■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【企業】 「グリーの利用者見たこと無いって?孤独な生活なんだね」 社長が世界的富豪になるほど好調だったグリーが不振、リストラも★2
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
- ・ソーシャルゲーム大手グリーが、海外事業の大幅リストラに乗り出す。英国、アラブ首長国連邦、ブラジル、
オランダの4拠点を8月をメドに閉鎖。これまで八つあった海外拠点を半減する。
同時に、韓国の拠点でも人員を3割削減する。すでに中国拠点を6月末に閉鎖しており、海外事業の体制縮小に一段と
踏み込む。今後の海外は、サンフランシスコを中心に機能を集約する方針だ。
2013年6月期は、売り上げが前期比5%減、営業利益は前期827億円からほぼ半減となる見通し。
大幅減益とはいえ、依然として高収益でありながらリストラを行うのは、四半期ベースの業績落ち込みが深刻だからだ。
13年4〜6月期は5四半期連続で営業減益、利益水準はピークだった12年1〜3月期の5分の1となったもよう。
グリーは業績が急拡大していた11年から海外展開を本格化。だが、ヒット作が生まれず、赤字が常態化。12年末には
買収した米国子会社の人員削減を実施した。ここにきて国内事業の収益も厳しくなってきていることから、採算改善の
見込めない海外拠点をまとめて閉鎖することを決定した。
収益基盤の国内事業を侵食するのは、スマートフォンの普及だ。
グリーとDeNAは、従来型携帯電話向けソーシャルゲームで急成長を遂げた。(>>2-10につづく)
http://news.livedoor.com/article/detail/7860684/
※元スレ
・【企業】 グリー社長 「ゲーム産業=かっこいい産業というイメージ作る」「世界展開、不安は一切なし」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332730282/
・【企業】 グリー社長 「子供がアイテム購入で高額請求?消費者庁は『問題ない』と」「グリーのゲームは洗練されてる。会員10億人狙う」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330912585/
・【ネット】 GREE社長 「グリー利用者見たことないって?日本で3000万人使ってるのに?自分が人と接しない生活してるだけでは」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328147783/
・【社会】 ゲームサイト「グリー」社長、33歳の若さで「世界の富豪」入り…ビル・ゲイツは2位に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268271290/
※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373959355/
- 2 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:XvDtCY+o0
- ヴァグタスィネ
- 3 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
- (>>1のつづき)
自社のゲームがヒットしたうえ、他社のゲームの配信・課金を代行するプラットフォーム運営で巨額の利益を稼ぎ出した。
だが、スマホにおいてこうしたプラットフォームの主導権はアップルとグーグルに移っている。
DeNAは13年1〜3月期にサービスの開始以降初めてゲーム内の仮想通貨消費額が減少、同4〜6月期は
3四半期連続で営業減益となる見込みだ。グリーに先駆ける形で、06年に海外へ進出したが、今もなお赤字が
続いている。
ただし、DeNAに比べても、グリーの業績悪化は甚だしい。ヒットゲームの有無もあるが、急成長時に「エンジニアを強引な
までに囲い込んだ」(グリー陣営の開発会社幹部)ことが響いている。
13年3月末のグリーの連結従業員は前年の2倍強となる2555人だった。対して、DeNAは16%増の2108人に
とどまる。グリー関係者も「余剰」と認めているように、膨れ上がった固定費負担が収益を圧迫している。また、グリーは
DeNAと比べてゲーム事業への依存度が高いため、「あふれた人員を吸収できない」(別のグリー関係者)という悩みがある。
今後の焦点は、グリーが国内でも人員削減を実施するかどうか。そのほとんどが国内事業に携わっている単体従業員は
1700人程度で、DeNAの935人と比べ倍近い。本格的な収益改善を行うなら、国内こそリストラが必要なはずである。
会社も危機感を持ち、すでに採用にはブレーキをかけた。一時期、月に50〜60人規模で行っていた中途採用は今年5月から
ほぼストップ。14年4月入社予定の新卒採用は今年と比べ、3割減らす見通しだ。
会社は国内リストラの可能性について「全社的に選択と集中を進めているところだが、現時点で決まっている事実はない」と説明する。
しかし、すでに非正社員の雇い止めを進めているほか、給与体系の変更を行い、人件費の削減に着手するようだ。業界内では
「正社員の数自体を減らすのも間近」とのうわさも飛び交っている。
イケイケの攻勢から一転、守りを固める局面が続くグリー。再び成長軌道に戻すため、田中良和社長は難しい選択を迫られている。
(以上、一部略)
- 4 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:shk/HoGZ0
- GREE()
- 5 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:T768X/n80
- 任天堂の倒しかたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 6 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:RZ6y0CN50
- 知ってますよ(ドヤッ
- 7 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:bS10vZOk0
- 「グリーの利用者みたことないって?もうないもんな」
- 8 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:L12COMmU0
- グリー止めてモバゲーに行った人なら知ってるよ
- 9 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xLdGtOVJ0
- 曲がりなりにも先端を行っていた企業が「選択と集中」なんて使い古されたこと言い出すようじゃ後は枯れるだけ
- 10 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Qyd89TfG0
- とりあえずリストラするような企業のものは購入しないわw
あほなCM止めればいいだけだろ。
軽蔑する。
- 11 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:IDAViUNqP
- >>2 社員の方ですか?
- 12 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:mkezCYx10
- 任天堂の倒し方は知ってるが、自社の守り方は知らないw
- 13 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:REQ9lNo0P
- とは言え俺より金持ちだよなぁ
正直羨ましい!
- 14 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:AylhUdze0
- ついとドリランドをプレイしてる人を見ることは無かったw
- 15 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:+i3L6eC40
- 短い春だったなwwwwww
- 16 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:+ycNNhBW0
- /´l ̄l ̄l ̄l`iヽ、
へ`/´ ̄ ̄`~~ ̄`v 、 ファミコン30周年を迎えた
l⌒ | _ _ vヽ 山内組長より一言
|'⌒| ノ( ` ´ ` l'l
|"⌒ゝ⌒,,,,,,__ __,,,,,リ _________
l⌒ヽ|_lク極イ/ H ミ道イl /
| l`ヽl ヽ 二 / ト 二ノ | なんや?グリーはん
ヽヽ__l \ /ヘ_>、〈 リ < もう終わりでっか?w
〉┬l 〈 く-==-〉 リ \
/l_/ \ ヽヽ  ̄ )/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
´\\ / ヽニ>ェ┬く
- 17 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:QNLdHrslP
- 国税がアップを始めました
- 18 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5q9OjE7A0
- まさかフィンが死んじゃうなんて思わなかった。
- 19 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:E1lOLLZx0
- 潰れるまでカウントダウン
- 20 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:RwBHP5Fm0
- 知恵遅れ相手の商売も終焉かな
- 21 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:37jL6K3Y0
- 任天堂の倒し方の歌とか作って飲み会で盛り上がってそうだったのに
- 22 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:rJ7KMtKq0
-
日本ってまともな企業が一切生まれてこなくなったね
これが何を意味するか
- 23 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:JIH1cg1L0
- 元々こんな商売が成立してた事が異常だと認める事から始めたらいいんじゃねえかなと
- 24 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Qyd89TfG0
- グローバル企業という名のリストラ三昧の外資系被れのせいだ。
- 25 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:LUeAwbpt0
- パズドラ売れたらグリーを倒してしまったでござる。
- 26 :43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:o+qHJlCD0
- >>1
調子にのって、世界展開すっからだ・・・・・・・・・・・・・・ CM減ったら、危ない証拠
- 27 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5XOp+0wH0
- それでも年でいったら200億の利益出てるんでしょ?
まだまだ潰れそうにないな
- 28 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:deM4RCdM0
- モバゲーもガンホーも対岸の火事じゃないからね(´・ω・`)
- 29 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:cpYW9G0U0
- ギャンブル性の高いゲームばかりで課金偏重で客の声を聞かなかったからだろうな。あのビジネスモデルでは客の熱が冷めれば潮が引くみたいに引いていくだろな。誰でも分かる自明の理。バブルは弾けるからバブルなんだよ。
- 30 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:CqZAk6Bp0
- 昔、CMに岸部シロー使ってたけど、自分らも同じような道たどってどうするww
- 31 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4xMxlRA70
- ∩ ∩
| つ 「,"|
ヾ∧ !,'っ_ ⊂_,!
/ ・ |ミ / ・ ヽつ
(_'... |ミ ▼,__ |
(・ω・)..|ミ (・ω・)|
(| .、)| (| 、)|
| | | ・・|
ヽ.._人 ヽ._・ν
U"U U"U
- 32 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:sVUe4T3D0
- greed=強欲=キリスト教7つの大罪の一つ
- 33 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:NWR9NjNoO
- もう十分稼いだだろ。あとはこの泥船を誰かに押し付けて金持ってトンズラ。
で、もうそのメドは立ってるんだろうな。
- 34 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:02LHNptP0
- グリー利用者見たことないわ
- 35 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:cpYW9G0U0
- 成長を急ぎ過ぎて課金課金で客が離れたんだろうな。もっとユックリ薄利多売で裾のを拡げていけば良かったのによ。ゲームユーザーなんて多くて見積もっても3000万人程度しか居ないんだからよ。
- 36 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Dxgz56co0
- >>1
俺もグリーの利用者なんて見た事ないww
- 37 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:UL9dDjmTP
- 横浜Greeスターズは今年3位以内に入れないと一生無理っぽいな
なんでこんな企業の参入を認めちゃったんだろう
- 38 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:g4XZF/HN0
- アラブとブラジルとかどう考えても無理だろ・・・
ていうかあんなバカなもんに課金するなんて日本人ぐらいじゃねえの
- 39 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:NngcHT9g0
- そりゃあなあ・・・
カード引くだけのゲームがいつまでも続くわけがない
ここまで稼げただけで充分だろ
- 40 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:pOogyb+00
- グリードは、どうしようもないね
- 41 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Hivdk8ll0
- ベイスターズまた売られてしまうん?
(´・ω・`)
- 42 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:CUMLgn+P0
- この手の会社の海外進出でどうして現地で
大量人員雇わなきゃいけないんだろう
- 43 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2LwdmFUP0
- 何でファミコンレベルのゲームに大金つぎ込む奴がいるのか不思議
- 44 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:8p72vNGm0
- >>36
俺もw
創業者の資産見てそんなに儲かってるんだ???って感じだった
海外進出してるのも今知ったw
- 45 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:y+BRBfBK0
- よかったぁ。おれ孤独じゃなかったみたい!!
- 46 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:1ga/UGrz0
- ある程度拡大路線で成長曲線がなだらかになったら
(つまり、もう成長の余地がないほどに成長したら)
拡大していた無駄な部署を廃止、統合して
組織をシェイプ化しつつ、つぎの準備をするってのは
常識だろ?
- 47 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:CYMHJVOs0
- 元のSNSに戻ってmixi化しろw
- 48 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:44W+2Mq/O
- カードゲームで、イベント有利にするために課金させて、
っていうの以外に遊べるもの作れないのかね
釣りとかへんな生物そだてるのとかもいらん
- 49 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xLvKFHCs0
- こういうとこってソフト開発してんの?
ゲームウオッチレベルのゲーム焼き直ししてんの?
- 50 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:9MP6q6dy0
- 行き当たりばったりにもほどがある
- 51 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:yPRzYByeP
- >>43
ファミコンは高度な技術の塊だぜ?
- 52 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5ABj9/tOP ?2BP(3000)
- グリモバの様な大手より準大手や中堅が好調なんだよね。
そう云う所からゲームの質や自由度も非常に高いものが
出て来てるから一旦後手に回ると厳しいわな。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:pVd9grF80
- ボロクソ言われてるネトゲよりつまらないんだから仕方ない
ちょっとやってみてよくこんなのに金払うなーと思った
そんな俺も1/3000万にカウントされてんだろう
- 54 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ft0nJOCbO
- >>36
au one GREEだった頃は、auユーザーがブログけっこうやってたよ。
ソーシャルとかメインになってからは、確かに見かけない。
- 55 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:qIDMyLKb0
- グリーの利用者はいるにはいるかもしれない。
でも普通そんなもん話題にしない。
- 56 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:IgmBDCDd0
- >52
ただ、ちょっとでもうまくいくと糞になるんだよな
某クイズゲーやっているけどさ
- 57 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:+ycNNhBW0
- /´l ̄l ̄l ̄l`iヽ、
へ`/´ ̄ ̄`~~ ̄`v 、 ファミコン30周年を迎えた
l⌒ | _ _ vヽ 山内組長より一言
|'⌒| ノ( ` ´ ` l'l
|"⌒ゝ⌒,,,,,,__ __,,,,,リ _________
l⌒ヽ|_lク極イ/ H ミ道イl /
| l`ヽl ヽ 二 / ト 二ノ | ファミコンレベル?
ヽヽ__l \ /ヘ_>、〈 リ < FCに達しておまへんがなw
〉┬l 〈 く-==-〉 リ \
/l_/ \ ヽヽ  ̄ )/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
´\\ / ヽニ>ェ┬く
- 58 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5ABj9/tOP ?2BP(3000)
- アメーバ辺りなんか客を囲い込みんでガンガン無料または微課金で
遊ばせる環境作ってるのもグリモバ不調の背景に在りそう。
だってアメーバではゲーム内課金ポイントはアメーバの別ゲーム
遊ぶと貰えるとかが多いからねw
- 59 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:g4XZF/HN0
- >>51
限られた容量でゲームを完成させた技術者は凄いよな
まさに職人芸
- 60 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:6Alpt4sJP
- 横浜はまた身売りされるのかな?
これだから新興ハイテク産業は信用されないんだよ
移り変わりが早いから
- 61 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:HJWzZELn0
- 以外に速かったな
ここに就職した東大生いたっけ…
- 62 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:DGdaHp8/O
- 社長がいかにも傲慢で強欲でやたらにグローバルな志向をもっていた勘違い野郎だったんだろう
- 63 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:dOalJW8G0
- 虚業だよな。DeNAもそろそろ来るか?
- 64 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:CqZAk6Bp0
- そういや、Yahooゲームでよく遊んでたけど、Yahooモバゲーになってから面白くなくなって
使い勝手も悪くなって、とんと遊ばなくなったなぁ。
- 65 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:CYMHJVOs0
- いずれモバ・グリ合併とかになるんだろうか?
- 66 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5ABj9/tOP ?2BP(3000)
- グリモバってゲーム専業だからきついんだと思うね。
中小で専業は良いけど大手で専業ってもう無理なんじゃね?
- 67 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:BJXRMlazP
- 今時MIDPアプリ作って食えるのガラケー日本だけだろwwww
海外進出とかバロスwwwww
- 68 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ZPCZZZlm0
- むしろよく儲けた方だわ
バカどももようやく気づいたのかw
- 69 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:pnszpSuS0
- ソーシャルゲームは一切やったことないけど、ここからのババ抜きは面白いと思うよ
- 70 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:7BI1/19s0
- 強引に囲い込みして余剰で倒れるとか
バカじゃね
- 71 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:LGuxu3dN0
- 公称会員数3000万人
実際は100人くらいだよね
- 72 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5ABj9/tOP ?2BP(3000)
- >>67
ソーシャル系でも進歩の度合いが凄いからねw
itunesの無料ゲームランキングの上位のなんかステマで順位上げてんだけど
其れでも宣伝費掛けるだけあってゲームの質も相当高いからねw
- 73 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:jSOskdWz0
- 任天堂潰すって言ってた会社だっけ?
- 74 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:y8SD6Z/t0
- でも社長が首吊る事はないな
クビになった奴で吊る奴はいるかもしれないが
- 75 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:sBIKsq+A0
- >>10CMやめたら、悪質商法とかって叩かれちゃうじゃないですか。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:iza7aUYz0
- 何だかんだ言って任天堂やSCEは他社じゃ簡単に真似出来ないような技術を使ってハード作ってるけど
グリーやモバゲーはそれなりの資金力と汎用的な技術力があればできる程度のプラットフォームしか用意してなかったからな
だから、グリモバで稼ぎつつ技術を身につけた中小企業が続々とプラットフォームに依存しないネイティブ開発に移行してる
やっぱり最終的にものを言うのは独自技術なんだと思うわ
- 77 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:wMWzQ63eO
- RMT業者が離れたら本格的に終わる
- 78 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:LaBiqG5a0
- ★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的で、
本物のキチガイはまともなフリをしている。
リアルでもネットでも、左翼のフリをしている連中は自分に理がないことをわかっているのでまともな討論をしたがらないからすぐわかる。
- 79 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:tJwwF5Ya0
- つぅか、意外に持ったな。一年くらいで畳むとおもってたよ(^-^)
- 80 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:F44URK9I0
- .
つーか、普通にTCGが飽きられただけじゃねーの
.
- 81 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:dpkxS/jN0
- さんざんインチキして稼いだんだからもういいだろ
- 82 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:tJwwF5Ya0
- >>9
先端わろたー
朴 李だろ?
- 83 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:zZMhvUS50
- スクエニと似てる
- 84 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2vZA2L/10
- あれだけ稼いですぐ傾くとか、凄いよね。
一体何をすればここまで一気に傾くのかw
詐欺師そのままじゃないw
- 85 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:geOWJwxTO
- 若造のド素人集団がショボいゲーム作ってますってイメージしかない
- 86 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:GQhYXZTt0
- 任天堂まだ倒れてませんよ。ここ結構東大卒とか採ってなかったっけ?もうリストラですか。
- 87 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:8IVz2V2q0
- 次に横浜はどこに売られるの?W
- 88 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2vZA2L/10
- あれだけ稼いで、大作ゲーム一個も出さずに不振とか、凄すぎるよホント。
本当に、金だけの会社だったんだろうな。
技術力も全然大した事ないし、ラッキーパンチで日本チャンプになったようなもんか。
せめて任天堂並の技術力は持たないと、世界戦は戦えないぞ。
人材がいないんじゃ、優秀な人材も寄ってこないし、選別眼もないからなw
だから東大というブランドを妄信した。簡単な推理ですよw
- 89 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:nOAx24Mf0
- グリーで俺がやってる公式ページは260万アクセスだけどね。
まあ、少ない方だがw
- 90 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:fHIhKvv00
- 愚李ー、無常です…(´・ω・`)
- 91 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:RXINW6y+0
- グリーの退会ページに進めない
http://www.youtube.com/watch?v=i2EGQGWoATI
- 92 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5ABj9/tOP ?2BP(3000)
- ソーシャルだけでは大儲け出来ないシステムを後発が作ってる。
ゲームを本業のコンテンツに引き込む為の道具として使ってんだから
直接ゲームで大きな利益を期待しない分ガンガン遊ばせる訳w
其れが今のトレンドですよw
- 93 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:FXRXRCqE0
- >>86
新興企業に東大卒が入るようになると危ないといわれている
- 94 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:JeZwrlr00
- ぱっと見た感じDeNAのが事務方が堅い気がする。
技術屋は昨今大差ないな。出入り激しいし。
つまり胡散臭い商法ができなくなってもまあ儲からなくても
堅実な商売に切り替えが聴くってことだけど、
次の金鉱に乗り換えれたときは、事務屋なんか抱えてないほうが儲かる。
- 95 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ffGxECKFO
- (´・ω・`)おまえらがさんざん文句言ってたmixiより酷いww
- 96 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ZAyB6zH2Q
- 任天堂つぶす方法知ってるとか言ったのは驕りだな
おごれる者は久しからず
盛者必衰のことわりを表す
- 97 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:PNV1JWRV0
- ペット育成みたいなゲーム、面白いかなーと思って一回利用したけどつまんなかったので登録解除しようとしたら
肝心の解除ページになかなか辿り着けなくてものすごく、ものすごーーーーく手間取った
で、一応感想みたいなのを直接送るコメント欄に、正直な感想として
「解除したい時に普通に辿り着けないようにしてあるのでかなり困りました」
という意味のメッセージは書いたよ
もう5〜6年前の事
もちろんそれ以来一切利用していない
他も利用してないけどさwケータイネットゲームイラネ
- 98 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:zEOSwUHA0
- 任天堂の倒し方よりガンホーの倒し方を知っておくべきだったな
- 99 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:x7zdxVej0
- ブラウザベースからネイティブアプリに移ってるからな、
わざわざMobageやGREEを通す必要がなくなっている。
個人的にはGREEはゲーム内通貨の設定が極悪なので嫌い。
これだけでMobageが優良企業に見えてしまう。
■Mobage
最後に使った日から1年間。普通に1コイン=1円。
■GREE
コインにした日から180日で容赦なく期限切れ、
コインにするときに消費税分減らされて使えない端数が出る。1000円→953コインとか。
- 100 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:i8/dYrnz0
- ト、
':, '「::::\┐___,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., /
':, r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__ `ヽ. / ち ち
':, >:、:;::::::>''"´ `"'' ヽ. ,' ょ ょ
':,└─ァ''"' / ,'´ ヽ. ':, i. .ん ん
. \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ ':, | ち
\ / ,' ,'! /! ! ; /! i .!. .!. ょ
∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! | |. |. ん
`"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | .| |. |. ! !
i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠
─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ.
/ 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー---
,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | |
ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! |
ち ち i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | |
ょ ょ .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,'
ん ん ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ'
ち ち | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ. ___
ん ょ | / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ. ,. '"´ `ヽ.
! ! ! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ', / i
- 101 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:RXINW6y+0
- >>97
退会するのが一番難しいゲームだからな
- 102 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:8IVz2V2q0
- 横浜がどこにドナドナされるんだろうな?
プロ野球では禁断だった自動車会社(日産)かな?
- 103 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:JHBr82XJ0
- グリー利用者とかいう知能指数低い知人はいないよ
- 104 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:y7r3EDp+0
- >>1
ざまぁw
そのまま死ね
任天堂倒す前に自滅じゃしょうもねぇな(笑)
- 105 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:byQmQYbfI
- 任天堂もグリーも仲良く死ぬがいい
- 106 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:BSGbsnav0
- >>1
グリーってなに?
- 107 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:6k+zmdfl0
- こういうゲーム会社って
そもそも数年で店じまいする気で始めてる気がするけど。
- 108 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:FXRXRCqE0
- >>103
俺もいないが、利用者が多数いるらしい
ということはかなり利用者が偏在しているのかもしれない
知人のほとんどが利用者という奴がいそう
- 109 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:sfdFlpGm0
- >>102
球団買うくらいならF1参戦だろ
- 110 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2vZA2L/10
- あれだけ大法螺吹いて、世界戦を飾るゲームすら作らず不振とか、
あまりにおかしすぎる。この会社は上場維持できなかったら調査すべきだよ。
- 111 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:y7r3EDp+0
- 一時期の実入りの良さで調子こいて
ろくに見通しも立ってなかったってことだな
所詮良いものを作り込むノウハウがあるわけでもなく
猿を破壊する技術だけ長けていたという
- 112 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2vZA2L/10
- あれだけ大法螺吹いて、東大生を入れたとか、Unity連携とか強調してたから
CoDやAOEクラスの大作ゲームは出してくると思ってたらさ、
これは酷い。世界戦でパンチ一発も出さずにKOとかダサすぎ。
- 113 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:3UsgdoSJ0
- 多角化したとこが選択と集中なんてのをやるなら解るが
ゲーム一本のここの場合、単なる事業縮小でしょ
- 114 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ITRh56ez0
- この会社って、自社のゲームしたことない人を採用するんだっけ?
- 115 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:FV0yXPcmO
- 皆、あんな糞ゲー
金払ってまで良くやるね
普通に潰れる会社だろう
- 116 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:CQzgko3r0
- >>112
東大ってテキストや公式暗記
つまりは既にある物をコピーする能力が優れてるだけだ
20年前からヒットした既存のゲームの劣化コピー市価作れない奴、要するにゲームオタクは使い物にならないってのが定説であり多数の実例があることなんだがな
- 117 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:s9t219dT0
- >>112
海外のメーカーに失礼だぞ
まともなCG作れるレベルになってからそういうのは言うべきだ
- 118 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Di9Xl8XQO
- >>102
広島みたいに市民球団が良いかもね
- 119 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:CQzgko3r0
- ソーシャルゲーって本当にどっかで見たような物ばっかだっただろ
当然の結果だわ
- 120 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5ABj9/tOP ?2BP(3000)
- >>95
最近特にMIXIはゲームに力入れて来てるよねw
- 121 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Xd2VI9FjO
- イラストが違うだけでやってることはみんな同じようなことだからな
CMだけどれもやたら気合い入れてるけどはっきり言ってあれ寒いよ
- 122 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2vZA2L/10
- >>116
東大生の知性も理解できない低知能は解説しなくていい。
東大にもクリエイティブな人はいるし、頭のいい人はたくさんいる。
君は東大の落ちこぼれしかみた事がないんだろう。
オタクじゃない人間が何かを作り出すなんてのはあり得ないからね。
- 123 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:MCS4g+5vP
- わたし、GREEの倒し方を知ってますよ
- 124 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:s9t219dT0
- >>121
>CMだけどれもやたら気合い入れてるけどはっきり言ってあれ寒いよ
いや気合い入ってなくね?
止め絵を無理矢理動かしてるだけのチープなイメージなんだが
- 125 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:DW6Ow25oO
- グリーはモグリーだったな(笑)
- 126 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:CQzgko3r0
- >>118
マツダと分離された広島の悲哀w
1流選手が出るたびにカネモチ球団に引き抜かれるとw
- 127 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:SstlcFuq0
- 一流企業になったと、今までとは無縁の世界の人間を採用しはじめて、
それを人材の多様化と説明するが、本当は、一番つまらない、その企業
にとっては、なんの益にもならない人たちを採用しつづけていただけ。
気がついたら、会社がぜんぜん別物に変貌していて、これまでの客とは
無縁な企業が出来上がっていた。
当然、いままでの客は離れるわ、築いてた会社の柱はすでに崩壊。
あわてて多角化とかいいだすが、IT企業に多角化なんてそもそもできる
わけがない。
単なる不慣れなビジネスへの複合化で、下手に人材がいると誤解している
だけリスクに気がつくのも遅れるから被害は無限。
もう終わってる。
- 128 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:gmbjPPDIP
- あのなんら必然性の無いやたら大げさで恥ずかしいCMの企業か
- 129 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:SnsK8NJm0
- 「任天堂の倒し方、知らないでしょ?オレらはもう知ってますよ」by GREE社員
↑
どんな面接だよ?w むしろそっちが気になるわwww
- 130 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:t0jRoQdw0
- 詐欺まがいのことやって
この傲慢な態度
どう考えても在日企業・・
- 131 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:3JphnEJD0
- そういえばGREEのCM見なくなったな
- 132 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:anAzGEqG0
- 今なら退職金もらえる。
- 133 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:dQbrfUz7O
- はよ潰れろ
- 134 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:EER3NlyfO
- ホリエモンも東大
ミズポも東大
ポッポも東大
- 135 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5q2dERkU0
- 任天堂をバカにした報いだな。グリーはカードゲームやキャラクタビジネスを甘く見たな。
- 136 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:EER3NlyfO
- 海外進出なんてしないで日本市場でスマホ向けを充実させときゃ良かったのに
- 137 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ng3LIANoP
- アニメ化するとこまでパチンコと一緒だったがしつが悪過ぎ
- 138 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:NVFJ3z600
- そもそも海外拠点が必要な業態なの?
- 139 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:FU83mjvMP
- 栄枯盛衰とはいえ、サイクル早いよねー。
今はこの業界はガンホーの一人勝ち?
- 140 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:EER3NlyfO
- この手の先が見えてるビジネスは全盛期に大手に売却して創業者は別のビジネスはじめるものだけどね
- 141 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2vZA2L/10
- 何をやってるのか、中身がどうにも見えない会社だったから興味を持っていたが、
中身がなかったんなら納得がいく。謎が解けて非常にすっきりした。
せめて一発くらいパンチ出してから倒産してくれ。
八百長だと疑われるよ。
- 142 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:WOa5F99tO
- 本業が飽和したから多角&異分野を模索したがことごとく成果を示さなかったな。
まあそもそも本業が虚業だから、後から入ってきた経歴の見栄えする口のうまいのに騙されて尽くした感じ。
- 143 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xa2vueZ60
- >>122
そしてその結果がどっかで見たものの劣化コピーとw
口先でだけでいくら自称優秀だと言っても現実をグリーやDeNAが証明してくれてるwww
- 144 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:D8jxnYfM0
- サラ金と同じで、ちょっと規制されたら飛んでしまうビジネスモデルw
- 145 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:7c09HV0v0
- 無料詐欺なんて終わり見えてるじゃん
- 146 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2vZA2L/10
- >>143
すぎやまこういちさんも東大なんだけどね。
トヨタ自動車のトヨタ一族も、大きく成長した時期の社長は東大多かったよ。
だからね、>>134みたいなのばかりじゃなくて、もっと大きな知識を持たないと駄目だよ。
そうじゃないと、あらぬ優秀な東大生から恨みを買うから。
- 147 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:mcGgevar0
- 中抜き産業はこんなもんだ。自社で発表、管理出来るようになったら、Greeの力なんぞ
借りなくても勝手にやる。過去と違い色々整った。スマホ広告にも手を出してるようだが、
あれじゃダメだ。未だに他社の広告を借りてやろうとしてる。自社の営業部隊を顧客獲得
に繋げれてないし、そもそも何にも分かってない。
あれじゃダメだろ。
- 148 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:LAEejLO9O
- 日本で稼いだ金を海外に捨てまくり。
真の売国奴
- 149 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:7c09HV0v0
- 無料じゃないのに無料と騙して無知な人間からごっそり騙し取った成金だろ
- 150 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xa2vueZ60
- >>146
そら1万人に1人ぐらい例外はおる
トヨタが大きく成長したのは朝鮮特需でGHQがらみのコネだから(戦時中全期間で日本軍が発注したトラックの5倍を1年でトヨタに発注)
- 151 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:auXprLjbO
- フラグって実在するんだな
- 152 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:B3b+OA1V0
- 株やってるが
ここまで業績悪化するとは思わなかった。
ガチャだのみだったんだろうな。
ゲーム水商売すぎるわ。
- 153 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:7c09HV0v0
- >>147
詐欺商売の発想はこんなもんだろ
生み出してない
詐欺で儲けすぎた事が問題だわ
- 154 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:YS40z6c7O
- 元々モバゲーの二番煎じだったからなぁ
まぁこんな商売長く続くわけないわな
モバゲー共々ゲーム同様飽きられて終わり
- 155 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:7c09HV0v0
- >>122
東大生にクリエイティブな人ってイメージないよ
そういう人もいるだろうけど、人より与えられた頭脳と環境持ち合わせながら
そういう人の割合がすごく低いと思う
- 156 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:VOlm1QQgP
- ゲームになってないクズ
- 157 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:MshAF9zL0
- 「平家でなければ人ではない」とか言って
調子乗りまくってた一族も滅ぼされてしまったというのに・・・
「任天堂の倒し方知ってます」とか言って調子乗ってるからだよバーカ
超ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 158 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:zAXUaIGY0
- >>155
で、君の考えるクリエイティブな人が多い大学ってどこよ?
専門学校でもいいよ?
- 159 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Hf50iDbz0
- >>28
ガンホーは今でもROは黒字なのかね。
あのゲームはLVあがるのくっそ遅いから1年がかりでLVあげとかしてたな。
- 160 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:apjf+lX80
- 東大生でも普通に
スクウェアエニックス他、大手を始めとするゲーム会社に入ってる「クリエイティヴ」な人もいるよ
まあ何をもってクリエイティヴと呼ぶかは人それぞれだけど
東大生だから勉強だけ出来て頭が固い、みたいな思い込みこそが古い石頭って事で
ただ、グリーを利用してる人は自分の周りでは聞いた事ないなw
- 161 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:GT/LHgq30
- >>1
馬鹿なガキと底辺の労働者から小遣い銭を掻き集める商売なんだから、すぐ限界がくるの分かってなかったのか?wwwwwwwwwww
それも日本人の社会性をついただけの面白くも無いゲームなんぞ、すぐ飽きられるうえに海外で通用するわけねーだろ?wwwwwwwwwwwwww
- 162 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:uzUIvnGHO
- >>49
殆ど外注なんじゃないの?
金儲けばかり考えている企業がゲームを地味に自社開発なんかしないさ
無駄にアイテム課金させるソーシャルゲーばかりじゃなくて、むしろスマホアプリや携帯アプリの分野に進出すれば良かったのにね
つまらないフラッシュゲーじゃなくて、まともなゲームアプリも開発すれば評価も違ったはず
海外展開を急ぐよりも事業内容を充実させるべきだった…
- 163 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:mcGgevar0
- >>159
パズドラ効果で久々に黒字に転換したんだってよ。死ぬ企業だと色んな人が思ってただろうにな。
しかし大したもんだな。そろそろ息切れしそうだが。
- 164 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:nOPdobOR0
- 昔auのケータイにプリインスコされてて、auも妙に推してたから会員になったけど以後一度も使ってないわ
- 165 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:pyeIZWxy0
- 自分はグリーで少し嫌な思いをしたから
(一旦興味を持ったゲームが、やってみたらあまり面白くなかったので
不要になって退会しようとしたら、退会する事に驚くほどものすごく手間取った)
あーそういう会社なんだなってその時思った
解約、ってとこ押しても押しても関係ないページが出て来てものすごく面倒くさい事になった
最終的には解約出来たけど、解約までにあまりに回りまくらされて
すんなり退会出来ない感じで悪質だという印象は少し持ったなあ
以来数年経つわ
- 166 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:89YgWles0
- ガチャとかガキの異常課金で成り立ってた業界だからな
底のあっさい作業ゲームばっかでさ
もうピークアウトだよ
5年先は無いだろ
- 167 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2vZA2L/10
- マイクロソフトはゲーム会社ひとつとっても、
AOEっていうビッグタイトル出してるし、ハードも出してる。
これでビルゲイツより上だなんて、恥ずかしい連中だよね。
>>127
大企業の運営知らないのに見え張りすぎたんだろうねw
- 168 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:585LF1os0
- 「任天堂の倒し方知ってます」
攻撃したらマホカンタ発動してたww
- 169 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:SstlcFuq0
- >>150
そんなトヨタが、本格的に自動車生産をしようとして、日本興銀の一万田に
金を貸してくれと言ったら「自動車なんかアメリカから買えば良い」と一蹴
された話は笑える。
こんな人が後の日銀の名総裁だって。
- 170 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:es+pQ+Bd0
- >>160
ゲーム会社に入る人がやたら高学歴ばっかなのは、
ゲーム会社を真面目に目指す人は普通より幼いケースが多いかららしい。
この手の人間で「まともっぽい」人間を選別しているといつの間にか高学歴ばっかが揃ってるんだと。
- 171 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:uzUIvnGHO
- >>60
ベイを持っているのはモバゲの方だ
グリーは実業に一切金を出さない
まあ、プロ野球の球団経営も実業かどうかは微妙なんだけどね
少なくとも世間一般に一定の評価はされていると思う
- 172 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:KSDeRLWpP
- >>162
・当たると自主開発で儲けつつ、自社プラットフォーム上で他社参入募る
・参入した他社や、同業他者のでパクれるのは自社でどんどんパクる。
・自社内でもパクったのを更にキャラクターを替えデザインを替えして展開
かくして何処かで何かがヒットすると、どいつもこいつも
似たようなのが溢れることに
- 173 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:rtHPv/T00
- 勉強一筋の東大卒にゲームとか既に詰んでたw
- 174 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:zAXUaIGY0
- >>170
エンジン部分作ろうとすると、高学歴じゃないと太刀打ちできないというのもあるけどね。
- 175 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:0sArmKcoO
- 東大って以外と低能なんなだね
こんなブラック臭いのに勤めるのがどうかと思うが
- 176 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:es+pQ+Bd0
- >>173
ゲーム部分を作るのは下請け会社でしょ。
どうやったら客が課金に熱中してくれるようなシステムにするか?っていうような部分や
運営部分、サーバの管理などある程度頭がないとできんことを高学歴がやる。
- 177 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:/AFF63a30
- アメーバなら利用してるな
PCとスマホ両方から利用できるのは良い
- 178 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2XfbY8dYO
- 俺は GREEの 倒し方を知っている。
中卒、塗装工18才。
- 179 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:KSDeRLWpP
- >>174
レンダリングとか物理エンジンは高学歴の方がいいかなぁ。
どこまで作り込むかで違うけれども。
カードゲームごときで必要な才能では無いね。
- 180 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:es+pQ+Bd0
- >>158
藝大とかw
>>174
あー、それもあるな
でもグリーのゲームで高度なエンジンなんて使ってるものあんのかなあ?
- 181 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:KrPm6SzJ0
- BSでソーシャルゲーのCMが流れた時のがっかり感
- 182 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:oqByr6d00
- ザマー資本主義者
イージゲインイズイージゴーン
地道に働く共産労働者よ立ち上がれ
- 183 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:TrMi65x3O
- 俺はグリーで4人の人妻セフレが出来た
- 184 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:uzUIvnGHO
- >>84
まあ、最初のうちは詐欺紛いでも仕方が無いんだよ
金が無いんだからさ
今は立派に農機店・金物卸をやっている会社も、元は馬喰だったり廃品回収業だったりとかなり怪しい商売から這い上がっているしさ…
グリーはせっかくあそこまでインチキ絵合わせゲーで蓄財できたのに、実業に移行せず海外展開で派手に散財してしまうってどんだけアホなのか…
- 185 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:KSDeRLWpP
- >>176
運営は叩き上げでもなんとかなるよ。経験値で回せる部分。
なんともならんのは法務(権利関係)とか財務とか。
- 186 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Qjxnk0Pz0
- >>66
最近のモバは専業ってわけではないな
色々手を伸ばしていて自社のショッピングサイトや他者の通販サイトの構築なんてのもやってたりする
そんでその通販サイトと自分ところのサイトとリンクしてたり
- 187 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2zAVDhH90
- (´・ω・`)ソシャゲ業界の終焉
(´・ω・`)こいつ等日本のオンラインゲームをむちゃくちゃにした張本人
(´・ω・`)裁かれるべき
- 188 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:LQNSk/o+O
- 消えろ出会い系サイトめ
- 189 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:zAXUaIGY0
- >>180
スクエニとかを想定してたが、、
グリーもUnityのようなプラットフォーム作ろうとしてたっぽいから、
基礎からやってる人が必要だったのでは。
あと、サーバに関してはいいエンジニア揃えてたみたいよ。
- 190 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:fGflOQo+0
- 今時GREEやってるのなんて暇なアホ主婦ぐらいだろ
- 191 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:uzUIvnGHO
- >>99
同じような事業を展開していて、ゲーム内通貨の扱いにそこまで差があるわけ?
それじゃライバル企業の方に逃げられてしまうよ
味も量も殆ど変わらないジュースの自販機があったら、120円よりも100円の方に人が集まるようなものだしさ
- 192 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:KaPbmkWN0
- モバゲ・グリー・ガンホー
の他にソシャゲの会社ってあるのかな。
そろそろ滅亡してくれるとありがたいんだが。
- 193 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:KrPm6SzJ0
- >>192
アメーバ
- 194 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2jcE+5cB0
- スレタイ元ソースと違うやん、利用していないから別にかまわんけどな
>海外拠点閉鎖のグリー、焦点は国内リストラ 急速に進めた戦線拡大の処理を余儀なくされている
- 195 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:sHC70rz40
- 本気で海外で成功すると思ったお花畑集団。
結果は当時予想されていた通り。
ざまあ。
- 196 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Qjxnk0Pz0
- >>192
FB
- 197 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:DEfj6UK20
- 私は「グリーって何ですか」のまま終わってしまうのね
- 198 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:7c09HV0v0
- >>158
大学なんて関係ないという話してんだけど
- 199 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:bwJ3RapyO
- モバゲは儲かってるのか?
- 200 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:7c09HV0v0
- >>160
そりゃいるだろ中には
だけど大抵は勉強できる割には大したことないよう見える
勉強できればクリエイティブなんだったらクリエイターは高学歴ばかりになるよw
- 201 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:7c09HV0v0
- それからクリエイターの職に就いたこととクリエイティブであることは別でしょ
- 202 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:7c09HV0v0
- >>179
PCと同じく道具は高性能の方がいいわな
でもクリエイティブってのはそれを使う側だけど
- 203 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:JbdpW6kb0
- あんな池沼ゲーでこれだけ稼いだってのに感心するわ
- 204 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:KaPbmkWN0
- >>193
>>196
どうも。
アメーバはうちの姪っ子が
ハマってるみたいなんだよなぁ。
大丈夫かな・・・
- 205 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:td+3+nUL0
- >>192
なんでも潰そうとする2ちゃんねらーの貧乏人バカ思考
- 206 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:K8zOY8PDP
- あれぇ?グリーって任天堂の倒し方知ってる企業なんだろう?w
なんでその方法を使わなかったんだよwww遠慮しちゃったのかなぁ?wwwww
- 207 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:RmctKDsq0
- Yahooゲームが大きいと思うよ。
- 208 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:0M3OyIUB0
- ゲームにはまってる人のほうがよっぽど孤独だろう
- 209 :喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:57/ZOTJi0
- パズドラは確かに老若男女問わず流行ってるけど、オクを見る限り2010〜2011年のソーシャルカードの値には到底及ばないからなあ。
ソーシャルは基本的に焼き増しでしかないイベントだから何周期か過ぎると飽きてくるし、だからといって演出を強化されてもダルいだけで携帯ゲームの手軽さがなくなるから意味がない
グラ目当てならプレステやらDSやるわって話だから、その辺がこの手のゲームの作り手の勘違い
人が減ってカードの需要も減って値下がりしてんのにガチャの料金は変わらないから課金者が減る
トレード規制があるからRMTで課金の元を取るのも大変になってきてるだろしな
- 210 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2/z7GbPUO
- >>206
あんな卑しい台詞を吐く社員がいる時点でアウトだよな。目の前にいたら、シバキ倒すレベル。
- 211 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2vZA2L/10
- 経営者は大学行ってない人も少なくないから何とも言えないけどね。
今は知的産業は大学行ってないと難しいかもね。
なぜなら、高校知識だけだとどうにもならない分野が増えているから。
それを独学してガッツで埋めなくてはいけない。
大企業で学ばないと出来ない事も増えたしね。
クリエイティブの方向性によるんじゃないか?
絵画やスポーツなら実力勝負で18歳から勝負できる。
知的産業だと時間的余裕がある大学生が絶対に有利。
- 212 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:/ip3ZAtlO
- ゲームに興味ないからやったことない。
- 213 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:KSDeRLWpP
- >>202
その道具を使いこなせずに道具に振り回されるだけのクリエイティブの
なんと多いことよ。クリエイティブの本質は道具じゃないだろうに…
- 214 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:dHirUoCi0
- 昼休みに対戦麻雀やってる…(´・ω・`)
無課金だけど(´・ω・`)
- 215 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:gSGfQSF10
- 課金課金で搾取し続けた結果の報い。
- 216 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:1QedKr7I0
- 泥船だな
- 217 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xCuTEp7i0
- >>208
言えてるwww
- 218 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Js+X6DYx0
- イラストとエフェクト以外のゲーム性の部分はexcelで5分以内にできるシステム
- 219 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:JeZwrlr00
- ちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょん
- 220 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:CCDWXZbj0
- むしろこうなる事は皆予想してただろww
- 221 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:PGAVVCH80
- 課金禁止で死に体か
- 222 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:LU41P/yz0
- GREE「次は全社あげての、KAIZENに取り組む。」
- 223 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:g3jz6VttO
- >>192
8のぢは閉鎖決まってるよ(´・ω・`)
- 224 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:plelm6ZqO
- コンパイルを思い出したw
- 225 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:p3e0gt0/0
- 海外で携帯ゲームの需要あるの?
- 226 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:icOdRyox0
- 携帯ゲームはアイテム買わなくても遊べるパズル系しかやらない。
- 227 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:t5u7lrOn0
- 何?グリーって?あ、万年最下位のベイスターズ買ったところ?違うの?知らね。
- 228 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:NOi7NH0uO
- 釣りスタ20倍の時にいくらやっても欲しい竿でんやんけ!金かえせやインチグリー!
- 229 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:VSZVd/yP0
- こんな風になったらもう金なんか貸さないだろう
- 230 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:+woduare0
- 球団の身売り話が持ち上がるなw
- 231 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:aEoKFsbt0
- スマフォでゲームしてる人とは関わらない
- 232 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:7K0c1/cJ0
- で、おまえらの社員は金払ってグリー利用してんの?w
- 233 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:EYiNvkO30
- 目や首が疲れるし、わざわざ携帯でゲームなんかやる気にならん
- 234 :心配ない:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:aducV9Tc0
- 社長の田中の資産は1800億円
従業員は路頭に迷っても、田中はバラ色の人生を送れる
- 235 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:uD303UuFP
- アイマスの最下級戦士グリマスで総合一位になれるような市場だからなぁ
- 236 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:37+Ebwu60
- ベイを持ってるDeNAの方はゲーム事業への依存度高いのか?
野球やマラソンなどにも手を伸ばしてるがグリーと一緒なら危ないな
- 237 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:da7Y3SPc0
- まぁでもここの社員は他の企業から引っ張りだこでしょ。そこらの大企業でルーティンワークしか出来へん奴よりよっぽど使えそうではある
- 238 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:eGDnqDU20
- 調子乗ってたから
株価が絶不調
大損させてもらいました
- 239 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:6DXGqTfG0
- ゲーム内の出会いを否定してはならん
LINEなんか児童⭕❌の温床だからな
- 240 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:87wWpwwFO
- そんなの予測してたことだろ…。ださい商売
- 241 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ealBBBUN0
- そもそもこんな浮き沈みの激しい
博打打ちみたいな業界に飛び込む時点で
入社した東大生も所詮は流行り物に飛びつく
普通の学生なんだなとは思った
パチンコ全盛期にパチンコ業界目指したり
サラ金や商工ローン全盛期にそういう企業に入って
会社案内で紹介されたり昔から一定数そういう高学歴はいるからな
- 242 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ZvW+50UO0
- 諸行無常の理を現す
- 243 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:f3cexpPs0
- ケルベロスってのやってたがあれまだあるのか?
ギルドとかめんどくさくて辞めたが
- 244 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:V9BqZ1CeO
- あれ、任天堂の殺し方はよ?
- 245 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:s0VdGUgb0
- そういやグリーの利用者みたことねぇな
- 246 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:8PUf0RAxO
- >>1
グリーの利用者が引きこもりで友達いないから誰も知らないんだろ?
- 247 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:t3kAm90HP
- なんだかんだモバゲーもグリーもすごい会社だと思ってたけど
気付いたら国内はパズドラで染まってた
- 248 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:QeIjfoOM0
- ドリランドの会社? 高校生だった息子が馬鹿みたいにハマってたわ。
学校中で流行ってたのに今はもう誰もやってないみたい。
- 249 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:otQdgaPL0
- >>239
結局は出会い要素が一番の目的で使われているんだろうしな。
で、新しい流行ツールが出る毎にごっそりとそちらへ流れる水物商売
- 250 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:AKH3PGqF0
- ガラゲーでパクリブラウザクソゲー連発してたところかスマホではあんな集金システムまったく通用せんわ
- 251 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:6T8Hksm80
- グリーが潰れようが社長は億万長者
負け組のおまえら悔しい脳〜www
- 252 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:bMsLyE6G0
- >>184
IT企業の大成功例である楽天もソフトバンクも、大きく稼いだ後は金融でガッチリ収益基盤作ってるんだよな。
- 253 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:uzUIvnGHO
- >>248
まあ、確かにグリーに限らず娯楽業界は流行り廃りで苦労させられるんだよね…
あのバンダイだって、たまごっちの在庫を抱え込んで酷い目に遭ったこともある
ドリランド・たまごっちが売れている時に、すでに次を考えているようじゃないとダメなんだよ
「まだまだこれで行ける!」
と、過信してしまうんだろうなあ…
- 254 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:s9V64J5TP
- 所詮、バカをだまして課金させていただけだからな
それを自分達の偉業だと思ってるのはおかしい
- 255 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:sFd3zf1MO
- グリーDeNAはもう自社開発してない
委託ガチャばかりだから落ちぶれるのさ
パズドラ人気だからパズドラ風ゲームを作るぷよぷよも落ちぶれすぎだな
新しい分野を開拓できない会社はもうゴミだな
- 256 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:u7g70Tex0
- 空気感って怖いよ
グリーーーー うぁああああ だっせーーーーーー
って空気感に一回なったら
ちょっとリアルでヤバいかもよ
- 257 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:HlEJo+cU0
- 利用者 3000万人じゃなくて、1人が複数のアカウントを作っただけだった
それを人気があると勘違いした結果だな
- 258 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:7nZBNjgN0
- 任天堂の倒し方は鮮烈だったが、あれからちょっと見ない間に落ちぶれたなぁw
- 259 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:/RmIXoSeO
- 登録こそしてるけどもう2年開いてないわ
GREEとmixi
- 260 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:j+9EDsKk0
- でももう一生遊んで暮らせるでしょ
余裕だよね
- 261 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:44W+2Mq/O
- ていうか、あの手法をそのまま海外に持ち出して金儲けしようと考えたわけ?
- 262 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:jEFTAOEw0
- ガチャで首が絞まったか。
- 263 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:BMYXqrwU0
- >>1
>任天堂の倒し方
早く本気出せよwww
- 264 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:UR3DCnbh0
- ざまあ
- 265 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:a+QNWK7g0
- 超劣化でも似たようなゲームを無料でケータイで出しまくってユーザーの流れをつかんで
その中からどっぷりはまったやつらに重課金で搾り取るビジネスモデルだろ?
実際任天堂は瀕死になったよな
まともなスマホゲーのパズドラが出てグリーは悶絶死だけどwww
金搾り取ることしか考えてない糞会社はユーザーがもう信用しないんじゃない?
- 266 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:QvmB/M9TP
- ソシャゲのCMって厨二臭いんだよな。モバゲとグリーは特に
見てて痛いんだよな。コンシューマ系のゲームのCMはそういうの感じたことほとんど無いけど
- 267 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:EER3NlyfO
- パズドラってグリードやモガベーじゃなかったんだ
- 268 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:JlQ0AEMb0
- 金払って携帯でゲームしたのって桃電くらいだわ…
- 269 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:z3ls2rl30
- 泡銭じゃ会社畳んで当然だろ、経営者に先見性が無いとすぐこれよ
- 270 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:kiye5Uft0
- >>84
計画倒産
- 271 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:WhiZqlgp0
- まぁ、会社が潰れても
社長は資産をうまく逃がすんだろうな。
サラ金がそうだったように。
- 272 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:w8c9dCj7P
- 東大とか行く頭のよさとゲームの企画を考える能力は別もんやシナ。
- 273 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:GzJ0aeeN0
- これのお陰でパチンコ屋の客足が遠のいたのが功績
- 274 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:3hecZ9u+O
- 任天堂の倒し方はよ!
- 275 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:IJF8tGjai
- こーなることはわかりきってた
ぽっと出のメーカーの上にもしもしげーだ
- 276 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:h5rzkxPWO
- >>274まぁ、倒し方知ってるって言ったぐりーが傾いて任天堂はズッコケはしてると思うわ
- 277 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:HxXKZRL10
- これが任天堂の倒し方か
ところでHTCJに最初から入ってたGREEのアプリが消せないんだけど
何の嫌がらせだよ
呪いかよ
- 278 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:OVN4AvsJ0
- グリーもつまらんが任天堂も過去の遺物ばかりでつまらんよなぁ・・・
- 279 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:FP46sPEkP
- >>265
任天堂は未だに無借金ですし新本社ビル建設中で年末完成予定、
社員大幅増員計画中ですけどね(´・ω・` )
- 280 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:D8jxnYfM0
- >>234
田中 良和 持ち株 11,219万株(47.8%) 筆頭株主
昨日の終値 817円で試算すれば、約917億円
え、市場で換金しようとすれば、買い手がつかない。
第三者割り当てででも売却するしかないねw
- 281 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:nyuShxmBO
- デカイ口叩いてると弱った時に返ってくるわけなんだなあ
- 282 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:SzLnJ5BdO
- 根本的に5連打だからな
課金で火力アップと体力回復がセット
違うのは絵だけ
そりゃ詰むわな
- 283 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:V4Y/gMJ1O
- 社長の世界的財産で補填すればいいのに
- 284 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:+9DOij8X0
- グリーに登録して1時間でメール1通来た
それからは2時間に1通ぐらいの割合で来たが
相手は全て女性で名前はバラバラ
これなんていう出会い系サイト・・・
- 285 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:sodz/gMuP
- >>1
ゲームに夢中になるような層との付き合いがない。
- 286 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:b4DQyMqD0
- だいたい海外じゃガチャ禁止なのに何をしようとしたんだか。
- 287 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:9XdYBt3M0
- GREEやってる人って孤独なんだろうな
- 288 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:zeoj43000
- ガンホーはネトゲで堅実に成長してきたから、まだまだ大丈夫だろ
- 289 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:wyEuFHuAO
- 「任天堂の倒し方〜」って言ってた社員もリストラ対象になってるかもな
- 290 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:59tuhr6UO
- 中身がパチンコ産業と同じなんだよね
何も産みださないからなぁ
- 291 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:c9/FfTYeO
- ファミ通の攻略本に載っていた任天堂の倒し方を
信じたばかりに、お金と時間を無駄にしたね
- 292 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xftlUI/00
- よくわかんねぇけど、ituneとかでこれを売ればいいんじゃねーの?
よくわかんねぇけど。
- 293 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:HoY5VcGdP
- 数年後に社長が破産したニュースを聞けるのを楽しみにしてるわ
- 294 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2ANGp1Ur0
- 詐欺師の末路
>>269
泡どころか、悪徳商法じゃん
>>268
ひと月分で、中古の桃電買えるやろ・・・
- 295 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:FlgO6PWOP
- エアコン使ってない(´・ω・)
- 296 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:YH2GohS6O
- 30過ぎのバツイチ独身のパズドラにはまってる知り合いの女が会社転々としてて
今度はソシャゲー会社受けてるんだと。
先の事かんがえてるのかねーw
- 297 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:CVwciOQ3O
- 普通に買ったゲームのが良心的だよね。
グリーも課金システムが凄いらしいね
モバゲーもそうだし
安易に儲けようとCARDゲームばっかりであとは運に頼ったゲームばかり。
つまらんし課金ありきすぎてしまいにイベやらずに2ヶ月前位に配信終了宣言じゃユーザー無視した半詐欺だわな。規制受けるべきだね。
- 298 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2ANGp1Ur0
- >>296
ソシャゲーってメリットあるのかね
エロゲならヒットすれば栄転の可能性あるけど
- 299 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:b4DQyMqD0
- 一度初心に返ってガチャマシーン製造工場に行ってみるとか
- 300 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:8dnL47XK0
- やっと消えるか
害虫が
- 301 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:VaE1l0ZRP
- 確かに最近TVCM見かけなくなったな。テレビ局の収益にも影響しそう。
- 302 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:3Y9st3NkP
- 普通に買ってもDLCDLCだろ
Steamみたいなとこで競争の結果ついた値段で買うか、もしくは割れしかない
- 303 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:HraD2ES50
- ぐりー
でな
もばげー
他は何があるのや?
- 304 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:mPW8ppCL0
- プラットフォームだけで儲かるなんて
今のご時世無理だって事くらいわかるはずなのに
- 305 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:QcInlgRo0
- ブシロードは大丈夫?
- 306 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:A9IpQLPgO
- >>1
ちゃんと肉便器紹介しねーからだカス
- 307 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:JeZwrlr00
- 【日本ITクイズ〜初級編】
●通信
円天
ガチャガチャ
共通項を上げよ!
- 308 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:WDFdC8hGP
- いつ任天堂を倒すの?
- 309 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:WhiZqlgp0
- >>301
去年だったか、EXILEが出てる
CM打ってた気がするんだが
めっきり見なくなったな。
- 310 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:qK/puFLM0
- 次横浜はどこにドナドナされるの?
- 311 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4pAde93V0
- パズドラ:無課金でも課金者と同様に遊べる。課金はあくまでも時間短縮のため。
旧ドリランド:無課金でも課金者とほぼ同様に遊べる。課金はあくまでも時間短縮のため。
↓
携帯端末の機種依存性が強く、穴掘りゲームから何故かカードゲームに・・・
↓
新ドリランド:無課金でも遊べるが、無課金だとクリア不可能なボスが出てきて即死終了w
ゲームバランスが雑すぎ
- 312 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:MPXmf94EO
- アホみたいに課金煽って食い散らかしてただけだからな。スマホのもいずれ同じ運命。
- 313 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4wE1jodEP
- プラットフォームが、APPLEやGoogleに持ってかれちゃったからね。
ダメなのは歴然
- 314 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:kfpwKHaG0
- >>311 いや、パズドラもレアガチャのモンスター使わないとカスやぞw
グリー系はバランス無視してレア=最強だからゴミ
- 315 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:/AFF63a30
- ソーシャルゲーってパクリモノが酷いよな
ドラクエもどきはどこのだっけ?
- 316 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:0exSuhA3O
- >>305
ガッ!ガラケーには丸見えだ
調子に乗ったクズが落ちぶれていく様は面白いな
- 317 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:I68hxXiU0
- CS業界にマジで勝てると思ってたの?
ゲームみたいな娯楽だからこそ小手先のだましじゃ長続きしないってわかっとけよ
- 318 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:eYtocYwWP
- >>237
一時のネタに流されて先読み出来ない馬鹿社員だぞ。。
こうなる直前に再転職してるなら先見性あるからまだしも、今は完全に泥舟だし。。
- 319 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:TYlYA9q10
- こんなものを利用する利用者が馬鹿なんだよ
- 320 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:lZXD/PzeO
- なんかいい大学でた連中が就職してた気がするが先見の明が…
- 321 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:57djuZo40
- 任天堂の倒し方知りませんでしたw
- 322 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2ANGp1Ur0
- >>310
アメーバ
ヤマダ電機
7i
- 323 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:N1mjTN+gO
- >>298
エロゲも先が暗い業界だろうに…
- 324 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:MxxuNyUMO
- なんでこんなコンテンツで世界に通用すると思ったんだか
- 325 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:/AFF63a30
- パズドラってようはパズルクエストの丸パクリでしょ
それとも同じとこが作ってるの?
- 326 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:8/QeKdzD0
- どっちかっていうと、ぽちぽち携帯弄って
課金ゲームに勤しんでる奴の方がボッチだと思うぞ
周りで遊んでる奴を見た事がない
この人、根本から何か間違ってたんじゃないの?
- 327 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:VKZtm4ofO
- 栄枯盛衰
もうモバゲーと合併したら?
- 328 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2ANGp1Ur0
- >>323
国際市場は実は馬鹿でかい業界なんだけど
実力ある連中は、フリーになって
全年齢向けで稼いでいる
- 329 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:lZXD/PzeO
- >>8
俺も知ってる
グリーに登録したら迷惑メールが山ほど来るようになって頭にきて乗り換えたとか言ってたが意味あんのかあれは
- 330 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:bM6HVZtQ0
- 強制退会ばっかりさせてたらあかんわなw
- 331 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:kHw9EHZjO
- >>11
アンタ、はじめてさんかい?
まあ肩の力抜けよ。
それはさておき、やはりこういうゲームの類いに金をかけても何も残らない、ってことに皆が気が付いたからでは?
- 332 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:I68hxXiU0
- 任天堂はオワコンこれからはスマホでソーシャル
こんな感じで株売買爺さんたちを煽った某新聞
- 333 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:N1mjTN+gO
- >>328
海外エロゲなんて売れてるの?
規制だらけでまともに販路がないイメージなんだけど
- 334 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:uxHf9NHo0
- こんな状態でアニメのドリランド3期大丈夫なのか
- 335 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:P5s7WUX30
- 物珍しさで売れただけなんだよなぁ
で他社が入り込んで来たらもう太刀打ち出来ないってw
- 336 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:NohaJH630
- いちいち登録が面倒なんだよ
ゲーム1つするのになんで個人情報教えにゃならんの?
パズドラがヒットしたのもそのへんの手軽さにあるだろ
(俺は飽きて別のゲームやってるけどなw)
- 337 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:WhiZqlgp0
- >>323
今はエロゲも、1万本売れたらヒット作と
呼ばれるらしいな。
昔はもっと売れてたはずなんだが。
- 338 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ONJRGBa80
- greeとかmixiって短い天下だったな
- 339 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:NohaJH630
- >>311 >>314
ひと月は無課金でも遊べるし、初期は魔法石が結構もらえた
やっていくとクエストクリアするのに強力なモンスター作る為に
ノーマルガチャでは厳しくなっていく
コンティニューやレアガチャやるためには魔法石(課金)が
いくらあっても足りない、つまり無課金だと詰む
- 340 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:a6SFh7np0
- そういえばCMなくなったのかな
- 341 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:R6DaChAhO
- ガチャバブル真っ只中のころ、ポイントサイト経由で入会してゲームやると
〜1000円くらいもらえたりしたっけ
そのときは羽振りよかったのになぁ
ゲスな商売は長く続かないね
- 342 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:zhQYs3Cv0
- 任天堂の倒しかた
- 343 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:zhQYs3Cv0
- >>340
たまにやってる
一時期ほどの多さでは無い
- 344 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:rUGRG6FJ0
- ブーメランざっまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 345 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Kp381N7EO
- 結局グリーって何か分からないまま無くなってしまうのか
- 346 :ID::2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:68Hxs3Ka0
- どこまで行っても金注ぎ込むだけだからな、パチンカスも元の巣に帰ったんだろw
- 347 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:8dnL47XK0
- 任天堂を倒せると思ったら、あと二回変身を残していたでござる
- 348 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:FK9eP6vq0
- はまるのがネット仲間への自慢なら滑稽
その仲間もほとんどがサクラじゃね?実物と会って見てみ。
- 349 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Ma1qmnit0
- 任天堂の倒し方マダー?
- 350 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:K9Vkme/90
- 10年続く商売とは思わなかったけど9年目で失速かw
- 351 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:N1mjTN+gO
- >>347
任天堂が無借金で内部留保ため込んでいる理由は
娯楽に絶対はないから、三回はコケても倒産しないようにしているからなんだと
つまりガチで「WiiUを倒したくらいでいい気になるなよ!いずれお前の前に第二、第三の魔王が…」レベル
- 352 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:XqMUgwTaO
- 先行して衰退したアメリカのソシャゲ会社ジンガから何も学ばなかったのはただの無能
- 353 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:XwqtmWrgO
- こんなもん出会い系で持続してるようなもんだろw
わざわざ1流大学出てこんなとこ就職したバカは世間知らずすぎ。まだパチンコ屋で働いてほうがマシ
- 354 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:I81nk3rSO
- まぁ社長以下幹部連中は充分すぎるほど蓄財できたろ
莫大な赤出す前に廃業すれば勝ちだな
- 355 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:XlxihVxBO
- グリーのゲームの表示字が子供っぽくて好きじゃない。
モバゲーの方がいい。
- 356 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2ANGp1Ur0
- >>333
http://dekadenbiyori.blog40.fc●2.com/blog-entry-293.html
ttp://www.animecornerstore.com/
ピーチプリンセスもダウンロード販売している
海外の場合、アニメ化されたら知名度が飛躍的に高まる
>>337
最近は全年齢向けも並行して販売しているから
マジこいとか恋姫とか
- 357 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ux+oNnSh0
- まだ四半期で400億も利益出てるのか
早く赤字化してDNAと一緒に消えてくれ
日本にこんな企業は必要ない
- 358 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:XKOSmEJA0
- >>200
身近に東大生とかがいない環境にしかいないと分からないかもしれんが、
秀才が優れているのは、暗記力よりも理解力と応用力。
高校の授業を聞いてれば東大の受験問題が解けるようになったって奴は
東大にはゴロゴロいる。こういう奴らは何やらしても能力が頭抜けてる。
そもそも、仕事が出来る奴に勉強が出来ないわけがない。
- 359 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:cFq+aMeo0
- >>59
スーパーマリオが40KBだっけ?1文字単位で削る努力の結果だよな
- 360 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:XnA3aisOO
- あれ?任天堂の倒し方知ってるって言ってたような?
任天堂より先に倒れそう?ギャグか何かかね
- 361 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:I3Y2ybRe0
- 任天堂がゲーム事業から撤退するとしたらどんな事業に主軸を移すかな?
- 362 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2ANGp1Ur0
- まあ、雇われ社長よりグラサン山内のほうがしぶといわな
- 363 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:aqcWy1e+0
- 俺のまわりにいるパチンカスと課金ソシャル野郎といっしょにいても人間として何一つ得るものがなかった罠
- 364 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:0Ktk4NHW0
- ボッタクリ企業は消えてなくなるべき
- 365 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xRM/da+yP
- Q.任天堂を倒せるのはどっちだったっけ?
A.さぁ…?
- 366 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:3GYOgahBO
- これは良いざまあでok?
- 367 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:7mBBhrNp0
- 上納金払えなくなった時点でマルチ商法扱いで規制な
- 368 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:N1ydjRLH0
- 大々的に宣伝してたゲームをプレイしてみっか
と思ってスマホにアプリをインストールしたら
そこからブラウザが起動して
HTMLのゲームが始まったでござる
そっとブラウザを閉じて二度とアクセスしてない
- 369 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:x9ASDGpS0
- 所詮は虚業よw
- 370 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xftlUI/00
- >>358
ウチにも東大出が二人いるが…
ひとりは社長。もうひとりは部長。
全然仕事できないぞwもうわらっちゃうくらい。
「知らない」「わからない」できない」連発のお二人。
たまに「憑かれたように」なんかのマニュアルめいた仕事法(たぶん雑誌で読んでる)
が大切だ…みたいなことで会議やりはじめる。
自分では、書類ひとつロクに書けず、電話の応対をやればクレームの嵐。
ま、管理職がそんなんで、こうして仕事中に書き込みしても平気。
- 371 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2FG+HqlyO
- >>358
アホだなぁ
頭がキレるだけで仕事が全て回るわけがなかろうに
- 372 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:qom8wE8B0
- こういう企業しか業績を上げられないなんて資本主義終焉なんだとおもうよ
こいつ資本主義の権化みたいな奴だろ?金金金でさ
- 373 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:GgwBi6GM0
- 課金ゲームがメインになった時点でほぼココが見えてたはずだ
チート武器が必要なゲームは戦略性が低い
はまれないゲームならすぐにポイ
無能な開発者が儲かるだけのプランに従って作ったゲームなんか
そもそもはまるようそがない
業績以外の話題は聞かないなぁ、ココんち
たまにゲームで話題になれよ
- 374 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:CVwciOQ3O
- なんだかんだで任天堂のが時代を築いた会社だよね。
グリーなんて半詐欺まがいのやりくちだしモバゲーのパクリ
モバゲーも酷いけどね
- 375 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:LPs4TxAS0
- >>358
理解力と応用力を発揮するのに必要不可欠なのが、
長期記憶力と短期記憶力やで。
理解力と応用力は現象で、記憶力なんかはその要素と言える。
- 376 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:pAQBoqVW0
- モバゲーに負けてるよね
- 377 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:fJVpaKJKO
- いきなり買収されて変な会社になったと思ったらいきなりリストラ
不幸すぎるし同情する
こんな会社は無い方が幸せ
- 378 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:RCubE1rc0
- 岡村隆史が広告塔やってた会社か
- 379 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Sdfjq+ro0
- >>376
遅いか、早いかの違い。
- 380 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:eWT4PxPm0
- 課金しないとまともに遊べないようなゲームもどきしかないからな
ユーザーが離れていくのは当然
- 381 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xftlUI/00
- >>375
ちなみにウチの東大出が好きなのが「茂木健一郎」とか、
あの手の怪しげな脳科学w 頭わるぅ…
で、あれ?なんで東大の話になってんの?
- 382 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:w8HnUs0o0
- 虚業なんてこんなもの、次はパズドラだな
- 383 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:JeZwrlr00
- 東京大学は中国に1兆円渡したり、原子炉をメルトアウトさせたり、
韓国に王室儀軌をただでくれてやったり、DQN向けのゲームを必死
で制作したり
なかなか個性的でラディカルな人間が多いからなぁw
- 384 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:a+/zPOq20
- リクナビでスカウトきたなぁ
ゲームとはまったく関係ない方向に舵を切ろうともしてるみたいだが
さすがに厳しいだろうねぇ
- 385 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:OmPyr7qd0
- ドッドッ土井たか子の会社か
- 386 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4SdqEpwi0
- もともとここはハコニワだっけ?
あれがヒットして女性会員が多い(多かった)
やっぱり出会い系として初心に戻ってやり直すべきだよ
- 387 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:6WURMl2K0
- 早く戻ってこいよ ホッシー君(´;ω;`)
- 388 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:CVwciOQ3O
- 無課金唄ってる限りはさ、無課金で釣られた人が無理ゲーに気付いて減って課金者だけでは閑古鳥鳴くゲームとなってそのゲームは配信終了なるのは分かり切ってる事。
課金は時間短縮だけで無課金でも頑張れば最終的に得られるならやるひともいるだろうけど、最初から無理ゲーだとそりゃ皆離れるわ。
しかも課金してもガチャみたいになかなか出ないんじゃアホしかお金ださんよ。
金の亡者すぎて廃れるのも時間の問題だよね。
ゲームじゃない普通の企業のが全然頑張ってるよね。クレームの対応も迅速だし。
定型文でごまかしとか詐欺だよ。
- 389 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:1EIKXDh80
- mixiのパクリからモバゲーのパクリになっただけの会社だし
- 390 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:t6RLIYZtP
- モバゲーとバズドラの会社(名前わすれた)を使っているのはみたことあるが
グリーはねえなw
- 391 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:GsEMPGdn0
- 日本の拠点も閉鎖でいいよwwwwww
- 392 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:nyuShxmBO
- モバゲはやってるがグリはやる気にならないな
なんでだろ
- 393 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Xx0L/vRyP
- valveに金払って傘下にいれてもらえ
- 394 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:NohaJH630
- 任天堂・ソニー・セガの3巴時代は良かった
競争が無いのが業界の衰退だというのがよく分かる
- 395 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xftlUI/00
- >>383
なんか15年くらい前から東大おかしくなった。規制緩和、構造改革路線だね。
個人的には英文学者の佐藤良明って人が辞職したのがショックだった。
ピンチョンとベイトソンの翻訳者として有名。わかりやすく喩えると、
「アメリカ人の日本文学研究者で村上春樹と河合隼雄の翻訳をほぼ全部やってる
ヤツが突然ハーバード辞めた」って感じ。
辞めた理由が「大学院の増員しても、院生に仕事がないじゃん。計画そのものが
オカシイ」。
その後、改革派によって特に大学院が拡充され、例のips森口みたいなのが大量発生。
研究の中身より、「補助金、助成金」を取るための人事が吹き荒れ、ずさんな研究が多発。
もう、「思いつき」だけの世界になっておるわ。
- 396 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:qd75vQLj0
- ドコモがグリー株買占める予感がするのは俺だけか。
- 397 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:sxa+axMN0
- ほんとハンコで押したような似たようなゴミゲームばっかだもんな
どれも札束で相手を殴るようなもの
まぁその手の客層はパズドラに全部とられるだろうな
- 398 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:HHC3aNKFO
- モバゲーと何故差が付いたのやら。
この手のゲームやらんからさっぱり分からん
- 399 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:XsI7FGZG0
- mixiのやうに
- 400 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2ANGp1Ur0
- >>394
あの時まではゲーム黄金時代だったなぁ・・・
今は洋ゲーが元気だけど
変にリアルすぎて、ちょっと気持ち悪いし
>>395
なんか、その補助金狙いってソシャゲーと似たニオイがするんだが・・・
>>396
auしだい
- 401 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:CVwciOQ3O
- 昔のドラクエぐらいのゲームでちょうどよかったんだよ。
あの頃より内容衰退してるよね。
普通のmapで遊べるRPGとか皆無だもん。
CARDゲームの一体どこがおもしろいのだろう。
キャラ替えただけの安易な同じようなゲームばかり。
昔のゲームやった方がマシってなんだろ。
- 402 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:1B4b8JY90
- 国会と消費者庁の動きが遅すぎるんだよ
消費者庁の担当者が友愛されたから恐れるのはわかるが
公僕なんだから殺されて本望と思って仕事しなきゃ
- 403 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5/5pT/2Q0
- これさ、ずっと「携帯ゲームなんて数年で終わり」って言われてたよね。
それに対して反論してる奴多かったけど、どうおもってるの?
- 404 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:dK0ElMqa0
- こいつらのってゲームの名を借りたレアカード集めの類だろ
そう言うのにハマる奴が他国ではどのぐらいいるかとか
事前にマーケティングしたのかね?
いつまでも思春期のガキみたいな大人が多い日本とはまた違うんじゃねーの
- 405 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xftlUI/00
- >>400
洋ゲーおもしろいっすよ。
グロいもんはグロいけど。
それだけじゃなく、歴史考証とか、文学性とか意外と高い…
- 406 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:uHs/jhQWO
- >一時期、月に50〜60人規模で行っていた中途採用
出入り激しすぎだろw
- 407 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:IgE3KlaTT
- 人事がウンコだったのかな
- 408 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4SdqEpwi0
- 先日久々にTVCM見たけど、もういい加減無料を標榜するのは止めた方がいいな
ゲームやる奴は課金してるし、やらない奴はSNSとして使ってるし
- 409 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Nmbw/TUO0
- グリーの持ってる情報って必要なの?
ここと合併していいことってないだろ。
ヘヴィ課金ユーザーにしてもガラケーだしグリー社員まで引き取ること考えたらモバゲーは断るんじゃないの?
グリーなくなったらガラケーのやつなんかモバゲに勝手に移動するだろ?
よくわからんけど
- 410 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:sJFGZkrA0
- バカを騙して金儲けする事ほど簡単で儲かる商売はないが、バカは飽きっぽい
その商売が長続きするはずがない
- 411 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:3UNeF1wy0
- 日本以外でも成功するんでしょう?
- 412 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:MP/h2w9R0
- アコギな課金はねぇ…いずれ廃れるわな
- 413 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:bWcvsXJy0
- >>1
流行のパズドラでさえ既存のゲームのニコイチ、サンコイチに過ぎんわな
開発よりアイデア
- 414 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:CVwciOQ3O
- 外国なんてもっと無理だよね。
先進国以外生きるためにカツカツな生活なのにこんなくだらないお金取られるゲームやってる場合じゃないわそりゃ。
- 415 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5/5pT/2Q0
- スマホゲームとかで、課金してるやつ見たこと無いんだけど、
一体誰が課金してまでやってるわけ?
- 416 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xftlUI/00
- >>407
全部ウンコだったのかも…
てか、ほんとに「やってるヤツ」見たことがないけど、アレか、ヒミツ組織みたいなもんか?
3年位前にアメブロで「パニック」が起こったことがあった。
要は「フラッシュプレーヤー更新しないと、見られないよ」ってことなんだが、
その「フラッシュプレーヤーの更新」が出来なくて、大騒ぎしてるヤツが大量
発生してガジェットあたりのニュースになってた。
こういう情弱がどうしてアメブロにたどり着くかっていうと、たぶん「友達からやれと
いわれた」とか「友達にやり方おそわった」連中。
この手のソシャゲーもリアルの人間関係に依存して増えていくんで、実はそれほど、
継続性ないだろ。その「友達」が飽きれば、一斉に飽きちゃう。「マニア」みたいなのは
生まれないんだよね。
もちろん、ココにいるオレとおまいらみたいな「友達いない」連中がやってないのは当然だがw
- 417 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:CUM5avEa0
- ゲームオーバー
- 418 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:taVZCQIC0
- 【企業】 「グリーの利用者見たこと有るって?それたぶんネッシーと見間違えたんだよ」
- 419 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Nmbw/TUO0
- >>415
世代下がれば糞ほど課金してる奴なんているよ
もう少し色々見れば?
- 420 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:hNdV8vNQO
- パズドラのパクリ方を教えてくれませんか?
- 421 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:CVwciOQ3O
- >>440
上手いこと言った。
その通りだと思う(笑)
- 422 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5/5pT/2Q0
- >>419
糞ほどいたら不振になるかよw
- 423 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:I68hxXiU0
- なんで東大出の著名人は反日っぽいやつらが多いの?
- 424 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Nmbw/TUO0
- >>422
自分でスマホゲームっていってんじゃん
グリーの命綱はガラケーユーザーでしょ。何いってんの?
- 425 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ww7B3VM/0
- 任天堂「私を倒せない?グリー君それは倒すための課金が足りないのですよ」
- 426 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:CVwciOQ3O
- 間違えた440まだいないし(笑)
>>421は>>410へのレス
- 427 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:AQU16E0L0
- 外でゲームやってる人の姿が思った以上にかっこ悪くて
あんな姿を人様には見せるのは俺には無理。
- 428 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xftlUI/00
- >>425
グリーの「有料ユーザー」ってのはどうだ。
例えば一月ユーザーになると、グリーがユーザーに1万払う。
で、「友達紹介」すれば、またグリーが課金される。一人紹介で1万とか。
で、どんどんユーザーは(見かけ)増える。
そんで、ユーザーから課金されてそっからどうやって利益出すかは、
ご自慢の「ビシネスモデル」で「損益分岐点」とかでグリーがやればいいじゃん。
あれ、そのまえにコレ「ネズミ講」かw
- 429 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5/5pT/2Q0
- >>424
あほ、全体的に落ちてきてるだろ。
- 430 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:BDETTohB0
- 今までうまく行ってたのが異常だったわ
日本人ってパチンコだとかソシャゲだとか、頭使わないギャンブルじみてるだけのゲームにハマるやつ多いよな
- 431 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4SdqEpwi0
- >>427
タッチパネルをつんつんしまくってるのは確かに
あれ猿に見えるわw
- 432 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Nmbw/TUO0
- >>429
何いってんの?
おまえが
>スマホゲームとかで、課金してるやつ見たこと無いんだけど、一体誰が課金してまでやってるわけ?
って言ったからスマホゲームのレスしてんのに、ガラケーとスマホごっちゃにしてるだけじゃん。
すげぇ気持ち悪いんだけど
- 433 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5/5pT/2Q0
- >>430
パチンコなどを定期的にやってる奴は100万人しかいないらしい。
それで市場規模20兆円とか30兆円とか言われているのだから、
おそらく骨の髄まで搾り取られてる。
搾り取られているのに、続けるって言うのは単なるアホなんだと思うんだよ。
珍しいから一時的にやってみる奴は、すぐ引く。
それが携帯ゲームに対するいまだよね。
ホストペットみたいな感じじゃね。
- 434 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5/5pT/2Q0
- >>432
どっちも提供してるし、どっちも落ちてきてるから分けて話す意味ない。
アイドル市場的な話をしてるときに、乃木坂が違うって熱弁されてる気分。
- 435 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2YqaB1hb0
- まだグリーやってるやついるの?
- 436 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:s4nAGOcD0
- なんだかんだ言ってもパナソニックやシャープの業績が下がると心配だが
ソーシャルゲームメーカーの浮き沈みは純粋に楽しめるな
- 437 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xTCAHbpv0
- 任天堂の倒し方を知っているグリーがどうなろうと知ったことではないが、
実は任天堂自体もそこまで好調と言えないのが現状なんだよな。
WiiUソフト開発無料化とかしてみたり、ゲーム自体にキラーソフトがでてこないようだと
任天堂までグリー化しちまう恐れがある。まあ娯楽産業はバクチだよ。どこを見てもな。
- 438 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Nmbw/TUO0
- >>434
おまえがスマホゲームで課金してる奴なんて見たことないっていったから
俺がパズドラや他社のことも含めて、課金してる奴なんて糞ほどいるって言ったわけだわな
そしたら、なぜかおまえはグリー云々言い出したわけだけど、じゃぁスマホゲームって全てを括った言い方すんなって話な
- 439 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:emPRbMjR0
- >>431
かわいい女の子がつんつんしてるのはエロいよ!(*´Д`)ハァハァ
まあそれは置いといてiOSやAndroidがあってパズドラが成功してるのにソフトメーカーが未だにグリーモバゲーにぶら下がる必要ってあんの?
- 440 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:3uxjGKU20
- もう手抜きソシャゲーのバブルは弾けたと思うけどな
- 441 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:BDETTohB0
- そもそもソシャゲ自体、韓国製無料ネトゲのビジネスモデルのパクリだしな
韓国ネトゲやってみたときは、その醜悪な商売に吐き気がしたが、
まさか日本企業がそれに輪をかけてゲーム性皆無の粗悪なパクリを行い
それをアホづらこいてやってる人間が大量発生したのは衝撃だったわ
- 442 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:DBKldwM6O
- 2年くらい前ハロワでパソコン使えるならグリーみたいな今勢いのある会社でも受けたら?
とか馬鹿なこという担当がいた。あの時点で未来なんて殆ど無いとわかってたわ。
- 443 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5/5pT/2Q0
- >>438
別に不振になってるのグリーだけに限ってはなしてない、勘違いすんなボケ。
すでにパズドラの会社の株価も落ちてきてる、もちろん上がる見込みはない。
- 444 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:54FVnVrC0
- 今ならセフィロスもらえる!
- 445 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Nmbw/TUO0
- >>443
例えがAKBやら乃木坂だったらわかるのか?
「売れない地方アイドルの握手会に参加者が0」ってニュースがあったとするだろ
そしたら、おまえが「アイドルの握手会とか参加してるやつ見たこと無いんだけど、
一体誰が参加してまでやってるわけ?」って言ったようなもんだわな
で、俺がAKBとかの握手会に参加してる奴なんて糞ほどいるけど?って言っただけだろ
そんな奴を見たことないとか大げさに話すからこうなるんだろうに、アホだなぁおまえ
- 446 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5/5pT/2Q0
- >>445
アホ杉だろ。
その場所に行けばどんな売り上げない物でも、売れているのは当たり前。
俺は一般的な話をしていて、お前の周りの話をしている。
一般的な話してるときにそんな特殊な空間である、
お前の周りの話なんて知らんし、どうでもいいわけだよ。
- 447 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:j9Iprr1Q0
- グリーに登録した途端50位の出会いサイトからメール来たので怒って即日やめた
- 448 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Nmbw/TUO0
- >>446
>スマホゲームとかで、課金してるやつ見たこと無いんだけど、
>一体誰が課金してまでやってるわけ?
一般的な話してるときにそんな特殊な空間である、お前の周りの話なんて知らんし、どうでもいいわけだよ
自己解決できてよかったな。
- 449 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:O7geEjtU0
- 技術あるわけでもないしな
ただ詐欺まがいで儲けただけだし
- 450 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:zjR2wAAq0
- ざまーみろ!!!!!
グリーごときが任天堂にケンカ売るからだ!
こんなクソ会社は潰れちゃえ!
- 451 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:uzvExjsVO
- 時代はDMMに移り変わりつつアルヨ。
- 452 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:3QHXwXSM0
- 女はもう取り込み済み?
テレビで「お前、結婚したのか?」とか言って女向け恋愛ゲームのCMやってるけど
占いとかパワースポット取り入れて女でもう一山当てれる?
無難にカプコン株買っておこうかな
- 453 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:SSQ20iav0
- グリーの社長が金のためにどんどん変節して行く様を眺められたのは
いい教訓だったと思う
- 454 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:NohaJH630
- >>401
ドラクエ8とか次の街へ行くのが楽しみで
行ったことのある土地でも船やラーミア手に入れると
再探索したりして楽しかった
ほとんど同じシステムでも味付違うだけで
こうも作業ゲー感が高まるのかと教えてくれた
ゲームが最近ありましたw
- 455 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5/5pT/2Q0
- >>448
やってる方が圧倒的少数派なのに、何いってるの?w
- 456 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Nmbw/TUO0
- >>455
自分で課金ユーザーいるって言ってるようなもんじゃんw
見たことないって言うから。世代さがれば課金してる奴なんていくらでもいるよって返事しただけだろw
もう自分で課金ユーザーいるって認めちゃってんじゃん。
内容どんどんねじ曲げていってるけど大丈夫?
- 457 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:rClyHGib0
- そこでグリーOS搭載スマホで一発大逆転ですよ
- 458 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5/5pT/2Q0
- >>456
お前が何言ってるのかさっぱり分らん。
- 459 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:PxZprbD00
- グリーの社員を見た事が無いって?孤独な生活だからね… byグリー社員
なんかさ、一時の飛躍で調子にのって色々言う会社って落ちぶれたときが怖いな。
これが世間ってもんなんだな…
同情してるヤツが一人も居ないっていう現実に驚くよ。
冷たい世の中だ。
- 460 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:YVNYLx660
- 【企業】 「ツチノコよりも希少なグリーの利用者」 目撃例の報告いまだになし
- 461 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Nmbw/TUO0
- >>458
俺もだよwおまえの発言の>>415にレスしたらキャンキャン噛み付いてこられてほんとやってれないわ
もうやめようや。めんどいわ。
おまえ自身>>415のレスがおかしいってわかるだろもう
- 462 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:tasFxYTfO
- GREEのDEBUと言われたGLAYのTERUがいたな
- 463 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:GTOF5p9x0
- 任天堂もグリーも倒し方は同じだよね。
利用しなきゃいいんだから。
- 464 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:qIDMyLKb0
- 任天堂の倒し方は知っているが、倒すことはできない
タイムマシンの作り方は知っているが、作ることはできない
- 465 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:emPRbMjR0
- >>459
ホントは認めたくないけれども成り上がるまではまあ多少グレーな部分もあると思うのよ
でも成功後も真摯さはないわいいもの作ろうという気概は見えないわでは擁護はされないわな
実るほど頭を垂れる稲穂かなってやつだねえ
- 466 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:3l4X2IqW0
- 驕れる人も久しからず
- 467 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:rClyHGib0
- 任天堂の倒し方知ってますよ、なんてレベルのことはそれこそ
創業時からのたまっていたんだろうけど、それをマスコミが書こうと
思った時点で、すでに凋落の傾向が明らかだったんだよ。
にらみが利かなくなったから話が世に出てくる。
- 468 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:qom8wE8B0
- >>459
調子がいい時に天狗になるのはそいつの器量がそこまでってこと
当然能力もないので落ちぶれてくると、調子よかった時の発言がさらに首を絞める
自業自得だな
- 469 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:RWHevMDKO
- GREEって出会い系サイトだろ?そんなんつぶれようがどうしようが知ったことかw
- 470 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:q3xv4JU80
- カードゲームは換金のないパチンコだなw フィーバータイムとか勧誘するとボーナスとかw
終わりのないシステムでキャラクターをモデルチェンジするだけで新作とか
まんまパチンコノウハウだろコレ(´・ω・`)18禁にするべきじゃないか?
- 471 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2kqwatPkO
- >>467
マリオカート、どうぶつのもり、ニンテンドッグの劣化コピーを無料でばらまいて
ニンテンドー潰しをしようとしたけど
どうぶつのもりの最新作は異常に売れたから
無料の劣化コピーで売上って、下がらないんだな
- 472 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:XNdVfBbaO
- >>470
換金システムはヤフオクが賄ってるじゃないか。
もしもしゲームの利用者は被ってる相手はゲーマーじゃなくパチンカーだぞ。
- 473 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:G+bE6L5dO
- 名前は聞いたことがあるが、どういう会社だか知らないしゲームもやったことが無い
- 474 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:emPRbMjR0
- >>471
なんとなくどこぞのものとも分からない非正規品の充電器を使ったらiPhoneで感電死しましたってのを思い出した
- 475 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:gOIp8QzO0
- むしろグリーとかやってる奴が孤独
- 476 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:IH++l18r0
- ゲーム関連のクリエイター()他等々
皆基本企業ジプシーだからなw
雲行きが怪しくなったら何とかしようと言う考えより
切り捨てて次って感じ
泥船に何時までもしがみ付いて復活を模索してる奴とかは
他企業からお声も掛らない需要ゼロのポンコツばかり
主要人材が抜けていく局面を見極められない奴は
そこで終わるw
- 477 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:/F3gP4cG0
- >>471
SNSとコンシューマゲームってゲームとくくってるだけで全くの別物だもん
漫画と小説を読み物だから同じとくくる様なもので
漫画読むから小説は読まないって奴は余程の変わり者だけ
- 478 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4Gwj7zM20
- パズドラでプラットホームがなくても成功できる事を証明しちゃったからピンハネ業は厳しいだろ
- 479 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:/jxYRR9oO
- ヒルズ族とか言われ始めてホリエモンや楽天がのし上がってきてた頃
DeNAはすでに有名だったけど
GREEってもともと本業はなんなの?
気づいたらテレビCMバンバン流れてたけどその資金源ってなんなの?
- 480 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:9HoD2YCL0
- グリー()ってまだあったんだ!W
- 481 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:FXRXRCqE0
- >>426
バカのパイは限られているからな
バカのみ相手だと限界が直ぐにやってくる
- 482 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4Gwj7zM20
- いちおドリランドが当たってた頃は現金がいっぱいあったんだろうからCMたくさん打てたんだろうけど。
鯖と回線と技術者だけで仕入れがないから儲かるだろうけど飽きられてくると鯖回線技術者の
経費すら重たくなる。
- 483 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:1gnteA6b0
- 投稿小説サイトにハマってるから、ここ数年は
移動の時間=投稿小説を読む時間だわ
- 484 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:NngcHT9g0
- でも社長は資産移転してて勝ち逃げなんでしょ
- 485 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:7edP8l7O0
- >>484
ああ、基本的には元手があまりかからない
現実に存在しない物を売りつける坊主丸儲けの商売だからな
- 486 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:PGAVVCH80
- 孫は金融、携帯と幅広く手掛けたからあそこまで大きく出来た。
虚業だけじゃ限界来るの知ってたから頭いいわハゲ
- 487 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:tz+KhKfY0
- DMMのパズドラ好調といってもポケモンの1バージョンが売れてるってレベルの話だからな
それで10年商売出来るの?といえば無理な話
- 488 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:LfgMcmcW0
- グリーって何?
- 489 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:7za2B+NN0
- 一時期は出会い系の最前線だったけどなぁ
スマホへ以降とともにユーザー激減したかな?
- 490 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ubHJm69a0
- 「課金する」の誤用を定着させたのは、正直脱帽する。
- 491 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:sJFGZkrA0
- こういう業界って殆どか固定費なの?
人件費が大部分って感じかする
それとも外注化されているのかな?
- 492 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:W22NYgc30
- まぁブームになったらさっさと売り逃げするのがこの手の業界だから。
こだわって長いことやる業種じゃないしなw
にしても創業した連中はかつての光通信とか、いまの光回線勧誘とか…
その手の濡れ手で粟をやってきたような山師連中だから。
またどっかで違うブームを作るろうとしてるよ。
- 493 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:pq7mKUX40
- おれ、スマホどころか携帯そのもの持ってないから
モガゲーとかグリーとかしらないなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにそれ?おいしいの?
- 494 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:qShh9zVu0
- マスコミが持ち上げると、いいことないよな。
- 495 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:OQRtJvCNO
- メディアとつるんでステマで儲ける
これ最高!
- 496 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Q7ZcPjxP0
- アバター交換不可になったのもでかいんだろう
それとアバターガチャコンプ
- 497 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Y+1MBVuE0
- そこで全うに誠実に商売してたのなら同情や買い支えもあろうが、
「任天堂の倒し方知ってますよ」だからなぁ・・・
- 498 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:M4HXrYBLO
- 任天堂「はよ」
- 499 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:o+I2SDQK0
- お前らって普段は「マスコミなんて信じない」って言ってるくせに
任天堂の倒し方教えます発言は信じるのな
相変わらずのダブルスタンダード
任天堂の社長もマスコミに湾曲されてiPadをディスってるって話を創作されて困惑してたのに
- 500 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:12nAQmi00
- ざまあw虚業社員は全員首吊れ。
- 501 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:mrRW7nFW0
- ざまぁあああああああああああああああああああああああ
そのまま死ねやwww
- 502 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:9SUlBLnpO
- あんな同じシステムのゲームをデザイン変えただけで新作とか舐めた事やってるのを見て、
先無いなーって思ってはいたが、まさかこんな早くに凋落するとは想定外
- 503 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5IMyzcNwO
- 下ネタ書き込んだら退会させられたよ。
- 504 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ePad9VOf0
- グリーの利用者は見たこと有る
知り合いには居ないが
- 505 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:h0BM8Jll0
- 子供だまして高額請求で稼いでただけの詐欺企業じゃん
- 506 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:W22NYgc30
- >>499
それを含めてネタにしてるのが2chだろ。何言ってるんだ?w
- 507 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:mf0f4kL10
- すずスタ!コラボトークwith田中良和
http://www.youtube.com/watch?v=_ASU3ZFWa9o
興味深いのは、田中氏の経営者としての生い立ちと実績を紹介してるのに、
扱っているサービスの内容には触れられてないこと。
初めて知る人は彼が何屋さんなのかわからないと思う。
自身はゲームには全く拘ってない模様。でも何がしたいのかよくわからない。
- 508 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:fT70E3fHO
- 明確にオタ向けのモバと比べてグリーは絵柄が子供向け
確かにグリーのほうがユーザーの年齢層低いんだが
「ゲームなんて遊ぶのは幼稚」って意識を感じる オタはそういう見下した態度を敏感に察知する
オタに避けられて未成年は規制強化
グリーが廃れるのは当然
- 509 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:CVwciOQ3O
- >>499
潰し方云々で皆反応
してるというより、
海外撤退+今迄の汚い課金のやり方を皆書いてるんじゃね?
- 510 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:XD1J1q1C0
- 虚業のグリ糞涙目www
- 511 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:qrNMc9SO0
- 任天堂の倒し方知ってますとか言って笑いながら走ってたら
後ろから爆走してきたガンホーに跳ね飛ばされて瀕死でござる
- 512 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:TSJw513fO
- 今にして思えばモバゲーがいかに良心的だったことか
- 513 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:fT70E3fHO
- オタと真剣に向き合ってるモバとオタを見下してるグリー
差がつくのも当然だな
小中学生相手に詐欺れなくなった段階でグリーは終わった
- 514 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:WQx90O3/0
- >>437
そら今の任天は超保守主義から
新規作が全然売れなくなっているからどんなゲームでもマリオ・カービーみたいな
既存キャラをガワだけ乗っけて過去ブランドで売ろうとする
だがそれで一層飽きられて客離れが起きている
超保守主義で技術がないにもかかわらず業界覇権を取りたい欲望が強く他者IPを金で囲い込んだりして泥沼
- 515 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:BfbThg680
- 球団持ってるほうがモバゲー
そうじゃないほうがグリー
くらいの認識しかないけどな
- 516 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:6w54WsAQ0
- これって、やくざのマネロンにつかわれたから利用者みたことないのかな?
- 517 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:QvmB/M9TP
- >>511
ガンホーが本腰入れたってことは、これから韓国系が一気に台頭してくるだろうな
ネトゲだけは本当に世界一の大国だからな、ユーザー釣る方法はあっちの方が一枚上手
グリーやモバゲは新しい市場を開拓する方がいいとは思うけどな
- 518 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:0rr0eShFO
- まだグリーとかって在るんだ
前に一度知り合いに拝み倒されて松屋でWカルビ焼き定食奢るのを条件にグリーに招待されて行ったが・・・
それっきり行ってねえな、でっ結局グリーって何をする場所だったんだろ?
- 519 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:FXRXRCqE0
- 課金に関する大規模規制が行われ沈没するかと思ったら、それ以前に沈没か
- 520 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:hKjBXoeRO
- マジレスすると小中高生が親の目を盗んで高額課金なんて、そんなずっと続けられるもんではない
グリーの高額課金者はアラフォー周辺の主婦とか、イイ齢したおじさんが多い
そういう人達が月に何十万ってゲームアプリに課金してたけど、最近どんどん退会してるor課金しなくなってる
私のリン友でも先月だけで月5〜10万以上課金してたアラフォーの奥様と、自称自営業で社長とか言ってたおじさんが3人退会した
グリーの利益率減はこういう人達が目が覚めて課金しなくなったり、退会して行ったりしたからだと思う
長文スマソデス
- 521 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:QvmB/M9TP
- >>518
いかにして退会するかって脱出ゲームをするとこ
- 522 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:TSJw513fO
- だいたいカードゲームにしたって
ドラゴンボール大魔王復活のシステムのが楽しいし
- 523 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:WQx90O3/0
- >>499
お前こそ何言ってんの?
任天堂社長は他社の他者開発者もインディーもdisりまくりだろうが
逆にほめたことなんて(自社ハードから発売させるとき以外)一度も見たことないよ
そういや社長曰くタッチパネルも任天堂がipadより先に考えていたんだっけか?
- 524 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:+0tkb3jo0
- >>355=>>508
- 525 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:M3oQKvQi0
- 任天堂が倒れる前にグリーが倒れてリストラされた社員は孤独な生活を暮らすことになるんだね
- 526 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:dvfwJBnk0
- 俺の周りにこんなのに夢中になってる池沼なんて一人も居ないんだけど
民度の低い層は同じとこに固まるんだねえ
- 527 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Y+1MBVuE0
- >>512
グリーみたいによけいな事言わなかっただけで根っこは大して変わらんで
・・・ああ、パクリゲームも一応ない・・・のか?
- 528 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:1g2NsaHnO
- 「フェイスブックでさ」→Facebookの話
「ツイッターでぇ」→Twitterの話
「ミクシィでさw」→mixiの話題(希少w)
「グリーでさ」→glee(ミュージカルドラマ)の話。
フィンが死んでしまったので次のシーズンどうなるんだろう…
え?GREE?知らないw
- 529 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:N1mjTN+gO
- >>523
「ipadはテレビを写せるけど、ゲームパッドはあくまでサブ。どちらが優れているとかではなく、用途が違う別次元の製品」
が、お前には起源主張に見えるのか?
- 530 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:QvmB/M9TP
- >>527
パクリ騒動みたいなの無かったっけ?グリーとモバゲーで
詐欺の元祖争いってレスが付いた記事が昔あったような
- 531 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) 【東電 77.4 %】 :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:6J5suFhvO
- グリQが原因で自殺者が出てるんだから、はよ無くなれ
- 532 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:tp5Pwu2Y0
- ゲーム性が薄いからな。パズドラに全部持っていかれた。パズドラも今必死に宣伝してるところをみると先行組が離れて行ってるんだろうな
- 533 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:emPRbMjR0
- >>523
褒める云々は置いといてとりあえずiPadより先にDSでタッチパネル(そもそも所謂枯れた技術だった)浸透させたことは事実だしWiiUのは開発期間を考慮したらまあ同時期にはアイデア出ししてないとおかしいわな
- 534 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:CVPpBsbzO
- ケータイゲームなんて
バカのやるもんだろ
- 535 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:qom8wE8B0
- >>531
自殺の理由はなんだ?
- 536 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Gcv4sXJz0
- 糞みたいなゲーム量産した結果がこれ
- 537 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:D/ZA48S1i
- 逃走準備を始める東大卒社員も多かろう
- 538 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:DMK8i77s0
- GREEで検索
- 539 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:WQx90O3/0
- >>529
お前の言っている発言はこれか
>「我々は2008年から、もう1つ画面があったらいいよね、という話を始めていました。
>2画面というのは、ほかに考えてないことはないというくらい、考え抜いた結果、
>一番筋がよかったんですね。で、これが正解に違いないと思って、09年にはもうこれでいくぞって決めて走り出したら、
>世の中に(米アップルの)『iPad』というものが出てきた」
>「iPadが出てから2年半がたち、Wii Uを発売する頃は、ちょうどタブレットブームで、
>『任天堂はタブレットをゲーム機に付けただけ、今回は革新性なし』みたいな印象を持たれてしまった。
>タブレットなるものが世の中に生まれる前から我々は2画面でいこうと決めていたのに、
>任天堂にしては後追いだね、みたいな感じになってしまってね……」
お前の発言と全く違うんだけどそれどこがソース?
- 540 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:lTgAXMWc0
- >>523
タッチパネルなんて駅の券売機とかATMに昔からあっただろ。
- 541 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:N1mjTN+gO
- >>539
http://slashdot.jp/story/12/12/28/0355231/%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82%E3%81%AE%E5%B2%A9%E7%94%B0%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%80%81%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E8%AA%9E%E3%82%8B
見れるかな
- 542 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ez7AAJlci
- 世界的に見たってZyngaですら大苦戦に陥ってるわけで。
それでグリーが海外で戦うってのはきついものが最初からあったんじゃないかな。
無謀な戦線拡大だったね。
任天堂? なーに、最後は花札があるさ!
- 543 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:T2m6/csJ0
- グリーは倒産しそうなのか? 株価がガンホーに比べてやばすぎだろ。
- 544 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4SdqEpwi0
- 買う材料ありません
決算出たら狼狽売りが加速するかもしれません
- 545 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:PxZprbD00
- グリーの課金悪く言う人いるけど、別にたかが数百円の課金で一家離散したの
借金まみれになるような事はないだろ?
別に叩くようなことでもない。
成功者に対するひがみ、成功者の没落に対する叩きにしか見えない。クズ共が。
グリーは2500人も従業員が居る大企業だぞ。甘く見るなよ。
ゲーム業界のトップに立つ力があるけどまだ見せないだけ。いまに本気になるからな。
- 546 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:UThICBbT0
- 615 就職戦線異状名無しさん 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
2013卒のDeNA就職者数、DeNAの企業発表(就職四季報)だと34人なんだけど、
大学への自己申告(東京大学新聞)だと22人しかいないんだよな。
12人どこ行った?
左:四季報 右:東京大学新聞
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4343734.jpg
就職四季報 大学院23 学部11
東京大学新聞 大学院16 学部6
- 547 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:B7OxdDqqO
- >グリーの高額課金者はアラフォー周辺の主婦とか、イイ齢したおじさんが多い
リアルが貧相なオッサンオバサンが、アバターを華麗に着飾って偽物イケメン、偽物美人になり
同類の偽物美人、偽物イケメンと馴れ合う。
グリー中毒になってるのはこんな連中でしょ。コンビニでグリーやモバゲーのコイン買って行く連中は
冴えないのばかり。
- 548 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:+bK+sMkk0
- ガンホーは、一般層がやらんような
人生捨ててる廃人向けのPCネトゲで、細々とやってた訳だし
パズドラが死亡しても元サヤに戻るだけだろ
その時には、蓄えまくった金でなんか新しいもんつくるだろうし
一般層に知れたから、今は健全化したが
かつてはグリーと一緒の産廃業者。薬の売人みたいなもんだ。
任天堂をディスらなかったのは、チョン企業にしては賢いとは思うがな
- 549 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:W7ocbw55P
- 毎月数十万課金して俺強いしたい中高年いるから笑えるな。まわりにチヤホヤされて嬉しいらしいw
- 550 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:bOXBJ67w0
- いよいよ全力で任天堂を倒しにきたな…
- 551 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:W22NYgc30
- 低年齢か、低知能だけじゃないのかな〜ハマるのって
- 552 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:wgQ/B1gHO
- 今まで水商売で遊んでた中年が
「暇も潰れるし安い」と言ってはまるらしい
- 553 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:+bK+sMkk0
- グリーには4万ほど課金してID消されたなぁ、いい思いで
思いあたるフシは、プロフに彼女欲しいなって書いた事wwwwwwww
出会い厨認定されたんだろうよ。
ガンホー君には、1万ほど課金したが
チンコを連想させるIDで今でも垢バン食らってないわ。
ゲームソフトを買える程度の課金を基準にするなら
超過金して金銭感覚ぶっこわす心配ないしbな
スーファミなんざ、昔はソフト一本で7,8千円〜1万とか当たり前だったし。
ガンホーは、ファミコンレベルにも達してない糞ゲーで儲けすぎたバチがあたったんだよ
死ね^^
- 554 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:9HoD2YCL0
- グリーってまだ潰れてないんだwww
意外としぶといねwwwww
- 555 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:/tLU7JMW0
- とにかく企業イメージが悪すぎたな
詐欺、子供、ガチャ、任天堂、
謙虚ってもんを知ったほうがよかったね
- 556 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:1wAFPa7D0
- >>548
狡賢さだけは一級だからGREEが任天堂disって叩かれるの見て
表立って叩くのはやめてネットでステマすることを選んだんだろ
してるかしてないかは別物あくまで公式でdisってないだけ
- 557 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:t52W5Hmn0
- >>43
ファミコンレベルならやりたいが。
ビックリマンチョコやプロ野球チップスレベルのゲームしかないんだろ?
- 558 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:hKjBXoeRO
- あとグリー利用者パチンコやってる主婦多い
アバターの交換が突然停止してパニックになった後、暇になった高レート()アバ持ちの主婦連中の話題が、パティンコとエロネタ一色なのがドン引いた
おっさんやBBAが○○でちゅとか○○にゃんとか、ぉはゅハァトなんて小文字使ってエロネタ炸裂させるから、コミュ管理人が未成年者も見てる大規模コミュで恥さらしなマネは止めろとキレてたな〜
まぁだいたいそれなりの暇があって散財しても惜しくない(自分で稼いだ金じゃない)お金がある人が湯水のように課金してた感じがする
- 559 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ju2+Mha4O
- いやいやいやいや
いくらなんでも虚業が実業に本気で勝てるとは思わねーだろ普通
実業側が自滅する事はあってもね情報化社会がどれだけ進行しようとも、「無くても誰も困らない」会社が天下取るとかそんなの長続きする筈もない
- 560 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:0zwgLRvS0
- あのガチャが世界中で受け入れられると?
- 561 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:gGkkQPuR0
- GREEに登録して業者にメアドが漏洩する迄の期間を調査
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1791296.html
- 562 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:O4imYPCOO
- この糞課金商売のせいでゲーム買っても、ソフトだけでは遊べない(アイテム課金、月額使用料)のが当たり前。
最悪だわな。
- 563 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:TRzEhrT/0
- 短かったな。
こんな会社に金を貢いだバカもどうかと思うけど。
- 564 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:jiNrzAZ+O
- 課金する奴は決まって馬鹿
- 565 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:liJnm8ob0
- 最近アメーバのCMが多いね
あのギャルゲみたいなの
- 566 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:LMuvTvzlO
- グリーの潰れ方、知ってますよw
- 567 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:GclIdmqy0
- 「任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ 」
聞けば聞くほど、主人公に秒殺される寸前のザコの台詞
- 568 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:b3pY9Wyn0
- 未だにグリーとモバゲーの違いが分らない俺
- 569 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:hANU9KJnP
- イベントとかになるとありえない数字叩き出す奴いるけどw
いくら使ってんだろ
- 570 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:CiyJU6BH0
- みた事ないわwww
そんな不毛な事に時間掛ける暇人周囲に居ないし
- 571 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:RpiiKaoq0
- というか、2555人も社員必要なのか、一体なにしてるのこの人達は
- 572 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2mSBTYWy0
- 俺もよく利用しているよと言おうと思ったが、
本当はズリーというアダルトサイトだった。
- 573 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:8D+eixZz0
- グリーもモバゲーも、周りに使っている人がいないのだけど・・・
- 574 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Dnub8OPbO
- 課金して運良く激レア手に入れても数週間後にはそれを超える物が出る訳だから一時的な強さと優越感しか味わえない。
なら課金せず無料で手に入る物を試行錯誤しなが強さを探求した方が面白い。例え勝負に負けても所詮、無課金だし気楽に遊べるし馬鹿みたく課金して意気揚々と挑発する輩を見ると可哀想に思える。
- 575 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:DwiRzMLt0
- >>574
時間の無駄だ
同じゲームするなら音ゲーやアクションゲー、シューティングとかやったほうが
頭も鍛えられていいぞ
- 576 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:NohaJH630
- 任天堂も腐ってるがグリーに登録する気にはならんし
パズドラも秋田課金するとかありえん
- 577 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:PmeXr9ZZP
- 短い栄光だったね新卒で就職した人可哀想
- 578 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:PUstHT5R0
- >>18
節子、それはGleeや
- 579 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:F6MdZ9ch0
- >>1
グリーって社員だけがアホなんじゃなくて社長もアホだったのか。
- 580 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:MP/h2w9R0
- 課金が前提なら、金使う人がいなくなったら終了だよね。
- 581 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:DIXZGI4g0
- テレビ局にとっちゃどんな企業でも広告出してくれれば神様
サラ金、派遣、健康食品、果ては大神源太のユニバG
- 582 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:dyMdozzR0
- >>307
社長、もしくは代表が青い顔して記者会見。
- 583 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:qPlFtcTJ0
- >>169
金を貸す方は大体がそうだよ。
どんなに有望だとか本人たちが言っても
しっかりした担保が無ければ無愛想なもんだ。
京セラの稲盛氏も最初は大変だったんだよ。
- 584 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ngfwBAReO
- この社長って最初は自腹でレンダルサーバ借りて趣味でちっちゃいGREE運営してたんじゃなかったっけ
利用してる皆が楽しめたら赤字でも自分も楽しいって言ってたのに金は人を変えるなぁ
- 585 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:BadfBjSl0
- TOKIOのドッドッとかEXILEの美し過ぎるカードゲームとかのCMやらなくなったねー
- 586 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:um17S8ac0
- で、いつ任天堂倒すの?
すごく楽しみにしてたんだから、期待裏切らないでねw
- 587 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5xVbiCTJ0
- 任天堂の株価はうなぎ登りですよ
- 588 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2QNYbH5W0
- 任天堂の倒し方貼っときますね
http://iup.2ch-library.com/i/i0957838-1374050429.jpg
- 589 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Kkqm0cL40
- グリーの、名前忘れたけどなんかギャルゲーのCMの最後のおっさんが超うぜぇ。 誰だよあいつ。
- 590 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Kkqm0cL40
- あ、あれアメーバだっけ、まぁどっちでもいいや
- 591 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:+1YnD8im0
- 結局、最後までグリーの利用者を見ずに済みそうだな。
孤独だとは思ってない。周りにタバコ吸ったりパチンコやったりグリーしたりする人間がいないだけ。
- 592 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:SOQ/skxx0
- 今年のTGSにも出展するの?
ここがブース出すようになってから行く気なくなったんだが
今年は落ちぶれっぷりを笑いに行こうかな
- 593 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:OX+Pm7HB0
- >>584
>利用してる皆が楽しめたら赤字でも自分も楽しいって言ってたのに金は人を変えるなぁ
またさらに変わりそうですよw
- 594 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:JEHaLUKP0
- あ
- 595 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5RJ+t9wC0
- グリー株価ずっと下がってるんだがおかしな事が一つ
売り長って状態になっていて信用取引が買いより売りが圧倒時に多いんだよね
普通空売りが多ければ下げにくく急騰したりもするんだけどグリーはジリ貧
これ武富士とかそうだったけどもう倒産するだろうって銘柄にみられる現象
グリーまじやばいのかね?
- 596 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:mFR86VvX0
- >>589
アメーバのガールフレンド'(仮)だろ。
あいつまじうぜぇな。
あいつだけで、CMへの好感度がマイナスになるわ。
- 597 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:v1p/fxGO0
- 膨らました金で実業を買収しないと
こんなの刹那の商売なんだkら
- 598 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:3aRfHW750
- 詐欺まがいの脱法企業が長く続くわけがない
- 599 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:GTbVL0Cb0
- >>53
ソーシャルはちょっとやってみただけでは
つまらないんだよ
なんていうか、育てる喜びみたいなもんで
適当にポチポチクリックしてるうちに
だんだん育っていって捨てられなくなるんだよ
- 600 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:GTbVL0Cb0
- まあ、ある意味、まじめに規制したら
利益が減っちゃったわけで
カワイソウといえば、カワイソウなんだが
- 601 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:UiYmlp7v0
- 消費者金融の栄華と没落の軌跡にそっくりだ
- 602 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:AoSlpa/r0
- ただ風の前の塵に同じ
- 603 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:6Ofv3Eq0O
- >>589
オジンオズボーンの誰かって聴いたことある
- 604 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:am5SaXGi0
- メシウマすぎるwwwwww
- 605 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:TFTj84Sy0
- >「グリーの利用者見たこと無いって?孤独な生活なんだね」
はい、孤独な生活しとります・・・
その代わり、くだらなくどうでもいい芸能人の話しかしないような知能底辺層も周りにおりません
そういう話に、あわせる必要がありませんので満足してます
- 606 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4Wb2/+6q0
- いまこそ任天堂を倒すほどの力を発揮するときではないだろうか
- 607 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:AVnHeRrN0
- まーたベイスは身売りするのか
- 608 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:CCDWXZbj0
- グリーも相当イキがってたけど、やっぱオワコンになるの早かったなww
- 609 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:VRE1fnppP
- 最近GREEやってる奴マジで見ないな
ラインとパズドラばっかりだ
- 610 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Kp7nzJC20
- アグリーグリードと最初名前を聞いたときから思っていた
- 611 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:7RbR64Hi0
- どうやって金を巻き上げるかを講演して、得意がってたところだよな。
- 612 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xFnCeMcs0
- まぁ中身ないとこうなるわな。
- 613 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:zBv092s00
- とっとと任天堂倒せばいいじゃないwwwww
- 614 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:nnAD/J6oO
- グリーもDeNAも一度もやったことない。多分これからもやらないだろう。
- 615 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Cm7RUaOI0
- 東大卒でグリーに内定もらったとドヤ顔で語ってた人をいたよなあ
- 616 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) 【東電 64.6 %】 :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:6J5suFhvO
- >>535
詳しくは故人の家族の為に言えない。
ただ気に食わないって理由だけで、そいつらに会社にまでしつこく凸撃されて退職に追い込まれ、練炭自殺した。
いい人だっただけにグリーは許さない。
- 617 :名無しさん@13周年:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:NdWJX0UOO
- >>585
最近はさんまとかかんぺーとか、吉本と組んだか?
- 618 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:E3oz0O+vO
- このグリーの社長のセリフどっかのなにかと被るんだがなんだっけな
なんか落ち目の企業って人を見下す発言するよね
- 619 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:JQBpjeya0
- 孤独好き。
- 620 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:0jKcqfZcO
- 結局GREEが言っていた任天堂に勝つ方法って結局キャラや世界観を他所からパクったり、システムを他のソシャゲからパクること???
- 621 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Gh3na7760
- >>618
吉野家?
- 622 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:nFuUKqYFP
- パチンコと似てるんだよなあ。ソシャゲ全般。
- 623 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:sG9YCNbc0
- モンハンしかやらない
- 624 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:nAy09sI70
- パチョンコは換金出来るけど
粗沙華は…
- 625 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:I2GQzHw60
- いいかげんにソーシャルゲームの課金を電話会社が代行回収するのをやめさせろ
そもそも電話会社と別の会社だろうが
課金始める前に印鑑ついて申し込みしないと使えないように法律整備しろ
未成年が課金ゲームするまえには保護者の自署印鑑必須にしとけ
っていうか、任天堂つぶすんなら早くやってみろ、と
- 626 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:U7mBErR80
- 社長は300億円くらい株売ったんだよね
もう完全に勝ち逃げじゃん
- 627 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:bExXZx7D0
- このニュース見て久しぶりにソーシャルゲームをやって見たら
どのゲームもカムバックキャンペーンで笑ったwwwww
SR+祭りで課金してた奴らがぶち切れまくりwwwww
- 628 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:iwywpAVf0
- >>583 おまえ、京セラの実態知らないだろ。
京セラが高収益企業だったのは、むしろ最初だけ。
しかもあの当時は、京セラに限らずセラミック・電子部品メーカーは全部儲かって大きくなった。
最初「は」苦労したなんて、おまえ馬鹿だろ。
- 629 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:BYbSnDmm0
- http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Hidde.html
マサチューセッツ工科大学脳科学・心理学専攻を卒業後、DeNAに新卒入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Toshihiko.html
東京大学経済学部卒業後、外資系戦略コンサルティングファーム(ローランド・ベルガー)を経てDeNAに中途入社。
学生時代に子どもと一緒に遊ぶボランティア活動を経験したことから、子どもが主体的に夢を目指す
ことができる社会を創るというビジョンを持ち、 子ども・教育分野で新事業を立ち上げたいと志す。
DeNA入社後も、子ども・教育分野で新事業を立ち上げたいという思いはずっと抱いていました。
人によって様々な受け止め方をしているソーシャルゲームですが、このモデルが有している
「人のモチベーションを維持・最大化する仕組み」は、子ども・教育分野にも応用できる。
=====================================
↓
モチベーションを維持・最大化させた結果
↓
【社会】コンプガチャ、規制後も子供の高額課金トラブル減らず 未成年の半数超は中学生…平均購入金額は中学生で約24万円 産経新聞 2013.1.5 21:49
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357391755/
高額課金をはじめとするオンラインゲームの消費者トラブルが依然多いことが国民生活センターのまとめで分かった。
違法性が指摘された「コンプリートガチャ」(コンプガチャ)規制後も未成年者が自覚がないまま、 多額の課金をされてしまう傾向が目立つ。
平均購入金額は小学生で約16万円、中学生で約24万円だった。
具体的には「中2の息子が親のクレジットカードを勝手に使ったが、携帯ゲーム機がインターネットにつながるとは知らなかった」
「オンラインゲーム利用料として20万円超の請求があったが、小学生の息子は『無料で遊んだつもりだった』と言っている」など。
- 630 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:lwSaRyRLP
- フヒッ
- 631 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:z//ICfVnO
- 任天堂の倒し方を教えてくださいよ〜(笑)
- 632 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:6O7d51+00
- どうしたもうパクれる物が無くなったのか
- 633 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:go56jx/2O
- 課金してる馬鹿が減ったからだろ
- 634 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:k1jS3R/30
- >>9
先端を走る奴は集中なんてしないからな
むしろ可能性を追いかけて広げていく方が普通だし
日本の企業(特にメーカ)は勘違いしてるフシがあるけど
開発屋は集中じゃなくて選択だけして広げてけばいいだけ
集中するべきは営業だの事務屋と一般設計の設計屋と現業の水準
ITのゲーム開発屋で選択と集中とか何をしたいのか?
糞詰まりになるだけ
- 635 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:yZRNuUeyO
- 結局、儲かりゃ何でもいいのかこいつらは?
- 636 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:z6umtwmt0
- 誰かと一緒に遊ぶ前提のゲームが主流になってきてるから、
誰もやってないものは簡単に廃れるね
- 637 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:s8mUyiHD0
- >>636
パズドラの石バラまき、降臨で強キャラゲットってやり方が正しいことがわかるね
- 638 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:c7IpSoqt0
- けっこう、もったね。この糞会社!笑
- 639 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:fRg5Q9uO0
-
来たれ若人、続け若武者。
貴方のネットライフを素早く激しくターボチャージするなら
☆☆☆☆☆ コンプガチャ ☆☆☆☆☆
- 640 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:rm+WdKwxO
- 何百回とみんなで通報したのに悪質基地外ユーザーを取り締まらないからこうなる
ID:697721018
charlotto♪マコ婆&アクアデベ婆レス仮面夫婦(年金暮)w
コイツのせいで80人近くは退会して、ストレスからの胃潰瘍で入院患者も出た。早く潰れろ!
- 641 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:SVGxEj+n0
- 課金するやつらがどこかに移ったんだろうな
- 642 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:xCoWbpGv0
- >>20
パズドラに大勢やってきた
- 643 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:zocnrJYJO
- しょうもない携帯ゲームが何年も利益を出し続けるわけないじゃん
調子に乗って海外進出とかアホとしか思えん
数年当たっただけでラッキーだと思えば良かったのに…
- 644 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:xCoWbpGv0
- >>186
元はECメインだからな
- 645 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:xCoWbpGv0
- >>225
今すげー人気
- 646 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Wu/+L4nj0
- インフラ系を除くと、日本はろくな「IT企業」ないよな。嘆かわしい。
- 647 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Eacnderf0
- 終 焉
- 648 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:lE/o4o7vi
- 最初聞いた時グリースの会社かと思った
- 649 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:7vt3PNeq0
- >>595
日証金の7/17では、カラ売りが1,904万株で、カラ買いは718万株。
貸借倍率は0.37倍だが、逆日歩はついていない。
普通なら、貸し株を探すのが大変そうだが、誰か貸し株で日銭を稼いでいる
大株主がいるのだろうか???
- 650 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:vSbwZPdpO
- 勝ち逃げできるタイミングは何度もあったと思うがなあ
自分の言動に縛られちゃったか
- 651 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:l3Xb9PMe0
- まぁ、予想通りの結果だわな
- 652 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:KEt4+LXCP
- > また、グリーはDeNAと比べてゲーム事業への依存度が高いため、「あふれた人員を吸収できない」(別のグリー関係者)という悩みがある。
DeNAってゲーム事業の他に何やってるの?
グリーはブログとかやってるの知ってるけど…
まさか球団経営のことじゃないよね?
- 653 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:sJ5wuhbJ0
- ハマり型の課金ゲーだけで出せばいい
- 654 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:k7Wb491g0
- >>652
プロやきう球団持ってるでしょ?
実はアレ、美味しいのよ。親会社まで税金が優遇されるから。
- 655 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:N0905MtJ0
- >>654
運営費が経費になるから赤字を相殺出来るだけ
税金優遇ではない
- 656 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ksllWm2m0
- 金を巻き上げることしか考えてなきゃ廃れるわな
- 657 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:gLJHbEMK0
- グリーなんて一度もやったことないぞw
- 658 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:6JVSyLwx0
- こういうのって一部のはまった奴が大金つぎ込んで、その他の大多数は
無料のゲームを梯子してるだけなんじゃないのか?
- 659 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:zH4++Nkg0
- 景気が良くなってきたら、ちまちまゲームするより
もっと楽しいことに金使うわな
- 660 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:BuPl1jpbP
- 今でもガラケーの保有率の方が高いらしいけど
いまガラケー持ってるヤツは通話のみ利用でその他はスマホの2台持ち
が多いからなあ
- 661 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:WD5Y/tck0
- ケタが違うだけで、やってることがコンパイルじゃんw
- 662 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:MHRzFD2V0
- 当たり前の話なんだけど
利用者ってほとんどガキだった訳で
それが大人になっていくとくだらないから止めて行く。
それと次の世代の子供は他の新しいものやってる。
音楽と一緒。
- 663 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:3pEDcqi9O
- 「任天堂の潰しかた知らないでしょ?俺らはもう知ってる(笑)」
って言ってたのに1年も経たずにこの有様?
- 664 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:N7q/Jwrn0
- 悪銭身につかず
- 665 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:r/Akr3440
- あんな商売が海外でも通用すると思ってたのか
ばーっかじゃねーの
- 666 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:KEt4+LXCP
- >>663
それ言ってた奴らが真っ先にリストラされてたら笑うんだけどなwww
- 667 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:s3XrioBL0
- 気持ちよく潰れてしまえ
- 668 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:6HcnUd1k0
- >>652
地球の歩き方で有名なアルキカタ・ドット・コム、総合保険センター
commとか音楽プレイヤーGroovy、海外ツアー、海外格安航空券のスカイゲート
auショッピングモールの子会社化、グリーと違うのは広告事業も結構大きい柱
あとは起業家向けにセミナーやら設立アドバイザー、ベンチャーへの投資によるベンチャーキャピタルかな
- 669 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:XSl4qqbg0
- おれ、任天堂の倒し方知ってるお
- 670 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:rgHuNqU40
- >>652,668
まあauショッピングモール(モバオク)は元々DeNAが作ったんだけどなw
あそこの本業はオクと仮想ショッピングモールのビッターズ(今のDeNAショッピング)だからな
一応このあたりでは国内3位の規模持ってる
これはじめたおばちゃん創業者はモバゲーはじめたおっさんに会社乗っ取られた訳だが、モバゲーの落ち込みでコッソリ復権してる
- 671 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ETd7jw0H0
- ガチャで致命的な
- 672 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:+vsWknfm0
- 任天堂「GREE?何それ?」
- 673 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:d24tHTS80
- >>664
これだよな
- 674 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ETd7jw0H0
- 無料です
- 675 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:LVoZmRx70
- >>660
そしたらスマホのほうが多くなるだろ。
アホがw
- 676 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:6HcnUd1k0
- >>670
智子ちゃん復権したのかw
いちいち社内文書や社内メールの句読点とかまで小うるさいんだよなぁ
また中は大変だろうな
- 677 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:+vsWknfm0
- GREE (登録は)無料です
- 678 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Uf+ntCGb0
- なんか業界ぐるみのアタリショックに見える。つうか予想はできた。
- 679 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:sHXF+gGTP
- 他の事業売却してまでスマホのソシャゲに注力しているウチの会社…
未だに公宣ぶちこまないとランキング上位に上がれないゲームばっかなのに
どーすんだろ。
- 680 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:CYjPaE8t0
- 金搾り取ることしか考えてない糞会社は信用なくて当然消えるだけ
- 681 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:qDpCMNKZ0
- アイマスってどれくらい金とられるの?
- 682 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:sHXF+gGTP
- >>681
カードコンプシミュレータ
http://game.sheile.net/compsim/
楽しんでやってください。
- 683 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:4/OEwObt0
- >>666
その時に、面接に来てた技術、企画の人たちを雇ってればこんなことにはならなかったかもw
- 684 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:fN0Sb2jNO
- 驕れる平家は久しからず
- 685 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:uQPXiYZ30
- 小倉淳のウルトラスタジオ ~あなたが気になる経済・金融問題~|出演:藤巻健史
- 2013年7月11日【日本維新の会・アナウンサー・元大学教授】
経済の教科書によれば景気が良くなれば当然長期金利は上がるんですよ
だけども長期金利が上がると日本は大変なことになっちゃうだって千兆円の借金がありますから
アベノミクスが成功して金利が1%上がればね千兆円の1%って十兆円ですからね
これ直ぐにじゃないんですけども
いずれは金利が1%上がるごとに十兆円ずつ支払い金利が増えてきちゃうんですよ
なんでこれはもう金利が上がったら財政破綻になっちゃう
(略)
だから問題はインフレ政策なんで株とか不動産とか為替はいいほうにいくんだけども
経済の教科書によると長期金利が上がっちゃう
そうするとアベノミクスによって財政破綻が起こっちゃうというリスクをかかえるわけです
だから四月の二十何日だったかな異次元の量的緩和したときには
日銀が必死で長期金利上がんないようにしたわけなんですそこがネックなんですよ
長期金利上がったらアベノミクス吹っ飛んじゃいますから
だから長期金利を一生懸命抑えて0.3まで下げた
ところがやっぱり経済の教科書にいくら日銀といえども反することができなくて
いま長期金利が1%まで上がってきちゃったここがネックなんですよね
これを抑えきれるか抑えきれないかだけども私はいくら日本銀行であろうとも
経済のテキストブックには抵抗することはできないと思うから
いずれ長期金利は上がっちゃうと思うんですよ上がったらおしまいです
http://www.youtube.com/watch?v=V3dKu3SiLiY
【2013参議院選挙】藤巻健史 日本維新の会公認 全国比例区 街頭演説
今は戦争中じゃないからハイパーインフレになることはないと仰る方もいらっしゃいますけれども
でも今の金融政策は戦時中と同じことをやっているんです
平和時においてお金をジャブジャブに刷るというようなことはかつてやったことがありません
初めて日本銀行がやっているのです
なぜ白川前日銀総裁がこのような量的緩和をしなかったかのでしょうか
別に彼が怠慢だったわけではありませんハイパーインフレを怖がったからなんです
http://www.youtube.com/watch?v=9UtrqbD8Xc8
- 686 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:bAzjKoOA0
- ここまで悪化した理由はガチャの規制?代替ゲームであるパズドラの躍進?
- 687 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:xI2X361CO
- 俺程度ですら予測出来た月末なのに
こいつらアホ以外だな
- 688 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:lzpJYJiaO
- >>686
ユーザーにかかってた魔法がとけたから
- 689 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:MWx5RpJ30
- グリーのゲームタイトルマークの大半は
ドリランドのフォントと配置を使い回してるやつが多いね
- 690 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:buaX76wB0
- >>682
192,000円かかったお(´・ω・`)
- 691 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:sHXF+gGTP
- >>690
実際にはある手札のパターンが揃うまではどうやってもSレアが出ないようになって
たりとか、さらに確率が制限されていることも。
グリーだったかどうか覚えてないが、ソースコードが漏れて
そういうズルしてるのがバレた事がある。
- 692 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:BbyrmQAi0
- グリー田中
日大のドキュン
講演会にサンダル短パンで来るアホ
いかにもバカっぽかった
ブレーンがまあまあだからやってきた会社
世の中なめんな
- 693 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:wc1oGbUw0
- >>686
悪化っていうか所詮バブルだし・・・
- 694 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Ox6HRapL0
- 顔デカ社長が製造業を鼻で笑ってたからどんなすごいことしてるんだろうと思ってた。
ガラクタゲームで池沼から金まきあげてるだけだと知ってマジリスペクトっす!
- 695 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:cs37Huua0
- 南無妙法蓮華経
- 696 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Vz8b+cdEO
- ガチャの確率操作やってるのとか確実だし、内部リークされて巻き上げた金かえすハメになったらさらに面白いのにw
- 697 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:i1kY0Z0ZO
- >>696
もちろんリークされるやろ
つかあれだけコンプガチャでお上から勧告されたのに今だに5連ガチャのみに出るレアとかやってるしw
おまけにコイン付与しますと言ってスポンサーサイトに加入させて、コイン付与せずバックレたり(完全なる詐欺)
まあこれだけ反社会的なゲームを装った詐欺集団、よく今まで東京地検も放っておいたよな
ホリエなんかよりよっぽど悪党じゃん
- 698 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:UUo9/zFmO
- いつとは言わんが、以前ガチで社員だっただけに何とも言えませんわ・・・
- 699 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:i1kY0Z0ZO
- >>698
HEY YOU!
ゲロっちゃいなYO!
- 700 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:F7AmUkpZ0
- >>692
そいつやニコニコの奴は傀儡だから。
わざとバカをトップに据えているだけ。
- 701 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:O2PMOCd20
- グリーに登録してからスパムが死ぬほど届いた。
潰れちまえ、こんな会社。
- 702 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:01/iyGnT0
- 北朝鮮みたいな会社なんでしょ、グリーって。
将軍様の箱庭とか。
- 703 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:vsPz7AjwO
- 結局、任天堂ソーシャル待望論って犯罪企業集団のソーシャル糞企業が任天堂の信用を欲してるだけなんだよね。
だからひたすらCSは終わったを連呼して巻き込こもうとしてるだけ。馬鹿馬鹿しい
- 704 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:01/iyGnT0
- 天に向かって唾を吐いた会社に明日はないよ。
グリーは潰れる運命。
六本木ヒルズに入った事から、先はみえている。
- 705 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:SQQOxazo0
- 暇潰しゲームにはまってるヤツは最下層の人間
- 706 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:q1kd6Q950
- 任天堂の倒し方教えてくれないの?
- 707 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:p4FJuL8Y0
- 30年以上作り込んできた職人集団と
10年足らずでバブって調子こいた素人ども
急成長にろくなもんなし
- 708 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:uKKTcXwP0
- まぁ 任天堂も今の経営じゃまじで倒れるんだろうけどw
wiiUとか糞だしなぁ ろくなソフトないし
- 709 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:RDE1fgL20
- 今グリーは楽しいぞ
落ち目になったとたん無課金に優しくなった
まぁ無課金ユーザーばかり増えて更に会社は厳しくなるんだろうが
- 710 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ZMj6pUyi0
- ゲームなんてやる気起きない
テレビ見てた方がマシ
- 711 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:LmFAnA84O
- 未成年の課金上限で
あれだけ騒がれたのに
課金上限になると他の方法でコインを貯める→スポンサーサイトを紹介される。
実質グリーに上限以上課金出来るけど請求書にはスポンサーサイトからになるからバレてないんだろうけど…W
- 712 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:vVCVLBOl0
- グリー…無料です! て、コマーシャル見ないなと思ったら最近テレビ観てなかったな(ニュースちょこっと見るくらいで)
- 713 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:MZJI5pIG0
- auにいつもプリインストールされてて、一番真っ先に消すアプリだな。
- 714 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:SXva8rZU0
- >>291
ウソテクだったんだろ
- 715 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:aGBG7GmmO
- なんかこんどはリアルでのカードゲーム出すみたいだが大丈夫なのか
- 716 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:QkYrbshb0
- 祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理を表す。
奢れる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂には滅びぬ、偏に風の前の塵に同じ。
- 717 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:cxIkAnCR0
- >>31がじわじわくるw
- 718 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:J0JJDT490
- 驕るグリーは久しからず
- 719 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:kjekvFHd0
- 【企業】「発見!!藤岡弘、探検隊 富士の樹海で絶滅したグリーの利用者を見た!!」
- 720 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:RbIwQw6b0
- グリーに新卒で入るアホはどこにも採用されなくて仕方なくなのか?
まさか第一希望とかじゃないよな?
- 721 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:XM9EpctX0
- 公務員みたいな安定企業じゃないな
ゲームはユーザが飽きたら終わりだろ
- 722 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:G8WGhO4n0
- 儲かる要素がありません
- 723 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ka3FvCnqO
- 課金しても所有権はなく、アプリの中でレンタルしてるだけ
そんなもんに延々と金払う奴はいないだろ
例えれば、
- 724 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:JZ4a6x/40
- >>719
20:45あたりにようやく出てきて、すぐにスタッフロール流すのヤメレ
- 725 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:UZyJnS8W0
- デジタルメンコ
- 726 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ty4TDMwXP
- >>625
これだけは同意
- 727 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:GpAV0hoV0
- モバもガンホーも何とかしないと二の舞になるぞ
- 728 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:gPOaZ43c0
- モバはともかくガンホーは爆死タイトル売り続けて10年の企業だから
パズドラの次続かなくても大丈夫だろw
- 729 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Vz8b+cdEO
- >>709
だよね〜今グリー無課金無双とか言われてるしw 課金者がかつて大枚叩いて手に入れてたものを、無課金に只同然で配って無課金にめっちゃサービスして、そっから重課金に引っ張りたいんだろうけど
もともと金使わない層が只でSレアもらったら、ますます課金しないに決まってる
何故金の卵を産む鳥を叩き殺して、なんの役にも立たない鳥に美味しいエサをやるのか謎
無課金無双にあきれた課金者がどんどん逃げ出したら、利益は落ちて当たり前だって
- 730 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:1ubCl/H60
- >>729
重課金が有利すぎても閑古鳥がなくけどな
重要なのはバランスでしょ
- 731 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Vz8b+cdEO
- >>730
そうそう無課金にサービスするなじゃなくて
金の卵を産む鳥は生かさず殺さず適度に良い思いさせて、卵を産ませ続けてなんぼだろうに
〆殺してどうすんのwって感じ
逆に卵を産まない鳥にどれだけ高栄養のエサやっても無駄だろうよ 普通のエサでいいだろうに
要はほんとバランスなんだよね
- 732 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:x0oowwiei
- >>731
やっぱ今売れてるゲームはその辺のバランスがいいのか?パズドラも?
- 733 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:1rtishpp0
- グリーってガラケーのイメージがある
わざわざ会員登録してゲームなんかやりたくない
- 734 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:pNqB9vYO0
- GREE無料です…嘘でぇーすw
- 735 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:rtk9H1Vl0
- 退会出来ないとこだっけ?ここ
- 736 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:TTq7uUeAO
- アラブ首長国にまで行ってたのかwww
- 737 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:AkuMuX/s0
- やはりITは泡物だったか
- 738 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:JPhsEXRq0
- こんなクソ会社に引っかかるものか!逝ってよし
- 739 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:FPXdAYoh0
- リストラする前に社長が私財投入しろよ
- 740 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:zX0TdYtt0
- まあガンホーとアップル・グーグルにすべて持ってかれるだけだな
貢ぐ人は貢ぎ続ける
- 741 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:zX0TdYtt0
- かといって任天堂も据え置きがファミコン投入以来の最大の危機的状況と言えるかも
海外は日本のゲームがほぼすべてあちらのFPS系にシェアを奪われてしまったし
ファイナルファンタジーもホストファンタジーとか言われるくらい寒い
- 742 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:uIWJnGDW0
- グリーってあれだろ
パズドラとか言うゲーム作ってるとこだろ
電車でよく見るわー
- 743 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:FPXdAYoh0
- 任天堂は花札やトランプもあるし
- 744 :名無しさん@13周年:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:4iTzu+zA0
- ガラケー時代の会社だな。
- 745 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:12JNYanEO
- 恥を忍んで書くけど、なんだかんだで6年グリーにいる
きっかけは不眠症で携帯弄ってたら見つけた感じ
3000万人以上は登録してると思うけど(誰か紹介すると1500円相当のコイン貰えるから)
義理で登録してあげて忘れてる人とか多いんじゃないのかな
アクティブユーザーは今は100万人いるのかなーって感じ
放置している人多数
やめるのも面倒くさい。来年の夏にはあるかどうか
- 746 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:IilLdoeA0
- 底辺からも飽きられたかw
- 747 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:V2DvsCah0
- DNAも終わりなん?
- 748 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:zVnCFBtB0
- 結局周り回ってプレステやフリーセルなんかの本当の無料アプリに帰ってきた。
もうグリーなんかの凶悪な金搾り取りゲームはやらない。
パズドラは本当に無料でも長く遊べるから安心感はあったな。もう止めたけど。
- 749 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/lK+cjnV0
- ガラケーからスマホになったときにどうユーザーを誘導できるのか、
コンテンツ制作会社との関係はどうするのかとかまったく対処してなかったのか
ゲームの据え置きが衰退と言っても完全に置き換わるわけじゃないけど
こっちはマジで市場自体が数年内に消滅するんじゃないか
- 750 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:cSNftEDN0
- 山本伸一社長だっけ?
世の中の為にもこんな会社早く潰れちまえ
- 751 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:t2fQ6p6/0
- 社長は喋ってる所見ればわかるが、頭弱い
致命的
- 752 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:t2fQ6p6/0
- けどお前らグリー自体を憎みすぎだろ
社員はそんな悪い奴ばっかじゃなくてむしろ新進気鋭な人が多かったお
こういう会社があってもいいんじゃない
- 753 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:QOyZqs3r0
- >>750
ちょw山本伸一って、某名誉会長じゃんw
- 754 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:QataTp9+P ?2BP(3000)
- >>204
アメーバのゲームは金が掛からないw
マジで無料でガンガン遊べるんで収益の柱に据えてる感じが無い。
多分メインのシーシャル系コンテンツに呼び寄せる為のサービスに近いかも。
- 755 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:9P0xRbVt0
- コリー・モンティスも死んじゃったしな
- 756 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Py/WCiNN0
- >>752
やっている事は射幸心煽っているだけだから駄目
現にガチャ禁止の海外ではボロボロだろ?
単なるギャンブルの胴元だ
- 757 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:U7zpdxyM0
- ホストクラブにはまるバカ女と同じレベル>グリーユーザー
- 758 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:BX3iNvNe0
- そーいや、あれほどうるさく流れていたcmも見なくなったな
- 759 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:NqSR8Q+gO
- >>754
え?
ダメーバ課金誘導ばっかだし、課金しないとクリア出来ないようなイベントばっかり。
暇人か課金者しか無理。
- 760 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:kYhJmgJ/O
- まだ任天堂倒せないんですか?
- 761 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:aY1KiSTS0
- >>752
任天堂の倒し方教えてw
- 762 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:m9Eilm2O0
- >>646
え?日本のインフラ系がクソすぎるから底辺も糞なんだろ
中に入ればわかるよ
- 763 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:2wlbczxg0
- 2年前、任天堂の倒し方知ってる
今、任天堂様助けて
- 764 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:B1gJNXoD0
- Windowsのピンボールで遊んでるヤツなら見た事あるけどグリーは見たことねえわww
- 765 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:BDxo6ScbO
- >>752
グリーはもう死に体だからどんどん転職してくだろうな
- 766 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ndk5geaTO
- 任天堂による 「影道鳳覚拳」
- 767 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:gIBP5aCy0
- これが参考になる。
ttp://gigazine.net/news/20120326-gree-diamond/
- 768 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:LqbLLp3/O
- >>765
他社で使いモンになる人間がいると思うのか?
- 769 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:AAfW5TgR0
- 優秀な東大卒様採用してるんだから、何かしらして持ち直すでしょwww
- 770 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:2tHhd0Tl0
- 糞デジタルカードゲームしか作れないくせに
世界展開とか馬鹿過ぎるwwww
- 771 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:a2Tdr/IY0
- ソーシャルゲームのイメージを悪くしたのは致命的だな。
- 772 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:WUoQYhEg0
- いつまでも同じビジネスモデルが続く訳ねーだろうに
スマホが普及してきた時点で事業転換しなきゃあ
- 773 :ハルヒ.N:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:JjPeUZNo0
- んー、前にもレスしたかも矢ロれ無いけど、ソーシャル・ゲームって、
コアなゲーマーの多い海タトでは余り流行ら無いんでは無いかしらねw
我が国のガラパゴス白勺なコンテンツ市場だからこそ、その手のライト
でソーシャルなゲームが受ける言尺で、ゲームをする十分な日寺間の
在るユーザーの多い海タトでは、コンシューマー機やPCでの害リとコア
なタイトルが受ける事が多いと思うわww
ネトゲも単なるソーシャルでは無くて、L4D(Left4Deadw)みたいな強力
連携のCOOPやプレイヤー同士のチーム・デスマッチが遊ばれるかもw
牛寺にヨーロッパや北米では、携帯での言果金形態に抵抗が在る上、
内容も牛勿足り無いでしょうww
もっとも、TLSDZ(The Last Stand・Dead Zoneww)みたいなのが無い
言尺では無いけどw
ぷぎゃwww
【FUEL】 The Last Stand - Dead Zone - 2 【始動】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1363140797/
- 774 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:m5MAo50pO
- 励ましのメールでも送ってやるか。
「任天堂の倒し方、早く見せてくださいよw」
- 775 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:wK2okDvL0
- >>767
愛か恨みでもあるのかと思うくらい
よく出来てるレポだねぇ
- 776 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:9+Lz6t0HO
- >>768
DeNAとかアメーバとか?
- 777 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:m5MAo50pO
- >>731
会社の中の、本当にアタマの良い人達はこんな商売が長続きしないって解っているから「稼げる時に稼いでもらえるモノもらってサヨナラ」と考えてたんだろ。
- 778 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:o75AY1hf0
- ボ・ボ・ボリランド♪ももうすぐ消えてしまうん?
- 779 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:wK2okDvL0
- 立て直すより売り渡す
これが出来れば一生遊んで暮らせるヤン
そんな選択が出来る人生羨ましいわ
- 780 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:u/9fzBfX0
- おなじガチャ頼みでもDeNAに水を開けられたな
- 781 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:VJffPdd30
- >>769
東大卒ってどちらかというと官僚になるようなタイプが多いしw
東大卒にはジョブズみたいな事はできないんじゃね?
グリーはどっちみち終了だろ
- 782 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:dD05IckN0
- 恥ずかしいな
自暴自棄になって、任天堂にリアル特攻しませんように
- 783 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:GOXNeM44O
- モバゲも最近は課金誘導凄いし…農園ホッコリーナとか
- 784 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:HcMbItIOO
- コンプガチャ
- 785 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:2HFjdBjt0
- グリーは無料です♪
株価も無料です♪
- 786 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:B7/VJxN00
- ここのはゲームじゃないからなw
- 787 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:u6lBXqr40
- >>786
「何故だ!何故裏切ったモルドレッド!!!」
- 788 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:U+BcWq6Y0
- マリオ30年ポケモン20年・・・
この手の市場はキラーコンテンツ持っているかどうかなのに
使い捨てゲームしかないのにどうやって倒すつもりだったのだろう?
- 789 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:pdRyBFPM0
- 見たことない
- 790 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:8swelXBhO
- >>781
東大が安月給激務の汚れ仕事なんかもうやらんわ
- 791 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:2kYLnaKNO
- 任天堂の倒し方知りたいわー
- 792 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:LsAFzylh0
- いつ任天堂倒すんだ?
他の陣営がwktkしすぎてもはや溶けてるぞ
- 793 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:lXRnVAGx0
- ゲームとして楽しませようってより「いかに課金させるか」に必死な企業が
任天堂云々言うのは間違いだろ
- 794 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:D0fiFgLo0
- リストラも糞も
ここの平均勤続年数はもともと好調時で1年だぞ
これを半年とかにするのか?
- 795 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:YHD6NxpYO
- >>1
私財投げうって趣味でグリーを始めた頃はいい人だったのにな
人って変わるもんだな
- 796 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ZSO+Z/dN0
- 驕る平家は久しからず
ゲーム作りを嘗めたツケが回って来たな
- 797 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:yiNskOh0O
- ほらw
任天堂倒せよw
早くw
- 798 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:hjT5I3VB0
- ざまぁ
- 799 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Juf+8HPe0
- 早い終焉だったな
- 800 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:nRtPLJgQ0
- 見ることもないうちに廃れたか、ざまあ
- 801 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:xm0SXak3O
- 糞ーって名前からしておかしいだろ
- 802 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:LdGPeCTG0
- なるほど
家族にグリーは終わったも同然と伝えないといけないね
- 803 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:XkjiL+5X0
- グリー内の主要ゲーム?が殆どモバゲーに移動しててワロタ
- 804 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:CXHvz+jV0
- やっぱ人類の歴史って繰り返してる気がするよ。
ソーシャルゲーに押される前の既存メーカーも
(超)安価なスタート代金で
(超)お手軽ゲームを好む(超)ライトユーザーは全無視な感じだった。
一時勝利したソーシャルゲーメーカーも
攻勢に乗って事業拡大したが、次の戦略が無い。
ゲーム含む映像コンテンツってのは中毒性あることが研究でわかってる。
発信も可能なプログラムゲームが、このまま需要終るはずがない。
食わず嫌いしていた世代は、何十年かで死んでいく。
新しく生まれる人間に偏見はない。
だからゲーム業界は、
未来のゲーム潜在人口を悲観する必要はない。
ただ格差資本主義&好み細分化ゆえ、
今までのようなピカピカの社屋は望めないかもしれない。
- 805 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:usffXe1XO
- これって課金カードゲームばっかなの?
- 806 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:YHD6NxpYO
- こんだけ稼いだんだからDeNAに身売りして隠居すればいいのに
まあ、大半のユーザーはDeNAと被ってんだろうから二束三文にしかならんだろうけど
- 807 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:631QArSGO
- もう会社畳め。
ソーシャルゲームはオワコン
- 808 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:qjHPJbCg0
- 人間、調子に乗るとろくな事ないよね(´・ω・`)
- 809 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:gIBP5aCy0
- >>806
ソーシャルサービスなんだから、会員情報を売れば....
- 810 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:YHD6NxpYO
- そうだな
よく考えたら集客や情報に価値があるし、DeNAの接続時間が上がるだろうし、ライバルが減る効果考えたらまだまだ高値がつくか
あとはCCC辺りに売れそうだな
Tポイントで(面倒な手続きや技なしに)課金ができる!とかw
- 811 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:fygcHQyPO
- 何万も使っててこいつ金持ちなんかなと思ったら
普通のリーマンやバイトだったりして驚く
そこまで金かける価値があるゲームがある様に見えないんだけど
- 812 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:9SImlmwD0
- >>811
価値があるかどうかはお前じゃなくてソイツが判断することだからしょうがねぇだろ
それ言い出したら、パチンコやら競馬やらで身を持ち崩す奴等とか信じられんわ
- 813 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:tPD65Q5y0
- >>769
優秀な東大生がGREE選ばんだろw
- 814 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:T0+VUTtHO
- そういえば最近はグリー絡みでのトラブルの話あんま聞かなくなったが利用者が減ったからなんかな
みんなLINEに移ったのか
- 815 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:6aQ3VBHUO
- てかわざわざグリしてること言わないでしょ、アホがパチンコパチンコて騒ぐからw
- 816 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:peQxTX2u0
- 海外展開とかするからだろw
- 817 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:k6aW/IjNO
- >>812
パチンコは所詮バクチだからねぇ。
ソーシャルゲームは確率などが運営側のさじ加減一つ。
クソパチンコなど擁護する気にもなれんが、不透明さはパチンコ以下。
- 818 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:b2hJb1CW0
- いや、つーかさ・・・
グリーなんかどうでもいいけど一番悲惨なのはここの株を高値掴み
した連中だろ。
- 819 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:x5J+6SeX0
- >>818
当然の末路だな
- 820 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Qubn1dtOO
- 今時グリーとか恥ずかしい
- 821 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:t50LIcoM0
- 任天堂倒すのマダー?
☆ チン ハラヘッタ〜
ハラヘッタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーはやくしてくれる?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 淡路たまねぎ .|/
- 822 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:DKggkf+r0
- ちょっと待て。ツブれるなら任天堂倒すとこ見せてからにしろ
- 823 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Qysj3JH30
- 一時的に上手くいって調子乗ったアホ
このままホームレスになったら面白い
ホームレスから富豪は聞いたことあるけど、逆は聞いたことないからな
そして映画化。がんばれ
- 824 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:4d+fOSi2O
- >>818
今やグリー株ホルダーはグリーの廃課金ユーザーからでさえ、自分らよりデンジャラスなマネーゲーマーって言われてるよ
- 825 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:37wVjUGB0
- やっぱ人間って謙虚さが大事だなwwwww
- 826 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:mzWCblhF0
- 任天堂の倒し方知ってるんだろ?w
- 827 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:R1dTZBBC0
- おめでとうございます。
劣化コピーゲーム制作会社はその程度です。
- 828 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:897Pfrl30!
- 俺はまじで一生孤独な生活を送る気がしてきたw
- 829 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:45DQxAte0
- 最近アイドルマスターのCMガンガン流してるけど
あれってキモオタ入れ喰いなんじゃないの
- 830 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:42U5hpj40
- 2020五輪招致スポンサーはどうなってしまうん?
- 831 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:c/OnJfmZP
- ガンホーにボロ負けしてますなw
- 832 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:VIIcdQOh0
- グリーがゲーム一本に対して、デナがECにシフトしてってるからな
- 833 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:VnWjfqJT0
- >>805
いろんな種類のものが出てたし、ゲームらしいのもあったが
売れたのはソーシャルカードゲーのみ。
おかげで、ドリランドは昔はドリルを使った穴掘りゲーだったが
ソーシャルカードものに修正された
- 834 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:O4jrrta50
- 何の価値もないゲームデータを高価で売りつける商法がグリーの正体
それにバカが乗っかってたが飽きられて降りただけ
- 835 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:iIIIBPMx0
- ゲームデータ的なもの全般が価値ないと思うけどなぁ。
買うやつがアホなだけなんじゃないの?
- 836 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Rl+AvXGF0
- 形を変えた竹の子はぎ
あと1万で上を脱ぐわ
あと1万で下も
5万で本番
- 837 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:NhkJtQtN0
- >>1
あはははははははははは
ざまーーーーーーーー
ゲームなんて最後は飽きるんだよ
- 838 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:8EYkuU4tO
- GREEのガチャの確率操作がひどかったせいじゃないか
- 839 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ABNo3XKn0
- よく東大生の特徴として書かれるコピー力や暗記力だけじゃ私立文系にしか入れない
東大含む高学歴者が優れてるのは与えられたものを早く効率的に応用する力
でも彼らが上手く扱えるのは「既存のもの」であって価値観を1から作るような仕事は苦手
この会社も既存のものをアレンジして収益上げた会社
まあこれはお受験世代の話で団塊以上の東大出はあらゆる面に優れてる人も少なくない
- 840 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:T0+VUTtHO
- >>833
ドリランドのドリってドリルのドリだったんかい!
あのTOKIOのCMだとドリル要素ゼロだし、今まで意味がわからなかった
- 841 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:1UbXe3XO0
- ハードの進化が激しいから、
サードパーティでは、それに対応したゲームが作れない。
大手であっても、最近のガキは大作ゲームじゃなきゃ納得しないから製作が長期化。
結果、すぐに遊べるゲームがない。
アラフォー世代はピコピコ音のファミコンで遊んだ世代だから、
操作方法が複雑な大作ゲームは要らん。
仕事が忙しいので、キャラクターのレベル上げなんかやってられない。
経過はいいから、すぐにボス戦で、勝った負けた。それだけでいい。
ボタンはAとBでおk。
説明書読まなくても、すぐに遊べる単純なものがいいんだよ。
- 842 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:g+WFQMly0
- >>43
ファミコンレベルのゲームあったか?
- 843 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:RGmzRi0f0
- >>840
ホモ的な意味合い
- 844 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:pw4OigzdO
- アベのミクス相場の中、貴重な売り銘柄。
値上げしたら売り増しでボロ儲け
二桁までいくんじゃね?
- 845 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:nlardDg60
- オレはグリーやってるけど?
女の子のメール友達も増えたし楽しいよ。メールだけで実際会えないのが難点だが。
こっちのサイトにも来てみてって行ってみたら出会い系サイトに誘導されたりもしたが。
なんでこういう事するの?と注意したら、もうバイバイだね、とか言い出すし。
なんか変わった女の子が多い所ではある。
ゲームは釣りしかしてなかったけど、課金しないとどう考えても大物釣れないから辞めて
メールだけで楽しんでる。
- 846 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/6iPica4O
- 別にニュースじゃないよね、これ
- 847 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ozqdXscl0
- 去年就活して、違う会社から内定でた後
ビッグマウスで有名だったのでこの会社の説明会行ってみたら
3年後?5年後?の海外進出プランみたいなの語りだして
世界地図ほとんど塗りつぶしてあって笑った
- 848 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:uj241ISHO
- 確かに昔のドリランドは化石掘りみたいな要素があって楽しかった!
入院しているひと月の間に名前はそのままカードゲームになっていた。
ある日突然変わったらしくリン友さんは激怒してたな。
ハコニワは無課金マイペースで楽しめたけど、庭をお金で買うようなシステムと連続イベに呆れて放置。
自動巻き(←不正裏技だけど)があった頃が一番楽しかった。
もう思い出になってるねw
- 849 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:gi/nRxTm0
- >>847
世界制服をたくらむ魔王(GREE)は勇者に倒される運命
ただ勇者が任天堂とは限らないが
- 850 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:k6aW/IjNO
- たまに、昔やってた発言する奴いてるけど、自らバカだと言ってるようなもんだぞw
- 851 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:aET7peGu0
- あんなラグのあるボタンただ押すだけのパラパラゲームでこれだけ儲けてたほうが異常。
- 852 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:GZxTk6JX0
- 成功者の足を引っ張るなよお前ら
- 853 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ntvQ3hSF0
- グリーは通信環境が重く感じるから初期の頃から苦手だった。
最近、ゲーム目的で登録したら相変わらずワンテンポ遅い。
似たサイトのモバゲは昔からスムーズなんだけどな。
モバゲはアバターのガチャが最初だけ無料ガチャとか昔からあるからグリーはケチなイメージだなぁ。
- 854 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:7vM7dhc70
- snsは衰退が激しい。
- 855 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:QSN9ZEOI0
- 興味ない人の勝ちですた
- 856 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:SRKY6j6X0
- ガンホーは業績は好調でも、
株価はGSに執拗に空売りされていて、完全に押さえられている。
好決算でも、株価は上がらないかも知れないという悲観論もある。
- 857 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:7vM7dhc70
- 間違えた。
盛衰が激しい。
Facebookの前に天下とってたMyspaceも今は名前を聞かないし、
SNS黎明期からずっと成長し続けてるのはtwitterだけだな。
他はサービス内容なんかで負けて入れ替わっていく。
- 858 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:lmIuf+b+0
- グリーよりモバゲ潰れてくんないかなぁ
利用者を人参に食いつく馬みたいなこと言ってたしなぁ
お客様は神様ですの精神がないとダメだよ
皆さまの課金で君たちおまんまが食えるのだから
- 859 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:f8h30ArC0
- 金魚は釣るものじゃなくて、観賞用なんだってば
クソゲー開発者は、いい加減理解してくれ
- 860 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:2/gfMCDGP
- 任天堂倒せるって言ってたのここだっけ?
- 861 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:q6QP0qkz0
- モバゲ潰れたら、ベイスターズどうするんだろ
- 862 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:flpSm0cYO
- >>857
Mixi「… 」
- 863 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:cSNftEDN0
- お客様≒神様
お客様=カモネギ
- 864 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:AhA1NbBo0
- 任天堂を倒す前に死ぬのは許さん!
え?もう死んでるの?
- 865 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:HNLJ5M8gO
- ユーザーは仕事しないでイベントゲームで課金しろなんて普通に考えて終わってる
続くわけがない
- 866 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ntvQ3hSF0
- ガラケ減ったからでしょ?
ゲーム自体は同じでもスマホ使いは別口からダウンロードして遊んでる環境が増えてるだろうしな!だから同じゲームでもグリー、モバゲー版は過疎ってたりさ。
配信停止の時期はゲーム運営次第だから課金ガチャは怖いシステムだな。
俺は課金ガチャのせいでパチンコ激減した状況っす。
- 867 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:IgjFoigdO
- グリー直営のゲームはつまらんし
スマホならわざわざグリーのプラットフォームに乗っかったアプリやらないし
今時、モバゲーやグリーやってるのはガラケーのオッサンだけだ
- 868 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:HXrRJchs0
- 任天堂倒すのまだですか?
- 869 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:sdDfRIoyi
- >>862
最近名前を聞かないサービスの筆頭だろ
- 870 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:g3DPfBn80
- ってか、グリーはもともとauのSNSだろ
ゲームが当たって独立してドコモやソフトバンクユーザー取り込んだ
- 871 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:iIIIBPMx0
- >>836
決して本番には至らないんじゃ?w
- 872 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:5ZxDV16o0
- いかにも雑魚キャラっぽいセリフだなぁw
- 873 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:wV+Jl9AF0
- greeenっていうバンドも見たことないまま消えたw
- 874 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:uj241ISHO
- >>870
そうなんだ。docomoだったから知らなかった。
だから、auの名前がアタマに入ってたのか。
先月くらいにauが持ち株の大半打ってからauが外れたよね。
田中さん丸め込まれた感じw
今もauは大株主には変わりないけど…au狡猾だね。一番得したのauか?
面白いから終焉までユーザーでいるわw
- 875 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:2q6cL9mZ0
- グリーなんかCM見ても興味なかったな
ただ友人が、キティのデコメ?ほしさで登録したら
大量の迷惑メールが来て参ったと言ってた
とにかく無料登録サイトなんていいことないよ
無料で何が儲かる?と言えば個人情報しかないじゃん
- 876 :名無しさん@13周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:lE2ZbG980
- 盛者必衰の理
実るほど 頭を垂れる 稲穂かな
- 877 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:/lK+cjnV0
- 主役がグリーとかからガンホーやプラットフォームホルダーのアップルやグーグルに移っただけで
金を貢ぐ奴は貢ぎ続けるんでないの?
- 878 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:JYRvgWDM0
- 敵を倒すなら己からw
- 879 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:RqFV9Ldb0
- グリーの株主が荒れてる件
http://textream.yahoo.co.jp/message/1003632/3632
- 880 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:sBqDNXON0
- 俺、グリーの倒し方知ってる
- 881 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:4uIaPyof0
- 教えてぐりー
- 882 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:xhC8+gMK0
- 潰れる前に任天堂の倒し方をぜひ教えてほしい
どうするつもりだったのか
- 883 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ZpUw5S3T0
- だって、ガチャとか言う詐欺で荒稼ぎしてただけじゃんこの会社w
パズドラみたいな面白いコンテンツ、何かあるか?
- 884 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:FOT60BhI0
- クソゲーム乱発してあり日突然ゲームが売れなくなる
これ、まんまアタリショック体現してなw
平成アタリショック。
グリーショックと呼ぶべきか。
- 885 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:xhKRMUM70
- >>845
何も知らない者から見ると勉強になるなぁ
- 886 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:D8TSgR/bO
- グリーは友達としてリンクするのに凄く苦労する。
何度も伝言板や足跡帳でのやりとりをして
話が少しでも合わなきゃそれでバイバイ。
糞面倒臭くて面白くない。
クリノッペなんていう気持ち悪いキャラのゲームで
いい大人が夢中になっていて金をつぎ込んでいる。
人が減るのもうなづける。
- 887 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:gib1zG34P
- 最初はガチャゲー流行らせたモバゲーとグリーが押してたけど
けっきょく老舗メーカーが良ゲー出して追いつい追い越し、だれもモバゲーグリーはやらなくなったw
- 888 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:gQK5/lufO
- >>880
俺も任天堂の倒し方は分からないけど、グリーの倒し方なら分かるわw
放置すれば倒れるw
- 889 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:0Ka+cHNd0
- 南無妙法蓮華経
- 890 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:HPxmuYig0
- グリー懐かしいな
登録してかれこれ2年は放置してるな
あの黄色い生き物どうなったべw
- 891 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:9nbmNvFm0
- 次はガンホーが凋落
- 892 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:bA0KBvbn0
- >>887
老舗メーカー?
今流行ってるのパズドラとか艦これとかなんじゃないの?
てかパズドラも下火になってるらしいし
この世界流れが速すぎて怖いわ
- 893 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:zW0EEe0OO
- >>890
カビ生えた後にミイラになる
勝手に復活させられてるかも知れんが
- 894 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:tiZmIMKuO
- >>891
ガンホーは来年にはもう死んでそう
- 895 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:2JbD4JCf0
- >>880
いや、教えてくれなくても、何をしないで勝手に倒れる雑魚だからw
- 896 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:K7zGxRfj0
- 本気でグリーの利用者知らないぞ
- 897 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:MKzW2U+a0
- ここまで読んで意味不明なおらはどうすれば
- 898 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:/mTo0azG0
- >>1
庭使いのクズに、登録して、とか良く言われたな
誰か知り合いが登録したらポイントが貰えるとか
興味無えよと断ったけど
- 899 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:gphkfHEo0
- 東大卒の皆さんもう転職活動済んだ?
- 900 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:LXcH3d4O0
- 倒産後の暴露本で社長が原因のひとつに社員の「任天堂の倒し方知ってる」発言で企業イメージが著しく悪化した、とか
責任転嫁する、に3万ウェブマネー
- 901 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:JFWHpkFb0
- グリー()
- 902 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ZeYe/D0j0
- 終わったね、グリー。後誰がババ、引くのかな?
- 903 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:vMCTSfggO
- キャラクター違うだけのカードゲームばっかりじゃ飽きるわな
- 904 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:0NNLZ+5f0
- こんな会社が一部上場企業だなんて、日本終わってるな。
- 905 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:diP6M5NB0
- 携帯でゲームってどんだけ金捨ててんのかと思う
プレステで十分だろ
- 906 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:3HpPIGO90
- コピーゲーばっかり作ってるからこうなる。
- 907 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:l2n3QR4E0
- 海外の泡沫会社を数百億で買収したのがアフォ
海外展開しますよと株価維持に注力したのが悲惨な結果に
- 908 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ekaViMkx0
- ちょっと前のネットで拾ったテレビ番組みていたら
グリーのCMが流れたw
有名ゲームもグリーでって、既存のゲーム会社もゲーム出したりしてたんだね。
バイオとかね。その辺の権利取得で金使った割りに、利益に反映されなかったのかな?と
思ったりしてる。
この辺はソーシャルゲームがそうなんだけど、ゲームをしたい人がいる訳じゃないんだよね。
アップルでもゲームが発売されてるけど、誰も買わないし売れない
だから平気な顔して2週間で80円とかセールする、でも売れない。
だってゲームする為にスマホ使ってる訳じゃないからね。
この辺を読み違えたんだと思う。最新のメディアであるブルーレイが再生できるにも
関わらずPS3が売れなかったって事と似ている。
畑が違うんだよ。結局
イラナイ物は、イラナイ
- 909 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:tIH4hEp5P
- >>691
蟹さんか。引けば引くほど確率下げるという、まさに鬼の所業してたね。
つか、あれはマジで捕まると思ったけど、消費者庁も仕事しないよなw
- 910 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:AAQTLUMu0!
- 倒産する前に一度やってみたかった…
- 911 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:yKzsK2qd0
- >>35
そんなにはいないだろw
- 912 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:0/mtRV1DO
- グリーざまぁwww
- 913 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Kyb4hLW90
- 一発屋の成り上がりは投資で失敗する、いつものパターンだ
- 914 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:a9KXTiLZ0
- >>909
詳しくないから良くわからん
どういうこと?
- 915 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:F56LUkHe0
- グリマスは平然と東方のキャラをパクってるからな姑息なまねするよな
- 916 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:2waNwpL00
- グリーもモバゲーもやったこと無い
3DSやPSPやるのに忙しくて。痛いけども外でもやってる
- 917 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:WIevFJ+G0
- グリー利用者が孤独な生活してるんだろ
見る分けないよな引きこもってる奴らを
- 918 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:0TgmElT8P
- 任天堂の倒しかた(笑)とか調子こいてたからなぁ〜
任天堂は倒れてないけどGREEなんか何時倒れてもいいよ^^
- 919 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:8Fco/XqtO
- 任天堂の倒し方知らなかったの結局は?
- 920 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:DP4yUfrTO
- 課金しまくって強いアイテムゲットしたヤツだけが勝てるゲームばっかり。つまらないわな。
- 921 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:JqFa91Oj0
- 驕る何たらだなまさに
- 922 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Ki+jtu9DO
- >>886
それは君のコミュニケーション能力が無いだけだろw
- 923 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:AQ1frMpy0
- どこまでバカな経営方針だ。
なんでこんなイケイケ急拡大を目指したのかさっぱりわからん。
- 924 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ZpUw5S3T0
- 車買えるほどガチャに突っ込んだ知り合いが、二人もいる
- 925 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:XY1UWyI8P
- >>12
【ネット】LINE、NAVERから169万人分の会員情報が流出した可能性があると発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374336269/
- 926 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:QWFgutKe0
- 金かけて勝つ仕組みなら金持ちが勝つのは当たり前じゃん。
で、たまに運よく例外の事が起こっても試行回数が多ければ
結局は金持ちが勝つ確率に集束するしな。
- 927 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:akGMQRXY0
- >>9
しかも、選択と集中って
昔、韓国が破綻したときに、国が守るべき企業を選択と集中したわけさ
それがサムスンだったわけ。
そのサムスンの成功を受けて「選択と集中」という言葉がもてはやされただけ。
- 928 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:sw2H/RuL0
- グリーの倒し方は、ポンコツでもいいから球団を買うだな
- 929 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:hrXnMr3q0
- 実際問題、ハードが作れる任天堂が消滅すると
非常に困るお子さんや大きいお兄ちゃん達が沢山いるけど
グリーが消滅しても、何も困らない
- 930 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:58mxF0HcO
- グリーはなんか登録が面倒くさそう
とりあえず、ガンホーのパズドラさえやってれば流行遅れにはなるまい。
- 931 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:vTfDb2AZ0
- 思い上がった成金のなれの果てw
- 932 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:3Wv1huPQ0
- ドリランド
ポケモンのパクリっぽいの
釣り
箱庭
トップページに出てる4個のゲームが全然魅力無いなあ。
これはアカンやつやで(´・ω・`)
- 933 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:JusCAwpWO
- 五年くらい前に友達にしつこく誘われて登録したけど何が面白いかわからないしガキばっかりでやめた
- 934 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:3Wv1huPQ0
- 「グリーがゲーム業界でシェアトップを目指すゲーム」をつくったらいいよ
グリリリって名前でどうですかグリーさん
- 935 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:EKic6j/2O
- クソがざまあみやがれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 936 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:XjTcgEVJO
- と、ここでネタばらし
これには任天堂も苦笑い
- 937 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:nHee/Xbs0
- >>1
いやいや、利用者がログインして
色々やってる所を横から覗くのは
ショルダー行為ですよ?w
いいことじゃないですよねえ^^
- 938 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:tLIhLiceO
- あ!アバター作ってチャットしてた2ヶ月は面白かったが、すぐ飽き足な!!
高校生やサラリーマンが出会い系と間違えたのかしつこくてうざかったイメージww
- 939 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:aIghs0ld0
- そろそろ任天堂の倒し方教えてもらおうぜ
- 940 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:PuOVgILK0
- 金メッキが剥がれて、本来の評価をされたらこうなった
それだけの話
- 941 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:wht03KAlP
- 任天堂を倒せるってイキガッていたおっさんはまだ在籍しているのかなぁ?
- 942 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:MCX98vnp0
- 任天堂の倒し方について、まだ秘策がある。
グリーが倒れると、グリーから見た任天堂は倒れて見える!
- 943 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:OAicSEvv0
- 家庭用ゲームソフトのスマホ版ってベタ移植作品かソーシャルばかり
FCやSFC作品をPS2レベルまでクオリティ上げてリメイクすりゃいいのに
- 944 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:qihlUfHX0
- 類似した企業が乱立するからパイ(アホ)の取り合いで苦労してるようだな。
- 945 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Qw7wQHZS0
- 高学歴の開発者を採用してもそれに見合わなかったでござる
そりゃそうなるだろうな
- 946 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:An3rf9KvO
- あのアメーバのガールズなんちゃらのCMは無性に腹が立つ。
- 947 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Vc2L2ylO0
- ガンホーさーん
グリーの倒し方知ってます宣言お願いします〜w
- 948 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:WMsE29By0
- 結局、人間性なんだよ
堀江とか有線の馬鹿息子とか
世間知らずなんだよ
- 949 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:46wYFoMS0
- まだグリーってあったの?ふーん
- 950 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:9JVHltPs0
- ここの中の人知り合いにいるけど
儲かってるときは会うなりあいさつもなしに
株価の話したりして感じ悪かったけど
最近は普通の人になってきたかんじ。
- 951 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Vc2L2ylO0
- 好調な時期にグリーに入ったような高学歴君がまためんどくさいんだよな
高校生のときはお勉強できたんだろうけど
社会人になった瞬間に失敗してんのに気づかない
まだ優秀な人材なつもりでいつづける
- 952 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:i6JPWr4m0
- グリーってなんか前にぶつ森ぱくったって話が出て以来全然話がでてこないな
自慢の対任天堂戦術のぱくりは効果あったのかな
- 953 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:d1wZuSA3O
- パチンコがある国だから、こんなんが出てくるのはしゃーないなあ。
- 954 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ek9Xt7AD0
- 800円か。まだ売りでオケ
- 955 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:KbXDJ1yP0
- これは、あかんかもしれんね。
- 956 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:hatPxIni0
- >「グリー利用者見たことないって?日本で3000万人使ってるのに?自分が人と接しない生活してるだけでは」
何で成金ってこういう事いうんだろうね、思ったとしても口に出す必要なんか微塵もないのに。
- 957 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:HyGJCPHW0
- 任天堂倒せよ
はよ
- 958 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Pse6ziFz0
- かわい子ちゃんを押し倒そうとしたら飛び蹴りとかかと落としと後ろ回し蹴りの瞬殺コンボを食らったでござるの巻
- 959 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:wht03KAlP
- なんで調子に乗ってあんなことを言っちゃったのかなあー
- 960 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:li+AVR7Z0
- 任天堂の倒し方知ってるんじゃなかったっけ?
知ってるだけでやれなきゃしょうがないけど
- 961 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:BypRkzdT0
- グリーにサーバー貸してる業者は撤退されちゃったらどうなるの?
- 962 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:URLv4sMk0
- マッキンゼー出身VS楽天出身
この時点で答えは出ていたな
- 963 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:li+AVR7Z0
-
少なくとも、
要りもしないのに買った時点で勝手に入ってるプリインストールと
実際にプレイしてる実ユーザーの数の差すら理解できてなかった、数も勘定できないバカ、頭の程度が悪い無知
ってのは初めて見たわ
- 964 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:0Ka+cHNd0
- Google playストアでSNSのアプリほとんど全員が1評価で笑える
- 965 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:NUIZuao90
- モバゲーちょっとやったけど
携帯主体のユーザーの知能の低さとDQN度に閉口した
(ヤフーからの流れのPCユーザーはまだマシ)
素でAUTOとかOLL(ALLのこと)書くヤツラw
- 966 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Zm1dzlRNO
- モバゲ、GREE、ミクシーのゲームをいくつかやってみたが
程度の低さというか陰湿なのや、初心者を利用してちゅーちゅーする輩が過剰に多いからね
そういう類いの人に対してまったく動かないからなぁ
気付いた人達はもう辞めてるけどな
- 967 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:2wPd/4vfO
- 携帯SNSの自己紹介の写真が高確率でDQN
今時こんなクラシックなヤンキー生息していたんかよwwwってレベル
- 968 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Z5PuT3VKP
- スマホにプラットホームはいらない
結局istoreやgoogle playがその代わりになるから。
DeNAもGREEも同じ運命をたどるだろう。
結局、GREEがDeNAよりバカだっただけ。
見通しはどちらも暗いことに違いはない。
- 969 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:K7ePeNX9O
- いくら人数が多かろうが、見たことなくてもおかしくないだろ
利用者は底辺か底知能なんだから、普通はやらんし
- 970 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:mSUaLxxM0
- 任天堂の倒し方を有料配信すれば大儲けですよ
- 971 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:t9WB45meO
- 不景気で給料が増えなければ、個人消費のカット対象となるのは明らか。
- 972 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:2wPd/4vfO
- >>970
ガチャで
- 973 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:j9l261BmO
- でも代表は儲けてるよな
うらやましいぜ
会社潰して金持ってサヨナラ出来るんでしょ?
- 974 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:d2XZFRc0T
- 課金層の20代 30代が携帯電話からスマホに乗り換えるのは仕方ない
これからも減益は続くだろ
赤字になったらあっというまに資産くいつぶす勢いになるだろうね
- 975 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:1uFR1kO20
- >>649
ソリャオマエ
大株主が売り抜けるためににも空売りしてんだろ
- 976 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:kSMRopPS0
- パズドラぱくればいいじゃないですか
やっぱ訴訟リスクのでかい同業からはぱくれないんですか?
- 977 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ML18l4lC0
- 何回やっても何回やっても任天堂が倒せないよ〜♪
- 978 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:pcIE+Ydi0
- グローバルw
- 979 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:paKhRWu00
- 高学歴は会社が傾いても気楽でいいな
- 980 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:OD1gXq2Y0
- ガチャが法律で禁止されてる国じゃ無理だし、
法で禁止されてなくても、自粛要請がでる国じゃ稼げない。
だってそういうギャンブルで儲かってたんだもの。
- 981 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:QVDTUy3W0
- グリーは無価値のものを売って稼ぐ電子的な詐欺会社
こんなものが存在していること自体が異常
- 982 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:LcFg2VQE0
- グリーってリアルに何か知らんぞ。もちろん名前は聞いたことある。
- 983 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:BREMOlaKP
- まさに虚業
- 984 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:zOEPdcmB0
- やってるということが恥だと思われてたってことだろ
- 985 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:UWR4qHBz0
- まあ、海外はゲームより愉しい&必死な日常が多いんだろうなw
- 986 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:wht03KAlP
- まともな物を作れなかったって
- 987 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ldNOgm2K0
- GREEはサイトが重い
- 988 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:nBPiB24uO
- モンハンが30分で飽きられる世界で何を売れると思ったの?
ソーシャルゲームなんて典型的なガラパゴス。
- 989 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:VjjqTtRZ0
- 海外なんか、ゲームするより沢山の楽しみあるからね。
馬鹿なのはこの会社
- 990 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ldNOgm2K0
- ネットのゲームでキャラクター等をカードと見た場合に、課金ガチャが1枚300円が一般的な設定価格だから高すぎる気がする。
11連ガチャ三千円とかもあるけど、基本は1枚300円だもんな。
貴重なカード出現率は0.1%のゲームもあるし。
- 991 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:CLhipDPqO
- モバゲーと比べてゲームの内容はどうなの?
- 992 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:t9D8/Sr50
- 通信網圧迫に繋がる会社は倒産して良し!
- 993 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:LwNO/CFNi
- パチしてた人がハマってただけでしょ?
- 994 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:JSkIRh/D0
- 同僚がDの方に行ったが、、自分はこの業界に転職しなくて良かった。
- 995 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:0Ka+cHNd0
- 南無妙法蓮華経
- 996 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:zW0EEe0OO
- 南無妙法蓮華経
- 997 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:0Ka+cHNd0
- 南無妙法蓮華経
- 998 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:zW0EEe0OO
- 南無妙法蓮華経
- 999 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:0Ka+cHNd0
- 南無妙法蓮華経
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Vc2L2ylO0
- 南無阿弥陀仏
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
206 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★