■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 吉田元所長死去 民主・海江田氏「日本の現場力の強さの象徴」 菅元首相「回復したら原発のあり方話したかった」
- 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
- 民主党の海江田万里代表は9日夕、東京電力福島第1原発事故の収束作業を現場で指揮した
吉田昌郎元所長が死去したことについて「日本の現場力の強さを象徴する人だった。東電本社との
テレビ会議で納得できないことは強く反論していた。現場の責任者としての意識を感じた」と
述べた。党本部で記者団の質問に答えた。
菅直人元首相は都内で行った街頭演説で「必ず病気から回復すると信じていた。回復したら
ゆっくり原発事故やこれからの原発のあり方を話したいと思っていた」と語った。
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130709/stt13070919240004-n1.htm
▽関連スレッド
【訃報】 <福島第1原発> 吉田元所長が死去 事故時に現場対応 ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373365729/
- 2 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:F9HcoLSQ0
- 所長 「お断りです」
- 3 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:H6i7AJjM0
- お悔やみ申し上げる。
- 4 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:AiazpYam0
- あんたらが殺したようなもの、現場見捨てたんだから。
- 5 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:IhGd5Sk30
- おくやみ申し上げます
- 6 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ZM77plof0
- 代わりにカンが以下自重
- 7 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:qpjivIL60
- 海江田「あ、」
吉田「そこさっきの自衛隊さんの」
本店「吉田さん!吉田さん!ちょっとストップ!!」
海江田「吉田さんねぇ、海江田ですがぁ、この機材のね、愛称をさっきからずっと考えてたんですよぉ」
「コレとかアレじゃあ、わかりにくいんでぇ、ほいでねぇ、例えばね、キリンとかどうですかキリン」
吉田「………はい、わかりました。キリンで決めます」
海江田「よしキリンで決めましょう!!」
吉田「…はい。」
海江田「キリン一号ね!」
吉田「はい。」
海江田「キリンでやりましょう!!どうぞ、以上です↑」
動画
http://www.nikkei.com/video/?bclid=340418905002&bctid=424905695002&scrl=1
※これ以降、別の注水機材も「シマウマ」や「ゾウ」と名付けられた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0603E_W3A300C1000000/
- 8 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zFYKFZtI0
- 近寄るな!あほ菅と泣き虫海江田が移る
- 9 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:k/YwnQY90
- おいおい・・・お悔やみ申し上げます
- 10 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:vuwlza5m0
- 日本人は原発によって殺される
- 11 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:3v8spZV3O
- 話にいけばいいだろ
- 12 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:KcwcAYKoO
- どの口で言ってんだ
この基地外
- 13 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:LqxinKJL0
- ああっ、菅が殺したも同然だろ!
てめえが死んで詫びろ、役立たず!
- 14 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:vF4/Sc2E0
- 少し肺に入ったみたいだから
腐海の毒の影響かもしれない。
マジな話し放射能の影響じゃないらしいぞ
放射能の影響が出るには5年掛かるらしいw
- 15 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:yTO6PAH3O
- 国民栄誉嘗を
- 16 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:BEfaabhw0
- >>1
バ菅、マジで死んで欲しい
- 17 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:bwkSX4nFO
- 菅「吉田君の分まで長生きしなくちゃならないな」
- 18 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:QJxFOURQ0
- 戦死だな
黙とう
- 19 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:QfjwyI060
- >>7
なにこれ
なんだこれ
- 20 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Jpywn0rY0
- お前らが殺したくせに何言ってんだカス
- 21 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:VqP6O7HUO
- まあ放射性物質やなくても心労は文字どおり死ぬほどかかるやろう。
- 22 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:8OjujbTI0
- >>1
事故の張本人。
東電と一体だ。
間違っても「英雄」では無い。
- 23 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:OZeUvIJM0
- >>14
量で変わるわ
83日で死んだ人いたろ
- 24 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:acp4JaiX0
- 吉田元所長「あの時、現場でお前の相手をして1日を無駄にしなかったら、こんなことには・・・」
- 25 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:4FMsWVdB0
- 海江田は小難しいことを言おうとしていつもし明後日の方向にw
- 26 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ZNlmD/8d0
- 一方で民主党の政治家や当時の東電トップは何事もなくノウノウと生きてるのであった
- 27 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:o04p39IP0
- >>1
お前は注水機にどうでもいい名前つけただけだろ
http://www.nikkei.com/video/?bclid=340418905002&bctid=424905695002&scrl=1
「キリン」なんて名前付けて、この期に及んでイメージ作戦してるこいつに腹が立つ。
- 28 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:kC19L+Hv0
- 知りすぎて消されたのか。
- 29 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:lX/7+gLx0
- 消されたな。口封じ。
- 30 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:fPw/X5JE0
- カンチョクト、どの口が言うんだwwwwwww
- 31 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:3D6S8stM0
- 民主党は嘘つき
死人に便乗して売名行為
- 32 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:C97xljoF0
- まあしかし結局、
日本はこの事故から何も学びとらなかったな。
コストだけの原発事故だった。
- 33 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:kJiYdZV10
- あと3年ぐらいで福島いっせいにあれか。
- 34 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ssvikgiO0
- VTR全部公開しろや
- 35 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:cB/DjLCs0
- >>1
お前らのせいで死んだんだ!カス!
- 36 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:wnW1LZ2I0
- >>7
なにこれ・・・
- 37 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:BaUzdO1v0
- お前とだけは話したくなかったと思うよ
- 38 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:/Yh051jT0
- 自民党の一番の犠牲者かもしれないな
- 39 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:XzEkitzf0
- こいつ等いったいどの口で・・
- 40 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:NELZTubT0
- >>32
何があろうが誰も責任を取らなくて良いということを再認識しただけだな
- 41 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:IZqXrPGI0
- 吉田所長はこの二人、特にバ’菅が殺したようなもんだろう
- 42 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:T+iyMMgV0
- お前ら、現場の邪魔してただけじゃん。
- 43 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:bEouygI30
- 良い人は早く死んで、悪い人(管チョクトみたいな人)は長生きする。
悪い人は、何とかするよ。 安らかにお眠り下さい。
- 44 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:+cuioA/s0
- 菅はほんと自分のイメージしか考えないんだな
- 45 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:pE1dbWHI0
- なんだこの「死人に口なし」と太ゴシック体で書いてあるようなコメントは。
- 46 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:nBjWuXR40
- 所長は民主に殺された一番の被害者だな
仕事邪魔されて、原発ぼろぼろにされた挙句、被爆で憤死
慰霊の為に菅を吊るせ
- 47 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:xY2c4nwr0
- 報道されてない人も入れたらこれで何人目なんだよ
- 48 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ot3PuuLr0
- >>7
これは無い、情けない、モニターが滲んで見えないよ
- 49 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:b+Mqq+Ca0
- >>20 民主党や自民党に投票したおまえも同罪だぞ。反省しろ。
- 50 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:31wDyhff0
- >>1
お前らが殺した
- 51 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:8qaz64MSO
- 誰がやっても菅直人よりマシだった。
- 52 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:2S51/wrO0
- こいつらの口にプルトニウムを突っ込んでやりたい
- 53 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:8VYoBik7O
- もうこの2人ごと東京を核の炎で浄化しようぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 54 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:U+DHsnOcO
- もうほんとに民主党は1人でも減らさないと。
こうやって日本人が殺されていくんだぞ?
- 55 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:52BXuj39P
- 殺人犯が他人事のようなコメントしとるわ
- 56 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:JtsSGrE60
- {ヽ ,,,,,, __,ノ}
ヽ. Vノ巛( ,ノ .
レ彡ノ川 | ヽミミ 、
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾヽ. .
ゝ' `ィ 川川川リヾー- 吉田所長は命を掛けてよく頑張った
| } 川川川リヾヾ. それに比べてバ菅の行動はパフォーマンスだけだった
| } : ノ| 川川リリリヾ 結局現場は最も急を要する原子炉冷却の時をバ菅の視察という
‖ | / // リリリリリリリ. アホな行為で無駄にした 吉田所長のハラワタは煮えくりかえっただろう
- 57 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:0Iv5uwwL0
- >>54
21日の投票には絶対行こうな
- 58 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ium7JQ4a0
- ゆ……友愛か!?
- 59 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:fPw/X5JE0
- 菅「吉田さんから管頑張れというエールをいただいた」
- 60 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:qsiRzGq/0
- 何を言ってるんだこの詐欺師は
- 61 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:jh2d3h5R0
- 今すぐあの世であって来いよ、待ってるってよ
- 62 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:+V6MjLpY0
- >>7……
- 63 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:mPRFcIOp0
- 菅直人に殺された
菅直人は殺人罪として逮捕すべき
- 64 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:rF5877zC0
- 友愛されたか…
御冥福をお祈りします。
- 65 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:0Iv5uwwL0
- >>63
3.11が起こったまさにその時・・・・
菅直人は総理でありながら女性スキャンダルで問責をされる直前だった
- 66 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:OZeUvIJM0
- 責任を持って(命をかけて)職務を全うし、亡くなった方を責めるべきではないが
コスト重視で起こった事故であり、その危険性を提言出来る立場だった、
危険を回避するだけの能力があった事を鑑みると、何とも言えんわ正直・・・
逃げなかったのは感謝しきれないが
- 67 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:KXRUFmcn0
- >>32
いっぱい学んだだろ・・・。w
- 68 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:G8w1VxGDP
- 本当に最悪な奴ら
- 69 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Ey2GPnlq0
- >>7
死に切れんだろ・・・・。
悔しいわ。
- 70 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:9ut6wvoz0
- 例の自民の女性議員が福島で死者は出てないと発言した件で
この人のような現場で必死になって作業を行ってた人の事を
政治家は気にも留めてないという事がはっきりしましたね
右左関係なく出てくるのは福島県民有権者に対する配慮
「原発事故で避難を余儀なく〜」
あの極限の環境で死に物狂いで被害を最小限に食い止めようとしていた
票としては極僅かな作業員はどうでもいいようです
- 71 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:7ZEi0vIr0
- >>7
うわあ
- 72 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:85MthD+Y0
- いかん、マジ消されたっぽい・・・
- 73 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:10ChXhWe0
- 不思議なことに、こいつらが言うと死者への冒涜に感じる
- 74 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:C97xljoF0
- >>40
いや再発防止という意味でね。
いくら堤防を高くしてもまた起きる。
日本の国力からして電力確保は可能だった。
マネジメントの失敗。
誰かを英雄にして逃げようというのは、
旧日本軍とマスゴミの通癖。
- 75 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:98wEKltf0
- >>7
幼稚園児かよ・・・
- 76 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:xYPBVqrlO
- てめえが殺したんだ菅直人!
- 77 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:T+iyMMgV0
- >>65
そして、地震が起きた直後、最初にしたことは、朝鮮人献金をなかったことにすることだったっけ。
- 78 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zKuP4lWo0!
- ☆5ヶ月前の原子力防災訓練の中身をまったく覚えてなかった菅さん
脇「昨年10月に行われた「原子力総合防災訓練」について、本部長として
参加されましたが、どういう想定で行われたか覚えているか?」
菅「?」「いろいろな事態を想定したはず…」
脇「非常用冷却装置と複数の設備故障により、放射性物質が外部に放出される
事態を想定したものだった」
菅「?」
脇「本当に記憶はないのか?」
菅「私が細かいところまですべてを知っているかと言われれば、承知していない」
脇「ファッ!?」
- 79 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:o3RytRHv0
- おまえが殺したようなものだろ、民主は全員しね
- 80 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:HA7kqA8m0
- 故人を利用する、本当に気持ち悪い(´・ω・`)
- 81 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:DeT79F6AO
- 殺して貶めるキムチスタイル
テロリストが話題に使っていい事ではない
- 82 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:1ZUbgH3D0
- 諸悪の根源無能集団民主党と時の総理菅直人
- 83 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:2XvlTmtmO
- >>78
これにはムカついた
- 84 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:0YQkTHaE0
- >>7見て・・・
民主党海江田と菅直人が何故生きている?
こいつらが死ぬべきだろ。こいつらが吉田所長を殺したも同然じゃないか。
- 85 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zAFSWatO0
- 菅こと空き缶君 君と話すほど被災者に不幸なことは無いと天国へ召されたのだ。君が悪化させた張本人だと自覚しなさい
- 86 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:aHRO2gJv0
- こいつらが殺した
作業妨害したせいでボカンしてピカ毒にやられた
- 87 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:TxN8/2Ju0!
- >>7
こんな奴と俺が同じ国の人間だと思いたくはない。
- 88 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:DB5eNwbm0
- 原発事故において命を賭して責任とったのは吉田所長だけだぞ。
ミスはミスとして非難を受け入れた上で命かけてたんだ。
- 89 : 【東電 82.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:gyvQNvIH0
- 原発事故が起こってからがんばっても間に合わなかったということだな。
本来は原発事故が起こる前に東京電力を改革し原発をやめなくとも
せめて安全設備を充実すべきだった。
つまりこの人は失敗したということ。
- 90 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Bs4Gon8P0
- つーか
生き返らせて爆発の原因しゃべらせろよ
- 91 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:A1oHk6Mw0
- 菅と海江田の二人は、こんな感想じゃなくて、自分の責任をどうとるのかを話すべきだろ。
- 92 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:oPOd0PWKP
- 菅がうっかり本音漏らしてるようにしか見えない
「回復したら話したかった」(回復しなくてラッキー)
- 93 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:0Iv5uwwL0
- >>90
恐山に行って、イタコに頼んできたほうが早い
- 94 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:jeUl5fAW0
- 白々しいんだよ、泣け
- 95 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:sSnGvN6NP
- >>90
明日の水曜アンカーで、青山さんが何か喋りそうだな。
- 96 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:m6DqGH/x0
- 1号機の動画は音声なしでわからんけど
3号機はなんとかしようと試みてるが爆発
爆発後所長が安否確認と言ってる
爆発で吹っ飛んだ作業員はいそうな感じ
- 97 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:E9rbzjtRO
- 死因はガン?放射能のせいだろ。
- 98 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:rCSiM1mfP
- >>92
菅が手柄にしている東電退避阻止が本当はどうだったのかねぇ
- 99 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Gl9nte0b0
- >>91
恐ろしくて口が裂けても言えんだろ?
- 100 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:KcwcAYKoO
- ミンス(笑)とはなんだったのか
全員落選でいいよ
- 101 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:5cL2Zfb30
- 死してもなお利用されるw
でも、原発事故が原因で死んだわけではないw
官僚とか東電に娘を就職させたゲルは美味しい思いのままだねw
- 102 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:/LLxnpxH0
- 事故後はがんばったかもしれないけど事故前はどうなんだよw
- 103 : 【東電 82.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:gyvQNvIH0
- なぜ事故についてしゃべらなかったのかな。
話をしないことが東京電力を守るということなのかな。
だとすれば、日本という国や国民より東京電力に尽くした売国奴。
まあ、真相は知らん。
- 104 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:yAR7LeuL0
- >>1
菅が負担かけたんだろ 自覚無しかよ
- 105 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:DB5eNwbm0
- >>89
それは言外のメッセージとして受け継ぐ必要があるな。
安全は神話でもなでもなく、人類に不断の努力があって初めて成せるものである、と言う事だね。
- 106 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Jy6T3s8cP
- 本人は菅直人にだけは会いたくなかったに違いない
- 107 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:j1646eDf0
- 431 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:NkoTTtCC0
吉田所長は英雄ではない。
2008年想定以上の津波の可能性を「ありえない」と判断した責任者だった
福島第1原発:08年に津波可能性 本店は対策指示せず
2008年に東京電力社内で、福島第1原発に想定を大きく超える津波が来る
可能性を示す評価結果が得られた際、原発設備を統括する本店の原子力設備管理部が、
現実には「あり得ない」と判断して動かず、建屋や重要機器への浸水を防ぐ対策が
講じられなかったことが27日、分かった。東電関係者が明らかにした。
12月に中間報告を出す政府の事故調査・検証委員会も経緯を調べており、
研究の進展で得た津波リスク評価の扱いや対応が適切だったかが焦点となる。
東電関係者によると、社内研究の成果である新たな津波評価を受け、
原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討した。その際、設備を主管する
原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。
評価結果は学術的な性格が強く、深刻に受け取る必要はないとの判断だったという。
同本部の上層部もこれを了承した。
原子力設備管理部は、06年に発覚したデータ改ざんの再発防止のため実施した
07年4月の機構改革で「設備の中長期的な課題への計画的な対応や設備管理の
統括をする」として新設された。
部長は発足時から昨年6月まで吉田昌郎現福島第1原発所長が務めた。
- 108 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:EaqLxTJ20
- >菅直人元首相は都内で行った街頭演説で「必ず病気から回復すると信じていた。回復したら
>ゆっくり原発事故やこれからの原発のあり方を話したいと思っていた」と語った。
よくもまあヌケヌケとこんなことが言えるなw
どういう神経してんだこのクズはw
- 109 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:KdjlGvgl0
- 海江田 → 原発に命がけで注水した東京消防庁の消防隊を恫喝。
菅直人 → 東電に乗り込み恫喝。国のトップが自ら作業妨害。
- 110 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Tc8HAM000
- >>7
いま、こういうデマ流すと、選挙法違反になる可能性がある。
いくらなんでも、現代表が、あの状況中にあだ名つけてるわけないだろ。
しかも、イエロー、ブラックとかまだしも、キリンってw おもしろいけど。
とにかく悪質なデマはやめろよ
- 111 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:yC5y0fDs0
- >>83
訓練時のマニュアルにあった内容を何一つ実施しなかったよね・・・
- 112 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zvYB+fcb0
- こいつら、よくもまあ
いけしゃあしゃあと・・・
- 113 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:VK/a5PG30
- >>63
本当にそうだな。
韓直人が俺様カッコイイ、と火病発症してヘリで無理矢理現場の作業を邪魔しにいかなければ、
水蒸気爆発も核爆発も起きずに
現場で必死に作業している東電社員も致死量の高線量の放射線を被曝することも
セシウムを口か肺や食道に入れて内部被曝することもなかった。
韓直人は殺人犯として逮捕しなければならない。
- 114 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:AhC3zJWi0
- >>7
初めて見たよ
なにこれ
ひどい
- 115 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:pE1dbWHI0
- >>109
「無理な放水を命じ、消防車を壊す」も追加してくれ>海江田
- 116 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:cXMxK2Uw0
- ば菅さえいなければ打てる手が有ったかも知れないのに
- 117 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:8UKen47i0
- 菅直人から苦しめられた。
- 118 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:S3Xx5w7r0
- >>1
吉田さんを穢すんじゃねえよ、この売国奴管が!
- 119 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:efTbzdt10
- http://uploda.cc/img/img51d6eff636a41.jpg
- 120 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:xWSRisxj0
- 放射能のせいではありませぬ てなコメントが発表されるような、、
- 121 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:DB5eNwbm0
- >>107
そういう面もあるよね。
でも、所長の頑張りがなければ今ごろとっくに東日本がダメになってることもまた事実。
いい面も悪い面も両方評価しなきゃね。もはや故人だし。
受け継ぐ所は受け継いで、受け継ぐべきじゃない所は受け継がない。
- 122 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:8vPTu2EbP
- お前らは官邸で吉田さんこきつかって殺したようなもんだろwww
- 123 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:IN+CXe1j0
- >>110
バカは死ね!ゴミクズ基地外はこの地球上からチリひとつ残さず死ね!
- 124 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:J2UvGUdP0
- キリンに和牛に動物好きな海江田ぴょん(w
- 125 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:am/PhrsP0
-
自民政権「セシウム検出、コメ出荷規制を大幅緩和します。どんどん食べて被災地を応援しよう」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373281579/
- 126 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:6jSKKUO10
- 政治家や反原発運動家に利用される前に死ねて幸せだと思うよ…
- 127 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:am/PhrsP0
-
東電「原発から15km離れた所に12000μSvだす欠片みっけwww 川から流れていったみたいだわw」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373293366/
- 128 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:FSLC4fRhO
- この2年最悪だったな
死ぬ前に嫌な思い出しかないんじゃねーのかな
- 129 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:VK/a5PG30
- >>110
ところが、こんな最悪にも程が有るげんどが、実際に海江田がやったこと
映像も音声も全国にテレビ放送された
NHK特集でも放送された
- 130 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:dc76LeQ+0
- >>11
おいw
- 131 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:b61VjCyW0
- >回復したらゆっくり原発事故やこれからの原発のあり方を話したいと思っていた
最後の最後まで嫌な思いしたんでしょうねー…
- 132 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:9icZTdVR0
- >>110
火消し工作員視ね
- 133 :あ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:xMdcbM9D0
- 御悔やみを申し上げます。
マジでミンスの屑馬鹿どもなんかにどれくらいムカついてた事か・・・
- 134 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zsqbcVdzO
- 人事を尽くして天命を待つ!
俺もそうありたい
- 135 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:KNyrEYmr0
- >>11 評価する
- 136 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Tc8HAM000
- >>132
ノリの悪い奴。動画があるんだから、皮肉ってわかりそうなもんだろ。
- 137 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:pE1dbWHI0
- >>110は「世の中にそんなバカがいるわけない」という皮肉なんじゃないか?
- 138 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:VAmRg3mr0
- >>97
死因は食道癌だって、去年は脳出血だって
- 139 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:w0ei+WFw0
- 死ぬなら菅や海江田が良かったのに、吉田さんお悔やみ申し上げます
- 140 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Tc8HAM000
- >>137
君はよくわかってるねえ。
- 141 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ji8Ix12/O
- 福島原発が本当に収束するまで生きていて欲しかった
海江田と空き缶はタヒね
- 142 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:CqEtz5H80
- >>1
緊迫する福一の注水機材に「キリン」「シマウマ」「ゾウ」
海江田さんのネーミングセンスはんぱないわ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0603E_W3A300C1000000/
- 143 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:tvwu5T0S0
- >>7
※原発事故の真っ最中の会話です(^q^)
- 144 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:pE1dbWHI0
- >>140
ただ、>>110はもうちょっとネタだと分かるように書くべきだったと思う。
- 145 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:KNyrEYmr0
- >>136 出来の悪いレスなんだよ
エキスパートは最低でも縦読み、改行コントロール
@2年は修行しないと・・・・マジレス
- 146 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:qK/BpMV5O
- 吉田元所長
「しかし、アグラノミクス(海江田)や棺、フルアーマー枝野は地獄に行く。」
- 147 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:MJz1ARUS0
- >>1
で、菅直人の喋った意味不明な言葉って何語なの?
- 148 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:+io9l+440
- すけさんかくさん、しおまいておいはらいなさい
- 149 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:afG18skL0
- キリンスレか
- 150 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:74S23FO10
- ご冥福をお祈りいたします。
そしてチョクト。お前は吉田所長の死もダシに使う最低野郎だ。
- 151 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:in35sMIc0
- 菅「回復したら結婚したかったよね」
- 152 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:yXaKsOZ30
- 上が無能、現場は優秀というのは、
日本陸軍からの伝統
- 153 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:jljm2Sxk0
- >>7
なんだよこれ…
現場と会議室の差ってこんなに酷かったのかよ
海江田ぁ…
- 154 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:8UKen47i0
- 吉田所長は、管とはもう会いたくなかった。
- 155 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:nBT8gYCjP
- なにを被害者面してんのこいつら??
さっさとトンキンはもろとも死ねよ。
- 156 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:MZR2bV9j0
- ベクレル怖すぎる((((;´・ω・`)))
- 157 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:lnJuYILxO
- 東電絡みの奴に同情はいらぬわ
- 158 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:+NtkF5HO0
- お前が殺したようなもんだろ
- 159 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ppej/nv8O
- 菅、今なら間に合う
三途の川まで追いかけろ!
- 160 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:lFQQARQB0
- キリンが何言ってんだ
カンに至ってはホッとしてるんじゃないのか
- 161 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:URHlpw7X0
- おま殺
- 162 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:y+QQ39Gp0
- 吉田ってコストカッター清水におもねって津波対策を却下したカス野郎だっけ?
ストロンチウム撒き散らしやがって、もっと苦しんでから死ねよ
- 163 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:pE1dbWHI0
- >>11
ですよねー
- 164 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:QlIZjDDX0
- 吉田所長にご冥福申し上げます
ありがとうございました
で、民主の2馬鹿はこれで怒りを買わないとでも思ったのか?
ふざけんなよ偽善殺人鬼
何時まで口先だけで人を騙せると思ってるんだよ
お前らが何をしたのかくらい国民はちゃんと理解してるんだからな
>>7 age
- 165 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:my6YzpS70
- >>136
自己弁護カコワルイ
- 166 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:rCSiM1mfP
- 仕事を中断させられた上に怒鳴り散らされたくらいしか
菅に対する思い出は無いんじゃないか?
- 167 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:p5xF4Xsx0
- ☆
|
_ _ |
__(・)_(・) ∩
(_・・___ ヽ ( )
∪∪∪∪| | / /
∩∩∩∩丿 |/ /
( ̄ ̄ ̄ ̄ //
 ̄ ̄7 ̄ ̄ |
(ニ/) /\_
_//) )_/
(_/ L丿
こ ん ば ん ワ ニ
- 168 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:am/PhrsP0
-
東電「地下水の放射性セシウムの濃度が3日で90倍になっててワロタwwwwなんでwwwwww」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373324247/
- 169 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:5cL2Zfb30
- >>100
「おまえは死んでもウチの娘のコネ入社は健在だからwwwwww」の大物w代議士はOKなのか?
- 170 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:URHlpw7X0
- >>1
お疲れ様でした。ゆっくりお休みください。
えっ?もう一仕事する?引っ張るってなんですか?
すみません。よろしくお願いします。
- 171 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:e2E787p20
- 吉田所長が命令通りに海水注入を止めていれば
原子炉は吹っ飛んで東京も全滅だった。
やはり英雄だろう。
御冥福をお祈りします。
- 172 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:lFQQARQB0
- 海江田。oO(あー、あの形状…なんかすごくキリンっぽい… キリンって名付ければいいのに…絶対キリンなのに…よし!)
海江田 「愛称をさっきからずっと考えてたんですよぉ」
- 173 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:9icZTdVR0
- わかりやすい呼称をつけること事態はおかしくはない
そこに至る過程がキチガイだけど
- 174 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:30rE6pCi0
- 死人に口なしを喜ぶ民主党戦犯の面々であった
所長って民主党が殺したようなもんだよね
- 175 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:VKfFhWReO
- 吉田ウケるww
- 176 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:KZgAM9/G0
- >>1
>菅直人元首相は都内で行った街頭演説で
TVインタビューでも受けたのかと思ったら、辻立ちのネタにしやがったのかよ!
こいつを見ると銀英伝のヨブ・トリューニヒトにしか見えないのは俺だけだろうか?
- 177 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:jVb3714m0
- 菅 直人 (Naoto Kan) @NaotoKan 2013.07.09 17:34
吉田所長が亡くなったとの知らせを受ける。残念の極み。彼のリーダーシップと決断力に頭が下がる。
立場は違ったが同窓生でもあり、原発事故についてもう一度ゆっくり話をしたかった。ご冥福をお祈りします。
米政府「廃炉覚悟しろ、技術支援する」 菅「だが断る!」
↓
東電、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す
↓
ところが、菅総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示
↓
蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施
この遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる
↓
自衛隊&在日米軍「できることはなんでもする」 官邸「警察と消防でOK、引っ込んでろ暴力装置www」
↓
在日米軍 「ポンプ車持ってきたぜ!使え」 菅 「だが断る!」
↓
1号機爆発
↓
翌日には3号機も爆発
↓
さらに2号機が爆発
↓
アホ菅、東電本社で激怒 「一体どうなっているんだ!!」 官邸に戻った後も「東電のばか野郎が!」 ☆NEW!!
↓
4号機まで燃え出す
↓
アホ菅、会見「あうあうあー」 枝野「30km範囲内で危険」
↓
4号機爆発
↓
菅「ぼく、もの凄く原子力に詳しいんだ!」 調子に乗ったのび太みたいなことを言い出す
- 178 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:PXD9GrahO
- 枝野以外の民社党員全員苦しんで死なねーかな
- 179 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:iaQ96mb40
- 菅のコメントは?
なんて言ったの?
- 180 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:tuh0lk4e0
- チョクト・フルアーマー・安愚楽は死刑台にあがるべき
- 181 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:VJx17SHB0
- レスキュー恫喝してた奴がいけしゃあしゃあとw
- 182 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:QjIdAxfE0
- 民主党は喜んでるだろうな
事故の詳細を知っている生き証人が居なくなって
- 183 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:YWbp6Dnp0
- お前らが負担かけたせいで療養できなかったんじゃねえか!
- 184 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:rH1eBb460
- ランボルギーニが買える元AKBメンバー社長
//day-trading.asitaok.net/kizi1523338.html
- 185 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:FI4JUcM00
- 勝俣や清水、そして管が、悠々自適、のうのうとしてるのに、
現場にいたこの人を、死して尚、責める気にならん
享年58は、やはり早いよ
- 186 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:PdlPMCkm0
- 所管大臣の癖に、菅に好き勝手をさせて何もしなかった屑ですよね
- 187 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:eW8NA15F0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
│ 菅に殺された │
(⌒) ようなもんだ (⌒)
「´. 「´
└────────┘
- 188 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:lsW/U1p3O
- 放射能は恐ろしい… 確実に癌になるんだな…
- 189 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:XnOIRl+LP
- 菅が日本を滅ぼそうとしたけど吉田元所長のおかげで何とか最悪な事態は免れたって感じだからな。
- 190 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:g23K9W3S0
- >>1
菅がどの口で物言ってんだ?
オメーが原因じゃねーか
ttps://www.youtube.com/watch?v=DpD3J_ufMgs&feature=youtube_gdata_player
- 191 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:FkpJawu50
- 吉田所長 天国でゆっくりして下さいね。
バ菅にアグラ海江田 あんたらは天国には行けへんで。
- 192 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:AKZlMewt0
- 完全に仕事は失敗してるだろ・・・
- 193 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:In6g3R5G0
- こいつらに現場を称賛する資格はあるのか?
- 194 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:rIuPHOTtO
- 日頃の管理を怠ったせいで福島を潰した大犯罪者。
- 195 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:PqBYMk790
- 世にはばかる
- 196 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:7arxXFde0
- 菅直人まだ生きてるのかよ
- 197 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zAmZ172MO
- 心より、合掌
- 198 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:H2NWD1KI0
- 事故後はがんばったと思うが、事故前に準備を怠った責任者たちの1人ではあるから複雑だな。
- 199 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:eW8NA15F0
- 吉田(海水を入れます)
東電(海水をいれたら原発終わりだろ もったいないわ)
東電(4000億円やで 4000億円)
当時の事故の感覚はこんな感じ
そのあと水素爆発で建家が吹っ飛んで
ようやく日本政府と東電が ことの大きさを知ることになる
- 200 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:k/e/mVzHO
- 94:Ψ :2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:rqJWTCCXO
遺族に祝電送った奴がいるってさwwwwww
遺族はこれからも地獄だなwwwwwwwwww
おい吉田、まさか死んだら許してもらえるなんて思ってないよな?
- 201 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:UgRaFTa50
- お前ら吉田元所長は良いひとみたいな認識だけど
事故起こした張本人だぜ。
しかも前から危険性知ってたどうしようもない管理者
- 202 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:TsbkmFQM0
- 最後の頃は、自分はもう長くないって分かるだろうから
色々ぶちまけてくれれば良かったのに…
まぁ、家族のその後を考えると言いたいことも言えないだろうけど。
とりあえず管は苦しんで苦しんで苦しみ抜いてからしね。
- 203 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:kkw266XG0
- 代わりに死ねばいいのに。
- 204 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:NkMWyzx30
- カン・チョクト歹ヒね
- 205 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:qD0P5BjD0
- 一度お目に掛かったことがあるが、気さくで魅力的な人だった。
ご冥福をお祈りいたします。
- 206 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:GJCpDta50
- 自由民主党にポアされました。
- 207 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:mv5VGqlt0
- 友愛されたか
- 208 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ZV16jHPoO
- まあ現場の人が頑張ってなければ今の日本はない
東京で人がまともに生活できなくなっててもおかしくなかった
冗談抜きで身を粉にして働いた結果
政治家がいなくても国が回るのがよくわかった一件だったわ
この人が上の人間の言いなりだったらこの国は終わってたわ
- 209 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:eW8NA15F0
- 阿呆の管総理のやったこと
A 原子炉に氷を入れろと大量の氷を送ったが着いたら大半が溶けてしまった
B 自衛隊のヘリで 海水を汲んで上からバラまいた 米国が恐怖した
C 現場に無理矢理いって作業の邪魔をして 建家を爆発させた
- 210 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:vM7eCn3A0
- >>7
緊迫した状況下でうれしそうに「キリンどですかキリン」って言ってる
海江田…
アグラだけじゃなくこれも致命傷だわな。
- 211 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Cg/2KrEA0
- 吉田所長は民主党に殺されたようなもんだろ
特に菅直人、おまえだおまえ!!!!
- 212 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:sFq9vpFe0
- とりあえず菅は死ね
- 213 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:GJCpDta50
- 自由民主党の手抜き設計に殺されました。
- 214 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:4GWEknpUO
- 事故後についてはこの人の対応が正しかったな
良くも悪くも現場の人だったんだろうな
- 215 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:TDNnKSsv0
- グラドルの娘を持つレスキューの隊長は大丈夫なんか?
つか、ご冥福をお祈りします
- 216 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Sjbl8TOR0
- 仮に吉田所長が英雄張りに色んな判断をして、最悪の事態を防いだのだとしても、それでめでたしじゃないよ。
ヒーローもので毎回敵が現れて、ヒーローが片付けてるけど、そもそも敵が毎回現れる状況を防がないのが一番の問題なのと同じで、あの日何があったかだけじゃ終わらない。
- 217 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Dre8c2tj0
- >>1
うるせー、海江田はキリンのことだけ考えてろ馬鹿
- 218 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:9e+afJ9c0
- 海水注入をしていなかったら東京は吹っ飛んでいただろうね。
みんな故吉田所長に感謝しろよ。あの時、バカな専門家が海水
注入停止を働きかけたが、頑として聞き入れなかった吉田所長
は超一流の科学者だ。だが、すぐにイソコンを動かしていれば
メルトダウンまで起きなかったのは頂けないなー
- 219 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:TDNnKSsv0
- >>1
なんでかんがのうのうと生きてこの所長が亡くなるんだよ
カン死ねやマジで
- 220 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:8nU1I6qK0
- >>1
お前らが殺したようなもんだろ
死んでほっとしてるくせにキチガイどもが
- 221 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:RX1TwMrV0
- 菅の支援者で原子力ムラの広報機関であった売国偏向マスゴミよ、消費税増税で早く潰れろ
原子力ムラの宣伝機関であったマスゴミがルール不明のTPPや脱原発を推進する理由は、
東電から金が入らなくなったため、内外国の新規参入企業から宣伝・広告費を貰うためだわな
震災当日、東電元会長と中国接待旅行していたマスゴミ幹部は、金の切れ目は縁の切れ目だとよ
原発比率50%を政権目標とした大バカヤローの アル中 ペテン師の菅とマスゴミよ
盗人猛々しいとはお前らのことだ
今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだわな
原発が水素爆発するまで廃炉(=海水注入)を決断できなかった大バカ野郎ども、バカは死ななきゃ治らんわな
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
∩::::::::/ ヽヽ 福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:|
||::::::::/ ) (. .|| 奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' |
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> |
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ 原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: メルトダウンは防げんわな 大バカヤロー
::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
- 222 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:6jWm3nAT0
- 自業自得とはいえ、菅に殺されたようなもんだな
ご冥福をお祈りします
- 223 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:azP+55Yi0
- >必ず病気から回復すると信じていた。回復したらゆっくり原発事故やこれからの原発のあり方を話したいと思っていた。
話せない人と知って話すて・・・ おまえさん終わったよ!
- 224 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:CxBioD1u0
- >>1
アグラの元社長、逮捕されたぞ海江田wwwwwwww
- 225 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:eW8NA15F0
- >>210
海江田は牛とキリンが好きなんだろ。
- 226 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:vM7eCn3A0
- >>216
それやっちゃうとヒーローさん失業して、悪の手先になっちゃうだろw
- 227 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:FKs3CAJj0
- 吉田 ストレスで死んだ
菅 楽しく生きてる
これだけで当事者が同じ状況でどうだったかわかる。
- 228 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:y8JssgkT0
- >>1
> 菅直人元首相は都内で行った街頭演説で「必ず病気から回復すると信じていた。回復したら
>ゆっくり原発事故やこれからの原発のあり方を話したいと思っていた」と語った。
おいおい亡くなった方を政治利用するなよ。
- 229 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:LO/NpZp/0
- 死者すら自分のネタに必死の菅には殺意が沸いた
つってもこいつ吉田も英雄というには程遠い
- 230 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:cVyMg8q60
- 死人にくちなし。胸をなでおろしていることだろ。菅があのとき吉田氏に何を話したかもう闇の中
- 231 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:SFSXJlhJ0
- 多分、管とは噛み合わなかったと思うよ。
- 232 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:rIuPHOTtO
- 怠慢な現場の象徴所長
- 233 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:5YlWjxHCP
- 【国会事故調の結論】
http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3856371/naiic.go.jp/index.html
関係者全員に責任がある。特に長年の手抜き管理体制が元凶。
官邸(民主)も指揮が稚拙で混乱はダメだが、介入は東電にも大きな責任(情報伝達など)
---------------------
菅叩き「俺の脳内では、民主・菅が元凶。当事者の見解すら無関係。東電も被害者」←病気
- 234 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:TRUiWrDw0
- 松井なんかよりこの人に国民栄誉賞やれよ
そしたら安倍は次の選挙必ず勝てるぞ
- 235 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:5euPrUDEP
- >>7
これに文句言ってる奴いるけどじゃあ何が正解だったの?
アレやコレで行くべきだったの?
それともこの場で名称なんか決めるべきじゃなかったと?
- 236 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:S3Xx5w7r0
- >>227
しかも自分が原発爆発させた自覚はあるんだよ、管のやつ。
自分の罪を誤魔化そうと、反原発を連呼しまくり、飯のタネにすらしようとしてる。
朝鮮人に深入りすると精神まで朝鮮人になるっていういい例だよ、管って売国奴は。
- 237 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:0Xo7kW38i
- 間違いなく
放射線の影響だろ
- 238 :アサリの味噌汁:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:492qTz+V0
- この方こそ、まさに国民栄誉賞に値する。ご冥福をお祈りいたします。
- 239 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:0Xo7kW38i
- >>218
同意
吉田が悪い
部下が勝手に復水器を停止したのも
監視ができてなかった吉田が悪い
- 240 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:5YlWjxHCP
- >>236
>自分が原発爆発させた自覚はあるんだよ、管のやつ。
管は無能だが、爆発とあまり関係ない。
吉田氏の津波予測への対策放棄の方が、問題は大きい。
とりあえず吉田氏は功罪あるが、ご冥福をお祈りします。
しかしこのスレでも、管叩きの工作したがる真性ゴミ屑がいる。
- 241 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:GJYx+H1y0
- 靖国に葬ってあげて欲しい
- 242 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:t6JAhzBZO
- 菅直人が代わりに死ぬべき。
- 243 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:t3WWRWSK0
- >>1
おまえらが。。。おまえらが・・・
- 244 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ZsVgDf450
- 馬鹿な政治家と保身に走った東電本社の犠牲になった人
- 245 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zWs6QmT00
- どうしたって放射線の影響だろw
お上は絶対否定するけどな
これから先ずっとそうだぜ?
善人面して国民見殺し
電事連の屑商売人どもも政治屋先生方もたいした人物揃いですなー
- 246 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:aI6dv94/0
- >
>海江田「あ、」
>吉田「そこさっきの自衛隊さんの」
>本店「吉田さん!吉田さん!ちょっとストップ!!」
>
>海江田「吉田さんねぇ、海江田ですがぁ、この機材のね、愛称をさっきからずっと考えてたんですよぉ」
>「コレとかアレじゃあ、わかりにくいんでぇ、ほいでねぇ、例えばね、キリンとかどうですかキリン」
>
>吉田「………はい、わかりました。キリンで決めます」
>海江田「よしキリンで決めましょう!!」
>吉田「…はい。」
>
>海江田「キリン一号ね!」
>吉田「はい。」
>海江田「キリンでやりましょう!!どうぞ、以上です↑」
>
>動画
>http://www.nikkei.com/video/?bclid=340418905002&bctid=424905695002&scrl=1
>
>※これ以降、別の注水機材も「シマウマ」や「ゾウ」と名付けられた。
>http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0603E_W3A300C1000000/
何じゃこりゃ。
- 247 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:l/yTaMH10
- キリンさんが好きです
ゾウさんの方がもぉっと好きですw
- 248 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:nu4l8lOj0
- >>7
こんな風に現場の足を引張っていたのか、、、
ご冥福をお祈りします
- 249 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:4/e8a21Bi
- >>7
愛称付けるのは悪くない。
だから海江田もアグラって相性で呼んであげようず。
- 250 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:eyxcn/Hh0
- この人を
どうあつかうか
わからない状況にしてしまった
民主党は滅べ
特に韓
- 251 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:QfjwyI060
- >>235
はい
- 252 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:GcoKB95t0
- 菅が与党だった時から末期ガンだったのわかってただろ!?
その方相手に「回復したら〜」とかありえんだろ糞が!
死者を使った売名とかありえん!
- 253 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:jW93S4dX0
- そういや最近エタノって生きてるの?
そろそろガン死するころぢゃね
- 254 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:1TphJ8Ah0
- 缶を死刑にしたら少しは報われそうだな
お悔やみ申し上げます
- 255 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:sN3AUUoh0
- おまえらが殺したんだろ、おい糞ミンス、バカ菅、ふざけんなよ。
- 256 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:5YlWjxHCP
- 工作員「菅が作業禁止を指示して事故」
東電資料にも国会事故調にも無い。匿名世界だけのデマ。
東電の作業要請後すぐ承認。作業難航と情報不足に焦り数時間後に命令に切替。
工作員「民主の予算仕分けで事故」
民主の予算仕分けは、事故防御と無関係
まあ民主党も危機対策しなかった責任はある。
工作員「自民で廃炉予定だったのに、馬鹿な民主が延長した」
廃炉予定だったとか、無責任なネット上でしか見ない話。証拠が無い。
もちろん東電発表にも、地元の話題にも存在しなかった。
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2012/2012-j.html
工作員「原発延長は民主だけの責任」
延長は経産省・保安院の認可が必要。(検査次第で60年の見解)
ザル検査の原因は御用学者の安全神話。東電も検査を緩める働きかけ。
もちろん延長方針の民主に責任はあるが、原発界全体の方針。
- 257 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Sjbl8TOR0
- >>226
結局それがすべてだろ。
ヒーローを作り出して、原発事故を総括するような事になったら、本当の問題が霞んでしまう。
吉田所長が何をしてようと、東電内部の話にすぎないんだから、ヒーローは辞退してもらわないと。
仮に所長がどれだけ立派な行いをしていたとしても、この問題は危機管理ができてなかったことが原因なんだし、単なる善悪の問題で終わらせてはいけない。
- 258 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:iw3s6UeK0
- 吉田も原発ムラの一員
同じ穴のムジナですよ
- 259 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ZL/3Ke/V0
- 脳出血もしてたよね・・・
- 260 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:2XxyXOrH0
- >>176
トリューニヒトに失礼。あいつはフィクションのゴミだったが
しっかりとした思想と理想はあった。
管なんて何もないだろ。犬の糞程度でないと比較対照にならんよ
- 261 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:R0zRmrxA0
- お前らのせいで寿命が縮まったようなもんだろ・・・
- 262 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:eyxcn/Hh0
- >>235
切迫した状況で
キリン
お前らが支持する党首だよ
牛は避けたかっただろうな
- 263 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:MjTWKXFD0
- 菅にいちいちコメント求めんなや
ほんと腹立つコイツ
- 264 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:FPXL+7Fu0
- いまだに誰一人法廷の場に引っ張り出されていない異常さ。
座布団土下座の取締役連中・菅・海江田・枝野辺りがまだ娑婆にいるのは本当に異常。
- 265 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:5YlWjxHCP
- 菅叩き「菅が作業遅れや事故の主因」
当事者間&主要マスコミは、電源喪失が主因で一致。
NHK「ベントの遅れの原因は電源確保の問題」 3月12日 6時18分
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1299880276/
東電副社長「電源がない悪い環境の中で、ベントを行うまでに少し時間を要した」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011033001037
産経「遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
- 266 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:E5dt0H7G0
- お前、それ東京都消防庁職員の前で言えよ。
「やらなければ処分する」
この言葉は一生忘れないぞ@都民
- 267 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zNIOP0o50
- 吉田所長も、こいつらにだけは語られたくないだろうに。
- 268 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:dro+rplh0
- 被曝で死んでても、被曝だって言えないよなぁ
- 269 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:v10NZifD0
- >海江田ですがぁ、この機材のね、愛称をさっきからずっと考えてたんですよぉ
そんなこと考えてる場合だったのか?
- 270 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ubUQOa7O0
- 死者をバカにすんな左翼のクソども
- 271 :人の死まで利用する糞工作員:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:5YlWjxHCP
- 別に民主支持では無いし、管は死刑でも仕方ない(住民避難に関する放射能情報など)
しかしクズ工作員が、事故の元凶(原発界のズサン管理)を民主・管に押しつけ逃げるのは許されない。
デマ連発までして民主・管を元凶にしたがるし(仕分けが事故原因など多数デマ)
人の死まで利用する糞工作員。
- 272 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:5euPrUDEP
- >>251
でも全員が集まってる場で名前決めた方が手っ取り早いだろ
- 273 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:CP3pHJNu0
- 死人に口無しとはよく言ったものだな。
しかし膨大なビデオ・インタビュー記録が残っている。
それを公開してもらいたいものだ。
安心しきった海江田とカンが真っ青になって沈黙するだろう。
というか死刑だろう。
- 274 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:FPXL+7Fu0
- >>266
ああいう仕事柄の人たちが、記者会見で涙ぐんでたんだよなぁ。
どんなえげつない恫喝しかけたんだろうな海江田は。
その後本人は国会で嘘泣きしてたが。
- 275 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zWs6QmT00
- >>264
問責でひっこんだくせにちゃっかり戻って来た徳島のクズも仲間に入れてやって
- 276 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:GcoKB95t0
- >>235
その場での会議の対象物はひとつだけ。
アレやコレでわからないわけはない。愛称も糞もない。
現場では会議内容を即反映させないと命が危ない。
それを会議を停止させてまで愛称とか言い出した奴が糞なのに、何が正解だったのとか。
馬鹿じゃねぇの。
どうぞ、以上です。
- 277 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:qWYsFBk30
- >>34
VTR公開されると困ることが一杯あるんでしょうね>民主党
参院選終わったら全てを公開して欲しい。
- 278 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Ucz1B0ks0
- >>1
韓直人が邪魔さえしなければ。。。
【政治】「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★12
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300015137/
【政治】 民主党関係者 「菅首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」 菅首相の視察が現場を混乱させ、原発事故をより深刻にさせた★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301309408/
【原発問題】福島第一原発でベントが遅れたのは菅直人首相の“思いつき視察”のせい 責任逃れに躍起と週刊ポスト[5/31]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306858895/
【原発問題】IAEA福島事故検証作業部会、海水注入や格納容器のベントに介入を繰り返した菅首相を批判
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308685172/
週刊朝日 談[DAN]
ttp://www.wa-dan.com/article/2011/07/post-138.php
震災翌日の3月12日早朝に、菅首相が断行した「現地視察」も、現場にとっては大きな"弊害"だった。
この「早朝視察」について、吉田所長は周囲に、無念そうにこう言ったという。
「言い訳になるかもしれないけど、菅総理がフクイチの現場に来たことで、そちらにばかり目がいって
しまい、2時間ほど『ベント』などの指示が出せなかった。当時は、すべて私が指示して動いていた。
それが止まったことで、周りも動けなくなってしまった」
- 279 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:VKfFhWReO
- 腹いてーWWWWWW
- 280 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:9icZTdVR0
- >>272
切り出し方とその場の態度かな
- 281 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:5YlWjxHCP
- 工作員「週刊朝日の記事。菅の訪問に時間を取られたって」
http://megalodon.jp/2011-0807-1547-50/www.wa-dan.com/article/2011/07/post-138.php
東電「”本当に来るとは思いもしなかった” つまり訪問まで作業止めて無かった」
東電「対応に時間を取られた部分はあったが、その前後から難航してる」
工作員「菅が去ったからベント実行できたんだよね」
東電「ではなく数時間後に協力会社で運良くコンプレッサーを発見したから」
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf
工作員「でも東電は管訪問の被害者なのは変わりない」
国会事故調「官邸の介入も東電に大きな責任」(12.07.05)
工作員「それでもベント後の爆発は菅のせい」
マスコミ「ベント排気が逆流する欠陥構造のせい」
http://www.youtube.com/watch?v=94CANF395PM&feature=relmfu
工作員「とにかくメルトダウン(炉心溶融)は菅のせい」
Sampson「溶融は11日。東電がベントの必要性を認識した12日午前1時には手遅れ」
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata2/politics/politics27.htm
- 282 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:QfjwyI060
- >>276に言いたいこと言われた
- 283 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:hwSwkc1BP
- 鳩と管はマジで殺意が沸くな・・・
- 284 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:TXYPK8sF0
- >>1
菅直人が殺した
- 285 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zWs6QmT00
- >>270
虚仮にしているわけじゃなく
れっきとした原子力村の一員なんだし、現場責任者としてそのとき任にあたっていたのが
彼であったというだけで、ことさら特別すごいことを為しえたわけでもない
現場リタイアして放射線の影響で病死したからといって
無理矢理英雄視する必要ないということ
- 286 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:OyYqUps4O
- >>277
同意。参院選後に期待する。
- 287 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:iw3s6UeK0
- 理系出身の菅直人が総理だった事は日本にとって不幸中の幸いだったな
- 288 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:RIEkQ+u20
- 日本嫌いの 民主党皆様
日本から 早いとこ 脱出されますように・・・・・
。
- 289 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zWs6QmT00
- まぁそれにしても
あんなことあってなお、原発推進とかぬかしている連中もたいしたもんだよ
日本って完全にアメ公の核実験場だろw
誰が上に座ったって一緒だよ
政権奪還した後の政府のやり口みてるとつくづくそう思うわ
- 290 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:7CJybvS00
- >>1
>>回復したらゆっくり原発事故やこれからの原発のあり方を話したいと思っていた」と語った。
まさに、息吐くように嘘を吐くなw
ボクハゲンシリョクニクワシインダー
- 291 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:CP3pHJNu0
- 官邸ぜんぜん繋がらないんだけど。
本店さん。すみません。何やっても繋がりません。官邸と。
1号機。燃料プール。剥き出しています。飛んじゃったもんだから。
そっから湯気が出ているという話が出てきてて
こちらは水源がないんで手の打ちようがない。
「どの道、吹っ飛ぶ」 東電会議映像、追加公開
http://www.youtube.com/watch?v=_ziPGIu2Ygw
官邸は福島第一からの電話を無視し続けた。
- 292 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:TbO00PKB0
- >>285
政治家が、東電幹部が全力で逃亡するなかで逃げずに戦った
大変立派でした
- 293 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ZO4gF5dn0
- 吉田元所長が原発事故の影響を最小限にするために奮闘して寿命を使い果たしたことには敬意と哀悼をささげるが、
犯罪的な原発の安全体制について、東電の原発担当役員としての責任は逃れられるものではない
- 294 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:qWYsFBk30
- >>285
ことさら特別すごいことを為しえたわけでもない
あの状況下で、本社=官邸の指示より現場の状況を優先し、
できる限りのことをしたのに、それは違うんじゃない?
- 295 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:EGv8wqYv0
- >>285
大した事ないなら明日からお前が所長になれよ。
- 296 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:2huCA8Mq0
- >>1
> 菅直人元首相は都内で行った街頭演説で「必ず病気から回復すると信じていた。回復したら
> ゆっくり原発事故やこれからの原発のあり方を話したいと思っていた」と語った。
いちばん バ菅に言いたいことが積もり積もってる人だっただろうな。
- 297 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:NPWTjzFwO
- チョクトよド素人のお前が震災で舞い上がって手柄欲しさに福島に社会見学へ行ったばっかりに
一人の日本人が亡くなったぞ、満足か?
- 298 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:7z5kMo6E0
- 所長なら再稼働の是非をどう答えただろうな
- 299 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ZtHxC5vV0
- あの世に会いに逝けよ(´・ω・`)
- 300 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:NufH/y6b0
- >>293
犯罪的ってなんだよ。
具体的に罪状を挙げてみろ。
できないなら単なる誹謗中傷だ。
- 301 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:5YlWjxHCP
- >>284
>菅直人が殺した
菅は無能だが、元凶とは言えない。>>281
腐った原発界の責任を、一人に押しつけて逃げたいか?
307 :名無しさん@13周年 :2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:eW8NA15F0
女川原発の技術者は解雇覚悟で電源部分を上にあげた
技術者は左遷されたが
その結果 メルトダウンを免れた
- 302 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:omDUEs1YO
- みんなよく考えてホントにこのままでいいの?
このまま自民党が参議院で勝つようなことになれば
大爆発を起こした世界一危険な日本産原発が
再稼働して私たちは恐怖に震えて暮らすことになるんだよ?
アベノミクス(笑)は早くも大失敗。ハイパーインフレの到来で
国民生活は破綻。それだけじゃない。
アベノミクスは私たちの友達である韓国や中国経済に
悪影響を与え続けてる。許せるこんなの?
金もちと大企業さえよければいいというアベノミクス。
そんなの世界からも尊敬されないない。
外交でも尖閣国有化に慰安婦問題とトラブルメーカーの安倍政権。
今や日本は完全にアジアの孤児だよ。
そして一番許せないのが私たちが唯一世界に誇れる宝
憲法9条を改悪して日本を軍事国家にしようとしていること。
全く歴史に学んでいない!全く歴史を反省しない!
恥を知りなさい安倍さん!!!!
みなよく思いだしなさい。民主党時代は今より良かった。
子供手当てに高校無償化に円高で福祉は充実物価は安定。
大震災のせいで過小評価されてるが生活者やアジアに優しかった民主党。
私たち日本人は強い日本美しい日本よりアジアに愛されるアジアと共に繁栄する日本が欲しいのです
- 303 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:mcGV+IEe0
- >>285
いや
あの無能民主政権下で自分の仕事をやりきったってのは凄いと思う
ただのイエスマンならもっと大災害になったのは確実だし、逆に上に逆らってばかりなら解雇されて別のイエスマンが行動して、やはり酷いことになってただろうし
繰り返すけど、スペシャル無能のバ患総理の下で絶妙なバランス感覚で成果を出した、これは高く評価されるべき
- 304 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:CQIEfToH0
- 海江田 いやあお元気になられて何よりです。私も嬉しい
吉田 ありがとうございます。今日は原発の危機管理のことですね
海江田 もちろんそれも有りますが、まず聞いて頂きたい耳寄りな話があるんです
吉田 ほう、それはなんでしょうか
海江田 絶対安全、元本保証、高利回り約束という素晴らしい投資案件があるんです。
アグラといいまして、これが金融界の革命児的な存在。ぜひお薦めしたいと
吉田 海江田さん、あんたって人は…
- 305 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:iw3s6UeK0
- 吉田を英雄に祭り上げてる勢力ってどこの国の人なの?
- 306 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ium7JQ4a0
- 一方で、責任放棄し敵前逃亡した当時の社長は、子会社に天下り元気一杯と……
- 307 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:QaFeIWTN0
- >>7
冗談かと思って映像見たらマジか・・・
海江田死ねよ
- 308 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:rknZ8iaEO
- >>1
菅、テメェが余計な事したせいだろうが
馬鹿が口出すと無駄な犠牲が増えるんだよ
- 309 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:DNYLawY30
- 寿命だったな
- 310 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zWs6QmT00
- 確かに売国民主の2年半は酷いもんだったし、あんな連中に国政など任せられないが
それにしても、確かにこの機に乗じて原発推進に舵切りしている政府から
国民の批判の矛先を逸らそうって動きがあるんだなー
とヒシヒシと感じるw
関連スレ見てるとほんとそう思うわw
- 311 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:j1646eDf0
- 女川と福島第二がメルトダウンしなかったのは電源対策がされていたから
電源対策のされていない福一に対し、住民が大津波の可能性を指摘して東電に安全対策を求めたが東電が拒否
その拒否報告書の責任者が吉田
431 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:NkoTTtCC0
吉田所長は英雄ではない。
2008年想定以上の津波の可能性を「ありえない」と判断した責任者だった
福島第1原発:08年に津波可能性 本店は対策指示せず
2008年に東京電力社内で、福島第1原発に想定を大きく超える津波が来る
可能性を示す評価結果が得られた際、原発設備を統括する本店の原子力設備管理部が、
現実には「あり得ない」と判断して動かず、建屋や重要機器への浸水を防ぐ対策が
講じられなかったことが27日、分かった。東電関係者が明らかにした。
12月に中間報告を出す政府の事故調査・検証委員会も経緯を調べており、
研究の進展で得た津波リスク評価の扱いや対応が適切だったかが焦点となる。
東電関係者によると、社内研究の成果である新たな津波評価を受け、
原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討した。その際、設備を主管する
原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。
評価結果は学術的な性格が強く、深刻に受け取る必要はないとの判断だったという。
同本部の上層部もこれを了承した。
原子力設備管理部は、06年に発覚したデータ改ざんの再発防止のため実施した
07年4月の機構改革で「設備の中長期的な課題への計画的な対応や設備管理の
統括をする」として新設された。
部長は発足時から昨年6月まで吉田昌郎現福島第1原発所長が務めた。
- 312 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ks8iGxkI0
- >>302
長い3行で頼む
- 313 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:mcGV+IEe0
- >>305
逆に聞くが富永は何処の人なん?
まさか日本人とかいわないよね?
- 314 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:AhC3zJWi0
- >>285
あの状態で現場の責任者が責任が課された仕事を全うできたら英雄だよ
個人的には英雄って言葉は好きじゃないけど、充分に立派なことだ
責任を果たせなかった最高責任者が今どう扱われてるか比べてみりゃ分かるでしょ
- 315 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:xd+aDWhs0
- 菅が言ってもなあ。
菅は福一を収束して手柄にして支持率をあげようとした。
ところがうまくいかなかった。
それで全部東電に丸投げして東電の責任にして逃げた。
東電は菅や民主を恨んでいると思う。
組合員も恨んでいると思う。
原発は国策で電力会社は国策に従っただけ。
民主も鳩山のCO2 25パーセント削減があり原発推進だった。
ところが原発事故の処理の不手際で支持率が下がると
脱原発を突如言いだした。
東電としては裏切られた思いだろう。
まあ、政治家は人気取りのクズだから他人を平気で裏切る。
日経にあったが電力会社の組合員は民主に投票しろといっても従わないとか
書いてあったが。
自民を今回を支持するという奴もいるようだとあった。
- 316 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:mcGV+IEe0
- >>302
どこたて読み?
- 317 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:NWnQMbAg0
- >>7
ぶっちゃけ緊急をようする場面で大した知識もないのに現場に口だそうとする
上司って一番迷惑だよな…
しかも無能ほどどうでもいいことにこだわって足をひっぱる
こういうときは報告の徹底させることとサポートを充実させるために動くのが正解なのに
- 318 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:f1ADVbT40
- あの時、
経産省大臣だった海江田は、米GEのイメルト会長とニコニコ握手をしただけだった。なぜ海江田はイメルトの首根っこを捕まえて、「おまえんとこの原発なんとかしろ」といわなかったのか?
せめてなぜ一緒に記者会見しようと言わなかったのか?原発メーカーとしてちゃんと対応させなかったのか?
事故直後で内心ビクビクだったイメルトは、胸をなでおろしてとっとと帰国した。日本の大臣は無能でマヌケと笑っていたことだろう。
- 319 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Ki+0AsgbO
- この世で為すべき事を全て為し終え、放射能の無い世界に行ったのです。
人は皆同じです。
- 320 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:NPWTjzFwO
- >>312
一度
民主党に
やらせてみよう
- 321 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:M1MOplp0O
- 無能な民主党政権は一人の男を英雄にしたが、
結局は早死にさせた。
- 322 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:LmDk6iEd0
- 回復を信じるなんて回復神話はいかんな
回復しない場合を考えて話すことがあったら即押しかけて話すのが菅流のはずなのに
今後の在り方も菅の中では既に決まってるんじゃなかったのか、まだこれからゆっくり話すようじゃ自民と同じだぞ
- 323 :名無しさん名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:wtFYFoK30
- > 菅直人元首相は都内で行った街頭演説で「必ず病気から回復すると信じていた。回復したら
>ゆっくり原発事故やこれからの原発のあり方を話したいと思っていた」と語った。
またいい加減なことをwww
嘘つきは民主党のはじまり。
- 324 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:i2LtbW3O0
- つか、311と菅の話題が出る度に3月10日にこいつが在チョンから献金貰ってたのがバレて大騒ぎになったの思い出すわ。
チョン献金は震災でうやむや、しかも次の総理は同じくチョン献金を受けていた野田(3月10日に、連名で暴露されていた)。
いい加減にしろよ、民主党。 二度と政治には関わらせねえぞ、クソが
- 325 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ks8iGxkI0
- >>320
∧__∧
( ・ω・) いやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
- 326 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:yDdLf0SUO
- 海江田、
おまえはもう喋るな
- 327 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:o9HbMXMF0
- 英雄とか美化する奴いてるけど
コイツも津波対策とかで責任あるんだぞ
- 328 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:PrjYcchY0
- >>7
…ふざけたコピペか何かだと思ってスルーするところだった
- 329 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Izj3mIO30
- 爆発したら死んじゃうと吉田所長 東電が未公開映像を公開
http://image.excite.co.jp/feed/news/Kyodo/PN2012113001001620.-.-.CI0003.jpg
報道機関に公開された東京電力の社内テレビ会議映像。
東京電力は30日、福島第1原発事故直後から記録している社内テレビ会議映像のうち、
未公開分を報道機関などに公開した。
昨年3月16〜23日分と、30日〜4月6日分。3月16日には、吉田昌郎第1原発所長が、
4号機使用済み燃料プールへの放水指示をめぐり、手順について明確な指示がないことに反発。
「ただ水入れりゃいいと思ってたのかよ。爆発したら死んじゃうんだぜ」と、本店に怒りをぶつけた。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20121130/Kyodo_BR_MN2012113001001463.html
- 330 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:tOQ4BbPAP
- 盗電が殺した!!!!!!!!!!!!!!!
- 331 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:iw3s6UeK0
- 吉田が東電本社の横槍を退けて神懸かり的に復旧作業を成し遂げますた!
みたいな幼稚なウソ話を撒き散らしてる奴ってどこの国の人なの?
- 332 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:wp8emCv80
- お前らが殺したようなもんだ、しらじらしい
- 333 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zFYKFZtI0
- 民主党さえいなければ こんなことにはならなかったのに。
民主党さえ・・・
- 334 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ouClAzWf0
- 『人体に入った放射性セシウムの医学的生物学的影響―チェルノブイリの教訓
セシウム137による内臓の病変と対策 ―』元ゴメリ医大学長、バンダジェフスキー博士
食物中のセシウム摂取による内部被曝の研究が? ほとんどない中、
バンダジェフスキー博士は、大学病院で死亡した患者を解剖し、
心臓、腎臓、肝臓などに蓄積したセシウム 137の量と臓器の細胞組織の変化との環境を調べ、
体内のセシウム 137による被曝は低線量でも危険との結論に達した。
* セシウム137の体内における慢性被曝により、細胞の発育と活力プロセスがゆがめられ、
体内器官(心臓、肝臓、腎臓)の不調の原因になる。
大抵いくつかの器官が同時に放射線の毒作用を受け、代謝機能不全を引き起こす。
* セシウムは男性により多く取り込まれやすく、女性より男性により強い影響が出ており、
より多くのガン、心臓血管不調、寿命の低下が見られる。
* 細胞増殖が無視できるかまったくない器官や組織(心筋)は、最大範囲の損傷を受ける。
代謝プロセスや膜細胞組織に大きな影響が生じる。
生命維持に必要な多くの系で乱れが生じるが、その最初は心臓血管系である。
* チェルノブイリ事故後のゴメリ州住民の突然死の 99%に心筋不調があった。
持続性の心臓血管病では、心臓域のセシウム137の濃度は高く、136±33.1Bq/kg となっていた。
* 動物実験で、セシウムは心筋のエネルギー代謝をまかなう酵素を抑制することがわかった。
* 平均40-60Bq/kg のセシウムは、 心筋の微細な構造変化をもたらすことができ、
全細胞の10-40%が代謝不全となり、規則的収縮ができなくなる。
- 335 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:SI1wzT9wP
- バ韓が福一にわざわざ行った理由は?
只のパフォーマンス以外に説明の付く
回答見た事無いんだが
- 336 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:QaFeIWTN0
- キ
リ
ン
海
江
田
- 337 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:bu96s3fa0
- >>314
女川や福二は仕事を全うしたけど、福一は全うできなかったので、メルトダウン&爆発という事故となった。
もちろんあの状況で仕事をしていたのはどれほどの心労だったかと思う。
でも、功績に関してはきちんと評価すべき。それが手向けでもある。
今の状況で、仕事ぶりを評価をする言葉をいわれて本人が喜ぶとも思えんね。
- 338 :一人に押しつけ逃げたがる原発界:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:5YlWjxHCP
- >>333
>民主党さえいなければ こんなことにはならなかったのに。
導入者が異常な原発界を創ったのが、一番の問題だが。
【安全策を主張すると排除される原発界】
307 :名無しさん@13周年 :2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:eW8NA15F0
女川原発の技術者は解雇覚悟で電源部分を上にあげた
技術者は左遷されたが
その結果 メルトダウンを免れた
- 339 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:EHprz/pk0
- 報ステ なんで爆発シーン流さないんだ?
- 340 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:OO9kW7yT0
- >>281
今日のニュースでも言ってたね
菅が福一に行って「なぜベントしない」「早くベントしろ」と叫びまくってた時に
吉田所長が菅の目の前に原子炉の図面を広げて
今ベントできない理由を説明して菅を納得させたって
- 341 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:NWDxfZqx0
- >>272
○○社製注水機1号とかちゃんとした名称の方がいいだろ。
現場の人間がみんな集まってる訳じゃないだろうし、
参加してなかった人が「キリン1号」とか聞いて何の事か解るわけないだろ。
- 342 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:8xojufeg0
- 恐らく福島原発事故がなければもっと長生きした人なんだろうなぁ…
間接的に原発に殺されたと言っても過言ではない、トップが無能なせいで多くの人が被害を被る
- 343 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zWs6QmT00
- 死人に口なしとはよく言ったもんだ
現政権への批判の矛先逸らすのにはもってこいの燃料投入だな
玄海みたいなポンコツが安全基準満たしているとは到底思えないが
この先お上がどう動くか見物だなw
>>331
まぁまぁ、
相変わらず原発推進しようっていう現政府への批判をなんとかしたいと必死なんだよ
- 344 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zcD0ZoLb0
- >>339
他系列(日本テレビ)のスクープ映像だから
- 345 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:XlLmBilo0
- >>11
それは無理だろ
天国と地獄なんだから
- 346 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:VWs5q2lj0
- やっぱり被爆なのk
- 347 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:bu96s3fa0
- >>342
彼はあのとき既に東電の役員だよ。トップもトップ。原子力畑を専門でやってきた。
- 348 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:CP3pHJNu0
- 7分後頃から 菅総理来社(音声無し)
福島第1原発事故、TV会議映像=爆発に「大変」、菅氏演説も
http://www.youtube.com/watch?v=aplIGxS5Dv8
【原発】「オレの質問に答えろ!」と菅前総理が・・・(12/02/28)
http://www.youtube.com/watch?v=VUpy4EzrdLg
> 首相がそんな細かい事まで聞くというのは国としてどうなのか?と ぞっとした。
H23/03/25 菅直人首相会見【もういいですから・・・】
http://www.youtube.com/watch?v=ZZEGMz6SguE
↑10分間格好の良い事を言うばかりで具体的な事は何も言わないイメージ扇動演説。
11分以降の記者会見で突っ込まれまくってシドロモドロで最後は逆切れ。カン・チョクトです。
- 349 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:5euPrUDEP
- >>341
> ○○社製注水機1号とか
現場の人間がそんな長ったらしい名前で呼ぶわけないだろ
もうすでに現場は現場で勝手に呼び名付けてただろうが
- 350 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:7z5kMo6E0
- >>347
でも逃げてないじゃん
- 351 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:0R/DCf2zO
- 吉田名誉所長
ご冥福をお祈り致します。安らかにお眠りください。おつかれさまでした。
日本を救ってくれてありがとうございました。
それに比べて勝俣や清水は長生きしそうだな(怒)
- 352 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:r4NdiQgX0
- 菅が事態悪化させたと言うのはデマだからね
- 353 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Kz5Tozsn0
- .
海江田が保身のためにどやし続けた人が亡くなったのか
- 354 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zWs6QmT00
- >>351
3号なんておもっくそ爆発してるし
救っていないし毒垂れ流しは現在も進行中です
- 355 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:iw3s6UeK0
- ヒーローをデッチアゲて国民の批判をかわす
ベトナム戦争から続くプロパガンダですね。
情報強者の日本人にそんな古臭い手が通用するかよアホ
- 356 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:7z5kMo6E0
- >>354
残業ご苦労さまです
全く工作されてない板もあるのでがんばってね
- 357 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:QaFeIWTN0
- >>349
アンコウとかカメとかウサギとかだな
- 358 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:IJZpvwh/0
- 責任のすべてを東京電力に押し付けてのうのうとしている、菅直人が何を言うか。
よくもまぁ語り合いたいなどと・・・どの口がいうかね。
久しぶりに怒りの感情がこみ上げてきたわ、こいつの能天気な発言のおかげで。
しかし、真っ先に死すべき人間が死なずに、まだ死ななくてもよい人間が死んでしまうのはやりきれんものだ。
- 359 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:bu96s3fa0
- >>350
彼が成さなければいけなかった仕事として、収束後に
・事故を防ぐことは本当にできたのか?
・それをしようとした場合に経済的に原発はなりたつのか?
百年に一度のことなんて想定できるかよと笑っていた事故前の自分と
事故後の自分で真摯に議論をして、未来への提言をすべきだった。
それでも原発を推進すべきという結論になるならそれは聞くに値する結論。
それらの仕事から逃げたと思ってる。それが今の日本には必要な仕事だったはず。
- 360 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:xd+aDWhs0
- >>342
文芸春秋の記事だと吉田の評価は高く、外国の特派員の評価も高かった。
部下も吉田を信頼して吉田のためならという空気だったとある。
吉田はなかなかの男だったらしい。
問題は東京本社と国のトップが悪いとあった。
日本は現場は優秀だがトップに悪い奴が多い。
- 361 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:t3BE3e+T0
- 原発が原因の死者〜公表された第1号
- 362 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:RKRQ81Fz0
- 菅直人が一番深い地獄に落ちますように
- 363 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:tOQ4BbPAP
- 死因は放射線。
原子力推進基地外全員死ね。
- 364 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:TbO00PKB0
- >>359
収束なんてあと50年かかるのにいったい彼にどうしろとw
- 365 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:RnWtLsxxO
- 民主って本当にに息を吐く様に嘘を付くな。
- 366 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:AhC3zJWi0
- 結果がどうあれ、逃げずに仕事をやり遂げたのは立派なことだよ
日本人は潔ければ評価するし、大抵のことは許す
許さないほうがいい場合も多いんだろうけどな。
そんでいつまでも言い訳グダグダしてる奴はいつまでも軽蔑されるだけで
というか進んで「英雄」と言ってる人間なんてこのスレに大していなかったじゃん
刺激的な言葉使って誘導すんなよ
- 367 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:NWDxfZqx0
- >>349
あのな、機材の映像みながら「コレ」でわからないってあり得ると思うか?
俺がいってんのは「コレ」じゃわからない状況、映像が無かったり映像に複数の機材が映ってる時は、
正式な名称を使った方がいいってことだよ
それに現場じゃ「三菱」とか「日立」とかってよく呼ぶんだよ
- 368 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:vlYAL5550
- >>352
デマも何も8時間内にやらなきゃいけない手順を全部すっとばして
現場に丸投げ(原子力関連は法律でガッチガチなので現場判断で出来る事に超制限有る)
自分の現地入りパフォーマンス最優先させた挙句
結局対策本部立ち上げに1週間以上かけたので
その間に1〜4号機全部炎上したのは全部「菅総理」の責任だけど?
- 369 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:v10NZifD0
- キリン号
- 370 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:OO9kW7yT0
- >>351
まぁ、この人が地震学者の警告を何年も無視し続けずに
防潮堤の嵩上げ工事にokを出していれば
そもそも事故自体起きなかった... かもしれないけどね
因果は糾える縄のごとし
- 371 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:bc7IguIN0
- >>365
息を吐くように人も消すよ
- 372 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:khDahF200
- こいつらが「回復したら〜したかった」とかいうと、
「〜したくないから友愛した」と感じてしまうんだよね。
- 373 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:8dOvtxRi0
- 役立たずのくせに恥ずかしげもなく巨額の退職金・年金をかっさらい のうのうとして天下った清水・勝俣は、 放射能により故郷を追われ苦難に耐える福島の民を尻目に安全なところで美酒美食に舌鼓 贅沢三昧の快適な毎日か。
【 電気料金値上げ分は社員給与・OB年金にふんだんにばら撒かれてるんだろうな。 】
- 374 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zWs6QmT00
- >>361
そりゃ公表もするよ
これこの通り使い道があるからね
市井の一般人なんてのはこの先どんだけ闇に葬られることになるのかわかったもんじゃない
公害に関して日本はさんざ前科があるしね
なんたってイタイイタイの御用学者が叙勲されちゃうような国だし
- 375 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:R7KOleOO0
- 菅直人を逮捕しろ、今すぐに!
- 376 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:xXz1uwjd0
- クダとウミエダに殺された何人目?
- 377 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:8A7K3C8p0
- 全電源喪失、制御不能になるリスクがあると、原発事故の前に指摘した
書物が出版されていたけど、無視されていた。彼は、その犠牲者だなぁ。
- 378 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:FxpPAGfY0
- 4号炉のプールが壊れたら 空気中でメルトダウンが起きるんだぞ
福島余震はまだ終わらんからな 900分の1の阪神大震災級が
何時でも降臨するんだぞ・・・動かすだと?
日本に住める場所は消えるわ
- 379 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:noSHEjYT0
- 結局あたふたしただけで的確な指示はできなかったでしょこの所長
- 380 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:CP3pHJNu0
- 【福島原発】吉田所長の手を止めさせても海江田大臣が聞きたかったこと
http://www.youtube.com/watch?v=AkyIOofnHEg
海江田「とにかく吉田は官邸に電話をしろ!!」
本店から言われて吉田「繋がりません。何をやっても繋がりません!どうすれば良いのですか?」
本店から必ず繋がるという電話番号を教えてもらった後に「繋がりません。どうしたら繋がるのですか?向こうから掛けてもらえませんか?」
- 381 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:+4lCc9hg0
- >>377
いや、無視した当事者トップだから
- 382 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:SHinxAog0
- 戦車持って来い!
上から水入れろ!
漫画かよw
- 383 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:5YlWjxHCP
- >>368
>原子力関連は法律でガッチガチなので現場判断で出来る事に超制限有る
でも東電がベントの必要を認識した時には、既にメルトダウン。>>281
それとベント排気が逆流する欠陥構造。>>281
管は責任者としての立場は重いが、客観的な分析から事故の元凶とは言えない。
- 384 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:qWYsFBk30
- >>302
どう読めばいいか、わかる人教えて下さい
- 385 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:e5vduaUs0
- >>377
担当部長として、社内ですら指摘されてた津波対策をないがしろにした吉田は、加害者だっての
その、功で、原発所長に昇進したわけで、まさに自業自得
- 386 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:PkXg8mliO
- 菅直人は何人死ねば死刑になるのかな。来年から白血病がでてくるが。
- 387 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:+4lCc9hg0
- 431 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:NkoTTtCC0
吉田所長は英雄ではない。
2008年想定以上の津波の可能性を「ありえない」と判断した責任者だった
福島第1原発:08年に津波可能性 本店は対策指示せず
2008年に東京電力社内で、福島第1原発に想定を大きく超える津波が来る
可能性を示す評価結果が得られた際、原発設備を統括する本店の原子力設備管理部が、
現実には「あり得ない」と判断して動かず、建屋や重要機器への浸水を防ぐ対策が
講じられなかったことが27日、分かった。東電関係者が明らかにした。
12月に中間報告を出す政府の事故調査・検証委員会も経緯を調べており、
研究の進展で得た津波リスク評価の扱いや対応が適切だったかが焦点となる。
東電関係者によると、社内研究の成果である新たな津波評価を受け、
原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討した。その際、設備を主管する
原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。
評価結果は学術的な性格が強く、深刻に受け取る必要はないとの判断だったという。
同本部の上層部もこれを了承した。
原子力設備管理部は、06年に発覚したデータ改ざんの再発防止のため実施した
07年4月の機構改革で「設備の中長期的な課題への計画的な対応や設備管理の
統括をする」として新設された。
部長は発足時から昨年6月まで吉田昌郎現福島第1原発所長が務めた。
- 388 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:7rA2R63u0
- 海江田さんが駅前とかで選挙運動してたら「頑張れ!キリン1号!」ってプラカードで応援しよう!
- 389 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:OO9kW7yT0
- >>377
無視した側だと思う
福一の所長になる前は原子力設備管理部長だった人だから
- 390 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:gKcpGIs50
- バ菅やタダチニー枝野は福島の被曝についてどう責任取るんだ?
まさか、また、ジミンガー?
成りすまし帰化人議員政党のミンスは次の参院選で解党するぐらい大敗させなければ、福島は救われない。
自民政権は早速ミンスによる震災直後の不作為、隠蔽を再検証し、バ菅や
タダチニー枝野、ローリー玄葉、オモニ前原、R4、蛆元、仙獄、ガソプー安住など
の売国奴どもを訴追せよ。
そうなれば官僚が隠し持ってる官邸の対策会議の議事録も出てくるだろ。
ミンスの日本破壊を目論んだ間接侵略施策の実態を明らかにすべし。
- 391 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Q0WGfakd0
- >>7
これを最初に見た時にうかんだのは、踊る走査線だな
現場が頑張って、上層部はのほほんとしているとw
- 392 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:KAT983t9P
- かんがころしたらようなもんだ
- 393 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zWs6QmT00
- >>377
津波対策スルーしたA級戦犯なんですけど
ググればいくらでも出てくるのに、わざとなのか単なる情弱なのか
- 394 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ySug31ChO
- 政府や本店の海水注水禁止命令を無視して注水し続けさせた吉田所長
- 395 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:aYCvPjjI0
- 消されたようだな
- 396 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:TAvXsLTA0
- キリンて…
どうしてミンスは揃いも揃って
人の神経逆撫でするヤツばかりなんだ?
- 397 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:EbL1vGU40
- どうして死んだんだ?
- 398 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:SR7ArfW20
- >>385
声がデカイだけで非論理的でゴリ押しばかりでやらかしてから必死な姿見せて褒められる奴ってよく居るよなw
人当たりがよいからって何でも許されちゃう世渡り上手w
頭良くて先読みして事故を未然に防止して何事もなく職務を全うして誰の記憶にも残らず
消えていく人の方が本当は凄いんだなw
- 399 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:FxpPAGfY0
- 最大の問題は 今の規制委員会の中身は当日トンズラした
保安院の横滑りって事だな 事実は隠蔽 放置が当たり前の
話が 正反対な今の業務は理解不能・・証拠は隠滅し捲くりだろね
で こいつ等が安全かどうかを決める事だな
- 400 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:B6UlKK9a0
- >>390
マジで言ってんの?
脳みそ大丈夫?
- 401 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:j1646eDf0
- 津波も電源喪失も想定していたのに何も対策を取らなかった東電
福島第1原発で「津波で電源喪失」を想定 保安院と東電、18年の勉強会で
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120515/scn12051519040003-n1.htm
保安院は「当時の担当者は『対策をとるべきだ』と東電に口頭指示した」と説明。
一方、東電は「海水ポンプの安全性向上の指示はあったが、電源喪失対策の指示はなかった」とした。
東電は20年にも同原発で最大15.7メートルの津波を試算。
同原発は震災で約15メートルの津波に襲われて事故に至り、東電は「想定外の津波が原因」としている。
- 402 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:IhEQkgOQP
- 現場指揮官が死んで
邪魔にし行った管がまだ死なないなんておかしいだろ
さっさと自殺しろや管直人
- 403 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:EbL1vGU40
- 一人で爺の決死隊をやってたのかもな
- 404 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:7rA2R63u0
- 吉田さんは言うなれば自由惑星同盟最後の首相アイランズかな
平時は津波対策などにNoを言ってきた東電トップの1人だが
現場の大変な時にはリーダーシップを発揮した
- 405 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ticIyOid0
- 一応若干の落ち着きを取り戻してたけど2011年5月に福島原発行った俺としては・・・・言うことは特にないなぁ
ただ今日も被爆するのかと思いながら仕事してた時に国民的ニュースがAKBの選挙だったのか強烈に覚えてるw
- 406 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Az2sok1OO
- 関連スレを覗けば覗くほど頭にくる
吉田さんお疲れ様です
本当にありがとうございます
- 407 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:mPz439ku0
- >>7
海江田って東京都ハイパーレスキュー隊の特別車両も壊したよな
稼動可能時間無視して貴重なポンプ車壊したよな
その後も必要な車両だったのに
- 408 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Jin/MvWW0
- 海江田とか菅は何言ってもむかつくなw
- 409 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:5y1Jdjh10
- 783 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) NY:AN:NY.AN ID:mtpM1KcA0
>>782
菅には投票するよ。東電に厳しくあたったから。
自民党にはもう絶対に投票しない。
「自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011072201000982.html
自民党が電力会社の無限責任見直しを原賠支援法案に盛り込む → 負担は国民へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311315759/l50
自民党発案の「東電救済法」、成立へ 東電の賠償は国の支払い義務として明記
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311342868/l50
自民党東電の免責を求める(負担は国民にさせろ)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304086992
原発マスゴミがワザと日本国民にひた隠しする山本太郎
- 410 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:e5vduaUs0
- >>398
吉田と菅とは、共感するところが多そうだな
- 411 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:EbL1vGU40
- 吉田は事故当時だけを言っても
爆発させた張本人だしな
少しは責任を感じて無茶をやっていたのかもな
- 412 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ssvikgiO0
- >>286
>>277
はやく全部公開してほしい
その上でアホ菅は反論なりしろと。一部しか公開しないなどありえない
- 413 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ZO4gF5dn0
- >>300
原発安全神話の上に胡坐をかいて、
津波や全電源喪失について安全対策を怠ってきた東電を犯罪的といってどこが悪い?
- 414 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zWs6QmT00
- >>390
ミンス烏合の衆で役に立たないのはそうだが、
線量下がらない地域の再除染はするなって裏でお達し出したり、
去年は防護服着て試験的に田植えしたような地域で
大々的に田植えしてお墨付きだしちゃったり
汚染した食い物拡散するのに加担し続けている現行政府も大概だと思うがなw
- 415 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:UPvkEF690
- 何で原発スレが経つと、朝鮮人が数人の群れを作って菅直人擁護を毎回書き込むんだ?
バカだろあいつらw
- 416 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:IzfPGL2W0
- この人も原発関連では、なんだかんだと有ったらしいけれど
少なくとも現場から逃げなかったことだけは皆が知っている。
自分は、その点に関して敬意と、そして弔意を表します。
- 417 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:+cuioA/s0
- >>409
現場で働いて電力を供給している人間を非難して
非難するだけでデカイ面をする人間を賞賛するんだな
ほんとなぜお前が快適な暮らしが出来るのかを考えることもしない
浅はかな非難人間だよ
- 418 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zPe+tp7gO
- 普通の社会人なら、通常でも現場にお偉いさん来ただけで人手取られるし、業務が滞るのが想像力あったら推測出来るんだよね。なんで行っちゃったんかなって、そういえばこの時思ったなあ。
- 419 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:EbL1vGU40
- >>416
現場から逃げたやつなんて居なかったけどな
- 420 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ee7SAcep0
- 吉田氏の亡霊を各分野が自分達側に引き込もうと必死
- 421 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:OyYqUps4O
- 周辺住民の避難を行い、
非常用電源(地震後何時間かは稼働していた)による、電磁ベントを行い
廃炉の決定を下して
海水による緊急冷却
以上を速やかに行うことができていたら
水素爆発の連鎖という事態は防げたかもね。
- 422 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:KH+e9F9v0
- 原発に殺されたな
- 423 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:FxpPAGfY0
- コネクタが合ません なんて初歩の初歩も管理できない吉田に
安全なんて高尚な話は無理ってモンだわ こいつが主犯だな
女川の技師とは正反対の悪党だわ ざま〜〜〜ぁ
死者にも2種類有る この男は 道路に埋められる奴だ
- 424 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:j1646eDf0
- 吉田「電源喪失なんか起きるわけないから、訓練なんか必要ない」(キリッ
- 425 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:+cuioA/s0
- >>418
TVカメラ積んでわざわざヘリでポーズとって
あげく着陸シーンまでTVに撮らせてただろ。
活動家として口先と自己アピールだけで生きてきた奴は
ああいう場面で「俺のイメージを上げるチャンス」と考えるんだよ。
- 426 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:WVw4uA9a0
- 俺が親族だったら、菅の顔に唾吐いてやりたい
- 427 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:xQLE95F/0
- 人殺しの民主党
- 428 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:EKEcGdND0
- 喜びのあまり言いたい放題だな
議事録も作らない奴らはあとは生き証人さえ絶滅すれば完全に潔白だと思ってやがる
- 429 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:b0/U4S+G0
- >>425
そして手が付けられなくなったら自民党の議員を原子力事故担当相かなんかに指名してたよな。
サクッとお断りされたけど。
- 430 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:+cuioA/s0
- >>424
訓練はやってたよ
菅は「覚えてない」と証言した>原発事故調
【福島第一原発事故は想定内だった】まとめ・4/18の国会/22年缶/20年閣下
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14209812
- 431 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:lLDj8sX00
- あれだ、ただ一ついえるのは民主にだけは投票しない
- 432 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:HXTLKqR/0
- メモ帳見てたら出てきたんだが、誰かこのスレ持ってないか?
【原発問題】 消防庁隊員に対し「速やかにやらなければ処分する」発言は海江田経産相 石原都知事、菅首相に抗議 [03/21]★7
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300708284/
- 433 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:EbL1vGU40
- >>421
判断と実行が正しければ爆発はしてなかったな
吉田には二重の責任が有る
- 434 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:q+KdyYJR0
- 日本のイケナイやつらをあの世から懲らしめて下さい。
- 435 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:j1646eDf0
- 津波も電源喪失も想定していたのに何も対策を取らなかった東電
これが管や民主の責任か?
福島第1原発で「津波で電源喪失」を想定 保安院と東電、18年の勉強会で
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120515/scn12051519040003-n1.htm
保安院は「当時の担当者は『対策をとるべきだ』と東電に口頭指示した」と説明。
一方、東電は「海水ポンプの安全性向上の指示はあったが、電源喪失対策の指示はなかった」とした。
東電は20年にも同原発で最大15.7メートルの津波を試算。
同原発は震災で約15メートルの津波に襲われて事故に至り、東電は「想定外の津波が原因」としている。
- 436 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:pNUqjDAK0
- ただちにの期限が今日切れたって事でいいのかな
- 437 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:2VL4hq3K0
- >>426
わかる
- 438 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:+cuioA/s0
- >>429
あれも「自民党が協力を拒否した」というアリバイ作りのための行動
ちなみに朝日がしきりに「大連立を自民が拒否」と報道していたが
現実には大連立なんて打診すらされていない。
菅が自民党のイメージダウンを画策したんだとよ。
- 439 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:mPz439ku0
- >>432
たぶんハイパーレスキュー隊の特別ポンプ車両が海江田のせいで壊れた時のだな
- 440 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:GJCpDta50
- 自由民主党の手抜き安全設計に殺されました・・・・・
- 441 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:EbL1vGU40
- >>426
吐くなら吉田だろ
菅のしたことは売名行為で噴飯ものだとしても、現場の邪魔をしたとしても、原発の爆発への責任は吉田には及ぶべくも無い
- 442 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:OyYqUps4O
- >>433
ベントの実施も(廃炉前提の)緊急冷却も、現場の判断でやることではない
- 443 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:+cuioA/s0
- >>435
電源喪失は想定して訓練してる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14197957
菅も同じ訓練をしたが、一切を無視して発狂したあげく自己アピールに走った。
原発事故調査委員会でも明らかにされている。
- 444 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:1M5Ei+goO
- 今度の選挙で
福島第一原発を爆発させた国賊たる民主党を滅ぼして吉田元所長の墓前に手向けよう
- 445 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:fDG5MuWo0
- 死人に口なし。
クズ菅も安心だろ。
- 446 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ryd50tiCO
- 政治主導に殺されました。
- 447 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:j1646eDf0
- >>443
その訓練がなんの役に立ったんだ?(笑)
必要なのは訓練じゃなくて電源対策だろうが
- 448 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:EbL1vGU40
- >>442
現場の責任者が判断すべきことだろ
本部の指示が必要ということになっていたとしても
必要性を強く進言することも、独断ですることも出来る
吉田は実際独断行動もしたと言ってるしな
自分の仕事ゃないから爆発するまで放置しましたと言うんじゃ
原発の所長としては無責任すぎる
またそこに至るまでに他に出来ることはたくさん有ったんだしな
- 449 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:EbL1vGU40
- >>444
爆発させたのは吉田であり、東電であり、保安院だって
民主に有るのは任命責任や管理責任
政党として批判するならいいが吉田と並べるなら批判されるべきは吉田
- 450 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:5t0gtLPM0
-
ジョンタイターが書いた2020年の日本地図
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/05/a9f9e34f03de51795dd87eba4a373708.jpg
日本列島の実際の汚染地域
http://blog-imgs-56.fc2.com/s/p/i/spiritcat/201304231031370f8.jpg
- 451 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:2siMg5eF0
- >>1
え?カンガンスは、所長の邪魔しに行って、日本国民を殺めようとしてたのに
何言ってんだ?
- 452 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:j1646eDf0
- 津波も電源喪失も想定していたのに何も対策を取らなかった東電
これが管や民主の責任か?
>福島第1原発で「津波で電源喪失」を想定 保安院と東電、18年の勉強会で
>福島第1原発で「津波で電源喪失」を想定 保安院と東電、18年の勉強会で
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120515/scn12051519040003-n1.htm
保安院は「当時の担当者は『対策をとるべきだ』と東電に口頭指示した」と説明。
一方、東電は「海水ポンプの安全性向上の指示はあったが、電源喪失対策の指示はなかった」とした。
東電は20年にも同原発で最大15.7メートルの津波を試算。
同原発は震災で約15メートルの津波に襲われて事故に至り、東電は「想定外の津波が原因」としている。
>東電は20年にも同原発で最大15.7メートルの津波を試算。
>東電は20年にも同原発で最大15.7メートルの津波を試算。
>東電は20年にも同原発で最大15.7メートルの津波を試算。
>同原発は震災で約15メートルの津波に襲われて事故に至り
>同原発は震災で約15メートルの津波に襲われて事故に至り
>同原発は震災で約15メートルの津波に襲われて事故に至り
- 453 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:0q+9mRyl0
- 無能な連中が集まると、爆発しないはずの原発でも爆発するという見本。
吉田の罪は、施設部長時代に津波の警告を無視して何もしなかった事、
そして、誤った判断で、ベントを行い、海水の注入を行った事。
吉田は、菅ほど無能ではなかったが、他の人物だったら、福島第一を
救えた可能性が高い。
そして、今も無駄に行っている、冷温停止を始めたのが、最後の過ち。
- 454 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:9r1+Xf000
- 馬鹿ん「原発は停止!停止!停止!
吉田「…あり方を話し合うって…
馬鹿ん「廃炉!廃炉!廃炉!
吉田「……
話し合いにならん貴ガス
- 455 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:HXTLKqR/0
- >>439
サンクス。関連レスがあった。
3 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) NY:AN:NY.AN ID:WBZlAPA/0
>>1
・放水は当初4時間の予定だった。その後状況を勘案し、必要に応じ再度放水することにしていた。
しかし、連続して7時間放水し続けるよう執拗に要求された。結果として、7時間放水することになったが、
そのため2台ある放水塔車のうち1台がディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった。
・東京消防庁にて海から放水塔車までの給水ホースの設置ルートを800メートルの最短距離で、
設定していたが、遠回りにするように執拗に要求された。
・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。
- 456 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:cboEXQc50
- 原発事故のレポいろいろ読んだけど吉田の評価は二分してるね
しかし海江田の評価は「涙目でオロオロしてるだけで何の役にも立たなかった」で満場一致
- 457 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:dYVJtyXW0
- 民主党のカスども厚顔無恥にドヤ顔で焼香に来そうだなw
- 458 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:OyYqUps4O
- >>448
ベントの実施 → 放射性物質を周辺環境中に大量に撒き散らす
海水による緊急冷却 → 何千億円の原子炉を再起不能にする
たから、現場責任者の判断で行うのは不適当かと
- 459 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:bu96s3fa0
- >>456
二分ってどういう感じ。事故前の話?それならまあわからんでもないけど。
事故後は誰がやってもこの程度にしかならなかったでしょう。それとも事故後に現状までにいたらない
防げる手はあったのかな?
- 460 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:hIgVpkO20
- バ菅バ韓は、あのときの自分の態度 ― 思う出したくはないだろうけど、思い
出したら人間をやって行きたくなくなるだろうけど ― に照らして、申しわけ
なかったという言葉を期待したいが、人モドキには期待すべくもないな。
- 461 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ZO4gF5dn0
- 吉田元所長は震災前と震災後の評価を分けるべきか思うが、
民主党の評価は震災前後で分けられるだろうか?
- 462 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:FMP+7Ml60
- >>443
日本原子力発電東海第二原発は津波対策の工事をした。
この工事が出来たのは3.11の数日前。
津波が襲来したが原発の電源喪失は免れ無事に停止した。
2004年12月スマトラ沖で大地震が起き津波で20万人が死んだ。
東海第二原発はこれを受けて津波予想を見直し防潮堤防のかさ上げを行った。
東電がスマトラ沖地震を真摯に受け止めていたら
3.11は違っていただろう。
想定外だとぉ。ふざけるな。うそをつくな。
- 463 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:+E2eoqMk0
- >>433
お前はアホ
https://www.youtube.com/watch?v=DpD3J_ufMgs&feature=player_detailpage#t=309s
どう見ても、爆発は官邸と本店の責任ですが?
- 464 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:oeKIGxeMI
- 復水器停止といいもやもや煙の判断といい知識不足、訓練不足、
楽観視したミスの連続には驚いた
だから英雄視して美談にはできないが
おつかれさまでした
- 465 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:VqP6O7HU0
- 枝野「ただちに身体に影響がないと言ったがそれが証明されてよかった」
- 466 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:0q+9mRyl0
- 吉田が施設部長の2009年当時、既に福島第一が沈没する規模の津波が
来ると地震学者から警告を受けていた。
実際には、スマトラ地震に驚いて調査すると、最悪で10mを超す
津波が起きて福島にある原発も危険な事が判明していた。
それで、役人と学者と東電を集めた会議が開かれ、そこで東電に
対策を建てさせる予定だったが、何を思ったのか、「地震が何時
起きるか判らない」だから何もしないと言って対策を拒絶した。
この事は、マスゴミにも知られ、東電を非難する記事が出る可能
性があったが、役人が必死になって抑えて隠蔽した。
東電は、堤防を作るのに100億円と試算し、それを政府から出させよう
という駆け引きで拒否したのだろう、しかし、堤防を作る以外にも、
建屋の気密性を改善して、内部に海水が浸入しないようにするとか、
水没する地下から、発電機や配電盤のような重要施設を2階に移すなど、
比較的安上がりな対策もあったのに、東電は責任を放棄して動かな
かった。
何時来るか判らない津波は、4年後という想定外に速い時期に来てしまった、
そして、政変が在り、津波対策の予算は後回しになって、東電の思惑から
外れてしまった。
- 467 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:rl0Xncbb0
- 菅に殺されたようなもんだな
- 468 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:qWYsFBk30
- >>433
あなたはどこの党支持なの・・・?
- 469 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:/BKbwkwa0
- 「死の淵を見た男」の門田さんはテレビに引っ張りだこだな
- 470 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:EbL1vGU40
- >>463
お前はキチガイ
どう見ても吉田の責任を否定するものではない
それはそうと自衛隊員がドヤ顔で出ているがヘリでの自衛隊の注水など
ヘッピリ腰で何の役にも立たないことしかできなかったのにな
- 471 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:60CR3JKx0
- 今更知ったが、
キリンwwww
- 472 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:9RPB+TbT0
- じゃあ後を追え
- 473 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:EbL1vGU40
- >>458
廃炉に関係する経営判断の部分は本社が口を出したい部分であっても原子炉の爆発という重大なことに優先すべき判断ではないわな
ベントについてもこっと被害の大きい爆発の可能性と天秤にかけて判断できる、判断すべきは本社じゃなく現場だわな
そしてそういう愚かさの繰り返しで爆発した
- 474 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:0q+9mRyl0
- ベントを当然と思っているようだが、メルトスルーしたら
格納容器が最後の砦で、高濃度の核物質で汚染された格納容器は
ベントしてはならない。
ベントしないと爆発が心配と言うが、爆発の危険はメルトスルーした
直後が一番危険で、後は圧力も次第に下がったはず、もし、圧力が下が
らなければ格納容器の外部を水で冷やし、温度を下げるのが最後の手段。
そして、格納容器に水や海水を注入したのも、極めて危険な処置だった。
メルトスルーが起きたら、格納容器は空なら安全だが、水が満たされて
いると爆発の危険がある、実際に、3号機は見事に水蒸気爆発して吹き飛び、
2号機は上には吹き飛ばなかったが、緩衝タンクが破れてしまった。
その後の、消防車による放水も無駄なら、冷温停止と称して原子炉に
水を注入して汚染水を大量に作ったのも、無駄な処置だ。
崩壊した原子炉は、高温にはなるが高温でも何も起きない、
何もせず放置すれば安全なのに、水を注ぐから汚染が止まらない。
吉田一人の責任ではないが、素人でも判断できるはずの無謀な処置が
次々と実施されたのは、結局は吉田が無能だったから。
- 475 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:4tQ39eNA0
- ID:5YlWjxHCP
全面同意。
民主も菅も全く支持もしないし大嫌いだし
許せんが、事故の全責任を菅に押し付けよう
としてるやつらはもっと許せん。
- 476 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:qWYsFBk30
- ZEROで今やってるよ
- 477 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:EbL1vGU40
- >>459
早めにベントして原子炉内の圧力を下げて海水でも何でも注水していたら爆発はしなかっただろうな
当時水が入らない入らないと言っていたが、内部の圧力を下げないんだから入るはずもないわな
- 478 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:OyYqUps4O
- 吉田所長にいろいろ責任被せすぎだろ
官邸と本店何してたんだよ
- 479 : 【東電 68.8 %】 忍法帖【Lv=5,xxxP】(-1+0:5) :2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:HJZdN+C00
- 破綻の安愚楽から献金 自民西川氏の政党支部 - 47NEWS(よんななニュース) h ttp: //www. 47new. jp/CN/201212/CN2012122801001808.html
- 480 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:HkdJKD3k0
- 吉田所長が予備の発電機を一階に設置せずに、
津波を考えて、提案通りに上の階に設置していたら、
何の問題も起こらなかったのに・・・。
提案を無視した吉田所長は、人間は素晴らしかったかもしれないが、
東電に大迷惑をかけた。
- 481 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:oeKIGxeMI
- 復水器停止、もやもや煙、ベント
知らなかったではやはり済まされない
が、一人でどうこうできる事態ではない
初めから対策不足だった
おつかれさまでした
- 482 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:sOy1zlO+0
- これは、日本共産党の吉井英勝衆院議員(当時)の質問主意書(2006年12月13日提出)に対する第1次
安倍晋三内閣による答弁書(同月22日付)の一節です。津波や地震によって原発の炉心冷却機能が失われ、
メルトダウン(炉心溶融)をもたらす危険性を警告した吉井氏に、答弁書はことごとく「安全神話」にもとづいて
回答したのです。
質問主意書は、地震による送電鉄塔の倒壊などで外部電源が失われたさいに、内部電源=ディーゼル発電機や
バッテリーなどの非常用電源も働かなくなった場合には「機器冷却系は動かないことになる」と警告。スウェーデンの
フォルスマルク原発で2系列の非常用電源が同時に故障した例も示し、全国の全原発についての検討状況を
ただしました。
これに対し答弁書は、過去にも落雷や鉄塔倒壊で送電が止まり、原子炉が非常停止した実例が日本にあることを
認めながら、日本の原発はフォルスマルク原発と「異なる設計になっている」から「同様の事態が発生するとは
考えられない」と断言し、警告を一切無視しました。
- 483 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:WcgD+LUXP
- きょうび、食道がんで亡くなるんだ
墓まで持って行った事もあるんだろうな。
- 484 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:mU1lEeFp0
- 菅と民主党が殺したようなもんだな。
絶対に民主党へ投票してはいけない。
- 485 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:O7nkVSRB0!
- 日本の現場力が本当に強かったのなら
そもそもこんな爆発なんてさせない
地に堕ちていた現場力だった
- 486 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:GKkZ3wt60
- さすが空き菅に安愚楽海江田
全部人事
- 487 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:qWYsFBk30
- >>485
それはちがうだろ
- 488 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:aE7t/BZ00
- きりん海江田は、さすがに言うことが違うよな。
- 489 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:0q+9mRyl0
- >>475 吉田が有能なら、菅は無能でも事故は最小限に収まった。
吉田が無能で、次々と誤った判断を下したのに、それに気づかない菅は大馬鹿者。
菅でなければ、吉田を諦めて、もっと有能な人物に替えたはず。
- 490 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:SR7ArfW20
- >>480
しかも重要な事故経緯の真相を語らずに(?)死ぬとか、国民は本当に迷惑だと思う。
結果責任論的にさ。
- 491 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:51mPQZqr0
- >>11 別々の場所にいると話せないだろ??
- 492 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Sq6MbBVn0
- >>482
共産党も津波を被る事までは想定してなかったんだよな。
やっぱ想定外で規格外の天災地変だったんだと思う。
- 493 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:hOOTltV/0
- >>483
>きょうび、食道がんで亡くなるんだ
ホームラン級のアホだな。食道がんの再発率と転移率を調べてから出直して来いぼうず
- 494 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:sOy1zlO+0
- これは、日本共産党の吉井英勝衆院議員(当時)の質問主意書(2006年12月13日提出)に対する第1次
安倍晋三内閣による答弁書(同月22日付)の一節です。津波や地震によって原発の炉心冷却機能が失われ、
メルトダウン(炉心溶融)をもたらす危険性を警告した吉井氏に、答弁書はことごとく「安全神話」にもとづいて
回答したのです。
質問主意書は、地震による送電鉄塔の倒壊などで外部電源が失われたさいに、内部電源=ディーゼル発電機や
バッテリーなどの非常用電源も働かなくなった場合には「機器冷却系は動かないことになる」と警告。スウェーデンの
フォルスマルク原発で2系列の非常用電源が同時に故障した例も示し、全国の全原発についての検討状況を
ただしました。
これに対し答弁書は、過去にも落雷や鉄塔倒壊で送電が止まり、原子炉が非常停止した実例が日本にあることを
認めながら、日本の原発はフォルスマルク原発と「異なる設計になっている」から「同様の事態が発生するとは
考えられない」と断言し、警告を一切無視しました。
- 495 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:w1i6dHM50
- てか、おまえらもはや昔話のように語ってるが
放射能汚染の死体はいまだに禁止区域で放置されてるし、
うちの近所の廃校の学校には避難者がまだ住んでいてかわいそう
- 496 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:j1646eDf0
- 女川と福島第二がメルトダウンしなかったのは電源対策がされていたから
電源対策のされていない福一に対し、住民が大津波の可能性を指摘して東電に安全対策を求めたが東電が拒否
その拒否報告書の責任者が吉田
431 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:NkoTTtCC0
吉田所長は英雄ではない。
2008年想定以上の津波の可能性を「ありえない」と判断した責任者だった
福島第1原発:08年に津波可能性 本店は対策指示せず
2008年に東京電力社内で、福島第1原発に想定を大きく超える津波が来る
可能性を示す評価結果が得られた際、原発設備を統括する本店の原子力設備管理部が、
現実には「あり得ない」と判断して動かず、建屋や重要機器への浸水を防ぐ対策が
講じられなかったことが27日、分かった。東電関係者が明らかにした。
12月に中間報告を出す政府の事故調査・検証委員会も経緯を調べており、
研究の進展で得た津波リスク評価の扱いや対応が適切だったかが焦点となる。
東電関係者によると、社内研究の成果である新たな津波評価を受け、
原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討した。その際、設備を主管する
原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。
評価結果は学術的な性格が強く、深刻に受け取る必要はないとの判断だったという。
同本部の上層部もこれを了承した。
原子力設備管理部は、06年に発覚したデータ改ざんの再発防止のため実施した
07年4月の機構改革で「設備の中長期的な課題への計画的な対応や設備管理の
統括をする」として新設された。
部長は発足時から昨年6月まで吉田昌郎現福島第1原発所長が務めた。
>原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。
>原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。
>原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。
- 497 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:N3Pg2yQp0
- 被爆による影響だろ
トンキン電力による犠牲者の1人だな
当然ほんとうの死因はトンキン電力によって隠されるな
- 498 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:qWYsFBk30
- 吉田さん批判する奴は、
後出しじゃんけんばっかりですね
- 499 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:PH3uKQLV0
- 馬鹿な総理と臆病なくせに威張り散らす本社の経営陣に対するストレスもさぞかしきつかっただろうね
- 500 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:0q+9mRyl0
- >>477 一号炉はICが遮断され、津波の6時間後にはメルトスルーしたはず、
自動的にベントし、外部から注水が始まるような装置でなければ無理だ。
2号機3号機は、隔離注水機が稼働していたから水位は保たれた、むしろ、
格納容器に水を注入したのが誤り、その後、隔離注水機を止めてしまった
ので、メルトスルーした。
格納容器に水が無ければ、メルトスルーは避けられないが、爆発は避けられた。
- 501 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:IKjOll0K0
- >>391
事実は小説より奇なりってほんとなんだな
- 502 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:EbL1vGU40
- >>474
科学的なことを言ってるように見えると思ってるかもしれないが
格納容器の外部を水で冷やすといってる時点でおかしい
厚いコンクリートの熱伝導率は小さいのから原子炉に水をかけて内部を冷やそうとするのは
魔法瓶の中の湯を外から水をかけて冷やそうとするより愚かな発想、冷えるはずがない
ベントについてもしないほうが良いのは当然だが爆発の危険と比べるとすべきことだった
また3号機が水蒸気爆発だったと言っているが衝撃波が出てたんだからあれは水蒸気爆発ではない
爆発後は空にしとけば汚染が進まないのにというのは同意
- 503 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:0q+9mRyl0
- >>498 その通りだが、吉田が無能だから爆発が起きたのであり、
吉田が逃出した方が、現状よりは小規模な事故で収まったはず、
吉田は蔑まれて当然。
- 504 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:i0HI850h0
- 直ちに影響は出ないけどそろそろ影響が出る。
- 505 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:0cySX7EO0
- ID:0q+9mRyl0
- 506 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:7KrpneVu0
- 何年後かに映画化されると思うけど
菅役は誰がやるのか気になる。
- 507 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:aTkLEb/AO
- 【東京】鳩山元首相を中国の子ども記者27人が取材、「尊敬する政治家」「とても親しみやすかった」―中国紙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373343082/
- 508 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:qWYsFBk30
- >>503
吉田は蔑まれて当然
これは同意できないな。
アホな官邸や本社の命令無視して、現場でぎりぎりの
選択や決断の連続だったと思うよ。
上を見返してみるとあなたは吉田さんを無能と決め付けているけど
誤った判断をしていたとは思えない。
- 509 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:SMGA2PpD0
- 原発原因の死亡者か
- 510 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:S3Y5Dmgb0
- 「散々悪の限りを尽くしてきた不良が、ちょっといいことをしたらすごく優しい人みたいに見える」
というのと同じ理論で、吉田も当然クズぞろいの東電の一員だし、津波の危険性は大丈夫とか
様々な悪事を尽くしてきたわけだ。その結果起きた原発事故で、自分でもその反省があったから
最後まで逃げずに事故対応したんだろうけど、だからってそれが免罪されるわけじゃないからね。
- 511 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:PCo+7+6a0
- >菅直人「これからの原発のあり方を話したいと思っていた」
そんなにもお話したいのなら早く後を追うのだ!
全力で三途の川を渡りきったら向こう岸で追いつけるハズだ!!
- 512 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:cTluZtyX0
- >>502 格納容器は全てコンクリで覆われている訳ではない、少なくとも
上部は完全に露出している、其処に水を掛ければ圧力上昇も止まる。
衝撃波は1号機の爆発の時には見えたが、3号機では見えなかった、
3号機は膨大な水蒸気の噴煙が立上った、水素爆発なら3号機も1号機同様に
衝撃波が広がり水蒸気の噴煙は上がらない。
- 513 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ZnlUKEjp0
- >>11
不覚にもわろたwwww
- 514 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:8XLlWLzjP
- >>506
本人が出演するだろうよ
あいつはそういう奴だ
- 515 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:HI+OK3LB0
- >>510
その通りだ
- 516 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:oUgWYxDE0
- ところで菅は入院中の吉田さんのお見舞いには行ったのかな。
面会はできなくても、心づけだけでも届けるのが人情というものだよな。
- 517 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:HI+OK3LB0
- >>512
原子炉のことを全然知らないんだな
格納容器の上は露出しているっていっても蓋がだろ
そこに水をかけても鍋の蓋の上から水をかけるようなもので全然冷えないだろ
そもそもそんなとこに大量の水をかける手段もない
仮に3号機が衝撃波は出なかったというならそれはそれで良いとしても
炎は出てるんだがな、水蒸気爆発では炎は出ないぞ
- 518 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:cTluZtyX0
- >>508 吉田の様な無能な人物を排除できないから原発事故になる。
吉田は、施設部長の時に津波の警告を受けて対応すべき当人だった、
その時に、対策を建てれば被害は少なかったのに、逃げてしまった。
事故時の処置が適切というのが、ベントは禁止事項だし、海水の
注入も危険、消防車による放水もその後の冷温停止も無意味、
だから、吉田だけでなく東電それに原子力の専門家と称する連中の
評価は最低になる。
- 519 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:qNeNMCNI0
- >海江田氏「日本の現場力の強さの象徴」
どの面下げて言うのか
>菅元首相「回復したら原発のあり方話したかった」
どの面下げて言うのか
- 520 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Z2hDcebIO
- 管が元で原発が更にヤバくなったのに
何を話し合うんだ?邪魔して悪かったって謝るならまだしも
- 521 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:C9P8S+c70
- ストレスが凄かったんだろうな…
- 522 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:yu0xjtCF0
- キリンとか言うからだ
- 523 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:gXuLtOb30
- 仙台の政府主催原発意見聴取会で、自らの立場を電力の企画部社員と名乗った、あのメガネ社員・・・
「原発の事故により、死んだ人は一人もいない・・」 と断言した社員くん・・・。
ヤラセでなかったと仮定して、反省して貰いたい・・。
「君なー、除染が完了したと言われたら、浪江町に家族共々永住する事が出来るのかー?」
君がそう言われたら、『電力会社を辞める』ことを真剣に考えるのではないか・・・。
どう見るか知らないが、どう見ても専門家の方がプルトニウムや放射線の危険性をよく理解していることを、言葉で説明する必要も無かろう・・・ 。
- 524 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:lLtetkzJO
- 「チクッ」
吉田は違和感を感じたが表情には出さず笑顔で菅と握手を交わした。???握手を交わす菅の反対側の手には注射器の様な物が握られていた…
- 525 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:z4WsU/qU0
- 吉田元所長が死去…中国報道「菅首相に逆らい原発大事故防いだ」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0709&f=national_0709_063.shtml
- 526 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:D/EvqITt0
- >>1
ぷw殺人カンガンスは何を言ってるんですかww
- 527 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:HI+OK3LB0
- 吉田もあまたの責任は有ったが
過労でかストレスでか放射能でか
そういうことが原因で死んのならいまだのうのうと生きている保安院や東電の犯罪者に比べるとまともだな
- 528 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:yoICR4aB0
- 民主党の負の遺産だな
民主党に投票したバカが
実質殺したようなものだよね
- 529 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:2pLaAHjl0
- 民主党の責任だろうが。菅がアメリカの協力を断ったせい。
- 530 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:c7lQK7OgO
- 枝野と細野が全部知ってるじゃんw
- 531 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:RWAthU9B0
- >>38
kwsk
- 532 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:cTluZtyX0
- >>517 蓋は当然あるが、蓋の下は格納容器の空洞で何の仕切りも無い、
水を掛ける作業は、ベントの為に弁を開くのと同じ程度に危険。
赤い炎は、赤熱していた核燃料もしくは可燃性の気体が原因だろう、
水素爆発なら、炎は見えないか、見えたとしても白色か青色になる。
水素爆発だとすると、大量に発生した水蒸気の噴煙が何処から来た
のかかが説明できない。
当時、荒く計算してみると、噴煙の水蒸気の量は圧力容器の水の量に
概ね合っていた。
一度、水素爆発だと公表したから、それで訂正できない、水蒸気爆発
なら、格納容器に水や海水を注入したのが原因になるから、余計に
水蒸気爆発とは言えない、重大な責任問題が発生する。
- 533 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Jfpa7XO50
- 選挙前に友愛されたということか。
- 534 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:RQRvXAQ+0
- お前が殺したんだろが!
- 535 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:HsHRZKcTO
- とりあえず海江田とワタミが自殺するまで追い込め
- 536 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:u3Ogxz1Q0
- 広島の原爆は福島の1700万倍の放射線量だった。
しかし除染は何もせず。
- 537 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:hXu7whYZ0
- >>535
バカンとぽっぽは?
- 538 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:w46OYephO
- 原発を広めたのは自民党なんだから民主党は悪くないよ
たまたま政権だっただけ
- 539 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:EJ9YsqYr0
- 仕事とはいえ、キリンにしましょ♪のバカまで相手にしないといけないわけだからな
そりゃ早死にもするわ
- 540 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:+nRK/rfd0
- 吉田元所長、お疲れさまでした。
ゆっくりお休みください。
貴方の英断がなかったら、日本は再起不能になっていました。
本当にありがとうございました。
- 541 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:QNRJsCna0
- >>538
決められた手順や法令を全て守って全力を尽くしていたら、そのとおり
- 542 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:IqtQ0entO
- 悪徳政治家は長生きする秘訣
- 543 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:aDBA6I6n0
- とりあえずお悔やみ申し上げます
>>7はほんとひでえな
吉田氏個人の責任がどの程度かおれにはわからんが
官邸サイドが最悪だったことだけはわかった
- 544 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:O5B7AfZGO
- >>538
じゃ、何で民主党政権は震災前に安全対策しなかったの?
何回質問しても誰も答えてくれないんだが
- 545 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:g/g3mjeW0
- 「無能な働き者は害悪である」
ハンス・フォン・ゼークト
「馬鹿であるにも色々な方法が有るだろうが、馬鹿は何時も最悪の方法を選ぶ」
サン・アントニオ
「活動的な馬鹿より恐ろしい物はない」
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
「無能な味方よりも 有能な敵の方が役に立つ」
ニッコロ・マキャヴェッリ
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく 無能な味方である」
ナポレオン・ボナパルト
「偽善者は素晴らしい約束をする、守る気が無いからである」
エドモンド・バーク
- 546 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:QeRtuj4J0
- 2004年12月のスマトラ沖地震と津波の被害(死者20万人)を踏まえて
福島原発でも対策が検討された。
しかし津波の高さを過大すぎると対策案をつぶしたのが所長の吉田。
対策工事をやった日本原子力発電の東海第二原発は
津波が襲来したが電源喪失にはいたらず原発は無事に停止した。
>>538
アホバカ糞タワケ。テイノウ。消えろ。
- 547 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:6FsME+md0
- >>541
結局、誰も何も決めてなかったんだよ
> Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
> A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
> 1-7
> Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
> A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
> 2-1
> Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
> A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
> 2-1
> Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
> A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
- 548 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:YDrlOTbK0
- ああ、所長を電話できれさせたのが民主だったね。
- 549 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:3YYkL/mb0
- 亡くなりましたか
TV映像でも不自然に首のところが腫れていたからな
放射能かストレスかわからんが
あの事故が原因だと思う
日本を救った一人としてたたえられるべき
謹んでご冥福をお祈りします
- 550 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:S7nOq8L10
- 原発の放射能のせいだな
間違いない
- 551 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:PhuoMlhM0
- 吉田 「チョクトは、人間のクズ」
- 552 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:1yUfJ9cQ0
- 日本で史上最も原発を推進した党は民主党ですが
期間が短かったから目立たないのと震災後は脱原発イソンとか言い出して前から原発反対だったんだよとか嘘を振りまいて国民をだました
- 553 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:IqtQ0entO
- かんは90くらいまで生きそうだな
- 554 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:p1VClLmB0
- >>544
民主党が対策しなかったのは事実だろうけど
政権とったばかりでそこまで求めるのは酷だろうな
長年やってきた自民の甘さと怠慢ゆえの事故
- 555 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FUsaTcntO
- >>553
天才は神に愛される、て言葉があったかな
- 556 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:L1y0/TAc0
- >>554
民主が政権とってすぐに金の無駄だとかほざいて津波対策を取りやめたらしいぞ
- 557 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:1BZ48vgT0
- 現場に投入されたの下請けや非正規だよな
東電社員て一部を除き、ほとんど現場にいなかったんだろ
下請けの現場作業員のその後の健康状態調査したのか?
名前も会社名すらもテレビでは出さない
メディアは最初「下請け」てテロップいれてたけど、それも途中で止めた
東電もチョンゴミも同じ、本当に糞
- 558 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:p1VClLmB0
- >>556
自民も民主もやらなかっただけ
- 559 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:MOGPzf0p0
- >>554
民主党は3年の怠慢
自民党はチェルノヴイリ以降20年以上の怠慢
- 560 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:p1VClLmB0
- >>559
政権交代は2009年9月だから震災までは1年半だろ
別に民主を擁護するわけではないが
- 561 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:nLJ/erB00
- まあその管直人に殺されたようなものだが
産経新聞(2011/06/22)
「時間を浪費」首相介入批判
IAEA会合 福島事故検証
http://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/37682448.html
- 562 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:gzWVaHHpP
- 【国会事故調の結論】
http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3856371/naiic.go.jp/index.html
関係者全員に責任がある。特に長年の手抜き管理体制が元凶。
官邸(民主)も指揮が稚拙で混乱はダメだが、介入は東電にも大きな責任(情報伝達など)
---------------------
菅叩き「俺の脳内では、民主・菅が元凶。当事者の見解すら無関係。東電も被害者」←病気
- 563 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:gzWVaHHpP
- >>561
産経によるイメージ操作
国会事故調「関係者全員(特に管理体制)の責任を指摘」
↓
産経「事故調は首相などの責任を指摘」
↓
菅ガー工作員・情報弱者「やはり菅が元凶だった」
- 564 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:e+l6GoS1O
- >>331
東電に間違い無し。
とかステマ張ってるつもりなのか?wwww
- 565 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:nLJ/erB00
- >>563
まあ別に日経でも良いけど?
「原発事故は人災」 国会事故調が報告書決定
報告書は菅氏について「首相は緊急事態宣言の発出がすべての事故対応の前提になることを十分理解していなかった」と指摘。
「何度も事前に対策をたてるチャンスがあったことに鑑みれば、今回の事故は自然災害ではなく、あきらかに人災だ」と結論づけた
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS04032_V00C12A7MM0000/
- 566 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:O5B7AfZGO
- 「政権をとってすぐだからできない」が通用するなら
第一次安倍政権が対策しなかったのも責められないな
- 567 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:gzWVaHHpP
- >>565
つまり>>562でFA。
管の対応は稚拙だった(管について)
事前に何度も対策をたてるチャンスはあった(長年の管理体制について)
管も責任者としての立場は重いが、
長年のずさんな管理体制の方が問題が大きい。
- 568 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:nLJ/erB00
- >>567
頭大丈夫かおまえ?
病院行った方が良いぞ?
事故時に初期対応マニュアル無視が一番最悪だ
- 569 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:KMmYmGEu0
- >>1
あぐらあぐら
シンガンスシンガンス
- 570 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:gqYhhNUnO
- アグラ海江田
お前が言うなww
- 571 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:gzWVaHHpP
- 超馬鹿ID:nLJ/erB00「吉田氏は管に殺された」
吉田氏は、大津波の予測を知りながら対策放棄した現場責任者。
典型的な東電思考。最後は逃げなかったが。
管も判断の遅れなどに問題点はあったろうが、
上記の言葉を書く輩は、馬鹿でしか無い。
- 572 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:c+SxLN6t0
- むしろ,ミンスに罪擦り付けられて,
暗殺されたって言われた方が納得できる.
- 573 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:KMmYmGEu0
- 日本を破壊するのが民主党の党是だろ。
何言ってんだ。
- 574 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ZSHthcLA0
- >>566
そのとおり、しかし、今後の再稼動にかんしてはこれだけ原発事故のリスクがよくわかっているのだから、
責められる。
どのように原発の経済性が確保されて、再稼動すべきかということを政治家としてきちんと判断しなければならない。
- 575 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:gzWVaHHpP
- >>568
馬鹿なお前は、国会事故調>>562も読めないんだな。
読んだら「管が全ての元凶だ、東電も被害者だ」
なんて馬鹿な事は絶対に言えないはずだが。
- 576 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:nLJ/erB00
- >>575
じゃあとりあえず、消防隊突っ込ませたり
SPEEDIデータ公開しなかったり
住民避難させなかったり、当日いきなり現場に縁で視察したことについてどういう影響をもたらしたのか説明してみてよ
納得するようにな
- 577 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:gzWVaHHpP
- >>576
初期の消火活動の稚拙さや、住民避難に関する放射能情報隠しの批判点や、
管訪問の対応で現場が一時とまどった話はある。
しかし、管が事故の元凶とかの話とは別。>>281
- 578 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:KMmYmGEu0
- >>576
相手しない方がいいよ。キチガイだから。
スルースルー。
- 579 :577:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:gzWVaHHpP
- 初期の消火活動の稚拙さ
↓
初期の注水作業の稚拙さ
- 580 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:gzWVaHHpP
- 【国会事故調】
今回の事故は、これまで何回も対策を打つ機会があったにもかかわらず、
歴代の規制当局及び東電経営陣が、それぞれ意図的な先送り、不作為、
あるいは自己の組織に都合の良い判断を行うことによって、
安全対策が取られないまま3.11を迎えたことで発生したものであった。
- 581 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:zXbEPx0M0
- >>1
どのツラ下げて、よく表に出て語るもんだ
大した神経してるわ、まったく
吉田所長を連れていくよりも先に、
他に連れていかなくてはならん奴、
たくさんいるだろうに…
- 582 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:sbFPG4FK0
- 民主のキチガイは言うまでも無いがコレも大概だろ
原子力村に居て多々またその場に居ただけなんだし
- 583 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:tPX5f1Ux0
- 御冥福をお祈りします
民主なんて一人たりとも通すなよ
特に東日本
- 584 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:rwkQR2sj0
- いくら何でも二度と政権与党になることのない民主党と話すことなど何もねぇだろ
- 585 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:703nPAvH0
- 死の淵を見た男読んでおいてよかった。合掌
http://www.amazon.co.jp/dp/4569808352
- 586 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:5IZcF+X+0
- お前らのせいで死んだようなもんだろ。
- 587 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:M3SgNMbU0
- >>7
海江田君は、菅チョクト君同様にふざけていたわけね。
だとすると、衆院の委員会で泣いたアレはなんだったわけよ。
チョクトというボケが好き勝手にやっているから、
手に「忍」と言う文字を書いて経産大臣の私は苦労してますって事で泣いたんだろw
チョクトと同様に実務はいい加減、パフォーマンスする事だけ考えてたって事じゃん。
民主党は自分達のナルシズムを満足させ、支持率を上げること以外考えていなくて、
災害や安保上(尖閣)の危機管理、経済問題(仕分けパフォもそうだが)まで国政全般をナメていて、
とことんふざけていたんだろうな。
- 588 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:RPrgb+Vi0
- 地震ですでに崩壊してたんだよね 非常用電源も止まってた
吉田が津波対策しなかったのは事実だけど、地震に対する想定すら甘かったという東電の判断が捏造されてるな
事故調でも東電がしきりに言っているのは津波のせいって点だが、実は地震直後にすでに崩壊していたという点は疑いとして残る
つまり東電の会社ぐるみでの隠蔽、怠慢、吉田の津波対策うんぬんは直接の原因とは考えにくい
- 589 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:RPrgb+Vi0
- http://www.youtube.com/watch?v=_ziPGIu2Ygw
官邸は無視してるな確かに 吉田はここまで追い込まれて頑張ってはいる
菅と枝野、海江田の犯罪だ
- 590 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:SZCzk9bk0
- 所長が一番ウザかったのは菅だろ。
- 591 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:kbSj7dy5O
- 菅、お前のせいなんだぞ
- 592 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:O2sud2V40
- 自公民維新みんな ←これ全部原発TPP増税推進
自民党は公約にものせてるな
東日本の方はどこに投票しますか?
- 593 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:+agKLTiG0
- >>589
その動画の、
もう間もなく100ミリ超え、応援部隊よろしく
ってのが気になったんだけど。
現場作業員はみんな被爆量100ミリ超えちゃったんだろうね
吉田さんは70mどころじゃなくて700mくらい浴びてたかもね。
- 594 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:DAkoq5jj0
- 海江田が殺したようなものだな
- 595 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:xz5EmnhR0
- コイツらが死ぬべきだった
マジで地獄に堕ちろ、菅直人!!!!!!!!!
- 596 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:mASDJOrd0
- >>7
海江田wwwwwww
- 597 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:RPrgb+Vi0
- >>593
浴びてたろうな、安全基準がある中でやったんだから、特攻隊もいいところ
下請けにこれ以上のムリを言えるわけもなく、ギリギリというのがよくわかった
吉田が津波対策を怠った戦犯という話もあるようだが、考えてみると今回は地震直後から崩落していた可能性があると指摘されている
もちろんそれを怠ったのは東電、吉田も同じように東電にいたんだからそりゃ英雄というには程遠いんだろうが
彼がいなかったらより大きくなっていた可能性はある 東電も津波のせいにしようとしているから怪しい 基本的なミスだ
人間が追い込まれて善意に傾いたということは感謝に尽きるが、逆にあくまでも悪意、パフォーマンスでしかなかった政治家は非難されるべき
彼らはあくまでも被害を自分の道具にしようとし続けてきたし、今もそうだから 万死に値する
海江田、菅、枝野、仙石、細野、彼らは国民をおもちゃにした どんな言い訳も許されない こんなのがまだ選挙で出ている不思議
- 598 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:pDgMyrko0
- >>597
あの時内閣にいた奴らは政治家引退すべきだな
- 599 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:cTluZtyX0
- 地震で配管が破れていれば、その時点で非常事態で大騒ぎになった、
実際には、地震の揺れは震度6弱程度で、機器の損傷は殆どなかった。
吉田は、施設部長時代に津波対策を拒否して判断を誤り、福島第一の
所長でも、殆ど全ての処置が無駄であり、被害の拡大を招いてしまった。
原発は、メルトスルーしても爆発はしないはずだった、1号機は無駄に
ベントして水素爆発させ、2号機3号機は事前に水や海水を格納容器に
注入したから水蒸気爆発した、その後の消防車による放水や冷温停止で
汚染がより拡大している。
吉田以外の有能な人物が指揮していれば、メルトダウンを防げた可能性も
ある、メルトスルーしても爆発は避けられた可能性もある、爆発しても
崩壊した原子炉に無駄に水を注がなければ、汚染の拡大を防げたはず。
菅は、吉田が無能であることを見抜けなかった、吉田以上に無能な菅に
吉田の無能さの判断ができる訳もない。
福島を救いたければ、国内の専門家を総動員して福島に派遣するのが菅の
役割だった、地震と津波に動揺して正常な判断も覚束ない現場を、
そのまま放置したのが菅の最大の責任、無能な菅がいなければ、
福島の事故もより小規模に収まったはず。
- 600 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:KCoyX/h70
- 吉田はただのばか、だから天罰で死んだ、自民党は感謝しろ口封じが出来て
- 601 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:zDbg3fbi0
- 海江田さんって東京都の消防隊を怒鳴りつけてませんでしたっけ?
菅さんてパニクったあまり「わけの分からない言葉を喚き散らしていた」
とか暴露されてませんでしたっけ?
- 602 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:mASDJOrd0
- >>600
自民党より菅政権だと思うけどね
- 603 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:/3qITy7M0
- 朝、ウォーキングしてたら海江田を名指しした批判チラシ張ってあったw
(by大阪在住)
- 604 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:udw7OE1NO
- なんでバ菅が先に逝かないんだ!奴こそ切腹して先に逝くべきだろうが!
- 605 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eZrOx14r0
- 女川が津波被害を受けず 福島第2も冠水していない
第1の4基が冠水して 被害を拡大していった
この線引きに 吉田の関与が影響した事実は覆らんな
主犯は吉田だ しかも撤退 自衛隊のセリフを吐いて
缶を呼び寄せた・・バカを選んだ罪を東電も償えだな
避難民16万人だとよ ← 明日のお前等だ
- 606 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eZrOx14r0
- 避難の手段を失って やけくその奮闘を立派とは思わんな
女事務員すら逃げられなくしといて 所長が逃げ出せないからな
なら 裏から見れば 女事務員を逃がす為に 撤退と自衛隊をと
叫んだってわけだ・・な分けないだろ
撤退に許可なら全員撤退だったんだからな それが証拠に
缶が本社に乗り込むことになった
- 607 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:+XKbanBI0
- 菅と話したりなんかしたら寿命が縮みそうだ。
- 608 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:hyJcXpt9P
- 本命 菅
対抗 海江田
- 609 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eZrOx14r0
- まだ走れると つるつるタイヤを履かせて経費節減
本社から ほめられて喜んでると 雨でのスリップ事故で
通学児童の列に突っ込みそれでも 止まれずに民家に突入
運転手が悪いか?道路が悪いのか?そう言う話だね
走れるんだから 問題ないだろ 安部と石破だな・・
キチガイ沙汰なんだよね
- 610 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:kvz3mpMd0
- 死に場所を選んだか
そういう選択が出来る人間と言うのは本当にごく少数だ
- 611 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:gd9XyVBD0
- >日本の現場力の強さを象徴する人
ここは同意
だがしかし東電本社と同等に、いやそれ以上に狂っていたのは菅内閣だ
そして当時閣僚であった海江田は貴重なポンプ車を・・・
- 612 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:2V9yvySTO
- >>604
切腹は名誉ある死に方だから、切腹なんかさせたくない
- 613 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eZrOx14r0
- あのな 原発事故対策ロボットの研究を潰したのは小泉だ
トヨタに電気自動車と100億プレゼントしてる 映像見ながら
呆れただろ? ハイテク日本の名折れを痛感したろ?
其処に安部の 安全神話が降臨するんだな
それを後押しと 土素人の石破が援護射撃だ
コレがお前等の未来に展開するだけの事
- 614 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:S7nOq8L10
- >>606
事務員は残ってもしょうがないやろってのはわかるが
そこで女を持ち出すのは偽善者
なぜかこの国では女尊男卑が徹底して刷り込まれていて
人質救出でも災害救助でも女を優先するけど
命の重さに男も女も差は無いから
- 615 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:C9P8S+c70
- >>604
八つ裂きし、試し切りを行った上で晒し首が妥当。
個人的には生きたまま福一の炉心に投げ込んで欲しい。
- 616 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:47xfFjVO0
- >>110
あのな、ネットっていうのは文字のコミュニケーションだから皮肉って伝わりにくいんだぜ。
小学生にでもわかるように書かなきゃいけない。
- 617 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:kYby9Uaw0
- モロ被曝死
- 618 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eZrOx14r0
- 安全委員会のマダラメは涙の記者会見で 対策案は有りません
出稿料で 年間2000万円 東電から貰ってましたとか
保安院なんか当日にトンずらしてるんだぞ 腐り果ててるんだよ
浜岡なんか 原発常駐から20km離れたトコに ビル建てたよ。
ここに規制委員会支部が入るんだな 何処が安全なんだ?
- 619 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:mj1go65y0
- 靖国に奉じられるのかな???
- 620 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:4o783RlWP
- 海江田ふざけるなよ!!!
- 621 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FUWlHnBw0
- 原発のありかた?無くし方じゃなくて?
- 622 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:cTluZtyX0
- 福島第二も津波で冠水した、発電機や配電盤が2階にあり稼働した、
それに所長が奮起して、冷却ポンプを復旧したので、冷温停止できた。
末端の人々は努力したかもしれない、吉田を指揮官と考えると最低の人物。
- 623 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:qobyEzRR0
- 2011
民主「ジミンガー」
民主「ジミンガー」
民主「ジミンガー」
2013
自民「ミンスガー」
自民「ミンスガー」
自民「ミンスガー」
- 624 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ZGcTFUak0
- なんだか知らんが英雄視されてるな
津波対策放置して原発爆発させたA級戦犯なのに
- 625 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eZrOx14r0
- ボルト一本 交換もされず 法律の一行すら変更無し
又 安部の安全宣言→石破の追認神話になり→繰り返される
ストレステスト・・耳にしたこと有るだろ? PC内の話だ
安全テストは図面を見ながらだけ 実地テストはしない by NHk放送
- 626 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:47xfFjVO0
- >>177
まだこんな産経の捏造記事信じてるやつがいるんだな。
産経ですらその後すぐに間違ってたと別記事出したのに
> ところが、菅総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示
これが捏造
- 627 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:01Z6NO0gP
- 事故後がんばった、死んだから英雄
これで済ませたら何も進歩がない
津波の後、冷却用電源の確保ができなかったのは
それを備えていなかったこの人の責任でもあるわけで
- 628 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:mj1go65y0
- >>627
電極を特殊なものに変えていたのは、この人の責任???
そんなもん、この人が所長になるはるか以前からの問題なんじゃねぇの???
- 629 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:CUug6SAp0
- 今日のおまゆう
- 630 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:VyR6Kl7P0
- >>492
原発が津波被害を受けたさいの対策をただす共産党・吉井英勝議員の質問
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2011/03/19134038/
原発の津波被害について、日本共産党の吉井英勝衆議院議員(比例・近畿ブロック)が、
2006年に、スマトラ沖地震の大津波を踏まえて、国会で質問していました。
まず3月1日の予算委員会での質問。このなかで、吉井議員は、冷却水が失われたときに崩壊熱を除去する機能が失われるとどうなるか、
対策を考えておく必要がある、と追及しています。
- 631 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eZrOx14r0
- 湯沸かし器の水量計・・空焚きで空っぽを満水表示だ
コレを充てにして4時間後にメルトダウンしてるんだとさ
製造国のアメリカはコレを欠陥品と 焼印してるのにだ
まだ20年 使いますなのよ コレをバカと思わんなら
お前の苦難も 自業自得だな 25台だ 何処に有るのか
公表されて無いで・・
- 632 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:+nom8PpU0
- >>599
吉田の最大の問題は、1号機の非常用復水器が作動していると誤認したことだろ。
非常用復水器のバルブを開けていれば、今は、非常用復水器を外した沸騰水型原発の問題が明らかにされていたはず。
いずれにしろ、手の打ちようがない状況下で責任を取って最後まで撤退しなかったことは褒めてやろうよ。
イギリス東洋艦隊フィリップス提督は、プリンス・オヴ・ウェールズに乗って裸で日本軍の航空攻撃を受けて戦死したが
似たようなものだろうな。
- 633 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:UyyQA6spO
- >>1
現場力の良い点を上層部が殺している。
上層部ってのは当時の政府関係者な
- 634 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:DmB/uUCn0
- 管 あの世でゆっくり語り会えや
- 635 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:IIj8mZiW0
- 爆発させてお水かけて、自作自演みたいなヒーローだな(w
- 636 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eZrOx14r0
- この水量計は取り外せないからな〜と一体モノ どうする?
動かすなら コレを頭に入れとけ 停電の真っ暗闇でコレが起きてるぞ
猶予は4時間・・電源車のコンセントが合わないと叫んでた頃だな
- 637 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:4I4oo2Pa0
- >>547
敵に塩送るようなマネはしないだろjk
- 638 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:cLEVepjVO
- 菅が死ねばいいのに
- 639 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eZrOx14r0
- 缶は別件で 死ねば良いと思うが その前に安部が死ねだな
こいつなら 絶対に止めていない 4号プールが崩れたら
もう止められんぞ? 空気中でメルトが起きる
- 640 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:K/shqVNVP
- >>7
43 名無しさん@13周年 sage 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Nqc2EB+70
コレ大事だわな
http://i.imgur.com/uypPfsW.jpg
- 641 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:+jx75HFA0
- >>7
なんだよこれ。
責任者がまるで他人事。
緊迫感の欠片もねーな。
とりあえず海江田と管を一緒に連れて行って欲しい。
何で吉田さんが亡くなって、
こんなゴミが二匹ものうのうと生きてんだよ。
コイツ等は一族郎党、末代まで祟られると良いわ。
- 642 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:KtRLu12Q0
- 823 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:DWf5Arg10
関東の人間はこれからだよ
事故から2年間、取り込んだ放射性物質で、そろそろ心臓がチクチクしてきたり
顔の皮膚にイボ状のポリープが増えてきてる筈
ソース俺
833 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:GXyd5jYQ0
>>823
おいおい
俺もそれで悩んでるぜ。なんでこんなデキモノが吹くんだ
221 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:gV3LgmfqO
なんだかなぁ…。
東京在住の知人から、まだ20代や30代なのに「高血圧の薬飲みはじめた」とか「よく発熱するようになった」とか電話やメールが増えて来て怖いよ…。元々元気で、血縁にリスク保有者もいない人たちなのに…。
245 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Uyp8hsw80
癌よりも、最近心筋梗塞の方が多いじゃん
こないだもwinnyの金子さん?
心臓の方がただちに影響力があるのかも
251 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:T3yQ/Dof0
俺の親父も震災から3ヶ月後に死んだんだよなあ脳出血で
血圧も超正常&超元気だったのが1週間で死んだ
千葉県の浄水場で高濃度のセシウムが出たってちょうど報道されてしばらくしてからだったからそのせいなんかなあ、とか思ってたけど
関東に住んでる人で身近に頭が痛いって言い出す人がいたらとりあえずすぐ病院行ってほしいわ
316 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:djyvGm3P0
次は「食べて応援」のあの人だということを忘れてないか
急性白血病の予後も食道がんに劣らず不良
おそらく今年いっぱいだろう
- 643 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:iaHvDfTS0
- >>641
一族郎党末代までって優しいな
生まれ変わりから、関係者まで呪われて欲しいぐらいヒドかったのに
- 644 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Q9YwWcgv0
- >>7 これこそ民主の政治主導の象徴
- 645 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:T8YUTwOPO
- 水素爆発当日にヘリで向かう馬鹿もいるからなw
- 646 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:9IwiuGbv0
- 昨日の言い方は少し間違ってたかな
現場指揮官としては優秀だが、司令官としては無能の極みか
- 647 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:kUq5mRc4O
- 「現場の責任者としての意識を感じた」
一方、菅には
「国政の責任者としての意識が感じられない」by国民
かな、いや民主党は
「政権与党としての責任感が感じられないだな」
- 648 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:uYBeouiVO
- 菅はなんでまだ五体満足で生きてるんだろう…
- 649 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:jojFxgk80
- 吉田所長は「あの時、管のバカが邪魔しなければ」と無念のうちに死んでいっただろうよ。
- 650 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eZrOx14r0
- 主犯は吉田 缶は別件だな 自民党がクソ
民主党はウンコの差か?
- 651 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:j0xca0D30
- 責任感はあるが日本の不幸はこの人が優秀じゃなかったとこだよな
- 652 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:O5B7AfZGO
- 吉田所長は言いたかっただろうな
僕は菅より原発に詳しいんだ!
- 653 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:55fGKxZD0
- 民主党・・お前らが殺したようなもんだろ
何の反省も謝罪も無いって信じられない
- 654 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:gdrhnAIAO
- 万里:「一体、掌には何と書いて乗り切ったのか知りたかった。」
直人:「直接話して、事故の責任なすりつける材料を探したかった。」
- 655 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:etvkIqU1O
- >>22
そうだとしても、自分も責任をとろうと奮闘したことに変わりはない。
逃げ出した奴より全然マシ。
泥かぶって頑張った人が亡くなって、口だけパフォーマンスのクソ野郎が生き残るとはせつないな…
- 656 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eL4Qv2EW0
- キリン1号とかシマウマとかゾウとか
∧ ┬ 畄+` 畄+` 卩ソ
_/ /ロロ 日 ロ人 ナ 乂 卩豕 _,.
〔 "" 二 ̄7 ┌┐ ┌┐ ┌―, l二7 ロロ ┌┐ (
`^/ / / / [二 ] || i"~| └‐" i''"| l二7 |'~| [ 二''i ヽ
,、/ / / / / , | | |__j | __| | __| | |_| |ノ )
∠,,..-' /~ノ /_,/~L,| |__/ |__/ |__/ l二二二l  ̄
- 657 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eZrOx14r0
- 民主党は止められない
自民党では止まらない
ま〜結果は同じだけどね
- 658 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:AiFYQ2piO
- 馬菅の火病パフォーマンスさえなければトンキンの被曝は無かったのにね
- 659 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eZrOx14r0
- メルトは缶が行く前に起きてるんだから 無駄な話だわ
水素爆発にしても ガスが溜まるまでの時間差でしかない
- 660 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:1kaXS6ZLO
- これ幸いと罪(安全軽視?)をなすりつけ報道…
- 661 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:cTluZtyX0
- 吉田を替える必要が在ったし、もっと沢山の人を投入して問題の
解決を図るべきだった、原発が6基在ったのだから、最低でも600人、
可能なら3000人を投入すべき事態だった。
それで、3交代の更に裏表2班の6交代制で当たるのが適当、出来れば、
優秀な料理人も集め、毎日宴会でもすれば、事故を押さえられた。
現場の指揮は、集まった連中から選べば良い、無能な吉田が采配を
振るうから、全てが混乱に陥ってしまった。
- 662 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:wNq0DqFdI
- 津波対策の責任者、復水器停止、もやもや煙、ベント
知らなかったではやはり済まされない
が、一人でどうこうできる事態ではない
初めから対策不足だった
東電幹部と保安院は逮捕される気配もない
15条通報が分からず六法全書で調べていた官邸も
- 663 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:H7docHnW0
- 自衛隊によるヘリバケツ放水作戦とか、絶望してただろうな
最高指揮官が全判断を掌握したまま移動するとか
民主党政権は本当に天災をそれ以上の厄災にしやがった
- 664 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:QeRtuj4J0
- >>632
吉田の一番の問題は津波対策をつぶしたこと。
スマトラ沖地震を踏まえて津波対策が党電車内で検討された。
そんな規模の津波は来ないと対策案をつぶしたのが、この吉田。
津波対策工事をした日本原子力発電の東海第二原発は
津波に襲われたが電源喪失は免れ原発は無事停止した。
事故当時の対応についてどうのこうのより
津波対策をつぶしたのが一番の原因。
英雄ではない。元凶だよ。
- 665 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eZrOx14r0
- おばんでゲスと 太鼓持ちの水道工事屋が所長でしたって話よ
陰間上がり・・角栄の太鼓持ちの 小沢みたいな奴だな
- 666 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Clp2PidD0
- さりげにスルーしかけたが...
あぐら> 日本の現場力の強さを象徴する人だった...
当時所轄大臣だった海江田は勿論、トップの菅を含めて司令部たる内閣が無能であった事を漸く認めたのかね? 意外に謙虚だな♪
- 667 :8月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:u6VZpau+0
- (´・ω・`)違法献金を誤魔化すためには、「カッコいい総理大臣」を演出するんだぁ〜って事で
ベント前の原発に行き…自衛隊ヘリにカメラクルー引き連れ分かりもし無い原発で
【陣頭指揮をしている風】の撮影会を開いた菅直人を(´・ω・`)は、忘れ無いからな!
- 668 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eZrOx14r0
- ま 国営には近ずくなって事だね
宮崎国営保養所の温泉での客が細菌感染で死亡って奴から
この路線は崩せんな 国営事故は常に疑え 直ぐに逃げろ
- 669 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:0L94ZmVb0
- >>664
会社のシステムや都道府県や政府の管理が絡んでいるのに
吉田さんの意見だけで対策が出来なかったというのは何とも信じがたいね。
どう言う論拠でそんなことを言っているんだ?
- 670 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:GeouCf6W0
- 東電の現場責任者が国や社の方針を無視して
独自に津波対策なんかやれると思うのかw
訴えたら速効クビだろ
>>664は共産党の吉井でも崇めたてまつってろよ
- 671 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:QGTKYgzrO
- >>341
あ号機とかでよくね?
- 672 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ymC0uVsiO
- 原発事故は東電の役員が元々ガンになってたんだから
ガンが急に進行するだけだろう
- 673 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ChzccseiI
- 吉田所長のやった偉業って何?
海水注入を止めなかった事?
その辺りの説明がない
- 674 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:KNU3VBD+0
- 吉田さん、津波対策の防波堤建設に反対しなきゃ良かったのに。
後始末の途中で居なくなるのは卑怯や・・・・
- 675 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eZrOx14r0
- 首には為らんだろ 女川も技術者がガンと拒否で
会社側の意見を無視して作ってるんだ
血だよ 血・・・結果が吉田を生んだ だけだな
- 676 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:gzWVaHHpP
- >>674
>吉田さん、津波対策の防波堤建設に反対しなきゃ良かったのに。
なら左遷だったかも。
----------------------------------------
【安全策を主張すると排除される原発界】
307 :名無しさん@13周年 :2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:eW8NA15F0
女川原発の技術者は解雇覚悟で電源部分を上にあげた
技術者は左遷されたが
その結果 メルトダウンを免れた
----------------------------------------
犯人は特定の一人ではなく、原発界そのもの。
まあ導入して原発界を創った者の責任は重すぎる。
- 677 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:oMLFahdD0
- 吉田の糞野郎 テメエが津波対策に反対したから大事故になったんだろうが こんな野郎を英雄視する奴は莫迦だ 総ての元凶はこやつにある100
回死ね 吉田が英雄気取りでテレビに出ていたのをみたが気分が悪くなった 菅が元凶ではないぞ
- 678 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:TNs3E4Jz0
- 民主のテメーらは黙っとけよ人殺しが
- 679 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eZrOx14r0
- NHKのオンデマンドで探してみな
山ほど出てくるぞ・・福島の出来る前の談合とかさ
オリンピック一途で安全軽視の アホ政府
普段から駄々漏れでパッキンも無い
ベントラインなんて信じられるか? 平気で作ってるわ
台風対策を 津波の場所に設置だ・・地震対策ですらない
呆れるだけの話だわ
- 680 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:KNU3VBD+0
- >>676
左遷されても防波堤が出来ていれば、原発が無事で癌にもならずに生きられただろうから、その方が本人も国民も良かっただろう。
ただ、原子力村の政治屋、官僚、企業、学者どもはさらに調子にのってただろうが
- 681 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ivrz0GOS0
- >>210
松本引越センターのCMやるしかないな。
- 682 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eZrOx14r0
- どうだ?良く眠れそうなスレだろ?
脳みそがべたついて どうにも眠くなる筈だ
寝ろ ・・扇風機掛けとけよ 熱中症で死ぬぞ
- 683 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:DbREm7bC0
- >>1
なんで吉田所長がおまえと「原発のあり方」なんて話さなきゃなんないんだよ。
ふざけんな。
- 684 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:5CYMv8CxO
- ヨシダザマァw
- 685 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:w4VuKgy10
- >>11
クソワロタw
- 686 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:7BtRR3tV0
- 貞観地震のレポートを無視したらしいけど、それは仕方がないのかね?
- 687 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:GeouCf6W0
- 津波対策の不備を言うなら
歴代自民党の総理総裁と経産省と東電と民主党政権も全部入れろw
- 688 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:QSkXNaudO
- 現場力があるなら点検の虚偽報告とかしないだろ
ただのクズを美化すんな
- 689 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:EpW4Y72c0
- 原発で死者0とか言ってた奴いたよな
- 690 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:OiPWhslr0
- 放射能はガンの直接原因になるだけではなく。
心臓や脳などの血管系統にも悪影響を与え、
循環器障害、心筋梗塞や不整脈、心不全、クモ膜下出血、
脳梗塞、脳出血など致命的な病気を
引き起こし、それが原因で死亡すること
も多くなります。今後福島原発事故と
それによる広範囲の放射能汚染による関東圏および
東日本での死亡者の推移を注意深く見守る必要があります。
- 691 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:O5B7AfZGO
- >>689
そうそう民主党にいたよね
- 692 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ZlWoX8Dx0
- 福島第一の吉田元所長死去で 各地で死を悼む声…
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000008489.html
- 693 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:qbq1px5LO
- 吉田元所長を過度に持ち上げる気はないが、カンやカイエダとは比べるのが失礼なくらい事態を収束させようと尽力されただろう。
カンとカイエダは、人災としてのフクイチ事故で、自分達が主犯クラスだと言う自覚がないようだな。
- 694 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:2XHNIfAA0
- >>1 これは酷い、改めて・・・
■【東電】新たな会議映像を公開・・・現場を無視する菅政権の対応に困惑する吉田所長など
>
> 準備が整っている地上からの放水を始めたい吉田所長に対し、
> 政府側は突如、自衛隊のヘリコプターによる上空からの放水を優先するよう要望
>
> 細野補佐官は「現場には、大変ご迷惑をおかけすることはおわび申し上げます。
> 菅首相、そして北沢防衛相を含めて、緊急協議をした結果でございます」と述べた。
> こうした、現場の意向を無視したような政府の対応に、困惑する吉田所長(当時)。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362597324/
■菅直人、東電で意味不明の演説1時間 →東電側「もしもし官邸ですか?さっきの首相の指示は何だったの?」 →官邸「さあ・・」
>
> 菅氏は、東京電力に乗り込んで、事故対応に追われる東電幹部を前に1時間ほど演説。
> 東電の人によれば、菅氏は狂乱しており、何を言っているか分からなかったそうだ。
> 説教を受けた後で東電の幹部たちは、「いったい彼の指示は何だったのか」と、
> 官邸側に確認したという。しかし官邸スタッフも答えられなかったそうだ。
>
> 東京電力は原発から冷却に使った汚染水を11年5月に海に投棄した。
> 海に流すとき、原発職員らの間では「福島の海を汚してしまった」と嗚咽が広がったという。
>
> 冷却水によって汚染水が出ることは自明で、東電は3月時点から、
> 現在つくられているような水の循環による原子炉の冷却を提案した。
> ところが菅首相は、11年3月から4月の段階で現場の細かな作業でも最終決済をすることを求めた。
> 菅氏は素人なのに専門家を聞いて歩き、2カ月がムダにすぎた後に決定したそうだ。
> 汚染水の問題は菅氏にある程度の責任があるようだ。
> こうした菅直人氏によるミスは、枚挙にいとまがない。調べればもっと大量に出て来るだろう。
> 今、彼は各所で弁解と、反原発活動に忙しいようだ。こんな人が首相だったのだ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1360326729/
- 695 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:J0wZ4HEW0
- >>1
自分達は遠くで上から命令して、現場の邪魔ばかりして
現地に行くときはフルアーマーだった
そんな奴らがいたんですよ
知ってますか?海江田さん!?w
- 696 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:QeRtuj4J0
- 吉田は英雄ではない。むしろ元凶だよ。騙されるな。
2004年スマトラ沖で大地震があった。津波で20万人が死んだ。
これを受けて日本の原発の津波対策を見直す検討会が
東電社内であった。そんな大きな津波は来ないと対策をつぶしたのが
この吉田だった。元凶だよ。
津波対策をした日本原子力発電の原発は津波が到来したが
電源喪失は免れた。原発は無事停止した。対策工事が終わったのは
3.11の数日前だった。
吉田が奮闘したのは慙愧と贖罪だろ。英雄ではない。元凶だよ。
マスゴミ糞ゴミに騙されるな。
- 697 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ZFwTWfml0
- 菅・・・臨界ってなんだ?
吉田・・・本当に東工大出たんですか?
菅・・・学生運動していたから、本当は卒業していない。
- 698 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:GOW0lLGE0
- ウミエダは痴呆症なの?
現場の人間恫喝しといて何いってんの?
- 699 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:u0zWGeJL0
- 冷却装置作動と誤認 原発事故 聞き取り調査公開
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2011120602000190.html
> 調査報告書によると、1号機中央制御室にいた東電の現場社員らは、三月十一日、
>地震発生後に自動起動したICを、原子炉の温度が急速に下がりすぎるとしていったん手動で停止。
>午後六時すぎ、一時的にバッテリーが復活したのを受け再起動させたが、
>「IC内の水が不足し、原子炉蒸気が通る配管が破断する恐れがある」と考え直し、その七分後に停止させた。
> 原子炉の水位計の情報も間違っていたため、所長らは、実際には弁の開閉を繰り返し、
>多くの時間でICが停止していたのに、ずっと起動して冷却が続いていると認識していたという。
【原発問題】炉心溶融、回避できた?冷却装置を早期復旧なら★4[3/3]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330832232/
吉田所長「大きな失敗」…復水器停止知らず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110908-OYT1T00268.htm
■■↑一号機は東電が手動で冷却停止、電源喪失1時間半でメルトダウン↑■■
- 700 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:u0zWGeJL0
- 【原発問題】福島3号機:現場独断で冷却停止…3月13日、高圧注水系[12.16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324007477/
【原発問題】 3号機冷却装置、作業員が対策本部に相談せず停止 原子炉を冷やせない状態が7時間…政府事故調査・検証委員調べ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324506277/
>東京電力福島第1原発事故で、3号機の原子炉を冷やすための最後の要となる「高圧注水系(HPCI)」が
>3月13日に現場の独断で止められ、再起動できなくなっていたことが、政府の事故調査・検証委員会の調べで分かった。
>3号機は翌日水素爆発した。
■■↑三号機も東電のミスで冷却停止、翌日爆発↑■■
- 701 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Xyqgsv8J0
- >>696
今思えば、確かにスマトラ沖地震は対策見直すラストチャンスだったな。現地に派遣して現状確認してたら
こんなことにはならなかったかもな。遠くから眺めていては、真実はわからん。
- 702 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:7XuDLVsg0
- >>692
その映像見ようとしたら、落ち武者みたいな菅直人がいきなり最初に出てたんで思わず閉じてしまった…
おそろしや
- 703 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:u0zWGeJL0
- 吉田が陳情して清水や勝俣や保安院のクズどもみたいなのが動いたとは思えないし
まあ、責任があると言っても板ばさみの中間管理職レベルなんだよなあ
運がよかったのは、所長が清水や勝俣や保安院みたいな危機と思うや逃げ出すようなクズではなかったというところ
ああいう奴らが生き残ってしまう不条理が残念だ
- 704 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:7XuDLVsg0
- >>703
>清水や勝俣や保安院のクズども
本当にそう思う。
- 705 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:vU01idqo0
- 原発問題で一貫しているのは「女川はスルー」
『女川は無事だった。何故か?』の議論は無し。
- 706 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:jIBIjVpkO
- あ〜誰だっけ?変わった名前のひと
デタラメ委員長?
- 707 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:0cko5kmp0
- 東電セシウムに殺されたよな、吉田は
勝俣とか責任とれよ、カス野郎
- 708 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Xyqgsv8J0
- >>705
なぜなの?
- 709 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:aCKwkQitO
- 吉田元所長の死因は食道がんじゃないだろ。
多分血液系のがんではないのか?
- 710 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:GgbFHmQnO
- なんで、美談になってるの?こいつ含めて、事前に対策しとけって話じゃん
- 711 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:7XuDLVsg0
- >>708
第一は津波モロにポイントだった
- 712 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:u0zWGeJL0
- 東電は08年、想定していた高さ5・7メートルを上回る10メートル超の津波の可能性を試算したが、
社内で「防潮堤のかさ上げは費用が高くなる」との意見が出された。
当時原子力設備管理部長だった吉田前所長らが「学術的性格の強い試算で、そのような津波
はこない」と主張したこともあり、具体的な対応は見送られたという。
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/376.html
- 713 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:uz6iXnG90
- >>703
吉田は津波対策など必要ないって言ってた奴だから自業自得なんだが、
逃げられなかったのは中間管理職だったからだろ。
経済産業省とか社長の清水なんか真っ先に逃げてたのは、
上層部だから逃げるという自由が確保されやすかったから。
- 714 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:uWnflhu+0
- 管が注水止めて破壊しようとしたのを食い止めた人
- 715 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:zp/7nKdF0
- 裁判で証言する人がいなくなって命拾いした人は誰かな
- 716 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:u0zWGeJL0
- 事故調の調査でなぜ被害が拡大したのか、誰が悪いのかはっきりしてきた
非常用復水器(IC)は作業員が二度(合計6時間)も停止させていた
1時間半以内だったらメルトダウンを引き伸ばせた
時間稼ぎもできなかった東電
吉田所長は弁の開閉の繰り返しを把握しておらず、ずっと起動して冷却が続いていると認識
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2011120602000190.html
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111209/dst11120919150008-n1.htm
「非常用復水器」すぐ稼働なら炉心溶融なかった 原子力安全基盤機構調査
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111209/dst11120919150008-n1.htm
吉田所長「大きな失敗」…復水器停止知らず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110908-OYT1T00268.htm
「復水器の再稼働遅れ」に注目集まる メルトダウン防げた可能性あるのか
http://www.j-cast.com/2011/12/20117067.html?p=all
- 717 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:/T7EybWVT
- この人が戦犯みたいなことをツイッターで見たが本当?
福島作るときに壁の高さを決めたとかで
- 718 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:XmbuTiXk0
- >>340
あれ?管のせいでベントできなかったんじゃないの?
その話だと矛盾しない?
よく書き込みに避難の問題と菅のヘリのせいと言っていなかったっけ?
そして説明していても、他のもので作業はできるよね。
- 719 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:0W9ppShq0
- 武藤元副社長は今どうなってるの?
- 720 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:z2K/yoEg0
- >>140
お前周りのやつから場をわきまえない人間だと思われてるぞ
- 721 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:NoYJWX3r0
- >>693
吉田氏も間違いなく主犯レベルだろ。
東電の役員として東電の原子力部門から出ていた津波10m強の津波を予測を無視していて、
東電が津波は想定外とか大嘘の片棒を担いでいたのだから。
- 722 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:J0wZ4HEW0
- >>697
テロ活動していたから、本当は市民活動でもない
- 723 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:XmbuTiXk0
- >>714
吉田所長と東電の本社のやり取りで、
吉田「海水注入するともう使えなくなるのが嫌なんだろ。」
東電本社「そうです。」
このやり取りで、管のせいではなく東電自体が海水注入を
拒んだ証拠だよね。
- 724 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:/T7EybWVT
- と思ったら>>107に書いてあった
罪滅ぼしのために頑張ったんだろうな
まあ、命1つでは足りないことをしてしまったが
- 725 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:NoYJWX3r0
- >>718
実際は震災があった11日の翌日、
12日の午前三時に東電はベントを試みて失敗している。
また国会の事故調査でも管の行動は現場に対応の時間をとらせはしたが、
作業の遅れなどは確認できなかったとある。
管の行動によってベントが遅れたなんていうのは、
この重大な原子力事故の原因や対策の遅れをすべて管に押し付けることで、
原子力は本来は安全だったという詭弁を成立させるための大嘘である。
実際は管も東電も原子力保安院も、日本の原子力行政全てが事故対応できなかったが正解。
- 726 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:cTluZtyX0
- 津波対策をサボって逃げたのは浸透したが、事故後の対応も無残だ。
不用意なベントを実施して一号機の建屋を吹き飛ばした。
二号機三号機は、格納容器に水や海水を入れたから、水蒸気爆発した。
崩壊した原子炉を冷やしても無駄なのに、放水したり冷温停止を実施して、
汚染を拡大した。
吉田だけに責任がある訳でもないが、吉田が有能なら原発を救える
機会は何度も訪れ、その度に間違った判断を下した、最低の人物。
そして、ここに集う2Chの住民も、事故後の吉田の処置を容認している
と言う意味では、吉田と同じ最低の屑野郎。
- 727 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:5CYMv8CxO
- 心よりお祝い致しますwwザマァww
- 728 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:D8U8qEhB0
- >>723
東電本社が現場をまったく把握してなかった。
迫り来る危険よりも、財産保持しか頭になかったんだろうね。
- 729 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:XmbuTiXk0
- >>435
そして保安院はメタルスライムのごとく、
逃げ出した。
- 730 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:U50INvYTO
- .
♪風の中のすばる〜
.
が頭に流れるよね。。
.
まあ、吉田さんは毀誉褒貶相半ばかもしれんが、船長の役割は果たした男だよね。
古来から船が沈没した際は最後まで船に残り船と運命を共にするのが船長の使命らしい。
吉田さんは事故後たぶん死ぬ気でいたのだろう。。
.
- 731 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:szmIrZj90
- 反原発派にとっては都合のいい死だったはず
- 732 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:0cko5kmp0
- 斑目や勝俣も癌になれよ
- 733 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:8jc/GsZPO
- もういくにんしぬとしけいかな。心筋梗塞・脳梗塞・白血病・甲状腺癌・・・。もういくにんしぬとしけいかな。菅直人を死刑にしろ。
- 734 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:yTdwYcsN0
- >>694
> ところが菅首相は、11年3月から4月の段階で現場の細かな作業でも最終決済をすることを求めた。
そりゃあ、
>>700
>>東京電力福島第1原発事故で、3号機の原子炉を冷やすための最後の要となる「高圧注水系(HPCI)」が
>>3月13日に現場の独断で止められ、再起動できなくなっていたことが、政府の事故調査・検証委員会の調べで分かった。
だからなー
- 735 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:7XuDLVsg0
- >>727
朝鮮人発見
- 736 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:JEYGH7Ui0
- >>1
なぜ当事の東電トップ連中を無罪放免にしたんだ?
- 737 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:7XuDLVsg0
- >>736
これからだろ。選挙後、政治が安定すりゃあな。本格的な検証始まるよ。
吉田氏の証言が最重要だったんだがナ。残念だ。
- 738 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:frsAh4Jh0
- 菅のせいだ!
- 739 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:5CYMv8CxO
- >>735
気づいてもらえて嬉しいですw
ありがとうございます
心よりお祝い致しますwww
- 740 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:n2VVelOg0
- 実際、バ菅や東電本店の指示に従って海水注入を止めていたら
日本終わってたな。
- 741 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:mI+Iy/wH0
- 一切、東電が不利となる告発をしなかった社蓄。
証拠隠滅の共犯者。
- 742 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:t6jkmskM0
- 放射能ってガンより体が弱って心筋梗塞とかで死ぬから放射能で死んだとかわからんよな
- 743 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:cTluZtyX0
- 東電と政治家と官僚と学者にも責任がある、被疑者が千人以上の規模になり、
しかも各々が重要人物、だから、検察も動けない、動けば、逆に貶められるて、
国策捜査で検察官が逆に刑務所に入れられる。
- 744 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:WGB8O0g40
- >海江田氏「日本の現場力の強さの象徴」
つまり、「無能な指揮官の菅」と言う事だな。
- 745 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:D8U8qEhB0
- 録画ビデオを未編集・音声付で公開すれば、真実が分かる。
隠しているのは東電。
- 746 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eZrOx14r0
- 交通事故死でも24時間以上経てば 病死だわ
多臓器不全とか 風邪とか・・。
- 747 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:NoYJWX3r0
- >>736
いつものことだ。
内部告発でデータや事故の捏造、嘘の報告を国にしていた当時の東電の社長の南は、
東電の社長を辞めた後、東電の顧問となり、
さらに数年後、有識者として内閣府の防衛省改革会議だったかの長になっている。
東電は長年日本の権力者を支えてきた経団連の重鎮だ。
国と国民を欺く奴が愛国心を武器に防衛省や議員まで操るんだ。
- 748 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:kvz3mpMd0
- >>741
現場作業とそんな事が両立出来る訳ねえだろカス
- 749 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:SEK5YN0a0
- 反日国家の韓国から電気を買えとか言ってた奴らは、お断りだろう
- 750 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:p0A/pdt0T
- 民主党が殺した!!
- 751 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:bPwMnFb0O
- 放射線を浴びるとガンになるから、現地にいて放射線を吸ったり浴びたりした上で、
原発事故のストレスで免疫力が弱ったのかな。
日本のテレビは震災前のお祭り騒ぎみたいな軽薄短小文化に戻ってるけど誰の犠牲の
上であんなバカ騒ぎしてるんだろうね。
- 752 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:+mKJbD1a0
- げんしろが あらわれた!
かんは おれがいく のじゅもんを となえた!
かいしんのいちげき!
げんしろに ダメージを あたえられない!
よしだに 437のダメージ!
げんしろの HPが 999かいふくした!
あぐらぼくじょうは キリン のじゅもんを となえた!
げんしろに ダメージを あたえられない!
よしだに 136のダメージ!
げんしろの HPが 100かいふくした!
こんな感じじゃ、ガンでなくても死ぬ罠
- 753 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:f+AHXPvl0
- 菅が代わりに死ねばよかったのに
- 754 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:yoh5OKx90
- バ菅を殺人犯として死刑にすべき
- 755 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- 65 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/01(土) NY:AN:NY.AN ID:cn2DR1/j0 [1/3]
最大の戦犯である吉田所長を英雄視している馬鹿が多いな
給水ポンプを動かす発電機の燃料切れに気づかずに
なんで動かないのかわからないと数時間ロスして
メルトダウンさせてしまった吉田所長GJすぎるぜ
【原発問題】福島第1、08年評価で“想定を大きく超える津波が来る可能性”→東電の原子力設備管理部「あり得ない」と判断、対策講じず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322470550/
395 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2012/07/11(水) NY:AN:NY.AN
耐震安全性報告書の誤り伝えず 第1原発所長、本店時代に
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070901000755.html
東京電力福島第1原発の吉田昌郎所長が、本店の原子力設備管理部長だった2009年、
同原発などの耐震安全性を評価し、国に提出した中間報告書の誤りを知りながら、
安全への影響は少ないとして部内処理を優先し、社内外に長期間知らせなかったことが9日、
関係者の話で分かった。国や福島県などへの修正報告は半年後になった。
東電は当時、02年の原発トラブル隠しや07年の柏崎刈羽原発沖の海底断層非公表問題を受け、
情報公開の改善に取り組んでいる最中。東電関係者によると社内でも問題視されたが、吉田氏への処分はなかった。
本店時代に津波対策放置、耐震安全性偽装
電源が落ちたら復水器の弁が閉じる構造である事も知らず空焚きにきづかなかったのが吉田所長
- 756 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:8jc/GsZPO
- 菅直人を死刑にしろ。何人死ねば死刑になるんだよ。
- 757 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:4uEu7d2g0
- 食道ガンということになってるけど、他にもガンがあったんじゃないかな。
でも食道ガンだけにすれば、放射能のせいという感じがあまりしないから、
原発推進には都合がいいと東電が考えた。
- 758 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:G69sikXW0
- ほとぼりが冷めたと思って
海江田やカン・チョクトが適当な事を言って誤魔化そうとしても
事実がすべてを語っている。
1東京電力事故時テレビ会議映像1−1 2011年3月12日22時59分
http://www.youtube.com/watch?v=MdvqJAehJ9M
民主党のペテン師たちには常に事実を突きつける事が必要だ。こいつらには常識も良心もない。
- 759 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- 吉田所長は復水器が作動せず空焚きになっていた事にきづいていなかった
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110908-OYT1T00268.htm
事故調の調査では、現場で指揮を執っていた吉田所長が1号機の非常用復水器(IC)停止
を把握していなかったことも判明した。運転員は、ICが作動すると発生する蒸気の
噴き出しが確認できなかったため、IC内の冷却水が失われた可能性があると判断
。空だきによる配管の破断を避けようと、11日午後6時半頃から約3時間、ICの運転を停止した。
http://www.47news.jp/47topics/e/220081.php
地震後、津波が来襲し、ICの状況は分からなくなったが、午後6時すぎにバッテリーが復活したと判断し、起動。その後、中央
制御室で弁の開閉を操作した。停止させたのは機器の損傷を防ぐためだが、対策本部は重要免震棟に設置され、停止は知らなかったという。
- 760 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:sy36XuXp0
- 菅が死ねばよかぁたのに(´・ω・`)
- 761 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:tKK1Bgys0
- その現場に出向いて罵声を浴びせ続けた海江田が何を言っているんだ?
吉田社長というヒーローのご冥福を祈ります
自衛隊機で発電機を日没前に届けさせなかった菅直人は切腹しろ
- 762 :通りすがり:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ISc8+KF70
- >>7
みんな知ってるか、海江田って日本を代表する野党の党首なんだぜorz
- 763 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:LibOyWTMO
- >>759
アホかおまえ
震災で電源落ちた上に、予備電源すら海水に浸かって使い物にならない状態で、
電機機器がまともに作動すると思ってんのかよ
死ねテロリスト民主党
吉田さんがいなかったら関東は終わってたんだぞ?
- 764 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:F7PQhnOc0
- 白々しいんだよ、あんたらが代わりにい…
- 765 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- 東電、原子炉内圧力を誤計算 福島事故直後、注水減らす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130605-00000008-asahi-soci
6月5日(水)7時39分配信
【奥山俊宏】東京電力が福島第一原発2号機の事故直後、
原子炉格納容器の圧力を実際より約10倍高いと誤認し、
それを機に冷却水の注入を大きく減らしていたことが分かった。
冷却が不十分となり、放射性物質の放出がその分増えた可能性がある。
- 766 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- 東電、原子炉内圧力を誤計算 福島事故直後、注水減らす
http://www.asahi.com/special/news/articles/TKY201306040772.html
東京電力が福島第一原発2号機の事故直後、原子炉格納容器の圧力を実際より
約10倍高いと誤認し、それを機に冷却水の注入を大きく減らしていたことが分かった。
冷却が不十分となり、放射性物質の放出がその分増えた可能性がある。
2号機の原子炉は2011年3月14日に冷却できなくなり、核燃料が過熱して溶融した。
格納容器が放射性物質をどの程度閉じ込めているかを判断する材料が内部の圧力だった。
東電によると、16日正午すぎに中央制御室で圧力計の値を読み取った。実際は
40キロパスカルだったが、報告時に「40」か「400」かで混乱。被曝(ひばく)を避けるため
再確認はできず、圧力の異常上昇を検知して原子炉を自動停止させる別のシステムの
データをもとに圧力を計算した。その際に換算式を間違え、「400」と誤認したという。
- 767 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:F0X7+Jka0
- 問題は所長の死と被曝は関係あるのかどうかだな
最悪、他の原発作業員や福島の人間も所長の後を辿ることになる
- 768 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:NoYJWX3r0
- >>761
自衛隊のヘリコプターでは重量オーバーで発電機が乗せられなかったとか言ってたな。
- 769 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:gVz82xle0
- 原発利権は在日特権だ
GHQが
戦後の電気事業は在日にやらせた
他も在日にやらせたが
電気事業は特に重要だろ?
日本人に好きに電力を使わせたら危ないわな
仁科のサイクロトロンを東京湾に沈めたやつらが
日本人に電力の管理を任せるわけがない
で、今でも原発で金儲けしてるのは在日だぞ
それに対抗してる新しい勢力も在日だったりするが
日本人は蚊帳の外、アワレ
- 770 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:tKK1Bgys0
- >>765 766
何言っても津波の直後に偵察ヘリ飛ばして電源車をヘリで空輸すればよかった
ヒューマンエラーの主要因は施設を孤立させた電力喪失だろうが
- 771 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- >>761
それをいうなら根本の非があるのは
大事故は起きるはずがないと大事故時のマニュアルさえ作らせず
当然必要な機材なども用意させてなかった電力会社とズブズブ歴代自民政権だろ
- 772 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- >>770
電源車が届いたけど結局受ける側の電源盤が浸水してて使い物にならなかったこと知らないのか
いくら言われても事前に津波対策全くとってこなかったからな
- 773 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:H9bwb6rT0
- 堤防の嵩上げ阻止した張本人だから生きてても辛いわな
いい死に時だったと思う
ただ・・・やたら持ち上げるのはそろそろヤメにしたほうがいい
- 774 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:gXuLtOb30
- おまいらがこうして現地で命を削った吉田や
孤立無援で東電と戦った菅を叩いてる一方で
廃炉にしたら金が勿体ないと海水注入を渋って爆発させた
真の戦犯である勝俣清水武藤らは東電から貰った億単位の金で
ドバイはじめ海外でぬくぬくと暮らしてるんだよな
叩かれるべき人間は誰よりもこいつらなのに名が挙がらない日本の異常さ
- 775 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:JEYGH7Ui0
- 吉田所長は「津波対策を怠った責任者」であり「最悪規模の事故になるのを食い止めた現場指揮官」だ
数百万人の生活にダメージを与えたが、1億人の生活を破壊するのは防いだ
非常に功罪の大きな人物で、単純にヒーローと呼ぶのはおかしい
- 776 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:tKK1Bgys0
- >>772 車のバッテリー使ったコトも知らんのか?
- 777 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:kxWJyEUn0
- 吉田所長が何も言わずに死んだから
これから菅が大手を振って「実はあの時の○○は私の手柄なんですよー」って
偉そうに無い事ベラベラ喋りそう。目に見えてる。
- 778 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ixHoXBEF0
- >>11
まぁつまり死ねと
- 779 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:H9bwb6rT0
- キリン海江田のコメントまだあ〜?
- 780 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:5xdFx4ZC0
- >>774
>孤立無援で東電と戦った菅
www
笑うしかない。
- 781 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:qzgUkJHE0
- 癌なんてあっという間に出きちゃうだろう
- 782 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:chRUQALo0
- 戦争になって兵隊がどんどん死んでも
「現場力の強さ」で突き進むんですね
わかります
- 783 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:tKK1Bgys0
- だいたい米の無人偵察機飛ばしたの事故から何日経ってるんだよ
2ボルトのバッテリー小名浜港に山積みして何ヤッてた?
初期段階から米仏の原子力の権威と国際連携をとるのまで東電に任せるとか
しまいには菅お友達を相談役に据えたり、お友達に相談する前に
やることはたんまりあったろうに
- 784 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:18YNTXmS0
- >>775
吉田所長が進言すれば、対策して、変えてくれたのか?
大元は東電だろう。
あくまでも最前線の現場の監督者だけのことであり、この人のせいで津波が防げなかったわけじゃないはずだが。
当日、この人が誰の目にも明らかなミスをやっちまったのかい?
- 785 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:gtFXumo+0
- 放射脳
- 786 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:1WGIHV/Y0
- ミンスの闇は深いな。
友愛されちゃったか、、、
予想通り過ぎて嫌になるね。
- 787 :アペラペ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:5CYMv8CxO
- 吉田クン爆笑しちゃったよw
サヨウナラ(^_^)/~w
- 788 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:JEYGH7Ui0
- >>784
「他の人間なら津波対策をした」とも思わない
しかし「津波対策をしなかった責任者」であることは事実だ
- 789 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:4HPair7h0
- この件に対する民主党首脳の面々のコメントに虫唾が走るのは自然のことだよw
- 790 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:IolEDfT60
- 吉田所長は食道がんの原因であるのはまず間違いない。
ただしそれは事故後の被曝というより、原発勤務による通常被曝だろ
- 791 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:I+WuS+hLO
- 参議院選挙のこの時に死ぬとは、国の原発政策に対しての無言の抗議だったのかもな
- 792 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:abTIE3+T0
- > 菅直人元首相は都内で行った街頭演説で「必ず病気から回復すると信じていた。回復したら
> ゆっくり原発事故やこれからの原発のあり方を話したいと思っていた」と語った。
人の死すら政治パフォーマンスに利用するか…
向こうは2度と顔も見たくないと思ってるだろうな
- 793 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:D/mV/Umh0
- >>1
>菅直人元首相は都内で行った街頭演説で「必ず病気から回復すると信じていた。回復したら
ゆっくり原発事故やこれからの原発のあり方を話したいと思っていた」と語った。
この記事は肝心な部分が抜けてる。
菅はこのセリフの前に
「大学の後輩でもあり、ある意味 親友 とも言える人だった。」と言ってる
(ソースは今朝の読売13面)
親友なんて言葉良く出せるな・・・
こういうことがサラっと言えるのはマジでサイコパスだと思った
- 794 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:XizplMtu0
- こいつらのお悔やみだと、金を掴ませて口止めしたが不安だったので謀殺したみたいに聞こえる。
"納得できないことは強く反論"してたから、"回復したらゆっくり原発事故へのこれからの発言のあり方を話したい"とか。
- 795 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:NoYJWX3r0
- >>784
吉田氏が部長を務める原子力設備管理部で津波対策は必要とないとして、
上層部がそれを認めたってのが真相みたいだよ。
>社内研究の成果である新たな津波評価を受け、原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討した。
その際、設備を主管する原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。
評価結果は学術的な性格が強く、深刻に受け取る必要はないとの判断だったという。
同本部の上層部もこれを了承した。
原子力設備管理部は、06年に発覚したデータ改ざんの再発防止のため実施した07年4月の機構改革で、
「設備の中長期的な課題への計画的な対応や設備管理の統括をする」として新設された。
部長は発足時から昨年6月まで吉田昌郎現福島第1原発所長が務めた。
- 796 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:VHSu71pd0
- 今日TBSのアナが「一部では独断での海水注入継続を評価する声もあった吉田所長」
と紹介していたけど、評価しない人の見方はどういう感じなの?
- 797 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:1BV9wlNv0!
- バ菅の「海水注入を中断しろ」に従わなかった英雄だよ
所長がヘタレでバ菅の言うことを聞いていたらもっとひどくなっただろう
惜しい人を亡くした
- 798 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:NgSYG9cJ0
- ご冥福を祈る
- 799 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:VyR6Kl7P0
- >>669
吉田所長の意見だけじゃないよ
津波対策を拒否したのは第一次安倍内閣時代の安倍晋三総理大臣だ
吉田所長は現場の責任者としての立場からの進言
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
- 800 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:nQq9xg4E0
- 東電は現場から撤退して、あとは消防、自衛隊など
国にやらせようとしてたんだよな
- 801 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:EA2LvT/BP
- 他の原発の所長は、この件に関してどう思っているのだろうか
何か、トラブルがあった場合に、自身の独断で国民を守ろうと
考えるだろうか
政府は、国民と原発
どちらを選ぶのだろうか
- 802 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:tmSstatK0
- >>774
のうのうと暮らしてるうえ、菅1人を悪者にしようとしてるし
- 803 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:J0PoW1M70
- 廃炉になる予定だったから津波対策しなくてよかったんじゃね
温室効果ガス20%削減とか色々ぶち上げて廃炉を止めたのがあいつらなんだろ
- 804 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- >>802
それにネットで加担してるのが
元凶であり自分らの罪から目を逸らさせたい電力会社
&自民政権と自民党ネットサポーターズクラブの皆様だな
- 805 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:halPajWQO
- >>783
内閣官房参与を4、5人集めてたな
その内1人はチョクトが言う事聞いてくれない、このままじゃやってられんって辞めたっけ
- 806 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:EA2LvT/BP
- 津波対策にしても、吉田所長の責任にしたがる者もいるようだが
本店や自民党が対策するように、動けば一所長が断れるわけもない
一所長が津波対策を進言しても本店や自民党が反対すれば
津波対策はできるわけもない
所長にそれだけの権限はないだろう
- 807 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:EA2LvT/BP
- また何かあったら、所長の独断のみが頼りな日本人
そして、その人さえも、後から批判するわけである
- 808 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:JFcwijz50
- 民主党:日本のサヨクのバカさの象徴
- 809 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- >>806
罪の大きさからいえばこんな順番かな
本店上層部
自民党
各地域電力会社トップ
各原発所長
- 810 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:42G569rc0
- >>799
震災の前年に津波対策法案をスルーして、
避難訓練ど忘れしてた、菅は無視ですか。
- 811 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:QArowAMCP
- 今日の水曜アンカーが待ちきれない関西民
もしくはつべなどにうpされるのを待ちきれない方々へ。
今朝の青山繁晴さんご出演のRKBラジオ
http://rkbr.jp/stamina/
>水曜は:独立総合研究所 青山繁晴のインサイドSHOCK 7月10日 吉田元所長から送られてきたメール
- 812 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- >>810
あんなすぐ直るようなショボイ事故しか想定されてないみかけだけの訓練で
福島原発事故の何が防げたというんだ?
- 813 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:h8KeDKlH0
- >>806 吉田は津波なんかありえないって津波対策しなかった当時の責任者じゃなかったか
- 814 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:EA2LvT/BP
- だいたい、今行われている津波対策なんて
所長主導で行われているわけではないだろう
政府が、そう通達すればしなければならないはず
- 815 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:3kF64hbh0
- >779
>692のリンク先から
>(事故当時、経済産業大臣)民主党・海江田代表:「吉田さんの頑張りによって日本が救われたという面もあろうかと思います。
>国民とともに、吉田さんのご逝去を心から悼んで、ご冥福をお祈り申し上げます」
- 816 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:EeVGF0Qz0
- キリン1号wwwwwwwww
- 817 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:WRtFFj7Q0
- >>812
訓練動画観て来い
総出で訓練してるのに、時の最高権力者だけが一切を忘れて発狂した結果が爆発
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14197957
- 818 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- >>817
見たことあるからいってるんだよ
その訓練で福島原発の事故をどうやったら防げたというんだ?
- 819 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:JEYGH7Ui0
- >>806
吉田所長「にも」責任がある、というごく普通の話
事故対応が勇ましかったのは評価に値し胸も熱くなるが、平時の備えには難があった
幹部であった所長の責任がゼロとは、とても言えないと思うなぁ・・・
- 820 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:smZQRl9C0
- http://i.imgur.com/TqQFT3T.jpg
http://i.imgur.com/CYXfsmZ.jpg
- 821 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:yOjRD9M50
- 【スマホアプリ】よ、吉田くん?だよね…!?想像を絶する姿に進化する「よしだ飼育キット」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1373432020/
- 822 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:yTdwYcsN0
- >>806
吉田が津波対策を不要としたのは、本店の事故対策の担当部長だった時の話だぞ
そのコストカッターぶりを清水に買われて、所長に昇進したってこと
極悪人が地獄に落ちてくれて、せいせいした
- 823 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:NoYJWX3r0
- >>817
東電の事故マニュアルでは、
電源喪失時の手動でベントする方法が書いてなくて、
東電の作業員は設計図から手動でベントする方法を調べていたって言っていたけど?
その訓練では手動ベントをテキパキとする東電社員が写っているのか、スゲーなw
っていうか、管のせいじゃない。
政治家、官僚、事業者、日本の原子力そのものが対応できなかったのが今回の事故の本質なんだ。
いい加減、管のせいだけにして日本の原子力は訓練しているから安全とか嘘をばらまくのはヤメロ。
- 824 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:halPajWQO
- >>820
キチガイ被害妄想すぎるww
人民解放軍入れようとしてたのに
- 825 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- >>817みたいなこというやつは
国や電力会社が何十年にもわたって総力をあげて推進してきた
絶対安全と謳ってきた日本の原発が官邸が介入しただけで爆発する
(しかも実際はデマでいわれてる海水注入中断すら起こっていない)
ようなありえない程脆弱な代物、
組織体制だったと言っているのと同じことわかってるのか?
自民政権が推進してきた原発そのものを
自分らで根底から批判していることになっていることわかってるのか?
おそらく電力会社関係の方か
自民党ネットサポーターズクラブの会員様なんだろうがすごい自爆力だな
- 826 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:tO4SZavDO
- みんなよく考えてホントにこのままでいいの?
このまま自民党が参議院で勝つようなことになれば
大爆発を起こした世界一危険な日本産原発が
再稼働して私たちは恐怖に震えて暮らすことになるんだよ?
アベノミクス(笑)は早くも大失敗。ハイパーインフレの到来で
国民生活は破綻。それだけじゃない。
アベノミクスは私たちの友達である韓国や中国経済に
悪影響を与え続けてる。許せるこんなの?
金もちと大企業さえよければいいというアベノミクス。
そんなの世界からも尊敬されないない。
外交でも尖閣国有化に慰安婦問題とトラブルメーカーの安倍政権。
今や日本は完全にアジアの孤児だよ。
そして一番許せないのが私たちが唯一世界に誇れる宝
憲法9条を改悪して日本を軍事国家にしようとしていること。
全く歴史に学んでいない!全く歴史を反省しない!
恥を知りなさい安倍さん!!!!
みなよく思いだしなさい。民主党時代は今より良かった。
子供手当てに高校無償化に円高で福祉は充実物価は安定。
大震災のせいで過小評価されてるが生活者やアジアに優しかった民主党。
私たち日本人は強い日本美しい日本よりアジアに愛されるアジアと共に繁栄する日本が欲しいのです
- 827 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:halPajWQO
- >>825
電力総連や東電労組が民主党を支援してるのに怖いわ
- 828 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:c2eKbf5D0
- 以上、自称ザパニーズのチョンさんのご意見でした。
- 829 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:UnAOZkhv0
- 毎日とかがまたいい加減な事書いているけど
実際は震災前からことごとく吉田所長の進言を握りつぶしていた癖に180度逆の事を
よくこれだけ書けるよな。
菅にいたっては怒鳴りパフォーマンスしていただけだろうが。
だが東電上層部やお抱え御用学者(主に東大閥)がクズだったことには同意。
あの人の進言を片っ端から握りつぶした挙句、眼の上のコブ扱いしてパワハラもどきの事までしていたじゃねぇか。
んで最後は責任をおっかぶせて当時政権与党の民主も東電上層もとんずら。
前スレにも書いたけど、次も自民に入れるが、この問題は俺は忘れねぇよ。反日プロ市民に
利用されない程度に追求していく。
- 830 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- >>827
ほう、毎年全力で党をあげて原発推進してる自民党のことより労組だけの民主党の方が怖いと?
相変わらず無茶だな自民党ネットサポーターズクラブの皆様の
話のすり替えは
東電労組「裏切った民主に無慈悲な報復を」 → 労組議員が自民党へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338736089/
- 831 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:4uEu7d2g0
- 茨城の東海村の臨界事故で、作業員がバケツでという冗談みたいなのがあったけど、
原子力関係はすべてこういう低レベルな連中と思ったほうが正解だな。
だから貯水槽の管理もちゃんとできない。危険物を取り扱わせたら基地外に刃物だよ。
- 832 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:gNs53JMT0
- >海江田「キリンでやりましょう!!どうぞ、以上です↑」
当然、Killing のことである。
- 833 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- J-NSCの皆様のために貼ったるわ
電力業界は資金と選挙で自民党を支援
電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)は80年代前半から11年間で約65億円を党機関紙の広告費として自民党に支払った。
http://prayforjp.exblog.jp/13516039/
電事連・電力関連法人がマスコミにばらまく広告費2000億円(たとえば一法人NUMOだけで年間広報活動費45億500万円)
http://www.numo.or.jp/about_numo/outline/jigyoukeikaku_yosansho/yosansho/image/2011_img_01.gif」
電事連が11年間で65億円を自民党機関紙の広告に支出(朝日新聞2011/5/5)
http://prayforjp.exblog.jp/13516039/
電力会社役員から自民党への個人献金(国民政治協会=自由民主党の政治資金団体)
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/t/e/i/teiiku73narabayoshi/2011091823_121_1.jpg
もんじゅ関連企業3社が自民党支部・自民政治家・知事(自民推薦)のパーティ券購入
http://megalodon.jp/2010-0306-2016-38/www.asahi.com/national/update/0306/TKY201003060145_01.html
自民町長の実弟の土建屋 電力会社およびプルサーマル補助金から数十億円の工事受注
http://www.asahi.com/national/update/0711/SEB201107110036.html
東北電力役員ポストで甘い汁を吸った自民県議77人 月1会議だけで年200万円超
http://www.mynewsjapan.com/reports/1459
1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間−「組織ぐるみ」の指摘も (時事通信 2011/04/08-21:33)
http://www.jiji.com/jc/zc?key=1700%cb%fc%b1%df%a4%f2%bc%ab%cc%b1%c2%a6%a4%cb%b8%a5%b6%e2&k=201104/2011040801039
東電、非常装置の検査データ改ざん・不正報告など233件、自民に政治献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
原発マネーが政党へ 自民7億、民主は2000万のみ
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/f/x/y/fxya/2011091801_01_1.jpg
- 834 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:tmSstatK0
- まあ民主も東電潰せなかったし
自民も民主も変わらんだろ
- 835 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:smZQRl9C0
- >>833
民主党内原発推進派の母体、電力総連の解剖 (東京新聞)
http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-1052.html
東電出身の小林正夫、 関西電力出身の藤原正司両参院議員(いずれも比例代表選出)という
二人の組織内議員を筆頭に、同党の多数の議員に影響力を及ぼしている。
電力総連だけの集まりもある。「明日の環境とエネルギーを考える会」だ。電力総連の機関紙によると、
〇九年十一月の会合には、細野豪志首相補佐官ら民社協会以外を含む二十六人が出席していた。
電力総連の政治工作は、民主党政権の原発推進政策となって表れる。
新成長戦略では「原発輸出」が柱の一つに位置付けられ、国内でも原発増設を目指す方針が打ち出された。
★電力労組、民主に1億円超 07〜09年収支報告
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011073101000510.html
【社会】東電、民主党の仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎ら10議員を「厚遇」 パーティー券を多額購入★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325991030/
【政治】 "民主党と東電" 東電の労組、統一地方選で14人擁立…蓮舫氏・北沢氏・輿石氏ら、電力総連から選挙支援
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303300488/
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/66/55651eeffdeedeb969cb9b98599b22eb.jpg
- 836 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:El7QzLjU0
- 猿でも反省するのに
菅は……
- 837 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:uWnflhu+0
- >>723
吉田所長は電話口で「いまから政治の命令で注水停止を命令するが無視して続けろ」と部下に言ってるが?
本当に無様だなお前のようなチョンコは
- 838 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Ca8+CotG0
- キリンビールは 海江田を訴えていいよ。
- 839 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ncPE67gn0
- 783 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) NY:AN:NY.AN ID:mtpM1KcA0
>>782
菅には投票するよ。東電に厳しくあたったから。
自民党にはもう絶対に投票しない。
「自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011072201000982.html
自民党が電力会社の無限責任見直しを原賠支援法案に盛り込む → 負担は国民へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311315759/l50
自民党発案の「東電救済法」、成立へ 東電の賠償は国の支払い義務として明記
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311342868/l50
自民党東電の免責を求める(負担は国民にさせろ)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304086992
原発自民党と原発マスゴミはグルでした
- 840 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- >>835
それ出すと
自民と民主の電力会社からもらってる金の桁がいかに違って
自民党がどんだけ桁外れな金もらってるのかがわかっちゃうけどいいのか?
それと「自民党の本当のこというやつは民主党信者」ってことにしたいようだけどさ
そんだけでお前が自民党ネットサポーターズクラブ会員だと自白してるようなもんだな
- 841 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:halPajWQO
- >>840
勝手にネトサポ扱いで必死に書き込みしてるお前が怖いんだよ
- 842 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ncPE67gn0
- そもそも
福井に原発10基も作り上げたのは自民党
福井に原発10基も作り上げたのは自民党
福井に原発10基も作り上げたのは自民党
それに協力したのが原発マスゴミ
- 843 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:9ZE5Lfxt0
- 原発が手が付けられずアウトオブコントロールとなっていたら
東日本に人は住めなくなり
たとえ大阪に遷都したとしても国として
成り立ちえたかどうか
- 844 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:J0PoW1M70
- ネトサポとか東電工作員とかいうレスは反論できねー頭悪い奴の論点すり替えだな
JCOのときの政府対応を引き合いに出すとよく「馬鹿がバケツで臨海起こした事故か」
っていう論点すり替えのレス寄越されたもんだぜ。政府対応の話してんだこっちはよ
- 845 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ncPE67gn0
- ニートじゃないよネトウヨだよ
ネトウヨ=ネトサポ=在日ナマポ朝鮮人
ネトウヨの親玉=チーム世耕
ネトウヨの親玉=チーム世耕
ネトウヨの親玉=チーム世耕
不正選挙 ムサシ グローリー でググれ
ここ2ちゃん(壺売り統一教会経営)やニコニコ(麻生ファミリー経営)でウヨウヨネット世論誘導で多数派工作してるネット工作部隊
チーム世耕の正体が明らかに!
ゲリノミクス=小泉構造改革第二
ゲリノミクス=小泉構造改革第二
ゲリノミクス=小泉構造改革第二
自民党に献金していたムサシ、グローリー使って八百長プロレス不正選挙で日本国民から選挙権剥奪ですか
そうかそうか
ブラック企業ワタミを頻繁にテレビに出すワケだよね
歯抜けの滑舌クソ悪いクソ田原にワザと仕切らすワケだよね
捏造マスゴミ全テレビ局もグルで日本人から選挙権剥奪ですか?
- 846 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:4dBgi8p50
- 口先党、売国党
民主党の戯言が始まりました。
民主が、政権与党でなければ、対策指針を打ち出せたね。
要らない民主党
- 847 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:GxEN5LTw0
- >>841
このサポサポ言ってる奴が連呼も同様に叩いてんなら解らんでもないが
そっちは長年完全スルーだからな
マジ怖w
- 848 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FRPUlfrm0
- 東電が2008年に津波対策をしていても、2011年に間に合っていたのか疑問が残る。
防潮堤のかさ上げはできていないだろう。
- 849 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:rsUGskQj0
- >>723
反原発派って菅が英雄であるかのように言う人いるけどなんで?
- 850 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:NoYJWX3r0
- >>837
産経の記事では、
現場より官邸の意向を尊重する本店の命令とあるが、
政治の命令とかどこのソースだ?
「首相の了解がない」と中断を求めた本店の指示に反し、
小声で作業員にこう伝え注水を続行させた。
現場より官邸の意向を尊重する本店に、テレビ会議では面従腹背して、自らの経験と判断を優先させ事態の悪化を防いだ。
- 851 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- >>841
ああ、そうか、これはすまんかった
ネットで工作活動毎日やってる
ネトサポやネトウヨなんぞと間違われたら名誉に関わるもんな
- 852 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:J6/k4b8AO
- 東京電力の良心だった。
まずはご冥福を祈る。
合掌。
- 853 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:1x8wCTRR0
- >>848
でもなあ非常用ディーゼル発電機を全て海側に並べるj配置はなぁ
空冷の発電機を高いとこに設置しとくとか浸水対策があればね。
- 854 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:NoYJWX3r0
- >>849
俺は反原発だが管は許せないな。
っていうか、単純に自民=推進派、民主=反原発だと思っている人が多いんじゃないか?
反原発を左翼とかネットで叫ぶ奴も多いしね。
- 855 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:3kF64hbh0
- そんな古いソース持ってこなくても、今でもスレがある岡崎トミ子の記事持って来た方が早い。
【参院選】菅元首相が応援申し入れ→民主・岡崎トミ子氏側が難色、宮城入りが中止に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373084502/
>岡崎氏を推薦する連合宮城には、脱原発を鮮明に訴える菅氏に抵抗感を持つ労組もあり、陣営が配慮したとみられる。
> 関係者によると、県内応援は、岡崎氏と長年親交のある菅氏が申し出た。これに対して岡崎氏側が「日程調整がつかない」との理由を挙げ「延期」を求めた。
> 菅氏は福島第1原発事故をきっかけに、脱原発を訴える姿勢に転じた。電力総連やUAゼンセンなど脱原発に慎重な連合傘下の労組には、
>菅氏にアレルギーを持つ組合員も少なくない。
- 856 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:BVo+eoPJ0
- >>7
海江田 「ボクちゃんの考えたキリンが採用されたよ〜エッヘン」
- 857 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:AnK6piAiO
- >>1
■■■マスコミが報じない民主党の真実■■■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
.
- 858 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:iq0tlksXO
- キリンがどうしたって?w
- 859 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:D1hXKQV40
- 回復したら語り合いたい・・・って。
それをされたら困る人たちがいるだろ。
- 860 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:zfbwPbcc0
- クソ菅:「回復したらゆっくり原発事故やこれからの原発のあり方を話したいと思っていた」
故吉田:「お断りだ、ふざけんなっ!」
- 861 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:u0zWGeJL0
- >>823
全電源喪失は想定していなかったのだから、訓練もしてないよね
ベントについても電動で失敗、手動のやり方でとんでもない時間を食ったけれど
非常用腹水器のほうも手動のやり方(マニュアル)、訓練が準備されてなかった可能性が高い
非常用腹水器も手動起動ができたらしいのに
すべては安全神話、事前準備の不備
地震の時点で絶望的状況だった
- 862 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- ベントもベントしたら建屋が爆発する自爆ベントだったって
安全弁も事故時に開かないシステムとか
いったいどういうことなんだよ
何がどうやっても爆発するようにできてたんか
絶対不安全神話だな
- 863 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:yTdwYcsN0
- >>861
>非常用腹水器も手動起動ができたらしいのに
たとえ電磁弁が手動で開けられたとしても、格納容器の中に入らないと、無理
- 864 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:/qmNJFtt0
- 菅と海江田、お前らが殺した
- 865 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:m1s3ULI60
- 田原 さきほどホウレンソウの話が出ましたが、福島や北関東産の野菜、原乳の一部が出荷制限を受けました。
この判断についてはどのようにお感じになりますか?
石破 結論を言えば、出荷停止は間違いだったと思います。
人体に影響を与えるような汚染のレベルにはほど遠いのに、
結果的にあの地域の農畜産業を全滅させかねない話になってしまった。
二〇〇八年に発覚した「事故米」事件のとき、私は農水大臣でした。
あのときは「ごくわずかでも人体に影響を与える可能性があるものは、
全量焼却処分にする」と宣言して、事態を収めました。それをやったときの影響の範囲は限られていたんですね。
しかし、今回はあまりにも対象が広く、影響は甚大。
基準を少しでも超えたら全量出荷を止めるというのは、正しい判断ではなかったと思います。
http://www.chuokoron.jp/2011/04/post_74_4.html
- 866 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ah3tdUF50
- 菅よ、お前が殺したようなものだぞ
- 867 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:u0zWGeJL0
- ■ネトウヨ・ネトサポからすら擁護のわかないガチクズたち■
東電会長 勝俣恒久 →原発推進の元凶、平成15年原発安全装置を撤去、「水素爆発?それは確率的に非常に少ないと思うよ」。
「ベント?国民を騒がせるのがいいかどうかの判断だけど。社長会見で聞かれたらそれは否定するよ」
東電社長 清水正孝 →事故後指揮を取らずに逃避行、雲隠れ、さっさと辞任して石油会社に天下り
武黒一郎 東電フェロー(福社長) →独断で「海水注入停止しろ」
原子力安全委員長 斑目春樹 →「水素爆発ない」「水素爆発すると思わなかった」
保安院 →ドシロウト無能集団、責任感ゼロ
東電ら原発関係者から研究費を受け取っていた御用学者
- 868 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:YGtNIpWA0
- >>867
御用学者の先生たちも加えて
- 869 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:aylh3Vr5O
- 東電社長は自衛隊機上で足止め食ってたぞ
- 870 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:GxEN5LTw0
- >>851,867
名誉に関わるってのはこういうことだろ?w
847 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:GxEN5LTw0
>>841
このサポサポ言ってる奴が連呼も同様に叩いてんなら解らんでもないが
そっちは長年完全スルーだからな
マジ怖w
>>868
一番下入ってるぞ
菅とか細野は何故か入ってないがw
- 871 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:v+9Gqw1k0
- 日本の無能なトップの象徴が・・・
- 872 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:SUDN7wxe0
- >菅直人元首相
●爆発前に現場視察強行!
●海水注入中止命令を出す!
- 873 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Sr0JLi/s0
- アホウヨってなんで吉田なんかを擁護してるの?
もしかして青山繁晴に影響されちゃったの?wwwwwww
あいつは原発の情報を入手するために吉田を褒めまくり、
そして吉田は気分が良くなって青山に内部事情を話しまくり、
その情報を番組で流して視聴率を稼いでただけだからなwwwwwwwww
で、すぐに吉田の津波対策の怠慢がバレてから青山は吉田の事を持ち上げなくなったんだけど、
アホウヨはその部分が抜けていて未だに吉田を擁護してるんだろうな・・・
- 874 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:NoYJWX3r0
- >>872
東電「全面撤退は考慮していない」
東電支持者「事故対応に関係ない事務職の女性を逃がそうとしたんだよ。管は酷い奴だ」
二年後
事故調「何名残すつもりだったの?」
東電元会長「10名くらい残して後の700名は避難する」
マスコミ「それって全面撤退と同じじゃねーかっ!!」
東電元会長「10名も残したんだから全面撤退ではないっ(キリ」
- 875 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:9IwiuGbv0
- 英雄だなんだと言っといて、昨日一日で飽きたのか
- 876 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:6jUILYaP0
- 中曽根元首相は、日本における原子力推進の中心となった人物であり、
アメリカ国務長官だったキッシンジャーの愛弟子である。
中曽根と同じくキッシンジャーの愛弟子が、読売新聞の渡邊恒雄である。
そして、渡邊恒雄が原子力産業に引っぱり出したのが、現在の増税議論を操る経済担当大臣の与謝野薫である。
そして、そもそも日本に原子力を持ち込んだのは、元特高警察であった読売新聞社主 正力松太郎である。
今、東日本大震災におけるデマを警察が取り締まるとかなんとか言っているが、デマを取り締まるなら、
真っ先に取り締まるべきは、危険極まりない欠陥を持った原発を安全と言い続け、原発を作らせた読売新聞である。
http://ccplus.exblog.jp
原発自民党と原発マスゴミはグルでした
- 877 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Sr0JLi/s0
- 自民や東電を擁護してるネトウヨの知識なんてこの程度
渡部が福島に原発誘致したというデマすら見破ることが出来ない軽度知的障害者
口を開けてチャンネル桜やアンカーを見て洗脳されてしまう
- 878 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:K1YPba3aO
- こいつらが評価するととたんに胡散臭く感じてしまうww
- 879 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:aylh3Vr5O
- 吉田所長の責任を必死にアピールしても
あのとき菅首相一座に抱いた不信感は覆らないよ。
- 880 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:iXyqtT970
- >>7
草いいすかwwwwwwwwwwwwwww
- 881 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Sr0JLi/s0
- >>879
具体的に何が?
- 882 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:GxEN5LTw0
- >>873
吉田の評価にウヨもサヨも関係ないはずだが…w
>>874
http://d.hatena.ne.jp/momo21C/20120609/1339252605
> 黒川委員長
『・・・この10名というのは全く根拠の無い話でね。あのー昨日の清水さんも、まあ官邸もそうだと思いますけど、
10人残れば良いってもんじゃないですよ。これはまあ私どもが聞いたところでは、吉田さんがね、やはりあのときに死ぬかもしれないと、
どんどん悪くなって行くわけじゃないですか、あのときに私はもう死ぬということを覚悟をしてると。
だけど、そのときにみんなに残れなんて言える立場でも無いので、そうすると言ったときに残ってくれる人がいるのかなと思っていたらば、
まあその最後に10人ぐらいの顔が、こいつらは一緒になって残ってくれるだろうなという顔がどんどん浮かんできたということを
言っただけの話でありまして、まあ昨日10という数字を出しちゃったことは誤解を受けると思ったので、まあ今日野村さんにも言ってもらったわけで・・・』
あとそれも支持とか関係無いだろw
- 883 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:NoYJWX3r0
- >>879
吉田を持ち上げても、
東電や吉田の責任が減るわけでもなく、東電に好感度なんか上がらんよ?
わかっているのか、東電工作員。
- 884 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:vvah09AG0
- 口封じだな。
集団ストーカーが動いたな。
- 885 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:e4rtxL5DO
- 菅、それだけ?
あんたの代わりに働いてしんだのに?
- 886 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:aylh3Vr5O
- >>883
それは当たり前
- 887 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:fGHi1DPI0
- >>7
この映像が公開されてすぐ、確かフジTVだったと思うが、
キリンと命名した海江田スゲー風な注水機投入までの話を
ドキュメンタリー風な、おそらくはファンタジーが流れたんだよね。
ミンスの事故対応は素晴らしかったかのように
マスゴミがミスリードしようとしたんだろうが、まったく浸透しなかったな。
- 888 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:9IwiuGbv0
- 文学的じゃないよね
事故は起こしたけど、頑張りましたとか
三文小説にもなりゃしない
彼には自らの犯した罪と過ちを悔いながら、失意と苦悩の中で死んでもらう
なんだよ、『頑張った』ってw
事故を起こす前に頑張れよw
- 889 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:9IwiuGbv0
- これが負け戦だと理解出来てない人間が多すぎる
暢気なものだ
- 890 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- フジで安藤優子が
「吉田所長がいなかったらどうなっていたことか・・・」
なんて最後まとめていたぞ
キンモ〜
- 891 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:aylh3Vr5O
- いまどきキンモ〜ってwww
- 892 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:aJ6SpzAN0
- >>7
やっぱ当時の民主党政権は
原発事故をなるべく悪い方へ悪い方へ持って行こうとしてたんだな
って気がしてならんわ
ベント遅らせて爆発させた時なんか快哉あげてそう
- 893 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:1WGIHV/Y0
- 吉田所長が入院してたのって、政治家が良くお隠れになるKO大学病院だったんだな。
お隠れじゃなく、お隠しもするのかなぁ?
発見時ステージ3で1年もたせられないKO大学病院ってのも、ねぇ。
- 894 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Vzs/ZJ+h0
- 堤防嵩上げ阻止しといて寿命全うとか
なかなか図太い
- 895 :大阪:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:YXPgPdIB0
- 吉田はん、あんた男や! やはり日本を救うのは大阪人しかおらへんな
東京モンは 大阪に足向けて寝られへんな!!!
- 896 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:74I+AjHi0
- 吉田所長をどやしつけてた菅と経済産業大臣の海江田wwww
しかも海江田は自分が担当省だと知らなかった
- 897 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:QeRtuj4J0
- >>890
>>895
違う。大間違い。津波対策をつぶしたのが吉田。
対策をやっていたら事情は違っていただろう。
2004年12月のスマトラ沖地震の津波被害(死者20万人)を
受けてフクシマ原発の津波対策を東電でも検討した。
そんな大きな津波は来ないと対策をつぶしたのが吉田。
テレビに騙されるな。
津波対策をした日本原子力発電の東海第二原発は
津波が到来したが電源喪失は免れ原発は無事停止した。
対策工事が済んだのは3.11の数日前だった。
東電が真摯に対処してたら事態はちがってただろ。
どうしようもないゴーマン企業なんだよ。
- 898 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:F65o9dbs0
- もし、吉田所長が菅と話しをしようとアポイント取ったとしても
きっと菅は逃げる
- 899 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:IrByXvsF0
- 俺は枝野の「タダチニ」が許せなくて自民党に投票した
民主党は国民を見殺しにしたが、自民党なら国民を守ってくれるはずだと思っていた
自民党なら民主党のように「タダチニ」なんて言わずに
情報を迅速に全国民に知らせ、さっさと汚染地帯住民を一斉避難させていたはずだと
そう思って、自民党に投票した
でもいざ与党になったら、福島は棄民扱いのまま
山下糞教授は続投のまま
原発は再稼働とか言い出す
一体俺の、アンチ民主党票をどうしてくれるんだ!
- 900 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:chRUQALo0
- >>897
あほか
事業仕分けで安全対策費を削ったのは民主党
- 901 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:NoYJWX3r0
- >>900
デマですな。
デマ1
原子力安全対策費は麻生以前からずっと計上されているもの
麻生政権になってはじめて計上されたものではない
デマ2
原子力安全対策費は麻生政権時代の09年に微減している
デマ3
原子力安全対策費は原発の津波対策の予算ではない
原発立地県以外の都道府県の放射能測定を天下り財団にさせるというもので
今回の震災との因果関係は皆無
デマ4
事業仕分けの結果は来年度の予算において反映されるのであって
3月の震災との因果関係は皆無
- 902 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:iHqDM0z30
- お悔やみ申し上げます。
放射能の影響が出るには5年かかる?根拠は曖昧だろうが。
癌細胞が発生するプロセスだって、全てが解明されたわけではない。
従って放射能とは無関係だと言い切るのは間違っている。
例え放射能の影響が薄いとしても、原発事故が早死にの原因であることは
否定出来ないだろ。長期間にわたる極限状況で、その精神的負担ははかり
しれない。
事故を悪化させた当事者のクズ共が、よくもまあ発言出来るものだw
英雄の命を選挙の道具のように使う連中は地獄に落ちるといい。
- 903 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- >>902
>事故を悪化させた当事者のクズ共
津波対策拒否して
耐震安全偽装隠ぺいして
事故後復水器の空焚きに長時間気づかず事態を悪化させた
吉田所長のことか
- 904 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:wT7Dv/WzO
- 民主党は故人すらも冒涜するのか
- 905 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:9IwiuGbv0
- >>904
彼に名誉はない
現実を見ろ、福島第一は全滅だ
- 906 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:A5cxUtUE0
- 民主党と朝鮮人は、個人に糞をぬりたくる
人間の所業じゃないわな>>903
- 907 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:9IwiuGbv0
- こんな惨めな事故を起こした、原発の所長はこいつしかいない
何故か?必要な安全対策を取らなかったからだ
役立たずめ
- 908 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:aylh3Vr5O
- >>906
これみたいなもんか
【国際】ユン社長「全責任は機長にある」 アシアナ機事故★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373438240/
- 909 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:pZmS1EQA0
- 菅、お前が話したところでなんになる。時間の無駄だろ。なにも理解できないんだから。
- 910 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:A5cxUtUE0
- >>905>>903
死人の顔に糞塗りつける朝鮮人は日本から出て行け 臭い
彼がいなかったら、福島原発どころか、日本中が危なかった
本当に朝鮮人って腐ってるな 氏ね
- 911 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:CUNDucs00
- 安全対策をしないで放射能ばら撒いた加害者を賛美
被害者がガンで死んでもゴミ扱いか
- 912 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:9IwiuGbv0
- >>908
ばーか、吉田は東電の経営役員で
原発の安全責任者だ
- 913 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:NoYJWX3r0
- >>906
個人?
東電内部で津波の危険性を訴えたデータが出た08年当時、
吉田氏は東電の中期的な設備を健闘する部署の責任者で、
原子力部門から出ていた安全対策の必要性を訴える報告を握りつぶした張本人なんだが?
- 914 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:aylh3Vr5O
- >>913
ほー…
で?
- 915 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:gzWVaHHpP
- 重大責任ランク
特A・自民期に欠陥原発を導入し、欠陥原発界を築いた者。
A・積極的に原発管理の手抜きを促進した東電等の事業者。
B・原発界の問題点を改善してこなかった歴代為政者(民主も含む)。
- 916 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- うむ
- 917 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:gzWVaHHpP
- 「古い炉も長く使いたい、安全規制も嫌」
と言ってたのが東電。
http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3856371/naiic.go.jp/index.html
【国会事故調】
東電は、新たな知見に基づく規制が導入されると、既設炉の稼働率に深刻な影響が生ずるほか、
安全性に関する過去の主張を維持できず、訴訟などで不利になるといった恐れを抱いており、
それを回避したいという動機から、安全対策の規制化に強く反対し、
電気事業連合会(以下「電事連」という)を介して規制当局に働きかけていた。
- 918 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:aylh3Vr5O
- わかったわかった
それを否定してるわけじゃないよ
何で必死に連呼してんだか
- 919 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:gzWVaHHpP
- まあ今は、選挙期間中でもあるし、
「民主・管が元凶だ、東電も被害者だ」な工作員も出没するだろう。
彼らは都合良い内容の連呼が大事。真相究明は無視。
- 920 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- >>908
そうそう
自民党がその社長みたいなもん
- 921 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:nW8rPgy10
- そー言えば青山繁晴が取材で原発に入った時に
民主党の管は逮捕を命じたんだよなー
吉田さんは国民に情報発信してくれる青山を守った
- 922 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- 吉田は隠蔽体質みたいだがな
耐震安全性報告書の誤り伝えず 第1原発所長、本店時代に
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070901000755.html
東京電力福島第1原発の吉田昌郎所長が、本店の原子力設備管理部長だった2009年、
同原発などの耐震安全性を評価し、国に提出した中間報告書の誤りを知りながら、
安全への影響は少ないとして部内処理を優先し、社内外に長期間知らせなかったことが9日、
関係者の話で分かった。国や福島県などへの修正報告は半年後になった。
東電は当時、02年の原発トラブル隠しや07年の柏崎刈羽原発沖の海底断層非公表問題を受け、
情報公開の改善に取り組んでいる最中。東電関係者によると社内でも問題視されたが、吉田氏への処分はなかった。
- 923 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:b+qQxwOk0
- 東電本部から「おい吉田!どうなってんだ!!」と恫喝じみたテレビ電話が飛んできたが、
その時にこの所長は「いま対応にあったってるんです。口を挟まないでください!」と毅然と突っぱねた。
- 924 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- 吉田吉田ばかりで
根本的原因である東電と政府の癒着を目くらましさせてはならないな
自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
【原発】自民と東電、事故の5年前に電源喪失を予測 ‐ 東電が明かす
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1337183172/
“電源喪失”を認識も対策を検討せず NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120516/k10015146501000.html
- 925 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:wfvlOzoO0
- なんで管が死なないんだよ!
おかしいよ!
- 926 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:NoYJWX3r0
- >>925
管が死んでも吉田氏が死んでも福島は戻ってこない。
- 927 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:sXVmBiZE0
- 会いたくないと思うの
- 928 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:aylh3Vr5O
- そうだな
- 929 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:+rs6rtIXP
- >>921
まじかキチガイってレベルじゃねーぞ
- 930 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- デマをバラ巻く係
デマを鵜呑みにする係
- 931 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:nW8rPgy10
- >>929
まじなんだ
【青山繁晴】4.22 福島第1原子力発電所構内リポート[桜H23/5/20」
http://www.youtube.com/watch?v=f4knc6IIFM0
「菅政権、僕を逮捕しようとした」 原子力委専門委員・青山繁晴氏が「暴露発言」
http://www.j-cast.com/2011/06/07097778.html?p=all
2013年07月10日 青山繁晴 インサイドSHOCK
http://www.dailymotion.com/user/kigurumiutyuujin/1#video=x11qrcu
- 932 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- 名前も書かれてないw
- 933 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- 実際に逮捕された事件
佐藤栄佐久前福島県知事は「反原発派」だったから逮捕されたのか 福島原発事故隠蔽で国と対立した直後に捜査
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2275
- 934 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:9IwiuGbv0
- 青山なんかどうでもええがな
- 935 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:uk7uvdqv0
- アベノミクスでボロ儲けしたオーナーたち
http://gendai.net/articles/view/syakai/142153
自民個人献金、72%が電力業界
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html
放射性物質予測、公表自粛を 気象学会要請に戸惑う会員
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104020166.html
規制委の3人に1人、原発事業者から「資金提供」「公正な判断」に懸念
http://mainichi.jp/feature/news/20130125dde012010003000c.html
【千葉県&東京都がウナギ放射能汚染隠ぺい!】江戸川の”ウナギ”から151ベクレル検出!
http://www.best-worst.net/news_aFApOgXuYc.html
第1原発・海側井戸で60万ベクレル トリチウムで最大値
http://www.minyu-net.com/news/news/0708/news9.html
基準3000倍超のセシウム検出 第1原発湾内のシロメバル
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/06/21/kiji/K20130621006059650.html
- 936 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:i+LwEWnp0
- >>931
これだけでも民主は許されないわ
一人の行動を制止できないから
安易に逮捕しようとするなんて
憲法改正の議論に口出す資格ないだろうに
- 937 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:i6KcOCBt0
- 吉田の盟友であり同士の青山を逮捕葬り去ろうとした管、枝野がどの口で
- 938 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:i6KcOCBt0
- 福島を総括しないとこの国に前は無い。
- 939 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Lg50nYAF0
- 中核派 辞書:文化用語の基礎知識 政治国内編 (LPOLIJ)
読み:ちゅうかくは
最近の活動状況
●レッテル貼り活動
中核派には、全ての極左以外の人間が極右に見えるらしい。
そもそも彼らからすれば日本共産党さえも「右翼」なのである。一般の感覚からは、およそ想像できない思想の偏った世界である。
●近年の動向
近年の動向では、彼らは敵対勢力の「評判」を下げようと必死である。
なぜなら討論では絶対に歯が立たないので、レッテル貼りくらいしか出来ることが無いためである。
●レッテル例
そして思想的習性から、何とかして「カルト宗教」やら「街宣右翼」と結び付けようとする。
最近だと、統一協会(原理)やキリストの幕屋への結び付けにご執心のようであるが、
現実に結びつく訳がないので、最後は根拠のない決め付けレッテル貼りとなる。
●2ちゃんねるの観察
対 安倍晋三
2006(平成18)年夏。秋の自民党総裁選で、安倍晋三が総裁になる可能性が極めて高くなった頃、中核派はこれを恐れた。
そこで、安倍晋三と統一協会を結びつけることとして、2ちゃんねるに「安倍壺売りコピペ」を繰り返す者が現われた。
2ちゃんねらーが調べた所、この工作員は「元エロ漫画家のフリーター」やら、
カナダ在住の反日工作員「54歳の元過激派(中核派)」やらと判明した。
バーチャル過激派「独立左派」の党誌も兼ねたり不定期更新。
マンガ家・山本夜羽音(ヤマモト・ヨハネ)のこじれた日常を記録する日誌。
http://d.hatena.ne.jp/johanne/20031112
自身のブログにあるご尊顔
http://d.hatena.ne.jp/images/diary/j/johanne/2008-06-05.jpg
高校時代から嫌われ者だったようです。
http://rasenkan.iza.ne.jp/blog/entry/771751/
- 940 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:3oKCVGfe0
- こいつ等だけは・・・亡くなった人にでもこう言う事言うのな・・・。
傷口に塩を塗るってこんな奴らのことを言うんだな・・・。
- 941 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- 700人以上が亡くなってるからな
東京新聞:原発関連死789人 避難長期化、ストレス 福島県内本紙集計:福島原発事故(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013031102100005.html
- 942 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:IfVf/nu+0
- ビジネス板として書き込むと
真っ先に逃げた保安院の三人は今どうしているのだろうか?
本来であれば この三人が現場にいならも客観的な立場から
外部との連絡や現場の状況の報告などを行うはずだったのに
彼らが逃げたために全てが現場で指揮に当たるべき所長に集中して
所長が現場の指揮に集中できなくなったという組織的問題があるのだが。
逃げ出した三人の保安院職員は充分に福島原発事故の悪化の立役者の一人だと思うが。
- 943 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:IfVf/nu+0
- >>941
高市早苗によると一人も死んでないんだろ
- 944 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMTPaPMg0
- >>942
自己当初は保安院の責任はとりざたされたけど
最近保安院のほの字も聞かないな
- 945 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Wjb9/WsC0
- 【社会】被災地・仮設住宅よそに…菅直人氏の「エコ豪邸」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373209650/
- 946 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:EzmanTSp0
- 牛といいキリンといい
海江田が動物好きなのはわかった
- 947 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:0ALy8qtJ0
- 必死チェッカーっておもしろーい
- 948 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:NpyoF2yIP
- >>218
止めたのは「バカな専門家」じゃなくてバカな総理だろ
>国会事故調の報告書にはこう書かれている。
>官邸5階では海水注入が必要であると関係者の認識は一致していたが、
>18時過ぎごろ、菅総理は、再臨界の可能性等について、班目委員長が「ゼロではない」との表現で回答したことを受けて、
>「大変じゃないか」と懸念を示した。班目委員長、又は久木田委員長代理は、
>「再臨界は、まず起きないと考えていい」という趣旨の説明をしたが、
>菅総理から、「そうはいっても、ないと言っていた水素爆発が起きたじゃないか」と言われると、
>それ以上何も言うことができなくなった。
- 949 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:jAwKuYUj0
- 死人を利用するなんて
つくづくゲスな政党だな
- 950 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:MkfEFEbQ0
- お悔やみ申し上げます ...
管、この人殺し お前が吉田さんを殺したんだ分かってるな?
近々、お前も飛べ! いいな 合掌
- 951 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:iWRObe4B0
- 民主が消える結果を
見れなくて残念だったな。
- 952 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:LjUQRqOjO
- 日常管理がおろそかで日本を悪魔の恐怖に陥れた怠慢所長
- 953 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:VQBgGxtrO
- 吉田「おめーが事故後ノコノコ
来るからヤバくなったんじゃねーか、このタコ!」
- 954 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:/DHApUtdP
- >>950
>管、この人殺し お前が吉田さんを殺したんだ分かってるな?
はぁ?
吉田氏は、高津波の予測を無視したり、復水器の確認ミスの張本人だぞ。
最後は現場で頑張ったが。
管は無能だが、爆発事故の元凶とは言えない。
お前は真性クズだな。
人の死も、民主・管叩きの政争に利用したがる。
- 955 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:JO/HikJ10
- キリンさんが好きです
- 956 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:hSc1CZbfO
- >>954
たくさんの人に迷惑をかけ死を招いた。そのカルマはデカい。
ミスを取り返そうと努力したが多くの人を死に追いやった事実は消えない。
来世は厳しいものとなるでしょう。南無南無。
- 957 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:9a3XKF8C0!
- 訓示
「現在、炉心近くでは致死量の放射線が観測された。もはや、この現場のとどまることは、死を意味している。
この現状で作業指示を出すということは、法律違反になる。
しかし、もしもこの現場に残り原発事故収拾に当たるつもりの者は残って欲しい。
強制はできない。家族のことを思えば撤退するのを止めることはできない。
この吉田を法令違反の作業指示を出す犯罪者にしてもいい、死を賭してでも現場収拾に当たりたいと思うものだけ残ってくれ。」
現場にいたメーカーと協力会社の作業員数千名は順次撤退を始めた。
現場に残ったのは、吉田と東電社員50名。
Fukushima 50と呼ばれている。
- 958 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:9a3XKF8C0!
- 水素爆発後、炉心近くは2,3時間で死を覚悟しなければならないほどの放射線を観測した。
もはや、被曝を考慮すれば、現場に踏みとどまるということは、死を意味していた。
定期点検で2000人以上いた協力会社やメーカーの作業員は、順次撤退。
しかし、現場に踏みとどまった者たちがいた。吉田所長と東電社員数十人。
死を覚悟し、事故収拾あたった。高線量の現場に何回も出撃し、現場確認をした者を吉田所長は、菩薩のようだったと後に語っている。
一旦撤退をしたメーカーや協力会社の作業員も続々と舞い戻ってきた。原発をこのまま放置できない。原発の事故収拾のため、舞い戻ってきたのだ。
1週間後には、作業員総数800人を超えた。
いったい何が起きていて、これからどうなるのか?どうすればいいのか?確実な答えは何もなかった。
本来、事故収拾の総指揮を取るべき保安院は、まっさきに現場から東京へ逃げていた。
その保安院曰く、事故は、「未知の領域」。
現場の試行錯誤しかなかった。
原発作業員は、年間許容限度を超えれば、現場から追い出される。
線量をごまかして現場に踏みとどまるものも多数いたのだ。
事故直後の混乱も収束し、吉田所長は現場を離れた。食道ガンが発見されたからだが、体調不良を隠し、トイレで血を吐きながら、踏みとどまっっていたのだ。
現場が一段落するまで病院へは行かなかった。 病院での検査で医者の判断は、即入院。手遅れと噂された。
メーカーや協力会社の作業員は、被曝限度を超えれば現場を離れる。
しかし、東電社員は現場に踏みとどまっている。もちろん、被曝許容限度はとっくに超えている。
死を覚悟して、現場に踏みとどまり、事故収拾にあたっている。
現場の者は何も言わない。何も語らない。いま、何を言っても叩かれるだけだと諦めている。
現場の者は、目の前にある現場を死守するだけ。それが使命だと心得ている。
今現在も作業は黙々と続いている。
- 959 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:RSnxkT6r0
- あぐら海江田
放射能撒き散らしテロリスト
カンチョクト
口がクセエよ
- 960 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:sp642UeL0
- 民主党が消滅するのを見せてあげたかった。
弔い合戦だぞ。がんばろう各々方。
- 961 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:hB3HIRlH0
- >>960
寧ろ自民だは
http://kaleido11.blog111.fc2.com/?no=2221
- 962 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Drh9Hzf+0
- 人の死をウソ800の愚劣な中傷につかえるなんて
ほんと自民工作員は救われないね
手に入る金で免罪符でも買っとけよ
- 963 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:0TMemUaeP
- こいつらが生き残るか。
それが世の中ってもんだな。
- 964 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:vxF/77/cO
- >>1
■■■マスコミが報じない民主党の真実■■■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
.
- 965 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:2is8U6qS0
- 現場の足を引っ張った奴が何言ってんだ。
海江田、お前はキリンを命名しただけだろ。
- 966 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:5RiAU25K0
- 恥知らずが ( ゚д゚)、ペッ
- 967 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:uXhI0hod0
- 所長の寿命を縮めた馬鹿二名を傷害致死罪で告発しろ
- 968 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:p0y4By8G0
- 民主 口封じ
- 969 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:IcRGHdcX0
- 自民党のやらかしたことから目を逸らさせるために
自民党ネットサポーターズクラブ会員湧き湧き
ネトサポ(自民党議員)が本当にネット工作してたw
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1372468280/
- 970 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:vppQW2Ym0
- 日本人は原発によって殺される
- 971 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:wLtltziw0
- 吉田元所長は放射能の影響を受けていないのか?
http://rensai.jp/p/53525
- 972 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:vppQW2Ym0
- ミンス(笑)とはなんだったのか
全員落選でいいよ
- 973 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:L1hJ8Yrf0
- 783 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) NY:AN:NY.AN ID:mtpM1KcA0
>>782
菅には投票するよ。東電に厳しくあたったから。
自民党にはもう絶対に投票しない。
「自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011072201000982.html
自民党が電力会社の無限責任見直しを原賠支援法案に盛り込む → 負担は国民へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311315759/l50
自民党発案の「東電救済法」、成立へ 東電の賠償は国の支払い義務として明記
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311342868/l50
自民党東電の免責を求める(負担は国民にさせろ)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304086992
脱原発の山本太郎を報道規制して日本国民にワザと隠して報道しない原発マスゴミ
原発自民党と原発マスゴミはグルでした
- 974 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:EnCpaz9tT
- せやな
- 975 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:6cV0zKrT0
- 吉田は原発の津波対策をつぶした張本人なのに
英雄にしちゃった。
- 976 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:vbm7f4480
- 「Winny(ウィニー)」を開発の金子勇
(心筋梗塞、42歳没)。福島第1原発の吉田昌郎前所長(58歳没、食道がん)、、
、流通ジャーナリストの金子哲雄(享年41歳、肺カルチノイド)、
女優でタレントの堀江 しのぶ(スキルス性胃ガン、23歳没)、
宇宙物理研究者の滝沢 守(ユーイング肉腫、27歳没)、ミュ
ージシャン・、評論家・作家の池田貴族( 肝細胞ガン、享年36歳)、
お笑いコンビ”カンニング”の中島忠幸(白血病、満35歳没)、
ジャーナリストの児玉隆也(肺がん、36歳没)、清水クーコ
(子宮頚癌 享年38歳、清水國明の元妻)、ロック歌手の川村カオリ
(乳がん、38歳没)、、チェッカーズのドラマー・クロベエの徳永善也
(舌ガン、満40歳没)、ライトノベル作家・ヤマグチノボル
(ガン、41歳没)、漫画家、江戸風俗研究家、エッセイストの
杉浦日向子(享年46歳、下咽頭癌).敬称略。若い人の突然死を耳にす
ることが最近多いです。放射能はガンの直接原因になるだけで
はなく。心臓や脳などの血管系統にも悪影響を与え、循環器
障害、心筋梗塞や不整脈、心不全、クモ膜下出血、脳梗塞、
脳出血など致命的な病気を引き起こし、それが原因で死亡すること
も多くなります。今後も福島原発事故とそれによる広範囲の
放射能汚染による関東圏および東日本での死亡者の推移を注意
深く見守る必要があります。
http://redf2007.seesaa.net/article/305354758.html
ガンの有名人、がんのタレント
- 977 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:BDcYqWFk0
- 死者を愚弄する民主党
- 978 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:IcRGHdcX0
- 吉田も悪いがもっと悪いのは
★自民政権 電源の長期喪失は「考慮不要」と国が太鼓判(1990年)→事故拡大の原因
安全委、「電源喪失は考慮不要」 原発対策遅れの原因か
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040601000162.html
★自民政権、原子力安全委員会、全電源喪失の「対策不要」電力業界に作文指示(1992年)
http://megalodon.jp/2012-0606-0103-35/sankei.jp.msn.com/affairs/news/120604/dst12060411340002-n2.htm
★自民政権、原発を規制する立場の保安院を推進する資源エネルギー庁がある経産省内に設置(2001年)
★自民政権、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、
福島第二原発1号機など十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準を満たさず(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
★自民政権、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定(2003年)
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
★自民政権、老朽原発の安全運用に不可欠な耐震実証試験を廃止し実験施設を叩き売り
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0037/16403010037002a.html
★自民政権、保安院と東電、福島第一の電源喪失リスクを共有するも対策とらず(2006年)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120515-OYT1T00457.htm
★自民政権、東電が地震専門家から大津波の警告を受けるも退けるのを是認(2009年)
http://yamagata-np.jp/news_core/index_pr.php?kate=Main&no=2011032601000722
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2011/03/0327earth_quake_chiso/
- 979 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:1lSd/2xO0
- >>977
東電かばう奴は国賊だろ。
- 980 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:aiXIpB0hT
- >>1
有明省吾ρ ★ = 中国人
中国を記者から剥奪しよう
↓
◆◆◆雑談・批判要望・自治議論◆◆◆748
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373370558/
- 981 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:aiXIpB0hT
- 怖いよ
- 982 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Tajtgc040
- 吐き気がする管のコメント。
- 983 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:IcRGHdcX0
- 安倍ぴょんのデマを信じたふりして菅叩きに精をだして
自民党の責任から目くらましさせようと頑張るネトサポ達
- 984 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:RGAcBzbMT
- へー
- 985 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ANZoW/W10
- 改めて読み返してみたが、後出しじゃんけんで
吉田さんのことをたたく人が本当に多いね。
無能とか、安全対策怠った張本人とか・・・
そんな奴らは、菅とか海江田と同じレベルだよ。
- 986 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:GT/UVuvj0
- 東電は、録画ビデオを未編集のまま音声付で公開すべき。
- 987 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:UIml7Ix30
- 事故前にやるべきことをやらずに事故が起きたのだから叩かれて当然だ
それだけの責任と権限が吉田にはあった
- 988 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:325SfCthO
- >>987
うるせえよ菅
- 989 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:6QhSe+QV0
- 989
- 990 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:pnxWssgD0
- >菅元首相「回復したら原発のあり方話したかった」
誰でも利用する、空き缶はw
現実は、無能どころか有害だった
- 991 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:sYopNHXmP
- >>985
>後出しじゃんけんで
>吉田さんのことをたたく人が本当に多いね。
後出しでは無い。
吉田さんの生存時から、津波警告の無視や、復水器の確認ミスは有名な話だった。
亡くなって英雄視されてるから、反動で上記の話が出やすいだけ。
まあ最後は現場で頑張ったし、亡くなった人を叩きたくないのは分かる。
しかし、民主・管に対しては、デマ多数で叩きまくりなのが異常。
仕分けで事故とか、管訪問で爆発とか。
- 992 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:RGAcBzbMT
- へー
- 993 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:NZ+h441t0
- 話してどうすんだ?
- 994 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ndszVxvnO
- 超ウケるザマァW
- 995 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:DjkeuPfqO
- 醜悪だね
- 996 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:CvYGbe+v0
- この人が背負った重圧は想像を絶するな
- 997 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:d2wXCSv70
- このスレ、伸子と源太郎が書きこんでたりしてな
- 998 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:FDRKiZT4O
- ま、せいぜいお前らで遺族に祝電でも送ってやれよ。
ささやかな憂さ晴らしになるんじゃね?w
- 999 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:jmKVCBD50
- 【吉田元所長死去】安倍首相「大変な努力された」 菅元首相「残念の極みだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373382342/
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:jmKVCBD50
- 【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373567733/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
275 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★