■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】汚染水、地中の壁越す=海に流出裏付け、福島第1−東電
- 1 :締まらない二の腕φ ★:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
- 東京電力福島第1原発で放射性物質に汚染された地下水が海に流出している問題で、東電は10日、専用港
から約7メートル陸側にある観測井戸の水位が、止水剤で固めた地盤より高いと発表した。地下水が地中の
「壁」を越えて海に流出していることが改めて裏付けられた。
東電によると、今回測定した井戸は1、2号機タービン建屋の海側にあり、止水剤で固めた護岸から約2
メートル陸側にある。止水剤は地下1.8メートルより深い場所に注入されているが、地下水は地下1.2
メートル以下を流れていることが分かった。地下水の方が、止水剤で固めた地中の壁より約60センチ高く
、海に流れ出ているとみられる。
▽時事ドットコム(2013/08/10-20:32)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013081000268
▽関連スレ
【福島第一原発】 海に流出している汚染水の量、概算で1日300トンか 東電「実際どれくらい海に出ているのかはっきり言えない」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375949605/
- 2 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:yDh2SuhS0
- はたして汚染水が海に漏れてないと本気で思ってた人間が○派とか全てひっくるめて一人でもいただろうか
- 3 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:v0d5xVhs0
- いやん
- 4 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:KtxUAJZ40
- 壁作るところと順番がおかしいと思う
- 5 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:mLWNsEtL0
- 推進派「そんなのどうでもいい!とにかく原発を動かせ!!!!」
- 6 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PHGdacZl0
- ドバドバ湯水のごとく注水してるのに
海に行かなきゃどこへいくんだよ
- 7 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:NkILwS+E0
- 海洋汚染をまさかセシウムで測定してないだろうな?
- 8 :王 猛烈:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:6xaUlmkZ0
- 放射脳ってのは、推進派や維持派の事だとして、実際は利権代表なだけだよな
- 9 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:2jVgp1Tf0
- こういうの手遅れっていうんじゃないか?
- 10 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:DmON0dGk0
- / ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ <○> <○> \.
| (__人__) | これは想定外だなぁー(棒
\ ` ⌒´ /
/ \
- 11 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ZycfhPIy0
- もう無理
- 12 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PHGdacZl0
- 漏れていたとしても海は広いんでしょ
- 13 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Xlj76UqG0
- お手上げでしょう
- 14 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5aG8Xpsz0
- はじめから知ってたけど発表できるタイミングまってたんだよね
- 15 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:C2Sb7hdr0
- どう責任とるんだ?
想定外か?
- 16 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:c1fatqmK0
- 事故発生直後から
地下水のこといわれてただろ?
東電って馬鹿なんだろうな。
- 17 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:c1fatqmK0
- 想定内だけど、そんなこと
やってる余裕が無い、つまり原発事故対応
できません、って言ってるのと同じじゃん。
- 18 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:OprTuobV0
- 完全にアウト。
- 19 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:YYjg4d1a0
- 要は廃棄物処理の原則である、分ければ資源の鉄則が通用しないところにある。
もし高速で汚染水からトリチウムやプルトニウムやセシウムを分離し、集めることができれば、
水は海に返し、放射性物質は資源化できる。
冷却水注入をいったん中止し、成り行きにまかせたらどうだろうか?
後は、日本を不法占領した中凶が始末してくれるはず。
- 20 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PHGdacZl0
- 仮に漏れていたとしても、魚を毎日
食べ続けなければ、直ちに健康を害することはありません
- 21 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Q67o7VUG0
- もう米軍にたのんで核兵器で一掃してもらえよ
それですべてが終わる
- 22 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:dVhqnEiu0
- 地下水が塞き止められて、地表近くまで溢れてきたってこと?
- 23 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:F5FT+82p0
- 汚染水が流出 って、発電所の汚染水がどうして海に流出できるの?
地下水の方が海面より水位が低いのに。
- 24 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:DhAJKf3U0
- そんなの関係ねえ
早く再稼働しろ! プルサーマルもやらないと海外のMOXプルトニウムも
保管状態だ!
- 25 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Xlj76UqG0
- 漏れてたけど湾内にとどまっている
みたいなこと言ってるしw
次はどんな言い訳をするのかな?
- 26 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:dTHoMVjy0
- 山側から原発のところを通って海へと流れる地下水が問題なの?
だとしたら山からの水が原発の所を避けて通るように工夫するしかないのでは??
- 27 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:OvftLN/H0
- なんかグダグダだな、逃げた方がいいんじゃね?
- 28 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:rDE7dAH70
- >>16
馬鹿なふりしてるだけだろ
分かってやってるんだよな!
- 29 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:cZ/ndWcF0
- >>21
馬鹿は死ね
- 30 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ylaktZjE0
- じゃあ凍土の壁も超えるよ。格納容器に注入し続けてる限りは絶対。
無駄なことすんなよ。
- 31 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:3Q3OHsfW0
- 海洋は他国と繋がってるからやばいで
福島は踏み台にできても外国はそうはいかん
もし少しでも放射能値が上がれば莫大な額の賠償を請求されるだろう
- 32 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:gspl+4WV0
- なんでこんなところに原発作ったわけ?
- 33 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:lsKZ37FLP
- ここまでずさんだと、隣国の韓国から文句言われても仕方ないんじゃないか?
ごめんねとしか言えない。
天災ならさておき、管から始まって後は東電の人災でしょ。
- 34 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:HMumTYzsP
- >>26
原発の周りに冷却棒を並べて刺して周囲を凍らせ、地下水を堰き止める工法を発表したばかりなんだが。
- 35 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PHGdacZl0
- >>32
こんなとこって、ど田舎でしょ
- 36 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:MVMaFIJD0
- サカナ食えねえだろ
どうすんだこれ
- 37 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Xlj76UqG0
- >>33
遡れば安倍ちゃんから始まってる人災だよ
- 38 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Vta8NRjW0
- >>32
海に流す為
- 39 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:JgSFKeTz0
- 一番終わってるのは、おそらくまた誰も責任を取らないということ。
- 40 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:YrrqZKjx0
- 都合の悪い事実は時間が経ってからチョロチョロと認めて矛先を逸らす
- 41 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PHGdacZl0
- 尖閣もーいらんなって言わねーかな
- 42 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:BtafPOgD0
- うん、これは人災で、東電の責任問題だと思うんだ。
だって震災関係ないよね。地下水の管理をミスっただけだから。
- 43 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:j5B8b45s0
- で、どうなの?ホントにオワタなの?
福島近県在住の人は逃げといたほうがいいの?
国から避難指示とかあるの?
- 44 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:UiBOWfSo0
- 早く潰せやこのクソ会社を
- 45 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:AwMYGZYXO
- 水に色付けとけって。
- 46 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:dUE3yPJ00
- >>43
大丈夫だ! 福島に引っ越すといいぞ! 地価も家賃も下がってる! 今がチャンスだ!!
- 47 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:KHWFirQ10
- まあ最初から徐々にお漏らしさせながら薄めて行こう作戦だったのは
誰の目にも明らかだったろw
- 48 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:dyoV9plQ0
- 自民党政権になった途端にボロボロ出てきたな
ゲロっても政府が保護するだろうと踏んでるんだろうな…
- 49 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:dTHoMVjy0
- >>34
土中の壁って海側に作っただけかと思った
これから更に何かするのね
- 50 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PHGdacZl0
- もう海に沈めてしまえばいいのに
- 51 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:DhAJKf3U0
- 静岡辺りから北海道辺りの海産物は全滅かもな
自殺するわ、もういい
- 52 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:o8NQ96p/0
- 今のうちに福島の東側の土地買っとけ
- 53 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:HF8K9o/wO
- >>34
電気代かかりそう…
- 54 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:HMumTYzsP
- >>49
ただし運用開始は2015年、との事。
やっぱり簡単ではない模様。
- 55 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:OVNaHrut0
- 桃鉄で負けることが分かりきってるのに99年やらされるような感覚だなw
- 56 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:OprTuobV0
- 関東の魚介類はほぼアウト、
まだヤバイ情報はこの後も小出しで出してくる。
でも誰も責任は取らない
- 57 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PHGdacZl0
- 海開きでキャーキャー言ってなかったっけ
- 58 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:SibWClv10
- ぶっちゃけ、必要なことは
1.施設に入る前の上流井戸から汚染前の地下水ガンガン汲んで海に流す>発生する汚染水量を減らす
2.施設側の地下水位が下がり過ぎないように掘った観測井戸でRI監視>拡散防止
3.S/C近くをコア抜きしてポンプ投げ込んで、一番濃い汚染水を汲み出す>ここで循環させる
4.水量を調整している間に凍結障壁完成させる>隔離
1と2の計画あるみたいだが、漁協が反対してるらしい。
アレもダメ、これもダメ言ってると破綻するぞ。
トリチウムなんかほっとけ。地球上で宇宙線由来のがバンバン発生してるわ。
- 59 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:DhAJKf3U0
- こないだ回転寿司食った時、カツオがなんか変な味だった くそマジ原子力消えろ
- 60 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:HMumTYzsP
- >>53
それ用に原発建てるか。
…そこまでしなくとも今なら第二から引っ張るだけでイケるかもな。
- 61 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:d3dfUG2h0
- 超すもなにも、元々意味無いし、元々海にダダ漏れだし。
- 62 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:BpEQbZwVO
- これは、祟りだよ。彼女の・・
殺された、東〇売春女性社員の祟りだ!!
- 63 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:dWSCt3eT0
- >>59
回りすぎだったんだろ。
- 64 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:sk2ZANR80
- これさ、地中の中で下手に水位あげて大丈夫なの?
本来流れ出ていく筈の汚染水をせき止めてるんだろ…
地盤が緩くなって陥没したり建物が傾いたりしない?
- 65 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:BGyu9h2HO
- 上層部は責任とらずに逃げます
- 66 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:b29/1zTX0
- あたりまえだろ。どんどん供給されてんねんから。
- 67 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:d3dfUG2h0
- 地下水の流れなんだからさ、建屋の下側通った地下水が防波堤の外側に噴出してる場所も見つかってるわけだし
- 68 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:4IkAC2NMO
- >>60
第一の5・6号基がありますよ
- 69 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:CDXfqyIe0
- これからは福島県民への差別
が始まるだろうね。特に若い女性は今後
結婚で差別される
- 70 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:vNg5uI250
- 飲んで応援。
- 71 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PHGdacZl0
- 近海で採れた新鮮な魚介類をどーぞ
めしあがれ
- 72 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:DhAJKf3U0
- >>59 いやタッチパネルで注文したカツオ… 吐きそうだった。。
- 73 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:KHWFirQ10
- 下手に隔壁で遮水しようとすると原発敷地全体の地下水位が上がって
地上に溢れ出してくるだろうな
そうなったらもう排炉作業自体が出来なくなる
汚染水をジャブジャブ踏みしめながら作業は出来んだろうからね
余計な作業をするより海流がほとんど無くて漁業への影響も少ない深海まで
パイプラインを引いて連続排水出来るようにした方が良いと思う
- 74 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:YqFjvNwRO
- つか燃料メルトダウンして地面潜ってるよねこれ
- 75 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:gimzaGAC0
- >>69
仮にそういうことが起こるとしたら、東北関東がターゲットにされると思うけどな。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:re1tcndr0
- 魚なんか食わなくても死なん
さっさと再稼働!
- 77 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:BtafPOgD0
- >>64
うん。岩盤に杭を打って建設されてるので
設計通りなら大丈夫なんだけど、急増のものは持たないね。
何より、敷地内全体の線量が上がって総員撤退だね。
- 78 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:HMumTYzsP
- >>68
あれって普段着で作業出来るの?
- 79 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:wRGtOjmq0
- これ、近場の海水浴とかで風評被害なんたらとマスコミなど挙げてたが、大丈夫?
- 80 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:xUbOf8YT0
- >>64
東電は、全部海に沈んでくれたほうがいいと思ってるんじゃないの
- 81 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:uoeH5yg+0
- 干拓しかない 干潟にしてしまえ
- 82 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:43r4G1dV0
- なんで犯罪者が自分の犯行調べて発表してんだよ
国が調べて国が発表しろ
魚も野菜も米も恐ろしくて喰えないじゃないか
- 83 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PHGdacZl0
- >>82
知らぬが仏って言葉の意味をかみしめる時
- 84 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:DhAJKf3U0
- >>82 東電も保安も規制も国も、デキてるからどうしようもないよ
- 85 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:iCfx+d+sO
- >>69
で、サヨクが差別撤廃運動化するわけだ。
で、ウヨクは原発推進(=原発は安全です)を崩さないため、運動に妥協するわけだ。
でも肝心の福島娘たちはダシにされて振り回されるだけ、と。
- 86 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:jZIxynBkO
- 原発の地盤の断層を禁止するより
水脈禁止にした方が良い
- 87 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PHGdacZl0
- よしダムを作ろう
- 88 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:EK53pUzDP
- だからあ。スカッドミサイルで岸近くの海底に穴あけて、
またスカッドミサイルで福一をそこに落として埋める。
早くやれよ。
- 89 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:mt9zYXbIO
- >>69
中学生しか相手にされなくなる。
商品価値は相当落ちた。
- 90 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:MHQzb7Y90
- 誰か責任を取って辞めないと納まらないかもね。
- 91 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Xlj76UqG0
- >>85
で、福島娘の像ができるんですね
- 92 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:15cnO0r10
- 安全だと、あれだけ煽っていた人たち。
今頃、汚染水を飲みに福島に向かっているのか?
静かだけど。
まあ、彼らから見れば、この汚染水も飲んでも安全と。
- 93 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:iIrXgQx70
- やっぱね、エネルギーのベストミックスとかいうけど
これね、この発電方法はね、やっぱり最後の手段だと思う
- 94 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:DhAJKf3U0
- 予言者 忌野清志郎が歌ってたことが全て現実になってしまったな…
- 95 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:wRGtOjmq0
- だけど、これほど国、東電、マスコミの報道に信ぴょう性が無いのはななあ。
隠しきれないから後から後からボロボロ出てくる。まだ、ネットや海外報道の方が早いし正確。国内は都合の悪い事は報道しないだけであって客観せいが無いからなあ。
- 96 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ZZyNK0TZ0
- >>26
地元の漁師が反対してお蔵入りしたよ
汚染水の流出を一滴も許さないと言う信念が
高濃度汚染水の流出を招いた
火災現場で一人の逃げ遅れを助ける為に避難者全員が逃げ遅れるみたいな話
- 97 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Xlj76UqG0
- >>95
いわゆる大本営発表
ジャーナリズムは死んでいる
- 98 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:EK53pUzDP
- 俺なら口で福一批判しながら腰は福一娘をぶっ刺すところだが。
- 99 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:N1rsJOot0
- なんか東電のやってることって「ニッポンのカイシャ」って感じがする。
- 100 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:SpZVS9HO0
- 状態を悪化させてるのは原子力規制委員会なんだよなー
あれマジでどうにかならんのか
汚染水処理設備が出来ても搬入・地震の際に壊れるかもしれないから角度をつけた状態で10m落下させて破損させるなとか無茶要求するゴミクズ
そのおかげで設備を設計段階から作り直してる状態
- 101 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:P/1NgSU00
- >>16
どのマスゴミだって、冷却水の行き先には触れてなかったからなあ。あれだけジャバジャバ注いでいて、この先は・・・って誰もが思っているのにさ。
- 102 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5CAt5pt80
- コンクリートかなんかで福一を丸ごと埋め立て出来ないの?
- 103 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:uoeH5yg+0
- これはもう人柱しかねーずら
- 104 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:15cnO0r10
- 原発再稼働に懐疑的な書き込みに対して、
「お前は、電気を使うな!。」と、威勢良く書き込んでいた方々、
何処へ?。
- 105 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:GkukLrFhO
- 壁なんて作るから、地中にダムが出来てないか?
決壊して全てが海に滑り落ちそう。
- 106 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:U72Jb+o90
- そろそろ対岸のアメやカナダから苦情が来るぞ
- 107 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:uoeH5yg+0
- 地下水が1。2mじゃ液状化ロックオン 次来たらヤバス
たてやのクイなんかぽきぽきだろ
- 108 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:eyui/q020
- >>1
さっさと対策とれボケ・カス・死ね。
- 109 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:BtafPOgD0
- >>96
地下水バイパスの話は、地元の漁師になんとか納得してもらって
サンプリング結果を説明してる最中だったけど、
くみ上げる地下水の上流にある地下貯水槽の漏えいが起こって中断した。
お蔵入りしたわけじゃなくて、実行する意味がなくなった。
- 110 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ZZyNK0TZ0
- 今頃地元の漁師は敷地内に流入する地下水の迂回放流に反対した事を悔いてるんだろうか
外から来たNPO団体に唆されたとか言いながら
それとも責任回避に躍起になって政府叩きに奔走してるのかな
今やるべき事は責任の追求ではなく事故処理に最善を尽くす事なのに
ところで研究者や学者集めて技術者揃えて政府主導で対応しないのは何でなんだろうね
- 111 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:fdzqxkQA0
- 水なんて後から増えるんだから
どんだけ高くしてもそれを乗り越えるに決まってんだろ
- 112 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:rDE7dAH70
- 東電社員は、「魚は食べない」と言う話だが…
- 113 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:BtafPOgD0
- >>110
そもそも最初の放出が連絡なしの事後承諾だったんだから
難色を示すのは当然だし、東電も最初はアルプスで乗り切るつもりだった。
アルプスがポンコツだってことがわかってきて、このままではヤバいという
段階になって、初めて東電が地下水バイパスの案を出してきた、というのが
正しい時間軸。
- 114 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:cqB+EBtX0
- ↓ 放射脳 発言集 ↓
287 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) NY:AN:NY.AN ID:BaSccyv60 [13/129]
ぶっちゃけ、今回の地震で日本の原子炉の安全性が国際的にアピールされてるのに 反原発キチ◯イシナ◯ョンは「地震で停止した!危険だ!!」とかいうキチ◯イ言いがかりをずーっと言い続けるわけ
いい加減死んで欲しいわ
307 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) NY:AN:NY.AN ID:BaSccyv60 [16/129]
しかも妄想根拠に不安煽るとか、日本人とは思えないわマジで
339 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) NY:AN:NY.AN ID:BaSccyv60 [19/129]
要求される安全性を世界で一番高い水準で、(今回も)クリアしていますが、何か不満があるんですか、おばかさん
349 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/11(金) NY:AN:NY.AN ID:BaSccyv60
おう、そもそもメルトダウンとか起こらないしな
390 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) NY:AN:NY.AN ID:BaSccyv60 [32/53]
だから沸騰水型軽水炉じゃそんなことはおきねーんだよアホ
51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) NY:AN:NY.AN ID:UTt7Kfz50
またキチ◯イのデマか 炉心融解なんぞするわけねーだろw
397 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/12(土) NY:AN:NY.AN ID:i5ceHdFtO (携帯)
メルトダウンは起きないと何度言えばわかるのか… 無知なマスゴミと大衆によって騒ぎが加速する
451 名無しさん@涙目です。(西日本) [] 2011/03/12(土) NY:AN:NY.AN ID:QFgyAFlU0 [6/8] (PC)
>>446
もう制御棒降りてるし反応止まるだろ しかももう容器が圧で割れたから消防のポンプで注水してんだろ
メルトダウンすることはない
513 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/03/18(金) NY:AN:NY.AN ID:k7r4R0ZS0
燃料棒が溶けた?wwww制御棒が働いて核反応は既に停止してる
燃料棒に被害はない
- 115 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:QWak47wh0
- 23 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/21(火) 06:29:20
東電役員:
http://www.tepco.co.jp/ir/torikai/pdf/0704272-j.pdf
社長 清水正考(慶応 工)、
副社長 武黒一郎(東大工)、藤本孝(慶応 工)、木村滋(東大法)
-------白川進(東大)、藤本孝(東大)、猪野博行(東工大)
常務 尾崎功(慶応 工)、武井優(福島大 経)、山口博(横国大 工)
-------山本雅夫(早大 政経)、武藤栄(東大法)、橋本哲(慶応 経)
-------藤本万喜夫(東大工)
監査役-築舘勝利(京大 法)、千野宗雄(横国大 営)
東大6
慶応4
横国2
京大1
東工大1
福島大1
早大1
24 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/21(火) 13:54:25
社長は慶応経済
25 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2010/12/22(水) 01:04:10
東電は慶応大学が作った!
by桃介
26 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2010/12/22(水) 01:05:29
東大卒の役員が多いのは慶応が使うため。
そこんところわきまえるように。
- 116 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:B+ykDmH70
- >止水剤は地下1.8メートルより深い場所に注入されているが、
なんで1メートルまで固めないの
なんで地表まで固めないの
バカなの
ケチなの
- 117 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:4EksbDQv0
- 安全厨死亡
- 118 :香具師A@おだいじに:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+0uub4lq0
- 残念だが ストロンチウム90で北太平洋は汚染されました
太平洋側の魚は危険です ろくに検査もしていません
大丈夫と思うなら 食べて下さい
- 119 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:BtafPOgD0
- >>116
それやってたら、今頃倒壊してたぞ・・・
- 120 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:QWak47wh0
- 27 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2010/12/22(水) 01:07:48
木川田も慶応が社長に据えたんだよ。
東京商大OBの社長に引導を渡したのも我ら慶応だぞぅ
28 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2010/12/22(水) 01:09:57
東電では、慶応、東大卒でなければ人にあらずと言われているんだよ。
ハハハハハ
30 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2010/12/22(水) 01:12:58
東電は慶応卒のみがエリートだと。
32 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2010/12/22(水) 01:36:32
高卒は、慶應卒エリートが100m以内を通りかかったら最敬礼するぞ。
35 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2010/12/22(水) 01:49:33
これまで東大卒も有能と見られていたが、変化の大きいこれからの時代こそ
慶応卒が本領を発揮するのだアハアハアハ
36 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2010/12/22(水) 01:54:59
東電もだんだん専門商社みたいな業態に変わるのだろう。
そうなれば益々我々の天下だ。慶應OBより
41 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2010/12/23(木) 12:01:57
東電のご主人様は慶応卒。
- 121 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:FMfTuGdr0
- もうずいぶん昔の話。
全マスコミが「地下水が毎日400t流入してます」と報道。
ふつう、誰でも
おい、穴開いてんだろと思う。
しかしマスコミは一切そこに触れなかった。
統制されてる。
マスコミは、政府、東電の管理下にある大本営発表機関。
- 122 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:DhAJKf3U0
- とにかく汚染もそうだが、東電を国有化しろ
役員の報酬は少しは減ったがまだまだ多い 退職金、ボーナスは絶対渡すな!
- 123 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:QWak47wh0
- 文系のバカ糞共はしね。
文転した似非理系政治家どももしね。
それから、汚染水はさっさと海に垂れ流せ。
タンクに貯めこんでも、垂れ流しても、
結果はほぼ同じになる。貯めれば余計に金がかかる以外はw
- 124 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:n30BAK5h0
- 廃炉には時間がかかるから他の原発を再稼働しながらじっくり考えよう
- 125 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+LfLU26z0
- 壁で地下水をせき止めても、後から後から地下水は流れ込んでくるんだから、
行き場のなくなった水は、水位を上げて壁を越すのはわかっていたことだろ。
なにをいまさらって感じだよ。
- 126 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:AnaXh+vBP
- 魚が死んだとか
それを食べた人が死んだとか
実害は未だにゼロなんだけどね
- 127 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:S+PYVDcw0
- >>126
仮に心筋梗塞、白血病で死んだ人がいて
それは報道されるのですか? されないですよね
だからゼロなんですよ
- 128 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:BtafPOgD0
- まあ、これで一つ言えるのは、
敷地内を地下水が走ってる原発の再稼働は認められないということだな。
もちろん、対策してくれるんだよな?
- 129 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:re1tcndr0
- ならば原発が原因だと証明して見せよ!
出来もせんのにwww
妄想乙
さっさと再稼働!!!
- 130 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:QoRzq+av0
- せき止めるより大きな川を一本作ったほうが早そう
- 131 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:nfqD3Hg90
- 海のSPEEDI 放射能拡散情報隠蔽事件。なれど、裁判にも至らず検察は全員不起訴へ。
- 132 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:BtafPOgD0
- >>126
日本の人口の何分の一かがビクビクしながら暮らしてるのに
実害がないとかクソみたいなこと言ってるんじゃねえ
そんなの害じゃねえとかぬかすなら
お前が日本や世界のみんなの不安を一掃してみやがれ
- 133 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:DhAJKf3U0
- >>126 こういうカス野郎必ず現れるよな
じゃ福島の子供の甲状腺異常が全国比で155倍なのはどう説明するの?
- 134 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:fdzqxkQA0
- >>114
制御棒が落ちれば原発がぶっ壊れても平気平気
そう思っていた時期が僕にも有りました
- 135 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:nfqD3Hg90
- 【社会】福島第二原発再稼動 平成27年度から前倒しへ −東電
- 136 :名無しさん@13周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PmpwDJlC0
- それより早く原発動かせ!
汚染水なんて、江戸城の堀にでも持って行け!
- 137 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:pSgabp5e0
- 政府の試算では、福島第1原発には山(西)側から海(東)側に向かって、1日1000トンの地下水が流れ、うち400トンが建屋に流入している。残りの300トンが海洋に流れ、他の行方は不明。
- 138 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CDXfqyIe0
- >>133
福島の甲状腺異常ってマジ?ソースはどこ?
- 139 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:b47H2YkP0
- >>126
時給いくらだ??
人間のクズ
- 140 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:DhAJKf3U0
- ビキニ環礁の水爆実験のクレーターには魚一匹も生息してない現実
126とかこれどう説明するんだ? プランクトンがいないから魚のいない
- 141 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:mTP2fZDh0
- >>126
なんだ死んだ人はいないのか。サヨクの爆破闘争で何人も死んだし、内ゲバでは100人以上死んでるから
しらばっくれる脱原発なんかやってるサヨクの方がはるかに有害だな。
- 142 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:5nMFnrYF0
- 逆節電
r──────────┐
| l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王三王三王三| .| // 冷房15度強
ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄(~) ̄ ̄ ̄ TV甲子園観戦 熱湯甲子園
/ / γ´⌒`ヽ / / / ゴー
〆ヽヽ / / {i:i:i:i:i:i:i:i:} / / 冷房付けても涼しく成らんわ
|-─O~~~ /(´・ω・`) γ⌒'ヽ
ヽ_/ノ~~ //\旦 ̄ ̄\ 〜〜i ミ(二i ブォー
___||__ // ※.\_(:';;)_\ 〜 、,,_| |ノ
\。 ..\\\※ ※ ※ ※ ※ヽ .r-.! !-、 ←扇風機強
 ̄ ̄ \`二二二二二二二ヽ`'----' IHも用意しろ
↑ ↑ 盗電バカ社長廣瀬 これでいいのだな
ハロゲン強 ホットカーペット強 泉田と決裂だな廣瀬バカスギだ
これでも盗電はダウンしません 燃料高騰9月は予測1090円値上げで
盗電バカ社長廣瀬に全責任負わせろ 空き缶 禿又不起訴はゆるさん
盗電バカ社長廣瀬処刑しろってか
- 143 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YJQ3re21P
- それなら汚染水によって
魚が死んだとか
食べた人間が死んだとか証拠を
一つでもあげてみろ
簡単だろ
- 144 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YJQ3re21P
- >>133
そのソースは?聞いたことも無いけど
全然他の県と比べて大差ないって結果だったはずだけど
- 145 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ZPmcNOEk0
- 現在
上流→地下水→ヤバイもの→汚染水→壁→超えてる
最初からこうしたら?
上流→地下水→壁→ヤバイもの
- 146 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CZ0bNra90
- >>143 ビキニ環礁が証明や!! 動物プランクトン全滅してるから魚もいない
60年経っても
- 147 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:qDatgg2U0
- 除染すればいいじゃないwww
- 148 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YJQ3re21P
- >>146
広島、長崎もそうなっているんですかね
いまだに人はおろか植物すら生えていないのか
- 149 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:5tjoAgRL0
- やはり原発は危険な発電方法。
山本何某の主張は正しかったわけだが、破壊されたときの有効な対処法が皆無なのに、
原発を中心に据えたエネルギー政策を今のまま続けるの?
地震列島日本で、これから起こる東南海地震や富士山噴火、未知の垂直型地震などに
日本の古い原発は耐えられるの?
日本中が福島になっても、原発推進派に洗脳されている人々は危険を避ける勇気が持てないの?
ある意味、日本国民全体がレミング状態になっている。
喜ぶのは中韓だけなのに。
- 150 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CZ0bNra90
- >>144 最新の全国比率出した研究者のページ ソース今探してる保存してないからな
ていうかお前、そんなに権利収入ほしいの? ハイエナ乞食どもが!
- 151 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:elOUAnyI0
- >>144
甲状腺がん検査?
福島県発表:17万4000人に27人(がん確定と疑い)
ってことは100万人に1人といわれる子どもの甲状腺がんが、すでに155.2倍になっていることになる(DAYSJAPAN 7月号)
だそうだ、DAYSJAPANってなんだ
- 152 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:vDkGf8uS0
- だから最初に石棺しとけとあれほど
水棺なんか破綻するの目に見えてたのに
- 153 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:GBXolVOq0
- ヤバイよ やばいよ ヤバイヨー
終わってるよニポン
- 154 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:/kNBzFJ80
- 海なんかめちゃくちゃ広いからな
海は何リットルあると思ってんだ
- 155 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:/kNBzFJ80
- >>151
100万人に1人って任意検査の場合の話やろ
- 156 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:oTm/NyMP0
- 福島のお悔やみ欄 享年が異様に若い http://bran7.net/archives/41014
チェルノブイリの時も、事故後数年は皆あまり気にしていなかったが、
4、5年後になって誤魔化しがきかない位に人々(有名人含め)がバタバタと死に始めてパニックになって避難し始めたって・・・
- 157 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CZ0bNra90
- >>148 植物はビキニ環礁も生えてる でもクレーター付近には魚1匹もいない
- 158 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:XFLZiXG60
- 自然のフィルタになってるから大丈夫だろw
- 159 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ogzeGrgnO
- 打つ手なしやん
この間NHKでやってた広島の原爆の後遺症の番組みてたら怖くなった
数年数十年後、傷つけられた遺伝子による白血病とか増えなきゃいいけど
- 160 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:hqawbUt00
- これ、あたかも最近海への流出が始まったような印象操作だけど
もともとメルトアウトしてじゃんじゃん地下水汚染してるんだろ?
そもそも、格納容器に水がたまらないとか、地下水が流入してるのとかわかってて
ツーツーじゃないなんておめでたいこと考えてたのだろうか
- 161 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:elOUAnyI0
- >>155
んだから全国的に検査してみればぁ?
ってのがDAYSJAPANの言いたいことなんだろう
それで155倍のままならそれも面白いw
- 162 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:wC028boG0
- >>151
0.016%って危険か?交通事故の方がやばいわ
- 163 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:GBXolVOq0
- マトモなトンキン人はとっくに避難してる。
地価ゼロでも要らんわ、暗黒の大地 海 東ニポン
- 164 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:FDhfWIRW0
- >>1
原発推進派が私利私欲で福島を壊した。
しっかりと全財産国に差し出して責任とれよ!
- 165 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:elOUAnyI0
- >>162
元の確率がすんげぇ低いものは
少し上がったら155倍とかになるのは当たり前やからね
- 166 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:UOmPQgI30
- 原発再稼働には反対しない
だが、安倍ちゃんよ、順序が違うだろ
まず福島を何とかせい、人と金と政治力を注ぎ込むのはまずこっちだろ
- 167 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YJQ3re21P
- >>151
どんだけ偏ったソース持ってきてるんだよ
ありもしない危険を煽るほうが
クズだ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130308-OYT1T01109.htm
環境省は8日、東京電力福島第一原発事故後に福島県が実施している子どもの
甲状腺検査の結果と比較するため、福島以外で行った調査結果(速報値)を発表した。
これまでの県の調査では、対象の41%で小さなしこりなどが見つかっていたが、
今回新たに行われた県外3市での調査では57%だった。環境省は
「そもそも健康に悪影響を及ぼすものではないが、それで比較しても福島の内外の結果はほぼ同じ」
と分析している。
- 168 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:aE681kk90
- シナチョンをはるかに上回るクズ トンキン
- 169 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:5tjoAgRL0
- 参院選挙前は、選挙に対する影響を恐れて原発に関する不利な事実の報道規制を徹底的に行い、
選挙後になし崩し的に最小限の情報を小出しにして、国民の反応を見る。
東電の命運を握ってるのが与党だから、東電もなんでも言うがまま。
日本人って中国人民みたいに情報操作されてるじゃん。
日本の官僚と政治家をナイーブに信じている人たちの海綿状脳症は究極まで逝っちまっている。
- 170 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nbXUerF20
- 道路物語 ダム物語 .アベノミクス物語 原子力物語
|_30_0021__.,|_09_0301__,|_04_716__.,|_00__1852_.,|
| ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . |
|√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |
| | ::U::777::U::: | | | ::U::717::U::: | | | ::U::174::U::: | | | ::U::478::U::: | |
||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| |
||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ |
||_<=( ´∀`)___ ||<=( ´∀`)___ ||_<=( ´∀`)___ ||_<=( ´∀`)___
| ==( )◎─=( )◎─ =( )◎─= ( )◎
|〓〓 )〓〓. (○ ) . (○ ) (○ )
|〓〓┳━) )〓〓 ━┳━)〓 ━┳━) ) ━┳━) )
________________________
<○√ <○√ <○√ <○√
‖ ‖ ‖ ‖←国民
くく くく くく くく
- 171 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YABKCmAk0
- >>166
順序も何も、両方やりゃいいだろ。
- 172 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:7HTsxJOlO
- また東電発深夜のニュースかよ
- 173 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:GBXolVOq0
- ジジツを言ってまうと、
トンキンも東電も痔民党も終わっちまうからなw
飼い殺しだよカイゴロシ。後になって恨んでもオセー
- 174 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:hABrxx0e0
- 今まで注入してた水はどこに行ったと思ってたんだろ(´・ω・`)
- 175 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:GBXolVOq0
- ま何処まで魚が汚染されてるか?だな。
俺は太平洋側は全部OUT 日本海側でも怪しいと
思って食べてないぜ。魚はカンズめに限る
- 176 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:jrs4aHYC0
- 地下水せき止めたら関東側に地下水流れてくるからせき止めないで海に流して福島の海だけ汚せよ
- 177 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:RBNOK1P30
- 頭は変わらないなあ。
国が発表する報道のデータがそもそも信用できないってなっているのに、ソースって、
他の国の過去の事例などみて自分で良く考えないと。
そもそも隠せる間は都合の悪い事は出さないのが前提。
- 178 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:hqawbUt00
- >>173
飼い殺しっていうよりゆでがえるだな
最悪の事態なのに小出しにして慣らされていく
そして「自分に悪いことが起こるはずがない」という正常性バイアスを利用されてしまう
- 179 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:5bn4orf60
- イ○ンがさぁ、中国と三陸ワカメごり押しなんだよね。
鳴門と長崎産ワカメが三倍の値段。
小さな店を潰して食糧を人質にとってるようなもんだから
食べながら支援、は半ば強制的に実行されると思うよ。
子供いるとこは嫌でもエンゲル係数が高いだろうしな。
- 180 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:W/wmGM340
- /ヘ、
/,/ \
| l \
. | | \
| | \
/⌒)¨゙\ \
/ / ~\ \ \
/ / .ノ´⌒`ヽヽ \
/ γ⌒´ \ヽ \
. / .// ""´ ⌒\ ) ヽ \
| .i / ⌒ ⌒ i ) ノ \
| i (・ )` ´( ・) i,/ / \
| l (__人_) | / つ、釣れた! `、
| \. \ ヽ ノ/ これは大物のバカに違いない!
ヾ、. `-? く l
ヽ ゚\ .,'
ヽ \ _r'´
` 、 _.・´
``'〜--─・"
- 181 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:RBNOK1P30
- 去年?今年?TVで福島近海で海水浴、海開きってよくやってるなと感じてたが、やはり未だに汚染水垂れ流しているんだと、、どういう情報で海開きするようになったのか?現地の人には気の毒だけど。
- 182 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:qPgrBI6e0
- そろそろ人柱。
まず、儲けまくった、勝沼とその部下
その後、東電だけ儲かれば良いと、コストカットに血道を上げる男、本命清水。
この男は、勝沼の娘さんを嫁にもらい、年上格差婚の批判をなんのその
東電を、勝沼清水一族のコネ会社と作り変えた。
政界からは、石破の娘さんも参加し、産業界の金持ち層、政界からゴソゴソ利権を求めて
人が集まった。今は本当のプロしか必要ないことがわかり、東電の事務屋とか
激しく抗議が行われている。所詮は平和時に右肩上がりで予定されていたのでバブルクズ人材が
いたようで、今回の福島の非常事態において、東電は逃げ出した社員は数限りないため、
赤字倒産企業のくせに、ボーナスとか、ボーナス意欲更新一時金として、能力に関係なく10万円を
もらった。成功報酬では無く逃げ出している管理職を引き止めるためだという。
腐り切った、犯罪企業だろう。カネボウ化粧品よりもっと悪質な会社だよ。東電なんて。
、
- 183 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Dn8IdDZ2O
- >>181
検索した結果問題なし
てか、フクイチから数十キロ以上離れてる海水浴場で海水に影響あったら驚きだわ
- 184 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:GBXolVOq0
- 内部ヒバク軽く見てるぜ、
内部から電子銃で撃たれまくってるようなもんだからな
それもDNAが傷つくから治らない所か癌化する。
呑気だよなー東ニポンなんて終わってるつの 西ニポンですらヤバイかも
- 185 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YJQ3re21P
- 原発停止後による
企業用の電力2割高騰のほうが
はるかに苦しめられる
製造やら金属系の会社が死にそうになっているし
原発を稼動させて電気代高騰を止めるほうが
生存率は上がる
- 186 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:sVdN1eIS0
- どのような高濃度の汚染水が海に流出しようが、空気中に流出しようが、福島も安全だし
海水浴も安全に行うことができます。 By東電
これで10年後とかに奇形出生率が上がっても、因果関係が証明できないために東電は
悪くありません!!!!で終わるからな。
- 187 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:AKRRZBpI0
- >>156
TOKIOの山口くんが死んだらみんな危機感持つだろうな
- 188 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:25O467cA0
- 魚食って海水浴した若者の多くは年金貰う前にあの世行きだが
これもこの時代に生まれた者たちの宿命だな
- 189 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Dn8IdDZ2O
- >>186
海水浴場の検査してんのは東電じゃねーぞ
自治体が水質と放射性物質の検査して海開き決めてんだよ
というか、こんな話は夏前に散々ニュースで流れてだろ
アホかお前さん
- 190 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:uurOuLosP
- つか崩壊熱いつまで続くんだよ
数年で冷えると聞いたような気がするが
つかあなふさいでさっさと循環冷却できるようにしろよ
世界の頭脳を結集しても無理なのかよ
- 191 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CZ0bNra90
- 原発稼働させて、利権自治体に交付金あげるなら、電気代少し上がっても
火力と水力で十分
利権者など国民の0.1%にも満たないのに 全原発で何兆円も交付される
いらない金や
- 192 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ogzeGrgnO
- 穴塞ぐ手立てがないから循環冷却なんて無理だよね
- 193 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:P//g8+h/0
- >>126
吉田元所長のテレビ会議での発言「爆発したらまた死んじゃうんだぜ」の意味は?
多くのメディアは“また”を削除して報道してるけど
- 194 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:hlTRat0u0
- >>179
タダ同然で買いたたいた毒を売るのはイオンの得意技だからな
震災直後、出荷停止になった旭市の放射能野菜(数千ベクレル)売ったときも同じだった
- 195 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:FDhfWIRW0
- >>1
推進派が事故や今後の廃棄処理の責任をとる。
残りは火力や水力で電気代が上がってもそれで耐える。これが一番だよな。
- 196 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:RBNOK1P30
- 本当に海水浴の妥当な判断できる場所で水質検査しているのかなあ?
あと基準も本当に大丈夫なのか?
で、今も海水浴やっているのかなあ?
- 197 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YJQ3re21P
- >>191
誰かが張ったソースだけど
http://www.jsnm.or.jp/news/files/2013/06/3c111f6fff7ed1df886ffcc051eed49e.pdf
少しなんてレベルじゃない
製造や金属関係の企業は
百億円単位で電気代が上がり
可及的速やかに原発を稼動してくれと
要請してる
それとも反対派が払うのか
- 198 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nx3jwk/I0
- 核実験時代に日本に降った死の灰全部の数千倍が3.11の福島に降ってるからな
これからマジでヤバイ事になるのだが、平和で豊かな国に生まれ育ったから
事実が受け入れられんのだろう
ネットではポツポツと急死や病変の情報が増えだしている
現在は点の状態、これらの情報が繋がり点が線になり人々が気づいたときは既に手遅れ
- 199 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:BX1IRd7J0
- 責任なんて誰も取らなくていいみたいだわ、この国は・・・
http://www.asahi.com/national/update/0809/TKY201308080461.html
俺も告訴人の一人。一口乗ったんだけどな・・・
- 200 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:UOmPQgI30
- >>197
原発を再稼働すると
たださえ行き場のない放射性廃棄物が更に増えるわけだが
これをどうするの?再稼働しなければ少なくともこれ以上は増えない
推進派が家に分割して増えた分を引き取ってくれるの?
- 201 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:uurOuLosP
- >>197
全事業所でその程度のコスト増なら原発いらんな
自治体に支払ってる補助金だけてお釣りが出るのでは
原発は核兵器用と研究用だけ置いといてあとはすべて耐用年数経過後廃炉でいい
放射性廃棄物が格段に減り燃焼も穏やかな次世代原発が実用化したら新設を考慮すればいい
- 202 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CZ0bNra90
- >>197 現存のコストばっかり計算しよってからに、一つの原発も廃炉できないくせ
に何ほざいとんや
廃炉、使用済み核燃料の埋め立て地建設、最低50万年の管理費のコストに入れてるんかてめえ
クソエゴイストが! 未来の地球、子供の希望はお前らに殺される
- 203 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:QraDtppY0
- さすがクリーンで安価な原子力エネルギー
放射性廃棄物の処理どないすんのやろ
何処に保管しても想定外の災害が一度起これば収集不可能
おいしい所取りした爺婆は安らかに死んでいく一方
日本は末代まで尻拭いさせられるなぁ
- 204 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ogzeGrgnO
- このまま数十年、日本国民がどうしようも出来ない不良債権を背負わされるんだろ
- 205 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Ke3WWoGw0
- >>37
デマは流すな、安倍さんは無関係
すべてミンス、菅が悪い
- 206 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YJQ3re21P
- >>200
埋めれば良いだけ
- 207 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YLt2Ozok0
- 巨大なダムでも造ってそこにパイプでどんどん貯めときゃいいのに。
普通の発電用ダム規模の奴を作れば100年くらいは持つだろうに。
- 208 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:OOyG439PP
- >>1
東電は会見も開かずにこっそり公表か
- 209 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:q7AxfNMnP
- >>193
なにそれ?
- 210 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0HwYn3nO0
- >>197
原発を止めた中部電力は値上げしていないのだが、
同じ規模で大飯原発稼働の関西電力は大幅な赤字、
- 211 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:yMi4Y9R+O
- 責任を誰が取るとか、辞職・辞める そんなことより
最後までちゃんとやれ!それが責任だろう
全く、何の機能もしない壁を作ったって 意味ないだろ
- 212 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YJQ3re21P
- >>202
事実はそれとは真逆で
未来を奪おうとしているのは
正義面を決め込んでる反原発派であり
失業やら倒産により現在の仕事を奪われる=未来も無い
- 213 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:dtjxvVNb0
- >>211
あほ、責任を決定権者に取らせるのが最重要だ。
- 214 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:vRy+FpwW0
- え?皆知ってるだろ
上からだって蒸発して飛び散ってるはず
地震の時からずっとだろ
- 215 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:9HVa9lXl0
- 「汚染水が地表に溢れると人が近寄れない→福島第一原発の廃炉作業が出来ない
→廃炉計画が破綻する→日本国の終焉」という意見がありますが、本当のところ
はどうなのでしょうか。
- 216 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0HwYn3nO0
- >>205
安倍は無関係ではないよ、国会で『我が国の原発は事故を起こさないように成っている』そう言ったから、安全神話がより強固になった。
- 217 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ImN/bAp2O
- まだ再臨界絶賛続行中なんでしょ?
日本おわった
- 218 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:5DDgfuKZP
- 解決出来る案がある人材
世界中探してもいないのでは?
- 219 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:LH2CM2ej0
- つーか、福島、宮城、茨城、千葉、埼玉、栃木、東京の女って
最早慰安婦より価値が下だろ?
- 220 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YJQ3re21P
- >>210
中電は浜岡停止で燃料費が53.4%も上がり
赤字!
http://dna.chuden.jp/fuel.html
- 221 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CZ0bNra90
- >>212 交付金で甘い蜜吸ってきたクズは金銭はもらうものになってるみたいやな
お前みたいな利権クズは早く死んでくれ
- 222 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:8qUlgTX60
- こんなに地下水が豊富なら水力発電にすりゃ良かったんだよ倒電
- 223 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:i92Ia9Kv0
- 国家の一大事に 国会
- 224 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:hVaBagmC0
- >>199
事故後の衆院・参院両選挙で電力会社株主の安倍・麻生・石破たちを
大勝させた時点で東電無罪確定してる
>>205
お前チョンと脳の構造が同じだな
見たくない事実からは徹底的に目を背け
ウソをねつ造し信じ込む
日本人としてのプライドがあるなら
それだけはやめとけ
- 225 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:hmxwAC5W0
- >>197
今までが安過ぎたんだよ
東電なんか、総使用量の少ない家庭向け電力で利益の9割を上げて
企業向けから上げてる利益は1割しかなかったんだし
大口と小口の電気代を同じにしろとは言わんけど
企業も応分に負担すべきだわ
- 226 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:iMZYDV4D0
- >>220
夏場は、北陸電力および日本原電から電気買ってたからなぁ。
- 227 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:GBXolVOq0
- ホンと 小出しでテオクレの
ユデ蛙を現在進行形でやってんだもん。笑うよ。
もう現時点でテオクレだよなw
- 228 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CZ0bNra90
- 将来を壊すの利権者ども
こいつらわずかな人間が国も地球生物も破滅させる
- 229 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:LmBjHLveO
- 福一とんだお荷物だな
この負の遺産は何年何十年続くのか
- 230 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:LH2CM2ej0
- >>223
安倍は10日間のお盆休みだってさw
- 231 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+HjKWqK70
- 原発で働きたい。
中卒だけど今こそこの命を使って欲しい。
時給2500とか5000円とかなら直ぐにでも行きたいのに安すぎて行く気がしない。
この命を国の為に捧げたいのに。
- 232 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:G0bV5kXQO
- 3.11以降、日本産の魚介類は、当初から、東北・関東太平洋沿岸産は、ほとんど食べていない。
それが時の流れと共に汚染地域が拡大した為、現在では、太平洋側の魚介類は、念のため、すべて切り捨てている。
日本海側の魚介類は、陸伝い川の河口付近は、汚染リスク高し。
このまま行けば、時間の問題で、日本海側も汚染され、数年後には、日本産の魚介類も食べられなくなる恐れがある。
念の為、自分は外国産に限定している。
- 233 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:30s5FZdM0
- 地下水が 汚染された場所へいくより上方で
干上がるくらいに バンバン汲み上げて流入するのを防ぐしかないな
果たして それが可能なのかは分からんが。
- 234 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:uurOuLosP
- >>207
原子炉周辺巨大なダムで囲って当然地下も数十メートル壁作って大量の水蓄えとけば良さそうな気もするな
だめなのかな
- 235 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YJQ3re21P
- >>221
そんなに利権が嫌なら
おまえの貯金で上がった電気代やら火発燃料を払えよ
そうすれば自然と反原発は可能だからな
- 236 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:GBXolVOq0
- ベラルーシとかウクライナの科学系番組とか
調査してこいっつの。世界一馬鹿な痔民党。
先達が居るんだから自分等も間違いなくあーなるんだから。
あーーーあ もう手遅れかな
- 237 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:iMZYDV4D0
- >>146
えーと?
今はたしかリゾートビーチになっててダイビングスポットになってるはずで。
でも、一年間住めば年間2.4mSv被曝。土壌のセシウム汚染が酷いために
そこの水と食べ物を食べることはできない。年間15mSv被曝すると見積もられている。
これはIAEAによる調査だ。
微生物も居ない。ってことはないよ。草木が生い茂っているし、珊瑚礁も回復しつつある。
- 238 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:G0bV5kXQO
- 陸地の生鮮食料品に関しては、外国の日本産輸入禁止地域(都道府県)品目規定等も参考に、厳しく取捨選択して来た。
それでも、被曝をゼロにする事は、事実上、不可能に近い。
『知らぬが仏』。
この国においては、自分の命は自分で守るしかないのである。
- 239 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+HjKWqK70
- 誰か原発で働ける働き口を紹介してくれ。
命なんていらない。この国の為にオレも戦いたい。
ただし時給5000円希望。
- 240 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:GBXolVOq0
- 幾ら生物が戻ってきたって
設計図が傷ついてちゃその生き物は欠陥品。治癒も不可能。
子孫は残さないで断絶すべき、自然界なら生き残れないつの
そうなりつつある 特にトンキン以北
- 241 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:He7DyI830
- ・・・なんでどこに水があるかも把握しないで壁作ってんの?
ふざけてんの?
- 242 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0HwYn3nO0
- >>220
中部電力
項目決算期、 売上高、 営業利益、 経常利益、 当期利益、
2013年03月 2,648,994 -14,483 -43,542 -32,161
2012年03月 2,449,283 -37,667 -67,857 -92,195
関西電力
2013年03月 2,859,054 -314,012 -353,190 -243,422
2012年03月 2,811,424 -229,388 -265,537 -242,257
>http://info.finance.yahoo.co.jp/analystreport/detail/?code=9503.T
>http://info.finance.yahoo.co.jp/analystreport/detail/?code=9502.T
- 243 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CZ0bNra90
- >>235 円安で企業も利益大幅黒字になってるから企業の電気代はお前みたいな
貰国奴が心配せんでいい
ちなみに俺は左翼でも売国奴でもない。 地球と未来の人類にツケ(負の遺産)を
回すのは許せん
それと埋める場所も作らずプルサーマルを強行しようと見え見えなのも許せない
海外のMOXプルトニウムまで引き受けて 米粒一粒で100万人が死ぬぞプルトニウムで
事故ったら
- 244 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:iMZYDV4D0
- 地下水は最初から把握できてるんだから、地中に壁作るなら、それが自噴しちゃうことなんか分かってた筈。
後背山地より高い壁を築いて原発一帯をぜーんぶ、湖にして沈めちゃえw
- 245 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:9EAAIJl50
- あーぁ
> 【原発】福島第一原発3号機で高い放射線量、毎時562mSv★4
> http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374701027/
> 【原発】 福島第1トレンチで1リットル当たり23億5千万ベクレルのセシウム検出 事故直後の汚染水と同程度の濃度★3
> http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374931797/
> 【福島第一原発】 海に流出している汚染水の量、概算で1日300トンか 東電「実際どれくらい海に出ているのかはっきり言えない」★2
> http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375888863/
トンキン人は
ゲリラ豪雨に気をつけろよwwww
その雨
毎時562mSVの水蒸気 や
1リットル当たり23億5千万ベクレルのセシウム汚染水が毎日300トン垂れ流されて
ソレが海で蒸発して積乱雲になった
【放射能雨】かもしれんぞwww 頭ハゲても文句言うなやwwww
- 246 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Ke3WWoGw0
- >>216,224
事故を起こしたのはバ菅、安倍さんはその時は野党で無関係
ミンス政権の時の人災は自民は関係ない
糞どもわかったか?
- 247 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:gg0YujLOO
- >>240
生命の進化とは遺伝子のバグの優性選択に過ぎない
遺伝子が傷付いた事を嘆くなら、人間の存在を否定し海洋の単細胞生物でも崇めてろよww
- 248 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YJQ3re21P
- >>243
立派な志だ
それなら
これから100基以上原発を作ろうとしている中国に
行って是非とも止めてきてくれ
ちなみにアメリカも
100基稼動
欧州もスウェーデンやらフランス、イギリスやら全体的に見て推進
インドも作るって言ってるし
ドイツも脱原発とか言ってたのに結局半分しか止めてない
- 249 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:9EAAIJl50
- >>246
> >>216,224
> 事故を起こしたのはバ菅、安倍さんはその時は野党で無関係
> ミンス政権の時の人災は自民は関係ない
> 糞どもわかったか?
つ
> 2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
> 巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
> http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
> 1-4
> Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
> A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
> 1-6
> Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
> A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
> 1-7
> Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
> A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
> 2-1
> Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
> A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
- 250 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:hmxwAC5W0
- >>237
最近住民の帰還が始まったらしいね
水と食料は本国から送られて来た物のみ摂取可で
畑は作るな、魚は取るな、木の実は喰うな
山に入るな、林に入るな、緑の多い公園で遊ぶなetc
色々制限が有って大変らしいけど
- 251 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0HwYn3nO0
- >>231
今はやめて起きなさい、ピンハネ会社を儲けさせるだけ。
時給5000円でも積算放射線量を超えたら、お払い箱になる。
ヘタをしたら10日ぐらいしか働けない。
いずれ作業員が不足する、その時に国がどう対応するか、
今のまま下請けの重層構造を温存するか一元化するか見所。
- 252 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:AFw1GWRs0
- いいよいいよ、自然の回復力に期待しようよ
近海の漁業は壊滅するだろうけど
- 253 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Ke3WWoGw0
- >>249
そんなの質問に対する回答を用意した官僚なり事務方を叩け
安倍さんは用意された資料に基づいて回答したのみ
バ菅は自分で動いて事故を起こした
- 254 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:aidqEWAf0
- 機能するかしないかも計算出来ない無能
- 255 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:J3B109qw0
- 最近のバカボンドみたいになってきたなw
- 256 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:wYqNiVIe0
- アメの元絶ち作戦はよ
- 257 :ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:w5FOVVN2O
- 科学的考察から、福島県全域と宮城県南部(含む仙台市)の放棄を提案します。
このエリアはゾーンに認定すべてです。人の居住は制限されます。
- 258 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:P7W2TTFb0
- いっつも後手後手だね。
とにかく最悪の事態になってしまったんだから素直に認めて、最大限の対策をしないとね。
訴訟対策している場合じゃないと思うんだよな。
こんなことなら津波の危険性を指摘された時に素直に防潮堤作っていればこんな事態にならずにすんだのに。
- 259 :反東電:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:3rtnwUcZP
- 日本の大地と海と人々の体を蝕む
世界最凶テロ組織東電の悪鬼外道社員共に
我ら一丸となり報復し絶望を与えよう!
外道共に一矢報いる為、反東電グッズ作りました。
http://auction.item.rakuten.co.jp/11984539/a/10000003
皆の力を合わせ、反東電の輪を組もう!
- 260 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:hmxwAC5W0
- >>248
アメリカはシェール革命で減原発
ドイツは年限を指定して脱原発が決まってる
フランスは脱原発を前提とした減原発を表明
イギリスも新規原発事業から撤退
原発新設からすべての英国企業が撤退
http://wired.jp/2013/02/06/centrica-pullout-nuclear-power/
先進国ではほぼ終了に近い状況だな
- 261 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CZ0bNra90
- 世界は狂ったな アインシュタインが一番恐れてた事態になってしまった
たかが寿命4.50年の原発 後始末に100万年 狂ってる
裏には核武装があるのだが。 日本はもう5000発の原爆作れるだけのプルトニウム
持ってるしな。
70年前に生まれて、オッペンハイマーと、反対はしたが理論開発したアインシュタインを
殺しに行きたい
- 262 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:NJlLTcKUO
- >>246みたいなカス工作員がきたら
>>249を張り続けなくてはいけない。
私欲の為に日本を破壊した自民党を
このまま逃げ切りさせてはいけない。
- 263 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:olS2XNCx0
- 神アイデアだというのに
- 264 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:iMZYDV4D0
- >>258
地元にサッカー場とか、公民館とか、何億も掛けて作る金があるなら、
蒸散塔から数ベクレルのキセノンがー。補償せよ賠償せよ、ただちに廃炉っ!!!
とか叫んで人間の鎖作ってる馬鹿なんか放置して、
粛々と必要な保安設備を作り、中間貯蔵施設を作り、耐用年数が経過したら廃炉して。
って、進めていれば良かったんだよ。
そりゃ、原発自体が日本に無ければ。って夢想することもできるけれど。
造られた時点で、現実的な対処をすべきだったな。
歴代の自民党、それから、反原発を政治利用して金儲けしてきた土建、社会、共産、環境、…にも責任があるな。
- 265 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:tgle8zTn0
- 履いてるブリーフが糞色に染め上がって糞汁も滴ってるのに、
漏れてない、って言い張れば漏らしてない雰囲気に出来るこの国ってなんなの?
裸の王様の絵本を枕元で読んで貰ったことがない家庭の出身なの?
- 266 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:9EAAIJl50
- >>253
> >>249
> そんなの質問に対する回答を用意した官僚なり事務方を叩け
> 安倍さんは用意された資料に基づいて回答したのみ
>
> バ菅は自分で動いて事故を起こした
つ
【中越沖地震】 柏崎刈羽原発、放射能帯びた水が漏れる…変圧器で火災も★6@ニュース速報+
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184608822/l50
放射能漏れを起こしてる現場にヘリで乗り込み
トラブル発生直後で大忙しの原発職員を、無理矢理グラウンドに整列させて
何の情報・確証も得ずに
『原発は安全でつ〜〜〜 』なぁ〜〜〜んて、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
安全宣言パフォーマンスをしちゃって、約10分で東京へトンボ帰り
後日になって
実は原発トラブル50件超えww
放射能も漏れてました〜〜www だとさ−
そんな場当たり的・短絡的・デタラメでいいかげんな
パフォーマンス優先の 菅直人級 の 馬鹿行動 を
現役総理として、最初にヤらかしたのが、この馬鹿安部(元)総理だぞwwwwww
いいか
ばか安部(元)総理 は 菅直人 級の 馬鹿 なんだぞ〜〜〜www
- 267 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:J8H+9gjN0
- 普通に地下水堰止めたらどこに逃げるの?って話だよなw
しらばっくれてただけでそんなの分かってるんだよw
もうどこに行ってもタテマエの話しかしてないからウンザリw
- 268 :ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:w5FOVVN2O
- >>259
お断りします。
- 269 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:B9y9H0bjO
- そういえば池袋の支社はちゃんと植栽に水をやってるのかな?
魔除けの柊を枯らすような体たらくだから原発も事故るんだよ
- 270 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YJQ3re21P
- >>260
それならアメリカ並に原発の稼働率を90%以上まで
高めた上で
日本が自国でシェールガスが取れるようになり
経済性のバランスが取れるようになってからだ
日本が原発を止めるのは
フランスなんて原発比率70%位で
フィンランドで原発作ってるし
安倍ちゃんが原発売りに行って
産油国にすら原発が売れるっていうのは
どういう事なんでしょうかね
- 271 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 62.4 %】 :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Y7JbYJC00
-
知ってた
今日も放射線浴で安定のフクスマ(`・ω・´)
- 272 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:wtE7fPxx0
- > 東京電力は原発から冷却に使った汚染水を11年5月に海に投棄した。
> 海に流すとき、原発職員らの間では「福島の海を汚してしまった」と嗚咽が広がったという。
>
> 冷却水によって汚染水が出ることは自明で、東電は3月時点から、
> 現在つくられているような水の循環による原子炉の冷却を提案した。
> ところが菅首相は、11年3月から4月の段階で現場の細かな作業でも最終決済をすることを求めた。
> 菅氏は素人なのに専門家を聞いて歩き、2カ月がムダにすぎた後に決定したそうだ。
> 汚染水の問題は菅氏にある程度の責任があるようだ。
> こうした菅直人氏によるミスは、枚挙にいとまがない。調べればもっと大量に出て来るだろう。
> 今、彼は各所で弁解と、反原発活動に忙しいようだ。こんな人が首相だったのだ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1360326729/
菅直人前首相が先月末、スイスで開かれた世界経済フォーラムの年次総会(ダボス会議)に
出席した際、海外メディアから失笑されていたことが分かった。
政府関係者が明らかにした。福島第1原発事故を悪化させた最高責任者でありながら、
まるで英雄気取りだったというのだ。
海外メディアの中には、菅政権が原発事故収束に時間がかかったことの総括や、
日本の原発技術をベトナムやトルコに売り込んでいたこととの整合性、
ソーラーパネルの1000万戸設置計画などの進捗(しんちょく)状況を聞こうとする記者もいたが…。
「菅氏は有頂天になって抽象的な話を繰り返すだけで、具体的な説明はゼロ。
記者らは『これ以上聞いても無駄だ』とあきれたのか、同行した日本の官僚らに
『前首相の発言の意味が分からない』『本当はどうなのか?』といった問い合わせが
相次いだらしい」(政府関係者)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120213/plt1202131113001-n1.htm
- 273 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:/7mE1VYw0
- ピカ信者はどんな手を使ってでも放射能は安全だと言い張るからなw
もうピカ教のピカ信者だよ
- 274 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ohK8phpM0
- 福島の事故処理に国費投入していくから、消費税UP分は軽く飛ぶね。
- 275 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Ke3WWoGw0
- >>266
規模が違うし
バ菅はメルトダウンの張本人
安倍さんは国民を安心させるための配慮
- 276 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ohK8phpM0
- 露天原子炉でもトンキン人は、ピンピンしてるから、世界にアピールできるね。
心配なら、原発輸出国にがん保険もセットでPR。
- 277 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:hmxwAC5W0
- >>270
パーティはね、終わりが見えたら撤収しなきゃダメなんだよ
最後まで意地汚く冷めた料理をがっついていると
ゴミ処理や後片付けをやらされる羽目になる
先進国がもう逃げに入ってる段階で
新興国の核廃棄物を引き受ける約束までして原発売り込むとか
有り得ない愚行だよ
- 278 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YJQ3re21P
- >>277
先進国が逃げに入ってるというのは
反原発派の希望かな。
アメリカが原発から撤退するとか
一言もそんなの言ってないし
AP1000を作ろうとしてる所で
もめてるって所だけをとらえて
撤退というのはない
福島の事故後に行動に移したのは
ドイツが半分だけ止めただけだよ
どこも通常運転
- 279 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:lbsx0LYH0
- 100万テラベクレルの放射能が漏れた結果健康被害ゼロだってWHOもいってるのに
この二年でたかが40テラベクレルの汚染水ごときでどんな問題がおきるというのか
- 280 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:3RwT8jxV0
- どうせどこにも持っていけないわけだろう。
だからもう基本は莫大な海の水で希釈するしかない。
だからダダ漏れでも原則OK!と見なしてるんじゃないの。
正しいとは思わないが、他に目ぼしい方法はないはず。
- 281 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:KQs0d83z0
- タンクの汚染水も海に流せよ
同じことだろ
- 282 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:XmlG+A/o0
- >>280
この先何年流し続ければ燃料が冷えるの?
- 283 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:hmxwAC5W0
- >>278
アメリカではシェール革命と
原子力産業に配慮しない厳格な安全基準の引き上げの影響で
新規原発が建たず、原発事業からの撤退が加速している
という事らしい
>>277 にも書いたけど、アメリカは撤退ではなく減原発だ
ググればソースはもっと出て来るよ
米原子力規制委“原子力産業に配慮必要ない”
http://kitanoyamajirou.hatenablog.com/entry/20121115/1352959507
米電力大手、原発新設断念=当局の承認遅延で
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201308/2013080200596
米GE イメルトCEO 原発“見切り”発言の衝撃度
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0607I_W2A800C1000000/
仏電力公社が米原発市場から撤退、シェールガス革命で
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96U01320130731
- 284 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:LkjI65HN0
- 知ってた
- 285 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Q6GdIGkC0
- >>5
知合いのウヨの人がホントにそう言ってた。なんでも経済がヤバくなるらしい。大丈夫だと思うんだけどね。
- 286 :283:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:hmxwAC5W0
- >>283
悪い
> >>277 にも書いたけど、アメリカは撤退ではなく減原発だ
>>260 にも書いたけど、アメリカは脱原発ではなく減原発
に訂正
眠くて上手く纏まらなくなって来たのでもう寝ますわ orz
- 287 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Lmzow0Kp0
- >>261
科学者・発明家を批判するのは間違い
お前は包丁つかうだろ?
すべて使い手の問題です。
- 288 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:2px3SrQY0
- >>96
人のせいにするなよ
嘘ばかりついてるから誰にも信用されないんだよ
必要ならば、ぶん殴ってもいうこときかせるだけだろ
- 289 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:T8s8x6PU0
- 米軍にシナ装って貰って空爆して焼き尽くせ。
- 290 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:vox+afMr0
-
どーすんだよ放射脳(安全厨)
- 291 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:zWPKijqK0
- 進撃の汚染水
薬注した壁を越えたじゃなくて、潜っただろうけど
- 292 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:zWPKijqK0
- > 止水剤は地下1.8メートルより深い場所に注入されているが、地下水は地下1.2
> メートル以下を流れていることが分かった。地下水の方が、止水剤で固めた地中の壁より約60センチ高く
> 、海に流れ出ているとみられる。
ありゃ、完全なミスか
- 293 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:My6ByGCd0
- もうお手上げなんだからどうしようもないんだよ
だからと言って何もしない訳にはいかないから無駄にお金使って次から次へとその場凌ぎをやる
ヘリで水掛けたのと同じだって
- 294 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:XXp2MFqM0
- 原発・反原発云々は堂々巡りだな。
福島のそれはもう手遅れだし、
無事だった原発も40年の耐用年数を超えたものは危険性がないとはいえない。
つまり安全性の高い新規の原発に替えつつ、脱原発を模索して行く必要がある。
- 295 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:2px3SrQY0
- >>100
銃で撃ったら穴があくんだろう
ダメだな
- 296 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:My6ByGCd0
- だから魚貝類は諦めるしかないのよ
諦めたら全部海に流せるのに食べて応援とかしてるうちはずっと無駄な事に税金使い続けるぞ
- 297 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:2px3SrQY0
- 津波云々電源喪失は結局あまり関係ないんだよね
地震で壊れたんでしょ
津波対策なんかいくらしたって意味ないじゃん
- 298 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:F53zkxxY0
- >>293
誰もどうしていいか判らない状態なんだろうからな。
民主党政権だったのが悔やまれるなぁ。
一方的に終息宣言して、責任を全部東電に押しつけた訳だからな。
- 299 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:OOyG439PP
- >>296
>諦めたら全部海に流せるのに
海洋汚染は国際問題になりかねないからおいそれとは流せねーよ
- 300 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:2px3SrQY0
- 電力会社は民主党を応援しているのにな
- 301 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:LPYsHiBu0
- なんだダメじゃん
- 302 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:1XI1A4l10
- 地下水脈の流れ速いところに水ガラスぶち込んでも効果ない
止水壁がキチンと完成しているかすら疑問だ
なんせ東電クオリティ
散々騙されて来てまだ東電の発表を信じるオメデタイ奴らが多い事にうんざりする
- 303 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:/G+S/7Iz0
- 空気中にもモクモクと絶賛放出中だろ
最初からずーっと
汚染水もな
- 304 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:3RwT8jxV0
- >>302 何でもいいから馬鹿な大衆から集金できて
その金使って何かやってる振りをやってればそれでいいと思ってるんだよね。
自然災害なんだから俺らのせいじゃねーよ。ってのが奴らの考え。
- 305 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:mfWY+hDE0
- 福島第一の周り中にウェル打ち込んで強制排水しちゃえよ
安全対策に10m置きの3重にしてしまえば打ち込み箇所から半径50m位は地下水汲み上げて地下水位下げられる
こんな簡単な事をしないのはする気がないからだよな
- 306 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:9mq9Ivyz0
- さっさとテロ電潰せや
原発乞食テロ内閣 下痢倍んの糞漏らし野郎 ふざけんなよ!!!
- 307 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Ao84bXNc0
- >>304
マジで>>305をするだけ
設置三日
費用1000万でお釣りが来る
- 308 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:2px3SrQY0
- 片栗粉かゼラチンも一緒に流して海を固めてしまえば拡散は防げる
- 309 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:25O467cA0
- 「ガチでヤバイ情報はまだナイショにしとけ」
- 310 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:I+sM07z30
- hh
- 311 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:OOyG439PP
- >>302
阿呆か?
止水壁が機能してるから地下水位が上がってるんだろ
- 312 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:2px3SrQY0
- 東海地震が来るのわかっても知らせないんだろうな
- 313 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Ao84bXNc0
- 違った
東電のボッタクリ価格でも一億でお釣りが来るw
>>311
だったらさっさとウェルで強制排水しろやゴラー
- 314 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:QhcPsK98O
- 福島の実家に嫁・子供つれて帰省しようとしたら
「こんな死の町に帰ってきたらだめ。あんたまで汚染されたらお家が潰れちゃう」
と拒否された。
実家は農家やってんだが、福島てだけで拒否されるらしい。 「食べて応援」なんてのは偽善。
本音は福島産は拒否 。
海も陸も死んでる
東電、まじ潰れてくれ。二年半過ぎても何もしてないじゃないか。したのはテメーらの懐温めるのと我が身を可愛がるだけだろ?
責任とってテメーらが福島行って働けや。子会社や第三者にやらせんな
- 315 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:GQ8m7bL40
- だから漏れてるって言たべ。
最初から漏れてるんだよ。
壊れた構造物を修復してるわけじゃないからな。
地面とか海岸とか海底とかの染みを見つけるなんて不可能だろ。
スルーアウトしてるんだから。
- 316 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:2Cuu96TU0
- >>311
地下水対策だと
水ガラス止水とウェルは基本セットだからな
知らんかったじゃ通らん話しだぞ
バカ丸出しですな東電さん?
>>311
- 317 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:6lq4ClVZ0
- …地下水こんだけ通ってる場所は原発やめたほうがいいのかな
福島以外の原発の話なんだけど
- 318 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:m6NeXuygP
- 環境庁要らないな
可能性があった時点で当事者に測定や観測任せてないで専門業者や
それこそ識学様にやってもらえよ。
身内に甘い体質そのままだな、米国やフランスの民間業者呼んでも良いんじゃない?
- 319 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:41C4m7qaO
- 地下水の流入から流出を防ぐ事は絶対に不可能
汲み上げて海への流出量を減らすしかない
そもそも調査するのが余りにも遅すぎる
- 320 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:2px3SrQY0
- 自然の摂理に従えば放射能が大好きな宇宙植物の種が飛来してくるころじゃないか
- 321 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:vV/03XC10
- どっか止めたらどっかに出るの当たり前だよね
- 322 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:25O467cA0
- >>313
ただの水すら捨てるなって漁協がゴネてんだよアホ
- 323 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:m6NeXuygP
- 復興庁って何か発表してるのか? 日々の進展とか、新たな問題とか
集めた金の振り分け勘定してるだけかよ。
- 324 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:vox+afMr0
- 地中に溶けおちてる燃料がマグマに到達したらどうなるの?
地球終了?
- 325 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:UhWBf4Fl0
- 常識的に考えて、原発の周りが池にでもなってない限り、
ひたすら流出してるに決まってるじゃないか
- 326 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:2px3SrQY0
- >>318
重要なのは真実ではない
安全です。大丈夫ですって言葉が欲しいだけだから
知らなければ嘘つきにならないからな
- 327 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0BKSeW5X0
- >>299
>>322プールしたあとそのまま流してるから変わらないけどな
>>322
やつら補償金貰えりゃ默まる人種じゃん、海の男w
- 328 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:fenog1Gy0
- 予算つける時に公表だもんなあ
国の理解があっていいね
- 329 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:rNQObJ5I0
- >>309
政局のヤバイ騒動の時に国民視線をかわす材料に使う
王道パターンでつね、わかります
- 330 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:XuRq9+FpO
- 福島は差別されて当然だわ
- 331 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:iCSVoo0E0
- ところであの年から政権交代の間
2チャンネルで3.11の頃福島原発のメルトダウンは当日で水素発生はその時。
菅総理が行った時には既に爆発する運命だったと東電でも公式には認めているのに
それと送電線が地震で倒れのが電源喪失の主因ということを書くと、いったん大量発言で埋められて見れなくして後でログを見たら
菅総理が行ったからベントが遅れた、バカガンス、民主党がー、枝野がーに書き換わっていたのだけれど
これって削除人が書き換えたのか、削除人の方法を調べた(買収した?)東電工作員が書き換えたのかどちらが真相なんですか?
- 332 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:OOyG439PP
- >>327
>プールしたあとそのまま流してるから変わらないけどな
ソースは?
- 333 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:EXsf+/sF0
- 東電脳(笑)
- 334 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:75zVCcMw0
- 誰もが事故当日から知ってた
- 335 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:EXsf+/sF0
- それにしても、トンキンって、放射線に強いんだなぁ
- 336 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:gLYT+l0i0
- 薄めて流すのも
流したあと薄まるのも
おんなじだわな
問題の根本解決になってない
東電
薄まってれば国はOK出してます
- 337 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:1bw6tJ+n0
- なんかもうアメリカかロシアに頼んで核で原発ごと吹き飛ばしてもらったらどうなん?
燃料棒と核ミサイルのウランが衝突すれば全部きえちまうだろ
- 338 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:2px3SrQY0
- PCBも一緒に流しちゃっていいですか
- 339 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:HyOZ3Yx10
- /:::::::::::丶/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ、 ヽ::::::::::::::::|
//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ v ):::::::::::::|
/:::::::::::::::://:/|::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ./:::::::::::::::|
|::::::::::::::/ __|/ |/ | |\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\/:::::::::::::::::/
丶:::::::// | | ´|  ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/|:::::/
\| /ヽ /丶\:::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::///
| | ,/| / | ヽ:::::::::_-^ヽ./ |:::::/ (加藤隼戦闘隊の曲で)
/ヽ i丿 | ,/´| ヽ:/ ./ | |/
: ⌒ - ヽ |_/ .|:| ∧ / 世界が怯(おび)える 福島の セシウムとばせし 幾千里
| ー┐ ` |:|、__ ノ 隠蔽伝統 受けつぎて 新たに起(おこ)す 大惨事
ヽ |.丿 . || われらは東電原子力
`\, _ -- ̄´ 丿
- 340 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:3xb5e4AX0
- 東電
電気供給してあげてんだよ
感謝しなさいよ土人の癖して
セシウム飲んでも無害って広報してたのに、嘘がバレたからな
なゆでやろ?
- 341 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:SRAGV+Ua0
- 海流の関係で近海に放射性物質が溜まり続けたりしないの
もっと広いところでばらまけば薄まりそうだけど
- 342 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ufP6/ZyOO
- ただちに影響はないだろん
流しまくればいいっすね
東電役員
- 343 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:P//g8+h/0
- >>331
原発工作予算を計上しアサツーディ・ケイだかが受注したのは事実なんだから
山本太郎にその辺の具体的書き込みを開示させて欲しいよな
事故の影響を過小評価して安全吹聴してたとしたら後々被害出てきたとき訴訟モノ
それに税金で脱原発派個人攻撃なんかさせてたら大問題だろ?
菅は脱原発側でも工作主導側だから突っ込めないだろうし
- 344 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:P65JeaWJ0
- >>341
物質に重さがある限り堆積する場所は規則化しちゃうんだよ
貯まりやすいとこには貯まる
>>342
直ちに影響ない
=先の事は知らね、勝手に死ねや
- 345 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:P//g8+h/0
- >>235
そもそも火力発電のせいで電気料金が上がったという認識が間違い
原発事故収束の為、つまり事故ったせいで値上げされた
事故後さかんに叫ばれてた「原発発電は安い!」って最近めっきり見ないのは
東電の中の人の「原発が最もコストが高いのは常識」といった実情が漏れて認知されてきてるから
- 346 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:cQ0Zhaz60
- ジャップ終了だな。原発はすぐやめろ。処理だけで利益が全部吹っ飛んでるじゃねぇか。
- 347 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:WDI073NkP
- >>275
売国奴安倍による隠蔽、虚偽、国民を危険に曝す等の罪過を
売国工作員ネッサポは配慮と捏造するらしいなww
- 348 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:mJGFop5PO
- これはもう国がやらなきゃどうしようもなくなったな。
このまま不作為かますと領域使用の管理責任原則に反するから他国に責められるぞ。国際法違反だ。
- 349 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:x0NG5ng50
- まあ、そもそも燃料棒がどこにあるのかという。
- 350 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Kg3MbkabO
- こんなピンチなときにこそキリンを使えばいいんじゃないっすか?
- 351 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Djutrwp50
- >>345
『原発は安い』って大嘘がバレてしまったからな。安く稼働はできるけど、その後処理の
費用とかを計算に入れれば、いくらかかるやら分からん代物だよ。
>>347
安倍とかは必至に日本製原発を海外へ売り込んでるけど、この状況を見て、買ってくれる
国はあるのかな。
- 352 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ytGbfD3hP
- あかんやんw
- 353 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:9mq9Ivyz0
- >>351
そりゃあるだろw何かあればすべて日本の責任
核のゴミも全部日本が引き取ることになってるんだろwwwww
むしろ何かあったほうがうれしいじゃねwその国らはw
- 354 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:FJy/+RXm0
- 事故直後に、ブースカが地下水の質問に対して
「海に行くまで100年かかるので、ただちに対策する必要はない」
のようなことをいっていたと思う。
ソースを探しています。どなたかご存知なら上げてください。
- 355 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Dkf0BfRi0
- >>1
知ってた
- 356 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:TH7QQRtj0
- もうそろそろ国連軍が日本を攻めてくるだろうな。
- 357 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:IEdDyu9b0
- 偽学者どもめなんとか家
- 358 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:AU1Ls6mO0
- >>345
まあ、安全に関する費用の手抜きで安いです、ってただけなのがバレたからね
- 359 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nnlMm4ok0
- >>324
福島に火山ができて、その周りが温泉街になるよ。
- 360 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:J7lG/1B9O
- 画像が無いし
状況を想像するしかないよね
- 361 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Jq6S6gmY0
- >>110
なんでこういうデマ流すかなぁ
バイパス工事は漁師も了承したよ
ただもっと高いところから漏れてたんで意味梨になっただけ
- 362 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:XOsoHp/b0
- 実際どういう体制取ってるのか知らんけど
電気屋のお偉いさんだけじゃなく
ゼネの技術屋にお伺いたてた方が良いんじゃねえのw
- 363 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:V76qKlM3O
- 万策尽きた。疲れた。
- 364 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:cgcKi6BO0
- そろそろ地球が軽く本気を出して、汚染水問題なんて瑣事にするから気にするな
- 365 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ubB67jG60
- 濃いのが全部流れ出すまで工事はちかよれないでしょ。
直ちに危険の危険はないのである
これでいいのだー
- 366 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:aK11K+lK0
- 原子力発電は地球温暖化対策はもちろん、地球環境にやさしいクリーンなエネルギーです。
- 367 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:FR3zkDUG0
- >万策尽きた。疲れた。
それが原発事故や放射能汚染の怖いところ。
太平洋戦争を4年戦って
最後に大空襲にあった当時の人々の気持ちがわかる気がする
- 368 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Jc/GrtV/0
- 知ってる
- 369 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:25O467cA0
- 「これからも大発表を小出しします」
- 370 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+9uYdxgV0
- もうとっくにやってると思ったんだが
斜面から原発建屋に流れ込む地下水の迂回も、全然やっていないんだな。
漁協とマスゴミ、放射脳の反対で。
吉田所長だった時代から、汚染水の処理が懸案事項だって言ってたんだぜ。
原発建屋に地下水が斜面からドンドン流れてきては、汚染されて貯まっていく。
それを汲み上げては汚水タンクに保管してるけど、いつかは溢れて海に流れる。
当たり前だろw なあ、当たり前だろ、いつか海に流れるのはさ、おまいらw
子供でもちょっと考えれば、地下水をバイパス迂回しなきゃ、拙いなわかるはずだ。
それに漁協とマスゴミと放射脳が反対してるw こいつらは何なの?
何が目的なんだ? マスゴミと放射脳は反日基地街だからわかるが
なぜ漁協が流入地下水のバイパスに反対してるのか、理由が全くわからない。
基地街じみてるのは、はっきりとわかるけどw
- 371 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Oo+tHzB40
- 絶対漏れない良い方法知ってるけど
東電の馬鹿共には教えたくない
- 372 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nm7AOfKS0
- >>32
むしろここで良かっただろう
水は全部日本から離れていく
- 373 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:MzNbuWw/0
- 長期間かけ流し冷却と決めた段階で、汚染水関係は徹底的に検証すべきだったんだがな。
トータルにシミュレーションできる技術者が居なかったという事では?
- 374 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:9EAAIJl50
- >>1
地球上の水をすべて集めたら、たったこんだけw
ttp://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/05/2012-05-16_130426.jpg
いいか
盗電!お前たちは
全世界で たったコンダケ の物量しかない 貴重な資源 を 汚染し続けてるんだぞ!
ttp://rocketnews24.com/2012/05/22/211987/
- 375 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CScl7MFc0
- >>373
対策しているふりして海に流す作戦じゃないのか、
- 376 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:lnq8BhFdO
- 日本人の美徳の一つは、努力する事だよ。
…たとえ、震災直後から、この2年半の間に汚染水が海に垂れ流されていても、東電の知恵とお金と人材を注いで色々と努力してる事も評価してあげようよ。
- 377 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:9EAAIJl50
- >>376
> 日本人の美徳の一つは、努力する事だよ。
>
> …たとえ、震災直後から、この2年半の間に汚染水が海に垂れ流されていても、東電の知恵とお金と人材を注いで色々と努力してる事も評価してあげようよ。
データの改ざん と 事実誤認 と 問題の隠蔽 と
電気料金の値上げ に 最大限の努力 をしてることは認めてやるよ
- 378 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ubB67jG60
- 事実と真実は違うことがふつうだ
- 379 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ZJu+tLyR0
- 関東以北の太平洋側の魚は食えんなあ
それと回遊魚のカツオとかならもう全国的に食わないほうが身のためだよなあ
これは断じて風評被害じゃあないぜ?二年以上たつのに未だ汚染水垂れ流してんだからよ
マスコミはもう二度と風評被害だなんていうんじゃないぞ
根拠に基づいた被爆防衛策として魚は買い控えた方がイイっていう話なんだから
- 380 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:oiBO4Oby0
- >>285
エネルギーの燃料費にかつてないほど支払っている。
この燃料費は、国外に流出するだけ。
この燃料費相当額を国内に回せれば、それだけ景気はよくなる。
ただ、今後、事故が起きないという前提だけどね。
- 381 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:9EAAIJl50
- あとね
1013年8月 預言 で検索すんなよ
特に横浜・東京の人間はなwwww
来週 生き延びろよwww
- 382 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:9b/+rV8GO
- 管が一人猛バッシングされながら瀕死で原子力規制庁設置や全国の原発稼働阻止をこうじてるときに
この国のキチガイどもが起こしたアクションは
これだ
↓
≪地下原発議連≫
【会長】
平沼赳夫(日本維新の会)
【顧問】
谷垣禎一(自民党) 安倍晋三(自民党) 山本有二(自民党) 森喜朗(自民党)
鳩山由紀夫(民主党) 渡部恒三(民主党) 羽田孜(民主党) 石井一(民主党)
亀井静香(みどりの風)
【事務局長】
山本拓(自民党)
【その他】
中山恭子(日本維新の会) 塩崎恭久(自民党) 高市早苗(自民党)
- 383 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:QMPEX9xx0
- >>381
もしかして:1013年 予言
で検索されて、ジョセリーノの嘘予言の手口が最初に出てくるな。
- 384 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:oiBO4Oby0
- >>314
まあ、仕方ない。申し訳ないが、最低あと5年は様子見するしかない。
60歳以上が諦観して食べるのは致し方ないが、50歳以下は避けるべき。
陸側に放射性物質が飛びすぎた。海側だけならまだよかったが、風向きがダメだった。
残念ながら、神風は吹かなかった。
全数検査をし、そのデータを公表し続けれることをすればいいが、サンプル止まり。
そこまでコストかけてもってことだろうが、やれば買い手はいるとは思う。
とはいえ、米ならどの単位まで検査するかのコンセンサス(一粒単位、1000粒単位、5kg単位等)が
ないから、コスト倒れになるのは明白。結局、何もしないで時間が経つのを待つという手段が最善手に
なってしまう。
- 385 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:9EAAIJl50
- >>383
> >>381
> もしかして:1013年 予言
> で検索されて、ジョセリーノの嘘予言の手口が最初に出てくるな。
あ ごめんね 2013年8月ね
預言が7ケほど 8−9月中 に 相模湾 津波 で 重複してるから
がんばって 生き延びてね(笑)
- 386 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:g9NZik8m0
- 海開きの為に雇われた水着のねぇちゃん達が東電と自治体を相手に裁判かwww
- 387 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:yppi10sS0
- >>379
食いたくないなら食うな、チョンよw
水も危ないぞ、福島+支那放射能+南鮮放射能だからさ。
2chウダウダやっていないで、国に帰って兵役に就け、なあw
- 388 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:tTHhwT7I0
- >>285
TVの討論番組でも、そんなこと言ってるからね。
自分は国の事を考えて、反対派は感情で騒いでるバカで国を破壊するという論調。
ベストミックだ、エネルギー安全保障だ、電気代で経済が、というが上っ面だけ。
燃料代が高くなる、電気代が高くなるも全く掘り下げてない。
たかじんの委員会で森本 敏氏の発言(チラ見だけど)には驚いた。
あれほどの人が、あんなになるのだな。まさに宗教。
パラダイム・シフトを起こさないとこの流れは止まらないな。
- 389 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:yppi10sS0
- >>384
米は一粒単位検査。
魚は一匹ずつ、アタマ、骨、内臓、背、腹、ヒレの検査。
牛肉は、アタマ、皮、骨、尻尾、ひずめ、角を除いて全部検査、レバーはノー検査OKなw
例えばこんだけやれば良いけど、やれないから
食いたくない放射能は帰国を勧めるね、俺的にはw
- 390 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0AhhaayK0
- 作ることに意義がある
政府や大企業は忠実だな
- 391 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:fOBdN4mG0
- 盗電「電気代値上げしまーす」
- 392 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Rsq8+1x30
- 国土や海洋資源が失われるかも知れないのに
これまで一私企業に任せてたのは異常
- 393 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:yppi10sS0
- これから大きな余震が必ずあるからな。
まだでかい余震は来ていない。
その余震で、陸上の汚水タンクの幾つかは壊れて
管理できないまま、汚染水が海に流れる可能性が大きい。
マスゴミと放射脳は「日本ザマア」で大はしゃぎだろうが
日本国民はそう言えないだろうな。
その前に、最善の策でなくても、次善の策をとるべきだよな。
- 394 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0w1ggwnN0
- >>387
正論に対してチョンと言うしか能力が無いのか。
可哀想だな。
放射能に汚染された現実を見ろよな。
- 395 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Ovf7bthX0
- 東京湾奥の臨海公園で海開きとかいって子供達が楽しそうに遊んでる画像みたけど、あれってどうなん?
荒川河口って確かセシウムの値が高かったと記憶してるけど。
- 396 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:bK8Zn/et0
- すべて想定内
- 397 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:axpvN0PF0
- 汚染水の汚染度はどんぐらいなのよ
- 398 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:2vk/vdnN0
- >>パラダイム・シフトを起こさないとこの流れは止まらないな。
待望の神風(天罰)による日本人の民族浄化で、残留の日本人が何か出来るかといえば、
あまりにも腐りきってそれも難しい。
- 399 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:iuDW7QLv0
- >>72
安いとこ行くから、鮮度が落ちたものを食わされたんじゃないか?
- 400 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:qhdBgUug0
- >>216
1973年3月 関西電力美浜発電所燃料棒破損
1978年11月2日 東京電力福島第一原子力発電所3号機事故
1989年1月1日 東京電力福島第二原子力発電所3号機事故
1990年9月9日 東京電力福島第一原子力発電所3号機事故
1991年2月9日 関西電力美浜発電所2号機事故
1991年4月4日 中部電力浜岡原子力発電所3号機事故
1995年12月8日 動力炉・核燃料開発事業団高速増殖炉もんじゅナトリウム漏洩事故
1997年3月11日 動力炉・核燃料開発事業団東海再処理施設アスファルト固化施設火災爆発事故
1999年6月18日 北陸電力志賀原子力発電所1号機事故
2004年8月9日 関西電力美浜発電所3号機2次系配管破損事故
2007年7月16日 新潟県中越沖地震に伴う東京電力柏崎刈羽原子力発電所
2010年6月17日 東京電力福島第一原子力発電所2号炉緊急自動停止
2011年3月11日 東京電力福島第二原子力発電所事故
福島第一原子力発電所炉心溶融・水素爆発事故
『我が国の原発は事故を起こさないように成っている』www
- 401 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0w1ggwnN0
- >>388
たかじんの委員会では竹田恒泰がウヨの立場で反原発を唱えていた。
そっちのほうが説得力が有ったよ。
神聖な美しい日本を汚染されたら右翼も怒って当たり前だわな。
- 402 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:O8eQ57cZ0
- 雨が降る限り無尽蔵に湧いてくる地下水と戦うのは天外魔境の卍丸が電源に?がったマントーと戦う様なものだな。
既に50億トンの放射性物質を含有する広大な太平洋に放流すれば流石の原発も直ぐに力尽きるw
- 403 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:UEBXjwfh0
- 原発推進派は原発稼働する代わりに廃棄物処理費、管理費も全部払えよw
- 404 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:J8H+9gjN0
- 川の流れを堰き止めたら水が溜まってそのうち溢れるだろ
地下水だって同じだ 堰き止めたら溢れる
単純な話w まあ無駄だとか言ってもやめないからヤラセとけって感じだわw
- 405 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:2vk/vdnN0
- ◆2013/08/09(金)2 どんな犯罪を犯してもEー国
本来なら…、あれだけの大事故、前代未聞の大災厄をおこしたのだから、即刻逮捕!克明な事実認定と厳しい責任追及。これが法治国家の常識!
それで、迅速で公正な裁判により刑期も決まり…、今頃は、塀の向こう側で刑事罰(無期懲役が妥当!)に服しているのが当然なんだが…、
塀の向こう側ではなく、海の向こう側。 はい!全員が海外に逃げました。
--------------------------------------------------------------------------------
・ 勝俣恒久会長 (現在、家族と共に海外在住)
→日本原子力発電の社外取締役に再任
・ 清水正孝社長 (現在、家族と共に海外在住)
→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
・ 武井優副社長 (現在、家族と共に海外在住)
→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
・ 宮本史昭常務 (現在、家族と共に海外在住)
→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
・ 木村滋取締役 (現在、家族と共に海外在住)
→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
・ 藤原万喜夫監査役 (現在、家族と共に海外在住)
→関連会社・関電工の社外監査役に再任
http://grnba.com/iiyama/index.html#st08092
- 406 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:KApeFYiF0
- 大局にたった英断ができない、大本営発表、兵力の逐次投入
前の大戦末期と同じ状況だな
日本人何も進歩して無いな
前回は相手も人間だったから乗り越えられたけど
今回は核物質だからな
裏工作とか情に訴えるとかできんし
チェックアウトだろ
- 407 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:iuDW7QLv0
- >>127
個々の死亡例では、報道されないが、
原発の事故前後で、統計上有意な差が出れば、報道されるのだろうね。
- 408 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:wWVkQ8FjO
- 日本からパチンコを撤廃すれば原発は不要だよ。
- 409 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:lGk+KCbuO
- 福島に罪を認めて土下座しないウソつきゲリゾーへの神の怒り
そしてウソつきゲリゾーを放置する国民への神罰
認めないかぎりどんどん濃度を濃くしていて、放射能は拡散されていくだろう
- 410 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:pnh8fQSy0
- 単純に考えても
もとから絶たなきゃだめだろう
こんなこと小学生でもわかるぜww
- 411 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:fOBdN4mG0
- >>408
パチ屋の撤去希望!
安倍ちゃんやってくれよ
- 412 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:VYO4XaXJ0
- 大本営の発表を頑なに信じる原発推進派の粘着軍。詳細はググッてみてくれ。
- 413 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:a1rPo2k70
- 東電社員は全員一旦初任給からやり直せ
- 414 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:cyp0hpPV0
- 草野仁 東京電力 原発CM 野菜ジュース編
http://www.youtube.com/watch?v=RTB09KKPX3A
草野仁 東京電力 原発CM 3つのE編
http://www.youtube.com/watch?v=yZ0xD2fMh6s
「語る資格ない」草野仁コメント拒否
http://www.mynewsjapan.com/reports/1423
そして草野仁が現在CM出演中の健康食品
http://www.youtube.com/watch?v=fCyHQtz0kfQ
- 415 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:kS17FcEF0
- 役立たずのくせに恥ずかしげもなく巨額の退職金・年金をかっさらい のうのうとして天下った清水・勝俣は、 放射能により故郷を追われ苦難に耐える福島の民を尻目に安全なところで美酒美食に舌鼓 贅沢三昧の豪勢な毎日か。
【 税金や電気料金値上げ分は社員給与・OB年金にふんだんにばら撒かれてるんだろうな。 】
- 416 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:vQR+PMDh0
- 俺2年以上前から知ってたわw
- 417 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:bK8Zn/et0
- しかし、保守系の人たちが反原発を今頃唱えても、いままで何をやっていたんだという気がするよな。
- 418 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:UAUySvYU0
- 法治国家と言ったって、権力者に都合に良いようになってる日本
革命でも、起きなきゃ変わらんぜ。
- 419 :朝からボケちょるw:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:UAUySvYU0
- 「権力者の都合に良いようになってる日本」 ね。
- 420 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:yppi10sS0
- >>394
食いたくないなら食うなってw
- 421 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ChhIJEIC0
- >>418
時間の問題だろ
但し、革命と言ったって民衆が蜂起して、と、言うようなことにはならない
ソ連が崩壊したとき見たいになるんじゃないかな
労働意欲の低下はかなりきているよ
給料やすすぎ
ここへ来て物価や税率が上がったら・・・
- 422 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:JoPDtHnR0
- 革命を起こし東電を倒してまで
汚染水処理に手を出したい、なんて奇特な人は
どこにもいない
- 423 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+HjKWqK70
- 原発で働きたい。本気です。
どこで仕事の募集をしているんですか?死ぬまで使ってくれて良いです。
放射線量なんて気にしません。こちとら中卒。みんなの為に死んでやりますよ。
時給5千円は譲らないけどそれだけ出してくれるなら規定の数倍や数十倍の被爆を
してもかまわない。それが将来の日本の為になるなら。
吉田所長に感動した。オレもあの人のように死ぬ事と決めた。
オレなんか焼け石に水だろう。だが出来る事がある。ここから先は危険だと言われても
バカだから怖さがわからない。平然と入っていけるよオレは。本当は放射能のなにが
こわいのかわからないし。数十年後ガンになると言うけど、体だけは丈夫だから大丈夫だし。
- 424 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nx3jwk/I0
- >>420
食いたくないと言っているのではないだろ
食いたくても食えないと言っているのだよ
ニュアンスをすり替えてもらっては困るよ
- 425 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+HjKWqK70
- オレは中卒で学歴もない。友達もいない。資格もない。仕事もない。借金はある。
まともな人が福島で働いて被爆して将来死んでしまうのはしのび惜しい。
オレみたいなゴミの命を役に立てて欲しい。
被爆?なんとか量?気にするな。手遅れになりあとは死ぬのを待つだけになるまで
使えばいい。低学歴の無職や刑務所の犯罪者や執行猶予中のヤツとか全員投入して
防護服無しで働かせればいい。もっと俺たちの命を使い捨てて欲しい。
防護服いらないです。命の保証もいらないです。死んでも親は喜ぶよ。
原発で働きたい。どこで募集しているのか見つけることができない。
むだに家で過ごしてネットするよりこの命を捧げたい。
- 426 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:yppi10sS0
- >>424
だからさ、何でも良いけど、食えないと思うなら食うな。
食いたくないなら、食うな、なあ。
水も危ないぞ、大丈夫じゃないぞ。
いちおう検査はしてるようだが、
信用する気がないし、信用できないんだろうから、後はわかるよなw
- 427 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:gRwC98b10
- 福島県全域と宮城と茨城の一部について政府管理区域に指定して
移住をさせるのが一番いい
- 428 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:yppi10sS0
- >>425
>オレは中卒で学歴もない。友達もいない。資格もない。仕事もない。借金はある。
ほう、借金か、そんなお前にカネを貸してくれたのがいるのか、すげえよなw
- 429 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:rptRYrf/0
- 結局政府もなんかしてるようでなんもしてないで見てるだけ
一番驚いたのがお盆休みはいってる奴らがいること
流出させた政府も東電も刑事責任はないんだし
事実上国が汚染水拡散させてるのを認めてることになる
大阪じゃ犬のウンコ放置してただけでこないだ逮捕されてたのに
- 430 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+HjKWqK70
- >>428
バイトしているときにオリコカードつくって50万キャッシングしてる。
あと楽天カードのVISAで50万借りてる。
- 431 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:FKDlCs9b0
- こんなんでよく海水浴とか行く人いるよね
- 432 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Zvj0ADsi0
- 濃度測定は海上表層のみ
- 433 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:rptRYrf/0
- あ、犬のウンコ放置してただけ人は一般市民ね
- 434 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:1HrPrl1W0
- >>425
鉄砲玉みたいな発想やなw
福島じゃなくて福岡行けば仕事あるかもよ?w
- 435 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:oTm/NyMP0
- 福島のお悔やみ欄 享年が異様に若い http://bran7.net/archives/41014
チェルノブイリの時も、事故後数年は皆あまり気にしていなかったが、
4?5年後になって誤魔化しがきかない位に人々(有名人含め)がバタバタと死に始めてパニックになって避難し始めたって・・・
- 436 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CdX83TBG0
- 原発に流れ込む地下水を
くみ上げろよ
そこを止めないとどうにもならないよ
なんでこんな当たり前のことが
わからないのか?
- 437 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:NTw5n85H0
- 前から分かってた事を今頃ドヤ顔で言われてもな
- 438 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Fi4Yyym/O
- >>1
昔から地下ダムが作れるんだから、地下水からの遮蔽なんか金使えば可能だろ。
ブツクサ言い訳たれてネーで少しは頭使って仕事しろバカ。
- 439 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+HjKWqK70
- >>434
そういう事がしたいんじゃないんですよ。
オレはみんなの為に死にたいの。福島の為に戦って死にたい。一人の日本人として現状を見てられない。
人が足りない、危険だとか、そんなのはどうでもいいんですよ。今こそ戦うべき時なんです。死ぬべき時は
今なんだと悟ったんですよ。豚のように生きて居るのがイヤだ。地獄で戦って死にたい。
汚染され、燃料棒がむき出しの場所で今この瞬間も戦ってる人がいる。オレの戦いたい。死ぬ事なんて
大歓迎です。どうせ借金返せるあてもない。時給5千円ならすぐに行く。被曝量なんて偽造してくれていい。
どこで原発内部での仕事を募集しているのか教えてくれ。オレに最期の戦地を与えてくれ。
どうせ危険危険と言っても本当に死んだ人いないし実際怖がることもない。危険だと言いつつ死んだ人いないよ。
金だ。金くれるならなんだってする。オレは死ぬ事すら怖くない。
- 440 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ZovuaAbB0
- >>436
自然の力を舐め切ってるよね。
まさか、地下水が地下の土管を流れてると思ってる?
全部地層なんですが。ww
俺もあのデータだけじゃ計算できないが、地面を凍らせる作戦は出力不足で地下水の熱で無理だと思う。
自然の力は圧倒的だよ。
- 441 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:/p61/sif0
- 流出情報が出た後も「そんなの関係ねぇ!」ばりで東電の株価が高いままなんだがどういうことなん?
どうせ国がなんとかしてくれるって判断してるって事?
- 442 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ZovuaAbB0
- >>437
それが今回俺も腹が立つ。
こんなこと、事故が起きてすくにはわかってたんだよ。
国費を投入せざるを得ないなにかがあって、持ち出された話だと思う。
おそらく、原発自身に大変なことが起きてるんだろうな。再臨界とかね。
じゃなきゃ、なんで今この話が出てくるのか?
- 443 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:2px3SrQY0
- >>351
後処理のことなんか、お前らは考えなくていい、とにかく原発で電気を作れって言われた
んだろう。
- 444 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:jbGx3dTo0
- なあに、日本海にもソ連が原子炉ごと捨ててあるんだから問題無い
- 445 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:qhdBgUug0
- >>439
死にたい願望がある奴は使えないのよ
やけになって何するかわかんないから
- 446 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0oE+HviW0
- >>439
今の日本で、誰かのために死ぬなんてことが
そう簡単にできると思うなよ?
自衛隊も警察も消防士も、勝手に死ぬことを組織は
許しちゃくれない。
人のために何かしたいというなら、まずは親や友達の
ために何かしろよ。
そういう身近な人間に対しては、自分が利用されてるような
気分になったりして抵抗するくせに、顔の見えない
どこかの人間様のためなら平気なんだよな?
自分がどう思われたか、結果を気にしなくてすむから。
お前みたいなやつを利用することで、右翼活動や
新興宗教が成り立っているんだぞ。
自分の幼さを自覚しろ。
- 447 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:5Ud+TORD0
- >>446
どこぞの宗教が言いそうなことだなw
- 448 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:8itUyRaT0
- 日本から原発をなくし核物質がなくなったら3日で中韓が侵攻してくるな
原発と核物質が中韓の本土侵攻の抑止力になってることを平和ボケの連中は再認識するが良い
上陸作戦時核物質を満載してカミカゼアタックを仕掛けるのが本土防衛の最終手段だ
- 449 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0w1ggwnN0
- >>448
馬鹿を発見。
日本国中が汚染されたら侵略されないってw
- 450 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:2px3SrQY0
- 尖閣にむけて汚染水よーい
垂れ流せ
- 451 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ZovuaAbB0
- >>448
おまえの脳みそこそ腐っとるな。
どこでそんな与太話ししいれたんだよ?
核兵器なんぞ今時使えるか。ましてや、日本は被爆国なのが外交上強いカードなのに、核なんか使えるか。
アメリカ様のチンポしゃぶって核をおいといてもらう、核の傘に入ることをやってきた。
しかもフクシマは太平洋に放射能ゴミ流しまくってる。
日本じゃまったく報道されないが、このせいでアメリカもソ連もイライラしている。いきなり奴らがフクシマの処理が甘いって占領にくるシナリオの方が、弱小韓国と海軍力ゼロの中国よりりあるだわ。
- 452 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:iuDW7QLv0
- >>176
海抜0メートルから、阿武隈山地を乗り越えて、関東平野に流れ込む地下水脈なんて凄いな。
- 453 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ZovuaAbB0
- >>447
そうやって、人のまじめな対応を茶化して楽しいの?ボク
- 454 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0oE+HviW0
- >>448
いくら数日で核ミサイルを作れる技術力があるといっても、
実際には現物がなければ抑止力にはなり得ないよね。
つまり、日本は自前の核技術を抑止力として期待していない。
もしくは、もうどこかに隠し持っている。どちらかだよ。
いずれしても、原発なんかもう関係ないよね。
- 455 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:8itUyRaT0
- まぁ実際に核弾頭が欲しくなったら進駐米軍の保管庫から貰えばいいだけだから核武装してるようなもんだけどな
- 456 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0w1ggwnN0
- >>451
まあ実際に太平洋を汚染し続けてるわけで。
このままだと多国籍軍が福島の汚染を止める為に侵攻しても、
文句が言えない状態では有るわな。
日本政府も黙認するだろうけど。
- 457 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:fc1x19sc0
- 安倍や麻生は福一に行って見てこい!
おまいら程度の代わりならいくらでもおる。
しかしほんと安倍は使えない。一丁目一番地なんて嘘っぱちだな。
- 458 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:FKDlCs9b0
- 東電もこれだけ変なもの大気や海に垂れ流して誰も逮捕者でないとか
もうどこの企業が何を川に垂れ流してもゴミをどこに捨てても逮捕すること出来ないだろうな
- 459 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Su84I1Yu0
- 汚染水の問題は燃料の状態に起因している。
1)爆発と発熱で崩れた炉内の燃料棒
2)格納容器を突き破って沈みつつある燃料塊
3)膨大な使用済み核燃料
「最大の問題点はなにかと♪」
「人的被害がでることだ。機械ならいくら壊れてもカネの問題で済むw
改良し、テクノロジーの進歩でいくらでも改善の余地がある。
しかし、人的被害を真正面から見据えなければ未来は暗いw」
- 460 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:E5iQ2Y5Z0
- 核燃料でDNAを破壊された深海魚が突然変異して、そのうち太平洋の海底からゾンビみたいのが出てきそう。
あー本当にシャレにならん。汚染水が今も激増してると思うと毎日鬱だ。
- 461 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:gnCfuqS40
- 実は東日本全体が終わってました
手遅れです
って
発表されても暴動すら起きないんだよな
美しき土人国ジャパンだと
- 462 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:NnHlpt6e0
- アホ「壁をつくればいい」→乗り越えました
- 463 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0hfrykt10
- >>456
福島の汚染を止められるのなら1兆円払ってでも是非来て欲しいもんだ。
多国籍軍もシナポコペンも朝鮮人も放射能が怖くて10兆円払うと言っても絶対に来ないから心配要らないよ。
死の覚悟と決意で対応出来るのは地球広しと言えども、絶え間ない大災害で自然淘汰され抜いた日本民族だけだなw
- 464 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:SAwboSom0
- >>460
海は広い
新種発見と御用学者が発表して終わり
チャンチャン
- 465 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:L+qsaz080
- >>1
漏れ方向を塞いだら溢れ出るのは当たり前
それも一列のみ、地下は連続しているので脇から出る、当たり前
こんな解りきった事を立証する為に時間を浪費したのか?
原理も解らず手順も知らずの阿呆馬鹿銭ゲバブラック企業・・・東電
- 466 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Su84I1Yu0
- 欧米の発想だと、広範囲汚染による人的被害を数式で予測、
それが将来にわたる大損害と認知された段階で、施設を破壊して燃料の集合状態を解消するだろう。
「少々の損害なら黙殺すると♪」
「まあ、汚染源から離れているので自分らには関係ないということでw
だから日本は独自の視点で合理的な方法論を見いださなければならない。
祈ってもダメ、忘れてもダメなので、イマジネーションと決断力が求められる日本史上初の過酷な状況といえる」
- 467 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Mm8agBSM0
- >>456
多国籍軍が流出止められるならやってくださいな。
- 468 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0w1ggwnN0
- >>463
この調子で行けば賠償金として太平洋沿岸国に10兆円以上を支払う事になるわな。
- 469 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0oE+HviW0
- 真面目な話、一番現実的なのは
日本海溝に捨てることで、絶対検討してると思う。
重金属で固めて廃棄すれば、二度と浮かんでこないだろうし、
汚染水もキレート材と混ぜて凝集させ、凝集物を海溝に
投げ捨ててやれば、他国にはばれない。
- 470 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:2px3SrQY0
- もう原発ごとフローティングして海に流しちゃえよ
- 471 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:5Ud+TORD0
- >>453
おぉコワイコワイw
- 472 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:wP9x7m/W0
- >>212
いいからお前はおとなしく漁師にもどれ。ご先祖が泣いてるぞ
- 473 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:3uuGjprs0
- 地中ダムはムダ
- 474 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+HjKWqK70
- 原発で働きたいのに教えない。
ようするにお前等ただどこに応募すればいいのかわからないだけだな。
別にオレだって死にに行く訳ではない。そういう覚悟があるって話しなのになんか正義感ぶった
話しはいらないんだよね。耳が腐る。何もしないで能書き垂れてるクソとは違うんだよ。口先だけ
の空論なんてヘドが出る。なんも出来ないクソどもが偉そうに。命の1つも掛けてみんなの為に
努力1つできないのかよ。情けない男達だ。死にたい自殺志願者と覚悟を一緒にすんなや。
埋めるぞこの野郎。
- 475 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:fOBdN4mG0
- 魚は缶詰にして売れば産地バレないね
- 476 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nWfnXbEX0
- この発表も原因究明を急かされた挙句の嘘じゃない事を願う。
- 477 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:JoPDtHnR0
- 地下原発なら安全とか
言ってた国会議員は
地下水ガン無視でワロス
- 478 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:J8H+9gjN0
- >>465
本当は分かってるんだよw
でも何もできないから何か意味のあることをやってるようなフリをするしかないんだ。
誰が最初に裸の王様を指さして笑うか、ってこと。
言い出しっぺは叩かれるからみんなダンマリなわけでw
- 479 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:2px3SrQY0
- >>475
県漁連がオリジナル缶詰 小名浜港水揚げのカツオ加工
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/01/post_5974.html
- 480 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:5Ud+TORD0
- >>474
原発 作業員 募集 でググって片っ端から電話してみろ
経験者優先な感じだからなかなか拾ってもらえないかも
- 481 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Mm8agBSM0
- >>474
あと、最近は立入禁止区域内の除染作業員も募集しているからな。
ちゃんと死ぬ気で資格ぐらい取ってから応募しろよな。
- 482 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0hfrykt10
- >>468
何処の国が日本に請求するんだい?
日本周辺の2013年8月9日の海流↓気流は偏西風・貿易風で西から東と言う事は知ってるよね。
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/daily/image/HQ/2013/curD50_20130809.gif
?日本周辺の海流の種類。↓
http://imagic.qee.jp/kairyuu.gif
- 483 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:LOvpRcm20
- 安部は呑気に今日もゴルフでつよ
- 484 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Jc/GrtV/0
- つまり、凍らせて壁作った(キリッ > 水が壁の上を行きました!ドボドボドボ。絶賛ダダ漏れコンティニューですね。
- 485 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:cxhw4c+u0
- 山本太郎の出番じゃないのか?
支持団体は現地調査もできないほど貧乏あるいはビビリなのか?
- 486 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0w1ggwnN0
- >>482
阿呆か。
10年後の太平洋放射能汚染シミュレーション
http://www.youtube.com/watch?v=Z8pBAIqGMC4&feature=player_embedded
- 487 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Q6GdIGkC0
- >>380
その事故のことだって知合いは、え、アレの何が問題か判らない人死んでないしとか言うからネトウヨってか推進派は嫌い。
経済もちよっと変わった見立しててはっきり言うと素人の発送だよ。
- 488 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:EgGILX6N0
- ・ 勝俣恒久会長 (現在、家族と共に海外在住)
→日本原子力発電の社外取締役に再任
・ 清水正孝社長 (現在、家族と共に海外在住)
→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
・ 武井優副社長 (現在、家族と共に海外在住)
→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
・ 宮本史昭常務 (現在、家族と共に海外在住)
→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
・ 木村滋取締役 (現在、家族と共に海外在住)
→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
・ 藤原万喜夫監査役 (現在、家族と共に海外在住)
→関連会社・関電工の社外監査役に再任
高額な退職金と月100万円以上の年金を貰いながら天下り、しかも家族ともども海外避難…
- 489 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Q6GdIGkC0
- >>388
実は理系が育ってないから駄目なんだと思う。でなきゃそんな宗教じみた考えにはならない。
- 490 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:WzjHxU750
- 今更そんなこと言っているのか
東電のエリートさんたち
- 491 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:FDhfWIRW0
- アベンキが悪い
- 492 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Mm8agBSM0
- >>483
お前は死ぬまで休みなく働き続けられるのか?
一国の総理大臣が休みの日にゴルフぐらいできなきゃ恥ずかしいだろ。
バカは黙ってろ、な。
- 493 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0hfrykt10
- >>486
アホウか?
地球の海水量を舐めすぎだよw
地球の海水量=13.7億トン掛ける1000×1000×1000だよ。
ちなみに現在確認されている海水に溶け込んででいる放射性物質の内ウランだけの量は46億トンだぞw
- 494 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:q7AxfNMnP
- >>486
もちろんそれ事故後に垂れ流してる分入ってないよね。。。
- 495 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:i92Ia9Kv0
- それでも 風評と言う きちがい連中
- 496 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:C1GtX+pE0
- 糞ミンス党が「冷却停止宣言」したんだから、スッカラ菅・鳩ポッポ・バカな野田
に地下水汲み取りに行かせろYO!
- 497 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:q7AxfNMnP
- 細かい議論はさておきやはり現状矛盾がある。
根本的な対策ができてないのに再稼働して問題ないというのなら、
また事故が起きても問題ないということと同じ。
本当にいいの?じゃあ水なんかで冷やさず放っておけば良いじゃん。
、、、政治的解決ばかりに気を使ってごまかしばかりで大切なことは何一つ出来てないんでしょ。
- 498 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:n0zfoAUmO
- >>469
他国はやってるのかなぁーとばっちゃんが言ってた
- 499 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:fUNXvEgA0
- >>493
おめでたいな。
いまだに高濃度の汚染水が太平洋に垂れ流しなのに。
汚染水を止めてから言えよ。
- 500 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:xHQmPSy80
- >>6
湯水のごとくって、水ですけど、なにか?
- 501 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:OOyG439PP
- >>469
>一番現実的なのは
どうやって取り出すんだよ
取り出す方法がねえのにどこが現実的なんだよ
- 502 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:1piKdZCK0
- >>1
<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>放射線医学研究所サイト
http://www.nirs.go.jp/information/press/2005/index.php?03_24.shtml
放射線医学総合研究所のサイト内を「放射線防護効果」で検索するとビール、ラクトフェリン、バナデート・・・
暴走原発は、発電送電専門の東電にとって畑違いの分野だ。
東電には物理的にも技術的にも問題解決能力はなく、キャバ超えだ。国が動くべきだ。
東電社長が「発電送電の我々には畑違いだ。」と菅直人総理へ丸投げした。
その暴走原発を総理が丸投げし返すのは間違えている。
おまけ
マルチミネラル剤は用法用量を大幅に超える飲みかたをすると、
人体の不思議で、体が勝手に危険を感じて、体内ミネラルがあべこべに極端に排出され減少し、
骨粗しょう症とかになるので、とても体に悪いから注意。体のでかい男性が少し多めに飲むのはいい。
肝臓の悪い男性は、月経のある女性と違い、鉄分が大敵だ。
DHCの「マルチミネラル」は貝殻カルシウムが日本産のホタテ貝なのでやめよう。
ネイチャーメイド等の信用できる海外先進国のサプリメントがいい。
一般的にはAmazonの定期通販が安い。
実際は、ミネラル剤だけではなく、用法どおりのマルチビタミンミネラル剤と「大量」のビタミンBとビタミンCがいい。
化学合成ビタミンCはAmazonや楽天では「アスコルビン酸」という名前で安く売っている。
化学合成ビタミンCの原料はジャガイモなどの天然のデンプンだ。
「大量のビタミンC」と「医者からもらった処方薬や薬店の飲み薬全般」は、相性が悪いから、要注意だ。
「大量のビタミンC」はおせっかいで「薬効のある薬」を毒と勘違いし、「大量のビタミンC」が「薬」を打ち負かすからだ。
胃の中で「大量のビタミンC」と「医者からもらった処方薬」とが直接混じらないように時間差をつけて別々に飲むよう注意。
- 503 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nQnG7CuGP
- 汚染された地下水が海に流出なんて最初から言われてたが、
東電が白状したのは2年後。
山本太郎が100パーセントただしかった。
あいつら嘘しかつかない。
- 504 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:8qUlgTX60
- 日本が崩壊しても隠蔽する東電
隠蔽したことを隠蔽するわけだ
- 505 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:1piKdZCK0
- >>504
> 日本が崩壊しても隠蔽する東電
> 隠蔽したことを隠蔽するわけだ
東電に解決能力ないのに
東電に解決を迫った菅直人総理が悪い。
原発メンテナンス企業に相談すればよかったんだ。
- 506 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:5rVrEnmTi
- >>500
ぇ
- 507 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:3I/N/qC10
- >>505
メンテナンス企業wwwwww
- 508 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:2px3SrQY0
- >>492
国民に奉仕する下僕がゴルフなんて生意気だな
- 509 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:j7E3NAvd0
- >>493
>海水に溶け込んででいる放射性物質の内ウランだけの量は46億トンだぞw
これは安定ウランね。。。
- 510 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:1piKdZCK0
- >>507
日立、東芝に相談すればよかった。
- 511 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:7z3iiVna0
- 結局、小出さんの言う事が一番正しくて、
言われた通りにしていればこの事態は防げたんだ。
- 512 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:3i+8L5F60
- 地下水をナメているな。阿呆な会社だ。
- 513 :過激な書き込みは注意しましょ〜:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:UAUySvYU0
- あんまり東電を刺激してると 消されるんジャマイカ?
- 514 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:q7AxfNMnP
- だから福一をメルトダウンした所までミサイルでエグって
海中に予めミサイルで開けておいた穴に埋めろ。
- 515 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nQnG7CuGP
- 爆破しろとか言ってる池沼うぜえ。
- 516 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:q7AxfNMnP
- 爆破は飛び散るからダメだ。
- 517 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:LiuGp7FA0
- >>69
県民同士で結婚すりゃいいじゃん
- 518 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:O6yOVGMX0
- >>517
劣性遺伝が形質発現するから望ましくない
- 519 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:5nMFnrYF0
- 逆節電
r──────────┐
| l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王三王三王三| .| // 冷房15度強
ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄(~) ̄ ̄ ̄ TV甲子園観戦 熱湯甲子園
/ / γ´⌒`ヽ / / / ゴー
〆ヽヽ / / {i:i:i:i:i:i:i:i:} / / 冷房付けても涼しく成らんわ
|-─O~~~ /(´・ω・`) γ⌒'ヽ
ヽ_/ノ~~ //\旦 ̄ ̄\ 〜〜i ミ(二i ブォー
___||__ // ※.\_(:';;)_\ 〜 、,,_| |ノ
\。 ..\\\※ ※ ※ ※ ※ヽ .r-.! !-、 ←扇風機強
 ̄ ̄ \`二二二二二二二ヽ`'----' IHも用意しろ
↑ ↑ 盗電バカ社長廣瀬 これでいいのだな
ハロゲン強 ホットカーペット強 泉田と決裂だな廣瀬バカスギだ
これでも盗電はダウンしません 燃料高騰9月は予測1090円値上げで
盗電バカ社長廣瀬に全責任負わせろ 空き缶 禿又不起訴はゆるさん
盗電バカ社長廣瀬処刑しろってか
- 520 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:/rNZkXks0
- 元東京電力社員・木村俊雄が告発する福島原発事故の真相
http://www.youtube.com/watch?v=E0vuaqOYFZ0
http://www.youtube.com/watch?v=6wyssg2pXtE
これ、技術者の語りで難しそうだけど、注目すべき点は簡単なんです。
ようするに、 今の原子炉には100分の1秒単位で状況を記録する装置がちゃんとついていて、
少なくとも津波で電源喪失になるまでは、詳細に記録されている。
それを見れば、地震の影響がどうだったのかわかるのに、それを公開しない東電。
まるで、そんなものないかのごとく、
別のデータで地震の影響なしのストーリーをでっち上げて発表。
なんでそんなことをやるのかといえば、理由は簡単。
津波の影響だけなら、防波堤作って、電源確保を確実にしとけば、全国再稼働できる。
しかし、小型の圧力配管がこわれていたとわかったら、
原子炉の膨大な配管のすべてを基準見直ししなくてはならない、が、
それは結局のところ「既存の原子炉の稼働は実質的に不可能である」ことを意味してしまう。
だから、東電も、技術者も、良心とプライドを投げ捨てて嘘をつく。
原子力規制委員会も、全てを知っていて、無視している。
この、最重要な告発、 もう一度みんなでチェックすべき。
311の、核心ですよ。
これが国民に知られれば、
全ての再稼働が確実に不可能になる。
- 521 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:L+qsaz080
- 無意味な遮水壁作って見せて、参院選後漏れたと騒いで見せて
規制委員会テコ入れして見せて、民意を煽っておいて「凍土方式」に予算計上
全体が国費投入の為の政官東電グルのパフォーマンス、出来レースに見えてしまう。
- 522 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0oE+HviW0
- >>501
いま実際に地下水を使って取り出してるだろう?w
- 523 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:EdQZjcO2O
- 救世主待ち
@国民
- 524 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:6MvIEb5IP
- よくこれだけのことが起こってるのに、非常事態宣言も出さずに政府から国民まで華麗にスルーできるよな
- 525 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:mz+O9baEO
- 裏付けとか今更解りきっていたことをやるなら、海に大放流して良いよ。
貯めておくことが不可能なことくらいわかっている。
貯めておくリスクの方が大きいと思う。
- 526 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:oTm/NyMP0
- ↓ 放射脳 発言集 ↓
287 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) NY:AN:NY.AN ID:BaSccyv60 [13/129]
ぶっちゃけ、今回の地震で日本の原子炉の安全性が国際的にアピールされてるのに 反原発キチ◯イシナ◯ョンは「地震で停止した!危険だ!!」とかいうキチ◯イ言いがかりをずーっと言い続けるわけ
いい加減死んで欲しいわ
307 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) NY:AN:NY.AN ID:BaSccyv60 [16/129]
しかも妄想根拠に不安煽るとか、日本人とは思えないわマジで
339 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) NY:AN:NY.AN ID:BaSccyv60 [19/129]
要求される安全性を世界で一番高い水準で、(今回も)クリアしていますが、何か不満があるんですか、おばかさん
349 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/11(金) NY:AN:NY.AN ID:BaSccyv60
おう、そもそもメルトダウンとか起こらないしな
390 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) NY:AN:NY.AN ID:BaSccyv60 [32/53]
だから沸騰水型軽水炉じゃそんなことはおきねーんだよアホ
51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) NY:AN:NY.AN ID:UTt7Kfz50
またキチ◯イのデマか 炉心融解なんぞするわけねーだろw
397 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/12(土) NY:AN:NY.AN ID:i5ceHdFtO (携帯)
メルトダウンは起きないと何度言えばわかるのか… 無知なマスゴミと大衆によって騒ぎが加速する
451 名無しさん@涙目です。(西日本) [] 2011/03/12(土) NY:AN:NY.AN ID:QFgyAFlU0 [6/8] (PC)
>>446
もう制御棒降りてるし反応止まるだろ しかももう容器が圧で割れたから消防のポンプで注水してんだろ
メルトダウンすることはない
513 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/03/18(金) NY:AN:NY.AN ID:k7r4R0ZS0
燃料棒が溶けた?wwww制御棒が働いて核反応は既に停止してる
燃料棒に被害はない
- 527 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CZ0bNra90
- >>524 国民の脳内を徐々に慣れさせ、正常性バイアスが働くように洗脳中
もう海に流すしか方法ないし、六ヶ所村には、この汚染水の10倍の濃度の汚染水がある
これもゆくゆく海に流さないといけないから、まず今の段階で汚染水の放流に慣れさせないといけない
- 528 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:MzNbuWw/0
- この手は終末論好きが集まるのが常だが、、、
垂れ流しが、世界にどの程度影響を与えるかが大事なんであって、日本国内に実健康被害が出ない限り、
ガバナンスが動くはずもない。
やむなく垂れ流しという理由がつく限り、世界は反対できない。 それが核の歴史。
- 529 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:6MvIEb5IP
- 激しい誹謗を払いのけ
電力をくださる頭狂電力同志
あなたがいなければ我々もなく
あなたがいなければ祖国もない
未来も希望もすべて担ってる
民族の運命頭狂電力同志
世界が何百回変わろうとも
人民は信じる頭狂電力同志
- 530 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:AYLXg/6o0
- 東電株保有の国会議員ランキング 小宮山、石破、今村、塩崎、井上…20人中16人が東電救済法案に堂々賛成
http://www.mynewsjapan.com/reports/1672
- 531 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:lsQKv9q90
- 腐敗組織
- 532 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Mx12LUXM0
- 原発推進派は補修だけで老朽化した設備がいつまでも維持できると思わせたいらしい。
さらに反対派のほとんどが今すぐ廃炉しろと主張しているという前提で反論している。
架空の相手と議論して自分の主張の正しさを表明するとか2ちゃん脳か。
- 533 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:1QdquOqR0
- ケツの穴から腐るトンキン土人
- 534 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:mz6LHpyP0
- >>532
妄想は程々にね
- 535 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Oo+tHzB40
- 爆破弁が付いてるのに、早く使えばいいのに。。。
- 536 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:2px3SrQY0
- この状況を見ていると安全安全って神経質になっていたけど
実は放射能なんて漏れてもたいしたことないんじゃない
これから作る原発はもっと安全基準下げて、コンクリじゃなくてガラス張りの
建物でも問題ないんでしょ。
ぶっ壊れかけて汚染水垂れ流しても、危機感ないんだから
- 537 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:pQeT/OVQ0
- >>535
漏水弁が作動してるから大丈夫
- 538 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:utdlle+R0
- 東電は2号機タービン建屋のトレンチに溜っている2トンの高濃度汚染水を
どうするつもりなんだろうな。
フィルターを通して分離するなり早いとこ処理しないと、そのまま海に流出する
事態にもなりかねんぞ。
ちなみにこの2トンの高濃度汚染水のデータ(東電発表)は下記のとおり。
↓
高濃度汚染水の放射能セシウムの濃度は1リットル当たり23億5千万ベクレル。
ストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質も1リットル当たり7億5千万ベクレル含まれていた。
高濃度汚染水表面の放射線量は毎時830ミリシーベルト。
これは10時間いただけでほとんどの人間が死に至る線量だ。
- 539 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:2px3SrQY0
- むしろ海の上につくって事故ったらポチャンって海に落としちゃえばいいだろ
- 540 :名無しさん@13周年:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:tsIBT0N70
- >>1
愛国原発推進派「流出じゃねーよ!計画的な放流だ。制御できてないみたいに言って、原発の信頼性を汚すな!」
- 541 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:XBUHG7p70
- >>510
日立、東芝の社員は事故発生当時から加わってるだろ
3号機は東芝、4号機は日立製だからな
- 542 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:eOXc7c5Y0
- トンキンは放射能で既に終わっているのに今ある豊かな暮らしは捨てられないから
このまま走り続けなければいけない
更には原発再稼動などと絵空事をほざく
まるで未来少年コナンのインダストリアの人間みたいだな
- 543 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:MX2UGqFD0
- 世界中に迷惑を掛けた東電のテロリスト社員は、もらったボーナスで盆休みバカンス
こんなゆるい国他にねえよ。そりゃどっかの経営者も税金の文句いいつつも日本から出ていかないわ。
- 544 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ETk1MpcP0
- 日本は特アと戦う前に原発で自爆かw
- 545 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ZFRVSlA+0
- アメリゴベスプッチ が黙ってるのは兎も角として 中國 共男 さんが セガールなのはなぜだろう?
- 546 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:HsOS0/hr0
- >>4
上流に壁を作れよ!って事が言いたいんだろうけど、あまりに早い段階で地下水の流入を止めてしまうと、地下に潜って発熱を続ける燃料体が過熱しちゃうだろ?
今まで地下水冷却してたんだよ。
- 547 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:aCNHzBNRT
- あほやが
- 548 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:TP0sJ6XMT
- 自慢
- 549 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:aUXWK4ty0
- >>1
東電社員「あーなんか笑えてきたwwwww」
- 550 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:HFWDKBvDP
- >>520
配管ハズレで蓋閉まって爆発はもう承知の事実。
むしろ日本のために国民全員が自分に嘘つかなきゃならない。
それよりはバカでいるほうがまし。死ぬのは一緒。
- 551 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:B7/fMXlO0
- 福島での子供の甲状腺癌の被害も発生件数激増してるのに
一切報じないマスゴミ
- 552 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Qei96kfs0
- >>454
カミオカンデや北海道九州の廃坑って立ち入り禁止の深い穴がたくさんあって
もんじゅで爆発したんでプルトニウムがわけわからんくなって
精密加工技術があって
はやぶさやこうのとりの再突入ロケット技術があって
げふんげふん
- 553 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:HFWDKBvDP
- 電力会社の為に生きて死ぬということ
- 554 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:uVWCw7U00
- ベトちゃんドクちゃんそろそろくるな
- 555 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:eki+SSeM0
- 東電トップ、全員海外逃亡だって
http://grnba.com/iiyama/index.html#st08092
- 556 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:AfDGw2FG0
- ノ L____
⌒ \ / \
/ (●) (●)\
/ (__人__) \ 安全厨何とか言えお!
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ 煤@l、E ノ <
レY^V^ヽl
- 557 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:AfDGw2FG0
- >>520
/_/ . . -‐‐- . .
/ ∠:: /⌒>,, `ヽ
く は 中 7__ /ニ、{{∠∠二、 li ハ
れ や 核 / /. -‐…'''⌒ヽ ij _」
| く 派 / 、__ ,'{ r‐…''⌒ヽーi .<⌒ヽ
| き | {/ヽ) ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i ト、 !i
| て | >''´} ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij )ノ リ
| | >イ ', V^)⌒V⌒/7 >こノ
| ! ! ! ! >ノ 丶ヽ.__ー__彡' /
っ \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄ {x‐/.:.
! ! ! ! r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/ ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
- 558 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:JytNeSwY0
- >>526
爆破弁、洗えば落ちる、沸騰させれば無くなる、喫煙のリスクは2SV位、
ニコニコしていれば大丈夫、ウラン、プルトニウム、ストロンチウムは
重いから飛ばない、あたりも追加してくれ。
- 559 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:dopNr9Qn0
- 福島のお悔やみ欄 享年が異様に若い http://bran7.net/archives/41014
これはゾッとした
チェルノブイリの時も、事故後数年は皆あまり気にしていなかったが、
4、5年後になって誤魔化しがきかない位に人々(有名人含め)がバタバタと死に始めてパニックになって避難し始めたって・・・
- 560 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:PRSafM0N0
- ゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
|||||
_-へ____ |||||| ドッカーン !
____) ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' λ_∧ ∩ チョッパリめ!
/ \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/ アイゴー!!!
( /_\ ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・'' /"
\ \| .| プシューッ 盗電野郎
\_ ) .| 盗電バカ社長廣瀬
|SF6|
|ミニクラ|
分解ガス濃縮
盗電バカ社長廣瀬の生首を盆に載せてもってこいってか?
- 561 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:w65f0zQb0
- いろいろおかしい
- 562 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:hl9Yqk8O0
- 地下水が流れていても汚染は僅かなはず、其れに日量数百トンは多すぎる。
真実は、原子炉に注入した水が地下に漏れ出しているだけ、水の注入を止め
れば、汚染水も止まる。
冷温停止は無意味、核物質が高温でも何も起きないで安全な状態、むしろ、
水を注ぐから、核燃料は冷えるが、核燃料が溶けだして汚染が広がる。
ステンレスの薄板で原子炉を囲い、巨大な福島Podを作って、数百年放置す
るしかない。
- 563 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:hl9Yqk8O0
- そういえば、刑事訴追を逃れたのも不思議だ。
普通、工場が火災に成れば、何らかの過失が在って当然、福島は、
津波の危険が指摘されたのに無視している、明らかに安全義務違反。
それに、メルトスルーは避けられなくても、爆発は避けられたはず、
爆発しないで、格納容器に閉じ込められれば、核物質の拡散は
二桁は少なくなったはず、事故後の対応ミスも明らか。
- 564 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:vTanqABS0
- 民主党政権下では、隠蔽されて何も対策させませんでした
野田佳彦が、「原発事故終息宣言」するためです
- 565 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:kAZvhg2H0
- まあ、このまま推移すれば汚染地域では1年後には健康被害がはっきり露見
2年後には人が逃げ出すだろう。
「良くなるという見通しは薄いですね♪」
「早くなることはあっても遅くなるということはないでしょうな」
- 566 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:YmelhbUu0
- これって「流出は無い。0!」から「300トン漏れてました」になったってこと?
- 567 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:/CMS5Lu60
- これだけ暑かったら防護服着た作業員達も汚染水とわかっていても飛び込んで水遊びしたくなるだろうな
ゆっくりのんびり作業して日当しっかりもらって元気に帰ってこいよ
- 568 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:PRSafM0N0
- ゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
|||||
||||||| ファビョーン!!
____
/ ´ `#\ 盗電棒茄子過去最高額
. / (;\);lll(;/)\ この盗電バカ社長廣瀬めえええええ!
/ ⌒(__人__)⌒ \ ナメてんのかああああ
\ ノ( |r┬- | u / ________
\⌒ |r l | / .| | |
ノ u `ー' \ | | | 役員報酬、棒茄子過去最高額
/´ .| | | 舐めた口きいてんじゃねええええ!
| l プルプル u | | | 盗電バカ社長廣瀬
ヽ u -一ー_~、⌒)^),-、 | |____LG__|8月家庭用837円値上げだ!!
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| | |___ 泉田が再稼働邪魔すれば3割値上げだ
- 569 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:5u57EAfXP
- 激しい誹謗を払いのけ
電力をくださる頭狂電力同志
あなたがいなければ我々もなく
あなたがいなければ祖国もない
未来も希望もすべて担ってる
民族の運命頭狂電力同志
世界が何百回変わろうとも
人民は信じる頭狂電力同志
- 570 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:q4LL+NTx0
- 汚染水対策に税金使うの早くヤメレ
きりない
- 571 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:7LT0NMCF0
- 原子炉の水位より高ければ別系統
原子炉から流れたなら汚染レベルが違うだろ
- 572 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ZFRVSlA+0
- >>564
じゃあ 今は出来るね 安倍政権だkら
原発推進とか 売り込むとか いろいろおかいしな
- 573 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:LjIx5pVa0
- ========================================
知恵遅れキチガイウヨとキチガイ政党
========================================
嘘インチキ自民党「脱原発!」
http://blog-imgs-58.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/koyakuihannjiminntoufukusima2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/go_wild/imgs/5/8/5897b6a6.jpg
ブラック企業公認のブラック自民
過労自殺した遺族に謝罪もしない人間の屑ワタミ
2013年6月28日 18:33
http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/2013/06/72cb4abfb98f779f2c11f5608af04639.jpg
http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/2013/06/fd99d84254cf82cb67f912a647a9bdf0.jpg
ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。
http://bluegreen-iza.iza.ne.jp/images/user/20130228/2086645.jpg
自民・高市政調会長「福島原発事故で死者はいない」(13/06/18)
だから原発推進
http://www.youtube.com/watch?v=eUiD7VNb3tA
- 574 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:1jOaRNuS0
- 使徒がネルフ本部に到達か
- 575 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:2CgdFrSuO
- スーパーサイヤ人でもどーにもならん。
- 576 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:2SGg6ZHy0
- 地下水様のおかげで溶融核燃料が冷却されとるというのに
このヘイトスピーチはなんなのだ
原発誘致した福島県民は反省せ
- 577 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:qe3Hn23c0
- クソボケ。
救えねぇほどクソボケだ。
- 578 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:vTanqABS0
- >>572
自民党政権に戻ったおかげで、隠蔽されていた事が明るみになり、対策も取れるようになったんですよ
分かりましたか?チョウセンヒトモドキくん
- 579 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ZFRVSlA+0
- >>578
出た出た 国籍透視
選挙後だ 出てきたのw
- 580 :名無しさん@13周年:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:2AwEcNcv0
- 東電=牟田口 俺にはこれしか思い浮かばん
- 581 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:EsjDotH1P
- それ自体が永久燃料である核燃料に水をかけても、あんこの部分は下に落ちるのがわからない奴は単なるアホ。
- 582 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Gxy6yy2t0
- 水蒸気爆発っていつごろの予定ですの?
それまでに日本脱出したいんだけど
- 583 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:wHnUMX3vT
- なんじゃ
- 584 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:0hd5P4Cg0
- >>581
永久燃料なんて便利なモンありませんがな。
- 585 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:aVuq5Z2q0
- 福島沖で泳いでるのは情報弱者と言われてもしょうがないよね
- 586 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:iTh+sZy20
- 地下水対策が問題になると発災当初より識者の指摘があったにも拘らず
東電も国もここまで放置してきたのは、
原子炉内部並びに下部の溶融燃料の状態が把握できず、
地上からの給水による冷却の効果を正確に測れなかったからである
そのため、溶融燃料は地下水によって冷却されているという考え方が
秘密裏或いは暗黙に是認されていたと考えられる。
事ここに及んで、国並びに東電が選択した対策案は例の凍土案である。
なぜ遮水効果が確実に見込める粘土壁などを選択しないのか。
それは、地下水が絶たれることで溶融燃料の冷却が滞り、
最悪の事態に至る兆候が見えた場合に、凍土を溶かし、
地下水を再び注入する思惑があるからである。
粘土壁やコンクリート、矢板などではそれが不可能であるから
凍土案が採用になっていると考えるのが自然だ。
東電も国も、地下水対策についてあまりにも後手後手、
馬鹿馬鹿しい対応を続けているように見えるが、
溶融燃料の再臨界の危険性と、海洋汚染とを天秤にかけ、
後者を選択していると考えれば、実に合理的な意思決定をしていることになる。
- 587 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ucXX5AkK0
- >>562
そもそも、遮断壁をつくるということができないはずです。
溶けた核燃料が最悪地中にある場合、遮断壁を作ると、今までの水の流れを止めます。
最悪、そのせいで、冷えていた核燃料が冷却されない場合があり、汚染が拡大する恐れがあります。
溶融した核燃料の所在を確認するまで、現状維持がいいかと。
海洋汚染は目を瞑るしかないでしょう。
- 588 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ucXX5AkK0
- >>527
正常性バイアス怖いですね。しかし晩発性発ガン患者数が予想できない以上、
残念ながら死んで貰うことの方が、日本経済の破綻よりマシだということでしょう。
海洋汚染を食い止められていないということは、核燃料か地中にあるということ。
それがバレたのですから、さて外資はどう動くかというところが問題かと。
晩発性発がん患者が出始める10年を目処に、政府機能を、近畿、大阪に移す計画が必要と思います。
- 589 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:BUVqIznT0
- 地下水って地下何mの水脈なんだ?
そこで汚染されるということはそこ迄燃料が沈下しているっていうことか?
汚染水がそのまま海に流れるということは土壌でろ過されないということか?
ろ過されないなら浄水場でもそのまま放射性物質が蛇口まで来ているんじゃないのか?
- 590 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:qBOcOTXn0
- もうさ
福島沖の漁民に相応の補償をして全員強制的に廃業させて
海に処理水流さないとどうにもならんだろ
必然的に福島沖は100年は漁禁止とかになるけどそれはしょうがない
下手に期待させてしまった福島の漁民の人には悪いけど
現状では漁民が処理作業の妨げになっている
初めから福島沖は100年捨てるつもりでやるべきだったんだよ
それを補償範囲を狭めようとウジウジやった結果が今の袋小路
邪魔者にさえ思われる福島の漁民のみなさんが本当に不幸だ
- 591 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:er2+nTZe0
- >>589
壁を造っちゃったから、
壁の高さまでプール状になってんじゃね?
- 592 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:uSvHfg6H0
- 魚が全部奇形になる
- 593 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:BUVqIznT0
- >>591
地下水だけなら汚染されないと思うぞ
格納容器の下にはコンクリがあってメルトスルーだかはないとか言っていたけど
地下水が汚染されているということはそこまで燃料がもぐって行っているのか
地下水の深さで格納容器自体水没してるってことか?
格納容器が水没しているなら格納容器内部の写真とかあったから
そこまで水没はしていないと思われ
燃料が建屋外まで沈下してるってのが一番可能性が高いか?
- 594 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:er2+nTZe0
- >>593
口で説明するのが難しいんだけどさ、
海岸線沿いに、地下30mから地表1.8mまでの高さの遮断壁があるわけよ。
このニュースは、その1.8mを乗り越えて地下水が溢れてるって話なわけ。
もし遮断壁が無ければ、地下30mの地下水は、そのまま海水に流れ出るわけで、
その地下水が汚染されてるかどうかは分からない。
しかし、遮断壁があるから、地下30mの地下水は、地表1.8mまで上昇する
そのエリアに汚染があれば、地下水が汚染されるってこと。
つまり、汚染物質が地下30mまで沈下してなくても、
1.8mまで沈下していれば、あふれ出る地下水は汚染されてるってこと。
- 595 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ErDMptGtO
- 原発事故が起こり水爆した時、海に流出するかもねって書いたら「するわけないだろks」などと書かれたが、今の状況を当時バカにしてた奴らに見せてギャフンと言わせたいな。
誰か知らんけど
- 596 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:BUVqIznT0
- >>594
建て屋が1.8mまで水没しているなら地下水が汚染されるのはわかるんだけど
建屋内部は水没していないよね?一昔前に写真が出てた
考えられることは二つ
1、燃料が建屋外まで沈降した
2、冷却用のぶっ掛け水が建屋外まで漏洩している
2のほうが可能性高いか?
なら山側の地下水で薄まってる汚染水で山側の地下水せき止めてしまうと
海側の汚染濃度が高くなるってことか
日を追うごとに井戸で濃度が高くなっていたことに裏づけできるかな
- 597 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ZJP+GPG30
- >>586
なるほどね
一理あるわ
- 598 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:SWVKvRAU0
- 海に流して循環させれば
上水道の汚染は時間の問題
って思ってたら、もう上水道の汚染が現実だったのね。
- 599 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:SWVKvRAU0
- 地下水を止める=再臨界で大爆発
地下水を流す=周囲のすべてを汚染
で、地球を汚すほうを選択
さすがは東京電力!
- 600 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:RtjHgphN0
- >>590
カムチャッカやアラスカの漁民にも保証が要るんじゃね?
- 601 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:jTzCUs/c0
- マーライオンww
- 602 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:er2+nTZe0
- >>596
原発って、地表に立ってるわけじゃないからね。
地下は20mの深さからあるわけだし。
ttp://toci.sakura.ne.jp/0705.gif
- 603 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:BUVqIznT0
- >>602
建屋地下の壁に穴あけたら水吹き出して水没させること出来そうだね
- 604 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:QVvbacyK0
- 反応中の核燃料が原因なんだから、それロボットかなんかですくいとって別のどっかに持っていって埋めたりできないの?
- 605 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:SWVKvRAU0
- >>609
そうそう。変な凍土の壁とか、水抜き井戸とか作らずに
一気に原子炉内部に入って燃料をはがし取ってくれば
解決する
10シーベルト浴びるまではなんとか生きていられるのだから
数千人ぐらいの決死隊を次々突入させれば
一挙に解決
- 606 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Bv/zHloj0
- >>604
凄い量でどこにあるのか分からなくなっているから出来ないんじゃないかな?
地中深くまで行っているかもね。燃料が原因で大地震は勘弁願いたいね。
無いと思うけど。
- 607 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:kQzR+mGY0
- >>605
溶解した燃料とかに近づいたら、人間が直ちに死ねるレベルだぞ。
- 608 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:uJifmOGi0
- >>605
100人ぐらい突入すると、入り口が死体で塞がれそう。
- 609 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:SWVKvRAU0
- >象の足からは80sv/hの放射線が出ているので、
>単純計算をすると約315秒で確実に死ぬということになります。
5分で往復だ!
- 610 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:cXwYF05E0
- <福島第1原発>汚染水流出、拡大か 1号機近くで放射性物質
毎日新聞 8月13日(火)9時11分配信
東京電力福島第1原発2号機東側の護岸から放射性汚染水が海へ流出している問題で、原子力規制委員会は12日、
1号機東側の護岸でも高濃度の放射性物質が検出されたとして、護岸周辺の地中にある1号機のトレンチ(配管などが通る地下トンネル)の調査を東電に指示した。
地下水の「汚染源」とみられる2号機トレンチ内に残る高濃度汚染水が、1号機のトレンチに移動している可能性がある。規制委は、23日に現地調査することも決めた。
この日、規制委の作業部会が開かれ、1号機東側の護岸に掘った観測用井戸で10日に採取した水からトリチウム(三重水素)を
1リットル当たり3万4000ベクレル検出したことが東電から報告された。3、4号機東側の護岸での検出値1500〜210ベクレルと比べて高く、
規制委の更田豊志委員は「1号機の前でも高濃度の放射性物質が検出されたことは重く見ざるを得ない」との見方を示した。
- 611 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Bv/zHloj0
- >>609
まるで別の惑星の話みたいだな。
放射性物質に耐性ある人っていないのかね。80億人もいれば、100人ぐらいはいそうな気がするけど。
- 612 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:7PSxX3RTO
- 管が一人猛バッシングされながら瀕死で原子力規制庁設置や全国の原発稼働阻止をこうじてるときに
この国のキチガイどもが起こしたアクションは
これだ
↓
≪地下原発議連≫
【会長】
平沼赳夫(日本維新の会)
【顧問】
谷垣禎一(自民党) 安倍晋三(自民党) 山本有二(自民党) 森喜朗(自民党)
鳩山由紀夫(民主党) 渡部恒三(民主党) 羽田孜(民主党) 石井一(民主党)
亀井静香(みどりの風)
【事務局長】
山本拓(自民党)
【その他】
中山恭子(日本維新の会) 塩崎恭久(自民党) 高市早苗(自民党)
※石破(自民党)は東電の大株主で家族ぐるみ
- 613 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:WuraOj1g0
- また国が国がとか言ってるw
政治家や官僚は危険な場所では働かないよ。
管理が国に代わっても現場で働くのは今と同じ人たち。
問題が解決するわけじゃない。
- 614 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:SWVKvRAU0
- 原子炉や格納容器が壊れてズタズタなのに
いまだに「流出はトレンチから」と大本営発表を続ける東電ワロス
どうして「地下水の流入」のほうは5重の壁を素通りしてるのに
「流出」だけは、わざわざ「トレンチから」なんだよ
- 615 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:SWVKvRAU0
- 東京電力の改心は
「絶対安全だったはずの原子炉本体が、実は、ぼろぼろです」
を認めるところから。
- 616 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:uJifmOGi0
- ゴム長靴の底が溶けるほどの温度に成った、20ミリ厚の鉄で出来ている格納容器は、あと数年で腐食し崩壊するでしょう。
- 617 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:o/STfxSY0
- もう電気代大幅アップでも増税でもいいから、
早く完全収束させてくれ
- 618 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:jwuFg7XSO
- >>562
…すいじょうきばくはつがこわいの(´・ω・`)
- 619 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ucXX5AkK0
- >>614
もうネタというか、ネタを面白がっているだけだろ。汚染水の流出をマーライオンと発言したらしいし。
大本営と同じで、もはや勝てない敵に対して、適当に説明をつけて、国民を安心させているだけだろ。
- 620 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ucXX5AkK0
- >>599
地下を凍らすより先に、溶融した核燃料の有りかをまず見つけるのが先だよね。
最悪、地下水を流す浸透層と岩盤に挟まれて核燃料があったら、地下水を止めるとどうなるかわからるでしょ。
- 621 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:o/STfxSY0
- >>620
その核燃料を見つけるのって
超音波とかX線とかじゃ無理なのか?まぁ無理なんだろうけど
- 622 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ZufIVKF40
- 福島第一にも、津波対策をするチャンスがあったのに、
何故やらなかったのか?
- 623 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:uEgssO100
- もう反省のハの字もないサイコパス集団
- 624 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ZJP+GPG30
- >>617
無理です
でも延々と水を掛けて廃炉作業してる振りを続けるのと、
新たに対応年数が過ぎた原発も続々出来ます
事態は一向に良くならないのに電気代はどんどん値上げされます
- 625 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:w/+Zm7+f0
- 凍土壁つくる技術あるのなら原子炉自体凍らせればよさそうなもんだけど
できない理由ってなんだろう?
思いつくのはコストだけど、そもそも技術的に無理なのかな?
- 626 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:FObyjUbC0
- 世界中から吊し上げられるんだろうなぁ・・・
- 627 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:IgImvN8Y0
- 【原発問題】水道水に放射性物質=監視モニターで警報―福島第1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376295460/
【原発問題】福島第一、作業員10人に放射性物質の汚染確認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376290350/
【原発問題】日量60トンのくみ上げ必要=汚染地下水流出で東電−1号機北側の調査指示・規制委
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376307948/
【絶望】東京電力、遂に水道水から放射性物質検出!!2013夏、酷暑の日本、絶望の状況発生へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376291638/
【PR】『白竜Legend』原子力マフィア編【原発】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1376189676/
- 628 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:eo21dJ0A0
- もうさ、やめようよ。こういう警報とか。くだらい。不毛だよ
今さら放射能が云々の警報とか注意報とか、検査とか公表とか。そんなもんに何の意味があるの?
せっかく徐々にみんな普通の生活に戻ろうとしてるのに、そんな放射能がどうとか言われてもどうすることもできないのにさ
何がしたいの?こういうのはもう考えないようにするほうが精神衛生も免疫機能も良いはずなんだけど
せっかくCMとかのキャンペーンのおかげで福島の桃とか農林水産物全般が以前のように首都圏でも人気になってきてるというのに
復興ムードに水を差すのもいい加減にしろ!!
- 629 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:IgImvN8Y0
- >>628
馬鹿発見
- 630 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:O7ri66Ej0
- シーシェパードとかグリーンピースは放射能には及び腰だなw
- 631 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:IGyapXbR0
- ハイ
これで又風評被害ガ〜と
騒いで無駄に広告代理店からマスゴミに銭流して
核屋とそれに寄生する議員と官僚が極一部の国民から感謝されんですね
- 632 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:aJEyQG2s0
- >>628
本物のバカなのか、それとも釣りなのか
- 633 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:qDh4jHF60
- >>622
無駄無駄無駄無駄
地震で配管やらなんやら壊れるんだから結果は同じ
- 634 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:cwzsvnX+0
- 東電は、正常時のマニュアルに冷温停止させると書いてあるから、
崩壊した原子炉でも、冷やす事だけ考えて水を注いでいる。
核燃料は、冷やさないで高温でも何も起きない、再臨界も起きない、
チェルノブイリを見習って、石棺で覆って放置するのが正解、ソ連も、
最初は水を注いで冷やそうとしたが、既に原子炉が崩壊しているのが
判ると、冷やすのを諦めた。
汚染水は、原子炉に注いだ水に核燃料が溶けているのが原因、地下に潜った
核燃料は周囲の岩石を溶かして潜っていく、高温で水も近づけないし、
岩石が冷えて固まって水を防ぐので、汚染源にはならない、汚染源は、
地下に潜らずに地上に残った核燃料のはず。
だから、水を注ぐのを止めれば、汚染も止まる、地下水が原因ではない。
>>633 地震は震度6弱程度、だから、配管は破れていない、逆に配管が
破れていたら、津波が来る前から大騒ぎになっていた。
- 635 :名無しさん@13周年:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Z3KZ3QYHP
- まあ娘が東電がいるからお咎め無しだけどね
- 636 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:gcW4ub4L0
- >>628
福島を陥れようとするやり手の工作員
- 637 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:cV2mC9mc0
- >>1
そんなことだれでもわかっているがな
だけど解決策がないんなら、目をつぶるしかないがな。
- 638 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:/uKdgU7jP
- 制御棒失ったほぼ永久燃料に水かけたってかさぶたが出来るだけであんこの部分は
メルトダウン&ダウン&ダウンして地下水脈に当たって汚染どころか水蒸気爆発は免れない。
それ位の事東電分かってるけどなんかやってないとやる気が無いと思われるので仕方が無い。
- 639 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:/uKdgU7jP
- >>634
バカめ地震で配管がやられたから自動で弁が閉まるプラス津波で電源流されて制御棒解けて圧力鍋状態になり水蒸気爆発でお陀仏だったんだろうが。
どちらが単体でもここまで致命的にはなってない。
- 640 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Q6uemNqJ0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ ) なに言ってんだコイツ
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | ___________
. \_ `ー'_/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \ n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | LG円天 |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二|_|__|_
石油高騰8月837円、9月1097円以上燃料調整値上げ
泉田が暴れ再稼働できなければ8.5%値上げだ!盗電叩き潰せ 無能
盗電バカ社長廣瀬 漬け込んで調査だ 東京駅地下駅構造もフローティング
錘を打ち込む 汚染水にバカ社長廣瀬漬け込んでモニタしろ
- 641 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:GDwonjDI0
- 冗談かと思ったら、本当だった
しかも福島県教育委員会が、ラジオでここんなこと言ってたとかw
マジ、狂ってるわ
放射能耐性日本人育成計画w
ホモ・ラディアリス・ジャパン プラン
リアル学園都市www
リアルレベル6シフト計画w
918 名前:地震雷火事名無し(群馬県) [sage] :2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ZbblUub20
>>915
「放射能に負けない子供になろう!」by福島
俺はこれをみてもうだめだと思った
- 642 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:NDc48jzG0
- 少なくとも北海道から愛知までの漁協の皆さんは訴えようぜ。
東電は大丈夫、無問題です連呼してきたんだから。
- 643 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:EpqAAyBA0
- 定年退職組み福島の大地で牛飼えよ野良にいるから元手もかからんぞ
定年後自給自足のばら色に人生過ごそうぜ
- 644 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:p8RXuB3f0
- 東電、役人、学者、識者って本当に無能
- 645 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:AgFsJrk20
- 2年以上何をしてたんだ?
税金を3兆使いやがって!
- 646 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:EpqAAyBA0
- >>645
美味しく懐に入れさせてもらいました
おかげで妻子は海外暮らしを満喫しております
なんか文句あるの?
と言っております
- 647 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:izPd93kTO
- これって…、地盤がぐずぐずになったりしないんだろうか?
- 648 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:YSVgwLT2P
- わざとやってるんでしょ
完全に堰き止めたら溢れんの分かってるから
想定外の振りして海にスルーしてたんだろ
元々、どうしようもないから
完全に破綻してる
最悪な奴らだ
- 649 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:wCL+dJd0O
- 海側に壁を作ったのは、地元から「一滴も漏らすな」と強く要求されたから。
しかし上流からの流入を抑えない限り、処理すべき水及び地域は加速度的に増加してゆく。
何故最初から環濠にしなかった
- 650 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:636ZVSrI0
- 屋外に漏れてない→漏れてる
地中に漏れてない→漏れてる
海中に漏れてない→漏れてる
湾外に漏れてない→
小学生か(´・ω・`)
- 651 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:QvbEOz6o0
- >>641
そういう放送がなされていたのなら、だめというよりやっぱりグルですかという感想だな
放射能に負けたら個人責任という刷り込みを行っている
県は被告席の方ですからね
- 652 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:wPG88m3W0
- >>651
そりゃ、たっぷり東電から袖の下もらってるだろうし。
まあ、ゲルから見たら、子供の小遣い程度かも知れんが。
- 653 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:h5yJ8/Pp0
- >>649
その一手が致命傷になった。 安直な迎合政策はやってはいけないという見本。 沖縄基地も同じ。
- 654 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:+jZM9C3bP
- >>43
チェルノブイリ考えてみろ
アレと同レベルの危険度なのに普通に住んでいて自分おかしいなと思わないか
強制的に排除してから事後処理しなかったのが間違い
- 655 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:hR1KdIY00
- だから、福島はもう手遅れなんだって。
すでに汚染されたことを強みに核関連施設を集めるくらいしか道はないだろ。
あ、東電の糞ったれな経営者連中は、刑務所にぶち込んで財産没収で被害受けた人への補償は当然ね。
日本じゃなかったら、接待襲われて殺されてるぞ、あれ。
- 656 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:MbWj3uTr0
- 被害が出るわけでもないのに蠅みたいにうるさい連中だな
- 657 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:QvbEOz6o0
- >>656
今後の話を皆しているんだよ。考えたくなければ来なければいい
- 658 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ub8AaXcGO
- .
255:医療関係者α◆NZ37PS49CBFr(dion軍) 08/14(水) 08:52 p+MWu5AX0 [ ]
孫正義がアメリカ永久移住。
今年中に日本からいなくなる。 .
もうわかる人にはわかってるでしょ 答えでてるでしょ
.
.
259:医療関係者α◆NZ37PS49CBFr(dion軍) 08/14(水) 08:53 p+MWu5AX0 [ ]
http://jisin.jp/news/2574/5538/
損正義、シリコンバレーに108億豪邸
永住
.
結局日本を捨てたw
.
- 659 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:MbWj3uTr0
- >>657
今後(キリッ
今前も今後も何もどうにもならないですよ?
一体いつまで被害妄想に取りつかれてるんだか
- 660 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ydnfI5JTO
- >>656
なる程!
福一原発の汚染水を飲んで、てめえの主張が正しいか実証して見せてちょ
- 661 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:1ngl3woqO
- 金持ってる奴は次々と日本から逃げ出してるな
- 662 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:/uKdgU7jP
- どうにもならないなら水かけないでください。
- 663 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ymOqK2230
- 海洋汚染が向こう何十年(何百年?)と続くわけだな。。。
太平洋の魚は食べるの嫌だ。。。
もう何も信用できんわ。
とりあえず”最悪の事例”を基準にし、一斉に訴えるべき。
ましなデータなんてリスク管理の観点からは全く無意味。。。
- 664 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:fIP/mPiX0
- 今まで散々注水してた水がどこへ消えてるか恍けてたクソ会社が
さっさと潰せ、国家規模で何とかするしかないだろうが
しかしその前に東電と保安院の責任者どもは洗濯物よろしく並べて吊るせ
- 665 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:h5yJ8/Pp0
- >>664
敷地全体のどこを掘っても汚染水被害の危険性がある危機状態にしてしまっては、国家でもやれることは無い。
金をつぎ込んでも手遅れ。 ここまで至る前に、国家が指揮権を剥奪すべきだった。 完全な政治ミス。
- 666 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:4iS/V/1w0
- 事態はもう神仏に祈るしかないレベルまで来ている
- 667 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:o4yczIj60
- なんでヘリコプターでバケツの水をかけてたんだろう
- 668 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:cFgo7cUt0
- >>617
電気代大幅アップしても増税しても
特定の人間たちの懐に金が入るだけで
収束なんかしないよ
- 669 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:fIP/mPiX0
- >>667
だってリーダーが菅で実権持ってたのがミンスだもの
あのアホは絶対事態を甘く見ていた
- 670 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:GmS5ZJVi0
- 海側に流れ出る以上に、陸側の地下水に浸透してる
- 671 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:k8afUScm0
- 大急ぎで穴掘って全部そこに埋めちゃえよ!!!
- 672 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:QUpBb6+I0
- 元を断たずに地下水せき止めたら
まぁこうなるよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
事故処理って中卒とかが指揮してるの?
- 673 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:BEwAb3QA0
- 【原発事故】菅元首相、東京地検による事情聴取を拒否★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376408270/
はい、民主党政権が全ての元凶でしたとさ
やましい事が無いなら、素直に事情聴取に応じて事態解明に協力するだろ普通
- 674 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:vwKqi4I8O
- 初めから世界を巻き込んだ大事故
中学生でも見当つく
新しい人(?)類の誕生だよ
- 675 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:4FJ5TJT50
- 平均年齢35歳のリクビダートルのうち65905人(平均被曝量120ミリシーベルト)
を対象に1991年から1998年までを追跡した結果によると、
その間の死亡は4995件(7.6%)だった。
10年強で5000人も死亡。確かにタダチニ は死なないな
- 676 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:piohuJWC0
- 原発を囲うように凍土壁作って地下水の流入を防いで原発自身は分厚いコンクリートで密閉して放置でよくね?
原子炉建屋下部の分厚いコンクリートも突き抜けて地中にめり込んでいってるんだろ?
そのまま放置しとけば勝手に埋まってくれるだろ
- 677 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:4FJ5TJT50
- 世界最悪の原発事故
チェルノ→フクスマ 時間の問題
- 678 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:pORd8VTsO
- さすがはいい加減な自民党政権時代の原発だけあって
収束なんざ考えられない程のダメージだな
そして前首相時代にフクイチの安全宣言を高らかに吠えた能無しアベちゃん率いる現政権は
なにもしない、と
- 679 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:wCL+dJd0O
- >>676
めり込み説自体が、汚染水が増え続けている事実とは合致しない。
水のある所で、壁が熔けるような高温ではなくなっているはずで、
核燃料は建物のコンクリート床よりは上だろう、ということ。
- 680 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:c6s1LcgZ0
- >>258
2008年に東京電力社内で、福島第1原発に想定を大きく超える津波が来る可能性を示す評価結果が得られた際、
原発設備を統括する本店の原子力設備管理部が、現実には「あり得ない」と判断して動かず、
建屋や重要機器への浸水を防ぐ対策が講じられなかったことが27日、分かった。東電関係者が明らかにした。
12月に中間報告を出す政府の事故調査・検証委員会も経緯を調べており、
研究の進展で得た津波リスク評価の扱いや対応が適切だったかが焦点となる。
東電関係者によると、社内研究の成果である新たな津波評価を受け、原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討した。
その際、設備を主管する原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。
評価結果は学術的な性格が強く、深刻に受け取る必要はないとの判断だったという。同本部の上層部もこれを了承した。
原子力設備管理部は、06年に発覚したデータ改ざんの再発防止のため実施した07年4月の機構改革で
「設備の中長期的な課題への計画的な対応や設備管理の統括をする」として新設された。
部長は発足時から昨年6月まで吉田昌郎現福島第1原発所長が務めた。
以下略
▽ソース:毎日新聞 2011年11月28日 2時0分
http://mainichi.jp/select/today/news/20111128k0000m040140000c.ht...
>部長は発足時から昨年6月まで吉田昌郎現福島第1原発所長が務めた。
>部長は発足時から昨年6月まで吉田昌郎現福島第1原発所長が務めた。
>部長は発足時から昨年6月まで吉田昌郎現福島第1原発所長が務めた。
- 681 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:c6s1LcgZ0
- 350`圏内の現実【(4年の潜伏期間)甲状腺ガン(1万倍)⇒白血病⇒乳ガン⇒骨癌】
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/dd8b3d5e45ec6e05d25ffa87e72d347b
- 682 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:CT3gEmze0
- 垂れ流しかあ
- 683 :名無しさん@13周年:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:I7I5St/l0
- 吉田は間違いもしたが、現場で頑張った。
吉田が頑張っている間、社長の清水は、雲隠れして、逃げ出す準備をしていた。
そして、勝沼と一緒に、退職金をしっかりもらって、国外に逃げ出した。
昔のモラル、あるいは、あるいはアメリカ軍とかの軍法では軍法会議により、
敵前逃亡罪により、厳しい刑罰を課される。日本は、犯罪企業の
責任者にあまい。清水、勝沼などという、現場で苦労する人間を無視して
逃げ出した人間は、責任者にすべきでない。
天皇陛下が福島県に行かれる回数程も現場視察しなかった、清水、勝沼の無責任
官僚が出世している電力会社こそ打破すべきだろ。九州電力も不正をやっていたし。
現場の苦労を把握していない、バカ清水、バカ勝沼が他の電力会社にも、巣食っているんだろう。
- 684 :名無しさん@13周年:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:vEtf2uRyP
- 俺が清水なら、逃げる。
- 685 :名無しさん@13周年:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:cnVBrxUJ0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ ) なに言ってんだコイツ
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | ___________
. \_ `ー'_/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \ n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | LG円天 |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二|_|__|_
石油高騰8月837円、9月1097円以上燃料調整値上げ
泉田が暴れ再稼働できなければ8.5%値上げだ!盗電叩き潰せ 無能
盗電バカ社長廣瀬 空き缶証人喚問しろ
- 686 :名無しさん@13周年:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Ypu3VOT/0
- 【30歳無職】 高速増殖炉もんじゅを完成させるのは太陽光発電のあらゆる問題点を解決するより難しい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376529163/
- 687 :名無しさん@13周年:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:isx+XZSY0
- 何言ってるんだ?流出の裏付けじゃなくて、東電は嘘しか言わないと言う事の裏付けだろ(w
- 688 :名無しさん@13周年:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Yl6C73Q6O
- 嘘つきは東電の始まりw
死んだお婆ちゃんがよく言ってたのを思い出したw
- 689 :名無しさん@13周年:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:m+PDg6mQ0
- 勝沼じゃなくて、勝股な
- 690 :名無しさん@13周年:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:gje1jQTa0
- >>667
アメリカからの圧力で「犠牲的英雄」が必要だ、とのことで、
パフォーマンス的に、自衛隊がヘリから散水したみたいよ。
- 691 :名無しさん@13周年:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:wah2N6y+0
- いい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!????????????????????????
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!???
193 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)