqDVS1uN0
- 議論すらしない人が何言ってんだよ
- 834 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:13:37.98 ID:hLcOh/AN0
- 民主党の増税バカ大塚耕平もくたばれ
- 835 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:26:55.87 ID:MT7+TzOy0
- 因みに民主党、こういう事言ってた人もいます↓
「増税は公約違反ではありません」
第5回 読者の声にお答えします(その2)
安藤 毅
>>バックナンバー2012年7月25日(水)1/4ページ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120720/234701/
- 836 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:33:32.35 ID:/euwEMza0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm17335434
- 837 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:37:07.48 ID:oSopK8VS0
- 安倍よりは使えるだけに怖いわ
- 838 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:43:48.70 ID:ehkqPZrY0
- 嘘つきミンス党がなに言ってるんだ?
公務員の給料3割カットやらなかったくせに。
- 839 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:46:08.24 ID:C5zaH6Ta0
- 財務省の飼豚w
- 840 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:27:34.46 ID:4+HtT6Vl0
- この人は誰? 鳩山とかいう人?
- 841 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:28:15.75 ID:qeV9vSjG0
- 株屋にとっちゃシナリオだろうな。
ここで株式吊り上げてどうにか転売。
10月1日まではそんな展開にして
もし増税となれば
そこから株価が必ず落ちる事がわかるので
しばらく放置、景気が悪い悪いとメディアで煽り、
アジア危機中国危機アメリカデフォルトだのの不安を
メディアでながし、、売り時を作る。
そしてその責任を麻生に押し付けてクリスチャンを政界から追い出す
見事、シオニストだけに洗脳された内閣へと変貌。
なるほどね。そういうシナリオかw
- 842 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:33:21.51 ID:UlHYx/vC0
- >>837チョン国にかえれ
- 843 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:35:33.86 ID:B0X8Pxt00
- >>2
.,,--―--、
γ´,-―v-‐、 ゙i
{ 彡u_ _V
`(リ ━' ━'l
( u ,.、_j、 )
/ヽ 〈 ∩∩ノ
/ `/ / / '
- 844 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:36:46.85 ID:mMqxZqgg0
- 消費税上げたら税収下がるだろ豚野郎
- 845 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:52:37.10 ID:yfLagKLV0
- 靖国参拝GO!GO!GO!
- 846 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:40:08.85 ID:pjUrBtwY0
- さすが紫ババアを講師に迎えて
レクチャーを受ける民主党だわ
- 847 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:52:44.67 ID:FlRoQGWD0
- 消費税増税法案で民主なくなったのにそれでも消費税に固執する
この執念は何なんだ
- 848 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:53:19.07 ID:D33etr/q0
- それより、原発収束宣言だっけ?
なんで出したん? 適当過ぎ
- 849 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:00:27.45 ID:uJRXbpzCQ
- 前首相?こんな人いたっけ?
- 850 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:03:52.20 ID:s+roPTCe0
- 財務省の”ポチ”が叫んでいますーーーーーーーーーーーーー!!
- 851 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:08:18.78 ID:jxqUvced0
- 増税したら龍太郎の時と同じ失敗繰り返すだけだって
過去から学べよ
- 852 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:09:58.89 ID:Y5wkpzA10
- 「民主党 見ない 聞かない 信じない」
「民主党 見ない 聞かない 信じない」
「民主党 寄るな さわるな 近づくな」
「民主党 寄るな さわるな 近づくな」
.
- 853 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 21:32:29.29 ID:wTkRt8+70
- 被災地の復興予算を復興増税までして流用して
社会保障国民会議から離脱して民主党は社会保障の政策すらないのに
消費税上げろだって。
千葉死ね 船橋死ね 野田死ね
- 854 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:32:42.32 ID:hWV+zW7o0
- 昔から政権が変わっても何も変わらない。
ましては経済なんてとくにね。
とみんな考えていた。俺もそうだった。
ただ民主党によってその常識は覆されたwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130909-00000034-mai-bus_all.view-000#contents-body
民主党スゴすぎwww
本当に売国奴が意図的に政権運営してたとしか思えないわwww
- 855 :名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 22:54:26.34 ID:Vm5Ns/Tv0
- 嘘つき野郎、糞野豚!!!
消えうせろ!
- 856 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 00:13:55.65 ID:lyuCRCm30
- >847
歴史に名を残したい
- 857 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 00:53:36.43 ID:OJ3LKPk60
- 日本の消費税は欧米に比べて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜の嘘
全一括5%の課税により既に欧米並みになっており8%に上がると突出した重税国家になるのである。
消費は一気に冷え込む
消費税 税収に占める割合
日本5%→→→→21・8%
イギリス17・5%→22・3%
イタリア20%→22・3%
スウエーデン25%→22・1%
- 858 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 00:57:50.57 ID:A2OmFBhA0
- >>857
消費税が課税される個人消費でも、相関関係の強いGDPでもなく、明らかに無関係な税収との比較
しかも一般会計の税収のみを抜き出して比較
露骨なこじ付けだよね
その理屈だと他の税を上げまくれば消費税が軽くなるかのようだ
- 859 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 01:19:41.64 ID:5wptTH5L0
- >>596
官僚に言われるままにしたことで民主が崩壊したが
その正当化のために今でも同じ主張をし続けてるからブレないわな
当の官僚からはもう用済みになっているのに哀れなことだ
- 860 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 01:22:02.94 ID:m8yoqV5Z0
- 野田って下野してもまだ官僚の奴隷なのかw
何のためか分からんがw
- 861 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 01:36:53.51 ID:5wptTH5L0
- >>860
国民を裏切り、民主党員を裏切り、擦り寄る予定だった自民党からはその圧勝で用無し扱いを受け、行き場が無いんだよ
せめて自己正当化のため以前の主張を維持しているんだな
官僚からは奴隷としての用も貰えなくなったのにまだ操られているつもりで動いている
人形遣いが操りをやめた後でもさびしく一人で動いている人形のようなものだ
- 862 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 01:37:23.68 ID:N1+PWcxh0
- 死神宰相野田
- 863 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/09/10(火) 01:48:04.82 ID:BlBggAK/O
- 増税賛成派集めて
全財産はたいてCDS買えよ野堕豚
億が一破綻したら
お前らの利益の税金ぶんで
十二分に黒字財政になるbear
- 864 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 01:56:54.31 ID:H51RpDaJ0
- 消費税で物価が上がるのは駄目だって言う奴が多いけど、
しかし安倍はデフレ脱却が重要だって言って物価高を目指してるわけだな
結局物価が上がるという点では野田と安倍は大差ない
ただ、消費税だと上がった物価が国庫に入り社会保障として使われる、
つまり社会保障を受ける人間に金が流れる
インフレだと上がった物価は企業に流れて、きとんと利益を社会へ還元する
良心的な企業であればそれで所得増にも繋がるかもね・・・って話
つまり、社会保障を受ける人間(主に老人)が得するか、企業+労働者が得するか、
誰に金を流すかという違い
ただ「社会保障を受ける人間に利益供与します」と堂々と宣言すると
大多数から反発食らってしまうので、小賢しい野田は
「財政赤字が酷いので増税やむ無しです」って言って誤魔化してるという理解
- 865 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 05:00:13.35 ID:41VeML7n0
- ゲイピッグガイの醜悪な外見は只者じゃねえな
運転免許試験に1000回ぐらい落ちてる韓国のおばさんによく似てるぜ
- 866 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 05:46:06.95 ID:WIKulCNq0
- こんなヤツ当選させたの誰だ。
- 867 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 05:49:57.27 ID:VtkSbbUb0
- 小さい政府
税に頼らない
共産化を行おう
さーみんなで労働だ
- 868 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 05:55:39.04 ID:WeYuc1XuO
- 原発問題は収束宣言した野田さんですか
- 869 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 05:57:47.49 ID:3DdfFLLv0
- こんな奴らが主導した消費増税なんて、
さっさとやめてしまえ
安倍ちゃん期待してるよ
- 870 :国底立尊の化身 ◆0U0/MuDv7M :2013/09/10(火) 05:58:05.82 ID:Dx8SPkzs0
- 本丸、は、特別、会計。
- 871 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 06:02:45.22 ID:PxDPx92s0
- 安倍さんに増税させて 大不況に陥れ安倍さんの
失脚を狙う
格下の 石原や石破なら復活のチャンスがある
- 872 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 06:13:36.94 ID:G2DXvq7m0
- >>1
国民から見放された民主党に未来はない
- 873 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 06:14:56.56 ID:Rhllh3NL0
- こんなファンタジーがまだ通用すると思ってるんだな・・・
哀れ過ぎる
- 874 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 06:15:19.60 ID:VtkSbbUb0
- 金が欲しいなら
自分で働く 当たり前の事ができない
資本主義
他人から搾取し 怠けを推奨し 労働者をいじめる
屑国家
- 875 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 06:23:26.69 ID:bxT7g8Lj0
- 東京オリンピック決定で増税不可避の論調が強まるのは必至。
施設建設や道路補修で費用総額2兆円との試算も出ている。
ただ、アメリカ、カナダ、イギリス、ドイツ、フランスの公務員の平均年収は300万円
日本の地方公務員と公務員モドキ(特殊法人、公益法人等)の平均年収は800万円であり、人件費は40兆円。
政府自民党による、税金の無駄遣いが今の借金1000兆円を作った。
地方公務員と公務員モドキの年収を5割削減すれば、増税なしでオリンピックが開催できて借金1000兆円も返済できる。
地方公務員と公務員モドキの年収を5割削減すれば、増税なしでオリンピックが開催できて借金1000兆円も返済できる。
地方公務員と公務員モドキの年収を5割削減すれば、増税なしでオリンピックが開催できて借金1000兆円も返済できる。
地方公務員と公務員モドキの年収を5割削減すれば、増税なしでオリンピックが開催できて借金1000兆円も返済できる。
地方公務員と公務員モドキの年収を5割削減すれば、増税なしでオリンピックが開催できて借金1000兆円も返済できる。
たった、これだけでプライマリーバランスの黒字化と景気回復が同時にできちゃうんだよ!!!
地方公務員等の給与を欧米並みにすれば、増税なんてしなくても財政再建と景気回復を実行できる。
- 876 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 06:28:33.98 ID:gjdxBR/Y0
- 「社会保障に充てる」なんて話、全然出てこないよね?
増税だけは熱心だけど
- 877 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 06:36:45.77 ID:AUNcZsSE0
- >>16 公明党
- 878 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 06:46:29.85 ID:I+Yl7pfTI
- たさあらま
- 879 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 06:52:44.41 ID:lMdnYvuq0
- >国債の利払い増加で財政は破綻する
そんなに切羽詰まってんなら地方公務員の給与を民間平均まで下げればいいんだよ。
- 880 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 06:56:56.85 ID:0edly2yL0
- >>879
財務省の連中も下げろ
戦犯はあいつらだ
- 881 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 07:00:38.27 ID:dCSZAFMj0
- 資産が600兆あるのは無視なん?
- 882 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 07:05:43.68 ID:F8I68BOi0
- 安倍も野田も朝日新聞も財務省の手先だろ。
いい加減見え見えのプロレスはやめてくれお。
財務省様があげるったらあげるの。
- 883 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 07:13:33.68 ID:Y/LlxWx90
- 金利が上昇?
- 884 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 08:16:38.93 ID:5Xxbf6A5O
- 国民のふところに埋蔵金!
- 885 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 08:21:48.87 ID:5bKpPlAz0
- なんでも反対の民主党が言っても説得力ないんだよなあ
- 886 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/10(火) 08:40:29.02 ID:YW8INOoS0
- >>1
デフレ脱却や経済成長戦略について一言も触れないのは、何かのギャグですか?
- 887 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 10:51:52.04 ID:41VeML7n0
- こいつは元々が小作人の出らしいし親が自衛隊の事務員もやってたらしいからな
生まれてから現在まで税金を恵んでもらう立場だったんだろうな
- 888 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 10:56:48.45 ID:MibsSBUx0
- 財務省の洗脳がとけていない。
- 889 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 11:01:57.40 ID:pfENckeR0
- 自分は正直者だとかわけの分からないたとえ話したりしてアホな総理だったな・・・・
- 890 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 11:05:57.32 ID:o2kRP1BV0
- この豚まだ生きてたのか?
- 891 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 11:07:03.92 ID:8v3qErdp0
- こいつほんっとーに経済は何一つ判ってねーなぁ
- 892 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 11:15:18.99 ID:HEzu7rMj0
- そんなに増税したいのか?
- 893 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 11:40:03.41 ID:Jexgmng50
- 破綻するぐらいなのになんで公務員改革や身を切る改革やらんかったの?
- 894 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 11:42:39.71 ID:Jexgmng50
- 破綻するくらいならなんでシロアリ退治しなかったの?
答え 自分もシロアリの仲間だからです
- 895 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 12:59:17.35 ID:r4AubkwI0
- >894
政界です、いや正解です
- 896 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 13:15:24.00 ID:Jexgmng50
- 公約実行=削減することが破綻を避けることになるのに
公約ふっ飛ばして破綻するからといわれてもな 食うことだけのブタじゃあるまし
抑えるってことしないと話にならんわな
- 897 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 13:16:38.17 ID:j6CMhyeX0
- 野田
おまえだけは死ね
- 898 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 13:18:28.41 ID:lNZGAv4h0
- アホ
- 899 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 13:27:28.87 ID:jnE5LWNfO
- ノーサイドとかわけのわからん言葉発してた目赤豚
こいつはマジで増税豚野郎だったな
- 900 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 13:33:41.83 ID:Jexgmng50
- しかも批判する所が間違ってる
普通の人間なら解散で約束した身を切る改革が行なわれていない
で消費税だけを上げるのは国民が納得しないって攻めるべきだろ
- 901 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 13:37:31.69 ID:wDJ/+8xI0
- > 増税を先送りすれば金利が上昇し、国債の利払い増加で財政は破綻する
緊縮財政しないと金利が上昇し、財政は破綻する → ウソでした
金融緩和すると金利が上昇し、財政は破綻する → ウソでした
インフレターゲット導入すると金利が上昇し、財政は破綻する → ウソでした
増税を先送りすれば金利が上昇し、国債の利払い増加で財政は破綻する ← いまここ
もうね、国債暴落厨はオオカミ少年状態なんだよ
- 902 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 13:49:48.82 ID:jcqZxI8l0
- と、財務省のバター犬が申しております。
日本の経済状態改善と景気回復は、それを妨害する財務省の解体が第一歩だ。
- 903 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 13:52:16.09 ID:5I9dGv/e0
- 思い起こせば去年の春から事あるごとに「待ったなし」を連呼し
日本の財政破たんが近い事をを散々煽って消費税増税法案を
提出・可決した大罪の身分で安倍首相を批判する資格さえない
しかも去年12月の衆議院選挙ではこれらを有権者に判断してもらうと
宣言したはいいが現役首相初で前代未聞の小選挙区と比例選挙区の
重複立候補(比例名簿1位)で出馬という醜態を晒し当選
有権者の審判で小選挙区が落選していたら比例で復活当選しようと
野田自身が考えていたのだから政治家生命は事実上終了してるわ
- 904 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 13:55:51.70 ID:jIoyicWhi
- え?国債て変動金利てわずかじゃなかった?
新規発行で札割れが起きないよう金利あげる必要はあるかもしれないけど。
- 905 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 13:57:08.21 ID:i5tRonqP0
- つーか国債の金利が高くなれば俺も欲しいわwww
>国債の利払い増加で
↑
日銀が円を刷れば終了
- 906 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 13:58:25.78 ID:sTtHFW0V0
- 消費税は社会福祉じゃなくて
借金返済にあてるわけだな
- 907 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 14:09:02.75 ID:hBMqoXjai
- 自民党の協力条件が解散総選挙だったからな
安倍晋三が野田を嘘つき呼ばわりまでした
- 908 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 14:15:59.99 ID:hBMqoXjai
- 消費税増税は自民党公明党も賛成したのになんた安倍晋三工作員は
安倍晋三は消費税増税協力したんだから約束の解散しろ嘘つきとやったんだぞ
消費税増税をやったのは安倍晋三
それを利用して解散総選挙を迫ったのも安倍晋三
真性クズとは安倍晋三の事
- 909 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 14:19:43.79 ID:83xVzlM00
- 終息宣言の野田さんは船高の恥だ、早く引退せよ。
- 910 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 14:20:06.67 ID:jlAWCIpI0
- 野田はあの時、プロ嘘つきになった
- 911 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 14:26:49.93 ID:iNitU8nX0
- 景気がよくなると金利があがるから。
景気を悪くする為に、消費税をあげるんじゃないの。
- 912 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 14:27:54.73 ID:p51/T2Qf0
- 野田は不景気にして日本を破滅させたいノダ
- 913 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 14:30:54.60 ID:uPcbiFIYO
- 相変わらず財務省の犬だな野田は(笑)
- 914 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 14:36:10.16 ID:hBMqoXjai
- 消費税増税を全て野田だけの責任にしようとしてるが
自民党も同じく消費税増税は必須として可決させただろ
あの時は南朝鮮の明博に反日活動させて自民党の消費税増税可決を一切ニュースでやらせなかった姑息さ
自民党安倍晋三は反日マスコミ使いの地獄のアメポチプリンス
フジテレビの日枝と仲がいいのに日枝の南韓国政府の手先活動に何故釘を刺さない?
安倍晋三
消費税増税で総理になったプリンス
消費税増税可決協力しただろ!解散しろ!嘘つき!呼ばわりで総理になったプリンス
- 915 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 14:43:04.30 ID:hBMqoXjai
- 消費税増税総理安倍晋三
消費税増税で総理になった安倍晋三
消費税増税法案可決の安倍晋三
- 916 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 14:47:19.36 ID:gKr0HQS/0
- 何言ってんだ?w
- 917 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:13:31.17 ID:PxDPx92s0
- 自民の野田毅は増税キチガイ どこの選挙区だ
- 918 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:15:42.35 ID:Bs2ib51U0
- 復興増税10兆円してほとんど流用して復興予算は拡大中w
20兆以上超えてるよ。
野田佳彦が復興予算を流用するために復興増税した。
- 919 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:16:33.30 ID:MIJzGRZlO
- 誰?
_
- 920 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:19:20.31 ID:PxDPx92s0
- 熊本県民 おまいらの代表の野田毅が 増税増税と騒いでいるが
何とかしろよ
- 921 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 16:08:40.44 ID:I0c1Qosvi
- 嘘豚の演説
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
マニフェスト、イギリスで始まりました。
ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。
それがルールです。
書いてないことを平気でやる。
これっておかしいと思いませんか。
書いてあったことは四年間何にもやらないで、
書いてないことは平気でやる。
それはマニフェストを語る資格がないと、
いうふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。
その一丁目一番地、税金の無駄遣いは許さないということです。
天下りを許さない、渡りは許さない。
それを、徹底していきたいと思います。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。
シロアリがたかってるんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく。
それが民主党の考え方です。
- 922 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 16:19:01.03 ID:+b8q1paO0
- 野田が先月まで居座り続けてたらと思うとゾッとしますから
- 923 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 16:34:08.19 ID:lp9NxJeD0
- もう野党になったんだから財務省の犬やめてもいいのに、引っ込みがつかないのか
- 924 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:37:58.94 ID:VY+VL5FB0
- と、、、、
韓国に言えと言われており
増収した税を回す密約も交わしております
- 925 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:39:35.81 ID:eQAcWNqv0
- ブヒーッ
- 926 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:41:24.25 ID:VhA3KeMc0
- うわああああ、この豚までいてたのか。
安倍がこれだけ景気持ち上げても、まだ増税は厳しいのに
こいつは白川-ミンス不況のままの日本に増税を課そうとしていたとんでもキチガイ!!
- 927 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:43:07.46 ID:xP3j1E3O0
- 原発事故収束発言の責任をとって辞職しろ
- 928 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:45:11.28 ID:BWmjEnE90
- 野田豚は醜く肥え太るのみ
不誠実で、嘘つきで堕落した人間の見本市といえる
- 929 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:46:40.25 ID:u97F/mRjO
- 豚は豚小屋へ行け
- 930 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:49:17.84 ID:ZEe7QcwH0
- これで先送り決定だな。
安部ちゃんの決意は固いだろ。
- 931 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:50:06.63 ID:yuQBzc+O0
- よくそんなろくでもない法案を審議し、通したな 誰が通した野田?
- 932 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 17:51:33.06 ID:4X2Rnecd0
- 菅氏が増税は選挙前から必要だと思っていたが野田と口車を合わせて反対と言ったと白状しました。
野田は嘘つきというより詐欺師です。
- 933 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:01:00.28 ID:gsz6A/LP0
- >>1
消費税上げたら税収減ること
この馬鹿は理解してるんだろうか?
もしろ消費税増税した方が税収減るから財政はさらに厳しくなって破綻しやすくなるんだけどw
- 934 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:08:24.57 ID:APOBfghE0
- 円安&増税で一般民は大変なんだがな…
- 935 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:12:42.94 ID:US/l4eBLO
- 増税すれば為替は90〜120円くらいに落ち着くから増税すべき
増税しないと下手すると190円まで円安になって終わるぞ
- 936 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:15:30.47 ID:a5S5T0cyO
- 先送りフラグが立ったか
- 937 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:17:18.42 ID:p33gtX7d0
- お前ら景気に左右されにくい税金確保してーダケだろ‼
- 938 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:18:08.63 ID:TObkBcOz0
- もう体の隅まで財務省って感じだなこの豚
- 939 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:18:48.70 ID:+gyeHrttO
- 売国民主党にまで取り入って、増税実施に奔走する財務省。
財務省こそ日本の癌。日本の敵。
- 940 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:21:20.26 ID:4X2Rnecd0
- 馬鹿の一つ覚えってのは正に野田のことだな。
財務官僚に言われた通り「国債が〜〜〜〜」
小泉さんが減らした国債を野田がまた増やしたんじゃないか。
そんなに国債が心配なら消費税8兆円とるまえに国債8兆円減らせよ。
ムダをなくせば8兆円くらいすぐだろ。
今度の予算要求を見たって8兆円なんか屁みたいなもんだ。
- 941 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:26:37.87 ID:YGhmM3QG0
- はいはい
野田はバカも休み休み言えと
松下政経塾では極端にいえば無「税国家を目指せ」って方針だったんだろうが
松下塾主が草場の陰で泣いてるぞ
- 942 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 18:33:56.30 ID:6UEMGvXg0
- ならば絶対に先送りだ
- 943 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:02:22.06 ID:77s0eQO/0
- 今になって「増税とめてくれ〜」ってネット民が騒いでるけど
この増税法案のときになんでもっと騒がなかったのか?
ミンスは人権法案やらTPPやら売国政策やりまくってたから
増税はスルー気味になってた。
- 944 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 19:13:44.14 ID:cs8XV5fI0
- >>923
野田はそういう立場のおひとなので一貫してるかと。
- 945 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:18:14.32 ID:jnE5LWNfO
- >>900
激しく同意。
そういう批判かと期待して読んだのに裏切られた
やっぱこいつはただの増税豚野郎だった
- 946 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:20:26.80 ID:Bs2ib51U0
- 復興増税10兆円して10兆円流用した野田。
おかげで復興予算は20兆円に拡大。それでも足りなくて拡大中。
- 947 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:36:20.76 ID:pqu9K9lq0
- 増税することが勲章・実績になると吹聴され必死に増税だけをやった野田豚
おそらくいまだ増税を決定したことが勲章だと思ってて安倍に「邪魔すんなよ」
と言ってるんだろう
- 948 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 20:47:48.39 ID:sOPO+tvP0
- うそつき野田!まだ居たのか?
- 949 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:03:02.63 ID:jnE5LWNfO
- 東日本大震災と原発事故は別として・・・
民主党に重傷を負わせたのが菅で
民主党にトドメを刺したのが野田
- 950 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:06:32.71 ID:DPQAIRPb0
- 野田は帳尻あわせの財務省のオツム。
金利が上がると利払いが増えても実態として元本が一気に目減りするんだよ。
利率が上がると既発の国債の値段が下がる意味が理解できていないんだろう。
- 951 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 21:17:30.53 ID:kUHwsYqJ0
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
すべての偉大なる日本国民に捧げます。すべての偉大なる日本国民に捧げます。すべての偉大なる日本国民に捧げます。
http://www.youtube.com/watch?v=Dx-BBg0AgP4
http://www.youtube.com/watch?v=yxP3JKupCAY
http://www.youtube.com/watch?v=RntUs2gjM3g
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 952 :名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 23:07:25.96 ID:41VeML7n0
- アベちゃんはとにかくこのゲイピッグの逆を張ってくれよ
- 953 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:02:30.94 ID:Cxim9ffCi
- 野豚まだいたの?
- 954 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:17:50.45 ID:rjmNBYux0
- 【雇用】国家公務員、一般職合格者2倍に 民主党政権下の上限撤廃で[13/08/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1377048282/
- 955 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 01:24:02.25 ID:W/MYtgoR0
- 野田→国民を騙して殺す
安倍→国民を騙してでも救う
- 956 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 02:13:11.14 ID:Lgiw+dtf0
- こんな馬鹿が日本の総理大臣として名を残したんだな
- 957 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 02:19:19.32 ID:cV/DX1f/0
- B枠の不良公務員を全員クビにして、高給取りの官僚どもの給料を1/3くらいにして、
天下り用の不要な民間会社をなくしたら財政はかなりよくなると思うぞ。
- 958 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 06:42:23.64 ID:iymNr64y0
- >1 >野党再編については「どこもチームワークが悪い。
前原が民主党代表のとき、偽メールを疑いもせず
犠牲者を出し、民主党もつぶしかけた。
自分がペテン師のくせに、ペテンにだまされる間抜けw
民主党代表で総理になったら、間抜けが自爆した。
こんな馬鹿で疫病神を必要な政党はないわなw
- 959 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 08:50:39.59 ID:QSL5PfCK0
- 野ブタ・・・
完全に洗脳されているな。
眼帯をしてきた頃から言動が更におかしくなったが、薬でも打たれているのかな?
不換紙幣の下での経済の動きと、兌換紙幣のもとでの経済の動きは別物。
購買力不足でのデフレなんだから、どんどん紙幣を印刷して市場に流すべきだろ。
デフレ下での消費税増税ってアホか。
増税するなら、資本を滞留させている企業増税以外考えられんだろうに。
- 960 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 08:55:15.03 ID:2bc957860
- 野田の評価は株8600円と為替80円しかないですわ
- 961 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:22:48.60 ID:gkY1zMPV0
- 民主党って政治主導、脱官僚とか言ってたのにねぇ・・・
- 962 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:26:21.87 ID:+dqjl0uj0
- 消費税増税したら補正予算組まないと景気底割れするの
増税派もわかってるくらいなのに、消費税増税したら財政再建
するってどんな理屈なんだ
- 963 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:29:38.59 ID:4/H3WModP
- >>960
尖閣国有化という後ろから飛び蹴りみたいな成果はあるよ。
- 964 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:35:01.95 ID:RuDzjGq40
- 野田はやめてから何も言わなければ俺の中ではちょっとだけポイント高かったんだが。
原発再稼働してくれたことと、ミョンバクの慰安婦補償要求をなんとか突っぱねたこと。
これ菅や鳩なら再稼働はないし、慰安婦のことはハイハイ聞いてしまってただろう。
ただ首相降りてから、白川ミンス最凶ラインで経済をどん底におとしめていたにもかかわらず
自民の経済政策をあれこれ・・・。もう死ねって感じだな。
そりゃ自民のやってることは100パー正しくないが、おめーに発言権はねーんだよ。
- 965 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:37:35.30 ID:ytjtU7XK0
- 野党なら消費税増税反対しなきゃあ
ますます 国民から離れる
- 966 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:41:18.52 ID:tDdJwKaN0
- まだお薬足らないみたいだ
財務製薬さんもっとキツイお薬出してあげて。
- 967 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:45:34.65 ID:aSqOJ9kw0
- >>923
谷垣はいい仕事をしたなw
- 968 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:54:56.00 ID:f8oDB0hH0
- 日本は破綻しない―その理由
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n34568
- 969 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 10:57:54.34 ID:MJsTpTBZ0
- あいかわらず泥鰌はばかだな
- 970 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 11:02:55.91 ID:6zpb58pf0
- 米国債売れば財政破綻しないのだが
- 971 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 11:03:46.40 ID:w8WvbST30
- 江戸時代に戻ろう!
- 972 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 11:08:03.11 ID:GjniCVD80
- インフレ率が上がったらその分だけ名目金利は上がるし
景気回復したら資金需要が増えて実質金利はあがる
金利を絶対に上げないってのは
貧乏なまま死ねって言ってるのと同じだぜ
- 973 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 11:20:10.31 ID:QSL5PfCK0
- 国民が貧乏なままインフレになるのはコストプッシュインフレのみじゃね?
景気が回復しても、国民が貧乏なままならインフレにならず、資金需要が多少増えても名目金利も実質金利も上がらないだろうな。
これがこの間の日本経済じゃね?
- 974 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:39:17.33 ID:XcyoQW0KO
- >>1
■■■マスコミが報じない民主党の真実■■■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
.
- 975 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:42:54.28 ID:kkwUNk750
- >>1 公務員が多過ぎる上に給料やり過ぎで増税って暴動を起こしたいんだね。
- 976 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:45:00.91 ID:DTJJNJXp0
- 与党もダメなら野党もダメか。
まいったね。
どーすりゃいいんだ。
官僚、○してえわ。
- 977 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:47:32.99 ID:ZF8AQI+i0
- どうでもいいが
3党合意やったのお前だろ
そんで、ミンス党は3党合意
抜けたんだから、ゴチャゴチャ言うな
文句いうならカエーダに言えよ
- 978 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:50:31.16 ID:DTJJNJXp0
- 国会議員や公務員が実際に身を切ってみせるまでは
何の説得力もなし。
- 979 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:52:55.07 ID:gLiVrvNJ0
- また豚か、そろそろ豚小屋に入れよ
- 980 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:53:28.32 ID:sN84LkKd0
- >>1
日本国債金利上昇で利益の出る商品(ひまわり証券CFD)があるよ消費増税先送り
決定したら全財産投入して大富豪に成って下さい
- 981 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:54:11.03 ID:SLC69kPZ0
-
野田佳彦の原発事故収束宣言とは一体なんだったのか?
- 982 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:57:03.61 ID:f9rUU/ryP
- 偉大な野田が原発収束させたのに
東電に死ぬほど甘い自民党というクソ虫が与党になったから舐めきった放射能管理に切り替えたんだろうな死ねばいいのに
- 983 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 13:58:59.70 ID:wapsK2nS0
- 阿部ちゃんは大阪の福島区のことをはなしてたんじゃないかと推定w
- 984 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:03:11.98 ID:pWdCy+7q0
- 何をシロートがWWWWWWWWWWW
- 985 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:41:51.60 ID:rX+FoW9N0
- はぁ?日本って資産全くないの?
恐怖で国民洗脳しようとしてるだけ。聞く必要一切無し。
- 986 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:44:44.25 ID:/xF1eXFnQ
- 景気が失速して税収が減った場合も国債は暴落しないのか?
- 987 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:45:07.65 ID:UkuoUUBo0
- 円高株安デフレブタ野田が経済の事を語るなや
- 988 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 14:47:07.83 ID:J+gBmfPT0
- 10年物の金利が0.8%だから1000兆円で8兆円、1,5%まで上昇しても15兆円
差額は7兆円、7兆円で日本が破綻するのか? 日本国債やばいじゃん
- 989 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 15:16:21.17 ID:NEeJq5YZ0
- いってくれるぜ。
庶民にとっちゃえらい厳しいのによ
- 990 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:37:17.94 ID:n9g2gybv0
- 民主党は破壊したブヒ
消費増税で日本経済を破壊するブヒ
ネバーギブアップ
ネバーギブアップ
- 991 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 16:55:56.46 ID:tSen8Bt10
- 財務省のロボットに意見なんて聞く必要あんのか
- 992 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 17:22:32.64 ID:Ecld1rpII
- 野田ぁ、てめえはただの豚だ。
もう黙ってろ。
- 993 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:32:26.74 ID:3ERTh80h0
- とにかく野田と民主党は破綻した。
- 994 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 18:33:43.07 ID:HkAa1VRU0
- 朝鮮人からお金貰ってた野豚さん
まだ生きてたんですか?
- 995 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:52:21.35 ID:sH1NNJpY0
- 復興増税流用して被災地復興を妨害、総理退任後は一度も被災地に行ってない。
議員の仕事もろくにせずプレイボーイでプロレス対談。
- 996 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:53:05.84 ID:gwmMhH4L0
- >>1
野豚は黙って里へ帰れよブタ
- 997 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:24:28.97 ID:VmK58wV30
- せやな
- 998 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:25:33.78 ID:/S9kJb3i0
- うるせえ豚
- 999 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 22:12:14.40 ID:5oBwPMcei
- これはひどい。
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 23:21:43.54 ID:+FaAQJvM0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★