■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【アサヒ】朝日新聞の夏休み勉強法『ゲーム機、ふんずけて壊してもいい』記事でネット話題
- 1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
-
本日8日、朝日新聞の記事が「これは酷い」と話題になっております。
問題となっているのは20面にある「今からできる!夏休み勉強法」という特集記事だ。
その中で塾講師が夏休みの勉強法についてコラムを載せるというものだが、
その内容がとんでもないものだった。
それによると「ゲーム機は親に預け勉強に励む、極端に言えば
「ゲーム機を偶然を装って踏んづけて壊したっていい」などという器物損壊を
推奨する内容だった。当初この記事はネットユーザのコラージュかと
思われたが朝日新聞を確認したところ本当だった。
問題の記事は本日(8日)の朝日新聞20面に記載されていた。「今からできる!夏休み勉強法」
という題名で、ゲームに没頭してしまいがちな小学生からいかにゲームから切り離すかが
テーマとなっており、ゲームがあることで集中力が欠けたり、勉強をしなくなってしまう
お子さんに対し、カリスマ講師が喝を入れるというもの。まずは導き出された10か条は以下である。
―夏休み勉強法10か条
1.夏休み後半の大きな目標を 2.科目は選択と集中を
3.早起きして午前中にやる週刊に 4.その日やることを箇条書きに終わったら消す
5.遅れても焦らず、無理はしない 6.毎日同じペースで継続する
7.睡眠は削らず、集中力を高める 8.小学生は保護者、中学生は第三者から助言を
9.学校の宿題は早めに終了 10.テレビはほどほど、ゲームはしない。
なるほど、実に理にかなった勉強法だと感心せざるを得ないが
問題はそこではなく、カリスマ講師「高濱正伸」氏が述べたゲームについての記述である。
―ゲームは壊してもいい
高濱正伸氏いわく「ゲームをしたりテレビを見たりしてだらだらする余裕はありません。
ゲーム機はしばらく親に預けてみよう(ご両親は、ゲームをしないよう説得しましょう。
極端に言えば、偶然を装って踏んづけて壊したっていいんです)。」とのことだ。
http://www.yukawanet.com/archives/4513003.html
- 2 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:YNGHx9gr0
- 物は大切に
- 3 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:C8I6NKis0
- .
...、 ,i''''‐l、 ゙ヽ.`~'ー 、 'lZ-、 .〃'、 i|ヽ
.!l, .`''-、 !゛ .!=@ │ l、 '゙li_ヽ ,il! / |i ,] ...
゙ヘi,, ゙ヘ..,,.., ,i|ュ ゙h l| | ` ..リ",l″ .ll l"._,r〒
゙゙'ヘ、 ./゛ ..:ii./ ./ !,ii. .! , .if゙li|″ 》`'",/
`'ー...「 ゙リ.i、 .i″ _,,,_,, __, . _,,.. -―'ー,ls リ゙.l! .,[ _..-tlT i| ┘ 'ヘ-゛
" .ル「 i″ 'l,´ ゙''ヤニll√゙'゙゙゙~゛゛ .,i'"゛ ‘ .l‐ .'l''、 , / ,l'"
;j.|’ y _/゛ ゙'ヘ、, _..-'" .,..,! リ'. . ,,,-'"゛ .,./ .'匸┐ ./`~'i, y..,
al『 ...,,r″ ゙'=.... -―'''"″ ,,ケ ゙゙゙'''" .y″ .゙゙|、.'li ...ll、.,l゙ .lli il
i;;|r′ .i广 : .'] _ii'" ill!.li|′ lil‖ ,,,
,i″ ._ィ″ l!lチ .,,ノ ィl゙ lll′ 'll..'| ‐'゙/′
../ _,,/゛ li、 . ,/゛ ,/_=´ . l,゙ .,r'"
.lレ'''´ =ぐ “
- 4 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
-
なんとゲーム機の破壊を許容するような発言をしていた。
さらに両親と「憲法九条」について話し合おうなど、唐突な提案も見受けられることから
高濱正伸氏への不信感、もっと言えば寄稿された他人のコラムとはいえ、器物損壊を
推奨するような記事を掲載してしまった『朝日新聞』への不快感をあらわにするユーザが多いようだ。
あまりにも攻撃的すぎるこの記事は当初「捏造」ではないかと思われたが、先ほどコンビニで
新聞を購入し確認したところ本当に掲載されていた。
―Twitterの反応
・朝日新聞が堂々と犯罪教唆
・普通に考えろ。いいわけねーだろ。
・そんなのあんまりだ! どこの新聞社だ
・すげぇな、あかひはw
・さぁおまいら!ゲーセンに行こうぞ!
・こいつらの言うジャーナリズム宣言とはこーゆー事を教唆する事
・それで子供が外でるようになると思ってんならすげーな
・ソシャゲーはやらせないほうが良いんじゃね?
・子供はこんなことされたら歪むわ
・すげー新聞すげー。器物破損推奨すげー
・器物破損を国民に推奨してるみたいだ
・極論で言えばこんなんテロリストの理屈ですがな
・ものを大事にする方が重要では
・偶然を装って朝日を解約しましょう
・教育上踏んじゃダメだろ踏んじゃw
・そうやって日本を壊してきたわけですね。
・さすが朝日さん。ぶれないですね
ゲーム機を踏んづけてしまおうと考えている方はなかなかいないと思うが、
万が一壊れた場合非常に鋭利な金属片などによって足を怪我する恐れもある。またゲーム機も
昔と違い大型化しており簡単に踏んづけられるようなものではない。
- 5 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:kQmuxBcT0
- 朝日新聞は日本の敵
- 6 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ZTtR5BaT0
- 踏んづけたくらいで壊れるものを売るなってことだよ
- 7 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:TWi7k4bj0
- 新聞なんかいらない♪
肝心なことが載ってない♪
- 8 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:MWrGbNMKT
- どのゲーム機?
- 9 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:+uMBzz1j0
- これが朝日新聞の民度
- 10 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:frBbMe2j0
- 新聞を読む暇があったら勉強しろ!
- 11 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:iJ291iI40
- 朝日新聞を読まないはないの?
- 12 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:uWAaQpGo0
- 親を信用しなくなるわ
- 13 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:sH5pN5H/0
- PSVだと一回ふんづけたくらいじゃ壊れないがな
- 14 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:5Pl3jz7b0
- 朝日新聞廃刊しろ。ゴミ新聞社め。
- 15 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ee9YhxwT0
- これはスマホだからゲーム機じゃないしwww って言うだけの気がする
- 16 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:nRFEC5IQO
- テレビを見たりゲームをしてだらだらする余裕はない…か。
エリートさんは違いますな
- 17 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:KJ2DpCZt0
- 演技がヘタだと、親子関係も壊れます。
- 18 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:oMqgY05W0
- ウソウソ ウソウソ
すぅ〜 はぁ〜 ウソウソ ウソウソ ウソウソ
ウソウソウソウソウソウソウソウソ ウソウソ ウソウソ
∧_∧ 彡 ∧_∧ 彡 ウソウソウソウソウソウソウソウソ ウソウソ ウソウソ
(-@◇@) ≡= - (-@○@)-=≡ ウソウソ ウソウソ ウソウソ ウソウソ
⊂ ⊃ ミ 人 Y / ミ ウソウソ ウソウソ ウソウソ
( ) ( ヽ し ウソウソ ウソウソ
〈_フ__フ 〈_フ__フ ウソウソ ウソウソ
ウソウソ ウソウソ
ウソウソ ウソウソ
- 19 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:VO/Xv+Kg0
- 朝日新聞はそんなに敵を増やしてどうしたいんだ?
- 20 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:11lu6ZS40
- 暴力肯定
- 21 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:WwgFuAH10
- 朝日新聞は子供に有害だな
- 22 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:YnrB0znv0
- ゲーム機を壊して、また買ってくれる方が販売数上がるだろ
- 23 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:QPcojbXt0
- まあゲームのおかげで学力落ちて人生を踏み外した奴も多いだろうな
ゲーム会社なんて百害あって一利なしだ、潰れた方が国力上がるよな
- 24 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:S+uf2LHD0!
- ねつ造のススメ
- 25 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:WwjJCqTN0
- 休みなんだから休ませろよ
勉強なんて学期が始まってからでいいんだよ
- 26 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:VQUPSm3y0
- 自分にとって都合の悪いものは壊してしまえばいいってか
実際にそうやって日本を壊してきた朝日が言うと説得力が違うな
でもそれ完全に悪党の発想ですから
- 27 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:BoMt+PED0
- そもそも夏休みに宿題なんかない国もあるのに
- 28 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Dk8d4eZa0
- 大人が踏んでも壊れないゲーム機を造れば任天堂の活路ってのも見えてくるな
- 29 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:rV7qcVP60
- 偶然を装って朝日を解約しましょう
偶然を装って朝日を解約しましょう
偶然を装って朝日を解約しましょう
- 30 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tuf8hFf70
- 中には自殺したり、親を刺しちゃうような子も出るかもしれんね
そうなったときに朝日はなんと詫びるんだ?
他者から見てどうでもいいものでも、当人にとって大事なものをそんなことされたら何するかわからんぞ
少なくとも親子関係におおきなヒビが入るのは間違いない
- 31 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ee9YhxwT0
- つーか、ガキは自分の物を壊された事は一生忘れないからやめろ
コイツはこういう事をするクズだ、と刻み込まれる
- 32 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:yynup1n30
- まず朝日新聞の購読を止める所から始めよう!
- 33 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:AzFhxRPv0
- 朝日新聞を偶然を装って焼却炉に入れて燃やしたっていいんだな
- 34 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:VFNCGYVt0
- このオッサンゲーム脳じゃね
- 35 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:IumSupMuP
- 事故を装ったところで新しいゲーム機買わなきゃならん流れだろw
- 36 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:j9qhuCP70
- 憎いもの=踏みつける
国旗とか?(察し)
- 37 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vLAVEubA0
- 器物損壊を推奨って言っても、子供のゲーム機なんて親が買い与えたんだし
別に犯罪でもなんでもないと思うんだが。記事がマジキチなのは同意するけど。
- 38 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:OPdEZD740
- アカヒ新聞、うんこ紙として便所に捨ててもいい
- 39 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:iMNBhrCU0
- /|
/ |.|
|ヽ ∬∬/↓.|∬∬ヾ /|
ヽヽ ∬ゝ./↑ .|¬/|∬∫ //
ヽヽ∬ζ(t)∫/ノ∬∬//
∬/|_|〈〉/_/|∬∬/
∬|(::::::|〈〉|::::::/ノ|∬∬ゞ < トラブルスープレックス以下の記事だなオイ
.∬(.| | ̄Δ  ̄|/ |.ノ∬∬∬
∬∬| ||⊂⊃[/^/η∬∬∬
∬∬\丶〜' "/ζ∬∬∬ヾ
- 40 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:58g51X7N0
- ゲームが悪いんや!ゲームをなくしてしまえ!
でほんとにゲームをなくすことに成功したあかつきには今度は何を悪者に仕立て上げるんだろう
- 41 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:+qxm4zvi0
- 朝日の記事が入試に出るから読めってCMやってるけど
天下の朝日新聞様が「売らんかな」な態度でため息でるわ。
- 42 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:HRkvCKPt0
- だから珊瑚に傷つけてもなんとも思わないんだな
日本人なら子供のころから ”物は大事に扱え” って習うはずなんだけどね
- 43 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Ut3f25bX0
- テレビは破壊しないのか
- 44 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:pF2whPrsP
- そもそも、ゲーム機など買うな。まあ子供が可哀想とは思うが、買ってあげた
ならきちんと管理しろ。
子供をいじめ殺すDQN親が増えているようだから、こういうことすら言う必要
があるだろう。日本の行く末が心配だぞww。
- 45 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6lUBfxav0
- これはマズいな。あきらかに失言だ。
責任取れ。謝罪しろ
- 46 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:IG6eV3/c0
- | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::|:: | ミ ヽヽ、
| | ┌─┐┌─┰─┐ ┌─┐ |:::::|:: | ,,,ミ ),,,,\
| | │三││ ┃ │ │三│ |:::::|:: | / ,,;;;;;;;;;; "''-、
| | └π┘│ ┃ │ └π┘ |::::}::/ /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
├┘ ヾフ |ヒ二二二j| ヾフ,,,,...`┴...:::::::-------/●);;;; ,;;''' 彡 l ,!
| ┌──┐ |::::::::::::::::::::| ┌f," ;; ;;; '' ;;;;彡三;_/ '' 彡 ノ ,,l
l .!ニニニニ:|. ~ ̄ ̄ ̄~ | `(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;; ((,,,,,.. (●>, __/'';;;;!
| └──┘ └ー─┘ | '''-l ( ,.,., ,;;,, '';;;;;;,,,,/
├┬─────────ー─ー─┬┤ l メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
││::::::::FAMILY COMPUTER"::::::::││ i/ /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
- 47 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:n56jX3nz0
- いや、偶然だろ偶然
- 48 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:f85TWY+h0
- はん
- 49 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:uWAaQpGo0
- 修理不可能なレベルで壊れたらゴミになるぞ
ゴミを増やして環境破壊したいのか
バカ野郎
- 50 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:OBj9X+P+O
- アカヒ読むくらい暇なら友達との交流としてゲームさせてろよ
- 51 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2bx0fWpf0
- 軍靴の音
- 52 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:yNbY3Qez0
- 夏休み子供法律相談室
子どものゲーム機については、所有者は親である可能性もあるから
器物損壊が成立すると安易に断定することはできない
以上
- 53 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:j9qhuCP70
- 三つ子の魂百までも。
子供心に朝日新聞は敵と刷り込んでしまったなw
- 54 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:8MwT/V0a0
- >>7
肝心な所のポイントが違うんだから、ある意味仕方ない。
それに気付いてから読まなくなった。
- 55 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:3nw5OluoO
- 別に壊したっていいだろ宿題全部終わったらまた買えよ
- 56 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LvfKhvxKP
- この朝日新聞の姿勢は遙か昔から全てに貫かれていると言っていいだろう
気に入らなければどんな捏造や不正を使って潰しても構わないのだ
- 57 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1qsbuEcSO
- テレビも見るな、テレビも壊せ
なら一貫してたんだがなあ…新聞社=テレビ局への配慮が見苦しい
- 58 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:S1BX0++J0
- この発想はいじめにつながるな。
- 59 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:pezA3Wpu0
- 朝日の記者は有名大出身者が多いし、「子供は優等生的であるべき」
みたいな信条を持っている者が多いだろう。
ゲームは優等生にとっては単なる誘惑に過ぎないから、
「壊せ」発言にも朝日記者は違和感がない
- 60 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:4kVQgO8gO
- 俺は親に「とっととクリアしろ!」と言って先にゲームを集中してやらされた
おかげでその後は集中して勉強できたよ
- 61 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:i/J+XIOIP
- (子供がゲームをしたがって暴れるとか)極端な場合を挙げているのに、なんでこうなるんだよ。
この前の麻生ん時みたく、文脈、流れをみたらわかるだろうに。ほんと、息苦しい世の中になってきたな…。
- 62 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GpC0OqZ80
- スマホは壊していいですか?
- 63 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vrJ0SucH0
- 極端な話 猫にリセットさせてもいい
ぐらいならOK?
- 64 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:v+P2HZtXO
- 壊れるほど踏んづけると怪我して高くつくよ
- 65 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:E2G6ha6a0
- こんな記事書く奴に載せる新聞
まさに同レベルだからこそだな
- 66 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:YQpo7RKp0
- ファミコンは象が踏んだくらいじゃ壊れないぞ^
- 67 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ZzWxoFsK0
- 自由研究は、「クロスオーナーシップ」と「押し紙」について調べてみよう!
- 68 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:rLFfejLL0
- 夏休みにゲームする余裕すらなく勉強するとか高3の受験生でもあり得ないわ
- 69 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6lUBfxav0
- 法律上の問題ではない。
物を大切にする教育
それがしいては動物
人を大切にする気持ちに繋がって行く
あきらかに失言。
すくなくとも俺にはそう解釈できる
謝罪しろ
- 70 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:sCoGKKhfO
- 小学生のうちにゲームしないで一体いつゲームをするというのか
- 71 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tfTZmX0q0
- 何気に9条について議論しようとか言っててワロタw
- 72 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zHYm1ntr0
- そういえばゲーム機を壊されたかデータ消されたニートDQN
が親殺してたな。世も末だなあ。
- 73 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:v6fyLVEX0
- ゲームばかりして、気がついたら童貞のまま20代後半
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1272160338/8
- 74 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:KPFnjGOX0
- >夏休み勉強法10か条
こんなを実行できる子供が万に一人でもいるかと?
よく遊びよく学べ、これだけで十分。
- 75 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:eguuaO71O
- おれんチ甲子園の季節だけ朝日取るんだよなーあぁぁうぜー
- 76 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:a6aNet8M0
- 見つけて壊そうbyあまちゃん
- 77 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LSV4vx080
- ゲーム機なんかより朝日新聞の方が有害だと思うんだが
- 78 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GpC0OqZ80
- 進学校の劣等生だったけど、東大いったのはゲーマー、アニヲタだらけだったな
頭のできのよさとゲームは関係ないよな
元が違うんだから
- 79 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1qsbuEcSO
- >>40
既にネットを潰そうとして大騒ぎしてます
- 80 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:PZmfPyC/0
- 任天堂とソニーは広告出すの止めればいんじゃね
- 81 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ST/3xxO50
- マスゴミは潰しても良い。
新聞だけでなく、朝日新聞などの反日マスゴミの関連会社の発行物は買わないように
気をつける。
- 82 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:NEdpiSYIP
- 自分たちはこんな失言しても謝らないんだなあ
ブン屋の常識は普通の人間には理解できんわ
- 83 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vrJ0SucH0
- そのゲーム機は子供がお小遣いを貯めて買ったのに
は! PS3を壊して お詫びにPS4を買ってあげるというサプライズか
っていうかゲーム機ってラックに収納してないの?
床に直置きするひとっているの?
- 84 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:cglFMsxv0
- 相手を悲しませることであろうと、強引に自分のほしい結果をつくって、あとは「偶然こうなっただけ。私は悪くない」ということですか?
わかりますわかります。お国柄ってでますよねやっぱり
- 85 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ZcAKdDe80
- 人が一所懸命作ったもんを踏んで壊しても良いなんて何でそんな発言が出来るの?
トイレットペーパーがなかったら朝日新聞で拭きましょうとか書かれたらてめーらは嫌じゃねーのかよ。
- 86 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Uk3MdGuL0
- 気味が悪いガリ勉集団だよね、ホント。
ここ、早稲田卒の朝鮮人が特に多いらしいな。
気味が悪い大学ランクあげてたよな。早稲田が一位とかねw
実態は、早稲田は朝鮮学校として有名になってからは
誰も早稲田には行きたがらないんだけどねw
- 87 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:aj72APVQO
- 今の子にそんな事したら下手すると刺されるぞw
- 88 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tpuLNQCZ0
- 具体的な社名は伏せるけど、毎年7月末になったら
「高校野球のある8月だけでも新聞取ってくれ、いや取れ、取るって言うまで帰らない、断っても8月から毎朝置いていくから」
とヤクザみたいな人がやってきて勧誘するんだけど、ほんとうにやめてほしい
- 89 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:+H0KDg0b0
- 珊瑚から何も成長してないな
- 90 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:WRTlSGkH0
- 朝日新聞は日本国と日本人の敵
- 91 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:3nxsUiEd0
- マジレスすると、ほとんどのテレビゲームが教育にとって有害なのは事実。
ゲームは非現実的な、与えられた前提条件の中で優劣を競うにすぎず、実社会に必要な
クリエイティビティは養われない。
バカなゲーマーを騙して、ヒルズ族が何百億も稼いで高笑いしてるだけ。
小学校時代にファミコンが得意だった奴らはいまどこで何してるかわからないのばっかりだし。
- 92 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:f0CzJjSE0
- 子供のことを思う親ならそもそもゲーム機を買い与えたりしない
- 93 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Xx/+Y2K7P
- 壊されたら逆に勉強やりたくなくなるな。
- 94 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:rLFfejLL0
- >>78
これだな
- 95 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Au7BzK4+0
- 犯罪だぞ
- 96 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:D5NemLyy0
- >>1
偶然を装って朝日本社ビルに
- 97 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tlrU+KaH0
- ゲーム機壊す前に、テレビ壊した方がいいんじゃね?w
偏った情報や嘘の情報しか流さない上に、下らない番組ばっかで、よっぽどガキどもにとって悪影響。
なのにゲーム機だけ壊せってのは、どう見てもおかしい。
基本的にゲーム機っては別名、テレビゲームと言うぐらい、テレビが無ければただの箱なのだ。
従ってテレビを壊せばゲームはできないも同然になるうえに、下らないモラル低下や洗脳も防げて一石二鳥。
テレビこそ壊すべきではないだろうか?w
- 98 :おじさんの本音:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ELKnNwPe0
- 小学生の夏休み
わしに言わせれば、こども時代はとにかく思いっきり遊んで、
生涯の想い出になるほどに遊びきって欲しい。
勉強は二学期になってから本気出せばよい。
その意味でつまらん宿題は不要と考える。
但し、受験生ならば話は異なる。
夏休みは天王山だからである。
- 99 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1mLMCVVQ0
- 正解
ゲーム屋は搾取ビジネス
- 100 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:xdM8RF38O
- 旦那の大事なものを捨てた妻がなんたらかんたらってなかったっけ?
- 101 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:rML4tHyO0
- 効果が無かった場合朝日新聞が賠償してくれるのでしょうか?
そこをはっきりして下さい
- 102 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1TvnfIDr0
- ゲームに嵌るヤツからゲーム取り上げても
今度は何もしないだけ
生活指導や勉強指導などの代替プログラム与えるのなら別だけど
- 103 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tKatITDY0
- 11. 今読んでいる新聞は速攻で燃やして捨てる
ってオチを最後に付けておけばウケたのにねw
- 104 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:qBR7Cayj0
- 高学歴なほどマスメディアの報道姿勢に拒否感が強いという現実
「自分は大丈夫だが 勉強の出来ない低脳層はこういった偏向報道を信じてしまう」という心理だとか
- 105 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ieVyfnBT0
- 三流アイドル(杏野はるな)がスト2のカセット破壊→あきまん(スト2のキャラデザ)激怒
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/905202.html
三流アイドル、SFCのスト2のカセットを実験と称し冷やす、焼く、落とす
http://blog.livedoor.jp/tokyozukananno/archives/50478202.html
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/a/d/ad8075be.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/b/b/bb06df6d.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/d/e/de8c7616.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/8/4/845d49f2.jpg
あきまん「可愛ければ何もしても良いという本性がよくあらわれていますね」
“糞アイドルの実験室 スト2破壊命令”という見出しを付け、ブログで吊るし上げ
http://blog.livedoor.jp/akiman7/archives/50704032.html
- 106 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:4o6I4iND0
- 過激なこと言えばいうほどガリ勉派BBAの支持を得られるからねー
- 107 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:gejTNvxh0
- >>7
宇多田姉さん乙
- 108 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:q8HHrpzkO
- 踏んでも壊れない耐久テストしてなかったか?
- 109 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:4CIG1jbj0
- ちゃんと弱点を狙わないと壊せないですよ、いまどきの据え置き機は
- 110 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:HAvPGZpc0
- PSVは一回踏んづけたら壊れたな
- 111 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:S6rm305N0
- とりあえず 朝日新聞を踏ん付けて 潰したい
- 112 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:TuPiqFvX0
- 「朝日新聞は有害図書に指定されました」
- 113 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:InvPqLbC0
- ここまでしないとゲーム止めない子に対してゲーム機を破壊なんかしたら、
親の信頼失って家庭内で遺恨が残るぞw
- 114 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:wRe9rCHGP
- 10.テレビはほどほど、ゲームはしない。
むしろテレビは見なくていい
- 115 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:yI6R5Sqg0
- これにNG出せなかった社員はどこから自分の給料出てるのか
初歩的なところすら理解できてねーなw
- 116 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:4myx9sqj0
- >>91
>小学校時代にファミコンが得意だった奴らはいまどこで何してるかわからないのばっかりだし。
そりゃあお前みたいなニートとは接点ないだろうよ
- 117 : ◆4dC.EVXCOA :2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6l2fP/ek0
- たとえ親が与えたものでも、故意に破壊されたら子供は心的外傷を負うだろうし
虐待と判断される可能性もある
新聞社が堂々と推奨する事ではないな、頭おかしいだろ
- 118 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:08j67geG0
- 象が踏んでも壊れない
- 119 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:NOBTlj6Y0
- >>1
ゲームキューブなら踏んづけた方の足がやられる
- 120 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:v+P2HZtXO
- 子供の頃から政治に興味持たせても今の世の中じゃひねくれるかネットで真実に目覚めるだけだろ
- 121 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:7/UQpgmpO
- 子供としっかり話合ってゲームの時間を決めて納得させりゃいいだけの話なのに
信頼して預けてたゲーム機を返す段階で実は壊しちゃいましたーなんてやったらトラウマ、下手すりゃグレる
そしてその後は子供から一生信頼してもらえないだろうな
- 122 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:d3HrsiCMO
- そもそもの考え方がおかしい
勉強が楽しくないってのが何故か大前提になってるけど
勉強だって本当に興味を抱いてやるなら学ぶのが楽しくてしょうがなくなるもんだ
子供が本当に学びたいものが何かを本人ですらわからないまま
惰性で学校通って押し付けられた勉強してるから
学ぶことがとんでもなくつまらなく苦痛になって
しまいに勉強嫌いになる
小学生なんかはそこらへんまだ自覚できないだろうけど
だからこそ学ぶことに興味持たせる工夫を教える側がしていかないと
子供の頃に楽しいって感じさせるのはすごく大事
- 123 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:44c298Xr0
- 新聞は資源と金の究極の無駄遣い
- 124 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:E2G6ha6a0
- ゲーム機云々は別にしても壊すってのは教育上よくないだろ
逆に腹いせで自分のスマホ壊されても文句言えない
- 125 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ClcMQIIK0
- 朝日だからみんな叩いてるが、産経なら「その通り! 何が悪い」という意見が多かっただろうな。
どっちにしろ騒ぐようなことじゃない。
- 126 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:At5OgU65O
- タッカラプトポッポルンガプピリットパロ!!
- 127 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:w53zB2Ir0
- 朝日新聞を潰そう
これは安倍頼りじゃいけない
俺たちが一消費者の立場でやるんだ
フジはあそこまでやれたじゃないか
朝日新聞相手だってきっとやれる
- 128 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6lUBfxav0
- まず、こういう記事を載せた意図を釈明願いたい
- 129 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:5Pl3jz7b0
- じゃ記者のパソコンも壊せよwwwww
- 130 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tpuLNQCZ0
- 津田知宏は春にサポと揉めてから完全に
「絶対に徳島を出たいから今シーズンは是が非でも結果を残し、オファーを勝ち取る」
というモチベーションで試合に出ている
- 131 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Tcykamxq0
- つまりそうやっても壊れない筆入れが残って、勉強捗るぞという訳ですね。
つまりアーム筆入れのステマ確定!
- 132 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:KZqTbVr2O
- 偶然を装って九条を改正してもいい
- 133 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:hpwm7zoE0
- 物は大切に使いましょう。
- 134 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:7sHlJA+f0
- 親の朝日新聞を偶然を装って解約してもいいよな
あんなの読ませても百害あって一利なし、人生の時間の無駄どころか
逆にデタラメを吹き込まれるからマイナスだ
- 135 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:UW0ROMcq0
- どうせGREEあたりから金を貰ってるんだろw
- 136 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:fJJ7LqOs0
- むしろテレビ視聴の方が問題なんだが。
ゲーム機に対する嫌悪感が見て取れるあたり、この講師ってかなりの爺さん?20年くらい前の感覚だな。
- 137 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:jWaXlRuB0
- >>23
ゲームがなかったら別のことで踏み外すよ
そういう奴にとって人生なんて娯楽以下の価値なんだから
- 138 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:rgOpSDmI0
- これはゲーム機を売りたい任天堂かソニーのステマ
とは言わないところが2chのいいところ
実際のところはゲーム機壊すよりTVを壊した方がいいんだが、「TVはほどほど」とか
抜かしてるところに新聞とTVが一体化している日本のマスゴミのゲスさが出てる
- 139 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Uk3MdGuL0
- 私がちゃんとしたアドバイスをしたげるよ。
公立の小学校レベルの夏休みの宿題を一日で終わらせれない子供は
正直言って、才能がありません。
それなりに勉強してついていければいいんです。
それとは別に人生の目標をしっかり子供の頃からべきです。
先んずれば人を制す、一日の長、こういう日本のことわざは、嘘じゃない。
一芸に秀でる事は社会では大事ですからね。
今の朝鮮左翼の受験勉強なんて百害あって一理なしです。
早稲田大学は避けなさい。勉強する所じゃない。
- 140 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:r5ecQ+SO0
- http://www.youtube.com/watch?v=U9lhxJENpPg
- 141 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:rzgbPUuZ0
- この記事書いたバカは物を大切にって教わらなかったんだな
かわいそうに
- 142 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:f04z2IMr0
- 久しぶりにゲームキューブの出番が来たようだな
- 143 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:71cHhz800
- 朝日新聞「人の言葉の揚げ足を取り、非難して炎上させるのはやめるべきだ!」
- 144 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:anDn2BBi0
- んなことしたらモチベーションダダ下がりで、夏休みの間中ずっと意気消沈してるよ
- 145 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:WEAV3wkE0
- 「よし息子よ憲法9条の話をしよう(グシャッ」
何このキチガイ
- 146 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Ji/Qzyz60
- インパクトあるスクープ欲しさに珊瑚を壊すわけだ
- 147 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6iNYYDCB0
- 足でも怪我したらどうすんだ
XBOXなんて弾丸を弾く強度なんだぞ
- 148 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6lUBfxav0
- やるぞ。言葉がり
徹底的に
- 149 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GpC0OqZ80
- 夏休みの宿題は提出しなくても大丈夫だよ
粘って10月くらいになればもう催促されなくなる
- 150 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:5AblaAGM0
- ゲーム破壊殺人事件
原因:朝日新聞の記事
- 151 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LIWQ0btg0
- こういう思想こそ軍靴の音が聞こえてくる感じだけどな
朝日自身がそこに気付いてない事が一番おそろしいわ
- 152 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:rXTdMJt80!
- 半年後サムチョンがゲームハードウェア参入するための土台作りです
壊れたら新しいの買わなきゃいけないからな♪
- 153 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vgOxINU00
- 3DS 「よろしい 踏んで壊せるか試す権利を与えてやろう」
http://blogs.yahoo.co.jp/taraikeniti/39525784.html
- 154 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:3gZWgJrN0
- >10.テレビはほどほど、ゲームはしない。
は?テレビは見ない、ゲームはほどほど の間違いじゃないのwwww
あんな毒電波見たらばかになっちゃうもんなぁwwwww
- 155 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:sOIG6iY30
- >本日8日、朝日新聞の記事が「これは酷い」と話題になっております。
まるで普段の朝日新聞が酷くないような物言いだな。
- 156 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:xGxIj4jtP
- 旭日新聞バカチョン
- 157 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:8Ul5yqZk0
- 壊した責任とって新しく買え、むしろ新機種買えってなるのがオチ
大体壊して見せるんじゃろくな奴に育たんだろw
- 158 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:p67hz0n50
- 中学受験するならまだしも、小学生の勉強なんて1日1-2時間もあれば終わるけどな。
他の時間なにすんの?
毎日プール?サッカー?野球?読書?塾?
- 159 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LktmgWV60
-
:::::::::::::::::::: ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\::::::: _人 / / ):::::::::::
:::::/\\ ノ⌒ 丿 / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ _/ ::( / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ / :::::::\ l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ ( :::::::;;;;;;;) / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ \_―― ̄ ̄:::::::::: / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ ノ ̄ :::::::::::::: // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ ( .::::::::::::::;;;;// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐( :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ + ┼ .::::::::::
:::::... + ┼ + + ー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ *+ +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + * . ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * + .....:::::::::::::::::
- 160 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:OZvDREB5O
- 教育関係者は大抵サブカルチャーを親の敵のように嫌ってるよな。
- 161 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:O311ror40
- 親が家庭で勉強する癖があれば、子供はその背中を見て自然に勉強するよ。
どうせ親はテレビばかり見てるんだろ。
- 162 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:SRqk+0mv0
- 目的となる思想の為なら過程は問わない
ヘリが落ちても隊員の安否はどうでもよく、政治的思想の煽りに徹し
ゲームを目の敵にする為には、器物損壊の思想のばら撒きにも躊躇をせず。
本質的には原理主義過激派の連中となんら変わりないように見える、
自称平和論者には恐怖さえ感じる。
- 163 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:nO4wZ6/N0
- 発想が三国人
- 164 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Tcykamxq0
- >>147 スゲー!
マジでアフガンに派遣された米軍の余暇を、ゲームでもさせてハレンチ事件を起こさせないようにする
という目的で作られてるからなのかな?
- 165 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1qsbuEcSO
- >>116
むしろ身の回りの話だと、宮廷以上の男でゲーム好きじゃ無かったヤツがいない
中でも一番のアイツはエロゲから洋ゲまで何でもありだったなあ
- 166 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:WVOl2rwOO
- この理屈だと、朝日新聞の記者と高濱某の頭を偶然を装って踏んづけて壊しても良いんじゃねえの?
- 167 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:BknwfJTzP
- 仮に壊したとしても何年かしたら子供は独立して親は毒親扱いされて孫が産まれても見せてもらえず寂しい老後になると思うw
- 168 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:aFDER4Ma0
- >>1
サンゴ礁もネタの為に傷つけていい?
- 169 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:I3qHIb1zO
- 捏造ばかりしてるからって人にまで犯罪の手口を教えないでほしい
- 170 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:qfdo51tFO
- 子どもの頃にファミコンを母親に壊されたなぁ…
トンカチでボロボロだぜ…トラウマだわ
- 171 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:At5OgU65O
- タッカラプトポッポルンガプピリットパロ!!
- 172 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vyDUHXoW0
- 新聞とらなきゃたくさん買える。
- 173 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zy8Fw4Ac0
- まあしかしゲームは子供達同士の重要なコミュニケーションツールになっているし
親の価値観で子供にとって大事なモノを破壊して全てゼロにするっていうのは自分には出来ないし
もしもそれが原因で仲間外れにされイジメられたらどうしましょうと心配するの
- 174 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LIWQ0btg0
- >>162
戦争反対だのっていう平和を望むスタンスでいるつもりらしいけど
なんだかんだで朝日新聞が一番好戦的な性格してると思うわ
とてつもなく危険だと思うここの新聞社の思想
- 175 : ◆4dC.EVXCOA :2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6l2fP/ek0
- 別のものにたとえると、子供へ誕生日プレゼントに
与えた自転車を勉強しないからと言って
偶然を装い車で轢きめちゃくちゃに破壊したら、子供はどう思うだろうか
これくらいの想像力も無いのか
- 176 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:j58yVZIw0
- ゲームキューブなら安心だ
- 177 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:usAlJgjM0
- まぁ、踏んづけるのはともかく、子供からゲーム機を取り上げるのは賛成。
- 178 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:OfyCwL3S0
- 親と教師がゲーム如きに影響力負けしてることを問題視しなさい。
- 179 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vgOxINU00
- >>166
もう壊れてる
- 180 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:SRqk+0mv0
- ゲームの反対が勉強なのか?
戦争の反対が平和なのか?
いちいち反する敵を生み出してそれを叩かないと
目的が達成できない、この思想はどうにかならんのか?
- 181 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:AIz2ZWfoQ
- テレビは見るな。ゲームは壊せ。憲法9条について話そう。
どこのお花畑だこれ。
- 182 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:rSjLrSuJO
- ゲハ民激怒wwwwwww
- 183 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ClcMQIIK0
- >>175
何故別のものに例えなきゃいけないのかわからんw
- 184 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1LiUvpCpO
- ファミコン漬けの成れの果てが非正規とニートなので、これは正しかろうn
正規にとっても、大半がファミコン本体を廃棄したとこみると別に必要なものでもなかったのは明白だし
- 185 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:dpbyQXC60
- 趣味がゲームの東大早慶だっているのに。
バカなの?こいつは。
ファミコン初期と言ってることが変わらないじゃん。
- 186 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:yJBudcy80
- この記事の肝はそこじゃなくて
ここ↓
>両親と「憲法9条」なり「消費税増税」なり、興味のあるニュースについて話してほしい。
http://i.imgur.com/synKslI.jpg
- 187 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:mzsHz+0C0
- なんつーか、無理矢理勉強漬けにする必要も無いやろ
嫌々やったところで身に付かないし
子供自身に勉強する目的があるのなら自ら勉強するっての
- 188 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Tcykamxq0
- >>175 それやった人知ってるよ。
- 189 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:5mBBo7vU0
- サンゴ礁を破壊した朝日新聞らしい記事
- 190 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vgOxINU00
- ゲーム脳より危険な馬鹿日脳
- 191 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:BknwfJTzP
- >>160
一部議員やPTAの上層部も同様にサブカルを嫌っていると思う。
その発展形が創作物規制なんじゃないかと思ってる。
- 192 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LIWQ0btg0
- >ゲームをしたりテレビを見たりしてだらだらする余裕はありません。
ここの部分物凄く怖いよな
「余裕はありません」って、夏休みの間子供をどうするつもりなんだ?っていう
余裕のないガキほど歪むものもないと思うぜ
- 193 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ClcMQIIK0
- >>185
>ゲームがあることで集中力が欠けたり、勉強をしなくなってしまうお子さんに対し、
って書いてあるじゃん。記事もまともに読めないから今のお前なんだよ。
- 194 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:C5ys6+qJ0
- 実際に踏んづけて壊したら
「ものを大切にするという心、いつから日本人は失ってしまったのか」
という記事を書くんですね
- 195 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:gZKotJVJ0
- ところがどっこい。
ニンテンチェックのおかげで踏みつけたくらいでは
DSは壊れない。
- 196 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:WwjJCqTN0
- 勉強する時間に遊びに誘いにくる友だちは偶然を装って踏んづけて壊していいな
- 197 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Zgi+yii0O
- 勉強はまず基礎をしっかりやれば良い
今の若い人含めて
教養が足りないので
教養を積むべし
読書して行間を読み取り物事の本筋を
素早く見抜き
己の感性を磨くべし
- 198 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:94Ihkq3f0
- ゲーム機壊してもテレビ見る可能性あるからテレビも壊そう
家でだらだらするかもしれないから扇風機もエアコンも壊そう
冷たいものを飲みすぎるかもしれないから冷蔵庫も壊そう
- 199 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:d/qUUHDX0
- 朝日にしては正論だわ
- 200 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:9DGCB92i0
- >>1
お前、踏み潰されたゲーム機全部弁償しろよ
売国クソメディアが
- 201 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:y2gYhy8ZP
- ぶっちゃけ、小学校の勉強くらい、何もせんでも理解出来ないようでは才能ないよ。
勉強しても無駄。
- 202 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:jLVvCeqD0
- 猫リセットにキレた俺がファミコンを壊した思い出
- 203 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:fGIpnDVZ0
- ちなみに、テレビを観ている時
人間の脳は痴呆症患者と同じ動きになる
豆な
- 204 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:XtyuAPfn0
- テレビを壊せばいいな
- 205 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:7tG9BlwL0
- 朝日を叩いてもカリスマ講師高濱正伸氏に矛先を向けないのかw
- 206 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1dvry6bU0
- アカヒ新聞を読むと馬鹿になるって注釈いれとけ
- 207 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:/wTP7hkM0
- コラージュ?
コラフルなら知ってる
- 208 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Uk3MdGuL0
- 戦争ゲームの方が、ずっと戦争の悲惨さを教えてくれるよね。
小学生にはCall of Dutyのベリーハードでもやれせればいいんだよ。
簡単に死ぬからw 戦争なんかしたら、簡単に死ぬって事です。
それを小学生に実体験させてあげる事が出来るんですから。
ゲームは大事な事を教えてくれる。
朝鮮左翼の勉強は「1192作ろう鎌倉幕府」を暗記させる事しか教えない。
- 209 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6iNYYDCB0
- >>193
「ゲームがあることで集中力が欠けたり、勉強をしなくなってしまう」という前提について少し考えてみましょう
- 210 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:OZvDREB5O
- ゲーム壊して一日中勉強漬けにさせないと成績あげられない講師のどこがカリスマなの?どう見ても三流のボンクラだろ?
- 211 : ◆4dC.EVXCOA :2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6l2fP/ek0
- >>183
分かりやすくなるかと思ったが、そうでもなかったな
- 212 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:XZOzGOKy0
-
コレの方がよっぽど「失言」じゃねーかバカヒさんよぉ〜w
- 213 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LIWQ0btg0
- 朝日新聞とか左翼連中がどういう物の考え方してるかよーくわかる記事だわ
自分の理解できない物は世の中から消えてしまえ!みたいな事言っといて、同じペンで
「九条について考えてみましょう」とか、ブラックジョークもいいとこだ
- 214 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:qtX6g8IiO
- ゲーム機メーカーが広告を引き上げないなら「壊してまた買ってもらう」為にアカヒの肩を持ったと判断することにする
- 215 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:TkK2bx2FO
- 偶然を装って珊瑚破壊の記事を書いた社だけあるわ
とこでKYって誰だ?
- 216 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:7gctueHe0
- 勉強することに対して、遊びほうける以上の価値があることを教えられない親が悪いと思うの。
勉強なんて強制されてやることじゃなくて、必要があると本人が自覚してやるもの。
- 217 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:n8xH4Yi5P
- どうして誰もスレタイの「ふんずける」につっこまないのは何でなんだぜ?
- 218 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:bGtQ4CD00
- 子どもが使ってるゲーム機を問答無用で破壊しておいて
憲法9条をかたりあうって矛盾していると思わなかったのかw
- 219 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:S/PIMBUk0
- ゲーム機壊したからってゲームやってた時間を勉強に使うなんてありえない
- 220 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Rjt2d/tY0
- ゲーム好きから諫言すると
ゲームはやらないほうがいい。携帯ゲーム機は首悪くするし
社会人とかならいいが学生なら勉強したほうがいい
当たり前のことだが、重要
- 221 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:H0QjYxELP
- 翌年に受験控えていてゲーム機を親に預けるとかならいいけど、
踏んづけて壊すは極論かと・・・
メリケンだったら決まり破ったら拳銃でぶっ壊されるんだろうなw
- 222 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2ROom04G0
- 韓国と韓国人の犯罪を暴け。
韓国と韓国人の正体を白日に晒せ。
韓国と韓国人の過去と現在の欺瞞を暴け。
韓国と韓国人の犯罪を暗闇から引きずり出せ。
韓国に十倍返しだ。
- 223 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:v+P2HZtXO
- 石原あたりが似たようなこと言ったら朝日は発狂しそう
- 224 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GQsRdxbV0
- >>1
これまったく正しいぞ
- 225 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:AIZSd4qb0!
- ゲーム機じゃなくて、テレビとスマホをぶち壊すのは、真剣にお勧めしたい。
- 226 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ClcMQIIK0
- >>209
成績がよければ、ゲームやっても文句は言われん。
馬鹿のくせに勉強しないでゲームばかりやってりゃ、ゲーム取り上げられたって仕方ない。
- 227 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:p67hz0n50
- 子供に勉強の楽しさを教える事がいかに難しいか。
これを教える事ができる大人は一流の教育者だと思うな。
- 228 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:HwAELK2f0
- 10.テレビはほどほど、ゲームはしない
ほどほど?バカじゃねーの
- 229 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:YKfw0VwV0
- 偶然をよそおっておじいちゃん踏んづけて・・・。
だって、朝日新聞に書いてあったから。
- 230 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:y+i1u05y0
- >>186
KY事件について一族郎党で話し合って、銘々で新聞社に問い合わせしてみるわ
- 231 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tlrU+KaH0
- ゲーム機の無い時代でさえ「学校の勉強が将来何の役に立つんだよ!」という勉強嫌いのガキの言い訳はあった。
塾の講師でも学校の先生でも、てめーらがガキどもに「勉強」の必要性や魅力を十分に説けていない現実を棚上げし、
強制ばかりするから、余計に勉強しなくなるんだよ。
「勉強は将来必ず役に立つもの」「勉強は面白いもの」というのをガキに十分認識させられれば、
親や教師に言われなくとも必死に勉強するようになる。
それができない自分らの無能さを棚に上げてゲーム機壊せとか、ちゃんちゃらおかしいわw
- 232 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Rjt2d/tY0
- 子どもができたらテレビゲームはやらせないな。
けど小学生ぐらいになるとみんな持ってるんだよね
そういうときに共有させてやれないのは
可哀相だが、子供のためだ。
ゲームはやらないほうがいい。
- 233 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:FxYmvHaD0
- ゲームより朝日新聞のほうが有害だと思うけどね。
頭の悪い親が読んで子どもを洗脳することを考えれば。
アカが書き、ヤクザが売って、馬鹿が読む。その先に子どもへの悪影響。
- 234 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:S+uf2LHD0!
- アッチの国だと平気でやってそう
- 235 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:qfdo51tFO
- ネット依存の記者が一週間ネット断ちするという糞みたいな企画を朝日で記事にしてたが、こいつのスマホやパソコン壊してもいいかな?w
- 236 : ◆4dC.EVXCOA :2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6l2fP/ek0
- >>188
そういう親を肯定してるのですな、朝日は
- 237 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:BcXXlRLR0
- 偶然を装って珊瑚にKYと書くんですねわかります
- 238 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:8/iVscm60
- >>154
マスコミ下請け乙ww
- 239 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:7SPSfz8a0
- >>208
今は1185作ろう鎌倉幕府
- 240 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:EvVuuuJNP
- TVも壊して良いという事か、マスゴミの皆さん
朝日がこんな事言ってますよwww
- 241 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Rjt2d/tY0
- ゲームやらせない変わりに
将棋とか囲碁とか教えたいわ。
子供のコミュニティーのなかで
DSとか持ってないと傷つくかもしれないが本人のため
- 242 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:T/TqsTer0
- ゲーム機が壊されると、子供が勉強するのか?
- 243 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Su+T9B+r0
- ゲームで集中力が無くなる子はゲームがなくても別のことで集中力が無くなるよ
ゲーム機を壊した日にゃあギャアギャア喚いて数日まったく勉強に手を付けなくなるわ
- 244 :「報道できない強姦事件」を検索してみ:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:YXMZFjTz0
- マジかよクソ箱踏んでくる
- 245 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Eb2o+Z1H0
- >10.テレビはほどほど、ゲームはしない。
さすがバカヒ
テレビはオッケーなんですねw
- 246 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:AWjtx/Xc0
- 夏休みの宿題なんかしなくても二学期は行事も多いからうやむやになる。
最初からやらないと決めれば気は楽だ。
- 247 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6iNYYDCB0
- >>226
「成績がよければ、ゲームやっても文句は言われない」
「『ゲームを取り上げる』という罰を与えることによって勉強させる」
「ゲームがあることで集中力が欠けたり、勉強をしなくなってしまう」
これらは全て別々に論じられるべきことなので混ぜられても困っちゃう
- 248 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LLeZP5SL0
- ゲーム機を壊したって、スマフォで遊べるから意味が無い。
- 249 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:0qkqPnP7P
- http://fgamers.saikyou.biz/?%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%A9
- 250 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:h7oUOBpc0
- 新聞契約も切れば大人も勉強できる
- 251 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:PMBWnIWh0
- てか読書がよくてゲームがだめって理屈がいまだにわからん。
RPGとかアドベンチャーとか、特にサウンドノベルなんて字読んでる時間の方が長いし、読書みたいなもんだ。
- 252 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GQsRdxbV0
- 断捨離して勉強真面目に始めればあっという間に成績上がった
あぁそうか、勉強というものはこうするもんなんだ、と感嘆したよ
- 253 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:yZFGTMJN0
- 僕は生れて初めてのゲーム機に興奮した。
J('∀`)し
t─┐ノ( ノ) ヾ('∀`)ノ<これ欲しかったんだ
│■| | . (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レジに着き、PS3を買おうとするとソフト込みで7万円と言われた。
そんなたくさんお金持ってきてないから、やっぱりいいです。としか言えなかった。
──┐
│ _[sony]
│ J(;'Д`)し (`Д´ ) <買えもしないのに持ち出すな!
│ ( )\('д`) ■ヾ( ) 棚に戻せ戻せ!
│ || (_ _)ヾ / └
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
──┐
│ _[sony]
│ J( ;'A`)し ( `Д´) <貧乏人は卑しくていかんわ!
│ ( )\( 'A`) ヾ( )ノ■ PSは子供の玩具じゃないんだよ。
│ || (_ _)ヾ ||
結局PS3を買えなかった僕たちは 外の試遊台で遊んで帰った。
帰りの電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら。
( '∀`) J('A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
母は 「母ちゃん貧乏でごめんね」 と言って涙を少しこぼした・・・
( 'A`) J('A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 254 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:88I9kifa0
- >>105
あきまんもジジイ臭い事言うようになったな
年寄りもいいとこ
- 255 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:w4ItEH5H0
- >>232
親に隠れてゲームするだけだよ
友達んちに上がり込んでゲームやって居座る
お店の試遊台をいつまでも占拠する
迷惑でみっともないガキになるから
何事もほどほどにな
- 256 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:lZICVXJa0
- 今の子どもは大変なんだな
- 257 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:O7QBUTpjP
- テレビは破壊したほうがいい
- 258 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Rjt2d/tY0
- 既出だがDSって踏んでも壊れないくらい
頑丈だよな。子供のための任天堂
そこは評価したい。
- 259 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ClcMQIIK0
- >>247
ゲームを取り上げるのは罰じゃない。勉強させる時間を作るためだよ。
- 260 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:laZNHi4P0
- これはひどい
- 261 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:fY8rbCt80
- あれだろ、クソニーあたりから頼まれて書いた記事だろ?
壊せば、また売れる と
こういうのにつられる馬鹿親なら子供もDQNだから
買わなきゃ殺すとか言われて仕方がなく新しく購入 と
- 262 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:7T7VCN/V0
- いまだにゲーム機を敵視してるとか・・これ書いてるやつ日本人じゃねえだろ
なんだかんだあっても、任天堂やソニーのゲーム機は世界中で受け入れられてる
日本人は自慢してもいいくらいだぞ
- 263 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:A2cOUfA20
- などと意味不明の言動を繰り返しており・・・・
- 264 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:TNoFksDS0
- 犯罪朝鮮人!!を通名報道する、朝日詐欺新聞!! 日本人読者をだますな!!
犯罪朝鮮人!!を通名報道する、朝日詐欺新聞!! 日本人読者をだますな!!
- 265 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:/MqdNfSJP
- 社会人になったら、大事なのは勉強より遊び方になるんだけどな。
仕事内容にもよるが、10年近く同じ仕事やってたらさすがに極めてしまって
効率化しようがなくなる。金を稼ぐのに大事なのは人脈。人脈作るには
遊びをどれだけ知ってるかになる。
勉強だけしかできないやつはいつか頭打ちになる。ゲームも勉強も両立
できないのは仕事でつかえんだろ。塾の先生はゲームをしちゃいけない特殊な
職業だろう。そういうのを自覚できずに適当な記事かくなっつーの。
つかえない塾講師だな。
- 266 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:3V8XY4820
- >>1
モノは大切にしなきゃダメだよ。
神様が宿ってるんだから。
- 267 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:v+P2HZtXO
- こういう人達が唱える子供の理想像を大人にしたら意識の高い青年将校という軍靴の音が聞こえそうな存在ができそう
- 268 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:KPuvihkI0
- ゲームはパズドラとかの様な低能糞カードゲームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwみたない糞ガチャ仕様の糞低能を中毒者にさせるような物を規制すればいいだろ
まさか糞カードゲームとかやってる低能はいないと思うが?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
- 269 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6S1fXNKXO
- 日本の競争力ある産業を破壊しろと。
さすがは朝日。
- 270 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:gr/ndAdl0
- そこは「新聞を読んだりテレビを見たりしてだらだらする余裕はありません」だろ
- 271 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Rjt2d/tY0
- >>255
それもそうだな。確かに子供のときにそういう子居たな
難しいね。据え置き機で家族でちゃちゃとやれるのがいいのかもね
- 272 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:PMBWnIWh0
- しかしゲーム嫌いって本当にいなくならないね。
むしろそこまでゲームを嫌う理由が知りたいわ。
- 273 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LLeZP5SLT
- >>253
まったくだ。貧乏じゃなかったら買えたのに。
まるで、生活保護で7000円ダウンに苦情を言っているやつみたいだ。
- 274 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:TSBF3zHB0
- 朝日的にはサンゴ礁にイニシャル彫りこむのは良いんだ。
- 275 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Uk3MdGuL0
- 本当に今の日本人は勘違いしている。
勉学とは、必ず遊びの一面を持っている。
動物にとって、遊びとは学びなんですから。
犬や猫も子供の時の遊びを通して手加減を覚える。
犬は大人になっても遊びは大好きですよ。
しっかり飼い主に遊びの教育をしてもらった犬は、人を噛む時も手加減してくれます。
手加減をせず平気で人を殺すガリ勉キチガイの朝鮮左翼は、
”遊び”教育を受けた犬以下という事です。
- 276 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:m/IunsOz0 ?2BP(3457)
- >>1
踏んづけて壊したつもりが、普通に動いてしまい、
「さすがメイド・イン・ジャパンだ!」と、さらに称賛されるのですね(・ω・´)
- 277 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ZIcOTdgMO
- 何万円もするもん壊されたら
大人でもぶちギレるで
- 278 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:qUOjWkua0
- 偶然を装ってTVをふんずけて壊したっていいんですよ
- 279 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RObkKw2C0
- これはバトルマニア大吟醸スレかと思ったら全然そんなことはなかった
- 280 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:CqalqIVf0
- ゲームは娯楽の一環だろ
子供といえど息抜きは必要だし、それが必ず外で遊ぶに結びつかない
古い凝り固まった考え方で恥を晒してるだけの論調だね
言い返すどころか、呆れるね
ほんと凝り固まった馬鹿だわ
- 281 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:BJpkNeeg0
- 人間には三種類のタイプがある
言わずに出来る子
言ったら出来る子
言っても出来ない子
三番目の子ならそうやってもいい
- 282 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:jy5s6SAL0
- 浪人時代、テレビのない寮で一年過ごしたが、確かに勉強捗ったな。
そしてテレビは無くても平気なもんだな、とも思ったっけ。
- 283 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1d6h5dk10
- なんか世界は色々と間違ってる (;´Д`)
小学生をそんなに勉強に漬けて何がしたいんだか
- 284 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6lUBfxav0
- ゲームや勉強法くだりはどうでもいい
要はふんずけて壊してもいい←この部分が問題
公の場での発言としては不適切なんじゃないのか
このくだりは。解釈によっては気に入らないものは
壊していいのかということにならないか?
- 285 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:PNX/OnZ30
- 子供にとって
一生のトラウマになるけどなw
- 286 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Q3XANBLA0
- 貧乏な俺らからすれば常識はずれもいいところなんだけど
選民であり富裕層である朝日新聞記者の家庭では
ゲーム機のジ十個や二十個、壊れた所でどうという事はないんだろう
- 287 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:InwRBtnh0
- http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=XS8pBLslRIw#at=380
朝日新聞が偏向する理由【元記者が語る】
- 288 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zZwQsLtt0
- 子供はゲームを取り上げられたからって勉強しないけどな。
- 289 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:OfyCwL3S0
- 親が真面目にゲームで遊べ。
で、それと同じテンションで勉強しろ。
そうすると、子供はゲームも勉強も時間の使い方に過ぎないことを知るだろう。
- 290 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:VBBnny1k0
- いいんじゃない、わざとゲーム壊したって。
この記事の、何がいけないのか分からないw
- 291 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:gD3L2rQh0
- 朝日新聞、見つけたら破き捨てて良い。
- 292 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Dgl92oKm0
- 誰かと思ったら高濱正伸か
こいつも懲りないな
- 293 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:/wtmBkE/0
- 偶然を装って踏んづけて足を壊したっていいんです
- 294 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:KbrOTdkwO
- ゲームはほどほど
新聞もテレビ(NHK)も維持費がかかるから辞めよう
- 295 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:UrqV65UnO
- 嫌韓カキコで遊んでいる余裕はありません。
しばらく嫌韓はやめましょう。
極端なことを言えば、韓国など偶然を装って攻め滅ぼしたっていいんです。
- 296 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:+N78m9otO
- ふん“ず”ける…かwww
- 297 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:VD+uY4KYO
- でも実際ゲームはボケ予防くらいしか使い道がないな。
しかもそれくらいの人は勉強いらないし
- 298 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:c8SdEEtc0
- >>1
踏んづけて壊した事で落ち込んで、勉強出来なくなったりは想定なしですか?
- 299 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:t2VQKRxI0
- さすが捏造新聞wwwwwwwwwwwwwww
- 300 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:PMBWnIWh0
- 真のゲーム好きってゲーム取り上げられるとやる気なくなったり欝になるからな。
わざわざ家庭内をブラック環境にするようなもんだわ。
- 301 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6lUBfxav0
- >>290
わからないのか?
悪友がいて、そいつが遊びに誘うから
勉強できないので
偶然を装って殺してもいいってことだぞ
- 302 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:YCBCFGeU0
- | | | |
| ', i l / l イ
| ', l イ// l/ / /
| ',! l/ / /
ヽ! / ;イ
┼ .| ̄| / // -────- 、
|二| | ̄| レ/ / / . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
|_| | ̄| レ / /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
┼ ノ .」 /. /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
_ク_ ヽ/ / /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
|__|__| 二|二 / /:/: :.{: : :/ 八: : | ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
|__|__| _|_ ./ / {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ \| /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
/ | | ヽ | / ィ. /: :/ : 八/ / } / } 〉|: :/: : /: : .〈
人 /イ// /: :/: : : : / {_ ノ {_ ノ∧人:/: : /: : : :∧
/ \ / | :/: : : : / しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
ノ \ /イ |/: : : : :.{ r-〜く /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
__|_ ヽヽ ./ ,.イ |: : : :/ :丶 |/ ', /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
| ー /,、-'´/ | : : ∧: : : \ {/ } /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
| ヽー / \/ \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
| / \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
| / /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
| ``‐-、._ /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{ /∨.:.:./
| _,、-‐'" /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
| | | | \
- 303 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:40oShb2r0
- これゲーム会社は朝日系からのスポンサー下りた方がいいぞ
自社商品を壊せと言ってる、前代未聞・言語道断というほかない
- 304 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:bnlZdbYV0
- これがアサひるか
- 305 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:0rXlKl8RO
- 朝日の手口だな
- 306 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:YWyrHtH3P
- ゲームやらせたくないなら最初から買い与えるな
目の前で壊された方がどう考えても教育に悪いだろ
- 307 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:z1jKsPoh0
- 逆のこと書いたらゆとりって叩くくせに
- 308 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:w4ItEH5H0
- 勉強なんか本人のやる気次第だろ
ゲームのせいでやらないやつは
数年後はエロ本やアイドルのせいで
勉強なんかしないからさ
- 309 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Uk3MdGuL0
- 大体、本当に日本人は左翼のせいで勘違いしている。
”遊び”という行動は、知性の高い哺乳類しか取らない、
知性の高い行動なんですよ。
なんで教育は単純な暗記クイズ形式の指導しか与えないのか?
海外ではディスカッションも面白おかしくやっているのに、
日本人は気難しく生真面目にやらされるだけ。
ディスカッションという言葉とは無縁であることも多い。
本当に日本はおかしい。全然日本文化じゃない。本当に、禅教育のほうが千倍まし。
禅教育というのは、そもそも鎌倉時代だったら超エリート教育ですからね。
- 310 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vfmuCm2+O
- 中のセーブデータや録画データごとPS3壊されたら魂抜けるわ……
- 311 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:gJhQm/G+0
- 麻生のナチス発言を上回る妄言だ。
撤回では済まされない、朝日新聞を取り潰ししろ。
- 312 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:WzhV47yf0
- ブラック企業的な匂いがするよな。
働き続けさせるために女性社員の結婚と妊娠に制限をかける、的な。
目的のためならコンプライアンスは無視する、
そういう人間がカリスマ講師ってさw
社畜調教師に呼び名を変えろよw
- 313 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:eW0KQ1w00
- >>13
満員電車に持ち込んだだけで画面が割れるらしいが?
- 314 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1hkpXPWjO
- 物は大事にしろやボケ
- 315 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zKC0BEUh0
- まあ、基地外らしいじゃん。
- 316 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:v+P2HZtXO
- 最近は艦これ流行ってるからゲームで右傾化とかわけのわからんこというやつはでるだろうな
- 317 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:UUt8a0Ae0
- おりた ?@toronei 3時間
親学みたいなのが止められないのは、右だけじゃなくて、左にも「子供は親の所有物」と考えている
知識人が沢山いるからだよな。 / “朝日新聞「子供のご両親はゲーム機を偶然装って踏んづけて
壊したっていいんです」 - Togetter” http://htn.to/chi8rD
- 318 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zZwQsLtt0
- 一番良いのは勉強に興味を持たせることだが、それが簡単にできれば苦労はないね。
ゲームを壊したりしたら、余計ゲームに執着するよ。
ワシ自身の体験だからよく解る。
初代GBを親父に壊されたが、中のSaGa2は無事でした。
- 319 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:9zRnxxeE0
- 暴力的やねw
- 320 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RObkKw2C0
- >>296
google日本語入力くんは
「ふんずける」て入力しても「踏んづける」て変換してくれるなぁ
- 321 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:PMBWnIWh0
- アキバの加藤の家もこんな思想じゃなかったっけ。
要は大バクチ。
余談だけど、受験期にテレビを見せてもらえない家の子って一人残らずノイローゼになってたわ。
授業中わめいたりしてた。
- 322 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:o6ZHjHQd0
- 大体、親に教養がなく、家に本もないような環境で勉強するわけがない。
ゲームは子供にやらせたらおしまい。老人専用にすべき。
- 323 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:EsV8HkSF0
- 内ゲバ勉強法?韓流式勉強法?
- 324 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:VhCUHMke0
- あくまで個人的な経験からの実感だけど、
コンピュータゲームは他の子供が嗜む娯楽と比べて依存性高い気がする。
学校の授業中ゲームやりたくてイライラしてたよ。
日常生活の中で漫画やテレビやアナログ玩具といった娯楽よりもゲームのことを考える割合が圧倒的に多かったし。
ようは他の子供が嗜む娯楽よりもゲームという娯楽が面白すぎるのかもね。
まあ個人差によるものかもしれないけど。
- 325 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RW+TDaAz0
- 親への反撃で自宅に放火するやつでそうだなwwwww
- 326 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:TAR/RiFBO
- もうアカヒって単なる有害図書じゃん
- 327 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:gZKotJVJ0
- 小学校でやってる勉強では重箱つつくような知識が意外と多い。算数で基礎押さえておく位で十分じゃないかね。
漢字はRPGや漫画で覚えられる。
机にかじりついてるのが効率いいとは限らない。
- 328 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2bZM0fCw0
- グック(Gook)とは、インターネット上では特に韓国人を意味するスラングとして
定着している。原意は「ベトベトしたもの、ベタつく嫌なもの」。
朝鮮戦争で米軍が朝鮮軍や市民に相対する中で、現地民が「アメリカ合衆国」を意味する
「미국(ミングク、美国)」という語を口にするのを聞いて、米軍が「Me gook?(ミー・グ
ック)」と聞き間違え「ベタつく間抜け野郎、腐った卑屈野郎、米兵にまつわりつく売女」
と言う意味で使われだした。陰湿で粘着的な国民性を突いた、韓国人への蔑称。
- 329 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zZwQsLtt0
- >>309
暗記させてペーパーテストって教える方は楽だからなんだろうな。
- 330 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vM1dGTOQ0
- 空爆されても動くゲームボーイ
http://www.youtube.com/watch?v=EBeTXPaewMo
- 331 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6lUBfxav0
- 少なくとも、子供は必要のないものは、壊せばいいんだ
という行動を見せられるんだよ。
それがしいては人への暴行や傷害に結びつく可能性がある
という想像力が何故働かないのか?
あまりにも発言が不適切だ。
- 332 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:NKeptjyH0
- もしなんだったら朝日新聞社を踏んでも文句言えないシチュエーションだよな
- 333 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:SDkcA41w0
- 上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
- 334 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:L025aeae0
- 復活の呪文を書いたメモを捨てられた事があるあたし
- 335 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:0+VjNgXq0
- 岩田「踏んづけて壊れるほどうちのゲーム機はやわじゃありません」
- 336 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:OZvDREB5O
- この講師がどうしてもボンクラにしか見えない
- 337 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:3nxsUiEd0
- VITAちゃん壊したら法外な修理費かかるぞ
- 338 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:nwq3RBHw0
- >97
まったくそのとおり、テレビこそ壊すべき。
テレビを見ている時間ほかのことをした方が有益。
- 339 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2fDLGu1i0
- 新聞紙は便所紙に使いましょう
- 340 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:z1jKsPoh0
- 夏休みの宿題をゲームソフトにして売れば解決
- 341 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:X7FKfN/B0
- なんでゲームはだめでテレビはいいんだよw
おかしいだろこの記事
- 342 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:PMBWnIWh0
- >>324
だったらゲームが悪い理由は「面白すぎるから」ってことになるわな。
逆に勉強しない理由は「面白くないから」。
世の中のゲームすべてが「星をみる人」みたいな感じだったら、ゲームにハマる小学生なんて出てこないし。
逆に脳トレみたいな楽しんで学習できる手段が多ければ勉強好きも増える。
結局嫌いなことを我慢してやらせるのが教育、という思想から抜け出てない。
- 343 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ZXDhC1fqO
- 朝日の思想は「目的の為には手段を選ばない」ってテロリストそのものだな
こりゃ憲法改正が現実味を帯びたら朝日にアベ暗殺されるな
- 344 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:jMjRc0DL0
- 9条信者ほど暴力的だからなー
- 345 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:NKnaM2YT0
- >>334
ほらよ使え
とうきようとたいとうくこまがたばんだいのがんぐだいさんぶのほし
- 346 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:mToWISVTO
- ときどは1日八時間ゲームをして東大卒
朝日はゲーム踏んでほとんど馬鹿私立
プッ
- 347 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:jUfq0Tk60
- ゲームキューブは砕けない
- 348 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:yrIvEaIL0
- テレビも壊すべきではないですか?
- 349 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:TaPsQqpx0
- あのー夏休みの勉強がこの世のすべてじゃありませんから
- 350 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GZno/5kKP
- 国旗国歌愛国心は押し付けてはいけない、なぜなら個人の自由があるからと朝日は
普段言っている
その一方でゲームは禁止していいと言っている
じゃあ子供は疑問に感じるだろ
個人の自由が大事ならゲームをする自由はなぜ許されないのかと
- 351 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LGzKvf330
- 誘惑に弱い子もいるから、それを断つのはアリなんじゃないかね
> 偶然を装って
と、一応柔らかな表現を使ってはいるけど
物を大事にしないところが確かにちょっと引っかかるコラムだなぁ
- 352 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:9d/bqn1JO
- ゲーム機てwww古くさwww今やスマホにPCですよwww
- 353 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:MWdTtZZS0
- 次はネットの解約来るな
- 354 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:TZlRjMUIO
- 実際にやったら親の言うことなんざ聞かなくなるだろうが
しかも、この恨みは成人しても消えず老後介護を放棄されるのがオチ
- 355 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:5DkT/v4X0
- いきなり憲法九条を持ち出してくるということは
LGのテレビやサムスンのスマホなら壊さなくていいと思ってそうだな
- 356 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ctc7DB2H0
- 任天堂は踏んでも壊れないように作ってるんでしょ?
- 357 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ClcMQIIK0
- この記事に問題があるとすれば、「偶然を装って」という部分だろう。
堂々と壊せばいいんだよ。
- 358 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:wZiTBNwwP
- >>1
小学生にどこまで求めてるんだよこの記事…ww
http://pbs.twimg.com/media/BRHnIesCMAEOSmI.jpg:large?.jpg
・早朝から昼までの数時間勉強(毎日必ず算数の文章題)
・午後は美術館や博物館
・夜は両親と「憲法9条」なり「消費税増税」なり興味のあるニュースについて話す
- 359 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:TaPsQqpx0
- 遊びに来た友達は殴り殺すんでしょ
- 360 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1GOQxRw40
- ゲームの才能があるんだから伸ばしてやれよ
将来役に立つさ
- 361 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:46tGzdCXO
- バリバリやんなくてもホドホドでやればいいよ宿題は
ただそのホドホドというのが全然ダメでクソだらだらかあるいはクソアタマ真っ赤にしてやるとかそんなのが増えてて
勉強してるのにバカというヤツもいる
ゲーム機?壊したければ壊せ。オレもあんなもん要らんと思う
- 362 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:jDMnnw2X0
- 新聞を読むと頭が固くなる
こうあるべきと言った記者の思想が多分に含まれる
公平で中立な報道も望めない
子供は読んではいけない
有害図書
- 363 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:VHxtNiJmP
- 犯罪の教唆について。
刑法 第61条
人を教唆して犯罪を実行させた者には、正犯の刑を科する。
教唆者を教唆した者についても、前項と同様とする。
要件/故意
教唆の故意につき、通説では、自己の教唆行為により、
被教唆者が特定の犯罪を犯すことを決意し、
かつその実行に出ることを表象・認容することとされる。
教唆行為の方法は問わない。
- 364 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:HlGYlt0NO
- 朝日“捏造”新聞は読まない、とらない。
- 365 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:q1+yOSIp0
- こんな新聞読んでる方が問題だよ
- 366 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:lnWo5db00
- 朝日は有益な部分が一切ない究極の害悪
- 367 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Gwt2VTex0
- >>359
遊びに行けないようにアキレス腱切るしな
- 368 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:kwgFowP+0
- スマホ踏み壊してlineやらせなきゃいいとは絶対に書かない朝日
- 369 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:gZKotJVJ0
- 無理やり勉強させたってすぐ頭打ちになる。
小学校レベルなら余暇すべてゲームしてようが、
ほぼ理解できるもんだ。
ゲームくらいで成績に影響するなら才能無いので、
適当に受験勉強してマーチクラスの大学に入ればいい。
- 370 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:VKXmWvHd0
- 「アカヒ新聞社を爆破してもいい」
- 371 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:w53zB2Ir0
- テレビゲームとくにRPGというのは、
結局、「急がば回れ」を子供に叩き込むものだ
世の中急がば回れだ
財政再建だよし税金上げろじゃない
財政再建だよし経済対策だ歳出カットだしかるのちどうして足りなければ経済考慮した上で負担増だ
財政再建のために財政出動せよ
逆方向に見えるやも。しかし、急がば回れだ
RPG世代は急がば回れを叩き込まれてるからこの発想に違和感がない
上の世代はもう少し、竹を割ったような、
悪く言えば短絡なのがいる
政治は急がば回れだ
急がば回れを一番心得るのがテレビゲーム世代とくにRPG世代だ
- 372 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:cqe2Stuw0
- 目的のためなら手段を選ばない、朝鮮的な思考だな
- 373 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:raTHWnfd0
- さすがバカヒや(笑)
- 374 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:0u1/hBVD0
- 「夏休み勉強法10箇条」は、将来、立派な社会人になるための訓練だと思って、やった方が良い。
PDCAサイクルの基本を子供の頃から身につけておくことは、人生を渡って行く上で大いなる武器になる。
端的に言って勉強そのものが重要なのではなく、たとえ夏休みの宿題であっても、計画に基づいて一定の
プロジェクトを遂行していく経験を積むことが大切。
- 375 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:nD6K3EKAi
- ゲームだけ禁止してもスマホがあるかぎり
子どもは勉強しないだろうな
こんなもんが
受験生の時になくて良かった
- 376 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:b5r2e38l0
- 子供が勉強しない親の特長。勉強しろとうるさい。
勉強の対価として物をあたえる。成績が下がると怒る。そもそも親が勉強嫌い。親が本読んでるところなんか子供がみたことない。
質問すると怒る。
- 377 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:bgzyM1M+0
- おい、誰かこの新聞、白いポストに投函してこいよ。
- 378 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:K3cmxHK10
- まぁ正論だろ
子どもはそこまでしないとわからない
- 379 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:U5oCwhje0
- のんびり偏差値低く生きてく人生もあるけど
塾講師だからそんなことは言えんだろからなw
- 380 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:w53zB2Ir0
- 新聞ばかりを読んでこの必須技能たる急がば回れを習得できるだろうか?
ただいいようにマスコミに操られる
「いいこちゃん」
ができるだけだろうが
- 381 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:bgzyM1M+0
- >>378
計画性を説くのならゲームなどの趣味も計画性を以てやらせればいい。
- 382 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:CRV9/e9N0
- ゲーム機でしかゲームが出来ないと思ってる人が居ると聞いて
- 383 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ql6STB300
- 任天堂のゲーム機のみが生き残るわけだな。
- 384 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GZno/5kKP
- >>376
俺の親だな
今思えば小学校の頃は結構勉強が出来てそんなに嫌いじゃなかったのに
親が口を開けば勉強しろ勉強しろってうるさかったせいで完全に嫌いになってしまった
- 385 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:0uV1RnH1P
- >>369
俺もそう思う。
特殊受験界は知らんが、普通の公立小学校では、家庭学習皆無でも
授業で聞いただけで理解して、自分で独自の「理論」を作ってやる、くらいの
勢いのないような子では将来はたかがしれてる。
- 386 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tgYxHFP+O
- ×ふんずける
Dふんづける
日本語も不自由な>>1は死ね!!
- 387 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RW+TDaAz0
- >>324
アナログなゲームでも将棋、囲碁、麻雀、コントラクトブリッジなどの理論的思考や戦略性の高いゲームは中毒性高いよ
授業中に最善手考えたりしてマジでたちが悪い
civ4>>mmo等のオンラインゲーム>会社をクビになる壁>>>SLG>将棋、囲碁、マージャン>TVゲーム一般>アナログなおもちゃ
- 388 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:FKP1VIuM0
- 子育て中の親は、朝日新聞の手口に学んではどうかw
- 389 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2APh7A5zO
- こんな躾の仕方してみろ、子供の心に恨みが植え付けられるだろうよ。
例えば何日も何日もかけてポケモン育てて、友達と対戦するの楽しみにしてた奴の3DSとソフト壊してみろ、
勉強どころか怒り狂って部屋から出てこなくなる、下手すりゃ家出するんじゃないか?
つか、こんなのやったら人生の節目節目でこの件言われるようになるぞ。
- 390 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:AANgwtH90
- 自主的に勉強しようとしない子にスパルタ強制しても余り意味ないでしょ
- 391 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:bgzyM1M+0
- >>383
ああ、再生不可能状態から新品送って来るんだっけ?
- 392 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:XjMBbdhK0
- 朝日新聞 「サンゴ、落書きして傷つけてもいい」
- 393 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:SY7M2Rn9O
- 朝日新聞を読ますぐらいならゲームさせたほうがいいな
- 394 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:evMXhFYiP
- >>387
civ5出ないところがワロタ
- 395 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:PWAgf1z30
- あーあ
また購買者が減るなw
- 396 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:MVnwr/bf0
- 下らんバラエティばかり垂れ流してるテレ朝もリモコンのチャンネルから消去しよう
- 397 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:HwAELK2f0
- 何でゲームばかりしてはいけないのかを
説明できない親が力押しするからダメなんだよ
どの道バカにしか育たねーよ
親は自分が使ってるテレビ壊せ
- 398 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:XHkIhHYw0
- この思考とDNAがあるから珊瑚にKYと彫れたわけか
- 399 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tyuAQLmU0
- >>358
キチガイww
こんなん子供に強要したらそのうち金属バットで殴り殺されそう。
- 400 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:gZKotJVJ0
- 本当に「勉強嫌い」な子供に勉強させようとしても無駄。
むしろゲーム好きなら救いがある。
世の中、知的に成長できるゲームがたくさんあるからだ。
良いゲームを進んで与えるくらいのことをしないと。
- 401 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GygfGWvU0
- 大昔の小学生時代に、ちょっとおかしい人だった母親に、
ボコボコにされながら受験勉強をやらされた俺からすると、
小学生にむりやり勉強させるのはかわいそう。
結局は机に座って勉強のふりをしているだけだったな。
いい私立には入ったけど、心から勉強嫌いになった。
- 402 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:4YIe9rs70
- 待て、これは古いプレステ3を踏んづけてブチ壊して
夏休み明けにプレステ4買って貰うといいおwっていう
SCEのステマではないのか?
- 403 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:pD+KcZKa0
- そもそも買い与えるなといえよ
- 404 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:R8Ws5yer0
- 今時、子供がいる家で朝日購読してるなんて、左巻きの家だけだから
子供の頃から破壊活動の正当化方法を教えるのは
むしろ読者の家庭環境を配慮しているとも…
- 405 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:P/4ROLpaP
- 人生というゲームでの強くてニューゲーム以外の攻略法は
勉強する事ってのは誰でもわかること
勉強して残りの人生楽勝ですごした方が
たった今そのゲームで遊ぶよりもずっと満足できる人生になるよ
勉強は己の人生と地続きであると子供の頃から伝えておかないと
ここをはしょると、やれ大人の引いたレールが云々と言い出す
てめぇの人生設計の問題だぞと 究極他人のお前にこんだけ言ってやってるのはありがたい事だぞと
物心ついた時にしっかり伝えておかないとだめ
- 406 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:w53zB2Ir0
- 経済を殺さず代替エネルギーを全力で育てながら
輸出外交でコストダウンを図る
現実的な脱原発というのは、
再稼働と輸出なしにはありえない
これもまた急がば回れだ
これがわからないキチガイ反原発世代が無駄にいや有害にでかい声出して
脱原発の邪魔をしてる
- 407 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ee9YhxwT0
- >>105
6年前なんだが
- 408 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:eK6ZQ4Q40
- またバカヒか。
おれが先生なら、夏休みの宿題は、
おまえら人として生きていくにはどうしたらいいか原稿2枚800時以上で
休み明けまでに纏めてこい。
ヒントになる資料としては、韓国朝鮮在日を徹底して調べる事と
朝日新聞毎日新聞がどういわれているか?
何故そう言われているかを詳しく調べる事だ。
だけで毎年の宿題はすませるな。この屑どもを知る事で
日本の将来と社会に不安を抱き、自発的に勉強せずにはいられなくなる。
- 409 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:F/fVrrex0
- これは壊してもう一度買えというゲーム業界の陰謀に違いない(すっとぼけ)
- 410 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zw9cYO1W0
- >>358
所詮塾講師,結局受験テクニックを教えているだけじゃねぇか。何のために勉強すんのかっつーことを教えてやれよ。
高校入試とか大学入試は人生の最終目標なのか?
- 411 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:gZKotJVJ0
- 漫画、ゲーム好きって学力的には見込みある層だと思うがな。アホは高学年くらいでむしろゲームは離れていくように思う。路上でたむろってバカ話してる方が楽しいみたいだ。
- 412 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:gR4Zx+ze0
- ※
>>1 ASAHIは 明らかにサイコパス
※
- 413 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:erBI3Upc0
- 「新聞を読んだりテレビを見たりしてだらだらする余裕はありません。
新聞は解約、テレビは見ないようにしてみよう(ご両親は、新聞を解約しましょう。
テレビはぶっ壊していいんです)。」
- 414 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RObkKw2C0
- ていうかそもそもこれってこども新聞じゃなく普通の朝刊に出てる記事なのか?
これは親に読ませようとしてる記事なのか、それとも子どもに読ませようとしてる記事なのか?
子どもに読ませようとしてる記事で親にゲーム機を偶然を装って破壊してしまえ、と言ってたら
マジで頭がイカれてると思うのだがw
- 415 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Uk3MdGuL0
- なんで、団塊左翼がキチガイじみてるのか良く分かる。
小学生で他人と遊ぶ時間まで削って勉強しろなんてのは、普通は言わない。
子供が才能を持っていて、英才教育を受けさせるのなら話は別ですよ。
だから、手加減ができないキチガイが日本の大企業に増えたんですよ。
子供の時に、他の子供と遊んでないから、まず哺乳類としての
動物チームワークを覚えない。
権力を振りかざして手加減しない時は、戦争になりますよ、そりゃ。
相手だって手加減できなくなりますからね。
だからチョウニチ新聞は二流なんですよ。
いつも中国朝鮮の敵と戦争してる連中が「平和」とかわらわせんなよw
- 416 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:OqZeIA3c0
- 居間で宿題をやらせるようにすればいいんじゃないの
自分の部屋でやらせると、ゲームやるに決まってるし
- 417 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:brR6w2RdO
- 実際にやったら子供にはトラウマになるよこんなこと。
アカヒだからこんなこと書けたんですね。
- 418 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zw9cYO1W0
- >>414
>>358が記事を上げてくれているぞ
- 419 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:SGDn9E8TP
- >>1
後の任天堂の乱の発端の記事となる
- 420 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Ue4U+Hvb0
- うちの息子が就職しないんで偶然を装おって光ファイバー千切っても良いですか?
- 421 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ST/3xxO50
- 朝日新聞や朝鮮人が言っていることが大嘘だということが簡単にわかる
証拠がある。
例えば戦後まもなく朝鮮人が日本各地で暴動や犯罪を繰り返していたことは
どの新聞にも掲載されていた事実である。
そして1952年にリショウバンという下劣な男がいきなり公海上に線を引い
て自分たちの領海であると主張し始め、まったく罪も無い日本の漁船員を
射殺したり拉致したりしたこともまぎれも無い事実である。
ところが朝鮮人も朝日新聞も現在ではそれらのことに関してはひと言も触れる
ことさえしない。
この事実ひとつを取り上げても、噓をついているのはどちらの側か歴然と
している。
- 422 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RObkKw2C0
- >>420
ニート息子に無断でネット解約は刺された事例があるから気をつけろw
- 423 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:P/4ROLpaP
- 勉強は要はRPGのレベル
レベルさえ高ければ楽にゲームをクリアできる
人生は突然覚醒したり伝説の武器が貰えたりするイベントなんて存在しないクソゲーだから
目の前にある、これさえやれば楽勝になるって手段が提示されてるのに
自ら放棄するのはバカだよね?って
たった10年勉強しときゃ50年60年楽勝で暮らせるのに、それを放棄するのはありえないよね?って
- 424 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:mEh2VM1g0
- 電車の金網に寝そべる開智高校野球部島君
@island1123さんのツイート: https://twitter.com/island1123/status/365340019017252864
- 425 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:VQUPSm3y0
- 偶然を装ってって辺りに、こいつらの姑息な性質が透けて見える
- 426 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ylBCdXtk0
- うちはDSで勉強用のソフトしかやらせないな
しかも息抜きにやらせてる。
教科が違うから息抜きになるらしいw
- 427 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:w4ItEH5H0
- うちの息子も勉強しないゲーマーだったけど
それを言ったら自分の遺伝子のコピーだから
いくら尻叩いても勉強なんか好きになるわけがないww
ただ2chで大東亜帝国だの駅弁だのののしられているのを見て
大学入試はけっこう真面目にやってたな
結局自分でやるのを待ってるしかないのね
- 428 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:anKt0CxQ0
- 夏休みの宿題ってホントくだらない。
税の作文にエコの作文に人権の作文。
こんなの、だれもマトモに考えて書こうとしない。
子どもに時間のムダさせてるだけ。
学校の学科の宿題ワークも、やたら書かせる作業させるだけ。
あんなもので、誰も勉強しようとは思わない。
ゲームでもやってるほうが、よほど有意義。
- 429 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:34wGxOVz0
- 中学受験の年ですら夏休みはゲームやってたぞ
- 430 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:hM0mp6k8O
- ゲーム機破壊してまで勉強するって
それ何のための夏休みなんだろうね
- 431 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:eBWIglcq0
- ま、今の子は大変だと思うけどね。
射幸心を煽るような課金ゲーはあるし、
それでなくても普通のネトゲーだって自分に合えば相当のめり込むだろ。
ネットもあるしな。 勉強してる場合じゃないもんな。
ファミコン時代だったら1本買ってもらってもそのうち飽きるだろうし。
今の子供はよっぽど自制心がないと勉強できないよね。
本当にPCとゲーム機壊す事からしないとダメかもな。
- 432 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:uYSasAr20
- ふんづけてやる!!って誰だっけ?
- 433 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:+GD/zfnh0
- 朝日
誤解だ
そういう意図で申し上げたのではない
- 434 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:cglFMsxv0
- 誘惑の強いものってのは今後の人生で何かしらがずっとあり続けるだろうからね
子供のうちにそういうったものとの上手な付き合い方を学ぶべき
でないと大人になってからも仕事そっちのけで2chを覗くように・・・
子供の手から無理に取り上げる真似をすると恨まれるやら意固地になられるやらで親にとってもろくな結果にならん
- 435 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:0nEv4FU50
- 子の所有物だとしたら犯罪ですにゃ
- 436 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:/OmJH02X0
- >>226
バカがゲームやめても成績よくなるとは思えんのだが・・・
- 437 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:DPzQevE70
- 偶然を装って朝日新聞本社を破壊しても許されるんだよね?
- 438 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:v6yX3ez60
- 踏んづけるはいいけど
踏んずけるはあかんやろとかオマエら突っ込まんのか?
- 439 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:P/4ROLpaP
- 単発で終わりのあるゲームであれば
物量は絞る必要あるけどプレイしても問題ない
問題なのは終わりの無いゲーム
特にネトゲ
10年単位で遊ばせたりするからこれだけは未成年にやらすな
DQ10もだめ
後は、ゲームばっかしてると己の人生の質、ランクに影響するんだという事を伝えて
子供自らに勉強すんのかゲームすんのかの選択肢を与えて選ばす
強制させないだけこっちの方が残酷なんだけどね
- 440 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1Xe8sr83O
- 〈ヽ`∀´〉<女も、偶然を装い、踏んづけてレイプしてもいいニダ
- 441 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:QD2plJ0BP
- 夏休みの宿題は、九月から始めるもの
- 442 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:yeA5KQ7g0
- 今横で小2の息子が3DSやっています
何度か取り上げたことはありますが、かわいそうでまた渡してしまいます。
こんな夏休みの時期はずっとやっています。ゲームを語る目は生き生きして取り上げることができません
宿題は8割終わっています。
まだ集中力が長い時間は続かないのでゲームを取り上げたからといって勉強がそれほど進むとは思えません。
ゲームを楽しみながら自分で自制していく力も身につけたらいいと思います
それまでは親の管理が必要だと思いますが
- 443 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:XFU/d9UgT
- >>432
おすぎ
- 444 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:yved8DcqO
- 物を壊していいという発想がわからん。
物は大切に使えと教えるのが教育。
- 445 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GFbEdMNQ0
- 日本には「お行儀」という概念がありまして…
- 446 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:liAicOb70
- 今ならケータイ取り上げて、壊すと。
スマホのゲームに夢中なんだろw
- 447 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:8jGlTTQc0
- アカヒ新聞踏んづけると足が汚れるから注意な
- 448 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Hs4MXS8j0
- 受験大国である韓国では当たり前のこと
日本も見習え
- 449 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:FFYpFusIO
- 変態新聞の記事なんて日本人は見ないだろ
- 450 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:/OmJH02X0
- >>444
それはたぶん軽いジョークのつもりでしょw
ユーモアに欠けるけど
- 451 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:gZKotJVJ0
- そもそも夏休みの宿題やったくらいで頭がよくなるはずがない。あんなのは9割方がただの苦行。
ゲームやってる方がマシ。
- 452 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:m+VRiy/v0
- 自分のものを壊すんだから犯罪ではないだろうが
乱暴な意見であることは確かだな
- 453 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ylBCdXtk0
- うちの兄ちゃん、父にファミコンを瓦割りの要領で手刀で真っ二つに割られたことがあるのだけど
それ以来、父と話さなくなった。
結婚して子供が出来た今ですら口きかない
その子供は成績優秀で塾で特待生だけど、DSばかりやってる。
そもそも、兄の仕事はゲームのプログラマーなんだよね。
父が破壊したゲームの恨みから、その道に進んだのだと思ってる。
- 454 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:bfgDb1JB0
- もしもしゲーが流行るわけだな…
- 455 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:PMBWnIWh0
- >>453
そういう事例はもっと広めたほうがいいと思うわ。
ゲームを取り上げるとか壊すとか、そういうのを軽く考えてる人が多すぎ。
子供が可愛がってるペットをどっかに捨てたり殺すようなもんだぞ。
- 456 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:v+P2HZtXO
- >>451
日本の社会で求められる能力って我慢する能力もあるからな
- 457 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:PEG5qeEN0
- 親がゲームに夢中になる時代だしなあ・・・壊せやせんだろ。
- 458 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:hegMp1/8O
- 朝日新聞不買運動!
- 459 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RWYg/V890
- このようにして、子供はどんどん人の心を失っていくのです
親や教師やマスコミがそれを行っているのです
なんと嘆かわしいことでしょう
- 460 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:iEDz7SsgO
- 夏休みって、そんなに必死に勉強しなきゃいけないのか?
宿題ちょろっとやって、あとは遊ぶためのもんじゃないのか?
勉強しなきゃいけないなら、そもそもこんな長期の休みなんか作らずに、普通に授業やればいいだろ。
- 461 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:OvWf4o+n0
- 踏んだっていいんじゃね。
http://blog-imgs-46.fc2.com/k/o/r/koramu2/chakko1.jpg
- 462 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:nPPesAOK0
- せめてTVを壊せとか言ってみろよ
いつでも自分達だけは別の特権階級意識バリバリのマスコミさん
- 463 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:MtMs/x/M0
- 偶然を装ってってところが韓国らしいですなアカヒさん
- 464 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:lxCJSYGH0
- 【アサヒ】わろた
- 465 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:gZKotJVJ0
- >>456
我慢する能力は我慢しても上がらない。
アホみたいな奴ほど根性論言い出すしな。
- 466 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:809VgfhTO
- なんで偶然を装うとか姑息な思考なのか?w
- 467 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:75mrTc5J0
- 俺のPS3はラックの上にしっかり固定してあるけどどうやって偶然を装って壊すのかな?
てか大抵の子供ははやく買い直せと言うよな
- 468 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:uEAphSRH0
- うちはゲーム取り上げられたが、親がやってたぞ
攻略聞かれてうざかった
- 469 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:3LaJPkwd0
- 自分はファミコンを庭石に叩き付けられた
粉々になったファミコンの残骸を友達が見て絶句してた
その時もうこの家には居られないと思った
高校卒業と同時にすぐ家から出て行った、それから20年以上
親とは口も聞いてないw
- 470 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:dv2Fqn/Oi
- 「ゲームができなくなること」自体はまぁどうでもいいんだ。
それよりも「親が自分の願望を達成するためにモノを破壊するという手段に及ぶ」ってのが
子供の情緒にとって相当ショッキングだと思うんだけど。
俺だったらこんな親のご機嫌を伺うために勉強するなんてアホらしくなるだろうし、
最悪親を信用できなくなると思う。
- 471 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:KWhEXxh5O
- ゲームボーイさん「壊せるものならどうぞ(笑)」
Xbox360さん「踏まないでもレッドリング出すぜー。超出すぜー。」
- 472 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Uk3MdGuL0
- ビジネスの本質はまさしく「先んずれば人を制す」ですからね。
ユダヤ教育でも、
子供には自分のやりたい事を早く見つけさせたいというのがあります。
早い段階から目標を持ってその方面の勉学に励めば、その方が有利なんです。
また、自分がやりたい事だから、自発性が生まれるんですよ。
ここが社会主義者たちが押し付ける義務教育とは決定的に違う。
フロンティアマーケットは先んずる者が制すんです。
義務教育はそれを殺している。そんな朝鮮左翼の教育じゃ日本が世界に先んずる事なんてムリだよw
- 473 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:BkbokVt80
- 3.早起きして午前中にやる週刊に
ココまで
- 474 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:jsGrXkiTO
- まあ「一発目は誤射かも知れない」んだしな。
- 475 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zTPFCcRM0
- 親のスマホを踏んで壊して怒った親に殺される子どもが出てもおかしくないな
- 476 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:X4A0hLlbO
- >>469
で、職は?
- 477 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:/PyTbW2Q0
- >>1
お前、新聞なんて便所紙の代わりにもならない。とるのはやめて、とっしまった新聞は全部ぶんなげてしまえ!
ってゲームにメッセージ出たらどう思う?
とりあえず一生懸命作ってるなら言い過ぎだとか思わないか?普通
キチガイ思想のアカヒさん(笑)
- 478 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Mxd8s8Z40
- 売ればいいじゃない
- 479 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:UDRRh3LL0
- ゲームはそこそこ、TVは壊してもいい
の間違いだろ
- 480 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:r5ecQ+SO0
- 良いこと言うなぁと思ったら
高濱先生だったか
- 481 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GOQKmrig0
- 象が踏んでも壊れない筆箱の次は象が踏んでも壊れないゲーム機か
- 482 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:WWwUIJrCO
- ゲームなくなったら代わりのもので遊ぶだけなんじゃね?
ゲームさえなければうまくいく、ゲームのせいなんだ、って考え方は違う気がする。
- 483 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:wznkvBOm0
- 知り合いに内緒で預かってもらえば済む話じゃね?
- 484 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:jZlBAaib0
- 踏んづけて壊してそしてまた買えってことだろ
- 485 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zZwQsLtt0
- >>342
勉強って熟語自体が「勉めて強いる」だからな。
- 486 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:3gMWGgfjO
- メーカーのステマ
- 487 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:P/4ROLpaP
- 理不尽に強制するんじゃなく
材料を与えててめぇで判断させるのが後腐れない
なんだかんだ言って子供は外に責任を投げようとするんで
その予防線を排除する意味がある
- 488 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2yU+c19t0
- 偶然を装って壊すぐらいなら、初めから買い与えなければよろし。
- 489 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Qfubhduv0
- クソゲーを壁や柱に投げたりしてたけど
いまどきのガキは昔のクソゲー洋ゲーの理不尽さしらんだろ
- 490 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:OZvDREB5O
- すさまじいボンクラ講師だな。朝日が取り上げる講師のレベルはこんな物だ
- 491 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:E441eYht0
- こんなの麻生と同じでブラックジョークだよw
ネトウヨはもっと高濱先生の一部分の発言だけでアレコレ言わないように
- 492 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:KWhEXxh5O
- 任天堂がCMに使う可能性
あのナレーション「WiiUは偶然を装って踏んでも壊れません。」
- 493 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:dFhXmFXRO
- いまどきはラインで集団リンチかアイスケースで冷をとりツイートが流行りだろ
- 494 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:AANgwtH90
- ゲームやり過ぎると親によくファミコン隠された。
タンスの上とか押入の奥。
- 495 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:cK/P2+YH0
- 理由が在れば何をしても良いと言う発想は、犯罪者やテロリスト独特のものです。
理性的な人は、そのような野蛮なことはしません。
- 496 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:V+bFkY050
- 踏みつけて足を怪我したらゲームメーカーに謝罪と賠償を請求する事を推奨してるんだろ
いつもそんな記事書いてるし
- 497 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:PMBWnIWh0
- >>483
自分の小遣いで買っておいて「これは預かりものだ」と主張する手もあるな。
人からの預かり物を勝手にどうこうはできないだろうし。
- 498 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:/htBfc4M0
- 10.テレビはほどほど、ゲームはしない。
マスコミ乙。
そのうち、ネットに繋がるPCや携帯を壊せとか言い出すだろ。
ゲーム脳の次はネット脳って煽動で、マスコミの報道独占を取り戻すつもりらしいから。
- 499 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:r1iAX5FSO
- ふんずけてやる!
- 500 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:NLNQ6nn80
- >>491
ブラックジョークを叩いた朝日が、ブラックジョークで叩かれても仕方あるまい
- 501 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:OZvDREB5O
- キモい信者の連呼厨がわきだしたなw
- 502 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:3H+s+UVQ0
- 毎日新聞=変態
朝日新聞=キチガイ
- 503 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1P0xrlrBP
- 珊瑚も傷つける朝日新聞ですから
- 504 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:lmc8C+qH0
- スーパーファミコンは踏んづけた程度じゃ壊せない。
- 505 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:9oaEJktb0
- 塾講師なんてこんなもんでしょ?
受験突破なり成績アップなりが果たせさえすれば、
なんのモラルも必要ないんだから・・・
- 506 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:QVluFSK/0
- >>500
朝日はどうでも良いが高濱先生を歯牙にかけるなってこった
- 507 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:w2JNNLlu0
- こんな風に強引にゲームを奪っていいのかな?
将来その子がゲーム機になる芽を大人が摘むことになるぞ。
- 508 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ewPWgVPtO
- でも結局はゲーム機壊したら新しいのを買うことになるから、これは新手のステマじゃね?
- 509 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RObkKw2C0
- >>507
機械の体を手に入れちゃうのか・・・
- 510 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:/htBfc4M0
- 両親と「憲法九条」について話し合おうって、洗脳新聞かよ。
カルトかナチスか難しいところだな。
- 511 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:DeTzBuVz0
- 息子さんのために偶然をよそおってネットを止めるべき
- 512 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:JYhPCEP00
- 壊すならこっそり分解して故障を装え
- 513 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1d6h5dk10
- >>506
> 高濱先生
誰だよってのw
- 514 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:KWhEXxh5O
- >>507
新聞・テレビ連合(クロスオーナーシップ) の不倶戴天の敵が
ゲーム、インターネット、携帯&スマホ
だからこのみっつは徹底的にネガるのよ。
ネット中毒は叩くが、テレビ中毒になれ、テレビにしがみついてひきこもれと言わんばかりの27時間テレビみたいな企画は叩かない
- 515 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GZno/5kKP
- げーむでも数字のやりくりやリスク管理を学べるのにな
そう言えば最近若者がパチンコをやらなくなったという
これはゲームで数字に強くなった証しではないのか?w
- 516 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:8xfUoXUgi
- 朝日の読者だと、これがブラックジョークと気付かず壊す恐れがある。
- 517 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:KKuJFGBO0
- 口先で平和を謳い、裏では蛮行か
らしいっちゃらしいが、
最近、新聞のお歴々は本音をゲロしすぎでね?w
- 518 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Yt0NbIyY0
- >>506
断るよ。馬鹿発言したボンクラ濱の自業自得だ
- 519 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:bjWt6qMBO
- >>1
先ずは邪魔な新聞を捨ててからだな
あれは勉強するのには良くない
- 520 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GOB9SAmrO
- 今のハード高いんだから買い与えた側もこんなんやらんだろ…
- 521 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1d6h5dk10
- >>466
子供に嫌われたくない親に対するアドバイスだからw
- 522 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:7IXEYr0y0
- 器物破損って 買い与えたのは親だろ 親の財産だ
なにしようと買って
- 523 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:P/4ROLpaP
- あとゲーム面白いからゲームの仕事したいープログラムとかー
って子供が言い出した時は全力で止めろ
ゲーム作る人はね、自分の寿命、自分の家族の寿命をコードに変換して作ってるある意味狂った人種なのよと
しっかりと現実を伝えてやって
- 524 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:a3DR1uTh0
- >>91
ゲーマーよりも
ゲームなんかあんま買ってもらえなかったDQNが底辺職業に就く事実
- 525 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:25dC00M40
- まず朝日新聞を解約します
- 526 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:pb6s1rM+0
- 3DSを踏んで壊せるようになるためには
相当苦労必要だぞ?
1日10000kcalとることからはじめよう
- 527 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Uk3MdGuL0
- >>523
海外に留学して、海外の会社でゲーム作れって言えばいいじゃない。
今の時代に日本企業にこだわるとかアホか。
英語を習得する時間も、1年くらいなら多めにみてくれますよ。
もっとも、英語を話せないおかしな外資系の日本法人もありますけどね。
- 528 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:qKup6c7C0
- >偶然を装って踏んづけて壊したっていいんです
この塾講師、自分の大事な物を偶然を装って踏んづけて壊されても
「ありがとう!これで仕事に専念できます!」って働き続けちゃうの?
大丈夫?病院行った方がよくない?
- 529 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:iT8buSKn0
- 憲法9条はゲーム機破壊から守ってくれない
- 530 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zZwQsLtt0
- >>510
話あったらアカ教師攻略法をみっちり仕込んでやるがな。
まだ子供いないけど。
- 531 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RWYg/V890
- 親が強制するから子供が勉強嫌いになるのにな
なんでわからないんだろう
- 532 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:eaMRO2Cn0
- スパルタ式も駄目 詰め込みもアウト 体罰も無し のゆとりはどうモチベーション保って行くんだろうか?
不憫
- 533 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RPvSZpmf0
- 夏休みに勉強なんてしなくて良いよ
好きなだけ遊んで感受性を育んだ方が将来のため
夏休みの宿題をサボりまくって国立大理系首席卒の俺が言うんだから間違いない
- 534 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:NBX7MOcy0
- ゲーム機を破壊するという家庭内暴力が起きたあと
憲法9条について話し合う
どんな議論が行われるか興味があるwww
- 535 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:P/4ROLpaP
- >>527
ゲームに関しては海外だからいい仕事環境とは言えない
- 536 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:mFq4aMvU0
- そこまで必死に勉強しなきゃ無理なほどバカなの?
- 537 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:7mwxddOA0
- 朝日の記事がキチガイじみてるのばっかりなせいで、朝日とってるうちがキチガイ一家だと思われている。
- 538 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:OZvDREB5O
- 日本の教育関係者のレベルは本当に低いんだな。
- 539 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zZwQsLtt0
- >>532
ダメな大人の見本を見せる。同時に良い大人もな。
反面教師ってのは効果的だぞ。
- 540 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:w/LMrINz0
- 朝日関係ないやん
- 541 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:9oaEJktb0
- >>532
「ニートの一ヶ月」を観察日記にする課題を出せばいいんじゃね?
その上で「ニート上等!」だったら、もう救いが無いから、その路線で・・・
(ナマポの一ヶ月でもいいかな?)
- 542 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vKr4jmBc0
- アカピーの基地外っぷりはブレないな。
こんなの読むと頭おかしくなるよ。
有害図書指定しろ。
- 543 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:V97O6syP0
- コントロールできてないのに踏んで壊したとこでいいことはねぇだろこのインチキ講師
裏ワザにも精神論にもなってねぇ
やるなら刺し違える覚悟で監禁しろくらいのこと言えっての
- 544 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GBvYO0Sj0
- 今のゲーム機で踏んだくらいで壊れる機種なんかないぞww
- 545 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:v+P2HZtXO
- >>537
なんで朝日とってんだ
- 546 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:kz1t3qdt0
- バトルマニア
- 547 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:P/4ROLpaP
- >>541
ニートって言うほど自分の好きな事だけやってる訳じゃないよね
色々と抑圧された中でしんみりと楽しめる何かに縋ってる状況
勉強して公務員になって金も時間も余裕ぶっこいてる人が
自分の好きな事を好きなだけやってるのに比べたらぜんぜん
- 548 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ALf1H55M0
- >>ゲームをしたりテレビを見たりしてだらだらする余裕はありません。
じゃあテレビも壊そうぜ!www
- 549 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GZno/5kKP
- >>529
僕はこんなに平和を望んでるのに周囲の邪悪な存在が僕の場所に侵略して来る、
中国や韓国も同じなんだって思うようになるだろうなw
- 550 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:82sPTwHB0
- パソコンとゲームを叩き壊して新聞を買い与えるんだ
- 551 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:HHOOS13oO
- >>510
中学生のガキが社会の先公から自衛隊解散論吹き込まれてきてやばい
前までいた社会の先生は右で、大東亜戦争について熱弁奮ってたのに
180度違う事言われたから混乱してた。
憲法9条ですって無抵抗でいたら惨殺されるに決まってるって言っといたが
社会の先公には絶対言うなとも言ったよ。
- 552 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:9Pwwzx7c0
- 朝日新聞なら、ふんずけて捨ててもいいわ
- 553 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ARJIhN3k0
- 朝新聞の記事ってイケヌマ白痴カタワ不具者が書いてるから、
どんな内容の記事でも別に驚かない。
- 554 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2W0z6b6t0
- 壊したりしたら修理するか、また買うことになるが
- 555 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:KWhEXxh5O
- >>522
子供が作り上げたデータとかもパーにするかもしれんし
親が買ったから器物損壊にならない、となるかは裁判次第かな
- 556 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:7mwxddOA0
- >>545
野球の券タダでくれるからって親が。でも近所でも朝日率減ってるから新聞配達もバイクじゃなく車で配ってる。
- 557 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:3HTeWzL70
- 小学校の勉強なんて片手間で十分だろ
- 558 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:gg2cEuWt0
- この手の話題はyahoo知恵袋の相談にもあるけど
この手の方法は子供の心を壊しかねないと誰もが解ってるのに
とんでもない馬鹿だなこいつ。
- 559 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:n09BCfZP0
- 任天堂、ソニー、MSからの広告収入が無くなりそうな記事だな
- 560 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Rs7lr83t0
- ゲームの有無と成績は関係ないと思うがね。
壊せとまで言うなら、この記事を書いた人、講師だっけ?
には何か別のこだわりがあるんだろう。
- 561 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LuuLJc0F0
- KY
- 562 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:qZrCWLgpP
- 新聞は自称記者のポエムしか書かれてないぞ
新聞読むと馬鹿になるぞ
新聞読むと真っかっかな左翼になるぞ
新聞なんて読む時間もったいないからその分勉強しとけ
- 563 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:dRsKGLNvO
- そもそも子供にゲーム機なんか買い与えなきゃいいだけ。
- 564 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:OmuWDqLb0
- 実際に壊したり怪我したりして朝日新聞に賠償請求したらいいんじゃない?
- 565 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2I11GZuW0
- いや、これは別にかまわんと思う
TVはまだたまーにでも役に立つ情報があるが(まあほとんどないが)
ゲームなんてのはなんにも人生に足しになることがない
課金っていうんだっけ?あれやってまでゲームしてる奴はキチガイ。
- 566 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:D3FEDB4PP
- 人の大事なものを壊すと関係修復できなくなるぞ
電車の模型捨てた嫁みたいに
- 567 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:9oaEJktb0
- 塾講に何を求めてるんだyo
受験問題を解く優秀な機械を作れりゃ高評価されるってのが、塾講師の正体だっての
その後の人生なんて知ったこっちゃ無い。
カリスマ塾講師の講義なんて、ほとんど洗脳だぜ。受講生も変な掛け声出したり、
カルトの修行かと思うぞ
「その子の個性を生かした・・・」なんてやってちゃ、カリスマ塾講師なんて無理。
- 568 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:jfXBZHHD0
- ゲームが無くなったからって勉強する訳ねーだろwww
別の遊びを探すだけ
バカじゃねーのwww
- 569 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:uonGaMRyO
- 「極端に言えば」とつけても、やはり、物を大切にしましょうと育てられてる日本人には異端な発言に思えますねw
行儀の悪い日本人が増えると何か都合が良いのでしょうか?、韓国大好きなアカヒ新聞さんw
- 570 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:G3fMhEwUP
- 新聞紙、ケツふく紙にしてもいい
…よくねーな、ケツふく紙にもなりゃしねえw
- 571 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:uM5vp/pE0
- 対戦ゲームで熱くなりすぎてコントローラーに噛み付くヤツがいたんだけど
そいつ鬱病になっちまった
- 572 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:gZKotJVJ0
- >>565
シムシティや光栄の歴史シュミレーションに学んだことは多いけどな。RPGを通じていろんな物語を知ったし(神話とかベースになってるものが多い)
ノベルゲーでは文字もよく読んだ。
ゲームと言っても色々あるんだよ。
- 573 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Yt0NbIyY0
- やりすぎは良くないだろうけど「一切やらせるな。壊してもいい」なんて言う
極論を支持する気にはなれんな。ゲーム脳教授と同レベルにしか見えない
- 574 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:apvoym2V0
- ソニーのゲーム機ならほっといても壊れるから安心だね
- 575 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:pF2whPrsP
- 真面目に議論するのもバカらしいが、親族相盗例、
>(親族間の犯罪に関する特例)
>第二百四十四条 配偶者、直系血族又は同居の親族との間で第二百三十五条の罪、第二百三十五条の二
>の罪又はこれらの罪の未遂罪を犯した者は、その刑を免除する。
>2 前項に規定する親族以外の親族との間で犯した同項に規定する罪は、告訴がなければ公訴を提起する
>ことができない。
>3 前二項の規定は、親族でない共犯については、適用しない。
Wikipedia 親族相盗例
>こうした規定が適用されるのは、窃盗罪(235条)・不動産侵奪罪(235条の2)・詐欺罪(246条)・電子
>計算機使用詐欺罪(246条の2)・背任罪(247条)・準詐欺罪(248条)・恐喝罪(249条)・横領罪(252条)
>・業務上横領罪(253条)・遺失物等横領罪(254条)とそれらの未遂罪である。
幼稚な議論を延々としとらんで、勉強しろ。
- 576 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:uM5vp/pE0
- まあほどほどにやれということだろ
どうせ言うこと聞かないんだから
- 577 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:A0hpjnnF0
- まず買い与えるな
と思うことと
物は大切にしましょう、ってのも大事だろ
- 578 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:usAlJgjMP
- 好きなだけやったらいいと思うけどね。
どこで芽が出るかわからんもんだよ。
勉強できたって幸せになれるわけでなし。
近道ではあるかもしれんけど。
- 579 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ccilO4oyO
- セミとかカブトムシとかも踏んづけないとな
- 580 :小泉裕司:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:JIwhhyDA0
- 朝日新聞は右翼
- 581 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:P1Ro3JS30
- >>60
機転の利く人もいたもんだ。
しかし、今のゲームは早々クリア出来ないのも多いからなぁ。
- 582 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:HLXItpDi0
- 争い大好きなアカヒらしいほのぼのにゅーすだわ。
- 583 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:fkxDAYqV0
- 水に漬けるとかもっとスマートな方法があるだろ。
- 584 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:uM5vp/pE0
- できる子の親は子の勉強にも参加するし遊びにも参加する
親がどうリードするかだな
- 585 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6KodCnKVO
- 捏造妄想報道で高給取りの朝日社員なら出来るんでしょうね
意図的に不燃ゴミ出すなボケナス
- 586 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:4Cgxe2LO0
- 偶然をよそおって、ゴミボマーを朝日新聞社に送り込むっていうのはどうですか?
日本のやくにたたないし
- 587 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:TywmfYP50
- 踏んだぐらいじゃ壊れないからな
2階から落とすくらいしないとダメだな。
- 588 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:5htql2l40
- こいつら気に入らない内容の本は平気で焚書しそう
- 589 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:809VgfhTO
- 素晴らしい
これは言うこと聞かない奴には武力行使も辞さないと言うことだな
朝日新聞もようやく改心したか
- 590 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:qtX6g8IiO
- 大義の為なら子供らしい娯楽を弾圧しろとは戦時下の学徒動員を彷彿させる発言
月月火水木金金
欲しがりません勝つまでは
などと小国民教育の片棒担ぎに邁進してたころの朝日が戻ってきたというのか
- 591 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:iOUZ0dJf0
- まるで戦前のようだw
- 592 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6h1Bwhr10
- これで夏休み中の勉強時間が3時間ぐらい違うかな
- 593 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:H0pjjhjB0
- 朝日読まないけど、こんな低俗なの?価値無いな
- 594 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:v8qG6lFs0
- 自分が大切にしてた物を無残に壊された心の痛み
その痛みが何年もの間に蓄積、増幅し、憎悪となる。
ふとしたきっかけで溢れ出した憎悪が子共を凶行へと走らせる。
そして自らが作り上げた犯罪の記事を書いて新聞の売り上げを増やす。
KYの頃から何も変わらぬ朝日のやりくち
- 595 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:MtMs/x/M0
- 窓から投げ捨てろって言ってたらそれはそれで祭りだったんだがw
- 596 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:FCmXJ9dYP
- >>594
金属バットとか自宅に放火して母と兄弟が死んだ子の父親って
まんまゲーム壊すようなタイプだったんじゃないっけ?
- 597 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2TAOdFgiO
- 最悪刺される選択肢だな
- 598 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Z4K8r2Ma0
- ゲーム機壊すくらいなら、朝日新聞を偶然を装ってビリビリに破いたほうがマシじゃね?
- 599 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:e7Osh2SX0
- 相手に言うことをきかせるためなら、破壊的な手段に訴えてもいい!ってのは
テロと根本が同じ考え方じゃね?
- 600 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:WK6Chn2q0
- 朝日新聞なんて、ケツ拭く紙にもならないし
勧誘来ないで欲しい
- 601 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:OFbKsk460
- 今の子供はゲーム機壊されたら親刺すぜ?
- 602 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2TAOdFgiO
- >>601
子供は昔の方が凶暴だったけどな(´・ω・`)
- 603 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2tG5e+Hv0
- 雑煮踏まれても壊れない筆箱
- 604 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:DY8I9rIW0
-
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、詐欺に加担した赤卑新聞植村を、国会に喚問汁 ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、詐欺に加担した赤卑新聞植村を、国会に喚問汁 ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、詐欺に加担した赤卑新聞植村を、国会に喚問汁 ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、詐欺に加担した赤卑新聞植村を、国会に喚問汁 ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、詐欺に加担した赤卑新聞植村を、国会に喚問汁 ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、詐欺に加担した赤卑新聞植村を、国会に喚問汁 ( 怒り )
慰安婦強制連行の捏造記事を乱発した赤卑新聞植村記者の義理の母 「 梁順任 」 詐欺で摘発
産経新聞 2011.5.9 09:43 http://toriton.blog●2.fc2.com/blog-entry-1131.html ●とってちょ
> 日本政府から補償金を受け取ってやるといって弁護士費用目で、
> 会費15億ウォン ( 約1億2千万円 ) をだました団体幹部39人を、詐欺で摘発した。
> 被害者は3万人に上る。
> 日本でも知られる梁順任 ・ 遺族会会長 ( 67 ) にも容疑が向けられており、
> 対日補償要求運動にブレーキがかかりそうだ。
> 梁会長らは遺族会や訴訟団など各種団体を組織して会員を募集。
> 「 動員犠牲者でなくても、当時の者なら誰でも補償を受け取れる 」 とだまし、 ← ★★★ 怒り怒り怒り!!
> 会員を集めると手当を支払っていた。
- 605 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:w4ItEH5H0
- 小学生のうちからしめあげてどうすんだよ
この先嫌でも受験勉強しなくちゃいけないんだし
- 606 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Z5kT8vdy0
- また赤報隊来ないかなー
- 607 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:V7kocwvZP
- 踏み潰したら、また買わされるのがオチだろw
- 608 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:xg5RBUX10
- 「極端に言えば」と前置きがあるんだから、要は「何としてでも子供をゲームから遠ざける事が大事」って事が言い
たいだけだろ
この提案の是非はともかく、これを読んで器物破損を推奨してるとか、揚げ足取りもいいところ
新聞が新聞なら、読者も読者だな
- 609 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:XPQMLtjm0
- こういう無責任なジジババの溜飲を下げる目的の、怪しげな「専門家」を登場させて軽薄で極端な根性論を述べさせる記事を
嬉々として載せるのは左右関係ないってことかな。
- 610 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:eUqQ2BIo0
- 任天堂かソニーに広告勧めに行って断られたのか? その腹いせかな
- 611 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:35N4lTx10
- 爆撃食らっても壊れないのにゲームボーイ踏んづけて壊せる人間いるのか?
- 612 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:fxpHFmdo0
- ふんずけ
漬け物か?臭そうな名前
- 613 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:f9iIOj8r0
- 社是に沿ったすばらしい論説ですね()
- 614 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:9ZIccQVV0
- 勉強道具だけ与えてどっかの島に閉じ込めて勉強進めば食糧をもらえるシステムにすればバカでも偏差値40くらい上がりそうだな
- 615 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:UD55XSQH0
- >>1
世論のミスリードを防ぐために、アカヒに火をつけてもイイ。
- 616 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:cbotVkFWP
- 小学生なんて授業を聞いているだけでほとんど100点取れるだろ
家で勉強しなきゃならないような子供は勉強は諦めろ
- 617 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vGQo7RNqO
- >>1
朝鮮籍「記者」がわんさか。極端な偏向報道で日本をおとしめ続けるこの超絶反日新聞をどうにかしろよ…
■■■捏造の朝日新聞。朝日新聞の売国の歴史のまとめ。■■■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/223.html
.
- 618 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:t4wauxSF0
- ゲームを取り上げる、テレビを消す=勉強する
わけねーだろw
- 619 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ddlK9F280!
- アカヒの糞漬け
- 620 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ZUkWm6jsO
- ☆全国の保護者へ
【ゲームを制限するほど子供のゲーム脳を加速させることを知っていますか?】
例えば、仮に貴方が子供のゲーム時間を他の子供のそれよりも短く設定したとします。
すると貴方の子供は反論します。「皆はもっとゲームやってるのに・・・どうして?」
すると貴方はこう返すでしょう。「よそはよそ。うちはうち。」すると貴方の子供は必要以上にゲームに意識が行くのです。「明日になればゲームができる・・・早く明日にならないかな・・・ゲームゲームゲーム・・・」
一方、そこまで制限をされていない子供はどうでしょうか。恐らくこう考えるのではないでしょうか。「ゲームなんていつでもできる・・・・それよりも何か・・・」
以上の事を踏まえると、どちらの子供がよりゲーム脳になりやすいかは明白ではないでしょうか?
- 621 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:jgqhxJni0
- こういう事すると子どももの凄く傷つくの未だにわからない馬鹿ばっかりか
- 622 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:nr0Y2n3sO ?2BP(22)
- これ半島の発想じゃねーかよw
- 623 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:mfsZ9yOu0
- 足の裏が痛いんだが
- 624 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:gRVX2I510
- 加藤君の親もそんな感じだった気がするけど…
- 625 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Ovvb0HLw0
- 一回なら誤ふんづけ。
- 626 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:EznG/bmx0
- お気に入りのゲームのデータを消してから息子の様子がおかしい
- 627 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LUblIO5zO
- おいら壊すの賛成派。
おいらもファミコンとメガドライブ捨てられて無理矢理勉強させられたけど
結果、受験も、学歴によってもたらされた就職も助けられた。
ま、友達の家とかでやってた気もするけど←
- 628 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:/PyTbW2Q0
- ゲーム機だって夢持って作ったり、生活や人生かけて作ったりしてる人が沢山居るんだ。
てな発想にもならない夢も人生もかけてない屑紙生産所のアカヒ新聞(笑)
- 629 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Tcykamxq0
- 人が死んでもリセットすればいいという子供
明らかにゲームの悪影響です
- 630 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:HF3pzMoYP
- 将来、引きこもりの口実になって、あの時ゲーム壊したから
こうなったと数十年言われ続ける。
- 631 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:njcwJnOuO
- これゲームハードのメーカーさんの意見を聞いてみたいわ
- 632 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:SEHlQmae0
- ほんとにサヨクは暴力が好きだな。
- 633 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LaOcxnq5O
- ストライクウィッチーズの作者はゲームのディスク割ってブログに公開した
- 634 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:TkK2bx2F0
- 朝日新聞って
フランクリン・ルーズベルトの熱狂的な信者なのか?
- 635 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:/sm9p+UVO
- なんか勉強だけが人生みたいな風潮やだな
もう日本はインフラも整い安定生活出来るんだから
ほどほどに生きて行く研究しようよ
共産主義じゃないけど、北欧教育型にならないかね
稼げ稼げ、稼がねばやっていけない!
みたいな強迫観念を植え付けるのはどうかと思う
大体そんなだったらテレビゲームもスマホも
販売・所持規制したほうがいい
娯楽を犠牲にしてまで勉強してどうするの
- 636 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:P4elq2bA0
- 夏休み中、学力を落とさない2か条
1. テレビを見ない(特に朝日)。
2. 新聞を読まない(できれば、踏みつけて破り捨てる)。
- 637 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:yF+zB7Ac0
- みんなが勉強したら
誰が奴隷労働者になるんだ?
移民か?
- 638 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:57EsRXi5P
- てもテレビは踏んづけて壊せとは
言えない葛藤はあるみたいな記事だな
- 639 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LsuYAH7N0
- いいわけねーだろ、バカチョン日報
- 640 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:BrjS2qLR0
- >ふんずけて
↑
こういう仮名遣いする奴は心底気持ち悪い
- 641 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:p7mH7FGP0
- 夏休みの宿題もこなせない奴はどこかしらで詰むから(正確にはもう詰んでるんだけど)
ゲーム楽しんでおけばいいと思うよ。大人になったら肉体労働地獄が待ってるんだし。
- 642 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:FCmXJ9dYP
- 「鍵のかかるドアだと中で悪いことをする」って言って
子供部屋の入り口をスリガラスの引き戸にした親戚の家では
親が遅くまでテレビを見てる音や光が子供部屋まで届いて
子供が「眠れない」って騒ぎまくり、結局入り口に真っ黒い遮光カーテンかける羽目になった。
ついでに子供たちは大学進学を言い訳に家を出てって
誰も同居する奴がいないって状態。
なんかそれに似てるわ
- 643 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:xRMi/OYy0
- ゲームキューブ「壊せるもんならやってみろや」
- 644 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vQCz1miBO
- あんまり頭よくないなこの講師
塾で教えてるだけで子育ては無能
- 645 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:guHG2rhp0
- むしろ自分の娘にはゲームの英才教育施したい。
ダライアスやバトルガレッガや斑鳩をクリアできる娘に育てたい。
とりあえずゼビウスでアンドアジェネシスまでは行けるっぽい6歳児。
- 646 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:0Owr0yNDO
- グリーの援護射撃
- 647 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:+gRZYGLe0
- アカヒが余計な記事を出さないように輪転機壊してもいいと思う
または記者を壊そう
- 648 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Lx/w7uUDO
- 今時踏んで壊れるゲーム機ってあるの?
- 649 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:sTJdn1aIP
- >>8
踏んづけて壊れるといったら…
- 650 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:eXM6vui50
- 朝日新聞の購読をやめてもいいんです
誰かが言ってあげないと
惰性でやめられない奴が多そうだからな
- 651 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:X4A0hLlbO
- マジレス
踏んで壊すような親は最初から買い与えていない
- 652 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:U1bAMjlw0
- 言葉狩するなよ。
彼らの言いたいことの本質は、勉強を妨げる物を排除しろってことだ。
つまり、遊びに誘いに来た友人をぬぅことも容認しているのだ。
- 653 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:O7jpCfSX0
- 「DS壊したM・Tってだれだ」
これは一体なんのつもりだろう。(中略)「M・T」のイニシャルを見つけたとき、しばし言葉を失った。(中略)
日本人は、落書きにかけては今や世界に冠たる民族かもしれない。だけどこれは、将来の人たちが見たら、
八〇年代日本人の記念碑になるに違いない。精神の貧しさの、すさんだ心の……。 にしても「M・T」ってだれだ。
- 654 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:fiCDBn4d0
- ホイミで回復
- 655 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:lSCVz+4V0
- ゲームをやったからという理由で成績が下がるなら、中学で部活やったらもっと下がる。
中学で成績が下がるようなら、勉強の才能は初めからその程度であったということ。
- 656 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:M7IYLMY2O
- DSのソフト入れる所に塩をパラパラふっておいた
- 657 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:wSErp0A+0
- 一生のトラウマになって、
いずれ介護放棄に。
- 658 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Pk5ErPFv0
- チョンチョンチョンチョン
チョンチョンチョンチョン
キジムナーがチョーンチョン
- 659 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:c4fkzekP0
- >>628
俺のガンプラ見て「そんなもので腹が膨らむのか!!」ってカーチャンから怒られて、何も言い返せなかった子供の頃。
今だったら「夢が膨らむんだよ!!」って言い返したのに(`・ω・´)
>>630
昔、ヨソはヨソと言ってファミコン買ってくれなかったカーチャンが
近所に住んでる俺の同級生の子供の話するけど
俺はヨソはヨソで返す。ファミコン世代でファミコンを持ってない
悔しさに比べたら、独身でいることくらい屁でもない。
- 660 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:aDFF+83vO
- ちょっと昔、激怒した母親がプレステを掃除機で叩き壊すTVCMがあったような気がする
- 661 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:aX5ZnHqI0
- テレビはほどほどとか(笑) テレビこそいらんな
- 662 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:YUfuu0ir0
- 子供より俺の方がそれやられると泣きそうなんだけど
- 663 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:wSErp0A+0
- こども「頭が良くなってもお花畑じゃね」
- 664 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:y6nZiqWW0
- なぜ朝日は家庭崩壊を狙うんだ?
そんなに日本人が憎いのか?
- 665 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:5y1kj8D5P
- 本気になった子供は、自分で玩具を封印するよ。
それをしない子供は、その程度ってこと
持って生まれた資質だからどうしようもない。
下手な事するとグレて余計面倒になるよ
- 666 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:wxYNysVwO
- >>645
高田馬場のミカドに来てる小学生(♂)を目指すのか?
あやつ小2で初代ダライアスのクジラ沈めやがったぞ
- 667 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:4u5YbQwy0
- これは別にたいしたことじゃないだろw
それよりうちのおかん、25年前の俺のお年玉返してくれ
- 668 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:HKVlfMPEO
- >>1
× ふんずけて
○ ふんづけて
剥奪だな
- 669 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:gZKotJVJ0
- 小学校の時はゲームばっか、高校にいたっては辞めてしまったが、おかげで授業という無駄な時間が無くなり
「勉強」がはかどって志望校に行けた。(高認経由)
今では普通に就職してる。
ゲームより学校の方が勉強の邪魔だったな。
- 670 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:N0Fk59JzO
- そうだな
テレビ壊した方が良いな
- 671 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:OkK9+1Ox0
- これゲーム機作ってる会社は朝日訴えていいぞ
完全に営業妨害じゃん
- 672 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:kr35s+360
- いいわけねーだろ
- 673 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:a7JhoOpx0
- >>511
それやったわ
代わりにプログラム言語を与えた
- 674 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Chnv6lqq0
- 朝日無くせよWWW 自虐 韓国マンセーの糞新聞無くした方が子供の為に良いよ
- 675 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RWYg/V890
- 勉強をさせるために親がゲーム機を偶然を装って踏んづけてもいいってことは、
目的のためなら手段を選ばなくていい。嘘付いて悪いことしてもいいって教えるようなもんだからな
- 676 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:kggnlgRx0
- 朝日新聞を証人喚問しよう!
- 677 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:/Q0QQXRX0
- 珍しくアカピーに賛成w
スマホなんざ叩きつけて踏み潰し朝鮮に投げ返せwwww
- 678 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LT+sPyfgO
- 今年はバットで頭をかち割られる親が続出なんですね
- 679 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:TYO5Bw6J0
- これは猫向けの記事ですか?
- 680 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:I6euD5n80
- 朝日新聞なんて読む暇があったらゲームでもしろ
どうせ、ろくな事は書いてない
- 681 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:gz5mcBCa0
- 石原のガキもこの塾いってんだよな
- 682 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:VBoPcv5gP
- むしろ勉強で疲れた脳を癒すためにゲームは必要だろう
- 683 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:QxeET+sP0
- 自分の子供にはできないけれど、子供の時の自分自身に対しては
タイムマシン使ってでもゲーム機壊してやりたくなる。
- 684 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:dnwrkUb5O
- でも、おまえらだって親にACアダプターやAVケーブルを屋根裏に隠されたりした経験あるだろ?
- 685 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:7p7gKRtiO
- (-_-;)y-~
朝日新聞って、偉そうなこと言う前に、
ノーヘルバイク配達員の歩道走り、信号無視、逆走とか止めさせろよ。
全部ナンバーばらしたろか?
- 686 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:e7Osh2SX0
- つか、普段から子供がゲーム三昧だったら、いきなりゲーム遮断しても
却ってストレス爆発させて家庭に悪影響なんじゃないか?
常日頃から、ゲームや学習などの時間を適度にコントロールできるようにしとくべきで
夏休みに突然強制したって無理だろ
- 687 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:slJnzpHq0
- >>675
お前のためだってことだろ。なんでこう赤ってのは手段を選ばないのかね?
- 688 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:h1jo/Jb90
- テレビと新聞のほうが害じゃね?
- 689 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:7AkZTSON0
- 目的の為ならナチスの手法もオッケーらしい
- 690 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:VZfBXotbO
- 朝鮮脳
- 691 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:VBoPcv5gP
- コンピュータゲームをやらせない代わりに囲碁や将棋などを
やらせて別の楽しみを与える、あるいは>>673のように
プログラムをやらせるなど子供の成長に役に立つものを与えるならともかく、
ただゲームを規制するだけじゃ意味は無い
- 692 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:aivJ/GiLO
- 政治家の失言は大々的になるのに有識者の差別的内容は問われないんだなw
アカヒが垂れ流しするのなんて御用学者だとかフェミだとかも平気だったからなw
戦争煽った新聞だから書く自由の権威に屈伏しろってやつだな。
- 693 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:5UX8DXFb0
-
ど ん な 理 由 が あ ろ う が 「 良 く は な い 」 よ 馬 鹿
お 前 が も う 一 度 幼 稚 園 か ら や り 直 せ
- 694 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Ae300nnNO
- 出来るヤツはゲームしてようが出来る。
つか、スレタイの「ふんずけて」が気になってしょうがない。
踏みつける、なんだから「ふんづけて」じゃないのか?
- 695 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:7p7gKRtiO
- (-_-;)y-~
逆走ノーヘル朝日新聞配達員に「早よ行けやっ!こらっ!」とか言われても、
おまえが逆走なんやしどうしようもないがな。どこの新聞やねんて聞いても答えよらんから、バイク見たら朝日新聞。
「文句あんねやったら、警察呼べや。代々木の日本●●党に言えや」と怒鳴りつけたった。
翌日文鮮明が死んだ。
- 696 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:mfsZ9yOu0
- >>608
いやまあ記事に乗ってるだけの人もいるわけで・・
- 697 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:7dUdT05U0
- それで真に受けて子供が壊したものは朝日新聞が保障してくれるんでしょうね?
- 698 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6Zql6tQR0
- いまどき新聞読んでる香具師なんぞジジババとオサンくらいだろwwwwwww
- 699 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RpJhOEvi0
- >>1ほど勉強する小学生中学生なら
2食を塾で食べるような生活をしてると思うんだよな
ゲーム機なんて壊すことない
話し合いで解決できる知能があるはず
- 700 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tWML5P3uO
- ゲーム買ったのは親じゃないの?
踏んで壊すぐらいなら最初から買わないだろw
朝日新聞がバカすぎる
- 701 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vlSkxQ3fO
- >>351
むしろ「偶然を装って」が一番残酷
親という最も信頼すべき存在を
疑うべき存在へと変えさせてしまうのだから
- 702 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:dnwrkUb5O
- _,,,,,,,,,,,,,,,__
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |" ふんづけてやるっ!!
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ !
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" /
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
- 703 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1OSFGS/N0
- 最近はゲームやる余裕もないほど
宿題出されるのか?
- 704 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:u9tYcGOI0
- ゲームより、新聞、テレビの方が害だからな。
両方ない生活が理想。
- 705 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:a7JhoOpx0
- >>700
ゲーム買ってくれたら勉強するって言われたんだろ
- 706 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:JqBUwffk0
- 朝日新聞は勉強が足りないので、
記者の頭を踏んづけて壊しても良いですか?
- 707 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Yp4QjLDM0
- (-_-;)y-~
ちんこまんこうんこ
- 708 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:njcwJnOuO
- この記事、ハードメーカーの人はどう思っただろうか
- 709 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RsE9L0p/0
- GBAにゲロぶっかけたら壊れた
案外もろいな
- 710 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:t2mScCgz0
- 全面的に賛成だな
おまいらもPCやスマホふんづけて壊してもいいぞ
だいたい自分の物なのに「器物損壊」ってなんだよゆとりすぎだろ
- 711 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:YbvH/kz20
- ハッキリと言わせてもらおう。
ゲームでもガンプラでも自転車でも何でもいいが、
子供がそれに夢中になって勉強が疎かになってる「段階」でもう手遅れなんですハイ。
そしてね、それを壊してみ?
彼らにとってはそれが唯一の大切な物なわけよ。
そこでもう勉強なんて身が入らない。
おうそこのお父さん、アンタ、
朝起きたら新車で買った車がトンカチでメッタウチにされてたら、
その日仕事手につくかい?
おうそこのお母さん、アンタ、
大切にしてたブランド物のバッグ、
電車の網棚に置いてきちゃって紛失したら
その日晩飯作る心境になるかい?
強行突破ほど教育にならない物はない。
それはつまり親が、子育てという宿題を溜め込んで、
あるとき溜めて一気に片付けようとしてるのと同じだボケ。
そしてその段階ではもう手遅れなのだよ。
子供の持ち物を壊す、簡単だよな?
簡単に子供を教育できると思ってる?
教育は簡単にはできませんから。
それこそ毎日の積み重ねだアホ。
- 712 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Efinmmj70
- こども朝日新聞だったかは
お勉強出来る子が読んでる割合が高いみたいよ
- 713 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:oUnHlHsAP
- 小学生のとき、ファミコンばかりやってて親にゲームを燃やされた奴がいた
その後、気が狂ってしまい学校にも行けなくなった
- 714 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:23y5Piz10
- ファコンとかスーファミ、ゲームボーイは壊れないから、どんどん遊べってことだな
- 715 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:mfsZ9yOu0
- 勉強したくなる時期は人によって違う
システムのエスカレーターに乗せてくれた親への感謝があれば誰も見下せない
- 716 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:fiCDBn4d0
- ベホマで全快
- 717 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Tgw73LCSO
- 鉄道模型のコピぺ思い出した
子供の世界にうまく合わせるんでなく大人の都合を押し付けるのね
反動、与えた傷は一生消えないんだがね
- 718 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:MZmwzpAC0
- ん〜、この人って教育がらみで名前見た人だね。
検索して気が付いたからアレだけど。
ネトウヨの教育観と極めて近い人だと思うけど、やっぱりネトウヨはサブカル厨だかんね。
ところで『夫は犬と思えばいい』とかゆう本書いた人みたいだけど
なんというかね、過激なこと言って耳目を集めようとかそういう人なんですかね。
まあスレを見る限り、成功しているっぽいですけどね。
- 719 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:XWCZBUP10
- 今の子供達にとってDSは欠かせないツールだと思うけどな。
夏休みの思い出とかもDSにいっぱい写真取ってるし、大人から見たら
ただのデータでも、子供達にとっては一期一会の友達と交換したとても
大切なデータだったりするし。
相手の大切なものを壊して自分の考えを押し付けるのってのは間違ってると思う。
- 720 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Gv32qFWs0
- でもまあゲーム機を壊した後が大変そうだけどな
子供が成長してから自分が大事にしてるもんをぶっ壊されるのを覚悟しないと
- 721 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:I1a7ic8r0
- 『朝日新聞を見たりテレ朝を見たりしてだらだらする余裕はありません。
ポストはしばらくお子さまに預けてみよう(お子さまは朝日新聞を読まないように説得しましょう。極端に言えば、偶然を装って朝日新聞をビリビリに破ったっていいんです)。』
- 722 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:3r2wJk8J0
- http://resemom.jp/article/2012/07/13/8716.html
ゲーム利用・読書量と成績に相関関係…中学受験の浜学園が調査
あったあった
やはりこども朝日新聞が一番読まれてるな
ちなみに浜学園とは灘中合格者数日本一の塾で
入塾するため塾が存在する 関東で言うSAPIXみたいな塾
最上位Vクラスとはここに入れば
灘 甲陽 大阪星光 東大寺 西大和 洛南 洛星のどっかは確定するクラス
- 723 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:AtrNUV7g0
- バカめwゲームを壊したところで何も変わらん。他にやることはいくらでもあるし
特に何もしないでダラダラ過ごすという最強の方法があるんだぜw
- 724 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:T5YvHQ1i0
- ゲーム取り上げた親が子供に殺されてニュースになる時代によくこんな記事書けたな
- 725 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zYrtam+UO
- ゲーム機を壊して誰が得するんだ?
子供のトラウマになって一生覚えてるぞ
安いもんじゃないし頭がおかしいやつとしか思えないな
- 726 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:mm0k5LmdO
- 朝日に唆されて壊しちゃった場合は朝日が責任を持って弁償してくれるんだろうな?
- 727 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:djLoCcvcO
- 時間決めて守れなかったら破壊、守れたら褒美とかにすりゃいいのに。
抜け道探させて悪知恵を育てるのも、社会を生きていく教育。
- 728 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:lmc8C+qH0
- ねこふんずらば
- 729 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:l7jrnEpu0
- >>489
スペランカーとか…
- 730 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:FW2KsBJ+0
- まあまあ、落ち着いてお父さん方
これは電子工学の技術を使ってましてねぇ
中に電子回路とか電子部品の装置が入ってるんですよ、ええ
まず電気の元になる電子と言うのは原子核の周りを回ってる物質でしてね
原子核に含まれる陽子がプラス、電子がマイナスの性質で互いに引き合って通常は電気的に安定してる
物質には電子が動きやすい導体と、動きにくく溜まりやすい不導体がありましてね
ほら、下敷きで静電気を起こす実験した覚えがあるでしょう
え?なんだかよく分からない?
- 731 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:kiNyokJm0
- >>729
スペランカーはロープからのジャンプがシビアなだけでそんなに理不尽なバランスじゃないぞ
- 732 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RnXo75ofP
- 日本史で「踏み絵」を習う訳だが
踏むって行為が非常に侮辱的な行為なのにな
それを知ったとき子供はどう思うだろうな
自身の持ち物を壊される+趣味を全否定される、って
相当くるものがあると思う
- 733 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:enu8RKJH0
- ゲーム機なんかマジいらねえよ。
集中力の無い子供にとってつまらん勉強するなら楽しいゲーム機のほうが楽しいものな。
友達の家に行ってもゲーム。近くの公園にいってもゲーム。
馬鹿だよ。目も悪くなるし、任天堂さん。
背金
責任とってください。
- 734 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:l7jrnEpu0
- >>709
水分はアウトだろ
- 735 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:R3pohLEy0
- なぜテレビはほどほどなんだろ?
- 736 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:djLoCcvcO
- そもそもDSって偶然踏んづけたぐらいじゃ壊れん様な作りだろ。
壊れ方で使ってる子供にはすぐバレるよ。
- 737 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Efinmmj70
- >>735
ニュースあるからじゃね?
- 738 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LIxkDGZv0
- Xbox360は金属製のシャーシが入ってるから、踏んでも壊れないか、素足で踏んだら足を痛める。
- 739 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:I1a7ic8r0
- >>729
コントローラーを投げつけるに相応しいのは、
ゲイモスとかアストロロボササのカラオケモードのようなゲームだ。
- 740 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:FJ6FA/B+0
- いいじゃんこれは。
朝日にしては久々にまともな記事だ。
ネトウヨだって国力上げたいんだろ、資源のない国に学力は必須だ。
- 741 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:T5YvHQ1i0
- >>732
クリボーとノコノコって悲惨だな
- 742 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:kiNyokJm0
- >>736
任天堂は頑丈さに異常なこだわり持ってるからなw
- 743 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Ikq73t250
- シナじゃ子供は点滴しながら一日中勉強しているというじゃないか。
ゲーム結構息抜き必要、なゆとり脳じゃ日本は遠からず自治区どころかシナのゴミ捨て場になるぞ。
倒れるぐらいに勉強し続けない限り、自身にも日本にも未来はないと骨身にしみるまで追い込め。
偶然を装って踏み潰すなんてのじゃなく、正々堂々とハンマーで叩き壊せ。
>735
テレビが系列にあるから。本来ならテレビこそ粉砕。
- 744 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zji7H4pGO
- >>733
目が悪くなるって心証しか無いんだけどね。
逆に海外だと目が悪い子供に1日2時間マリオカートしてくださいって言う医者も普通にいる。
- 745 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:w0DKDGJd0
- バトルマニア
- 746 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:FCmXJ9dYP
- ワザとを装って踏んで壊した場合
責められてまた新しい、しかも壊した奴より高価なゲーム機を買う羽目になるかも
素で取り上げて壊した場合、
寝るときは寝室に鍵かけて、家じゅうに火災報知器つけるようにしといた方がいい
- 747 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:pZH8W1O70
- >両親と「憲法九条」について話し合おう
これは別にいいんじゃないか?武力を放棄すると確実に侵略されて悲惨な目に合うけどいいのね?って教えることが大切だろ
結局力を持っている方が勝つのだから。
- 748 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6n55Un050
- 10.テレビはほどほど、ゲームはしない
なにこの恣意的な記事。
- 749 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ZFpLk1VM0
- ああ、これは日本を開戦に先導した手口とまったく同じだと解釈せざるをえない
旭日戦犯旗を社旗に用いている朝日新聞は未だに危険な思想を持ち続けてる
- 750 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zW4F224E0
- >>60
ネトゲだったらどーすんだw
- 751 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:AM1ly0xA0
- >2.科目は選択と集中を
これ意味がわからんのだが
- 752 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:b0x07Blt0
- キチガイって何で極端なこと言い出すんだろうな
- 753 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Chnv6lqq0
- 捏造新聞破いた方が子供の教育に良いわ!
- 754 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:X5HF7Bm20
- 今のハードは任天堂製ですら
昔ほど頑丈じゃないからな
精密化したからしょうがないかもしれんが
- 755 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:WaB87I920
- >>751
夏休みはニガテを克服するチャンス
- 756 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:HOeZuvT/P
- 虐待推奨か
- 757 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:nkj1T+3d0
- バカヒは犯罪を煽るようなことしたらいけないって、いつになったら学ぶんだよ
- 758 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:9XTPouT00
- >>709
ゲームボーイアドバンスにゲボドバしたのですね
- 759 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:FJ6FA/B+0
- だから「どこ新聞か」ではなく「どんな記事か」で判断しろよ。
これが「日本の国力をつけるためにゲーム機を壊そう」と産経が言ったら同意したんだろお前らw
- 760 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RnXo75ofP
- >>741
攻略の手段としての踏みつけとは別と考えるべきだろそこはw
ゲーム機を壊すって悪意以外の何物でもない行為に
子供が何を感じるかって事ですよ
そんな子供がまっとうに育つとは到底思えない
- 761 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:kk9+3ycG0
- 憲法9条は全国の親を
破壊願望に目覚めさせる悪法ってこと。
すぐに変えなくてはw
- 762 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:b0x07Blt0
- >>759
そこまで頭のおかしい奴が多いとは思わないけど
- 763 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6J0W5y2n0
- 負け組は踏んづけて壊してもいい。
性は、集団ストーカーされながら社会悪を叩くのが
馬鹿らしくなってしまった。
- 764 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:/6kO5w4v0
- 夏休み勉強法で最も重要なのは
1 朝日新聞を読まない
2 テレビ朝日を見ない
3 週刊朝日を踏みつける
これがうちの教育方針です。
- 765 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:CuJy4mJS0
- 日本人のメンタリティではないな
- 766 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:D3FEDB4PP
- 北風と太陽の話を教訓にしないとな
北風のようにむりやり衣服を剥ぎ取ろうとしても却って抵抗されるだけ
- 767 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:+MC3Xx580
- いっそのことテレビも壊しちゃいなよ
- 768 :ハルヒ.N:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:fPY3Gg020
- 自分の戸斤有牛勿で無い牛勿を壊して良い言尺が無い事イ立、
ガキでも矢ロってる常識だってのに、この塾講師の弁は、ガキの
成糸責さえ上がりゃー、イ可やっても良いみてーな内容ねえw
言うに事欠いて、犯罪行為を推奨するとか、どんだけww
そー言うのを、世間様では成糸責ヴァ○って言うのよw
よしんば過失で在ったにしても、民事上の賠イ賞責イ壬は発生し
得るんだし、そう言う意ロ未では2重にヴァ○ww
司法ネ土会をイ可だと思ってんのかしらw
ぷぎゃwww
- 769 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:nfcLB0uNP
- ×ふんずける
○ふんづける
日本語が不自由な>>1 みたいなゴミクズにはこの勉強法が必要なのでは、と思った
- 770 :ハルヒ.N:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:fPY3Gg020
- そう言えば、学業だけで無く、スポーツ界にもこう言う馬太目な教育者
が居るわよねえw
大会での成糸責さえ上がれば、暴言・イ本罰をして良いみたいなww
スコアってのは、定められたルールの上で挙げなきゃ意ロ未ねえのよw
まずその根本を履き違えるから、常識在る世間からバッシングされる
事に成るんだってのww
自業自得の見本ねw
器牛勿損壊罪推奨講師ww
ぷぎゃwww
- 771 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:AtrNUV7g0
- そもそも物を大切にしないのはどうかという
- 772 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:3KJUUEEQ0
- 俺ファミコン3台ほど、燃やしたけど・・・べつにゲームができないから
勉強するってもんでもないぞww
- 773 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LN1/bAhH0
- 夏休みは勉強しなくていい
- 774 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:4ErMCMd+0
- 加藤良かったな朝日のお墨付きだぞ
- 775 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:/yBipKkA0
- >>759
スレタイから売日or変態余裕でした→あれ?産経?→とうとう狂いだしたか
で、全力でたたくに決まってんだろ
壊したところで意味ないけどなーゴミ増やすのと抵抗されて終わる
今時朝日なんてとってるような層ならそのまま子供にさされたりするかもな
- 776 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:DMRTWb8Z0
- 夏休みぐらい友達と遊びまわりゃいいのに
小学生ならなおさら
- 777 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:qYzmYBap0
- やる事やったら好きなように遊ばせればいいだけなのに何で壊すんだ・・・
- 778 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:W2dzUhth0
- >>1
ゲーム機は壊してもいいけど将棋盤とか碁盤はダメとか無茶苦茶な理論展開しそうな勢いww
- 779 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:EsV8HkSF0
- >555
現実には裁判なんて起きない
- 780 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vJMkawqI0
- >>358
予想以上だった
んで憲法9条の事話してもどうせ望ましい方向性とか
あるってんだろ?
- 781 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:njcwJnOuO
- >>768
漢字をへんとつくりに分解して打つのは
女子高生のメールみたいでみっともない
- 782 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:+LNw3mpC0
- >>1
朝日新聞は読まないが抜けてるぞ
- 783 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:FJ6FA/B+0
- >>775
あんだけ学力がーゆとりがーって騒いでるんだから、当然勉強させるべきだろ。
- 784 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:7rCrKRyM0
- そもそも現在の教育プログラムに従順に従い、必死に勉強したところで
高い確度でバラ色の未来が手に入るって状況にないんだが
この国の政府が大学をカレッジとユニバーシティに分ける気配が全くない
ことを勘案すれば、早めに自分の子供の能力を見極めて、ライフプラン練る
練らせた方がいい
つっても、どうしたって親は、自分の通ってきた道を基準に考えるんだよな
この案はそこがほとんどクリア不可能なネック
- 785 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:wyW2TOrv0
- http://doraku.asahi.com/hito/runner2/110802.html
>算数オリンピックの問題作成委員に任命され、教材の「なぞぺ〜」や「算数脳ドリル立体王」シリーズは
>中国や韓国でも売れている。
>実は、自身も決して順当な人生ではなかった。小学生でいじめられ、東大は3浪4留。
>起業後に授かった長男、丈太朗君は、重度の脳性マヒだ。
あっ・・・(察し)
- 786 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:yyxR2u9r0
- 小学校の低〜中学年までに教えておきたこと。
・新聞を読むときは嘘がたくさん紛れていると疑いながら読むこと。
特に朝日新聞、毎日新聞は嘘まみれ。
・テレビも新聞と同じ。偏った情報、操作された情報だらけだと認識した上で見ること。
・勉強しないで落ちぶれた人間の末路を知れ。
- 787 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:OhIM5UMs0
- テレビも壊していいんですよ
- 788 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:7q/4FHNR0
- >>1-4
お前らゆとりは知らないだろうけど、ファミコンブームの頃は、
ファミコンを斧で叩き割ろうとか普通に書いてあったぞ
頭が三十年古いだけで特に異常じゃない
そもそも、大事にしているものを破壊することで精神を破壊して隷属させるのは
昔からごく当たり前の教育方法
なぜゲーム機だけそんなに苛烈に反応するのか理解できない
- 789 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:4i2pQ9TTO
- >>1は日本語が不自由
- 790 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:W2dzUhth0
- 子供が興味を持たせて伸ばす教育を!とか綺麗で理想的なことをほざく一方で、興味の間口を
広げるゲームという手段と手法については全否定、完全に勝手なレッテル貼りw
>>788
テレビ、小説、ゲーム、マンガ、どのような媒体であっても興味の取っ掛かりを奪うような真似は
許されざる下策中の下策であると、こういう輩ってのは何故いつまで経っても学ばないんだろうね
- 791 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vdmBtxAmi
- 朝日新聞を読むと馬鹿になる
- 792 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:/LMfQmeAO
- そうやって勉強一筋でやってきた人間が将来どういう職業につくか
つ東電、国家公務員、マスゴミ弁護士、銀行員etc…
頭はいいんだろうけど人間的にはクズが多いと
言われてる職業ばかりですね
やはり子供時代に歪んでしまったんだな
- 793 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:WT0/4bQ3i
- 物を踏んで壊してもいいとか下品極まりないね
しかも親が働いた金で買った物でしょうに
勉強出来てもこういう育ちが悪くて下品な馬鹿に育てたらいけないね
- 794 :( `ハ´ ):2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LB4Txv9H0!
- >>792
頭が悪くて社会的なクズに成るより良い道じゃんw
- 795 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:srw2Mjq/P
- 個人契約の家庭教師バイト情報
http://xn--gmqw5as7rcoc46djwak67a389b.com/
- 796 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2zcFm0yHO
- >>791
まともな頭もってるならそもそも朝日なんぞ読まない。バカに拍車がかかるだけ
- 797 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GAYSuFGm0
- ゲーム機と一緒に親子の絆もぶっ壊れますな
- 798 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:WANNOTMK0
- じゃあテレビ朝日はゲーム業界のCM全部ことわればいいのに
- 799 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:9GTGk04A0
- 日本人はゲーム機を捨てて愛国教育を受けるべき
- 800 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6ME2UnwCT
- 最近のゲーム機は勉強するソフトもあることも知らないんだろうな
- 801 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1u5YX1rk0
- 憲法も踏んづけて改正すれば楽だな
- 802 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vJMkawqI0
- >744
それはさすがに弱視とかで「細かい作業をする訓練」
の代わりじゃね?
- 803 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:QipWKwUhO
- 新しいの買ってくれるの?
- 804 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:bjPa+BsYP
- じゃあ責任能力もないくせに性欲だけ御立派な親も殺してもいいのでは
ってなるんだが
親だからなんでもしていいってやつは死ねばいいのに
- 805 :( `ハ´ ):2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LB4Txv9H0!
- 勉強しないなら、ぶっ壊して上げるのが情け。
引篭もりのネット回線を奪うのと同じ原理でございます。
- 806 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:AyisvMmW0
- 親にとっては価値観の無い物でも子供さんにとっては宝物ですからね。
親子と言えども口出しする権利はありませんね。
- 807 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tOSwB2IRO
- 珊瑚は傷つけてネタにしてもいい
- 808 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:cC8MiIx+O
- 掟破りの逆プロパガンダで有ること無いこと言葉尻を捉えてアカヒヘンタイを叩きまくろう。この場合親が子供に嘘をついて故意に子供のゲームを破壊しろと奨励しているから家庭の信頼を破壊する悪魔の囁きみたいなもんだな。
- 809 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ucWE63kX0
- 学校ぶっ壊せばいいっていうのと同じ理論だな
さすが朝日
- 810 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:wY8yCKQM0
- 朝日にしてはいい事を言っていると思う
朝日と言うだけで叩いている奴はアホだろ
- 811 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:C7xB6Ri50
- >>788
ゲーム機だけw
子供が大切にしているものに配慮しない親へのバッシングはゲーム機に限らず起きているだろうが。
- 812 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:FJ6FA/B+0
- >>792
だったらゆとりとか学力低下とか叩かないように。
2chはどんだけダブスタなんだよ。
- 813 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:FW2KsBJ+0
- コンピュータの原理を知らないのなら
世の中の仕組みも知らないだろう
コンピュータの内部構造に詳しくないのなら
人体の内部構造にも詳しくないのだろう
コンピュータの主治医を勤められないのなら
心理学者も勤まらないだろう
- 814 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:4KiHpCeR0
- ゲームを長時間やる子供は自閉症や発達障害になりやすいという研究結果が出ている
ゲーム大国日本に引きこもりが多いのもそのせいだろう
子供をニートにしたくないならゲームは買い与えるべきではない
- 815 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:x/WYiHhr0
- 本文を読んで一瞬迷ったが、親に向かって子供のゲーム機を壊せと言ってるので合ってるのかな?
子供のものでも勝手に壊せば損害賠償せにゃならんはずだが、
それより何より世の無常を感じてグレル方が怖いわw
- 816 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vdmBtxAmi
- ゲーム機を悪者に仕立て上げ、ソニーと任天堂から広告料をたかる、いつもの朝日新聞の手です
- 817 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:hVMRTlU0P
- 最近の半島人は、どこまでセーフとか
完全に分からなくなってるな
- 818 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GmBXYrziO
- >>812
まさかとは思うが、2ch全体が一つの意見でまとまってなきゃいけないとでも?
- 819 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:/He3YFnd0
- 「幼少期、漫画ゲーム禁止の家庭で育った負け組」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1216947514/
- 820 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Seh81Jej0
- 極端だな
まるでキチガイみたいだ
- 821 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vQCz1miBO
- 飴と鞭の使い分けができない育成が下手な人間の思想だな
講師としてはどうだか知らんが、子育てとして使えない思想
ゲームがないから勉強に行くとか考えが甘すぎる
- 822 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1ffnbdXs0
- 最低の教育法だな。
子供から奪うのではなく、与える教育をすべき。
夏に外遊びをさせたいなら、ゲーム機を奪うのではなく、面白い外遊びをいろいろ体験させてやるのが親の務めだろ。
プールでも虫取りでもサッカーでも、一緒に体験することで子供の視野をひろげてやるべき。
- 823 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:UW4/N/LA0
- 任天堂はタダで治してくれるからな
- 824 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:bhacdolt0
- 親の考え方や教育方針次第じゃないか?
普段の接し方次第では、埋められない溝や亀裂を生む可能性も有ると思うので
一生の覚悟をもって壊すべきかと
- 825 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:3KJUUEEQ0
- >>815
どこの脳内ソースだよw
- 826 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:7R5vvQHR0
- 勉強するのはいいことだが、コイツは長い夏休み勉強以外するなとでも言いたいのか
- 827 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:4kEC9Rh00
- この塾講師にときどの話をしてやれ
- 828 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:W2dzUhth0
- >>814
> ゲームを長時間やる子供は自閉症や発達障害になりやすいという研究結果が出ている
自閉症ってのは先天的なものなので、後天的に自閉症になることは無い
>>822
そもそも、ゲーム機を取り上げたら○○する(だろう)という時点で、完全に希望的観測なんだよなぁ
つーか子供が興味を示すものならアウトドアでもインドアでも何でも良いだろうに、こうあってほしいという
勝手な親の理想に振り回される構図
外で遊ぶのが健康的だというイメージだけで興味を示さない子供を外に引っ張り回すってのも違うけどな
- 829 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:PNBeEVjn0
- レトリック
アホしか真似しません
- 830 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:C3og9uGJO
- ぎゃくかいてんはアキちゃんだけのとくべつなのうりょく!
よいこはマネしないでね
- 831 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:cV6oJBRm0
- 初代ゲームボーイは踏んだぐらいじゃ壊れんだろ
- 832 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:AnPqXbx+P
- 昔は「子供が勉強しなくなる!」とほざいてテレビを壊すバカ親がいたらしい。
次はスマホか?
- 833 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vQCz1miBO
- >>824 親が甘くてキモオタになった奴も知ってるが
逆に親が徹底して厳しかったから、免疫がないまま大人になり自立してから、
どっぷり嵌まり込み濃厚なキモオタになった奴も知っている
極端なのは危険なんだよ
- 834 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:wDKcJadHO
- 俺は漫画本をダンボール箱に詰められて、どっかに隠されたっけなあw
それで宿題やるかというと、機械ならぬ身がそんな都合良く動くものでも無いw
- 835 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vQCz1miBO
- >>834 別の遊び探して終わりだよな
- 836 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:w03qikwP0
- 高濱正伸の著作を一冊だけ読んだことがある。
癖はあるが、割とまともな内容だったように記憶してる。
徐々にメディアへの露出が多くなったりして勘違いし始めたのか?
詳しい人教えてちょ。
- 837 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:FeeogMQMO
- ファミコンや少年ジャンプは世代の共有物、いくつになっても思い出を語りあえるものなのにね
雨上がりの蛍原なんか少年時代に漫画にまったく触れてなかったからアメトークの話題にも入れない
- 838 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:w03qikwP0
- >>832
高校生ならともかく、小中学生にスマホ与えてる親はそもそも馬鹿だわな
個人的には高校生でもガラケーで十分だとは思うが
- 839 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vQCz1miBO
- 勉強させたいなら飴をとりあげちゃ駄目だよな
何十年前の思想だよw
- 840 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:CuJy4mJS0
- 踏んで壊すフリとかw
育ちが知れるな
- 841 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GZno/5kKP
- >>810
だってダブスタじゃん
いつも朝日は子供の人権を尊重しよう、自主性を重んじようって言ってるのに
なんでゲーム否定は押し付けてオッケーなんて事になるんだよ
子供が僕には娯楽を楽しむ権利があるって主張したら朝日はどう反論するんだ?
- 842 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RPvSZpmf0
- 昔みたいに超絶難しいゲームにすれば良いんだよ
おかげで考えたり調べたりする癖がついて学校の勉強とか余裕になったもんだ
- 843 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:rjqhs8UA0
- 朝日新聞を踏みつけるならやる
- 844 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zO+9KnJz0
- 九条ナイフってやつか
- 845 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:qjkFZyPK0
- 子供の頃ってゲーム面白いよね。大人になったら飽きるけど。
勉強は子供であろうが大人であろうがつまらん
- 846 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ro5OxpaD0
- 頭悪いな。
北風と太陽の話しらないのかな?
ゲーム機が壊れたら、逆に勉強しないだろ。
普通に考えればだれでもわかること。
- 847 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:qYzmYBap0
- 娯楽を奪えば真面目に働くだろうとか、どこかで聞いたことあるような・・・
- 848 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Nwp4YRmIP
- 実際子供の持ってるゲーム機を親が壊したとしても器物損壊罪に問われることなどありえない。
こんなことで朝日を叩くのは、麻生のナチス発言を叩く朝日と同レベルの低脳のやること。
- 849 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:CkHptfG00
- 仕事さぼるやつに土日は必要ないみたいな話か
- 850 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:W2dzUhth0
- >>841
お得意の「権利と義務」でも持ち出して、それらしいこと(子供の権利は勉強という義務で云々とか)デッチ上げるんじゃね?
その展開で考えても、ぶっちゃけ子供には両親を含む大人の期待(と勝手な主張)に応じる義務なんて微塵も無いわけなんだが
>>845
興味を持っておらず強制でやらされてるものが勉強、興味を持って自主的に行うものを趣味という
- 851 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:LvnYkn5D0
- .
欲しがりません! 勝つまではッツ!!
.
- 852 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GDdgnYat0
- スーパーマリオが流行っていた時世に、
ファミコンをマンションの窓から投げ捨てられた同学年の人がいたな
- 853 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:CkHptfG00
- 下手にオブラートに包んだ情操教育しようなんて思わずに
はっきり具体的に、勉強することのメリットとデメリット
要するに学歴だとかの威力を教えてあげた方が
最近のこどもは納得して動く気がする
- 854 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vQCz1miBO
- >>810 これでいい事言ってるって…
お前…
- 855 :名無しさん@13周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:36fGiFgY0
- 仮にゲーム機を壊して勉強に繋がったとしても独立できるようになったら一気に疎遠になる予感。
それとテレビはほどほどとか言っている時点で馬鹿げているとしか思えない。
旧来メディアに縛られた視野の狭い耄碌が言う言葉だな。
- 856 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:sa+UH1eE0
- 休日以外は没収されてた
帰省した兄貴が家捜しして遊び散らかして罪をなすり付けられた
殴られても泣かずに否定したのに信じてくれなかった親と
一緒になって糾弾してきた兄貴にマジギレしてGBとスーファミぶん投げて壊してやった小4の夏
- 857 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:KEu3JGM50
- >>853
小学生とはいえ余りに小さいと無理では?
中学受験を意識する頃なら有るかも。
よく分からないけど、4年生頃なのかなぁ。
地域によっては公立中学が荒れてる所有るみたいだし
「あそこは怖い」と子供でも分かれば必死になるだろう。
- 858 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:eLLJOxOvO
- >>837
糞の役にも立たないのでいらないと思うよ、富士の樹海の首吊り死体がそれを物語っているn
- 859 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:t0ZQ7t7B0
- 新聞、工作に利用しても構わない ※深い意味はありません
- 860 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:2ar4XQXHO
- >>858 いるいらないは別にして、それ全然証明になってないぞw
- 861 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:d/mnfzkD0
- 楽しむことの前にやらなければいけないこと(勉強)、手伝いだろう。
克己心、自制心、忍耐力を身に着けさせなければならない。
但し間違えた振りをして壊すのは良くない。
親が堂々と壊す、最善は子供自身に上記を認識させ、自分の手で処分させることだ。
- 862 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:x+UhkhIx0
- まあ学生時代はネトゲはやめたほうがいいかもな。
身持ち崩した奴けっこうみる。
韓国でも問題になってるしネトゲは社会人になってからのほうがいいだろう。
- 863 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:psHSpE1h0
- >>1
>高濱正伸氏いわく「ゲームをしたりテレビを見たりしてだらだらする余裕はありません。
受験生とかでないなら、学校の宿題を7月中に片付け、8月はたっぷり遊べばいいのにねぇ。
集中的にゲームやって一気にクリア目指したり、気になっていた本やマンガを一気読みしたり、
ひたすらプラモ作りに励んだりと、好きなように時間を使うのが夏休みの醍醐味だろうに。
逆に受験生なら、自分でやるべきことは既に分かっているはずなのだから、新聞ごときにとやかく
言われる筋合いはないよねぇ。それが出来ない奴に、上の学校行く価値ないし。
- 864 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:GGoSr9YG0
- >ゲーム機、ふんずけて壊してもいい
アカヒ新聞より遥かに価値があるんだが…
- 865 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:enS4AgCZO
- 地方都市育ちからしてみれば、小学生なんて授業さえ真面目に集中して聞いていれば勉強なんて1日30分でテストは90点以上だった記憶があるけど、今の子は大変なんだろうなぁ
中学生、高校生になっても親にゲーム預かってもらわないと勉強に集中出来ないなら終わってるわ
- 866 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:DPCqkoR50
- 新聞は読まない
- 867 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ZgSirjHKP
- >>1
買って壊してまた買って、消費推進だな
- 868 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:CsKWnnB50
- 1976年、巨人が最下位になった頃、新聞は月1700円だった。
- 869 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:WjW2pPEG0
- つーか、人間性とかどうたらこうたら言いながら
がり勉至上主義w
- 870 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:bUvcCDYzP
- あの話を思い出してしまった
偶然を装って風呂場でタマタマを潰しちゃいましょうってやつ
- 871 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:y6pezIq40
- まあ、漫画ばかり読んで
漢字も歴史もさっぱりわからん偉い人がいるしな
子供の頃はしっかり勉強しとけ。学校出たら60になっても馬鹿のままだぞ?
- 872 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:PH8HJksYP
- ゲームにも色々あって戦略性があるものも創造性を養うものもある
一絡げに否定するのは旧世代脳としか言いようがない
- 873 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:PqORDqKw0
- 正しい情報を得る妨げになるから
偶然を装ってでも朝日新聞は解約しような
- 874 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:0SBB9sjb0
- 「サンゴも壊して良い」と言いそうな朝日新聞の記事らしい。
- 875 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:1529zhGB0
- 「取材をしたりスクープを探したりしても国家の解体が実現する可能性はありません。
ニュースはしばらく中国・韓国に預けてみよう(デスクは、事実確認をしないよう説得しましょう。
極端に言えば、誤報道を装って捏造記事を乱発し世論を誘導したっていいんです)。」
- 876 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:x+UhkhIx0
- 辛いものばかり食べてると馬鹿になるのと同じでゲーム・・特に朝鮮産は・・
- 877 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:hJ/fKFXW0
- まあ一理あるっちゃあるな、たとえば千野容疑者なんか電柱にわざと思い切り突っ込んでりゃ
その強烈な体験が行動様式に影響与えて人轢き殺す事もなかったんじゃ?
- 878 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:/+JoiUaOP
- 親戚の兄貴がやってたドラクエ3を誤って接触させて呪いのBGM奏でちゃったら、グレて今や何処で何してるか親も知らない状態だぞ
- 879 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:x+UhkhIx0
- 253は任天堂の工作員なのがバレバレ。
- 880 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:XFqeEVcW0
- こういう言い方をする人間は大抵頭が悪い
- 881 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:2ar4XQXHO
- >>871 親が黙って日本の歴史と三国志の漫画を置いといたお陰で
俺は歴史と漢字だけは突き抜けて成績良かったぞ
- 882 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:rvIQaIdi0
- 目的を達成するためなら器物損壊をも正当とみなす
PC遠隔操作事件で犯人のメールアカウントに
警察からリークされたパス使って勝手にログインし
証拠としての効力を完全に失わせてしまってもジャーナリズムのためなら正当、
と言い切る新聞だけあるねえ
- 883 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:psHSpE1h0
- >>881
前者は石ノ森章太郎、後者は横山光輝のかな?
歴史ってまず全体の流れを頭に入れておくと、理解が一気に深まるし、ディティールにも興味が
湧くようになるよね。
- 884 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:in+gFMLI0
- 歴史は改竄してもいい
- 885 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:8u+I5Cws0
- 勉強(仕事)したらゲーム(給料)でいいだろ普通に
- 886 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:lQUkJtn70
- 電気が必要な玩具なんて、なくてもいい
- 887 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:JdVq7550O
- 余程スポンサーがいらないんだろうか
- 888 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:psHSpE1h0
- >>884
歴史改竄を楽しむには、全体の流れや同時代の世界史の中の位置づけ等々、一般的な解釈が
ある程度しっかり頭に入っていないとねぇ。
そうでないと、お隣の国のウリナラファンタジーみたいなイカレた歴史物語を乱造することになるw
- 889 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:dTIq/hHu0
- 小学校高学年くらいからだったら、ここまでやっても意味ないよ
壊し損になるだけ
- 890 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:fxz9cmhv0
- 踏んだくらいで壊れないだろ
- 891 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:GQi5dC1oP
- 偶然を装ってゲーム機の上にウンコするんだよ。
それでもゲームするってんならそりゃ本物だよ。
ゲームさせてやればいい。
- 892 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:MqhbLZkIP
- >>1
マジかよ、糞箱売ってくる
- 893 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:1C92SpJS0
- 表現が極端だけど、勉強に集中したいなら「壊すくらいの覚悟で」という心構えが必要だろうと。
何も間違っていない。ゲーム廃人は子供から大人まで世界をみつめるライオンてな感じで存在する。
- 894 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:qRdGNX0P0
- 将来的によその国を破壊して問題を解決する大人に
- 895 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ruyxI2bNO
- 【アサピー】朝日新聞の読み方『朝日新聞、ふんずけて破いてもいい』記事でネット納得
- 896 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9GOXQeui0
- こいつらのいう勉強って社会に出たら
何の役にも立たない自己主張もできない忍耐だけがとりえの
人間を量産するだけの奴隷調教訓練だろ
本当に創造性があったり頭のいい奴は
どんなことからでも学べるんだよ
特に子供のころの経験はセンスや才能に関わってくるから
モラルに反しないことなら好きなことやらせるべきだろ
ゲームならコントローラの操作性や耐久性、画面のレイアウト
色やSEによる演出効果、使われてる楽曲、ドットや3Dモデルの構成etc
興味さえ持てば色んな技術技能への道が開けるんだけどな
- 897 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:gQPYTgLu0
- おれも、本気で勉強するときはゲーム機親に預けてオレが暗証番号知らない金庫に入れてもらってたな。
大学生の時だけどwww。
- 898 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:rvIQaIdi0
- 気にいらない相手の失言をしつこく流布して揚げ足をとりまることで失墜させる側だった朝日が
ネットの力によって逆に狩られる側になってしまったのは皮肉だ
電子データと違って紙に掲載した言葉は書き直せない
新聞なんていう前時代メディアがネットに勝つことなんて無理
ぐんくつの足音なんて微小なノイズがかき消されるぐらい
新聞読んでる奴がバカ扱いされる時代の足音がすぐそこに
- 899 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:GDf/UtTmO
- 夏休み終わる頃にはえんぴつの持ち方すら忘れてたもんだけどなぁ
もちろん宿題は最後の1週間でやっつける
先に済ますのは邪道
宿題気にしながら遊ぶのが甘美なんだよ
- 900 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:igbUt/B50
- 「よくもおいらのゲーム機を壊したなっ。早急に謝罪と賠償をry
やな小学生だw
- 901 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:dDYZ+uu70
- この新聞社を倒産または営業停止にさせるにはどうしたらいいんだ?
- 902 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Rs28l1T/O
- 勉強の楽しさを教えない限り無駄!更に勉強しなくなるぞ!
- 903 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:VAMrNDvK0
- ゲーム脳より恐ろしいテレビ脳
コンビニのバイトもバラエティー番組も区別がつかない
冷蔵庫入って写真取る
- 904 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:88l1UG61O
- こんなこと書けるからアカヒは珊瑚の傷付け落書きや中核派テロリンの当選もてはやしたりできるんですね。
まず廃棄すべきはアカヒだよ。アカヒ自体がゲーム夢中脳よりはるかに悪影響な自虐史観のアカヒ脳になってしまうよ。
こんなことされたら反感しか覚えないよ。
アカの♂親にかつてやられた俺がソース。
俺がやられたのは小2時代からファミコンで窓から投げ捨てられたってやつだがな。(実際には壊れてなく3年後再開したが)
アカな♂親でなごく近年オスプレイ反対とか辺野古桟橋反対とか糞な主張しとるぜ。
こんなことやるor言いそうな奴はアカほど多いね経験上。
思想も嫌いで性格悪すぎな♂親だから話もろくにしないし絶対に母親と違って老後みないし、介護もしねえと心に決めた。
こんなこと向上の原動力になどならずかえって逆効果。
- 905 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:PH8HJksYP
- >>896
そうそう
子供には出来るだけ好きな事をやらせた方が良い
漫画だろうがゲームだろうが音楽だろうがその好きな事の先には必ず学問がある
学問は子供が必要と認識出来た時にやり始めればば良い
っていうか必要性が感じられない勉強なんて身に付く訳がない
- 906 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:qYhyGpEiO
- ふんずけるなんて朝日馬鹿過ぎるんじゃね?と思ったが、記事はちゃんと踏んづけるだった。
- 907 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:4V8IGyhQ0
- 夏休みのお子様が激怒してるのか
- 908 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:SfI7Hyfu0
- お前らがフジガーNHKガーとか言って甘やかすのがいけない
- 909 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:IhoVIdEh0
- この夏休み勉強法10か条って理にかなってるか?こんなの全部普通にやれる子供ならゲームに没頭なんてありえないだろ
どうせなら夏休みにしかできない事を提案しろよ
と言うか結局余暇を削って勉強漬けにするだけなら誰でも思いつくだろカリスマ()
- 910 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:quvBN8b+0
- なんで九条の話を子供とするんだよw
- 911 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:qyfST5XnP
- 偶然を装って親が壊してもいいけど、「宿題が終わったら買いに行こう!」とかフォローしろよ
壊しっぱなしでは恨まれるだけ
- 912 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:3GbYP5+00
- 朝鮮人はみんなキム
- 913 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:cBq5eSKR0
- >>1
なんで「テレビはほどほど ゲームはしない」なんだろうw
テレビは観て貰いたいってことなんだろうなあw
- 914 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:uhFYx6v80
- 壊さなくても取り上げればいいだけじゃん
- 915 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9cZPg9LQP
- 朝からテレビを付ける団塊がウザくて仕方がない
- 916 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:KCOIOtoRO
- テトリスはトラウマを軽減してくれるってオックスフォード大学の研究発表があったのに
ゲーム機踏んで壊すなよ
- 917 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:t/TEWs6pP
- 要するに目的のためなら嘘をついてもいいってことか。
さすが朝日らしい記事だ。
原発廃止のためなら、デマを流すってのは
日頃、朝日がやってることだしな。
- 918 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:RBzctQV/O
- >>906
ちゃんと勉強しないと
>>1みたいになるという警鐘。
- 919 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:e5p2dDVKO
- 偶然を装って
いいこと聞いたわ
アサヒさんよぉクスッ
- 920 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:jiM9SsjL0
- 左翼の暴力性が如実に表れています
物事を捏造し、日本人を叩く為に物事を捏造するという左翼らしいものの考えですね
イデオロギーを押し付ける為なら手段をエラばない
珊瑚にも朝日新聞記者がKYと刻み付けておいて、恰も日本人の民度が低いような自作自演記事を書いた前科があるのが朝日新聞
- 921 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:l86x0MGe0
- マジかよ糞箱捨ててくる
- 922 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:7gJXJn8q0
- チョウニチ新聞はクサすぎて読む気にもならん。
- 923 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:VClXG4iY0
- 偶然よそおって朝日の汚い紙くず新聞を破って捨てよう 朝日の新聞は触るだけで土下座好きの変態になります^^
- 924 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:1r9dKDPhP
- さすがゲームキューブ、100回踏んづけても大丈夫
- 925 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Bg3CLThA0
- >>915
ナカーマ
- 926 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:5XcrAXUT0
- 自分の考えが正しいと思えば嘘も破壊行為もためらわない
サヨク新聞の記事はテロリストの思想に似ている
- 927 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:l86x0MGe0
- 任天堂とかセガとかゲームケーカーは、朝日系列に広告を出すな。
- 928 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:/+JoiUaOP
- やべえゲームギアおもすれえええ!!とフェイントかける小学生続発…!
- 929 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:qe9pq90U0
- 自分が所有するゲーム機とも書いてないんじゃあ、
よその子のゲーム機こわして「朝日新聞でやれって書いてた」ってありがち
- 930 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:TUGcDpFM0
- 「ゲーム機を壊してから子供の様子がおかしい」って事になるぞ。
親が「偶然を装って」すると
子供もマネして「偶然を装って」何でもするようになるだろうし。
- 931 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:4uZuZrkA0
- なんていうか
ジャップって自分より年下に対しては何してもいいっていう考え方が根強い
- 932 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:RuzlWDJyO
- 伝統では窓から放り投げるのだが(-_-;)
- 933 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:OXb37rP50
- つまり左翼思想とはそう云うものだということだろww
- 934 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:89mW7ANa0
- 憲法9条について話合いましたが
改憲して削除するしかないという結論に達しました
- 935 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:79lhZPkQ0
- 実際に親にゲーム機を壊されたことあるけど
家に居たくなくなってますます勉強しなくなったわwww
- 936 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:xPrnrygVO
- 夏休み中の小学生が、ゲームで遊ぼうとするが
そこには破壊されたゲーム機とKTの書き置きが
KTって誰だ?
- 937 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:BUc2xxwn0
- 仮にも数万するのものを壊すのがまずあり得ない
- 938 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:79lhZPkQ0
- ゲームをダラダラすると視力落とすけど1日1時間程度なら視力が良くなるからいいとか
どうせならそういうデタラメを吹き込んだ方が勉強の効率が上がりそうなもんだがな
- 939 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:WYfeOP1a0
- これはゲームばかりしてると朝日くらいしか働き口なくて
ふんずける <<ふんづけるの誤り>> と、パソコンに教えて
貰わないと日本語も満足に書けないクズ新聞社記者に
なっちゃうよ?っていう警告だよww
- 940 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:OXb37rP50
- 体制を覆し自分がのし上がるためにはなにをやっても良い
典型的な左翼だなw
- 941 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:RraBSDpH0
- 平和憲法は器物損壊を推奨します
- 942 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:5lhl+3mYO
- >>931 ねじ曲がったエセ儒教に染まった下朝鮮にはとても及ばないと思う
- 943 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:q+IYwUA1O
- 民主主義 話し合い
独裁 暴力
朝日の正体がよくわかった
- 944 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:GczME06a0
- >>1
なんてバカな記事なんだろう。
テレビを破壊すればゲームをしなくて済むのに。
朝日新聞の記事を読ませてどんなウソが書かれているのか勉強させるのも子供の為なんだよな。
- 945 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:YCICuWRlO
- >>944
今はテレビがなくてもゲームができる時代だが。
- 946 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:GgVslNAY0
- スレタイの「ふんずける」に突っ込んで麻生の敵を取ろうと思ったら、本文は「づ」を使ってやがった。
- 947 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:GczME06a0
- >>945
ゲームはテレビが無くても出来るが、子供が夢中になるゲームはテレビが必要だと思うが。
違った?
- 948 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:tR4TPQVf0
- 壊したら付け入るスキを与えるだけだと思うのだが・・・
- 949 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:o5spfNjH0
- 本人の意思か親の監督次第だろ
物の所為にしちゃいかんよ
ゲームやりまくってたけどちゃんと弁護士になれた奴だって居るんだから
- 950 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:i3gSfGHl0
- 日本のために朝日新聞社を破壊しつくせ
なんて書いちゃだめだろ
- 951 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:DCv+StuP0
- 朝日新聞の従軍慰安婦報道を許すな!
朝日新聞の売国報道のせいで、日本は世界中の人々から「性奴隷の国」と見られるようになった。
今や全世界に定着し、近年、世界各国の歴史教科書への記載も始まっている。
それは恐ろしく深刻な事態である。
われわれ日本人とその子孫が、売国奴に仕組まれた冤罪によって、これからの国際社会の中で、もはや、まともに生きて行くことができない状態にされてしまったのである。
この怒りは朝日新聞にぶつけるしかない。みんなで朝日新聞をボイコットするんだ!
- 952 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:uWTp+/TG0
- 見つけてこわそう
- 953 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:YOmxosOhO
- ちょっと置き換えて老人用にするとすごいしっくりくるよ
@人生後半の目標を見つけましょう
A情報は選択と集中を
B早起きしてワイドショーより先に情報収集する習慣を
Cその日のニュースを箇条書きに
D最新情報に遅れても焦らず
E毎日同じペースで
F睡眠は削らない
Gメディア情報にはネットからの助言を
Hマスゴミ盲信は早めに終了
Iテレビはほどほどに。朝日新聞は読まない
- 954 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:28BoiIpH0
- 韓国と気質が同じなんだよね。
目的の為なら犯罪も問題なしってなる。
- 955 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:fIOxggXq0
- 朝日新聞紙でうんこを拭いてもいい。
むしろ、拭くしか使い道がない。
- 956 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ovTe5l1bP
- 朝日チョン記者年甲斐もなく
暑さのせいで
ファビョッタ ぞ !
- 957 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:cAdU0nst0
- >>1
夏休みなのに、ダラダラする余裕もないとな
教育を履き違えてるわ
- 958 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:DQNit1PNO
- そんなことしたら暴力や破壊が正義として植え付けられてしまう
- 959 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:QWFBXZks0
- アカヒはよほど日本の家庭を壊したいらしい
こんなことしたら親子関係が険悪になってかえって勉強せんようになるわw
ご褒美ちらつかせたほうが100倍マシ
- 960 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:EWRlkIz30
- 平和主義のブサヨってほんと攻撃的だよな
DNAに欠損でもあるんじゃないの?
- 961 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:x2AY27iEO
- ふんずけて壊すなら、なぜ買い与えるのかと
- 962 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:R6nisRxJ0
- 2万3万もするようなものを、粗末に扱えとは…
- 963 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:j8kXjhshP
- >>936
コーエーテクモ
- 964 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Ah6R2l+ZO
- ふんづける? ふんずける??
- 965 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:bC1XJ6d/O
- これ、本人は面白いと思って書いてるのかな?
- 966 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:OC5Dn2bNO
- 二束三文でも
売ればいいのに
廃品にならないし
- 967 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:rrHj+hPMP
- 革命のためなら人を殺しても良い
と言う気持ちが滲み出てきてますね
普通は注意すれば良いだけです。
無能な左翼はすぐ極論に陥る
- 968 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:VBxf9qiz0
- 親が家で勉強してないから子供も勉強しないんだろ。背中を見て育つからな。
- 969 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:srPpixY/0
- >>1
日本をぶっ壊せ!! 日本文化をぶっ壊せ!!! 日本の娯楽産業をぶっ壊せ!!!!
゜ ○ ゜゜ ○ ゜ ○ ゜ ゜ ○ ゜
o 。 ゜゚ ゚ . o ○o o 。 ゜゚ ゚ .
r⌒ヽ(⌒ヽ(⌒丶 (⌒⌒) '⌒)⌒)/ r⌒ヽ/,
、、;(⌒ヾ ,,,-,,, , - ,, ((⌒⌒)) ,,,-,,, , - ,, /⌒) ), , 。
、 ヾ (⌒ ミ ミ ミ ,アサピョ━ l|l l|l ━ン!ミ ミ ミ ,ミ ⌒⌒);;)/. ,
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ `∩∧∧∩" ∧_,,∧ `∩∧∧∩" ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒ .ヽ( ゚ワ゚).ワーイ ∩#@Д@)'') .ヽ( ゚ワ゚).タノシー,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ | 〈 ヽ ノ . | 〈 / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ とく__,,,,ヽ (,,フ .ノ とく__,,,,ヽ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─ 人从;;;; レ'~ ,;从;, レ' ,;从;, レ'~ ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
- 970 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:omgOlE1zO
- 子供に読ませてはいけない
- 971 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:81zvhGTD0
- いいことじゃないか。
ゲームなんてのは、子供の教育の上で妨害でしかないのは分かり切ってるだろ。
もちろんネットもだ。
- 972 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:RIZbugrbO
- 価値のない新聞を破るのとは違うのだよ(笑)
- 973 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:UTaM2wWg0
- 「偶然の遭難を装って尖閣上陸しちゃいます」
という中国の手口を学んで書いてみました
ってか ^^^^^^^^^^^^
- 974 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:k4nMn7uK0
- まあ朝日新聞の物の考え方というものはよく分かったよ
あとはどうでもいい記事だ
- 975 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:H9ApHxn90
- 狂人の言葉
- 976 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:VoGQcRIh0
- ネットよりも優れた親など居なかった
全能知により完全論破される時代
- 977 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:F+USoJUv0
- 匿名でなく実名でもバカなことを言う人がいるんだね
- 978 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:whOKzdz40
- ちなみにゲーム機壊すと泣き喚いて次のを買いなおすまで子供勉強どころじゃなくなるぞ。
- 979 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:kEC3kZNd0
- むしろなぜテレビが良くてゲームはダメなのか説明が欲しい
- 980 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:mnq6RFKs0
- 親に言ってんのかよ
ゲームさせないなら、宿題するまでゲーム機取り上げる、でいいだろ
なぜ壊す発想になるんだ?マジキチ
- 981 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:xB3VXwMqO
- 9条精神で非武装だったからゲーム機は壊されたと理解する子供
- 982 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9cZPg9LQP
- テレビばかり見てると馬鹿になるよ
- 983 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9At+oKv60
- >>953
これは評価できるw
- 984 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:oTabgTwk0
- >>91
与えられた前提条件でって言ったら、入試なんかもそうだろ
- 985 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:fK8lueB0O
- 子供のうちから自制を身につけさせないと大人になったらひどいことになるぞ
壊すとか教育放棄だな
- 986 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:a2QM+zyfO
- 誰でも口だけならまずは思いそうなアホな勉強法www
- 987 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:bc75vHMe0
- これが朝日脳かw
- 988 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9oLaaABDO
- 書いてる奴「夫は犬だと思いなさい」とかが著書だっけ?
そういう考えかたしかできない人間って……
- 989 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:s5tIHh99P
- ゲームはほどほど、テレビは見ない
- 990 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:YFkuKHkL0
- 受験を目指してる子用の記事なの?
- 991 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:enGWUZaD0
- 話し合いが面倒なら武力を行使しましょう
- 992 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:m3CqyMHzO
- バトルマニアか…
- 993 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:3O+JVQp50
- >>1
朝日の社風が解る良い記事
気に入らないものは、ぶち壊し罵倒すればいいって考えって事だろ?
流石、大学試験問題に重用される所は素晴らしい見識をお持ちで
- 994 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:livON9iC0
- >>1
これは「勉強エリート」向けアドバイスだろ…
朝日新聞読んでる連中がそういう連中なわけないやんwww
- 995 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:JGJcZerYP
- そりゃサンゴにKYって掘る訳だわ
- 996 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Z7CRqp7h0
- 目的の為なら犯罪を厭わないところがミソだな。
まさに極左と同じ考え。
- 997 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Z7CRqp7h0
- >>191
理解できないものは全て敵、という奴だな。
一種の精神障害。
- 998 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:VoGQcRIh0
- 1000なら日本全国のゲーム機が踏み潰されるシンクロニシィ事件が発生する
- 999 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:NLFpQl2QO
- 1000なら朝日廃刊
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ElxQPb0jP
- >>1
これ、朝日じゃなくて、高濱正伸って人が言ってるんじゃん。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
211 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★