■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】公明党「消費税増税の決断をいつするのか。今でしょ」
- 1 :Baaaaaaaaφ ★:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
- 公明党の山口那津男代表は31日、秋田県大館市で講演し、消費税を2014年4月に予定通り8%に
引き上げるべきだとの考えを重ねて示した。「アベノミクスで日本経済は少しずつ良くなっている。このチ
ャンスを逃すと、消費税増税の決断をいつするのか。今でしょ」と述べた。
公明党が参院選公約に掲げた、企業収益を賃金に反映させるための政労使3者協議に触れ「年末か
ら来年にかけて3者が話し合いを重ね、給与が少しずつ増えて消費税が上がっても生活できるようにす
る」と強調した。
http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013083101001595.html
- 2 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZgqoxkfM0
- 新興宗教税でおk
- 3 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zwzByWZK0
- 2ちゃんは早く閉鎖しろ、カスが。
- 4 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zAVUCIpk0
- いまさら「今でしょ」はねーよw
- 5 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:5COI9ZKK0
- 俺たちの自公!
- 6 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xhP51WAV0
- >消費税増税の決断をいつするのか。今でしょ
マジで言ったのか…
- 7 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9Sn/P8bu0
- >>1
そうはいかんざき!
- 8 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Cs/dn6Yl0
- 1000人以上の信者を抱えてるところから税金取ればOK
- 9 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nbM0L+5JP
- ぞうぜいぞうぜいって毛利敬親かよw
- 10 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:n3bbt5tv0
- ちょっと不謹慎じゃないか?
- 11 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:DPmcN7Kz0
- 死ねよ宗教家
- 12 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:XMOlEnq2P
- デフレ脱却はしたのか?
- 13 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:dXpCTPnQ0
- お布施に課税すべき
- 14 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:DqAY3TWd0
- >>1
読売「消費税増税反対!消費税増税はデフレ促進策」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377910698/
消費税率 「来春の8%」は見送るべきだ(8月31日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130830-OYT1T01397.htm
◆デフレからの脱却を最優先に
- 15 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:tprNcf+R0
- 死ねよ糞カルト
- 16 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZD3NkIn00
- >>1
ばーか
- 17 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VCwiw4W40
- いつ創価を切るのか 今でしょ
- 18 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:o2Z0Wv2fO
- ようやく 肺炎が治りかけた患者に冷水をぶっかける愚行。
- 19 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:M3AteKGR0
- 議員定数削減も、公務員給与削減もしてないで
何が増税だ。どの政権も嘘ばっかりで本当に国民をバカにしてるわ
- 20 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0deUDd4R0
- 確実に実感深まる貧困、日本をあきらめる。
これが本音だろう?
人の良い、真面目な連中を都合よく利用しているだけだろう?
- 21 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sT+i7rZb0
- xx町を消費税特区にして、そこで先行増税しろや
- 22 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:K6yx4Vom0
- いつ課税するのか?
- 23 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:dmG6zFvx0
- >>1
本当に言ったんだ・・・・
嫌儲のノリでスレ建てた記者を見にきたら
- 24 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:F2Er9Hvg0
- ほーら始まった
- 25 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:hlClkfon0
- いつ議員と公務員を減らすの?
- 26 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:v+Rt4cwM0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
- 27 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Qwf8BZTf0
- 増税したら景気の腰折れになると誰もが認めてるのに
何で今なの
まだまだ景気回復弱いでしょ
- 28 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:j1L4Bv0U0
- お、ようやく+のキャップ復旧したのか?
- 29 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:LbXbD9iw0
- 公明のバカ
- 30 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:devjPkR40
- コウメイの罠
- 31 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:AfYvYrEZ0
- +と記者がまた潰れても放り続けます。ざっとこんな内容、上二件は拡.散希望だそうで
・テキサス親父、慰安婦動画で消せば増える作戦敢行
・消費税ヒアリング、増税派敗走目前か
・拉致の調査拡大、教育予算の復活
テキサス親父日本事務局から緊急拡 ,散のお願い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21713722
【メディアの嘘を見抜け】火達磨炎上の増税派、ア・バオア・クーに散る[桜H25/8/30]
http://www.nicovideo.jp/watch/1377851045
【山谷えり子】拉致問題と国連外交、教育関係の概算要求[桜H25/8/30]
http://www.nicovideo.jp/watch/1377859526
- 32 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:fMfZbnaC0
- >>1
─┼── 丶丶 ─┼─
/ ──  ̄) ┌┘ あ 〜〜〜
/ ── └─
- 33 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SehhTLwAP
- 「今するの?」「後でしょ!」
今やこっちがトレンドですよ
- 34 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:jO9zSa7c0
- 死ねよ
その表現すげーいらつくんだよ
- 35 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RSlcx3fCO
- 増税するなら国家公務員の給料が戻る予定の来年度以降だな。
- 36 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Qwf8BZTf0
- 自民はカルト政党とそろそろ手を切る時でしょ
目指すところが全く違うんだから
- 37 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:uGkMpi+T0
- 調子のんなよ
- 38 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:dwPZ4b/kO
- カルトばーーーか
- 39 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0uggxNt+0
- 消費税はアメリカ湯田屋税だから誰も反対は無理っしょ
それでもって平和ならいいじゃん
- 40 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xhP51WAV0
- >>14
まさかナベツネが延期派急先鋒になるとはなあ
- 41 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:5COI9ZKK0
- >>36
そうだね切れるといいね
- 42 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:goiRoiC30
- また不景気かぁ
消費税3%のせいでバブルがはじけて
消費税5%のせいで不況が長引いて
消費税8%で好景気の芽を摘み
消費税10%でとどめを刺す
- 43 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aBlbmz6O0
- ふ、古い
- 44 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:IdtltL/o0
- 自民に入れたネトウヨのせいで消費税上がるんだけどどう責任取るの?
- 45 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:b98rnDdeO
- 創価野郎どもは死ね!
- 46 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:wkhHSTqN0
- 公明ってチョンだからな
まさか間違って票入れたバカはいないよなw
- 47 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:r/xppUCY0
- 大企業と公明党に献金している企業以外の給料は下がりますw
今上がってないのに来年給料が上がるかよボケ
- 48 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:KCivxMTb0
- ウンコうめ〜党
- 49 :消費税増税反対:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0nvx+LCIO
- 何が平和の党だ
笑わせんな
- 50 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xhP51WAV0
- ナベツネと池田大作がガチンコしたらどっちが強いの?
- 51 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:JssNIEmC0
- じゃあ、宗教税もドウ(棒)
- 52 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:OA8D0oLZ0
- 社会保障は?
「ナシでしょ!」
- 53 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:eGigeoAx0
- 利益を求める商業活動してる宗教法人から取れよ
- 54 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:u3TBoMlY0
- 大作の葬式はいつするの?
- 55 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:pX6u2GF00
- 公明党は当初反対だったのを無理やり賛成に回ったので
予定通り上げてもらわないと執行部が支持者から突き上げをくらう
もうミエミエwwwwwwwww
自民党にすら見透かされてる
安部ちゃんも分かってるから完全無視
- 56 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Qwf8BZTf0
- >>44
頭おかしいんじゃないの
民主は上げる気満々で民自公で増税法案通したけど
安倍自民が勝利したら
安倍ちゃんが付帯条項を逆手にとって
景気回復しないなら上げないと言ってんだろ
それで今は安倍ちゃん側近の浜田さんが延期すべきだと言ってんじゃない
- 57 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0uggxNt+0
- 日本の工業力に恐れてるアメリカの命令だから逆らえないんですよ
公明党は自民党を護るためにこの時期に発言した
- 58 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3qrGPCwoP
- なんか消費税は上げ続けなきゃいけないもの
みたいな宗教になってるな
- 59 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nCAk4Z7+0
- チョン化学会は日本潰し組の一員です。騙されないように。その為に権力が欲しいのです。
総体革命
http://ja.wikipedia.org/wiki/総体革命
総体革命(そうたいかくめい)とは、創価学会で使われる用語であり池田大作が第3代会長に就任した
1960年代以降強力に推し進められた政界、官界、言論界、教育界、法曹界、医療界など各界、
社会全般への敬虔な信仰を持った多数の創価学会員の人材育成でそれらを横断した社会の改善の実践力を確保し
仏道修行や広宣流布運動に用いられた総称である。
活動実態については公営住宅入居や生活保護受給、更には警察・検察といった捜査機関の告訴告発の受理の可否といった
特に公務員としての許認可権他最終的な決定権が絶大な威力を発揮する場合など「同胞」たる学会員を極度に優遇する傾向が
公私混同もしくは職権濫用、更にはいわゆる「弱者権力」を背景とした「悪意の中間搾取層」の存在だなどとして対立勢力、
党派からの強い非難を受けた経緯もある。
批判的な層からは池田に忠実な学会員を育成し、社会の改善の実践力を確保し、それらの影響力を用い日本の「天下獲り」
を狙った浸透戦略との見方もある。
- 60 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VTnwzr4E0
- >>1
イタいやつだな
- 61 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:hlClkfon0
- 公明党員はいつ死んでくれるのか
- 62 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZuFhasEJ0
- >>40
なにが背景にあるのか知らんが、これは影響力大きい。
増税はほぼ消えたな。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:EcgvHMom0
- 学会員に相談しろよ
- 64 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:JoPKxr9X0
- こりゃ増税確定だな
今日も学会の座談会で増税とその使い道を熱く議論していた
- 65 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:mscF07Kj0
- お布施にも課税
- 66 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:7UZEydyW0
- >>62
広告減ったら困るからでしょ。
- 67 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:N8C/95wY0
- >>36
投票率上がらないと無理なんじゃないの
信者減ってるそうだけどそれでも選挙強いんだよ
- 68 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:IdtltL/o0
- >>56
安部のプロレス見て納得してるならタダの馬鹿だよ
- 69 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:pWri62Ih0
- 安倍潰しを狙ってる連中にとっては、これが最後の戦場だもんな。
独ソ戦でいう、バルジの戦いみたいなもんか?
もう、手口は全部ソ連に筒抜け。
それでも突っ込んでくるドイツ軍。
当然のように、完膚なきまでに叩きのめされて、ドイツの敗北はこの戦いで確実となった。
- 70 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZuFhasEJ0
- >>66
そんなの前からわかってたことじゃん。
しかしナベツネはついこの前まで増税派だった。
さすがのナベツネも看過できんくらい経営が苦しくなってんのかね。
まあ広告費なんて真っ先にカットされる経費だからな。
- 71 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:eOMYKFjW0
- 昨年の三党合意迄は増税反対だったんだよな…公明党。
創価配下には中小零細の学会員も多いのに、どうやって折伏したのかね?
大作さんの鶴の一声だったのかな…
- 72 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:LNusUsm70
- 足りない分は、在日ナマポを廃止して補おう
- 73 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SDAyU47W0
- >>1
本当にお疲れ様と言いたいけど、そういうくだらないスレタイはいらないよ
と思ったらガチで言ってたwww
- 74 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:G7Ki/98Q0
- これは意外、てっきり消費税アップ1年延期を公明の手柄のように吹聴するかと思ったのに
- 75 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Bg5JJEDH0
- 4ねカス
- 76 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9YKKvEl00
- 学会員だが、こういう文句は誰に言えばいいんだろな
幹部は選挙の話はしても政治の話真剣にできるような人いないしなあ
- 77 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xhP51WAV0
- >>62
安倍が増税予定通りor延期かすぐに決めず
↓
上記の為に軽減税率の決定が間に合わなくなる
↓
軽減税率なしで増税されては読売死亡
↓
ナベツネ「延期しろ!デフレ脱却こそ至上命題だろ!キリッ」
そんなわけで自民党にハガキ書いて
消費税点検会合でも社長に言わせて
社説にも書いたらしい
- 78 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:o9+Btk0C0
- スレタイが無印かよwwww
と思ったら、>>1からそうなってるのかwwwww
固定票持ってる党は気楽でいいですな
- 79 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Qwf8BZTf0
- >>69
しかし最近の財務省増税派の理屈が酷いんだ
増税しないと国債が暴落すると言ってんだよ
絶対勝ったと思ったね
- 80 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:M9wB4HJ90
- >>1
宗教税マダー?
- 81 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:URZrRg+50
- >>1
中韓シンパだから日本経済を潰すことには熱心だろうね。
- 82 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:S0BTw84C0
- 少なくとも、増税する前にやることあるでしょ。
がマスコミの基本路線だったのに、
野田のマニュフェストガン無視消費税増税を何となくスルーしてたから、
今さら消費税増税に対して意見しにくくなってるよな・・・
- 83 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:81DCvHce0
- 中小零細が一番貧乏くじ引かされるのよねぇ
- 84 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZuFhasEJ0
- >>76
地元の地方議員に文句言え。
地方議員は学会よりも自分の選挙が大事だから、公明の反山口派に不満の声が届くぞ。
山口の党内基盤なんてたいしたことないから山口を引き摺り下ろせる。
- 85 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZqZ7yruPO
- >>1
朝生の公明と同じノリだなw
悪ふざけが過ぎるのでは?
韓国に倣えの竹中・ジタミ・公明に従い韓国を基に
米韓FTA後の韓国人の犯罪率や自殺率の増加を考慮すれば
日本は年間自殺数10万になり犯罪率も韓国人になり
海外出稼ぎ売春婦も韓国並になりかねないと予想しますが?w
今でしょ!とドヤ顔悪ノリはしなかったとしても
公明が一緒にアクセル踏んだ歴史は後に問われると思えよ?
- 86 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SboQL1Fb0
- 公明党は慎重派じゃなかったっけ?
先日財務省から増税の説明書もらったみたいだけど洗脳されちゃったか
- 87 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:mhhii+s+0
- >>79
安倍のせいにしてるわけだね
やはり日本低迷の元凶は財務省
- 88 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:tNP8nV6m0
- | おぅ、財務が足らんから集金に来たぜ!
\____ ___________/
/||ミ V /
/ ::::||___________/
/:::::::::::||____ |
|:::::::::::::::||.::-=- || |
|:::::::::::::::|| \ |
|:::::::::::::::||. イ .ヌ 作| |
|:::::::::::::::||=≡ 、´ `,=≡_|ミ |
|:::::::::::::::|| ∀ | ̄|. ∀..|| |
|:::::::::::::::||二/ ヽ二/| ..|
|:::::::::::::::|| ハ− - ハ ヽ |
|:::::::::::::::||/\/\ノ | .|
|:::::::::::::::||\二二.ノ ,/ |
|:::::::::::::::|| ___i/ガチャッ o。
|:::::::::::::::|| .⌒l || O ‰
|:::::::::::::::|| i | .|| _レ'
|:::::::::::::::||._/,イ........ || .____.)(
|:::::::::::::::||_ノ |........ || |r- _ (_)- __
|:::::::::::::::|| ヽ..... || || - __ - __ ____
|:::::::::::::::||(u)\ \.|| || || - ____ /::::::::::::::::::::::::::\ 〜
|:::::::::::::::|| > ).|| || || || | /::::::::::::::青年部::::::\ 〜
|:::::::::::::::|| / / .||....__|| || || | |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜
\:::::::::::|| / / ̄ ̄ || || || | |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ 〜
\ ::::|| (_つ \.....|| || | |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜
\||彡 \|| || .| |ノ (∵∴ ( o o)∴)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ∪< ∵∵ 3 ∵>
. \ \ ⌒ ノ
. \ /\_____/
- 89 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:hkcukzh30
- >>1
いい加減にしろ
ふざけて政治やってんのかボケ
- 90 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:rDDM9gT00
- >>76
文句の矛先もわからんほど学会に染まってるんだな・・
学会やってる連中はみんなこんな感じ
- 91 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:S/3HpQ4M0
- 新聞社「軽減税率を新聞に適用しろ! 新聞を潰す気か!」 政府「あ? 知らねーよw」
http: //engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377943255/
- 92 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0LRZ2DuE0
- 創価学会にいつ入信するのか。今でしょ!
- 93 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:974KSVq30
- 既に消費税増税分の壮絶な分捕り合戦が佳境に入ってるからねえw
公明党も、支持者向けに土産を沢山貰ったということだよ。
消費税増税に絶対反対
↓
業界団体や、各種圧力団体を通じて、増税分から分け前が沢山だと知らされる
↓
増税分以上にめしうまだと気づいて、みんなで増税賛成(今ここだよ)
社会保障?誰も真面目に考えてないよw高齢者の医療費2割負担くらいじゃね?
消費税増税分は、どこかに消えてしまって、現役世代には回ってこないよ。
政治と労使が話し合って賃金が上がると明言すること自体がねえww
- 94 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:dGZPMZV40
- 中韓に使いたいんだろ
- 95 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZuFhasEJ0
- >>79
デフレでの増税で増収に成功した例が皆無だから、まともに議論したら最初から増税派に勝ち目なんてないんだよ。
そもそも去年増税法案が通った事自体がいまだに信じられんもん。
- 96 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kUmfNBe70
- アベ「好きなだけ吠えとけ」
- 97 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kmeeyQZg0
- 今でしょはもう古いでしょ
- 98 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:URZrRg+50
- >>93
こいつら安倍内閣が潰れようと知ったことじゃないんだろうなぁ。
官僚は政治家がヘタれてくれるほうが楽だろうし
公明は安倍政権で憲法改正しないほうが中国にいい顔できるし。
- 99 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Jm5Jl1Wd0
- すでに景気失速中じゃないか 糞バカが
- 100 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0XC4MNlfO
- >>86
昨夜の朝生で明言してたから党の方針として固まったんだしょ
- 101 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZuFhasEJ0
- >>98
増税したら景気減速ってのはもう各方面で公知の事実になってんだろうな。
だから反安倍派が安倍を倒す手段として増税実現を急かすレベルになってる。
こりゃあもう増税は無理だろw
- 102 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:dwPZ4b/kO
- もーここまで来たら若者の日本円離れが来るぞ
稼いでも使っても売国カルトにボッタクられるし
- 103 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RMrs+3b/0
- >>1の要約
層化も国税入られると色々あるんです。
- 104 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ALiMWzFU0
- 消費税は増税
でも法人税は値下げ、関税はタダ
自民党は完全に経団連の下僕だな
- 105 :王 猛烈:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:5VmJm2sx0
- 共産の舌鋒でノイローゼになるまで、原発行政とセットで突っ込まれるぞ、こいつは。
最近はフェイスブックに篭もって、現実見ないで裸の王様なんだろ。
絶対にまともな答弁にならない。
- 106 :卍3286卍ss:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aEnyFfB00
- 仮にも今は与党側の党首。。総理(國民の代表)が まだ決断を下していないのに。。
何様のつもりだろう?。。少し口を慎んだ方がイイですよ!。。どうせ発言するなら
公明党と創価学会との 関係や癒着の疑惑について 答えて下さい ヨロ!。。。10No!
- 107 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:OcDXLRjM0
- 連立組んでる公明が福祉ばかりがんばるから、予算足らなくて増税が必要になってる事情もあるんだよな。
中学生までの医療費無料とか要らんだろ。
- 108 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9YKKvEl00
- >>84
市議会レベルの人は知ってるけど、その程度の人で上に声が届くもんかな
正直、市議会議員程度だと俺とあんまりレベル変わらないし
まぁそれは公明に限ったことじゃないけど・・
それに党内からの声より、やっぱ学会からの反対の方が公明にプレッシャーかかると思うんだよね・・
とはいえ副会長クラスの幹部に言っても逆に指導されそうだし
なんとか婦人部動いてくれないかな・・
- 109 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3ZIPkIuV0
- >>1
公明党は財務省に籠絡されたとの情報を読んだ。安倍首相はいずれカルト公明を切り捨てねばならん。
草加が怖れるのは宗教団体への課税だ。一般の企業なみに40%課税されたら、宗教ビジネスのうまみは
なくなる。
草加と財務省の間で手打ちがあったと勘ぐるのは間違ってるか?
政治は綺麗事ではない。草加や財務省が暗躍する日本でも正すことができると思う。支那よりはマシだ。
・・いや、どうかな?
支那は共産党支配だが、「歴史を直視」(笑) すればその前は清、もっと前は元。つまり共産党はもう
次の王朝のつなぎだよ。
日本はこのような劇的な変化がない。いい面でもあるし・・・
- 110 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:pWri62Ih0
- >>79
消費税増税派の中で内部崩壊が始まったら、
中共の滅亡のミニチュア版が観られると思ってるんだ、俺。
阿鼻叫喚ですごいと思うよ。
裏切り者が次々と現れたりさ。
そんで、増税派はナチスと同義語になるんだ。
- 111 :王 猛烈:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:5VmJm2sx0
- >>14
二枚舌転がし始めた理由は、新聞軽減税率を却下された事にあるな、こりゃw
- 112 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sB5DsdtNO
- 机上の空論とまでは言わないが、そんな理屈通りにいけば誰も苦労はしない。
パチスロ税や宗教法人税や無店舗性風俗税も導入せずに、
消費増税だけで公平性ある税制を演出しようとしても国民は騙されてはくれないだろう。
現状での消費増税では、単に自民党が民主党政権時代の増税策に便乗しようとしてるとしか国民には映らない。
政権や政党みずから血を流す税制改革議論を抜きにしている限り、
消費増税論は時の政権の鬼門であり続けるだろう。
- 113 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:S3UpyGiD0
- デフレに増税w
- 114 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kIWPDRIQ0
- 政策としてもギャグとしても滑ってる・・・
- 115 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:cdsaXx900
- 山口那津男って底無しに無能だね
公明党でも飛びぬけてお花畑の政治音痴
- 116 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:uTXMFyaP0
- 嘘つき公明党〜
どこが低所得者の為政党だよ
信者もどんどん逃げていくぞ〜
- 117 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RCWiAsiK0
- どの党が賛成しようと反対しようとかまわないが
どうせ増税するなら一気に時期をあけて上げてもらいたい。
2段階とか毎年1%とかは辞めてくれ。
- 118 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:DZdQAbqj0
- 腰折れするに決まってる。
駆け込み需要とその後の売れ行きダウンじゃ、ダウンのほうが遥かにデカイ。
- 119 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:WcVeBvaC0
- 手取りが上がってから増税ならまだわかる
100年安心年金とほざいたバーコド禿げも公明党だったけ
- 120 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SboQL1Fb0
- 公明党に苦情のメールでも入れたら?
- 121 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Ps21gf0N0
- 宗教に課税しろや。腐れ偽善者どもが。
てめーらの給料半額にしてからモノを言え。橋下のウンコでも煎じて飲めやカルト野朗。
- 122 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:06biVZ8M0
- >>1
公明党の議員だから言っとくがな、
消費税増税時には宗教法人税および創価学会税も併せて施行しろよ。
- 123 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3z1bgZKQ0
- なんだかなあ、左巻きがこぞって進めてるからやらないほうがいい気がしてきたな。
- 124 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:jJPiFwEq0
- ここで増税したらアベノミクス崩壊。だから増税したいんだろうなw
- 125 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:WcVeBvaC0
- 腰折れどころじゃないぞ二段階増税だと貧乏人は全員死亡だ
食えないから生活保護は10兆円規模でも足りなくなる
経済の活性化だけで20兆円の税金投入しないとペーできない
どうすんの?
- 126 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:dGZPMZV40
- http://livedoor.blogimg.jp/oboromoons/imgs/2/2/22d51434.jpg
- 127 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:WpMEQ4kh0
- 自民党より、猫の首に鈴をつける役目を仰せつかったか。
>アベノミクスで日本経済は少しずつ良くなっている
本当にそう思っているなら、おめでたいな。
確かに、見た目は良くなっている。
しかし、産業構造的には全く変わっていない。
これを変えて、厳しい金融政策をしなくても経済が半ば自律的に発展するようにもって行けなければ、日本は終わる。
アベノミクスは、そのスタートラインでしかない。
これからのかじ取りを間違えれば、簡単に失速して前よりひどくなる。
お前のところは、かつて福祉の党と呼ばれたところだ。
首都圏ばかり見ないで、地方を一通り完全お忍びで回ってみたらどうだ。
(お供を一切連れず、ジャンパーにサングラスでもつけて普通のおっさんと化して、地方都市周りをする。)
それをやれば、日本経済がよくなっているとは発言できなくなるだろう。
地方を見捨てる気か?
- 128 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8XHOCHXw0
- >>1
消費税増税、いつやるか?
今でしょ!
- 129 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:LsRhTi980
- 創価は黙ってろクズ
- 130 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:54AYZWMI0
- 無理でしょ
- 131 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:jVkM0Y3m0
- 3党合意したひとつミンス党があんな選挙で大敗したのに増税はないわ
ミンスが大敗こそ民意じゃないのかよ
- 132 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:OA8D0oLZ0
- 東電に対して「値上げする前にやるべきことがいくらでもあるだろ」と政府が言うのは理解できる
で、政府は増税一択てw
- 133 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:vYFAVqSF0
- 低所得者はレシートを役場に持っていったら還付してもらえるようにすればいいって管直人が提案してみんなから批判されたけど俺は支持する
1%でも生活苦しい
- 134 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:YHfXV/sb0
- この調子だと共産党が躍進するだろうなあ
- 135 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:pWri62Ih0
- >>125
生活保護受給者は、増税賛成みたいだぞ。
インフレだと生活が苦しくなる。
デフレだと生活が楽なる。
という発想らしい。
不景気がこのまま突き進めば、
生活保護なんて、事実上なくなる(優先順位が下がりまくる)んだが、そこんところがわからんらしい。
- 136 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:jJPiFwEq0
- アベノミクスはデフレから脱却するためのインフレ誘導なのにインフレ抑制してデフレ加速する消費税増税してどうすんだ。
- 137 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Zog7OZGK0
- まずは、宗教課税!をすべき。
- 138 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:KJllG3uw0
- >>123-124
そういうこと。安倍を降ろしたいから、増税と言っている。
逆に言えば、こいつらは政争のためなら日本経済がどうなろうがいいと思っている。
というより支那・朝鮮のためには、日本経済が崩壊した方がいいと思っている。
- 139 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:H6H49oe/0
- >>136
赤字国債に頼る政権を継続させて
財務省の権限を拡大することが可能。
- 140 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Cj1VUocS0
- 層化はホント馬鹿だね!大臣ポストほしいだけで!!
- 141 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:OcDXLRjM0
- >>123
高税率高福祉と言いながら市場経済を否定した統制経済をやりたいのが左翼(共産主義社会主義)だからね。
- 142 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nPmRTSYd0
- 経済が良くなったかどうかなんて、2,3年かけてみないとダメだろ
- 143 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:gKu65DH10
- そうかそうか
下がって良いぞ
- 144 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9YKKvEl00
- 本当は低所得者こそが家を買って人生設計きちんと建てるべきなんだよな
家賃暮らしより家買うほうがよっぽど節約になるし庶民のささやかな夢じゃない
でも、家の購入も企業の不動産購入も一律同じように消費税でくくられてしまうと
ささやかな夢も遠のくわな・・
- 145 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:OA8D0oLZ0
- 五公五民だったのが六公四民になるんですね
- 146 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:BTri0Fd90
- 日本の消費税は実質大企業優遇税
だから上げても還付金で大企業を富ませるだけ
これを餌にして天下り先を確保しているのが財務省
- 147 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:BB5xwm7D0
- こんな代表が選挙前の党首討論やテレビで庶民の暮らしを守るのが
われわれ公明党だけなんですと胸張ってたんだぜ?
そして低所得者対策で増税開始後に1回だけ1世帯1万円の給付を行えば
8%の消費税になっても大丈夫だと言ってたりもするんだぜ?
- 148 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xzUwNt5A0
- じゃ今宗教に税金かけたら?
- 149 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:DmVNW/7p0
- やはり財務省と公明党は日本の敵だな
- 150 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:OcDXLRjM0
- >>138
銭儲けにばかり走るから人心が荒むのだ、ぐらいの感覚ではあるようだな。
自分自身もお金大好きなのに。
- 151 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:H6H49oe/0
- >>144
不況で庶民の所得が減少すれば、
地価が下がるから不動産にかかるトータルでの支出はむしろ減少する。
で、貸し出しが減って、信用創造が行われにくくなり、
さらに景気が悪化するということを20年繰り返してきた訳で。
- 152 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZuFhasEJ0
- >>109
財務省の最後の切り札は税務で脅す事だから、公明はそれでやられたんだろ。
学会の財務なんて突けばいくらでも後ろ暗いものは出て来るからな。
まあ、しかしそんな情報は安倍には筒抜けだろうからほとんど影響力ないんじゃね?
公明は一枚岩じゃない。
太田ら本来の主流と山口らとに分裂してるからね。
- 153 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Z/DH0LUZ0
- >>1
順序が逆
- 154 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:QLBX7AIr0
- 増税ならTPPで畜産物入りの加工品と酒類を買えるようにしろ
飲食は個人輸入で済ます
- 155 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1LnYb52q0
- 創価へのお布施は商業行為とみなして課税すべき
- 156 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:d42XBW6V0
- 新興宗教税が必要だな。
少なくとも明治時代以降に出来た宗教には課税するべき。
- 157 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1V8Pt4VU0
- 読売「消費税増税反対!消費税増税はデフレ促進策」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377910698/
- 158 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:WpMEQ4kh0
- >>144
日本の住宅ローンは、払えなくなって家を処分しても、後に借金が残れば返し続ける必要がある。
これでは、低所得者はまず手を出せない。
- 159 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:iS70AB0h0
- 自称庶民の味方の層化とマスゴミが増税賛成w
- 160 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:LwKMoK1/0
- 全然庶民の味方じゃないよな、さすがの創価学会信者も増税には反対だろ
- 161 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9cnLqclS0
- 選挙前に言えよ せこいやつらだw
- 162 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aex5m5ouP
- 創価の冗談はいつも寒い
- 163 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZuFhasEJ0
- >>108
地方議会レベルの議員は自民とほぼ一体で動いていて、それに中小企業の連中の動向に左右されるんだよ。
こんな状況で増税されて嬉しい中小企業なんて皆無だから突き上げる力は侮れないぞ。
公明の地方議員は学会べったりの今の執行部を必ずしも支持してないからね。
- 164 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:cdSfeq3i0
- >>1
大層なこと言う前に
公明党の政教分離は憲法違反でしょ
- 165 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:BB5xwm7D0
- >>155-156
それを提案してたのは+民が大嫌いな小沢なんだよ
宗教法人にももっと税負担をお願いしたらどうか、とね
消費税増税が現実味を帯びてきてあたふたしないでね
- 166 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SboQL1Fb0
- 嘘つき公明党!
- 167 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:pWri62Ih0
- ギリギリまで引きつけて、全滅させる。
- 168 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:gn5Q2bbJ0
- 予定どうり消費税を引き上げるべきだって!!
その予定は、誰が決めたか? ・・・・ 民主党だな。
自民も、自分らが悪者になるのは嫌だから、民主党にやらせたんだよねぇ。
でも民主党が決めたことは、ろくなことないだろ。いつもそうだったねぇ(−−;)
それで失敗したらどうなるの?! 安部ちゃん。
- 169 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VJS1pPEE0
- 【メディアの嘘を見抜け】火達磨炎上の増税派、ア・バオア・クーに散る
http://www.nicovideo.jp/watch/1377851045
>>1
宗教者なら仁徳天皇を見習え
- 170 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1oaDz+YK0
- ソウカ 「経済が良くなってきたから上げるのは今でしょ! その後悪くなっても知らないけどw」
- 171 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/yn5c/twO
- 層化にいつ(から)課税するの?
今(から)でしょ!!
- 172 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:OcDXLRjM0
- >>156
古くからある宗教は文化として保護しつつ、宗教法人課税は公平にやるって手もないかな。
- 173 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3Pfg0D830
- >>141
左翼右翼草加関係ないよ
みんなイルミの下っ端の鮮人
- 174 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:d5H1aVfL0
- 財務省の役人ってスゲエ有能なのな
誰でも洗脳するし
- 175 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:S9GWOA7t0
- 何で消費税上げないといけないのか、本当の理由って何なんだ?
税収は下がるのは分かってるんだから、本当の狙いは何なんだ?
○アメリカ等外国の命令
○自殺者を増やして楽しむ
○経済を悪化させて楽しむ
色々あるけど、本当のところは何なんだ?
- 176 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:x4NK1gSAi
- 巻き上げた金を湯水のごとくばら撒く
カス政党
- 177 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:GKrtbM4K0
- 創価学会では、お経唱えると奇跡が起こって思わぬ幸運で収入が増えたりすると
信じているから消費税いくら上がろうと関係ないんだろ。
学会に寄付をすればするほど、奇跡がおきてお金が戻ってくると信じてるし。
ぶっちゃけ詐欺師に騙されてるのと同じだけど。
- 178 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sSNkaZGd0
- 宗教法人税がどうこう言ってる奴は似非保守。
おまえら神社神道にも課税するつもりなのか。
日本の核心的利益である皇族、公務員の生活を支えるためにも、直間比率是正して消費増税するのがベストの選択。
健全な保守思想の持ち主ならこのことは理解できるはずだ。
- 179 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZuFhasEJ0
- >>174
連中は税務という切り札持ってるからな。
- 180 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xhP51WAV0
- >>174
役職用意したり、一緒に飲みに行って恥ずかしい秘密握ったり
古典的な手法でやるらしい
って高橋洋一が言ってた
- 181 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:pWri62Ih0
- >>174
財務省のお偉いさんは、
口から変な液体とか放出すンだよ。
それで相手の思考能力を奪って奴隷化するんだ。
有能っていうか、侵略に来た異星人とかの方がイメージ合うじゃん。
- 182 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sYR/LUm2O
- 増税するタイミングをチャンスと言っちゃうあたりが国民感情と大きくズレてんだよ
- 183 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:LX0BjBlK0
- しばくぞ カルト
さあ与党叩きの始まりですw
- 184 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:E2bPDnfR0
- 宗教法人にいつ課税するか。
今でしょ
- 185 :王 猛烈:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:5VmJm2sx0
- >>168
そうならないように、万全の対策を整えてあるので、復旧シナリオは考えていない、って答えるんじゃないの?
- 186 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:k4eEu1Jn0
- さあー勤行でこの法難(消費税増税)を乗り切ろう、信じる者は
あなた次第。
- 187 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:OcDXLRjM0
- >>174
税金に無関係な人はいないからね。
文句があるなら課税すると言われると大抵の人が転ぶ。
- 188 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Cj1VUocS0
- 今の政権も、層化のおかげ!
自民も落ちぶれたもんだ!!
- 189 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:dqc9oJ980
- 公明のタイミングの悪さがよく出てるな
- 190 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:H6H49oe/0
- 消費税率の3%アップっていうのは
我々が生涯購入できるものの量を3%減少させるってことと同じ。
しかももっと所得を減少させるデフレ圧力にもなるっていうおまけつき。
ハッキリ言って暴動が起きてもおかしくない。
流行りの言葉で勢いだけでやるものではない。
- 191 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:BAxK2M3z0
- 所得税にかければ最初から貧民対策不要なのに、、、
- 192 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Lht+FKKK0
- 増税分が科学兵器復興ショウザフラッグに消えないことを願うよw
- 193 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:OcDXLRjM0
- >>188
維新と取り換えられる情勢にはなったけどね。
- 194 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1J5gpVX70
- 財務省は解体しないとダメだな、カネ集めとカネの使い方を一つの省が
やるのは権限を持たせ過ぎだ。
- 195 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:JA+Hxvvy0
- 9条改正の決断をいつするのか。今でしょ!
- 196 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:vc3LlxuW0
- キンマンコはどーした
- 197 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Ds3qvMAP0
- 安部ちゃんは分かっているのに圧力に屈するのな
- 198 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:OA8D0oLZ0
- 何か、タチの悪いヒモに喰い付かれた風俗女って、こういう感じなのかな?
- 199 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1V8Pt4VU0
- >>194
財務省解体=歳入庁創設、でおk?
http://www.nicovideo.jp/watch/1334127462
- 200 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZuFhasEJ0
- >>194
国税庁は内閣の直轄にすべきで、財務省が抱えているのは筋違いも甚だしい。
- 201 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:+65TqZZOP
- 自民応援してた病院経営者もキレてたな
ワシに相談無しにあの政治屋のガキ、とかどんだけお前大物やねんと
3000円のスナックでキレてんちゃうぞと
- 202 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:eG4wtn/H0
- 財務省って捕まらないテロの見本でも見せてんの?
- 203 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:GKrtbM4K0
- 財務省のエリートは、天下りで生涯賃金8億円だから。
病気になっても税金で造った自分たちのための特別な介護施設もあるし。
こういう宗教政党の信者とか貧乏人は搾り取られるだけだな。
公明のコネで最低線の生活保護という生きる道もあるけどな。
- 204 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:806Nm6IN0
- 消費税UPが創価の御意志!
消費税で功徳も上がるの?
- 205 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:YDv6z9wY0
- 公明党「消費税増税の決断をいつするのか。今でしょ」
俺「じぇじぇじぇ!!」
- 206 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zq5gP7KC0
- >>194
まったくだな!権力ありすぎるわ
- 207 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/6mxFhmp0
- 宗教法人への課税はいつするのか。今でしょ!
- 208 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:D4VHMJIw0
- ナマポと地方公僕は死ね
- 209 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:qfdvpoVX0
- 層化「公明党に投票したら功徳があるよ」
- 210 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1oaDz+YK0
- 最近のソウカによる経済対策他
・定額給付金→効果なし
・100年安心→数年と経たず崩壊
・消費税増税→
- 211 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:54rjCeLPO
- >>178
なら新興宗教税すればいいよ。
新興宗教なんて100%アレなんだから。
- 212 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0wIoC2MbP
- 消費税増税5%は増税後に消費促進効果がないのに対し、純資産税1%なら増税後にも消費促進効果やバブル抑制効果があります。
純資産税なら宗教法人など、その法人の純資産を持つ者がいない法人にも課税できます。
- 213 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1LnYb52q0
- >>191
所得税と消費税で一般リーマンの実質税率は30%
10万稼いでも3万が税金。
その中の1万は公務員へのお布施。
- 214 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Jr1BAJX20
- チャンスと言ってる時点で犯罪者。
- 215 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1eVxSvUs0
- そういや宗教法人課税を主張してた小沢を失脚させて
ネトウヨと朝鮮カルトは揃って小躍りしてたよな。
- 216 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:LSU5laCR0
- え?
- 217 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ms8z3KfB0
- 何言ってんだコイツw
- 218 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:6sd00vVb0
- 草加センベイは、韓国の茶坊主 中国のコメツキバッタ
韓国は日本文化の大恩人 韓国は兄です
- 219 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4JZ+ZAjT0
- 宗教課税
政治家のナマポ=政党助成金
メスを入れないと
- 220 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:vKoGo0GN0
- 聖教新聞値上げとかマジ勘弁なんだが
- 221 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:XAa3afLs0
- あのさ、3党合意なんて国民は全然知らされてないわけよ
それで消費税増税決めてからの選挙なんてなんか意味あんのか?
今すぐ解散して増税が是か非でやれよ
- 222 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Jr1BAJX20
- 消費税は関税と根がおなじで
流通の摩擦係数を上げるだけ。自殺行為。
- 223 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/jZm+EjR0
- 変われるよ
現に俺は変われた
じゃあいつ入信するか
今でしょ!
- 224 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:k74vwmhfO
- 聖教新聞と創価学会だけ消費税30%で良いな
- 225 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:YQFtDa+f0
- 宗教法人は会社法人より法人税を割り増しにすればいいんじゃないかな。
いろいろと改善されると思うよ。
- 226 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1eVxSvUs0
- そういや宗教法人課税を主張してた小沢を失脚させて
ネトウヨと朝鮮カルトは揃って小躍りしてたよな。
ネトウヨと朝鮮カルトはいつ首吊って死ぬの?
今でしょ!
- 227 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3cKOoXw80
- >>221
知らないほうが悪い
- 228 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:jJPiFwEq0
- そんな事より憲法改正が先だろ。憲法改正したら公明党なんて要らんのじゃw
- 229 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:W/CUeE2N0
- 小沢「消費税は庶民の生活を圧迫する!断固反対!」
↓
ネトウヨ「小沢は中華の手先!」
↓
検察「無実の罪だが、投獄」
↓
地獄の自公政権復活←【今ここ】
- 230 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:+mOoDU730
- >>226
小沢信者ってマジでいるんだなw
- 231 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:46yWqYYz0
- 公務員給与削減ではなく公務員の恩給、ボーナス、手当て、退職金の財源確保に消費税アップ必要
- 232 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Sr/adfbZ0
- ジミンもソウカも国民の為とウソつくミンスと何も変わらんなw
共産なんて論外だし・・・
- 233 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:fnGB42oz0
- 山口も東京都選挙区だっけ?
トンキンってわざとやってる??????
- 234 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:bkhyuH0f0
- どうせなら15年10月に10%へ一気に上げたらいいんじゃね
2回も増税気分を味わうのはしんどいわ
- 235 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:WH4wPQbc0
- >>223
入信すると、消費税が上がろうと生活は安泰ですかw
- 236 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:EgPP/Qkd0
- 庶民の敵
それは、イカンザキ!
- 237 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9YKKvEl00
- 俺手取り20万そこそこだけど、年間100万貯金してようやく1000万に達しそうなんだよね
築80年、5万の家賃の長屋で細々と暮らしてきたが、ようやく家の購入を考えられるとこまできた
とりあえず30年ローンかけて3000万程度の家の購入考えてるが、
消費税10%ととかになったら頭金の1000万なんて金利と税金でふっとんじまうわwww
3000万の家に住んだって糞貧乏人には変わりないのに、年収倍以上の奴と同じ消費税払うのが腹立つww
- 238 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1eVxSvUs0
- そういや宗教法人課税を主張してた小沢を失脚させて
ネトウヨと朝鮮カルトは揃って小躍りしてたよな。
ネトウヨと朝鮮カルトはいつ首吊って死ぬの?
今でしょ!
- 239 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nxF/VSKF0
- お布施に課税で
- 240 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VJS1pPEE0
- 学会員って共産党員と層がバッチングすんだか
学会員は消費税賛成って興味深いな
- 241 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:JZiRsrlU0
- あーまたド不況に戻るのか
今度は恐慌間違いなしだぞ
- 242 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kUmfNBe70
- >>226
小沢がやるわけねえじゃん!!
って書こうとしたが
返しは>>230でいいんだな
無駄が無くて素晴らしいわ
- 243 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3cKOoXw80
- >>240
自民とも被るんだよな
すげー三党
- 244 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:bQd0s5sV0
- 宗教法人税の決断をいつするのか。
今でしょ
- 245 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:BB5xwm7D0
- >>230
信者とかアンチとかくだらないわ
宗教法人課税強化議論 小沢氏失脚で立ち消え公明党命拾いか
国民は消費税増税に怒っている。
そこに大新聞が「宗教法人は税制優遇を受けてぬくぬくしている」と煽れば、
怒りの矛先が宗教法人に向かうのは明らかだ。
もっとも、今回の記事は、財務省が背後にいようといまいと公明党・創価学会には打撃が大きい。
事実、宗教法人は税制面で手厚く保護されており、しかも、もともと「宗教法人に課税すれば、
消費税を上げなくてもいい」と主張していたのは、宿敵の小沢一郎・元民主党代表だからである。
小沢幹事長時代の鳩山政権下、2009年10月の政府税制調査会で、増子輝彦・経済産業副大臣(当時)と
峰崎直樹・財務副大臣(当時)は「宗教法人に対する課税の在り方を見直すべき」と問題提起した。
民主党内には「宗教と民主主義研究会」(池田元久・会長)も発足し、宗教法人課税強化に向けた議論が進められた。
しかし、一連の裁判によって小沢氏が失脚したため、その動きは立ち消えとなった。
公明党は命拾いしたわけだが、いまだもっとも恐れるタブーであることに変わりないのである。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20120426/Postseven_104342.html
- 246 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:vfY6ghGw0
- 消費税が8%になれば中小企業の倒産が相次ぎ国民生活は逼迫してまた
デフレに逆戻り二度と日本経済が立ち直ることはない
社会保障費も膨らみ続けるだろう
アベの内閣支持率も急落自民はまた転落
- 247 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:LSU5laCR0
- >>239
賛成
とりあえず、税率90%で様子を見よう
- 248 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:WLb40zX80
- 回復しかけた景気をブチ折る気満々だな。
頭悪すぎる。
- 249 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Jr1BAJX20
- >>237
他人と比べてると、年1億稼いでいても
一生不幸から抜け出せん。
- 250 :名無名無しさん@13周年しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:c6Yojm+N0
- >>8
それいいね、3000人くらい辺りから8割もとればいいわ。
- 251 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1AUx/sJG0
- どこが今やねん アホか宗教キチガイ 池田大作のケツ穴舐めてろ
- 252 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Yr0n//Ti0
- >>221
はよ解散しろと思ってた糞民主でも、糞民主の間は消費税は議論すらしないという唯一マシと思えた事を豚生命かけてやりやがったもんな。
あの時マジでこの国は誰が政治やっても一緒だと思った、クーデターでも一回起こらんと選挙なんか意味無いわ。
- 253 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:c5gBD9Cr0
- さっさとカルト税取れよクソ自民が
- 254 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:L1duDTcIP
- 創価学会にいつ入るの?
今でしょ!
って宣伝したらいいのに
- 255 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1eVxSvUs0
- そういや宗教法人課税を主張してた小沢を失脚させて
ネトウヨと朝鮮カルトは揃って小躍りしてたよな。
必死に宗教法人課税回避し消費税増税しようとするネトウヨと朝鮮カルト。
ネトウヨと朝鮮カルトはいつ首吊って死ぬの?
今でしょ!
- 256 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VJS1pPEE0
- 学会員って中小企業や商売人多いのに消費税推進って自分で自分の首
絞める気なのか
- 257 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3cKOoXw80
- >>251
自民の朋友に向かって失礼にも程があるぞ
むしろ感謝しろ
- 258 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:T7KpPjol0
- 2007年だったか08年だったか一月にも、こいつらが地方税大増税を安倍政権にごりおししたせいで、
例の消えた年金爆弾とあわせて、
安倍政権崩壊したんだよな。
少なくとも、公明党は、朝鮮増税党と名前を変えたほうがいい。
- 259 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZgqoxkfM0
- 公明党は消費税の食料品、生活必需品への非課税をちゃんと実現させろよ
- 260 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:rLtn6cBZP
- 犬作先生が●んだといつ公表するのか。
今でしょ
- 261 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xDqZIPXi0
- 自民サポーター同士仲良くしろよwwwww
- 262 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:vTCZAYQy0
- 宗教法人に課税。生臭坊主多すぎるんだよこの国は。
- 263 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9lQRKohy0
- 金魚の糞ごとき公明党が何、調子こいてんの?
- 264 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZgqoxkfM0
- あれ、IDが被っている、、、
またなんかあったん?
- 265 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:yN9sWBfB0
- ノダは何がやりたかったんだろう
- 266 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9FA0NFBt0
- 「じゃあいつやるか・・今でしょ!?」
みたいな東進のCMって、サッカー日本代表の試合番組でよく流れてたよね。
いきなりあんなこと言われてドキッとした人も多いから流行したんだろうな。
そりゃ人間、やりたくねーと思って逃避してることの一つくらいはあるだろうからなw
- 267 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1eVxSvUs0
- そういや宗教法人課税を主張してた小沢を失脚させて
ネトウヨと朝鮮カルトは揃って小躍りしてたよな。
ネトウヨと朝鮮カルトはいつ首吊って死ぬの?
今でしょ!
- 268 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SLlrgh0DO
- おんぶにだっこ公明党創価ーガッカリー
ハイ!自民党はこいつら切らないと
いつまでも韓国朝鮮(オマケに中国)に
チューチュー吸われるぞ
切ってしまえば同じレールの統一教会も余波で消えるわぃ!。
ステップステップ。
- 269 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Zmiks3IV0
- 政治がドン臭い理由。
- 270 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0wIoC2MbP
- >>1
消費税は止めた方がいいです。
・付加価値や人件費を抑制する作用があるので、長期的に法人収益や個人所得の悪化させ、法人税・所得税・住民税・公的保険・公的年金などの減収要因になる。
・担税力(所得や資産)に応じた負担をしてもらいにくいので財政悪化・景気悪化を招きやすい。
・どんな階層(所得・資産・世代・職業など)の人がどれ位の税負担なのかを不透明にしやすく、国民は適切な社会を考えにくくなる。
- 271 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VJS1pPEE0
- 創価学会にとって消費税増税するメリットって何?
- 272 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:X1N2LYKb0
- >>264
初心者はROMってろ
- 273 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:doOtO7Kd0
- そうはイカンざき
- 274 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ndtj78mX0
- 補正予算を学会系企業にバラまく意図がみえみえ。
でもこの増税が通れば、今度は30年以上の不況が続く。貧乏人の信者は黙ってるかねえ。
- 275 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0QX+zUgi0
- がんばれ安倍ちゃん
公務員の給料を半減すれば、
消費税をゼロにできるし、増税も不要になる。
いつやるの?
いまでしょ。
- 276 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:LbXbD9iw0
- 創価はいつ絶滅するのか
- 277 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nz7wzV4N0
- うちの親は、創価に数千万円もの財務をつぎ込んだ
このインチキ宗教め!!
- 278 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:y3pnt2lW0
- まずは自分たち(宗教法人)が税金払ってからだろ
- 279 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:rEIAMdlG0
- 日本の癌
- 280 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VHBAj3LaO
- そんなに払いたければ宗教税払えばいい!
- 281 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1eVxSvUs0
- ネトウヨと創価と自民は日本の癌
- 282 :内閣府☆虚勢乙☆ウオッチャー 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆ZAGygrpEGc :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nTCkCBwL0
- 公共サービスの充実などで国民に倍返し希望デス
- 283 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:gy3IU6dE0
- そうかそうか
- 284 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9t3GeRb70
- じゃ、宗教法人、政治団体、70%課税で。
- 285 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:76f9j5Fl0
- 創価はさっさと野党に行けよ
憲法正常化の邪魔するな
- 286 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:oR0Gr9fcO
- >>19
公務員の給料は減らしただろバカ。
- 287 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Et+5fhsG0
- ○価学○という新興宗教の集会所だかに行ったら、5人くらいの信徒に囲まれて
仏壇買うように強要されたんだが、公明党さんには布教ルールや政教分離原則の
徹底、法制化をお願いしたいです、はい
- 288 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kUmfNBe70
- まあ日本の癌が絞れてきていい事だ
- 289 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:b6hzZzT80
- いい加減、目覚めなさい
日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
- 290 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xE+63wuQ0
- >>1
自民と離れろや!
- 291 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:gZUNKmWoO
- 信濃町(シナの町)にアメリカ合衆国へ空爆の出前頼みたいくらいだわ
っていうか犬作は他界したんだから、さっさと解体しろよ創価
- 292 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:M2Qdv0rQ0
- >>1
まぁもし景気が悪化した場合責任は当然とるんだろうな?
- 293 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:LAN5IHGq0
- >>1 功徳を積んだ学会員の現世利益を実現する原資は税金だもんな。
- 294 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xE+63wuQ0
- >>1
公明党は、解体しろや!
- 295 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:76f9j5Fl0
- >>289
そういうお花畑な発想にだまされて20世紀に何人殺されたか知ってるのかよ
- 296 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:MmFlK1NQ0
- いつカルトを潰すのか。今でしょ
- 297 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nJqJWGKw0
- 消費税滞納企業倒産して増税しても税収増えず
中国、韓国人たちの消費税還付詐欺に食い物にされるのがオチ
- 298 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Zs9TdO7y0
- 公明党はガン細胞
- 299 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kUmfNBe70
- 功徳ババアの世代が死ねば少しは変わるのか?
- 300 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:eyzlpsPQO
- 今回は増税推進者は未来永劫映像や文章が残り必ず責任を問われる。国民の反対を押しきり強引に増税しといて税収を減らし景気も悪化させ自殺者が五万人越えたりしたら切腹くらいじゃ済まんぞ。
- 301 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1eVxSvUs0
- そういや宗教法人課税を主張してた小沢を失脚させて
ネトウヨと朝鮮カルトは揃って小躍りしてたよな。
ネトウヨと朝鮮カルトはいつ首吊って死ぬの?
今でしょ!
- 302 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:fzgZCRWKO
- 自民党はいい加減公明党と連立を解消してはどうか?
- 303 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:hZS1bVaV0
- >>1
宗教法人への課税について一言ください
- 304 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:AyxQiG2z0
- H本雅美は好感度高いよ
- 305 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:MAeIRt0A0
- 消費増税見送り、財政再建先送りと取られかねず=麻生財務相
麻生太郎財務相は30日午前の閣議後会見で、消費増税を見送れば、日本は財政再建を先送りしたとして株価や国債価格が下落する可能性があると懸念を示した。
同時に、けさ発表された7月失業率など一連の経済指標は、予定通りの消費増税の判断に「影響する」と述べた。
財務相は消費増税について「消費増税をしなかった場合、日本は財政再建をする気はないと取られて、株を一斉に売り浴びせられるマイナス、国債が下がることも考えられる」と指摘。
続けて「そういった情勢の中で、日銀が下がり続ける国債を買い続けられるかなどを考えた時のマイナス面は、誰も発言していない。
財政再建を踏まえながらやる姿勢がないと、今の状況は持ちこたえられない」などと話し、予定通りの消費増税が必要だとする見解をあらためて示した。
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPTYE97T03O20130830
- 306 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8uLj2BAqO
- 公暗党と改名しろよボケ
- 307 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:IDCa63n60
- 公明党が今でしょというのなら、
今ではないでしょ(笑。
- 308 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kWPKMkpD0
- 三党合意で最後まで消費増税に反対してたのが公明党
法人税減税に反対してるのが公明党
TPPに反対姿勢が強いのが公明党
財出による景気回復に積極的なのが公明党
宗教要素抜けばどうみても自民党よりまともなんだけどどうなってんの自民党関係者
- 309 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0rkmiwSnO
- >>297
日本人を札害し続ける
世界の屠世多は還付でウハウハw
- 310 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:G1UZPSre0
- 今じゃねーよ
景気が持ち直してきたのに腰折るようなマネするな
- 311 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4PoF9Zrr0
- 奴らの選挙前の気持ち悪さは異常。何年も会ってないような奴がいきなり電話してくる。
- 312 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:f97ZvtcK0
- 宗教法人と政党寄付金の課税もやればいい 聖域無きマルサ
- 313 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SLlrgh0DO
- >>292
創価公明党は歴史をコリエイトするから
公明党がねちっこく進言してその結果最悪だと
「こんなに反対したのに」と
突然被害者ぶって謝罪と賠償を求めてくるからな
最近(でもないか?)の自民被害者は
チンパン福田か
- 314 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:55Pd5iLf0
- >>310
安倍内閣に起用されてる連中の顔ぶれ見りゃ、
景気対策自体が増税の準備だろうに。
麻生・甘利は上げる気満々じゃん。
- 315 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0bTO+5kNP
- チョンのスレッドが全く無いが、どうした運営 ?
重要なチョンのニュースは無いのか www
チョンに乗っ取られたか
- 316 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:x6jdArTW0
- >>305
増税分そのまま法人減税穴埋めに使うんだから財政再建する気なんざ微塵も無い癖に
ホントクズだな
- 317 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1eVxSvUs0
- >>308
自民と統一教会がズブズブなんだけどそこんとこスルーするなよ
- 318 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:C7xH7Alf0
- >>12
明日から小麦上がるじゃん?政府が値上げしておいて、物価上がってるでしょ?ってなんてマッチポンプ。
- 319 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:QjWARe4x0
- 宗教法人に課税はようはよう
- 320 :■ 別視点:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:TJARRutLO
- 公明党
→イルミネーション党
→イルミナティ党
→イルミ・ナチ党
→ナチ党
ここだけの秘密な?
- 321 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8PsHDP3U0
- >>310
増税はゴミのお前が決める事じゃねえんだよwww
ゴミは黙ってろwwww
- 322 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sDCyiCYbP
- いつのまにか消費税増税と法人税減税がセットになってるのが意味わかんね
- 323 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0rkmiwSnO
- >>304
はあ?
あの基地害婆が?
下品極まりないちょん婆が?
日本人の足を引っ張り
見方を下げ続けている
クズゴミ婆が?
- 324 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:KUxM3Lzi0
- 給料が上がってから言え
- 325 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:AyxQiG2z0
- 大作先生と財務省が取引したということ
- 326 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nrkO9slc0
- 若い方は知らないと思いますが、昔言論出版妨害事件で自民党に頼んでもみ消して
もらいました。
これ以来、公明党は自民党に頭が上がりません。
あと以前テレビで、池田大作と公明党議員団との会合場面が放映されました。
池田大作は、保守政党と組む方が良いと言いました。
つまり、保守の暴走止める正義の見方公明党というスタンスです。
ですから、公明党から連立辞めるとは言えないわけです。
- 327 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:d0dzIxCN0
- 現実の行動は、アメリカ≒自民の追随、
表向きの言動は、朝日や岩波などの論説を丸々コピーして善人を演じる。それが創価公明。
んで、現実の行動との矛盾を追及されると、自民党に無理矢理押しつけられてるんです、と自民に責任を転嫁。
朝日なんかも、創価公明のこういう性格は分かってるけど、自社の論説を政治の舞台で主張してくれるから或る意味持ちつ持たれつなんだろうね。
- 328 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:jc7c4kOBO
- 中小企業の味方とか聞いて呆れる
- 329 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:qgNZVCdm0
- チャンスってどういうことよ
- 330 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:C7xH7Alf0
- >>35
だから来年度に増税しないとマズいんだろうな。
>>131
三党合意の自民が買ったから、増税が民意とも取れる。三党以外が政権とってれば違ったろうな。
- 331 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:QfB7/4DR0
- 宗教政党が与党って気持ち悪いよな
- 332 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:55Pd5iLf0
- >>331
カルト宗教と蜜月じゃない政党なんてひとつもないからな。
- 333 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sDCyiCYbP
- 弱者の味方のフリをして弱者切捨ての政治をする創価学会公明党
最悪のペテン政党だよ
- 334 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:AyxQiG2z0
- 頭がパーン!
- 335 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4Bkn3dfk0
- ついでにお布施に5割の税金を掛けてください。
公明党殿w
- 336 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:PIyygpv0i
- 宗教法人課税でオケ
- 337 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1eVxSvUs0
- そういや宗教法人課税を主張してた小沢を失脚させて
ネトウヨと朝鮮カルトは揃って小躍りしてたよな。
ネトウヨと朝鮮カルトはいつ首吊って死ぬの?
今でしょ!
- 338 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zV4c1qdl0
- >>317
スケベ鮮人の文鮮明が、一方的に献金してただけだっつうのw
もし統一とズブズブなら、韓国や韓国人にあんなに嫌われることしねえよ。
常識で考えろよ。
- 339 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:jrQdfrfS0
- 宗教団体のサイドビジネス ゴルフ場やプール、ラブホテルも
http://www.news-postseven.com/archives/20120430_104585.html
宗教法人への優遇措置なくせば4兆円の財源生まれるとの試算
http://www.news-postseven.com/archives/20120428_104439.html
- 340 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:JoPKxr9X0
- 公明党は民主党のようにあざとい嘘はつかないからな
厳しい財政を乗り切るために国民が嫌がることも責任をもって断行する与党
- 341 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Qq4mQN1z0
- オリンピックも東京で決まりだし
ここは消費税を上げないと世界の笑いものになるな
- 342 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:bcI5YW/H0
- なつお必死すぎww代表奪われちゃうから自分の正当性をアピールして墓穴へ
- 343 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:55Pd5iLf0
- >>338
アメリカと政治取引して文鮮明釈放に動いて盟友となった安倍さんの
おじいさんを馬鹿にしないで。
「身内から総理を」というスローガンを掲げてもらって支援を受け、さらに本人も
自民党議員に信者の秘書をばらまき、勝共推進議員の会とか作って自民若手を
引き入れてた安倍さんのお父さん馬鹿にしないで。
- 344 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VJS1pPEE0
- >>341
日本は世界一の海外債権者だろ、なぜ債権者が債務者に増税約束
しないといけないんだ、増税約束しないといけないのは
債務者たる外国
- 345 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SLlrgh0DO
- >>328
創価学会に入れば特別減税があるかもしれないかもだけど入らなかったら…
みたいな半脅迫と嘘での勧誘デショウナ。。
創価幹部は在日チョンだし、日本に住んでるチャイナ共産党員も
創価学会に(侵略目的)入っていて
面白いことに創価内部でも
ぺーぺ〜支那人の方が在日チョン幹部より
上のようデス。
- 346 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zV4c1qdl0
- >>340
安倍ちゃんが密かに財務省の増税派役人を左遷して、反増税派役人を
すえたから、悪いけど消費税増税はないよ。
安倍ちゃんのブレーンも反消費税増税派ばかりだし。
- 347 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xbpyVLxb0
- パチンコするから金くれという奴と同じような怒りを感じる
- 348 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:WvTgXb8J0
- >>1
カルトのうえにバカ
- 349 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:r1khIQGU0
- いつ創価解体を始めるのか?
- 350 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:MAeIRt0A0
- >>346
ここまで言って見送ったら、麻生の立場ないぞ。
消費増税見送り、財政再建先送りと取られかねず=財務相
麻生太郎財務相は30日午前の閣議後会見で、消費増税を見送れば、日本は財政再建を先送りしたとして株価や国債価格が下落する可能性があると懸念を示した。
同時に、けさ発表された7月失業率など一連の経済指標は、予定通りの消費増税の判断に「影響する」と述べた。
財務相は消費増税について「消費増税をしなかった場合、日本は財政再建をする気はないと取られて、株を一斉に売り浴びせられるマイナス、国債が下がることも考えられる」と指摘。
続けて「そういった情勢の中で、日銀が下がり続ける国債を買い続けられるかなどを考えた時のマイナス面は、誰も発言していない。
財政再建を踏まえながらやる姿勢がないと、今の状況は持ちこたえられない」などと話し、予定通りの消費増税が必要だとする見解をあらためて示した。
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPTYE97T03O20130830
- 351 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:WvTgXb8J0
- >>350
ガス抜きでしょ
- 352 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:dXChKvWf0
- 公明党が日本国家国民のためと言って、
宗教法人課税する!って言ったら見直すよw
- 353 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Y+xFl+iC0
- 増税後、地獄になったら、増税推進した奴らどないするんやろ?
- 354 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VJS1pPEE0
- >>350
アホウは財務省の作文読むくらいの知能しかないよ
- 355 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zV4c1qdl0
- >>343
そもそも文鮮明は、韓国や朝鮮民族のためではなくて、文自身が米国や日本で
逮捕されないように日米の保守政治家に献金してたんだよ。
反共主義者のフリして。
- 356 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:LAN5IHGq0
- >>346 石破に後ろから撃たれないように除名しておくべき。
- 357 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Qq4mQN1z0
- インフレで財政の厳しいイギリスやギリシャですら
付加価値税を25%まで上げた
日本国民はたかが消費税10%で騒ぐとはおかしいのでは?
- 358 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:P1gCxe010
- 確かに今ほど,景気の腰を折るのに
最適な時期も無いかもな
- 359 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8q+evQAi0
- 政治に宗教が入ってしまってるから完全に日本の政治はダメになってるよな。
新興宗教なんていらないから今後一切の宗教法人を完全に解体して宗教の不況を
禁止してしまえばいいよ。当然創価は全財産没収でOK
- 360 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:j9lopmoP0
- 宗教からもとれよ
いいだろ公明
- 361 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8PsHDP3U0
- >>353
TPPでほぼ終わるんだしそんなに心配するなwww
- 362 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:NGAdXfdt0
- 消費税に関しては公明より自民のほうがノリノリなんだけどなw
さすがにこんな安倍のヤラセに騙される人はいないよねw
- 363 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:h8nifvOe0
- 公務員採用数を2倍に増やして安倍はキチガイだろ
- 364 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:vdjeASN+0
- しかし面白いな
自・公
統一・創価
をネトサポは全力で応援してるんだからなw
- 365 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kUmfNBe70
- 公明党はチャイナの指示で動いてる事は間違いない
そして逆らうわけにはいかない
馬脚晒しの連鎖に巻き込まれてる公明党って感じだな
- 366 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:BsJLzKsgO
- 宗教法人から税金を取ってからだbear
- 367 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:EUkt8emy0
- 林先生もそうかなの?
- 368 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:NGAdXfdt0
- >>338
国際勝共連合は、日本での結成に岸信介などが大きく関与したことから、
自由民主党の有力な支持団体の一つで、会員を国会議員、公設私設の秘書として送り込み、
こうした支援する議員は、勝共推進議員と呼ばれている。特に、保革伯仲時代と言われた、
1970年代から1980年代にかけて選挙応援を通じて保守層に喰い込み、勝共連合の動きが目立ったとされる。
例えば、岸の娘婿で、安倍晋三の父でもある安倍晋太郎も勝共推進議員名簿に名を連ね、
教団も安倍晋太郎政権の実現のために積極的に動いた時期があり、安倍と統一教会は、
その意味では“祖父の代から脈々と続く関係”と指摘する人間もいる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8B%9D%E5%85%B1%E9%80%A3%E5%90%88
- 369 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kUmfNBe70
- >>350
全責任は総理にあるから
- 370 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:WN0mZbmQ0
- 政治家の給料半分にしてから言ってみろバカ
安倍も安倍で金ばらまきやってんじゃねーぞアホ
国民無視じゃねーかなんだこの国アホか
- 371 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:5NQH7R0B0
- ふざけてんのか
- 372 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:M1hnYAzg0
- 増税を主張するのなら、購買力低下をどう防ぐかの説明をしろ
話はそれからだ
- 373 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nrkO9slc0
- あの〜、創価学会は池田大作さん個人崇拝しているようですが人間ですから病気に
なることもあるわけです。
そうなったら、どうなるのですか。
後継者決まっていないようです。
自民党はそういうことも考えてやっています。
- 374 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VJS1pPEE0
- >>357
経済学的に増税はインフレ下でやるものでデフレ下でやるもんじゃない
- 375 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:n7zMx2fqO
- チョーセンカルト公明党を蹴っ飛ばせ
- 376 : ◆Rfkp.U.alk :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:D0RKLMM30
- 今消費税上げないんだったら、金輪際上げられんわな。
- 377 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xbpyVLxb0
- >>374
違うだろ
収入に余裕が出たら増税だろ
インフレはただ物価高いだけだろうが
- 378 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Y+xFl+iC0
- >>361
TPPでほぼ終わるんだしそんなに心配するなwww
国の資産約629兆円もあるね。
しかも大半が天下り先の特殊法人の資産。
なにが、借金1000兆円で財政危機やねん。
増税推進したやつら、増税後地獄になったら、
当然信用失墜で無職になって増税で苦しんで欲しいわ。
- 379 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZTR+tWBdi
- >>372
なんで今更そんな話を?
ジタミが参議院で勝った時点で増税決定
麻生はG20とかで公約し、石破もハッキリ増税すると言っている
今やってんのはただのアリバイ作り
あと一つ忘れんなよ、責任は財務省にない
民主党含む国会議員にある、一番は当然安倍だ
- 380 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8q+evQAi0
- 新興宗教どころか仏教もキリスト教も全部ビジネス宗教に成り下がってるからな。
宗教の崇める神的な存在=お金だからな
- 381 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xbpyVLxb0
- >>376
それでイイだろ
消費税諦めればイイ話
消費税アップで税収増えた事ないんだし
景気よくなれば税収は増える
- 382 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:lujTD+BgO
- >>1
馬鹿公明、
病み上がりで完全復活もまだなのに、冷水浴びたら死ぬだろ。
- 383 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3j79Fggz0
- 新興宗教税だろ?
- 384 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:j9lopmoP0
- そうそう、宗教法人に税金かけろよ
これから60歳以上増えて葬式だらけだぞ
戒名代とかいっぱいもうけるじゃん
取れるとこからとれよ
- 385 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZTR+tWBdi
- >>381
そもそも生産年齢人口減先進国断トツトップの日本じゃ税収は右肩下がりが通常状態
- 386 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Ds3qvMAP0
- 消費税増税したら中韓の思惑に該当して最後の砦とか言ってたな
ようは増税したら中韓に負けたことになるらしいな
- 387 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:2t03HfGV0
- 税収増えるの?
今は国境なんて敷居はバリアフリーになっちゃってるから
富裕層に増税すると海外に移住しちゃう
企業もそう
つーことは貧乏人からいかに金を搾り取るかって話なんだよな
なんだかな〜
- 388 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nM16e/Ao0
- >>326
1970年代の話を持ち出して何をバカなことこいてんだ?
そもそも言論問題なんて全然もみ消されてもいねえし。
票をもらってる自民の方がアタマが上がらないに決まってんだろバカ。
- 389 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/eNx8Y8a0
- 言っている事が実現不可能で
まるで支持母体の体を表すようだな
- 390 :王 猛烈:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:5VmJm2sx0
- 公務員も、今は復興特別措置で民間給与水準下回っていて、
消費税増税時の苦境をプレミア先行体験しながら、
窮々いって堪えているはずだから、相当身にしみているはず
特別措置抜きでも、ラスパイレス指数で算出した給与水準が、
民間を下回っていて、今年の人事院勧告は見送りだったんだっけ。
- 391 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZTR+tWBdi
- >>384
公明党が参議院選挙で勝った時点で無理っすw
宗教法人に課税しないことが民意なんですよw
- 392 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:M1hnYAzg0
- >>379
だから、その増税決定にあたり、購買力低下はどう回避するかということ
そういう肝心なことを忘れてもらっては困るんだよなあ
- 393 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:BB5xwm7D0
- >>384
宗教法人課税強化議論 小沢氏失脚で立ち消え公明党命拾いか
国民は消費税増税に怒っている。
そこに大新聞が「宗教法人は税制優遇を受けてぬくぬくしている」と煽れば、
怒りの矛先が宗教法人に向かうのは明らかだ。
もっとも、今回の記事は、財務省が背後にいようといまいと公明党・創価学会には打撃が大きい。
事実、宗教法人は税制面で手厚く保護されており、しかも、もともと「宗教法人に課税すれば、
消費税を上げなくてもいい」と主張していたのは、宿敵の小沢一郎・元民主党代表だからである。
小沢幹事長時代の鳩山政権下、2009年10月の政府税制調査会で、増子輝彦・経済産業副大臣(当時)と
峰崎直樹・財務副大臣(当時)は「宗教法人に対する課税の在り方を見直すべき」と問題提起した。
民主党内には「宗教と民主主義研究会」(池田元久・会長)も発足し、宗教法人課税強化に向けた議論が進められた。
しかし、一連の裁判によって小沢氏が失脚したため、その動きは立ち消えとなった。
公明党は命拾いしたわけだが、いまだもっとも恐れるタブーであることに変わりないのである。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20120426/Postseven_104342.html
自己レス引用ですまん
小沢が潰れた時に大喜びしてませんでしたか?
- 394 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3j79Fggz0
- 公明党は早晩、消えゆく政党だと思う。
共産党が公明党を食いつぶすだろうね。
- 395 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kn/82i2W0
- ネトウヨ少ねぇ。。。。。。。w
- 396 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Y+xFl+iC0
- >>385
そもそも生産年齢人口減先進国断トツトップの日本じゃ税収は右肩下がりが通常状態
消費税増税したなおさら少子化になるだろな。
消費税は5%据え置きで、胡散臭い補助金とか減らせよ。
ちなみにアメリカは消費税は不公平だからないんだってさ。
- 397 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:woHHOU3O0
- 消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
消費税を増税するのになぜ創価学会は無税なのですか?
- 398 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZTR+tWBdi
- >>392
財政赤字、社会保障制度維持に対する増税なんだから購買力低下は当たり前
購買力低下を伴わない増税って何?
- 399 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RCOFMGiPO
- パチンコ賭博を禁止しろ。パチンコ業界の資産を没収しろ。朝鮮進駐軍がうばった国有地を没収しろ。
- 400 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nM16e/Ao0
- >>76
政治の話なんだから公明党の(一番身近な)議員に決まってんだろバカ。
お前みたいなこと言ってるヤツはそもそも学会員じゃねえしよ。
- 401 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1V8Pt4VU0
- >>361
自民のTPPは綺麗なTPPちゃうの?
http://www.youtube.com/watch?v=b55DMYKcDn4&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv&t=03m01s
- 402 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZTR+tWBdi
- >>397
民意だからですw
日本は民主主義ですよ
- 403 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/Q55BmmV0
- 犬作党 「庶民ぶっ潰しの決断をいつするのか、今しろ」
- 404 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:bC2GXpYH0
- 公明党なんて財務省に洗脳されまくりだしな
- 405 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:l5QFMELl0
- ドン引き
- 406 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1V8Pt4VU0
- >>402
民意(笑)
戦後体制の打破とは民主主義(民意)の打破である 〜 今、改めて「保守」を問う 〜
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11592642636.html
http://www.youtube.com/watch?v=ZXk1RF9wKqc&list=UL&t=16m03s
- 407 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8ydaxioP0
- 創価がやる気を出してきたぞー
- 408 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3wGW4eqcO
- ただでさえ売国メディアに踊らされ、物価だけ上がって云々と
不満タラタラのバカ国民が多いのに、こいつらが実感()する前に
増税なんてしてみろよ?創価はともかく自民党は確実に解党もんだろ。
自分含め今まで支持してきた連中も、さすがに見限るよ。
- 409 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Y+xFl+iC0
- >>398
財政赤字、社会保障制度維持に対する増税なんだから
官僚さんですか?
財政赤字は国の資産約629兆円あるので、まず売却してください。
天下り先の特殊法人の資産なので不必要なものなんでしょ。
社会保障じゃなく法人税減税に消費税はほとんど使っているんでしょ?
- 410 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:qUSp1B740
- こんな事実際言うやつが議員ってw
- 411 : ◆Rfkp.U.alk :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:D0RKLMM30
- >>381
消費税で税収が下がるというのは嘘。
今まで消費税増税は常に減税とセット。しかも98年はアジア通貨危機が有った。
- 412 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:M1hnYAzg0
- >>398
減税主張に対しては「財源はどうするんだ?」と切り返す人が、増税主張には問題回避策の提案なし
こんな経済政策信用できるか?
- 413 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/O4G3tIe0
- イエローカード、レッドカード
ねじれ解消
「いまでしょ」
山口は糞センスね〜よw
- 414 : ◆Rfkp.U.alk :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:D0RKLMM30
- 結局の話、日本の財政問題は年金問題と同義。
増税するか、年金削るか、どっちかしか道は無い。
まぁ、年金削った方が良いと思うけどさ。
- 415 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:BB5xwm7D0
- >>411
そのセットして期待される食品類の軽減税率は8%時は導入拒否
更に10%時に軽減税率の導入を「検討」
- 416 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:MUwLczQiO
- 俺は自民党信者だがねえわ 違法賭博パチンコ潰せばそれだけで日本経済は復活する 満員の駐車場。毎日いくら違法賭博に消えていくのだろうか?
- 417 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZTR+tWBdi
- >>409
おまえは何で安倍含む政治家に文句言わないで官僚叩いてんの、アホなの?決めるのは政治家、責任も政治家だよ
ジタミなんか元々消費税増税する気満々、麻生も石破も散々上げるって言ってたのに、安倍ちゃんは〜みたいな幻想抱いて今更何言ってんだよって感じ
参議院選挙何してたんだ?もうジタミと公明党に白紙委任したんだよ
- 418 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zOaglFVO0
- 公明はほんとうに役に立たないな
最後は自民党に尻尾振るんだから
解党して宗教活動しててちょ
- 419 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:h/tm8dwn0
- 宗教法人税のほう先に取れよ
過度に優遇する意味がわからん
- 420 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:EpeULEQ20
- >>1
まあ今しかないだろ
既に景気は減速し始めた
半年や一年待ったらもっと好景気になるよっていうなら待つ手もあるが
これもう今上げておかないともう上げられない状況だわ
- 421 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ztaWiycw0
- 公務員制度改革はいつ決断するの?
あとでしょ。。。
既得権益改革はいつ決断するの?
あとでしょ。。。
規制改革はいつ決断するの?
あとでしょ。。。
公明党フザクルナ。
マジ・フザクルナ。。。
- 422 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SboQL1Fb0
- 山口宛にメールしてやれ
- 423 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:MDBB2jL60
- 消費税増税を契機に新聞とるのやめるぜw
おいらみたいの多いかもw
- 424 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:n3bbt5tv0
- こんな発言許されるわけがない、有権者並びに納税者を逆なでしている
- 425 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/Q55BmmV0
- 犬作 「おらぁ!自民はなにしてんだぁこらぁあ!ささっと日本人をぶっつぶさんかこらぁ!」
犬作党 「御意!」
こんなんだろどうせ
- 426 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:QGTr4Frl0
- 池田先生!まんせー!
- 427 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xrCgkhrUP
- >>411
実際に増税前の税収にまったく戻らないだろ
- 428 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:yKaIEv5R0
- なんやねんコイツら。なんの為に政治家やっとんねん。
- 429 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZTR+tWBdi
- >>427
そりゃ生産年齢人口がちょうど消費税開始頃から右肩下がりだからな
- 430 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:FOQ6l0qcP
- まじで日本の転覆をこころから願ってる政党かもしれんな
- 431 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Y+xFl+iC0
- >>417
おまえは何で安倍含む政治家に文句言わないで官僚叩いてんの
だって、官僚が政治家洗脳してるんだもんwwww
有名な話でっせえ!
公明党も財務省に洗脳されてるんだってさ。
アンカーって番組で青山さんが言ってたよ。
- 432 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xrCgkhrUP
- >>429
なんで人口イコール税収なんだよアホか
- 433 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Qq4mQN1z0
- 消費税はまだまだ上がる
欧州並みの25%までいくだろう
- 434 : ◆Rfkp.U.alk :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:D0RKLMM30
- >>415
軽減税率が減収の原因になるわけ無いだろ。
今回用意されている減税は、法人税減税。検討中だけど。
所得税の減税は無さそうだから一応税収は上がる可能性が高い。
ただ、増収しても年金に使われるだけだからジリ貧だけど。
- 435 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZTR+tWBdi
- >>431
なら洗脳される程度の低レベルの政治家叩いたら?
少なくとも官僚よりおまえが選んだ政治家叩くのが先だよ
- 436 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:e1oCQfFPO
- 外国人参政権賛成政党は日本人の敵だが。
- 437 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:mOd67MVG0
- >>433
- 438 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:B5Z8UUzu0
- >>1
死ね。
- 439 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZTR+tWBdi
- >>432
税収に人口が大きな要素なんて当たり前
経済成長率の低下は言うまでもなく生産年齢人口によるもの
所得税も単純に納税者が減っている
- 440 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:qhJcUDE40
- 増税なんかされたら
お布施するお金がありません
- 441 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:7s8OcZ9k0
- なんなのこいつら
- 442 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:T64WHjSY0
- 公明は叩かれて当然だけど、とうぜんこの件で叩くなら
まず安倍自民だよな?
この件を叩きながら「それでも俺は安倍さんを信じる!」なんて人は
まさかいないよな?
- 443 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0wIoC2MbP
- >>357
消費税は付加価値や人件費を抑制する作用があるのでデフレ要因になります。
- 444 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VJS1pPEE0
- >>417
財務省の怖さ知らんのか、消費税増税反対してた陸山会に財務省の
特攻機関マルサがきて小沢逮捕されただろ
- 445 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:B5Z8UUzu0
- >>1
死ね、山口。
>>376
上げんでええがな。
>>414
年金削ればええがな。 そもそも1銭も期待してない。
- 446 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xrCgkhrUP
- >>439
なら生産人口と税収が比例してる統計なりグラフでも示して
説明してくれよ
- 447 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:mOn4r/eF0
- 朝鮮人の生活保護費の為には増税が必要です!
山口w わかりやすすぎw
- 448 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SboQL1Fb0
- 層化の信者は納得してるのか疑問
- 449 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:rPZrKzBb0
- 今じゃないでしょ
- 450 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zqm4BXCp0
- 幸福実現党のがまし
- 451 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Y+xFl+iC0
- >>435
なら洗脳される程度の低レベルの政治家叩いたら?
ふむふむ
確かに。
官僚さんの中にも真面目な人もいてるようだし。
官僚たたきはやめないが、書き方には配慮するよ。
低レベルの政治家はもちろん叩いてるよ。
それと、あんた官僚さんなら
とにもかくも、税金の使い道をすべて明らかにしてくれよ。
- 452 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xE+63wuQ0
- >>1
山口は、早く半島に帰れ!
- 453 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sMkT1+Ve0
- 宗教団体への課税は今回も見送りか?
金が余りすぎて幼稚園から大学まで
新聞社から政党まで
何に金を使っていいのかわかりません
- 454 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:hYgU18vKO
- アベノミクス効果が充分出る前に消費増税すればアベノミクスは潰れ、安倍政権も終わる。
財務省と反安倍派の狙いはそこにある。安倍政権を潰すには消費増税が最も手っ取り早い。
- 455 : ◆Rfkp.U.alk :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:D0RKLMM30
- >>427
アジア通貨危機が収まった00年と、小泉政権期の07年は、
95、97年とほぼ同水準の税収だよ。特別減税やら地方財源移管やらでやや少ないけど。
- 456 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:B5Z8UUzu0
- >>442
それ以前に叩くべきは、増税を決定した民主のクソ野田(まだ生きてんの?)と勝だろ。
消費税増税派は全員死ねばいいと思うよ。
↓国税収入に占める消費税の割合。 5%の時点で日本はすでに欧州並み。
http://bluewatersoft.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/06/20/20100620_o0600047910234686097_01a.png
- 457 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0wIoC2MbP
- 消費税は付加価値や人件費を抑制する作用があるので、長期的に法人収益や個人所得を悪化させ、法人税・所得税・住民税・公的保険・公的年金などの減収要因になります。
- 458 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:5ddSZbPT0
- 今あげたらえらいことになるよ。。。
- 459 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xE+63wuQ0
- >>457
10月近くなってからあげろや!
- 460 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zuylwjRn0
- 宗教法人課税の決断をいつするのか?今でしょ
- 461 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZD3NkIn00
- >>439
> 生産年齢人口
おまえ「デフレの正体」とかいうインチキ本に騙されてるクチ?
- 462 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SboQL1Fb0
- お布施がもう出来ません
- 463 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:5EE3qUnc0
- なんで野田の政治生命wだかの自己満足の為に、地獄のように苦しい家計に
この上10万円以上も税金を増やされなきゃならん野田?
- 464 : ◆Rfkp.U.alk :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:D0RKLMM30
- >>445
うむ。
どう考えても年金削るべきなのだが、団塊世代が受給年齢に入ったので、
選挙的にもうそれは無理。
- 465 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:B5Z8UUzu0
- >>398
>購買力低下を伴わない増税って何?
資産税
- 466 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZTR+tWBdi
- >>446
税収の推移と生産年齢人口の推移をそれぞれググればすぐグラフ出てくるよ
生産年齢人口減少が経済成長率の低下をもたらしてるのを否定するエコノミストは皆無だからそこのとこ理解宜しくね
- 467 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Bbo7WoiJ0
- 政教分離の違憲状態解消をいつするのか。今でしょ。
- 468 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VJS1pPEE0
- 税収=名目GDPx税率x税収弾性値、この方程式は大事だから暗記するように
単に税率上げれば税収増えるもんじゃない
名目GDP増やすのが税収増やすポイント
- 469 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:+8RvpeIrO
- 公明党、黙れ!
いつも遅れ気味でそのときはやってる言葉を使うから更にカンに障る
- 470 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0wIoC2MbP
- 個人金融純資産1100兆円の大部分は高齢者が保有しているので、年1%純資産税で高齢者に応能負担してもらえばいいです。
- 471 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:F2l8xAQR0
- 公明党が自民党の暴走を止めるかと思ったら逆に後押ししてるでござる
- 472 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZTR+tWBdi
- >>461
生産年齢人口減少がデフレをもたらしてるなんて一言も言ってませんよ
- 473 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:B5Z8UUzu0
- 外国人参政権には賛成するわ、消費税は上げたがるわ、
公明党は完全にオレの敵。
>>1
山口那津男が死にますように。 山口那津男が死にますように。山口那津男が死にますように。山口那津男が死にますように。山口那津男が死にますように。
山口那津男が死にますように。山口那津男が死にますように。山口那津男が死にますように。山口那津男が死にますように。山口那津男が死にますように。
仏罰が下って死んでしまえ。
- 474 : ◆Rfkp.U.alk :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:D0RKLMM30
- >>470
年金カットの方が楽じゃね?
- 475 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:EqMiMkY60
- >>2が素晴らしい提案をした
- 476 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Tk9KqM6w0
- どんどん増税しちゃえよw
消費税100%盛ったって、日本人は文句しか言わないからwwwwwwwwwwwwww
腑抜けもいいとこだ。
- 477 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Qq4mQN1z0
- 日本は金があり過ぎるのでデフレになる
世界でインフレの国は金がまったくない
- 478 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:frRuGCSX0
- アヴェ「公務員の給料と官僚の利権をいじするために消費税を大幅にぞうぜいします。
国民のみなさま、よろしくお願いします。」
- 479 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:mOn4r/eF0
- >>456
中曽根総理は「他の物品税や揮発油税・酒税等を廃止して・・・・消費税一本化することで公平に・・・
もちろん、贅沢税的な自動車取得税や関税の撤廃も・・・」と言ってたけど・・・・
「日本は直接税の比率が高いので廃止も視野に入れて・・・」と言っていた。
※「現実的には難しいので、高額所得者に不利な累進課税の見直し」も言っていた。
- 480 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:JoPKxr9X0
- >>448
どうだろうね?
ただ公明党の方針には100%従うのが学会員だよ
言ってることが180度変わっても、素晴らしい判断だと公明党を全面的に支持するのが学会員
それくらい盲目的に公明党を信じている
- 481 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:BB5xwm7D0
- >>474
安易に社会保障をカットしたら本当に必要な人の生死に関わる問題だよ
- 482 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SboQL1Fb0
- 古舘「公明党は自民の暴走のストッパーの役割ですけども」
- 483 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZTR+tWBdi
- >>473
石破がその山口を素晴らしい人と昨日か一昨日TVで言ってたよw
- 484 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Kv75Mv5p0
- >>56
頭おかしいのはおめえだろ。
こんな宗教政党と組んでいる上、無理矢理景気が回復したことにして増税のタイミングを常に伺ってるだろ。
現実が見えない自民信者は死ねよ。
- 485 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:O5sjr/cz0
- 朝鮮カルト創価公明は、消費税を上げた上で低所得者層にバラマキ給付を
することが前提。
これで低所得者層の支持と票を集めるための消費増税と言って過言ではない。
創価は国民の生活より政局を重視している。
- 486 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:B5Z8UUzu0
- >>471
公明党が暴走して崖から落ちるそうになったら喜んで後押ししてるでござる
>>474
両方やればいいよ。
5000万以上の預金に、年額1%の資産課税。 1億円以上は、3%。
そのうえで年金をカットすればいい。
>>476
じゃあ何をすればいいか具体例を挙げてくれよ。
- 487 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:hevSbzgK0
- 流行語で、一大事を語るなバカ。
- 488 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zfTjgaOZ0
- 公明党の支持者は共産党みたいに貧困層が多いのによく増税言えるな
- 489 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:I7eKivzx0
- 宗教法人課税をしろよ。
- 490 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ajtTwum30
- * ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<売国奴!売国奴!売国奴!売国奴!売国奴!売国奴!売国奴!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<売国奴!売国奴!売国奴!売国奴!売国奴!売国奴!売国奴!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
- 491 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xDqZIPXi0
- >>488
富者は寄付せよ、貧者は祈れ
- 492 : ◆Rfkp.U.alk :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:D0RKLMM30
- >>481
全税化して所得制限。つまり年金の生活保護化。
なんてのを公約にしていた方も居ましたな。
まぁ、選挙で主張できないから机上の空論なんですけどね。
- 493 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:j+4FbkaW0
- 宗教税でおk
- 494 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0wIoC2MbP
- >>474
純資産税なら子や孫などへ資産移転しても逃れにくいです。
また、高額な年金を受給して生活費として使い切れずに貯蓄した部分へ純資産税で課税できます。
資産をを多く保有している人ほど社会保障(年金・医療・介護など)の必要性が薄いです。
- 495 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:B5Z8UUzu0
- >>480
公明党信者の親戚のおばちゃんに問い質したことがあるが、
公明党と創価学会は無関係だと言ってた。
>>483
石破ってあのブサイクで、空気の読めないバカか。
高校無償化も全廃しちまえばいいのにねえ。 少なくとも公立高校だけにすべき。
私学に通うような贅沢に、なぜ税金を使わねばならんのか!
- 496 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:v37ylUSeO
- その前に宗教法人に課税しなきゃな
- 497 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kUmfNBe70
- 公明党も共産党も生活保護の世話焼いてもらえるから仕方なく入らされるんだろ
当然選挙協力も
そりゃ経済ガタガタになったほうが都合いいわな
- 498 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xE+63wuQ0
- >>495
テレビでは、そうかとズブズブって言ってたよ
そうかの信者が
- 499 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zOaglFVO0
- 公明はここで踏ん張れば国民政党に昇華する可能性もすこしはあったのに
結局自民党のケツ舐めて、存在価値マイナスのウンコ政党に成り下がった
もう存在している価値の無い政党だわ
- 500 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:mOd67MVG0
- >>495 そう。父子二代外国人献金の石破。
- 501 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:DQQ1knwR0
- >>495
次は公明党に一票をって層化のおじさんがわれわれ弱者の意見が直接届く仕組みになってんだっていうてたぞ。
- 502 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xE+63wuQ0
- >>499
山口の売国奴のせいで支持が落ちてるんだよ!気付け!
- 503 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:c9ZeXEQ90
- ないない。バカかこいつ
- 504 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:IAOfFr+90
-
消費税増税の理由は、1000兆円の 国の借金 だよな
例えば、深刻な借金問題を抱える多重債務者にカネを渡して
問題が解決すると思うか?
解決しない
なぜか?
もらったカネを原資に、新たな借金を積み増すだけだから
消費税だって、福祉目的とかに、だまされてはイケナイ
既存の福祉目的の税金があるわけだ
消費税増税によって、この税金が浮くわけだ
浮いた税金は、復興交付金 よろしく、デタラメ使途に使いまくられる
いま、消費税増税に賛成してる連中の大多数が、↑このデタラメ使途を
期待してる連中だ
例えば、エコカー・エコ家電補助金 なんかだw
- 505 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:B5Z8UUzu0
- >>487
もはや流行語ですらないけどなw
ドアホ山口め。 消費税増税への賛意を口にするとは許せん。
>>496
賛成。
>>498
オレもソウカと公明党の関係を疑ってはいないけどね。
それを否定したおばちゃんが心底関係を信じていなかったのか、
それともオレに嘘をついたのかに興味がある。
後者のほうがマシだな。 前者ならどうしようもなく洗脳されてる。
- 506 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZTR+tWBdi
- >>495
教育は使い方にもよるけど日本の将来の為に税金もっとつかってもいいと思うけど
ユダヤ人がノーベル賞、経済、グローバル化に強いの見習うべき
- 507 : ◆Rfkp.U.alk :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:D0RKLMM30
- >>486
>>494
資産税が一番有効なのは理解出来るけど、
消費税のインボイスすら導入出来ない国で、ストックの完全な捕捉なんて出来るのかね。
この辺の技術的な問題をクリアできないから、どの国もフロー課税がメインなの。
- 508 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1sJ2NM/U0
- こいつらも含めて、増税肯定組は、社会保障にぶら下がっている団体ばかりだな。
「早く、増税決めてくれ」と涎を垂らして待ちかまえている姿が、どれほど醜く見えるか
奴らには分らんのだろうな。
よって、オレは増税反対。
増税するなら、仕事を造る方にまわせ。
- 509 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SBxTVFGU0
- 物価があがってるのは
石油価格の上昇など
景気の質に関係ない要因によるものだってことは
あきらかなのに、この発言か。
庶民の党なんて、うそっぱちだってことがよくわかるな。
やっぱり公明は庶民の党なんかじゃなくて、
庶民の王者の党だわ。
騙されてる人たちはいい加減、目を覚ますべき。
こんな発言されても信者は万歳して
喝采あげて、あほ以外の何者でもないだろ。
- 510 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:81FSSWqt0
- 宗教団体に税金かけろよ。ふざけやがって。
- 511 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kLQ1dDTS0
- びっくりしたのが
テレビのニュース番組で
円高で電気料金が上がってなんたら指数が上がって
消費税率引き上げにプラスの影響って言ってた
なんでプラスになるんだよ
- 512 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RCOFMGiPO
- 創価の覚醒剤密売を摘発しろ。中国の犯罪組織のマネーロンダリングに関わる創価を脱税で摘発しろ。
- 513 : ◆Rfkp.U.alk :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:D0RKLMM30
- >>508
問題は、その「社会保障にぶら下がっている」人々が選挙のボリュームゾ−ンだということ。
- 514 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9zWzv9Sc0
- 庶民の党なのに経団連みたいなこと言ってる
- 515 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sTreJK6B0
- そもそも増税を言い出したゴミは民主党
自民党の中も半分以上は増税反対のはずなのに、あたかも党すべてが増税容認のように報道するマスゴミ
問題は石破あたりがガチである可能性が高いこと。
本当に新自由主義者は21世紀の癌細胞だな。
- 516 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Ahcq6I3I0
- 消費税増やしても支出を減らさずに増えた分だけ使い込むから意味ないだろ
生活保護費や受給者を減らして老人の保険料を引き上げれば済む話だろ
- 517 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8eD+UNan0
- そもそもアベノミクスが動き始めたばかりなのに
なぜ今が増税のチャンスなのか意味がわからない。
アベノミクスで景気が充分循環してよくなってるのならまだわかるんだけど。
- 518 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZD3NkIn00
- 消費税増税すると失業率跳ね上がるよ。
1997年の5%への引き上げ時がそうだった(失業率3.2%→4.7%)。
- 519 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:B5Z8UUzu0
- >>1
ないない。 バカかこいつ
>>499
宗教政党の時点で願い下げだけどな。
ソウカが池田大作の独裁なんだから、それに支配される公明党が万が一与党に
でもなれば、日本も北朝鮮と同じキンモイ独裁国家に。
>>506
エリート私学に行くような金持ち家庭に支援は不要だし、
バカ私学に行くようなバカにも支援は不要。 バカ私学に行くようなバカは、高校で勉強なんかしない。
あなたの言うとおり、高校無償化なんて使い方を間違ってんだよ。
民主のバラまきを、なぜ自民が踏襲してんのかな。
>>507
>消費税のインボイスすら導入出来ない国で、ストックの完全な捕捉なんて出来るのかね。
出来ることからコツコツと始めればいい。
間違ったこと(消費税増税)をやるよりは、完全ではなくても正しいこと(資産課税)をすべき。
- 520 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:P2ky6WXcO
- >消費税増税の決断をいつするのか。今でしょ
コイツらって本当に空気を読めないよな
まずもう旬じゃないし、この話題で使うか?
低所得者には深刻な問題なのにふざける余裕がムカつくわ
庶民を挑発してんのか?
- 521 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sTreJK6B0
- >>518
財務省とかいう場所にいるアホ共は「それは外的要因が重なった偶然」だって言い張ってるらしいよ。
どう考えてもそれが理由なのにね。
ちなみにその年を境に自殺者も毎年1万人以上増えている。
- 522 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xE+63wuQ0
- >>511
けしてプラスじゃねーよ!
マスゴミいい加減にしてほしいわ!
- 523 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:mOd67MVG0
- >>515 石破は古い自民党であって、新自由主義者ではない。
新自由主義者は小さい政府だから増税なんかしないぞ。
- 524 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:MwDRbw4/0
- 自民党へのヘイト逸らしですか。
ネトウヨも大変だな。
- 525 : ◆Rfkp.U.alk :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:D0RKLMM30
- >>516
年金保険料の増額は増税と同義ですよ。
支給をカットしないと。
- 526 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:EQ41UQfO0
- 内輪の儲けで子宮頸がんワクチンをゴリ押し、効果範囲は稀なケースだけをカバー、障害でてもしらんぷり
子持ちを敵にまわした以上いままでの草の根選挙協力とか通用しなくなるよ
例の団体はおいたとしても、野党の頃はまだマトモだったのにね
- 527 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kUmfNBe70
- >>511
燃料費が上がってるのをガン無視だからなw
- 528 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:fFy3jdcEO
- >>517
まだコアコアCPI下がってるからな
やっと下げ幅が小さくなっただけ
つまり被ダメージ増加が一時停止しただけで、回復は始まってもいない
- 529 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/nwn0hRP0
- 公明党が実現した政策はというと
私の知ってる範囲では、
「ドクターヘリの導入」
「子育て支援金の導入」
「義務教育負担金援助の導入」
「定額給付金・ETC1000円」
「社会福祉費の国家負担を多くする」
目立ちませんが、結構我々の生活に直面した政策を立案していますよ。
- 530 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Qq4mQN1z0
- まあ中国、韓国ですら消費税は10%
日本は先進国で最低の税率
- 531 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:B5Z8UUzu0
- >>1
ないない。 アホかこいつ。
>>510
賛成。
>>511
どこのテレビ局?
>>512
>創価の覚醒剤密売を摘発しろ。中国の犯罪組織のマネーロンダリングに関わる創価を脱税で摘発しろ。
ソウカって、そんなことやってるんですか?
>>513
>問題は、その「社会保障にぶら下がっている」人々が選挙のボリュームゾ−ンだということ。
ホント問題だな。
>>517
(最後の1行を除いて)その通り。
>>518
自殺率も増えるだろうね。
>>520
顔も憎たらしいよね、コイツ。
>>525
同義ではないだろ。 もらう人から取るんだから。
>>516は「老人の」保険料を引き上げろと主張している。
消費税は年金を貰えない人からも取る。
- 532 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3zxqRGY00
- 馬鹿でしょ
- 533 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8eD+UNan0
- >>528
それをバブルだとかなんとか言ってた連中は本当におめでたいよな。
ムラサキババアとか早く死ねばいいのに。
- 534 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xE+63wuQ0
- >>529
確かに良い法案だしてるね
給料が上がってから増税してほしわ!
- 535 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/vEEOeHx0
- チーム安倍が消費税反対とか思ってるバカまでいるのか
本田と浜田も一年後の増税は賛成してるし
竹中とかワタミは賛成っすw
- 536 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1sJ2NM/U0
- >>513
選挙のボリュームゾーンと言うよりは、政治を利用して利益誘導しようと組織的に活動している一部団体と云うべきではないだろうか。
「社会保障と税の一体改革」とかを掲げて、増税に肯定的な意見を述べている方々を見てると、そうとしか思えないんだけれどね、おれは。
- 537 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:BAxK2M3z0
- 税収=税率*課税対象
上げなきゃいけないのは税収であって税率じゃあない
で、課税対象が「消費」
可処分所得が上がんないのに
消費税率あげたら
消費自体減らさざるを得ない
消費したいのに、だ
- 538 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:JUZu+O4P0
- 増税支持者だけ先行増税でok
- 539 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:w1eZnoCe0
- スレタイ詐欺かと思ったら、本当に言っていたでござる
- 540 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:j9lopmoP0
- 消費税上げたら税収へるのに
どうすんの穴埋め
- 541 : ◆Rfkp.U.alk :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:D0RKLMM30
- >>527
異次元金融緩和でデフレ脱却、という偽薬を使っているので
物価が下がっている、とは言っては駄目なんですよ。
- 542 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kUmfNBe70
- >>513
社会保障にぶら下がれない奴がボリュームゾーンな
ほとんどのそれらが昨年末からのデフレ脱却、
景気上げの兆しに呼応してジミンに入れた
憲法改正やチャイナ朝鮮への強い対応に期待したわけでもなくね。
- 543 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:PUsXlQdr0
- まだ政権交代してから1年も経ってないのの景気が回復したとかないわあ
5年ぐらい見てからかんがろ
- 544 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:JoPKxr9X0
- >>509
小沢一郎のように増税反対原発反対と何でもかんでも反対じゃ与党にはなれんからな
それを公明党も支持母体の学会員も理解しているのが強み
庶民が求めているのは夢物語ではなく実行力のある政党
今の野党のように消費税反対を言ったところで絶対に票は集まらない
- 545 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xE+63wuQ0
- >>535
給料が上がって消費税増税なら私は、賛成だよ!
- 546 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sZTgt1zD0
- そら政権与党にいることをとるわな
増税は学会本部からの指示だろうな
池田の証人喚問を防ぐ
国税の査察を防ぐ
末端会員は公明党を叩くように仕組まれてるが、公明党は学会本部の傀儡ということを知らない
池田が死んだらもう公明党の存在意義が無くなるから、池田はまだ生きてるんだろうな
- 547 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xDqZIPXi0
- >>498
ズブズブも何もwwww創価学会の手みたいなもんだろwww
- 548 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:6uoiQTcHP
- >>1
そうかそうか
- 549 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1HhYo3NV0
- ここまで好き勝手やられてでもひとつ起こさない日本人って凄いよな。
原発うんちゃらとか騒いでる皆さんは増税は平気なのかね?
- 550 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ARNp2tOt0
- 今増税できないなら
安倍は何の政策も実行できないだろうな
第三の矢は腰砕けだし
- 551 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:wc+/un1g0
- 全ての宗教関連に増税すればいいじゃん。
- 552 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xE+63wuQ0
- >>546
池田が、生きてるなら証人喚問するべきだ!
あいつのやったことは、犯罪!
- 553 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:yKaIEv5R0
- 消費税増税してもシロアリのエサになるだけやん。
- 554 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:2z4gyzP20
- 朝鮮カルトが日本国民の味方になるはずがない
- 555 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9b7Bjonk0
- 東日本大震災の復興は進まないのに
日本国民には消費税増税
「韓国」には(約5兆3600億円)贈呈
この様な巨額な金を外国には使えて、どうして日本の為には使えないのでしょうか?
野田首相が10月19日、ソウルで行われた李明博(イミョンバク)大統領との会談にて、
韓国への資金支援枠を現行130億ドルの5倍以上の、
700億ドル(約5兆3600億円)で拡大する合意をまとめた。
韓国には現在までに
莫大な資金援助をしています
韓国からの感謝の言葉は一言もありません
- 556 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Y+xFl+iC0
- >>549
原発うんちゃらとか騒いでる皆さんは増税は平気なのかね?
電気代のこと気にしないお金持ちだから平気かなwww
- 557 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HqEwPmTS0
- 財務省や公明党は、過去の国会答弁と正反対の主張をしている。 日本国民を殺しにかかっています。
衆 - 大蔵委員会 - 22号 昭和25年02月28日
出席政府委員 大蔵事務官(主税局長) 平田敬一郎君
http://www55.atwiki.jp/staff-officer/pages/174.html
■ シヤウプ勧告によります税制の建て方としましては、大衆課税的な性質の多い間接税は、廃止または縮減するとい
う方針
■ 直接税の方が理論上よい。従つてやはり理論上よい税金をまともに徴収しまして、それによつてほんとうにデモクラ
シーの原則に即応する政治をやるのがよい。
■ 累進税率でありますと、所得がたとえば一割ふえますと税収入は一割五分ふえる。所得が二割ふえますと、税収入
は三割もふえるというような関係になる。
- 558 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:B5Z8UUzu0
- >>1
ないない。 合理的に考えてバカだな、コイツ
>>528
つまり、消費税は景気のコントローラーとして用いるべきであるという説によれば、
現在は消費税増税どころか、消費税を一時停止にすべきフェーズだということだね。
>>529
オレの利益になる法案はいっこもねえよ。 最後の以外。
>>530
↓国税収入に占める消費税の割合。 5%の時点で日本はすでに欧州並み。
http://bluewatersoft.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/06/20/20100620_o0600047910234686097_01a.png
>>540
消費税増税を決定や追認したクソどもに私財で穴埋めさせたいね。
>>543
したがって消費税増税は少なくとも5年後以降にすべきだよな。
>>544
>庶民が求めているのは夢物語ではなく実行力のある政党
消費税増税の実行力なんて金輪際いらんがな。
そんな糞のごとき実行力はウジムシのエサにでもしてやれ。
- 559 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:YLGd1oWV0
- >553
そう言ってシロアリ退治演説をしてた人が消費税を・・・
- 560 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:S7mTew4BI
- アホか。カルトどもが。
- 561 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VJS1pPEE0
- >>549
大部分の国民は消費税上げないと国が破産するとか
新聞とかで洗脳済みだから
- 562 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:T2wHXfEC0
- 公明党は与党にしたくない
- 563 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4HlbzG/30
- >>1
そもそも物価が上がったからって消費税上げる判断するのが糞って言うか間違ってる
仮に判断するならば民間の平均賃金が上がったら上げればいいだろ、本当に政府は腐ってるよ
- 564 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:mOn4r/eF0
- >>495
>公明党と創価学会は無関係
「強姦した俺のチンポと俺は別人格」
同じですねw
- 565 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0wIoC2MbP
- >>507
金融口座・保険・年金などとマイナンバーを紐付ければいいです。
・資産額や資産性所得額とマイナンバーが紐付けられた情報を国内金融機関から得て名寄せしやすくなる。
・脱税・不正受給・横領など犯罪を防ぎやすくなる。
・保険料控除などを受ける為の添付書類が必要なくなる。
・自分や後見人や遺族が自分の金融資産を把握しやすくなり、年金給付や保険金の請求漏れを防ぎやすくなる。
- 566 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:POpc4pHY0
- もう消費税引き上げは確実か。橋本政権の再来だ。がっかりだ。
- 567 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HqEwPmTS0
- 財務省や公明党は、過去の国会答弁と正反対の主張をしている。 日本国民を殺しにかかっています。
◆ 衆 - 大蔵委員会 - 24号 昭和27年02月29日
出席政府委員 大蔵事務官(主税局長) 平田敬一郎君
http://www55.atwiki.jp/staff-officer/pages/176.html
■ 公平原則という点から行きますと、どうしてもやはり直接税がいい。
■ 間接税はやはり大衆課税に陥りやすくて、負担の公平を欠くきらいがありますので、例のシヤウプ勧告では、所得
税を中心にする直接税主義を強調
■ 間接税に依存するとしても、何人も間接税として異論の少いような間接税收入というものは、現在よりもそう多く期待
できない
- 568 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:BPZ/85CG0
- 公明党を切るのはいつなの?今でしょ
お前ら本当に切るぞ
いい加減にしろ
- 569 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Qq4mQN1z0
- 別に安部首相の味方ではないが
先進国では消費税が一番安定した税源
本当は1970年代に上げるべきだった
しかし社会党が反対してできず
バブル崩壊後になってしまった
- 570 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Z1K/hwh60
- 公明党は支持母体の小売業の免税事業者の消費税がイケダセンセイに上納されるシステムだからな。
- 571 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:BB5xwm7D0
- >>565
マイナンバーを整備する為に財源が必要になりますよね
住基ネットワークの二の舞になるだけですよ
- 572 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HqEwPmTS0
- 財務省や公明党は、過去の国会答弁と正反対の主張をしている。 日本国民を殺しにかかっています。
◆ 参 - 大蔵委員会 - 16号 昭和41年03月30日
政府委員 大蔵省主税局長 塩崎 潤君
http://www55.atwiki.jp/staff-officer/pages/180.html
■ 物品税につきましては、消費税のうちで最も批判の多いもの
■ 製造する方々の規模が小さければ小さいほど、その物品税の価格転嫁に伴いますところの苦痛は大きい
■ 免税点は消費者の負担だけの見地じゃなくて、企業の物品税の価格転嫁に伴いますところの苦痛を緩和する意味
が含まれている
- 573 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nGFnJFci0
- >>569
ふざけるなよw
消費税増税で成長率が下がっているんだが?
- 574 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zOaglFVO0
- >>504
この例えは素晴らしいね。あなたマジで優秀だと思う!ほんとそうだよね。
>例えば、深刻な借金問題を抱える多重債務者にカネを渡して
>問題が解決すると思うか?
- 575 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xSMrGwb90
- お前らが税金払えやソーカ
- 576 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Nd00GajYi
- じゃあ消費税は宗教税上げたあとで議論すりゃいいじゃね?
公明党様がそうおっしゃるくらいなんだから
- 577 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:B5Z8UUzu0
- >>1
バカも休み休み言え、ドアホ
>>557
この頃の財務省はまともだったんだね。
>>559
もちろん覚えているさ。 死ぬまで忘れん。 死ぬまで野田と勝も恨み続ける予定。
>>566
同感。
庶民に出来る自衛手段としては、モノを買わないしかないね。
しかし生憎、もうギリギリの生活。 新聞も取ってないし、携帯電話も持ってない。
テレビも地デジに移行して無いので観れない。 風俗も最近いってないし、外食も全然してない。
もう節約できるとこがねえよ。
>>569
↓国税収入に占める消費税の割合。 5%の時点で日本はすでに欧州並み。
http://bluewatersoft.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/06/20/20100620_o0600047910234686097_01a.png
- 578 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:wax9slRV0
- そうか・・・
- 579 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:j9lopmoP0
- せっかく消費が上向いて良くなってきたとこに
消費税アップッして冷や水浴びせて景気悪くすんだ?
ばかだろ
- 580 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sZTgt1zD0
- >>552
証人喚問要求は何度もあったが
かわされてきた
公明党は池田を守るためにあるので証人喚問はおそらく無理
- 581 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8eD+UNan0
- >>569
さっきから消費税は高いほうがいいみたいに言ってるけど
消費税が高い国で経済的に成長してる国ってあるの?
- 582 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HqEwPmTS0
- >>569
間接税は原理的にだめだ、欠陥だと、大蔵省が主張していたではないか。
直間比率を変更してから、税収は下がる一方という統計的結果まで出ていますけど
説明しろ
- 583 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:18TNHsv80
- これで来年安倍さん退陣で、反安倍陣営は万々歳なんだろうな。
自民党内も決まりって言ってるし。
- 584 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:JoPKxr9X0
- 考え方次第では安倍総理にとっては最大の決断のしどころだな
・シリアへの軍事介入を断じて認めない! → アメリカ切り
・消費税増税は無期限の延期! → 財務省、公明党切り
これが出来れば日本は変われるかも
- 585 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zTN3Gwab0
- 新興宗教に課税しましょう
- 586 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nGFnJFci0
- >>577
> この頃の財務省はまともだったんだね。
本当に優秀だったんだろう。
だから池田勇人みたいな人材も現れた。
- 587 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:mgfTec6C0
- 創価は宗教税払えや
- 588 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:x2rjpzRR0
- カルトを祖国へ帰すのは今でしょ
- 589 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:d3Rn3h5b0
- 結局、自分の襟を正さずに庶民から税金を毟り取りたいだけの本物のクズだろ。
創価なんだからお布施と言って詐欺を当然のごとく働いてるのが公明の支持母体な
わけで、詐欺師がどれだけ言葉を放とうとも無駄の一言。
どうせ自民の腰ぎんちゃくでしか入れられない糞政党に未来はないよ。
- 590 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:DI7NBsXz0
- 【アーカイブ】上念・倉山・浅野、消費増税とアベノミクス偏向報道を語る[桜25/8/21]
http://www.youtube.com/watch?v=QAvT-GJPG1w
増税するから麦を食え!
増税派 まとめて流す 最上川
日本にとって増税と死は等価値なんだ。
そしてこの国はまだ増税すべき国じゃない。
- 591 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:B5Z8UUzu0
- >>552
池田大作はどんな犯罪をしたの?
>>571
>マイナンバーを整備する為に財源が必要になりますよね
公共事業ってことでやればいいだろ。
>>1
死ね。
>>569
死ね。
- 592 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0wIoC2MbP
- >>579
消費税ではなく純資産税で安定税収を得ればいいです。
消費税増税で金回りを悪くすると不良債権問題が拡大します。
バブル抑制やバブルの後始末の為なら純資産税をすればいいです。
バブルで高騰している資産は純資産税負担が重く課税され、下落している資産には軽く課税されるので、バブル抑制効果があります。
バブル時に借金で不動産や株などを高値で購入して債務超過になった人は税負担なしだし、バブル時に不動産や株などを高値で処分して多額の金融資産を得た人には応能負担してもらえるので、純資産税はバブルの後始末に適しています。
- 593 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:18TNHsv80
- >>584
無理です。
アメリカきりができるぐらいなら、TPP断ってたわ。
- 594 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xSMrGwb90
- 犬作って生きてんのかよ?
- 595 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:i0ZB6i1E0
- 輸出戻し還付金でボロ儲けの輸出関連企業。
輸出戻し還付金を部品メーカーに還元しろ!
- 596 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HqEwPmTS0
- >>583
アメリカ議会はTPP反対ですよ。
TPPはアメリカも反対なんですよ。
あなた騙されています。
- 597 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Qq4mQN1z0
- >>581
ほとんどない
消費税は別名成熟税
先進国の宿命ともいえる
- 598 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:DmVNW/7p0
- 財務省の屑をなんとかせんと日本は滅ぼされるぞ
- 599 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nGFnJFci0
- >>581
まあ、ノルウェーかな?
ただあそこは日本と違って高福祉国家、公共投資立国の資源国だしな。
国土の大半が国有地。社会主義ガーの連中は、ノルウェーを越えるような
成長モデルを示してからにしてもらいたいものだね。
いずれにせよ、現代の日本で消費税を引き上げても、大企業優遇政策に
使われて経済成長率が下がるだけだろうね。まともに雇用なんて生まない
だろうし。
- 600 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:B5Z8UUzu0
- >>582
財務省はどうして消費税をやりたがるのですか?
>>584
>・消費税増税は無期限の延期! → 財務省、公明党切り
これが出来れば、安部に祝福を与えてやる。
>>589
ホント早いとこ公明党と創価学会には倒産してもらいたいよね。
>>592
ええことゆうた!
- 601 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ami75euwO
- こいつらは貧乏人相手の商売してるから国民の生活が困窮するなら願ったりだろうな
- 602 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:arNtT1ak0
- 今、今でしょを使ってる奴らは大人も子供もそうとう恥ずかしいです
- 603 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:18TNHsv80
- 安倍が失脚した方が公明党にとって都合がいいからな。
増税による景気失速で責任を取らされるのは安倍だし。
- 604 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HqEwPmTS0
- >>597
そんな理論はないよ。
課税の原理がかわるわけないでしょ?
間接税は欠陥税制だと大蔵省がきちんと国会答弁している。
先進国になったら欠陥税制を適用するという、おかしな理論主張しないでね
- 605 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xE+63wuQ0
- >>591
窃盗未遂!とレイプ!
- 606 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:EX3PdXLe0
- 安倍「よーし景気回復したな、増税するわ」
- 607 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:2z4gyzP20
- さすがに増税で失敗したら、霞が関や永田町、それに信濃町でテロが起きるっしょ!
無差別テロはやめてくれ!
- 608 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zOaglFVO0
- 日本の癌は官僚だな。ミクロ的な視野や知識しか持たない無能な連中のくせして
政治家を操り天下国家を牛耳ろうとし、実際牛耳っている。こいつらの言うとおりにして
いたから1000兆の借金が生まれたと言っていい。
- 609 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Z1K/hwh60
- -消費税の納税義務が免除される事業者(免税事業者)-
・基準期間における「課税売上高が1,000万円以下」の事業者→免税
・基準期間における「課税売上高が5,000万円以下」の事業者→簡易課税制度
・新規開業した場合→免税
コレがイケダセンセイに上納される仕組みです。
- 610 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0wIoC2MbP
- >>571
マイナンバー制にした方がいいです。
・税捕捉や税徴収がしやすくなる。
・所得や資産に応じた負担をしてもらいやすくなる。
・通名の悪用や外国人の不法滞在を防ぎやすくなる。
・犯罪を防ぎやすくなる。
・手続きの一元化やコンピュータによる処理などで企業や行政は事務コストを抑えられる。
・国民投票や統計調査がしやすくなる。
・自然災害時の安否確認をしやすくなる。
- 611 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:oMNaYajc0
- カルト宗教課税しろ
ホントここの信者気持ち悪い
ごみ信者悲惨な死にかたしますように神様お願いします
- 612 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1n9bjVrl0
- あーーー 結局公明党って日本を潰したいだけの政党なんですね。
と言う事は 中国、北朝鮮、韓国人の団体がバックにいるという政党なんですねー。
- 613 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:KrKqU5si0
- 財務省のだれが消費税押してんの?事務次官?
だとしたら、そいつがお亡くなりになれば、こんな馬鹿げた議論はなくなる?
いや別に天誅しろって言ってるわけじゃないよ。
でも日本人にとっていや、日本国にとって悪いことをしてるのは財務省だもんな。
- 614 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/nwn0hRP0
- 公明は都道府県議員との繋がりが強く地方の実情に合わせた政策と素早い対応。
日本で不可能と言われた社会福祉の実現。実行力とスピード。
実績はすごいんだよな…
チーム3000・地方議員がこんなにいる党は公明党だけ。
私の声も国会へ繋げてもらえる可能性大。
いろいろな実績を掲載しています。
http://www.komei.or.jp/campaign/sanin2013/ih/
- 615 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:mOn4r/eF0
- >>567
いいえ
公明党は自国民(ザイニチ)を生かすために尽力しています。
- 616 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:B5Z8UUzu0
- >>597
先進国の成熟って、財務省の腐敗っていう意味?
>>604
>先進国になったら欠陥税制を適用するという、おかしな理論主張しないでね
そこの因果関係は興味あるなー。
>>605
しょぼい犯罪だなw
そんな犯罪で証人喚問されるのか?
>>611
オレからもお願いします、仏様。
- 617 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HqEwPmTS0
- みんな落ち着け
今から、中央では常識である消費税の真相を教える。
消費税をゴリ押ししている最大の原因は、地方公務員の年収問題だ。
地方公務員が遊んで暮らす為に、地方に自動的に税金を落とす方法として、欠陥税制を導入した。
地方経済が空洞化して、本来なら地方公務員は大リストラして必死に経済政策をして結果を出さないと税収が回復
しない。
これ以上地方公務員を甘やかすな。皆で近い役場に連日デモをしろ。
密かに中央の有志もそれを望んでいる。
- 618 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nGFnJFci0
- >>600
> >>582
> 財務省はどうして消費税をやりたがるのですか?
この一言に尽きる。
責任回避
「財政赤字だと!?財務省は何をやっとる!!!!」
と言われるのが、現代財務官僚がもっとも嫌がること。
それと財源が手に入れば、
自由に使える金が増える
ということになるので、自分たちの裁量権がぐーんとグレードアップ!!!!
- 619 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Z1K/hwh60
- シャウプさんは世界で最も優れた税制を日本に導入するという
強い意志で戦後の復興という偉業を支えました。
- 620 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:vRelaDrO0
- 素朴な疑問だが、なにゆえ公明党が消費増税にこうも積極的なのが不思議だ。
- 621 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:18TNHsv80
- 税収入を減らすために、増税するんだからな。
これで財政どんどん悪化するわ。
日本の景気は悪くなるし、安倍が失脚するし、親特ア勢力は大喜びだろうな。
- 622 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:OUlafEQE0
- 借金が1000兆円を超えて、原発事故対応だけでも今後数百兆円は必須だ。
消費税増税はやむえないところではある。
ただ、もっと改善すべき事項があるのも事実だ。
超高齢化社会で福祉予算の肥大が、国家財政破たん寸前の原因だ。
少子高齢化は30年以上前から言われていたけど、何も手を打たなかった。
しかしそんなことを言ってもしかたがないので、以下の政策を実行しろ。
●警察と医師以外の地方公務員の給与と退職金を永久に4割削減カットする。
※国を支える国家公務員より異常に高すぎるし、楽な仕事なのにもらいすぎ。
●生活保護は、フードスタンプにして、現金支給を廃止
※現金支給は麻薬。ますます、働かなくなる。
●75歳以上の年金受給者の支給額は15年間3割削減しろ。
※この世代は、掛け金の何倍もの受給金額を受け取りすぎ。選挙対策のためにやったことだけどあまりにも異常だった。
●医療費自己負担4割(※老人は2割五分)の実施
※医療費の自己負担が少なすぎるのが財政赤字の一番の原因だ。これは避けられない。
●公共工事入札の透明化
※公共工事はほぼ100%談合のため、何倍もの費用がかかり血税が土建業者にしゃぶりつくされている。
消費税増税とこれらの政策を実行すれば、単年の国家財政黒字化はすぐなんだ。
そして、借金も毎年減らせる。
- 623 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8eD+UNan0
- >>597
じゃあ、増税しなくていいんじゃないかな・・・。
先進国だから増税しなきゃいけないってだけじゃ
意味がわからないよ・・・。
- 624 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xE+63wuQ0
- >>616
政党を立ち上げてるんだから、どんなにしょぼくても、犯罪は、犯罪だよ!
殺人もあるかもしれないから、やるべき!
- 625 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0wIoC2MbP
- >>592は>>569へのレスでした。
- 626 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Qq4mQN1z0
- 資産課税は無理だ
日本の個人資産の80%は60歳以上が所有
またこれが一番多数の有権者
- 627 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HqEwPmTS0
- >>620
地方自治体と外郭団体に層化信者が大量に入り込んでいるからだ。
地方自治体を糾弾するしかないのだ。
密かに中央の有志は期待している。
- 628 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:18TNHsv80
- >>622
消費税あげると、借金は増えるんですけど?
りかいできませんか?
だから反対してるんだよ!!
- 629 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:KrKqU5si0
- 財務省の事務次官は今、木下康司って人らしい。
どうやって抗議すればいいんだろ?
- 630 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3EQHD/HAO
- 気持ち悪いわ、支持者集めてドヤ顔で「増税するなら今でしょ!」って
でも増税宣言して拍手して喜んでる方も気持ち悪い・・・
- 631 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZD3NkIn00
- >>622
通貨発行権知らないアホは黙れ
- 632 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:EX3PdXLe0
- 日本の成長が限界にきて自然衰退してるのを
不況とか誤魔化して無理やり維持しようとするから
底辺にしわ寄せがくる
- 633 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1iNsd02q0
- 消費税上げるより所得に応じて2%から10%増税したらいいんじゃね?
で所得無い資産家とかには預金の1%とかとればいいんじゃね?
- 634 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8eD+UNan0
- >>599
日本と全然環境も事情も違うのに
そういう国に習おうとしても
上手くいくとは思えないよね。
- 635 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nGFnJFci0
- >>620
仮説レベルならば、いくつか考えられると思う。
信者を増やすことを最優先課題
と仮定して、どうすれば信者を増やせるかと問う。
まず、人口減少国でこれ以上の信者獲得は難しい。とすると
答えは2つしかない。
・大規模な移民政策
・海外進出
前者は必ずナマポ予算や教育費が発生する。
後者をやるためには、お礼として何か(ODA)をお渡し
しなければならない。
こんなところでどうだろうか?
- 636 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:068ac70/0
- >>620
消費税は全額が社会保障費に使われることになってるからね。
- 637 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:m4uJskUzO
- 共産党が政権とっても増税は避けられんだろうな。
アメリカからの圧力には逆らえないわ。
- 638 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/vEEOeHx0
- >>629
その前にあなたの選挙区の国会議員の事務所に抗議したら?
- 639 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:qvT9hrIAO
- 宗教税いつ導入するの?
- 640 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Jr1BAJX20
- 増税賛成なんて浮世の住民。
- 641 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zOaglFVO0
- >>629
権力を持ってる政治家が丸め込まれつつあるから、内閣、安倍総理に直接メールなりで
陳情sるぐらいしか方法はあるまいて。
- 642 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:B5Z8UUzu0
- >>614
ジンマシンが出るから、そういう書き込みは控えてくれませんか?
>>618
以前にどこかのスレで、財務省は景気とかに興味がなくて、日本という国の会計帳簿
の帳尻をあわせることにのみ腐心してるって読んだけど、そういう感じですか?
景気を良くすれば税収が増えるっていう最低限の想像力も働かないのかな?
景気回復で税収が増加しても財務省の裁量権の拡大には繋がらないということ?
だとすれば、民衆から税金を搾り取ることしか考えていなかった近代以前の領主みたいな
甚だ非民主的な心の持ち主だということですね。 迷惑極まりない。
>>620
どっか上の方になんか書いてた。 消費税に賛成しないと、池田大作が死刑になるそうだ。
- 643 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:KrKqU5si0
- >>638
今消費税増税で暗躍してるのは財務省でしょ。
諸悪の根源を叩かずにどうするのw
- 644 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xE+63wuQ0
- >>1
てか、買いものいっぱいしてる人からすれば増税って凄く迷惑な事なんだって理解して欲しいわ!
- 645 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HqEwPmTS0
- >>636
それも嘘なんだよ。
財布を一緒にしてあるので、関係ない。
それにみんな誤解しているけど、消費税の半分は総務省の管轄なんだ。
つまり地方消費税として自治体にばら撒く税制なんです。
みんなが怒って、地方公務員の年収をその地域の平均以下に落とせば、消費税廃止できます。
中央は、今の法律だと地方自治体の財布の管理ができないから。
- 646 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VdwProEC0
- >>636
逆進性のある税制で再分配する欠陥税制だけどな
- 647 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:NecjXpM90
- 歳出も抑えて、消費税なんてなかった昭和の政治ってなかなかだよな
- 648 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:wNxjvjnm0
- 創価とズブズブの関係の自民カスをいまだに応援してるマヌケなB層いるか?(笑)
- 649 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:K68FHj/2P
- 消費税増税は
貧乏人はより貧乏に
金持ちはより金持ちになるだけなんだが
その路線をブレずに続けている
自民党を独裁政党にしたのは
国民なんだから仕方がない罠
- 650 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:t37Pn66a0
- あれ?
公明党って増税賛成なんだっけ?
- 651 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:068ac70/0
- >>645
生活保護を支給するのは地方政府。
消費税が上がって地方への分配が増えれば生活保護の予算が増える。
- 652 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/ONfdpiu0
- 消費税に反対しているのは、脳みその足りない中卒高卒か、
社民党や共産党などの売国勢力だけだろ。
マトモの知能があれば消費税増税の必要性が理解できるだろ。
- 653 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:18TNHsv80
- 円高株安デフレいっぺんにくるな。
もちろん税収は減収で安倍の支持率低下、退陣は必須。
石破が首相になって特定アジアに土下座。
日本の主要企業のいくつかは倒産して、最悪の状態に逆戻り、
- 654 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Jr1BAJX20
- 宗教は不幸な人が多いほど栄える。
信者を増やすために世の中を悪くすることが公明党の使命。
- 655 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nGFnJFci0
- >>642
> 以前にどこかのスレで、財務省は景気とかに興味がなくて、日本という国の会計帳簿
> の帳尻をあわせることにのみ腐心してるって読んだけど、そういう感じですか?
これあくまでも噂レベルなんで、そのつもりで
いて欲しいんだが、財務官僚って自然対数も
知らないような人が結構いるらしい。
実際、高橋洋一が「君たちは足し算と引き算しか
できないんだねw」などと皮肉を言ったくらいだから
まんざら嘘でもないようだが。
- 656 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:AyxQiG2z0
- 政教分離です。と言えないのかね日本のマスコミ
- 657 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:KrKqU5si0
- 安倍がやりたかったことって消費税増税なのか?
違うだろ。日本を強くすることだろ。
今、消費税増税なんかしたら景気は必ず後退するぞ。
- 658 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8eD+UNan0
- >>652
まともな知能がないので
なんで増税しなきゃいけないのかおせーてください。
- 659 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:uAOAfhv/0
- 庶民のための党だったんじゃねえの?
- 660 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:18TNHsv80
- >>652
理解できません。
デフレに逆戻りして、円高株安がそんなにいいのか?
今までの実績から言って税収は減収、財政は悪化するのは確実。
- 661 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xE+63wuQ0
- >>654
マジ最低そう言う考えなら辞めて欲しいわ!
- 662 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SboQL1Fb0
- >653
石破は集団的自衛権賛成、憲法改正賛成、原発再稼動賛成、外国人参政権反対、靖国参拝反対
- 663 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HqEwPmTS0
- >>651
そうじゃないんだ。
今必死に消費税増税を急がせている理由は、東北地方の地方公務員が国賊的要求をしているからなんだ。
住民の前では、復興に一生懸命の演技をしているけど、彼らは大震災以降、一貫して被災民より自分達の年収や手当て
の意地を主張している。
復興予算は後回しで、自分達の年収や手当てに予算を全部使っているんだ。
それだけの話。
震災で壊滅したから、当然法人税も住民税も激減した。目の前で被災民が困っている。仕事も無い。金も無い。
裏では東北の公務員が、被災民への予算配分をしていないだけ。
- 664 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:J4h3U/FsO
- 消費税に敏感になってるけど
今まで消費税上げず他の税金散々増税してきたんだよな
酷いもんだよ
- 665 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nGFnJFci0
- >>654
ジョークなのかもしれないが、
現実味がありすぎて笑えないw
- 666 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Qq4mQN1z0
- 公務員のおかげで国民は守られているのだから
尖閣が無事なのは海上保安庁のおかげ
熱中症で救急車があるのも公務員のおかげ
- 667 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/vEEOeHx0
- >>643
増大する社会保障費を前に財源が足りないのは子供でも分かる
財務省が増税提案するのは当然
でも国会議員は総合的に判断して増税しないことも出来る
- 668 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Z1K/hwh60
- 公明党は支持母体の小売業の免税事業者の消費税がイケダセンセイに上納されるシステムだからな。
-消費税の納税義務が免除される事業者(免税事業者)-
・基準期間における「課税売上高が1,000万円以下」の事業者→免税
・基準期間における「課税売上高が5,000万円以下」の事業者→簡易課税制度
・新規開業した場合→免税
コレがイケダセンセイに上納される仕組みです。
・基準期間における「課税売上高が1,000万円以下」の事業者→免税
コレが3000万に戻ったりします、たぶんそういう取引ですね、よく覚えといて!
- 669 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:bFqmg+3hO
- >>654
なるほど一理あるなww
- 670 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/h/f2cFv0
- 公明を切るなら今でしょ
- 671 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:uGsBpvjJ0
- >>649
法案成立させたのは消費増税反対のミンスだけどな
寝首を掻かれるはまさにこのこと
- 672 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:NRdPyzk50
- マルシーないのにこんなスレタイにしていいの?
- 673 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:OA8D0oLZ0
- 増税実施を不可避の前提とするのなら、タイミングとしては確かに「今でしょ」になるよね
増税反対派の意見を大雑把に言えば「もっと景気が回復してから」ということになるけど…
…でもねえ、もうこれ以上景気なんて回復しないよ?
今がMAXで、後は滑り落ちる一方だっていう何らかの根拠を財務省が持っているんだろうね
だから「今」を逃すと、もう増税のタイミングはないと判断したのだろう
とりあえず、彼らには「賊軍」の称号をあげたいと思う
- 674 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:B5Z8UUzu0
- >>624
だな!
>>626
テメエがやりたくねえだけだろが、ボケ。
>>629
財務省に抗議でいいんじゃない。
木下康司で調べたら、「財務次官に増税至上主義者の木下康司氏」だってさ。
http://news.ap.teacup.com/nippon_iikuni/911.html
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130613/plc13061321120015-n1.jpg (左が木下)
やばいな、コイツ。 顔が勝に似ている。
>>633
累進課税の強化もいいね。 特に高所得者の。 松浦だっけ? なんとかいう芸能事務所の社長
みたいな奴から根こそぎ搾り取ってやれ。 海外に逃げる前に全財産を没収してやれ。
- 675 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:18TNHsv80
- >>669
景気良くなったら宗教は困るんだよねw
絶望的になるほどいいんだよね。
そういう意味で本質的に反社会的だよ宗教は。
- 676 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8eD+UNan0
- 石原のじーさんの
「公明とは必ず自民の足を引っ張る」
という言葉が現実のものになってきた気がする・・・。
- 677 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HqEwPmTS0
- みんなもっと視野を広げて考えて欲しい。
東北の牛や馬の数が多い村の地方公務員の平均年収を700万円以上維持とか無理だろ?
こういう国からの税金保護で甘い汁を吸っている自治体の課税徴収権剥奪運動をしてくれないか?
国が予算管理すれば、こんな無茶な社会も変えられる。
- 678 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xE+63wuQ0
- >>673
上げた途端に不幸まっしぐらは、避けてくれるなら上げていいよ。
- 679 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:r8Utj1t00
- デフレで年金減額とか、70〜74歳の医療費自己負担増額とかは先送りしてるくせに、
消費税だけは今すぐって矛盾してるじゃん
- 680 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:EuZJvCQ1P
- >>654
意図してやっている奴と無意識にやっている奴がいるところが厄介
一旦、不幸や病気にしてから救うというマッチポンプ
- 681 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SboQL1Fb0
- 日銀黒田がデフレ脱却と消費税増税は両立できるってさ
- 682 :ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:+H0sY1/2O
- 公明党の論理には徹底的に抵抗します。
なんだったら、レジスタンスを組織しようか。つまり革命運動です。
- 683 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8eD+UNan0
- >>675
戦国時代に一向宗が流行ったのもそのせいかもね。
本願寺顕如から池田大作臭がぷんぷんするわ・・・。
- 684 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VdwProEC0
- >>681
黒田はその筋からは相当バカにされたるからなwww
- 685 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:068ac70/0
- 地方自治体の歳出の約90%は、公共投資、社会保障、教育・治安の3つ。
ソース:http://www.cao.go.jp/bunken-kaikaku/iinkai/kaisai/dai11/11shiryou3.pdf
地方消費税の増税は生活保護などの社会保障の財源になる。
- 686 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:fosRqFZJ0
- 消費税は(民主党と売国マスコミムラ)が、 「円高政策 => 消費税」で 日本倒産の最終シナリオだ。 子供でも分かる 「アベノミクス潰し」だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こいつらは、「中国・韓国の利益しか頭にない」・・・常識では考えられない、大震災で「大損害」を受け、円の価値は下がり「円安になるところ」を、
日本潰しの好機到来と、陰謀で介入し「円高」を仕組み「日本倒産を狙った、敵国、中国・韓国」だ。 日本は敵の「内と外の攻撃で、歴史的75円の円高になった」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
消費税反対も 「回復して、税金をとれる体力がつくまで、待ってくれと言う人がほとんど」 ・・・病人から、税金をとる「悪代官と越後屋をやめて…」だけだ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1000兆円の借金は大きいが「すぐ、倒産ではまったくない」・・・こんな国家的な危機に「なぜ、宗教法人だけ無税」で、浪費を重ねるのか? 「詐欺・生保」と同じだろう
@ 民間より厚遇の公務員給与を、民間なみにして A(国民の大半が無宗教の日本)に ≪ 宗教法人・非課税は「憲法違反」だ≫・・・・@Aで「消費税以上の財源になる」
公明党は、 「シロアリ政党では無いはずだ」。 宗教法人に課税をいうべきだ。
- 687 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HqEwPmTS0
- もうひとつお願いがある。
自治体による税収で賄えないところ
つまりきちんと自立していない自治体の公務員年収や手当て水準の決定は、公務員にやらせない法律に変える必要
があるんだ。これを急いでくれ。
地方公務員に予算管理させないように急がないと滅びる。財政が破綻するんだ。
- 688 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HuT+o4FU0
- >>666
単に仕事やがな
対価以上に貰えるが
- 689 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZTR+tWBdi
- >>660
円高株安ってw
新聞読んでる?麻生は増税凍結で金利上昇株安になるって発言してるぞww
増税で減収説もおまえがどう信じようと勝手だが、チーム安倍はそう考えていない
文句あるなら公明党でも財務省でもなく、安倍に言え
- 690 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:pPRa9D8K0
- ※下記に書かれている事で消費税UPはしなくても良くなる
【必読:未来ある日本へ少子化対策を1番に考えて子供がいる家庭のみ優遇】
ニート税、フリーター税を導入(年齢に応じて金額を上げる)
少子化対策として30歳以上の独身者には独身税を導入(年齢に応じて金額を上げる)
少子化対策として子供無し(既婚者含む不妊夫婦も例外なし)には子無し税を導入
既婚者子持ちには、大金を払ってでも子供大手当を支給(上限2名まで)
子供の保険料は全国一律中学3年生まで無し(日本人のみ)
一家に1匹はペットを飼っていい、子供がどうしてもできない人や老人への対策
1匹のみ動物保険料、動物病院医療費等格安にする(2匹以上は金額を大幅に上げる)
障害基礎年金のみ支給額をもっと上げる、障害厚生年金はもともと多いので支給額をもっと下げる
また障害者に子供がいる場合は子供に対する金額をもっと増やす(上限2名まで)
国民の安全の為に早期てんかん、統合失調症、重い睡眠障害は運転免許剥奪、罰則は厳しくする
生活保護は廃止、今までの生活保護受給者の資金を未来ある子供へ、または国の財源確保に使う
ホームレスになってゴミ箱あさって食って生き延びろ、無理なら死ね
年金受給者は、年齢に関係なく受給者数に対して金額を下げる、現在年寄りが多いので金額を大幅ダウンさせる
定年は60歳制度にする、国民年金も厚生年金も60歳から満額支給、これにより雇用が増え就職難の問題が解決される
年金は強制取り立て、職場やバイト先からでも強制徴収、未納者の罰則は厳しくする
納税者から収入を得ているので日本の財政困難に合わせて、議員、公務員(警察官等含む)、東京電力社員は全て年間収入30%削減と人数削減
電気代UP防止の為、原発稼働は認めるがその電力会社の責任で行い、問題のあった時は国の金は使わない
煙草、パチンコはもっともっと大増税する
尖閣諸島、竹島、北方領土は日本の領土、日本国民はこれを忘れない
在日含む外国人には基本何も支給しない、税金は全て大増税、朝鮮学校は全て廃校にする
この文面に意見や文句を言うやつは生涯孤独死する(呪い)、この呪いに関しては無効化する事ができない
- 691 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:bgL+ePsH0
- 創価学会やザイニチチョーセンジンの人って
平和と貧乏人の味方だったよな?
橋本政権で総量規制の急ブレーキを止められず
破産しなくて佳い人まで沢山破産させて、消費税
を3%〜5%にしたから、もう20余年日本人が
貧乏になってるの知ってて又やるのか?
日本人が困窮するとチョウセンジンの生活保護なんて
近々なくなるぞ。 止めろよ、何の為に連立してるんだ?
五輪境に国債も暴落するよね、このままだと。
したら日本の会社70%倒産するんだよ(自営で借金無し
のとこはもつけど)創価学会は貧乏人の味方だろ、とめろ。
- 692 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xE+63wuQ0
- >>680
意図してやってる宗教は、無くすべきだわ!無意識な宗教は、本当に、日本人を思ってる宗教だよ!それくらい解れ!
- 693 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:18TNHsv80
- >>689
誰が何を言おうとそうなる。
経済原理に一政治家が抵抗する事はできない。
- 694 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:AyxQiG2z0
- 創価は貧乏な人多いのにアホだわ
- 695 :家政夫のブタ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UBBfByd40
- 景気が過熱してから増税を持ち出せばいいのに、やはり公務員の票が大切なんだな。
- 696 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:OA8D0oLZ0
- >>678
多分、「まっしぐら」になるんじゃないかな?
彼ら賊軍は、むしろそれこそが本意だもの
- 697 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Z+J8vEev0
- ×決断
○ゴリ押し
- 698 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xwDBNXln0
- やいネト☆ウヨ!!
なに増税から逃げようとしてんだよクズ!!
お前たちの大好きな日本国を救うためだろwwww
それに上のほうで宗教課税しろと言ってたネト☆ウヨ
それはもちろん君たちが大好きな靖国神社も課税対象に入ってるんだよねwwwww
- 699 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xE+63wuQ0
- >>696
それなら、反対!ちゃんとした事に使わないなら、増税されたくない!
- 700 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Z1K/hwh60
- デフレってのは、円を刷って国庫に収めるという税制が機能するの。
官僚のボクチャンたち、わかりマチュか?
それぐらい、景気に配慮して減税しても問題ないのに、
あえて、カネをもてあましてる老人に国債を返す(笑)為に、
しかも逆進性の高い消費税増税て、アホもいいとこだろwww
- 701 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aR8MXJtM0
- 財政悪化→消費税増税→景気失速→財政出動→財政悪化→消費税増税・・・・という無間地獄
- 702 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:18TNHsv80
- >>689
今までの消費税増税で税収が増収になった事があるの?
景気が良くなった事はあるの?
一度もないし、海外でもない。
今回は例外だとする根拠は?
- 703 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4HlbzG/30
- >>622
公務員の給与を減らしてもあまり意味は無い
使われるお金が減って民間に流れるお金も減るから全体で見ると景気低迷につながる
一番いいのはお金をバンバン刷って公共事業で民間に流すことだよ
経済って言うのはお金が流れる速度だよ、滞ってたら腐っていくだけだ
- 704 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:DmVNW/7p0
- 消費増税するなら、もしこれで景気の腰が折れたら財務省の官僚全員銃殺という前提条件つけろよ
それぐらいの責任感持たせないから財務省のアホは馬鹿なことばかりする
- 705 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:B5Z8UUzu0
- >>649
他に選択肢もなかっただろうが。 嘘をついて増税を決定した民主のほうが許せん。
まあ、オレは前回の選挙で自民に投票しなかったけどな。
もちろん公明にも民主にも投票しなかった。
>>651
>生活保護を支給するのは地方政府。
ということは、生活保護者を多く抱えている市(県?)は財政が大変ってこと?
これは問題ですね。 貧乏な市と金持ちな市に分かれて、その格差が広まっていくことに。
放置していると、廃墟となる市が出てくるよ。 ただでさえ土地の少ない日本なのに。
>>652
馬鹿はお前。
>>654
いちおう筋は通ってるな。
>>662
わりとオレの考えに近い。
>>664
ならば、これ以上の増税に反対しろよ。
- 706 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZTR+tWBdi
- >>702
散々上で出てる話だな
全部読んでから来いよw
- 707 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:KbDazY/c0
- 景気動向はマイナスですけん。今回は見送りってのが法の定めるところ
- 708 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:JoPKxr9X0
- >>639
宗教税を主張していた小沢一郎は財務省と公明党の結託で社会的に抹殺された
そのかわりに浮上したのが消費税増税
消費税増税を潰し宗教税を導入したいなら小沢一郎の生活の党に票を入れるしかない
- 709 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HqEwPmTS0
- 地方自治体や地方議会は公明のツールだ。
公営住宅、公営団地も層化利権だ。
つまり地方自治体に税金を流し込む現行制度に吸い付いているのが公明党なのさ。
みんな頼むよ。
地方公務員に引導を渡せるのは、住民しかいない。
- 710 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9f6JGj6Z0
- 他人の財布に手を入れる前に、まず自分の給料を下げろよ。
- 711 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:vfY6ghGw0
- >>666
なら尖閣シナに売って消費税の穴埋めしろや
救急車も有料でいいし公務員全部いらんよ
民間に全部まかせろや
公務員の給与や共済年金の支払に消費税あてるんやから
- 712 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:IfDYVa7sP
- 政教分離について司法判断を仰ぐのは今だと思うがw
- 713 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:18TNHsv80
- >>706
だから一度もないだろ?
- 714 :ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:+H0sY1/2O
- 日本固有の神道・キリスト教(カトリック)・イスラム教・イスラエルのユダヤ教には親近感を感じます。
しかし、創価学会と仏教徒に親近感は感じない。
- 715 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:bFqmg+3hO
- >>675
歴史を見れば、新興宗教ってのはそーゆーもんだったわな
にしても、創価が国教とかコエーわwww
- 716 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Qq4mQN1z0
- 地方では公務員給与が公共事業なのだ
家も車も公務員が買ってくれる
- 717 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zOaglFVO0
- >>652
おまえみたいな自称かしこの馬鹿がいちばん騙されるんだよ官僚に
- 718 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZTR+tWBdi
- >>704
え、安倍、麻生、石破、経団連、竹中、ワタミは?
逆に増税反対してる著名人っていたっけ?財布泥棒は論外として浜田と本田も一年後上げるって言っているし
- 719 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xwDBNXln0
- 消費税100%にしてナマポも廃止して無能なネト☆ウヨをこの世から抹殺しろよ
無職引きこもりニートのネト☆ウヨの全財産を没収して日本国のために活用しよう
お前らなんか死んでもマイナスには何ねえから
- 720 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:TAPCsmoR0
- 創価学会に税金かけたらいいんじゃね。儲かってそうだし。
- 721 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1J5gpVX70
- 安倍は増税したら終わり、辞任してまた総理は一年交代だよ。
- 722 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:f/lJjmu20
- はよう宗教法人へ課税しろよ 朝鮮総連買い取って反日朝鮮人テロリスト達に貸し出そうとしたのも 宗教法人だろうが
- 723 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:gvJVJXCG0
- >>714
え?ユダヤ教???w
タルムードの教えに従って子供をレイプしたユダヤ人
http://www.youtube.com/watch?v=2m8GTQ90pUs
ユダヤの世界観 タルムードの内容 小石泉牧師の著書より
http://www.youtube.com/watch?v=BYTjYCgk15o
- 724 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZTR+tWBdi
- >>713
一度もない
消費税開始してからずっと生産年齢人口減少しているから
- 725 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Yv5DfMfC0
- 犬作はどうしてるのか
- 726 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:EYttCD2W0
- 宗教法人への課税をいつするのか。今でしょ
- 727 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:18TNHsv80
- >>718
だから誰も増税に反対してないだろ?
1年伸ばせって言ってるんだよ。
景気回復してから増税って。
明らかにこのまま行ったら、回復しないうちに増税デフレに逆戻りの可能性が高い。
- 728 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:+DrfGHCK0
- 財務には消費税かからんもんなあ〜
- 729 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:EuZJvCQ1P
- >>692
たとえ本当に日本人を思っている宗教だとしても、日本人のためになるとは限らないんだよ
- 730 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Z1K/hwh60
- 金利上昇って国債の長期金利の事?
国債の長期金利が上昇すれば、
株式へのグレートローテーションが始まり株高、
設備投資増になるのですよ?
で、長期金利そのものは国債買取で抑制出来ますが??
経済って上手く出来てるんだねぇ、
官僚のボクちゃんたちが余計な事しなきゃねぇ・・・
- 731 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Um2wNCKv0
- ノリで決めるんじゃねぇよ
- 732 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Qq4mQN1z0
- 増税したのは民主で安部首相じゃない
- 733 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HqEwPmTS0
- 財務省の中も割れているから
国税や税の専門部隊は、過去の大蔵省答弁の路線だよ
企業業績も税収も落ち込んでいるデータは財務省は持っているのさ
国民が立ち上がってくれないと困る
社会福祉より地方自治体、特に地方公務員と外郭団体の問題を解決しないとダメな事はわかっている。
昔塩川大臣の時に大改革しようとしたけど、自治労に邪魔されて時間切れになった。
- 734 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0wIoC2MbP
- >>626
保有資産が少ない高齢者も結構います。
純資産税で高齢者に応能負担してもらった税収を高齢者の医療・介護・年金に充てれば、高齢者は安定した社会保障を受けられ、若年者は医療・介護での雇用が増えます。
- 735 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:T+UKdVRS0
- 見損なった
宗教的組織はともかく政治主張はわりとまともだったのに
- 736 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:CcNDx4C20
- 選挙前にうちに来た層化の人は、
自民の暴走にブレーキをかけるのは公明しかいない、と
ドヤ顔で投票を勧めてたけどな。
自公の足並みがそろってて、頼もしい限りだな。死ね層化。
- 737 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:cVl9blaCi
- 増税だけはねえわ
- 738 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xE+63wuQ0
- >>714
それは、お前が仏教に関心が無いからだ!
- 739 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:gq/HPoRTO
- 消費税増税より
宗教法人課税
- 740 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:18TNHsv80
- >>724
生産人口が減ったらインフレになるはずだろ?
名目上は増収になるはずだぞ?
何でデフレなんだよ?
理論破綻してるよ?
- 741 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xwDBNXln0
- そういえばネト☆ウヨって日本のほかに神道が大好きなんだよな
宗教に課税しろと言うからには全宗教対象だよね?
まさか自分の好きな宗教だけ非課税にしてくれとかふざけたこと言わないよね?
どうなのネト☆ウヨくん?
- 742 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:DmVNW/7p0
- >>718
長期的に馬鹿やってきたのは財務省だろ
お前は財務省から矛先そらしたくて必死のようだが
財務省こそが諸悪の根源
- 743 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:gWae3iEw0
- しかし、考えてみれば野田総理はよくやったナー!
英雄だな。
菅と野田が決められる政治をやったから消費税が決まった。
ずっと自公政権、安倍政権ならヤラナカッタと思う。
- 744 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:L89LekIu0
- >>7 はもっと評価されるべき
- 745 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:B5Z8UUzu0
- >>666
現場の危険な仕事の人は報酬が多くてもいいと思うけどね。
>>680
客観的には巣くえてないんだからポンプですらないけどな。
>>706
反意疑問だろ。
- 746 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SboQL1Fb0
- 層化のばかあああああああああああ
- 747 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZTR+tWBdi
- >>727
本田や浜田のような先延ばしや小刻み論は理解出来る
しかし、チーム安倍は増税論の方が優勢な上に、麻生と石破は増税推進してるんだが
- 748 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:bFqmg+3hO
- >>738
まぁでも仏教界はもっと危機感を持ったほうがいいよ
葬式以外に何か社会的貢献してるか?
- 749 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xwDBNXln0
- >>715
歴史的に見れば靖国神社も新興宗教ですよ?
靖国は神道の一部だけどもみの木や統一教会と同じ部類ですよ?
- 750 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xE+63wuQ0
- >>729
日本人の為になってる宗教があるから、そう言ってるんだよ。
何も無しで言うわけ無いだろ!
金儲けの為だけの宗教ばかりじゃないと言うことをお前は、知るべき!
- 751 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1KphKKAp0
- キモイ三色系の企業は儲かってるのか
じゃあキモイ三色系の商品をいつ不買するのか。昔か・ら・で・す・か・ら!残念ッ!
- 752 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:pDikY6im0
- >>1
増税する条件を、宗教法人に対する税率を定める事にすれば
確実に沈黙するんだろうな。
まあ自分の所は安全と思っているからこその強気という感じがソコハカトナク
- 753 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:QxTlaKnd0
- 社会保障費の増大を理由にしてるが単なる口実だよね
だって法人税下げるし、消費税UPで仮に税収増えたとしても目先の収支でさえ黒にならんし
法人税下げて企業利益増えても、消費増税の経済先行き不安で溜め込むか海外投資に回すよね
株価は税上げた方が下がると思うよ
少子化の進行を止める事と経済成長の芽を潰さない事の方が大事
- 754 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VJS1pPEE0
- 財務省=日本にとって中国共産党みたいな存在
- 755 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:bO4169xY0
- 一番の成長戦略は少子化対策なんだけどそれ言ったら政治的最大利害対立者の
高齢者に全員落選させられるしな。
増税すれば民間経済が死ぬし増税延期すれば財政が死ぬ。
安倍しゃんどっちを選ぶのか見ものだよなw。あれだけ長年にわたって増税増税騒いでいた
読売新聞が手のひらを反して増税延期に転換したのには笑ったわ。マスコミってほんと節操無いのな。
近年で一番まともで優秀な仕事をした野田トンは今頃遠い目で夜空を眺めていることだろう。
- 756 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZTR+tWBdi
- >>730
官僚じゃなくて黒田総裁批判すべきでは?
- 757 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:lBQz8H4t0
- 今結論出さないと年末まで景気が持たんからな
政治家らしい考えだ
アベノミクスで景気はよくなったと思えるが実はその前が最悪だったから
ましになっただけにすぎない
- 758 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HqEwPmTS0
- >>754
財務省は実は日本国民に説明のつかない背信行為をしている。
本当は全ての事案を後回しにしても、真相究明しなければいけない大疑獄がある。
イマイチ2ちゃん住民もレベルが低いのか事の重大性を理解していない案件が有るのだ。
過去に何回か紹介したが全く理解していない。
- 759 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xwDBNXln0
- 宗教課税するんなら日本全国の宗教を同時に上げろよ
伊勢神宮だろうが靖国だろうが創価だろうが幸福だろうが関係ない
- 760 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:bFqmg+3hO
- >>749
神道が新興とか意味不明
日本語で頼むわ
- 761 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:B5Z8UUzu0
- >>724
>消費税開始してからずっと生産年齢人口減少しているから
消費税の景気への悪影響が無かったみたいな言い方をするなよ。
>>727
>だから誰も増税に反対してないだろ?
オレは断固反対だけどな。
>>733
>国税や税の専門部隊は、過去の大蔵省答弁の路線だよ
了解。 呪いリストから除外しておく。
>>743
書き込みの意図がわからないので、意図について説明してください。
- 762 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:QxTlaKnd0
- それより消費税、消費税と騒ぐ事自体が景気に悪影響なんですが・・・・
- 763 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:068ac70/0
- 地方自治体の主な役割は、
警察
消防
保健所
上水道・下水道
ごみ処理
県道・市町村道
小学校、中学校、高校
幼稚園
児童福祉
職業訓練
生活保護
国民健康保険
介護保険
都市計画
公営住宅
戸籍、住民基本台帳
- 764 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:h6Gbk5Mk0
- ノーベル経済学者スティグリッツ氏
「抜け穴を防ぎ最上層には増税、底辺層には減税を」
▽緊縮財政を推し進めると、
経済の下押しを悪化させるだけであり、
期待されている財政状況の改善は生まれてこないだろう。
▽税制をより公平なだけでなく
より累進的なものにしていくには、
抜け穴をふさいで、最上層には増税を、
底辺層には税率の軽減を定めることが必要だろう
▽税法の中に埋もれている隠れた補助金をやめたり、
きわめて多くの企業が本来払うべき税金を
これほど多く逃れることを可能にしてきた抜け穴や、
その他の特別条項を削除したりすればいい。
▽上位1%の人々が国民所得の20%以上を得ているのだから、
その収入にかかる税率を10%増加させたら、
国家のGDPの約2%に相当する歳入が生み出されるだろう。
「THE PRICE OF INEQUALITY」(邦題「世界の99%を貧困にする経済」)より
消費税は消費を冷やす"悪い税金"ノーベル賞学者((スティグリッツ氏))(13/05/31)
http://www.youtube.com/watch?v=hoz_VhdCDfU
世界の富の4分の1を盗むタックスヘイブン - 格差・貧困・財政危機を拡大する心臓部
http://webronza.asahi.com/bloggers/2012050900003.html
【政治】世界2位の日本の富裕層が3.5%税負担増やすだけで消費税増税は中止できる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350982039/
- 765 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZTR+tWBdi
- >>740
文盲?生産年齢人口減少でデフレになったとは言っていない
自分は経済成長率が低下して、頭数が減ったとしか書いていない
上の全部読んでから書き込みしてね
- 766 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:mmbdERqe0
- >727、全く同意。今の景気、経済状況、地方の給料なんか全然上がってないし、
みんな反対してる。賛成してるのは有識者とか都会でそこそこ収入もらってる
奴ばっかじゃね。もっと地方や貧困層の意見を聞くべき。
- 767 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:T+UKdVRS0
- >>760
そりゃお前の知識が足りないだけだ
明治以前と以後の神道はまるで別物だぞ
- 768 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Z1K/hwh60
- 安部ちゃん、いい方法がある。
消費税減税をドーンとぶち上げて、
支持率を上げた後、原発再稼動で燃料費を抑えて、
120円台まで円安誘導だ。
刷った円を国庫に納めて無税国家で更に人気を不動のものにする。
労働問題ではサヨクよろしく、労働賃金の上昇に全力を尽くし、
内需を拡大して10年インフレ2%を達成してでGDP1000兆達成後に、
日銀に積み上がった国債をデフォルトして子孫に借金を付回さず、
国債の発行を違法化して、必要な歳出は通貨を刷って補う様に日銀法を改正だ。
- 769 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xwDBNXln0
- >>760
俺は別に神道全体を新興とは言ってないが?
天照信仰は何千年も前からあったけど靖国の歴史は浅いだろ?
それともあれか、靖国は伊勢神宮と同じ時期に建てられたとでも言うのか?
- 770 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0wIoC2MbP
- >>664
これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税・消費税増税して財政悪化・景気悪化しました。
これからは消費税増税5%ではなく純資産税1%をした方がいいです。
2人以上の世帯について貯蓄額別
階層 A B C D E F G H I J K L
純貯蓄 -516 -483 -367 -177 -24 186 438 858 1310 2127 3121 6200 万円
消費支出 278 301 322 338 351 365 374 384 398 422 441 479 万円/年
世帯収入 478 582 633 678 715 754 775 826 842 898 952 1153 万円/年
階層L(純貯蓄6200万円,消費支出479万円)と階層E(純貯蓄-24万円,消費支出351万円)を比較すると、
●消費税5%の場合:Lの負担−Eの負担=7万円/年間 です。
●純資産税1%の場合:Lの負担−Eの負担=62万円/年間 です。
- 771 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:18TNHsv80
- >>761
景気が回復すればインフレ抑制のための増税は必要。
ブレーキをいつ踏むかって事。
来年4月はまだインフレが加速してないと予想されるから、先延ばしが妥当。
- 772 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:v/oJcq8C0
- 中韓強硬路線の新政党が出てくりゃ自民と張り合えるチャンスなのに
なんで一つもねえんだろうなw
- 773 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:B5Z8UUzu0
- >>749
世間的な感覚での新興宗教のイメージが、お前には欠けているようだね。
>>758
>過去に何回か紹介したが全く理解していない。
このスレで紹介した?
- 774 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ACmwRwEj0
- >>767
氏神様や祠が何故残っているんだか。
- 775 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:PTWxC1tC0
- 自民の犬
- 776 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:DmVNW/7p0
- 政治家なり企業なりなら結果がはねかえってくる事があっても
財務官僚なんてどんだけ馬鹿やってもぬくぬく公務員やって最後は天下りで安定だからな
無責任な事ばかりして日本をボロボロにしてきた
そろそろ財務省の屑に責任というものをとらせる事が必要だな
- 777 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:EuZJvCQ1P
- >>750
金儲けのためだけの宗教ではなくても、それが日本人のためになるとは限らない
いきなり「お前」とか言うあたりに、宗教的傲慢さを垣間見るわ
- 778 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HqEwPmTS0
- >>763
自治体内の税収で賄えばいいだけ
報酬水準や総額は、全部民間人で決める事です。
労働市場は需要と供給で折り合うので、魅力の有る地域には企業や住人が集まるようになります。
- 779 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xE+63wuQ0
- >>748
お前そうかだろ!
してるよ!
私は、感謝してるわ!
- 780 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zOaglFVO0
- 財務省が消費増税の中心なのは間違いないな。早くこのキチガイ集団をどうにかしないと
国が滅ぶぞまじで。こいつらが優秀じゃないから1000兆の借金もできたんだぜ。
- 781 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xwDBNXln0
- >>773
言い方が悪かった
靖国は新しくもないし古くもない
以上
- 782 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:bFqmg+3hO
- >>767
ほほう
主神が変わりでもしたんか?ww
- 783 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZTR+tWBdi
- >>780
消費税増税反対してるの共産党ぐらいじゃなかったか?
つまり共産党以外の日本の国会議員は財務省に洗脳されていると?そんな陰謀論唱えるとは世も末だね
- 784 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xE+63wuQ0
- >>777
なってるからこそ、今の日本に、チョンが居るってわかってるんだけど?
- 785 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:IfDYVa7sP
- 創価学会と公明党の関係について司法は未だ判断を下してはいないのだから、
国民はこれを強く要求すべきなんだよ。
ネトウヨのアホどもは中韓を叩いてる暇があるなら、
こっちを煽れ。このアホどもが。
- 786 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UjQGuN830
- 得にならないと全員が分かっていても、非合理な事を何故かやってしまう不思議。
1941年12月8日の真珠湾奇襲攻撃と同じ。
考える時間すらあるのに。
いかなる計画、合意、法律もそれは人間が決めたもので不都合ならやめればいい。
それを思考停止して強行しようとする。嘘ついてまでやろうとする。
日本の風土病かね?
- 787 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HqEwPmTS0
- >>773
していない
これなんだ
http://www55.atwiki.jp/staff-officer/pages/211.html
大蔵接待汚職で、重い処分になるのを回避する代わりに、日本国民を売った官僚がその後組織で仕事をさせてもらった。
ここに出ている奴も、勿論軽い処分で済ませてもらったやつ。
勝も、大蔵接待汚職時には公共事業の課長だったけど、軽い処分で逃げている。
ここで日本国民は殺され始めたんだよ。
本気で国民は自己防衛に走って運動始めないとやばいよ。
- 788 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:jk5dAtkW0
- あほかきえろ
- 789 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:B5Z8UUzu0
- >>762
騒がれるだけで景気に悪影響なんだから、実際に増税されたらエラいことになるね。
>>771
どんだけ先の話だよ。
そして、インフレ抑制の増税というなら、景気が一定以下になった時点で、また消費税を停止
すべきだよな。
- 790 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Z1K/hwh60
- 武士の身分制度を復活し、
名字帯刀切捨て御免の制度を復活して、
法が裁かない闇を正義がバッサリ解決する制度が欲しい。
憲法を武家諸法度に改正だ。
- 791 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:T+UKdVRS0
- >>782
変わったといっても過言ではないだろうねぇ
神様に序列なんてなかったのに整然と序列化されてしまったし
地元の神様を差し置いて「主神」なんて言ってる時点で古き良き神道は崩壊してると言ってもいい
- 792 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:bFqmg+3hO
- >>769
サグラダファミリアを指してキリスト教を新興宗教と判断するようなもんだろそれw
屁理屈言ってんなよなww
- 793 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VkzTZymM0
- は?ふざけてんじゃねーぞ!
- 794 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ACmwRwEj0
- >>791
社格や一宮はそれ以前からあったわけですけどねえ。
国家神道っていつから?
- 795 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:DmVNW/7p0
- >>783
問題のすり替えで売国財務省の擁護乙
さすが末尾i
- 796 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZTR+tWBdi
- >>786
いや、逆じゃね
真珠湾攻撃も大東亜戦争も国民には拍手喝采だった
国民に出来もしない経済成長という甘い幻想を振りまかず、迎合しない政治家は正しいかもしれないよ
- 797 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ezm3N3f+0
- 金融緩和とは言い換えれば
国がガンガン借金するということ。
国がガンガン借金して
もっとやれもっとやれアベノミクスだ
といいながら
なんで、消費税を上げて財政再建しようになるんだよw
誰が考えても相反することをやってるだろ。
日本の弱体化を促進しているとしか思えん。
- 798 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:GaZ/G6re0
- 市ねアホが、少しずつ良くなっているときに冷や水ぶっかけてどうすんだアホンダラ
- 799 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HqEwPmTS0
- 皆に知って欲しい事がある。
今の財務省は、警察や検察の捜査も受けない組織なんだ。
中でどれだけ悪い事をやっても、追及できるのは国民だけなんだよ。
おかしい、と思ったらみんなで団結して、国会でもどこでも自分達で追及するしかないの。
地方自治体も同じ。
声をあげれば、上げるほど皆は奴隷から解放される。
- 800 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:eXy2OLOy0
- >>754
財務省=日本にとって中国共産党みたいな存在
財務省=国の借金1000兆円と言っておいて、
資産が約629兆円あって、大半が天下り先の特殊法人の資産。
常識なら、資産を売却してから、増税のはず。
他人には冷たく自分には甘い奴らの集まりかな。
もちろん、真面目な人もいてると思うけど。
- 801 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:B5Z8UUzu0
- >>787
ゴメン。 書き込みだけを見ても難しくてよくわからん。
あとで、ちょっと時間をかけてリンク先を見てみます。
いつの話なの?
リンク先の内容をスレへの書き込みで簡単にまとめるのは難しいですか?
- 802 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:DX1/173W0
- 還付金でボロ儲けですな
- 803 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HqEwPmTS0
- >>801
小泉が内閣をやっていたころ
TPPも、タックスヘイブンに本拠を置く多国籍企業が推している制度です。
アメリカがという誤認識は、真相を見誤ります。
- 804 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ezm3N3f+0
- 景気が良ければ消費税を上げる
こういう目標を立てる。
そのためにどうしたか?
国の借金を何十兆円も増やした。
詐欺だな。
- 805 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:uxl+eg/A0
- >>2
宗教税いいね
- 806 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Cy/OOV4b0
- いや、宗教法人への課税と、悪質な節税対策を行う企業や脱税に対しての厳罰化を…
今って権力者や収益の多い企業ほど”ばれなきゃいい”で、発覚しても一部を納めればおとがめ無しだもんな…
- 807 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/nwn0hRP0
- この前、民主の細野さんが東日本大震災の時は
公明党の地方議員の方々には本当にお世話になりました、て言ってた。
実際、どんなちっちゃい事でも公明党は聞いて動いてくれるし、
実績はどこの政党より多いんだよな。
いい加減偏見や先入観でモノをみるのはやめよう。
とにかく、各党のマニフェストと実績を照らし合わせてからモノ言わない?
- 808 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sSNkaZGd0
- 日本を支えるために納税できることに喜びを感じずにはいられないだろ。
陛下を支え、皇族を支え、日本と言う国家のために日々奉仕している公務員に思いをはせてみるがいい。
今にも納税しなければ、申し訳ない思いになるだろ。
拝金主義に染まった卑しい民間人にできる唯一の恩返しと言ってよい。
消費税率8%など少なすぎるくらいだ。
この考えに同意できない奴は、在日特権をむさぼってる不遜鮮人と同類。
まっとうな日本人ではない。
- 809 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:iRqMndk90
- 黙ってろ,この糞キチガイカルト反日非国民の学会員ども
あの民主党入れた三党合意の内容では
どうも無理があるってのが正直なところだな。
どれだけ消費税路福祉の目的税だなんだのといったところで
結局は財務省の財政の安定化・公務員給与回復ねらい以外のまともな理由は見当たらない
来年四月は一回ご破算にして,再度「財務官僚が望む消費税増税」が
本当に妥当なのかどうかを議論すればいい
つうかぶっちゃけ消費税率倍にするんだったら
今の消費量を倍にしても税収同じでしょ??
何でそのことを財務官僚は誰一人口にしないの??
- 810 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Z1K/hwh60
- 借金を子孫に残さない為に我々がしなければいけない事。
一番重要な事は債権者たる国民が債務者たる国の借金の棒引きを認める事です。
デフォルトです、でもいきなりデフォルトはインフレに悪影響なので、
リフレーションで10年かけて棒引きです、アベノミックスです、
わかりましたか??
- 811 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zOaglFVO0
- 普通支出が増えれば、その削減に動くのが普通だし、借金で首が回らなければ
資産を売って借金を減らすのが当たり前だよね。
- 812 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xwDBNXln0
- 宗教なんて今の世の中そんなに儲からねえよ
ここで宗教儲かるとか言ってる奴はタダのバカ
今の時代どんだけ若者の宗教離れが続いてると思ってんだ
しかも世界的にだぞ
- 813 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:vcETGHCb0
- だいたい3党合意の身を切る改革はどうなったの?
- 814 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:gvJVJXCG0
- 戦費調達に賛成する宗教団体
創価学会〜
- 815 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:DEAM6Y/j0
- >>62
「消費増税、党で決定済み」 自民・石破幹事長
2013/8/31 12:29
自民党の石破茂幹事長は31日、消費税増税をめぐる党内意見を聞くため、来週にも開く党税制調査会会合について、
税率引き上げの是非を議論する場ではないとの考えを強調した。
鳥取市内で記者団に「引き上げは党として決定している。誰も異論はない。増税による経済失速をもたらさないための
方策をまとめ、安倍晋三首相に伝える作業だ」と述べた。
これに先立つ街頭演説では「消費税を上げないで済む選択はこの国にはない。ただ税率を上げても税収が下がったら
何もならない」として、景気対策の必要性を訴えた。〔共同〕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS31005_R30C13A8NNE000/
- 816 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xE+63wuQ0
- >>791
いや、神様は、色々と居るんだよ!
だから、こそ、本当の事が、わかる!
今の日本に、必要なことは、反日、朝鮮人を日本から、追い出す事だろ!
- 817 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HqEwPmTS0
- あとね
皆に知ってほしいことが、まだあるんだ。
財務省は、簡単に寝返ります。
財務省は朝鮮総連からの前日の電凸で、実質課税しないという実態である事は自民党の小池議員が国会で明言して
います。議事録を探してください。
組織としての建前上、五箇条のご誓文などない、と答弁しますが、実際は単なる抗議活動に屈しています。
みんなも同じ事をすればいい。
これ以上、生活破壊されたくない、結婚したい、子供を作りたいと思っているアナタ!あなた達ですよ!
連日財務省に増税するな、消費税を廃止しろ、地方自治体を改革しろと凸し続ける事です。
いかに生活が苦しいか、企業が苦しいのか、訴えなさい。
- 818 :名無しさん@13周年:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ezm3N3f+0
- 財務省が悪いとか言ってる奴がいるが
間違い。
正しくは 「アメリカの要請」
とすれば、この党のやっていることは
アメリカのバックアップ。
庶民の味方ではない。
- 819 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:00:03.63 ID:bFqmg+3hO
- >>791
そりゃ過言だよバカめw
現代キリスト教と最初期のキリスト様の教え、あるいはキリスト教なるものの在り方が全く変わらんとでも?w
- 820 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:00:09.39 ID:DmVNW/7p0
- >>808
>日本と言う国家のために日々奉仕している公務員
ダウト
財務省は日本傾けるしか脳のない屑
- 821 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:00:22.71 ID:L2Cw2WzaO
- カルトは黙ってろ!
創価に課税しろ!
- 822 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:00:26.62 ID:qsoIqDIzP
- 【討論!】第三の矢の問題点は?消費税増税は本当に必要か?[桜H25/8/31]
◆第三の矢の問題点は?消費税増税は本当に必要か?
パネリスト:
小幡績(慶応大学准教授)
上村シーラ千賀子(シスコシステムズ勤務・早稲田大学講師・秋田大学講師)
高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)
田中秀臣(上武大学教授)
田村秀男(産経新聞社特別記者・編集委員兼論説委員)
三橋貴明(経済評論家・中小企業診断士)
渡邉哲也(作家・経済評論家)
司会:水島総
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/1377857184
youtube
http://www.youtube.com/watch?v=GLmYiHTIBvw
- 823 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:00:32.88 ID:18TNHsv80
- >>810
そんな事しなくても、日銀がどんどん国債買っちゃえばいいんですよ。
日銀の持ってる国債は実質償還したのと同じだから。
- 824 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:00:41.78 ID:O5i8etua0
- 公明党が消費税反対で学会員動員して運動してた頃が懐かしいねw
家まで投票の誘いにきたぜ若いねえちゃんがさw
んで今、昔創設に反対してたやつの増税に積極的なのかよ?
時代は変わるもんだねえw
- 825 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:01:11.95 ID:+3qtVD+oP
- 創価の施設って宗教法人法によって非課税になってるけど、
創価信者と公明党のためにしか使用されないよな。
そんな施設が非課税でいいのだろうかね?
俺はおかしいと思うよ。
- 826 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:01:16.69 ID:s45kHy300
- 創価学会が自分こそ庶民の味方と謳ってた時代はどこへやら
- 827 :8月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ:2013/09/01(日) 00:01:21.32 ID:NxX+U5kk0
- (´・ω・`)増税本来の目的は税収を増やしデフレからの脱却する事なのに…消費を冷え込ませる
政策を進めるなんて…こいつ等、アホやろ…(しかもどや顔w)
詐欺師政党民主党に政権取らせたり、宗教法人の利益支援政党に投票したりマジでバカじゃないの?
政治家の質は有権者の知的レベルに比例してるって事を忘れんなっ
- 828 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:02:19.45 ID:hTwUKTj40
- おもしろいねぇー
- 829 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:02:36.99 ID:B1z4altu0
- みんなも朝鮮総連の組織抗議、しつこさを見習いなさい。
彼らは実質3000人程度の動員で、財務省を屈服させている。
日本国民が1億人束になって、社会を変えるのです。
役所なんて、連日の絶え間ない電凸で、一週間で音を上げますから。
実際財務省は身の危険から在日や朝鮮総連に屈服しているのですよ。面倒臭いから。
- 830 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:02:40.73 ID:I3XNJ+yw0
- >>824
消費税増税分が自分たちにくるとわかったらとたんに賛成ですよw
こんなもんだよ、こいつらの言ってる正義って。
- 831 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:02:42.46 ID:skd8TLRi0
- 消費税なんか100%でもいい
使い道が間違わなければ
例え1%でも使い道を間違えたら何も残らない
- 832 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:02:48.43 ID:9jznENbF0
- >>56
自民は付帯条項なしで最初提案してて、民主が反対して付帯条項入れさせたのにいつのまにか付帯条項は自民の手柄になってたのか・・・
- 833 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:02:53.14 ID:zOaglFVO0
- >>808
低学歴ネトウヨニートはいいよな、税金払ってないからどんな使い方をされようが気にならなくて
>>815
なんだこいつは。そうかそうか、こいつが実質的な首相みたいなもんなのか。
しかし自民党内ではすでに消費税増税後の巨額の景気対策費が生み出す利権の分配に
焦点があたっているのか。本当に腐ってるな自民党は。
- 834 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:03:25.73 ID:s8AuPPbm0
- 金はないが暇ならあるから、税金の代わりに労役にならないものか
- 835 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:03:27.13 ID:OUlafEQE0
- 「リーマンショックから立ち直っていないから、消費税増税は論外」
「今は、衆議院選挙の前だタイミングが悪い」
「今はまだ不況だから、消費税増税はできない」
「参議院選挙があるので消費税増税は無理だ」
「東日本大震災の被害と原発事故の影響がハンパないから、消費税増税はしばらく様子をみてから」
「いま、消費税を増税すれば景気回復に冷や水を浴びせるようなものだからダメ」
じゃ、いつ消費税増税するんだよ?
いつかやらなきゃいけないと言われ続けて先送り
失われた20年は、失われた30年になるのか?
消費税増税だけなら、借金もふえるかもしれないが地方公務員の給与と退職金削減を同時にすれば無問題だろ
- 836 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:03:28.65 ID:xzyHecuo0
- http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/images/2008/05/09/chon.jpg
- 837 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:03:30.21 ID:mArzZfMG0
- 大作の死亡公表こそ今しろよ
- 838 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:03:34.49 ID:gq/HPoRTO
- 消費税増税?
そうはイカンザキ
- 839 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:03:39.04 ID:8khYVYx70
- 【山本幸三】財務省にコントロールされたら日本は死んでしまう
http://www.youtube.com/watch?v=Vd-rvMXkPls
【山本幸三】財務省の役人は経済理論音痴だ
http://www.youtube.com/watch?v=UwcIe8kYvV0
- 840 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:04:40.17 ID:WI817sL/0
- >>823
それがデフォルトの具体的な中身です。
- 841 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:04:41.90 ID:Orlk0xWQ0
- 消費増税はクソ!
そんな消費を落ち込ませるような事をするなら
逆に金をばらまけよ、まだまだ日本はデフレなんだからお札刷りまくれ!
- 842 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:04:52.92 ID:18TNHsv80
- >>835
20年間一度もインフレにしなかった日銀のせいだろ?
- 843 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:06:36.99 ID:l5tW+t7K0
- 仏陀だか釈迦だかキリストの
『自称』生まれ変わりが増税分負担して救世主になれよ
- 844 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:07:02.56 ID:MLXz7GBJO
- 先ずは創価に課税が先だ!
- 845 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:07:34.91 ID:QhdJP0lR0
- >>488
困ったら信心(活動含む)が足りないとか前世ガガガとかで
済ませられるのが宗教団体の強みだ
>>491
前者は「創価学会に」なんだろ?
- 846 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:07:50.45 ID:IEs9r1XdP
- >>837
日本の延命技術は世界屈指
認知症で寝たきりになってから20年なんて余裕です
- 847 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:08:07.78 ID:Fnu9FrBi0
- >>824
そういうことするから信用なくすんだよな
ポリシーも何もない、ただの金満利権団体と一緒じゃん、やってること
- 848 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:09:05.85 ID:GjWQPjnZP
- 歳出の効果を高める為にも、消費税増税より純資産税の方が適しています。
純資産税をすれば、社会保障や公共事業などで歳出されたお金が多くの人に回り、税収として戻ってきやすくなります。
公的仕事:公共事業従事者、社会保障従事者、公務員など←公的仕事を請負った法人の株主、公共事業に用地提供した地主も含む
公的給付:年金受給者、手当て受給者など
■消費税増税の場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが貯蓄する。
※国民BやCは生活費を得られないし、Aからしか所得税などを得られない。しかも、Aが貯蓄した以降はAからも殆ど税金を得られない。
■純資産税の場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが消費→Aに販売したBがお金を得る→Bが消費→Bに販売したCがお金を得る→続く
※BやCも生活費を得らるし所得税なども納める。仮にAが消費せずに貯蓄しても、Aから資産税で年数%ずつ税金を得られる。
- 849 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:09:19.24 ID:HqEwPmTS0
- おそらくですけど
財務省に地方公務員の年収平均を半分以下にしろという凸が殺到すれば、のってきますね。
財務省は地方自治体にメスを入れたい。入れないと財政破綻する。
朝鮮総連でさえゴリ押しできたのです。
日本国民はやるべきでしょ。
- 850 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:10:10.56 ID:HGog7MDJ0
- バカだろこいつら
景気回復してないのに増税とか
政権ブレーンの浜田宏一イェール大学教授の見解を覆す程度の理屈が必要だな
- 851 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:10:13.42 ID:+3qtVD+oP
- >>827
>政治家の質は有権者の知的レベルに比例してるって事を忘れんなっ
自民党支持者はアホばかりってことかw
- 852 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:11:33.53 ID:RChaK/Pj0
- 消費税増税にまつわる嘘
ちょっと考えてみれば解ることです
そもそもお金は物を回すためのツール(道具)です
貯まるとこから税収すれば
税収が減るなんてことはありません
累進課税(収入が多いと納税額が増える)また(物品税、資産税など)
お金が集まるところから抜くので
滞るお金より、出回るお金が増える
すると一般人の給料が増え中間層が増える
これがインフレ状態です
消費税だと
お金持ち(お金が集まるところに貯まり続ける)ので
出回るお金より滞るお金が増える
一般人の給料は減る貧富の差が開く
これがデフレ状態です
つまりお金持ち「宗教法人や会社役員や政治家」などが納税せず
国の借金がなどと嘘をつき消費税を引き上げようと嘘をついています
- 853 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:12:20.30 ID:r0sNB25q0
- >>843
増税をする意味をまず、知ることが先だろ!
- 854 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:12:44.66 ID:bNQJtfrY0
- 公務員の給料が第一
- 855 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:12:52.48 ID:HGog7MDJ0
- また層化が韓国の指令を受けて蠢いてるのか
一定以上の収入のある宗教団体には厳しく課税するべきだろう
- 856 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:14:13.69 ID:lPchDYov0
- >>1
今
- 857 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:14:30.38 ID:r0sNB25q0
- >>852
そうか!政治家が納税すればいいんじゃん!
なんで、国民負担ばかりなんだよ!
- 858 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:15:57.45 ID:8khYVYx70
- デフレの時は日銀が金刷って経済を回し
インフレの時は増税して経済回すんだよ
今はまだまだデフレですよ
- 859 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:16:32.05 ID:K7KzQQKE0
- 今でしょじゃねーよ
- 860 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:16:57.68 ID:r0sNB25q0
- >>855
政治家が納税すれば、税金は、あげる必要ないじゃん!課税もする必要無いだろ!
- 861 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:17:50.61 ID:Y2wiM8Bc0
- 決められない政治からの脱却
↓
さっさと議員定数減らせよ!何年掛かってんだよ!
- 862 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:18:33.70 ID:dQK3hnDD0
- 何ふざけてんだこいつは
デスノート落ちてこねぇかなぁ
- 863 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:19:02.68 ID:GyCqSsAe0
- 8%と言わず、将来の20%にらんで10%に上げるべきだな
- 864 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:19:03.06 ID:p/DAeNIt0
- 宗教法人課税もお願いします >公明党
- 865 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:19:13.73 ID:I3D4TqAA0
- 本格的に景気回復していないのに消費税増税するな!
本格的に景気回復していないのに消費税増税するな!
本格的に景気回復していないのに消費税増税するな!
本格的に景気回復していないのに消費税増税するな!
こんなこと言っている人がいるけど、
少子高齢化、労働人口減少、非正規社員40%の日本で昔見たいに景気が良くなることは無いから
借金1000兆円もあるんだから、消費税増税はしかたないだろ?
年金、医療福祉・・・・・・・・・どーすんだよ
ただし、
消費税増税と
地方公務員の給与と退職金5割永久削減と
宗教法人への法人税課税はセットじゃないと意味がない
これで景気にあまり影響がなく、財政健全化をめざせる
市役所なんてメールやエクセルもわからないオバサンが年収700万円だぞ
水道局や清掃局やバス運転手なんて実働1日5時間くらいで年収800万円だし、
あきらかに異常な状態
いまのままだと日本も10年後は、ギリシャと同じになるだろう
消費税増税だけじゃ、財政破たんの危機は回避できない
- 866 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:20:00.39 ID:B1z4altu0
- 体制維持に不安を感じさせない日本国民の責任は重い。
ここまで舐められているのは、現役世代が直接声をあげないからなんですよ。
声の大きさで物事は決まるのですよ。
- 867 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:20:33.37 ID:s8AuPPbm0
- 増税を訴える政治家って、非正規を増やせという経営者と一緒だよね。
人件費を下げたら利益が増えるはずが、売上が減ったでござるw
税収を増やしたければ、給料を上げなよ。
- 868 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:20:37.76 ID:QbB08Zsn0
- >>791
> ID: T+UKdVRS0
靖国は靖国だ
戦争にいっぺん負けたぐらいでなんでもほじくって遊ぶなボケ
建国神話から日本人の箸の上げ下ろしまでいちいち何でもうるせえんだよおまえみたいな奴は
- 869 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:21:03.53 ID:n8PiQr25O
- 俺、創価学会員でちょっとした役職も持ってるけど、
このまま決定したら次は100%反対に回るわ。
- 870 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:21:19.32 ID:Fnu9FrBi0
- >>866
現役世代は老人と違って暇じゃないんです
声上げる暇あるのは老人だけでしょ
- 871 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:21:24.11 ID:ojf83Jh90
- 公明党の幹部が「消費税増税が国民の理解を得られるような状況にない。」
というような旨の発言をしている。つまり、消費税増税法案の採決では反対するということです。
とりあえず修正協議には参加し意見は言うが法案には反対するだろう。
理由は簡単で最大の支援組織である創価学会に反対意見が強いことと選挙に不利だからだ。
となると、困るのは自民党。ここで消費税増税法案に賛成すれば、
次回の選挙から公明党との選挙協力が無理になるからです。
- 872 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:22:36.12 ID:Yps900CVI
- 公明はいらん
- 873 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:22:38.22 ID:sbojuSpo0
- この世に神がいるのなら、極悪朝鮮人・池太作(俗名・池田大作)を地獄に落として天罰を与えて欲しい
- 874 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:22:55.33 ID:2R8X+UI10
- >今でしょ
マジでこれいう奴って使えないばーか
- 875 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:23:10.20 ID:yoIE1sKN0
- 古神道からの流れを知らない保守気取りの新右翼は
国家神道云々を平気でいっちゃうからな。
どこかにそういう三文弁士でもいるんかいな?
- 876 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:23:56.39 ID:B1z4altu0
- >>870
そこなんです。
現役世代は平日は奴隷のように労働していて、声をあげる時間が無い。
でも財務省が職務不能になる程、絶え間ない抗議が来れば、現役世代に有利に有利に物事は進むのです。
今は余りにも酷い。
もっと、結婚したい、子供が欲しい、こんな酷い制度で納税はしたくない、など声をあげないと。
企業も潰れる、価格転嫁できない
こういう抗議が殺到したら出来ないんですよ。
パチンコに課税しろという抗議が一種間続けば、課税されますよ。
そういう抗議に弱いのが役所なんです。
- 877 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:24:05.65 ID:3t1WgeX00
- 今しかできないことを今やるのは正しいが、
今しか説明できないことを永久にやるのは間違いだ。
政策は、いつ検証しても正しく無いといけない。
今日はいいけれども、明日になったら
説明がつかない増税などやっていいはずがない。
- 878 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:24:17.31 ID:ltnFqqal0
- 国民の意見を無視してやりたい放題やな。
- 879 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:24:42.29 ID:7GeAGB4h0
- >>865
>地方公務員の給与と退職金5割永久削減と
>宗教法人への法人税課税はセットじゃないと意味がない
そんだけできれば消費税を増税する必要ないだろ。
あとは景気浮上に伴う税収増加で十分。
- 880 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:25:44.91 ID:8khYVYx70
- >>865
マクロ経済勉強しなさい、国家会計を家計簿で考えると大変な間違いになる
日本は借金も多いが資産も700兆ある、世界最高レベル
それとデフレ脱却2〜3%のインフレになれば年4%くらいの成長は十分可能だよ
- 881 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:26:01.54 ID:szFqWyBT0
- 公務員の給料を下げて、平等な日本を取り戻せ
安倍ちゃん、やればできる いまでしょ
- 882 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:26:52.89 ID:r0sNB25q0
- >>865
国民だけじゃそれは、無理だよ!
政治家も協力しないと
- 883 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:27:12.57 ID:7GeAGB4h0
- >>876
財務行政へのご意見・ご要望の受付
https://www2.mof.go.jp/enquete/ja/index.php
わりと使いやすいフォームになってるよ。
返信用のメアドも任意なので、書き捨て可能。
みなさんのご意見をお待ちしています。
- 884 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:27:35.22 ID:Lyh8E1bm0
- >>1
公明党の方針なの?
- 885 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:27:56.81 ID:ojf83Jh90
- 自民党が「消費税増税賛成」を訴え、もう一方の公明党が「消費税増税反対」では、
一緒に選挙を戦うことは実質不可能だろう。
つまり、自民党は今後、公明党と連携を続ける為には「消費税増税法案に反対」という
選択肢しか残されていないことになる。
公明党と袂を分かつだけの覚悟があれば別だが。
- 886 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:28:05.40 ID:I3D4TqAA0
- >>866
同意
>>870
現役世代は忙しいのは認める
俺もそうだ
だけど、沈黙していれば白紙委任状を渡しているのと同じだ
だから、俺は自民党に政策意見メールもしているし、選挙にも行っている
若い人で選挙も行かないで不満を言っている人がいるけど、あれはあかん
老人ばかりが、選挙に行くから若者いじめの政策ができる
まあ、選挙に行かない人は不満を言う資格すらないから
投票という権利があるのに、行使しない人はどんな政策についても丸呑みするしかない
- 887 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:28:15.38 ID:B1z4altu0
- >>880
財務省もおかしな税制を放置していて、欠陥税制に拘っている。
例えば設備投資を阻害するような税制は廃止すべきだし、正社員に給与を与えれば与えるほど企業に負担がかかる
社会保障制度を廃止するなどの変更があるべきなんですよ。
それをやらずに世間を苦しめる方向にばかり舵を切る。
これは連日の抗議しかないわけですよ。
- 888 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:28:23.23 ID:N4aQXlZ00
- いつ宗教に税金かけるの? 今でしょ
- 889 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:29:14.34 ID:6uRZq/AtP
- 安倍になんか何を期待してもダメなことを
この8ヶ月見ててわからんかな
- 890 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:30:16.34 ID:7GeAGB4h0
- >>883
「ご入力時間が規定より長時間に渡ったため、一旦キャンセルとなりました」
って言われて送信できないんだけど、オレだけ?
まさか意見を受け付けてるフリをして、まさかの受付拒否?
- 891 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:30:37.69 ID:l1zdPJli0
- 花火大会でガソリンまき散らしたクズのテキ屋は、結局何人だったんだ?
有耶無耶になってねえか?
復活したニュー速+で、全く続報スレが立たないんだけど・・・
- 892 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:30:44.46 ID:WI817sL/0
- 税の役割には富の再配分という役割が求められているが、
毎年何十兆というカネを貯金から国債として取り上げ、
予算として100兆ほども執行しているのに、
インフレが起こらない原因は何どうして?
不思議な事だろう?
答えはズバリ、富の配分を受ける側の公務員の給料が高すぎるのです。
もちろん、税の使い道は公務員の給料だけではありませんが、
その主要な使い道である事に変わりありません。
税の再配分をする先が裕福な公務員では配った金は使われないのです。
コレは企業の助成金にもいえます、儲けてる企業に助成金を配っても意味が無いのです。
税を経済の血として有効に使う為にはどうすればよいのか、
お答えしましょう、ズバリ、公務員は貧乏にするべきなのです。
税の再配分を受ける側の公務員が低所得者層なら、
富の再配分という図式が成り立ちます。
税を効率よく経済の血として循環させるのには、
この図式が必要不可欠なのです。
- 893 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:31:27.32 ID:YC52Kpwy0
- 消費税の増税は法律で決まったこと
反対勢力は国会にはいない
- 894 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:31:35.89 ID:r0sNB25q0
- >>888
なんで、そこに拘るの?
- 895 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:33:12.01 ID:RrMD8amv0
- 消費税増税の目的は負担増ではなく消費抑制
- 896 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:33:14.09 ID:B1z4altu0
- 本当に怒っている時は、メールより電凸だよ
朝鮮総連や在日は、そんな上品な方法を取らない。
不法行為でも財務省への抗議で圧力をかけ、国税査察には3000人動員して人間バリケードだよ。
それで特権が手に入るわけだ。
我々も見習おう。
既に財務省への信頼など地に落ちている。
みんなもう地方公務員の遊んで海外旅行に行きまくって、英語の一つもまともに話せないようなゴミを始末したいだろ?
始末できるなら、財務省の役人の報酬が平均800万円超えても文句は無い。
財務省が日本の民間労働者の味方になるのかどうかの戦争だな。
- 897 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:34:20.36 ID:7GeAGB4h0
- >>894
>>1で宗教団体が「消費税増税の決断をいつするのか。今でしょ」って言ってるのを皮肉っているのです。
- 898 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:35:08.90 ID:DN8EY1vo0
- >>896
役人は役人を守るよ。だから財務省に期待なんてシても無駄無駄
- 899 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:35:44.99 ID:YC52Kpwy0
- 地方では公務員は上客だからな。。。。
何とも言えない
- 900 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:36:26.96 ID:p/DAeNIt0
- 消費税増税の前に、宗教法人への課税強化だろ!
カルトが何ぬかしとるんだ!?
- 901 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:36:42.10 ID:7GeAGB4h0
- >>896
財務省
TEL(代表) 03-3581-4111 (9時〜18時30分)
>>898
やらぬより やってみせよう ホトトギス
- 902 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:36:50.24 ID:B1z4altu0
- >>896
昔の大蔵省の役人は、きちんと国家のマジョリティである民間経済と民間労働者の立場に立っていた。
本来そうしないと、国家財政維持は困難でしょ?
誰が付加価値稼ぐのよ。
民間が稼いで消費しない限り、国内に富が貯まらないでしょ?
- 903 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:37:57.83 ID:v/X76mZD0
- 良くなりかけてる時に増税したらどうなるかなんてバカでもわかる
結局安定して忘れた頃に増税を言い出すのはまた大変だからっていう呆れ返るような理由だろうが
手段と目的が入れ替わってるのが薄々わかってるのに近視眼的に破滅へ向かってんだよ
- 904 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:38:40.37 ID:WI817sL/0
- GDP400兆に対して予算が100兆。
多いか少ないか良くわかりませんが、
コレを減らすのは景気に良くない。
一つは、公務員一人当たりの人件費を減らして、
お金が必要以上に貯蓄に回らない様にすべきです。
全体の公務員の人件費が減った分、
公共事業などを通じて、失業対策として、
低所得者層にまけば、更に効果が期待できると思います。
- 905 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:39:51.34 ID:r0sNB25q0
- >>896
いや、海外に行くの警察官だけじゃなくマスゴミもそうじゃん!
- 906 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:40:07.52 ID:I2RXWkYf0
- 景気がよくなったら、公明党は困るんだなぁ、、、、
- 907 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:40:34.13 ID:ojf83Jh90
- 今回の修正協議で公明党の意見が反映され、「軽減税率の導入」も選択肢に加わりました。
軽減税率とは、いわゆる「ぜいたく品」と「生活必需品」で税率を変える制度で、欧州諸国では
幅広く導入されている低所得者対策です。
そして、公明党の主張により、税率8%段階から必ず低所得者対策を行うこととし、
それをしないで増税できない仕組みになっています。
- 908 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:41:55.28 ID:I3D4TqAA0
- >>880
それは、昔から言われているけど誤りじゃないの?
資産があっても、その700兆円を国が好き勝手に使えるわけじゃないでしょ
国が、個人資産や国の土地を勝手に処分できないからね
アメリカの国債も実際は売れない
大暴落するから、アメリカから怒られる
結局は、金に変わらない資産なんだよ
借金と相殺はできない
もう、日本は世界最高の資産をもっているから大丈夫って嘘はやめようよ
地方公務員の給与&退職金の永久5割削減と宗教法人への法人税課税は、やらないと駄目だ
- 909 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:42:01.33 ID:5IruWsKI0
- 「国の借金1千兆円」は不正確 特殊法人の民営化で資産処分せよ
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130818/dms1308180726004-n1.htm
- 910 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:42:27.08 ID:B1z4altu0
- >>906
公明党は地方自治体と地方議会を食い物にしている政党だから。
財務省も地方行くの面倒臭いなら、大田区の公営団地の公明党利権でも調査して理解するべき。
自治体内に層化入れて、そいつらが我田引水して公営団地や生活保護を配っている。
当然自治体の人件費を満たしてから、次の予算ゲットして利権にしているわけで、そりゃ遊んで暮らす地方公務員の
為に消費税増税推してきますよ。
- 911 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:42:43.46 ID:QetrDs010
- 消費税の副作用は消費の抑制だけじゃないよ
生きるための努力や自分を向上させるために投資する気持ちを萎えさせるんだ
商売の質を高めようと赤字覚悟で設備投資すればするほど税金が増えるし
家族の介護、子供の教育、自己鍛錬全てに税金がかかる
それに絶えかねて気持ちが折れると景気は冷え込む
景気って気持ちの問題だからね
- 912 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:44:07.83 ID:r0sNB25q0
- >>906
なんで困るの?
- 913 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:44:56.54 ID:ltnFqqal0
- 搾取主義社会かよ。
- 914 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:44:58.15 ID:vL4vGffN0
- いつ政教分離すんの?今でしょ!
- 915 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:45:35.67 ID:6uRZq/AtP
- 宗教法人の課税は政治の宗教介入になるから
憲法20条を廃止か改正しないと無理だろ
信教の自由は自由主義の国なら当然のことだし
学会のことだけで宗教を迫害するようになると
ちょっと怖いな
- 916 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:45:36.35 ID:PMz7rpFH0
- >>912
中国韓国じゃね
日本経済が昇れば中国韓国は沈む
- 917 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:46:02.30 ID:4BeFHunK0
- >>1
無駄を削ってからだ
そもそも宗教と政治は分離の原則があるはずだ
何したり顔で政権にいるんだ
- 918 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:46:14.93 ID:I3D4TqAA0
- >>892
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの公務員の平均年収は300万円〜400万円だぞ
日本は、国家公務員平均年収650万円、地方公務員平均年収730万円
田舎へ行くほど、地方公務員の年収はその地域の民間平均の2倍〜3倍になっている
国家公務員は国の重要な業務を行っているから、今のままでも良いと思うけど、
出先機関である地方公務員の年収は高すぎる
仕事は、すごく楽だしな
そして、採用試験はインチキばかりで、コネ採用や縁故採用で不正が横行している
- 919 :ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/09/01(日) 00:46:17.87 ID:0Y/YbEzZO
- 創価は団塊世代の嫌がらせが執拗過ぎて、まさにストーカーです。
特に創価とは関係ないのに、いきなり噂、嫌がらせ、鍵穴からスプレーを吹き込むとか。
誰と勘違いしたのか、一年前からいきなり始まった。
- 920 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:46:36.76 ID:B1z4altu0
- 社会不安が高まれば、税制は変わる。
現役世代が舐められているだけだ。
- 921 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:46:43.12 ID:sbojuSpo0
- 創価なんて脱税ネタがいくらでもあるから、国税が税務調査でナデナデすれば永遠に財務省の犬で有り続ける。
軽減税率なんて創価は絶対引っ込めるはず。
- 922 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:48:14.74 ID:p/DAeNIt0
- 消費税増税の前に、宗教法人への課税強化だろ!
カルトが何ぬかしとるんだ!?
- 923 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:48:56.64 ID:vtJXdJLA0
- 貧乏神は、日本から出て行かれるのがよろしいかと・・・。
- 924 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:50:01.27 ID:ZZyzBTRV0
- 増税するとデフレ脱却できません
デフレで喜んでいる老人共
デフレ脱却できなければ
年金支給額も下がるからな
- 925 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:50:35.58 ID:EifRgzSA0
- 寧ろ、公明党の謎の力で特別会計を
開けさせろよ、宗教法人に5%の法人税
をかけるとか、それこそ創価学会にしか
出来ないだろう? 存在意義がないよ。
ただ、困ったら自殺に見せかけて屋上から
人を落とす団体からいい加減脱皮しろよ。
- 926 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:50:42.46 ID:6ig3qxht0
- 宗教法人に課税しろよ
- 927 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:51:38.50 ID:GXy6gBfo0
- 「消費増税やるべき!でも俺らの業界には減税を!」とか臆面も無く言う人たちが
“有識者”として政治に口出してるんだからもう終わっていいだろこの国
- 928 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:52:08.02 ID:r0sNB25q0
- >>916
いや、公明党は、日本に、居るんだから喜ばなきゃだめじゃない?
そんなに、中韓が好きなら解体して、朝鮮半島に住めば良いのにね!
- 929 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:52:25.39 ID:B1z4altu0
- 男女共同参画をまず廃止する事だ。
やれることからやってくれ
- 930 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:52:35.19 ID:QCfvY6200
- 消費税は廃止する、これ以上まともな選択肢などはない
増税はもちろん、軽減税率なんて馬鹿なことも絶対やってはいけない
あんなもん食べるのにすら困るような貧民国のすることだ
日本みたいな先進国は贅沢品ほど消費する国にしないと景気は上向かない
- 931 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:53:17.68 ID:I3D4TqAA0
- 公明党の山口代表も
「アベノミクスで日本経済は少しずつ良くなっている。
宗教法人への法人税課税法案を成立させますから、消費税増税を認めてください」
こう言えば、多くの人は納得したかもしれないのにな。
自分たちの支持母体が、納税していないのに他人にもっと納税しろと言ってもな・・・・・・・・・
- 932 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:53:43.20 ID:7GeAGB4h0
- >>907
軽減税率導入(財務省の権限やポストが増える)が財務省の目当てだろうって、野田が増税した頃から言われてたな。
- 933 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:53:59.69 ID:PMz7rpFH0
- 消費税増税が決まれば安倍の求心力は失われるから
支持率は相当落ちる
自民はますます創価依存になるので公明の影響力は強くなる
- 934 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:55:10.28 ID:MiG7P7EVO
- クソみたいな党だな
いや、みたいと言うよりクソそのものか
- 935 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:55:14.39 ID:ltnFqqal0
- やったもん勝ちになったら日本終了一直線や。
- 936 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:55:39.47 ID:QetrDs010
- 1年延期したら景気だいぶ上向くで
電気代高騰で結構みんな苦しいからな
- 937 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:55:40.83 ID:I3D4TqAA0
- >>929
男女共同参画には、毎年10兆円が使われているらしいね
これも立派な利権になってしまった
フェミ団体が、男女同権、女性差別を声高に叫んで利権化してしまった
- 938 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:56:05.50 ID:AzQLm4mT0
- どうでもいいがお前ら創価ファンクラブ党は自称庶民の味方じゃなかったか?w
- 939 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:56:13.51 ID:cJelM9W90
- ワタミが高級料理店になるのかw
- 940 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:56:16.83 ID:7GeAGB4h0
- >>915
法人への課税と信仰の自由は関係が無いだろ。
なんで信仰にカネがいるんだよ。
- 941 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:56:39.65 ID:B1z4altu0
- >>932
財務省の役人が黙ってしまった質問教えておくね
消費税という名がつくが、実態は売上税なんだよ。売った企業から徴収する制度だからね。
消費者が負担したのか売上げた企業が負担したのかはわからないんだよ。
実際は付加価値税という観点で見ないといけない。
今時だよ、国際競争が激しくて、付加価値が5%以上も稼げる商品や役務なんて殆どないんだわ。
公益事業のように独占市場でやっているのとは事情が違う。
根本的に矛盾しているんだわ。
- 942 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:57:46.84 ID:NVf5LpCw0
- 足枷はめるために増税したいんだろうけどその理由がよくわからんな
中国にしろ韓国にしろ日本が潰れると困るだろうに
弱った日本を侵略すればそれ以上のメリットがあるのだろうか
- 943 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:57:59.57 ID:RChaK/Pj0
- >>857
ここの皆さまへ 2chは工作員ばっかりで腐っている やめたほうがいい
消費税10%年間負担蔵だと
250万円未満 7万6,255円
500万円未満 11万9,369円
1000万円未満 18万9,147円
年収が低いほど負担が多く各差が開いていきます
なんと日本は収入が1億円を超えると税負担が下がる
これで分かったと思いますが消費税増税法案とは
富裕層優遇し庶民を貧困層に陥れる恐ろしい法案である
かつてあった富の再分配という考え方が失われています
民主党は消費税増税は4年間議論すらしないと嘘をつき
自民党は聖域なき関税撤廃が前提ならTPPは参加しないと嘘をつきます
政治には金がかかると嘘をつき個人献金や企業献金といった賄賂を受け取るため
一般国民より賄賂をくれる富裕層や企業の見方をします
これを止める方法はきちんと税収するところから税収し
賄賂を禁止にして税金で政治家を雇います
国民が政治家を雇うという形を作るしかありません
- 944 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:58:11.85 ID:6uRZq/AtP
- ネトサポが参院選後は安倍が公明党を追い出して
憲法改正するはずだと威張ってたが
まったくそんな様子はないな
- 945 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:58:49.39 ID:ekdcDibr0
- 直接税の比率はアメリカの方が高いのに
アメリカのGDPが3割上昇した間に
日本はほぼ横ばい
- 946 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:59:15.59 ID:UzzLLLbmO
- 宗教税なら今でしょ遅いでしょ
- 947 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 00:59:50.75 ID:p/DAeNIt0
- 創価に限らず新興宗教を優遇する必要はありません!
消費増税をする前に、即刻 新興宗教への課税強化を!!
- 948 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:00:08.57 ID:7GeAGB4h0
- >>937
民主は男女共同参画とやらにはノータッチだったの?
>>941
それって >>932へのレスで間違いない?
意味がわかりません。
- 949 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:00:18.67 ID:B1z4altu0
- 民間企業の8割は間接経費も生み出せない程、価格競争に晒されている。
間接経費さえも厳しいのに、これ以上付加価値があるわけねーだろw
これを財務省に質問すると黙るんだな。
お前ら、毎年全企業の財務諸表を提出させているから、企業にどれだけ付加価値が残っているのかわかるだろ?
というと黙る。
次は、政治家がーと、政治家がいけないといいますよ。
- 950 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:00:42.15 ID:cNS7zgcp0
- 安倍はカルト宗教マニアだからなw
- 951 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:01:00.81 ID:2zRd7WJC0
- そうはいかんざき
- 952 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:01:05.79 ID:zd94pNKQ0
- >>228
憲法「改正」とは言わないほうがいい!
http://www.youtube.com/watch?v=8vo1VfXY6do&list=PLF374B4E91077B541
日本国憲法無効宣言 / 在特会 桜井誠
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20579469
http://www.youtube.com/watch?v=XhWHyeP9eYE&list=UU1VA-Git7sY5ZjtQEHjwBng
今こそ、帝國憲法復元改正を!
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11521533655.html
Q. 帝國憲法が復元されると、社会に混乱は生じませんか?
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11603448953.html
- 953 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:01:18.40 ID:bpqklyB70
- 新興宗教ってなんか胡散臭いね。
- 954 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:02:40.41 ID:Cg79yZ8x0
- とりあえず、増税とかぼさいてるやつらの給料を減らせ。
- 955 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:02:45.53 ID:LWz1AMdi0
- 消費税「輸出戻し税」の実態/身銭切る下請け 大企業へは還付
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-25/2012052508_01_1.html
- 956 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:03:07.83 ID:6uRZq/AtP
- >>940
宗教法人の運営が不可能になるほど税金をかければ
簡単につぶせるだろ
憲法20条は政治が宗教を迫害しないためのものだよ
- 957 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:04:09.96 ID:8khYVYx70
- 国民VS財務省及び財務省の犬の闘い
- 958 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:05:38.34 ID:PMz7rpFH0
- >>944
それは夢見すぎだよw
アベノミクス成功でだけでお札の肖像確定レベルなんだから
消費税増税回避は超ミナクルなんだぞ
安倍以外は日本終了確定だったんだから
- 959 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:05:42.22 ID:xfG7Tf9Y0
- 500人以上国会議員いるのに
誰も財務省にノーと言えない
役立たず議員はやめてしまえ!!!!!
- 960 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:06:25.11 ID:r0sNB25q0
- >>943
それは、反日チョンが日本に居るからだろ!
増税をする前に、朝鮮学校を無くして、生徒を朝鮮に帰せよ!
- 961 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:07:03.93 ID:BO+lQDY8i
- 片一方でバラマキ特例発動。こうやって売名行為をする憲法違反政党
- 962 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:07:41.00 ID:B1z4altu0
- >>959
消費税増税できるような付加価値は企業には無いと言えば済む話なのにね。
使わざるを得ない鉄道運賃の値上げとは一緒に出来ないのにさ。
- 963 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:08:20.33 ID:xfG7Tf9Y0
- エジプトみたいに大規模反政府集会やらんと
いかん時期に日本も来たようだな
- 964 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:09:53.02 ID:yMwyc4Qg0
- 保守系メディアは増税に猛反対!
この問題に関心のある方は是非ご覧ください。
(いずれもチャンネル桜の番組の収録です)
1/3【討論!】第三の矢の問題点は?消費税増税は本当に必要か?
http://www.youtube.com/watch?v=GLmYiHTIBvw&feature=youtube_gdata
2/3【討論!】第三の矢の問題点は?消費税増税は本当に必要か?
http://www.youtube.com/watch?v=QCRm-F60eDY&feature=youtube_gdata
3/3【討論!】第三の矢の問題点は?消費税増税は本当に必要か?
http://www.youtube.com/watch?v=J6JAJ3PwcO0&feature=youtube_gdata
- 965 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:10:04.84 ID:6uRZq/AtP
- >>958
もう安倍真理教といっていいレベルだなw
- 966 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:10:06.78 ID:q/g67i8X0
- >「アベノミクスで日本経済は少しずつ良くなっている。このチャンスを逃すと、消費税増税の決断をいつするのか。
景気が本当によくなってるならそんなに焦らなくてもいいんじゃないですか。
- 967 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:10:08.59 ID:yFeqpVWM0
- 公明党は消費税を上げて韓国を援助しようとするのは止めてくれ
- 968 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:10:30.51 ID:B1z4altu0
- >>963
もう現役世代が声をあげないとどうしようもないね。
例えばパナソニックの最新決算でみるとね
利益が出た事業がたったの6つ
6つのうち、粗利6%が1事業、残りの5事業は1%から3%のギリギリの利益。
これしか付加価値が残っていない。
もし消費税10%になったら、パナソニックは全事業赤字です。
- 969 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:10:51.16 ID:MtcYdwWWO
- >>958
そんな簡単に日本は終了しねぇよ
お前が首相になるくらいになったらさすがに終了するかもわからんけど
- 970 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:11:12.69 ID:7GeAGB4h0
- >>956
宗教をやるのに法人なんかいらんだろうが。
野原で説教でもしてりゃいい。
信者にたかるのでなく、テメエで労働しろ。
- 971 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:11:21.15 ID:8khYVYx70
- >>963財務省囲んでデモしないともう無理と思うよ、財務官僚は国民がいくら死のうと屁ともおもってない
- 972 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:12:18.16 ID:do1NqN/u0
- 消費税は上げて欲しくない
- 973 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:12:30.00 ID:N4aQXlZ00
- 草加ですら財務省に洗脳されてらwww
情けねえやつらだ
- 974 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:12:57.75 ID:PMz7rpFH0
- >>965
代案を言わんと。安倍以外に誰だったら良いの?w
それに突っ込むからw
- 975 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:13:01.66 ID:cJelM9W90
- ガソリンや灯油が買えなくなる
地方には打撃
- 976 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:13:02.73 ID:B1z4altu0
- あれだけの大リストラをやってやっと出したパナソニック6事業の黒字も、消費税増税と共に全てが赤字転落する。
この世の中の現実を財務省は理解できないのかなー
政治家も
特に今しかないとか言う公明党の馬鹿
- 977 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:13:53.56 ID:7GeAGB4h0
- >>968
>もし消費税10%になったら、パナソニックは全事業赤字です。
経団連はどうして消費税増税に賛成なの?
- 978 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:14:22.16 ID:p/DAeNIt0
- >>956
その20条解釈は創価の勝手な解釈でしょ!?
- 979 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:14:38.25 ID:r0sNB25q0
- >>943
まず、今の消費税じゃ駄目な理由を言ってたよ!
- 980 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:14:51.57 ID:zd94pNKQ0
- >>974
西村眞悟
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11575670946.html
西田昌司
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11601835909.html
- 981 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:15:05.79 ID:ucvGvH2t0
- >976
財務省は、その名の通り財政の範囲にしか興味がない
家計簿預かる主婦のようなもので、
今年の歳出が来年の歳入に影響するなんて想像もできないんだよ
- 982 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:15:15.79 ID:cJelM9W90
- >>975
消費税UPで燃料費もUPするからビニールハウス農家にも皺寄せがいく
- 983 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:15:19.85 ID:B1z4altu0
- >>977
製造業は反対だよ。
銀行や商社、素材系のBtoBで商売している企業は賛成する。
立場の違いだね
商社なんかは海外から物を転がす需要が増えるから歓迎でしょ。
- 984 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:16:07.79 ID:PMz7rpFH0
- >>980
わなわなふるえるじじいプロジェクトって知ってる?
- 985 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:16:33.74 ID:7GeAGB4h0
- >>983
なるほど勉強になります。
オレの敵は銀行と照射とBB企業ってわけだね。
- 986 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:17:14.28 ID:p/DAeNIt0
- .
日本人信者は一日も早く目を覚ましてください!
- 987 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:17:20.40 ID:H8JX+Tz7O
- 山口はボロ頭巾かぶせて、
ボロ着させたら、
ネズミ男そっくりだな。
- 988 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:17:56.40 ID:0Js8Raf20
- お、これは山口代表、正論だね!
山口ちゃんGJ!!
- 989 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:18:29.98 ID:r0sNB25q0
- とりあえず、今の消費税じゃなんで駄目なのか理由を聞きたいわ!
- 990 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:18:49.94 ID:ltnFqqal0
- もう消費しねえ。余計な物は買わねえ。
- 991 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:19:09.73 ID:B1z4altu0
- >>981
公明党も矛盾しているだろ。
雇用創出とか言うけど、雇用創出するなら製造業を守らないと。
製造業ほど効率よく雇用創出する産業は無いのだから。
- 992 :雲黒斎:2013/09/01(日) 01:19:31.79 ID:Pf/MnHBV0
- 公明党、創価学会の自殺ですか。
たとえ増税で景気後退しても、信者ならロイヤリティ下がらないとか思ってるのかね。
- 993 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:19:36.54 ID:LVW225e20
- >「アベノミクスで日本経済は少しずつ良くなっている。このチャンスを逃すと、消費税増税の決断をいつするのか。
日本経済のために財政があるのであって、その逆ではない。
まさに本末転倒w
- 994 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:19:55.84 ID:OqzMvIks0
- 宗教法人に課税するのはいつか。今でしょ
- 995 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:20:04.96 ID:p/DAeNIt0
- そうか そうか
- 996 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:21:00.06 ID:Xk1xBqKB0
- 何で財務省が日本の敵みたいな話になってんだよw
日本の伝統に即して言えば、不動の中心は天皇陛下と皇族であることに疑いない。
したがって、今も日本の中心は天皇陛下である。
そして、征夷大将軍以降、現実のまつりごとを取り仕切ってきた幕府に当たるのが自民党だ。
それでは公務員とは何か。
山鹿素行は、農工商民に対して、武士は道徳的に彼らを教え導く三民の師であることから、
畑を耕したり、物を作ったり、売買しなくても収入を手に入れる身分にあるのだと説明した。
公務員とは現代の武士階級なのだ。
公務員は国地方を問わず、君たちのような無知な愚民に国家運営に必要な政策を提示して教え導いているのである。
自分たちの師にはむかうなど身の程知らずも甚だしい。
- 997 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:21:17.33 ID:nhZVQQMq0
- >>992
増税で一般市民が落ち込む
↓
隙を突いて層化勧誘
「これを拝めば裕福になりますよっ!」
↓
信者増大 ウマー
- 998 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:21:27.06 ID:3URqEVSs0
- WEタダ働き法案、首切り法案、奴隷延長法案 全奴隷化法案
労働者殺害兵器を使おうとするアサベ政権は今すぐ倒せ
- 999 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:21:28.81 ID:zd94pNKQ0
- >>1
読売「消費税増税反対!消費税増税はデフレ促進策」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377910698/
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/09/01(日) 01:21:45.89 ID:B1z4altu0
- >>996
さっさと秩禄処分しろよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
254 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★