■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【携帯】 「LINE」利用者、2億人突破…わずか半年で1億人増加
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
- ★LINE利用者、2億人に=全世界、半年で倍増
・LINE(東京)は23日、スマートフォン(多機能携帯電話)向け無料通話・メールアプリ「LINE(ライン)」の
登録利用者数が21日に世界で2億人を突破したと発表した。2013年1月に1億人に達してから半年間で
倍増した。
LINEは、登録者間で文章や「スタンプ」と呼ばれる絵文字を使ってやりとりできる機能が若者に人気。
インドやフィリピンで利用者が伸びたほか、メキシコやアルゼンチンなど南米でも急拡大している。日本国内の
利用者は約4500万人で、スマホの契約数にほぼ匹敵する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130723-00000104-jij-bus_all
※関連スレ
・【調査】 なんと10代女子の90%が、「LINE」利用…スマホユーザー調査★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374196837/
・【広島・少女殺害】 「耳の中に根性焼きしたら気絶。どうしよ」→LINE仲間「やっちゃえ」煽り…一方、瀬戸容疑者は渾名「アッシー」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374512215/
- 2 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:WxsKDG1E0
- >>2はホモヤロウwwwww
- 3 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:yEZoUTae0
- 全く使う気にならないんだが…
- 4 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:niwezH0f0
- 勝手に相手に登録されるんでしょ?
やなこった
- 5 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:N1DbqJB1O
- さすが韓国企業
- 6 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:p+WHM8X40
- 犯罪の温床
- 7 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:JtF98m9g0
- LINEを使った犯罪が増加してるはずだな
- 8 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:4DAwPpfE0
- ただのチャットだろ
昔から何も変わってない
- 9 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ONTUe5f70
- LINEってなんだよ。今だにスマホさえ持ってねえわwwwwwwwwww
- 10 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Jyu0jSYAP
- 個人情報が漏れたのでLINE退会しました
- 11 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pcvzNdeaO
- このうち何人が理解してインストールしたかw
- 12 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:r7ClNIbQ0
- 耳の中を焼かれたくないから遠慮する
- 13 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:x7QwWmBd0
- お前らチョン嫌っとる癖にホンマ情けないのお(爆笑)
- 14 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:23ADUECz0
- サムソンがやばいからこの会社に南朝鮮の未来を託すの?
- 15 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5EYzjGl/O
- チョン電話
- 16 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pzCDbnwS0
- 新しい歌姫と言われる人が登場して歌詞にはLINEって言葉が使われるんですね、わかります
- 17 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:O5sAIvwm0
- アクティブユーザー数は?
- 18 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:p4ymo+Jg0
- 赤字
- 19 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:6sE2p5Uf0
- 嘘乙
どうせ抜いた電話帳の数も入れてるんだろ
使ってるじゃなくて、電話帳を抜いた人数が1億超えたんだろ
- 20 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:INPArIQV0
- LINE使ってる奴って馬鹿しかいないイメージ
- 21 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:gHyiONDK0
- ∧_∧
⊂<`∀´ >つ━・~~~>>10
/// /_/:::::/ もう遅いニダwww
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
- 22 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MC5udE8lO
- LINEやってるやつとメールやりとりしたら、
エロメールが着だした。それまで何も来なかったのに。
- 23 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cpk5wDEE0
- 何も突っ込まれない>>2にワロタ
- 24 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:qemr+vu3O
- すげぇステマだな
- 25 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:LOen/5roO
- 韓国不買運動やらコッチみんなとか書き込んでる奴らが使ってるんだろうな(笑)
- 26 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cqpmFUYX0
- 日本人ユーザーの個人情報に、買い手がたくさんいるということか。
- 27 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ScnK4dsHP
- スタンプ以外で、どこで儲けてんだ?
書き込みの言葉をマーケティング的に解析して、データ売却してんの?
- 28 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:dJwUv8CaP
- ついこの間会員情報流出したってニュースがあったばっかりなのに
このage記事・・・
- 29 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:OVbviiGQ0
- LINEって未成年とエッチするツールなんでしょ?
- 30 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7+I275lR0
- 「電話代がタダだぞ!」と
目を輝かせてマンセーするアホについていけない。
電話代くらいどうでもいいし。
- 31 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HPaRXbtO0
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ また明日からLINEのアカウントを作る
| (__人__) | 仕事が始まるお…
\ ` ⌒´ /
- 32 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+HMdyIf5O
- 韓国にデータセンターがあるんだっけ?
- 33 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:G5/Nki6sP
- LINEの問題点は自分がいくら注意してても
バカな知人が電話帳ごと朝鮮に丸投げ渡すこと
知らない間に住所や誕生日や趣味が朝鮮に知られてしまう
- 34 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:jlHPBMXNP
- >>1
>・LINE(東京)は
これって、朝鮮だろ?
日本語訳を出したのが東京営業所かもしれないが
- 35 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:15bM4WsE0
- 勝手に俺の名前も登録されてるらしい
仕組みは全然わからん
- 36 :汪 ◆xrntBF3M81SM :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Ub7fS99W0
- 情弱がこんなに居るのか
自己防衛しないとな
- 37 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:r7ClNIbQ0
- 個人情報をオープンにしたい人にオススメだょ
- 38 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:tO94TZH10
- iPhone標準で付いてるメッセージSMSの方が便利なんだが
- 39 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:CDjz9yCb0
- 情報垂れ流しするんでしょ。
- 40 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:6GXUflLnP
- 見たこともやったこともないんだけど
IRCみたいな感じかね
- 41 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:TKAWrvA50
- 知らんがワシはPCで良い
スマホはいらねえな
- 42 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:6FKGO/gPO
- 韓国企業は勝手に住所氏名ばらまくし、信用ないから危険
- 43 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:gHyiONDK0
- ∧_∧ 从从
<丶`∀´> ビシッ
_/ ⌒ヽ (⌒) 乞食日本猿、タダで使わしてもらってタダで済むとおもうニカ?w
⊂二 / へ ノ ~.レ-r┐
/ / ヽノ__ | .| ト、
_ _レ /〈 ̄ `-Lλ_レ
/ __ノ  ̄`ー‐---‐′
ヽ < | |
\ \ | ⌒―⌒)
ノ )  ̄ ̄ ヽ (
(_/ ⊂ノ
- 44 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:oucsA99r0
- こっちに迷惑かけなきゃアホが何に引っかかろうと構わん
- 45 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:QXPhD6eu0
- 人類で最後の1人になっても使いたくない
- 46 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:RV9v1tbtP
- アプリがアドレス帳参照しないなら使うけど、情報抜かれるんじゃ使わねーわ
- 47 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:RTAcT9vh0
- 37歳以下のゆとり世代は韓国経済に大貢献してるね!!!!!!
- 48 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:z2AIYVot0
- 情弱の巣窟
- 49 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:UyluOYph0
- 情報サービス業の人間だが、
こんな個人情報の流出するサービスが何でこんなに流行るのか理解できない…
まあ、みんなやってる、とか
個人情報に関して無警戒な人が多いって事なんだろうけどさ。
- 50 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:XooSyYYYT
- ゴキブリ並みに増えてくね(´・ω・`)
- 51 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:F8TAaCDp0
- まじかよ70億超えるのも時間の問題だな
- 52 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:4DJpSk9N0
- 学生の頃こんなのがあったら生活がガラリと違ってたんだろうな
当時は携帯持ってる学生すらいなかったからなあ
- 53 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:yJGafors0
- これさ、電話屋にとっては窃盗だよね
- 54 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:oFkMMeut0
- まあ危機管理とか考えない奴が大勢いるってことなんだろうな
- 55 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:z2AIYVot0
- NHKのLINE押しは異常。
犯罪報道の時でさえわざわざアプリ画面を放映するキチガイ沙汰
- 56 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:oaze5m460
- LINE殺人事件が広島であったばかりだし
広島で盗撮事件もあったし
韓国企業だし
- 57 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Sc4dY2Ys0
- 既読はホントに余計なこと・・
- 58 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:T9TIugKL0
- 昨日LINEの個人情報流出のスレ立って
今日は2億突破とかのいいスレ
- 59 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Bs3P/bo/0
- やってないけど友達の電話帳から俺の番号もメアドも抜かれてるんだろうな
ほんとむかつくわ
- 60 :牙邏慧忍者 ◆PfeoZ2.1Uo :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:dWxE8kfYO
- lineのデータを元にピンポイントで角田美代子みたいなのが乗り込んできたりしてな……
幼女追跡暴行もオレオレ詐欺もしやすかろう。
売春業もお手のものってか。
まあ、使う人次第ではあるが、良い印象はないね。
- 61 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7tAmWrEb0
- ハッキリ言うがLINEを否定してるのは、連絡する友達も知人も彼女も居ない孤独人。
マトモな人付き合いがある人には当たり前の通信手段なんだか。
- 62 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GLl19bwT0
- でっていう
- 63 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:zmjc/L2y0
- LINE使っていてバッテリーがもたないと文句言ってる奴多過ぎw
- 64 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:oaze5m460
- >>55
NHKはLINE押しってぁ、一貫して韓国押し
NHK解体はよ
- 65 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Ytln4jOe0
- >>61
嘘こけw
- 66 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:I1VGCt0m0
- 4500万人って日本人の3人に1人ぐらいはやってるから
ケータイ持ってる人間は自分がLINE入れてなくても
ほとんどが情報抜かれてるだろw
- 67 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:037LzIjNP
- 来年くらいには100億人突破するんじゃねw
- 68 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:e4D/UdqD0
- 情弱が2億・・・だと・・・
- 69 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:oOs3KZyy0
- 九州に超豪華な自社ビル作ってんだろ?
電通様を介して、メディア支配。パチマネー使って、政治支配。LINEを使って、スマホ世代の取り込み。
散々、劣等民族って叩いてるクセに、チョンに支配される日本哀れすぎる・・・
- 70 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:gHyiONDK0
- |
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧
<`∀´ ∩個人情報全部抜けるスパイウェアをアプリとして詐欺ればいいニダ!!
(つ 丿
⊂_ ノ
(_)
- 71 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:nk6lF0YL0
- 友達いないお前らには無縁だな
- 72 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:qRuCMuJl0
- 情報漏えいも無縁だし、なくても良いなw
- 73 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:3WANpL0Q0
- 浮気相手を探すのには重宝してるけどな
- 74 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:lES0KCM+P
- 朝鮮LINE
- 75 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:X8mMAefJ0
- 十代女子って機械とかネットに対する危機感とか考えたこともねえんだろうなw
遊びでしか使わないからなんでも根拠無く信用しきってる。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:j8aPOBAo0
- 韓国の悪口を言うのが生きがいの僕もLINEは利用してます
- 77 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:dwTJSSfI0
- >今までは東アジアでの利用が多かったが、インドやフィリピンなどでユーザーが増えたほか、
>欧州ではスペイン、南米ではブラジル、メキシコ、コロンビア、アルゼンチン、ペルーなどで
>ユーザーが急拡大しており、1億人突破からわずか半年で2億人超に至った。
>日本国内の利用者は約4500万人で、スマホの契約数にほぼ匹敵する。
この国名の並び方なんだか嫌だな。
馬鹿から順に騙されていってるような気がする。
- 78 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:037LzIjNP
- Google Play利用者よりLINEの方が多いなんておかしな話だろw
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/20/news074.html
- 79 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:nNolQetG0
- 何と言っても日本政府公式のプロパガンダツールだしなw
- 80 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xtBDgOjt0
- インストールしたらちんこの乾く暇がなくなると聞いた
- 81 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:hv3PRPg/0
- 個人情報ダダ漏れ朝鮮ツール。嫌韓でこのツール使ってる奴は家を留守にするときは要注意w
- 82 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:B1rSSE6X0
- 友達のいない引き篭りは世の中の変化に疎いんだろ
- 83 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Kho1Rf4J0
- >>77
正解
- 84 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:QeqlE40CO
- 友達いないやつには関係ないアプリ
- 85 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Qg0pEMX/0
- 個人情報垂れ流し、これ使っている人って頭悪い印象がある。
- 86 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:T9TIugKL0
- 個人情報取られるから注意してね
- 87 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:mhz3Ag4z0
- >利用者は約4500万人で、スマホの契約数にほぼ匹敵する。
勝手に盗んだ分も数に入れるだけだろ
- 88 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:L+cyRzu6O
- >>1
案外バカが多いな
- 89 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:nueAFNOP0
- こんな数いるのにやってるとかやろうなんて言われない
これ知人や友人に「やってる?」と聞かなきゃ、本人から言わないようなツールなのかな?
- 90 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:9zfPK8pM0
- >>89
言わないだろうね
ってか10代〜20代のスマホ持ちなら9割は入れてると思うぞマジで
- 91 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:WKHqyQNV0
- LINE 売上高の80%は日本
http://japanese.joins.com/article/394/171394.html
- 92 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Q2w7Te030
- 「設定で〜できるだろ」ってやついるけど
LINE使ってる層のかなりの数は初回登録時に
一遍総ての情報流しちゃって、その後設定変更だろ?
- 93 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:r7ClNIbQ0
- 露骨にバカにした感じを出さずに
相手がLINEユーザーかどうかを確かめる方法が待たれる
- 94 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:druwqijPO
- 売春とヤクの温床だからな
- 95 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Ap1hR8GA0
- 18歳未満の相手のID検索をできなくするってニュース出てるね
- 96 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:I1VGCt0m0
- >>75
まさか使ってるの10代女子だけだと思ってんの?
- 97 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:8DXOzeyr0
- LINEは絶対に使ってはいけない、
個人情報ダダ漏れだし、殺人事件も起きてるぞ。
- 98 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BmTMl8Ir0
- のべかよ
- 99 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:L+cyRzu6O
- >>87
スマホにプリインストールされているからなw
- 100 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Fp6wQRHe0
-
1人1アカウントとは限らない。
- 101 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:CPshW1gY0
- LINEごときにケチをつける糞爺共が日本の真のお荷物。
- 102 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:j3VpVV270
- メキシコとかで広がってるってんだからそこは
ほらわかんだろお
- 103 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:fIR5ED4p0
- >日本国内の
利用者は約4500万人で、スマホの契約数にほぼ匹敵する。
スマホ持っててもLINEやってないやついっぱいいるよな
スマホ持っていなくてもやってるのがたくさんいるのかな?
- 104 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:fJkR9fNi0
- 算出方法がおかしいんじゃないか?
それともプリインなのか?
- 105 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:jyDJVmuK0
- 最近skypeが更新されたからLINEをいれてない俺はようやくそっちを推せる
- 106 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Wq851K0rO
- これって数はネズミ講式に増えるんじゃない?
- 107 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7BlnnbWf0
- これ関連のスレは友達がいない奴は〜ってレス絶対見かけるな
ステマの謳い文句か
- 108 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:KYlatTt20
- >>49
流行るとかそういうんじゃなく、モバイルメッセンジャー及びVoIPツールの
デファクトスタンダードになったということ
その土壌として
docomoのSPモードメールの出来が酷かった
PCでは本命だったはずのSkypeの、モバイル版の出来が酷かった
スマホの通話プランの料金が高かった
VoIP系では珍しくテレビCMをやっていた
というのがある
- 109 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:v09x4N0bO
- >>102
カルテルの間で流行してるのか!
- 110 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:nueAFNOP0
- LINEより通話のほうが楽だからって
同じキャリアなら通話無料だからって友人は電話してくるよ
ちまちまチャットみたいに会話するの面倒じゃん
- 111 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Vqy+6vmqO
- チョンのスパイアプリを喜んで使ってるバカ女とガキはどうしようもないなw
チョンに情報抜かれまくりだぜ
- 112 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HuBX5Os20
- >>107
実際そうなんじゃない?メールの代わりで使ってる人多いけどな。タイムロスもないし
ただ使い出してから迷惑メールどかどか来るようになったけど
- 113 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:DCLMw7YR0
- >>2
あーあ、こんなところでカミングアウトしちゃって
明日LINEでおまえの噂で持ちきりだぜ
- 114 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:KYlatTt20
- >>78
つ PC版
- 115 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:8DXOzeyr0
- スマホ持ってる人のほとんどが、
LINE使ってるんだ、韓国大好きなんだね。
- 116 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:z2AIYVot0
- もしこんなもんが本当に各国で流行ってるのなら
あまりにも危機感なさすぎ。チョン・チョン企業に警戒しなさすぎ。
- 117 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:emTSnLhw0
- いまだにガラケーの俺には何の関係もないアプリだった(´・ω・`)
- 118 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:IJ+jQGpQ0
- ハートのおねだりがめんどくさい
- 119 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:nueAFNOP0
- 韓国の企業が関わってるから怖いな
- 120 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:B8Z/xnwVP
- 韓国の技術力と、大金を稼ぐビシネス力には驚きをかくせないわ!
- 121 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:KYlatTt20
- >>110
通話もできる
- 122 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:msl60COL0
- 朝鮮人に個人情報垂れ流しとか、何が楽しいんだろうね?
- 123 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:gJVCDOhuP
- LINEは完全に定着してる感じ
- 124 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:fJkR9fNi0
- >>105
どう変わった?
相手がオフラインの時保留になって
オンラインになった途端勝手に送る仕様はそのまま?
- 125 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:UAmpdb530
- 凄いねそりゃ。
永遠に使わないけど。
- 126 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:037LzIjNP
- >>114
「スマートフォンユーザーが最も利用しているアプリ」な。
iOS版も含まれてるにしても異常な数字に見えるわ。
- 127 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/DsgwMPDP
- スマホなのに利用してないおれはもはや天然記念物クラスだな
使ってみたくても相手いないから使う機会がないんだよな
- 128 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cqpmFUYX0
- 相手の個人情報を裏切るツールでもある 確信犯的密告助長ツール LINE
- 129 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:4pWZIeXMP
- 今や「LINE使ってないやつは人間にあらず」
とまで言われてるからな
- 130 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:yGGIc9kI0
- LINE誘われたけど断りまくった
最近誘われなくなったけどどうせLINE内で悪口言われてるんだろうなぁ
- 131 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:lBihKA0t0
- >>59
うむ
- 132 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:z2AIYVot0
- >>129
ねえねえ、チョンの頭の中って何が詰まってるの?やっぱりウンコなの?ねえねえ
- 133 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:PCVBs6heO
- チョン糞の思い通り(´・ω・`)
- 134 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:vJJCU9Jd0
- ウザイステマしてたクソチョンアプリか
こんなスパイウェアモドキつかえるかよ
- 135 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:S2MV9zmDO
- 好きで入るならまだわかるが
殆んどが「誘われて〜」みたいな感じだろ?
モバ、グリ、ミクシと同じで1年持たねぇよ
つか、ファミコンみてぇに10年は楽しめるもんさっさと作ったほうがいいと思うよ
- 136 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:DCmSTXl3i
- ミクシィもグリーも
こうやって散々煽ってたけどkonozamaだからな
マスゴミ鵜呑みにすると、今頃2chは閉鎖されてる筈なんだがw
- 137 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:h7+aZa54O
- 何故そんなに個人情報ばら蒔きたがるのか分からない
ダダモレ必至でしょう
- 138 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:r7ClNIbQ0
- 調子に乗った挙句セタスに消されても知らないぞ
- 139 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:z2AIYVot0
- >>134
モドキどころか、100%情報盗窃アプリです
- 140 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:psGpsd2l0
- ただほど怖いものは無い
- 141 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:UtIdveyyO
- この手のモノ、何が面白いのやらさっぱり分からん。
始終人と繋がってて疲れないのかねぇ。
- 142 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:oMNub4fM0
- 無料アプリは、収益が上がらなくなってきたとき、本性をむき出しにする。
なんせ、膨大な利用者の弱みを握っているから、なんでもできる。
- 143 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1KGE9nJb0
- 後一年は持つだろうけど、二年後はどうだろうなあ。
- 144 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:0mo8Y0wc0
- プリインストールで言えば
グリーやらスカイプやら削除させないアプリってのはひどいな。
いまどきはLINEもプリなのか?
- 145 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cdM9DBUn0
- 個人情報漏れてるってそんな事ないんだろ?
- 146 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:KYlatTt20
- >>126
ああ、スマホユーザーか
ならGooglePlayのない中華物ユーザーとかかも
あとBBとかWPとか
- 147 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:S2MV9zmDO
- 誘われたがやってないから知らん
新しいもの好きな奴だし、すぐに飽きるだろうと思ったからな
俺がやってないの知ったらキレてたがw
案の定すぐに飽きてたわ
- 148 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cJithhcQ0
- 低学歴低収入に人気のLINE
あと、おバカな女子
- 149 :えんま:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:bQqsDBP10
- いいじゃない、二億人、情報垂れ流しで。わかって使ってるんでしょ(笑)
- 150 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:r7ClNIbQ0
- 実際は20万人ぐらいだろうけど
それでも多いね
- 151 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:hT8eHlps0
- やってるのは10代20代の女子と、その女子たちと繋がりたいバカ男だけだろ
誘われてもやりたくないものはやりたくないよ
個人情報云々はもちろん監視されるようなのはうんざりだ
- 152 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BcOPobwU0
- 大半は援交目的と風俗関係者
- 153 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:LuwiLkJK0
- キャリアにプリインストール → 増えたニダ<丶`∀´>
- 154 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:QMBZf3+G0
- >>1
_____
/⌒ ⌒\
o ゚ \ / ゚ o
i´`Y´`Y`ヽ(⌒) O/ \ ・ ・ / \ O
ヽ_人_人_ノ `~ヽ < * | | ̄ ̄~フ | * >
\___ \ \ | / /
\_ 〉 \ |/ / (⌒)
) ( ノ Y`Y´`Yヽ
(´ ̄ .i__人_人_ノ
` ̄ヽ /
` ̄ ̄ ̄´
ニ _|_ ―┬― ヽ マ | / ̄ヽ
ニ ! | |二|二| | フ |二|二| レ' |
□ | | |_|_| | ) .!‐‐!‐┤ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ '^ー―――  ̄
- 155 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ELSiUgBN0
- 2億人も凶悪犯罪者候補がいるのかよ
- 156 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:IvJZecvd0
- お前らバカだよね。
俺はスマホを使い始めてこの手のアプリが無数に氾濫し始めた頃からlineを知ってるけど、
lineが一人勝ちした事を悟ってる。
lineはどうせこの先、ていうか既にメジャーなアプリになった、
今使ってない奴も、どうせだよ、どうせ、
どうせこの先使う事になるのに、
人気のIDがどんどん取られて無くなってる。
お前らほんと、バカだと思うよ。
お前が使おうが使うまいが、お前の知り合いの手によってお前の電話番号は既にサーバーに上がってる。
>>22
↑だからこういうのはホントデマなんだよ。
来たためしないし、メール関係ないし。
- 157 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:K+TkrIkl0
- いかにもチョンらしい数字の増え方だの〜、アホらし。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2EkVBA5z0
- 2億人がチョン製援交ツール使っているのかよw
- 159 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:EC1gD5rw0
- 入らざるを得ないこともある
- 160 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:qUW6YklSO
- 最近のこの手のやつアカウントとるとヤレ本名だせ本人確認させろ個人情報出せアドレス帳抜かせろって
ウザイウザイ。そんなにあっちもこっちも個人情報流したくねえわいwマジで
- 161 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2cgCfw9Z0
- バカの目印
- 162 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:T75iBKgp0
- アイドルもたくさんline使ってるな。
- 163 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:qRuCMuJl0
- >>156
欠陥アプリってことかw
- 164 :イモー虫:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ebY14oK4O
-
単位は人ではなく、アカウント
なんだが
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
- 165 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:lGPFkjXM0
- 知人の誘いをすべて断った俺様w
こんな情報搾取糞アプリ誰が入れるかよ
- 166 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:trwpBSpm0
- ID検索が便利だな
あとスタンプが課金されてひもづけされてるのが他に流れないのがすばらしい
いちいち韓国とかどうでもいい、インフラ事業だからサーバーがパンクしなけりゃなんでもいいじゃん
+民はステマとか、苦情や被害があるなら企業にメールやツイートしろよ
ここで言っても変わらないし、届かない
iPhone4でバッテリーがあまり減らないのがいい、COMNやスカイプは重すぎる
クーポン機能とかつければあとは最高だな
- 167 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:drB/LiLEO
- >>165
友達がアプリダウンロードしたらお前の情報ダダ漏れ
- 168 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:NsG8sVKE0
- この板でスマホの話をしちゃイカンよフンガフンガみんな興奮すっからw
- 169 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:NtCGOnWZ0
- LINEをパクッたアプリ作れば大儲けってことか。
- 170 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:LiUC7vBG0
- ステマ必死すぎんよ
- 171 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:EiLGoDt+0
- ほんと、朝鮮人とか中国人にありがちな情報盛ってるんだろうな
こうやっていちいち宣伝しなきゃいけないあたり人気なくてあせってるんだろう
- 172 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:rOLdEm/90
- いや10億人ぐらいは居るでしょ
- 173 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:l5Lr6BEd0
- チョン流と同じで
日本を使った宣伝が上手
- 174 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YJJu487kP
- 底辺アプリLINEは日本を滅ぼす
- 175 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:jq6W25Qm0
- >日本国内の利用者は約4500万人で
こういうのでウソがばれる。
- 176 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:037LzIjNP
- >>166
サーバよりもローカルに依存するからインフラに負担掛ける。
だから流行り始めたときは電波が繋がりにくくなって迷惑だったな。
今どきクラウドじゃないんじゃ普通にメールでいいじゃんって思う。
- 177 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:HN82QeROP
- 自分が使わなくても
知り合いから漏れちゃうからなぁ…
- 178 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/0GqRvd4O
- >>175
俺はNTTが会社更正法申請したら信用することにするわ。
- 179 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:XWkkBOf5O
- 犯罪の温床利用者が2億人突破・・・
怖いな・・・
- 180 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:3WvDGAVi0
- 俺の周りのスマホユーザー誰もつかってないがw
これ抜いたアドレスの件数だろ。
こういう嘘の宣伝はソフトバンクと同じ半島流
- 181 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:trwpBSpm0
- >>176
メールは、一対一がほとんど。
LINEは一対グループがほとんどじゃね?
二人では、些細なことでも三人や四人のグループだと
文殊の知恵みたいな風に、情報や雑談ネタが集まる
2chやチャット、Twitterの閉鎖的な実名版がLINEみたいなもんじゃね?
2chやチャット、Twitterをメールでやるのは、キツイと思う。
- 182 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:KtguvCCa0
- 取りあえずスマホにしたらline入れるよな
無料通話とチャットで通話料浮かすために
つーか今line入れてないスマホユーザー居るなんてびっくりしたんだが
- 183 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xoz9qM9T0
- じゃあいつも参加してると暇人てみんなにバレるわけか
- 184 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:qRuCMuJl0
- 取りあえずスマホにしたらline入れるよな()
- 185 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:yksgq1W00
- あんなに簡単にセフレがすぐ見つかる手段ないからな
- 186 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:QOTAG5ee0
- 2億人が犯罪者予備軍か・・・
- 187 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:FzOX9vkS0
- 友人が貧乏でほとんどスマホじゃないので、LINEいれても意味が無い。
- 188 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:z2AIYVot0
- 取りあえずスマホにしたらline入れるよな()
- 189 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:037LzIjNP
- >>181
以前はメールグループ作ってやってたし、ちょっと前ならmixi、
最近ならFacebookあるしLINEを使う必要性を感じない。
PCでもスマホでもチェックできる方が便利。
- 190 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pk+8ukYO0
- 遠隔操作乙
- 191 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:qoFKiRFVO
- ツベの豚と同じ作戦
みんなやってますよ
これでアフォを釣る
近いうちに携帯の契約回線以上の利用者数になるよ
- 192 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:a/FsWtIG0
- 利用者にも他人の個人情報を勝手に公開した責任を取らせるべきだな
- 193 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:gLmuRqqSO
- 4500万人は盛り過ぎだろ。
- 194 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:jb66qWRwO
- 韓国大勝利
日本はこういうのてんでダメ。
GREEが撤退してたな…
- 195 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:icdqVnxm0
- 韓国資本企業
- 196 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:E5TAjWYr0
- line掲示板で知り合った
やれなかったブロックした女共数十人を
忘れた頃に全員ブロック解除して
オマンコさせてって送って既読になった時の
オレの勝ち感ハンパねえええええええええええええええええwwwwwww
- 197 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:8Qzt2vgJO
- がらけーですが何か
- 198 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:am4iGc2w0
- そして2億人の情報流出
- 199 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:KGvIKs3b0
- リアル友人の居ない地味な人のチョンツール。
- 200 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:3Xbl2inhO
- >>196
どのへんが勝ちなのか
- 201 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:6+W/LtahP
- LINEゆーざーに在日が多いのは周知の事実
- 202 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MGb8tLyx0
- 友達なんかいない俺には不要なアプリ
- 203 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:jb66qWRwO
- 無駄にしがらみが増えるし、行動がバレる
糞アプリ。
てことはありのままでいられないし、既読すれば無駄に気を使うし使われる
自由気ままやりたい放題できる2ちゃんが最強。
- 204 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:jb66qWRwO
- ライン登録した瞬間、創価に熱心だった昔の友達や、アムウェイを熱く語ってたあいつや、
ヤり逃げした昔のバイト先、借金踏み倒したあいつなんかに連絡網が繋がると思うとガクブル
- 205 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:9fBNA2+20
- アクティブユーザ数じゃないだろうな
どこぞの動画プレミアム会員みたいに累計会員数だったり
収集した電話番号が2億件とか
- 206 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:zlTX0aBb0
- 犯罪の温床というイメージしかない
- 207 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+aTRUOlT0
- 韓国系日本企業というなんとも言いがたい会社が作ってるからな
- 208 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xoz9qM9T0
- 2ちゃんねらが他のアプリを犯罪の温床とかなんのギャグだよ
- 209 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:P6fOZveUO
- >>208
実際そうだろw
- 210 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:4CVQ7GgLO
- line批判してるのはネトウヨだなw
これで、ネトウヨは友達もいないキモオタヒキ確定www
- 211 :名無しさん@13周年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:qRuCMuJl0
- ほら、こういう人種が歓喜して書いてるし
どういうのが宣伝してるのかバレバレだし
- 212 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VQHP+oxR0
- 日本の人口超えてんじゃん。
韓国人は「人」じゃなくて「匹」だからカウントされてないとして
あとはどこのどいつがカウントされてんだ?
- 213 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:PvlojFHF0
- 会社の携帯がAndroidになっていまアプリ入れてるんだが、
Googleで調べたらLINEばかり出てきてうざすぎる。
こんなにLINEアプリ要らねーわバカが。
- 214 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:cFfmf2uI0
- 「LINE始めた」と報告があるたびに迷惑メールが激増する理由を教えてくれ
- 215 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:FVfKJJjp0
-
「みんなやってるから」、「友達が使ってるから」
いま、こういう主体性の欠落した若者が増加しています
つまり、「流されやすい」、「操りやすい」、そんな人間が増えているのです
そして、これが従来からの「マニュアル人間」に加わっています
「与えられた手順通りに、ただ従って行動する人間」です
なぜこのようになったのかと言うと、複雑な社会とその上で営まれる人間関係が楽になるからです
要するに、自分で考えずに済み、しかも責任を自分以外に求めることができるからです
これは、個性や創造性や独創性を否定することになるといっていいでしょう
無論のこと、意図されている事象です
この現実を正しく認識しなければなりません
- 216 :イモー虫:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:hP1M6Tf7O
- >>14
いやだからさ、
2億『人』
ではなく
2億『アカウント』
登録数なんだけど
- 217 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:vMII5Vvl0
- 【理想】
日本人「さすが韓国だ、これは負けを認めざるをえない」
台湾人「韓国かっけえ、日本より格上だわ」
アメリカ人「コリアはアジアの盟主、ジャパンは終わった」
フランス人「韓国人は魅力的だとパリでも評判」
ドイツ人「KPOPは世界中で大人気」
中国人「韓国料理は中華料理を超えた」
イギリス人「韓国アイドルはビートルズを超えた」
ロシア人「韓国人は礼儀正しくて世界中で愛されてる」
【現実】
韓国人「韓国かっけえ、日本より格上だわ」
韓国人「さすが韓国だ、これは負けを認めざるをえない」
韓国人「コリアはアジアの盟主、ジャパンは終わった」
韓国人「韓国人は魅力的だとパリでも評判」
韓国人「KPOPは世界中で大人気」
韓国人「韓国料理は中華料理を超えた」
韓国人「韓国アイドルはビートルズを超えた」
韓国人「韓国人は礼儀正しくて世界中で愛されてる」
日台米仏独中英露
「なんだあいつ、一人でブツブツ言ってて気持ち悪い・・・」
- 218 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:sQQx5IB8O
- ガラケーで2ちゃん見れるし書き込めるからスマホとかいらん。
- 219 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>163
お前という存在とline、
どちらを世の中の人々は求めてるんだろう。
ただ前者は、明日死んでも誰も困らない。
はい論破。
- 220 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:jUj0HJeb0
- 日本人1人当たり2人は使ってる計算になるな。
- 221 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Lfg0cpRGO
- この2億人のうちの5、6人が広島でリンチ殺人したんやね
- 222 :イモー虫:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:hP1M6Tf7O
- >>1
いやだからさ、
2億『人』
ではなく
2億『アカウント』
登録数なんだけど
ミスリード禁止
携帯電話は一人5契約までいける
ちなみにスマートなアホは三割にも充たない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1299546301/506
- 223 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:cdZmxb8o0
- ツイッターもFBもLINEも友人の居ない私には意味がないのであった
- 224 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:NO45i1io0
- ネットとか通信分野は韓国が大分先進国してるな。投資した種がようやく実ってきた感じか。
一方日本は国内メーカーのスマホが絶滅・・・
- 225 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:PYMZSJ5U0
- 【ネット】LINE、NAVERから169万人分の会員情報が流出した可能性があると発表★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374403393/
- 226 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:uKsBAa2c0
- >>217
>中国人「韓国料理は中華料理を超えた」
これは絶対言わない
- 227 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:E8q+jz7E0
- でも赤字なんでしょ?
- 228 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:dH+l5fOo0
- >>223
同じく
- 229 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:lyncTvkR0
- スマホの契約数に匹敵って、俺だけかよ使ってないの
それとも1台のスマホで複数利用できる仕組みなのか…
- 230 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zxxxWsQx0
- とりあえずLINEは避けるとして他に何を使う?
- 231 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:9FeOboPf0
- >>219
欠陥アプリなのは否定しないわけかw
- 232 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>231
ん?
「lineより先にお前の脳が欠陥だから、
お前は見る物全てが欠陥なんだよ?」
と言ってるんだけど?
ちゃんと脳に酸素、行ってるか?だいじょぶか??
- 233 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5xRjDp4+0
- >>156
LINEはカカオを丸々パクってるだけだよ
で、あなたみたいな情弱の多い日本で普及させて
東南アジアに勢力を拡げてるだけ
スタンプをそれほど使わない英語圏では
シェアを拡げることは出来ないだろうし
- 234 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:mn0m8Q/50
- LINEによるNAVER社への電話番号ダダ漏れは何故「野放し」にされているのか - あんどろいどスマート
ttp://android-smart.com/2013/07/lineaddress.html
〜 無関係の第三者が迷惑を被る例 〜
LINE未使用者A
│
│電話番号等を教える
↓
LINE使用者B ────────→ NAVER社
(目先の事しか Bに教えた (LINE運営)
考えない馬鹿) 電話番号等
LINEは危険?たくさんのアクセス許可。それと擬似ロケーションによる新たな危険性
ttp://d.hatena.ne.jp/http4799/20121230/1356862821
勝手にLineに情報が流されていました。
http://okwave.jp/qa/q7912562.html
> 友人が自身のスマホでLineを使用していて、私の個人情報(電話番号・メルアド・住所・
> 会社の住所・電話番号等)をLineに登録されるのを勝手に許可してしまいました。
> 私は、自分の個人情報をLineに提供するのを一切許可していません。
> Lineのサーバーから、私の個人情報を削除してもらうにはどうしたら良いでしょうか?
LINE 禁止 企業 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?num=50&safe=off&q=LINE+%E7%A6%81%E6%AD%A2+%E4%BC%81%E6%A5%AD
LINE 禁止 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?num=50&safe=off&q=LINE+%E7%A6%81%E6%AD%A2
- 235 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:dIT8d1aIP
- >>230
キャリアメール?
- 236 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:S9T0hTOL0
- LINE革命
- 237 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:H+yiyC7z0
- 田舎だと利用者少なすぎて出会いツールとしてはまだ全然ダメだわ
- 238 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:YSKAsxpH0
- 個人情報のセキュリティって自分に対してだと厳しくても他人のだととたんに甘くなるからなあ。
- 239 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:pIQWbVVHP
- 2億アカウントのうちどんだけ自演用複数垢もちがいるか考えろw
- 240 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:SotK4+qV0
- 業務で使えるサービスなのかを検証するために、
会社の携帯のショートメール使って複数台、登録だけしたわ。
結局、業務では使い物にならんって事で、1回も使用されずに、
「この端末、変なメールが来るんですけど?」って苦情だけが残って終わったw
- 241 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:/s9UbuAu0
- >>237
どこのババアと会うつもりだ
- 242 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>233
普及してる方を使うだけ。
どっちが先か後か、パクってるパクってないなんてユーザーには
一 切 関 係 が な い
お前の話はどうしょもない。
単にディスリたいだけのトークはカカオでやってろ。
- 243 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:JZzmSvsS0
- ないない。
無知が使う馬鹿釣-
るww
- 244 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:R/+dnWn10
- 途上国ばっかじゃねえかwwwww
何でも無料だからなw
しかし安いにはワケがある
- 245 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:4Q8UJ3NB0
- チョンアプリを使う情弱www
- 246 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:R/+dnWn10
- もしかしてアジアや南米の人たちは
LINEを「日本製」のアプリだと思って信頼してるのか?
- 247 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- どのアプリを使おうが、スマホのIMはアドレス帳をサーバーに上げる。
バカはこの仕組みを理解できずに一つのアプリだけを無知に叩く。
ビジネスとナショナリズムを混同してる奴もバカ。
ITソリューションにおいて過去に、
中国と日本は仲が悪いから、
韓国と日本は仲が悪いから、などと、
ある特定の国の顧客情報だけを粗末に扱った企業など歴史的に存在しない。
- 248 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:OlpdGwHa0
- スマホのアプリって何で無料なの?
LINEも無料なんでしょ?
どうやってアプリ企業は儲けてるの?
携帯会社は毎月料金ユーザーから回収してるからいいけど
アプリ企業はそのおこぼれもらえるとか?
- 249 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:P2Y2YI2a0
- ライフライナーって、これと関係ある?
- 250 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:17GbVOWf0
- 仕方なくチョン製使ってるドコモユーザーが悔しくてチョン上げしてしまう心理を巧みに利用したサムスンのドコモ戦略
いい加減気づけよドコモユーザー
- 251 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Wvj9GNtP0
- てs
- 252 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Wvj9GNtP0
- docomo社員の友人からの報告
「ユーザーや周りの人間のには、絶対にskype を使わせるな」と、上からの命令が出てるんだってさ
マジ怖い企業だ
- 253 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0Sz82eo10
- >>248
LINEはスタンプと呼ばれる絵を売ってる
LINE○○という名のゲームを出して課金してる
- 254 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5xRjDp4+0
- >>242
そりゃそうだ
あなたみたいな情弱が多い日本だからこそ
韓国ですでに爆発的に普及していたカカオの丸パクリでも
普及させやすかったって話だよ
- 255 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Q8bfNy1O0
- IRCで十分だな
- 256 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0Sz82eo10
- >>254
TVCMをやったかやらなかったか
それだけ
やったからLINEの方が普及した
普及したから今更一人カカオ入れても意味がない
だからLINEに移る
そしてまたLINEが普及する
- 257 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>254
何度も言うが、ユーザーは普及してる物をただ使うだけ。
ビデオもゲーム機もこれまでの人類の歴史、全てそう。
どっちが先だろうが後だろうが、
パクってようがパクってまいが、
そんな事一切どうでもいい話。
お前の話はどうしょもない。
お前はそんな理由でMac使ったりWin使ったり、
Android使ったりiPhone使ったり、
iPod使ったりウォークマン使ったりしてんのか?
そゆの危篤って言うんだよ。
- 258 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:9FeOboPf0
- >>257
欠陥じゃない優秀さをアピールすればいいのに
罵倒だけとか何が論破だ?w
- 259 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0Sz82eo10
- >>258
>>156を見て>>163の結論に至るのなら、頭に欠陥があると判断されても仕方ないのでは?
- 260 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:JzvNL9lmO
- >>232
やっぱり欠陥アプリなのは否定しないわけかw
- 261 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:aAa6RqzM0
- 本国ではカカオトークに圧倒されてるのに
日本ではまず最初に安全意識の低い層をターゲットにしたのが成功したな。
広まってしまえば多少の問題はあっても何とかなると思ってるんだろうし。
- 262 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- アプリを批判してる奴って、自分が所持する物は絶対最高峰じゃないと気が済まないのかな?w
車買う時も、フェラーリ以外は車じゃないと?w
純国産で、バッテリー食わなくて、一切の個人情報の提出も無くて、
処理も快適で、一生廃盤にならない確約もほしくて、
その他全ての自分の希望が叶う「神様」みたいなアプリじゃなきゃやだってかw
「自分の希望」ってなに?
1000人いたら1000人、希望違うんですけどw
lineに限らず、ストアのアプリのレビューでごくごく個人的な希望書いてるアホ凄い多いよねw
無料で使ってるデクノボウの分際ががだよ?王様にでもなったつもりなのかなw
- 263 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:k9M+B0QGP
- >>262
アドレス帳収集機能ついてなければ文句言わないよ
- 264 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>263
アドレス収集機能が付いてないIM使えばいいじゃん・・・
脳、大丈夫???
- 265 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:k9M+B0QGP
- >>264
ユーザが勝手に個人情報提供するから文句言ってんじゃん
- 266 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:NO45i1io0
- というか本来なら日本からこういうアプリが生まれないといけないんだよね。
しかしスマホ後進国の日本には必然的に出来なかったんだよ。
それで愚痴るしかできないって情けないよ。
- 267 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>265
それは2ちゃんで発狂する事じゃなくて、
お前が偉くなってここの会社の株式の過半数を取得してから言わないと誰も何もしてくれないぞ?
もしくは消費者センターに行けよ?
あと、お前のアドレスも既にサーバーに乗っかってるのに、
お前が頑なに「アドレスがー」って騒いでる無意味な言動の意味ってなんなの?w
使おうが使うまいが、漏洩する時はお前のアドレスも漏洩するよ?w
- 268 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:k9M+B0QGP
- >>267
それを言うなら2ちゃんでムキになって反論してるなよw
つまりお前は他人に勝手に個人情報を2ちゃんに書かれても平気な人か?
- 269 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>268
2ちゃんで個人情報を晒される事と、
lineがアドレスを収集する事が同じ状況??
は?
前者は誰でも見れるが、
後者は誰でも見れるわけじゃないぞ??
お前仕組みわかってないだろw
- 270 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:k9M+B0QGP
- >>269
誰でも見れる状態になる可能性あるけどね。
勝手に他人の個人情報を流出させる点では一緒だよね。
- 271 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>270
>可能性
その事が、住基ネットや、ソニーがカード情報漏洩した事と、
何の違いがあるの?w
可能性は全て可能性あるんだよ?
line一つの問題じゃないよ?w
じゃカード会社も個人情報集積するのやめろと?w
- 272 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0Sz82eo10
- >>270
勝手に君の個人情報を流出してるのは君の友人・知人じゃないのか?
- 273 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5xRjDp4+0
- >>257
パクリだから使うなとは書いてないよw
情弱な人が多くて他人と同じじゃないといけないっていう強迫観念の強い日本だから普及させやすかったって話だよ
- 274 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:k9M+B0QGP
- >>271
本人が了承して個人情報を提供するのと、
勝手に他人の個人情報を提供するのと一緒にされても困る。
- 275 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:EfPNqZnB0
- ぜってえ嘘だろw
- 276 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0Sz82eo10
- >>273
他人と同じじゃないといけないのではなく
プラットフォームが異なるとメッセンジャーとして役に立たないから
いちばん普及してるLINEに合わせてる、ということ
- 277 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>272
だからそれはユーザーに言う事じゃないから。
会社に言えよ。
〜
面白い事教えてやるけど、
俺は便利に使ってる側だから、否定派のお前らとは状況が違う。
IMを便利に使ってる者同士は、
自分で自分のアドレスをサーバーに登録するのも、
友人が登録するのも、
同じだよ。
だってどうせ使うんだから登録せざるを得ない。
俺の周りでは、ほぼ100パーセント、何かしらのIMを使ってる、そこに、
「勝手に個人情報を上げやがって」
という感情はない。
- 278 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5xRjDp4+0
- >>257
ちなみに人類、とか書いてるけど
少なくともこの手のサービスに対する各国の反応は全然違うよ?
欧米の若年層なんかはアンチfacebookが多くて、snapchatなんかをネットだけで流行らせたりするからね
情弱で他人と同じじゃないといけないっていう強迫観念の強い日本はネットが普及してもなお、マスコミへの露出が影響力を持つ特殊なマーケットだよ
- 279 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>274
だからそれは会社に電話して言えよ。
ここで数人wの少数で騒いで何か変わんのかよ?w
- 280 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5xRjDp4+0
- >>276
LINEが普及する前から必要な人の間ではSkypeが十分普及してたでしょ?
LINEみたいな超後発が普及したのは日本独特のマーケットによるものだよ
アプリやスタンプの出来、それから日本にあった展開が上手かったのは認めるけど
- 281 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:aQeBoqwk0
- スマホ所持者は全員
毎日じぶんの行動をLIENに見張られてるようなものだな
- 282 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>278
だ か ら ? w
お前の話しは「どうしょもない」って何度言ったらわかるんだよ?w
皆、使う。
使わない奴、使わない。
それだけの事なんだが?
クラスの全員、いや、世の中がファミコンやってる中、
一人でアタリやってろよ。。。
しらねーよ俺はw
- 283 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5xRjDp4+0
- >>282
お前が人類、とか括るからだろ?
視野も狭くて知識も乏しいから指摘してやってるだけ
- 284 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0Sz82eo10
- >>280
skypeはプッシュ通知がなく勝手にログアウトしてしまう残念仕様だった
- 285 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5xRjDp4+0
- >>284
だからLINEのアプリの出来は認めるって
書いてあるでしょ?
- 286 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:aQeBoqwk0
- LIENは4500万人のアドレス帖から日本人の
ほとんどの個人情報を抜いて手に入れたよね
この影響が出始めてる?
- 287 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>283
二億人のユーザー相手に講釈タレてる奴なんて説得力一切ないよ?w
終始全く、ユーザーには誰にも響いてないよお前の話し。
- 288 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:hAHzNqCP0
- ヤフーメッセンジャーとかと同じように
利用者数は落ち着くさ。
- 289 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:jhtY+fdH0
- 本来なら日本がこうゆうアプリを作らなければなのに
日本人は金儲け主義に血走って通話やメールを無料にしないからな
- 290 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:U9NicMB60
- 既読通知さえ無ければなあ…
それだけが嫌で周りからLINEやれやれ言われても断り続けてる
- 291 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5xRjDp4+0
- >>287
いや、別にユーザーに向けて書いてるんじゃなくて
情弱で視野が乏しいくせしてなぜか偉そうな
ID:zt4w5LiA0みたいな人に向けて書いてるだけなんだけど
- 292 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:k9M+B0QGP
- >>289
LINEが金儲けしてないとでもw
- 293 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Z1u50Afx0
- 日本のネットサービスは全く世界に通用せずwww
ブログもまとめもLINEもNAVER凄すぎwww
- 294 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>278
>他人と同じじゃないといけないっていう強迫観念の強い日本は
もうね、ここなんかほんとコイツどうしたらいいのかわからん。。。
人と同じアプリにしとかなきゃ使えないだろう!?w
>少なくともこの手のサービスに対する各国の反応は全然違うよ?
もうこことかもホントひどい。
じゃ何?お前のオススメIMなに??
入れてやるから何?教えろ。
だってそれも入れときゃいいだけの話しなんだよ??
スマホでIM氾濫しまくってた頃、IMなんて2〜3個入れてたわ。
だって別に、一つに絞れ、なんてルールも無いし意味も無いもの。。。
- 295 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>291
俺はべつに、俺一人がlineを使ってるわけでもなければ、
事実しか言ってないのだが?w
むしろお前が、地球で一人ぼっちみたいな存在なのだが。。。
- 296 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5xRjDp4+0
- >>294
別に使うなとか言ってないだろw
何でLINEみたいな超後発のパクリアプリが日本で普及したかって話だよw
それに俺はNAVER Pickも使ってたから、
LINEはサービス開始してすぐ使ってるよw
その頃はSkypeでいいじゃんって空気だったけど
あなたみたいな情弱が多かったおかげで普及したんだよねって話
- 297 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>296
もうダメだコイツw
あのさ、日本語わかる?
IMなんか当時から2〜3個同時に入れてたって言ってるのだが????????
>>>つーか俺だけじゃない、皆そうやってたぞ???<<<
そのうちの一つが普及した、
複数入れてた人間からすれば、
育てた感覚まるでないのだが???
- 298 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:EkqetQvj0
- >>19
なーるほど
- 299 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:GkyHcW7ZO
- もっと便利なのが出たら
そっちに乗り換えるのが今までの流れ
2年ぐらいしたら、あぁラインってあったねぇ
- 300 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:kuzw9zoF0
- LINEの肩を持つわけではないが
相手がオフライン時にメッセージを送ったときの挙動がskypeは糞すぎる。
双方オンラインの時にしか使えないIMなんてモバイル向きじゃない。
PCはsykpe一択だがモバイルはLINEのほうが使える。
- 301 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5xRjDp4+0
- >>297
2、3個って少ないし、
育てたとか思ってるアホはさすがにいないだろ…
- 302 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>299
そう、その通り。
結局はそれでしかない事を、上の方に、
「一択しか頭にないバカ」
がいるわけ。
いやぁ〜キツイコイツw
- 303 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>301
そんなとこしかレスできないならするなよ。。。
お前は悔しくてレスしてるだけ。
何を悔しがってるのかも俺にはわからんw
- 304 :イモー虫:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:hP1M6Tf7O
- >>1
いやだからさ、
2億『人』
ではなく
2億『アカウント』
登録数なんだけど
ミスリード禁止
携帯電話は一人5契約までいける
ちなみにスマートなアホは三割にも充たない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1299546301/506
- 305 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5xRjDp4+0
- >>303
俺はずっとLINEみたいな後発パクリアプリが
何で日本で普及したかってことを言ってるだけ
それを情弱で視野の狭いあなたに説明してるだけだよ
- 306 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Q6JWP9c0O
- 使いたい奴が勝手に使うのは構わんが、自分の許可もなく勝手に朝鮮企業に個人情報だだ漏れってのが許せん。
これマジで違法じゃないのか?
- 307 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:aQeBoqwk0
- LIEN使ってる人は個人情報が収集されるとか
まるで問題にしてないんだね
- 308 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ybU5HBlr0
- 日本企業だと思って使ってんじゃね?インドやフィリピン。
在日企業なのに未だに日本だと言ってるし。
半年で倍増とかwようつべの再生回数みたいに増やしてそう。
- 309 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>305
うんだからおかしいよねお前の言ってる事。
>>301
しかもなんで「多めに言ってドヤ顔した事」になってんだよw
お前必死過ぎ。
多い・少ないじゃないだろ、
「当時から複数入れてんのだが」
って、ここだろ問題はw
当時から複数入れてんのに、
なんでそれが普及させた事になる?
お前頭がおかしい。
- 310 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:rw7ymz1S0
- アニメにもなってるがあの気持ち悪いキャラは日本人がデザインしたの?
K-POPのグループにしても、韓国産のアニメにしても
ぱっと見ただけで韓国産って分かるものが多いんだよな。
- 311 :イモー虫:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:hP1M6Tf7O
- >>1
いやだからさ…、2億『人』ではなく、2億『アカウント』
登録数なんだけど
携帯電話は一人5回線契約までいけるし
サブアド使えば一人でなんぼでもアカウントを作れる
ちなみにスマートなアホは三割にも充たない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1299546301/506
明らかに捏造www
- 312 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:aAa6RqzM0
- ID:zt4w5LiA0はなんでLINE擁護でID真っ赤にして20レスもしてんの?
- 313 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Kn3Aozf40
- >>2
- 314 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:XvdczXMT0
- SNSでもめんどくさくて辞めちゃったからラインなんて最初からヤル気しない
みんなようやるな
- 315 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:itOtSESD0
- >>312
【ネット】 「LINEは明日終了します。データは全消去します」 ツイッターでデマ拡散…信じて大騒ぎするツイッター民、続出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374637009/
LINE使用者なんてこんなもん。
ID:zt4w5LiA0もその類だろうさ。
- 316 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>312
悔しいだけの内容の無いレスはチラウラに書けよ。
- 317 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:aAa6RqzM0
- >>316
単純に疑問に思っただけのレスに噛みつくかw
少し頭冷やしたらどうよ?
- 318 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:itOtSESD0
- >>316
悔しいだけの内容のないレスなんぞLINEに書いて仲間に慰めてもらえよ。
- 319 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>314
SNSとIMは使い道が違うぞ。
IMはただの道具だ。
「皆携帯電話なんかよく買うよな、
携帯電話買ったら毎日電話しなくちゃならないから
俺は買った事ない」
って言ってるのと同じだよ。
監視されるのが嫌とか言ってる奴も意味不明。
切っときゃいいだろ。。。
3種類ぐらいの機能で好きなように切れるぞ。。。
- 320 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>317
何で俺が噛みついた事になってんの?w
噛みついたのはお前だから。
頭を冷やせ。
- 321 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:aAa6RqzM0
- >>320
いつあんたに噛みついたっけか?
>>261
>>312
>>317
で噛みついたと思われる箇所を示してくださいな。
- 322 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>321
あ、ごめん、>>312氏と間違ったよ、
そこは素直に謝る、こめんなさい。
- 323 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:EbThJL1i0
- >>319
今はタイムラインがあるからLINEはSNSでもある
出会い中心の人は使うことないだろうけど、若者を中心としたヘビーユーザーはタイムラインやグルチャも多用してる
で、日に日に>>315みたいなアホみたいなデマが拡散しやすくなってる
- 324 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:v7+EE+F+0
- いまや完全に売春ツールと化しているらしいが・・・
- 325 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:4vdNp4840
- ※これが現実
リアル社会「LINE便利で最高だよねスマホでLINE入れてない人っているの?メールなんてもう面倒で使わないよね」
リアル社会に嫉妬する引きこもり2ちゃん脳「朝鮮に個人情報引き抜かれる!迷惑メールガー!LINEとかwwwステマ乙www」
- 326 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>323
ちょっと待とうよ。
>>314は「疲れた」と言っている。
だからIMはSNSとは違うよと。
そこに、
「いや、SNSの機能もある」って話はいらなくないかい?w
めんどくさくてやりたくない奴はその機能は使わなきゃいいだけなんだから。。。
「出会い中心の人は」て、ごく普通の人もそんなもん使ってないから。。。
- 327 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:EbThJL1i0
- >>324
それはマスコミの報道しか知らん人のイメージでしょ
若年層にとってはかつてのアメリカでのfacebookみたいなもん
入れないことには友人関係も維持出来ない
LINEに囚われ過ぎてて気の毒なんだよね
彼らはかつてのmixi疲れみたいなことを知らないからね
さすがにそろそろLINE疲れ・LINE離れみたいなことになってくるとは思うけど
- 328 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:EbThJL1i0
- >>326
>>314
SNSとIMは使い道が違うぞ。
IMはただの道具だ。
これだとLINE=IMだと思うでしょ?
何でLINEのSNSとしての側面を隠す必要があるの?
タイムラインは見ません宣言するのは勝手だけど、今は最初から組み込まれてるものだからなぁ
それにIMとしてしか使わなかったとしても、LINEで一番疲れをもたらすのは既読機能じゃないの?
- 329 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>327
「line離れ」、俺は無いと思うよ。
だってlineてうんと緩いもん。
いやならインストールだけして他に何にもやんなきゃいいだけ。
メッセージ受信が嫌ならポップアップ禁止でもブロックでも何でもすればいいし。
百本譲って「line離れ」があったとしたって、
「lineアンインストール」は絶対ない。
だって無料通話・連絡としてのメッセージ送信、
普及してるからこれ一つで完結するもの。
- 330 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>328
う〜ん>>329読んで。
- 331 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VCQ+lzBjO
- こういうのはすぐ終わるパターン
- 332 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:k9M+B0QGP
- >>329
さらにクラウド化にするから5年後には確実に時代遅れになってるだろうな
- 333 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:UsxhkwHO0
- >>329
会話内容までも他国のサーバーに記録されてしまうことに恐怖抱かないのは
怖い物なしの何ももたない未成年だけ。
スノーデンくんが体張って「国家はサーバー記録見る」って証明しただろ。
通話まで取られて平気って持たざる者の強みか、あるいは完全なネットワークセキュリティの欠如。
- 334 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VCQ+lzBjO
- 韓国はすぐやらかす
見てりゃいい
- 335 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5i9WLg2F0
- mixiは過去の汚点となった
- 336 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:bfy3Mkxw0
- これ法的にいいの?
- 337 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:oNVhe3Xm0
- ネトウヨは使うなよw
- 338 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>332
lineをクラウド化する意味なくね?
あごめん、lineも当然、時代に合わせて進化するに決まってるだろ、
って事前提で話進めちゃったw
- 339 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VCQ+lzBjO
- 反日バカはすぐ終わる
- 340 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:OdVnkQz10
- ラインとスカイプならスカイプのがいいんだけど
周りが「LINEて使ってる?」って聞いてくんだよなあ
- 341 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:mixoTvlC0
- >>329
LINE肯定派のあんたに聞きたいんだけど、
個人情報が抜かれるのはどうでも良いんだが(既に周りが勝手に上げてしまったからな)、
「友達かも?」機能はまずくないか??
↓こんなん怖すぎるわ
31 :名刺は切らしておりまして:2013/01/23(水) NY:AN:NY.AN ID:W4lIry2V
夫婦でLINEってのはけっこう危険。LINEは基本的に自分のアドレス帳を預かって、
そこに載っている友達のアドレス帳に載っている他人を「友達候補」として提案してくる
わけだから、妻に対して自分の愛人がばれてしまう危険性が高い。業界団体の会合で
合うライバル社の人間とLINEでつながったりしたら、人には教えたくない自分の手持ちの
得意客がライバルに友達候補として紹介されてしまう危険もあるだろう。怖すぎる。
- 342 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:PrpqOkBZO
- 中学生の姪の携帯が5分くらいの間に10回以上ピロピロ鳴るから何かと思ったらLINEの着信だった。
そんなに頻繁に携帯鳴ってウザくねーの?全部メッセージチェック出来んの?と聞いたら
「めんどくさいけどやらないと」って怠そうに携帯弄ってた。
完全に目的と手段が逆転しててアホだなぁと思ったわ。
- 343 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Iwmj4k/c0
- たとえばどういう個人情報が晒されるの?
- 344 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:isv0A8+U0
- 二億人て、日本の人口よりも多いんだ。
チョン?
- 345 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:k9M+B0QGP
- >>338
時代がクラウド化していくからLINEは時代から取り残されるってこと
- 346 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:EbThJL1i0
- >>329
LINEが緩い?マジで使ってんの?
若年層がどれだけLINEに囚われてるか知らんのか?
アメリカのfacebook、日本のmixiと同様、
LINE離れは確実に起こるよ
今、LINEをヘビーに使ってる層がまだ、LINE疲れの対処法を知らないだけだよ
- 347 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:OdVnkQz10
- >>342
昔は携帯って仕事で持たされてる人がかわいそうだなと思ってたけど
今はプラベでしか携帯使わない人のがその1000倍縛られてるよな
- 348 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:isv0A8+U0
- 現に犯罪ツールだと思うけど
こいつがらみで人は死んでるし
タダより高いものはないしな
- 349 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:EbThJL1i0
- >>342
そうそう。まさにこれ。
ID:zt4w5LiA0は何でLINEが緩いとか言えちゃうんだろ?
あらゆる面でLINE擁護するのも意味不明だし
それでいてlineって小文字表記してるのも意味不明だな
- 350 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>333
お前の理屈は穴だらけ。
1.お前の(お前も俺も)通話記録なんて全くの無価値で、
だぁ〜れもそんなゴミ興味ない
2.超絶膨大な記録の中からわざわざお前(お前も俺も)の記録を狙ってくる奴、どんな奴?
お前は自分がガガ様か何かのつもりか?w
3.ぶっちゃけ、一直線に言語がバレてしゃべってる内容がわかっちゃう国内にサーバー置くより、
他国にサーバー置いた方がよくね?
4.個人の通話の記録が漏れたとして、そもそもだから何よ?w
昔、コードレスの傍受とかやってた俺からすればw
個人の通話なんて「だからなんだよ?」って感じだよ?www
笑っちゃうwお前の話しwww
まぁ。。。
お前みたいに後ろめたい通話しかしない奴には切迫した状態か。。。
- 351 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>341
あのねぇ。。。
仕事だの愛人だの、
自分のライフスタイルに絶対的に合わない奴は使わなきゃいいだろ。。。
家庭・仕事、死活問題になってまでなんで使うんだよ?
少なくともメリットがデメリットを上回って初めて使えよ。
お前は子供か。
それに、後ろめたい事を平然としてる奴の事なんて誰も擁護できん。
つーか二台持ちしろ二台持ち。
- 352 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:mixoTvlC0
- >>351
>自分のライフスタイルに絶対的に合わない奴は使わなきゃいいだろ。。。
>少なくともメリットがデメリットを上回って初めて使えよ。
だから使ってないわけだがww
LINEを擁護するんなら、「LINEを使わなければ人にあらず」みたいな馬鹿をどうにかしろって話よ
- 353 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>346
line疲れを起こす奴は、
mixi疲れを起こす奴は、
何を使おうが何をしようが「○○疲れ」を起こす、これ間違いない。
携帯電話の通話機能に疲れたら通話アプリをアンインストールするか?
しないだろ。
だって仕事でも使うし、恋人とも使うし、
子供も親戚も田舎のお袋とも連絡取り合うし。
自分の体にあった付き合い方をしていくようになるだけだろ。。。
それができない奴は離れろよw
しるかw
俺はお前らのお母さんではないw
各々好きなようにやれよ。
- 354 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:EbThJL1i0
- >>352
LINEは捨てアドで作ったfacebook垢で登録したり、一時的な電話番号で登録することも出来るよ
LINE使わなければ人にあらずみたいなバカがLINE離れすればいいんだろうけど、しばらくは難しいだろうし
それにしてもID:zt4w5LiA0は昨夜から必死に擁護する割にはとことん無知だよね
- 355 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:aQO4biOLO
- 反日のlineなんてマトモな日本人が使うのか?
- 356 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Qh7M4/Ck0
- LINE+facebook+Android(iPhone)
これらを利用すると自分が思ってる以上のことが他人に筒抜けになるよ
よく「俺の個人情報なんて抜かれても困らないしwww」っていうやついるけど甘すぎ
iPhoneはわからんけどAndroidならrootなりで回避できることもあるけど
Facebookとかプリインストで消せないしな
でそれらをPCなんかで使ったらもう救いようがない
まあたいした出世しない奴は「俺の個人情報なんて抜かれても困らないしwww」でいいんじゃねえか
- 357 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:9LhrKAf00
- 知人が俺に無断で韓国に情報を垂れ流してることが発覚した訳だが
これで知人を訴えたらどうなる?
名前、住所、電話番号
こういうことが日本中で行われるようになったら
LINEは潰れる?
- 358 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zt4w5LiA0
- >>341
↑
ちょっと待った、これウソだわ。
使ったこと無い奴が書いた脳内。
そんな事なるわけないじゃん。。。
アドレス帳に入ってるデータは、本人以外の人間が見れば完全にただの他人だよ?
それを友達として知りあいに送信するわけないじゃん。。。
しかも何百人て仕事関係の人間が入ってたら、
それを全部自分の奥さんに友達候補っつって送信すんのかよ?
アホすぎるぞこれ書いた奴。
真に受けてるお前もアホだ!!
常識で考えろよ常識で。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1481988229
- 359 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:9LhrKAf00
- 一番気持ち悪いのはカメラや録音などハードウェアの制御権限を持っているということ
分かる人には分かる
- 360 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:KeQjMZkpi
- 女食う確率があがるなら個人情報漏洩のリスクなんてどうでもいい。
- 361 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:8xlK6Od40
- LINE利用者は全員死刑にしろや
- 362 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:isv0A8+U0
- >>360
ストーカー女にすべてを奪われても?
- 363 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:pwGA5caN0
- スマホアプリ:3700万人情報流出か IT社長逮捕 - 毎日.jp
http://mainichi.jp/select/news/20130724k0000e040190000c.html
> 発信者情報を偽って出会い系サイトの広告メールを送ったなどとして、千葉県警は24日、
> 東京都渋谷区のIT関連会社「コーエイプランニング」社長、香川雅昭容疑者(50)ら9人を
> 特定電子メール法違反などの容疑で逮捕した。
> 同社は広告メールの送信先アドレスを入手するため、電話帳データを抜き取るウイルスを
> 仕込んだアプリをスマートフォン使用者にダウンロードさせていた疑いもあり、不正指令
> 電磁的記録(ウイルス)保管・供用容疑での立件も視野に入れ捜査する。
>
> 捜査関係者によると、同社は約81万人から約3700万人分の個人情報を入手したとみられ、
> スマホの不正アプリを通じた情報流出としては過去最大規模。
> 電話帳データの抜き取りに使ったとみられる不正アプリは「安心ウイルススキャン」の名で
> 出回っており、実際にはウイルス対策の機能はなかった。
赤い人が必死に擁護しているLINEも本質は変わらないよね
細かいところで逃げ道を作っているので現行法では対処の仕様が無い訳だが
一日も早く法が改正されて、このとんでもないサービスが潰される事を祈りたい
- 364 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0Sz82eo10
- >>363
電話帳を参照されるのが嫌という話なら分かるが
電話帳を利用した無料通話サービスのLINEと
アンチウィルスを名乗りながら何もせず電話帳を抜き取る「安心スキャン」が同じとかw
否定派の足を引っ張るような否定の仕方は止めておけ
- 365 :イモー虫:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:hP1M6Tf7O
- >>1
いやだからさ…、2億『人』ではなく、2億『アカウント』
登録数なんだけど
携帯電話は一人5回線契約までいけるし
サブアド使えば一人でなんぼでもアカウントを作れる
ちなみにスマートなアホは三割にも充たない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1299546301/506
明らかに捏造www
- 366 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:lRm8SjorI
- LINEを叩き同じ会社のライブドアブログは重宝する国士様
- 367 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ws9lKZ2O0
- 日本人の利用者が4500万人とはすごいね
日本人好みなアプリなんだろうね
- 368 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ws9lKZ2O0
- スマホ利用者はラインを100パーセント入れてるのか?
- 369 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:uxaTWXeI0
- >>367
日本は通話料金が他と比べて高いとか?
- 370 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HP3f43tS0
- androidでlineインストールしようとしたら
以下のアクセス権をアプリに許可しますか?
・ハードウェアの制御
・送受信したメッセージ(SMS)
・個人情報
・ネットワーク通信
・システムツール
・ストレージ
・現在地
・電話/通話
・料金の発生するサービス
・画像と動画の撮影
これはLINEの運営が誰かのスマートフォンに入ってすべてのデータにアクセスできる
ばかりかリアルタイムで監視し続けることも可能ってことだろ?
GPSで一日の移動を監視しながら、誰とメールや電話をしたか盗聴して、スマフォの日記帳に入ってる日記を
吸い出して、アドレス帳や写真もアクセスできるってことだよな?
カメラが勝手に撮影送信してもシャッター音なんかさせないよね。
安倍首相がLINEはじめたのって国民監視と取引したの?
知らない間に背番号制どころかデータベース化されて政府に渡されてるの?
この会社、従業員が利用者に不正アクセスして逮捕されてる前科があるよね。
- 371 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:lRm8SjorI
- LINEスタンプのデザインは韓国人やで
- 372 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:JtWPmqhiO
- ただより怖いものはない
- 373 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:+yGs/3XmO
- えーっと、日本の人口以上に多いのはなんで?
- 374 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:8FxCvVcK0
- すげーな
そんなにいるのか
google経由でCIAに情報とられるのと
LINE経由でKCIAに情報とられるのと
どっちがいい?
俺はあんな反日国家に情報とられんの
嫌だから使わないけど
- 375 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Wqg2uZ2F0
- >>373
複数アカウントでしょ。
- 376 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:gRC0f6Nx0
- フェイスブックとかツイッタ―とかは、年寄りが使う物
という感じが
- 377 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HP3f43tS0
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ また明日からLINEのアカウントを作る
| (__人__) | 仕事が始まるお…
\ ` ⌒´ /
- 378 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:QJYW52d/0
- >>373
東南アジアで流行ってるからじゃ
- 379 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:g5TtLG9f0
- いちいちツール批判しているやつらは情報漏れてなんか困ることあるの?w
まず何が困るのか知りたいんだけど
ぎゃ〜ぎゃ〜言うなら使わなきゃいいだけでしょ
- 380 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ws9lKZ2O0
- >>369
無料通話が出来るのが普及した理由なのかな?
- 381 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:/hc1sp+CO
- >>371
あれ絶望的にセンスないよな…
- 382 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HP3f43tS0
- 他人のアドレスを勝手に登録できるからだよ
- 383 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:g5TtLG9f0
- >>380
圧倒的理由は
無料通話とチャットのようにやりとりが簡単にできるからだろうけど
無料通話はほかにあったんだろうけど
宣伝の仕方がLINEはなんだかんだ上手かったよな
キャラクターで掴んでゲーム充てて
簡単に猿でもわかるってのは
一番手っ取り早く普及するもんな
- 384 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:/hc1sp+CO
- >>354
バイト代が安いんだろw
- 385 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:FzwNiLAD0
- 誰とも会話してない状態で、 既にSSL 通信5本
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1717668.html
ユーザーのPCなんておかまいなし HDDが全消去
ttp://blog.livedoor.jp/ainbekker-news2/archives/6198577.html
「友だち自動追加」をオフにしていたのに、勝手に追加される
ttp://reynotch.blog.fc2.com/blog-entry-355.html
契約社員が不正に取得したパスワード使いアイテム盗んで転売
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2005/11/idnhn_japan.htm
- 386 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:pwGA5caN0
- >>379
>>234
使わない様にしていても、自分の情報を端末に登録している馬鹿が自分の周囲にいるだけで
情報を抜き取られる仕様になっているから文句をいっているんだよ
おまけに登録もいい加減なので、なりすましでも勝手に登録できるし
- 387 :イモー虫:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:hP1M6Tf7O
- ■■■■■
■個人情報の取り扱いを緩和。一定ルール下で売買も可能に
http://news.kyokasho.biz/archives/3667
この他にもグーグル様で『ビッグデータ』で検索
■■■■■
- 388 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:2IeJkdhY0
- LINEはゲーム招待バカや
出会い系業者も取り締まれ
- 389 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:NoZJF/fU0
- どうなれば規制されんの?
教えてLINE嫌いな賢い人
- 390 :イモー虫:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:hP1M6Tf7O
- >>1
いやだからさ…、2億『人』ではなく、2億『アカウント』
登録数なんだけど
携帯電話は一人5回線契約までいけるし
サブアド使えば一人でなんぼでもアカウントを作れる
ちなみにスマートなアホは三割にも充たない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1299546301/506
明らかに捏造www
- 391 :イモー虫:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:hP1M6Tf7O
- ■LINEなどの無料通話アプリによる47都道府県性的被害総数⇒1678件。最多は神奈川、二位愛知、三位東京、四位大阪、五位北海道
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130621#1371805347
>県警幹部は「出会い系サイト規制法では、児童と異性交際や性行為をすることを求める書き込みを禁止しているが、スマートフォンの無料通話アプリは規制の対象外。児童との新たな出会いの場の温床となっている」と指摘する。
- 392 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:NoZJF/fU0
- >>383
うまい宣伝の仕方ってこれのこと?
LINEが東日本大震災をダシに悪質なステマ 捏造
http://www.news-us.jp/article/313086277.html
http://blog.livedoor.jp/isam21/archives/53871209.html
- 393 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HP3f43tS0
- ◆アカウント削除したい人
1)下記、アカウント削除用メールアドレスに、【LINEに登録されたメールアドレス】より空メールを送信してください。
※本文空白ではメール送信ができない機種の場合、スペース等任意の文字を一文字以上ご入力の上、送信してください。
▼アカウント削除用メールアドレス
unregister@line.naver.jp
2)「アカウント停止のご案内」のメールが自動送信されますので、メールに記載するURLより「アカウント削除画面」にお進みいただき、「削除」ボタンを押していただきますと削除を完了します。
※メールアドレスを変更されている場合、誠に恐れ入りますが、以前ご利用されていたアカウントを削除する方法がございません。
- 394 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zWyJdvT60
- めんどくせーな。
そんなにまでしてつながりたいのかよ。
すぐに返事しなきゃならないなんてどんな拷問。
- 395 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zWyJdvT60
- >>181>二人では、些細なことでも三人や四人のグループだと
文殊の知恵みたいな風に、情報や雑談ネタが集まる
バカが3人あつまっても文殊の知恵にはならないんだが。
雑談ならあってするか喋ったほうが早いだろ。
そこまでして話したいことってあるか?
- 396 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:1MMd4Gxc0
- 自治省もチョンの会社にやらせたい放題だか。
どうなってるんよ
チョンSB・チョンline
自治省もチョン化してるん??
- 397 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:I0hlaAHT0
- 本当に理解に苦しむ。。。
韓国のIT企業様であられる、NHN様が、ガラパゴスで未開の僻地であった、日本に
文明の利器を授けてやったというのに、文句垂れんな。w
感謝してもらいたいくらいだぞ。BY韓国人
- 398 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:nOGtFRwPO
- らいん族アホだろ。
俺のかみさんも含めてだが。
- 399 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:EQ7Zbxwk0
- 韓国に銭が入ると考えただけで利用する気がなくなる
- 400 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ojDAlBz40
- LINEで昔のカノジョが勝手に登録されてた
挨拶したら久しぶりに会いたいというので会ってHした
そういう良い面もある
都合の悪い相手とまたつながって気まずい、というのもある
- 401 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:I0hlaAHT0
- >>399
正確には韓国に金は入らない。
NHNの腐れ経営陣が潤うだけ。
今後も一切NHNのコンテンツは使用しないでいただきたい。BYダウム社員
- 402 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:SA8vH14k0
- >>397
マジレスするとそんな風に思ってる韓国人はいないよw
カカオトークが作った事業モデルをそのまま真似する盗っ人だとしか思ってない
盗っ人の作ったサービスが普及する日本はかなりのネット後進国だと思ってる
- 403 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:I0hlaAHT0
- >>402
では、韓国人がマジレスしまーす。
カカオトークを開発したキムボムス氏は、NHN内の権力闘争に敗れ、NHN代表を辞任し、
独立して、カカオトークを設立しました。
権力闘争に敗れたとはいっても、それはマスコミが仕立て上げたストーリーであり、実際はNHNとのパイプは太かった。(今もずぶずぶの関係)
現にカカオの社員の半数以上は、NHN出身。
韓国人は、カカオトークの技術は、ある意味NHNのものだと考えている。
マジレスすまん。。。
- 404 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:SA8vH14k0
- >>403
キム・ボムスがハンゲーム、NHNの創業者なのは有名な話だけど、今でも良好な関係って一般の韓国人も思ってるの?
LINEをひたすらバカにする韓国人しか知らないんだが
- 405 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5RUfzRlx0
- そのうち日本だけで10億とかいくんじゃねーの
- 406 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:4F5GrGth0
- 周りでは結構利用しているみたいだが
チョン線なんて使う気がしれない俺は異常なのか
- 407 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:I0hlaAHT0
- >>404
君もなかなか詳しいんだね。では、私の知っていることを教えます。
実は、キムボムス氏はカカオトークの代表ではない。
ベンチャー企業を育てる株主会社を設立して、イジェボムという操り人形をうまく使い、カカオトークを設立させた。
裏で操っているのはもちろんボムス氏。だから、役職は議員だそうだ。
NHNとの繋がりは、ボムス氏を通して、ずぶずぶだったというのは業界では有名。
韓国はカカオにあげるから、日本はうちが貰うよ的な、やり取りすら噂されている。
もちろん、韓国内のマスコミは、カカオVSNHNという構図を作り出したのだが、本当は、繋がっているという噂。
NHNが韓国IT業界を実質支配しているといっても過言ではない。。。
- 408 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:a+XjJifu0
- もうLINEは終了だな。夏休み終了したら止めるわ。
結局20人ぐらいしか食えんかったわorz
昔のスタービーチとかは200人以上と出会って、やりまくれたのになー
- 409 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:I0hlaAHT0
- >>407の続き
後、ボムスとネイバーのイへジン(現CEO)は、ソウル大の同期で、同じ学科。
双方が本当の意味で、敵対し合うことはおそらくないと思う。マブダチだから。
- 410 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:DgcmMhiT0
- あれだけ個人情報ガーってうるさいくせに
流行ってるからって利用しちゃう日本人って
- 411 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:SA8vH14k0
- >>407
>韓国はカカオにあげるから、日本はうちが貰うよ的な、やり取りすら噂されている。
マ、マジで?
でもそう考えた方が合点がいくね…
何でカカオがLINEを野放しにしてるのか不思議でしょうがなかったし…
- 412 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HP3f43tS0
- LINE(NHN)の契約社員が利用者に不正アクセス 逮捕
ttp://sarasiyatomu.blog75.fc2.com/blog-entry-357.html
- 413 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:satpWguNP
- >>350
こいつが書いてることって普通に犯罪なんだけど。
こんな奴が宣伝してるLINEてなんか怖いわ。
- 414 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:xthk+zE30
- 首相官邸もアカウント取って利用してるくらいだもんな。
ネットを利用してますというアピールのつもりなのか知らないが
LINE普及の宣伝に一役買ってるようなもんだ。アホだな。
自民政権になったらすぐにアカウントを削除するかと思ったのに、継続利用してるしw
バカの極み。
- 415 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:YtogTMr+0
- viberで充分
- 416 :名無しさん@13周年:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:SbYTHKX/0
- こないだスマホからヤフオクの出品物について
詳細を出品者のアドレス教えてもらってそこにメールしたら
それだけで自動的にLINEで友達登録されてしまった。
それから相手の写真とか名前もわかった。
こっちもばれたんだろうが、ちょっと違法的なことも相談したから怖いわ。
Eメール送信するだけで自動的に友達になるとかいい加減にしてほしいわ。
- 417 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:aHOSM0HTP
- 日本でLINE運営してるとこのヤツのツイートが反日まみれでワロタw
- 418 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:KoPaPOtY0
- ここにも書いとくか
貧乏人が無料で通話するために登録してるんだろう
相手が登録してないと使えないからねえ
- 419 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Me08Rely0
- 登録した覚えがないのにライン始めた?とメールが来た。(ラインのメールではない)
えっ?と思って見せてもらったら四年前の住所で登録してある。友達からはラインからメールしたが返信がなかったと言われた。
まあ当たり前だが。
これどうやったら消せる?
- 420 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:8IWQwBuAO
- こんなもんいらねー
前の選挙でノリで民主党に投票したようなもんだ
しばらくしたら絶対に登録したことを後悔する
- 421 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:KoPaPOtY0
- うまい!
>>420さんに一枚やってくれ
- 422 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:c/Zdo9zS0
- (ここでしか愚痴れないが)
チョンアプリ使ってる奴ら馬鹿じゃねーの?
- 423 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:KMU4doX80
- こいつらのせいで仕事用のメアドにまで迷惑メール来るようになった
死ね
- 424 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:47ueD0g/P
- 職場の同僚が今更俺のプロフィールとか写真とか撮るから、なによって聞いたら
iPhone買っちゃったwから今アドレス帳構築中www
とかいって顔写真いりで丁寧に作ってる、そういうの情報流出した時全員に迷惑だからやめろって言ったけど
はぁ?って全然わかって無い感じだった
案の定今はLINEもFacebookもやってる(´・ω・`)
- 425 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6pwcixhDO
- うちの子が、クラスの女子からLINEやろうと誘われたらしい
携帯ないからと断ると、親に買ってもらえと
普段ほとんど交流がないのに、
なんでさそわれるのかわからんと言ってた
- 426 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:KoPaPOtY0
- おはよう!
びんぼうにん ただよりたかいものはないんだぞ
- 427 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:IDlSnfEd0
- 地域の集会で入れるように言われた
- 428 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:1UGEXPDOP
- 馬鹿が多すぎる・・・
- 429 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:tKsTjLY6O
- なんでこんなにあやしいアプリが横並びで増えてるの?
あたしはやりたくないよ
- 430 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:7EuNT06b0
- ここでLINE批判してるやつってまじで使ってないのか?
どんだけ頭古いんだよ笑
こんな便利なツールねえだろ
例えデータ抜かれたとしても
お前らのデータなんてクソみたいなもんだろ笑
しねや童貞ども
- 431 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:WENndgNq0
- >>427
サイボウズLiveにしましょうって言ってやれ
- 432 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:S+jGwLpG0
- >>430
バカだねえ 個人情報って色々あるだろうがね
お前は人に隠しておきたいことなど何もないん?
- 433 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:o/gyLuvoO
- >>425
いい歳した娘がいるのに2ちゃんしてる奴がいるなんて信じたくない
娘が可哀想だ
- 434 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:34YH217TP
- >>408
おまわりさんコイツです
- 435 :イモー虫:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:nQOUkwkxO
- >>1
いやだからさ…、2億『人』ではなく、2億『アカウント』
登録数なんだけど
携帯電話は一人5回線契約までいけるし
サブアド使えば一人でなんぼでもアカウントを作れる
ちなみにスマートなアホは三割にも充たない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1299546301/506
明らかに捏造www
- 436 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:ag69WXeaO
- すごい!
…やってないけど…
すごい!
- 437 :イモー虫:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:nQOUkwkxO
- 本人達(電話帳に登録されてる)の許可なく個人情報を『どこへでも』『誰にでも』『端末が勝手に』『垂れ流す行為』がスマフォは問題なんだが。ちなみに個人情報にはかなり価値がある
■個人情報の取り扱いを緩和。一定ルール下で売買も可能に
http://news.kyokasho.biz/archives/3667
↑
この他にもグーグル様で『ビッグデータ』で検索
■ユーザー情報を収集する「Carrier IQ」、Appleも使用を認める
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111202/375480/
>Carrier IQはデバイスの奥深くに埋め込まれており、ユーザーの手でこのソフトウエアを削除することはほとんど不可能だという(米CNET News)
- 438 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:zCOWa3QTO
- 無料に飛びつく馬鹿はみんな死ね
- 439 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:S+jGwLpG0
- な〜〜んだよ
ラインで騒ぐことでもないのかよ
アップルの器機には全ての情報を収集するアプリが入ってるかよ
さずがはアメリカだな
- 440 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:XEnitgsbO
- >>430
↑
こういった句読点のない在日工作員をみるとやっぱりlineはスマホに入れないほうがいい。という結論に至る。
- 441 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:1dZ4pICgP
- >>439
日本語が不自由そうだね
- 442 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:yz7wWtPJ0
- ハンゲームで不正アクセスによりIDの盗用がありました - LINE
http://toshobako.jp/nhn_%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/5080
不正アクセス事件
http://sarasiyatomu.blog75.fc2.com/blog-entry-357.html
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2005/11/idnhn_japan.html
社員が利用者に不正アクセス、盗み 逮捕
DQN契約社員にそんな情報扱わせるのがLINE
LINEなんて使うと 社 員 に 不正アクセスされるよ
- 443 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:XYY0/PEK0
- っつーかさ、インドやら南米やら、発展途上国ばっかりじゃねーかw
日本の精神年齢が疑われるレベルだな
- 444 :名無しさん@13周年:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:cHRFuB6B0
- 【ネット】LINE、NAVERから169万人分の会員情報が流出した可能性があると発表★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374403393/
- 445 :名無しさん@13周年:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:PdH6l/KD0
- >>408
よく疲れないね。
俺はそういうの途中で飽きちゃうんだよな。
- 446 :名無しさん@13周年:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:T2WX1uOC0
- 元々相手の都合の良いときに返信もらえればよかったメールが
昼休憩や仕事終わった時間に返信来てなければ何で来ないんだろうと思い
その内1時間2時間が待てなくなり
更に5分ルールとかいう変なルールに縛られ
LINEに変わってからは
既読になったのに返信しないとは何事だ!
って怒りを買われるようになっちゃったわけね。
そんなに早く返事貰いたいなら電話しろよ!
- 447 :イモー虫:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:+hII3nQrO
- 操作性の問題を加味し、半ば強制される返信をなぜそこまで肯定しちゃうのか?明らかにストレスが溜まるダロ
■大学生の半数が「LINE疲れ」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130620_604498.html
- 448 :名無しさん@13周年:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:aCj7itRU0
- >>27
データくらい余裕で売るだろ
日本の巨大鉄道会社だって平気な顔して売るくらいだぜw
- 449 :名無しさん@13周年:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:AWTfbLHeO
- ライン登録してから迷惑メールばかり来るんだが…
- 450 :名無しさん@13周年:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:lwoIgyax0
- Twitterは次々と問題が明るみになってるから
これからさらにLineへの移行組が出てくるな
間違いない、Lineは世界的に流行るだろう
- 451 :名無しさん@13周年:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:SeKSba6SP
- 運営に情報筒抜けだというのによくやるな。その無謀な度胸に感心するよ。
- 452 :名無しさん@13周年:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:eaJdAteq0
- ラインの魅力って何なんだろ?
- 453 :名無しさん@13周年:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:CGLxQB1q0
- >>446 だよね。
時間が開いたときに読めばよかったはずが、今すぐ返信!とかって電話しろよって思うよ。
もし友達が鬱にでもなって。LINEで頻繁に連絡とってきたら
LINE友はブロックするんだろうかねえ?
- 454 :名無しさん@13周年:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:ndT7vKWO0
- 【兵庫】LINEで「殺す」と書き込みされ立腹 面識のない中3少女に殴る蹴るの暴行 中3少女二人を逮捕 宝塚
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374809526/
- 455 :名無しさん@13周年:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:CGLxQB1q0
- >>370
>個人情報をLINEがアクセスすることを許可しますか?
って恐い。
みんなこんな規約なんて読んでなくて、インストールしちゃうわけだしさ。
>・料金の発生するサービス
・画像と動画の撮影
んな情報までアクセス許可って超怖い。
友達が撮った写真が勝手にLINEに送られるって
個人情報ほんと筒抜けツール。
それを知らないで導入してるアホが大杉。
- 456 :名無しさん@13周年:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:IxClHUSzP
- 懐かしいなICQ
- 457 :名無しさん@13周年:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:gYpmYCji0
- LINE運営側はパケット内容、つまり会話内容までも取れるからね。
ビッグデータの中でも超ウルトラ価値のある個人情報をサーバーにガンガン入れられる。
無料通話なんてことで利用して釣られて企業まで使っているようだが、
こんな個人情報を海外に売り渡すLINEなんかにアカウント作っている企業は間違いなく
セキュリティ知識、顧客情報保護の観点がゼロの企業。つまりアホ企業。
- 458 :名無しさん@13周年:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:QbDDl/HaO
- 宗教ばりに勧誘が酷い
家でしかスマホ使えない
どんなに流行っても、こんな個人情報ばら蒔きプライベート拘束アプリ絶対使いたくない
「読んでるのに返事が遅い」とか聞いてると寒気がする
- 459 :名無しさん@13周年:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:HZ5zNmtV0
- また新たに馬鹿発見器が追加されたのか?
最近ツイッターのごり押しもマジウザイ
ラジオのリスナー投稿がツイッターオンリーとか多すぎ
半ば強制されてる感がある
- 460 :名無しさん@13周年:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:vht6TtVPP
- 仕事中にやってるやつを注意しようと思ったが
俺が異端者なのかよ
- 461 :名無しさん@13周年:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:BBH2COjK0
- 2chでもMixiでもTwitterでも何でもそうだけどさ、
要するに「多数のバカ」がやり始めるとトラブルが多発すんだよな
それに加えてLINEは運営がセキュリティ意識が低いときてるから
ちょっとなあ
- 462 :名無しさん@13周年:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:gYpmYCji0
- トラブル無くても音声通話をパケットとしてLINEサーバーに送るなんてことは
会話内容全体をLINEに差し上げているわけで、2人の会話じゃなくて
LINEが聞いている前提で会話しないとならない。
スノーデンが米政府がネットのデータを見ているのを告発したように、
韓国政府はLINEユーザーの会話内容、主に企業アカウントでのデータを利用できる。
非常に危険な代物ですよ。
- 463 :名無しさん@13周年:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:cmjAATp4P
- >スマホの契約数にほぼ匹敵する。
俺・・・・・
- 464 :名無しさん@13周年:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:XP6tqWtU0
- おじさん達はLINE使わなくていいよ
てか話す相手もいないんでしょ
- 465 :名無しさん@13周年:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:5l3SxHS4P
- 若い子はみんなやってるね
- 466 :名無しさん@13周年:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:gYpmYCji0
- >>464-465
韓国に個人情報を大量に差し上げる人は別にいいけど、
日本の企業が顧客情報と通話内容まで丸ごと差し上げるセキュリティゼロのLINEで
アカウント作っているのバカ企業宣言しているってことなんですよ。
- 467 :名無しさん@13周年:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:E4NUn5MRO
- >>464 殆どの利用者がリアルで話す相手居ないからネットに頼ってるとしか思えないが?w
結果的に無口な奴ほど利用してるってことに気付け
- 468 :名無しさん@13周年:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:eu1vD4oE0
- >>467
その反論はないわw
- 469 :名無しさん@13周年:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:dcY7chvD0
- JR東日本だって個人情報を売るんだからLINEで集められた情報が
売らないと思うのは楽観的過ぎだろ。
- 470 :イモー虫:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:+hII3nQrO
- >>1
いやだからさ…、2億『人』ではなく、2億『アカウント』
登録数なんだけど
携帯電話は一人5回線契約までいけるし
サブアド使えば一人でなんぼでもアカウントを作れる
ちなみにスマートなアホは三割にも充たない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1299546301/506
明らかに捏造www
- 471 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:SbnhUzJN0
- 携帯電話の通話料が高いからラインが人気なんだろうね
ラインに情報が筒抜けなのは嫌だな
- 472 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:KauF3rWg0
- >>470
サブアドってなにを指してる?
キャリアメールじゃないと登録出来ないぞ
- 473 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:EtqW8XV4P
- バカ発見器
http://twitter.com/25sprak/status/360316023297146880
http://si0.twimg.com/profile_images/378800000068346505/b02521db95785644ecb529a541743125.jpeg
運転しながらLINEして
にやけてるうち周りから見たら
そーとーキモイやろなww
- 474 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:wamabte80
- 会社や学校の連絡網にLINE指定なんて馬鹿すぎる
- 475 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IcaPw0Pf0
- その内エロ目的が1億人ですね。
- 476 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:LaIhryOU0
- 自分のまわりじゃLINEユーザーはいない
あんなん社会人なら尚更できっこねえもん
とはいえ自分は一度登録してはみたものの速攻で消した
IDの削除の仕方によっては永遠とIDが残り続ける
トラップがあるからみんな注意な!
- 477 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:KauF3rWg0
- >>476
まわりがどういう層かわからんが
利用者の大半は学生ってデータが出てたと思う。
「メール面倒だからLINEでトークしようよ」→「え?何それ?どうやって入れるの?」
であっさり広がっていく
「私LINEのアカウント持ってないし・・・」だとハブられる
- 478 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OPwl+bD/0
- 朝鮮に個人情報を完璧に握られてやんのw
マジでジャプソって情報戦弱いのなwwwwwwww
- 479 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:2WyRSFaR0
- skypeでしようよ → アカウントが(ry → メールでいいわ
LINEでしようよ → なんか知らんけどポチポチ → 提供完了
- 480 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:56IfETyb0
- >>470
完璧捏造 捏造じゃなかったら無料でID量産する仕事してしてやるわw
- 481 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:NHXAa4ivO
- 全然繋がりたくない俺としては、こういう馬鹿発見器は超有用。
アカウント取らない事で公式発表の嘘やカラクリばれるしね。
- 482 :イモー虫:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:8Nm2HETtO
- >>1
いやだからさ…、2億『人』ではなく、2億『アカウント』
登録数なんだけど
携帯電話は一人5回線契約までいけるし
サブアド使えば一人でなんぼでもアカウントを作れる
ちなみにスマートなアホは三割にも充たない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1299546301/506
明らかに捏造www
- 483 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:SNf+QP0+O
- 女連中は結構喜んでやってるよな
自分の周囲ではそうだ
オレはやってないけど
- 484 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Jf3/I3p1O
- >>1
ねずみ講みたいなシステムだから増えるのは早いだろ。
1人(10人リア友あり)
↓10人にLINEやらない?と誘う
5人が始める
↓5人が自分の知り合いを誘う
計25人が始める
↓25人が自分の知り合いを誘う
・
・
・
金銭が発生しないから誘われた方も始めやすいし、連絡ツールだからメール代わりに使えて継続もする。
そのうちmixi疲れとかFacebook疲れのような症状が出始めるんだろうな。
いちいち通知が来たり既読システムがあるから疲れ早そうだけど。
- 485 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Jf3/I3p1O
- ネットでリアルタイムで複数人数が一度に文字で会話するのはPCでチャットやメッセが流行ったようにこれからも需要はあるだろう。
しかしそれらは提供側に与える個人情報なんかごくわずかで済む。
LINEは入れた自分のあらゆる情報と利用してない知り合いの情報まで吸い上げるからなあ。
- 486 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:521lJB0S0
- 米政府、主要インターネット企業にユーザーパスワード開示を要請か
http://japan.cnet.com/news/business/35035157/
世の中はサーバーをいつでも政府が見る方向に進んでいて、LINEなんて通話内容も韓国サーバーに入るから、
誰と誰がどんな内容を話したり、chatしていたのかいつでも韓国政府がのぞける。
もちろんビッグデータとして活用もできる。さらに事実上、「こいつを引っかけよう」って政府が思ったら
LINEサーバーの特定の人の話した内容を改ざんもできる。
日本の企業でLINEにアカウント持っているところが増えているが、非常に危険というか
「我々はセキュリティ意識も知識も無い企業です」って公表している。
- 487 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:CyHRZ9fsO
- ゴキブリ並の増え方なのか
- 488 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:T2HGDpPb0
- >2億人突破・・・
ホンマかいな?
とにかく、韓国人が絡むと100%ウソを入れてるからな。
企業の粉飾決算 ← サムソン
未払の寄付金 ← 某会社の社長
歴史の捏造 ← 強制連行の従軍慰安婦
審判の買収 ← サッカー・フィギュアスケート
パクリ商品 ← ギャラクシー
責任転嫁の飛行機事故 ← アシアナ
証明書偽造で止まる原発 ← これで韓国内の半分の原発が停止中
・・・
- 489 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:qoCqJvSZO
- 無料って考え方、判断力低下の意味では亡国の兆しと思ってしまうのは大袈裟だろうか?物の価値って対価を支払ってわかることがあるとおもう。安い高い、良い悪い、旨いマズイって金額に見合っているかで判断するんじゃないかな。
- 490 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:TxwQlCys0
- あの絵が生理的に受け付けない
- 491 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:scQNuTAa0
- ライン掲示板の規制キタら利用者減るを
- 492 :イモー虫:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:8Nm2HETtO
- >>1
いやだからさ…、2億『人』ではなく、2億『アカウント』
登録数なんだけど
携帯電話は一人5回線契約までいけるし
サブアド使えば一人でなんぼでもアカウントを作れる
ちなみにスマートなアホは三割にも充たない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1299546301/506
明らかに捏造www
- 493 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:30nKqYB/O
- 日本国内の利用者は約4500万人
ラインて犯罪ツールだろ
ナマポ在チョン増えてるし
在チョンが犯罪するのに
携帯使い分けてんだから当然増加するわw
- 494 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:cd/75k2h0
- >>1
つうことは実際は登録者200万人くらいで、
アクティブユーザーは20万人くらいかね
俺は使わないと思うけどまぁ、がんばれよ
個人情報を売買したら潰すからな
- 495 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:MMFNBhSA0
- 国内で4500万人って、年寄りや子供を全員入れても3人に1人は利用してるってことやん。
なわけねーだろ。こんな発表して法律違反でないの?
- 496 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:30nKqYB/O
- 無料通話アプリラインとは言うが
絶対に韓国製アプリとは言わないよなw
韓流ごり押しはそれで失敗したからな
サムチョンやLGは日本製に成り済まして市場の独占に成功した
次はコンテンツ産業でクールジャパンにKPOP紛れこませたり
日本成り済ましやらかしてるからな
まじゴキチョンきめー
- 497 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:VhBKH2/R0
- 日本国内のスマホ普及率って4500万台くらいじゃなかったか?
だったらスマホ使いのほぼ全員がラインを使ってるのか?
- 498 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:PliYktNV0
- >>1
>日本国内の利用者は約4500万人で、スマホの契約数にほぼ匹敵する。
( ´,_ゝ`)プッ
- 499 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:xvmnAm5e0
- >>497
んなこたぁーない
- 500 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:S4b9n6x/P
-
ゆとり教育の賜物だな
- 501 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:kBq5KScW0
- 1日あたりの利用アカウント数とかじゃないと実態がよくわからん
- 502 :イモー虫:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:8Nm2HETtO
- >>1
いやだからさ…、2億『人』ではなく、2億『アカウント』
登録数なんだけど
携帯電話は一人5回線契約までいけるし
サブアド使えば一人でなんぼでもアカウントを作れる
ちなみにスマートなアホは三割にも充たない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1299546301/506
明らかに捏造www
- 503 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:QFKSmcLa0
- おっぱいガンダムスタイル以来の
コリア世界征服。
- 504 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:3nr5cnsf0
- おまえらほんとにSNSは目の敵なんだな
- 505 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:DvtXW9Cdi
- うそーん
- 506 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:T2oFxEiMI
- マジかよ
- 507 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:EmJwbTRt0
- いまから皆さんに頃しあいをしていただきますなツール
- 508 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:TxwQlCys0
- >>504
逆に味方にする義理もないからな
- 509 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Vqavqt+G0
- ホントにLINEってこんなに使われてるか?
国内に限っていえば二人に一人使ってる計算だが、業務で使ってるところもあるからそれの登録人数を一人として計上してるんだな。
- 510 :イモー虫:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:8Nm2HETtO
- >>1
いやだからさ…、2億『人』ではなく、2億『アカウント』
登録数なんだけど
携帯電話は一人5回線契約までいけるし
サブアド使えば一人でなんぼでもアカウントを作れる
ちなみにスマートなアホは三割にも充たない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1299546301/506
明らかに捏造www
- 511 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:WpNPQ7Mu0
- LINE法的な問題に発展するだろうこれ・・・
- 512 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:4m5595tF0
- なんでこんなに拡大したの?
なんかグレーなところ突いてるのか?
- 513 :イモー虫:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:8Nm2HETtO
- 本人達(電話帳に登録されてる)の許可なく個人情報を『どこへでも』『誰にでも』『端末が勝手に』『垂れ流す仕様』がスマフォは問題なんだが。ちなみに個人情報にはかなり価値がある
■個人情報の取り扱いを緩和。一定ルール下で売買も可能に
http://news.kyokasho.biz/archives/3667
↑
この他にもグーグル様で『ビッグデータ』で検索
■ユーザー情報を収集する「Carrier IQ」、Appleも使用を認める
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111202/375480/
>Carrier IQはデバイスの奥深くに埋め込まれており、ユーザーの手でこのソフトウエアを削除することはほとんど不可能だという(米CNET News)
- 514 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:X4Hhozuk0
- 使いもしないで批判するオッサン脳
- 515 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:X4Hhozuk0
- >>305
どの辺がどう情弱なの?
具体的に指摘して見てよ。
自分は何か分かった「つもり」になってるだけなんだろうけど。
具体的にね。
- 516 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:w7o+ovGmO
- >>514
殺人予備軍が吠えてますw
ガキの遊び場だろ
- 517 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IUP+NdM80
- >>38 これを全キャリア対応にしてパクった
- 518 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:aiSS7Qnb0
- 個人情報抜かれるんだろ。
ほんと最近グレーなやり方で成長する企業が目立つ。
- 519 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:MMFNBhSA0
- そういえばスマホに最初から入ってたな。
買ったその日にアンインストールしたけど。
- 520 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:FGGYMzYYO
- LINEは今は赤字を出してでも利用者を増やす方針
その方針が変わった時が怖いね
- 521 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:8jdf+XEQ0
- やってないなあ 32毒男
やると出会いがあったりするの?
- 522 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:PSW/ob1M0
- どこで利益出そうと考えてるかだね
- 523 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ngCgyw+vO
- そりゃあ連日JCやらJKとやれると報道されりゃあ誰だってやるだろ
- 524 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:/SreB1SR0
- >>520
>>522
もう変わってるだろ?
スタンプにしろマンガにしろゲームにしろ
利益出す仕組みはすでに出来てるし。
- 525 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:CO2bZLEL0
- >>521
LINE始めたところで出会いが生まれるなんてことはない
それで出会えるやつならそれ以外でも出会えててとっくに結婚してる
- 526 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:dk6NJpogP
- アプリのダウンロード数で計算してんじゃないの?
- 527 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:n2tCGD810
- >>520
会話パケットでLINEサーバーを通じてやりとりしているわけで、
LINEサーバーには会話内容から会話相手、やりとりがたくさんある。
それは韓国の政策に生かすとか韓国企業が日本に進出するとか
めちゃくちゃ役立つよ。
- 528 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Tg0Jboc70
- LINEがどう崩壊するのか凄く興味ある
- 529 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:+lCst3ohP
- メールじゃなくて最近はLINEだなぁ。電話は普通にかける。
- 530 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:q1/Ye4WS0
- >>49
IT業界の人間性のくせにLINE使う馬鹿いるからな。
先輩に「何で使ってないの?」とか言われたが、誰が使うかよ。
やっぱ中卒は馬鹿だと思った。
- 531 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:VPLrP4lh0
- >>35
電話帳の全名簿をアップロードするから
>>530
中卒関係ないわ。
馬鹿はいつまでたっても馬鹿だ。
大卒で使ってるやついるんだぞ・・・
- 532 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:E+7pq+8u0
- mixiとかFacebookと同じ香りがする
今は窮屈すぎて大変だなwww
- 533 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:X1QR8a8aO
- 75才のババアからlineしないかと誘われた
嫌だ!何をはなすんだよ…
年寄りの話なんか聞きたくない
- 534 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:DM7hx30TO
- 使おうと思ったことない
- 535 :イモー虫:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:8Nm2HETtO
- >>1
いやだからさ…、2億『人』ではなく、2億『アカウント』
登録数なんだけど
携帯電話は一人5回線契約までいけるし
サブアド使えば一人でなんぼでもアカウントを作れる
ちなみにスマートなアホは三割にも充たない
http://logsoku.com/r/keitai/1299546301/506
明らかに捏造www
- 536 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Wl7W9iPt0
- 韓国系が運営してるんだろ。怪しそうで使う気になれん
- 537 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:llauuE1xT
- 多分関連スレ
【社会】「いいね!」5000人分で3万7980円 通販サイトで売買も 「消費者を誤認させる“ステマ”と同じ」との指摘も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374916168/
- 538 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:BYwZIF4X0
- Viberのパクリwww
アジアだけ
- 539 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:LPU735qM0
- >>3
だよねw
- 540 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:vB2bxesI0
- 韓国の会社だから絶対に使わん
- 541 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:m1V8VJvB0
- 幼女と仲良くなれるから
- 542 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:n2tCGD810
- >>541
電話じゃないんだから、音声パケットがLINEサーバーに永遠に残るわけだが。
- 543 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:KpRce3dw0
- 中学生や高校生が勉強そっちのけで、必死でラインやってるよ
やらなきゃ、仲間はずれになっていじめの対象だからな
そりゃ必死になるわな
チョンは、ホントロクなことせんわ
- 544 :イモー虫:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:8Nm2HETtO
- >>1
いやだからさ…、2億『人』ではなく、2億『アカウント』
登録数なんだけど
携帯電話は一人5回線契約までいけるし
サブアド使えば一人でなんぼでもアカウントを作れる
ちなみにスマートなアホは三割にも充たない
http://logsoku.com/r/keitai/1299546301/506
明らかに捏造www
- 545 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:+kIrtCZI0
- で、結局さ。個人情報抜かれてどんな問題があるの
何度聞いても誰も答えてくれないんだけど
犯罪に使われる!とかいう具体性のないものじゃなくてさ
- 546 :名無しさん@13周年:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:BgJRCpA6P
- >>544
Facebook認証使えばなんぼでもアカウント増やせるのは確かだけど、一端末でGmailみたいに同時に複数アカウントを使い分けることはできないからあまり意味ない
- 547 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:YaqEbPZf0
- こんな便利なツールを、個人情報がーとか言う
よくわからない流れに振り回されてる方が情弱だよ。もったいなすぎる。
広まってるってことはそれだけ便利なんだよ。
たまにはデメリットだけじゃなくメリットにも目を向けてあげようぜ。
どーせ LINE がゲームの一大プラットフォームになりつつあることすら知らないんだろ?
このままだとお前ら、どろんこ遊びなんて不潔ざます!とか
ゲーム脳が!とか言ってるPTAみたいになっちまうぞ
- 548 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:KYJrI3Rv0
- >>545
問題無いと思うのならネットに自分の住所氏名を書いてみたら?
自分が過去に書いた全メールとアップしてみるとか。
いやでもわかってくるからね。
- 549 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:c6MfIC9Z0
- >>545
回収されて詐欺屋や名簿屋に売られる
スパムメール、架空請求の温床
- 550 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:YaqEbPZf0
- >>548
その極論じみた考えがだめなんだよ
サービスを提供してる企業に見られるのと、不特定多数に見られるのは全く違うでしょ
例えば俺の過去のメールは、全てプロバイダに記録されてる
住所氏名なんて配達系のサービスに何回でも入力してる
比べるならそこでしょ。amazon に住所を入力するのと、2ch に住所を晒すのが同じか?
結局、「なんとなく怖い」「周りが言ってるから」の範囲を超えてないよ
>>549
ほんとにそんなことやってると思ってる?
amazon やその他配達系のサービスに住所氏名記入してるけど、これもスパムや架空請求の温床なの?
つまり amazon 利用してる人はみんな馬鹿なの?amazon はよくて LINE がダメな理由は?
架空請求〜とか言うのは現実的じゃないよ。こんなけ多くの人が LINE 使ってるのに
そいつらみんなに架空請求とかが届いてるとほんとに思ってる?
交通事故より確率低いとは思わない?車に乗ってる人はみんな馬鹿だ!とか言っちゃう?
- 551 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Rk1KftK2P
- 3年後にはLINEの利用者は128億人を越えるよ
- 552 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:c6MfIC9Z0
- >>550
要するに吸い上げられた情報は悪用される可能性が否ではない、と言うこと
利用者はそれを踏まえ何かコトが起きた時に対処出来る人間しか使うなと言いたい
それはLINE以外でも同じこと。例えば↓
【出会い系に】楽天市場の大量のスパムメール・・・Part10【流出か】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1292032795/
LINEとAmazonの違いは、登録者その人の個人情報だけでなく、アドレス帳に入ってる他者の個人情報まで吸い上げられること
- 553 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:GYk1pOpa0
- 悪用した業者や運営じゃなくって利用者が批判される
それがLINE
どうでもいいけど絵文字のチョイス糞過ぎ使えなさすぎ
なんとかならんのかあれは
- 554 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:OxBWCuLhO
- 友達がいないネトウヨ憤死w
- 555 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:igWjx5rXO
- 友達いないからツイッタ〜もこれもやったことないよ(笑)
- 556 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:sasIZ1270
- やってることが村社会そのもの
- 557 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oyBlGW+nO
- チョン御用達の犯罪ツールw
- 558 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:c6MfIC9Z0
- >>553
>悪用した業者や運営じゃなくって利用者が批判される
それがLINE
利用者批判当たり前
他者の個人情報を他者に提供する事をわかって上でやってんだから
- 559 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3gimZv1A0
- 自分が使って無くても、相手のアドレス帳に載ってればLINEサーバー行きなんだよなあ
- 560 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:cN1q5QVs0
- ドコモは何故こういう事業に進出しなかったんだ?
情報通信業のど真ん中なのに。
- 561 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:7kejIKp+0
- http://alistersjp.files.wordpress.com/2012/05/irc-001.jpg
IRCのユーザー数www
桁が違いすぎるwww
- 562 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:cN1q5QVs0
- あ、ど真ん中とは、LINEの様なビジネスモデルを指してる
- 563 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:It6m3JWm0
- 韓国嫌いな知り合いがLINEやっててワロタ
矛盾きもいから縁切った
- 564 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3+v5emiE0
- LINEが不正アクセスされて情報漏えいのスレはすぐ落ちるのに
こんな宣伝紛い(しかも100%嘘大げさ紛らわしい)がいつまでも残ってておかしいね〜
- 565 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:gY2Xa0a10
- 確かに高校生とか見てるとみんなLINEやってるからなあ
- 566 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:LYa8kopq0
- わりとFBも、LINEも、MIXIも
なーんにもやってねー
技術者いるけど・・・
賢いよな・w
- 567 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:AFT6b4Xs0
- こりゃ、春を買いたいオジサンは入れ食い状態だな
- 568 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:fflYuF8z0
- 正攻法でCMに大金を投じた コム は大敗?
- 569 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:S+b5ynF10
- LINEは大学生なら必須みたいな感じやで
同窓会のグループ作って連絡したり
画像共有してテスト勉強とかしたり
最近はメール使わんとLINEでばっか連絡取ってるわ
とりあえずリア充と呼ばれる人種でLINEしてないやつは皆無と言ってもいいんでない?
- 570 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:e4GswkiP0
- もう下降線だよ…
- 571 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:62SHsCOo0
- よくこんな得体の知れないもの使う気になるなあ
どこで情報中抜きされてるか分からん
- 572 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Tx5JC7AW0
- ガラケー使ってる自分には関係なかったわ
- 573 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Gr5tvAxf0
- 世界の4分の1が日本で、しかもスマホ総数と同じ。
それは明らかにプリインストールによる水増しだろうが。。。
- 574 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:jjm9zGb+0
- >>569
大学生だけど周りでLINEやってる奴皆無だよ。
大学生にもいろいろあるんだな
- 575 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:nIKXX+TF0
- リア充必須アイテム
- 576 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:6Ua9dVJ30
- >>574
それお前には隠してるだけで周りはやってるよ。
- 577 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3ziytTFU0
- >>547
LINE脳なのか文章が支離滅裂だな。
どろんこ遊びが〜、って健全だろ。
LINE中毒の中高校生が健全とでもいうのかw。
- 578 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:qGP+mWxV0
- アクティブなユーザー数は公表せんのか
skypeは同時接続約5000万、アカウント登録数は既に2億超らしいが
- 579 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:F8lLDRXm0
- >>572
関係なくは無いんじゃないか?
LINE使ってる奴の電話帳に登録されてたらその情報が抜かれてるし
- 580 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:eevwIJP+O
- >>547
便利なツールねぇwww
監視寄生好きな韓国人には最適なツールだと理解しているがwww
韓国人の思考を理解しているが故の意見だがな
韓国人は笑って処理可能だぜ?
火病菌の拡散防止措置がめんどくさいがwww
- 581 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ht2L/ZMm0
- 日本の会社だと思わせて、海外にも普及。
情報はすべて韓国へ流れる。
これはマジでひどい。
- 582 :イモー虫:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:DjnKq4/mO
-
■大学生の半数が「LINE疲れ」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130620_604498.html
- 583 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:qYVyTgwt0
- アフォ発見器としては役に立つなw
- 584 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:t8I01QLC0
- 一生使わないだろうな。
何が悲しくてコリアンのシステムを使わなければいけないのか?
- 585 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+4KWZED+0
- エロ目的で使えるやつは流行るよね
- 586 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:sU1LWuUH0
- LINEってじき閉鎖するんじゃなかったの。
データを名簿会社だかに売却して・・・
- 587 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:HeEMORu+0
- どうして日本はこういうアプリを生み出せないの?
- 588 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Wys5drjH0
- チョンによるデータ売って儲ける商売の新型だろうが
ゲームのアイテムがLINEの商品に化けだだけ
おまけに加入者とその知り合いの個人情報を丸ごと吸い上げる仕様なんだろ
- 589 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:7fiiyitL0
- こんなもん使うなんて病気
- 590 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:43Y+lRZF0
- 何でも否定から入るオッサン達、ッちーす!
自分が使いどころを想像できないからってみじめですなぁ。
- 591 :名無しさん@13周年:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:t5LFO/Zm0
- IRCwwwwwwwwwwww
137 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★