■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【原発問題】天下り法人<電源地域振興センター> なお独占…原発周辺住民に、電気代給付 「実務は丸投げ」「中抜きしているとの批判」
- 1 :つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
- 原発が立地する地域の住民らに、電気代の一部として一定額を給付する制度をめぐり、経済産業省は
昨年度から、財団法人「電源地域振興センター」(東京都)に給付業務を請け負わせる規定を
なくしたのに、依然として振興センターの独占受注が続いていることが本紙の調査で分かった。
住民への給付の実務は電力会社が担っており、第三者を
介在させる仕組み自体を見直す必要がありそうだ。
振興センターは一九九〇年に設立され、歴代理事長などに元中小企業庁長官らが
就任するなど、経産省OBが天下ってきた。給付業務はセンターの主要な
事業で、二〇一〇年度決算では約三千八百万円の利益を得ていた。
給付の原資は消費者が支払う電気料金の一部で、国から原発などが立地する道県へ、
道県からセンターへと流れ、形の上ではセンターが住民への給付を担っている建前になっている。
だが、振り込みなどの実務は電力会社に丸投げに近い状態で、センターが中抜きしているとの批判もある。
■記事:中日新聞社 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013070890070146.html
■写真:電源地域振興センター http://www2.dengen.or.jp/html/images/t_header.gif
■関連:一般財団法人「電源地域振興センター」 http://www2.dengen.or.jp/
■関連スレッド
【原発問題】自民党…原発再稼働・輸出へ暴走 日本共産党…「論外」と反対・「即時ゼロ」を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373178181/
【福島第1原発】 新たな井戸からも高濃度汚染水 1リットルあたり90万ベクレル…東電
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373039224/
【政治】菅元首相「原発事故の責任が民主党や私にあるとの論調が定着しているが、これは安倍首相の陰謀だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373252600/
【NHK】 七夕に脱原発願い・・・母親たちが集会 「子どものために原発をやめてほしい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373206349/
(次へ続く)1/2
- 2 :つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
- (>>1からの続き)2/2
この問題を本紙が一一年九月に報じたのを受け、枝野幸男経産相(当時)は、
業務を受注できるのは公益法人に限定するとの運用規則の見直しを指示。
原発関連施設が立地する十五道県は一二年度から、受注業者を公募している。
本紙が十五道県に現状を取材したところ、いずれも業務はセンターが受注。
センター以外に応募した団体や企業もなかった。
東京電力柏崎刈羽原発がある新潟県の担当者は
「業務が特殊で、経験があるセンターしか応募しにくいのでは」と推測。
経産省資源エネルギー庁の担当者は「事業者の選定は自治体に任せている」と話した。
センターの担当者は「今は完全公募になっており、
私たちは一事業者として応募しているだけ」と説明した。
ただ、給付の実務は電力会社が担っており、
電力会社が直接支払う仕組みにすれば余分な費用も不要になる。
「(法人が)特定規模電気事業者(PPS)から電気を買っている場合もあり、調整が難しい」
(東京電力の担当者)との声もあるが事例はわずかで、大半は電力会社と契約している。
給付額も一定なのに、まだ仕組みを見直す機運はない。
(終わり)2/2
- 3 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:W+Ow39kX0
- チョクト
はい論破
- 4 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:75eUsHFqP
- 三角投げ
四角投げ
はどこがやってるんだ?
- 5 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:g4X57vIX0
- そもそも何で原発地元民の電気料金を安くしなくちゃならんのだよ
まったく何重もの乞食根性には呆れる
- 6 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:q7Fn5Tkk0
- 今思えは民主はそれなりにいい事もした
- 7 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:nLUPjmc3T
- カスだな
- 8 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:BE/+CB380
- 抜け穴だらけで厳しく出来ないんだろ(棒)日本の悪いとこだよ
- 9 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:/0T5QtcX0
- 電力会社が直接やると労組が強すぎて人件費だけで赤字になるんですけどねww
- 10 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:nLUPjmc3T
- 天下り
- 11 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:/SQHorO80
- 中抜きの技術が向上する一方だな
- 12 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:4jugMOB50
- シロアリ1 「もっとクレー もっとクレー」
シロアリ2 「ずるいぞ、おれにも天下りよこせー」
シロアリ3 「おれにもーよこせー」
- 13 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ltOZVh6D0
- 原発って関連会社がものすごくあるよな?
あれ整理しなよ
その人件費を原発の安全対策や事故の時の基金にすべきじゃね?
- 14 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Tn8LVxVBO
- 大阪市の天下り団体激減や
橋下市長でないと無理!
- 15 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:5Z06lmpu0
- 伝言ゲーム法人
- 16 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:GUeKkC3qP
- 中へ出さずに抜くとは
- 17 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:lBNIqHqT0
- 電力利権の極々一部
- 18 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:pVr96qnH0
- これぐらい保護しないと 自力では食べてけない 元役人がいるのでしょう
難儀なことね
- 19 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:NgWE9+nH0
- 民主党政権の置き土産
- 20 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:2j8QMepT0
- 自力で食べていけない様な
使えない元役人の報酬が
民間の数倍であってはならないだろ
- 21 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:382Ubnwu0
- 吉本興業みたいなもんか
- 22 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:oes42uYA0
- これって民主党政権時代に廃止が決まったののに自民党政権に戻って
温存する方針に変わったということだろ
こういう事例が他にもたくさんありそうだな
民主党を支持するわけじゃないが、自民党はあまりにも財界と官僚寄りすぎる
- 23 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:7FHjz5YL0
- またいつものパターンか。あきれるわ。
- 24 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:2j8QMepT0
- 自民党は下野しても
まだ懲りないみたいだな
もっかい下野させるか
- 25 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Phai/pJj0
- >>24
民主がやらかしたからしばらく無理だよ
- 26 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:pCqFrtQY0
- 自民個人献金、72%が電力業界
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html
- 27 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:OtAezf1TO
- 民主党政権下の天下りは良い天下り、自民党政権下の天下りは悪い天下り。ダブルスタンダードな朝鮮脳らしいwww。
- 28 :消費税増税反対:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:jep3fDH6O
- 原子力ムラの腐敗はどうしようもないな。
- 29 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Ei1QgTkB0
- 天下り役人は国民の血税を吸い取る仲介をしてるだけww
もっと大きな金額が動いているし、その行く先は原発を立地した自治体の
あんな人やこんなところってとこじゃないの?
元役人が食べて行けないというよりは、税金の吸い口として元役人が求められて
いるというのが正しい。
- 30 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:/j+mDuqdO
- 政財官メディア+オマイラ。
自民翼賛になった奇跡のライン。TPPの時は見事だった。民主の時はオマイラ反対してたのにw
左マスコミが唯一歴史認識あたりで叩くのはプロレスだからw
- 31 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:6kXJcfA90
- 収納代行会社なら参入できそうだな
クオークとか応札してみろやw
- 32 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:6v+k3WTVP
- 勘違いしてるやつがいるけど、電力利権は、自民より民主党のほうが
はるかに巨大だぞ。
献金の金額の桁が違う。
電力総連っていう電力会社の利権団体があって、そっから政治家が地方を含めて3−40人
くらいの政治家を送り込んでるが、無所属を除いて、何十人もが民主党から出ている。
また献金も迂回献金も含めて自民の何倍も貰っているし、選挙資金まで電力総連の
お世話になっている。
- 33 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:6v+k3WTVP
- 日本全国には、たとえば東京電力総連とか、北海道電力総連、原発総連なんかの
協力な集票組織があるんだが、ここが、下請け業者や電力の設備会社なんかをまとめて、
政治家を日本全国に送り込んでいる。
そして、ここの献金の金額がハンパじゃなくて、たとえば議員一人に、4000万円の
献金をして当選させたりしている。
そして、この団体がどこの政党と繋がってるか見てみ。
もう一目瞭然。
自民党はひとりもいない。北海道から九州や原発の圧倒的多数が、民主党。
ttp://4.bp.blogspot.com/-suDgpHPdz8w/UBOmBad4xYI/AAAAAAAAAJU/NU_2z_GdAeo/s1600/soren_all_dpj.jpg
献金額は半端じゃない。
じゃあ、なんで民主党は反原発って言うのかっていうと、言ってもどうせできないから。
だから原発の総連も民主党を支援している。
- 34 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:TNFVguuQO
- 天下り先って今じゃ殆ど残ってないから、老害共を一掃すればある程度綺麗になるんじゃね(投げやり)
- 35 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:4i4s2BAE0
- 料金を割引すればコスト掛からないだろ
- 36 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:4cBLDh3/0
- 東電の社員がボーナスゼロで、経産省職員の期末手当は出る
なんて、そんな馬鹿な話があるか
- 37 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:PoZL5Vua0
- 民主党が仕分けしちゃって
電源の安全が担保されなくなって
あのざまだよ
まさに民主党の負の遺産だな
- 38 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:R5M/bPNoP
- 実質、横領だよな
- 39 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:d5fqTWKj0
- もうこんな連中、親族丸ごと顔曝せよ
- 40 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:pCqFrtQY0
- ★ AKB仲俣「若者はもっと肉食系になるべき」共感 アメスタ新番組で日本の未来について激論
http://woman.infoseek.co.jp/news/celebrity/aolcelebrity_20130708_41805c2031c8a852971e
★ 剛力彩芽「いやぁ〜緊張した!でも、すっごく楽しかった」Mステ出演
http://www.j-cast.com/tv/2013/07/08178921.html
★ 嵐・相葉雅紀、ジャニーズ4人目の「ベストジーニスト」殿堂入りなるか!?
http://www.cyzowoman.com/2013/07/post_9181.html
★ 関ジャニJr 20年ぶりにSMAP舞台リメーク
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/07/08/kiji/K20130708006173570.html
★ 【週刊グーグル,Google】検索、Android、YouTube関連の1週間 まとめ
http://ascii.jp/elem/000/000/805/805214/
★ アシアナ機事故:「7の呪い」説、ネットで飛び交う
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/07/08/2013070801067.html
★ 第1原発・海側井戸で60万ベクレル トリチウムで最大値
http://www.minyu-net.com/news/news/0708/news9.html
★ 【 緑の党が人気 】クリーンな政治に「未来への責任」と「信頼」にもとづく社会実現を目標に参議院選挙に向け始動!
http://greens.gr.jp/
- 41 :名無しさん@13周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:xPhUokSs0
- >「実務は丸投げ」
うちの上司の悪口はそこまでにしてもらおうか
- 42 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:pCqFrtQY0
- アベノミクスでボロ儲けしたオーナーたち
http://gendai.net/articles/view/syakai/142153
- 43 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:fvuWELLG0
- 天下り前提で現職時は薄給ってパターンもあるらしいし、そこんとこの歪みはなんとかならんのかね?
しかし電力会社は原発が爆発して放射能撒き散らして県一つ死の土地にしても痛くも痒くもないんだから
本気で安全なんぞに取り組むはずないよね。いつの世も人間を本気にさせるのは死への恐怖しかないよ。
電力会社の関係者かこういう天下りの人たちを原発にでも住まわせて、何か事があれば道連れで破滅って
いう仕組み作らないと本気で安全なんて金をドブにするてるような行為に取り組まないんじゃないかな?
まあ影武者立てられて終わりだろうけどね。結局どうしようもないって事だな。
相手は銃弾無しの鉄砲でこっちは装填済みの鉄砲でやるロシアンルーレットになるしかない。
- 44 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:IlUBAP5EP
- >天下り前提で現職時は薄給
そういうことを言う人がけっこういるんだが、公務員の給料で官庁が出す資料が手当を
含まない数字で、現職時でも公務員の給料は高いよ。
総務省は給料を低く見せかけるために手当抜きの数字を発表をするが、就職情報会社は、
実際の公務員を調べて就職ガイドに載せるわけで、そっちが正確な資料。
たとえば地方公務員の給料は東京の超大手企業に準じているから、平均でも700〜
750万円程度になる県が多いが、日本の平均年収は400万円なんだから。
地方へいくと、それより低くなり、民間企業平均が350万円なんて地域でも、公務員は
750万円程度もらってたりするから、地元企業の2倍なんて地域も多い。
さらに公務員は年金が優遇されていて、支払った金額より受け取る金額がはるかに巨額で
退職後も生活格差は、一生継続する。
- 45 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Plu7oDWA0
- 慎太郎前知事が東京湾に新型原発作ろうとしたら古い原発が危険に思われるからといって白紙にさせられたんだよね
- 46 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:f4Pm8Jj+0
- ほんと自民はサイテーだな。
- 47 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:CX5Yp6Dj0
- 自民党がダメなのは公務員改革にイマイチ真剣じゃないとこだな。
まだ党内には公務員改革の足を引っ張る議員が大勢いるから。
- 48 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:0rDAI29lO
- 国民に出来るのは民主党の議席を仕分けすることだな
- 49 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:PMNxFX/l0
- いい加減、目覚めなさい
日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
- 50 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:HWKzHd+o0
- 薄給というほどではないだろ
実力考えればもっともらえるとかいう架空の話は置いといて
>2005年に東京大学経済学部を卒業して経済産業省に入省した国家公務員一種(いわゆる)キャリア官僚でして、1981年生まれの30歳です。
棒給 :29.2万円
特別都市手当:1.7万円(勤務地が都市の場合地価・物価を考慮しての多少の地域加算)
超過勤務手当:12.3万円
住居手当 :2.7万円
総計 :45.9万円(≒額面給与)
http://ameblo.jp/ipponseoinosuke/entry-11179448333.html
- 51 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:5D3Ayauf0
- 自民党は官僚公務員利権お金社長大好き
庶民大嫌いなブレない政党だから
自民党が大勝したら
官僚公務員社長利権団体優遇で
庶民冷遇政策を実行する事が公約だから
最低ですね自民党
- 52 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:JiSZ1bgHP
- >>43
平井うぜえ 死ね
- 53 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:lzpcAD1yO
- 自民党は政権交代前より酷くなってるなぁ
- 54 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:CX5Yp6Dj0
- 自民党は民主党よりはるかにマシだが、それでも公務員の利権にはなかなか
手をつけられないってのが問題だ。
だからこそ維新やみんながもっと結託して勢力伸ばさないとダメなんだよ。
党利党略でグズグズやってる間に共倒れだ。
- 55 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:BFoXdAcc0
- 「今は完全公募になっており、私たちは一事業者として応募しているだけ」
いいね
- 56 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:HarFDj3O0
- 民主党政権の負の遺産がまたひとつ発覚
- 57 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:QkeKo2Z6O
- >>56
この話に関しては負の遺産が作られたのはその前の自民党政権だろ。
民主党政権で改めようとしたけど、不十分だったというのが今回の報道内容。
改善するかどうかはもう少し見てみないとダメだがな。
- 58 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:S9TqaIWnO
- >>32
あなたが勘違いだと思うw
経団連、取り分け電自連は独自で立てた原発行政につき
『与党』に要望を呑ませる為に自民が社会党を圧倒
していた時代から不測の事態に備え社会党にも献金はしていた
常に『与党と野党とで献金ウェートは調整しつつもどちらが勝っても与党に要求する』
これが経団連企業の戦略
社運賭けた乾坤一擲の博打と宣う企業は多いが
本物の博打なんてしないからw
民主擁立の時は年金詐欺に対する世間の反応や
思うままにならない状況から確かに民主にウェート移したかも知れないねw
でもその後は民主が短命政権に終わるのは直ぐに
確定事項になったと思うよ?負ける政党にウェートそのままとかないわw
『表献金だけ見ても意味は無い』し『裏献金は表に出ない』
から推測はどこまでいっても推測でしかない話だが
投資する立場なら?と考えれば
負けるの分かるところに莫大な支援出すなど頭が悪いことw
まして返り咲き与党は野党時代から電自連優遇案出していたのだからw
- 59 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:GVNLF8tPT
- >>1
第三者が介在したら、給付額がマスゴミに筒抜けになるじゃん。
そんな馬鹿なことしねえよ。
マスゴミのご都合記事をいつまでも書いているんじゃねえよ。
- 60 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:qVkwolfI0
- 自民党が続く限り天下り法人は消えない。
自民党が続く限り天下り法人は消えない。
むしろ増えるだろうw
- 61 :名無しさん@13周年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:IlUBAP5EP
- >>58
民主党の支援団体をまるっきり誤解しているぞ。
電力総連、原発総連の票は大昔から民主党だし、民主党への献金額は、
一人最大4000万円もあったり、自民への献金額とは桁が違うんだよ。
与党とか野党関係なしに、大昔から電力総連の電力関係者の票は民主党へ行っている。
これを見れば一目瞭然。
ttp://4.bp.blogspot.com/-suDgpHPdz8w/UBOmBad4xYI/AAAAAAAAAJU/NU_2z_GdAeo/s1600/soren_all_dpj.jpg
そもそも、上の写真を見れば分かるが、そのなかに自民党議員はひとりもおらんだろ。
というより、北海道から九州、原発まで、すべての総連が、民主を応援し、なおかつ民主党の
支援を受けて立候補してるわけよ。
- 62 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:eIavETPc0
- >>60
だな 自民党のせいだな
- 63 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:IqYcL2vm0
- 献金、広告なんてそこそこの企業は自民民主、マスコミにばら撒いてるもんだろ
- 64 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:3Vg/foBY0
- >>61
民主はそれでも八ッ場ダム中止や脱原発を唱えた
- 65 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:lIg9Im4Z0
- 経団連作った理由が 合法的な献金だからな
デタラメが言ってたが 原発事故発生当初から 経産省は 天下り確保と原発推進を 押し進めたと 発言してる
また事故当初 自民党議員から 東電の責任は無いなど とも発言してる
- 66 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:QDtri+3DP
- >>64
民主党に騙される馬鹿。
でも脱原発はやってないってわからんのかな。
脱原発って言ってたのは、菅が雰囲気で言っただけで法案もなんにもやってない。
原発総連は、民主党の集票組織で、原発総連出身の民主党議員もいるくらいだし、
他の、北海道から九州の電力総連は、膨大な民主党議員がいるが、そこが反対
していて、実際には反原発とは言いながら、現実にはそんなことはやってないんだよ。
電力総連というのは、超巨大組織だが、その回りに、電力会社にとんでもない高い
コストで機材や電線を納入する何百社の企業や、工事会社まで全部ついてるんだよ。
献金額一人最大4000万円なんて言ったら、もう完全に総連の力だけで当選してるやつが
いるってことだし。
- 67 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Z50WM48X0
- >>1
こういうことがまかり通っているのが日本の嫌なところ。
- 68 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:QDtri+3DP
- >>64
> 民主はそれでも八ッ場ダム中止や脱原発を唱えた
民主党が八ッ場ダムも中止を唱えた、って新聞すら読んでないのか?
八ッ場ダムは細野が止めるって言ってたけど、結局、口だけで工事は続行している。
公約に入ってるのに、なぜ民主党はできない?って世間からさんざん叩かれたのに、
それすら知らないのか?
八ッ場ダムの工事が継続してどうなるか知ってる?
このダムの下流には、水力発電所が6箇所もあって、八ッ場ダムの上流から別ルート
を経由して、発電をしていた。
そこに八ッ場ダムができてしまうから、その6箇所の水力発電は潰滅。
つまり、ダムを作ることによって、発電はできなくなり、その分、原油を輸入して火力
発電を増やす必要が出て、いいことは何もない。
膨大なコストを懸けても、経済効果はないどころか、マイナスになる。
じゃあ、なぜ民主党は、公約に書いた中止を辞めたのか?
選挙のためだよ。
地方では土建業者の人口が多くて、土建と農業票を取るかどうかで選挙が決まる。
民主党は結局、地方の票を取るために、公約に書いた中止を辞めた。
- 69 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ZIza9mTl0
- >>68
保安院の頃から、規制組織の独立性が問題視されていて
それが原因で東電4号機爆発汚染したのに、東電テロ後も
規制庁を外局にして独立性確保しない制度設計をした民主
それを批判していた自民だが、衆議院で与党になっても
別に独立性を担保する組織にする法律通すわけでもない所か
送電分離の法案を潰した自民
米国売国か中韓売国かの差しかない、目糞鼻糞で衆愚のきわみだが
何故日本の政治家や政党は、本来の有権者である
日本人にチャンと寄与しようとしないのかが謎
- 70 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:4JuHc2TO0
- 給料にかかる税金より退職金にかかる税金の方が全然安い
天下り先で必ず退職金が出る訳
- 71 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:XMNeDGYJ0
- 化石燃料として石油の埋蔵量は約260年、ウランは約80年。
いずれにしても永遠にあるわけではないが、原発の場合は
稼動すれば半永久的 に管理しなければならない核廃棄物を排出する。
再処理するにしてもMOX燃料のコストはウラン燃料の数倍。
さらに六ヶ所で処理するとフランスに依頼する 場合の数倍。
- 72 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:mN8a9x0a0
- 職員90人なのに理事が22人、退職金1人1億・・・
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130710-OYT1T00659.htm?from=main2
天下り先ってこういうところが多いよね。
常任理事1件(月に2回だけ出勤)と非常任理事5件(年1回出勤)で年収1億超とか。
純粋にその利権を守るためだけに官僚は働いている。
- 73 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:LHgqszJi0
- 天下り公務員ってホント基地外だな
こんなダニに俺たちの血税が吸い取られる
全くもって納得出来ないわ
- 74 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:TZ6rHM9G0
- 天下りを全員殺せ
こいつら、悪質な税金泥棒だ。
家に放火したれ
- 75 :名無しさん@13周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:tU4FkmgB0
- >>72
実務は丸投げだからな
- 76 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:WgaYavAeT
- カスだな
- 77 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:EnCpaz9tT
- 友達になれないタイプ
- 78 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:qTdwwBSB0
- >約三千八百万円の利益を得ていた。
はて?「利益を得ていた」?一体どういう理屈で「利益」をえるの?
利益って、材料に付加価値を付けて販売し、人件費等諸経費をも差し引いて出たって事?
- 79 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:aiXIpB0hT
- カスだな
- 80 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:C7uNxCet0
- ゴルフ場突然死この1年間で111人(週刊新潮)⇔芝生がセシウム危険:
福島原発事故後市民団体の要望で浜松市の調査から756・9?773・3Bq/kgを検出
⇔ゴルフ場の芝が茨城産!
http://megsinginglalala.blogspot.jp/2013/07/111.html …
東葛在住ですが、茨城から一直線に通る水戸街道沿いで計測していると、
カウンターが頻繁に警告音を発します。そんな現状ですから、
車内で仮眠することもある高速バスの運転手さんは、被爆していると思います。
<心筋梗塞が多すぎる>
バスが走行中に運転手が意識不明・死亡というニュースが立て続けに3件も。おかしい。
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/07/20130704t13045.htm … …
http://www.asahi.com/national/update/0704/TKY201307040053.html … …
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chubu/news/20130703-OYT8T00172.htm?from=tw … …
高速バスの運転手が、バス運転中に心臓発作を起こして死ぬ なんてことが311以前にあったのか。
このように変わってしまった原因は一体何か。考えるまでもあるまい
https://twitter.com/onodekita/status/352915996320866304
「科学的」に証明されていないから、その事実は認められない。・・ まさしく、宗教の世界
https://twitter.com/onodekita/status/352916188210274304
事故当初から表に出ている人間達は、みんな真実を知っているわけだ。
だからうまく騙すことができる。放射能で奇形は生まれない、健康被害は起きない、
全部今後どうなっているか知っていなければ、口に出せる言葉ではない。
https://twitter.com/onodekita/status/353652939686035457
今年に入ってから藤沢市(湘南エリア)鵠南小学校の雨どい下から
6万ベクレル/キロ超えのホットスポットが発見されなぜか消防も出動、
市側で除染を行ったと市役所職員情報。議員にも伝えられたが黙殺されている。
https://twitter.com/hiro__kishi/status/348974143640846339
- 81 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:aiXIpB0hT
- >>1
有明省吾ρ ★ = 中国人
中国を記者から剥奪しよう
↓
◆◆◆雑談・批判要望・自治議論◆◆◆748
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373370558/
- 82 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:+bwtXBBa0
- チョンが工作してるらしいね
- 83 :名無しさん@13周年:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:ftXluxEW0
- >原発が立地する地域の住民らに、電気代の一部として一定額を給付する制度
原発交付金もらって、さらにこれももらって、
事故がおきたら被害者面して損害賠償払えですか?
- 84 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:RGAcBzbMT
- 【消費税】浜田内閣官房参与「初めに2%上げ(その後)1%ずつ上げていく」のも一案だとの考え示す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373546959/
- 85 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:RGAcBzbMT
- チョクト
- 86 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:QfieHCRgO
- トンネル会社使って会計粉飾してるってこと?
- 87 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:n/EalkDnP
- 民主党の作った利権か
- 88 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:YW12GA3+0
- 電源地域振興センターってどこから金が入ってるんだ?
- 89 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:3CZcJ6UW0
- ゆるせない
- 90 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:JUTeJOlrO
- >>87
> 振興センターは一九九〇年に設立され、歴代理事長などに元中小企業庁長官らが
就任するなど、経産省OBが天下ってきた。給付業務はセンターの主要な
>事業で、二〇一〇年度決算では約三千八百万円の利益を得ていた。
>>1すら読めない馬鹿は帰れ
- 91 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:2EEZN4h10
- >>90
天下りは無くしました!ってホルホルしてたのは民主党政権の時ですね
で、結局無くなってなかったからこうして今問題になっていると
- 92 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:3CZcJ6UW0
- これは犯罪
- 93 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:qKDzxxul0
- ずっと政権に居座っている自民党が天下りを無くしたという話は聞かないんだが?
- 94 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:4p3h8cTzT
- へー
- 95 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:4p3h8cTzT
- カスだな
- 96 :名無しさん@13周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:hPGk2+fjP
- 民主党の公約は、天下り廃止。
そして天下りはなくなった。
なぜなくなったかっていうと、鳩山政権でやったんだが、天下り先が、天下りの役人を
呼ぶときに、書類を1枚つくって、天下りの官庁に申請すると、天下りと呼ばなくした。
それまで天下りと呼ばれてたのは、言葉上で天下りではなくなった。
つまり、書類を1枚出すだけで、100%天下りが自由にできるようになったけど、
それを天下りと呼ばないことにした。
- 97 :名無しさん@13周年:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:cfbMefFMT
- へー
- 98 :名無しさん@13周年:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:ionVFi/N0
- >>73
天下り法人作りまくって、
今までのの税収額では足りないので、所得税や消費税アップです。
- 99 :名無しさん@13周年:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:qg1Ez6HoT
- カスだな
- 100 :名無しさん@13周年:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:egFel99LO
- 災害に対する天下り組織が真面目に機能してたら原発事故は起きなかったんだよな
それなのに未だに治らない体質って
29 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★